■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【発熱】中華Androidタブレット61枚目【文鎮】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:16:04.61 ID:zkSIr6wo
- 数千円から二万円台の低価格で怪しい中華Android搭載タブレットや、iPad模倣品などを扱うスレです。
このスレで扱う価格帯は0〜29999円です。
キャリア製品の話題は別スレでどうぞ。
※「中華Androidタブレット」は『道楽』です、勘違いしないように。
お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢は楽しみましょう!
■関連サイト
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/
■メーカーのホームページ (中国語だがGoogleChromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
■前スレ
中華Androidタブレット60枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1342184854/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:17:51.49 ID:zkSIr6wo
- 実店舗がある販売店 《国内》
東映無線ラジオデパート店 http://www.toeimusen.co.jp/~dp/
apad専門ショップ - http://shop.apadjp.com/
AVICオンライン アンドロイドタブレット専門店(イーモバイル正規販売代理店) http://avic-online.com/
ネット販売店
Yahoo!オークション - http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=Android&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp-
AndroidSHOP-JP http://www.androidshop-jp.com/
激安なんでも屋 - http://www.gekiyasunandemoya.com/
AVICオンライン アンドロイドタブレット専門店 (イーモバイル正規販売代理店) http://avic-online.com/
AVICオンライン アンドロイドタブレット公式ブログ http://aviconline.anisen.tv/
Android Tablet Shop - http://andxroid.com/
apad専門ショップ【萌え声注意】 - http://shop.apadjp.com/
UGキングダム - http://ug-kingdom.com/
あきばおー - http://www.akibaoo.co.jp/01/main/b/0/actionNameTxt/search?srchWordTxt=Google+Android
イオシス - http://iosys.co.jp/
のっきーPC - http://nokkypc.cart.fc2.com/
パチモンTV - http://pachimon.tv/
SMART SHOP(スマートショップ)- http://www.netyokocho.jp/smartshop/
赤札天国 http://akafudatengoku.com/
東映無線ラジオデパート店 http://www.toeimusen.co.jp/~dp/
電脳ゲート http://http://dennogate.com/
medue http://www.rakuten.co.jp/medue/
東京デジ市場 http://www.digistar.co.jp/
ドキドキ堂 http://dokidokido.com/
アンドロイド屋 http://www.i-androidtablet.com/
《海外》
Aliexpress - http://www.aliexpress.com/
Pandawill.com - http://www.pandawill.com/
タオバオ http://s.taobao.com/search?q=android+%C6%BD%B0%E5&suggest_query=android+%C6%BD%B0%E5&sb_id=5&suggest=0_3&source=suggest&wq=android+
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:20:04.01 ID:zkSIr6wo
- ARM Cortex系
AllWinner A10 (Coretex-A8 + Mali400MP)
主な製品:Novo7Advanced、VX610W、Vi20W、Vi30、MOMO9等
低価格省電力で動画再生能力が非常に高いため、中華パッド業界で大人気なSoC。
2012年上半期では最も多く採用されていた。
「Many core」と紛らわしい謳い文句がついていることも多いが、実際はA8ベースのシングルコアなので騙されないよう。
AllWinner A13 (Coretex-A8 + Mali400MP)
主な製品:PD50 旗型、VX580W ?尚版・?准版
A10の兼価版。小型モデルへの採用が多い。
Rockchip RK2918 (Coretex-A8 + GC800)
主な製品:T760、N90、U9GT2、P81HD、ioPad6等
動画再生以外はA10とほぼ同等の能力があるため、こちらも大人気のSoC。
RockChip RK3066(Cortex-A9*2、Mali-400MP*4)
主な製品:CUBE U30GT、CUBE U19GT、原道N90双撃2、Yooe R2など
NVIDIA Tegra2 (Coretex-A9*2 + GeForceULP)
主な製品:ICONIA TAB A100、A500
高価格帯によく採用されていたが最近は3万円以下に落ちてくる製品も出てきた。CPU、GPUともに優秀だが動画再生はゴミ
SAMSUNG S5PC210 (Cortex-A9*2 + Mali400MP)
主な製品:edenTAB(キングソフトのアレ)
GLALXY S2に採用されている高価格なSoC。
AMLogic 8726-M (Cortex-A9 + Mali400MP?)
主な製品:Novo8、W6HD
製造プロセスが65nm→45nmに微細化された8726-M3というのもあるらしい。
AMLogic 8726-M6(Cortex-A9*2、Mali-400MP*2)
主な製品:Ainol Elf2, Aurora2, Burning、Ramos W17Pro
「Amlogic 8726-MX」と表記されることもあるが同じモノ
Mali400のコア数は2つながらも400MHzと高めのクロック
結構熱くなるらしい
AMLogic 8726-M3L(Cortex-A9(1GHz〜) + Mali400)
主な製品:Ainol Mars, Tornado
上記8276-M6/MXの廉価版で、シングルコア
VIA WM8850 (Cortex-A9、Mali-400)
主な製品:EKEN A70/W70など
TI OMAP4430/4460 (Cortex A9*2、PowerVR SGX 540)
主な製品:SmartQ Ten3 T15/T19/T20/S7/Q8
世界各社のスマホやタブレットPCで広く使われるSoC。でも中華PAD界での採用はSmartQシリーズのみの少数派。
Hisilicon K3V2 (Cortex-A9*4、)
主な製品:Huawei MediaPad 10 FHD
Freescale iMX6(Cortex-A9*1〜4、)
主な製品:Yooe R4 (未発表)
Freescale i.MX6シリーズ(Cortex A9*1/2/4・Vivante GC2000?)
主な製品:CHEWI V90、Yooe R4
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:21:41.41 ID:zkSIr6wo
- ■割引クーポン紹介サイト
●Aliexpress● http://www.retailmenot.com/view/aliexpress.com
●Pandawill.com● http://www.retailmenot.com/view/pandawill.com
●dealextreme● http://www.retailmenot.com/view/dealextreme.com
●FocalPrice● http://www.retailmenot.com/view/focalprice.com
Q. ○○にお勧めなのを教えてください。
A. 中華タブでは、お勧めできるほど安定した品質の製品がない。
中華じゃない低価格タブでは、お勧めできるほどの性能を持つ製品がない。
自分で判断できないうちは素直に高価格タブを買いましょう。
Q. マルチコアCPUはやっぱりすごいの?
A. ものによります。
CPUとGPUとの組み合わせ、相性によって性能が大きく異なります。
またタブレットによってはGPUも1コアとカウントしているところもあリます。
しかし並列処理が出来るため、同クロック数シングルコアより性能が良い傾向があります。
Q. 文鎮化しちゃいました(涙) タスケテ…
A. もうどうすることもできません。
リスクがあるのを承知で買ったのだから、素直に諦めましょう。
それでも諦められないなら、とにかくググりましょう。
また運が良ければ購入店が対応してくれますが…
Q. で、結局どのタブがいいの?
A. ググレカス
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:35:08.87 ID:zkSIr6wo
- ┏┳┳┓ 赤札の自演は ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ お断りします ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ┏┫┃┃┃┃ ここで宣伝するなら他サイトの悪口をいうのをやめて
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃ マナーとして自分のサイトの良いところをアピールしろよ
┃ ┣┫ ・∀・ ┣┫ ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
□それぞれ贔屓にしている店、購入先があるかと思いますが特定店舗の宣伝・誹謗中傷と思われるような発言はスレが荒れる元になるのでやめましょう
□荒らしは反応されると喜びます、無視するか、できなければあぼーんしましょう
,。、_,。、
く/!j´⌒ヾゝ
____ん'ィハハハj'〉__ みんな仲良くアンドロマスター!
\ \::ゝノ゚ ヮ゚ノノ\ \
 ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄ | ̄ ̄
| | Amamizon |
\.|______|
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:38:21.89 ID:HVWyvDhf
- スレタイワロタ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:47:24.63 ID:l811QsNC
- テンプレに中華タブで無線LAN使うのは違法ってことも
入れといた方がいいと思うよ。
定期的に話題になるし
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:54:19.00 ID:AjREo7o1
- 60も越えたスレで今更スレタイ弄るなよ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:57:12.53 ID:3wNNnAYp
- 昨日オネーチャンにアソコ弄ばれました
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:04:31.88 ID:zkSIr6wo
- オネーチャンのマソコは平板?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:07:37.39 ID:sj47LHfl
- まだネクタブの無線LANも日本で使ってたら違法だろ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:47:53.40 ID:wXq3IV6W
- 違法云々もあれだが、やっぱ中華の充電中は怖い
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:50:15.33 ID:jPJBVs9Q
- 違法厨はスルーが基本
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:04:01.78 ID:ouxL8sCj
- スレタイと◯ん◯んいじってんじゃね〜よ!
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:36:48.07 ID:5950N0n1
- PSEマーク付のACアダプター買おうかと店いったら、中華製だったでござる
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:06:12.82 ID:9N1q6hZa
- スレタイ変えるな( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:47:20.30 ID:qz0H1jS4
- 建て直したら?
跡地は厨の隔離場にしたらよろし
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:57:10.49 ID:KQNA5fNV
- 立て直すと荒れるからこのままでいい。次で戻せば。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:16:08.08 ID:nrTH3hmh
- まあどうせ違法やらネクタブで荒れるだけだからな
しかし最近の中華はヅアルコア+RAM1GB+IPSと結構いいのが安価でたくさんあるよな
あとは品質
一番品質がよさげなメーカーはどこだろう?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:22:05.87 ID:4giDDB8G
- モノはイマイチだけどカスタムファームが豊富なainolなのかな
別に良いわけじゃないが
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:34:35.53 ID:WFMguYC0
- >>19
今まで買ったことがあるのはcubeのu15gt、aniolのelf、原道のn70双撃、teclastのp85双核で、
個人的な感想は原道>cube≧teclast>aniolかな
特に原道は発売後のファーム更新が盛んだと思う
不具合が多いって意味じゃなくて問題があった場合すぐに解決されるって意味で
u15gt買った時はn50の更新でどんどん不具合が減っていく様子が羨ましかった
カスタムファーム豊富さはメーカーというより、ユーザーの多さが大切だよね
ユーザーが少ないの買うと情報が少なくて大変
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:43:51.44 ID:7kjBh7qD
- >>19
良いかどうかは初タブだからわからんけど、ONDA VX610
無難に動いてる。動画サクサク、ブラウズも無難。
バッテリも動画で4-5時間持つし。
1万ポッキリだから良い買い物したと思ってる。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:45:43.96 ID:D2T+TROo
- onda,原道,cubeあたりはハズレが少ないメーカーだね
かといって所詮中華なのでどんぐりの背比べだが
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:58:27.13 ID:KQNA5fNV
- 「中華を買う理由」それに尽きるんだろうな。
まぁ純粋に安くて高品質を求めて・・・ではなく、
(多少の不具合まで含めて)「中華タブで遊ぶ」くらいの理由だろ?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:12:43.22 ID:c59JP1Bv
- プラットフォームに依存しないでファームを更新できる機種ってすごく限られるだろう
けど、どんなのがあるか教えてほしい。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 05:52:54.55 ID:YGxHCgPv
- CHUWI V90、pre-orderのまま動かないし全く情報が出てこなくなったからmeriにcancelかけたら
速攻話が通って嬉々としてrefundしてきよった
しかもすかさずゴミTegra2積んだS2109を薦めてくるのがムカつく
次何にしようかな?
Huaweiの10インチにするか、S2110にするか迷うな
- 27 :肺ガン:2012/07/27(金) 06:28:10.16 ID:CVJCgsqM
- 中華タブレットってクーラーなしの部屋で
使ったらカイロみたいに暖かくなって
持つのも不快になるような事はないですか?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:49:19.08 ID:Lv+bDisB
- クーラーなしの部屋が不快だから論外!
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:54:28.12 ID:r/QZcpOO
- たしかにそうだな
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:59:55.75 ID:KEa/VBfk
- ナウシカの世界は?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:19:01.07 ID:8EGpyaN/
- 届いて電源入れたらこれだった…
確認よろ
N70双撃
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3242958.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3242962.jpg
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:41:09.52 ID:EDCRYxUo
- >>31
ワロタw すぐに購入店に連絡だな
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:59:41.03 ID:Ygizlgqs
- >>31
ナビゲーションバーが双撃だった
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:20:03.09 ID:+0+ds4Y2
- 夜中にデスクトップつけてると排熱で部屋が熱くなるから
Aurora1使ってるよ
動画・漫画・2chは快適
ただブラウジングだけはイライラするわw
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:22:49.85 ID:NgPQPNVS
- N70双撃とSmartQ S7ならどっちが良さそう?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:33:32.28 ID:955hnY3L
- >>35
最新だけど地雷ありか、最新じゃないけど安定か、どっちがいいかじゃね?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:01:41.60 ID:l7/MG6lQ
- >>31
出荷時にチェックもしないで送ってきたのか?どこの店だよ
それとも佐川とかにぶんなげられたのか?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:59:49.66 ID:NgPQPNVS
- >>36
サンクス
安定重視でSmartQ S7買うことにします。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:37:34.16 ID:G3elm5Il
- >>31
俺は買って2週間後にそれなった。たぶんGPUの熱暴走
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:42:41.41 ID:PU3M/IMq
- http://www.aliexpress.com/store/product/2012Original-A1001T-Similar-to-sanei-A10-10-IPS-Capacitive-1GB-16GB-Android-4-0-A10-Tablet/100712_574705301.html
このA1001Tを買ってみたので軽くレビュー。
クーポン使用で送料込みで165ドルぐらい(130000円ちょい)
注文してから1週間ぐらいで到着。
液晶側全面に普段使いに耐えれそうな保護フィルムが貼ってあって、今もそれ使ってる。
液晶はIPSだからか、すんごい綺麗。Novo Aurora v1も持ってるけど、あれよりもずっと綺麗に見える。
本体がでかい割には、持った感じが凄く軽く感じる。
サイズ的にはiPadと同じぐらいだけどこっちのほうが断然軽い。
動作はかなり快適だと思う。普通に使ってる分にはそれほど困らないレベル。
マーケットは最初から導入されてる。FireFox等の一部アプリをマーケットからはインストール出来ないけど
他の端末からapk抜けば普通にインストールできた。
初期状態で既にroot取得済。ただ、root権限取得時に、SuperUserの〇〇が権限を取得しました、的なメッセージが出ないのが不安。
SuperUserは最初からは入ってなくて、BusyBoxが入っていた。
動画再生はNovo Auroraと同じチップだからか、同等レベルに使える。
Youtubeの再生がうまくいかないときがある。多分、ファイルサイズの大きい動画は駄目っぽい。
マーケットからのソフトのダウンロード、インストールがやたらと遅い。
Wifiの通信速度自体は早い・・・と思う。スピードテストで6MBpsぐらい出た。
充電時間はACアダプタで5時間ぐらい。
USBからも充電可能だけど、2AのUSB充電口でのみ出来た。多分10時間ぐらいかかる。
電池の持ちは良い感じ。ネットだったら5,6時間ぐらいは使えると思う。
待機電力も少なそうで、一晩放置で3%ぐらいの減少。
Novo Auroraと同等ぐらいの発熱はあると思う。
ステータスバーは常に表示される仕様みたいなので、PerfectViewrとか使ってる時は邪魔に感じる。
物理ボタンは電源、音量+、-の3つだけ。
イヤホンからは微妙にノイズが聞こえるが我慢出来ないレベルではない。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:45:52.73 ID:PU3M/IMq
- >>40
13万ってなんやねん。1万3千だった。
そして我ながら長えよ(苦笑
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:09:19.32 ID:JzBbgIj3
- http://www.amazon.co.jp/dp/B007LOO01I/?m=A3VADHNZUZ6DJ0
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:35:16.20 ID:SVh+zJak
- 送料3000円・・・屑過ぎる・・・
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:35:55.30 ID:WAWgrb75
- N70双撃、暫く使っているとタッチパネルが飛ぶ。
これ見ていると、RK3066が良いのではなくU30GTはアルミフレームで冷却しているのが効いていたのかも。
U30GT miniはどうなんだろね。
逆に言えば、初期採用機でコケたAmlogic8726-MXだけど、実装で冷却を考えれば使えるのだろうか?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:39:56.13 ID:ofp2r7be
- >>37
赤札です…
配達は普通だったけどね。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:30:18.67 ID:rO0/J+XN
- >>44
U30GT miniはアルミフレームらしいよ
U30GT miniとN70双撃で迷っていて
CUBEスレでU30GT miniってどうよ?って聞いてみたけど
10.1インチのフルスペックのU30GTで満足してるのか
7インチは目じゃないのか 相手にしてもらえませんでした・・
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:32:04.47 ID:SVh+zJak
- バッテリーがもたな過ぎるからじゃね
- 48 :肺ガン:2012/07/27(金) 18:34:52.33 ID:CVJCgsqM
- クーラーなしだと不快っていうけど
500Wのクーラーと30Wの扇風機だと年間一万円以上の電気代の差がありますよ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:35:12.25 ID:t6mozws9
- miniは解像度落としちゃったからなー
まぁN70双撃とならどっちもどっちかと
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:38:03.11 ID:+7HsDE9C
- >>46
あそこでは最初BT表記あったのにいつの間にか消えてたり、バッテリーが壊滅的にショボかったりしてダメな子のレッテル貼られて終わってるのに
スレにろくに目も通さずレスするから相手にしてもらえなかったんじゃね?
- 51 :46:2012/07/27(金) 19:33:52.10 ID:rO0/J+XN
- 最初BT表記あったのにいつの間にか消えたのは知ってましたが
バッテリー3700mAh って書いてたし
解像度も7インチ(1024×600)って
今、主流で出回っている7インチと変わらないスペックだし
N70双撃と悩んで聞いてみた。
そりゃぁ10.1インチと比べるとBT無しとか
解像度が低いとかバッテリーの容量が少ないとか
7インチじゃ仕方がないのかと。
U30GT miniは あんまり売れないのかな・・・
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:16:32.20 ID:EDCRYxUo
- miniはバッテリーも3000mAhに減ったぞ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:50:50.54 ID:xhU8ZfNS
- usbホストコントローラーのアプリってある?_
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:55:54.24 ID:Q3NYR1p2
- 中華タブが発火したことのある人っていますか?
日中40度近くまで上がる部屋に置いておくのが怖くて近距離に出掛けるときでも持ち歩いています。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:18:49.87 ID:7n97Jr4W
- 水につけておけばおOK
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:19:58.12 ID:4P0FSnP8
- コトンッ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:41:10.98 ID:CzD1oBg0
- 中華タブでIIJmio通信が使えるのってあります?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:10:36.18 ID:i4AVh/7L
- http://www.ainol-novo.com/ainol-novo-7-flame-dual-core-1-5ghz-7-inch-1280-800-ips-screen-android-tablet.html
From PADDY at 7/26/12 12:21 PM
Is flame available in white?
Ainol Novo:
Now we do not have Ainol Novo 7 Flame White version in stock.
Burningの白の発売は黒よりも遅れているだけなのか、それとも発売すらされないのか
白を予約した人はどうなるんだろうな
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:51:57.23 ID:4giDDB8G
- >>58
そこainolとは無関係だからな
一応言っておくけど
紛らわしいドメイン使ってるが
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:24:07.91 ID:O03gRzbg
- で、バーニングいつなの?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:30:49.87 ID:/OiMSqWZ
- ばーにんぐはね、他のどこでもない、みんなの心の中に在るんだ
- 62 :58:2012/07/28(土) 00:37:17.65 ID:SJp7GmYu
- >>59
情報thanks
色々と怪しい感じがしたが、やっぱり違ってたのかw
こうなると、7月末発売というのも怪しいな
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:02:55.39 ID:cR09C/2q
- W17Proがついに1万円割ってた
シングルコアはさらに追いやられるか…
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:49:05.96 ID:CPfxvbKU
- 9.7インチ、10.1インチはケースは同時に買ってる?
それともそのままがいい?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:51:50.30 ID:F8AwlYry
- 寿命3ヶ月の中華padにケースって要るんだろうか
と思うが目隠し用途なら需要はありそうだ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:42:12.14 ID:3Rtr7a0O
- 最近、なんだか目移りしそうな製品けっこう出てきてるけど、
flexipadm10とか、newpads7とか、このへんもやっぱり壊れやすいのかね?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:39:31.51 ID:Ren66ftJ
- なぜそんなに中華を恥じるのかわからん
ipadのにせもんですよーって言って話の種にできるから結構堂々と使ってるわ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:00:15.44 ID:ZxoRG3Tl
- androidはipadの偽物って事ですね
しねよ林檎信者
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/07/28(土) 05:09:51.76 ID:jPUGsEn1
- エロ本とエロマンガスキャンしたものをZIPで固めたものを
読むためだけにタブレットを欲しています
中華タブレットはその用途に使えまっか?
今はipone4sでコミックグラスを使っていますが操作性はいいのですが画面が小さくてストレスです
予算は2万以内です
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:22:32.42 ID:egwlAJcm
- >>69
その為に中華タブレットは生まれたと言っても過言ではありません
U30GTなんか液晶が大きくてエロさも倍増です。2万円で買えます
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/07/28(土) 06:21:17.25 ID:jPUGsEn1
- 昔アンドロイド2.3で触った事あるんですが
2000×3000のビットマップをzipにしたものが
標準のビューアーでは縮小拡大が汚く
外部アプリでは綺麗だったんですが操作性が悪かったんです
今は進化してるんですか?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:01:06.19 ID:/i2GwXzc
- >>71
知恵遅れはどっか行け
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:35:58.86 ID:Lkvx5J9f
- ここではっきり宣言しておいてやろう。
「最後はiPhoneグラスに絶対戻る」と。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:42:58.11 ID:PRVolEkP
- ?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:48:39.10 ID:u7+0NZkr
- >>72
Android4.0の標準ビューアは巨大ビットマップを縮小表示したときに綺麗に
写りますか?という質問じゃないの。と言う俺はそろそろAndroid端末買って
みるかな〜とここを見始めただけなので、質問には答えられないが。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:50:40.41 ID:0sBcPzyG
- 外部アプリではって言われても山ほどあるからな
同じアプリでもPVとかは複数のリサンプリング方法から選べるから綺麗さはそれぞれだし
画像によって向いてるリサンプリング方法もまた異なるので一概に言えない
進化以前にID:jPUGsEn1の使い方・探し方が悪いと思われる
それを言うのに言葉を削りすぎると>>72になるんだろうw
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:45:45.36 ID:dCKlB2lP
- あぷりPerfectViewerは画面の縮小時に綺麗になるアルゴリズムを使ってるから綺麗だよ
自分はAuroraで7インチ1024x600のIPS液晶だけどほぼ満足してる
ただまれに漫画の細かい字幕は見にくい場合もあるな
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:33:59.48 ID:CCy2uNwc
- renesas A9を発売したときからずっと使い続けてるんだが
そろそろ買い替えたい別にどこも壊れてないんだけど、
GADMEI E8HDって凄い良さそう お前ら的にどう?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:54:35.94 ID:9Uu2RuzA
- >>78
買えばw
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:42:15.35 ID:Ncqg9+59
- 這這(/゚□゚)/チョットマッター!!
