■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第19夜【サンデー】
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 03:12:03.69 ID:hkfxQdB90
- 大高忍先生の「マギ」ネタバレスレッドです
【注意点】
・本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は水曜日の0時)
・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
本スレ
【大高忍】マギ 第88夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383323543/
関連スレ
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:4イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372855839/
【マギ外伝】シンドバッドの冒険【大寺義史】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366545101/
※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382539879/
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 03:18:23.52 ID:m0ut5PpA0
- >>1
乙!ありがとー
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 03:35:14.55 ID:JcgNYbew0
- ・出港から2日後
・アリババが悩んでるのを心配するトト&オルバ
・アリババはバルバッドの為に何かしたいけど、出る幕がなさそうで悩んでるらしい。
・自分がいなくてバルバッドが栄えるのならそれはそれでいいが、やっぱり自分が関わりたいと思うのは傲慢なのか、とモルさんに漏らす。
・そこに海賊が登場
・トト&オルバが交戦
・「俺たちアリババさんを尊敬してます!」
・トト&オルバに眷属が降臨
・最後にトト&オルバが交際宣言してend
ボス猿みたいなところがいいbyトト
オルバとトト
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 03:39:15.68 ID:JcgNYbew0
- 虹色ゴリラです。
この数週間ずっとウソバレ投下しようと待ってたら先に投下されまくっちゃってずっと指加えてみてました。
今週も先にウソバレ書かれて慌ててオリジナル準備したら今度は英字バレきてました。
気づいたら英字バレを日本語に書き起こしていました。
さよなら。
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 04:18:05.93 ID:TWBR6Skr0
- ありがとうさよならなんて言わないで
また来てね!
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 04:42:39.79 ID:cCyM4SKMO
- 嘘バレはいらんがな
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 04:48:37.99 ID:ZPpUQty00
- オルトト即くっついたワロスw
アリモルは対照的にくっつくまでをじっくりとっくり描写するのか
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 04:53:15.53 ID:KnZ76KQg0
- 翻訳乙です。
オルバは眷属になる理由は充分にあるからいいとして、トトは眷属になるほどアリババ慕ってる描写あった?
現時点だとガルダやオルバの弟分達の方が眷属になる理由が揃っててトトは何で?な状態だから来週ちゃんと描かれてるといいな
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 05:18:43.02 ID:rqaCr6Ro0
- >>4
つか前スレに書けよカス
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 05:20:54.11 ID:rQofXEJr0
- >>6
本バレだぜこれ
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 07:24:30.99 ID:vHMzWoLA0
- おおお!!
アラジンにも話したことのない自分の真相心理を、アリババはモルさんに打ち明けたってことか!!!
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 07:32:09.81 ID:LPAh8xTU0
- バルバッド編に限って言えば一番近くに居て始終を見てたのモルさんだもんなあ
あの頃は「何でこいつ着いてきたんだ?」状態で微妙な距離感あったけど今は流石に違うしな
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 07:37:05.57 ID:NVo/8/Rg0
- アリババの一番の弱味というか、悩みを聞ける存在ってのは大きいね
アラジンの前では他にも理由があって…みたいに誤魔化してたのに
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 07:44:11.75 ID:anNeb6OHO
- 紅玉ちゃんの抱き枕を抱きしめて
ゴロゴロゴロンする
アリババちゃんがみたいよお〜
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 07:44:59.98 ID:cCyM4SKMO
- >>10
>>4を読もうや
そいつ、虹色ゴリラの嘘バレ屋だから嘘バレはいらんと言っているんだ
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:09:51.59 ID:33tsmTA70
- アリババが喋ってる場にオルトトいるんじゃないのか?昨夜言ってた事で悩んでるって最初に言ってるし
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:19:44.80 ID:eott3lgo0
- セリフからしてオルトト達もその場に居たっぽいな
まあモルさんはアリババを一番に支えてやってくれ
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:41:27.32 ID:B6W6U4d30
- うそだろ?モルさんでさえあれだけ長い間一緒にいて死にそうな目にあってようやく眷属になれたのに
特に何もしてないあの2人がいきなり眷属とか
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:41:46.80 ID:gWOjUlud0
- >>16
あ、そうなんだw勝手に夜寝る前の二人きりの時にとか思ってたww
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:58:17.35 ID:anNeb6OHO
- こうなったらアリババちゃん
紅玉ちゃんの眷属にしてもらえ
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:09:37.63 ID:lXSz6aYR0
- まあ二年も経ったんでしょ?
眷属の産み貯めでもしてたんだよ、きっと
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:11:50.37 ID:DvMiquTB0
- 眷属器「じょうじ」
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:39:20.83 ID:tnNuEFCx0
- オルバはちゃんと罪の意識を持ってるね。
自分を生きてる価値のないクズだと言ってる?
オルバがトトを好きになったのは、アリババも分かってくれない
アリババへの気持ちをトトが深く理解してくれたから?
アリババ、お前分かってない。
お前が解放した剣闘士達と同じだ。
彼ら袋小路に迷い込んで他の道を知らない人間に
お前は明るい道を示して云々と解説、
トトはそういうアリババを尊敬してると。
その後眷属器発動。
でもなんで眷属の技名言うのにトトと二人で言ってるんだろう?
「真紅の翼爪」だとオルバの技に見えるけど。
中学レベルなんで翻訳間違ってたらごめんね。
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:57:29.21 ID:brwhgZmv0
- >>23
バレ乙!
正直オルバはわかるけどトトがいきなり眷属化はご都合主義的な匂いをプンプン感じるぜ・・・
あとせっかく海賊が襲ってきたんならオルバの過去の所業についても言及する一コマ作ればよかったんじゃあw
あんまりサラッと流すと説得力ない
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:05:10.52 ID:0mrD9ciG0
- あれ、そこそこ前にオルバとトトがくっつくとか予想してるのいなかったっけw
まさにその通りになったのか
たしかにボス猿っぽいっちゃぽいのかな
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:08:03.13 ID:ZNsWAOBB0
- フラグは建ってたけどまさかこんな早くくっつくとは思わなかったわww
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:10:47.65 ID:brwhgZmv0
- まあ若者たちがフィーリングがあってパッとくっついちゃうのはいいじゃないかw
眷属化早すぎる方が気になる
モルさん眷属器発動にかなり時間掛かったし苦労もしたのにさ・・・
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:14:31.73 ID:bRm9URBp0
- そして 案の定 バルバットは豊かな国になってるのか
紅炎さんがどんどん良い人になっていく
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:26:31.95 ID:bGA0uHJr0
- なんかこう、展開が雑だな
眷属ってモルさんときみたいに、もっと苦楽を共にしてからの発動だと思ってたわ
依代のところを何週にもわたって描くくらいなら
こういうのをじっくりやって欲しかった気がするんだが
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:29:44.93 ID:bjXTMdp00
- オルトト早すぎw
素直におめでとう
アリババも早くモルさんの気持ちに気付いてやってくれよ
白龍にさらわれてからじゃ遅いからな
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:34:41.09 ID:rqaCr6Ro0
- オルバはアリババを2年尊敬し続け、トトもアリババと2年同じ釜の飯を
食った仲だし唐突感はないな
モルと違うのは描写の量だけでしょ
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:41:10.07 ID:33qMae3Z0
- モルさんはヒロインかつ初眷属だしそれなりに描写されたけど、
サブキャラ枠のオルトトはさらっと一話で描かれたってことか
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:52:08.08 ID:oJs13WBx0
- もう少し時間かけるかと思ったら意外とあっさりだった
眷属はここで打ち止めか、それともチートさんみたいに今後人が増えていくのだろうか
レームの太陽王も8人眷属がいるみたいだし
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:52:18.51 ID:10rQqHuE0
- >>30
モルさんの気持ちといってもモルさん自体自覚してないんじゃ気付きようもないでしょ
それにアリババにとってモルさんは今のところ大事な仲間で恋愛感情自体は全くと言っていいほどないし
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:59:19.89 ID:qXE24Ge50
- アリババとモルジアナがくっつくためなんだろうが
外堀がどんどん埋められていくなw
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 11:00:43.87 ID:EeKNr5Fq0
- アリババを含め全員攻撃属性だよな
1人くらいは回復とか補助属性いた方がいいな
アラジンも魔力回復できるって言っても基本攻撃型だし
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 11:03:55.04 ID:0Nl22nCM0
- トトがアリババを眷属になるほど尊敬してたみたいなのは唐突に感じるな
再会の時の描写で気の置けない仲間っぽくは感じたけども
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 11:05:05.36 ID:brwhgZmv0
- >>36
アリババの2対目のジンが回復できる奴になるのかなと思った
でも紅炎の例を見てわかるとおり回復できるジンがあると戦闘の緊迫感がほぼ無くなる
どんな重傷を負ってもどうせフェニクスで全回復だろwというリアクションしかなくなる諸刃の剣
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 11:09:13.95 ID:yj/ivIJ+0
- アリババはレームにいる間剣闘士を解放しまくってたって事か?トトはそれを間近で見てたらなそこまで不自然ではないだろ。
ご都合主義っぽさは否めないけど
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 11:28:54.69 ID:SvfFCXbO0
- モルジアナの眷属器発動が遅く感じるのは話の都合なのかもしれないけどある意味仕方ない所もあると思う
バルバットで一緒に戦った時はモルジアナは眷属器にできそうなもの何も持ってなかったし
シンドリア行ってからは半年とアリババとモルジアナが剣(と眷属器)もらったり加工してから馴染むまでの期間も必要だし
別々に特訓とかで一緒に戦う機会が来たのは迷宮でだし
対してトトは一年以上一緒に居たし早くもない気もする
オルバは一緒に剣の修行してたとしても半月くらいだけど、余りあるアリババさんリスペクトオーラで認められたんじゃないですかね
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:00:09.70 ID:S0ml5n0p0
- >>39
これあれだよな。レームに眷属候補生つくりまくったってことか
現地妻ならぬ現地眷属か
最終話は人類全員アリババ王の眷属になりそうだな
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:03:31.81 ID:A6UIbYqi0
- そもそも眷属ってのがそんな重みあるものじゃないんじゃね
チートさんの眷属連中も酒癖と女関係ではチートさん尊敬してないし
夏黄文さんなんか自分の欲望のために紅玉に当身くらわせるけどそれでも眷属だし
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:10:54.41 ID:DcMRzBfQ0
- それじゃモルさんもアリババを尊敬してるくらいの思い入れか
白龍の眷属化もあっさりできそうだな
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:17:14.29 ID:bGA0uHJr0
- ていうか、白龍のあの微生物って眷属だっけ?単に能力で動かしてるだけ?
単細胞生物でも眷族になれるんじゃ、それこそ眷属って何だ?になるか
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:30:27.30 ID:MdHaoK9d0
- >>39
数ページでいいんで、あらかじめ本編で剣闘士解放して、トトに尊敬される描写してれば
次回で眷属になる展開にも説得力が出てくるのにね
読者からしたらやっぱ唐突すぎる
そりゃもちろんオルバとトトに眷属になって欲しいとは思ってたよ?
でも、せめてオルバ、トトの心理描写からしばらく時間を置いて、
アリババが本当に強敵を前にピンチの時に眷属になった方が盛り上がったと思うんだけどな
一言でいえば、海賊みたいな雑魚相手にそういう使い方は、もったいない
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:33:06.47 ID:JcgNYbew0
- >>42
カコーブンちゃんはツンデレなんだと思う
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:45:48.64 ID:PXJFcQlc0
- 夏黄文はジュダルが紅玉に欲求不満の意味を教えようとしたらキレてたから姫様loveですよあれ
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:48:17.97 ID:dP2ol7Jg0
- >>45
脇キャラの描写とかこんなんでええわ
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:52:23.78 ID:brwhgZmv0
- >>45
唐突っていうかなんかいかにも後づけくさく感じるんだよなw
眷属になってからその理由を説明するのって
先にサラッと描写入れとくだけでも大分感じ方が違ったと思う
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:52:27.35 ID:fyqM+V3e0
- さりげなくアリババ剣闘に勝ちまくってたんだな
凄いじゃん
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:55:21.53 ID:+0+x5W2A0
- >>44
白瑛さんは眷属って言ってたけどザガンの能力でしもべにしたにすぎないって言ってたよ
あと関係ないけどオルトトとオカルトって似てるね
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:01:30.45 ID:S0ml5n0p0
- あれはあれで過保護だよな
ぷっつんしたら猪突猛進なお姫様に対して、治療の眷族器発動させてるあたり
>>40
眷属器発動をある程度ジン側の裁量でどうこうできるなら、状況が変わったという見方はできるかも
アモンとしては、もう少しゆっくりと眷属の選定をしたかったとしても、半端な形とはいえイル・イラーが降臨して悠長なこと言ってられなくなったんじゃない?
アラババが世界の流れを正常化するにせよ、現状あまりにも勢力として小さいし
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:07:17.98 ID:6+Pjhjj30
- …複数形だから「剣闘士達」でいいよね?
自信なくなってきた。
>>24
ごめんうまく訳せなくて飛ばしたけど、
もう少しやりとりする。
海賊どもも同じ水鉄砲の魔法道具持ってて、
誰か「俺たちは同じだ」
オルバ「生きてる価値のないクズ同士似合いの対戦相手だ!」
このセリフに引っかかったアリババとのやりとりで
俺たちは無数の罪もない人々を殺したって言ってる。
ここに過去コマ入りそうな雰囲気。
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:38:35.84 ID:87U6Gy7e0
- つまりまたアモンが2回ばかりトクントクンやってたということ?
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 14:01:52.09 ID:rOx29qtw0
- レーム編の描写が少なすぎたんだよ
本編で描かれたとこって導入部のみで
いつのまにかムーさんと手合せしてたり
そこ重要だろ?ってとこ端折ってんだもの
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 14:09:41.83 ID:8SpIDZuo0
- それを言ったらモルさんの大峡谷編なんてはしょり方ひどいぞ。
アリババは十分描写されてる方
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 14:21:51.30 ID:brwhgZmv0
- そういえばモルさんとユナンが出会った後の事は投げっぱなしだよなw
モルさんの暗黒大陸変なんて無かったんや・・・
楽しみにしてたのに
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 14:28:36.87 ID:qXE24Ge50
- 「あちら側の世界」なんて意味深な事を言っておいて結局投げっぱなしだもんな
1年以上動向不明だったモルさんがずっとユナンと二人で旅してたというのも唐突すぎて唖然とした
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 14:33:22.93 ID:E57lc8Ri0
- 文字バレ来たのって202話?
画バレは201話だよね?
乗り遅れてるとしたらごめん。。
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 14:56:09.54 ID:anNeb6OHO
- そもそも紅玉ちゃんの描写が少なすぎて不満
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 15:00:11.19 ID:S0ml5n0p0
- >>58
あれ?明確に1年旅してたって言ってたっけ?
ユナンが千里眼持ちっぽいから、実際に七海連合に呼びかけたのは、
二大帝国がマグノ侵攻に動き出してからだと思ってた
それまではモルさん修行でしょ?セルセイラ使いこなすための
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 15:04:53.40 ID:S0ml5n0p0
- >>13
そういえば、英語バレ読む限り、
モルさんに打ち明けたのは、一人で抱え込まないで一緒に考えようって約束してたのを思い出したからっぽい
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 15:09:17.15 ID:tCymUcCbO
- アリババに対するオルバとトトはカシムに対するハッサンとザイナブみたいなポジかな
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 15:59:08.76 ID:LW7DcIbk0
- アモン爺さん思ってたよりポコポコ愛の結晶産めたんだなw
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 16:31:25.01 ID:FtMKviAH0
- 好きな人との愛の結晶はいくらでも欲しいもの
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 16:44:50.98 ID:qDbY9pXo0
- トトの眷属化はえらく唐突に感じるけどモルさんと仲良くなってほしいと思ってたから嬉しいわ
逆にオルバは過去の問題にケリをつけてから眷属になって欲しかった
でもこのぶんだとオルバ達が海賊時代やった事を誰かが掘り返す展開は無さそうだな
アリババに勇気付けられてまっすぐ生きてくコース
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 16:57:07.67 ID:anNeb6OHO
- 紅玉ちゃんかわいい
そんな紅玉ちゃんも将軍としてたくさん殺戮したよ
でも紅玉ちゃんはかわいいから無問題だあ
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 17:29:49.16 ID:Qd3OQbxZ0
- オルバさん内面かなり変化してるみたいだし今白龍にあったらどんな反応するかな
憎まねーよ!な可能性も見えてきたか…?
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 17:40:40.46 ID:qDbY9pXo0
- >>68
バレ見た感じだと結構しおらしいみたいだからたぶんそうなって行くんじゃないかね
ただオルバの問題点は「憎まねーよ」の境地に達しても自分自身他の人間から恨みを買ってる事なんだけどな
そこは作中ではつっこまずサラッと流れるのかもな
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 17:53:37.60 ID:RchNJBJw0
- お、おう
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up606019.jpg
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:01:07.44 ID:YtYFfo7i0
- ワロタwww
勢いありすぎだろwww
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:01:57.40 ID:87U6Gy7e0
- 恋愛方面ではもうずっとアリババこんな感じなんだろうな…
読者のカップリング願望放り投げてw
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:02:49.68 ID:1nlmxiVg0
- お、おう不憫すぎ…
てかトト可愛すぎだろ
オルバは将来イケメンボス猿になるんだろうなw
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:07:56.55 ID:Pc/wDGtt0
- さすが女性作家、アリババいじりしつこい
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:08:20.26 ID:fCsaBJ1dP
- >>72
いやある意味カップリング願望叶えてないか・・・?
オルトトはけっこう言われてたし
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:08:31.63 ID:j8aadV4L0
- 思ったよりトトが可愛かったw
オルバ羨ましいぞ…
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:11:55.82 ID:dvcc0mcL0
- 30文字で足りるか?www
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:14:15.34 ID:mTMt9tbP0
- アリババドンマイwwwくっそwww
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:20:16.03 ID:38ZPmVqf0
- こ、これはオネショタ・・・なのか・・・?
可愛いなトト
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:24:54.42 ID:Ywas2+i00
- トトとオルバの眷属の能力はなんなの?
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:33:05.51 ID:D0WY2IRL0
- 15歳に先を越される主人公
最近ババさんの顔芸に磨きがかかってるなw
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:33:55.99 ID:rOx29qtw0
- 眷属同士がくっつくのって
主と恋人がガチでピンチになったときどっち取るかで困らないか?
まーそんな熱い悲劇が来そうにないから心配ないだろうけど
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:35:25.72 ID:Ywas2+i00
- 英字のマギってどこで見れますか?
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:36:25.18 ID:IVScuuRPO
- オーバーキルだろこれwww
もうそろそろアリババにも春を迎えさせてやってください…
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:42:22.81 ID:Sg+Qqx120
- >>83
Magi ○○○(話数)
で検索
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:42:57.08 ID:IYIhDrox0
- 予想よりチャラかったw
フラグクラッシャーアリババ…
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:47:49.92 ID:NREZm63a0
- >>75
アリババに対するのはぶん投げばっかじゃねw
トト登場時の時もそんな感じに妄想に花咲かせてたのはいたけど
こう、特定カプ厨扱いされる連中が考えるようなアリババにとってすごく美味しい話ってのはまず叶わず
ずっとこういうアリババいじりは続く気はするなー
なんか作者がそれをオイシイオチだと思ってる感じかな
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:53:52.45 ID:Ywas2+i00
- >>85
ありがとう
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:57:53.49 ID:LW7DcIbk0
- アリババに特別な存在ができるとは思わないな。アンパンマンに似た意味で
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:00:09.50 ID:Ywas2+i00
- 英字でてこないぞ
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:00:55.80 ID:brwhgZmv0
- >>70
オーバーキルだからこれ・・・
もう充分だから許してやって・・・
てかこれからやっとバルバッドへ行けるって時に何やってんだこいつら
ちょっとムカついてきた
遊びに行くわけじゃねーんだぞ
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:01:02.18 ID:D0WY2IRL0
- 確かにアリババは最後までこんな感じかもな
モテそうで全くモテないままラスボス戦へ
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:03:56.69 ID:6TwO+ABVP
- モルさんとくっつけちゃったら
こういうギャグ出来なくなるから当分くっつかないんだろうな・・・
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:07:59.21 ID:FI5sniwaO
- トト可愛いな
メシウマだし巨乳だし確かに美人ではないけど良い嫁になるタイプだ
オルバ良かったな
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:12:25.72 ID:S656HMSL0
- アリババ弄り楽しいだろうな。これはきっと
モルジアナ「私と白龍さんは正式に〜」
白龍「結婚することになりましたー!!!」
アリババ()
みたいなアリババ弄り回がありそうだな
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:15:18.41 ID:lrG4xrBY0
- お、おう…
くそわろwww
アリババって最終的にアラジンがいればいいやってなりそうwww
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:16:40.96 ID:j9Zb5tDe0
- 実は私将来を約束したお方が
え?
経験人数0…だっさ
え?
私男だけど貰ってください!
え?
こんな未来が見えた
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:18:13.82 ID:brwhgZmv0
- >>96
アラジン「アリババ君、今日は君に紹介したい人がいるんだ!実は僕、今このコと付き合ってて・・・」
んああああああああああああっ!
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:18:19.24 ID:YtYFfo7i0
- >>95
「白龍さんはいい男。」
「アリババさんは尊敬しています。」
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:21:54.56 ID:RDhmZ2Fr0
- 衝撃のオチ
アリババ弄りは安定して面白い
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:34:36.44 ID:pbW9jI+F0
- >>70
30文字が 難しい問題だな
「シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ」かな
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:34:59.35 ID:q+TK4O1e0
- あれだよババさんが強くてカッコ良くて優しいから大抵の女の子からすると「わたしなんかじゃ釣り合わない」と思っちゃうんだよ
決して尊敬できるけど彼氏としては無いわと思われるわけじゃないんだよ
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:37:15.88 ID:LH4n0jl80
- 202夜「アリババの眷属」
あおり:運命の旅が始まる…
バルバッドへの航海二日目
トト「アリババ…アリババ!どうした?ぼんやりしてるぞ。バルバッドへはまだかかるぞ」
オル「そうですよ。この辺りには海賊が出ます。気を抜かずにいきましょう。まあ、俺達が言えた事じゃないですけどね!」
ババ「え?ああ、そうだな。何でもないよ」
オル「アリババさんは何かおかしい」
トト「昨夜言っていた事で悩んでるんだろう」
モル「アリババさん…」
昨夜
モル「アラジンは、あなたが悩んでいるんじゃないかって本当に心配していました。バルバッドに行くと決めてから…」
ババ「そんなことないさ。大丈夫だ!いや、違う…。俺はアラジンに偉そうに言ったんだった。
『難しい事を一人で悩むな』って。なのに…。俺は…。俺はバルバッドに帰るのが少し怖いんだ」
モル「え?」
ババ「レームにいた時、どうやったらバルバッドに入れるかって考え続けた。
徐々に聞こえてきた話によると、バルバッドは煌帝国の遠征基地にされているらしい。
でも…統治が悪いって話は俺の耳に入ってこなかった。
戦争中の国が平和な国と比べて、必ずしも最悪の状況ってわけじゃない…。
実際三年前のバルバッドは、レームと比べものにならないくらい悲惨だった。たぶん今のバルバッドはあの頃より栄えてるんだろう。
練紅炎に会ってから…どこか俺はいらないんじゃないかって思ってるんだ…。
バルバッドがカシムやマリアムや母さんが受け入れられる国になったなら、
スラムの人達が必要なだけ食べられる国になったなら、俺はそれでいいんだ…。
俺みたいに三年前に逃げ出したような奴が、今の状況に口を出す権利はないだろう。俺はそれでいい。
でも…一番怖いのは…。バルバッドのために出来る事が何もないって事…。
すごくわがままだって分かってる。
たとえ俺の国の人達が多くの苦難を乗り越えなきゃいけないとしても、どんな事であっても自分の役割がほしいみたいに聞こえる。
マル「確かに」
ババ「でも、俺は格差のない国にするための解決策を探してる」
ババ「本当にバルバッドのためにこれ以上何もできないんだろうか?だったら俺はどうすればいい?
頭の中では、たとえ俺の戦いがバルバッドにもう関係なくても、アルサーメンと戦い続けるべきだって分かってる。
でも、もしそうなら本当は…。俺にとって金属器を持っている意味がこれ以上ないんじゃないかって気がするんだ…。
本当に許しがたい事だ。
モル「アリババさん…」
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:37:52.00 ID:LH4n0jl80
- ?「海賊が来たぞ!」
モル「あ!」
トト「やっぱり現れたな!」
海賊「積荷を置いていきな。そうじゃなきゃこいつの餌食になるぜ」
?「あれは魔法道具!?あいつらは俺達そっくりだ。あれも水の弾丸を撃てるのかもしれない」
オル「俺達の罪は消せないが…。生きてる価値のないクズ同士、似合いの相手だぜ!」
海賊「このクソガキどももマグノシュタットの魔法道具を持ってやがるのか!?み、水の剣だと!?」
オル「生きてる価値のないクズ同士、似合いの相手だぜ!」
ババ「あいつらは…自分の事を本当にそんな風に思ってるのか…?」
オル「はい。俺達のやってきた事は消えません。俺達は何も悪くない人を数え切れないほど殺しました。
それでも、俺達はあなたの言葉のおかげで生きていく理由を見つけたんです…」
ババ回想「マドーラが死んだ今、弟達はお前を頼ってる!」
?「弟達のためにも、俺達はこんなクズをこの世界から消すために何かしたいんです!」
?「そのために、俺達の力で恩人のあなたに報いるべきじゃないですか!?」
ババ「そ、そんな事…。俺が何も出来なかったら…お前らも住むところも食うものもなくなっちまうんだぞ…!」
トト「お前は分かってない、アリババ!」
ババ「トト…!?」
トト「気功剣!」
トト「あいつらはそんな事求めてない。お前が自由にした剣闘士達も同じだ…。
みんな袋小路に迷い込んで、行き場を失っていた。どうしようもない絶望で満たされた奴らの心に、お前が明るい道を示した…。
それが奴らを救ったんだ!」
オル「俺の言いたい事を完璧に理解してくれてますね」
トト「ふん、賭けてもいい。お前はすごく生意気だからな!」
トト「トトはアリババのそういう所を尊敬している。だからこれからもお前を助ける。行くぞ!」
?「トト!オルバ!」
眷属「力を求めるものよ、我は眷属…。炎のジン、アモンより生まれし炎熱の眷属!」
オルトト「眷属器!アモール・アフモル・ガメク(真紅の飛爪)!」
ババ「アモンの眷属!?」
?「眷属器の発動を祝おう!」
?「トトもオルバも、すごくラッキーだ」
モル「私は本当に嬉しいです、アリババさん。仲間が増えましたね」
ババ「ああ…びっくりしたよ。何人眷属を生めるんだろうな」
モル「みんなあなたが大好きなんですよ、アリババさん。あなたはもう一人じゃありません」
オル「あの…アリババさん!俺たち、あらたまって…大事な報告があります!!」
ババ「お?なんだ?言えよ、オルバ!」
トト「トトとオルバは正式に〜」
オル「お付き合いすることになりましたーっ!!!」
オル「やめろよこんなとこで」
トト「オルバ!!」
男達「なんだとーっおめでとーっ」
オル「いやー、なんか、アリババさんのために戦おう!!って話で意気投合しちゃって!!」
トト「トト、オルバ大好き。ボス猿のにおいする。」
オル「これから二人で手を取り合ってガッチリアリババさんを支えていくんで!!期待しちゃってくださいね!!」
トト「オルバすごくいい男。アリババのことは尊敬してる。」
オル「よろしくお願いします!アリババさん!!」
ババ「お、おう。」
あおり「問:現在のアリババの心境を30文字以内で簡潔に述べよ。」
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:40:18.71 ID:ULDxsPHG0
- >>90
まだ見れてないなら検索オプションで24時間以内してみれ
何故検索トップに出ててないのかも考えてみるといいよ
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:46:03.03 ID:vHMzWoLA0
- >>104
これ訳じゃなくて日本語バレそのままってこと?
乙!
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:48:41.44 ID:Yy3D90o60
- >>104
モルジアナの嫁っぷりパネェな
アリババは早く気づくんだ
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:53:02.64 ID:S0ml5n0p0
- 今回のたびはババさんのモチベーションの変化がテーマなのかな?
アラジンは堕転した死者を成仏させることが目的になったし、
ババさんもバルバッド一点からもっと飛躍した目的を見つけるのかな
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:53:20.80 ID:brwhgZmv0
- >>104
乙!
