■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大高忍】マギ 第67夜【サンデー】
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:50:00.35 ID:UGD+FOCl0
- 数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!
大高忍先生の「マギ」について語るスレです
【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック
▽前スレ
【大高忍】マギ 第66夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360564065/
▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第4夜【サンデー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1360244449/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:2イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1351093837/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:50:31.85 ID:UGD+FOCl0
- ▽個別スレ
【マギ】ジャーファルを語るスレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1358419431/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ2【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1358050243/
【マギ】アリババ・サルージャを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354634059/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】アラジンは、ショタっ子可愛い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355044901/
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】マグノシュタットのマタル・モガメット公はジジかっこいい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355801025/
【マギ】練白龍は泣き虫かわいい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1360466567/
▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
マギ−MAGI− 第33夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1360664623/
マギは腐のために放送垂れ流し状態の糞アニメPART2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1353134952/
[アニメサロンex] 【MAGI】 マギ ネタバレスレ 第2夜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1352362975/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第2夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1356625368/
▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 22:51:11.21 ID:UGD+FOCl0
- 【FAQまとめ】
Q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
A1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。
Q2: いいからその手ブロのurlおせーて
A2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って
Q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
A3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に
Q4: あの子ってはいてないの?
A4: それについては自分の目で確かめてみて下さい
Q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
A5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ
Q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
A6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です
Q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
A7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:32:08.91 ID:RTJGW84T0
- 1もつ(´・ω・`)
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:33:27.91 ID:BpfcHXmH0
- >>1ヒューイ
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:35:58.26 ID:SSlJVy390
- >>1
乙ー
前スレ>>998は酷いことをしたよね
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:36:57.70 ID:2r5ueUf20
- >>1乙ヒューイ
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:41:14.07 ID:guq4R1sy0
- >>1乙
単行本派だが16巻めちゃくちゃ楽しかった
マグノ編の不評レス見てたら不安だったけど普通に楽しくてワクワクした
続きが気になる…
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:44:53.03 ID:DuSrFjHq0
- >>1乙
単行本読んだ
紅玉って夏黄文のお陰であんなに明るく成長できたのか
つか、夏黄文よくあんなに判りやすい性格で出世出来たなw
本当は全部周囲に見抜かれて当時はハズレ扱いの姫を押し付けられただけじゃねーのww
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:45:19.77 ID:3B5yKrqI0
- マグノ編と言うよりそれを踏まえた今の戦争編の展開がなんだかなーなんだと思う
時間に追われてるみたいだけどネーム練りきれてるのかな
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:48:14.92 ID:q0TCOt+90
- ターン制は気になるっちゃ気になるけど面白いからまあいいかな程度
ファナリスの活躍は終了かな寂しい
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:48:22.15 ID:9tbA9sko0
- >>1乙
>>6
モルさんはとっととアリババの童貞をもらってあげるべき
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:48:56.97 ID:T/bEZBJQ0
- >>1乙
・・・そして凍てつき始める>>1の心・・・
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:49:46.80 ID:L8Wlm1+60
- 俺、元暗殺者だけど正直感情が無くて全てが滑稽に思える
5歳くらいから周りが馬鹿らしく感じ感情が薄れて行く
今はほとんど残っていない
機会みたいなものだ
冷たい自分をみると悲しくなる
さすがに元ネタのレベルが高すぎてこれ以上は無理だ…
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:55:03.29 ID:/86WSaeJ0
- >>1000ならババさん童貞卒業
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/18(月) 23:55:50.05 ID:guq4R1sy0
- >>10
戦争編とか名前聞いただけで恐ろしや…
マギはブッタみたいな世界観かと思っていたけどさらにスケールでかくなったな
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:14:41.58 ID:Au85PskH0
- ペーパーが面白すぎるのでARIBABAさんとジュダルさんを邪気眼風にしてみた
ガキの頃、アリババは二重人格だった。
なんでも、火を見ると「アモン」という魔族の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小僧は意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
ある日、夕食の時に「アモン」が出たことがある。
突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
食べ物関係のジョークを一切許さないアニスさんが、
アモンの頭にゲンコツ振り落とすとアモンは涙目になっておとなしくなった。
それ以来、食事時にアモンが出たことは無い。
そして別人格とやらは、三人で働き出した辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、霧の団で再開したアリババにその頃のことを尋ねたら、
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。(カシム談)
アル・サーメン「氷結系魔法最大奥義、それこそがエターナルフォースブリザードです。相手は死にます。」
ジュダル「おおー」
ジュダル「エターナルフォースブリザード!」
ジュダル「…あれ?何も起こらない」
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:32:06.56 ID:zKFsl+AR0
- ジャーファル「闇に飲まれよ!(お疲れ様です)」
最近厨二と聞くと真っ先にこれ思い出す
モルさんのにおいベスト3が気になってしかたない
でもこれ黒歴史か?w
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:36:25.87 ID:PS+EQLNN0
- 猫がくっさいにおい(親父の足の裏とか)に
フレーメン反応して鼻の穴膨らまして髣髴の表情するようなもんじゃないかww
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:39:47.29 ID:JxGg4/t20
- 黒歴史、ジャーファルは10歳のガキで暗殺者やってたとか
期間も10代前半で終わってそうとかまだフォローの余地はあるw
しかしババさんは18の現在も黒歴史更新中なのがフォローしにくい…
つかババさんて家ないよね?レームに着く前に追い剥ぎにあってるよね?
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:41:30.78 ID:QFUZVqRSO
- じゃあ、これで。
1:キビャックのにおい
2:シュールストレミングの(ry
3:くさや(ry
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:46:26.17 ID:2yX7C9AH0
- ジャーファルの黒歴史云々て、ババの自叙伝と違って本当に暗くてリアルに心病んでたから、笑えないけどな
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:51:36.81 ID:DoQou+9C0
- モルさんはアリババ以外にも忘れられない臭いの人(特別な人)が他に少なくとも2人居るってことだよな?
案外尻軽ビッチなんだ
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:52:14.13 ID:AadQDXiQ0
- 今更ながら>>1乙パイモン
自分の地域のアニメイトにまだコミックス未入荷ですって言われたお…
早くかこーぶんさんオマケ漫画と黒歴史大会見たいお…
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:55:39.81 ID:94KLMJ0wO
- >>22
まぁ目が死んでたし10
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 00:59:54.81 ID:94KLMJ0wO
- 途中送信してしまった
10歳で言うセリフじゃないし本当に心が凍ってたんだろう
でも最初見た時笑ってしまった
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:11:40.80 ID:urVTfhl90
- まあ今思い出してうわあああってなってたら面白い
確実に八人将の古参に弱み握られてる気がする
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:15:11.24 ID:2yX7C9AH0
- モルサンのは前にあった臭いネタのことだろう
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:28:01.43 ID:mllEd3tm0
- しかしジャーファル、厨二治ったと思ったがドラマCDでも「迷える子羊が……」とか言ってたようだしまだ治りきってはいない感じだな
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:30:19.95 ID:AJX8aTEA0
- アリババは明るい痛さで本人も未だ執筆継続中のことだろうし生温かく見てやれるが、
ジャーファルは…。で、でも10才の時なら自分も厨二全開だったし分からんでもないが
蒸し返されると本気でウワァァァってなる痛さ
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:43:03.27 ID:NzrqPbsb0
- ジャーファルって、BSでボケがいないとツッコめなくて寂しいみたいなこと言ってたし、ユーモアなひとだなww
10才当時はそんなつもり無かっただろうけどさ
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:44:40.99 ID:LarxhS+t0
- 18才で現在進行形なババさんのがやばい気がするがw
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:47:42.11 ID:9KwrI9wi0
- シンドバッドに同行してからもしばらくグレてたっぽいし
むしろそのころの発言でないと黒歴史には分類されてないと思うw
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:51:42.37 ID:XZk6oB2j0
- >>32
そもそもトレジャーハンターってなんなんだろうな…アリババは王になるんじゃなくて
トレジャーハンターになりたいのかね
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 01:57:39.09 ID:th52MkXgO
- シンさん一体どうやってこれ仲間にしたんすかね
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 02:11:21.37 ID:gij249zx0
- チートさんはやっぱすげぇな
ところで白瑛の壊滅センスって作品全部炎の腹巻レベルなのかね
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 02:17:20.18 ID:uaBLBQuo0
- >>23
両親じゃないのかよ
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 02:21:14.72 ID:nLMtdseT0
- >>34
シンドバッドの冒険に憧れてダンジョン攻略夢見てたわけだから
元々夢は王様というより冒険と宝探しだったんじゃね
あと商売人
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 02:21:40.10 ID:CERtmLOI0
- >>23
そのうちの一人は白龍かな?
初キスの相手だし
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 02:59:11.79 ID:x11+loG/0
- 白龍オタ諦めろ
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 03:03:18.78 ID:/gYNr4Xv0
- てか、「忘れられない」匂いトップ3であって、「忘れられない人」の匂いトップ3じゃないし
白龍はそもそも泣くほど嫌がられてるのに白モルオタってマジで諦め悪くてキメーよ
ストーカーかよモルさんに寄生すんな
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 03:07:47.59 ID:PS+EQLNN0
- 口がくさry
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 03:58:50.14 ID:o/H5lkgyO
- 口から臭豆腐の臭いがry
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 06:14:28.03 ID:dKfDsRW5O
- 16巻の特典ペーパーってどんなの?
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 07:08:47.17 ID:u8C5fA0o0
- ザ・ハンサム・グレートトレジャーハンターで心が凍てついた感じのペーパー
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 07:22:09.73 ID:z/SRqN1MO
- >>29
子羊云々は頭が疲れてたんだきっと
シンドバッドの冒険書も一歩間違えれば黒歴史だったな
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 07:52:44.71 ID:kd+RzEeOO
- 十代くらいの頃に書いた冒険書が世界に流通してるなら、他人事ながら恐ろしすぎる
でも本人は誇らしげだな
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 07:56:38.44 ID:QbF/Hds/O
- 16巻読んだ。
おっぱい教官エロ過ぎだろw
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 08:05:21.53 ID:JFgdk97HO
- モルさんってアリババの事好きなん?