今は時期が悪い!!!
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:51:54.77 ID:4CYo8HCL
- ネタで数千円のタブレット欲しいんだが何かオススメある?
用途としては音楽再生とマンガ読むくらい
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:07:46.16 ID:jquF7FYs
- iped
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:15:46.59 ID:xSYJUbSj
- http://www.idrugstore.com/product/49971
- 84 :46:2012/07/28(土) 19:16:03.08 ID:A8SjVU/G
- >>78
CPU Amlogicで良いなら買えば?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:21:12.62 ID:j6Ektt31
- >>81
数千円ならすぐ壊れても惜しくないだろ。
音楽と画像なら何だって問題ない。
赤札でも東映でも覗いて好きなのサクッと買え。
ただ、数千円じゃ7インチ以下だろな。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:24:58.36 ID:4CYo8HCL
- >>85
画面は7インチ以下でいい。
ってか持ち運ぶつもりだから画面大きいのは嫌なんだ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:47:15.43 ID:tFoyHM8O
- アンケしね
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:09:00.57 ID:cR09C/2q
- >>84
8726-MXだからね…熱そう
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:16:21.97 ID:CCy2uNwc
- 8インチで500gか、重いな
よく見たらスピーカーが後ろに付いてるし不便そう
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/07/28(土) 21:19:49.86 ID:jPUGsEn1
- iponeアプリのコミックグラスは日本人が作っているので
左開きで親指タップができるので片手でサクサク操作できる
自分が2.3を1日だけ触ったときは使えるのは外人のアプリばかりでそもそもページめくりが逆だったしサクサク扱えなかった
今はさすがにそんな事ないんだろうけど
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:02:09.96 ID:n84opLTh
- >>78
GADMEI E8HDが、なかなか即納にならないので4:3の8インチを買ってしまいました。
8インチを片手で鷲掴み出来るサイズがメリットでしょう。8インチは皆、500g
近くありますから。私のも前面は全てガラスで、スピーカーは後ろに2個です。
1280X768の解像度の使い勝手をぜひ、レビューしてください。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:09:30.08 ID:oHjoYVyT
- 漫画閲覧ならComittoNオヌヌメ
作者は日本人だし
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:11:14.57 ID:5sEilC66
- RK3066搭載機で解像度1280×800あるのがU30GTだけなのか
7インチあたりで同スペックの出してくれよ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:12:35.99 ID:cR09C/2q
- >>93
Nexus7買えばいいじゃん
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:24:04.33 ID:kXNUnEI6
- 円高だし一個買ってみた。
aliexpress使ってみたけど送料無料だと15日から40日もかかるんだな。そんなに待ってる間に送料分くらい値下がりしそうなんだが
到着が楽しみ。やっとおまえ等の仲間入りできた(*^_^*)夏休み中は楽しめそうだ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:26:13.37 ID:VykC16nM
- 無理無理。解像度は常に周回遅れ。
ipad3買えばいいじゃん
2048×1536なんて中華じゃ再来年って感じだろ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:31:58.98 ID:+ZLFyr8P
- >>95
どれ買ったの?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:40:12.81 ID:ZyZ6og1u
- >>96
これから尼や林檎の廉価モデルが出揃ってくるだろうし、こんな状況で再来年になったらもう中華パッドの市場は
かつてのMP3プレーヤーみたいにUFOキャッチャーの景品くらいにしかなくなってると思う
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:47:56.31 ID:j6Ektt31
- iPadの解像度はやりすぎ。まあAppleは二度と買うことないけど。
俺は動画メインだけど、自分の映像ソースじゃ全画面表示したら
アラが目立ちすぎるんじゃないかと。せいぜい1200x720で十分。
今の800x600でも不満ない。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:59:30.66 ID:Ijcu2/Gg
- >>99
一応つっこんどくけど、
解像度(密度)が上がったからと言ってアラが目立つわけ無いだろ
どんな想像力してんだよ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:23:00.76 ID:qJFnBNTU
- MOMO11ってどうなんだろう
RK3066 1.6GHzであの値段
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:29:34.33 ID:oaNW9Fcb
- 超解像度はあれば便利だけど、ぶっちゃけ必要ないよな。
中華はその分価格下げてくれればいいよ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:53:02.16 ID:Ren66ftJ
- >>95
china post air mailじゃねそれ
アンドロイド屋で使ったときは7日で届いたな
3日目ぐらいまで追跡すらできなかったけど
俺も蟻+air mail で買い物したけど今回はどんぐらいで届くのだろうか
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:44:23.90 ID:9Ds4v+Jc
- >>90
PerfectViewerならどっちも設定可。ちょっと前はできなかったのかもしれないけど。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:32:33.33 ID:W3B/fXIM
- >>91
アドバイスありがと
どれもスピーカーが後ろに付いてるのか
地面に置いてつかうときに音が曇りそう
今持ってる奴が450gあるからもうすこし軽いのを選びたいし
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/07/29(日) 01:44:59.27 ID:WNec1pAU
- PSPとアイフォン並べるとPSPはドットが見えるけどアイフォンは見えない
PSP単体で使ってる時は気にならないことだけどね
解像度は高いのと低いの並べた時に気になることだよ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:49:39.56 ID:emtI/Fj6
- huluのアプリ使いたいんだけどbuild.propを書き換えて実際に見られてる人いますか?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:13:27.59 ID:/OPY8Jc3
- 双撃N70とU30GT MINIを買おうかとおもっていますが、どちらがお勧めだと思いますか?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 03:19:31.35 ID:/s3WS+Dr
- どっちも爆発します
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:36:41.99 ID:fCGGKnRW
- >>108
どっちもお勧めしない
理由は話したくもないので察してくれ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:50:30.99 ID:owlx2pw3
- 7インチタブでIPS液晶で横1280ドットありBT付きのは
パイポ裕一くらいかな?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:39:09.19 ID:pCDhmNzB
- U30GTかなりいいよ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:07:37.49 ID:85HPwoXr
- >>108
アンケートしね
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:37:34.09 ID:pCDhmNzB
- アンケートって悪いの?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:50:26.12 ID:w7Ke1254
- >>114
ぜんぜん悪くないよ
夏休みな自治厨が噛みついてるだけ
ほっとけ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:50:48.66 ID:WoIUVO0b
- 今買うより来月発売のキンドルの方がコスパいいんじゃないかい?
N70双撃あたりは死亡しそうな予感がする。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:01:16.53 ID:mD1OHxoQ
- Androidじゃねーよ。恥ずかしい奴め
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:01:57.27 ID:Dtv3OEdz
- もうすぐ爆熱バーニングがでるじゃないのか
あと、N70双撃HDも、Jelly Beanのって出るらしいし
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:19:39.52 ID:ugmJnPkP
- 今ならN70双激とか、U30gtだろうけど、来月辺りにバーニングとか来るって話だし待てるならそこまでまってから決めればいい
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:22:13.82 ID:dMBV0Xeu
- バーンノーティス最高やで
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:28:04.97 ID:UBawdnk2
- N70双撃行こうと思ったけどやめとこう
液晶に問題ありか
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:41:13.22 ID:Zua71wNL
- バーニングは、elf2、aurora2につづいて、wifiに問題ありで速度でないんだろうな
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:53:24.38 ID:V/qKwaMJ
- なんでみんな11a無いのよ!
11aぷりーず!!!
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:17:48.38 ID:ZMbWM3/u
- 慌てて買わずに、8月は様子見したほうがいいのか?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:25:38.93 ID:wvmx2MMM
- ASUSのNexus7もどき(というか製造元版370T)に期待
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:48:12.37 ID:9A/e7zdm
- >>121
これかwwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3251148.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3251154.jpg
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:56:20.32 ID:ogIhaSsq
- ストライプエフェクト標準装備かよw
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:22:16.37 ID:owlx2pw3
- >>126
双核のコアそれぞれでOSが走ってるのか。
メモリ共用して大丈夫か!?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:25:45.74 ID:mD1OHxoQ
- 突っ込みどころ間違えてるよー
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:32:19.77 ID:It0NZvnM
- あ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:52:44.87 ID:PaJrLA4P
- カタログスペックに出ない品質やサポートも値段のうちなんだよ。
故障を気にするくらいなら中華なんて買うな。
と国内製造業に勤める俺は思う。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:21:39.89 ID:z+z80H39
- そうやって人生にも妥協して来たんだね、わかります。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:55:46.72 ID:ogIhaSsq
- 日本のような中間搾取者ばかりの超高コスト体質な国で製造業とか何の冗談だよ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:57:17.32 ID:hITJ2v8Y
- >>132
>>1
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:02:10.56 ID:NPiZmqun
- 今のところ10インチ以上1280x800高解像度IPSだとU30GT一択かな
裏面のダサいロゴさえなきゃ飼いたいんだがな
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:01:08.24 ID:xtWKYFhg
- 原道N90 はどうなん?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:08:40.93 ID:bjSb/0YN
- >>135
SmartQ T19とT20はU30GTより早くきたが
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:14:37.77 ID:It0NZvnM
-
>>136
持ってるけどUSB充電できないんがいたい
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:44:45.19 ID:O7AYyBKD
- バーニング8/15かよ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:12:32.60 ID:GzP8mYVr
- >>139
はい?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:13:57.07 ID:bouTKNVK
- >>125
米で250j、日本で2万〜2万3000円くらいで売られるのかなぁ
NEXUS7と同じだけどカメラが後ろにあって、MicroHDMI, MicroSD, MicroUSB
でも少し厚みがあるなぁ〜。
http://www.youtube.com/watch?v=x5i4l143RIY
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:46:25.47 ID:O7AYyBKD
- >>140
ttp://www.uplaytablet.com/ainol-will-release-the-top-end-novo-7-burning-on-august-15th-burning-has-1280x800-ips-screen-dual-core-dual-camera-and-metal-case/
>July 15, 2012, San Jose, CA, USA Ainol has confirmed that its top-end tablet NOVO 7 Burning will be released on August 15th.
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:57:06.52 ID:GzP8mYVr
- >>142
はぁ。いやそう思ってるならそれでいいんでないかと
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:58:02.08 ID:NPiZmqun
- >>137
いいけど解像度が1280x800ほしいね
あと双核CPU四核GPU
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:17:10.14 ID:bjSb/0YN
- >>144
T19、T20ともIPS 1280x800だ
適当に書いて直してもらうの待ってるだけか
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:26:53.79 ID:UBawdnk2
- PIPO U1、Aliexpressで送料入れて177ドルくらいか
まだpresaleだけど一ヶ月くらいで発送ってなってる
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/07/29(日) 23:31:29.81 ID:WNec1pAU
- スレタイに発熱とありますがiponeやipadはあまり発熱しないのに
中華パッドは発熱する(らしい)その違いはなんですか?
そのうち進化すれば発熱しなくなるんですか?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:44:03.04 ID:51wnt796
- 気になるならiPad買っとけ。
ていうかこのスレに来ること自体おすすめしない。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:49:42.18 ID:ZRkAkySO
- Arrows「呼んだ?」
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:08:11.26 ID:pp15Fufc
- >>147
社会に対する怒りから
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:11:40.81 ID:fjWAMrnT
- 中華タブが発熱してるんじゃないよ。
中華SoCが熱問題を抱えてるんだよ。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:21:56.96 ID:1diHjNon
- iPad3以上の解像度の中華が来るのはいつごろですか
自炊したやつ見るだけだけか画面が綺麗ならシングルコアでもっさりでもいいんですが・・・
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:25:54.83 ID:fjWAMrnT
- あなたが中華パッドに興味を持ってる程度の期間には登場しません。サヨウナラ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:36:36.06 ID:k15hf0PZ
- 夏なんだしほっといてやれよ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:56:16.10 ID:8zMKtWtE
- ・技適がついてないと不安ですか?
・予算と性能の妥協点は取れますか?
・自分がタブでしたいことは明確に決まっていますか?
・rootは自力で取れますか?
・ggrksといわれるとファびょる方ですか?
ひとつでも該当がある人には、まったくお勧め出来ないのが中華タブです。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:05:51.80 ID:dOraGt3q
- >>155
ルートってどこから調べればいい?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:15:44.84 ID:sK3UUVji
- 火傷、爆発、火事、警察に捕まるのが怖いと思ってる人にもオススメできません。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:43:45.45 ID:gvbTS70P
- 流石に発火は勘弁して欲しいが、別に中華に限った話でもないしな。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/07/30(月) 03:00:53.06 ID:OPhWoukQ
- エロ漫画が500ギガ的はあるのでSDカードのない的なiPadだとコスト的にも利便的にも実用的でないんですぅ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:48:07.32 ID:b3+uxBaR
- >>159
500GのSD持ってるのか
すげーな
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:36:06.69 ID:3+hLkVg2
- >>160
普通に差し替えるんだろ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:34:51.31 ID:sjXbxwtE
- エロ漫画は量じゃねえ
質だ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:41:52.41 ID:r0oS4eJ1
- エロってだけで釣られるのが男だけど
使えるのなんて極一部だもんな
そしてその一部すら飽きてくるけど消すと後悔するw
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:22:01.40 ID:C4IrrFl1
- >>159
そこでU30GTですよ
漫画専用機にしてるけどかなり快適
SD(マイクロ)も64Gまでいけるらしい
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/07/30(月) 10:33:58.40 ID:OPhWoukQ
- 質だとかいってるけどそのためには選別コストというものがいるのだよ
厳選のための労力よりかは一覧性に頼ったほうが
短い人生の活用法としてより有意義ではないか?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:15:33.21 ID:cSCFb0sT
- pandaからU30GT 7/27のsecond batch出たよって連絡もらったお
追跡番号もらったけど、中国からの郵便って1週間強ぐらいだっけ?香港より遅いかな?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:20:47.31 ID:/XrlRZuJ
- 中華タブレットでhuluに対応してる7or8インチってありますか???
通勤中みたいんですが???
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:32:20.60 ID:X5b1XVMM
- >>167
全部対応してると言えばしてるんですが???
お前には無理そうなんですが???
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:45:05.80 ID:oxWElaY7
- アプリで見たいけど中華は非対応
buid.propのどこを偽装したらいいのやら
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:53:15.74 ID:KUty9zrm
- 中華タブでデカイのってないんかな
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:09:48.16 ID:ezbFiTdr
- 米HuluPlusアプリはハックされてるんだけどね
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:12:33.11 ID:FpAYAbwy
- ID変えてる暇があるならsageで書け!ウザ!
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:35:07.00 ID:BP0XOZYv
- N70双撃を持って初のお出かけ。で、トラブルが。
HTC Jのテザリングで使おうとしたらまともに繋がらない。
U30GTとかPSPでは問題は無いのでHTC J側で無い事は確か。
ファーム書き換えで何とかなるかなぁ…。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:23:50.49 ID:AaperaPw
- 予算一万円だと何がお勧めですか?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:41:01.89 ID:fe6m9fyQ
- >>174
悪いこといわないからもう一声!
どうしても1万ならmomo9でも
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:57:52.41 ID:u1dgPGuW
- >>175
メモリ512MBしかないからモッサリだけどな。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:00:21.03 ID:KUty9zrm
- じゃあ1万ならこれか?w
ttp://www.android-ya.com/ramos-w17pro-tablet
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:12:17.10 ID:qFUuUxZ5
- 7インチタブレットばかりが人気だが7インチの何がそんなに良いんだろうか
コンパクトに持ち歩きたいなら5インチ。動画を見たいなら10インチあたりが良いと思うんだが
7インチって画面に狭さを感じるしなんかもう少し広い画面がほしくならないか?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:16:53.82 ID:PuWqpWMX
- 仰向けに寝て片手で持てる所がいいよ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:17:23.70 ID:Jb9mMCZR
- >>178
大多数が7インチが使いやすいって言ってるんだから、
自分の感覚のおかしさを疑えよ
多分、コイツ障害者だと思うけど
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:22:44.73 ID:oxWElaY7
- せめて障がい者
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:23:09.02 ID:b3+uxBaR
- 5インチならスマホで十分だし10インチならUMPC持つわ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:30:28.48 ID:aREPbj+J
- >>180
相撲取りだろ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:33:24.54 ID:sjXbxwtE
- あくまでもそういう人が多いっていうだけで使い勝手の良いサイズは人それぞれ
俺は微妙な差であるが8インチがベスト
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:36:02.32 ID:SVZcXByX
- >>184
いや、9.1インチ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:37:41.05 ID:qJop+hTO
- >>174
主な使用用途は?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:42:21.93 ID:M6TISGVE
- 俺も買うときは7じゃ小さいんじゃないかと思った。
動画見たり画像を見たりするなら8以上は必須だと。
でも実際に寝ながらネット、2ちゃんは7が最適。
動画や画像もスマホ4.3インチに慣れてたから十分デカく見やすい。
トイレにも持って行けるし仰向けに寝ながら2ちゃんみたり。
このサイズが人気あるのわかった気がする。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:45:38.73 ID:9+b/h7mc
- >トイレにも持って行けるし
きったな〜い
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:00:25.03 ID:OO1u2WnN
- 俺は本読みメインなので7インチがいい
使う人次第じゃね?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:04:18.19 ID:M6TISGVE
- >>188
スマホとかトイレ持って行かない?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:34:27.92 ID:T4fvObKK
- 故ジョブズ氏も障がい者か?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:38:48.68 ID:UVmuUfEg
- オナヌーマスターの俺が言うに
PC前で前座→トイレでpad片手に本番だろ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:42:49.25 ID:dOraGt3q
- kobo touch使えば6インチ200g以下が最高ってわかるよ。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:03:53.13 ID:ct0VKm/g
- F0すばらしい
ファームウェア入れ替えたら別モノのように軽快な動作
ホストがUSBA端子なのはかえって使いづらい気がするけど満足
来週、上海に遊びにいって徐家?でいい感じのパッド探す予定
何か見たり聞いたりして欲しいものとかある?
シンセンじゃないからあんま面白くないかもだけど
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:04:42.97 ID:Vwc3zL3t
- aliexpressで価格表示間違うたから追加で10$払え言われた
払いかたは注文訂正用の1.05$商品を11個買えだと。
計算合わねえし(笑)17%の税金がどうのこうのってやつかな。
わざとっぽいからキャンセルしてやったらキャンセル理由が気にくわない、すぐに返金してほしけりゃ理由を俺の注文間違いにしろ言うし。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:15:59.00 ID:acM+8bEQ
- >>192
PVで何か見る→エッチなのも見る→ムラムラする
ちょっとタブレット持ってトイレへ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:24:23.21 ID:q2fmfODb
- >>195
その経緯をそのままaliexpress運営に訴えれば良いんじゃないの?
aliexpressはエスクローだから業者に金は行ってないでしょ。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:43:49.25 ID:Vwc3zL3t
- >>197
金が戻ればいいから黙ってるよ(*^_^*)
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:59:18.08 ID:1jQbdXWB
- >>175
もう一声って具体的にはおいくら?
二万出すならまともな非中華が見えてくるからそれはないよな?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:03:54.62 ID:EufZY2J6
- >>199
まともな非中華だと…
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:07:58.38 ID:oxWElaY7
- LGのoptimus padとかはまともで安く手に入るよな
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:10:14.00 ID:fe6m9fyQ
- >>199
あと3~4000円出せばデュアルになるじゃん
シングル機はやっぱブラウザきついしね
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:13:27.44 ID:EufZY2J6
- >>201
テンガ2をオヌヌメとは…
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:26:18.08 ID:vs1d0ZFH
- Optimus padに勝てる中華を教えて下さい
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:27:46.09 ID:L9DvzXTZ
- U30GTって音割れひどい?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:31:19.35 ID:EufZY2J6
- >>204
俺はだけど14kぐらいだよな多分。用途しだいだけどoptimas sdないテグラ2でないかな。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:33:21.53 ID:EufZY2J6
- >>204
ブラウザメインならオプティマス
動画なら中華そんな感じじゃね?と思う。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:36:26.64 ID:vs1d0ZFH
- >>207
Tegra2ってそんなに悪いの?
>中華そんな感じじゃね?
とは?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:38:12.37 ID:oxWElaY7
- 動画はだめだめらしいな
mari4だっけかなあれ積んでる中華の方がよっぽどいい
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:39:19.35 ID:EufZY2J6
- >>208
動画なら中華じゃないって事(*^^*)
テグラ2は1080Pは不可720P動画でもカクカク
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:40:42.36 ID:EqnBJSnI
- 128Gなら持ってるけど
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:40:59.86 ID:qJop+hTO
- 7インチじゃもの足りずオナヌーようにMK802も買った。
NASに溜めた動画や静止画を大画面テレビで見られる。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:41:48.73 ID:vs1d0ZFH
- >>209
>>210
そんなに悪いのか
ちょっと考えます
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:42:18.85 ID:EufZY2J6
- 初タブが東芝AT300で35kほとで大後悔 すぐ売り初中華adv買い解像度はしょぼいものの1080P再生した時感動した
と独り言
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:43:41.72 ID:EqnBJSnI
- 動画ならMali一択だろ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:44:32.53 ID:02f6HkUI
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 22:29:37.85 ID:2bm1Gn6h
>>695 です。
VVSUM K7 その後。遅くなりました。
発熱:ほんのり>熱い 熱いまではいかない。ケースに入れているとわからない。
Wifi感度:悪くはないが、バッファロー無線ルータは通信遅くなります。
UQ-Wifiルータ、モバイルポイント、新幹線N700のなか等は問題なし。
バッテリー持ち:
・MP4動画 明るさ50%で1時間連続再生 100%→77%
・一日持ち歩き 充電せず12時間30分
Wifi ON状態で、小説:約 3時間、Web:約 1時間で残り15%ぐらい
実働 4時間 少し短いような気はします。
USB充電できません。残念です。これがネックですね。
専用アダプタ(12V 2A)にて1時間で充電完了。
前スレのVVSUM K7のレビューはほんと?>USB充電できない
付属のアダプタは日本でも使えるの?