やっぱアリババは悩んでるのな・・・
こういう時こそモルさんが支えてあげて欲しいわ
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:53:23.90 ID:0Nl22nCM0
- なんかこう…なんだろうな
いつまで経っても読みたいとこはすっ飛ばしてセリフで説明
割とどうでもいいとこはキッチリ描くみたいな歯がゆさを感じる
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:00:54.34 ID:LH4n0jl80
- >>106
画像がある最後の2ページは日本語バレだけど、他は翻訳。
だから間違ってるところもあるかも。
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:02:42.85 ID:27URCFJ50
- 30文字以内で簡潔にwww
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:06:40.63 ID:brwhgZmv0
- >>110
描くシーンの取捨選択がちょっとズレてるという気はする
まあ実際は最短で進めるために細かい説明は枝葉として思いっきり省いてるだけなんだろうけど
しかしその割に要所要所で本筋と関係ないモテないネタをねじ込んで来るというw
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:07:32.18 ID:y5JMJJgZ0
- twitterでお付き合いしましたの画像がRTで流れてきたわ
おめでとう!!1
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:25:27.51 ID:38ZPmVqf0
- >>103-104
乙
いいね
ラス2ページ以外の画バレも見たくなってきたよ
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:35:02.05 ID:vaX6Nqg20
- アリババ傷心のため〜とか30文字以内〜とか編集のババいじりもひどいなw
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:38:17.33 ID:6+Pjhjj30
- >>103
乙です
バルバッドが遠征基地で戦争中扱いってことは、
パルテビアの戦争万歳と被らせた感じで来るのかな
外伝の方でシンドバッドをアリババと被らせてるし
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:38:40.33 ID:bRm9URBp0
- 今週アリババの今後や今までの運命的な話で盛り上がってるけど
主人公アラジンくんはどうしてこの話に入れなかったの!!
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:39:31.66 ID:vHMzWoLA0
- >>118
そりゃやっぱアリモルを進展させるためだろ
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:40:41.47 ID:yh20/KkD0
- 新章はガッツリ会談だと思ったのに
まだまだ先か長いな
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:45:18.49 ID:H1izRe+l0
- >>103-104
乙です
答:先を越された屈辱と、自分が置いていかれたという孤独
あってるだろうか
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:55:47.62 ID:t1wgfV1B0
- >>119
アリモル進展とかされたらますますアラジンくんの立場が・・・・・
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:05:20.16 ID:VGeQX2HA0
- これはアリババが少しモルさんを意識し始めた所で白龍にNTRれるフラグだよな…
作者は恋愛面ではとことんアリババを落としそう
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:06:11.87 ID:H1izRe+l0
- 生涯独身
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:08:39.17 ID:m0ut5PpA0
- >>122
でもアラジンが心配してたってモルさん知ってるし
裏ではちゃんとアラモル仲良くて色々話し合ってるんじゃね
ババアラの仲のよさは固いし アリモル決定してもあんまりハブられないんじゃないかな
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:14:21.89 ID:4hRmeez20
- 最近カプ脳な連中が増えたな
ラブコメかなんかと勘違いしてないか?
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:14:27.24 ID:gEgJ6WYk0
- トトはボス猿のような男が好きという前提があったけどモルさんには白龍を好きになる要素なんて皆無ですし
白龍厨は現実見ようぜ
オルバすげえ成長したけどトトと並んでる絵だとやっぱまだ子供だな
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:21:11.62 ID:H1izRe+l0
- つーか、年の差結構あると思うんだけど
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:23:04.19 ID:WRa68vvcO
- でも、なんとなくオルバはもっとでかくなってトトの身長も超えそう。
ババさんはすでに打ち止めぽいが
オルトトの二人が手を取り合って眷属同化しそうで怖いんだが…
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:24:14.88 ID:8tO9oy36O
- アリババとモルさんの恋愛なんか二の次でいい
少年漫画なんだし恋愛がっつりやられても困るわ
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:24:41.68 ID:prP6PAHD0
- 次週にはバルバッド着いてるかな
はやく話進めてほしい
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:28:25.77 ID:IiwzziKq0
- オルトトと白モルが熱い性夜を過ごす間の部屋で
一人寂しくAVでシコッてるアリババが浮かぶ…
右手が恋人だもんな
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:29:23.04 ID:gWOjUlud0
- アリババはアラジンがいたらそれでいいんじゃないかな
しかしアラジンが女の子だったら良いバカップルになったのにな
なんで男の子なのか悔やまれる
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:30:14.39 ID:KEIAV8z90
- >>114
まーたバカッターか・・・
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:32:11.52 ID:Qd3OQbxZ0
- カシム死亡から3年も経ってたのか!?
ババさんハタチなのか!!?
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:37:39.87 ID:K/3jucVE0
- >>133
女の子だと紅炎が完全にアウトだから
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:49:07.90 ID:JLXps5Ln0
- じゃあアリババが女で「アラジンを離せ!」とか
「アラジンはお前のじゃない!」とか言ってるのを置き換えたらなかなかよかった
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:51:51.69 ID:sjmYFy+U0
- サミットまであと何か月だろうか…
この際ユナンでもチートさんでも良いから知ってる情報全部吐いてくれ
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:54:01.24 ID:77EeNsJh0
- >>103-104
乙です
カップルの眷属とかアリババ不憫ww
このままだとガンツのタエちゃんみたいな子に狩られちゃいそうww
身近にモルジアナという上玉が居るにもかかわらず…
てのはともかく恋愛展開だとこの先紅玉や白龍が絡んでくるかな?
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:59:00.10 ID:D7Wfz3Af0
- 白龍にモルさん寝とられる展開来そう
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:02:14.24 ID:WRa68vvcO
- この先も男女一組ずつ眷属が増えていって、その度お付き合い報告されて
「お、おう」て言うババさんが目に浮かぶ。
あだ名が仲人になるな。
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:09:09.35 ID:GOLxfn9fi
- オルトトは年上女房カップルか…いいな
オルバにボス猿の匂いがするってことはますますカシムになるフラグ立ってるね…
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:12:51.35 ID:X00q/GBl0
- カシムは最初は生き残って仲間になるはずだったから
その枠の穴埋めなのかもね
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:13:02.60 ID:zYu20ia00
- アラジン女のアラジン紅覇とか ヤバイ
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:17:42.99 ID:BMALIqcW0
- ババさんヤラハタかww
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:18:42.83 ID:77EeNsJh0
- >>141
すんごいありそうww仲人とかwwでもアリババの善良な人柄と立ち位置にぴったりww
しかし紅炎との再会が早く読みたいな。
紅炎サイドはアラジンが来ないことは予測していて、何かしら仕掛けてくる展開などが
楽しみ。外交で紅明の画策がたてられていたり〜等。
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:22:19.51 ID:iOTw2Sdc0
- モルさんが今夜夜這いすればアリババ落ちるな
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:27:23.90 ID:WRa68vvcO
- 眷属が増えたら、モルさんは自分が役に立てるか不安になって落ち込んだりするかなって思ってたけど
モルさんもすごく喜んでるな。
ババさんが落ち込んでる時に、良さを理解して力になってくれる人が増えて嬉しいんだろうな。いい子だ。
この先、マゴイが多い二人に比べて自分は…みたいな展開は来るんだろうか。
この間のマスさんとの会話にもあったみたいに精神的な支えになる大切さにも気づいてくれたらいいな。
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:32:09.67 ID:4hRmeez20
- >>145
30までいけば魔法使いになれるよ、やったね!
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:33:18.37 ID:rOx29qtw0
- バルバッドでチートさんにモルさんがイラァってしながら
「この国を救えるのはあの人だって!」断言したあれを聞かなかったのは
その後の進展に大きく足止めをしたよな
あれ聞いたら大概の人落ちるのに
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:38:51.96 ID:ssNGNAlZ0
- しかし今度こそはモルさんとアリババがきちんと進展しそうな気配がするぞ
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:39:17.53 ID:K/3jucVE0
- モルジアナは眷属器の概念知ったのも遅いし魔法系も苦手だしな
基本はあの3人でも、トトやオルバぐらいの位置の仲間はどんどん増えるほうがアリババらしいと思う
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:43:43.20 ID:zUJjjqHC0
- トト ボス猿好き⇒⇒⇒オルトトカップル
これは
ヤムライハ 髭好き⇒⇒⇒⇒ヤム紅炎フラグか!!
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:45:18.08 ID:H1izRe+l0
- 眷属が増えると出産祝いが積もり重なる・・・
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:49:49.02 ID:WRa68vvcO
- アモンじいさんが生みすぎて過労死してしまう…
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:52:10.96 ID:m0ut5PpA0
- 過労死っていうか産褥死だな
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:54:18.31 ID:K/3jucVE0
- ヤムライハと紅炎は、理系オタと文系オタという
けっしてむすばれることのない運命(さだめ)にある
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:56:22.54 ID:H1izRe+l0
- 臨時ニュースです。昨夜、アモンさんが出産による過労で死亡しました。
(推定)96歳でした。なお、葬儀は関係者だけで近日中に済ませるとの
ことです。以上、臨時ニュースをお伝えしました。
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:57:07.44 ID:77EeNsJh0
- アモンのあの太鼓腹は眷属たくさん詰まっていたからなのか
でもじいさんの多産型ジンとか…
- 160 :【速報】巨人優勝【とうほぐ民発癌】:2013/11/02(土) 22:58:55.58 ID:iBJCCnQF0
- オルバトトが眷属枠入りってことは
モルさんはそっから昇格して恋人枠か
今度こそアリモル進行してほしい
アラジンも抜きだし、ここでやらなきゃどこでやる!?tってくらいに状況揃ってるし
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:18:10.53 ID:V51F78UK0
- >>104 乙
回答「こいつぁ、イカレてやがる・・・。」
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:21:31.80 ID:0pDCJd3N0
- >>144
ただの百合ップルじゃないですか ヤダー
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:22:26.78 ID:K/rao/En0
- 尊敬つーか恩義つーかアリババのこと好きなヤツが眷属になってるイメージ
アモンはちゃんと選んでるんだなww
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:29:56.77 ID:6/cTGaB90
- 単純にこの漫画において眷属ってのが
読んでた側が思ってるほどものすごい絆や苦難を
必要とするものじゃなかったってことなのかね
- 165 :【マー糞爆発】【トーホグ被爆】:2013/11/02(土) 23:31:24.45 ID:iBJCCnQF0
- >生きてる価値のないクズ
オルバさん煌帝国ってとこにあなたよりもっと生きてる価値のない豆腐がいますよ
遠慮せずスパッと殺っちまってください
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:31:40.01 ID:sjmYFy+U0
- 眷属で主人に悪感情持ってる奴は居ないだろう
某血塗られた運命の人もまさかその時からいきなり眷属化したわけじゃないだろうし
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:35:28.85 ID:gEgJ6WYk0
- そもそも白瑛が黄牙100人眷属に出来た時点で大した絆も苦難も必要ないことは分かってたじゃん
眷属増えるのは良いけどパーティーは増やさないでほしいな
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:44:53.73 ID:fCsaBJ1dP
- >>160
本スレに余計なこと書いてんじゃねえよクズ
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:46:59.50 ID:WRa68vvcO
- 成長後オルバさんに、ちょうど今放送中のアニメの海賊編を見せたら
血塗られた運命さんみたいにゴロンゴロン転げ回ってくれるんだろうか
- 170 :八百長東北、巨人の威光の前に力尽きる:2013/11/02(土) 23:48:30.40 ID:iBJCCnQF0
- >>168
豆腐厨か抗癌厨かしらんが涙拭けよ
- 171 :巨人軍、東北被爆民の不正を正す:2013/11/03(日) 00:01:37.16 ID:iBJCCnQF0
- アリモル万歳!
ちなみに、野球は巨人が田中マー打ち崩して逆大手かけたよ!
巨人軍も万歳!
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 00:10:48.58 ID:2YQE73TF0
- >>171
楽禁厨ですけど 本スレにはネタバレしたらダメだと思います。
なぜ あなた そんな事するんですか
人が悲しむのを見て あなたは一人で画面の前で歓喜しているのですか
お母さんが泣きますよ。
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 00:23:11.62 ID:NhiNx/2xP
- 名前欄からしてスルー一択
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 00:36:54.69 ID:zMkFIvxY0
- 太平洋側は全国的に問題山積みで大変だな
仙台も東京もがんばれよ
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 00:37:01.68 ID:ox0c45V10
- ババさんは巻末おまけ漫画でトトのフラグへし折ってたからな
大高先生は挫折したことがない人は苦手(ソースBS)だから
葉王や紅炎じゃなくてババさんや紅覇の下がいいって言ってたもんな
紅炎は民に十分な衣食住を与えられるんだろう
でもババさんは人としての尊厳を思い出させることができる
白ルフ製造機だからな
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 00:40:31.02 ID:3DdWhvfa0
- パイモンの眷属200って最高人数をソロモン72柱の軍団数と重ねてたりする?
それとも単なる偶然か
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 00:42:04.57 ID:Ty7VNsWp0
- >>175
チートさんて挫折とか悲劇陥りまくりなイメージだったけどそうでもないのか
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 00:43:03.92 ID:NlOwNRn90
- >>166
将来のオルバは意外にも文官として書類仕事に忙殺されてるかもな
アラジンに文官では役不足だし、トトは武芸ばりばりだから武官だろうし
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 00:48:06.84 ID:3kOtv2mCO
- >>175
チートは挫折した事あると思うんだが
でなきゃ半堕転しないだろう
- 180 :東北民よ、改心して巨人軍の元へ戻ってこい:2013/11/03(日) 00:58:36.33 ID:vf1soqY10
- >>172
>オルバとトト来週でいきなり付き合ってたりしないかなー
>散々アリババをみんなで褒めた後に
>「アリババさん報告があります。俺たち付き合うことになりました!」
>アリババ「」
>みたいな
>そうすりゃ触発されてアリモルも進行するかもしれないのに…
これのどこがネタバレなんだ?
なんか俺に噛み付いてくるってことは、もしかしてトーホグの陰毛ファンか?
だったら涙拭けよww
残念だったなwww
おまえら放射能でもう二度と日本シリーズなんか見れないのに、こっちは40年ぶりに2年連続で優勝しちゃってww
悪いけどあと最低8年はうちが勝たせてもらうからww
所詮マークソなんて復興支援ジャッジがなけりゃあんなもんよ。巨人軍の敵ではない
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:00:28.39 ID:DdfxsZS00
- 画バレってまだ来てないんですか?
- 182 :坂本先生:2013/11/03(日) 01:04:50.31 ID:vf1soqY10
- >>181
今んとこ確認されてるのは>>70だけだな
いつもの英画バレはしばし待て。
明日巨人が優勝する頃には来てるんじゃない?ww
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:21:13.93 ID:lVyT5t4b0
- >>177>>179
ソースはBSだから自分で探してくれ
どのあたりかもう忘れた
葉王は天才設定だから何でも出来るだろ
そして逃げたりもしない
本当の意味で出来ない人や逃げた人の気持ちは理解できないってことだと
俺は受け取ったがな
トルストイは正しい。でも人間すべてがトルストイになれない。生まれも貴族だ
ドストエフスキーは間違う。でも作品には駄目な人間への理解がある
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:27:26.15 ID:zMkFIvxY0
- 目の前で父親をボコられて徴兵されて
結果的にだけど死にかけの母親を放置してしまって
やっと建国したと思ったらあやうく戦火に沈めかけて
それでもなお苦労が足りないと言われてしまうチートさんが不憫すぎる
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:28:25.25 ID:dADUWTVa0
- >>183
それは挫折じゃなくてヘタレじゃない?
挫折: 仕事や計画などが、中途で失敗しだめになること。また、そのために意欲・気力をなくすこと。
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:34:51.88 ID:vlvglrlW0
- >>184
挫折したことないって言った住民みたいに
チートもあの世界で「挫折したことない完璧超人」って思われてるんだろうな
特にアリババとか
チート自身若手には一切弱み見せてないってこともあるけど
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:36:59.72 ID:lVyT5t4b0
- >>185
だから自分で確認しろっての
俺なりの意訳だ
葉王はまだ戦い続けてるから挫折してないだろ
敗れざるものだよ
言葉の上っつらで遊びたいなら勘弁してくれ
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:38:16.49 ID:xWoQEjLM0
- 半堕転 黒ルフって観点から見ると 挫折やヘタレって感じには見えない
なんて 言ったらいいかわかんないけど
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:40:30.94 ID:zMkFIvxY0
- 挫折というよりも、心の底から何かを憎んでしまったとき(それこそ殺意レベルで)
堕転するのかなと思っていた
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:42:44.47 ID:NlOwNRn90
- >>184
そういえば、心折れかけたときにバルバッドの宝剣もらって気を引き締めたって言ってたな
>>186
シンドバッドの場合は著作もあるから、あの世界では人間像が大分ボヤけるんじゃない?
マギ世界の人間評って意味じゃ、ババさんも大概だね
奴隷解放、無血革命、海賊制圧、停戦交渉
確実に後世に聖人王として讃えられる。ジャンヌ・ダルク超えてる偉業だし
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:43:20.85 ID:WDSZoqOY0
- アリババとかは失敗→アラジンや仲摩の励ましで立ち直るだけど
チートは自分で立ち直ってそうだからあまり挫折って言葉がぴんと来ないのかな
苦労してるのは確かなんだけど
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:51:39.50 ID:hCgqsjGo0
- まあ挫折して何かをあきらめたというより
挫折しかかっても自力で正攻法ではなくても何とかしていったイメージ
自他ともに生死かかってるときもありそうだし
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:53:48.63 ID:TYEcQLpg0
- シンドバットは限界を知った 虚無感に襲われた 大人になった事で現実を知った そんな感じな気がする
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 02:21:16.00 ID:Z8iZ8xf40
- トト可愛い顔に戻ってるな、よかった
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 02:50:08.73 ID:4bincMuBO
- 正直、脇役同士ならともかく主役級や今後も重要になるキャラにアルサーメン倒せてないどころかどんどん悪い方向に進んで世界の謎とか抱えてる状態での恋愛展開とかあんまりやってほしくない
極大魔法撃ち損ねて以降のアリババsageも結局意味あったの?てくらい酷いし
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 03:18:40.01 ID:XicEzZ+L0
- 残念ながらアリモルルートは不可避らしい
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 03:34:04.06 ID:/OcokHxW0
- そこらへん片付くのって終わる頃じゃねーの
つーかアリババとモッさんが途中いい感じみたいになったとしても
完全にくっつくのは本当に終わる頃だと思う
それはともかく正直アリババネタキャラ化しすぎて微妙っつーか
しつこすぎてうんざりしてきた
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 03:38:00.37 ID:oplwEsK20
- オルバトトの眷属がやたら早いのって魔力量に差があるのも関係してるんじゃないかと思ったな
モルさんがやっとこさ眷属になったのも納得行くというかなんというか
トトは魔力少なくないと思うし
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 06:07:18.96 ID:hL/NRLBX0
- アリババは最初からずっとこういうキャラなのに
今更なに言ってんだ
自分重ねてドリームしたいなら別当たれ
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 06:39:12.16 ID:3wJpYeV20
- アリガルの可能性は無いんですか…………
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 06:52:37.10 ID:rS3JksSbi
- ネタに使うにしても最近じゃアリババがデブったり酔わされて身ぐるみ剥がされるような面白い動きしてる訳じゃなくて作中でただ馬鹿にしてるだけで質が低下してる
かなり前のものでもアクティア行きの船旅は酷すぎ
ギャグって何度も同じようなことの繰り返じゃ飽きるしキャバクラで一番人気の娘指名したらエリザベスの姉妹が…とかも後二回くらいしか持たないと思う
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 07:00:50.08 ID:QgzgXkCU0
- アリババとモルさんがいい雰囲気になったら
それは白龍に寝取られるフラグと考えた方がいいだろうな
作者は意地でもアリババにいい思いはさせないだろ
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 08:28:02.20 ID:DeZ4wnh+0
- ソースは失念したが、作者は好きな人物ほどひどい目に遭わせるのが好きみたいなこと言ってたような?
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 08:34:07.68 ID:00Ul63A40
- 作者はアリババ好きだと思うよ。アリババや紅覇みたいな人の下に付きたいってBSで言ってたし。
…作者はSなんだよ…
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 08:35:34.52 ID:KTZ8MW7ZO
- 紅玉ちゃんどこ〜
紅玉ちゃんどこ〜
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 08:47:25.07 ID:s4nny4cz0
- 最大の主人公特性を「打たれ強さ」に設定してるんだよたぶん
読んだことはないが、前作も結構アレだったとかって聞くし
ただもうすこーし、素直に主人公に花を持たせる展開も欲しいような
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 08:51:31.52 ID:hL/NRLBX0
- >>201
アクティア行きの頃から気に入らないんじゃ
飽きたとか繰り返しが原因じゃなくて
モテナイお前が恋愛系弄りを気に入らないだけじやん
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 09:36:13.05 ID:nub18DD2O
- アリババはアラジンに選ばれた時点で成功が約束された勝ち組じゃん
作者がアリババ嫌いとかねーよ
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 09:38:58.89 ID:Pxx2ayQt0
- 挫折した男が好きだ発言はアシのtwitterからだったような。やり直せないのがいいんですよ……とか
そこでもSだSだと言われてたな(アシのキャラがMだから)
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 09:41:52.28 ID:G8DMaVgR0
- 作者アリババ大好きだろw
逆にモテない設定ぐらいないと人望ありすぎてマンセー状態になっていくだろうからそうならたいための調整
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 10:04:05.19 ID:nub18DD2O
- だよな
アリババはなんだかんだで作者に愛されてる感がある
モテないネタも男作者ならともかく女作者だから嫌ってる感じはしない
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 10:10:19.44 ID:bZc672t/0
- アリババくん、死亡確認
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 10:17:47.59 ID:/OcokHxW0
- 自分重ねてドリームがどうたらとか的はずれすぎるけど
自分の気に入らない意見は否定しないと気が済まないほど全肯定な奴もいるんだな
アリババに限らず人前で恥かせて笑わせるみたいないじりネタは単純に引く
まあ今さらっつーかウマ仮面の頃からそういう傾向のとこはあったけど
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 10:23:02.40 ID:vRtBXZY50
- >>211
作者に愛されてるか嫌われてるかなんて知らんが、
少なくともこういうアリババいじりは、話の終わりまでずっと続くと思うw
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 10:24:18.78 ID:00Ul63A40
- 実際アリババはモテないわけじゃあないんだよね。アラジンがモテない発言しちゃったことで何かそんなイメージが付いちゃって
アリババ自身も自分はそんな凄い奴じゃないって思ってる節があるからそのイメージが払拭できなくなったけどw
アリババが女の子に縁が無かったのはタイミングとか環境に恵まれなかったのが一番大きな原因だと思うんだよなー。というか今まで
マギに出た女キャラでアリババに惚れそうな子がモルさん以外いなかったのがね…大概が相手持ちだったりフラグ立てるにも立てれなそうな
キャラばっかだったからな。まあ、個人的にはアリババのモテモテ描写はそんな必要ないからいいやw
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 10:44:33.35 ID:3kOtv2mCO
- >>203
なんかのインタビューだったかな
夏黄文に対して言ってたような
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 11:16:51.80 ID:LxwOlFLF0
- シンドバッドや紅兄なんかと比べたら霞むしモテないの当然だと思うw
周りがチートすぎんだよ
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 11:18:45.36 ID:A6LVwiZkO
- >>213
ウマ仮面は見てて辛かったな…
可哀想すぎて全然笑えなかった
アリババいじりはあれに比べたら全然普通に見られるが
人をバカにするギャグがしつこくて苦手とかワンパタすぎて飽きるってのもわかる
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 11:22:18.33 ID:Ty7VNsWp0
- >>186
それこそ物理的にも精神的にも血反吐吐くような目に遭っても進んできたんだろうが
その辺を悟らせないようにしてる感じか
てかカシムとの会話とブチ切れジャーファルの場面がまさにそんな感じか
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 11:30:08.20 ID:ZUypu0yH0
- >>164>>167
確かに眷属はあるじのためなら命を捧げられるくらいの強い決意を秘めた人間
でないとなれない特別な存在だって勘違いしてたわ
オルバはともかくトトがアリババを心底尊敬してるかはかなり疑わしいので
ちょっと尊敬の気持ちがあるだけで誰でもなれる意外に安っぽい存在だったってことだな
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 11:40:08.22 ID:dKBAhhN00
- >>218
ウマ仮面は恋愛面でもかなり可哀想な扱いだったからな・・・
最終的にあまりもの同士がくっついた感もあったし
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 11:42:09.79 ID:M9DpQr7d0
- >>218
この手のアリババオチは、まあ作者さんが楽しいと思ってるのか、受けると思ってるか
なんか何度でも繰り返しそうな気がw
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 12:01:34.05 ID:UUqs60lw0
- ウマ仮面って何?w
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 12:15:31.17 ID:1VpvF2ydi
- 作者の前作品のキャラクター
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 12:38:47.37 ID:J+PwYfOOP
- >>223
羞恥プレイを強制させられている美少女優等生な感じのキャラ
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 12:52:40.58 ID:M9DpQr7d0
- >>220
シンさんの眷属の方も、まあそんな感じで増えてったんだなって思った
ただ、あの感覚でいいのなら、なんでシンさんの眷属って8人将しかいねえの?
紅炎も4人しかいねえの?って疑問も
アモンも多産型なんすかね?
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 13:00:49.68 ID:M1U+1A5B0
- アルマトランの描写を見るにアモン、ザガン、パイモンは
ソロモン王にかなり近しい立場だったようだしその分強力なんじゃないの?
紅覇なんてあんだけカリスマ発揮してんのに眷属一人もいないし。
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 13:08:13.29 ID:G8DMaVgR0
- 紅覇に眷属いないっぽいのはジンの性質によるものなのかなと思ってた
パイモンみたく特別ポンポンと生みたがるのがいる一方で眷属を生みたがらないのもいるんじゃないかなと
黄牙の100人眷属といいトトの眷属化といい最近眷属の価値が暴落しつつあるような・・・
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 13:27:57.64 ID:Ty7VNsWp0
- パイモンの100人はちょっと特別な多さで、他はもうちょっとハードル高そうな
八人将は割と心底命かけてますって感じだ
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 13:28:11.97 ID:hb6YuCKYO
- 腐女子三人組は魔導士だから無理だけど、鳴鳳さんとかは描写がないだけで眷属なのかも
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 13:34:04.10 ID:VR4yGr7z0
- 心命かけてます→眷属じゃなくて
眷属→心命かけてます パターンもありそうに見える 黄牙のみんなとか八人称とかオルトトとか
ジンが勝手に将来性をみこんで眷族にし主から離れないようにさせるみたいな
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 13:46:22.52 ID:m05Zingn0
- >>220
自分もそう思ってたわ
少なくとも八人将が王のためにガチで命捧げる感じだったから
ジンの性格とか感覚で違うのかもね
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 13:46:58.06 ID:qG+KzhCQ0
- 今回のバルバッドの民への思いと自分の欲を語るところとか王としての器がちゃんと書かれているし
アリババは昨今の完全無欠の主人公ではなくて横島君やポップみたいなちょっと欠けているけどやるときはやる
成長タイプのキャラ付で今後の成長が見込めるし今位の扱いがちょうどいいと思うんだけどな
>>215
バルバッドで王宮に迎えられてなくてスラムの疫病無かったらカシム公認でマリアムが嫁になっていたはずだし
シェヘラも憧憬混じりでアリババに対して好ましい感情見せていたしレームでもガルダが散らさなきゃ余裕で彼女できていたからな
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 13:48:24.15 ID:G8DMaVgR0
- サツマイモ蔓族とか首切り人とか眷属じゃないと逆におかしいぐらい紅覇に忠誠心もってそうだからさ
でも今まで眷属器出してきてないって事はやっぱ眷属じゃないって事かなと
パイモンの100人眷属はなんか怖いオチが待ってそうな気もする
完全に眷属同化すると心を失うとか情報出てきはじめてるし
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 13:49:23.05 ID:DdfxsZS00
- 狂愛と混沌だしね。
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 13:59:34.37 ID:Xl1XFO53i
- アリババはモテないんだよ。ハーレム妄想してる奴は諦めろ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1051370-1383454379.jpg
因みにアラジンからも本気でモテないと思われてる。
救いはモルジアナだけだが、それすらいつ白龍に横取りされてもおかしくない。
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 14:03:23.96 ID:cgcgxsnH0
- 顔は良いけど気が利かない
ギャグ担当
頼りないけどやる時はやる
そして情に熱い
こういうタイプはラスボス戦の頃に花開いて無双する感じ
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 14:08:10.32 ID:uxGpu/6OI
- カシムと紅玉がくっつく設定あったらしいし、
それが今回のオルトトに活かされたのかもね
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 14:18:34.23 ID:M9DpQr7d0
- >>236
まあ、現代だったらモテるだの言われてた時点で
この漫画でババさんのハーレム展開的なラノベ主人公みたいのを期待するのは無駄だってのはわかってるだろ大半はw
ただ、あそこまでいじられなきゃいけないのは哀れだけどな
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 14:23:23.74 ID:I8a7yA/H0
- ババさんにハーレムなんて求めてないし、モルジアナで十分
だが下げられまくった挙句また下げられ、上がる要素皆無なのが不満
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 14:33:52.71 ID:Ty7VNsWp0
- 不満なのは持てないとかどうのじゃなくサミットまでの期間が伸び続けてることなんだよおおおお
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 14:37:30.03 ID:VDUxeWGA0
- シャルルカン、白龍、ネルヴァ、アリババ
作者にとってロイヤルの若輩者はネタにし易いキャラなんだろw
アリババは主人公の一人だから、その回数が多いってだけで
そういう意味では紅覇は勝ち組だよな
なにせ初めから3人も周りに女従者侍らせて登場だもんな
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 14:57:25.25 ID:R0kolgWy0
- http://imgur.com/nLIhOGe
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 15:36:23.50 ID:m05Zingn0
- 早く会談やってほしい
読者も世界の秘密気になってるのに
こけしめ面倒くさいワガママ言いやがって
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 15:57:53.63 ID:33oCwbSW0
- もしかしたらバルバッドの人達に、「もう何もしないでくれ」って言われたりするんだろうかねw>アリババ
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:02:49.71 ID:VR4yGr7z0
- >>244
まあまあ兄王様がいなけりゃサミットそのものが開催されなかったかもだし
でもお迎えってほかの国の人々にはつかないんですかね
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:07:06.53 ID:KTZ8MW7ZO
- アリババちゃんは
紅玉姫といちゃいちゃするはず
そうでなくちゃ
俺が納得しないもの
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:07:24.11 ID:M4pKRSk50
- >>245
バルバッド民「紅炎最高や!アリババ(ry」
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:11:51.48 ID:RxxzEh2n0
- 植民地化されたほうがかえって栄えたケースは多々あるしなぁ
バルバッドはただでさえ王族本人が国民総奴隷化を進めてたから紅炎を叩きにくいだろうな
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:17:10.26 ID:qh5AqOsN0
- >>249
半島のことかー!