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 08:17:01.47 ID:A2zaYypA0
- >>49
作者いわく「まだそこまで気持ちが育ってない所を描きたい」らしい。
アリババがモルさんの肩を自然に抱く様子を見るかぎりすでにデキてるように見えるけど
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 08:45:12.65 ID:zpK51XfR0
- >>50
ガイドブックといい16巻といい、何気にアリババはモルさんの肩を抱き過ぎだw
妹にする仕草かあれww
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 09:07:48.43 ID:pDtaHNUDO
- 異性じゃなくて仲間として見てるから肩を抱けるんじゃない?
女として見てたらさりげなく出来ない
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 09:12:14.97 ID:7L0YIQLV0
- 女として見てない相手の肩をあんな風に抱き寄せたりはしないが
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 10:09:02.25 ID:+cMmnzmz0
- 世界を導く王の器ともなれば
おっさんになっても、じーさんになっても
堂々とグレートハンサムシリーズを書き連ねてるんじゃね?
「アラジン!新刊ができたぜ!今度のもスゲー面白いぞ!」
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 11:47:24.31 ID:twTOjDgF0
- ジャーファルの迷言は過去が暗いから笑えない部分がある
だがジュダルも明るく書いてるがそうとう酷いぞ
マスルールは何故家出したのか気になる
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 12:20:42.88 ID:/8KWx03m0
- シャルのも深刻だし笑えない…が実演wwwww
強くなってまあ・・・
そもそもアリババは「他人に関心が無く特定の異性にのめり込まない」だっけ?
女として見るならトトやお店のおねーさんみたいな扱いになるんじゃね?
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 12:28:30.32 ID:VcrcJrnu0
- 表紙の紅炎、髭の位置おかしくね 気のせいか?
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 12:28:40.54 ID:94KLMJ0wO
- マスルールは何を思い詰めて家出したのか気になる
あとカシムは和んだけど今思えば手ブロの身近にある性教育で知りたくなかった…はちょっと悲しいな
好きな人が娼婦って嫌だ
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 12:47:06.93 ID:Dab7bPrG0
- >>58
薄い本ならむしろ定番ネタなんだが
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 13:58:34.23 ID:z/SRqN1MO
- 思い詰めた内容:主人と2人きりの時どうすればいいか分からない
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 14:02:59.95 ID:RJDTEohmO
- マスルールさん心弱すぎww豆腐じゃねーか
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:40:06.65 ID:H5AU4TlZ0
- 身体が強い分心が柔らかいんだよ…(震え声)
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:45:49.00 ID:zTg4wHKS0
- 忘れられない臭いの人トップ3ってのがじわじわくる
アリババ以外に忘れられない臭いの人が居るのかよモルジアナさんよぉ
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 15:54:23.33 ID:8DtiDfXu0
- 普通にアラジンとゴルタスじゃないか
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:01:00.39 ID:AadQDXiQ0
- >>60
マス「(腹が減った…こんな時どうすればいいのか分からない…)」
シン「ヒュ〜イ♪」(ツンッ)
マス「!?!?」
こんな時代がマッさんにもあったのか
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:04:05.57 ID:H5AU4TlZ0
- (思春期の悩みっつったらひとつしかないだろ…)
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:06:48.01 ID:JR0tjv+k0
- >>64
ゴルタスはわからないが
アラジンには○○臭って言ってないから違うんじゃない?
モルにとって強く心に残った人=忘れられない臭いの人だから
トップ3は誰だか気になるな
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:11:56.17 ID:PS+EQLNN0
- 領主さま臭
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:18:41.01 ID:kIiAtjNs0
- >>67
アラジンは晴れた日差しのような羊の乳のような優しいにおいがする
って言ってなかったっけ
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:27:12.85 ID:+s+o5VLt0
- >>69
「アラジン臭」とは言ってないんだよ
モルさんは名付しがたい臭いには「人名+臭」って言ってる
領主さま臭はあり得るな…
忘れられない人ではあるだろうし
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:35:16.27 ID:KfZcywtM0
- 領主さまはトウモロコシ臭
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 16:43:47.51 ID:AadQDXiQ0
- >>66
(それでも覇王なら…股間も覇王だからなんとかしてくれる…!!)
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:06:56.99 ID:baumlK7L0
- 前スレ>>967
なんか9巻あたりの、シンドリアの幸せそうな様子を今読み返すと
これ将来滅亡するフラグかもしれんな…となんとなく思う
>>36
紅炎さんのかっこいいヒゲも白瑛さんには好評だったかもしれんな
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:11:49.21 ID:baumlK7L0
- 特典漫画読んでないからか、
ジャーファルのネタが笑えないっていうのがよくわからん
あくまで本編と関係ないペーパーだし、敢えてネタ化して笑い飛ばしてんじゃないの?
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:48:55.99 ID:th52MkXgO
- 美しい魔闘家鈴木では笑えるけど飛影では笑えないタイプの人達なんだろ
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:52:29.20 ID:vQBEdZ4b0
- ジャーファルのネタ見て真っ先に
初カキコ…ども…
を思い浮かべた
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:53:54.07 ID:b3plU1Og0
- そこらへんの小中学生ならまだしも、暗殺教団?で育った奴が言うと笑えないってことじゃないか
そんな風になっても仕方が無い境遇だし、邪気眼的なものじゃなくてガチでそうだったんだろうしってことで
ちょっと違うかもしれないけど、乙武さん本人による数々のネタみたいな
まあ俺も特典漫画とかペーパー読んでないから実際どうなのかは知らんけどw
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:54:44.73 ID:A0Z1oyOy0
- 確かに飛影で想像してみたがなんかハマってる気がしてあまりおかしくないな
実際の厨ニ設定持ちが言っても的な
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 17:57:15.10 ID:t+jQSrdSO
- 「飛影はそんなこと言わない」
>>63
アリババ臭
トミトク臭
トミテル臭
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:00:11.10 ID:b3plU1Og0
- >>56
> そもそもアリババは「他人に関心が無く特定の異性にのめり込まない」だっけ?
これも特典漫画とかペーパーに載ってるの?
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:03:57.00 ID:baumlK7L0
- >>77
そういうの含めてネタに昇華してんじゃねと思ったんだ
バカにされてるわけじゃないんだし、マジレスに違和感あったんだけど、
こんなこだわる話じゃないな、すまんw
>>80
確かインタビュー
読んだことないが
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:08:53.85 ID:b3plU1Og0
- >>81
インタビューか、ありがとう
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:37:11.09 ID:/cOggXkEO
- >>82
アニメ誌の作者インタビュー
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:49:35.45 ID:rZBUlwa90
- 部分だけを取り上げて批判するのはちょっと違うんじゃないかと
これがシリアス過去話中の真面目な状況で出たセリフなら
作中のキャラの気持ちとか考えたら笑い飛ばすなんて失礼だ、って
意見も分かるんだけど、
今回のジャーファル迷言集はそもそもギャグとして
書かれているわけで、ツッコミ入れて笑いに昇華することこそが供養って感じじゃね?
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 18:57:14.62 ID:A0Z1oyOy0
- 過去がアレだからこれ笑えないな程度で批判まで行ってるやつ無いと思うぞ
アリババって他人に関心が無いのか
ちょっと意外
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:02:42.95 ID:baumlK7L0
- >>84
まさにそういうことが言いたかった
作者も笑ってる人も別に奴の過去を軽視してるわけではないですよと
>>85
特定の個人に入れ込まない博愛タイプみたいなニュアンスらしい
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:06:13.62 ID:vVBH8fNn0
- モルさんの忘れられない臭いの人3人は
アリババ臭
領主さま臭
白龍臭
だと思います
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:15:52.75 ID:A0Z1oyOy0
- 博愛かなるほど
モルさん頑張れ
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:22:25.03 ID:th52MkXgO
- 忘れられない…といえば聞こえはいいけど黒歴史に分類される上にあの物凄い顔されるんだぞ
心折れそうだから入ってない方が幸せかもしれん
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:37:10.89 ID:YFideNY40
- 10歳程度で既に暗殺者だったジャーファルはわかるけど、ARIBABAの痛さがマジでシャレにならんw
しかも18歳で現在進行形だろ・・・考えれば考えるほどいてええええ!!!
きっと5年後には死ぬほど恥ずかしくて闇に葬りたい創作物になるだろうな・・・
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:49:21.60 ID:2WK+kO+/0
- ARIBABAくんは5年間耐えられると思っているのか!?
5年ってことは二十を超えるんだぞ、それまで後悔しないとでも!?
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 19:54:18.87 ID:t7jFkNlV0
- >>91
鳳凰院凶真は三十路を超えても厨二病を発症したままだったよ!
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:00:19.25 ID:nLMtdseT0
- アリババさんのあれ厨二どころか小学生センスだろ
五年後には順当に厨二発症してるかもしれない
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:00:29.42 ID:/cOggXkEO
- >>90
アリババは理想のデートが浜辺でウフフアハハのおいかけっこなヤツだぞ
黒歴史所かきっと自信作と思ってるよ
アリババのは本人より周りにとっての黒歴史て感じ
超いたたまれない
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:01:46.33 ID:YFideNY40
- >>92
そいつが誰か知らんが、20歳超えても厨二病を発症し続けるなんて稀有な例だろうが!
いくらファンタジー世界だからって大人になればもっと客観的に自分を見る目が養われるに決まってるんだぞ、
そうなってから後悔しても遅いんだぞ!
例えば5年後にレームVSマグノや煌帝国でのゴタゴタも一通り収まってから、グラグラだった白龍もなんとか
落ち着いて、モルさんも大人の女性に近づいARIBABA君とちょっといい感じ・・・
そんな時期にこの本が見つかったらどうなると思ってる!?