スペック見ると結構よさそうなのにこのスッドレで買ってる人少ない?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:48:22.37 ID:ndckRfsF
- >>210
再生できるかどうかは動画の設定しだい
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:02:52.03 ID:L9DvzXTZ
- http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=3142
これってどうなん?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:15:50.53 ID:UVmuUfEg
- 原道N90双撃2とほぼ同スペックだから悪くないと思う
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:47:17.23 ID:7IuRS9u8
- >>178
寝っ転がりながら需要
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:48:34.32 ID:7IuRS9u8
- >>218
デザインも気にする人はいいと思う
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:38:56.34 ID:ZGad7nY+
- PIPOやらいいね
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:26:58.17 ID:KFZz0r1i
- F0の至尊版(カメラ付きなのでそうだと思う)をもらった。
acoreのエラーが出るので、ファームウェアをダウンロードして入れた。
精英版のファームしか見当たらなかった&どうせ一緒だろう&貰い物だし文鎮になってもいいやと高をくくっていたが、うまくファームアップできた。
と思ってしばらく使っていたらあることに気づいた。
音が出てない。
もしやと思い、カメラを起動すると・・・ハングアップ。
やっぱり、至尊版のファームじゃなきゃダメみたい。
ここで本題。
色々調べてファームの在り処(下のリンク)はわかったんだけど、中国語でチンプンカンプン。
どうやってダウンロードするのかな?
http://115.com/file/c2ixy0z0#
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:37:10.93 ID:Ydq+YBQv
- uzoneの公式にあったよ
http://www.szuzone.com/shownews.asp?ID=383
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:46:04.29 ID:Ydq+YBQv
- 連投で申し訳ないけど
uzoneのF0精英の電池持ちについて
動画見てると大体4時間強くらいしか持たなくて残念。
4000mの容量あるらしいが実際は3000mぐらいだろこれ
電池が長持ちするのは今ならmomo9加強シリーズなのかな
あれのAに最新ファーム入れてる人いたら感想を是非とも聞きたい
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:47:06.91 ID:KFZz0r1i
- >>224
そのファイルはファームアップ方法のドキュメントで、そのなかに、ファイルの場所のリンクが書かれている。
それが>>223
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:50:00.49 ID:7riuBezP
- 相変わらず盛り上がってんな
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:55:45.83 ID:6sxSpMOz
- PIPOってヤマダのワゴンでMP3プレーヤーとか
フォトフレームでお馴染みのメーカーだな。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:58:46.67 ID:Ydq+YBQv
- >>226
申し訳ないです
115ネットとかいうアップローダーに登録しなきゃダウンできないみたいですね
登録にはqq(中国のsns)のアカウントでもOKみたいなこと書いてあったので、登録しようとしたら、現地携帯の番号必須でした。
現地携帯持ってるので、登録しようとしたらsmsの受信しないとダメみたいです。
どーすんのこれw
中国在住ニキが来るまで待つしかない
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:00:21.85 ID:s1jdn8Mi
- 鈍速なら登録無しで落とせるだろ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:01:32.30 ID:s1jdn8Mi
- っていつの間にか登録が必要になってたんだな。すまん
- 232 :226:2012/07/31(火) 01:04:03.90 ID:KFZz0r1i
- >>229
どもです。
ファームの提供は、登録形式でやるなら自社サイトでやってほしいもんですね。
ま、中国国内利用しか想定していないだろうから、向こうからすれば知ったこっちゃあ無いってことかもしれませんがね。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:52:14.22 ID:KFZz0r1i
- http://ankare6th.seesaa.net/article/283821858.html
こんなのみつけたが、今度はダウンローダーが遅すぎて落とせない。
ふぅ。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:16:53.41 ID:G43X29L8
- A10(Mali400)の動画再生性能は素晴らしいな。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:45:09.51 ID:8o3nkHSS
- >>234
maliで一番動画再生能力が高いのは400mpなの?
他はないの?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:45:17.04 ID:KFZz0r1i
- >>233
やっとダウンロードし終わってファームアップ!
そして文鎮化 orz
至尊版じゃあ無いのか?
それにしても機種がわからんのは困る。
カメラがないのは精英版だと思うが、カメラ付きが2機種あるんだよな。
至尊版と?先版の2つ。
で?先版にはファームが用意されてない。
終わったな。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:54:31.12 ID:DmlY3+Tl
- A10の動画性能は良いがmali400積んでるから良いわけではないので
今の中華デュアルコアタブレットは買わないようにしましょうお金の無駄です
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:10:25.42 ID:x8m2SnRn
- ASUS google nexus7
http://www.google.com/nexus/#/7
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)
・root化によりSDカード、USBメモリ利用可能
16GB
Order Subtotal:$249.99
Tax: $0.00
Shipping Cost: $42.20
Total:$292.19 (22,842円)
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:21:09.80 ID:x8m2SnRn
- Ematic MID 7" Google Android OS Multimedia Tablet & Kobo eReader - 4GB with WiFi
Price: $59.99
http://hp.mobileweb.ebay.com/home
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:22:59.78 ID:x8m2SnRn
- Unipad-A710 Android4.0 7インチ静電式タブレットPC 8GBホワイト
Unipad
価格: ¥8,990
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007SDC9NS/ref=redir_mdp_mobile
安いね
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:15:16.04 ID:gtd2yCiN
- ONDA Vi10はコミックと動画メインなら十分ですか?
- 242 :236:2012/07/31(火) 11:28:18.93 ID:KFZz0r1i
- ??F0?尚版っていうのもあるな。こいつはカメラ付きで、RAM512ってのもあってる。黒ボディーもラインナップしてるみたいで、俺のはこれかな?
しかも4.0.4のファームもある。
只今絶賛ダウンロード中
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:06:06.18 ID:H7ZyoIn3
- >>223 == >>233 == >>236
気持ちは分からんでも無いがお前焦りすぎ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:21:34.94 ID:KFZz0r1i
- >>243
たまたま有給で今日しかじっくりいじれないからなぁ・・・
結構焦ってるな
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:22:37.54 ID:KFZz0r1i
- ちなみに、4.0.4のファームは起動したけどタッチパネルが動かんかった。
あはははははははあはははははははははっっははああああはははっは
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:41:46.45 ID:ZBBhd85v
- >>238
それadorama.com?
中華買う奴が池沼みたいに思える価格だなw
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:58:37.86 ID:0ii+h3aw
- いや普通に池沼だからw
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:06:09.93 ID:lhbwAwLc
- >>228
え、あれと同じとこなの?たまたま名前が一緒ってだけじゃなくて?
ヤマダで売ってたPIPOのMP3プレーヤー試しに買ってみたけど、
謎の操作性、電池の持ち、フリーズと使い物にならなかったから凄まじくイメージ悪いわ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:14:08.55 ID:KH0ME6Nt
- >>185
10インチと言ってくれよ
>>183
華奢な現場監督の俺だが、85インチくらいのタブレットが欲しい
A1の図面を小脇に抱えて携帯→常時1/100で確認
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:15:55.85 ID:bTNAAKpD
- >>249
いくらなんでもそれは大きすぎだ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:28:11.12 ID:SfQRWxvE
- Jiayu G3
赤札で取り扱ってくんないかな…
リクエストで送ってみた
スマホだけど
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:34:27.46 ID:Fad6Wjke
- IMPRESSION KT-i7A
これ話題に出ないけども誰も買ってねーの?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:43:56.76 ID:nGuMpSbw
- RAM512MBの時点で・・・
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:51:55.69 ID:x8m2SnRn
- >>246
B&Hです adoramaは2$高い
今は両方送料値上げされて300$かな
ただしnexus7の性能に対する適性価格は4万くらい それくらい端末の出来が良い
23000円でnexus7買うか、14000円でN70双撃買うかは価値観の問題
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:43:21.61 ID:RicqM3us
- RAM 2GB / OMAP4470 / 10.1インチIPS / 解像度1280×800 「SmartQ(智器) T30」
ttp://tech-neet.com/?p=3162
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:45:45.59 ID:c594cN5l
- >>249
BIG PADにスティック型でも付ければ希望に近い…いや、
多分想像を超える重量で動けんか。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:33:09.86 ID:XnU03ynd
- どうせ買うなら新しめのCPUのほうがいいのかな。
地デジのtsを1.5倍速で再生できさえすればいいんだけど。
下手に新しいのを買うと電池の持ちが悪い気がする。
実際はどうなのかわかんないけどね
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:39:58.40 ID:mUopa3ge
- 中華パッド買うとかどうかしてるぜ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:53:54.66 ID:jMWu5JYJ
- >>253
やっぱそこだよな。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:05:16.14 ID:YiIMnR6l
- >>258
やっぱそこだよな。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:06:52.25 ID:ICGerzs+
- >>260
おもんないぞ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:47:14.98 ID:0kTvDSE6
- >>261
りっぱなアソコだよな。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:51:19.42 ID:ICGerzs+
- >>262
でっぱはサンマだよな
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:55:25.56 ID:8o3nkHSS
- nexus7かpipo u1かn70で迷う
ネットとか動画とか本読んだりとかに使うんだけど
nexus 7はあの価格としてはどうなんだ?
教えてけれ
お兄さん達
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:56:04.85 ID:KjebU0lN
- >>238
まだ買えなかった
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:11:01.35 ID:ICGerzs+
- >>264
不具合が結構目立つな
性能は俺の用途だと文句なし
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:36:07.16 ID:x8m2SnRn
- >>264
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)
・root化によりSDカード、USBメモリ利用可能
23000円
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:42:03.24 ID:aklS8bMT
- root化しないとusbメモリも使えないってどんな罰ゲームw
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:46:31.53 ID:VmS3rehF
- 割と簡単に買えるのな
Nexus7の購入に挑戦! その2: 注文!
http://blog.scratchpad.jp/2012/07/26/buy-nexus-7-2/
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:49:02.45 ID:ICGerzs+
- >>268
nexus買ったら漏れなくrootとるでそ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:52:30.74 ID:x8m2SnRn
- >>268
中華もroot化するでしょ手間は一緒
nexus7はREGZA AT570の劣化版のような位置づけかなあ
35000円〜40000円くらいの価値あるよ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:56:10.72 ID:pltUqwrA
- ID:x8m2SnRn
コイツ、ゴミの宣伝必死だな
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:15:54.02 ID:T6BgLy5i
- <スペック>
・OS: Android 4.0
・CPU: ヅアルコア 1.5GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・カメラ有り
・通信: WiFi
・SDカード、USBメモリ利用可能
中華だと↑くらいのが11500円くらいで買えるしな
送料込みで16000円くらいならnexus7ほしい
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:16:09.26 ID:W6XAGrJm
- いつまでスレチ続けるんだろうね、このアホは
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:24:02.49 ID:yR84mhYW
- そもそも370待ちのおれは余裕でスルー
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:24:17.24 ID:IQxrrUCb
- >>271
nexus7とかレグザタブレットは完成されたタブレット、中華タブは未完成の自分だから育てたいくタブレット
って考えで俺は中華タブを購入してる
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:26:51.23 ID:+RJ7axOB
- 23000だったら他買う
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:31:31.43 ID:aklS8bMT
- ボラれてる感が半端ねーな
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:34:04.01 ID:x8m2SnRn
- 中華は原道N50持ってるよ
不具合は液晶に線が入っているくらいかな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:53:52.92 ID:IGbJo8wb
- ダークサイドムーン
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:03:46.81 ID:w5bWwaLx
- リベンジ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:15:55.18 ID:0kTvDSE6
- タマンキ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:29:59.70 ID:DmlY3+Tl
- ゴミ買ってるやつがゴミとか言っててフイタ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:18:17.99 ID:IWnbaC4N
- >>276
日本語も未完成から育ててるわけですね、わかります
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:09:41.49 ID:GPXqeRvg
- ワラタ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:13:20.85 ID:Ceh4nebs
- ONDA Vi10を買おうと思ってたけど、これにするわ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?&ic=319222
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:18:35.07 ID:jPfARWMY
- >>256
詳しく
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:19:08.38 ID:DU58rMJr
- >>286
純粋に、何故選んだのか理由が聞きたい
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:51:22.09 ID:C3wfUsAL
- >>288
もしgps付きで一万ぽっきりだったら?
ちょっと悩むかも?
gps付いてないみたいだし、一万ぽっきりでもないから、語っても意味ないけど
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:17:31.80 ID:qifwzer0
- >>288
ちゃんと技適とっているのはエライと思うし、日本側に窓口を持ってあの値段は良いと思う。
まあ、A10だからどうしても1世代遅れという気はするけど、用途次第ならアリかも。
でもAndroid4.0でRAM512MBはキツイかもね。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:13:41.23 ID:S2r7MWBZ
- バーニングまだかねえ
キャンセルするか
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:35:41.65 ID:GVM9TAum
- S7でmikumikubenchやってみたらfpsが常時65〜70ぐらい
スコア5300程度出るけど、結構良い方?
- 293 :46:2012/08/01(水) 11:44:56.03 ID:OlHXejqa
- ワンセグ GPS 付きのこれってどう?
http://item.rakuten.co.jp/medue/1000001999
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:45:48.76 ID:yWpdLg8c
- バーニングは8月15日という噂があるが真偽は不明
Nexus7の国内発売の目処が立たないので
バーニングに期待するしかないと思っている
人柱上等
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:52:26.85 ID:fZi2AOCi
- >>293
ゴミ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:55:31.09 ID:/4pbgndL
- >>294
その理由でNexus7を個人輸入しない理由がわからない。
価格帯がちょいと合わないとか
中華がカワイイとかならわかるが。
でもバーニングには期待してる。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:57:31.26 ID:yWpdLg8c
- >>296
>> その理由でNexus7を個人輸入しない理由がわからない。
キチガイネクタブ信者と同じ端末を使うのが嫌だから。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:59:22.58 ID:/4pbgndL
- >>297
あぁその理由なら納得。
じゃあ
>Nexus7の国内発売の目処が立たないので
って理由じゃないじゃん。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:07:44.78 ID:AMzHaOZj
- pipo u1 て地雷なん?
あのスペックで蟻で送料込みで14000円なのに情報が少な過ぎ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:21:18.44 ID:v6QEdHq7
- >>299
まだ発売前だから
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:27:46.09 ID:KJyhMnSp
- >>297
なんでそんなに他を気にすんの?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:26:02.24 ID:MBkEKeuF
- >>296
わざわざnexus7を使用しなければいけない理由が分からない
本読むのならキンドルで間に合うし
動画みるのならauroraで十分だと思う
まあnexus7確かに気になるけど
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:34:40.71 ID:/4pbgndL
- >>302
いや>>294が引き合いに何故かNexus7出してきたから引っかかっただけ。
使用するべきなんて意味合いで書いたたわけじゃないよ。
SD付いてないしちょいと高めだし用途が違うよね。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:59:50.70 ID:MBkEKeuF
- 初見で来た人は安くて良いタブを買いたいと思ってるから
総合的にnexus7は初心者に勧められる端末だと思うよ
けど俺にはキンドルとauroraで十分すぎる
人によるんじゃないかと思う
まあこのスレの主旨が道楽という時点であれだけど
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:03:19.53 ID:9Asxs030
- nexus7が国内で正式販売されればね。
個人輸入な状態だと初心者にへのオススメは気を使う。
キンドルの国内販売はそろそろなのかな。自由度はどのくらいなんだろうか。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:06:54.70 ID:KKKp3zmU
- バーニング待ち
Aurora1と同程度の完成度で個人的には十分価値あり
ぶっちゃけいまのAurora1でもさほど不満はないんだが
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:38:12.36 ID:+BxcfZZw
- >>305
kindle fireはでないだろ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:15:04.68 ID:sJTg7NrO
- 週に一回はFireと勘違いしてる奴が来るな。
いい加減に気がついて欲しい。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:19:00.64 ID:M2wuVkGV
- Ainol Official News: Ainol Burning Changed its Name to Ainol Novo 7 Flame.
http://www.spemall.com/blog/?p=1333
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:28:25.66 ID:S2r7MWBZ
- バーニングはBluetooth内蔵か?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:28:35.77 ID:9Asxs030
- ああfireじゃないキンドルなのか。違いが全然わかってないわ。
ainolのNOVOアドバンスとオーロラ、エルフの違いみたいなもの?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:29:59.72 ID:LsK4ZN8+
- >>309
Support Bluetooth 2.1 version
まじか!
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:32:23.20 ID:+BxcfZZw
- >>311
kindle=ちゃんと動くkoboタッチ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:44:05.17 ID:3+HGo7z7
- >>309
>Support WIFI Chanel Choose
やっぱChanelを固定しないと安定して速度でないの?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:48:18.24 ID:VJTsWGtK
- >>309
炎上ワロタ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:13:58.27 ID:MJZtVM5P
- 馬鹿だなぁ、ばーにんきたいしたって実使用はおーろらわん並なのにね。(藁)
せいぜいがっかりするとイイよw
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:46:11.49 ID:sJTg7NrO
- まともな日本語教育受けてないんだw
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:13:36.59 ID:Cepastwu
- >Now we are accepting pre-order for Ainol Novo 7 Flame which will be launched at 10th August,
10月8日だわ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:34:47.09 ID:ITTzazLB
- ギャグで言ってるのか?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:43:16.97 ID:Cepastwu
- すまん、8月10日 ぼけぼけですた
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:45:00.43 ID:RBhHIGlb
- 中華も、壊れなかったら選択肢なんだけどな。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:51:39.09 ID:XZ4HGQvW
- GC2000ってどうなん?
カタログ値ではMali400x4より上なんだが
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:56:28.40 ID:Ggs1cVFG
- U30GTってこのスレじゃあんまし評判よくないんだけど
なんで?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:13:15.22 ID:v6QEdHq7
- >>323
書き込みが少ないのはCUBEスレがあるから
動画再生メインで選ぶと
・Wifi リンク速度 65Mbps、実行速度 30Mbps前後
・Cifs マウントできない。
・今やホームビデオでも当たり前の1080P 60fps再生不可
こんなとこか
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:34:10.54 ID:Ggs1cVFG
- じゃあ動画メインで選ぶとしたら
PIPO M1がベストか
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:46:07.25 ID:v6QEdHq7
- >>325
なんでやねん。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:56:35.30 ID:D6JLRNsv
- そもそも1080p動画が安定して再生できるCPUが存在するの?
ウインナー15が期待枠だけどA9デュアルじゃ無理じゃない
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:01:53.19 ID:0wYNZhwk
- 双核CPU/四核GPUでも再生できないのか1080pは
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:06:42.97 ID:D6JLRNsv
- 今elfで確認したけどA10で十分再生できるね。すまん
RK3066でも再生はできるけど1分に一回くらいカクッと処理落ちする程度
でもcifsマウント不可は非常に痛い。CUBEさっさとカーネルソース出せや
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:08:07.82 ID:KKKp3zmU
- バーニングもといフレーム、仕様これで確定なら文句ない
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:13:24.39 ID:iKQw6qhy
- >>248
PiPOのマークのiの点が▼だから同じ。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:17:14.06 ID:iSqbVgbh
- ぱぽー ぴぽー びりびり感電!
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:20:03.34 ID:wxcmbob6
- >>322
ttp://tech-neet.com/?p=3180
ttp://www38.atwiki.jp/novo/pages/101.html
↑ここに載ってるよ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:39:18.28 ID:wxcmbob6
- >>333追加http://www.imp3.net/10/show.php?itemid=34276 中国語だが(ry
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:53:14.27 ID:v6QEdHq7
- 3Dゲームするだけならカタログスペック通り、GC2000最強で良いと思うけど
ポータブルAV板的には実機が出てこないとなあ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:41:02.94 ID:kS8WhZ+b
- D70Wをみごとに画面割ってしまったので(泣、10インチ弱買おうと思ってるけど
1024×768にするか、横長にするかちょい迷い中
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 03:52:21.65 ID:wTgNXj1G
- E8HDのレビューまだかね
赤札は30日に予約分の一部入荷したらしいが
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:40:22.54 ID:dSTsgPOq
- nexus7 買えよ
今のレートなら23000円ていどだよ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:55:01.45 ID:MtkFdhbR
- >>338
そりゃそうだけど、即納ないよ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:11:12.76 ID:dSTsgPOq
- 待てないなら中華でいいんじゃない
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:23:34.62 ID:7NYkeIs6
- 23000円も出してSD使えない8Gbyteしかないゴミを買えとw
ユーザーが使える容量は半分あるのか?しょーもない
はいスレチスレチ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:27:28.00 ID:aZ9uXFO9
- いや、16GBの方だけどな。即納無いけど。
とりあえず、俺もNexusとついでにKoboも注文してみたwww
手元のAurora2との比較が楽しみすぎる
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:34:16.42 ID:JxUISKzb
- koboとか中華よりゴミなの買ってどうすんだよ・・・
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:25:27.35 ID:CI41oNoV
- リア充の楽しみ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:18:34.74 ID:VKmVJmbV
- >>341
スマホならともかく据え置きメインのpadならストレージの問題はどうとでも対応できる
対応できない無能さんのことまでは知らんけどな
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:24:44.92 ID:t7SBPkQo
- 7インチ据え置きメイン?寝ぼけんなw
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:28:27.56 ID:ZnTX6vFx
- いいと思うよ発熱さえしなければ・・・
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:29:10.97 ID:euMxH8Yq
- バッテリー長持ちさせる為に、CPU Tunerで色々設定弄ってるんだけどさ。
ガバナーを通常動作時は「fantasy」(ondemand、interactiveも試したけど反応が微妙だった)
スクリーンOFF時は「conservative」に設定してるんだけど
何か根本的に間違ってたりする?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:40:31.01 ID:F8C/Vgie
- >据え置きメインのpadなら
なんで引きこもりがタブとか要るの?