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:19:41.25 ID:KTZ8MW7ZO
- 創業者一族の放漫経営で倒産した海運商事会社を
財閥系銀行のやり手御曹司が破産管財人として乗り込んだ。
やり手御曹司は素晴らしい手腕で海運商事を再建した。
そこに創業者一族の三男が舞い戻ってくる。
白い目で見られる三男。
だが実は三男は財閥ご令嬢と恋仲だった。
熱愛発覚で社員たちは大喜び。
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:21:20.03 ID:mwTcSR1I0
- 半島は植民地じゃない併合だ
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:23:31.32 ID:Ty7VNsWp0
- とりあえず独立とか革命って字面は妙なカッコよさがある
アリババ・メイクス・レボリューション
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:33:07.75 ID:IJ/d1dsC0
- AMRか。アモールっぽいな。
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:55:48.91 ID:OqFsCIC/0
- >>250
その単語を出すとへんな奴が沸いてくるぞ
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:57:14.36 ID:G8DMaVgR0
- うーん今現在バルバッドがよく治められてみんな幸せに暮してるとしても紅炎は皇帝じゃないからなあ
結局のところ玉艶BBAの意向しだいでは地獄にもできるわけだし
最悪の人間の手に運命が握られてる事に変わりはないという
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:02:52.29 ID:99nHy7ez0
- アリババ王子の尽力が国民にどう伝わってるかは別として、
国民がもうアリババの助力は不要という→アリババ王、バルバッドに限らず世界の王を目指す
っていうことなのかも
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:29:34.51 ID:/q99aQ/70
- >>250
はぁ?
もしかして、インフラ整備とかその辺のことを言ってんのか?
ネトウヨによくある主張だが、もうとっくに論破されてるんだがな
そもそもそのインフラとやらは日本人が日本人の為に作ったもんであって、当時の韓国人は全く恩恵を受けていない
戦後そのまま使ってるじゃないかって言うかもしれんが、韓国にあるものを韓国が使って何が悪い
最近は建て直しも進んできてるし
韓国人が日本にどんだけ酷い目に会わされたか知ってんのか?
財産は奪われ、土地も奪われ、統治権も外交権も選挙権も何もかも奪われたんだぞ
日本が勝手に始めた戦争なのに強制連行さえて男は望んでもいない戦争や労働に駆り出され、女は軍直営の性奴隷に
最近の日本がなんで海外から叩かれてるのかわかってないのか?
お前みたいな奴が増えたからだよ
戦後日本はずっと反省してますごめんなさいポースで来たのに、安倍の馬鹿がそれをひっくり返しやがったからな
まあ、ある面では安倍に感謝してるけどなw
奴のおかげで、これまでの日本がごめんなさいのポースだけで実質的な賠償と謝罪を碌にやってこなかったことが明るみに出たんだから
在外被爆者への補償判決って知ってる?
戦時徴用者への賠償が韓国の法廷で決議されたことは?
>>252
併合じゃねーよ植民地だ
くだらねー言葉遊びで自分たちのやったことを誤魔化すな
おなじ日本人にこんな奴らがいるなんて恥ずかしい
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:34:02.43 ID:5QPIuVh+0
- バルバットの国民がアリババが必要って言っても 既にバルバットは煌の傘下であり 共和国として自立することで 煌の完全な支配下から免れた感じだし
今回は特例でアリババはバルバットの入国出来るとはいえ
そう 簡単には 煌から完全にバルバットを解放出来るわけでもないだろうな
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:38:02.83 ID:RxxzEh2n0
- >>258
マギと直接関係ないんで別スレ行ってくれ
あと同じ日本人としてって言い回しは日本人だとかえって使わんから気をつけろ
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:38:26.67 ID:OqFsCIC/0
- >>258
ほらね 沸いたでしょ
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:40:37.94 ID:RxxzEh2n0
- 玉艶さんってこれが初しゃべりだっけ?
一瞬伊藤美紀さんだってわからんかった
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:42:35.55 ID:RxxzEh2n0
- やっぱりメインより脇の方が声優豪華だよな
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:44:42.56 ID:/q99aQ/70
- >>260
先に問題発言しといてよく言う
どんな場でも絶対に言っちゃいけない発言ってのはあるだろ
>>250と>>252は人権と平和を冒涜してる
見過ごせるかよ
スレ違いって言うなら問題発言した>>250と>>252にも同じこと言ってくれよ
あと、「マギ」は人命とか平和の尊さを訴える漫画だと思ってる
本当に「マギと直接関係ない」って言えるかい?
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:46:59.43 ID:33oCwbSW0
- アリババ的には別に世界をどうこうしようとは思ってないけど
バルバッドだけは何か自分にできることないかって悩んでるんだよなー
これで国民との間に温度差あったらいたたまれないよね…
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:48:30.55 ID:Rm9YhqFI0
- 煌って現実で言うと(現実で言うとややこしいけど)
中国〜ロシア全土〜北欧〜ヨーロッパ(一部)
でレームが七海に入ったから ヨーロッパ方面で一旦煌の支配が止まった感じかな
マグノとかバルバットってどの辺に位置してるの?
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:51:08.44 ID:RxxzEh2n0
- >>264
どの国とか言ってないんだがどこの国のことだと思ったんだよ
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:51:38.69 ID:Ty7VNsWp0
- >>266
煌の領土と七海の領土だとそれでも煌のがデカいんだろうか
デカけりゃいいとか豊かって訳じゃないのは北の元超大国とか見るにわかるけど
やっぱり大事な面でもあるよな
真面目にシンドリアの拡充頑張らないと次が大変だぞチートさん
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:54:45.40 ID:RxxzEh2n0
- >>265
そういやバルバッドってあのあとの描写はないんだよなぁ
国民って結局トップが誰であってもちゃんと安定の政治してりゃいいって奴も多いから紅炎がまともな政治してると
バルバッドを何とかしたいって思ってるアリババと温度差出来てそうだな
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:56:44.95 ID:Ty7VNsWp0
- >>269
ファン紙幣の導入のくだりでもそうだったが
他国の掌の上っていう状態の危うさを正しく認識してる奴は少ないだろうしなあ
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:57:24.36 ID:RxxzEh2n0
- シンドリアって地図で見ると小島だったし海洋生物も厄介だし入植するまですごい僻地だったぽいよな
あの辺にもっと島あるならともかくそうじゃないと拡充難しそうだ
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:57:35.67 ID:TYEcQLpg0
- チートさんは一人でチート越えレベルだから 置いといて
なんや かんや言っても 煌は金属器使い6人保有はかなりの脅威なんじゃない
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 17:58:04.21 ID:/q99aQ/70
- >>267
はぁ?
何言ってるんだ?
もう一度言うよ
俺のことをスレ違い、漫画なのに現実と絡めるなっていう奴は、
俺以外にも現実持ち出してる奴がいるんだから、そいつにも注意しろよ
例えば>>266とか>>268とかな
>>250は言うに及ばず
ていうか、漫画に現実の話持ち出すなって、「はだしのゲン」に対しても同じこと言えるの?
ゲン読んでて反原爆・反戦の話をしないなんてありえないんだけど^^
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:03:56.67 ID:kijuadTuO
- 相変わらず平常運転で何より
そして相変わらずのアリババsageか、わりとどうでもいいが
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:04:01.05 ID:RxxzEh2n0
- チートさんはまず次代の後継者作りから始めないとだよな
結婚しないことといい自分死んだら王政廃止して民主主義制にしそうだけど
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:04:01.82 ID:Ty7VNsWp0
- >>271
極大魔装総動員して新しい島を作り、さらに地形を上手い事変えて住みやすくry
実際シンドリアの島はチートさんが魔葬で岩盤削ったり木切ったりしてそうだ
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:04:42.10 ID:/WOPPMPb0
- ジュダルがシンドリアに飛んできたり
白瑛が紅玉が煌からマグノに飛んでたけど 距離で言ったら凄いよな
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:06:01.45 ID:IJ/d1dsC0
- >>276
不自然な形に岩をくり貫いた港とか、フォカロルでふっ飛ばしてそうだよな。
アガレス借りてきて、海底火山を噴火させて島を増やしてもらえればいいんだが。
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:07:06.82 ID:RxxzEh2n0
- >>276
ジンの力って入植のためのインフラ作りにはいいが実際の土地を作り出せるわけじゃなさそうだしな
だからといって侵略はチートさんの性にあわないだろうしどうするんかね
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:07:18.30 ID:VDUxeWGA0
- 宇宙ロケット並みかw
魔装の装甲ってそうとう丈夫なんだな
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:08:06.19 ID:7GUvn7At0
- 少なくとも、シンドリアはチート死んだ時点で終了だと思うけどね。
夢の終わりと楽園の滅亡はお約束だから。
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:11:52.28 ID:Ty7VNsWp0
- 生きてる内に色々対策出来たら
「俺、普通のおじさんになります!」って引退宣言する可能性も…?
チートさん本人の生死はともかくシンドリアは戦火に呑まれて地獄って展開にはならずに居てほしいが
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:12:59.11 ID:RxxzEh2n0
- >>281
紅炎もそうだけどカリスマありすぎるやつの死後は荒れやすいからな
色々他国にちょっかいかけてきた分狙われやすいし2国とも自国の問題先延ばしにして他国にちょっかいかけすぎだよな
あっちこっちで戦争起きてるんだしいつ自分死ぬかわからないならとりあえず両方とも後継者育ててから色々やるべきだとは思う
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:13:33.92 ID:33oCwbSW0
- >>269
レームみたいにまた何か裏の方で問題起こってるような状態なら、アリババの動く余地もあるかもしれんけどね
とりあえず歓迎されるか否かってところからして不安だわ
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:14:56.98 ID:I8a7yA/H0
- アリババはバルバッドに否定されて世界の旅に出ればいいよ
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:16:07.34 ID:uaGOllg90
- 紅炎 治癒 マグマ採掘 消えない炎
紅明 ワープ
紅覇 重力
白瑛 台風 100人の眷族
紅玉 津波 つららの雨
白龍 細胞兵器 植物操作+増殖
これに 色々眷族いるし 眷族同化する眷族だったり ダンジョン生物とか
これは 煌………強い
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:19:18.20 ID:RxxzEh2n0
- >>282
マイクおいて去っていくチートさん思い浮かんじゃっただろw
シンドリアって割と人材いそうなのに金属器使いになる奴いないよな
他の国は将軍や王族にも2〜3人いるのにシンドリアって眷属しかいないよな
近くにそんなにダンジョンないのかね
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:19:36.08 ID:G8DMaVgR0
- >>283
カリスマ云々もあるけど金属器の力って本人が死ねばそれでおしまいで次代に引き継がれないからなw
ダンジョンも延々とマギが出してくれるとも限らないだろうし
一代限りで終わるような特殊な武力で世界を統一したところで孫の代くらいには崩壊確実だろと思う
そんなもんに踊らされて世界中に敵を作ってる煌帝国は大丈夫なのか
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:24:48.35 ID:RxxzEh2n0
- 金属器使いって死んだらジン開放されてダンジョンとかに戻るんだろうか
それ考えると今までのジンも先代とかいたんかな
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:27:12.32 ID:kijuadTuO
- ぶっちゃけ、ジンもマギも人間が進歩するためには、必要どころか邪魔な要素と言っていいと思う
だからこそ、それらに対するシェヘラの視点も意味がある
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:29:47.16 ID:TYEcQLpg0
- ジンの金属器使いが死ぬ ジンの金属器使いが完全に堕転する(アニメ アリババとシンドバットは一旦置いといて)
この描写は今後ありそう
しいていえばジンの金属器使いのジン化とかな
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:30:24.15 ID:Ty7VNsWp0
- >>287
近場はあらかたチートさんが攻略しちゃったり周りは攻略者になる前に眷属になっちゃったんだろうな
けどチートさん、一応自分で考えて出す答えが重要とか言ってる辺り将来自分頼りにしない未来を目指してはいるのか?
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 18:40:46.48 ID:RxxzEh2n0
- アリババもバルバッド内のダンジョンじゃないもんな
特に国のためとかに戦う人っていう規定もないし
傭兵みたいに国の所属とか関係なく戦う金で雇われた金属器使いとか出てきそうだ
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 19:01:39.65 ID:G8DMaVgR0
- >>290
シェヘラの事あんま好きじゃないけどなるべく金属器に頼るなという方針は賢いと言わざるをえないよな
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 19:16:05.26 ID:KTZ8MW7ZO
- アリババちゃんと紅玉ちゃんがいちゃいちゃ
ばかっぷるになるべきだ
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 19:41:47.75 ID:kijuadTuO
- >>294
魔法依存だったマグノが魔力供給源を無くして辿った道も、
金属器依存の国が、それを無くしたらどうなるかという例示に近いんじゃないかなあと思ったり
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 19:42:16.06 ID:nm+q7byZ0
- 紅炎 紅明に縁談進められる。
紅玉:いままでそんな気無かったけど、言われてから意識しまくり。
アリババ:ははっ御冗談を とフラグへし折り
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 19:44:27.30 ID:1bslWi420
- 紅覇 紅玉あげるので アラジンちょうだいと言う
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 19:51:06.55 ID:vYTuWhTB0
- アリババの心境を30文字以内で簡潔に・・・
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 19:59:34.92 ID:HVsxjZO00
- こいつ1年後にはチャラ男で彼女持ちのリア充になるんだよな…
と思うとアニメのオルバが真面目に観られない
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 20:08:48.35 ID:lJutWh1V0
- リア充爆発しろ!
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 20:25:57.34 ID:vYTuWhTB0
- マギのアニメって出来が悪すぎで見る気も起きない
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 20:41:20.41 ID:PJOiZSuO0
- マギ世界の世界地図って出てきたっけ?
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 20:52:04.60 ID:hCgqsjGo0
- 2期は大分良いけどなあ
こっちでは毛嫌いしてる人が多いだろうが
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 20:55:00.42 ID:nub18DD2O
- キャラが動いて話すだけで嬉しい
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 21:28:35.35 ID:3kOtv2mCO
- >>304
一期の出来が悪すぎたからな…叩かれたからか二期は良くなってると思うけど
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 21:40:07.83 ID:RxxzEh2n0
- >>303
アニメか原作か忘れたけど今までのルートを記載した画像を見た覚えがあるんだよな
もしかしたらアニメ設定かもしれんが
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 21:40:50.29 ID:jTHURlMu0
- >>303
原作のファンブックには載ってるけど大陸の左右端は切れてる
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 21:52:16.49 ID:eKK+x2tn0
- アリババが不遇?どこが?って思うんだが…
モルさんにヤキモチやかれたり勝ち組すぎるだろ
正直、大高はアラジンかモルさんに自己投影しててアリババ×自分萌えなんじゃね?とすら思う
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:09:53.55 ID:VDUxeWGA0
- >>307
誰かが本スレで見やすくまとめてる地図をアプしてくれてたことはあるな
いつ頃だったかは忘れたが
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:09:52.75 ID:5WqFGX580
- モルさんに焼きもち焼かれるのが勝ち組かどうかは人によるなw
それは置いといてアリババのモテないネタはすももの半蔵からだろ
自分の気づかないとこでフラグ建設してはクラッシャーしてるのがそっくり
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:17:45.35 ID:3wJpYeV20
- 世界地図で暗黒大陸 南半球がどうなっているのか知りたい
あとは北極 南極部分とかな
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:19:51.71 ID:kijuadTuO
- >>312
そもそも有るんかね?
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:33:13.68 ID:eSJptlV70
- アリババ…
もうゆるしてやれよwwwwwwwwwwwwww
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:50:23.62 ID:eSJptlV70
- 女キャラがいっぱいいるのに周りにリア充ができて、自分はぼっちになっていく
めずらしい主人公だ。
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 23:07:39.08 ID:zrkLh+1z0
- すもも読んでないけどそういう主人公?のが動かしやすいとか?
担当のあれってのもあるみたいだけど…
アリババさんがゴールするのは最終回しかないよね
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 00:01:05.09 ID:kijuadTuO
- >>316
もう諦めた
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 00:02:34.09 ID:KTZ8MW7ZO
- アコちゃんのおしっこなら
喜んでご飯が炊けるレベル
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 00:49:22.98 ID:Fo4kZNqD0
- >>316
今後はどんなにそれっぽくアリババがいい目見そうな展開があろうと
まーた皺寄せが惨めなアリババに来るんだろうなーって目で見ることになりそうw
いちいちカプ妄想で頑張る皆さん、お疲れ様ですって感じで
しかしなんか作者さん、こういうの楽しんでないかw
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:05:09.16 ID:XI+m0pN70
- バレきた?
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:06:07.94 ID:sl5Kitbr0
- やっぱりこの調子でモッさんNTRされるのかな
そうなったらもう読みたくないんだが
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:12:23.08 ID:T0Ig2HR90
- ある偉人はいいました
墜ちるところまで堕ちたら 後は上がるだけだと
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:18:02.65 ID:QK4j/W490
- 恋愛描写はストーリーの一環として傍観してるから
別にモルさんが誰とくっついてもいいんだけど
アリババよりも白龍のほうが容姿ない描写されてるからそう簡単に成就はしなさそう
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:24:28.70 ID:6SWeEg4F0
- モッさんは激昂した白龍からアリババを庇うため縦になり誤って殺される
これでアリババも白龍も同時に突き落とせるって寸法よ
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:26:29.32 ID:QGfJ623t0
- 読者の何人かも一緒に突き落とされそうですね
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:33:00.20 ID:0eDRgwtI0
- >>324
アリババには他にも味方がいるからたぶん立ち直るだろうけど
白龍は一発アウトだろうな…
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:36:32.56 ID:31/fzgJP0
- この漫画でアリババがもてないのってラノベやらToLaveるなんかへの
なんの努力も変哲の無い主人公が、なぜかもてまくる糞ハーレム展開
そんなご都合主義漫画へのあてつけなのかもな さすが大高さんだぜ!
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:37:36.44 ID:31/fzgJP0
- >>327
ToLoveるだったw 小学生れべるの綴り間違うなんて吊ってくる
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:47:23.14 ID:InJx5RwY0
- ああモルジアナはララァポジか納得
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:47:37.40 ID:Rc+A6vA/0
- >>327
主人公 アラジンはモテているから……(震え声
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:49:10.54 ID:IUUmgWnL0
- ソロモン→嫁1000人@聖書
アラジン→モルさんの心象◎
白瑛の命の恩人
ヤムと仲良し
ドゥニヤ完全攻略
マグノでは美人の女教師にかわいがられ
シェヘラとの関係も良好
手ブロでおねいさん♂のお店に行ってるあたり好奇心も旺盛
ナンパ技術も日々向上。紅覇部下にパフパフテロせずちゃんと口説いてる
あとは紅玉ちゃんだけか…アラジン先輩さすがです
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:51:42.25 ID:IWEPnkMj0
- ここまでしても本命がアリババというのに驚愕
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:57:34.52 ID:wKKbNIBP0
- シンドバット アラジン 紅覇 シャルルカン こいつらで誰が一番ナンパ力 モテ力 口説き力 おさわり力があるのか戦ってほしい
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 02:06:37.83 ID:L6mfyRnK0
- >>333
最後に場違いな人の名前が見えたんだが…
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 02:16:43.79 ID:F7YBI+Ua0
- >>333
とりあえずシャルルカンはダメだな
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 02:24:16.85 ID:+6uqs/qI0
- アリババくんなんだかんだ頑な?というか頑固?というか誠実?だし
そうとう平和にならないとそっちのほうまで考えられないと思うんだよな…
おねえさん側の趣味が外れてたらみんな完敗だろw
紅覇が一番モテ力ありそう、チートがナンパ(口説き)、おさわりはアラジンか
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 04:59:58.46 ID:fMcnIf7j0
- チートはあっちから触らせてくれててうらやましい
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 05:50:35.81 ID:U3BHHd0E0
- 英語画バレきてた
凶悪なウサギみたいな剣闘獣もいたのか
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 06:05:01.22 ID:mlTs9TG90
- やっぱりアリババはモルさんと夜二人きりの時に悩みを打ち明けてたのか
なんかアリモルマジでいい雰囲気になってきたな
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 06:23:35.08 ID:IdC+/NTf0
- うさぎ可愛い
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 06:29:14.50 ID:Csi6CRBn0
- トトのババ尊敬理由ほぼ1コマじゃないかw
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 06:33:39.05 ID:J/x/L/HR0
- もしかして、アリババはモルジアナに惚れかかってるみたいだな
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 07:07:19.60 ID:Jr8R1UjXO
- 戦ってる時の海賊組がチャラくなくて、いい目つきなのがよかった。
シャルに鍛えられたのもあるんだろうけど、実戦慣れしてるから臆したりしないな。
あの魔法道具の使い方が進化してるな。前はただ水弾を出すだけだったのに。
オルバはこれで水と火で攻撃出来るわけか。なかなか便利で強そうだ。
さすがにマゴイが多いオルトトは、派手に火で攻撃しても初期モルさんみたいにドロォしないな。よかった。
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 07:07:38.43 ID:OWPjZUvb0
- >>342
まじ?画バレ気になる!
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 07:12:17.25 ID:cpoXjtWS0
- あなたはもう一人じゃないんですよ、とモッさんに言われて頬を染めるアリババ
無自覚の所でモッさんに惹かれはじめたのかな
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 07:28:01.62 ID:wuB1MhDz0
- 英語画バレ見てきた
冒頭のトトオルに言われたときは悩みを打ち明けなかったのに
モルさんに聞かれたときは悩みを打ち明けてるんだな
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 07:33:38.95 ID:OWPjZUvb0
- これか!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4635553.png
先週と同じくまたモッさんの回りに少しキラキラ舞ってない?
アリババが「………」ってなってる間が意識し始めてるように見えてすげーいい感じじゃないか
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 07:37:24.21 ID:IHemZrwY0
- ああ本当だ。オルバトト達には誤魔化したけどモッさんと二人きりの時はちゃんと悩みを打ち明けてる。
やっぱりアリババにとってモッさんは相当大切な人(になりつつある?)なんだな。
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 07:39:14.55 ID:4mXk0Kp40
- トトオルの眷属技もなかなかすげー派手だしいいね
多分マゴイ多いんだろう、余裕ありまくりだしな
かなり強そうだ
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 07:57:14.79 ID:WSvzpP9rO
- モルジアナって非処女だよね
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 08:07:47.74 ID:WEZCOSWR0
- しかしこの立ち聞きで理解してる様子、
オルバもトトもアリババの出生や経緯を
全部知ってるってことだよね
オルバはシンドリアで聞いたとして、
トトはどのタイミングなんだろう
そして知った時の反応が見たかったなー
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 08:20:42.47 ID:Ij226n6w0
- 宴会?の席でアリババの給仕してる?
良妻じゃないですか
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 08:26:03.34 ID:IWEPnkMj0
- >>348
いい雰囲気なのは確かだけど、アリモルフィルターかかりすぎだろ
あの場にアラジンが居たらアラジンに話していたよ
住む場所を提供できないのくだりから、ババさんはオルトトを眷属にする気はなかった
→だから、オルトトには誤魔化したってことでしょ
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 08:30:13.37 ID:tUeSPRM20
- アラジンにはうちあけなかった悩みをモルジアナには打ち明けたってのは大きいな
アラジンがそうするように仕向けたっぽいのがまた良い
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:00:53.07 ID:U8yFRIJN0
- ガルダの横のはマウレニアウサギだよな?
成獣サイズでかいんだなw
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:09:01.33 ID:9eM5LpW30
- ついにアリババからモルジアナに好意を向け始めたか
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:25:57.82 ID:AhHZ6JDp0
- >>343
言いたいこと全部言ってもらえた
オルバ元海賊チームすごいカッコいい!!
夜の打ち明けシーンはトトとオルバの位置いいね
とくにオルバがマストの上のほうにいるのとか足の組み方とかコマ割り的にも好きだな
マストと言えば気功剣でトトがマスト切ってたけど、あれって敵の海賊の船のマストだよね
一瞬マスト切っちゃって大丈夫なのって思ってしまった
そしてウサギにワロタw
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:35:06.97 ID:NbSquCanO
- アラジンはモテるのに本命はアリババなんだな…
片方が女の子だったらよかったのに
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:41:31.81 ID:NgQ3gbt80
- アリババがモルさんに赤面してるぞ
てかモルさんがマジで良妻だ
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:44:10.56 ID:ukisy2tz0
- アラジンとの約束があったっていう前提条件の元モルさんには話してるだろ
3人でひとつでいいじゃないか。カプ厨は変に恋愛要素強調するなよ、読みづらくなる
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:49:27.95 ID:sjCE+iqS0
- アラジンがババモルの背中を押してくれてんじゃねぇかgj
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:52:42.39 ID:wSEqHbk70
- でも>>347の「………」のあとの「あ、ああ」ってモルさんのことちゃんと考えはじめてるよね
今のアリババならモルさんが白龍にキスされたって知ったら露骨にヤキモチ妬きそうじゃないか?
露骨じゃなくてもすげーモヤモヤするんじゃないか?
それで今度はアリババからモルさんにキスする展開がくると予想しとく
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:54:04.69 ID:rE43ldXi0
- >>360
こぞって沸きだしてウザいよな
赤面がアリモルフラグとか本当に話読んでるのかってくらい頓珍漢な話だし
前半で自分がバルバッドには必要ないんじゃないか?とか
オルバ達に俺は何も与えられないって言ってたり、
自分の必要性に悩んでるところに、
皆貴方を敬愛してるんですよって言ってもらえたから照れたんだろ…
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:00:43.71 ID:3WDwqS6D0
- 最後のアリババの顔くっそわろたw
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:00:38.73 ID:dvNEnudL0
- いやカプとか関係なく「……」の間といい、確実にババはモルに惹かれてるだろ
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:03:14.57 ID:bNHOeCxf0
- 作者ー!
ババさんの横顔アップ画でカシムのピアス書き忘れてるー!!
しかしオルバって初戦で眷属化か
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:09:40.67 ID:RJ44LlcF0
- オルトトかわいいとは思うが
職場恋愛って判れたあとが最悪だけど大丈夫なのか
眷属二人が喧嘩したらすべての心労がアリババに行きそうだし
カシムみたいにうまく捌けるとは思えない・・・
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:11:48.87 ID:ukisy2tz0
- アリババは誰か1人に恋したりはしないって作者が言ってんのにアリモルくっついたら矛盾しないか?いい加減なキャラ設定してるわけでもないだろうし
恋愛要素メインの漫画じゃないし、そもそも誰か1人に傾倒しちゃう王ってよろしくないんじゃないのか
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:12:44.23 ID:e3mt+CBH0
- そこはモルさんが先輩眷属として牽制していくだろ
モルさんはアリババを一番近くで支えるポジションに収まりそうで何よりだ
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:13:04.23 ID:jWEObUMp0
- >>367
アリババがオルトト痴話喧嘩の仲裁ができる絵が浮かばない…
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:16:29.55 ID:8W1qxF7q0
- >>366
モルさんはバルバッドでは眷属器になるようなものがなかったのと、
明確に忠誠を示したのは謝肉祭のときだからじゃね?
そういう意味では、モルさんも初戦
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:16:39.62 ID:x6fR7Gmo0
- >>368
作者が言ってたのはすっごく恋に入れ込まないだけでアリババも恋はするだろ
だいたい本人が彼女欲しがってるのにw
モルさんとはポジション的にも惹かれ合うのは自然なことだと思うぞ
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:20:29.27 ID:lMdUxjcm0
- アリババは家族としか思ってないからそれ以上もないよ
眷属同士でカップルなのにこれ以上カップルは増えません
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:22:31.42 ID:EOux3a6y0
- >>370
オロオロしつつ仲裁入ろうとしてトト辺りにぶっ飛ばされてる絵しか思い浮かびません
あとなんていうか、アリババの彼女欲しいって
「自分のことを好きになってほしい」とかなんかやたら切実だよな
みんなの期待に応えなきゃ的な思考といい、なんか普通の欲とチガウw
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:23:09.65 ID:mRmaZZ810
- アリババとモルさんがいい雰囲気になってるのがそんなに気に入らないのか?