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:02:26.55 ID:RbfsT6YC0
- >>73
チートさんが半堕転してなければあまりそうは思わなかったんだろうけど
なんか色々不安だからなチートさん
紅炎さんの駄目髭は∀的なあれだろうか
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:09:12.41 ID:iDLQqPL+O
- カイゼル髭
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:28:57.03 ID:M/apIAk00
- >>95
白龍「あ、ザ・グレート・ハンサム・トレジャーハンターARIBABA殿」ニヤニヤ
モル「こんにちは。ザ・グレート・ハンサム・トレジャーハンターARIBABAさん」目をそらす
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:31:31.05 ID:d/jYzmBk0
- >>92
エル・プサイ・コングルゥのことは許してやれ
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:41:17.46 ID:rZBUlwa90
- >>97
カイゼル髭とナマズ髭までが浮かんだ
あと一つはなんだろう
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:42:26.88 ID:kIiAtjNs0
- 25歳にもなって自分を「子羊」とか言っちゃうジャーファルさんの方が
エル・プサイ・コングルゥルートじゃw
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 20:49:01.00 ID:2WK+kO+/0
- かつて心を凍てつかせていた元暗殺者はシンドバッドの冒険書という
世界的ベストセラーに自身の黒歴史が記載されている可能性が高いんだぞ…!
その程度で恥じらってはいられないっ!
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:00:21.86 ID:t7jFkNlV0
- >>102
あれって内容が段々滅茶苦茶になっていくから信用度はあんまり高くないよーな気がw
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:02:05.46 ID:RbfsT6YC0
- 実際どの程度忠実なんだろうなマギ界ハリーポッター
現在に近付けば近付くほど事実と乖離してるのは角生えて火を吐くジャーファルで分かってるが
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:04:30.98 ID:YTlmG4XN0
- >>92
>>95
鳳凰院凶真()さんは真性のようで
ただ単に演技してただけだけどなw
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:12:32.07 ID:kIiAtjNs0
- 忠実に書いたら八人将の一人が元暗殺者って広めてるようなもんだしな
どうなんだろう
しかも読者にしたら
厨二迷言ダダ漏れの暗殺10歳児が巻を重ねるうちに
パワーアップして巨大化して角生やして火を吹くんだよ
衝撃だわw
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:14:58.52 ID:z/SRqN1MO
- 大事なのは真性かどうかより周りにどう思われていたかだよね…
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:16:23.12 ID:NpuZ27lQO
- 普通にギャグとしてペーパー楽しかったけど
でも今の明るい(?)みんながあるから楽しく笑えるんだな
シャルとかジャーファルさんとか
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:17:35.53 ID:Dab7bPrG0
- >>104
だが世の中にはルーデル閣下のように
公式記録がどう見ても粉飾決算なのに
実体はむしろ過少申告と言う例もあるからなあ…
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:18:36.45 ID:olfyAVBd0
- 10歳児の厨二病なんてカワイイもんじゃねーか
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:18:51.62 ID:xoT3g61x0
- ジャーファルは仮に現役で暗殺者続けててもあの黒歴史は痛いと思うが
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:23:56.53 ID:zpzYU28U0
- マスルールの思春期に思い詰めてって黒歴史は下ネタなのかと思ってしまった…
>>101
あれは徹夜明けのおかしなテンションなんじゃね?w
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:24:38.28 ID:baumlK7L0
- >>111
微妙にかっこつけてる感が問題なんだよなw
>>94
音読しろって言われても、
「えっやだよ照れるじゃねーか…まあそんなに聞きたいなら聞かせてやってもいいけど」
レベルっぽいよな
本人だけ恥ずかしがる方向が違う
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:28:17.17 ID:RbfsT6YC0
- >>109
真面目にジンや魔装の力なんかは過少申告してそうだ
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:40:54.36 ID:RGsONhKW0
- ジャーファルさん中二病とかいったい何の話?
バックステージ更新されてないよね?
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:42:41.64 ID:xoT3g61x0
- >>115
16巻の封入ペーパー
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 21:42:50.15 ID:RGsONhKW0
- ああ・・・特典ペーパーか・・・いいなあ
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:02:35.31 ID:urVTfhl90
- シャルル感のヘビに話しかけるネタ、エリオハプト=蛇の図式が頭から抜けてたせいで
いちいちジャーファルの眷属器発動して眷属器相手に話しかけてるんだと思ってた
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:12:08.35 ID:uIDk+1530
- >>118
スフィントスくんもククルカンに話しかけてるかどうかが問題だ
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:13:09.41 ID:YuBnuwFJ0
- グレートハンサムは成人してもそれを密かに書きためていくと思うし、黒歴史と思う日は来ないんじゃね?
本当は今だってアラジン辺りには読んでほしくて仕方なさそうな自信作なはず
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:16:17.53 ID:z/SRqN1MO
- そのまま出版したら伝説になれる…いやあのサブタイはないな
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:20:14.39 ID:WiuXl2xA0
- ARIBABAはアリババよりアラジンの黒歴史だよな
ソロモンの代弁者であれだけの力を持つアラジン様ともあろうものがどうして
グレートハンサムARIBABAなんかを王に選んだのかって白い目で他のマギにセンスを疑われるのさ
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:27:21.43 ID:FSNVHm0P0
- 迷宮アモンでレインボーオパール(だったけ?)と名付けたアリババにアラジンはキャーカッコイイー!って
盛り上がってたし意外とグレートハンサムARIBABAもキャーカッコイイー!ってなるかもしれないよ
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:33:34.00 ID:fS88VVyS0
- ククルカンって火吹いてたけど使い魔も兼ねてるのかね
それともあの世界の蛇はああいうものなんだろうか
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:35:55.98 ID:NaBrL9Sp0
- 今のアラジン様はアリババくんの小学生のような感性には付いていけないんじゃないかな
迷宮アモンの時はアラジン様はまだまだ子供でしたから
いくらアリババくんには甘くても今のアラジン様なら「グレートハンサムはないよARIBABAクン」って冷静に諭すと思うのさ
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:36:07.79 ID:bq+hZonz0
- >>123
出会った当初のお子様脳なアラジンならまだしもソロ知恵を手にれてどこか悟ったというか大人びた今のアラジンなら
優しい目で「面白いよ、アリババ君。でもこれは君のプライバシーも含まれているから簡単に人には見せない方が良いんじゃないのかな?」と注意する程度かもよ
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:41:07.98 ID:YFideNY40
- >>126
アラジン様の聡明っぷりが目に染みるな・・・
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:43:31.09 ID:Au85PskH0
- アモンの迷宮でお宝ゲットするところとかに華麗な脚色が加えられていそう
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:46:14.54 ID:ygjtTf6R0
- シャルルカンは元王族でよく殺されそうになってた風だし
対人恐怖症で蛇だけが友達ってのはわりと笑えない気がしなくもない
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:49:00.55 ID:RGsONhKW0
- アリババはAribabaではなくAlibabaだぜ!
なんでもかんでもRにしちゃうと白人どもに馬鹿にされるぜ!
というか"Engrish"て言葉があるぐらいだw(Lを使わないアジア人pgrの意)
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 22:50:37.37 ID:th52MkXgO
- グレートハンサムでは領主様を華麗にアリババがやっつけた事になってるんだろうな
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:02:49.30 ID:/cOggXkEO
- >>131
領主に関しては間違えてないと思うが
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:02:58.53 ID:uIDk+1530
- >>130
最初のHは声を出さないフランスの人たちは好きだな
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:04:37.69 ID:vQBEdZ4b0
- >>133
一瞬エロネタだと思ってしまった
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:05:12.11 ID:Jo2CYTR70
- やあ俺の名前はアリババサルージャで始まる回が何度かあるけど
今のマギの話は将来的にグレートハンサムトレジャー略にまとめられたのもので
最終回では王になったアリババがそれを振り返って読んでる
みたいなメタ的なオチが最後に待ってるかもな
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:06:53.12 ID:4jLPvWeA0
- >>131
その後赤髪の女の子にボコられたところは黒歴史化されて封印されます
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:16:27.64 ID:6dMihXzp0
- 多分グレートハンサムトレジャーなんちゃらでは赤髪の女の子は華麗にALIBABAが助けてあげたことになってるんだよ
そして赤髪の女の子はグレートハンサム君に助けられてメロメロになってるんだよ
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:17:37.61 ID:X58l1A630
- >>126のアラジン、いかにも言いそうで噴いた
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:17:40.58 ID:baumlK7L0
- >>133
バーロー「む…無音のアッシュ!!」
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:19:39.12 ID:baumlK7L0
- >.135
たまに入るナレーション言ってるのはババさんか
グレハンちょっと読んでみたい
怖いもの見たさで
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:20:08.61 ID:z/SRqN1MO
- 年下の少年に優しく諭される経験が黒歴史
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:20:21.40 ID:RGsONhKW0
- >>137
それって本人の存ぜぬ所で史実に忠実になってるじゃねーかw
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:23:17.65 ID:DAQ3T1LE0
- チートさんとアラジンさんの黒歴史すごい気になる
てかあの二人親子に見える
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:24:54.02 ID:z/SRqN1MO
- その2人に黒歴史恥ずかしいという気持ちがあるのかどうか
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:27:12.30 ID:kIiAtjNs0
- チートさんとアラジンは
自分のことを恥ずかしく思うってあまりないイメージだな
葉っぱ一枚でも微笑んで手を広げていたくらいだし
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:31:11.95 ID:X58l1A630
- チートさんの黒歴史はいくらでも出てきそうだけどなぁ
それこそ掘り返されたらウワァァやめてくれー!ってのたうち回りそうな
だがアラジンの黒歴史がマジで想像出来ない
この先もアラジンは黒歴史をおかすような恥ずかしいことしそうにない
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:33:39.22 ID:z/SRqN1MO
- あの頃は僕も若かったですからね(笑)みたいな振り返り方するタイプか
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:38:15.76 ID:4zDBuohn0
- そもそもアラジンは長い間「がんじょうな部屋」とやらにいたようだから
黒歴史作るほど外の世界のこと知らなかったんじゃね??