それでも据え置きでは使わないよなw
ああキモイ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:07:29.01 ID:97UlwCRA
- /⌒⌒⌒⌒\
/ ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ|
( | ・ ・ | )
| ‥ |
| ┬┬┬ | おまえらくだらんことで
ヽ  ̄ ̄ ノ 喧嘩すなや
/二⊃ー イ ̄
| 二⊃__ノ \
/ ソ | | だちょを
(__/ | |
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:08:13.56 ID:bIWZSViZ
- PD10TVがここ二日ほど気になって仕方ないから注文してしまった。
楽天ポイント使えたから8000円の出費だった。
到着が楽しみだぜ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:52:19.04 ID:h0fYEIBh
- >>327
SoCの動画再生能力ににCPUは関係ない
GPUも関係ない
関係あるのは統合されているマルチメディアプロセッサ機能とハードウェアアクセラレータ
ソフトウェアデコードするならCPU関係あるけどね
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:54:02.11 ID:7NYkeIs6
- 据え置きメインのpadならどうですか?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:00:25.53 ID:dSTsgPOq
- 新iPhoneと「iPad Mini」、9月12日に発表
http://matome.naver.jp/m/odai/2133695764266118801
7インチ版iPadの想定される仕様
正式名称:不明
ディスプレイ:7.85インチ、2048×1536ピクセル、解像度326ppi
容量:8GB
価格:200〜250ドル(約1万5000〜2万円)
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:02:31.69 ID:ByU8ETrR
- >>352
間違ってるが、まぁいいかどうでも
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:05:54.07 ID:bOQ91Zt6
- iPad miniってGPS内蔵されてないのかよ死ね
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:09:02.77 ID:D2BdmIjt
- >>352でワロタ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:09:46.15 ID:bIWZSViZ
- 普通のiPadもGPSモジュール内蔵モデル無いでしょ
3GモデルはA-GPS使えるだけで
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:11:25.75 ID:UWHOt3Ae
- >>354
ディスプレイが7インチで解像度が2048×1536ピクセル 画素密度も326ppi
日本では値段は3万こえるんじゃ?
11月発売のwindows RT とwindows8 proに対抗しているね
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:12:41.57 ID:CZjGyePk
- 中華でGPS使えるのってどれ?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:19:59.80 ID:dSTsgPOq
- ASUS google nexus7
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
NFC対応がでかい
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:22:41.59 ID:NRjTZF2y
- NFC使う場面ある?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:27:46.26 ID:5O6XUEXr
- NEXUSスレから出てこなくていいよ
何でそんなに必死なの?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:31:49.99 ID:7NYkeIs6
- SDを使えるようにしてからにしろ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:34:56.02 ID:dzX/93Jo
- >>362
国内ではほとんどないね、海外ならあるだろうけど
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:59:58.09 ID:wes0toAM
- 9インチ以上で動画メインだったら
どれがベスト?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:09:21.47 ID:UWHOt3Ae
- >>363
ネ糞スを上回る高性能中華タブが来たものだから焦っているのかな
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:13:16.90 ID:NRjTZF2y
- >>367
寝言は寝て家
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:13:27.35 ID:7NYkeIs6
- >>367
レス乞食はどっか逝け
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:14:16.80 ID:PUFsPp/a
- >>366
U30GT
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:26:18.24 ID:wes0toAM
- >>370
U30GT音割れひどくって鑑賞に耐えないってどっかで見たけど
大丈夫?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:34:11.65 ID:UWHOt3Ae
- >>368
>>369
寝言?乞食?
>>333 >>334のソースはみましたか?
CHUWI V90 でggr
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:34:41.20 ID:OgosQyH4
- 持ってるけど音割れは無いよ。ただスピーカーがモノラルだからステレオ音源流すと音が抜けることがある
イヤホン挿せば普通に聴けるけどね
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:54:07.91 ID:CI41oNoV
- ネクタブ興味無いわぁ。
クソスペックのくせに高いしsd無ぇしw
FT701の方が大分いいよ。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:15:34.54 ID:dzX/93Jo
- >>374
撒き餌乙
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:21:15.16 ID:F5sXGMkD
- /⌒⌒⌒⌒\
/ ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ|
( | ・ ・ | )
| ‥ |
| ┬┬┬ | おまえら葱うざい
ヽ  ̄ ̄ ノ だまっとれ
/二⊃ー イ ̄
| 二⊃__ノ \
/ ソ | | かちょを
(__/ | |
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:22:58.24 ID:n87fLMaF
- タブレットじゃないけど
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120804/ni_czp300.html
こんなのも出てきた
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:57:28.17 ID:QBfZUtnq
- 【乞食速報】ワンセグ付Android4.0タブレットが4999円・・ ・悪くないぞコレは
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343918703/
神行者 PD10 普乃型 Android4.0
これってどういう評価ですか
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:14:17.64 ID:up4lPKSc
- >>378
向こうのスレのスペックおかしくね?RAM512MBだぞ
5kなら遊びで買ってもいいんじゃないか。ブラウザとかガクガクだろうけど
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:17:17.35 ID:up4lPKSc
- 連投すまんTV版だったか。RAM1GBであってる
解像度不満じゃなければいいんじゃないか
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:24:24.40 ID:tI0YUyo2
- >>380
トン、即売り切れちゃったけど、ありなのかこれ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:30:28.57 ID:tG7ypneF
- http://item.rakuten.co.jp/abcryukeiboueki/pdpbd647/
これってどうなん?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:53:08.46 ID:9oLXSV2H
- ちょっと話題になったとき高評価だった
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:12:03.06 ID:uVc7TO4I
- GADMEIってどうなんだろう?悪くなさそうな気がする。
http://zt.gadmei.com/e8/
E8HDが気になるけど、既に新しいファームが出てるのかな。
http://bbs.gadmei.com/thread-5691-1-1.html
これとは別にitoos i8 双核版ってのも気になってるが出そうに無いね。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:23:02.48 ID:0m66aPQL
- >>378
GPS、googleプレイも対応してるのか
さすがにこれは欲しかった
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:12:55.00 ID:WfXcub66
- 実際には台数がほとんど無かったって言ってない?
というか本気で実用的に使いたいならスマホ白ロムか、中古ギャラタブでしょ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:17:00.33 ID:9uYJnKqN
- それを言っちゃ〜、アテント〜よ!
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:13:58.07 ID:ibf3BhMi
- http://shop.apadjp.com/
この店サポート素晴らしいよ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:22:54.80 ID:s1JjrnOh
- どこがだよ消えろカス
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:31:56.38 ID:ibf3BhMi
- 実店舗あったら安心だよ
店員さん良い人ばかりだし
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:03:49.39 ID:EEodotSH
- こんな所で店員が宣伝か。店長に言われたのか?2chに書けってw
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:09:37.34 ID:ztpYuAsK
- ステマを装った書きこみだろ
なにがおもしろいかは分からんけど
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:16:18.35 ID:c0h11Cm7
- >>388
>>390
具体的に。
何を買って、どういうサポートを経験したの?
複数の店員に印象がいいというのは実店舗で話しした感想?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:18:01.24 ID:OqsfR7+3
- 店なんかいつでもたためていつでも逃げれるのにねw
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:27:50.55 ID:8F9wGiVO
- ここまで店員っぽいやつは久々だな
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:33:48.82 ID:ipK510+z
- やっぱ赤札だよな!
割とマジで
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:37:23.29 ID:WH3626ai
- 赤札!赤札!赤札をよろしく
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:41:42.40 ID:OqsfR7+3
- aliやpandaだろ
商品説明くらいでなら赤札見てやらないでも無い
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:27:08.36 ID:xatc60WO
- >>398
こういうのは衝動で買うもんだから
すぐこないといやじゃん
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:56:43.28 ID:PU5EqWLF
- >>399
取りあえず動くものが手に入ったから、確かに今は予約購入か納期が長いのはパスだな。
でも、タブでは使ったお事ないがAliで3〜4日程度で届いたことも有るけど。
問題は、注文前の在庫が本当に有るのか無いのか、だね。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:38:55.54 ID:VO5106sI
- Momo9とTornerdo
どっちがアンパイですかね、不具合回避的に
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:54:46.87 ID:ibf3BhMi
- 赤札みたいな怪しい店だめだよ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:01:23.97 ID:s6lt92ug
- 97 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/09(水) 20:53:47.93 ID:sjo6yEwh
このスレをしばらく観察してきたが、この手のスレはたいてい
業者が主導しているのが2ちゃんの通例。
で、その業者はいったいどこっていうのが最大の関心事なわけだが、
どうやらあそこみたいだわな。
あそこ。w
オレ的には一時的に中華パッドに感心を持ったが、
最新のMOVO7advというヤツのベンチマークが驚くほど低い
のを最近知り、一気にドン引き。
1万程度ならおもちゃ代わりに買ってみてもいいんだが、
きっとがっかりするだけだろうな。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:04:56.65 ID:NDvX/Vmy
- 情強気取るヤツってたいていヒキニートというのが2ちゃんの通例。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:08:56.88 ID:sEmkiEc9
- まあ買い物で安く買えた俺、情強!って思ってても
他から見りゃちょっとの違いに調べたり手間の時間使いたくないって人もいるからな
その辺は人それぞれで良い
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:09:59.78 ID:NlvxTuK3
- >>401
どちらかと言えばTornerdoですね
性能&不具合回避を求めるならONDA Vi10の方をお勧めします
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:11:55.40 ID:VO5106sI
- >>406
マジすかありがとう
OndaVi10V2にして見ますありがとう
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/03(金) 14:22:59.98 ID:dtfPJBam
- http://blog.cronus-embedded.com/article/56346692.html
ここのブログの人はコメント欄でそんなに熱くならないって言ってるけどどうなの?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:24:25.28 ID:ff2DxKYD
- そりゃ6月と8月じゃベースの気温も違うし。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:56:07.75 ID:R3cJovPk
- 読んでる人が得をする情報なら業者でも店員でもどんどん書き込んでもいいと思う。
読んでる人が得をする情報なら、ね。
なんでも業者だの店員だのと決め付けてるマヌケな書き込みのほうがうざい。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:53:15.12 ID:YFE3SPMQ
- >>410
マヌケはお前だ
「読んでる人(の1人である業者)が得をするから」と超解釈やるに決まってるだろ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:57:17.50 ID:VIY6sb4L
- マヌケには日本語は通じないとわかった
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:36:25.93 ID:EEodotSH
- つうか、店に書き込みをしたら真偽に関係なく「関係者乙」って言うのが礼儀だろw
挨拶みたいな物だし、書いた人も言われると解ってるだろうしな
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:37:04.76 ID:EEodotSH
- 店にって店の な
タイプミス
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:53:01.55 ID:T6DHU9YW
- >>410
業者乙
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:13:56.79 ID:c0h11Cm7
- >>402
具体的に。
何がどう怪しいの?根拠無く書き込んで業務を妨害しているわけじゃないよね?
apadjp.comの店に恨みがあって、此処の住人に叩かせる作戦なの?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:27:53.42 ID:UTn6dtpy
- 原道N101
赤札でいつ頃から売られそう?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:32:08.75 ID:VIY6sb4L
- >>413
そんな礼儀は存在しない。勝手に捏造すんな。
書いた人も言われると分かってるって、なんでお前がわかるんだよ。
エスパーか?
おまえの自分勝手なルールを、俺たち全員に勝手にあてはめんなクズ。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:04:02.80 ID:T6DHU9YW
- >>418
必死な業者乙
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:12:51.83 ID:kBv8LoEj
- おおまえらスダチ、ポン酢になれ!
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:23:27.93 ID:UZ3Rfuvk
- >>413
>つうか、店に書き込みをしたら真偽に関係なく「関係者乙」って言うのが礼儀だろw
>挨拶みたいな物だし、書いた人も言われると解ってるだろうしな
418に同意だわ。おまえ一人が何か勘違いしてるわ。
迷惑だな、はっきり言って。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:38:05.05 ID:zNhSAuDm
- ステマって言葉が流行って何かあったら
やたら騒ぐのは2ch中毒者のあかしw
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:42:20.86 ID:c0h11Cm7
- 今回のはステルスマーケティングではなく褒め殺しのような気がする。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:45:22.36 ID:xRrDoZJA
- 赤福!赤福!赤福!
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:05:24.56 ID:zNhSAuDm
- 伊勢のまわし者だな!?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:52:56.16 ID:pkkp8oIA
- 甲賀です
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:58:50.25 ID:Go3L66/6
- >>422
意味が分からないんだけど
ステマって言葉が流行って何かあったらって何?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:20:20.60 ID:5c3iMbhZ
- 御福マックの季節ですよ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:34:02.67 ID:zNhSAuDm
- >>427
「なんかあったら」って読むだぜー
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:54:36.93 ID:kZqKpB6A
- ぶぁ〜〜〜か
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:08:23.80 ID:zNhSAuDm
- 確かに! なんかあったらが分からないとは
よっぽど田舎で愚図なんだろーな
でもまあ次の人生でがんがれや
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:10:54.13 ID:2PRlh+Rm
- ステマっていうギャグをギャグだと認識できてないかわいそうな人は>>418 = >>421ですか
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:49:55.54 ID:EF1qQt8+
- pipoが蟻で150ドル位で売ってる
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:53:58.91 ID:CQULd3dG
- そんなもんだろ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:05:10.20 ID:Xp84yvUR
- >>432
ステマ乙
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:26:54.32 ID:4lyvtXoc
- ONDA vi10精英版 V2版 と MOMO9 どっちが良いですか?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:30:06.99 ID:EuzvENI4
- >>436
ちょっと前を読んでみてw。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:37:43.39 ID:4lyvtXoc
- >>437
すみません、ありがとうございました。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:26:57.98 ID:1oAkx1hd
- >>438
ワロタ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 03:28:27.64 ID:+8I+83Ea
- そんなことよりOUYAだろ!!
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:49:05.99 ID:sJbPaTXv
- N70買おうと思ったけど来週発売のKindleFire2買おうかな。
9月にはiPad mini(2万未満らしい)もあるし迷うね。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:51:30.07 ID:UnJ9tY0+
- 今は待て、時期が悪い
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:54:16.82 ID:sJbPaTXv
- キンドルはかなりいいっぽい。
金属フレームでガラスパネルで作りはiPadに近いのに200ドル以下。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/04(土) 12:01:42.55 ID:CcASg0gF
- 7インチ版アイパッドには興味ないな
画面比率4:3はなんか嫌
ipodタッチには興味ある
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:05:43.23 ID:Oa6F7ADX
- おまえらスダチ、ポン酢になれ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:30:16.64 ID:gwksVHKt
- 誰か通訳して
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:49:08.96 ID:b2P3cfbN
- PD10TVキタ!!
普通にサクサク動く
ワンセグの受信感度は特別悪くは無い
俺の携帯CA007と同じくらい
液晶の視野角が若干狭い気がするが、一般的な安い中華Padと同等かな
液晶表面がガラスで扱いやすい。波打ってないから見た目も悪くない
充電中だが本体がほのかに暖かい
Wi-Fiは途切れること無く使えてる
GPSは室内では測位できない(当たり前だが)。窓際で使えば勿論OK
何か聞きたいことあればどうぞ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:22:38.77 ID:ZAX5uQDQ
- >>447
おいくらかしら?
OSはICS?
ナビに使ってみてどう?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:22:50.99 ID:gwksVHKt
- 赤札からバーニングのお知らせ来たね
8月中旬〜下旬に変更だって
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:25:15.80 ID:UC84Xy3h
- まぁいつものことですね
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:28:52.88 ID:EAbOOA6c
- この暑さで使ったら燃えるんじゃないの
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:19:16.82 ID:527eV3fB
- いっそJB入れといてくれ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:23:59.02 ID:njZtcFls
- U30GTにJBきたな。これで勝つる
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:46:04.30 ID:K9jFtUTf
- >>449
バーニングだけに気持ちが燃え尽きそうだ・・・
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:14:26.33 ID:qfTEruF3
- ここまで堂々とパクってると笑える
しかもほしくなるわ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:15:00.57 ID:qfTEruF3
- http://tech-neet.com/?p=3254
URL忘れた
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:22:35.30 ID:maSSmBHF
- >>456
まな板代わりにしててワロタ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:22:46.18 ID:b2P3cfbN
- >>448
15000円
ナビは外出してないからまだ解らないけど、GPSは普通に使えそう。
あとはナビソフト次第じゃない?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:18:10.58 ID:qAnt0eqE
- >>458
ネットブラウジング、ネット動画再生
保存動画の再生などはどんな感じ?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:38:39.95 ID:lxruUEpK
- ttp://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/option.pdf
この手のでかいpdf見るのにタブレット買ってよかったわ
すごい見やすい
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:14:56.41 ID:b2P3cfbN
- >>459
youtubeの再生は普通に出きる。コマ落ちもしない
ブラウジングも特に問題なし
SDカードに入れた動画も普通に再生できるけど
高ビットレートのWMAだと転送速度の問題かタブレットの問題か解らないけどコマ落ちる事があるが
概ね良好
TSも再生できるが番組によっては音声が出ない。主に映画とかの二ヶ国語ね
メニューをスライドさせても反応しないことが数回
ま、許容範囲内かな
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:27:10.92 ID:l5usBeK+
- 買うべきタブレット
1 gogle nexus7
16GB 送料(UPS)込み295$(23000円くらい)
8GB転送料込み240$ (19000円くらい)
*8GBの定価販売は公式のみ。日本向けに売ってくれないので転送サービスを使用する。
2 ipad mini
8GB? 国内価格噂では20000円前後
3 kindre fire
8GB? 国内価格噂では20000前後
4 ASUS TF300
32GB 国内最安値27000円 10インチtegra2
5 ASUS TF700T
32GB〜64GB 45000円〜67000円
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:28:29.52 ID:l5usBeK+
- 4 訂正 tegra2→tegra3
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:31:08.12 ID:oZLFBf00
- 原道N90双撃2かCUBE U30GT
で迷うわー
どうせ動画と漫画くらいしか見ないけど
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:37:19.90 ID:b2P3cfbN
- nexus7は解らないけどiPadって完成度高いよね。
俺は手放して中華パッド買った。iPhone有れば十分だし
完成度低くてちょっと不満有るくらいが楽しいよw
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:44:28.22 ID:l5usBeK+
- 新ipad買ってからnexus7と原道N70買ったよ
ipadは動画関係とかは完璧なんだけど自由度が低いんだよねえ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:57:56.95 ID:cnrnlg5w
- >>464
CUBE U30GTかな
原道N90双撃2はマイクロSDの取り出し面倒、電源ボタンが背面だし
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:01:06.28 ID:wyRWVBNj
- apadjpってなんか怪しいよな
ためしにオークションにBidしてみたけど
終了してから監視してたけどWinのやつが何日たってもずっとそのままで
次点のやつに回ってくる気配もなし
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:38:46.01 ID:XapW2ZiJ
- CHUWI V90 日本で発売してほしいいい
海外通販では$299.99〜$319.99だったんだが買いか?
初QuadCoreタブだから早く買いたい
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:47:59.45 ID:Akks9Ct4
- まあまあwm8650機でも買って一旦落ち着け
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:24:20.46 ID:XapW2ZiJ
- 【速報】tegra搭載機では一番安い
http://tech-neet.com/?p=3173
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:28:53.18 ID:Akks9Ct4
- >>471
>CPU NVIDIA Tegra3 Quad Core 1.5GHz
>GPU Adreno 203
はい?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:53:56.38 ID:ByLXuX6Y
- GPUが初代スナドラレベル
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:58:38.08 ID:jVCo89wu
- また爆発するのか
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:04:36.19 ID:2vTNBXfU
- 表面だけ高スペックでこういうところでケチって安くするんだね。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:47:16.04 ID:8SDrGA42
- tegra3なのにGPUがスナドラ系なわけなかろう。
ただの誤植じゃあねえか。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:53:14.83 ID:CcFoQrw3
- 詐欺だな詐欺
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:45:59.00 ID:8DY1SPe5
- 結局どこで妥協できるかと自力でファームを換えれるか次第。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:02:50.30 ID:dWDmr+BQ
- 秋葉行って中華タブ買おうかと思っているんだけど
どの店行ったら売ってるかな
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:05:52.95 ID:9tKEVb3R
- >>479
9月まで待った方がいいよ・・・
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:13:36.54 ID:MpkcGrff
- >>480
9月に何が出るん?
まさかN101?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:14:19.19 ID:7wPSWb2Q
- kindle fire2とか噂があるよね
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:31:36.34 ID:+cHr0+HU
- >>479
品ぞろえがあると言えばapadjp、機種に拘らなければあきばおーとかイオシスとかでも売っている
もっとも、目的とサイズと予算くらい決めていったほうがいいけど
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:05:26.47 ID:dWDmr+BQ
- >>483
金額は二万まで
7インチか10インチで解像度は高いほうがよく
動画と漫画とが見れればオケなんだけど
お勧めありますか?
ainolのflameが一番いいんだけど、また延期しそうだから別の似たような奴さがしてるの
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:37:18.80 ID:1kza5LFQ
- >>484
FT701
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:37:44.07 ID:+ekefnTx
- >>479
東映無線ラジオデパート店にもある。
ただし店員のオヤジの接客が不愉快。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:39:28.23 ID:EzQG3oZA
- ラジデパ1F奥の店とか、R-mobileってとこもいくらか売ってるよね
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:53:39.75 ID:+cHr0+HU
- >>484
2万まで出せりゃそこそこなの買えるわな
Flameは悪い予感しかしないからやめておいたほうがいい
今ならRK3066積んだのがお勧めかな…
別に中華にこだわりなければオプティマスPADに行ってもいいしな
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:12:04.18 ID:DrEHLHYH
- >>484
>>ainolのflameが一番いいんだけど
Flameを待ったほうがいいと思うよ。
動画や漫画をみるなら、スペック的にFlameを超える中華機種はない。
不安なら人柱情報を見てからでも良いし。
他の機種は、どれを選んでも、なんらかの欠点があって安物買いの銭失いになるよ。
IPS液晶、高解像度、デュアルコアCPUなど、動画漫画にはFlame以外にない。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:19:59.06 ID:vBWAyjqf
- >>489
品質の欠点があるかもしれない
ainolだし
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:25:46.44 ID:IpsWmsoY
- >>490
そんなの中華全般に言えることじゃん
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:28:36.48 ID:wHqqa1E3
- そこでU30GTですよ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:52:37.03 ID:amd/kjlR
- うちのU30GTは快適動作していて
初中華padだというのに当たり引けてよかった
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/05(日) 14:26:20.27 ID:X6daYRGh
- http://pc.gban.jp/img/45100.jpg
アイポッドタッチとアイフォンしか触ったことないから
重さのバランスが想像しにくい7インチ10インチのタブレットが
寝ながらシステムで使えるかが不安
顔面にドスンっと落ちて鼻を骨折したりしないだろうか?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:30:20.80 ID:CcFoQrw3
- お身体が不自由なのかい?