まあアリババはまた落とされると思うが
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:23:52.01 ID:jWEObUMp0
- モテそうでフラグクラッシャーなのが美味しい気がするわけで
親しい女の子がいても彼女ではないのがいいんじゃないかー
女の子の新キャラがでてちょいいい雰囲気
レギュラーのヒロインはヤキモキ
しかし肝心の男キャラがフラグクラッシャー無双でモテないオチ
これを回転寿しのように繰り返すのが様式美
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:26:58.42 ID:ZzlZSz1D0
- 何度も言われてるがハーレム漫画じゃないし
もうアリババ弄りもお腹一杯だから素直にモルさんとくっ付けてやっていいよ
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:28:51.02 ID:mswsba+90
- >>365
えーと、それって貴方は1人じゃありませんって後?
孤独を抱えてるところにそう言われたら、普通すぐ言葉にならないだろ…
煽りでなく、マジそう読んだなら、大分無自覚にカプ脳になってると思うぞ
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:28:55.14 ID:NbSquCanO
- なんでマギってこんなにカプ厨いるの?
サンデー漫画では普通のことなのか?
今までこんなキモいのが湧いてる作品見たの初めてなんだが
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:30:52.96 ID:Uy97V5Gb0
- モルさんが「翼が欲しい」って願ったから鳥の眷属が生まれたんだと思ってたが
そういうのに関係なくアモンの眷属はみんな鳥になるんだな。
それともルフがそ鳥の形を取りやすいからアモンに限らず眷属はみんなそうなんのかな。
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:31:27.60 ID:jWEObUMp0
- >>379
サンデー漫画はわりとラブコメ要素が強いんだぜ
るーみっくとあだち充が何年看板やってたと思うんだ
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:34:52.11 ID:Kwtsmx9x0
- サンデーらしくラブコメってきたじゃん
オルトトとアリモルは作者が意図的に推してるだろ
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:37:18.06 ID:1TIRWBOH0
- 良いから早くバルバッド着いてこけしさん引き摺ってサミットにだなry
何か月おあずけされなきゃいかんのだ…
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:39:24.30 ID:znEwlnGG0
- ティトスやスフィントスも来るみたいだし
アラジンは一旦 ティトス スフィントスと組む感じになるのかな
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:40:27.73 ID:NbSquCanO
- >>381
マジか
少年漫画でも安心できないんだな
カプ厨嫌いだからきっついわ
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:41:18.81 ID:RxFpG7b50
- カプ厨は気持ち悪いけどサンデーだから仕方ない
そのおかげで売れてるのもあるんだろうし
ジャンプでマギがやってたらアリババチートにラブコメ排除だったかな
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:42:17.61 ID:tGLjsTQ90
- 正直カプ話で盛り上がるんなら該当スレでやってくださいどうぞ
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:43:48.92 ID:g0dww+cW0
- この船旅の間しばらくはこのスレずっとこんなんなんだろうな
はよこけしさんとこ行って他キャラメインになってほしいわ
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:43:57.51 ID:pOm9pUxo0
- なんかウザギいて笑った
戦ってるオルバたちカッコいいけどやっぱ躊躇いもなく相手を殺すなあ
あとトトの眷属化の理由物凄い早足で説明したなw眷属化お手軽になってきたw
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:44:25.91 ID:+oJT64T70
- マギがマガジンなら人がもっと死んでいそう
ガンガンなら煌の関係者やシンドバットがドス黒くなっていそう 裏切りとかもな
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:44:33.62 ID:AhHZ6JDp0
- >>387
ただしネタバレ内容には触れずにな
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:45:00.51 ID:Uy97V5Gb0
- ただの妄想ならともかく本編に出た時点でカプ話じゃなくて本編の話だからな。
だいたいこういうときはそれが恋愛描写かどうかで意見が割れるんであって。
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:44:57.79 ID:SuqLvWGe0
- 言っとくが作者自身も生粋のカプ厨だぞ
アリモル展開なんて分かりきってたんだから今さらグダグダ言うことねーだろ
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:46:44.13 ID:RJ44LlcF0
- アリババは「彼女ほしい」とかいってる部分は
年相応より幼い中学生みたいな考え方だけど、
バルバットの復興考えてる部分は特権階級の思考というか大人びてるから、
恋愛に対しても、純粋にあこがれている部分と
妙にシビアに客観的に捉えてる部分と両方ありそうだけどな
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:49:23.13 ID:0/rKRBvBO
- >>379
先週に引き続きアリババがモルさん見て頬染めて言葉を詰まらせてるからな
いつものアリババなら、例えばアラジンに「君は一人じゃないさ」って言われたら
普通に元気よく「ああ!」だったよ
今回はモルさんに言われて無意識にモルさんに惹かれ始めてるから
モルさんの顔を見つめたまま少し詰まったんだと思う
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:51:46.83 ID:dg3KEGfe0
- >>370
立場が人を作るってエロいひとが言ってた…
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:53:09.87 ID:hEddcvRc0
- 別に カップルの話とかもやってくれてもいいんだけど
その話を持っていくと アラジンがはぶられてしまうんだよな………
それがなぁ いまいちな
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:53:51.88 ID:OWPjZUvb0
- >>385
コナンなんかも作者自ら殺人ラブコメ物言ってるしサンデーって高橋留美子といい他作品といいラブコメ色強い雑誌だよ
ジャンプとは違う
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:56:01.62 ID:wDDPGIkC0
- あとカプはカプスレでやれとかキャラスレでやれっていうなら
カプスレとキャラスレをネタバレOKにしてくれないと話せないよ
だからカプ厨みんなネタバレスレに集まるんだろよ
仕方ない
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:57:19.39 ID:AhHZ6JDp0
- >>366
ホントだカシムのピアス無いな
大高さんはミュロンのピアスとかもそうだけど
包帯とか装飾品とか細々した物をぼちぼち描き忘れるよな
>>370>>374
全くもってその通りだw
カシムヘルプー
>>380
個人的にアモンの眷属はみんな鳥になるを希望
>>390
マガジンとかガンガンとかありそうww
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:58:16.08 ID:KiNcAoUN0
- カップル系の話に盛り上がると何人かが暴走するしな
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:58:13.09 ID:1TIRWBOH0
- まるでカプが話の主体みたいに延々書かれるとさすがにな
漫画自体は許容範囲だからまだ良いが
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:00:56.48 ID:lnPnTswH0
- すでに暴走してるしな、そういえばトトの時も酷かったか
二人の描写があるたびに延々と話されても
バルバッドが紅炎様!紅炎様!になってそうなんだぜ?そっちのが気になるじゃん
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:02:14.39 ID:wDDPGIkC0
- >>397
アリモルはアラジンのこと好きだしハブられることはないだろ何いってんだ
ただ今回は大高がアリモル進展のためにアラジンを外した感じはする
アラジンいたらアリババはアラジンにばかり話しかけるからさ
それが今回はアラジンいないから、アリババの悩みも一番近くのポジションもモルさん独占になるし
アリババがモルさんだけのことを考えるようになるにはいい機会だ
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:02:35.25 ID:xU9EOlva0
- >>383
来週にはバルバッド着いてほしいよな〜
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:02:49.18 ID:bLFYww9N0
- モルだってアリババに気があるように見せかけて
「白龍さんはすごくいい男です。アリババさんの事は尊敬してます」と言いかねないんだぞ
油断すんなよ
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:04:25.38 ID:iQnLpeJki
- だな
アリババには紅玉がいるというのに
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:05:43.07 ID:oO1Kxq060
- >>397
某魔法学校小説は三人組のうち二人がくっついたけどいい感じだったし大丈夫じゃね(鼻ホジ)
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:06:51.86 ID:ts/aSQNH0
- でもサンデー読者的にはアリモルのラブコメのがアンケ順位よさそう
編集もそれ知ってるから思わずアリババパートは俺の提案とか自慢したくなったんだろうし
マギについてる腐は早くサミットとかで男キャラ集めて会合とかやってほしいんだろうが
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:07:01.80 ID:dg3KEGfe0
- アリババもてなすぎて堕天の流れか
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:07:04.66 ID:WB4/T2n/0
- 来週また グレハンさんモードから入るのかなw
>>404
そういう 現実的なハブられじゃなくて
話題的なハブられじゃない
この前のアリババ トトと付き合ってますよーの時だったり
話題的な意味で アラジンハブられてたし
たまに 暴走したカップル厨がアラジンいらんとか叫んでるし……
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:07:48.07 ID:qKLZrcdb0
- ハリー アラジン
ロン アリババ
ハーマイオニ モルジアナ
ロンハーも結婚したしアリモルもそうなる
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:08:09.35 ID:OWPjZUvb0
- >>406
あれだけ心から嫌がられて泣かれてるのにまだそんなこと言えるなんて怖い
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:09:12.65 ID:1TIRWBOH0
- >>409
単純に本編進めてくれ世界の謎早よ
って層もかなりいるだろ
紅炎が我儘言いださなきゃ今頃…
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:09:43.26 ID:fzv8u7nF0
- >>393
実際どうなるかはわからんが、それまではアリババいじりはずっーーと延々と続くのだけはわかるw
とりあえず抱え込まないで信頼できる相手に自分の葛藤を明かすことができるようになったのは
成長、なんだろう
まーアラジンにチョップされチョップしたくらいなんだからこのくらいはな
つーかなんだあの爪の長いウサギモドキはww
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:11:45.93 ID:oSDH8QF00
- アリババはウサギやゴリラばかり解放してたのかね
剣奴解放してたと聞いてたけど、一応無理矢理剣奴させられてた生き物だけを解放してたってことだな
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:16:48.35 ID:AhHZ6JDp0
- アリババはレームの議会も見学したりしてたんだな
カシュガンとやらの制度も旅してる間に知ったみたいだし
そのときも議会見学とかさせてもらえたのかな
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:17:32.14 ID:oSDH8QF00
- >>414
マギってスレタイ検索でひっかかる801スレ見たら腐はサミットサミット言ってるよ
でも残念だったな!大高も編集もサンデー読者も腐じゃなくてアリモル押しだからなwww
腐ざまーwww
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:17:41.46 ID:pOm9pUxo0
- あれ議会だったのか
なんかの授業なのかなと思ってた
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:19:52.96 ID:AL6c/So20
- >>418
腐も一応サンデー読者なんですが………
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:21:57.09 ID:AhHZ6JDp0
- >>419
あ、よく見たら授業っぽいかも
英字だからどっちか分かんないな
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:22:32.67 ID:oSDH8QF00
- 腐はシンドバッドと紅炎の会談早くって言ってた
腐は男女のラブコメより男キャラたちの会談が見たくて仕方ないんだろwww
でもラブコメやられてざまーwwwwww
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:25:21.52 ID:6TcLPzok0
- サミットって ティトスやスフィントスも来るみたいだから
七海のおじいちゃんとか女の人 ムー マグノ代表〈?〉とかも来るのかな?
男の人ばっかりってわけでもないんじゃない
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:26:07.22 ID:KfLq1ECm0
- >>416
同じコマの下に人間の剣奴っぽい人解放してるシーンもあるよ
どうしても兎と猿に目がいってしまうがw
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:29:26.81 ID:r7ixHo3i0
- 今のアリババなら白龍とモルさんのキス事件を知ったらスゲー嫉妬しそうだな
ただし無自覚で
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:31:24.27 ID:hEddcvRc0
- 紅明 紅覇 紅玉 白瑛もバルバットいるのかな?
ティトス アラジン スフィントス が再会しての一旦漫画としては終わったけど あれからのやりとりがどうなったのか気になるよな
あとは 白龍ジュダルが今どこにいるのか
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:32:54.89 ID:hCrf2sGW0
- >>400
モルさんの眷属器は細々として物だったのか…
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:35:26.56 ID:pOm9pUxo0
- >>426
煌の奴らはさすがにそれぞれ持ち場に帰ったんじゃないかねw
本国をずっとあけてるわけにはいかんでしょ
玉艶BBAの独壇場になってまう
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:35:40.61 ID:oSDH8QF00
- >>425
それが楽しみすぎる
アリババは妬かれるばかりじゃなくてたまには妬け
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:39:50.73 ID:1TIRWBOH0
- >>423
七海(=七国)、煌、レーム、マグノの正に主要国会議になるだろうな
このままだとパルテビアが入らんわけだが国際社会からはじき出されてる状態になるんじゃ
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:40:52.72 ID:AhHZ6JDp0
- >>427
眷属器も描き忘れてるシーンあるのか、大高さんonz
どこのシーンだっけ、思い当たらないけど
そういや眷属器で火の鳥してモルさん飛んでた時
足のアミアミなかったよな
あれは演出的なものか描き忘れなのか
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:43:10.94 ID:U8yFRIJN0
- >>397
マギとは性別も世俗も超越した神聖な存在なのよ、ってシェヘラ様がおっしゃってました
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:44:40.93 ID:D1Jq7lXD0
- オルバとイチャイチャしてるトト可愛すぎる
こんな表情もするんだなー
見せつけられた最後のコマのアリババの顔ひでえwww
あとお付き合い宣言聞いた時のオルバの仲間たちの反応の違いが何かおもしろい
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:49:50.99 ID:pOm9pUxo0
- >>433
俺もトト大好きだから色んな表情見れて嬉しかったわ
でもアリババが深刻に悩んでるときに何やってんだコイツらとも思ったw
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:52:10.21 ID:hCrf2sGW0
- >>431
海賊やっつけて「全滅です」んとこ
小さいとこならともかくデカイ決めゴマで忘れてる
>>432
シェヘラ様に言われても説得力皆無ですけどねw
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:59:34.63 ID:HVdQBoSj0
- >>433
ビルギットちゃんが地味に失恋してるような気がするw
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:00:45.88 ID:TGnfIs3X0
- アリモル話し終えて冷静になって改めて読んでみたらオルバ怖くね?
このオルバなら白龍見たら殺しにかかるんじゃね?
それともやっぱり大聖母のことは暗示にかかってただけで、母ともなんとも思ってなくて
水に流せる程度だったんだろうか?
でもこのオルバ見るとやっぱり根にすくってそうじゃね?
まぁでもトトもアリババもいるし、オルバが白龍見て殺そうとしても誰か止めれるだろうな
トトが身をていして庇うパターンもありそう
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:09:06.23 ID:pOm9pUxo0
- オルバはもう復讐に走りそうには見えないけど
でも人を殺すことのハードルが低そうな事は気になる
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:16:50.06 ID:OWPjZUvb0
- オルバが白龍を殺そうと襲いかかる→オルバ返り討ち→白龍がオルバにとどめを刺そうとする→
トトがオルバ庇う→トト重症→白龍「その女が邪魔したのが悪い」→オルバ茫然自失→アリババキレる→
アリババVS白龍スタート
だと予想する
ありきたりかな?
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:24:43.96 ID:HVdQBoSj0
- あの世界の倫理観って現在の日本と違って戦国時代に近いからな
アリババだってオルバ達が子供で無くて洗脳されて無い自分の判断で海賊行為してたら殺してたか
アクティラの法を尊重して引き渡してた可能性高いよ
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:25:04.10 ID:WSvzpP9rO
- 紅玉ちゃんどこ〜
あなたの王子様がしょんぼりだよ〜
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:26:29.30 ID:Jr8R1UjXO
- 今まででも、アリババの弟分のオルバが白龍刺したら国際問題になりかねなかったけど
正式に眷属になったらまさにアリババの管理下なわけで、非常にまずいな。
トトなら殴ってでもとめてくれそうだけど…。白龍のためじゃなく、オルバとアリババのために。
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:29:36.46 ID:Vx9jeHhH0
- その混乱に乗じて白龍はモッさん連れて雲隠れしそう
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:36:47.50 ID:XI+m0pN70
- 画バレ見たけど、オルトトの技かっこいいな。
ラッキー?とか言ってるって事は他の連中も眷属になっていくのかな。
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:43:01.02 ID:EwljV4Lg0
- そして続々と出来上がる眷属カップル
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:47:03.17 ID:IVZuFaJw0
- アリババがモルさんを意識し始めたのか、それとも自分は一人じゃないとしみじみ分かった「………」なのか。
先週のモルさんの「力になりたい」の時から続けて読むと、前者な気がするんだけどなぁ。
カプ脳抜きにして。
でも今はこれ以上はっきりすることはなさそう。
とりあえず、白モルキス事件をアリババが知った時にモヤモヤさせるための布石が始まった感じかな。
白モルキス事件暴露からアリババ→モルさん描写が強くなっていきそう。
周りは読者含め前々からモルさん→アリババなのは周知だと思うけど
アリモルは案外、これからアリババがモルさんをそういう意味で無自覚に意識するようになって
白龍がキス暴露してアリババが煽られて、アリババから不器用にもモルさんにアクション起こして
モルさんが自分の気持ちに気づくってパターンだと思う。
アリババは勢いでプロポーズまがいのこと言いそうだ。
プロポーズのつもりじゃなかったけど結果プロポーズしたみたいになってさ。
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:53:07.38 ID:+jE9YPHk0
- きっとウルクスス希少種に違いないと思ってたけど
そうか、あれマウレニアウサギの成獣なのか…
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:57:36.25 ID:7zSrnEKP0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4636045.jpg
守りたいこの笑顔
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 13:18:27.05 ID:ezuQWPQ8O
- マモレナカッタ…
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 13:19:48.56 ID:1TIRWBOH0
- >>449
ジャーファル…
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 13:20:51.98 ID:Jr8R1UjXO
- ババさんが今までやって来た事を理解して認めてくれる人達が増えるのは嬉しいな。
バルバッドで突き落とされるフラグに思えて怖いが…
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 13:24:54.45 ID:Mv+30yCk0
- バルバットで突き落とされるだろうが
モッさんが側で支えてくれるからもうなにも怖くない
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 13:30:52.85 ID:8/P48BAGO
- >>もうなにも恐くない
それだけはあかん
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 13:42:38.25 ID:XZSUdKgg0
- モルジアナ「アリババさんはもうひとりぼっちなんかじゃないです」
アリババ「体が軽い・・・こんな幸せな気持ちで戦うなんて初めて…!」
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 14:02:46.19 ID:dg3KEGfe0
- 確かに「マギ」で検索すると良く引っ掛かってくるけどさ
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 14:04:48.15 ID:g0dww+cW0
- >>449
マモレナカッタはむしろババと立場近いな
けどあっちは鈍感ながらもモテモテで最後は幼なじみと結婚したんだったか
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 14:16:54.34 ID:EsYrgvSc0
- マギでマモレナカッタとかいうから一瞬中の人的に白瑛さんのことかと思ったわw
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 14:18:47.63 ID:1TIRWBOH0
- >>456
持ててたがそれ以上に弟と親友と教官がモテまくっていた
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 14:26:18.83 ID:rUF2wY6M0
- ソフィ アラジン
アスベル アリババ
シェリア モルジアナ
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:12:19.92 ID:7rBKtSa40
- あーなんかアリ→モルフラグ来たな
オルトトのお付き合い宣言が無かったらあのままいい雰囲気を継続できただろうに
ババさんとことんツイてねーな
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:18:33.07 ID:XI+m0pN70
- 付き合い宣言とか新鮮だなぁって思った。
ワンピなんか付き合うとかそういうの出てこないし。
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:20:43.94 ID:02OXk6gU0
- トトたちの眷属器発動が早かったのはご都合主義なの抜けば、
純粋にアリババの力になりたいという確固たる意思を持ってるからなんかな
自分の為に存在する恋愛感情は他で昇華する分、アリババにつく事に迷いがない
他の眷属さんも純粋にその主慕ってるっぽいしそこら辺のメンタルにも左右されそう
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:20:49.06 ID:FpIqImBW0
- >>461
まあそこが男と女の作家の違いなのか
まあ普通少年誌の王道漫画なんてそんなもんだけど
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:22:49.15 ID:QepTMec60
- ホント中間の描写カットしてそのままだから唐突なのが多いんだよな
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:23:53.92 ID:2MNQl6Hv0
- >>461
あっちもこっちの妹としか見ていない発言と同様に、一味内で恋愛とかはさせないと宣言してたはず
別に恋でしか話を作れない、恋愛を主軸に進めるような冒険物語じゃないから不思議ではない
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:26:03.42 ID:c3/2Cm5/0
- モルさんは眷属の中でも特別枠を強調するためにババと恋愛することになるのかな
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:35:29.15 ID:02OXk6gU0
- >>465
村救ってくれたナミがみんなにへりくだる事も吊り橋で誰かに惚れた腫れたもなく、対等な関係でいられるのが男らしいなーと思った事あるけど、
恋愛敢えて抜いてるからそう感じたのか…
そういうバランス感覚はさすがやね
男女関係なく男らしいキャラが書けないというか女々しい男や女好きな大高先生にも見習って欲しいもんや
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:39:29.72 ID:KRzUzIJG0
- むしろマギはメインキャラ内の恋愛フラグをことごとく折ってきてる方だと思うんだが
アリババ以外にもチャラ師匠とヤムさんについても作者本人が否定してなかったっけ
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:01:52.13 ID:oO1Kxq060
- >>454
ちょうど黄色いしな
アリモル進展してもいいけど
モルジアナが恋愛脳とか言われて叩かれるキャラになったらいやだな
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:14:33.14 ID:KuBPFVEDI
- カプスレでネタバレ許可するか別スレ立てるか出来ないの?
さすがに恋愛話多すぎて嫌気さしてきた
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:25:04.33 ID:NbSquCanO
- だよなあ
もうちょっと弁えてくれないかな
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:34:01.29 ID:VRtMx5wK0
- そういやトトって案外雑魚いんだよな
武器のみのばばさんに、魔力操作使って負けてたし
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:37:52.77 ID:dg3KEGfe0
- 少年漫画なんだから、テニプリ見習って女キャラ出さなけりゃ、カプ厨沸かなくてすむのにな
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:39:14.35 ID:VRtMx5wK0
- そういや眷属器での魔力操作キャラってトトが初めてだっけ?
結構便利技で魔力量も多そうだから、期待
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:49:00.02 ID:kLBmGXF+0
- >>473
腐女子の思うツボやんけwww
- 476 :山本太郎議員を応援しよう!!:2013/11/04(月) 16:49:21.32 ID:axxHbQ2g0
- 作者本人がアリモル推してるんですが何か?
そんなに恋愛要素嫌ならマギ読むの止めて他の漫画読めばいいだろ
まあ、どうせレイパー厨か睾玉厨なんだろうけどさwww
どっちにしろ
こ の ス レ か ら 出 て け ! ! ! ! ! !
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:00:15.82 ID:7lcN1+/M0
- アニメのOPでモルジアナとユナンが草原で歩いて旅してたシーンあったけど
モルジアナユナンがシンドバットや七海に掛け合ったみたいだけど
歩いて移動してたのかな(多少は船や馬車乗ったとしても)それだったら凄いよな
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:01:39.84 ID:Z7zuovULi
- 早くサミットやってくれないかなー妄想はカプスレでやれ
- 479 :安倍内閣の天皇政治利用を許すな:2013/11/04(月) 17:04:01.33 ID:axxHbQ2g0
- アリモル嫌いなのって腐女子かレイパー・睾玉厨のどれかだろ
自分にとって都合が悪いだけなのにそれをまあ少年誌の王道がどうの一般論にしちゃって
そんなにワンピースがいいならワンピース読んでろ
作者は前作でラブコメ描いてたんだぞラブコメ
サンデーだし、今回もラブコメやるに決まってんだろ(もちろんアリモル一択)
それが嫌ってんならお前らに大高先生の作品は合わない
このスレから出て行って余所様のスレに行け
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:04:42.13 ID:WSvzpP9rO
- 彼女欲しいってゴロンゴロンしてるくせに
なぜ身近な女の子に気づかないのか
紅玉ちゃんという
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:15:46.03 ID:0zgYF23v0
- >>479
アリモルもいいけど 世界の秘密 アルマトランの秘密 アルサーメンの動きとか気にならない?
- 482 :STOP!国家秘密法広島ネットワーク:2013/11/04(月) 17:15:53.81 ID:axxHbQ2g0
- >>478
お前が出ていけば?
そういえば、正しいことを言う相手を罵倒して追い出そうとするって在特会そっくりだな
やっぱりお前らキモ豚ってネトウヨ兼ねてんの?
やっぱり「マギ」の読者にはふさわしくねーわ
- 483 :STOP!国家秘密法広島ネットワーク:2013/11/04(月) 17:17:35.31 ID:axxHbQ2g0
- >>481
そんなもん黙っててもいつかやるだろ
来週はアリモル回なんだからその話題で盛り上がれよ
気に入らないのなら回線切って見るの止めろ
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:17:51.71 ID:7XtQxvyr0
- アリモルだーってこのスレで騒ぎすぎるのは良くないというのは前提として
かといって恋愛要素否定しすぎるのもどうかと思うんだよな
再バルバッド編入ってから明らかに今までとは違う雰囲気の書き方はされてると思うよ
- 485 :STOP!国家秘密法広島ネットワーク:2013/11/04(月) 17:22:28.19 ID:axxHbQ2g0
- >>484
>再バルバッド編入ってから明らかに今までとは違う雰囲気の書き方はされてると思うよ
だよなぁww
言い方は悪いが、やっぱ今まではアラジンが障害ってか障壁だったのかね
人気も低いようだし、もしかして大高さんアラジン切りに来てる?
だとしたら残念だなー俺アラジンそこまで嫌いじゃないのに
アラジンがいなかったらアリモルは出会わなかっただろうし、そもそも彼以外に誰が結婚式で仲人するの?っていうね
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:23:41.53 ID:Eyn79yiD0
- また変なの出てきた
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:25:54.82 ID:JcbMCsr30
- 眷属増えるの嬉しいけどアリババさん心労増えそうだよな
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:26:05.87 ID:B5+OGcl30
- >>485
アブマド サブマドw
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:27:37.27 ID:cdAYiPzJ0
- まあ基地外カプ厨はさておいて
今回はアリモル結構いい雰囲気だよな
199〜200夜でモルさんは自覚しかけたし
今はアリババの方からモルさんにいい感じの空気を作ってる
あんな初々しい照れ方をするババさんは初めてだし
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:27:37.68 ID:7XtQxvyr0
- ID赤い人とは一緒にしないで欲しいもんだ
やれカプだなんだと騒ぐのも、少年漫画とは本来云々かんぬんで
ラブコメ要素否定して対立すんのも止めろよって言ってるだけ
いや対立させて楽しんでるやつがいるのか
- 491 :STOP!国家秘密法 広島ネットワーク:2013/11/04(月) 17:29:47.69 ID:axxHbQ2g0
- >>486
480のことだろ?
こいつ、いくら注意しても出ていかないんだよな
ageるのも止めないし、レスの内容もちょっとおかしいし、会話も一切成立しないし
マジでちょっと頭おかしい奴なんじゃないか
それか睾玉厨と見せかけてアリ紅推して白モル()にしたいレイパー厨か、はたまたスクリプトだったりして
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:31:46.84 ID:WB4/T2n/0
- 前から思っていたけど 白モルってなんなの?
白ルフのモルジアナって事?
それとも白いモルさんって事?
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:32:42.36 ID:RV3N/A250
- 妄想全開のカプ厨もウザいけど
サミットサミット繰り返す連中は
なんでバルバッド楽しみに出来ないんだろう。
面白い展開待ってそうなのに。
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:34:30.53 ID:fcToakFq0
- 早く謎知りたいんじゃね?
二週休みもあって焦らされてるから
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:35:11.57 ID:QGfJ623t0
- >>492
白龍とモルさんのカプ名じゃないですかねたぶん
- 496 :STOP!国家秘密法 広島ネットワーク:2013/11/04(月) 17:35:21.78 ID:axxHbQ2g0
- >>492
知らなくていいよ
そもそもマギにそんなの存在しないものなんだから
>それとも白いモルさんって事?
そうそう、それでいい
モルさんマジ美白だよな
同じアフリカモデルのエリオハプトは黒人なのに
「有色人種の地域の中で唯一の白人」って現実だとどの民族がモデルなんだろう
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:35:38.88 ID:IUUmgWnL0
- この展開だったら世界の謎については確実に年明けになりそう
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:36:47.45 ID:Rc+A6vA/0
- 紅玉叩きたまにあるけど
紅玉にこの前の伏線がある以上 嫌でも重要なポジションで絡んでくるだろうな
七海の金属器使いの情報ももっと知りたいな
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:36:50.68 ID:1TIRWBOH0
- >>493
早く謎知りたい+この面子での旅終るまで延々カプ話ノリが続くと思うと早く変わって欲しい気持ちがジワジワ混じって来た
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:38:27.62 ID:7XtQxvyr0
- サミットは絶対横槍入ると見てるから本当に明かされるのはアニメ終わるかなぐらいの時期だと思う
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:39:05.89 ID:Eyn79yiD0
- 新バルバッド編は紅炎ageのアリババsageだよな多分
それはそれで面白そうだけど「またアリババsageかよ」「早くサミットやれ」とか荒れそうだ
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:41:35.59 ID:g0dww+cW0
- バルバッドは凄く楽しみだな
今どうなってるのか、ババさんどうするのか
それと少なくともこけし出てきたらこういう雰囲気も変わるだろう
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:42:19.35 ID:7XtQxvyr0
- 今の展開はバルバッド絡みでアリババと紅炎にまず因縁作るのとアリババの今後の身の振り方、
加えてメンバー的にその後の白龍関連に続く伏線張り始めたとこなんじゃないかな
やることいっぱいな展開になりそう
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:44:02.80 ID:KiNcAoUN0
- アリババがどういう立場につくかで変わってきそう
中立の立場だったり
バルバットの事があるから煌寄りの立場だったりな
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:47:30.64 ID:T21l6u7a0
- バルバッド国民の生活が良くなってた紅炎マンセー、て展開くるのかなあ
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:51:35.31 ID:51NhEA120
- バルバッドでアリババが本気でキツくなったらモッさんが慰める事になりそうだ
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:58:10.38 ID:WKmYdWRf0
- アリババ達の煌のイメージでいうと
アリババ→昔は悪いイメージがあったと思うけど 今はそんなに悪いイメージはもってなさそう たな 良い悪いじゃないけど 怖いイメージは持っていそう 底知れぬ怖いだったり強さというか野心というか
モルジアナ→敵ってイメージしかなさそう
トト→その辺には興味なさそう 面白そうならOKって感じかな
オルバ→全然読めない もしかしたら 爆弾持っていそう 特に白龍に対して
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:01:36.32 ID:pOm9pUxo0
- 最近のアリババは彼女できないこと以外はおおむね上手くいってるからここらでガツンと堪える出来事がくるかもな
シンドリアでもなんだかんだで甘やかしてもらってるし
ここらでキツい現実を突きつけられて本格的にモラトリアム卒業のために動き出して欲しいという気もする
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:06:50.15 ID:RV3N/A250
- >>505
でも遠征基地だから戦争景気でのいい暮らしだよね
シンドバッドとは違う答えを出すのかな
ってか、あの辺みんな煌になってるんだろうか
チーシャンって近いっけ?