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:39:01.75 ID:urVTfhl90
- >>145
八人将はじめシンドリア国民の黒歴史
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:40:02.50 ID:baumlK7L0
- チートさんは昔は若気の至りでいろいろ恥ずかしいことやってそうだけど
アラジンはほんとかわんないな
既に刑に処されたみたいだけど何やったんだろ
>>123>.126
子供と一緒にきゃっきゃできるお子様脳な上に
さらにその子供の方が先に大人になっちまったのか
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:42:44.92 ID:baumlK7L0
- >>150訂正
ほんとかわんないな→ほんとわかんないな
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:51:32.49 ID:nLMtdseT0
- 女性の胸を出会い頭に揉みだすのは今後黒歴史に入りませんか
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:56:39.51 ID:PS+EQLNN0
- 葉王はネイキッドスタイルが普通っぽいからな。
紅玉の一見でも酔ったら脱ぐのは普通だなって言ってるし。
バルバッドで追い剥ぎに遭ったのも、普通に自分から脱いでいったんじゃなかろうかw
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:57:13.20 ID:xoT3g61x0
- BS、アラジンさんの黒歴史ビーム絶好調
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/19(火) 23:59:29.38 ID:baumlK7L0
- 武勇伝になると思います
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:00:39.63 ID:5rCU/IrU0
- BS早かったなw
しかしジャーファルさんなんちゅー叫び声を・・・w
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:01:12.89 ID:cpAOr/8G0
- テンションの高いジャーファルクソワロタ
無言で立ってる2人とのギャップでまた笑う
ユンユンとか完全に電波扱いwwwww
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:04:01.05 ID:ldbmj13zO
- BSクソワロタ
もう許してやれよww w
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:04:16.68 ID:O662XTSY0
- ジャーファルクソワロタwwwスレ的にもタイムリーなBSでwww
あとグレートハンサムアリババくん、ついにバレンタインNo1おめでとう
アニメ効果すげー
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:05:03.41 ID:cpAOr/8G0
- ポーズがまた酷い
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:06:03.28 ID:cpAOr/8G0
- あ、ほんとだ
グレートハンサムの人おめでとうございます
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:06:10.01 ID:an5kP5Ja0
- やっぱりジャーファルのが今の本人的には一番黒歴史だよなw
アリババのは本人は皆に読まれるのは恥ずかしくても黒歴史と思ってなさそうだし
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:07:10.63 ID:eeQzXYR30
- 「構わないさ…所詮は血塗られた運命<サダメ>だ」
「オレの心など、とうの昔に凍てついてしまった」
ジャーファルさんは常識人ツッコミポジション
そう思っていた時期もありました
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:07:31.82 ID:TUoiZgCB0
- BSwwwww
ジャーファルさんワロタwwwwww
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:09:18.98 ID:+Ef/vA1Q0
- >>137
巻が進むにつれ、赤毛の少女が巨大化して火を噴くようになるんだな
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:10:00.49 ID:N5PxSqs80
- >>163
もう彼がどんなに筋の通った言葉で常識的につっこんでても笑いしか出ない
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:10:03.93 ID:UqsfHh+R0
- ここ数日でジャーファルのキャラ観崩壊したwww
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:12:01.12 ID:/ho9g1oA0
- >>73
ペーパーやBSで楽しい思い出がありすぎて辛いが、そうなりそうな気がしてる…
他の国と比べて楽園描写ばかりのシンドリアだからなぁ
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:13:00.76 ID:Vso8LATb0
- バレンタインって女子人気高いキャラが一番なイメージだったからシンドバッドは納得だったけど
アリババが女子一番と言われると違和感あるなぁ
総合人気なら一位ってのは分かるんだが
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:13:32.95 ID:4L6MuMXsO
- これなんかナウシカで聞いた事ある台詞だぞwww
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:15:05.47 ID:8KgZ4k3w0
- キャラソン「ジャーファル〜その血の運命(さだめ)〜」近日発売ッ!
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:18:46.70 ID:ldbmj13zO
- グレートハンサムおめでとう
しかしアレを真面目な仕事人間に更生させたチートさんすげぇ
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:21:26.97 ID:9+GYgmVc0
- 大高先生絶対ここ見てるなwww
しかしジャーファルの生い立ちを考えると笑うのは気の毒なんだがそれはそれw
と言うかあの頃の自分を恥ずかしがれるようになったと言うことは
それだけ心に余裕ができたと言うことでむしろ良いこと
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:22:14.55 ID:njGvYRqo0
- 更生させようと頑張りすぎて仕事ないとじんましんでる程にしてしまったのかもしれん
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:22:43.37 ID:R118jVls0
- いくら虐げられてもジャーファルに対してこの切り札を使わないシンドバッドの慈愛ぱねえ
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:24:03.42 ID:8KgZ4k3w0
- しかしこの構わないさ…はどういう台詞に対する返答なのかw
なんか優しい言葉でも掛けられたか
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:26:30.41 ID:cpAOr/8G0
- >>176
特に脈絡なく言ってんの想像してワロタ
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:26:31.87 ID:zHefmNCb0
- >>176
暗殺をこれからも続けていくのか?
どんどん深みに嵌っていくだけだぞ!みたいなのを浮かんだ
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:26:51.23 ID:0oaFKC6I0
- BSマギ二人がシュールwww
ジャーファル由緒正しい厨二病患者だったんだな
ジュダルどころじゃない電波っぷりw
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:39:30.89 ID:HDfgqG9q0
- ジャーファル=有能な元・厨二病患者
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:41:42.35 ID:njGvYRqo0
- だがジャーファル当時10歳そこそこ
ジュダル現在19歳…
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:43:20.94 ID:AYYYXL6o0
- >>74
PTSDだった人が当時の俺の心は死んでいたっていうのと、只の中二病で言うのとでは違うじゃん
前者はマジで深刻な悩みだったわけだし
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:44:41.72 ID:blDyHcTF0
- BSクッソワロタwwwトラウマビームひでえwww10歳なら許してやれww
しかしこれSSSショップ特典知らない人からしたらどう見えるんだろう
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:45:05.60 ID:7MsRvSlb0
- BS傷口に塩塗り込みすぎワロタwww
マギ終わったらシンドバッドの冒険描いて欲しいわw
大高の中でこれの更正どうやったのかめっちゃ見てぇwww
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:45:26.76 ID:/30CIDNv0
- 駄目だ…キャラ崩壊しすぎててもう本編で過去話が出たとしても「でもこれアレだったんだろ…」と思ってしまいそうな予感w
シンドバッドの冒険の続編って出ないんだろうか
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:46:30.44 ID:yD7FS8q90
- もうコイツにタイムマシンあげたいわwwwwwwwww
絶対アラジンさん微妙な生暖かい目してる
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:46:43.29 ID:h1WWVe0u0
- >>181
そしてグレートハンサムさんも18歳
ちょうど厨二年齢の頃のシンドバッドとドラコーンは一応まともなのにな…
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:47:02.91 ID:aNuc4wCt0
- ジャーファルの過去がどんな過酷なものだったか知らんが
荒んだ自分に酔っていられるぐらいの余裕はあったようだなw
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:48:41.43 ID:UqsfHh+R0
- シンドバッドの冒険の続編心待ちにしてたんだけど
もう読む勇気ないww
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:49:14.48 ID:eeQzXYR30
- ジャーファルの黒歴史編…じゃない、シンドバッドの冒険が読みたいな
当時のジャーファルはハンターハンターのキルアみたいなもんだろうww
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:57:05.03 ID:cpAOr/8G0
- >>182
ジャーファルさんPTSDだったの?
つーか今回のBSで
笑い飛ばしていいネタなんだと安心したんだが
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 00:58:57.63 ID:qm6y+FIk0
- ジャーファルさんがまともな人になって行くにつれて覇王が
葉王になっていったと考えると、涙腺が…むしろ腹筋が……w
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:00:58.35 ID:yD7FS8q90
- >>192
なにその反比例
つまりバランスをとってるのか
というかどっかでジャーファルがマスルールにツッコミができなくてなんかツライ
みたいなこと言ってたと思うんだけど今考えるとどの口で言ってんだこいつとしかwww
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:01:58.06 ID:cpAOr/8G0
- カシムにキレた時の「お前は知らないだろう…」すら
中二な気がしてきた
グレートハンサム氏はどっちかっていうと小二病っぽいんで
放っといても大丈夫な気がしてきた
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:03:24.39 ID:997zeEKCO
- 常識人
↓
ブチギレ元ヤン
↓
私服がない
↓
厨二病
いったいどこにいこうとしてるんだこのサブキャラは
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:04:06.33 ID:UqsfHh+R0
- >>193
BSvol.56なw
さばききれないのはお前だよwwwww
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:04:36.73 ID:ldbmj13zO
- ジャーファルってもう一年くらい出てなかったっけ?
次出てきても今までとは違う目で見てしまいそうだ…たった3日でここまでキャラ崩壊するなんてぱねぇ
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:05:14.20 ID:8KgZ4k3w0
- >>190
ミサワ風キルアの画像集の絵思い出して吹いたww
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:05:18.25 ID:R118jVls0
- >>195
友達がいない、もあるよ
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:05:51.79 ID:4L6MuMXsO
- 正直こういう正統派に痛くて恥ずかしい黒歴史抱えてるのはジュダルか白龍だと思ってたから意外だった
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:06:48.79 ID:4lgV8YPs0
- 効果音ユンユンとかもしや昔は不思議ちゃんとか電波キャラとかああいう系統キャラだったり
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:06:50.78 ID:UqsfHh+R0
- >>197
今まで死亡フラグ濃厚と思ってたけど
それさえ回避しそうな勢いで印象変わった
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:06:54.82 ID:TUoiZgCB0
- >>195
ジャーファルさんキャラ濃すぎwwww
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:07:12.87 ID:eeQzXYR30
- 昔と今では一人称が違うというのも厨二病としてのポイント高いな
10歳でこれだから、手懐けたシンドバッドすげーわw
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:07:47.51 ID:997zeEKCO
- >>200
その2人は今まさにといった感じじゃないだろうか
- 206 :sage:2013/02/20(水) 01:08:44.01 ID:7MsRvSlb0
- >>192
そうかシンドバッドは凍てついた心を憤怒の炎で溶かすために
葉王になったり酒乱で散々苦労させたりしたのか!