7インチだったら普通に持てるよ
吸盤2つとヒモでも付ければ更に安心
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:50:12.42 ID:uPraBmVF
- >>462
ondav30つかってるんだけど、はつねつが30度ある。1008mhz動作だけど、
クロックダウンしないとねつおさえれない?シートじゃ無理?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:22:54.41 ID:3w4jAseo
- flameはCPUが残念だけどな
RK3066≧AML8726-Mだから動作スペック的にはU30GTが最強だと思うけど
7インチならflame一択だ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:25:40.23 ID:CcFoQrw3
- 今のタブを使いつつ秋まで待てばイイよね
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:26:45.53 ID:utYZ0ErY
- >>484
来週火曜にKindleFire2でるから待て
アンドロイドベースで200ドル以下の端末
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:44:31.91 ID:HEwB4hbt
- KindleFire2ってGoogleplay使えるの?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:15:01.92 ID:fOY65hmo
- root前提だろ
まさか電子書籍とショッピングしかしないつもりなのか?
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:48:25.98 ID:QZJ39E+4
- はなから保証を無くす使い潰し用途ならKindleFire2に拘る必要もないと思うがどうか
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:51:35.76 ID:jHrgLBQ6
- >>494
罰ゲーム用か拷問用のなにかにしか見えない
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:18:51.18 ID:eRawAj2W
- ONDA V712ってのが出るみたいだね。Flameと比べると以下が劣りそうだけど、Ainolは
なんだか不安だからこちらも候補に入れてしまいそう。
プラスチック筐体かも?
Bluetoothなし
カメラの画素が少なくフラッシュがない
電池容量が小さいかも?
しかし、何でONDAはV711を作ったのだろうな?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:27:46.99 ID:+QTpuJ4M
- 筐体はプラスチックのほうがいいよ
メタル筐体は大抵両面テープとか接着剤で止めてるから殻割りしにくい
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:46:05.27 ID:3GNRtA0z
- >>484
ASUS google nexus7
http://www.google.com/nexus/#/7
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)
・root化によりSDカード、USBメモリ利用可能
16GBは送料込みで23000円くらいだから×
google公式で8GB買えば? 公式は日本の住所だとはねられるので転送サービス使ってね。
転送料込みで19000円〜20000円だからギリギリ予算内だよ。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:53:17.87 ID:lIprouBl
- >>506
動画と漫画用途には不便
おすすめしない
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:58:31.15 ID:9+q+tmhW
- ASUS MeMO 370Tに期待 SDスロットついてるかもしれんし
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:13:23.93 ID:eRawAj2W
- ONDAのデュアルコアのやつってAurola2みたいにSDカードにコピーして単体で
アップデート出来るんだよね?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:31:39.87 ID:FxxMV5aM
- >>504
単に出遅れただけでないの?ここ最近の標準的な7インチのスペックだし
ファームアップは基本的にPC使用前提だよ、シングルコア系のカスロムある奴なら違うけど
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:46:36.19 ID:MpkcGrff
- 9インチ以上で
1920*1080 1080Pの動画が再生できる奴教えてくんろ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:52:42.00 ID:3w4jAseo
- たぶん満足に再生できる機体は無いと思う
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:21:19.57 ID:eRawAj2W
- >>510
このへん読んで単体で出来ると思ったのだけど、「機種によってはカスタムファーム
の一部で可能」という事なのかな?
http://www.slatedroid.com/topic/36094-onda-vi40-dual-core-firmware/
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1741909
それにしても、もうV711売れないだろうな。Burning発表後のAurola2状態だよな。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:24:26.96 ID:K/ZSUq+g
- ONDA V712 双核版
http://tech-neet.com/?p=3287
<スペック>
・OS: Android 4.0
・CPU: Amlogic 8726-MX Cortex-A9 Dual Core 最大1.5GHz
・GPU: 2コア Mali 400
・RAM: 1GB DDR3
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 197 × 123 × 9.8mm
・重量: 320g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS 1280 x 800 5点静電式マルチタッチ
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: micro SDカードスロット(最大32GB) micro USB2.0 OTG HDMI 3.5mmイヤホンジャック
・バッテリー: 不明 スタンバイ:180時間
・root化によりSDカード、USBメモリ利用可能
7インチ高解像度がまた来るか
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:25:49.53 ID:K/ZSUq+g
- >>514カメラの画素違ってた
前面:30万画素
背面:200万画素
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:27:21.29 ID:K/ZSUq+g
- 連投すまん
コピペ改良したせいで違うもの貼ってしまった
NFC GPS Bluetooth 2.1 はないです
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:48:36.67 ID:CcFoQrw3
- root化によりSDカード、USBメモリ利用可能?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:49:33.90 ID:kzaN67UD
- >>514
バッテリーはどれくらいの大きさなんだろう
重さからみると大型化してないみただけど
Flameは従来の3700mAhから5000mAhと大型化したから重さが心配
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:10:15.12 ID:FxxMV5aM
- >>518
スタンバイ時間は、V711の210時間から180時間と30時間短くなっています
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:23:41.01 ID:cznjHp34
- 1280×800の7inchだと、残るはN70双撃HDがいつ出るかだな
bluetoothやGPSを搭載してくれないかな
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:30:24.34 ID:a1NUP1HW
- 糞スペックじゃん
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:20:17.37 ID:G465m+N+
- >>514
そこのリンク先(onda-tablet.com)にはV712のバッテリーは5000MAhと書かれてるが、
V711はバッテリー3000MAhでほぼ同じ寸法重量となってるから、V712のバッテリーか
寸法重量の情報のどちらかは誤りだろうな
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:07:03.63 ID:KXm20O2y
- >>520
flameがbtあるらしいからそれでええやん
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:38:55.43 ID:ucPysq6q
- ええい!なぜ青歯がつかんのだ!
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:05:54.25 ID:SVsA+bim
- スマホのBT全然使ってない俺には関係ない
9.7inchと10.1inchって使用感どう違うのかな
U30GTとA10双核どっちにしようか迷い中
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:30:45.38 ID:5qkwml2K
- 俺もBT使わない
けど、BT付き欲しいw
使わなくてもとにかく全部入りが良いね。
全部入ってるが故に若干不安定になるのが堪らないw
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:34:13.99 ID:WWcAOVV7
- flameはよさげなんだけど、ainolだからな
ainolはみかけのスペックはいいんだけど、中身が手抜きだし
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:41:45.61 ID:x+B+J7zh
- スマホのBTは使わんが、タブレットのBTはキーボード繋げるのに使いたい。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:03:23.20 ID:F2Pf4HFY
- >>528
え?スマホ程車のナピに青歯接続してハンズフリーフォンになるのに
あ!運転中でも構わず携帯片手に運転しちゃう人?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:14:15.95 ID:x+B+J7zh
- >>529
電話かかってきたら停車して電話する。そこまで車も電話も頻繁に利用する仕事じゃないから。
必要な人にはBTによるハンズフリー通話は便利なんだろうと思う。(有線イヤフォンマイクでも行けそうだけど)
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:00:02.70 ID:5qkwml2K
- 俺はiPhoneをスピーカーにして助手席に置いて話すな
普通に聞こえるし相手も聞こえてるらしい
耳に何か付けると落ち着かないw
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:45:10.97 ID:S/HBBBtB
- >>494
>重さのバランスが想像しにくい7インチ10インチのタブレットが
>寝ながらシステムで使えるかが不安
うちはU30GTを
http://www.donya.jp/item/21239.html#cat
でベッドわきの本棚に付けて使っている。
中間間接の所に穴開けてリング付けて、ライン出力の中継コネクタと、
小さなテーブルタップを付けて。
U30GTの電源は、ケーブル短くて引き回して使うのにはちょっと不便。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:06:53.26 ID:P6Bv19tF
- おまえら飯喰っている場合じゃね〜ぞ
ttp://tech-neet.com/?p=2898
価格は599元(日本円で約7,500円)で
OS:Android 4.0.4
CPU:Nufront NS115 Cortex-A9 Dual Core 1.5GHz
GPU:2コア Mali 400MP
Display:7インチ 1024 x 600 IPS液晶 5点静電式マルチタッチ
メモリ:1GB
内蔵ストレージ:8GB
通信機能:WiFi 802.11 b/g/n
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:08:21.41 ID:VxXphT1Q
- >>533
>【追記:7月15日】
Pandwillのプレセールでは約$150(日本円で約12,000円)になってます。全然違うじゃねーか(笑)
だとよ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:39:20.10 ID:qNfrST1H
- >>529
お前ウザww
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:41:55.27 ID:DsfN1Mhu
- >>535
夏休みかい?
はめ外しすぎんなよ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:43:32.41 ID:mimXLlvt
-
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:00:04.25 ID:TdZkDLxN
- U-ZONEなくなっちゃったの?
ttp://www.szuzone.com/
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:21:15.77 ID:Bbdj73vS
- http://clseng.cs.alibaba.co.jp/product/105163227.htm
これ買ったけど返品する事になった
その前になんか質問有れば
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:22:26.08 ID:kqBAcTEl
- >>539
身長と体重と年齢を教えて
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:55:41.74 ID:5qkwml2K
- >>539
職業と年収を教えて
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:15:47.96 ID:3HViVfA6
- 変態ばっかや
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:30:41.58 ID:owt71FWu
- 550gって分かっていて買ったの?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:30:06.20 ID:rCmWJfE9
- >>539
初恋の思い出とかどんなでした?
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/06(月) 18:25:26.75 ID:ltqxPuix
- アイフォンで電話する時はダッシュボードの上の
スマホフォルダーにはさんで使うといいよ
何かあったら動画も自然に撮影できるし
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:37:36.01 ID:mwTF1pJw
- >>539
どこで知り合ったの?
BWHは? 感度は良い?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:08:43.81 ID:Bbdj73vS
- >>543
メーカーのページに約492gとあったのを信じて
実際そんなもんだった
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:10:10.30 ID:8ALhDwmV
- あれ?
おまえらどうしたん?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:16:45.01 ID:8ALhDwmV
- 過疎
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:53:24.63 ID:lqkREw5G
- novo7使ってるんだけどroot権限取得してる端末のファームをアップしたら
当然root権限無くなって初期状態に戻るよね?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:12:47.97 ID:bHZvvBqO
- >>550
どの型か知らんが、auroraだと公式最新のやつは入れたばかりの状態でsuperuserさえ入れてないのにroot化フルマケ化されてるぞ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:15:46.92 ID:lqkREw5G
- novo7 tornadosなんだけど
やっぱり標準でroot化なのかな?
購入時にroot権限取得されてる状態だったんだよね。
販売ショップの仕業かと思ってたんだが仕様の可能性が高いかな
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:44:08.08 ID:l4eVXglq
- >>552
だいたいroot取得済みでしょ。
気になるなら公式からFW落として書き換えてみれば?
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:53:29.62 ID:lqkREw5G
- 言葉足らずでごめん。書き換えたのさ
書き換えてもroot権限あったからどういうことだ?と思って
ちょっと面白さ減った気分w
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:05:58.16 ID:v7R6qNB5
- >>494
ダッシュ勝平思い出した
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:27:25.29 ID:kDI5edtV
- 我慢できずN70かったたw
熱が篭る以外は快適で画面も綺麗だしサクサクだし持ってないけどiPadを超える性能だと思う。
オリンピックのストリーミングとか動画を普通に見れるのがいい。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:15:29.79 ID:Mx1Hi46I
- >>556
SOLEはない
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:43:25.23 ID:fxlQjz3d
- >>556
ステマ乙
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:04:25.10 ID:F9qRHZKz
- 何でもかんでもステマと騒ぐのはレス乞食なんだろ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:17:23.26 ID:HgVI3N07
- 7インチタブで安くてそこそこ使えそうなのってないのだね
N70の値段も微妙だしなぁ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:57:46.79 ID:lIUGuqxu
- >>560
時期的に来月まで待ち推奨
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:20:20.54 ID:vDymSmgp
- PD10TVが気になって仕方ないんだが...
あんまり買った人いないんかね?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:35:16.08 ID:lqkREw5G
- 買ったよ。
普通に使えるし特にコメントすること無いw
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:45:19.15 ID:vDymSmgp
- >>563
バッテリーの持ちと、発熱ぐあいはどう??
ACアダプタは、やっぱクソかな??
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:48:48.69 ID:jksilrCc
- >>562
買えた人がいないんだろたぶん
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:53:04.15 ID:8ALhDwmV
- http://tech-neet.com/?p=3327
wifi-direct 気になるな
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:53:45.06 ID:vDymSmgp
- >>565
えっ!
15000円くらい出せば、普通に買えるんじゃないの?
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:56:28.99 ID:xFXcOvhk
- 赤外線通信のwifi版みたいな?普及したら面白そうだな
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:59:22.78 ID:jksilrCc
- >>567
え?!その値段だして買ったの?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:05:36.94 ID:vDymSmgp
- >>569
いやいや、まだ買ってないよ。良ければ買おうか検討中...
数秒で売り切れた、客寄せ特売の話は知ってるけど、
15000円でも出せるかなと。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:13:45.48 ID:xFXcOvhk
- GPSかワンセグ目当てなのかな?
その2つがどうしても使いたくて解像度我慢できればいいと思うけど、15kはちと高いな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:15:42.90 ID:Mx1Hi46I
- ところで10インチはU30GTしか選択肢ないのかい?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:22:37.38 ID:lqkREw5G
- 俺はGPSとワンセグ目当てで買った。
楽天で13500円
ACアダプタはしらん。USBで充電してる。すっごい細いDCコネクタのやつ
ほんのり暖かくなる程度かな。多分45℃くらい?計測はしてないけど。
触ってて危険を感じるような熱さじゃ無いのは確か
バッテリーはイマイチかなぁ
ワンセグで3時間程度。ワンセグはバッテリーの減り早い感じがする
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:29:09.18 ID:vDymSmgp
- >>571
中華でワンセグ付きってのが、珍しいなぁと思って...
今持ってるの(中華初期の感圧のやつ)も、屋内で読書・ブラウザくらいしか
使ってないので、ワンセグ付くと使いみち増えるなと。
外に持ち歩く気は全くないので、GPSに興味はなし(^^;
確かに、解像度はネックかもですね。ワンセグの字が読めるのかとか...
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:40:50.76 ID:xFXcOvhk
- >>574
ワンセグをディスるつもりは無いけど、ワンセグ放送自体の解像度は320×240で
それを画面サイズに引き伸ばすから結構ボケボケになっちゃうと思うよ。
持ってないから使用感はわからないけど
初期中華からの買い替えなら大幅にスペックアップするしいいんじゃない?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:44:51.48 ID:BH+J2rdy
- だよなあ。何より携帯にワンセグ付いてるだろーが。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/07(火) 18:58:34.27 ID:FunzzTUB
- 今はスマホだけど携帯にワンセグついてたときは
計画停電の時以外一切使わなかったな
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:02:29.31 ID:HgVI3N07
- ホント値段次第
上の価格帯がどんどん降りてくるから悩ましいやね
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:03:26.17 ID:Dy8IY4hR
- 逆にGPS必須で考えてるんだが最近なにか出た?
ちょっと話題から離れてるとあっと言う間に浦島太郎状態でわからん
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:21:42.52 ID:9W4Mx+PL
- SSDが糞ほど安くなってんのに内蔵ROMのサイズがあんまり上がらないのは何でだろ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:47:29.31 ID:lqkREw5G
- SSD使うならSATAのコントローラが必要になる。電気も食うし放熱が必要になる。
汎用のコントローラを中華タブに搭載するならコントローラとCPUの受け渡しをするブリッジが必要になる
結局高くなるよ
SSDは世界的需要のあるパソコンで使ってる"規格”だからだからね
ロム単体の話だって?
数十万ロットの単位で買うから安いのよ
中華タブじゃ無理だよ
1Gでも頑張ってる方だと思う
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:48:03.29 ID:inLqbiUL
- そりゃSDやUSB向けなんかの低速のは値段大して変わってないからじゃね
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:52:37.35 ID:HgVI3N07
- microSDなんかも、凄い値段下がってる気がするけどね
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:17:58.97 ID:gALB303r
- root化ってどうすんの?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:31:29.67 ID:7B3vvH/F
- 深夜2時に合わせ鏡の間にタブレット置いて念じればいいよ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:00:26.70 ID:M7i6bfAi
- ルーターっていう機械を買うといいって田中君が逝ってた。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:06:59.33 ID:pO2R2WGc
- 大抵の中華のROMは既にroot取れてるのが多い。
でなければ、然るべきroot取得用の脆弱性を突く手段で。
あとはSuperUserアプリとsuコマンドを適切な場所に配置すればいい。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:13:25.10 ID:DenO+xHC
- PiPo U1ってのに期待してます。
7インチ、BT、1280*800、RK3066って欲しいスペックが全部有る。
まあ、紹介ページによってスペックが変わるのは頂けないけど。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:14:41.15 ID:BH+J2rdy
- USBだよ。USBでpcに繋ぐんだ!
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:40:17.41 ID:poJ/mHqV
- >>588
スペックはよさげだけど、ファーム更新とかしてくれるのだろうか
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:49:31.96 ID:na8tmYaG
- >>588
これいいな!
青歯つきHD7インチ待ってたぜ!
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:01:13.20 ID:FItkNsGa
- また爆発するだろう
- 593 :588:2012/08/07(火) 22:20:07.92 ID:DenO+xHC
- >>590
不安っちゃ不安ですね。
最初のファームで不具合なければ良いんですけどね。
>>591
スペック良いですよね。
U30GT miniが残念だった分、こちらに期待してます。
まぁ、バッテリーは・・・・
頑張って欲しいですねw
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:29:42.72 ID:HgVI3N07
- $189.99かぁ
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:42:57.79 ID:8ALhDwmV
- フルHD(1920x1080)解像度IPS/4GBRAM/四核CPU四核GPU
/ストレージ32GB/フルサイズUSB3.0x2、miniUSBx1/ラインアウトx1、micx1、phoneoutx1
Bluetooth、wifi-direct、GPS
そんな10インチタブレットが3万以内で出たら本気出す
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:00:27.18 ID:xFXcOvhk
- もうノートPC買えよwwww
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:13:57.51 ID:TnNRsjaJ
- Pipo U1 ここが最安値っぽいからぽちってみた。
ttp://www.tradingmic.com/pipo-u1-dual-core-rockchip-rk3066-7-inch-android-40-table-pc-support-gsensor-wifi-hdmi_p8785.html
12000円くらいだった。いつ到着するかは不明(ネットでみたら未発売らしい)
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:13:58.37 ID:ebJ3BRfi
- いや、こういうこと言ってる奴は実際に出ても買わないからw
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:54:37.45 ID:CiotnAwf
- >>597
見てみたがbluetoothほんとについてんのかねー
その辺も届いたらレポよろー
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:05:33.61 ID:dI8EYtJr
- wifi b/g……?
nがない? せっかくスペック良いのに
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:16:48.23 ID:zD7oKXrs
- スペック()
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 05:54:50.55 ID:Z5GCAQSu
- >>600
ホントだ。 U1は他のサイトでスペック見てもWi-FiはIEEE 802.11 b/gで
実効速度100Mbps(※努力目標だがw)の2.4(or5GHz)帯であるIEEE 802.11 nが抜けてる!!
まあ、外のWi-Fiスポットは取り合い激しいから、5Mbpsも出れば御の字だし
家のでも20Mbps以上出れば使い勝手はそう悪くないけど、
IEEE 802.11 b/gは2.4GHzオンリーだから、電子レンジ使うと干渉で切れるのがなあ…。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:14:33.06 ID:YDC4JFBs
- 重さ300gだったら良いな
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:03:19.64 ID:ynkt6CRK
- U30GT良さそう
今日注文してお盆までに着くかな
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:11:54.90 ID:vqiNNEeK
- >>597
人柱乙
こっちは連絡先も書いてないショップで買う勇気ないわ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:02:29.48 ID:5Ht4yoA1
- 今日到着予定のnovo7早くこないかなぁ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:41:29.09 ID:ia8wVWXh
- >>606
flame?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:19:49.76 ID:F1z985QU
- 597じゃないけど、俺のピポがhas been shipped!
俺がポチった次の日からバイヤー増えてた、しかも安いのな
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:49:52.63 ID:yNcnVPpk
- >>602
サイトによってはb/g/nと書いてあるよ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:11:15.92 ID:oL8rMDg6
- >>608 買った店教えて
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:27:19.11 ID:F1z985QU
- >>610
>>2 蟻で4件出品されてる
一昨日まで2件しかなくて、しかも片方はProcessing Timeが30dayだったのに3dayになってる
パンダも来てる
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:45:37.88 ID:+E0bxIgT
- >>607
流石に今買うnovo 7はflame以外ありえんだろうけど
確か今日から発送だから、今日到着予定ってのは謎だ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:57:46.10 ID:exc/ZLs1
- >>595
あー貧乏ってやだねー
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:59:49.53 ID:kLgjRaMe
- 妄想するだけならタダだから勝手にさせとけ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:16:35.30 ID:e7+pMmlS
- >>612
今日発送開始するところってどこ?
ainol-novo.comなら期待しないほうがいいと思う
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:17:11.99 ID:Ly75j72/
- >>597
発売未定だけど速攻カードに請求きてた・・・。
これへいきなの?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:22:18.25 ID:J7LRZXqO
- 普通に考えたらヤバい
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:26:33.55 ID:vqiNNEeK
- デビットならありうる
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:17:02.33 ID:7eQrbcMF
- 500円SIMが出たな、3G対応の中華ってあるの?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:34:01.99 ID:8C+qwfnb
- >>619
500円?