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:15:08.49 ID:IVZuFaJw0
- てか、世界の謎知りたい!とかお前ら言ってるけど読者的には既に全て知ってるじゃんw
アラジンがアリババに既にだいたい語ってたし、ウーゴくんの言葉とかで読者は知ってることばかりだろ。
アラジンがそれを他の皆にも教えるってだけでお前らが期待してるような大層なものはないんじゃないの?
だからサミットだの会談だの早く紅炎出してだの言ってるのはどう見ても
アリモル展開が嫌で話題反らしたいだけの腐にしか見えないんだよなw
読者は既に知ってる世界の謎(笑)とかまた言われても、で?ってレベル。
マグノ編見てこの漫画がターン制バトルがつまらないのや、暗黒点とやらが出てきても全く興味をそそられないこと、
恐怖も感じない、焦りも感じないことも明らかだ。
そもそもドラゴンボールのフリーザ的な魅力ある敵キャラがいないから
シリアスバトルになっても全く続きが気にならないんじゃないかな。
どうやってあのフリーザを倒すんだ?とか、セルの完全体を防ぐための攻防戦とか
そういうスリルや読者が引き込まれるようなバトルがマグノ編では皆無だった。
ただテンプレ通りのやったか!?まだだ!を見せられただけでまじでつまんなかった。
たが、マギはギャグ回や恋愛要素が入ると引き込まれる。先が知りたくなる。
だからそっち路線でやった方がウケがいいだろうな。
作者には向き不向きってのがあるよ。
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:15:54.18 ID:WKmYdWRf0
- 誰か3行でまとめて
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:19:00.69 ID:WSvzpP9rO
- つまり紅玉ちゃんの魅力にアリババちゃんがメロメロになって
紅玉ちゃんといちゃいちゃする展開が
読者が熱望してやまぬ展開だ
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:20:00.38 ID:IVZuFaJw0
- >>505
バルバッドは戦争中の国って英訳ではなってたんだろ?
つまり、煌に植民地にされてることを受け入れてる人達と独立したい人達で争いが耐えてないんじゃないか?
そもそも、お前らだって日本が中国に支配されてて中国に税金払わないといけないとか絶対いやだろ
考えても戦争中のバルバッドが現在平和な国とは思えん
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:30:05.50 ID:l4oZXLgi0
- >>513
言っていることは概ね同意するが、食うものにも困ってクーデターが発生したような国と
植民地になっているとはいえ、悪政を敷かれていない現バルバッドでは
市民の生活には天と地ほどの差が生まれてそうだ。
二行目が事実なら、バルバッドの情勢が良くないことがアリババの耳に入ってそうだ。
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:30:06.79 ID:kLBmGXF+0
- 既に読者が知っていることを繰り返すだけなんて面白くないこと
作者だってやらないと思うよ
紅炎が書物調べまくったこと
チートさんがトラン語研究させて調べまくったこと
そこらへんにまだ読者の知らない何かがあると見た
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:34:28.93 ID:k+x5zRiI0
- 正直、バルバッドが以前よりマシな生活が出来るようになっててもそれは以前が酷すぎただけのことだしな
アリババの理想は現在の日本のような国なんだろう
中華の紅炎が支配してる時点でアリババの理想とは違うんだよ
煌が関わり煌の紙幣が流通し煌へ税金を納めてるなんて馬鹿馬鹿しすぎる
それでまともな統治を紅炎がしてると言うなら紅炎の独裁者ぶりにヘドが出るな
独立運動で戦争が起きるのは目に見えてる
アリババにはその辺もきっちり紅炎に言ってやってほしいな
なんで煌に税金納めさせてんの?
なんで煌の紙幣使わせてんの?
なんで煌のお前がバルバッドのてっぺんに居座ってんの?
所詮侵略者は侵略者、出てけってな
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:38:57.41 ID:GHksCdm60
- >>513
日本も中国も豊かじゃん
多大税金や奴隷制度 スラム街 絶対王政の横暴 病疫 あした食べられるかわからない状態 日本 中国とかそんなレベルの話とは違うんじゃない
侵略されないと 今 明日死んでもおかしくない 奴隷にされてもおかしく状態
と侵略されて 取り敢えず生きられる状態になったらどっちがいいみたいな
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:42:58.75 ID:HtHZfL8M0
- その点シンドバッドは侵略ではなく同盟国として復興に手を貸したり
恩を着せてる感じだが良い統治者だと思うよ
別にシンドリアの紙幣を使わせたり税金をシンドリアに納めさせたりなんてしてないんだし
ただ王政のシンドリアはシンドバッド死んだらその後の国民どうなんの?って感じだから
やっぱり王政なんてない日本のような国が後々も安心出来て良いと思う
アリババの理想はシンドバッドとも紅炎とも違うが、それが一番良い
だからアリババには理想を妥協せずがんばってほしいところ
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:43:56.31 ID:2MNQl6Hv0
- こういうフィクションものに現実問題絡めておかしな主張を繰り返す輩にはどんな思想だろうが構わんでいいよ
同じ荒らしになっちゃうし
- 520 :STOP!国家秘密法 広島ネットワーク:2013/11/04(月) 18:44:32.53 ID:neUd4nLl0
- >>513
サミットサミット連呼してる奴が反アリモル派で都合が悪いからってのは完全同意だが
>お前らだって日本が中国に支配されてて中国に税金払わないといけないとか絶対いやだろ
は?
それ言うならむしろ「日本に植民地にされてた韓国は決して幸せじゃなかった」か「中国が軍国主義安倍に支配されてて安倍に税金払わないといけないとか絶対いやだろ 」だろ
どう考えても
バルバッド=被害者
煌=加害者
だ
なのに加害者である日本がバルバッドの立ち位置に来るのは例えとしておかしい
日本は韓国や中国を侵略したが、韓国や中国が日本を侵略したことあるか?
無いだろ
それどころか日本は未だに十分な謝罪と賠償をしてないし、独島を奪い返そうとしてるし、
挙句の果てに釣魚台を未だに不法占拠してるんだぞ
過去から目を逸らすな。
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:50:04.04 ID:KiNcAoUN0
- >>520
金属器があるかないかだよ
津波 マグマ 雷 台風 重力 消えない炎 眷族同化があるかないかの違いだよ
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:50:05.28 ID:IVZuFaJw0
- >>517
食うのに困らなくなったら今度はなんで税金を他国に払わなきゃいけないのか?
なんで植民地にされてて黙ってないといけないのか?ってなる
独立戦争が起きる
煌に支配されたままじゃ不満を持つ人は年を重ねるにつれ出てくる
しかも、アリババの理想をバルバッド国民は知ってるわけだから
永遠に支配されたままで黙ってるわけないだろ
人間というのは欲深い生き物だしな
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:51:42.91 ID:IVZuFaJw0
- >>520
日本は現在韓国や中国を支配などしてない
俺が言ってるのは現在の日本だ
アリババが目指してるのも現在の日本のような国だと思ってる
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:52:01.49 ID:D/OK2jLG0
- 最近このスレ勢いあるけどここが本スレになったの?
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:58:04.02 ID:WHrqCYtm0
- >>522
金属がひとつもない国民が 金属器使いが6人もいる またダンジョン生物 魔導士 巨大兵力 世界で1位 2位を争う国に独立戦争を仕掛けて勝てると思うか?
アリババが 一人向かっても勝てると思うか?
アリババ モルジアナ トト オルバが力を合わせても煌に勝てると思うか?
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:58:57.03 ID:FePDJKmN0
- >>524
NGが捗るだけでレス番ぶっとびまくりですが
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:58:58.77 ID:veRLzbLA0
- 現実世界を絡めるならもうちょっと、勉強してからにしてほしいところだな
日本が侵略国家ってどこの洗脳教育?
韓国は日本に併合されたおかげで技術を学んで、それ以降急速に経済発展したし
日本が中国を侵略?逆でしょ。侵略国家中国がどれだけチベットやウイグルやモンゴル人を苦しめてるのか現実を見れ。
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:00:39.68 ID:2MNQl6Hv0
- >>524
荒らしやカプ厨が活性化した時くらいじゃないかな
バレ来たら本スレより盛り上がるのは確実だけど、それ以外だとだいたい上の状態
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:02:21.37 ID:qcgoCw9L0
- 次の単行本の表紙だれになるだろ
トト オルバくるかな
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:03:07.41 ID:l4oZXLgi0
- お前らフィクションと現実問題と繋げて発想するなよ。
確かにマギは現実にある国をモチーフに作っている部分もあるけど、
各国の歴史が直接的に関わって来てるわけじゃないんだからさ。
例出す時も具体的な国名を出さないで話し合わないと、個人の政治観念が違うんだから喧嘩になるだろ。
- 531 :STOP!国家秘密法 広島ネットワーク:2013/11/04(月) 19:03:29.73 ID:neUd4nLl0
- >>523
>日本は現在韓国や中国を支配などしてない
>俺が言ってるのは現在の日本だ
だーからさぁ
日本はその「過去の禊ぎ」をしてないでしょ?
なのに過去の日帝と今の日本が違う国!ってのは無理があるよ
安倍なんかは過去の罪を否定して軍国主義に回帰しようとしてるじゃん
ドイツも罪を犯したけどちゃーんと謝罪して、賠償も終えてる
日本はそこを誤魔化し続けて、慰安婦だけじゃなく在韓被爆者や強制労働者への補償もしないままにしてきた
だから今、国際社会での立ち位置がこんなに悪いわけよ
そんな国を、アリババが目指してる?理想にしてるって?
まあ、日本国憲法の精神なんかは素晴らしいけどさ
現実がそれに追い付いてないよね
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:05:01.08 ID:IVZuFaJw0
- 俺は断然にアリババのいう政治を支持する
シンドバッドも悪くないが、シンドバッドは王政だし後々が崩壊しそうでな…
アリババのいう理想がかなえば現在の日本のようになるわけだろ?
そうなるようにアリババには一切妥協してほしくない
国民が必要最低限の生活が出来てるからって侵略者の煌に身を引くなんてバカだ
日本は必要最低限の生活じゃなくて豊かで自由な国だ
言論の自由、誰もが努力すれば政治に関われる国だ
アリババの理想をちゃんと実現させてほしいね
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:05:01.41 ID:hCrf2sGW0
- 次巻まだ舞台はマグノシュタットだろ
トトとオルバ来ても次の次じゃね
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:06:02.88 ID:gg2zVKSJ0
- 以前本スレかここで煌は国民の暮らしが全く見えないって言われてたことがあったが今回のバルバット行きを通して見えてくるかもな
アブマド時代より悪くなってることはないはずだが少なくとも富や権力の格差が小さく国民皆平等ってことだけは絶対にないと思う
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:06:18.51 ID:1TIRWBOH0
- >>530
モデルがめっちゃ分かりやすいのは煌=唐辺りの古代中国、レーム=ローマ帝国くらいかね
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:08:50.77 ID:EhrUH96p0
- てか 煌帝国本国の暮らしって未だに結構ベールに包まれているよな
どんな 暮らしなんだろ
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:10:38.22 ID:fzv8u7nF0
- そーいや紅玉まだあのお目目ぐるぐる状態解かれたわけじゃないんだよねw
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:12:05.24 ID:Xf2uAVFN0
- >>531
とりあえず「禊」をきちんと理解してから書いたほうが良いよ。
悔い改めるって意味で使ってんなら、まったく別の意味の言葉だから
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:12:42.95 ID:91m5g14z0
- 紅炎が良い統治者みたいに言われてるけどよほどの無能じゃない限り
アブマド政治より悪くなりようがないわけで…
バルバッドは貿易の国というか、シンドリアがバルバッドに貿易してもらわなかったら困るぐらい
バルバッドは重要な位置にいる貿易国家だろ
煌の紙幣を使わせたり煌へ税金納めさせたりしてる紅炎が良い統治者とかふざけんな
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:13:21.45 ID:Xf2uAVFN0
- >>531
とりあえず「禊」をきちんと理解してから書いたほうが良いよ。
悔い改めるって意味で使ってんなら、まったく別の意味の言葉だから
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:14:35.93 ID:Xf2uAVFN0
- ごめん540無視して
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:16:09.52 ID:7HCySD5Q0
- 貿易の要の国バルバッドって言われてたし普通にやれば必要最低限の生活どころか
かなり裕福な国になりそうなんだよな
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:16:43.16 ID:CeGFIvDL0
- 煌帝国どうこうは置いといて
紅炎 紅明 紅覇この三人は好き人結構多そう
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:18:12.10 ID:FePDJKmN0
- >>539
ある意味今後の流れに指標にはなるわな
良い統治者です!が表面的で結局俺が立ち上がらねば、→第二のバルバット編突入
もしくはアルサーメンが暗躍してる→打倒BBA48編
大穴で
良い統治者です!よりよくするために俺はもっと世界を知らないといかん→世界をめぐる大冒険編
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:19:09.39 ID:sui+q9uM0
- >>536
地域差が激しそう
帝都と田舎部(昔から煌国)と近年併合した旧外国で
- 546 :STOP!国家秘密法 広島ネットワーク:2013/11/04(月) 19:19:28.37 ID:neUd4nLl0
- >>530
全くだわ
ろくに歴史も勉強しないで、「アリババの目指すバルバッドは日本!」なんて言わないでほしい
スレチにもほどがある
>>527
勉強が足りないのはお前だ
>韓国は日本に併合されたおかげで技術を学んで、それ以降急速に経済発展したし
はいネトウヨお得意の理屈入りましたー
日本が韓国のインフラ設備したのは自分のため。韓国の為じゃない
そもそもその技術発展てのは韓国の資源強奪して作ったもの。
どれだけの土地・資源・文化を日本に強奪されたか…
>日本が中国を侵略?逆でしょ。
ねえねえ、盧溝橋事件は?
南京大虐殺は?30万人が死んでるんですけど…
そもそも中日戦争ってどこが舞台だっけ?
>侵略国家中国がどれだけチベットやウイグルやモンゴル人を苦しめてるのか現実を見れ。
それ、日本に関係ないよね?
分が悪いとみて話題逸らしかww
ちなみに言っとくと、チベットやウイグルで反体制派ってごく一部だよ
大体は穏やかなんだけど、中にはダライラマの狂信者やイスラムテロ組織中国支部みたいなのがいて、そいつらが治安を乱してる
この前の天安門前の爆発なんかはそれだね
そもそも中国って男女間含め差別ってものがほとんどない国だからね
多民族を排除して単一民族国家を自称してる日本じゃ想像できないだろうが、
中国ってのは色々な民族がずっと共存してきた国なんだよ
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:20:57.29 ID:Xf2uAVFN0
- >>544
→世界をめぐる大冒険編
これいいね。国絡みぬき3人旅みたい
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:22:35.65 ID:JSjoXR/Z0
- 紅炎さん 玉艶さん シンドバットさんが世界を巡る冒険始まらないかなw
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:24:28.70 ID:F7YBI+Ua0
- 今のバルバッドはチートの掛け合いで
自治権は守られてるけど煌に納税しないといけない状態なんだろ
自治権があるってことは紅炎が政策でバルバッドを回復させたとかないんじゃない?
だから普通に煌への不満はあると思うけど
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:24:42.21 ID:EsYrgvSc0
- 中韓の話したい奴はよそ行け
いい加減スレチ
漫画なんだしこういうのってある程度参考にしているだけで完全なモデルではないし
ファンタジーなんだからさ
最近妙に特亜の話ちょっとでも出ると粘着する特定の人いるな
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:29:53.34 ID:EsYrgvSc0
- >>545
そもそも戦争するのって莫大な金いるしあんだけ喧嘩ふっかけてりゃ疲弊するもんだからな
地方とかから徴兵や納税重くしてそうな感じはするな
夏黄文とか庶民出の文官が出世しづらそうな描写あるし血統や金がないとダメっぽいし
ある程度腐敗はありそうだな
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:30:54.15 ID:7HCySD5Q0
- 紅炎がどうだバルバッドは以前より良い国になっただろ?ってドヤ顔されてもぶっとばしたくなるな
よほどの無能じゃない限り当たり前だろうが
貿易の要の国がなんで煌に税金払わないといけないんだよ
なんで煌の紙幣を使わないといけないんだよ
普通の統治者がやればどんだけ豊かな国になると思ってんだよ
日本の政治にバルバッドのような好条件の土地と貿易国家がプラスされたら
世界最高に豊かで平和でいい国にできるだろうが
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:31:45.09 ID:veRLzbLA0
- >>546
南朝鮮に文化なんてあったの?中国の属国だった韓国を日本が救い出したって考え方もあるわけだが。
日本がインフラ整備してなかったら、韓国の技術なんて北朝鮮と同じレベルだよ。
今でも北と同じように貧しい国だったのと、今の暮らしと韓国人はどちらが良いんだろうね。昔の貧しい暮らしに戻りたいってのなら、日本は悪いことしたな
南京大虐殺って学術的にも否定されてなかったですっけ?捏造じゃないですかー
常識的に考えて6週間で数十万も殺害するとか不可能だろ
原爆での死者が30万人だぜ?
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:32:17.75 ID:OeQ9+pV50
- >>496
亀レスだけどインドだと思う
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:32:21.99 ID:FePDJKmN0
- >>547
あの三人の冒険見たいけど、チートおじさんの外伝あるからないだろうなと思うので大穴扱い(´・ω・)
国抜き旅話なら、モルさん絡みの暗黒大陸の向こう話がこないかな
あとそろそろ白龍ジュダルがでてくるんじゃねーかなと予想
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:34:39.72 ID:F7YBI+Ua0
- >>551
同意
侵略戦争の軍事費の皺寄せとか全部支配国に行ってると思う
シンドリアが王政だからよくないってレスがあるが
無能な民主主義と有能な君主による王政の優劣は
こういう王の器を扱う作品の永遠のテーマだよな
あと世界の異変が頻発してる今の状況では
民主制より有能な専制国家の方が効率が良いんじゃないかな
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:35:54.11 ID:EsYrgvSc0
- でも最初煌紙幣使うかどうかは本人たち次第だったわけだし
莫大な借金したからいま煌の納税する羽目になってるわけだしな
借金返すまでは煌叩けない気もするけどな
もともと政治音痴の王族のせいだし
王族だけど最悪な自体は脱してくれたアリババってバルバッド民からすると評価分かれそうだな
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:37:00.07 ID:7HCySD5Q0
- >>556
シンドリアが王政だから良くないのではない
シンドバッドが死んだら滅びそうだから良くないってだけ
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:38:19.18 ID:ekrydPLX0
- >>553
>日本がインフラ整備してなかったら、韓国の技術なんて北朝鮮と同じレベルだよ。
あれーおかしいなー
日本は今の北の地域も支配してたはずだけど
なのに何で貧しい暮らしなんだろー(棒)
ホントに日本が韓国を発展させたの?(笑)
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:38:44.47 ID:7HCySD5Q0
- >>557
王政廃止したから借金なんてチャラだよ
そもそもアルサーメンが意図的にそう仕向けてたわけだし、詐欺だよ
詐欺だし王政廃止したしチャラだよ
むしろ損害賠償要求したいレベル
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:41:01.14 ID:EsYrgvSc0
- そもそもあれってチャラになったんかね
チャラにならなかったから自治権認めてるけど煌支配になったもんだと思ってるんだが
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:43:55.12 ID:7HCySD5Q0
- あと、日本の過去の侵略についてあーだこーだ言ってるようだけど、
ぶっちゃけ過去のこととか現代の俺たちには関係ないな
もういない昔の人たちがしたことを今の関係ない俺たちに言われてもね〜
そもそも、今の韓国の奴らも関係ないじゃん?なんで他人がまるで自分が被害にあったみたいな言い方してんの?
日本は原爆落とされたけど今の俺たちに原爆落とされたわけじゃないから
別にアメリカに恨みなんてないしな
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:44:31.79 ID:QdbbO5PQ0
- こうやって 煌 バルバットの話見たり
マグノ シンドリアの情勢見ると
アルマトラン ソロモン王の政治がなんで崩壊したのか 気になるよな
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:45:17.75 ID:7HCySD5Q0
- >>561
チャラにしてないならそれこそ紅炎に殺意がでるよな
アルサーメンによってそうさせられてたのにチャラにせずそこにつけこんで侵略してるとか
とこが良い統治者なんだ?ってなる
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:46:01.58 ID:by6L7k0f0
- >>560
いや国家間での条約がそんな簡単にチャラになったりしない
ドイツとかWW1起こしたの帝政だけど
戦後民主制になっても賠償金背負ったままで
賠償金が原因でWW2起こしたじゃん
アリババの民主制になったから負債は消えた主張は文字通りの屁理屈だよ
もちろんそれは王家が勝手にした借金だから
国民は不満たらたらだと思うけど
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:47:06.10 ID:7HCySD5Q0
- >>563
ソロモンが運命を決めてて、運命に納得できず抗うために堕転するようになった奴らが
アルサーメンだと言ってたじゃないか
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:48:50.10 ID:7HCySD5Q0
- >>565
煌を本拠地としてるアルサーメンによって借金させられたんだ
そんなの詐欺だろ
チャラだよチャラ
むしろ損害賠償要求するぞって言えよアリババ
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:49:13.88 ID:1TIRWBOH0
- >>558
建国者があまりにも突出しすぎてるのがなあ
次代を潰すだけなレベルのスペック
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:49:19.48 ID:HVdQBoSj0
- >>557
煌紙幣の価値をえげつない上げ方したり利息が暴利だったりかなりの横暴的だったけどな
アリババも言及してたけど元々王族として王宮で教育も受けていた立場で兄王を諌めるべき立場にあったのに
カシムの件でバルバッドから逃げてしまった事実がどう影響するかも未知数なんだよな
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:50:29.97 ID:ekrydPLX0
- >>562
>別にアメリカに恨みなんてないしな
当たり前だろう
そもそもお前たちが戦争の原因なんだから
なにを当然のことをドヤ顔で語ってんだキメエ
>ぶっちゃけ過去のこととか現代の俺たちには関係ないな
>もういない昔の人たちがしたことを今の関係ない俺たちに言われてもね〜
ついに日本に非があることを認めたなww
過去だから関係ない?
馬鹿野郎!
今も日帝の被害者はご存命で、多くの人が差別に苦しんでるんだ!!!!!!!
なら彼らが全員死ぬまで待てばいい、そうすれば賠償の必要もないって?
ふざけるな日本!!!!!!!!!
絶対に彼らが死に絶えるまでにお前らに土下座させてやる
彼らが死んでも遺族が、子孫の俺たちがいる!!!
日本を絶対に許さない!!!!!!!!
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:52:35.60 ID:EsYrgvSc0
- >>564
アルサーメンなくても世界統一の野望あるから侵略はやったと思うぞ
納税率にもよるけどある程度産業活性化してくれてる場合紅炎叩きづらいんじゃないかね
国民総奴隷化がアレすぎてそれと比べりゃマシって思われてそう
マグノも色々問題多い国だけどムスタシムよりマシだから差別されてた層も我慢出来てたっぽいし
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:53:35.77 ID:fMcnIf7j0
- 絶対的主君のいる王政は色々スピーディで良いところも多いよね
ただ歴史を積み重ねていくうち有能な王ばかりが生まれるわけじゃないのがものすごい大きなネック
後は王の周りが悪い方向に煮詰まっていく可能性
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:53:37.48 ID:qcgoCw9L0
- イスナーンさんも 堕転したこと 後悔もあったような感じだったし
どんな 事があったんだろうな
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:55:09.70 ID:nWa6cjec0
- >>535
あと黄牙=モンゴルもかな
>>546
同意してくれたとこ悪いけど、君の他の人に対するレスは
とても同意してくれたとは思えない。
歴史話題はスレチだからやめてくれ
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:55:23.17 ID:/fYmiW1X0
- >>567
パチンコや高利貸しで全財産擦ったからって詐欺だ損害賠償しろ!って通るかよ…
確かに騙されたけど騙された方が悪いっつーかバルバッドが無能すぎた
だからチートの交渉を持ってしてもバルバッド支配国化は免れなかったんだろ
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:56:23.05 ID:7HCySD5Q0
- 確かにソロモンは傲慢だった
運命に抗うすべを与えず、運命を受け入れなければならなかった
それに抗うために堕転の道を編み出したのがアルサーメンだった
俺から見ればどっちもどっち
だからこそここは第三者であるアリババのようなやつが、いくつもある道を自分の意思で選び、
道がなければ新たに道を作るという結末になるんじゃないかなと思うんだよ
そもそも、運命自体が存在しなくなりルフもなくなり魔法も金属器もなくなるオチだと思う
そして現代の日本のような形で治まるんだろう
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:57:59.84 ID:7HCySD5Q0
- >>570
お前がなんかされたわけでもないくせに何いきりたってんの?
俺達現代の奴らに昔の人のこと言われてもどうでもいいんだわ
今の日本しか見てないからさ
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:59:17.37 ID:7lcN1+/M0
- >>576
ソロモンの世界じゃ アリババみたいなのが アルサーメンだったんじゃない
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:59:58.94 ID:7lcN1+/M0
- >>576
ソロモンの世界じゃ アリババみたいなのが アルサーメンになったんじゃない
イスナーン=アリババみたいな
イスナーンはアルマトランでのアリババみたいな
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:00:54.87 ID:7HCySD5Q0
- >>575
パチンコは本人の意思でやったことだ
バルバッドの場合はアブマドが無能すぎたのもそうだが、アルサーメンが操ってたろ
それでも責任能力とうならアブマドを処刑してそれで終わりだ
借金?アルサーメンが噛んでたくせに何いってんの?
損害賠償要求しなかっただけありがたいと思え!
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:01:46.54 ID:1TIRWBOH0
- >>574
あー黄牙は確かに
あとは暗黒大陸が物凄くサバンナって感じか
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:01:57.55 ID:AuMEepsq0
- >>579
ID:7HCySD5Q0に触るのは止めろ
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:02:59.80 ID:EsYrgvSc0
- 政治取引で負けた結果だし最初のうちどう回るかはバルバッド次第な時点でバルバッドの自業自得だよな
バルバッドって文官で優秀な奴いなかったっぽいよな
出てきてるのだいたい武将とかだし
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:03:49.64 ID:7HCySD5Q0
- >>578
違うな
堕転は道を外れて自暴自棄になってるだけじゃん
やり方が良くないんだよ
アリババは運命とか堕転とかそういうのも全部なくして
自分達で一から道を作るって方向でいくんじゃないかね
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:06:16.27 ID:wKKbNIBP0
- 注 :一度アリババは堕転しました
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:06:18.93 ID:nMHNd5AfP
- アラジンもジン達もソロモンに否定的ではないし
シンドバッドも運命という言葉を肯定的に使ってて
傲慢とか言ってるのはアルサーだけ
世の仕組みが不完全でもやたらめった反抗するほうがやっぱ悪いんじゃない
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:06:32.61 ID:7HCySD5Q0
- まぁ、納得いかんが借金チャラに出来なくてもアリババが貿易で栄えさせて借金分は煌を優遇させてくれるんじゃねーの?
普通より安く提供して普通よりは高く買い取ってくれたり?
アリババが借金チャラにしろって紅玉に言ってたときそんなこと言ってなかったけ?
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:07:08.10 ID:F7YBI+Ua0
- >>583
同意
バルバッドもマグノもそうだがアルサーが悪意で作為してるのは確かだけど
最初の一歩を踏み外してるのは利用された本人なんだよな
そこがアルサーの巧妙なところだと思う
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:07:42.23 ID:dg3KEGfe0
- アリババは王の器とは言われてるけど、今までの流れ見ると君主になる気はないみたいだから
問題解決に政治的なアプローチはしないんじゃないの?