怒りっぽい弱点も最初の感情なら致し方あるまい
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:15:13.61 ID:njGvYRqo0
- 白龍は幼少期の軟弱話とザガンで泣き喚いてたのどっち再現された方がキツイんだろうな
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:16:55.90 ID:997zeEKCO
- >>207
好きな女の子に無理やりキスして泣かれるという流れが一番キツい
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:25:19.96 ID:njGvYRqo0
- >>208
それがあったかw
着々と黒歴史生産してんな
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:28:14.46 ID:yiu9FMBW0
- それは気まずすぎてもはやネタにできない…
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:28:53.68 ID:AYYYXL6o0
- >>191
者の例えだよ
幼少時から暗殺者だった人間と、只の厨二病患者が同じセリフを言うのではぜんぜん違うじゃんってこと
↑で出てたZ武さんの例と似てる
まぁ、暗殺者から作中屈指の常識人になったからこそ、うわぁあああああああああなんだろうけど
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:30:27.23 ID:F6a/jUUH0
- そこまで深く考えるんならこの漫画向いてないんじゃないすかね
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:32:27.97 ID:cpAOr/8G0
- >>211
それへのレスが>>84なんじゃねーの?
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:32:31.98 ID:+Ef/vA1Q0
- グレートハンサム氏はあれだな
空き地に秘密基地を作って「真よげんの書」とか書いてるようなノリだな
いわゆる厨二病とはちょっと違う
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:38:23.79 ID:HXv16SLU0
- グレートハンサムはババさんっぽくてしっくりくるな
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:54:09.70 ID:JqIT1Z7v0
- 白龍は現在進行形の黒歴史量産マシーンだよな…
グレートハンサムさんは永遠の小二病だと思う
アラジンの黒歴史はそんなのを王に選んだことかな…
てかジャーファルにソロモンビームは効きすぎてやばそうw
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 01:57:43.74 ID:DpcfbkBb0
- 本編ジャーファルのかっこいい決め台詞も厨二に思えてきた
例)バルバッド編で月をバックに決め台詞
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 02:06:39.25 ID:sfTZaRHwO
- 今週のアラジンもかっこよかった
自分的には最近のこの流れ好きだ
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 02:19:45.95 ID:eq22iQZJ0
- 新巻読んだけど何だこれ
マグノ編すげー面白いぞ
何がそんなに不評なのか
本誌で読んでると感じ方が違うのか
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 02:24:27.38 ID:JqIT1Z7v0
- 本編読んだ
なんか力だけじゃ解決できそうにないな
ムーもシェヘラもモガもアラジンの介入をこころよく思ってないようだし
「マギとはその程度(圧倒的な力を持つ魔導師レベル)か?」言われてるし
圧倒的な力でレームを撤退させるだけじゃ駄目っぽいな…
あと、あらすじの文字バレ見たときはシェヘラ偽者かと思ったがどうやらシェヘラも本物のマギみたいだね
ムーの言う「あの方」は本物のシェヘラってことっぽい
ユナンのことはユナンって呼び捨てにしてるしわざわざ「あの方」とカッコくくりにし、
他のファナリスが「シェヘラザード様」か?言ってるのも、本物のシェヘラザード様か?って意味のように思った
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 02:27:33.99 ID:h3l06dJb0
- 相手殲滅出来るだけの力持ってる事見せつけたし話合いのテーブルについてくれるんじゃね?
少なくとも今みたいな力押しは通じない事が分かったしな
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 02:32:15.36 ID:5rCU/IrU0
- まだ呼んでないんだけど
ムーは既に便宜上とは言えティトスに対しても「シェヘラザードさま」って呼びかけてるよね。
ティトスシリーズ=シェヘラザードの半身や端末と言う事で、
ロリババアとはまた別の真シェヘラザードが居たりすんのかな。
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 02:41:00.64 ID:NdyFAEmx0
- >>219
自分はリタイア寸前w
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 05:02:35.13 ID:sfTZaRHwO
- アニメ見てから漫画見るとまだましだなって感じていい
アニメのシンドリア編の酷さヤバいだろ
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 06:13:04.82 ID:D1PKF5EWO
- アニメは必要な情報削り過ぎだな
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 06:25:01.82 ID:IQ/b0plV0
- アラジンはあくまで中立的な立場として争いを止めるって感じか
これならそろそろアリババがでてきてもいちおう筋は通るかな
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 06:39:30.87 ID:tyBVo5IdO
- そういやババさんの株は地味に上がってんだな
よかったねアリババ
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 06:46:26.45 ID:tyBVo5IdO
- >>183
全く知らないけど、腹筋は崩壊しました
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 06:56:19.73 ID:z6uaFid00
- アニメはモルさんかわいいだけでもってる
それ以外は演出脚本含めすべて並み以下
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 06:59:28.25 ID:LQUrba1dO
- シェヘラはマギじゃない、って言うのはデマで確定?
このデマは何かの伏線なんだろうか
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 07:10:13.71 ID:sfTZaRHwO
- アモン移るの早過ぎだし
ヤムさんの魔法厨っぷりが全くみられない
アニメのヤムライハ魔法に対してなんかサラッとし過ぎてる
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 07:11:52.71 ID:CZ94FBzhO
- ジャーさんがカシムにキレた時やジュダルにキレた時にシンドバッドが止めたのは
あれ以上続けさせたら中二台詞がぽんぽん飛び出すからな気がして笑えてきたw
シンドバッドの冒険の続き読みたいなー
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 07:31:08.88 ID:4VG5MTfM0
- BSお茶ふいた
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 07:34:34.74 ID:/esS1ivF0
- 今週こそアリババ出てくると思ってたのに・・・
まさかチビって逃げ出したんじゃないんだろうな・・・
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 07:41:17.48 ID:NlSqjoz+0
- >>234
いや、レームの潜入部隊に参加して、第5層の惨状に絶句してたりして。
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 08:44:46.64 ID:reeOE2KMO
- >>230
シェヘラザードがマギなのは間違いないだろうけど
あのロリババアがシェヘラザード本人かどうかは
疑う余地があるかもしれない。
と俺は最新話を読んで判断した
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 08:50:32.52 ID:xGcKDBG0O
- シェヘラさんの「彼は“本物の”マギ……」って台詞が気になるな
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 09:15:24.44 ID:+UnMiR2QO
- ムー「君はその程度なのか?(震え声)」
射程20kmくらいかな?
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 10:41:28.42 ID:YlAOSYjh0
- またサンデーSに付録付くのか
いい加減マギシール推し過ぎだろ
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 11:21:43.84 ID:0cD3sfhNO
- シールなんて要らないよなあ、何の使い道も無いし。
コミックや雑誌に付いていたシール、もう何処に行ったか分からん。
スプーンや鉛筆、ボールペンとかなら良いかな、人前じゃ使えないけどねw
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 11:30:46.31 ID:x/9wbFns0
- 付録なら銀の匙でやってたような表紙の掛け替えカバーが欲しい
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 11:57:30.24 ID:H2tQ3smuO
- アリババはアラジンがお腹の力を使い果たした後、マグノシュタットorレーム軍から救い出す役目かも?
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:03:43.51 ID:AYYYXL6o0
- >>219
俺も面白とは思うよ、魔法の謎が解明されてきてるし
ただ、ババやモルさん好きな人には退屈かもしれん
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:11:34.02 ID:4VG5MTfM0
- マグノ編はキャラ目的(アラジン以外)が大きい人は間違いなく死ぬ
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:12:56.73 ID:5lyJKEID0
- ティトスがヒロイン化してんのがちょっと…
あとは概ね面白い
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:14:02.45 ID:aNuc4wCt0
- つか16巻収録の辺りはここでも面白いって意見多かった気がするぞ
戦争始まってからだろ? ダルい展開だと言われ始めたのは
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:19:06.13 ID:kxPz7oxA0
- ラゾルが垂直蹴りしてるコマが際どいな
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:31:34.70 ID:AYYYXL6o0
- >>230
今までは、迷宮道具による不自然な発展を好まないシェヘラがマギたる行動をしてないから、シェヘラ=マギという確証が得られなかっただけかと思って。
けど今週の見る限り、レームにマギがいるのは確かだろうけど、今表に出てるロリババァが本当のマギってのがむしろ怪しくなった
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:32:18.89 ID:7ao++yeB0
- 16巻面白いよ
アリモルは仲良くアラジンを応援してるイラストがあるから良いさ
あと本誌はミュロンちゃんよりラゾルちゃんが気になる
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:36:00.48 ID:pLcMrLEJ0
- あいつもクローンやろ
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:44:57.70 ID:BAz6Pfur0
- ウルトラマンが戦隊ヒーロー相手に舐めプしてるみたいに見える
ちょうど今残ってるファナリス5人だし
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 12:56:16.79 ID:DpcfbkBb0
- 大高忍て接近戦で相手の懐にしゅっとはいってにやりの構図好きだね
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 13:04:31.50 ID:pLcMrLEJ0
- 今は超能力バトルだけど
すもものころは格闘やったかな?
