■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Android平板】ONDAタブレット【中華/恩田】4枚目
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:14:01.88 ID:/H4OWjlo
- ONDA製Android搭載中華タブレットシリーズのスレです
ユーザは機種名を明記の上語ってください。
■ONDA平板 本家
http://www.onda.cn/Mp3/ProductList.aspx?ProductTypeId=60007
■中華タブレットまとめwiki
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
前スレ
【Android平板】ONDAタブレット【中華/恩田】3枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1344152422/
- 952 :950:2012/12/02(日) 01:22:47.19 ID:95OOD/ji
- うわ、今度は21%に下がったww
起動時のボタンの組み合わせや操作が、バッテリーの
表示値に変更を加えてしまうんだろうか?
(スレ汚しすまん。)
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 04:10:20.13 ID:tn/2sWkF
- メリージェーン つのだ☆ひろ
- 954 :950:2012/12/02(日) 13:39:12.39 ID:95OOD/ji
- とりあえず、100%表示で充電は出来てたわ w
俺の勘違いだったんだろうか?
でも、充電しながら色々いじっていたから、一瞬にして充電量の表示が大きく動いた理由が解せないなぁ。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:55:29.21 ID:3v46ltcA
- おまいら今のantutuベンチ教えてくれよ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:02:10.31 ID:IN8n/Kl0
- >>955
vi30双核 9267
2chMate 0.8.3/ONDA/ONDA MID/4.1.1
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:29:06.45 ID:9o1cwk5r
- >>955
vi40双核7329
- 958 :955:2012/12/03(月) 15:30:28.40 ID:Jqoy6Uit
- なんか採点方々?変わったみたいだから今のでお願いね
ちなみに俺vi40双核4.03 v1.5
12643
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:19:39.27 ID:+/NySQ1i
- V811 4.03 v1.5
12034
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:42:02.70 ID:OZ+R4vVI
- >>955
安v3.0.2にて
onda V701 4.0.3 V1.5
13165
暫定トップw
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:22:25.76 ID:C3iHPuEC
- >>955
vi30双核
Benchmark by AnTuTuv3 9664
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:08:22.23 ID:KNmYbitA
- >>955
V702 4.0.3 v1.5
12571
AnTuTu v3.0.2
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:36:30.12 ID:eGHRiv5F
- 来るぞ。
http://tech-neet.com/?p=6880
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:13:34.20 ID:+NAW4mh4
- 値段が気になるな…
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 03:43:20.01 ID:Q/oZc3op
- vi40双核
13420
これSDカードでだいぶ左右されないか
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:42:27.94 ID:ISBaWUAV
- >>963
マジ欲しい!今日からバイト探す
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 08:21:15.96 ID:AO/6s373
- 7インチか8インチ以外いらない
- 968 :955:2012/12/04(火) 09:39:06.59 ID:MFbHWcKi
- JBでのスコアが気になったんだけど意外とみんな4.03のまんまなんだね
自分もまだやめとこうかな
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:57:45.94 ID:DC7/OH2a
- 公式見てきたらどうも8インチも4コアでるっぽいね
正月に間に合えば暇つぶし用に欲しいな
と、その前に早くV712のJBを頼む 出すの渋るほど不人気なのか?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:17:45.19 ID:nja5+RsZ
- 701も
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:40:20.60 ID:uWrSAKtL
- >>963
明日発表とともに、入荷するみたいだな
http://www.onda-tablet.com/onda-v972-quad-core-9-7-inch-retina-screen-daul-camera-android-tablet-pc.html
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:13:26.49 ID:gktYjhil
- v701で電源落としてから再起動しようとしたら白いドロイドくんから動かないんで
リセットボタン爪楊枝で突いても電源切れず、良く見たらマイクだったでござる
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:45:50.84 ID:aYpnv/hm
- ベンチは 1.5>JB>1.55
vi30双核だけどJB安定してる
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:36:33.58 ID:r6DoODdd
- >>971
GPSは無しか残念。メモリも1G、HDMIも無しか。