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:07:56.91 ID:EsYrgvSc0
- >>581
アニメでもサバンナっぽかったからファナリスってそっちの民族がモデルなのかなと思ったけどどうなんだろね
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:08:07.16 ID:UgC3fQv+0
- >>579
他の人も書いてるけど、そいつネトウヨの荒しだから触らない方がいいよ
まともな答えが返ってくると期待する方が間違い
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:08:27.63 ID:7HCySD5Q0
- >>586
アリババならそのどちらでもない第三の道を提案しそうじゃないか?
バルバッドで王政廃止を言い出した時みたいに
マギ世界は最終的に現代の日本のようになると俺は思ってるよ
魔法も金属器もルフも運命も堕転もない世界だ
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:10:40.97 ID:GHksCdm60
- 来週 グレハンさんモードから入るのかな
アニメ2クールあるけど 終わりくらいにはもう1年たつのか 原作読まない人達少し戸惑いそう
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:10:46.61 ID:EsYrgvSc0
- 最初の一歩本人に決めさせて巧妙に騙すっ聞くと某魔法少女の白いマスコット思い出すなw
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:11:05.40 ID:1TIRWBOH0
- >>588
上手い事それは秘密ですと情報隠したり誤誘導させるけど「嘘”は”言ってませんよ」って感じだよなあ
イスナーンが特にそんな印象
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:11:38.94 ID:Xf2uAVFN0
- >>576
ff零式みたいなオチかなっと予測してる。
次第に魔法、金属器とか衰えていくような。
アリババは混乱する世界を治める王ってか先導者みたいになるのかなって
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:12:03.52 ID:nWa6cjec0
- アルサーがめちゃくちゃやって悪的存在になるのは分かるんだが、
ソロモンの作った運命ってなんだ?
運命って信仰対象であるからこそ回ってるのであって
プログラムってところに意図があるのか知らないけど
すごい違和感だ
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:14:23.51 ID:m9/uSAW/0
- まぁ結論 最高の王は紅覇様って事か
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:17:13.50 ID:fMcnIf7j0
- 両者自得の考えをもって交渉するとき自分の良いように誘導するのと
相手が認めてたものだと後からしっかり証明できるようにするのはまあ当たり前で
結局はそれに乗っちゃったバルバッド側の責任だよなあ…
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:17:26.47 ID:Xf2uAVFN0
- 否定できない
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:17:45.14 ID:WSvzpP9rO
- アリババちゃんは
紅炎兄貴が気に入ったから
煌のものさ
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:20:06.65 ID:qcgoCw9L0
- 紅覇は世界の王になれないけど だからこそ
俺は紅覇の元が一番いいな
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:20:26.21 ID:EDmoHfXV0
- で、アリババがモルさん意識し始めてるってのはカプ厨による脳内変換なの?
それともやはりそう意図して描いてるの?
どっちなんだろ?
わざわざ理由つけてアラジン外した時点で大高はアリモルの仲を深めたくて描いてると思うんで
カプ脳じゃなくてもアリババの「………。あ、ああ」はモルさんを意識し始めてる描写だと思うんだが
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:20:44.70 ID:sui+q9uM0
- 俺も民になるなら断然紅覇
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:22:24.98 ID:1TIRWBOH0
- 部下になるなら紅覇、民になるならチートさんだな
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:22:31.74 ID:gUDslrXF0
- 紅炎はこけしキャラとか好きなんだけど
結局アルサーの思惑に乗ってるところがな…
会談で世界統一のこととかクーデターするつもりあるのかとか
その辺の本音を知りたかったんだが先は遠そうだ
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:22:59.85 ID:wSEqHbk70
- 紅覇ってマグノ侵略にノリノリで行ってたしやだよ
やっぱり日本の考えに近そうな庶民的なアリババだな
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:23:07.83 ID:fMcnIf7j0
- >>605
俺もこれかな
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:24:02.14 ID:Xf2uAVFN0
- 死後、部下のなから、意思を継ごうって現れやすいのは、
紅覇だと思う。
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:24:21.91 ID:pOm9pUxo0
- >>605
わかるわ
紅覇の事大好きだが紅覇の治める国に住みたいかっていわれると微妙だもん
弱者救済だけでは国は回っていかんし
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:26:52.73 ID:cC6YG8hK0
- 紅覇は侵略に肯定的だからなぁ
シンドバッドがいいけど死んだあとが不安で…
民主主義を成功させてくれるならアリババでも誰でもいいよ
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:27:51.67 ID:GHksCdm60
- この 荒れに荒れた流れをピタッと止める 紅覇様力 スゲェ!!!
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:28:49.01 ID:EsYrgvSc0
- 紅覇は良い施政者と良い上司はイコールじゃないっていうのがよく出てるな
極端な話すごい外道でも政治能力高くて国が回るならそれでいいわけだしな
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:29:13.07 ID:IVZuFaJw0
- 俺も民主主義万歳
侵略派の紅覇はない
シンドバッドがアメリカの大頭領的なものに政治を変えて
ちゃんと自分の後釜というか、自分がいなくても国が回るようにしてくれるならそれでいい
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:30:23.33 ID:/8F88rsKO
- チートさんの部下は近いなら近いだけ自分が支えにならない感じ思い知らされてキツそう
その辺マスルールとかが語ってたわけだけど
ソロモンさん関係のこと詳細くるといいな
もしくはなんで語ってはいけないかぐらいは
流石にもやもやする
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:31:48.69 ID:NCVfPF7/0
- >>612
いや、皆侵略マンセーの紅覇はないって話だと思う
紅覇は結局紅炎と同じ考えだろ
身近な弱者を侵略者側に引き入れてるだけじゃん
マグノに侵略にきてた時点でないわ
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:31:46.93 ID:oGOsfdf10
- 上司を心から慕い 部下を心から大事にする だからって媚びるわけでもなく 実績もしっかりだす
こんな タイプなかなかいないよな
紅覇は影ながらほんと凄い
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:33:19.46 ID:Xf2uAVFN0
- アルサーメン崩壊後、旧世界に関係するもの全部消す予定があるとか?
話せない理由コレしか思いつけん
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:33:57.94 ID:qcgoCw9L0
- 人を慕って慕われる これ最高に良い人のパターンだな
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:34:44.61 ID:EsYrgvSc0
- でも紅覇って紅炎が侵略止めたらあっさり従いそう
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:35:16.86 ID:Iv0NFbTK0
- 侵略肯定派の紅覇が良いって紅覇オタの自演だろ
日本人なら断然民主主義派
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:38:07.08 ID:EsYrgvSc0
- チートさんは自分で色々やりすぎるのがな
もうちょっと部下に場数踏ませないと不慮の事故や病気で自分死んだ時にどうすんだろうと思う
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:38:02.89 ID:F7YBI+Ua0
- しつこいな
ID何個使い分けて粘着してるんだ
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:38:15.99 ID:qcgoCw9L0
- けど この前の話でも紅炎を一番 尊敬してるのは白瑛って感じだったけどな
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:38:23.86 ID:Iv0NFbTK0
- 紅覇がいいって…侵略するのを良しとしてるってこと?
煌で共感できるのは紅玉と白龍ぐらいなもんだ
白龍は白瑛に本当にもっともなことを言ってた
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:39:13.71 ID:fMcnIf7j0
- そういえば紅炎からの「召還状」って気になる
召喚なら呼び出すなんだけど召還だと自国のものを呼び戻すってことだから
もう自国のものとして扱おうっていうなかなか挑発的な感じなのか
…ただの変換ミスの可能性かどっちか
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:44:13.50 ID:IVZuFaJw0
- マギのオチは結局、民主主義万歳ってことだろうな
てかこれだけキャラがいるのに民主主義押しがアリババしかいないってどうなんだ…
どう考えても民主主義が一番いいだろ
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:44:09.64 ID:EsYrgvSc0
- >>626
変換ミスかその言葉の違いを作者と編集がわかってないかのどっちかじゃね
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:45:57.23 ID:XSgx+Gbt0
- マギの世界にマウレニアヒヒとかマウレニアウサギ!?とかいるけど そういうのがいる地域ってヤバそうだよな
後は初めに出てきた 人喰い植物とかな
もっとそういうのも出してほしい
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:45:58.17 ID:Wj34GQrb0
- >>628
英バレのinvitationの方がしっくり来るね
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:48:30.19 ID:WPJIyi/wO
- 紅玉もやってたことはあれだがね
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:48:46.24 ID:EsYrgvSc0
- invitationって招待だっけ
招待状って感じで思ってたほうがよさそう
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:53:49.86 ID:qcgoCw9L0
- 紅炎からのラブレター
うん しっくりくる
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:54:16.04 ID:RV3N/A250
- アリババの剣闘士解放を詳しくやらないのは、
後からピンチにさっと匿ったりして「あの時救ってもらった元剣闘士です」とか
ガルダを先頭にアリババを救おうと集まる動物たち(家族つき)とか
やんないのかな。
ベタだけど好きなのに。
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:55:44.91 ID:xIgtmNW80
- アリババがムツゴロウに見えてきた
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:56:54.12 ID:QnGz46gk0
- アリババは剣奴はともかくあんなでかい動物たち開放した後どこに放ったのか
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:59:21.92 ID:iSSZ/ROE0
- し、自然に返したに決まってるだろ………(不安)
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:00:14.53 ID:EsYrgvSc0
- >>635
脳筋と動物ばっかり仲間や眷属にしてるからな
脳筋じゃないのアラジンくらいだしムツゴロウ化しそう
というか動物たち(家族つき)に助けられたあと服とかもボロボロにされて素っ裸にされるギャグオチとかに使われそうだなw
- 639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:02:16.13 ID:91m5g14z0
- ウサギは自然に返したとしてもガルダ辺りはアリババの匂いを辿って海を渡って追いかけてきそうで怖いな
勘弁してくれ
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:03:07.20 ID:XwhcSU7J0
- チートの場合は民主主義にしようぜ!ってなってもチートが頭一つ抜きん出てるから
どう足掻いても押し上げられちゃうんだろうな、とは思う
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:03:45.91 ID:EhrUH96p0
- >>639
アカン 感動して 泣いてしまいそう
アリババとガルダの恋は結ばれないってわかってるのに
種族の壁は高いよ
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:05:11.08 ID:Jr8R1UjXO
- アモンのダンジョンで言ってたアラジン・アリババパークを本当に作って
そこで給料払ってガルダやウサギに働いてもらうのはどうだろう
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:05:32.93 ID:91m5g14z0
- >>641
勘弁してくれよ…
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:07:29.72 ID:91m5g14z0
- しかもアリババとガルダの恋とか、まるでアリババもガルダのこと好きみたいな言い方やめてくれよ…
鳥肌たってきた
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:07:48.65 ID:EsYrgvSc0
- >>641
まともな人間の女にモテる日はいつになるんだろうな
つうかでかい動物たちは野生化して人間襲いそうなんだけど大丈夫なのかね
野犬が人襲うのって珍しくないし
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:09:21.34 ID:v141mSB10
- これだけ眷属で周り固めるってことは…
バルバッドで待ち受ける試練は相当なものなのか
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:11:37.06 ID:szWj1UT80
- ガルダ アリババの回りによってくる女性全部払ってたし
アリババ挟んでのモルジアナ ガルダとか世紀の一戦起こりそう
てか ガルダいなかったらアリババ 回りの女性と一戦 越えちゃってたのかな
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:12:16.45 ID:9mOKaSjS0
- >>645
アフリカみたいなところに返したんじゃないか?
もしくはレームにも人が寄り付かない山とかあるだろ
元々ガルダが縄張りにしてた森か山かその辺りにやったんだろう
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:13:25.95 ID:EsYrgvSc0
- いままで眷属増やす話って書きそうで書かなかったしここで量産するってことは人海戦術が必要な話とか書くのかもな
いきなり増やしすぎると描写めんどくさいのに書いたわけだし眷属関係で何かありそう
マスルールさんの金属器つかいは眷属いなくてもなんとかなるって言葉もあるし眷属のあり方のエピソード来そうだな
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:13:57.56 ID:9mOKaSjS0
- ガルダとモルさんだけは合わせちゃ駄目だろ
地面が割れる
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:16:53.63 ID:RV3N/A250
- 次回はすでに元海賊が残らず眷属化してたりして
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:17:54.42 ID:EDmoHfXV0
- >>647
なんだかんだで一線超えることができなさそうなヘタレのイメージだなアリババ
皆でデートくらいならしそう
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:18:50.36 ID:mJv3SUGr0
- アリババと40人の眷属
あと37人か…
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:19:32.23 ID:EDmoHfXV0
- >>651
白瑛のジンじゃあるまいし、アモンに量産は無理だろ
今回双子産んだ時点でかなり無理してる
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:20:58.38 ID:qcgoCw9L0
- アモンおじいちゃん「おじいちゃんがんばるよ〜(意味深」
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:25:37.44 ID:EsYrgvSc0
- BBA48ならぬKENZOKU40か
アモンは男だしモルさんの時も時間かかったから一気には無理そう
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:26:16.82 ID:K+t7KIX80
- アリババの極大魔法より眷属達の技のほうがかっこよく見えるw
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:27:42.65 ID:EDmoHfXV0
- アリババがアモンの手を握ってお産を応援してる図が浮かんでしまった
アモンの腹妊婦みたいだし本当に気持ち悪いと思った
誰得なんだよ
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:28:28.23 ID:RV3N/A250
- 男とか年寄りとかって眷属産むのに関係あるっけ?
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:29:16.57 ID:EsYrgvSc0
- バルバッドは母国だし眷属1人くらい作りそうだけどな
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:29:57.09 ID:6tBPJIbJ0
- 白瑛さんの眷属はパイモンとの愛の結晶なんだな。
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:31:48.37 ID:Wm5kSGo40
- >>659
あってほしい
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:32:24.11 ID:Jr8R1UjXO
- 眷属やアラジン含め火属性ばっかりでバランス悪いから、アリババには新しいジンが必要だな。
72人もいたら、アルマトランでアモンと仲良かったジンもいるだろうし、
そういうのを選べばアモンも「やる気出ないわー」にならないんじゃないだろうか。
やる気出ないと言えば、アリババ団の若者達がキャッキャウフフした感じのままバルバッドに入港したら、
「歓迎アラジン御一行様」って横断幕作ってすげー嬉しそうに待ってた紅炎さんが
やる気のないこけしに一瞬で変わると思うんだがw
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:33:10.23 ID:EsYrgvSc0
- >>659
白瑛がパイモンは女性型なせいか多産型だったみたいですみたいな事言ってたからな
それが本当かどうかはわからんけどある程度関係はありそう
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:34:39.87 ID:tHGmn6my0
- アリババ団は若いから渋いおっさんの眷属が欲しいな
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:35:55.29 ID:Jr8R1UjXO
- バルカークさんの出番か
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:36:30.59 ID:EsYrgvSc0
- おっさんか
バルバッド行くしバルカークあたりが眷属になりそうな気もする
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:38:14.24 ID:Xf2uAVFN0
- アリババは複数攻略者にはなりえないって話じゃなかった?
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:41:07.12 ID:Iv0NFbTK0
- 紅炎のお迎えに行く頃にはアリモルもラブラブになっててトトオルもラブラブで
他海賊の子達はゆとり丸出しで紅炎オジサン浮きそうだな
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:41:11.71 ID:bfRgk61r0
- レラージュはもう浮気者に身を焦がすのはやめたとか言ってたし
レラージュみたいなタイプは眷族作らないのかな
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:43:46.16 ID:Iv0NFbTK0
- >>668
最近大高がアリババにもう一つ金属器持たせたいって言ってたけど
ぶっちゃけいくつ金属器もってても同時には使えないんだしあまり意味ないよな
それよりもアモン一つで極めてほしいと思うわ
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:49:12.57 ID:50y8A4Xe0
- 正直、あと二つ、計三つはアリババの金属器が欲しいところだけどどうかね
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:50:42.08 ID:7XtQxvyr0
- アリババ一つの金属器のみで行くなら
他に炎タイプだすべきじゃなかったと思うなあ
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:52:54.78 ID:fcToakFq0
- 同属性だからこそ超えるべき壁感とか出るのもあると思う
同じだったり反対な属性はライバルっぽいし
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:53:17.17 ID:1TIRWBOH0
- >>671
複数持っても複数持ちの頂点的な紅炎やチートさんみたいのが居るから特段凄さ出づらいし
だったらアモン一本で極めた方がカッコいい気もする
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:55:40.89 ID:Wmo3OI5x0
- アリババにはアモン一筋でいってほしい
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:56:19.87 ID:aSyjPIsp0
- ジンって歳とるのかな
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:56:29.26 ID:EsYrgvSc0
- アモンの眷属が炎なのはしょうがないんだとしてもアラジンを赤魔道士にしないほうが良かったな
あれのせいで炎タイプがすごい偏った感じ
煌国が人数いて属性も割とバラバラなせいで余計に偏ってみえる
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:56:30.91 ID:GV9LyEqM0
- 紅炎さんは魔力が完全に0にならない限り魔力も体力も幾らでも回復出来る永久機関状態とか言うチートだから
ババさんもそれに張り合うとなるとインフレ進み過ぎてなかなか新しい金属器を出すに出せないのでは
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:57:00.17 ID:RV3N/A250
- カシム魔力持ちゆえに複数同時魔装が出来たりしたら
主人公ぽい
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:02:57.10 ID:EsYrgvSc0
- >>680
一人合体魔装か
なんかペルソナとか思い出すな
まだ出てない属性のジンとかいるっけ?
出すとしたらあんまりない属性のジン出したほうがいいかも
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:03:52.80 ID:sEjWgZlp0
- 眷族が2つのジンの眷族とかになれるのかな
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:06:25.34 ID:EsYrgvSc0
- >>682
多分無理じゃね
部下が王2人に従ってる感じになるし
なんとなく不義に感じる
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:09:28.87 ID:wuB1MhDz0
- ここ最近アリモルの話題も多いしネタバレもあれなんで二人のスレ作った
これからはアリモル話はこっちでよろしく
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ【アリモル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1383570169/
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:11:23.51 ID:wuB1MhDz0
- モルさんやアリババのスレでネタバレしてる人も>>684を利用してくれると
モルさんやアリババのスレでわざわざテンプレ変えてネタバレOKにしなくても済むと思うんだ
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:11:50.38 ID:1TIRWBOH0
- >>683
八人将とか紅炎眷属はどうなんだろうなあ
同化設定考えると難しそうだが
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:12:07.99 ID:7XtQxvyr0
- >>681
闇金除いて正規の金属器のみなら光がまだ出てない気がする
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:12:17.67 ID:Wmo3OI5x0
- >>682
違う王のそれぞれの眷属にはなれないと思う
だから例えばモルさんがアリババと白龍の2人の眷属になる事はできないだろうね
紅炎やチートみたいに王が複数持ちならなれるのかもしれないが
>>684
乙
アリモルは嫌いじゃないがカプ厨うぜぇからバレOKのスレはありがたい
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:16:16.51 ID:qcgoCw9L0
- アリババが2つのジンを持ったとして モルジアナは2つとも使えるかって事じゃない
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:20:20.16 ID:GmZi36gw0
- 眷属器複数持ちありでFA出なかった?
眷属器一つしか持てないと八人将の場合
ドラコーン→バアル
ヒナホホ→バアル(?)
ジャーファル→バアル
マスルール→バアル
シャルルカン→フォカロル
ヤムライハ→眷属器なし
ピスティ→?
スパルトス→?
でほとんどバアル独占、眷属なしのジンが出てきちゃうし
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:22:28.87 ID:Wmo3OI5x0
- >>690
本編で描写がないからFAなんか出てないよ
もしかしたら王だけでいい、眷属産みたくない!ってジンがいるかもしれないし
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:23:16.69 ID:EsYrgvSc0
- >>686
8人将は人種、出身国違っても母国に帰れないか帰る気ない奴ばっかりっぽいから
シンドリアに骨埋めるつもりの奴で構成されてると思うしチートさんだけだろ
というかジンの方からお断りしそうな気もする
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:23:23.16 ID:1TIRWBOH0
- >>690
王には自分だけで良いから眷属とか邪魔だから絶対要らないし
っていう偏屈ジンも居るのかもしれない
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:24:35.21 ID:1TIRWBOH0
- >>692
いや、チートさんの7体ジンでの兼役ってことな
主は一人、ジンは複数が可能かどうか
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:25:57.02 ID:fcToakFq0
- 一人だけ眷属作らないってジンはいてもいいけど
漫画的には複数いるんだから色々見ておきたいところ
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:26:29.14 ID:Lxv2ayGs0
- >>690
八人将以外にも眷属器持ちがいるのかもね
そのあたりは何か言及あったっけ?
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:26:53.34 ID:szWj1UT80
- >>695
ザガン レラージュがそういうタイプだと思う
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:27:05.78 ID:EsYrgvSc0
- >>689
同一の主ならありえそうだな
ただ魔力量的にモルさんの2つ持ちはキツそう
アリババといい主従揃って魔力不足が懸念されるな
剣術じゃなくて魔力のパワーアップイベント欲しいわ
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:29:47.87 ID:WSvzpP9rO
- 昔みた漫画で
インドの仙人のもと修行した大和男子が
7体の聖霊を従えて
日本人絶滅計画と戦うってのがあった
やはり7体というのが限界か
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:33:58.48 ID:QnGz46gk0
- 魔力は増やすの無理だろ
というかそれが出来てしまったらファナリスが手が付けられないことになる
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:34:55.24 ID:EsYrgvSc0
- 式神とかもそうだけど7とか5とか12とかが多いよなこういうの
12もいても描写しきれないし7でも多く感じるから7体持ち以上は出てこないで欲しい
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:36:24.94 ID:EsYrgvSc0
- >>700
魔力人並み、体力ケタ外れのスーパーファナリスの誕生か
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:45:59.51 ID:qcgoCw9L0
- 楽禁さんってたしかフェニクスの眷属だったけど 別に治癒が使えるわけでもなさそうだよな 使えるのかな
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:51:14.25 ID:RcnRJSws0
- >>696
八人将候補生は眷属にしないのかな
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:08:01.90 ID:lVzAzMKR0
- >>703
何食べてもお腹壊さないとか…?
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:11:46.99 ID:nMHNd5AfP
- 楽禁は何でも食って生命力にする能力とか
しかしバアルは竜じゃないしドラコーンは多分雷系じゃないし
なぜか炎彰とそっくりだったりするし
同化は色々ルールが違うのかも
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:22:15.19 ID:vKD9sXDY0
- 日画バレ見たんだけど、
どうしても身をきられるような 役目がほしいみたいだ
この文章って一文じゃなくて、身をきられるような(思い)+役目が〜って解釈でいいんだよな?そうじゃないと意味がよくわからないんだが。句読点が無くてちょっとわかりづらかった
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:48:51.31 ID:K+t7KIX80
- >>707
繋がってると思うけど
アリババは心のどこかで身をきられるような(痛みを我慢して他人のために命をすり減らすような)役目を負いたがっている
という感じなのでは
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:51:58.24 ID:pOm9pUxo0
- 国のためになにかしたっていう実感が欲しいのかねアリババは
まあ革命の後何も出来ず国を去るしかなかったんだからそういう思いが募るのもしょうがないが
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:00:39.59 ID:QK4j/W490
- >>708
バルバッド編でもあっさり自分の命を引き換えに黒ジンを倒そうとしてたしな
生き急ぎすぎというか、自分自身の人生をあんまり大事にしてなさそう
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:08:58.16 ID:zmLsRoIg0
- アリババのバルバッドに対する感情は贖罪に近いんだろう
スラムの隔離、ラシッド王の死の遠因、国を捨てて逃げ出したこと、革命ならず国を乗っ取られたこと
本人としては皆自分がどうにかできる立場にいたのにって感じても不思議じゃないし、
何を犠牲にしても挽回したいという気持ちも自然だわな
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:10:33.85 ID:vB28Ef9E0
- >>707
普通にそのままの意味だろ
身を切られるような役目がほしいってことだろう
日本語画バレ見て、アリババは現時点ではアルサーメンと戦うのはバルバッドのためって感じなんだろうな
バルバッドが平和でもうアリババに出来ることがないなら
金属器を使ってアルサーメンと戦う目的も薄れるって感じか
アラジンはアリババにバルバッドだけじゃなく世界を導く王に…って感じだったけど
アリババ的には世界より自分の目に止まる範囲の、バルバッドが平和ならそれでいいって感じだろう
ぶっちゃけそっちのが人間的には理解できる
世界平和とか世界を導くとかそんな大層なものはしらんわって感じ
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:12:00.44 ID:haUZt5At0
- そういう 方面はアラジンが担当というか アラジンアリババでって感じじゃない
今までは
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:16:42.74 ID:VHnUTXTi0
- >>708 712
つながってるのか!ありがとう
しかしえらい自己犠牲ちっくなセリフだな!
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:32:26.93 ID:zJL6lpVW0
- 大体初登場の時から捨て身で幼女助けてるからな
バルバッドは負い目があるから余計加速してるんだろう
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:47:54.88 ID:vB28Ef9E0
- 3年前逃げたんじゃなくて追い出されたんじゃん
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:00:31.64 ID:oG69el3q0
- 自分で三年前逃げたって言ってるし
あん時どういう状況なのか全然描写が無かったから実際のところはわからんけど
アリババ自身はそう感じてるんじゃないか
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:03:29.61 ID:kJIoxzU70
- アラジンと出会う前に逃げてる
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:05:53.18 ID:vB28Ef9E0
- アリババはちょっと自分を責めすぎ
3年前は逃げたんじゃなくて追い出されたんだろ
デブ化して現実逃避してたのは逃げたことになるんだろうが
なにもそんなに罪の意識にとらわれることはないだろ
悪いのはアブマドとアルサーメンとそれにつけこんで侵略した紅炎だろ
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:10:44.95 ID:OHvfntDJ0
- 何言ってるんだ?カシムのせいで親父が死んで逃げたろチーシャンに
そこでアラジンやモルジアナと出会うわけで
- 721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:13:29.84 ID:O/IdgTC50
- 3年前ってアルサーメンとか 煌って関係あったんだっけ?
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:14:31.89 ID:43vO4PDE0
- 確かにあれは「逃げた」だよなあ
罪の意識に苛まれていたのは分からなくもないが
そもそもあの時点で人望も実力も無かったであろう兄に対して
地道に王宮内で味方を増やしていたらしいアリババなら
もうちょっと陰からバルバッドを何とかできたかもしれないのに
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:14:42.25 ID:oG69el3q0
- 画バレで話してたのは3年前に逃げたって話だから
父親死んだ後逃げた時の話なら年数が合わない
そもそも何からこの話題になってるのかよく分かってないままレスしたけど
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:15:09.15 ID:iPY0To9N0
- どこに日画バレあるの?
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:15:25.40 ID:3+aPNL3B0
- >>720
それはもう6年前の事なんやで
3年前って言ってるのは4〜8巻の出来事のこと
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:16:13.95 ID:vB28Ef9E0
- >>720
た、確かに逃げてたな
でもそれは9才かそこらだろ?
その年でアブマド押し退けて王になろうなんて発想でてくるわけないだろうしな
あとアリババが言ってるのは3年前だ
あれは逃げたんじゃなくて煌に追い出されたんだろ
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:16:51.14 ID:43vO4PDE0
- あっ、そうか三年前って黒ジン戦のあとのことか、すまん思い違いしてた
しかしもう三年になるのか…びっくりだ
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:17:20.13 ID:vB28Ef9E0
- >>724
ぐぐれ
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:18:28.54 ID:iPY0To9N0
- いや、マギ 202 でググっても出ないんだよー
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:19:48.30 ID:oG69el3q0
- >>726
アリババがバルバッド王宮を出たのは13-15くらいだったと思う
父親が死んだ遠因作ったのアリババだからそこら辺はなんか話の中で処理して欲しかったところ
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:20:16.77 ID:VHnUTXTi0
- バルバッド編からもう3年も経ってるんだな
半年後とか年数飛ばしてた時もあったからか割と最近の事だと思ってたわww
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:20:42.02 ID:wRTMEg910
- 3年前って言うから完全にアラジン モルジアナと出会う前の事だと思っていあ
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:21:20.75 ID:wRTMEg910
- 3年前って言うから完全にアラジン モルジアナと出会う前の事だと思っていた
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:22:22.56 ID:wRTMEg910
- ごめん 重複してた!!
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:25:42.33 ID:g6fwccKf0
- やっと画バレ読んだが、マジでトトとオルバ付き合うことになったんだな
なんという超展開w
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:27:26.05 ID:OHvfntDJ0
- てっきり逃げたのはアラジンとモルジアナに出会う前だと思ってた
でも調べたらアリババ初登場が16歳なのか…じゃあもうすぐ20歳?
いつの間にか年取ってるな
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:35:12.09 ID:oG69el3q0
- オルバとトトは絶対来るんだろうなとは思ってたけど
昼間の海賊戦で「あんたアリババさんのことわかってんじゃん!」
「あたりまえだ。おまえ生意気」みたいな会話してたのに
その夜(多分)いきなりお付き合い宣言+イチャイチャしはじめたもんだから
もういきなりってレベルだいぶ超えてる
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:54:47.79 ID:MHvFy8ry0
- 二十歳か…
時間経ちすぎだろ、連載終わる頃にはいくつになってるんだろうか…
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:54:51.02 ID:IVnRfC260
- オルバ眷属器発動で思ったのは
金属であれば魔法道具でも構わないんだなぁというのが不思議
魔法道具と金属器(眷属器?)ってなんか相性良くなさそうなイメージだから
オルバのフックって水が出る魔法道具だよね?