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 13:14:48.96 ID:4L6MuMXsO
- 戦争編始まったのいつだっけ?毎週見てるからダラダラに感じるけど単行本にしたらそこまで長くなさそう
>>249
ラゾルちゃんいいよな
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 13:59:47.45 ID:x/9wbFns0
- 5等民で3Pしてた奴らはもっと話に絡むのかと思ってたがそうでもなかった
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 14:03:47.26 ID:cpAOr/8G0
- >>220
あの「その程度か」は
「ねえねえ武力で俺らを倒すだけなの?他のことできないの?トントン」
って意味っぽいね
ティトスはアラジンのマギ疑惑をシェヘラに報告してなかったんだな
友情だなー
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 14:22:40.15 ID:h3l06dJb0
- >>256
そら、相手が証拠も見せずに自分は本来存在しないはずの四人目のマギさとか言い出したら中二病だと思うだろ
むしと、アラジンって本当にマギなのか?
マギと同じような力を持った別の何かじゃねえの?
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 14:27:58.68 ID:cpAOr/8G0
- >>257
だから疑惑だって
確証とれなくても、シェヘラさんの邪魔になりそうな相手は
一応耳に入れといてもいいんでね?
一応ジンが「マギ」って呼んでたからマギなんじゃね?
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 14:40:19.12 ID:9+GYgmVc0
- >>258
疑惑どころかティトスは全く信じてなかったぞ
あの時はマギの力を封じていたし信憑性0だ
中二病のたわごとをいちいち報告しないだろ
ただマギの上位互換のなにかじゃないか、てのは前から言われてるな
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 14:40:43.83 ID:6NURG7wZ0
- >>254
ラゾルちゃんいいね
ツインテールといい巨乳といいのだ公ちゃんにないものを持っている
傷物なところも元奴隷を思わせてたまらん
この二人は早くモルさんと絡んでほしいのだ
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:03:15.67 ID:zj2LUG/+0
- 彼は…本物の「マギ」ってシェヘラザードが言ってたから
マグノで協力関係だったアラジンの事は報告されてたかもしれないな、
マギは世界に3人しかいないし、信憑性もないから
シェヘラザードも信じてなかっただけかも
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:03:23.02 ID:cpAOr/8G0
- >>259
そっかーと思って16巻パラパラ見返したら
ティトスが「アラジンはマギとしてこの国の異変を…」とか得意気に語ってたw
マギはごっこ遊びか何かだけど使命は本物だろうって感じだったんかね
アラジンの逆止弁もシンドリアとの通信機だと思ってたのか
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:09:07.39 ID:9+GYgmVc0
- >>261
あれは「(自分とは違って)本物のマギだ」じゃないのか?
既に封印は解いてるしムーですらその力を感じられたくらいだし
今じゃロリババアにもわかったんだろ
それと上でも書かれてるがあのロリババアは本体ではなく
高性能(長寿命タイプとか)なティトスシリーズの可能性が出てきた
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:20:28.21 ID:nX57dpMOO
- アラジンのチートっぷりに拍車がかかってきたな
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:23:38.79 ID:1gYENqjh0
- ムーはアラジンのことをジュダルだと盛大にカン違いしちゃってるな
まあ「マギは世界に3人」っていうのが常識だったから無理もないが、
ジュダルはレームの連中には存在を知られてなかったのか?
アラジンが史上初めて現れた4人目の謎のマギだと分かった時の
ムーやシェヘラザードや学長の反応が楽しみだ
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:34:14.16 ID:6mxWxBIy0
- 戦争で主人公が不殺を語る漫画・アニメってだいたい話が
グダグダになるイメージがあるから、ちょっと心配だなぁ。
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:47:28.24 ID:JquGKsF20
- アラジンがどんどん得体の知れない存在になってきてるせいか
最後はルフに還ってババモルと別れる最終回が見えて…
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 15:48:21.43 ID:IU0VqcZh0
- >>264
ますますジュダルの立場が無くなってきたな
ジュダルも1から修行するべきだな、体力も含めて
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:01:36.04 ID:b7dSCVfS0
- 覇道と王道と
魔導が
交差する
至高の
ファンタジー!!
累計850万部
突破!!!
世界よ
震えろ
!!!!!!!!!!!!
(笑)
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:11:01.57 ID:cEs/u8Nq0
- ジャーファルさんが書いたような帯だったな
でも16巻は面白い
もっと売れているかと思ったけれど850万かぁ
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:16:13.98 ID:JkN7mjQ/0
- アニメがゴミすぎてアニメ効果なんて蚊ほどにも期待できないしな
日5の出来とは思えない
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:20:39.59 ID:V8seskX20
- 日5て元々外す時は思いっきり外すだろ
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:22:07.41 ID:F6a/jUUH0
- バルバットのラストは良かったよ
他は・・・
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:32:10.89 ID:JkN7mjQ/0
- >>272
作画
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 16:58:49.21 ID:sfTZaRHwO
- >>274
良作画と え?って言うような作画を一週間毎に繰り返してただろ
良作画だって…あった
ただそれが次の週まで続かないだけさ
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:07:05.06 ID:/U+en5rQ0
- アリババそろそろ出て来い
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:18:10.04 ID:fmlDkxNZO
- ハルハールめっちゃ強力になったな
更地になってそう
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:22:00.81 ID:V8seskX20
- あの威力じゃ絶対何人かピイ…ピイィ…ってなってそうなんだけど、突っ込んだらダメか
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:22:32.81 ID:jxz9rY6A0
- ごめんスレ違いを承知で聞くんだけど
マギの特典ペーパーついてるのでおすすめの
巻ってある?
もう全巻揃えちゃってるから新しく買いなおすのも
なるべく出費をおさえたいんだけど・・
スレ違いすいません
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:25:00.74 ID:JDEj8UsAO
- ペーパー目当てってことだよな?もう付かないと思うが
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:29:15.68 ID:F6a/jUUH0
- ジュダルとはなんだったのか
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:32:29.10 ID:HXv16SLU0
- つかペーパーのまとめってないんか
違法?
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:42:28.03 ID:JDEj8UsAO
- 画集とか出ればそこに収録される可能性が微レ存…?
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:47:09.72 ID:J4vUmAgC0
- 種じゃあるまいし不殺主人公とかマジで勘弁して
絶対グダるのが目に見えてる
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:50:47.52 ID:F6a/jUUH0
- そういうマンガですし
ただ大聖母殺した豆腐にババさんが文句言ってたのは違和感あった
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:51:01.82 ID:T/e9dO0z0
- アラジンの咆哮がファナリスと変わらない感w
創世王って言われ方は初めてだよな
創世の魔法使い+魔法使いの頂点、王って感じか
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:53:51.34 ID:4fkTwXXx0
- >>263
やだ!シェヘラザードちゃんはあのロリババアじゃないとやだ!
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 17:59:45.75 ID:V8seskX20
- 俺も不殺は気持ちが悪くて好きじゃないな
でもまあマンガだしマギ楽しんでるよ
トライガンやるろうに剣心なんかも好きだよ
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:01:02.57 ID:Jl1kF3jq0
- 主人公が特定勢力に思いっきり与する形になっていないなら不殺もおk
>>285
大聖母の件はしょせん私刑だから、白龍(および真っ先に殺そうとした市民)に非がないわけではないと思う
然るべき場所に引きだして法のもと裁かれなくちゃいけなかった
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:01:06.34 ID:pxeItfqJ0
- ルフになるから不幸な死ではなく充足感のある死なら大丈夫そうな漫画だしなあ
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:02:58.78 ID:T/e9dO0z0
- >>239
サンデーS今度はジュダル押しか
本編で出てこないからか?
モッさん祭りの時みたいに
SSSの特典ペーパー付いたりするのかな
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:06:17.14 ID:/U+en5rQ0
- アラジンは昔から不殺主義じゃないの
自分から殺そうとしたことは無かったはず
というか今日16巻読んだけど面白いな
相変わらずキャラの立て方がうまいわ
あとこの内容はどう考えても日5向けじゃない
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:13:46.78 ID:4fkTwXXx0
- でも今までの日5とどっこいの表現じゃない?魔導冒険譚なのは間違ってないけど色々イメージイラストとは大分違うかもなw
アニメ2期で戦争編までやってほしいなあ…
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:13:46.81 ID:lxEXBBx30
- 身も蓋もない力押しはシェヘラもやってるのにマギが力押ししたら失望ってのは良く分からんな
やられる側にすればファナリスだって魔道兵器と似たようなもんだと思うが
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:17:30.73 ID:H4OM7zO30
- アルサーメンとだって分かり合おうとしてるアラジンだし
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:21:31.06 ID:2C+RsHRY0
- >285
育ての親(と思ってる)の首を切り落とした後子供達にわざと至近距離で
見せつけるのは普通に非難されて然るべき行為だと思うが
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:23:15.38 ID:su8v0/l20
- >>294
シェヘラもモガ爺もムーもアラジンに失望してたよね
しかし特にシェヘラは自分もマギなら戦争焚き付けてどうなんだ?とアラジンにズガンと言ってほしい
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:29:06.09 ID:JkN7mjQ/0
- >>297
まあ二人とも国を守る為だしな
アラジンの信念ってなんだよってなる
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:36:39.78 ID:m7sR4f7D0
- 大聖母は戦いの最中に殺してたら別にアリババも非難しなかったんじゃね
法の裁きを受けること確定してる状況で殺したのがマズイ
因果応報だろうけど白龍はあの時点で大聖母を殺したつもりではなかったから
大聖母自身の悪を裁いたってシーンでもないわけだし
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:50:08.71 ID:fmlDkxNZO
- この場をおさめるにはこうするしかない
みたいなこと言ってたっけ?白龍
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:50:32.54 ID:cpAOr/8G0
- >>299
同意
子供達の前で首チョンパした上に掲げ持ったり
セリフも明らかにわざと子供達を傷つける意図があったから激怒したんだろうな
被害者家族も、せいせいしたって人もいるかもしれんが
憎い対象が一瞬で死んじゃって茫然としてそう
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:54:00.18 ID:zj2LUG/+0
- 殺した理由が憎き母親に見えていたからってことだからなあ
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 18:56:25.34 ID:V8seskX20
- 豆腐さんはもっともらしい事を言ってるけど本心は私刑、て流れだからなあ あの話は
あの態度が高じたらただのヒャッハーになってしまう
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:14:25.47 ID:0Ey9kZid0
- BSみてわらった
ジャーファルさんなんかかわいい
16巻を買ってみよう
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:15:01.76 ID:9+GYgmVc0
- >>294
単なる力押しじゃなくてもっとすごいものを見せろと言ってたろ
その程度なら俺たちでもできる、と
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:17:40.92 ID:9+GYgmVc0
- ふと思ったんだがティトスが短命なのはあのロリババア自体が分身だからじゃないかな
ティトスはロリババアの分身なわけだがそうなると分身の分身と言うことになる
本体からの分身なら長命だが更なる分身はかなり劣化するから短命とかありそう
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:19:32.24 ID:blDyHcTF0
- 16巻読んでるとあれ?本誌ってこんなに短かったっけ?って思った
連載誌とコミックスで何でこんなに時間間隔が違うのか…
マギはコミックスの方が妙に面白く感じる
グレートハンサムさんマダー?