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:38:41.42 ID:lcFlMnCs
- ほい http://dream.jp/mb/sim/
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:39:05.74 ID:C6sdDT7t
- >>620
ttp://dream.jp/mb/sim/ これのことかな
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:39:08.90 ID:7eQrbcMF
- >>620
これだ正確には490円だった、初期手数料がものすご高く感じるが
http://dream.jp/mb/sim/
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:40:41.30 ID:lcFlMnCs
- 俺が早かったみたいだなw
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:41:23.03 ID:7eQrbcMF
- おまいら貼りすぎwwワロタ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:45:34.84 ID:aqQXyp06
- モバイルルーター使えれば楽なんだけどな
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:49:44.41 ID:GI2xr2fs
- ポケファイに入れて使うかー
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:49:55.27 ID:7eQrbcMF
- >>626
モバイルルータだと月額630円になって100k以下の速度がさらに遅くなりそうで正直もういいやってなりそう
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:55:48.67 ID:7eQrbcMF
- あーモバイルルータは別途か、630+490だったか 自分で用意出来ないとメリットないな
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/08(水) 17:25:59.85 ID:zLvBblNo
- ノートパソコンかうぐらいならタブレット買うよね
手の真下でブオオオオオオオオとかファンが回転して
生暖かい風がサイドが大盤振る舞いされたらたまったもんじゃないし
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:27:20.40 ID:kLgjRaMe
- 日本語で桶
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/08(水) 17:29:53.86 ID:zLvBblNo
- 十分日本語だよ
読解力があればミスタイプの部分を補完して正しい文章の一瞬ではじき出されたら
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:30:41.15 ID:5Ht4yoA1
- ルーターは2年縛りだからSIMフリーのルーターを買った方が良い感じだな
>>630
ノートパソコンとタブレットは同列じゃ無いと思うんだが…
ネットしかしないならタブレットで良いと思うけど
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:33:15.47 ID:lcFlMnCs
- 100kbpsって満足に使えんでそ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:33:51.63 ID:5Ht4yoA1
- 昔ISDNで64kだった事を思えば我慢できるw
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:35:53.12 ID:dQME6Jej
- Pipo U1いいかと思ったけど、かなり重そうだな
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:39:58.79 ID:03P4ewJB
- E586+amazon simで運用してるけど特に不満はないな
外でタブレット使うなんて大体ネットだし500MB制限でも問題ない
速度100kbpsとかメールとかTwitterとかテキストメインの使用だろうな
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:41:10.27 ID:YDC4JFBs
- 時代が違う
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:13:27.61 ID:dQME6Jej
- 通常のwebはリッチになりすぎたね
スマホ向けのページならいいかもしれないけど
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:22:54.53 ID:kCt2UzEK
- 結局これは
http://dream.jp/mb/sim/
使えないって事とでFA?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:41:05.20 ID:dQME6Jej
- 中華タブみたいなものだな
色々なデメリットを納得した上で使うもの
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:52:20.73 ID:FFhejatq
- 似たようなサービスのIIJmioを使ってた事があるけど
外出先でメールやTwitter、RSSでのニュースチェックなんかには十分使えた
用途さえ考えれば3G低速低額回線は十分有用だと思う
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:57:34.56 ID:YDC4JFBs
- それこそスマホや携帯で十分なジャンルじゃん
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:02:46.29 ID:E9/2o62g
- 100Mbpsでも100でないし。このサービスも安定して速読でるとは思えん。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:06:21.41 ID:mi5J5W1e
- >>630
何年前のノートパソコンだよw
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:06:36.56 ID:V9N8qke7
- >>632
面倒だから口開かないでもらえるかな?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/08(水) 19:23:31.60 ID:zLvBblNo
- >>646
10個以上も前の書き込みにわざわざ反応して
レス番まて゛引用して書き込んでわざわざオレを呼ぶ必要があんのかおまえは
632以降おまえが反応するまでオレは何も書き込んでおらんだろうが!
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:24:47.48 ID:C6sdDT7t
- >>647
あんた正直キモイ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:30:19.42 ID:dQME6Jej
- まぁ、ノートパソコンdisるやつもたいがいだが
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:24:45.99 ID:V9N8qke7
- >>647
だから口開くなと忠告(ry
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:52:02.73 ID:YDC4JFBs
- くだらねえな!お前らには中華製のタブがお似合いだよ!
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:23:02.62 ID:ClBCF9pB
- うん。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:30:42.65 ID:ixgpYjMV
- このスレでは褒め言葉
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:49:03.20 ID:AoSnDkIJ
- クール便用の宅配車買うくらいなら冷蔵庫買うわ。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:58:54.47 ID:9kpxYJeS
- あいおいきてるじゃん
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:56:16.08 ID:b8N12AJz
- >>644
高速回線の速度を意図的に絞ってるだけだから実測でも100kbps前後でるよ
100kbpsで490円ってことよりも263円で100MB高速通信できることの方が大きいだろ
月1000円で200MBまで高速通信できるのが魅力
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:58:23.95 ID:kjDCtmYW
- 200メガか…
どんだけ工夫しても普通に使ったら1日20メガは行くんだよなー
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 05:22:41.17 ID:+IPDnE0l
- >>656
さいきんイオンSIMが順調に100kbps以上出て速くなったと思ったら
繋がってた奴らがiijmioとかdtiとかライバルに流れて行ってるせいかね
iijはそれほど違いは感じなかったからスルーしたが
さすがにdtiの半額は考えちゃうなw
>高速回線の速度を意図的に絞ってるだけだから
一概にそうとも言えない
MVNOは一度に何人ぶら下がっているかが大きいから
加入者が増えるとドンドン遅くなるよ
>>657
低速3G入れたポケットルータは主にメールや文字ベースのサービス(642氏も書いているが)
外出中に高速通信が必要な時は街中のWi-Fiスポット等
自宅では自宅の無線LANネットワーク
って感じで使い分ければいい
タブレット(orスマホ)からみればWi-Fiの接続先を変えるだけのことだから
なので俺的には高速通信できなくていいから100kbpsのを300円/月くらいにしろとw
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:11:56.40 ID:r3R2mHtl
- とりあえずDTIは色々やらかしたから、あまり評判はよろしくないよな
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:06:30.04 ID:NC+8xp8l
- test
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:20:26.72 ID:xWC0Tthq
- >>640
はUSBドングルにSIMさせばいいのん?
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:51:14.89 ID:meQcaC7H
- へるぷみー
novo7 tornadosのマーケットをフル化しようとおもってドライバインストールしようとしたら
コード10って出てインストールできないんだけど原因解る方いらっしゃいますか?
デバイスマネージャでID確認してinfファイルを書き換えててます。
手詰まりな状態です。PC変えても同じ症状なので私の設定等の問題だと思い間ます。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:59:03.21 ID:n9FzRn1m
- 色々と安い通信もあるんだ
これでSD無いネクタブも安心ってことだ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:48:30.37 ID:NC+8xp8l
- RamosW17ProにJBのテストFWあったので入れてみた
とりあえずは普通に使える
ただflashは使えないみたいだな
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:00:37.94 ID:yH9unOSt
- 地味にsmartQのOMAP系が安定していて良さそうに感じるけど情報が少ないね
このスレ的にどんな扱い?
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:08:54.51 ID:hCC0DYJN
- >>665
【MID】北京智器 SmartQシリーズ Part8【Tablet】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1286172355/
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:05:18.15 ID:I8osyuWs
- 7インチでBT有りの最安って10k切っているの無いのかなぁ。
内蔵化するとPCと繋げなくなってしまうし。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:13:00.14 ID:zBfdApFS
- ONDA V712の予約が始まったけど
予想外に安いな
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:27:27.17 ID:hCC0DYJN
- 7インチ 1280×800 IPS、デュアルコアで12,980円
V711と間違ってないか?>値段 ^^;
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:36:54.89 ID:hCC0DYJN
- PiPo U1が13,780円、あー思わずポチりそうだ。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:39:02.01 ID:4P2osdU9
- Burning予約組だけどPIPO U1に変えようか迷うわ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:39:45.72 ID:+F74vR8Y
- またステマか
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:44:02.46 ID:gXQ4cPFI
- N101双撃ぽっちった
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:48:02.86 ID:k0gADiRy
- >>671
CPU+GPU的にはPipoの方が早いよね。
両方買ってレビューするんだ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:53:45.50 ID:4P2osdU9
- >>674
今予約してきた
注文番号210xx
どっちが先に来るのだろうか
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:00:43.37 ID:k0gADiRy
- >>675
こんなん見つけた http://bit.ly/NJaElA
下馬評ではPipo U1みたい
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:02:28.19 ID:k0gADiRy
- あかん、これ4人しか投票してない。 忘れてすまん。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:48:05.33 ID:pk0GnY8T
- PIPO U1、メール来なかったねえ
安いほうに乗り換えられたくないのかな
パンダなら12000円くらいだね
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:53:50.83 ID:sC4wu0P8
- V712もU1も予想外に安いな。Burningが高く見える…
JBとRKに期待してユウイチ予約してみた。
画像に3Gって書いてあるけどsim使えるのか?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:56:44.24 ID:pk0GnY8T
- USBドングルでしょ
パンダの説明にはそう書いてある
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:04:35.57 ID:gbt5txV2
- 3350mAh、ちょっと少ないか
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:12:00.90 ID:zlarGnUP
- 俺も ユウイチ欲しい
けど バッテリーが3350mah,
wifi b/g だったりするし…
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:12:32.59 ID:IBCXM0o9
- >>679
同スペックじゃないしなぁV712に至ってはBT無いし、U1は乗り換え考えるくらい魅力的だね
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:15:48.02 ID:HqfpZmzU
- Wifiは b/gと表記してるけどnも対応してるんでしょ
この表記ミス他のタブでも良くあるよね
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:27:58.84 ID:Xs1ps+CQ
- >>670
ポチった
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:35:53.37 ID:ocujwmY0
- RK3066だから実質flameよりスペックいいかもな >PIPOU1
若干安いしこっちに流れる人多そうだ。
10インチもN101が追加されて選択肢増えてきたなー
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:38:43.05 ID:r3R2mHtl
- ainolはスペックはいいけど、値段の割りに作りがしょぼいんだよな
PiPoは知らないけどONDAよりは確実にガワの作りが悪い
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:47:58.55 ID:IQs3Kgta
- >>687
>>527
なにこの既視感
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:52:24.09 ID:zw/w4Txo
- PIPOのHPってここ?
http://pipo.cn/
旧機種のFWもみあたらないんだけど、FWってどこから落とすんだろう
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:53:28.63 ID:HqfpZmzU
- 良いんじゃないainolの出来の悪さは事実だしw
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:55:28.24 ID:r3R2mHtl
- 自演ぽく見えたかもしれないけど、それ書いたのは俺じゃないよw
実際、似たようなこと考えてる人の受け皿にN70双撃がなって、人気化した感じもあるしね
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/09(木) 18:58:29.68 ID:ipmxQ3X2
- 俺はアフリカタブレット自作したよ
薄さ5ミリでメチャ軽いから使いやすいよ〜
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:17:54.80 ID:QKBQmw1R
- 文体が同一で他人というのは無理がある
ハズレ引いて根に持ってると素直に言えばいいのに
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:20:51.81 ID:r7o5UgqC
- うーん、aurora1も液晶問題で荒れたけど、ファームウェア更新で解決したし。
aurora2も7月15日以前はwifi問題あったけど、7月15日ファーム更新から、リンクは65Mたけど11ch変更しなくても快適になったしし、タッチは最初から問題なかったよ。
ヘリオスさんのカスタムになってから神タッチ状態だし。
まあ、5インチ用のタッチパネル使っているのかという噂はあったけど、そんなこと全然感じないよ。
ainolはハードの出来はいいけど、中途半端なチューニングで発表したりするからなー。
そのかわり、ファーム更新する毎によくなるのでいじるの好きな人にはいいかも。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:26:30.85 ID:r3R2mHtl
- >>694
指摘してるのはそういうところでなく、筐体の作りが悪いってことね
ガタつきがあったり、異音がしたりね
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:40:43.09 ID:r7o5UgqC
- そか、確かにaurora1のときはがたつきとか液晶フィルムに空気が入っていたりしたね。
aurora2になってから驚いたのは、ガタつきとか一切ないし、液晶フィルムは空気とか一切はいってないので
もしかして、フィルム貼られてないのかと思って、液晶フィルム買って貼ろうとしたら、気泡ができてはがそうと思ったら。
一緒に剥がれてきてびっくり。外見の筺体は相当進歩している。
aurora1で苦情あったんだろうね。
7月5日更新から、ヘッドホンで聞いたら、定期的に雑音が入るというのも、無くなったよ。
ttp://bthehb.wordpress.com/2012/07/07/ainol-novo-7-aurora-2-review-part1/#more-694
アキバとかで実際に触ってからいいなよ。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:49:37.19 ID:+F74vR8Y
- またステマか
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:51:52.58 ID:r3R2mHtl
- >>696
触って他社と比べての話なんだけどね、そのページも筐体の出来はあまり触れてないし
ただ、そんなことにコスト使うなら他に使えって人も当然居るだろうし、選択の問題だよ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:01:11.82 ID:r7o5UgqC
- まあ、wifi越しのTS再生とかはaurora2は今のところできないみたいだね。
そういうことしたい人ができる機種探して、N70双撃に落ち着いてみたいだし。
適材適所じゃ?
それでいいんじゃ。
私は、NASとかも持ってないし、ネット閲覧とゲームしているだけだしね。
aurora2でも全然不満ないよ。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:06:40.19 ID:TiVAdyLW
- ユウイチはスタミナ足りなそうだな。
実動5〜6時間くらいになりそう。
Pipoはスレ無いみたいだけど立てる?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:18:33.17 ID:uSwrJgpt
- まだBurningなんて待ってる奴がいるのかww
どんだけMだよww
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:24:53.55 ID:cwDv0I0b
- >>699
結局、何がしたいか、ってことだよな
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:26:23.42 ID:30F6JyBo
- バーニングは入荷連絡きたらキャンセルしようかなと思ってる
赤札で
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:36:22.34 ID:k0gADiRy
- ainolはユーザー多いのがいいな。スレもう12だし。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:36:46.09 ID:QsNBtcbY
- pipoのFWが確かに見つからんな
まだ買わんほうがいいか
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:39:02.03 ID:owxYJ0a8
- >>696
>Allwinner A10 は動画再生機と皮肉を言われたりしましたが
オーロラ2????????????????
うんこじゃん
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:46:34.76 ID:r7o5UgqC
- ホームネットワーク越しの動画再生ばかりか・(^_^;)
インターネット越しの1080Pの再生、SDの動画再生は問題ないよ。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:51:38.97 ID:QKBQmw1R
- アンチが多いのも仕方ない
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:14:12.83 ID:uTPBIwwN
- >>705
slatedroidでもRK3066搭載のPIPO Max-M1のFWがどうやって入手するんやってあったな
メーカは直接ユーザに提供しないのかも
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:24:13.59 ID:hCC0DYJN
- >>709
http://pipo.cn/gbook.asp
ゲストブック?掲示板?
ここに一応ファームウェアのダウンロード先が書かれてるようだが
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:34:42.16 ID:uTPBIwwN
- >>710
本当だ。でも820Mとかのだけで、売ってるほかの機種のFWないね
リンク先、404でもう消えてるし
販売店経由で入手するのかな
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:39:47.31 ID:QsNBtcbY
- pipo M1のファームは
http://www.hkepc.com/forum/viewthread.php?tid=1825245
に一応置いてあるようだが、リンク先がおかしい
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:42:42.17 ID:STs5aVT/
- PIPOのタブはFWの更新が不要なほど完璧な仕上がりなんだよ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:46:34.71 ID:TU+kKwv+
- ONDAはアムロだから回避でFA?
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:51:19.22 ID:H2czjB0D
- N101きたあああああああああああ
俺が赤札天国にメール送りまくったからな
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:04:57.91 ID:hCC0DYJN
- >>669
12,980円 → 13,780円 上がってるしw 12,980円で買えた人オメデトウ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:10:19.88 ID:IZZL6JWy
- ttp://akafudatengoku.com/upload/save_image/08091621_502364f8f147f.jpg
なんかやる夫のAAみたいだ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:28:10.03 ID:zlarGnUP
- 赤札の注文履歴オールゆういちになってる
ばーにんぐから乗りかえてくる奴も要るだろうから凄い増えそう
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:32:34.42 ID:pk0GnY8T
- 今のところバーニング待ち
背面5Mのカメラが魅力
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:40:14.60 ID:ovu+AtAb
- 赤札の連休カレンダーからすると早くても20日以後からか…
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:43:32.83 ID:jcUWaBkK
- どっちか夏コミ前だったらなあ…本当に悔やまれる
冬コミまでに新機種出るか値下がるかを期待するか
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:46:27.22 ID:30F6JyBo
- あれ、背面カメラ不要ならPIPO U1のほうが値段的によさそうだな
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:53:47.73 ID:J4ChWlPN
- >>692
ダンボール製ですね、分かります。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:03:26.08 ID:k0gADiRy
- About Us
PiPO Technology is a Taiwanese invested company, located in Shenzhen
台湾資本で中国でやってる会社なんだね
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:14:31.61 ID:aLrMmUHd
- http://tech-neet.com/?p=3393
原道N101
<スペック>
OS Android 4.0.4
CPU RK3066 Cortex-A9 Dual Core 1.6GHz
GPU 4コア Mali 400
Display 10.1インチ 1280 x 800 IPS液晶 10点静電式マルチタッチ メモリ 1GB
内蔵ストレージ 16GB / 32GB
通信機能 WiFi b/g/n
インターフェイス micro SDカードスロット mini USB2.0 OTG 3.5mmイヤホンジャック HDMI
カメラ 前面:200万画素 背面:200万画素
センサー Gセンサー
バッテリー容量 7,200mAh
本体寸法 255 × 168 × 9.9mm
本体質量 626g
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:18:29.45 ID:pSKtOQ7w
- burningを赤札で6/1に予約したんだが、今からU1かV712を予約したらこちらの
先に到着ということもあるのかな
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:28:10.29 ID:k0gADiRy
- >>726
ある。V712, Pipo U1は実際に売られてるからね。
V712 - Ships out within 3 days
Pipo - Ships out within 5 days
burning - Ship out within 25 days
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:33:22.44 ID:k0gADiRy
- >>726
すまん質問をよく読んでなかった。
ない。burningはまだ売られてないからって言うべきだった。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:40:03.53 ID:ZwKMWn3R
- N101はガラスパネルかどうかだけが気になる。左右のスピーカーの為のキリカキは加工大変そうなんだよな、ガラスだと。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:41:57.45 ID:pSKtOQ7w
- >>727>>728
いや、自分の書き方が悪かったんだと思う
U1やV712の方がburningよりも早く届くこともありうるかどうか、と言いたかった。
いずれにせよ情報thanks
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:57:41.61 ID:30F6JyBo
- PIPOに乗り換えてしもうた
値段的にパネルはさすがにアクリルだろうなぁ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:04:46.68 ID:knN9Qj+L
- burningからpipou1に乗り換えようと思ってるんだけど、u1のバッテリーとか重量が出てるサイトない??
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:05:16.41 ID:Knzj1kQ+
- アクリルとガラスってやっぱ違う?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:18:51.66 ID:5Mmom1U+
- >>661
3Gsim用のドングルは冒険
動くこともあるだろうがダメなことも
認識するけど通信できんなんて話も聞く
比較的に安全なのは
docomoのWi-Fiポケットルータの白ロムをオクか中古屋で入手して
そいつにリンク先のような格安3Gsimを入れて通信。
中華タブからWi-Fi経由でそのルータに繋いでネット
動くことがわかっていれば他社のsimフリー化したのや海外のポケットルータ、スマホのテザリングを使ってもいい
ルータやスマホの動作端末の報告は、3Gドングルなんかよりはいっぱい出ているはず
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:21:06.11 ID:K82O/jF2
- ホント、赤札の注文履歴PIPO U1多いな
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:26:53.74 ID:uZzGgCdg
- 値段の割にスペック良いからな
U1気になるなぁ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:31:53.65 ID:KZddnup2
- ondaタブ2台あるからpipoに走ろうかな
amlogicは正直もう期待できない
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:05:27.22 ID:iRIYL8S/
- Amazon.comでU1のバッテリー容量出てた
3350MAhらしい、ちょっと少ないな
http://amzn.com/B008UQGJX8
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:40:39.84 ID:dcc856WQ
- http://www.tinydeal.com/pipo-u1-7-ips-screen-android-40-dual-core-16gb-tablet-pc-p-62777.html
バッテリー: 3.7V 3000mAh
重量: 300g
サイズ: 184 x 130 x 12mm
ただし、他のサイトではサイズ197.5x116.6x11.5mm/重量300g/バッテリー記載なしが多い。
サイズの食い違いが大きすぎるのが気になる
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:13:39.44 ID:oy3ghCne
- SIMのUSBドングルってどれがいいの?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:22:29.90 ID:knN9Qj+L
- 解像度とBluetoothでburning選んだから、ピポu1でもいいな。
値段が魅力的。
バッテリー容量はburningのほうが大きいみたいだけど重いのは嫌だし。
問題がpipoってメーカーはファーム更新真面目にしてくれるのかな?ってところだな。
aurora1が初中華タブレットだけど、有志が頻繁にファーム更新してくれて、ファーム書き換えるたびに、パフォーマンスが上がっていくのが楽しかったし。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:30:41.85 ID:4kGMcEoX
- バーニングって青歯あったっけ?