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:03:42.02 ID:RjpMyPeN0
- >>739
たしかにwwwww
ダメとは明言されてないけど違和感感じるな
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:06:10.74 ID:nvV7mUp20
- >>705
可愛いなおい
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:27:27.15 ID:Pr+I+tK00
- フックそのものが魔法道具じゃなくて
フックの中に魔法道具を仕込んでるって思ってたから別になんとも
てかオルバトトってカップルできたことで、オルバの白龍への復讐フラグへし折った感あるなー
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:32:51.03 ID:43vO4PDE0
- オルバはもう過去の罪を認めて受け入れた感があるな
女とラブラブのリア充全開で「憎まないって決めたんだ」なんてやられたら
白龍さんどうすればいいんだ
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:38:39.10 ID:BhBAGHs90
- 今の白龍は アリババにもオルバにもモルジアナにも興味なさそう
しいていえば 自分に向かってきたら戦う感じになりそう
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:38:48.60 ID:3a9qjKBT0
- 腹いせにモルジアナ殿犯す
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:39:18.05 ID:rrdvIos40
- 腹いせにモルジアナ殿犯す
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:39:29.16 ID:SBnPze2I0
- あの当時ありそうと思ってたのが、
堕転しかけたけどアリババ達のおかげで立ち直って最後の戦いで一緒に世界を救って
エピローグできれいな王(地方領主)になって城下を歩いてたら
裏路地から飛び出したオルバに刺されて死ぬという流れだったが、いろいろ状況変わったな
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:48:47.42 ID:bNl17HZ90
- >>684
納得いかない…なんでアリモル派だけ隔離されなきゃいけないんだ?
主人公とヒロインのカプなのに
だったらアリ紅()とか白モル(嘔吐)はいいの?そっちも隔離しろよ
なんで俺たちだけなんだよ差別だろそれじゃ
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 03:11:00.29 ID:FhQMKJvX0
- >>743
オルバには一緒に罪を背負う仲間と生きる意味を与えてくれた恩人、面倒見のいいチャラい師匠もいるしな
復讐に生きる道を選んで恨みの連鎖を断つ手段として殺戮を選んでしまった白龍にとって
母親と刷り込まれた人を殺した自分に対して恨まない発言されると生き方を否定されたようなものだし相当きついだろうな
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 06:24:13.57 ID:JyFXOF9UO
- アリババちゃん
3年前のケリをつけるぜ
バルバットの王様になって
紅玉ちゃんと結婚しちゃうもんね
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 09:01:08.14 ID:UnqwauDy0
- オルバたちの魔法道具ってアクティアに回収されたはずだよな
チートが交渉して返してもらったの?
それとも微妙にちがうやつ?
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 09:03:31.00 ID:D9giYNyP0
- 話を聞けば触発されて作っちゃいそうな人がいるじゃない
しかも水属性
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 11:20:59.21 ID:62V0Zdaz0
- >>749
白龍にとってオルバってそんな重要な存在だろうか・・・
アリババたちと逆の方向に進む事を選んだという自覚は既にあるみたいだし
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 11:47:47.02 ID:e6qcEA7R0
- 白龍にとっちゃオルバは記憶の片隅にいるだろうから
何言われてもどんな思想でもどうでもいいだろう
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:03:17.37 ID:f1kKZAdYO
- しょっぱなからアリババの恨まないって例を目の当たりにして
それを承知した上で我が道を言ってるからなぁ
大聖母殺したのは私怨で頭がいっぱいで
オルバ達が恨もうがなんだろうがどうでもいいだろうし
別にダメージとかないと思う
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:07:47.03 ID:62V0Zdaz0
- オルバ達にとってももう重要なのは白龍がどうとかじゃなくなってるだろうしな
自分たちが過去に犯した罪も認めてるから、あとはそれとどう向き合っていくかだし
まあアリババと一緒なら明るい未来は保障されたようなもんだから心配はなかろう
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:07:47.56 ID:XnzRQNy10
- たった1コマでトトがアリババを尊敬してる理由、眷属になれる重要な根拠が説明されちゃったよw
こいつの言う尊敬ってぜってー、ぼくはイチローをすごいとおもうので尊敬してます、程度の尊敬だよ
眷属の力欲しさに適当にそれっぽいこと言ってる(言わされてる)ようにしか見えんわ省ページすぎてw
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:09:56.23 ID:DM9MgU5p0
- いやでもトトオル眷属化に2,3話使われても嫌ですし
依り代戦のグダグダうざかったからサクサク進めてほしいわ
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:12:14.78 ID:GePgrkGK0
- 個人的にはここ最近 依り代戦が一番燃えたけどな
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:31:13.42 ID:aHLwgadlP
- 本誌で読むとグダってる感じするのに
単行本で一気に読むとけっこう熱いんだよな
カシム戦がそうだった気がする
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:32:01.63 ID:0kFB6NxrO
- トトは一年アリババと共に過ごしてきたんだし眷属になってもおかしくないと思う
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:58:58.77 ID:b0RUl+Bl0
- オルバとトトをバカップルにしたりアリババとモッさんをいい雰囲気にしたり
腐に容赦ないなこの漫画。苦情行かないのかな?
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:02:46.64 ID:D0fIxYyki
- >>762
BL勢に人気あるのはシンドバッドたちだから大丈夫
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:17:48.05 ID:AZzzcSypi
- >>762
大丈夫じゃね?
BL腐は少なくともここで暴れたりはしてないから一応騒ぐ場所は弁えてるだろ
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:21:53.16 ID:62V0Zdaz0
- お前ら何故そんなアグレッシブに触りにいくんだよw
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:34:56.41 ID:2D9YG1bKO
- まあチートさんとこだって全員が主と絆を結ぶとこが描かれてるわけじゃないしな
中にはある程度の尊敬や信頼は寄せてるくらいのとこから
一緒に戦っていく内に強い信頼に変わったパターンもあるかもしれないよ
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 13:56:36.48 ID:EOW+lpgO0
- チートとその仲間のことが描かれてないのは当たり前だろう
アリババは主人公なんだから、もっと丁寧に仲間との絆を描いてもいいんじゃないって話しじゃないのか?
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 14:14:11.66 ID:2s9g9SseO
- カシムとの絆はこれでもかってくらい描かれてるのにな
正直今の描写じゃカシム>その他に感じる
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 14:19:48.23 ID:s3Y/WgrPP
- カシム生きてたら眷族になったんかな
それかやっぱり格下扱いを気に病んで堕天しちゃうんかな
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 15:18:21.58 ID:aHLwgadlP
- カシムは眷属の器ではなさそうだな
誰かに尽くすというより、引っ張っていくタイプだから微妙な気がする
持つとしたら金属器じゃないか?やっぱり
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 15:30:47.44 ID:6Y+d74Z+0
- 読者は今紅炎化してるから会談前に別のこと延々とやられても、ってのは
同感だけど、だからこそトトオルバの眷属化は会談が終わってから
次のエピソード(迷宮攻略とか)でやって欲しかったっちゅーか
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 16:12:37.07 ID:/O5MYXr80
- トトトオルバはあの後即ハメボンバーやろうな
ボス猿チンコの獣の臭いが好きとか
超絶ビッチ発言してるし
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 16:17:43.78 ID:KNi4mbdk0
- 正直会談は楽しみじゃないなあ。
読者が予想してることだけ説明するにも
ページ食いそうだし、そんなに新しい情報があると思えないんだよね。
アリババが漏れ聞いた様子から、バルバッドで
これから何があるかの方が楽しみ。
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 16:46:49.44 ID:/r1q9u0+0
- むしろ会談なんてつつがなく進むわけないって思いがあるからどんなイレギュラーがくるのかが楽しみだわ
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 16:53:46.33 ID:RjpMyPeN0
- チートと兄王さんが何をどこまで知っているのかが気になる
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 17:05:12.31 ID:sWkKyQk20
- 会談ってアラジンの一人語りだろ?
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 17:10:20.01 ID:MNpnlxYx0
- >>770
ムーのシェヘラに対する忠誠のようになるんじゃね
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 17:20:17.80 ID:Aj3lLG+QI
- アリババのピアス書かれてないのは既出?
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 17:35:27.10 ID:nDri6mT10
- >>774
アリババ「(内心複雑な想いを抱えて)来ました」
紅炎「アラジンいないのか。帰っていいよ」
次回新展開
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:13:39.93 ID:oG69el3q0
- >>769
カシム生存仲間ルート構想だったときはカシムの性格自体お気楽野郎みたいな感じだったらしいし
そんな深刻にならんかったと思う
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:29:04.43 ID:2s9g9SseO
- お気楽野郎なカシムとかつまらんな…
アリババの親友としてはあの性格でよかったわ
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:31:19.04 ID:13mcSYCy0
- まだ カシムのルフがアリババの中にあることをアリババ知らないんだろ
今回のバルバット2みたいなのでその辺の事やりそう
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:15:18.27 ID:WvAUGQum0
- 帰ってもやることないって、言っちゃ駄目な台詞じゃん・・
ミッション・ルース大統領みたいな演出できないの?
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:37:24.10 ID:2DuFGPwO0
- 基本的にモルジアナはアラジン&アリババの中にいたら異物なんだよな
アリババはアラジンアラジン言っててアラジンのそれも同じ
モルジアナはアリババ団の団員その1でいいわ
アラジン用の女の子パートナーみたいなのが欲しいな
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:07:09.22 ID:4Evq5NqW0
- モルジアナに関してはアリババよりアラジンとの繋がりを掘り下げて欲しいわ
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:23:13.28 ID:0kFB6NxrO
- >>785
確かに最初はアラジンにもアリババと同じくらい恩を感じてた筈なのに最近はアリババの事ばっかだもんな…
アラジンの方もアリババ君アリババ君だし、アラジンとモルさんの絆を見たい
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:26:06.74 ID:xU9dlun30
- チートさんや紅炎がアラジンアラジンなんだからモルさんくらいアリババアリババでもいいですやん
モルさんアラジンのこともちゃんと考えてるし
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:32:42.80 ID:vB28Ef9E0
- キャラが勝手に動いて当初の予定とは違う方向になったりするらしいし
○○ともっと絡ませて〜とか無理な話だろ
腐みたいなこと言うなよ
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:34:47.83 ID:o5UYvZlk0
- >>784
アラジンがいないアリババとモルジアナがいい感じになってるから
アラジンが異物だっんじゃねーの
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:39:51.07 ID:o5UYvZlk0
- アラジンオタってナチュラルにモルさんを叩くよな
異物とか、その1でいいとか
そのくせアラジンのことを好きになる女キャラがほしいとか言ってるし
アラジンのこと異性として好きじゃなかったら女キャラは異物なのかよ
邪魔だって言いたいのかよ
でも残念だったなwアラジン抜きの旅が始まってw
しかもアリババはアラジンやトトオルに話さなかった悩みも
モルさんには打ち明けたりしてるしなw
異物はどっちだって話www
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:48:06.32 ID:eoBjWQeQ0
- この前の依り代戦を見てもアラジン アリババはまだ 戦える感じだけど
オルバ トト モルジアナはこのインフレについていけるのかな
モルジアナは強いけど対金属器とか考えたら う〜んだし
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:49:47.53 ID:6GRm5eDw0
- モルさんは空飛べるけどオルトトは飛べないよな?
空飛べなかったらついていくの無理じゃないか?
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:52:10.94 ID:WGsOYAC60
- モルさんのキツマン気持ちいい(^_^)
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:53:41.81 ID:2s9g9SseO
- モルさんの強さはあくまで生身の人間としての強さだからなあ
やっぱ金属器ないとバトルはきつい気がする
眷属の力だけじゃ不安だ
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:58:22.22 ID:xU9dlun30
- ユナンになんか教えてもらってるだろうし大丈夫だろ
基本サポート役だし
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:26:03.21 ID:OlcxbfuJ0
- ID:vB28Ef9E0
くさい
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:33:50.86 ID:EpB4GnFm0
- 歴史ヲタチームと葉王チームは、グレハンチームより桁外れに強そうだけど、
パーティのマギ度を考えたら、グレハンチームってすごくないか?
アラジンというマギがすでにパーティにいる。
アラジンとすっごくお友達のティトス。
モルジアナと世界を旅したユナン。
マギ度で行ったら他を圧倒してますがな。
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:34:24.12 ID:yAFiQ2GU0
- 金属器のないモルジアナには白龍にさらわれる役目くらいしか残ってない
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:38:02.46 ID:fC2mO/Wb0
- ユナンとシンドバットは結構繋がりあるしな
ジュダルはもちろん煌だけど アラジンは紅炎に借りを作っているし
白瑛 紅覇はアラジンと仲が良いし
ティトスはレームのマギになったって事は実際 シンドバットの傘下に入ったようなもんだし
あんまり 関係ないんじゃない
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:49:27.58 ID:ZzFvdQne0
- シンドリアに帰ってきてアリモルラブラブになってたらアラジンどう思うんだろ
アリババ彼女騒動の時みたいにいつの間にー!って怒るのか、モルさんが相手ならって祝福するのか
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:11:58.71 ID:GlXkO/hYI
- 仮にそうなったら
アラジン「アリババくん、モルさんおめでとう!」
アリババ「驚かないのか?」
アラジン「こうなる事はわかっていたさ。むしろ遅すぎたくらいだよ」
ソロ知恵でお見通し
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:19:04.30 ID:d2hqaNlR0
- >>801
自分も想像してみたけど、ぼくの大好きなひとと 大好きなひとが大好き同士なんてうれしい!みたいなかんじにしかならんな
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:34:54.33 ID:m0Qwm0CU0
- もうカプ厨はアリモルの印象悪くするためにやってるとしか思えんな…
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:47:30.23 ID:ZGn1k0HM0
- アリモル厨はこっちでやればいいのに・・・と思ったけど最近できたスレだから知らない人多いんだろうか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1383570169/
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:53:48.47 ID:xmP+dwKZ0
- 別に本誌で絡む分には多少はいいだろ
新編では主軸になる二人なんだし>アリババとモルジアナ
あんまりヒステリーだと腐だと思われるぞ…
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:57:27.60 ID:rnk6iH5q0
- 誰も本誌で絡むことについては言ってないだろ
上のはどう見てもカプ妄想
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:58:15.38 ID:MNpnlxYx0
- 何編になるんだろ
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:05:42.63 ID:2s9g9SseO
- 内容に関することならともかく、付き合った後の周りの反応とか妄想以外の何物でもないな
しかもキモい類の
やるなら専スレか自分の日記でやってくれ
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:11:43.22 ID:JyFXOF9UO
- なんでかな
アリババちゃんが
紅玉ちゃんと
いちゃいちゃする予想が
少ないな
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:20:16.09 ID:Pe8azN140
- 実際にバルバッドに着いて展開進むまでこのカプノリだろうな
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:27:31.44 ID:cJ+iE6ts0
- これだからカプ厨は隔離スレなんて立てられるんだよ
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:29:08.82 ID:JyFXOF9UO
- アリババちゃん
『紅玉っ!紅玉っ!俺の紅玉っ!』
ゴロンゴロン
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:33:01.60 ID:X/Yg4lSV0
- 定期的にカプ厨が暴れるな
しかも荒らしてるの毎回同じ連中っぽいし
しばらくカプ話禁止でいいよ
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:38:37.53 ID:5eIMxDsai
- 事実オルトトがくっついたし、アリモルがいい雰囲気なのは確かじゃないか
サンデーでラブコメ否定なんてする方がおかしい
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:42:05.95 ID:43vO4PDE0
- そういうのはどっちかがはっきり作中で恋心を描写されてからにしようか
現段階では明確に描かれてないのに妄想と願望だけで書き込むの気持ち悪い
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:42:05.60 ID:WOq/g8hM0
- ×ラブコメ否定
○カプ厨否定
じゃないか?
最近さすがにうんざり気味なのは確か
程々って大事だよな
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:47:43.95 ID:X/Yg4lSV0
- 考察レベルの予想ならともかく妄想しか書かない奴とキャラや他カプをついでに悪く言う奴が最近やたらと多いんからな
オルトトがくっついた話が来たからカプ話になりやすいのはわかるけどもうちょっと自重しろと思う
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:49:28.30 ID:rmsQ2rO10
- 構わずNGいれて触らなきゃいい話
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:50:26.99 ID:0QFNVsNn0
- 新章の展開予想とかは二週間の休載中に語り尽くされた感あるし
こんな感じになるのは仕方ないかも
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:51:05.50 ID:ZGn1k0HM0
- >>814
いや誰もラブコメを否定してないよ
ただカプ厨がウザイだけで
妄想とかは専用スレがあるんだからそこでやれよと言うだけの事
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:55:05.90 ID:LE61TKZm0
- 戦争編の時なんかにこんな流れになったらさすがにどうかと思うけど、
今回はカップルネタがオチだったんだからしゃあないわ。
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:56:22.01 ID:X/Yg4lSV0
- >>814
ラブコメは別にいいんだけどそれを全面に主張されるとすごいウザイんだよ
大体どのカプ厨も聞き耳持たないマナー悪い奴ばっかりだし
専用スレでやってくれ
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:58:51.73 ID:PyvjgOXyO
- アラジンがグレハンさんは一国の王じゃなく世界を導く王になるんじゃないかとかなって欲しいんとかそんなこと言ってたと思ったんだけど、黒いルフを白く変える旅にでも出るのかな
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:59:22.77 ID:oG69el3q0
- 妄想は専スレでやれってのはともかく
自分の気に入らない話題は他の住人も迷惑だから他行けってのはどうかと
ちょっと前にいた普通の読者ならサミットに興味持つべき!みたいな主張するヤツも意味不明だったし
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:59:34.50 ID:cJ+iE6ts0
- >>821
オルトトはセーフだがありもしないアリモル妄想をしているからカプ厨言われるんだよ
俺も言っておくがカプ厨が嫌われているだけでアリババやモルジアナが叩かれているわけじゃないぞ
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:07:22.30 ID:Uwhq030r0
- >>824
流石に気に入らない話題だからで別スレ行けとは言わんよ
ただ本当に荒らしレベルの奴最近多くてうんざりしてるからさ・・・
もうちょっとなんとかなんねーかなと思った
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:09:09.41 ID:gU4KYd6P0
- >>823
そもそも世界を導く王ってなんだろうな
国連議長みたいな感じ?
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:09:55.92 ID:xPg6j+gKO
- バルバットでは紅玉ちゃんといちゃいちゃするよね。
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:11:49.34 ID:Uwhq030r0
- >>827
7海連合が最終的に加盟国増えて国連みたいになってそこの議長になる感じかね
流石にソロモンみたいに1国で統一はしないだろうし
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:13:49.81 ID:gjDVZQYn0
- 規制解除辺りから変な奴が現れたのが原因だな
そいつがカプ厨なのか荒しなのか分からないが自演して伸ばすからたち悪い
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:14:46.14 ID:0mLZ6O230
- >>829
七海連合が母体だと
どうしてもシンドバッドの影響からは逃れられない気がするんだよな
作者のイラストとかから将来バルバッド王にはなるようだけど…
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:20:57.64 ID:Uwhq030r0
- そもそも7海連合トップって誰なんだ?
実質チートさんでいいのかな
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:27:01.83 ID:WTSACfRK0
- >>832
七海連合の長だからチートで合ってると思う
連合を提唱した盟主だし
そんな七海に後から入ったバルバッド=アリババが主導権握るのもおかしいから
アリババはまったく違う勢力(?)になるのかな
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:33:54.54 ID:Uwhq030r0
- じゃあチートさんが悪堕ちしてラスボス化とかで見放されるような事しでかさない限りはチートさんに普通ついて行っちゃうか
でも新勢力作るにしても七海連合でいいじゃんになりかねないしそもそもメリットないとどの国も入ってくれないだろうしな
方向性見えないな
とりあえずバルバッドに対しての引け目を解決しないと前進めなさそうだしこの章でアリババの方向性決まりそうだな
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:42:52.28 ID:ZJgfXpuy0
- 統治者は闇落ちしてるぐらいのほうが善政敷くんだよ
共和制=多数決の暴利、革命の理想を求めたロベスピエールの恐怖政治
ポルポトの大虐殺
善人だから善政を敷くとは限らない
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:45:50.11 ID:Uwhq030r0
- 理想主義者ほどやばい方向に傾くと凄いらしいからなぁ
意識体みたいなお父様とBBA48さんだけじゃ盛り上がらないしやっぱりチートさんもいつか立ち塞がるんかな
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:47:19.15 ID:QLKLYTvk0
- トトとくっつける為にオルバをあんな無理矢理急激に成長させたのか
マグノ後編から展開が行き当たりばったりで雑な感じ
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:55:34.32 ID:gU4KYd6P0
- >>836
そのアルサーへの敵意識すらチートが最初に認識させたものだし
最終的に政治的にも思想的にも
チートが越えるべき壁になってくるんだろうな
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 01:22:16.24 ID:gOCXK0dF0
- どうせバルバットに付いたら白龍が待ち構えていて
オルバとトトのいちゃいちゃぶり見た後に
アリババ見て「持てないのは辛いですか?」
とか言うんだろ?
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 01:25:17.63 ID:s0alIE+u0
- 「アリババ殿はキスもしたことないヘタレ童貞ですからね」
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 01:31:53.35 ID:Ml9kJCUZ0
- ガルダがいるだろ
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 01:42:11.83 ID:Eoa71sze0
- 他の連中もアリババの力になりたいと思ってるみたいだし眷属発動も時間の問題?
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 01:59:30.66 ID:Uwhq030r0
- しかしカシムといいオルバといい盗賊と縁あるな
元ネタもアリババと40人の盗賊だしそういう運命なのかもな
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 02:11:17.44 ID:gU4KYd6P0
- >>843
なるほど納得した
しかし今アニメでちょうどオルバのところやってるから
アニメ見て本誌のオルバ見ると感慨深いな
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 02:33:14.05 ID:c6/BSIDjI
- 40人の盗賊は原典のモルジアナさんに皆殺しにされるんだが
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 03:35:31.47 ID:aPF6mZsB0
- >>837
オルバは再登場してからはチャラい以外のイメージないわ
アリババ尊敬してるってのも軽いノリだし眷属になる程か?って感じ
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 03:50:45.16 ID:fsnzn8NEO
- もう発売日だし本スレでやろうぜ
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:04:51.36 ID:NKoRoERl0
- 白龍がバルバットに居る可能性って低いと思うんだが・・・。
遠征軍の斬り込み隊任されてる紅覇と遠征軍総司令の紅炎くらいじゃね?
そもそも白龍って現状実の姉とすら縁切り状態な訳だし、紅炎一派と行動してさしたるメリットもないし。
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:10:02.64 ID:xPg6j+gKO
- 紅玉ちゃんはバルバットにいないの?
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:12:59.26 ID:uBc/RaN/0
- アリババの捏造彼女の反響にびびってトトとオルバをくっつけたか
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:28:37.25 ID:NKoRoERl0
- 白瑛はあれでも一応指揮官(と言うには余りにも理想を追い過ぎてる気がするが)だし、白龍は元々紅一派でも組織派でもないし。
紅玉は・・・バルバットに居てもおかしくないな。
建前上のマグノ攻略が失敗した上に先遣隊の多くが倒れたなら、戦力の補強として紅玉を置くと言うのはありえそう。
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:45:50.94 ID:xPg6j+gKO
- 紅玉ちゃんは
アリババちゃんのチアリーダーになって
元気出してってゆって
いちゃいちゃして欲しい
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:48:10.78 ID:OSrSftOC0
- 白瑛の話になるとなー
マグノでは金属器使いは通常兵力を幾ら集めても一撃で木端微塵、黒いジンも
風でオラオラだったのに、リョサイとかに通常兵力で負けるなんてありえんだろ。
その当時から比べてよっぽど強くなったのかね? という印象を受ける・・
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:06:45.46 ID:xPg6j+gKO
- 紅玉ちゃんのほうが強いんだあ〜
白瑛さんはなんとなく仲間由紀恵さんなイメージ
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:07:37.31 ID:Eoa71sze0
- 魔力量は変えられないんじゃなかったっけ?
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:20:10.02 ID:uu1oKHge0
- 初期の白瑛はバルバッド編序盤の武器化魔装すらできないアリババくらいの強さで
炎の壁みたいに無闇に魔力を消費していたという見方もできるかと
>>848
バルバッドに紅覇もいたら、紅炎と紅覇2人してがっかりな展開になるねw
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:01:22.15 ID:OSrSftOC0
- >白瑛さんはなんとなく仲間由紀恵さんなイメージ
おお、そういわれてみればそんな感じもするw
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:03:19.87 ID:OSrSftOC0
- で、やんちゃな男の子の眷属がいっぱいなんだろw
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:46:39.57 ID:0mQhUEJBO
- こけしとコンビで事件解決ですね、わかります
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:57:35.43 ID:eQiLPjb00
- 白瑛さんは巨乳だけど仲間さんは…
うん、イメージだイメージ
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:04:47.78 ID:I9Gi3+MmP
- 昔の沖縄が舞台の男装の役やってたときの仲間さんを
ちゃんとがっしりさせた感じが白龍か
うんイメージ出来る
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:39:27.31 ID:I6jriuu40
- 声優やってる水樹奈々さんでも雰囲気あってるかも?
次の回で問いの答、ちゃんと来るのかな。
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 02:53:01.15 ID:Dly07KmP0
- >>854
綾瀬はるかもどーよ
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:53:16.69 ID:NU8/FrUB0
- 英語バレ明日辺りかな
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:12:33.26 ID:YCQDNSEyO
- バルバットについたアリババちゃん
港には紅玉ちゃんが涙を流して立ってた
どうしたんだ紅玉
この涙はアリババちゃんのせいよ…ずっとアリババちゃんに会えなかったから…わたくし…
か、かわいい…俺は紅玉のちからになりたい
そのときアリババに眷族のちからが発動した
紅玉ちゃんに尽くしたいという気持ちが奇跡をよんだのだ
こ、これは?!
アリババ、紅玉姫の眷族となる(以下次号)
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:13:36.87 ID:s4cvBSvq0
- >>865
クソワロタ
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:24:31.27 ID:E6zSra8l0
- なんでやねんってくらい超展開だな。
金属器使いは他の金属器使いの眷族となれるのか。
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:26:43.77 ID:nHDWmuIR0
- このノリでモルジアナが白龍の眷属になる展開はよ
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:37:19.04 ID:NU8/FrUB0
- いつもの人だんだん雑になってんぞ
もっと熱意を持ってアリ紅厨を演出しろよ
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:48:02.58 ID:IJHpVdUT0
- お前は笑わせようと思って作ってるから駄目なんだよ
他のカプ厨みたいに素できもい発言してみせろよ
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 13:11:14.65 ID:10SYYc8U0
- てす
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 13:11:50.26 ID:rL1JJrCC0
- バレまだ?
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 13:43:59.63 ID:F/gXFR9oO
- 865を誰も信じていないのか
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 13:50:52.59 ID:iHL/xy2C0
- ぜんはん
オルトトいちゃいちゃ ふたたび沈むアリババ おろおろしつつも、なぐさめるモルさん
ふたりのやりとりに少しずつ変化が。
アリババ「あれ?なんで俺モルジアナにこんな反応してんだ?妹みたいな存在のはずなのに」
またなやむアリババ。
こうはん うってかわってシリアス
バルバッド到着。おどろくアリババ
街の至る所に紅炎の肖像画。人々は日の出とともに写真に敬礼、日の入りとともに敬礼。
街には煌の国旗がたなびく。
バルバッドの人々は通貨だけでなく名前も煌の名前になっていた。服装も、食事の仕方も、習慣もすべて。
人々「煌万歳!皇帝陛下万歳!紅炎様が来てから国がよくなった!豊かになって町も便利になった!」
複雑なアリババ。紅炎(イメージ)が「どうだ小僧。俺のおかげでバルバッドはよくなったろう。もうお前は必要ない」
でもそこにかつてのカシムの仲間が。「アリババ、聞いてくれ…みんな、洗脳されているんだ!」
というところで次号。
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 13:50:48.78 ID:HcDoEFVK0
- >>873
あぼーんで見えないけど嘘バレだと思うよ
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:01:21.65 ID:7D5SUe890
- 誰が信じるんだw
まあ満面の笑顔で待つこけし、肝心のアラジン不在で無表情に、だろう
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:04:00.32 ID:Ytp8leIQ0
- >>874
おお、これは本バレっぽい
他漫画のパクリネタも特定キャラへの叩きもないし
>>873は見てないけど論外
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:19:21.60 ID:ak3RbDeY0
- >>874
これじゃ北の将軍様じゃないか
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:29:01.34 ID:3z9WCcbw0
- 洗脳といえば洗脳なのかもしれないが先代王の悪政を表面上救ったようにみえるうえ
仕方なかったとはいえアリババは新バルバッドに何も出来てないから何も知らないバルバッド国民とかは洗脳しやすそうだし
一度そういう考え方広まるとなかなか抜けないもんだからバルバッドのこの状態はわかる気もする
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:30:10.14 ID:7AstsK/o0
- >>874は嘘バレ。
でも結構いい線行ってる
バルバッド到着。
アリババの危惧した通り、町は見違えるほど豊かになっていた。
どよんとするアリババ。だが、よく見ると市民の表情はあまり明るくなかった。
そんな市民ににらみを利かせる煌の憲兵。
一家に一枚BBAの似顔絵があって、そこに向かって一日一回煌式の礼をして「皇帝陛下万歳!」するのだが、明らかに強制されていた。
名前も奪われ、漢字名に。
また貿易の利益も煌がほぼ独占していた。
町は豊かになったように見えても、よく見れば身なりがいいのは煌から入植した奴ばかりで、バルバッド民族の暮らしは決して良くなかった。
さらには、スラムに住むどうしようもなく貧しい市民を強制連行して、煌で強制労働させたり、酷いときには人体実験することも。(人間を迷宮動物に改造する実験?)