でも199.9$はすごいな
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:43:35.46 ID:5K/53Mdo
- >>974
Q&Aには、HDMIついてるよって書いてある。あと青歯もあるみたい
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:46:22.45 ID:uWrSAKtL
- A31搭載8インチも安いかもね
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:05:35.92 ID:zs0G0CEY
- >>971
バッテリ持つのかね?と思ったら
>Work Time: Up to 8~10 hours
か
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:34:51.46 ID:B2LPft31
- >>977
AllwinnerA31は省電力が売りだよ その為にあえてCortex-A7クアッドなんだし
- 979 :939:2012/12/05(水) 01:26:56.61 ID:hJr7z40T
- A7コア4つなのに31なんだ。
A8コアにA10て名付けてミスリード?させようとしたり、
なんかAWて好きになれない感じ〜。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:54:31.34 ID:xxOHdPTF
- >>979
ttp://ameblo.jp/lowcostmid/entry-11396691194.html
>名称が変わってますが、A10がシングルコアと考えると、A40がクアッドなのもなんとなく納得できます。
なんて捉え方してる人もおるね
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:34:27.02 ID:P/WrtVkb
- >>979
最初はA15Xなんて噂だったんだぞw
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:33:46.78 ID:s2cuMrTD
- なんか次から次へとどんどん出てくるな
2~3年後はいったい何コアになるんだYo!
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:35:39.93 ID:ZmNmkBpX
- >>982
PCのCPUに追いついたら減速するだろ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:42:02.58 ID:sEmOLGxk
- どうがんばってもxpじゃ2.0入らなかったSDから入れてもonda画面から進まずorz
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:27:42.81 ID:YI7zOvAY
- vi10のホストケーブル、USB側がやたらスカスカなんだが
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:30:17.03 ID:Idel2BPX
- あれ、V972、2GB RAMだって?
www.onda.cn/topics/sohu/index.html
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:03:33.46 ID:INi3kJem
- >>986
>>971
URL貼れないのにムダな事するわちょっと前のレスも読まないわ
だから水遁されるんだよ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:19:30.38 ID:1uKNpKlK
- >>971
メモリが1Gから2Gになったのはいいが値段も199.9$から
値上げされたね(W
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:43:15.66 ID:s2cuMrTD
- >>984
俺のはVi40双核だけどSDから2回焼いて成功した
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:34:58.35 ID:2m3fISDR
- すみませんv712のバッテリーってどのくらいか分かる人いらっしゃいますかー?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:58:47.81 ID:o6WVI1ZG
- v811ってBluetoothドングル使うことできる?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:03:55.07 ID:eRrvBtBg
- >>985
ペンチで少し狭くしてやれば?
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:21:56.87 ID:a7muYUOZ
- (´;ω;`)壊れた
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:09:05.21 ID:OBhXpSI6
- >>993
壊れたと思ってたら、LiveSuitPack(公式ROM)で復活というパターンが何度も救ってくれた。
リセット用の穴にピンを突っ込んだり、電源ボタンの連打や30秒以上長押ししてみたら?
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:07:02.89 ID:OGIIYhrA
- 701のJBまだこない忘れられてるのかぁ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:33:29.17 ID:IltDIahA
- もうそろそろ Billie Jean がくるよ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:57:29.91 ID:ApGyKQpk
- V701 v1.5 なんだが、設定->データ使用でグラフが全範囲青色。
これって使った部分だけが青色のはずだよな?
サイクルの変更も出来ないぽいし。。。
直し方わかればタスケテ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:25:32.87 ID:E1ISp19i
- V701の人気に嫉妬
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:26:08.58 ID:9Cojlmh+
- 999
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:32:11.95 ID:XKLWEEH5
- 1000なら赤札で男の嗜み買う
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★