青歯あるのバーニングの上位機種じゃないの
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:37:39.48 ID:9ZH+0Cl4
- >>741
このPIPO U1パッドは欧米?の方で作られてるよ
http://www.pipo.com.cn/
中華系とは違うメーカーだと思うよ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 05:17:02.70 ID:3fxLhikS
- 赤札のステマが酷いな
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 05:20:17.21 ID:04fz4IZR
- 赤札は明日から10日程度の夏休みに入っちゃうから他所で頼むほうが早くね
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:02:55.88 ID:GLvQu39G
- 店に盆休みなんてあるのか?しかも一般企業よりも長いぞ。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:06:57.93 ID:knN9Qj+L
- aurora1もちで、ainolには個人的に悪いイメージはないんだけど、aurora2のwifi問題とか聞いてainolのflameよりもpipo u1のほうに食指が伸びつつあるんだけど、ユーザーが多い機種を選びたいから悩んでる。
pipoって信頼できるのかな?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:11:26.95 ID:MYxi30M3
- U1のスペックでバッテリー3700以下って3時間くらいしか使えないでしょ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:16:55.40 ID:TSGrnRsV
- >>743
同じメーカーだろ
www.pipo.comのほうは国内消費者用と書いてある
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:18:59.62 ID:TSGrnRsV
- >>749
×www.pipo.com
○www.pipo.cn
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:19:29.74 ID:FJN2qSh9
- >>747
HPみてると不具合あったときに、ファームウェアが提供されるのか心配だね
あと、価格から、wifiとBTはcomboチップなんだろうけど、この手のcomboチップは
速度が出ないことある。WEB見る程度なら問題ないんだろうけど、
wifi越しのts再生が問題なくできるかだな
cifsがあれば改善されるだろうけど、なかったらビルドするために
メーカのビルド環境が必要だけど、なんか提供されなそう
人気が出て人が増えてCFWとか出ればいいんだけどね
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:33:53.21 ID:ihzP42/n
- >>743
欧米系ね・・・w
素でボケてるでしょ。
どこをどう見て欧米とか言ってんだろ。
本来のURLはpipo.cnだからな。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:50:53.52 ID:ESnRZXQM
- 台湾の会社が中国企業に出資してできた会社だよ。
Pipoはデザインからオリジナルで作ってるけど、会社自体はほとんど委託生産。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:26:37.35 ID:rVduM/gJ
- 自社製品の販売は今年の7月からぽいから、中国国内でも殆ど無名なんじゃないの? > PiPo
先行投資もいいけど、ファームウェアのアップデートとか、公式フォーラムの整備とか、
サポートに力を入れられるか見極めないと、怖くて買えないわ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:58:49.10 ID:aR8XaYSb
- 結局pipoポチっちゃった
ONDA以外は初だから楽しみだわ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:21:50.77 ID:hnP8g7DZ
- >>580
>SSDが糞ほど安くなってんのに内蔵ROMのサイズがあんまり上がらないのは何でだろ
組み込みやっていると判るんだが、メモリが増えるってのはベースの消費電力が増えるって事なんだよね。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:28:09.50 ID:xnkbvnYV
- >>753
ファームをカスタムする技術はないということですね、わかります。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:41:45.60 ID:KeakxVsq
- PIPO U1やONDA V712は光iフレームWDPF-701MEよりストレスなく使えそうでしょうか。
光iフレームをレンタルしてるんだけど、タッチ感度悪いしブラウザ(Wi-Fi?)遅いしGoogle Playにも繋がらないので。
ttp://flets.com/fletsmarket/spec.html
ttp://blog.boochow.com/article/209629106.html
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:48:22.11 ID:Q+n9xCE/
- >>756
フラッシュの場合もそうなん?RAMよりは消費電力に影響与えないと思ってたんだが
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:52:20.68 ID:0UPQVvuj
- を
>>751
RKの統合チップだとたぶんダメだろうね
N70双撃みたいに蟹とか別で積んでればいいだろうけど
価格的にそれはないだろうな
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:56:44.49 ID:yAFm7XQN
- U30GTも未だにカーネルソース公開してくんないんだよね。cifs使えないのは結構不便だ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:03:01.15 ID:0UPQVvuj
- >>758
まだ誰の手元に来てないだろうからそんなことわからないよ
つーか中華シングルコア機でも今時のなら光なんちゃらより全然ましだと思う
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:07:39.49 ID:4kGMcEoX
- PIPO MAX M1は画面サイズ違うけど動作はサクサクに見えるからU1も期待してる
ただFWないと中華Padはちょっと困る気もする、ブリックしたときに
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:29:50.89 ID:0F29aGzc
- PIPOスペックだけ見ると相当よさそうだけどバッテリがなー
N70双撃買ったばっかだし、取り敢えず人柱待ちが正解か。。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:05:53.29 ID:cr/yL6B5
- >>745
HPのカレンダーみたらマジだった
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/10(金) 14:49:56.28 ID:LI9GjMBl
- 素人でよくわからないのですが前は1GHzがぐらいのが最新だった気がするんですが
今は1.6GHzが早いタブレットなんですか
この先この数字がドンドンあがっていくんですか
その場合頭打ちって何GHzで何年後ですか?それとも永遠にあがっていくんですか?
999999GHzのタブレットとか
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:56:41.41 ID:9GRnAUYq
- >>766
上がるかもしれないし無理かもしれん
こんな答えでいいかい?
それより今すぐ買って楽しんだほうがいいよ!
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:13:12.30 ID:aR8XaYSb
- パソコンのcpu関しては8GHzとか普通に出してるからな
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:23:41.09 ID:uTU2Z5+D
- クロック上げると消費電力・発熱量もハンパないから、タブレットには不向きと思われ。
なので、クロックはほどほどで収まって、そのころはにタブレットの時代じゃなくなってるかもね。
767のいうとおり、欲しい時に買うのが結局一番幸せかも。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:29:17.71 ID:1joNDWLp
- 最大クロックを上げる時代があり
クロック辺りの効率を上げる時代があり
多コア化していく時代があり
次はどうなるんや
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:44:26.53 ID:uxQ0cP4U
- 量子コンピュータはまだまだ先かな。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:04:41.40 ID:ESnRZXQM
- Burningもうでるな。業者によっては2日以内に出荷になってるわ
http://urx.nu/1IEU
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:23:39.67 ID:Knzj1kQ+
- 中華でCPU4コア化はまだ早いかな
10bit 720p high profileのH264をソフトウェアデコードできるくらいになってくれたらいい感じなんだけど
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:46:09.09 ID:sXAzYWXg
- そんな特殊な希望を書かれても困りますw
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:48:22.33 ID:RMlF0i/g
- 4コア化なんかよりもGPSやBTを標準装備したモデルを用意して欲しいわ。
8インチ以上のサイズになるとGPS付きはほとんど無いもんなぁ。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:48:51.38 ID:p8I7nhY/
- >>773
もうクアッド化してるよ、デュアルが今のシングルの普及帯になってクアッドがハイスペック帯になるのもすぐじゃない?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:51:07.20 ID:N9OmPHkY
- 777ゲト戦記
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:53:53.23 ID:Hu3qFYtU
- 地デジフルセグ視聴と録画再生希望 内蔵してほしいな
IPSで2万円以下で希望
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:01:49.67 ID:Q+n9xCE/
- いつからここは「ぼくのかんがえたさいきょうたぶれっと」すれになったんだ?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:07:13.84 ID:s8zHp5t/
- 四核GPU・・・ 1.6G双核…
7寸IPS… 視覚… 画中画・・・
/ ̄ ̄ ̄\
./ ─ ─ \ 1280x800…
200万攝像 / <○> <○> \
| (__人__) | 王者降臨…
1G DDR3・・・ PiPO U1・・・ \ ` ⌒´ / 216PPI
16GB… / \ ANDROID4.1…
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:13:28.08 ID:N9OmPHkY
- わろたwww
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:26:58.26 ID:vchzV4ec
- あってるwww
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:30:17.83 ID:K82O/jF2
- ONDAならファームに関してはまず大丈夫なんだろうけどなぁ
海外でも人気あるメーカーだし、カスタムも期待は出来る
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/10(金) 17:38:08.62 ID:LI9GjMBl
- 1280x800の次はなんですか?単純に二倍にしたら2560×1600ですが…
どれぐらいの解像度から7・10インチのタブレットでは
細かさが意味なくなるんですか
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:38:25.97 ID:Q+n9xCE/
- pipoスレに採用決定だな
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:44:06.64 ID:uTU2Z5+D
- >>784
iPhone/iPadが解像度増やすのをやめるまでは、
常に比較されるから意味あるんじゃない?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:52:03.05 ID:P0e9eDPp
- flameのAML8726-MXよりは、pipoのRK3066の方が魅力的だけど
結局どれだけカスタムファームウェアが伸びるか次第なんだよなぁ…
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:57:01.29 ID:vchzV4ec
- PandawillのV711の人柱になるつもりだけど、発送方法は何がいいのかな
EMS:12$,DHL:21$,Airmail:0$
って感じだけど(大体)。
経験者の方、アドバイスオナシャス
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:06:18.41 ID:K82O/jF2
- >>788
http://www.onda-sale.com/onda-v712-7-inch-ips-dual-core-8gb.html
いまからならこっちにしとけば?多分V712の方が情報出回ると思うし
ちなみに、個人的にはEMS以上が当然だけどやはり安心
china Postだけは避ける感じ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:31:46.15 ID:hnP8g7DZ
- >>779
何の広告か忘れたが、防水にしてヒゲソリ機能が欲しいな。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:43:48.38 ID:8dkDT7SC
- >>789
お店は別のところだけど…
DHLで届いたんだが結局箱はベコってた。
中華国内を通過するとどうしてもぶん投げられてしまうらしい。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:56:52.40 ID:Q+n9xCE/
- 結局投げられるんで、あらかじめクラッシヤブルゾ -ンをもうけた梱包らしいよ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:09:42.19 ID:KLsVTW3v
- 8インチのHYUNDAI Rock X、厚さ8.9mmで4,400mAhのバッテリーらしい。
本当なら良さそうだね。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:22:05.95 ID:E9GWh/+6
- パンダはPaypal決済にしたら注文受付メールも送ってこないね
これで普通?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:25:08.62 ID:BrCkS0PB
- 赤札は超大型連休のせいで売り上げダウンしそうやな
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:58:22.65 ID:ExzLzoZG
- 赤札って初期不良の対応ってちゃんとする?
メールでのらりくらり逃げようとしているとしか思えん。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:05:26.71 ID:KZddnup2
- >>796
俺の時は届いて2日後にスピーカーが聞こえなくなって5日目にメールしたら余裕で交換対応になった
7日以内にメールを送れば多分大丈夫じゃなかろうか
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:06:23.31 ID:SMjeIxs7
- >>794
前パンダで買ったけど最初から最後までメールこなかったよ
ちょっとびっくりしたけど海外通販てこんなもんなのかね
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:16:52.58 ID:E9GWh/+6
- >>798
ありがとう
安心した
住所打ち込んだり面倒だったので直接Paypal決済したのね
あとからアカウント作ってもオーダー反映されないし
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:21:28.18 ID:ExzLzoZG
- >>797
ありがとう。じゃ、来してもう少しメールしてみる。
何度メールしても「充電できるかどうか確認して連絡してください」しか返事がこないんだけど・・・
こっちもまったく充電されないから同じことしか書くことないし…
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:25:23.57 ID:KZddnup2
- >>800
充電ケーブル差しても全く充電できないからそっちで確認してくれない?って言えば多分送り先が来る
強気で行けば相手もわかってくれるしな
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:38:33.45 ID:P0e9eDPp
- >>800
ヘッドフォン端子にアダプタ突き刺している、に100ガバス
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:40:39.90 ID:rvcdKhmf
- >>800
充電器まで動作確認してないからね。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:43:28.62 ID:ExzLzoZG
- >>802
ACアダプターは入っていなかった。
USB充電しか試していない。
ACアダプターが付属するのかしないのかすらメールではのらりくらりでわからん。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:46:26.04 ID:ExzLzoZG
- やっぱりACアダプターって付いていて当たり前なのかな?
USB充電はスマフォじゃ充電されるから本体のトラブる以外考えられない。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:46:50.06 ID:0F29aGzc
- >>804
機種名くらい書けばいいのに
ここで何かアドバイスもらえるかもよ
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:53:28.55 ID:ExzLzoZG
- >>806
あはは、失礼。
赤札がこれ読むと愉快じゃないと思うんで個人特定されるようなことは書きたくなかったんだけど。
機種はAinol NOVO7 ELF2 16GB Android4.0 ブラック
ようつべの動画見るとACアダプターは出てこないから付属品じゃないって思っていた。
赤札のメールではACアダプターで充電して結果を知らせてくれって書いてあって
「あれっ、ACアダプターって付属しているのか?」って思った。
もし、付属していないものなら余計なことを書いたものだw
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:08:09.77 ID:0F29aGzc
- >>807
持ってないから何とも言えんが、ACアダプタはついてないっぽいね。
ttp://tyoko.rosx.net/wordpress/?p=144
>付属品は、USBケーブル・説明書(中国語)、保証書(中国ry)だけ。ElfにはACアダプタもついて来ましたが今回はなし。
>HDMIのケーブルもついていませんでした。もちろんSDカードなんてものもありません。
詳しいことはここじゃなくて NOVO7スレの方がいいとおも。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:28:19.09 ID:ExzLzoZG
- >>808
ACアダプターに付いては取説でも付属品とは別のところに書いてあるしたぶん付いてない。
それに今は充電のテストでACアダプター欲しいって思っているけど、
USBで充電できるなら必要ないって思っている。
みなさん、レスありがとう。
昨日で一週間だし、メールのやり取りは13通になったけど何も進展してないし、
ちょっと不安だったんで書き込んでみた。
今年の初め頃の新製品赤札予約レスで埋まったこのスレが
先月の終わりにはなぜか赤札叩きに終始しているのが気になったんで。
アフターサービスの悪さが赤札叩きになったのかって。
それじゃ、もう少し待ちますわ。ではでは
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:38:00.36 ID:ElBx5TE7
- 赤札怖い
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:43:57.71 ID:2UBxWhXZ
- 赤福!赤福!赤福
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:44:12.17 ID:Av5jqTg8
- 赤札「アダプターも盆休みな」
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:00:54.19 ID:rvcdKhmf
- ネクタブ買えばいいのに。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:04:21.16 ID:s8zHp5t/
- >>813
定価でいいから売ってくれや
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:10:24.49 ID:dZnuM+AH
- http://www.pandawill.com/freelander-pd10-leader-gps-7-inch-tablet-pc-tegra2-android-40-1gb-ram-16gb-dual-camera-bluetooth-black-p64403.html
PD10 領袖版?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:38:34.53 ID:+rFZWeNr
- ainolは現行機種でcifs対応しているロム発表しているのは格安版の風神版だけなんだよね。
シングルとデュアルの違いこそいれ、同じ系列のCPUなので。
newuser2012 さんの1.1のカスタムロム。
今他の機種はV.0727だから。組み込むかどうかはわからんけど、ainolの所有者でホームネットワーク上のPC動画をみたいなら、newuser2012のカスロムの動向を注目するといいよ。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:43:13.23 ID:0BCbEwUN
- 中華タブ(novo7)でスリープ時(画面消した時)にWi-FiがOFFになるんだけど
設定変更出来ないの?
項目が無い…
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:48:25.47 ID:apxbD2FF
- WIFI設定のところでメニューおしてみそ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:10:12.84 ID:T/xhq/ov
- AuroraなどBT無しの機種でもBTドングルつければBT使える?
また、そのBTドングルがaptーX対応ならaptーX使える?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:37:29.78 ID:yp7IRKpk
- >>819
その機種のファームにドングルドライバ載ってれば使える。
載ってないのが殆どだったと思うけど。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:05:28.35 ID:MIcWxtzX
- お盆休みにアキバに行くんだけど、1万ちょいで買えるデュアルコアのオススメありますか?
出来れば店頭で現物を触ってタッチ感度や動作が重くないか確認したいです。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:11:29.23 ID:y0/IRVC9
- デュアルで1万は選択肢が少ない
w17proとかelf2になるのかな、V711も出回ればそれくらいだろうけど在庫無いだろうしなぁ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:22:00.61 ID:MIcWxtzX
- >>822
1万2千円台くらいまでが希望です。
基本的に自宅でネット見るくらいなので、Wi-Fi通信がサクサク動いて、
タッチ操作の反応もスムーズなこと。
あとGoogle Playには繋がって欲しいです。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:37:44.62 ID:gZr4z9mn
- http://www.thanko.jp/product/2498.html
1万切っててデュアルコアだよ、やったね!たえちゃん
タッチ?ええっと……
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:38:37.54 ID:PnLGA58Z
- 昼飯代を節約すればpipoだろうがV712だろうが買えるんだけどな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:19:11.87 ID:y0/IRVC9
- まぁ、希望されても、あるかどうかは別だしなw
触ってみて気に入ったの買うしかないのではなかろうか
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:30:19.68 ID:8/GDsWwC
- レビュー見たけどPIPOはアクリルみたいね。
N70のようにガラス使っとけばいいのに。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:52:01.74 ID:PnLGA58Z
- いつもこのスレでも話題に出るけどそんな簡単にアクリルとガラスって違いがわかるもんなのか?
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 04:42:43.94 ID:dEtBa5bi
- まあ、光源がうつるようにかざしてみると露骨にね。平面度が全く違う。縁の部分とかさ。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:30:10.46 ID:ppHpceIB
- >>824
タッチの差でないな
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:41:39.36 ID:4vr8u0pI
- >>818
遅レスすまそん。Wi-FiがOFFになる件だが
Wi-Fi設定でメニュー押して詳細設定に入っても
mac・IPアドレスとネットワークの通知の3つしか出てこないんだよね
場所が違うのかなぁ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:34:39.94 ID:/7LHMf/U
- Nexus7日本で出るかもしんねーって。そんなことになったら値段次第じゃ中華勢がしんじゃう!
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:36:31.76 ID:pgoMR3bH
- 祝Nexus7技適通過!
これで外に持っていけるわ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:14:06.04 ID:y0/IRVC9
- 中華タブのスレ、どうしていくつもこの板にあるのかと思ったけれど
android板とか酷いんだな、キチガイ多すぎ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:14:41.81 ID:/D6a5R1y
- pipo来た人にレポしてもらいたい!
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:13:05.46 ID:i/mXaupg
- >>833
技適通ったら今あるNexusもすべて無線LAN使用が合法になるの?
それとも日本発売されたものだけ? スレチすまん
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:13:25.76 ID:oq7pkl6r
- 21087だけどいつくるのかなー
入荷僅少とかで伸びなければいいが
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:19:28.91 ID:iJ3k9mpz
- ゆういちドキドキにもきてるな
やっぱwifi b/g だけじゃん
しかもバッテリーが3000でサイズ1200×800でデュアルコアだと1-2時間で切れそう
私は様子見、誰かレポヨロシク
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:27:44.00 ID:03rIqCKO
- P85双核を使っています。アプリを起動したら画面にフィットしてなかったので
下の四方向矢印のアイコンタップしたら画面中央によってしまいました。直そうと思ったら下のアイコンが重なってて触れません。
矢印触っても音量がかわるだけです。アプリのデータ削除と再インストールしても直りません。
どなたか直し方わかりませんか?お願いします。 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3297820.jpg
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:43:08.70 ID:pgoMR3bH
- >>836
無線LANとBluetoothは合法になった。モバイルは×
日本の技適取得したから輸入品であってもOK 日本発売云々は関係ない
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:59:33.10 ID:m6Iw2EBz
- >>839
マルチうぜぇ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:09:38.74 ID:To5ua7y3
- その技適シールがホンモノなのかパチモノなのか・・・・
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:33:17.11 ID:FwCYmMDD
- N101買うつもりだったけど7型のほうが人気なのか。俺も7型にしようかな、少し安いし。
でも7型買ったら持ち運びたくなるし、そのための回線用意しなきゃならなくなるか・・・迷うわ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:03:28.91 ID:oq7pkl6r
- 7インチ買って持ち運ぶにはいいけどちょっと小さいなと思って9.7インチ買ったら今度は電車内とかで気軽に使えなくて結局7型に戻る
8インチってどんぐらいのサイズなのだろうか。ちょっと気になる
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:09:04.71 ID:03rIqCKO
- >>841
わからないなら。返信しなくて大丈夫ですよ。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:13:24.93 ID:58E0g9XV
- 夏だなぁ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:15:56.24 ID:6RLQL/Ze
- >>839
わからんわ、す○んこ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:17:45.50 ID:CSk0SRNS
- けせらせら
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/11(土) 13:18:21.29 ID:k4epjE8Y
- 電車の中でエロ本見るの?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:20:15.90 ID:03rIqCKO
- しょうがない、めんどいけど初期化するか
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:36:36.19 ID:0zVW6kAH
- >>844
サイズ載ってるだから紙にでも書いて切り出してみるとかすれば?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:39:08.02 ID:H19PgFeC
- >>844
キミが本当に知りたいのはインチ数ではなく筐体の大きさでしょう。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:40:11.41 ID:HsDV46SH
- >>833
いままでも何の問題も無く外で使えてたけどな
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:41:07.67 ID:pMJBVyHF
- >>853
使える使えないじゃなくて合法か違法の話だろw
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:57:37.16 ID:IuErZtdR
- へぇ ME370がとうとう日本にくるのかNEXSUSの転売屋さんはよ売らんと
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:03:32.79 ID:HsDV46SH
- >>854
合法でも違法でも同じ事だろww
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:04:09.87 ID:dEtBa5bi
- やっぱりくるのかMeMO370
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:09:49.80 ID:oq7pkl6r
- >>852
まぁそのとおりなんだがな
8インチは結局画面サイズが小さいだけで筐体サイズ自体は9.7型とそこまで大差ないんだよな
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:04:35.39 ID:pgoMR3bH
- お前らも不安定な中華やめてnexus7買えよ
16GBは本体送料関税含めて24000円
8GBは18000円で手に入るぞ
定価販売は公式、B&H、adoramaなど
Android4.1にtegra3、GPS、ジャイロ、Bluetooth、NFC、1280×800IPS液晶
Google謹製タブだからroot化しやすいし最新OSも使える
root化すればSDカードも使える
中華みたいに不具合もないし
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:09:29.46 ID:dEtBa5bi
- そんな中途半端な物買うくらいならMeMO370待つさ。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:46:54.83 ID:i/mXaupg
- >>840
ウソをつくな。ググったら技適に対応してないNexusは違法じゃん。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:47:21.50 ID:H19PgFeC
- >>859
> 中華みたいに不具合もないし
なにそれつまらない。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:48:43.47 ID:6RLQL/Ze
- ジェームスブラウンはよ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:49:10.25 ID:gTLKQyVJ
- ちょっと筐体が浮いたり、ギシギシしてるから、加熱して修正やるとか
中華タブのテクニックが生きてるのがnexus7のいいところ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:49:11.20 ID:KgHgaK1t
- >>859
しね
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:54:25.44 ID:pgoMR3bH
- >>861
Google Nexus 7(ME370T)が技適を通過
http://getnews.jp/archives/241422
総務省
http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/material/proof/2012/327zac.pdf
5月25日付
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:58:28.69 ID:i/mXaupg
- >>866
技適の明示は個体ごとに必要。明示のない個体の無線LAN使用は違法
2010年4月28日付の総務省令第五十九号
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:09:25.93 ID:LMztmd50
- >>867
適法じゃボケ
- 869 :名無しさん@電波いっぱい:2012/08/11(土) 16:14:18.47 ID:+pjizZxW
- 合法か違法かは、確かめたければ総合通信局に電話して聞いてみるといい
俺は答えは知ってるけど、言ったところで荒れるのが目に見えてるので言わない
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:17:05.72 ID:BR8IKSGh
- 法律を守らないやつは犯罪者
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:19:30.16 ID:R1wfn96r
- この前、ニュー速に中華タブレットのスレ立ってたけど、やっぱ技適や電波法の話でかなり荒れてたよ
使用者は電波法違反で検挙しろだの、使ってるのは支那人だから国外追放しろとか、そういう書き込みばっか
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:40:09.02 ID:Qttm/4WT
- >>850
直し方知らないんだ?うはっwwwザマアミロwwwwww
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:45:56.46 ID:6RLQL/Ze
- >>870
クソレスすると、刑法以外はうんぬんかんぬんにんともかんとも
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:51:01.86 ID:03rIqCKO
- >>872
まぁ、知らないから聞いてるんだけどな。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:53:24.40 ID:03rIqCKO
- 実際調べまくってもどこにも情報なかったし ;;
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:12:57.68 ID:XELIndaq
- 技適の話は堂々巡りでホントうんざりするわ
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:17:16.75 ID:zMQ7YpRZ
- ガン無視でNGに入れるしかない
レスする奴も荒らしだよ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:21:36.90 ID:ZOld1oM7
- Wi-Fi使ってる人は犯罪者ですよ。そんなことも知らないとか犯罪者は怖いなー
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:32:18.36 ID:2mgCGTPP
- >>870
人類皆犯罪者
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:44:36.49 ID:8G8C9jIw
- >>859
root化すればSDカードが使える?どっかに内蔵できるわけじゃないんでしょ?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:12:05.27 ID:kW5gADGR
- >>844
Vi30(8インチ4:3)買ったけど、でかすぎて移動中使う気がしない。
8インチワイドなら少しマシだと思うが。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:16:41.55 ID:LMztmd50
- >>88sd+リーダーをusb接続
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:17:21.38 ID:LMztmd50
- ミスった
>>880
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:22:49.27 ID:FwCYmMDD
- ちくしょう、英語わからん、、、くそっ!くそっ!くそっ!