兵隊が女に乱暴する場面に出くわすも、周りの民は怖がって何もしない。
兵隊を追い払った後、アリババは激昂して
「バルバッドをバルバッド民族の手の元へ取り返す!
みんな目を覚ませ!バルバッド民族としての誇りを思い出せ!」と反逆の狼煙を上げる
で次号。
>>878
874は嘘バレだけど、本物読む限りでは北朝鮮というよりはむしろ…
あとは察してくれ
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:32:00.89 ID:ZgyGjiUe0
- そうか、ありがとう!
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:35:47.73 ID:xPVhWJlR0
- 880だけど、追加。
女に乱暴してる兵隊の顔がどー見ても安倍首相だったwww
偶然だよな?
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:35:53.05 ID:jHmQ8CFYI
- >>880
お前、いつもの韓国ちゃんだろ?
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:36:00.10 ID:keP948eS0
- バルバッド民族って何だよwww
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:38:19.31 ID:3z9WCcbw0
- >>880
これが本バレかな
実質上植民地化だろうから仕方ないんかな
しかし煌の植民地政策がこういう路線だとすると世界統一なんてとても無理というか
世界統一する前に反乱起こされて下手したら本国も共倒れしそうなんだが大丈夫なんだろうかあの国
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:39:06.82 ID:3z9WCcbw0
- どれが本バレなんだよ
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:40:44.19 ID:rTN79ktf0
- 本バレが来ると思ってるのがおかしい
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:41:53.12 ID:8MlcAIEn0
- >>880
紅炎がこの程度の統治しか出来ないって器小さすぎだろう。
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:42:26.43 ID:7D5SUe890
- 紅炎が責任者になってるはずなのに、BBAを崇めさせてるの?
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:42:46.15 ID:rhCE81AU0
- 全部嘘バレだろ
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:45:41.10 ID:3z9WCcbw0
- どちらにしてもバルバッドの状態で今回のテーマ決まりそうだな
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:47:17.46 ID:4NlnH0RO0
- ったく嘘バレばっかだなww
毎度ながら早売り読めるの俺しかいねーのかよww
しゃーねーなめんどくさいけどバレしてやるよ
今回はずーっとオルトトのいちゃいちゃだ、文句あっか?
ただし、アリババがモルさんに赤面する回数もアップしてるけどな!
6回だよ、6回!
今回はその逆でモルさん赤面もあったしな!
もうお前ら早く結婚してリア充しねよ!!
バルバッド?そんなもん知るか! と思ったらまだまだ先だとよ!
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:48:49.86 ID:emfWXepm0
- 次号予告からして、本バレならバカップル眷属のいちゃこらがあるはずだ(需要は置いといて)
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:50:27.97 ID:3z9WCcbw0
- >>893
ジャンプの予告は嘘予告多いけどサンデーってどうなんだ
一応ちゃんとした予告なの?
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:54:03.08 ID:jHmQ8CFYI
- >>892
やっぱりラブコメ回でアリモル回なのか?
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:55:25.86 ID:fcmKNGVE0
- 892だが、少しいいかい?
なんかバレスレではカプの話題禁止になってるようだが、
本誌がこの展開じゃカプ以外に話すことないと思うんだが、そこんとこどーすんの?
煽り見る限りじゃ、ラブコメ展開この先もずっと続くぜ?
そもそも、あまたあるカプの中でアリモルだけ禁止っていうのも妙だよなぁ?
主人公×ヒロインの王道なのによ。
なんかご立派な理由を携えちゃいるようだが、どーもきな臭い臭いがするねぇ
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:59:11.43 ID:jHmQ8CFYI
- ちなみにサンデーの表紙は誰だったんだよ?
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:01:44.09 ID:emfWXepm0
- >>894
前の彼女騒動の時も「彼女が出来た!?」で濁してたし、信頼していいと思う
>>896
ID違うのは置いといて、ラブコメ展開長いとすると21巻が桃色ルフであふれた巻になるなw
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:02:31.81 ID:keP948eS0
- 19?ページ分まるまるいちゃいちゃとかさすがにクソ展開すぎる
やり直し
あとカプ話を禁止してるんじゃなくて、根拠のない妄想話はやめてくれって話だろ。妄想過激派にアリモル厨が多かったから結果的にアリモル話禁止みたくなってるだけで
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:06:55.61 ID:Z5RU6kaJ0
- おっと、だいじなことを忘れてたぜwww
表紙は ア リ バ バ + モ ル ジ ア ナ だ!!!!!wwww
ナイスな突っ込みをありがとよ、>>897
ちなみに最後の煽りは「恋の旅(?)はまだまだ続く!」だた
ふざけんな!もっとやれ!www
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:07:03.93 ID:3z9WCcbw0
- カプ話じゃなくてカプ厨話だろ
ちなみに最近アレなのってアリモルだけじゃないし
妄想したいだけなら思いっきり出来る場所は他にあるんだしそこ行けってだけの話
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:15:33.11 ID:hxBdlMqY0
- 892だけど、無線使ってるせいかIDコロコロ変わるな。まあいいか
>>899
安心しろ、まじめな話もちゃんとしてる
その中でのババ赤面だ
モル「たとえバルバッドで何があなたを待っていたとしても、あなたがどんな道を選んだとしても、ずっとついて行きます!!」だとさ
すぐに「ありがとう!」と言えない自分に対してババ「あれ?俺は一体…?」て感じになってる
午前中にサンデー買って新幹線で読んでるんだが、周りからの視線がつれえwwww
じゃあの
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:25:02.65 ID:CG/B6V9q0
- グレハン説グレハン節でアリババ登場からはじまる 目の前でオルトトいちゃいちゃ
アリババ イジイジ
モルジアナ (食事)バクバク
そんな感じで 夜を明かす
場面変わってシンドバット
ジャーファルさんと 会話 本当にアリババモルジアナ達をバルバットに向かわせてよかったんですかみたいな事言ってる シンドバット大丈夫だと笑う
アリババくんは絶対にこちらに戻ってくるみたいな感じの裏シンドバットの会話が少しあって
アラジンはヤムさんと戦う(稽古みたいな戦いな マグノでの修行の成果をみるみたいな アリババシャルルカンがするみたいな) 戦い終わってアラジンくん強くなったわみたいな感じでヤムさんや他の眷族にも褒められる
アリババ達の船に朝が迎える
船員がバルバットがみえたぞーみたいな感じで伝える
アリババ が船の前(デッキ?)にたってバルバットを見つめて終了
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:48:15.18 ID:2JXDROH40
- 本バレかどうかは置いておいて
イチャイチャとイジイジのカオスな空気の中で
通常運営でばくばく食事するモッさん…かわいいなw
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:32:38.72 ID:F/gXFR9oO
- 次号、港に立つ紅玉の涙にアリババは!?
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:43:49.63 ID:EQe1QMz20
- アリ紅の人はなりきりか知らんがちくわ大明神みたいで嫌いじゃない
>>903
真偽は置いといてあまり話進んでないな
シンドリアの方で重要な話でもしてるんだろうか
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:44:45.33 ID:SVyTmDRl0
- ラブコメ回なのは予想してるけど
もっとそれらしいウソバレはねーの?
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:47:15.56 ID:6YitW4kdP
- 朝鮮人キモいわぁ
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:05:45.25 ID:HbUh4wqj0
- >アリババ イジイジ
>モルジアナ (食事)バクバク
今までならともかく、先週までのアリババ赤面の流れでこれはないわぁ
話も進まなさすぎ出し
>>892はそこんとこクリアしてるけど、これも展開遅すぎ
>>880はいきなりバルバッドに着くのが予告と矛盾してるし、これは話が進むのが早過ぎ
というわけで本バレがあるとすれば>>874だな
>>908
いつもの人を擁護するわけじゃないが、さすがにその発言はどうかと思うぞ
確かにいつもの人はキモいけど、それはその人一人だけであって、朝鮮の人全員に拡大しちゃいけない
それじゃ差別だ
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:08:15.91 ID:JtWstn/q0
- >>909
>>874もないんじゃないかね?
アリババはモルジアナの事を妹として見てるわけでもないし
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:09:14.44 ID:bFobC9EM0
- 眷族化をたった一週で片づけちゃうくらいストーリー進めるの早めてるのに
ゆったりラブコメなんかやらないでしょ
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:50:30.13 ID:sWHMrCDH0
- Magi 203 The hard day's night
いちゃつくオルトト。石像のような固まった笑顔でもてなすアリババ。
夜、反動でズムーンと沈んでいるアリババに
「アリババさん、そんなに恋人がほしいんですか?」
いじけて答えないアリババに
「あなたには…」と言いかけて、ハッとして口をつぐむモルジアナ
(わたし、今何を…?)
一方アリババも何かを考えて、
(ばっ…お、俺何を考えてんだ!?ありえねーだろ!)と即否定
そんな二人をしり目に、オルトトがいちゃつき続けて夜は更けていった。
翌朝。
騒がしい船内。
アリババ「どうしたんだ?」
モルジアナ「それが…バルバッドが見えたんですが…」
その指す先を見て、悲壮な顔になるアリババ。
見渡す先…バルバッドでは、いくつもの黒煙が上がっていた…!
煽り:戦乱!?犯人は―
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:01:05.93 ID:keP948eS0
- ビートルズからパクったのか?それらしい題名つけてんじゃねーよwww
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:01:19.91 ID:wfU+CQPfP
- 短すぎる気もするけど本当っぽい気も・・・
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:04:19.17 ID:I25lOsdN0
- >>912
4〜6ページで終わりそうww
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:05:49.42 ID:JtWstn/q0
- >>914
ねーよw
どんだけラブコメ展開好きなんだここの住人は
個人的にはそんな展開するよりもとっとと話を進めて欲しい
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:14:19.15 ID:fjJuhtqc0
- スレが進んでるからバレ来たんだと思ってみたら全部ラブコメだらけでワロタ
嘘バレにしても全部ラブコメってwww
マギってラブコメ漫画だったのか
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:15:37.18 ID:dy7MRQCQ0
- >>903これはラブコメではない感じだけどな
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:17:37.04 ID:b9zYUmwr0
- 予告で先週のネタ引っ張る予感満々だったからそうなるんじゃないか
予告見るまでは次号でバルバッドに着くのかと思ってたけど
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:41:41.57 ID:JtMdAhTl0
- やあみんな!俺はアリババ・サルージャ!
今の気持ちを30字以内で?ハハッなんも言えねえ…
酒を飲んでいじけるアリババ
飲み過ぎはよくないとモルジアナ
次第にこいつめんどくせえ…みたいな空気になる船内
そんな中、ビルギットが
「ていうか、二人(アリモル)は付き合ってないの?」と爆弾発言
うろたえながらも、「こいつ?そんなんじゃねーよww」みたいなアリババの反応を幻視するモルさん
しかし実際は「あ、いや、え…?そ、そんなんじゃねーよ!」と動揺しまくりのアリババ。
何かを察したオルバ、「さあみんな、引き上げて寝ようぜ!」
二人っきりになるアリババとモルジアナ
(中略)
翌朝、バルバッド到着。
しかし紅炎は「召喚状?そんなの知らんぞ」と門前払い。
アリババ「やっぱアラジンがいないからか…?」
妙に思った一行は、街を見て回る。
予想通りそれなりに豊かになっているバルバッドだが、人々の表情は暗い。
その原因は「秘密保持令」
実は煌帝国は前体制に協力していたものや現体制に反抗するものを奴隷として本国に送還。
残った市民はそのことを秘密にすると約束することで報酬を得て、豊かな暮らしをしていた。
アリババ「こんなの間違ってる!」
遠くから見つめている白龍
「そうだ…現実は間違ってる…あなたは煌帝国と戦うんだ!」
煽り:召喚状を出したのは…思いもよらぬ人物だった…!
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:51:01.73 ID:XaaDfK7p0
- 嘘バレはもういい
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:52:20.79 ID:hTsIz28x0
- 露骨なイデオロギー混ぜた嘘バレすんな
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:07:41.20 ID:KuwRiZL60
- 英字バレ早くこないかなー
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:17:21.83 ID:x7lNRGWz0
- >>921,922
こいつら何キレてんの…?
たしかに「秘密保持令」は秘密保護法を彷彿とさせるから、大高先生なりの風刺なんだろうけど、
別にこれくらいいいじゃん、漫画なんだし
漫画と現実を結びつけんなよ
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:21:27.20 ID:XYhvUtK+0
- 一番レスアンカーが多かったバレが優勝な
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:22:18.59 ID:JjHRsq2N0
- ケンイチが来たからそろそろ
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:23:40.10 ID:tWaUtdhR0
- 最初にレスされたのにはチートさんが何とも言えないセリフ言ってたが
最近何言ってもやっても悪い方に見がちになってて申し訳ないと思いつつ
やはり何か言うたびやる度ハラハラする
久々に分かりやすく裏のある感じじゃ無く綺麗な為政者してるところ見ないと=ラスボスで確定しそうで怖いww
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:25:12.83 ID:DdMWKk+70
- >>903が本バレ。
ちなみに、大高先生来週は休載して脱原発デモに行くらしい
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:26:17.64 ID:jnZA3PV+0
- 明日はアニメで例のアレがあるし
このスレにもその荒れた流れが来たら嫌だな
何人か沸いたり暴れそう
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:26:35.89 ID:7zZRCQbu0
- 今のところ本バレはなしってことか
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:49:51.27 ID:pXv17AXa0
- ああ、モルと白のアレか。
・・・まぁ原作でやってるから耐性ついてる奴がほとんどだろうし大丈夫じゃね?
何より二度ネタとして取り上げる程、面白くもないからさざなみくらいで済むと思うよ?多分。
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:51:21.86 ID:lQn0ih190
- この前のアリトトの時スレが色々と凄かったしな
いろんな意味で混沌としてた
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:54:45.96 ID:jHmQ8CFYI
- アニメ組みもキス事件はもう知ってるだろうし、たいして荒れないと思われ
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:55:08.57 ID:pXv17AXa0
- と言うか誰と誰がカップルになるとかそこまで重要なのか?と聞きたい。
ラブコメじゃなく一応メインは冒険なんだろ、この漫画の場合は?
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:59:16.12 ID:bFobC9EM0
- 前作ラブコメだったし、サンデーはラブコメ支持率高いからなぁ
- 936 : ◆csxf1ToV7Q :2013/11/09(土) 19:59:39.67 ID:XYhvUtK+0
- めんどくさいから鳥つける
トトオルバが人目も憚らずイチャつくのを遠くから男の顔で眺めるアリババをさらに遠くから眺めるモルジアナ。
ぼんやりしていると、いつの間にかトトオルバを自分とアリババに重ね合わせてイメージしてしまっていた。
それに気がついてブンブン頭を振って汗するモルジアナ、「私はなんて事を・・・これは私の本心?」と自問自答していると、「本心じゃ!」と声がしてびっくり仰天。後ろを振り返っても誰もいない。
「こっちじゃこっち!」と斜め上から声がしたからそちらを向くと、そこにはアモン(の眷属)が実体化していた。
(その後アモン眷属ご徹底的にモルジアナにたたみかけるが、その時のモルジアナの表情が超可愛いからご期待あれw)
こうして頭フットー状態になってるうちに「おーいモルジアナ!顔赤いけど大丈夫かー?」と空気を読まずアリババ登場。
事態を勝手に理解したアリババ団のみんなが囃し立てて完全にオーバーヒートしてモルジアナKO。アリババの胸に倒れこむ。
目を覚ますとすっかり日が暮れてて、アリババが横に座ってた。
昔話が弾んで何やらいい雰囲気になりつつあったのに両者ヘタれてメシとってくる〜と言ってアリババはどこかに行ってしまう。
ホッとするモルジアナだったが、少し残念そう。でもなんか関係が進んだ気がして嬉しそうにしていると、アモン眷属再登場。
眷属の数と眷属同化について聞いてみると、「実はその事でお前さんに知っておいて欲しい事があるのじゃが」と何やらモルジアナに伝える。
伝えた内容はわからないが、それを聞いたモルジアナがとんでもなくショックを受けた表情の大カットでこの場面終了。
一方、所変わってシンドリア。激昂したアラジンが魔装フォカロルのシンドバッドとまさかのバトル。
傍らにはボロボロになったヤムライハ。
「まさかの激突・・・」の煽り
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:01:13.61 ID:b9zYUmwr0
- >>934
そりゃどういうとこ楽しんでるかなんてそんなもん人それぞれだろう
前の本当の読者ならサミット楽しみにするべきって主張してた人ですか
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:03:50.33 ID:yOIUmloqi
- >>936
これが一番マギらしい
ひょっとして本バレ?
- 939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:06:01.22 ID:pXv17AXa0
- いや、違うが・・・。
余りにもカップルネタが多過ぎたのでちょっと「アレ?」と思ってしまったのだ。
誤解させたようなら済まない。
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:06:56.05 ID:+FtL8tnX0
- 眷属実体化ってモルさんの魔力量でできんのかね
- 941 : ◆csxf1ToV7Q :2013/11/09(土) 20:07:53.30 ID:XYhvUtK+0
- >>938
嘘バレ読んでるのも楽しかったけど、もう土曜の夜だし、そろそろ本バレ投下してもいいかなぁと思ってな。
ちなみに今週の俺のお気に入りは>>912
毎週凝った嘘バレを楽しみしてこのスレにくるから、来週も頼むぜ!
一番アンカーが多いバレが優勝な!正解は俺が発表してやるw
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:09:21.52 ID:3z9WCcbw0
- くっつくかどうかもかなり話の要になるすももと違ってマギはそういう漫画じゃないしな
カプ話最近マナー悪い上に多すぎるからめんどくさくはなるな
カプ話楽しむにしたって程々にして欲しい
- 943 : ◆csxf1ToV7Q :2013/11/09(土) 20:09:55.22 ID:XYhvUtK+0
- >>940
あ、実体化って書いたけど今のとこ見えてるのはモルさんだけっぽい(ルフの形で)から、実体化してないのかも
スマソ
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:10:46.51 ID:jHmQ8CFYI
- >>943
サンデーの表紙は誰だった?
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:15:46.72 ID:Z0xhCH/RO
- >>943
いつもの酒屋の人?
アラジンは何か言ってた?
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:16:55.68 ID:GdmxNcZz0
- >>941
言ってることが矛盾してるぞ
今まではトリつけてなかったから誰がバレ師かわからず、嘘バレがはやったけど
鳥つけたからには鳥がついてないバレなんて誰も信じないし、嘘バレなんて誰もやらんだろ
まあ嘘バレウザかったから感謝してるけど
来週からも頼むよ!
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:18:14.09 ID:GdmxNcZz0
- >>943
ところで、画像は?
まあ犯罪だからやるべきじゃないし、どうせ少し待てば読めるんだから不要といえば不要だけど
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:18:39.71 ID:bik2Sfrz0
- 最近はバレ来るの遅くなったよな
こんなものなのかな!?
明日の昼すぎには来るかな
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:19:07.16 ID:+/TcyUPni
- やっと本バレ来たか
ラブコメと思わせといて落とすとか、さすがだな
つーか、アラジンとチートがバトルってマジかよ・・・・・・・・・
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:20:05.11 ID:ywG6Hp7K0
- いや、本バレ師なら鳥つけてくれてていい
それよりもその鳥付きのバレが今まで出てきたどの嘘バレよりもアリモルがラブコメしすぎてて違和感が…
嘘だろ?アリモルがこんなにラブコメする??
モルさん自覚するのかよ?!まじかよ!!?
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:21:46.79 ID:+/TcyUPni
- >>946
最後に美味しいところ持っていく気なんだろ
糞ウゼェww
・・・い、いや、そんなことありませんよ!来週からもよろしくお願いしますよ!
って俺のヤムさんがボロボロなのか・・・何があった
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:21:59.82 ID:b9zYUmwr0
- 全然本バレっぽくないし違和感しかねーよ
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:22:04.55 ID:hxBdlMqY0
- 実は、俺も酒屋で今日読んだ。
もしかして>>943と同じ地域かも。
捕まるの嫌だから俺はバレはやらんがww
もちろん>>936が本バレな。
アラジンがチートと戦ってた理由はわからんけど、何かを秘密にしてたのがばれたんじゃないかと推測
アメリカの盗聴といい日本の秘密保護法といい、やっぱ秘密はイカンね
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:22:25.56 ID:ywG6Hp7K0
- 眷属の数のことでショックうけるわけないなら、やっぱり眷属同化について何か聞いたってことか?
でも眷属同化しすぎたら心さえ失うって既に知ってるはずだし、
これ以上にそんなショックうけることってあるか??
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:23:29.58 ID:+/TcyUPni
- >>950
この感じ(ショック受けてる)だと結ばれなさそうだぞ・・・
眷属って何なんだよ
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:23:50.46 ID:+0aQOBJg0
- やべえチートVSアラジンとか気になりすぎる
やっぱりフォカロルはダークサイド担当なのか
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:25:34.33 ID:ywG6Hp7K0
- ヤムさんの結界についてやっぱり寿命がやばかったってところか
それをアラジンから問い詰められてシンドバッドは知ってるのにやってたってことかな
それでバトルに?
てか、まじでアリモルがそんな急激に近くなりすぎじゃねーの??w
いいんだけどさぁ…まじか??
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:26:35.55 ID:ywG6Hp7K0
- >>955
もしかして眷属になった者は金属器使いと結ばれない定めとか?w
それはないよなぁ
なんなんだろうな
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:28:25.62 ID:+/TcyUPni
- >>957
アリモル厨の俺から言わせれば、男の顔の時からアリモルフラグだと思ってたよ
まぁ、一筋縄で行くとも思ってなかったが、やっぱり落としにかかってきたようで
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:29:11.01 ID:kApZNcCx0
- モルさんのショック顔は大ゴマなのか
同化を繰り返したら人間じゃなくなるってのは聞いてるしな
命さえも落とすかもってのも予想できそうだし
そんなに大ゴマでショックをうけるようなことってなんだ?
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:29:41.72 ID:jHmQ8CFYI
- これが本バレだとしたらアリモルはもう無自覚で両思いのところまで来てるのか。
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:29:46.38 ID:JtWstn/q0
- トリつけただけで本バレ認定とか気が早くないか?
正直カプ厨を騒がせたいだけのようにしか見えんが
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:31:11.98 ID:laNN5Qau0
- 盛り上がるのはいいけど
>>970近いし
>>970は気をつけてな
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:32:25.03 ID:+FtL8tnX0
- 英字来るまで何も信じなければいいような気すらする
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:32:42.50 ID:1mzcsRaH0
- 来週はここも本スレもアリモル解禁すべきだろ
こんな展開なんだからさ
もはや妄想じゃなくなったんだし、豆腐厨さんの苦しい言い訳も無理があるぞ?ww
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:33:56.16 ID:3WjgwBKB0
- >>962
この流れに疑問感じてたのが俺だけじゃなくてよかった
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:34:23.74 ID:F/gXFR9oO
- 紅玉ちゃんがいる
アリババちゃんがいる
そして太郎がここにいる
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:35:06.72 ID:IYn1HqAD0
- 酒屋のひとってもっとぶっきらぼうだった気がするけどなぁ
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:35:43.67 ID:JtWstn/q0
- >>966
カプ厨はヒートアップし過ぎてカプ要素があれば話とかどうでもよさそうだからな
冷静に読むと?となるし
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:36:37.66 ID:ezUzrjRe0
- 眷属同化について知っておいてほしいことで、モルさんがとんでもなくショックをうけるようなこと?
人間じゃなくなる、自我すら失うってことはマスルールに既に聞いてるのに、
それ以上にショックを受けることっていうと…アリババに関することか?
眷属同化したら主の金属器使いが堕転するとか??
そうするとシンドバッドが半堕転してることにも繋がるが
アラジンVSシンドバッドは前々からここで言われてたヤムさんの結界の件な気がする
アラジンが自分のことでそんなバトルするとは思えん
てかもしこれでヤムさんが死んだりしたらアラジンと関わり深くなったお姉さんは死ぬフラグがたつな
ドゥニヤとか…
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:38:19.07 ID:pZyum2UA0
- 903に一票。たいして何も起こってない感じがそれっぽいと思うの
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:40:42.34 ID:FaQYLmJ40
- >>970
次スレ頼みます
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:41:09.78 ID:Z0xhCH/RO
- >>970
次スレ頼む
眷属同化=主堕転はどうだろうな
紅炎や七海の王達も堕転することになってしまう
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:41:15.66 ID:rTN79ktf0
- >>962
これだな。
何の根拠もなく本バレ認定するお前らの気が知れないわ
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:41:33.20 ID:bFobC9EM0
- >>970
そんなフラグが有効になったら白瑛さんガチ終了じゃないか
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:42:26.75 ID:MlxO2g2QI
- 眷属同化が主の寿命を削るとか?
それならチート炎の眷属の少なさも頷けるかも
- 977 :970:2013/11/09(土) 20:42:52.91 ID:jHmpl8lV0
- ちょっとまって
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:44:44.66 ID:XlzlPgVh0
- >>966
>>968
>>969
認めたくないんだろうけど、本バレだよww
残念だったなww
>>970
次スレ頼みます
あ、トラブル避けるためにテンプレに「アリモルの話題OK.他のカプ妄想は他スレで」と書いてくれると有り難い
- 979 :970:2013/11/09(土) 20:45:10.14 ID:jHmpl8lV0
- たったで
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第20夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383997462/
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:45:38.14 ID:R3yGUMO9i
- 紅玉厨が必死にウソバレ認定しようとしててワロタww
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:46:01.05 ID:laNN5Qau0
- >>979
乙
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:46:48.81 ID:JtWstn/q0
- >>978
バレした本人じゃない人間が本バレだよといったところで説得力無いよ
正直英字が来るまでは信用できんな
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:47:01.03 ID:Z0xhCH/RO
- >>979
乙です
一回で立つなんていつぶりだろう
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:48:26.00 ID:KuwRiZL60
- 嘘でも本当でも英字バレ来るまで構わなきゃいいのに
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:48:30.04 ID:jHmpl8lV0
- >>975
白瑛は最初から死ぬフラグビンビンやんかwww
アリババが「もしその姉まで死んだりしたら…!」とかフラグ立てまくってたし
白瑛死亡で白龍堕転言われまくってたじゃないか
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:48:48.94 ID:MlxO2g2QI
- >>979
乙です。
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:50:30.45 ID:oo/gcpkH0
- 正直 七眷族いる国で世界最強の男シンドバットと1対1で戦いを挑むほどアラジンくんはバカじゃないよ
流石に部が悪すぎるよ
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:50:56.87 ID:R3yGUMO9i
- >>984
それだったらこのスレいらないだろw
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:51:29.85 ID:f9360GaY0
- アリモルが両思いすぎていきなりすぎて信じられん
モルさんが周りから囃し立てられて沸騰してアリババに倒れ込むとか
ほんとに?信じていいの?ねえ?
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:51:36.81 ID:JjHRsq2N0
- 主人公とヒロインがくっつくのは分かりきってるからこの二人について語るということはいらないな
アリモルスレで妄想してもらった方がいいです
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:51:59.84 ID:R3yGUMO9i
- >>987
激昂してるって言うし、何があったんだろうな
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:52:32.30 ID:laNN5Qau0
- シンドバットとアラジン戦ったら激突どころか瞬殺されるだろうな
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:53:16.04 ID:jHmpl8lV0
- まぁアリモルのむず痒くなるバカップルぶりはまぁこの際おいといて、
>>987
だからヤムさんの寿命がやばいことを知ったんじゃないか?
それならいくら部が悪かろうとシンドバッドに怒るだろう
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:53:40.56 ID:Z0xhCH/RO
- チートが酔って魔装してヤムさんのおっぱいでも揉んだんじゃないか>アラジン激昂
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:54:12.19 ID:4P7d9nBU0
- ID見れば嘘バレ師だと丸わかりだぞお前ら
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:54:43.40 ID:KuwRiZL60
- >>988
英字バレもネタバレだろ
ここ嘘バレ披露スレじゃねーよ
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:56:01.33 ID:R3yGUMO9i
- >>995
嘘バレを上から目線で楽しんでるみたいなことは言ってるが嘘バレ死ではないんじゃね?
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:56:20.81 ID:Pff88BcP0
- >>953がバレやらないといいながら
>>892のバレをやってる矛盾
しかも大事なアラジンVSチートを書いてない事実を見ても、
そんな奴が本バレとか言う>>936が本バレな訳ない
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:58:00.09 ID:R3yGUMO9i
- それは953が嘘バレ師なだけだろ
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:58:25.02 ID:laNN5Qau0
- >>1000なら
みんな 幸せに
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)