前スレで誰かが言ってた「マグノ5層から現れる」が洒落にならない
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:21:56.03 ID:Cpzy7Mim0
- 自分が選んだ王にマグノを支配させようとする3人目のマギが現れたよ…
3人しかいない(はずの)マギが何で揃いも揃ってウチを狙うんだよ…
ウチは世界一魔導師にやさしい国なのに…
あの渋面の下でモガ爺はこうも思ってはいないだろうか
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:24:06.33 ID:oYIXGx6o0
- >>295
マギとアルサーメンはコインの裏表のような対立軸だけど
本来存在しないマギであるアラジンはその狭間に存在意義がある気はする
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:34:10.64 ID:Byn7oV7K0
- なんでマギと組織が裏表なの?
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:44:01.64 ID:JkN7mjQ/0
- マギとアルサーメンが裏表なんでなく、ソロモンと対立(表裏)?って言いたいのか?
ソロモンの写し身であるアラジンとアルサーのマギのジュダルが表裏ってのはわかる
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:47:58.65 ID:LgPhHIjJO
- 片や知力2で片やソロモンの知恵。どう見ても裏表です、本当にありがとうございました。
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:53:23.53 ID:4L6MuMXsO
- 知力2は桃食って胡座かいてる暇あったらマイヤーズ教官にいろいろ教えてもらえ
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:55:56.65 ID:blDyHcTF0
- ツインテはラゾルちゃんで確定なのか可愛いよね
後今週のハム子がアラジンの攻撃防ぐ所で(*」>д<)」みたいなポーズ取ってて
ああこの子女の子なんだなあ…と初めて思ったよ
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 19:59:49.08 ID:V8seskX20
- ラゾルちゃんよく見たらエロい場所に傷があるな
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 20:09:36.52 ID:5rCU/IrU0
- >>304
SSSで買えよ
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 20:11:51.54 ID:77xZ2WaZ0
- 文字ばっかだから期待しすぎんなよ
絵を描いてる暇無かったのかなという感じを受けてしまった
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 20:17:13.03 ID:JkN7mjQ/0
- おまけ漫画の絵もちょっと荒れてたな
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 20:25:50.13 ID:zj2LUG/+0
- 今回のおまけ漫画は手ブロの絵に近い感じだったな
- 320 :名無しさんの次レスにご期待ください:2013/02/20(水) 20:33:59.25 ID:O4MBvo2m0
- アラジンてさ、白龍に対して「僕は戦争は嫌だなあ(真顔)」とか、
白瑛に対して「殺さないで(真顔)」のシーンとか見てると
心の本質≒不殺みたいに感じてしまう、単に優しいから不殺とかじゃなくてさ
個人的に気味悪ささえ感じてしまうけど、なんか好き
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:04:30.11 ID:uSMFh2LY0
- >>320
アラジンの本質は自由じゃないか
他人の生や自由を縛ったり奪ったりする事を忌避してるように思える
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:13:10.31 ID:DhIezZCN0
- おまけ漫画の紅玉ちゃん思った以上に酷くてワロタw
マジ幽鬼みたいだと笑った後に悲しくなった
どんだけ孤独だったんだよ・・・卑しい汚らわしいクズだろうと、あれをマトモな人間にしたんだから夏黄文はよくやったわ
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:13:44.45 ID:9+GYgmVc0
- だが「真の自由」を望んでいるのは実はアルサーメンだったりする
彼らに言わせればマギが望む世界は
「ソロモン王が敷いたレールの上を走るだけ」
他人の生や自由を縛ったり奪ったりする「自由」も選択できるように
と言うことだな
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:24:52.00 ID:JkN7mjQ/0
- >>322
9巻読んだときは紅玉チョロ甘すぎわろたと思ったもんだが、
今回のおまけ漫画見ると仕方ないよなって気になるわ
今まで出てきた従者の中でもトップクラスに良い仕事してんじゃねーか…下衆だけど
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:25:01.34 ID:T9dJs42r0
- >>323
それを自由と呼ぶかはなんというか
理不尽な暴力や暴虐と自由は違うと思うんだよな
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:26:03.07 ID:DhIezZCN0
- >>324
マジでジャーファルと並ぶくらいいい仕事してると思う
青瞬とか完全にメじゃないレベル
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:29:43.36 ID:EuQobDXW0
- シェヘラがマギは確定か
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:31:53.96 ID:E2pLBkuCO
- 夏黄文の株が急上昇w
眷属器も紅玉の怪我を治そうとして発動したんだっけ憎めん奴だ
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:33:52.83 ID:5rCU/IrU0
- シェヘラザードと言うマギがレームにいるのは確定。
あのロリがロリババアとは限らない。
まあ実はロリそっくりの本物が!って展開は
ザガン編とも被るし、やらないんじゃないかと思うけど。
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:34:37.02 ID:DhIezZCN0
- つーか性根が出世の事しか考えられないしょうがない奴って事でやっとバランス取れてるんじゃね
あれで本物の心の清らかな忠臣だったら他の従者連中霞むわw
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:36:33.90 ID:tLececro0
- >>322
紅玉ちゃん、地味で誰からも見向きされなかった幼少期が少しトラウマで厚化粧なんだろうな
化粧とるとあんまり容姿はいい方じゃないんだろう
でもきれいになるための「努力」は惜しまない。結果濃くなる化粧。
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:40:03.63 ID:blDyHcTF0
- >本物の心の清らかな忠臣だったら
ザガンが白龍を選んだ理由が豆腐ぼっちだからじゃ…と一瞬思ってしまった
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:42:32.04 ID:TB3JhKPx0
- >>330
でも夏黄文が紅玉とシンドバッドを結婚させよう! って考えたのも
紅玉の恋を実らせてあげたいって気持ちが本当は先にあって、
そんな甘い自分を恥じてわざとゲス思想にすり替えたんじゃないかと思うと・・・
やばい夏黄文いい奴すぎるわ!
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:46:10.97 ID:ldbmj13zO
- >>333
それはないだろう
まずは出世のためで姫君もアイツ好きだから一石二鳥だろみたいな
だが夏黄文さんは憎めない良いキャラだ
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:49:14.57 ID:eeQzXYR30
- 白龍にだってジャーファルや夏黄文みたいな従者がたぶんきっといつかは…
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:49:58.99 ID:ORo0xva00
- バックステージのジャーファルが面白かった
今週読んでないけど何かああいう厨二なセリフが出てくるのかな?
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:53:40.88 ID:DhIezZCN0
- >>335
BBA48が生きてる限りは宮廷の人間を警戒してるだろうから無いんじゃない
あいつはまずは玉艶ちゃんとの事にカタがつかんと人生始まらん気がする
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 21:53:55.46 ID:Jl1kF3jq0
- >>332
それを憐れんで、というより、都合がいいと見て、ならわかるかも
白龍には余計なオマケがついてないからその分気楽、みたいな
眷族つくらずに「人間嫌い」を貫きそう
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:08:35.15 ID:JkN7mjQ/0
- とはいえ、それが白龍自身にとってよくないのはわかってるだろうしな
そういう人材が白龍の傍につけば眷属作るだろ。つけばの話だが。
そういえばジンの意思表示って眷属の有無も含まれるのか?
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:14:19.95 ID:PCCzNX370
- やめてください! ただ強いだけかwwってそれすらもコドル3レベルのマギがいるんですよ!?
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:16:30.46 ID:zj2LUG/+0
- >>339
金属器使いと共闘してジンに認められないとダメらしい
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:16:39.34 ID:eeQzXYR30
- 青舜の一族とかで誰か付き従ってるとかないのか
家同士の主従関係みたいなビジネスライクな方がお互いに気が楽そうだ
紅玉はいい従者引き当てたなぁ、こっちは本当にビジネスライクな主従関係のはずなのに
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:17:30.44 ID:PCCzNX370
- 下衆だけど紅玉を見捨てるという選択肢が毛頭浮かばないというのがいいよな
他の家臣だったら適当にヨイショしたら
とうに見切りつけて他の連中にごますりに行ってる
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:21:15.75 ID:cpAOr/8G0
- 夏黄文はすげー絶妙なバランス保ってるな
作者が気に入るのもなんとなくわかる
>>323
アルサーは自由になる権利だけを求めて、
そろモンは自由になる権利+自由に伴う義務
ってイメージ なんとなく
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:22:33.88 ID:5X4IcfT+0
- >>339
モルさんにぜひ白龍の眷属になってほしい
このままだと白龍が哀れすぎる
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:23:45.55 ID:4L6MuMXsO
- 従者の男が自分より強かったら多分ウジウジしだして面倒くさいし、弱かったら青舜いじめみたいな事しだすだろうし
足手まといにならない程度に強い女の子くらいしか白龍の従者できなさそう
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:25:05.56 ID:UqsfHh+R0
- >>336
あれは今週の話じゃなくて
16巻おまけペーパーネタだよ
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:25:17.22 ID:V8seskX20
- 白龍の従者になれるとしたら今のとこ外部の人間しかいなさそう
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:27:19.89 ID:bz3qxWF6O
- 自由に伴うっていうと義務より責任なイメージ
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:30:22.02 ID:dCnHhvAv0
- 白姉弟を見てると束縛されることを本人も気づかない心のそこでは望んでいる節があるので
白龍お兄さんにつき従うのは超勇者であるモルさんがふさわしいんだろうがそんなのは御免だ
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:30:34.72 ID:KMZvB8q+0
- ソロモンの知恵は、全知とか何とかだっけ。
唯単に頭悪いジュダルに手っ取り早く頭よくさせるための全知、とかだったら笑う
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:31:16.93 ID:cpAOr/8G0
- >>345
白龍哀れだがそのためにモルさん眷属にしたら今度はモルさん哀れになるなー
モルさんはもうアラババの力になるっていう強い意志があるし
多分白龍のモルさんへの気持ちより強いんじゃねってくらいに
しかしピコーン白龍にはあいつをあてがえばいいんだ!って
丁度良く思いつくキャラがいない
ジュダル実は女だったとかマギじゃなかったとかないか?