蟻で中華娘とチャットしながら注文したけどわけわかんねぇよおおおおおおお
結局2回注文することになったけど、キャンセルするの忘れないようにしないとな・・・
チャットしてたら隣で父親が彼女か?wwwwとか聞いてくるしう是えええええええええええええええええええええええええええええええ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:26:08.44 ID:6RLQL/Ze
- トラストミーでいけるだろが
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:30:35.77 ID:FwCYmMDD
- どのタイミングで使えばいいんだよおおおおおおおおおおおおおお
わざわざマスターカード作って土曜日に買い物したのにクーポンもらえそうにないわ。
疲れてきたら5ドルくらいどおでもよくなってきた。
画面フィルター付けてくれ って言いたかっただけなのに2時間かかったわ。
最後には、もともと画面フィルター貼ってあるよ?みたいなこと言ってるし。
じゃぁオプションで画像載せるなよと。。
どうせ届くまでにトラブルあるんだろうな。これも中華パッドの愉しみと思えばいいのかな・・・
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:36:29.05 ID:SyrG/o5T
- サックマイディックでいけるだろが
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:40:35.47 ID:y0/IRVC9
- チャットとか面倒なことしたことないけど
色んな愉しみ方があっていいとは思うよ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:42:31.28 ID:eUEf3eGz
- 英語できないやつなんて今時いないだろ
40越えたおっさんくらいか
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:46:42.24 ID:/D6a5R1y
- 英語ぐらい明治時代の文豪でも喋れるさ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:46:55.76 ID:6RLQL/Ze
- そんなやつは腐る程おるわ890のすぐ側にも
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:48:29.68 ID:FwCYmMDD
- フランス語と韓国語なら得意なんだけどな、ハハハ・・・
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:55:34.39 ID:UdIE7oNK
- 読み書きは多少どうにかなるけど
聞くのも喋るのも無理です^q^
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:07:27.18 ID:FwCYmMDD
- 連続で書き込みしてごめんなさい。
aliexpressでオプション付けて失敗しないようにメモ残しときます
英語読める人には当たり前の内容なんだろうけど・・・
@中華娘に話しかける (オプション内容伝える)
A中華娘がURLくれるので、そのページでBUYNOW→PLACE ORDERする
※このページだと正しい値段より高めの値段。Cで修正してくれる。
BWEBページを閉じる。
C中華娘にPLACEORDERしたよっていうと、値段調整処理してくれる。
DMY ORDERSから値段修正後の値段で支払いをする。
これでいいはず。
AからそのままDまで済ませたら中華娘に早漏やろうめ!って言われてしまった;;
PLACE ORDER の意味がわからないまま勝手に手順を進めてしまうおろかな人間は私だけでありますように;;
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:28:03.27 ID:SyrG/o5T
- 「もうすんだの?若いから元気なのねウフフ」って言われたわけですね
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:49:41.50 ID:5/pzYZrh
- >>844
A5よりちょっと大きいくらい
岩波新書を2冊並べたくらい
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:52:00.35 ID:fQr5yS4x
- CHUWI V80が来週届く
さて、当たりか外れかどっちだろうな
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:18:27.91 ID:SyrG/o5T
- 縁日の射的並みの当たりなし率だけどな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:07:14.63 ID:Ox0CmLLW
- あれは当たるだろ、倒れないけど
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:39:28.28 ID:KGny5TrM
- ところでバーニングを発送開始した店ってあるの?
ainolの発表(15日?)までは無理なのかな。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:46:15.25 ID:ClWwttXU
- メーカーから出荷すらまだなんじゃ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:57:06.70 ID:y0/IRVC9
- なんか、PipoU1やV712より遅くなりそうだよな・・・
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:57:23.48 ID:g0h/OKff
- さすがにそれはなくね?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:58:01.80 ID:PnLGA58Z
- 赤札で買った人たちならあり得なくはない話だが
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:23:25.06 ID:Gv2tdmnL
- いやPiPo U1は中国で実際に手に入れた人が居るのに対して
Burningはまだ何時発売?値段は??の状態だが
ちなみに中の人のレビューもまだなので、出荷は当分無いと思う。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:30:33.76 ID:nDBmMqvF
- まだburning言ってるのか
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:33:57.33 ID:KWOSE9ld
- 蕎麦屋の出前状態はいつまで続くのか
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:46:06.16 ID:ILRww157
- >>907
ainol-novo.comはもう一ヶ月近くその状態で
すでにほとんど信用されていないだろう
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:03:04.00 ID:kSM4kN5Z
- USB Hub内蔵化しようと目論んだけど、単純につっこむとadbデバッグできなくなるんだよなぁ。
Hub経由しないコネクタも付けないとアカンなぁ。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:58:31.76 ID:nvSNPGe5
- U30GT Pandaから届いたけど、ACが中国の口だから国内で刺さらん (´・ω・`)
日本で充電できん。AC買ってくる
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 05:52:00.43 ID:bgeWkCvM
- タブレット買うからオススメ教えろください
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344716197/
お前らんl出番だぞ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 06:02:34.44 ID:7gwiXfvk
- >>911
今は買わずに2〜3ヶ月様子見が吉w
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 06:49:41.46 ID:i4NFDeWy
- >>910
アダプター買うの?
コネクター買えばいいじゃん。300円ちょっとで売ってたよ。
160円ってのもあったけど、国内じゃ使うなって書いてある
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:31:25.39 ID:ElOeMRSm
- PiPo U1蟻で発注した。
はやくこないかなー
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:47:13.26 ID:KUkipVcG
- PiPo U1の
WiFiって
802.11 b/gで確定?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:57:19.45 ID:ZmBjfOEt
- N50で海外サイトは11b/gと書いてあるのにも赤札とかは11nで売っていたことあるけど。
悪い方には書かないと思うので、赤札天国。
その赤札天国で802.11 b/gと書いて有るんだから、そうなんじゃあ?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:08:29.77 ID:/LkqJM3j
- 今、ONDA Vi30 双核を買ったら公開する?
1万円ちょいで買えるし、自宅でWi-Fiでネット閲覧やYoutubeなどネット動画が観れて、
google playが使えればいいんだけど。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:31:25.10 ID:S8DyNsJa
- >>917
不良在庫処分に貢献したいという固い決意があるなら、買うといいでしょう
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/12(日) 13:48:28.93 ID:RnT6ru5V
- 俺がタブレット買おうか迷った第一時期は
感度の悪い感圧式か高価な静電式で迷ったもんだけど(結局買わなかったけど)
今はみんな静電式で迷う必要ないんでしょ?
結局買わない者が勝利していくんだ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:50:23.28 ID:J1oYZu0u
- 欲しい時が買い時。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:51:46.72 ID:VHwkytYC
- >>919
キツネがブドウ見て言ったセリフの焼き直しw
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:01:46.49 ID:nzYl+gBM
- 出先でfx会社のソフト起動して操作したいんですが
オススメなのあったら教えて下さい。
あと根本的な質問ですが、どっかのプロバイダと契約して
無線的な通信になるんでしょうか? 情弱すぎてすまん
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:08:27.02 ID:H71+okh3
- 7インチ、IPS、ガラス、デュアルコアってあるの?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:11:18.48 ID:4rtSfxxe
- >>923
むしろガラスじゃない方が珍しい
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:13:55.42 ID:H71+okh3
- 了解!
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:17:22.34 ID:pwyTYvHI
- fxやってるなら、セキュリティ的な意味でもお金的な意味でも悪いこと言わないから中華なんかやめとけ
情報抜かれて被害受けても自己責任
ここはあくまでホビー感覚だし基本ggrks
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:40:30.26 ID:aPpU74Jw
- VIA8850注文しました
つべの動画では良い感じみたい
windows8載せてる動画もあったけどそのまま載るんですかね?
テンプレにメーカーないけど
これに関する情報なにかあったらよろしくです
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:43:14.25 ID:tl3T9fp8
- >>922
素直にiPadでも買った方がいい
無線はWimaxとかWi2 Premiumとかフレッツスポットとか別に公衆LANの契約をしておけばおk
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:55:23.78 ID:VHwkytYC
- >>927
悪いこと言わないからすぐキャンセルするんだ
解像度800にメモリ512なによりSocがダメダメだよ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:07:21.85 ID:aPpU74Jw
- 本体6000円弱と安かったんで衝動買いしたんですよ
中華A9と違ってちゃんとデュアルコアあるみたいだし
3Gも拡張で付くとかなんとか(でも海外仕様)
動画はさほど使わないので解像度は問わないんです
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:16:48.33 ID:JfyO/QY3
- >>930
中華の養分ちーっす
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:25:27.26 ID:4rtSfxxe
- >>930
君はもっとちゃんと調べてから買った方がいいな
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:29:03.34 ID:aPpU74Jw
- ですよね、このスレも今見つけたし…
今まで2.2しか持ってなかったけど
そんなにマズい代物ですかね
キャンセルは多分できません
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:40:37.02 ID:VHwkytYC
- じゃあ諦めて届くの待っているしかないな
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:41:40.02 ID:E2hahnsG
- まあ6000円なら勉強代としては安いもんでしょ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:42:41.25 ID:/mZktYbA
- N7が来て中華タブの値段が結構下がったね
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:45:29.83 ID:aPpU74Jw
- Cortex A9 はデュアルコアなんですよね?
Coretex-A8ベースの AllWinner A10 よりいいんではないですか?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:47:58.60 ID:4u0U7hiK
- Cortex A9だからといってデュアルコアとは限らない
シングル デュアル クアッドの四種類ある
それとAllWinnerA10はA8でCPU非力だが動画再生に限れば非常に優秀
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:52:34.57 ID:x7aprEEJ
- >>936
下がったといっても、中の部品を原価の安く品質がいまいちのものに
変更したりしてるから 素直に喜べない
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:11:23.29 ID:GHG/EJXK
- 今の中華タブが安いとかないわー
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:14:34.17 ID:LKfrJVRl
- 確実に安いよ、性能も高い、品質はばらつきあるけどw
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:15:45.55 ID:GHG/EJXK
- 性能低いからw
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:17:44.49 ID:LKfrJVRl
- >>942
具体的な中華パッド名と対抗商品を提示しなきゃダメだよ
寒いから
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:21:43.53 ID:GHG/EJXK
- 中華タブは爆熱だろw
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:02:30.40 ID:KWOSE9ld
- >>927
蟻で買ったの?
「本体6千円」じゃなくて本体4500円ems送料1500円の合計6000円だよね。
まず、VIA WM8850はcortexA9シングルコアです。デュアルコアではありません。
クロックは公式1.2GHzですが知る限りでは検証したサイトはなく、個人的に
1GHzなのではとにらんでます。
次にようつべ動画などで見られるwin8っぽいものはあくまでシェルであり
win8その物ではありません。
SoCはベンチを見る限りで他のA9よりも演算能力は低め、グラフィック能力は
高めです。
ただ重要な点として、WMが提供してるファームはチップの性能を引き出しかつ
安定度が高いといわれておりシナSoCメーカーとは一線を画しています。
6千円で買えたのなら中古とか出物じゃない限り国内最安だし、基本性能もA8よか
上なので解像度の低さ等知った上で割り切って使い潰すぶんには良い買い物だと思います。
届いたらレポしてねw
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:25:18.87 ID:i4NFDeWy
- 6000円くらいで気にするなよ
練習だと思っていろいろいじって、次に良いやつを買えば良いo
http://www.aliexpress.com/product-fm/590927170-Cheapest-choice-Free-shipping-AllWinner-A13-7-WiFi-Capacitive-Touch-Tablet-PC-1-5GHZ-3G-android-wholesalers.html
これ買うか悩み中
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:25:56.63 ID:aPpU74Jw
- やはりシングルですか
1万切ってデュアルなんてないですよね
届いたら使用感レポします
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:31:17.31 ID:/F1HXwFK
- >>946
6000縁くらいで悩むなよ。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:32:05.97 ID:i4NFDeWy
- >>948
じゃぁ買ってくれよ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:35:38.09 ID:7gwiXfvk
- >>946
A13よりは、まだA10の方がいいと思うけど?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:42:27.97 ID:VHwkytYC
- 送料込み6,000円だったら諦めつくよね
良い勉強になったと思ってね
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:45:15.35 ID:NSKpCijY
- 液晶10型か7型で悩む
部屋でしか使わないけど7型の方が安いんだよな
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:26:02.63 ID:IMUQ/S+T
-
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / 好きにしろとしか
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:34:19.15 ID:Q2Fawm8K
- いつの間にかAurora2/Elf2やすくなってたんだな
1万て、前までは15000円とかだったよな?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:34:38.32 ID:5xbxqxpA
- ブリリんこ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:45:00.94 ID:/F1HXwFK
- >>949
自分で気にするなって言っておいてそれはないだろw
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:49:55.65 ID:eS3tKDzg
- >>954
今となっては妥当なところだよね、もうあんなのに15000円も出せない
数ヶ月しか経ってないけど
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:44:02.17 ID:KWOSE9ld
- >>946
A13元となるA10最大の特徴である2160p動画でコードが削られて
最大1080p@30fpsになっちゃってるので旨みないよ。
一般的なベンチマークでもA10よか1〜2割下回る結果だったのを
どっかのサイトで見た覚えがある。値段かわんないならA10の方が良い。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:44:43.32 ID:BmG6HhKc
- >>923
ASUS google nexus7
http://www.google.com/nexus/#/7
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)
・root化によりSDカード、USBメモリ利用可能
16GB 24000円
8GB 18000円
関税、送料込み
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:47:59.57 ID:F/XZedaJ
- VIA8850俺も6000円で買いますた。
届いたらレポするので初中華の自分に、
届いたらこれやっとけっていうのがまとめられているページがあったら教えてくださいませ。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:49:38.87 ID:Q2Fawm8K
- 現在のところ、お住まいの地域では Google Play の端末はご購入いただけません。
できるだけ早い時期にさらに多くの国で端末を提供できるよう最善を尽くしております。
後日またご確認ください。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:52:57.88 ID:VHwkytYC
- >>959
ウソ書くなSD使えないだろ。USBリーダーで使えるからってかカスw
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:08:58.25 ID:BmG6HhKc
- >>962
それの何がいけないの?
いつ壊れるか分からない中華絶賛する奴は業者しかいない
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:12:51.09 ID:5v87bBf+
- >>959
こんなゴミ買うヤツはここにはおらん
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:19:33.98 ID:7Cx2a9XY
- >>959
このゴミ買う奴いないしネ糞ススレからでてくんなよkz
ネ糞スのスペックテンプレにSDカード使えると書いてあるが、
端末はRoot化してアプリ起動してからOTGのUSBリーダー使うんだってねwwwwwwあほすぎwwww
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:25:36.31 ID:VHwkytYC
- >>963
中華タブのスレッドで意味不明言うなキチガイw
マジキチは書き込み出来ないように法改正必要だな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:30:26.96 ID:E2hahnsG
- microSDカードスロットがないのが問題なのにOTGでできる(ドヤ
しかもroot必須なの?
中華ならmicroSDスロット着いてるしrootとってなくても普通にOTG使えるけどねえ
NFC&BluetoothとmicroSDスロバキアどっち選べって言われたら後者を選ぶわ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:56:23.31 ID:JiAbyse7
- >>963
嘘吐き。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:00:35.15 ID:4g8OJ/fx
-
>>959
また沸いてきたんかよウジが。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:16:59.55 ID:KWOSE9ld
- 食いつき過ぎ
お前ら池の鯉かw
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:22:56.21 ID:0HG7MFNn
- >>963
ばかかよ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:54:00.66 ID:u6AS5NLP
- お前らがそんなに必死になるのが分からん
SD無しが気にならなければ中華よりよほど良い選択肢だと思うが
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:54:04.23 ID:/LkqJM3j
- >>918
V130って不良在庫になるほど何か欠陥あるんですか?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:58:09.37 ID:gXDAf5vX
- 一斉に海が荒れ出したなw滑稽滑稽烏骨鶏
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:03:16.16 ID:o5i3U9RR
- 中華は検品落ちの産廃部品を拾ってきて組んでるから安い
AuroraのIPSとかで騙された人多数
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:05:26.16 ID:VHwkytYC
- >>972 キチガイの告知乙w
常識が通じない人だからキチガイってことだ
キモいな。キモい
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:08:14.22 ID:pFsDkrKk
- 赤札は素性が良い奴を優先的に仕入れてる気がするど
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:08:46.19 ID:4nNMysd3
- nexus7はスレ違い
それ以上でも以下でもない
性能がどうとか全く関係がない
軽い誘導ぐらいならいいがご丁寧にスペック並べて紹介するスレではない
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:24:48.91 ID:VHwkytYC
- ましてやSD使えるとかウソ書くなよなw
裏返せば凄いコンプレックスの証だ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:37:13.19 ID:7Cx2a9XY
- これ見て笑ったら負け
ttp://livedoor.blogimg.jp/smartall/imgs/c/8/c8ce7692.jpg
端末はRoot化必須で、アプリ起動してからOTGにUSBリーダーを繋ぐんだってねwwwwwwあほすぎwwwwwww
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:39:39.42 ID:3wDosJvG
- Nexus7をスレ違いと言うならともかく名前を出すだけで発狂する奴が多数居るのは何故だろうか?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:41:12.24 ID:7Cx2a9XY
- >>981
ステマ必死ww
顔真っ赤だなww
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:47:08.85 ID:FjLOXLt/
- どうした
Nexus7に親でも殺されたのか?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:50:48.73 ID:7Cx2a9XY
- 中華タブに標準搭載のSDカードスロットは使いやすいな
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:51:11.33 ID:+Qae/n7I
- 取り敢えず中華スレでネクタブ出すのはスレ違いと言っとく
相手がネクタブを候補に入れてて質問してきてるならともかく、中華タブが欲しいってなら出さなくてもいいかと
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:53:01.62 ID:WzmKzvDR
- 今はネクタブだけど
次はIpad minかな
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:56:52.88 ID:KWOSE9ld
- そうじゃなくて、はからスレ違いだっつってんのに
日本語が読めないのか、それとも違う次元を彷徨ってる人なのか
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
Nexus7の優位性を語る困ったやつが飛び込んで来るので
脊髄反射するに至ったんだよ。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:59:16.76 ID:QK+Hp8L5
- ネクタブ厨って、家族を人質にでも取られてるんだろうか?
滑稽なぐらいの忠誠心だよね
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:10:54.66 ID:dYZTWzTA
- >>987
そもそも>>923に合った製品が書かれただけなのに何発狂してるんだ
ただスレ違いと言えばいいのに阿呆らしい
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:22:58.90 ID:Mk8O8liv
- >>989
何度も何度もスレ違いって言っても湧いてくるんだよ、スルーするのが一番なんだけどね
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:23:07.91 ID:WvuD+UbV
- >>989
その製品がスレ違いってこともわからないのか池沼
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:26:26.11 ID:mqaHKPb/
- デュアルコアあるの?って聞いてるんだから、クアッドコアは合ってないだろうw
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:32:30.73 ID:duEGp9t4
- >>992
確かにそれは思った
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:48:56.82 ID:haxkITtG
- >>980
恥ずかしすぐる
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:33:49.41 ID:Mdeg33Hr
- >>980
ルータ買う前は俺のタブもそんな感じだったわ・・・
3gドングルをケーブルでつないでた
次スレ立てとくか
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:34:24.26 ID:krjL9aEp
- うめ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:34:56.24 ID:krjL9aEp
- ume
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:35:27.38 ID:gfvTytVp
- うんこ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:35:43.08 ID:krjL9aEp
- 梅
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:36:40.75 ID:krjL9aEp
- 赤札天国閉店
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)