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:35:45.92 ID:V8seskX20
- トラン語のあの娘なら…白龍に両親助けられた恩義があるしきっかけがあれば忠臣になりそう まあもう出てこないだろうなー
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:36:02.26 ID:0Ey9kZid0
- >>345
モルさんはもうアリババの眷属だからなあ
複数の眷属ってもてるのかな?
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:37:19.43 ID:DhIezZCN0
- というか、モルさんが白龍の眷属になればいいとか言ってるのはいつものあの人だろ・・・w
いちいちレスしてあげるお前らの優しさw
そのうち作者が白龍といい感じになる女を出してきそうな気はする
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:37:30.67 ID:T9dJs42r0
- 主人が複数金属器持ちの場合、複数のジンから認められれば眷属器複数持てると予想
まあ紅炎従者かチートさん従者しか可能性無いわけだが
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:39:03.36 ID:VLnOIkaD0
- 本人に同じくらいの忠誠心があれば可能かもと思ったが
ジンが許さなそうな気がする
主同士が血縁ならともかく二人に仕えるのは変だし裏切る可能性出てくるし
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:44:44.21 ID:s+SCA12F0
- >>357
二人の金属器使いが一人の眷属をシェアリングは無理だと思ってるけど
金属器使いが別の金属器使いを眷属にはできるのではないかと密かに期待している
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:46:44.95 ID:T/e9dO0z0
- 夏黄文と紅玉ちゃんのエピソードは、二の姫物語って少女漫画思い出した
下衆じゃないし、幽鬼じゃないけどw
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:48:41.76 ID:5rCU/IrU0
- >>358
眷属でありながら王の器であるっていう状況が矛盾してるんじゃね?
まあ面白ければその展開もありだけど
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:50:46.52 ID:rkoX06Cn0
- >>358
眷属器と金属器を併せて持つことはできないと作中で言われたじゃないか
同時に二人の主を持つ眷属は可能かどうかはまだわからないが
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:51:10.69 ID:VLnOIkaD0
- 眷属になると金属器手に入らなくなるけど
先に金属器手に入れた場合ってどうなるんだろうな
引き続き使用可能なのか眷属の間は使えなくなるが眷属じゃ無くなるとまた使えるのか
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:52:56.75 ID:V8seskX20
- 少年漫画的に金属器持ち同士の協力技とか出たりして
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:54:05.26 ID:2h+C3YhzO
- 夏黄文さんはたいへん出世欲に忠実で、前向きな下衆なのがすばらしい
黄文の発する人生を勝とうとしてる欲が、欲も自尊心もなさそうな幼い紅玉にいい影響を与えたんだろうね
プリンセスメーカー開始時の黄文、今の紅玉と同い年か
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:55:15.20 ID:997zeEKCO
- 夏黄文は素晴らしい従者だから出世させてやるべきであります
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:57:10.19 ID:DcHJLlAb0
- 眷属器が発動するほど心酔してる時点でもう王じゃなくねって気がする
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:58:51.03 ID:k6NeCD3m0
- 豆腐には金属器使いの姉上を手玉に取った天才を付けてやれば面白いと思うんですよ!
駒はいくらでも量産出来るから、運用を彼に任せればいつでも戦争を仕掛けられるぜ!
>>328
幽鬼状態から現状のチョロカワ状態に回復させる苦労は並々ならぬものだったろうから
そりゃ必死で何とかしようとするよなーと納得してしまった
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:59:59.09 ID:Sz59bkF70
- ここでユナンの名前が出たって事は、モルさんがユナンと一緒に登場フラグですかね
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 22:59:59.43 ID:VLnOIkaD0
- でもムーみたいに心酔すること自体は問題ないっぽいけど
相手がマギだからノーカンなのか?
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:00:04.53 ID:HC+hsEkh0
- 紅玉ちゃん、最初出てきたときはなんだこのババアとか思ったけどやっぱいいわ
いろいろフラグ立ってるけど幸せになってほしい。夏黄文頼んだぞ…裏切るなよ…
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:01:28.28 ID:eeQzXYR30
- 眷属が主を裏切ったらどうなるんだろう
眷属器使えなくなるだけならリスク少ないけど
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:02:06.97 ID:m4VvIp8d0
- アラジンが誰もルフに返さないって言ってるけど
ファナリス溺死もしくは感電死させようとしてなかった?
結果論としてファナリス丈夫だから死ななかったみたいだけど
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:02:56.35 ID:ImkboY710
- モルさんがアリババと白龍のダブル眷属になったら二股女と呼ばれてしまう
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:04:21.13 ID:2h+C3YhzO
- 夏黄文さんは紅玉裏切ったら行く場所ないから…
ティトスは新しいシェヘラザードになる、に賭けておこう
今のシェヘラザードも昔ティトスのように作られたものってことで
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:05:13.58 ID:WHlYUkcz0
- ハルハールインフイガールって
双掌って書くのに、今回の巨人は片手だな
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:05:49.44 ID:/ho9g1oA0
- 掛け持ち眷属とかは無い気がするけどなぁ
王と眷属って、マギにおいて結構重要なことでしょ
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:08:51.23 ID:74h6fTgj0
- 紅玉たんにとって夏黄文ってどんな存在なんだろうな
夏黄文は良い子よ〜って言ってたけど
まさか本気で奴の建前を鵜呑みにしてるんじゃ…チョロインすぎるぞ!
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:10:08.17 ID:k6NeCD3m0
- >>375
「今のはハルハールインフィガールではない……メラだ。」とか言ってくれちゃうのか
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:12:33.83 ID:g/6uFJmI0
- モルさんにはアリババの眷属を解除して白龍の眷属になってほしい
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:17:00.32 ID:m7sR4f7D0
- >>377
16巻のおまけ漫画でも同僚二人にはオチで本音駄々漏れで出世できねーな!
と思われてるのに紅玉だけ素直に感化されてるし
何歳になろうがチョロインはチョロインなんだ
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:17:05.17 ID:2h+C3YhzO
- 金属器複数持ちの王の眷族で、ジン同士の仲がよければ眷属器複数持ちはあるかも
でも同時に二人以上の王の眷族になることはないと思う。違う王を選んだジン同士は相容れないだろうから
あるとすれば、後に眷族になった方が、既に眷属器に宿っている眷族を弾き飛ばしてに収まるとかかな
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:18:42.81 ID:WHlYUkcz0
- >>378
なるほど学長もびっくりするわけだ
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:19:14.53 ID:HLtffmzX0
- モルさんのネックレスは白龍が今の眷属器を壊すフラグなの?
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:21:12.75 ID:EuQobDXW0
- そろそろティトスの体を乗っ取ってシェヘラが出てくればいいのに
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:26:41.54 ID:Jl1kF3jq0
- こういう話になると、作中の現在の状況ってソロモン王の治世とは全然違うんだって実感するな
マギが選ぶ王もバラバラ、ジンが選ぶ主もてんでばらばら
当事者達はその辺をどう捉えてるんだろう
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:27:11.63 ID:/ho9g1oA0
- 眷属たる忠誠心ってなんなんだろうな
夏黄文はゲスだけど、結果的に紅玉のために働いてる事になってるからOK?
王が道を踏み外しそうになったとき、王のために反逆するのは裏切りになるのか?
モルさんはアリババが間違えたらちゃんと叱れる子だろうけど
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:31:43.90 ID:k6NeCD3m0
- そこらへんの塩梅はジンによって変わるのかもね
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:40:35.68 ID:V8seskX20
- 幽鬼みたいな紅玉に努力させるだけじゃなくて
紅玉の評価を上げるための周囲への根回しもちゃんとしてきたと思うな加工分は
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:40:47.37 ID:HPLG+x7i0
- >>288
漫画では不殺もオッケー、現実では殺しが好き?ー
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:44:44.85 ID:5idd6VHQ0
- 不殺を宣言するなら最初からやってほしいな。
もうこの戦争で結構死んでるだろ、
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:47:07.47 ID:k6NeCD3m0
- >>372も言ってるように、ファナリスが死ななかったのは結果オーライな感じなのが何ともw
「死ぬかと思ったわー、マジ死ぬかと思ったわー」と遊んでくれ
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:47:24.01 ID:D1PKF5EWO
- 初期のアラビアン世界からどんどんかけ離れてゆく
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:48:22.13 ID:JkN7mjQ/0
- >>341
いや、ジンが眷属作りたい作りたくないって好き勝手できるかどうかの話だよ
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:50:51.42 ID:du/kwhN+0
- 結界は1部分(海側)しか破損してないんだねぇ。
紅覇は結界が壊れるのを待ってると思ってたけど、
今の状態だとレーム側に回り込まないと学園都市に侵入できない訳か。
紅覇出てこないとババさんも出番がない気がするぜ。
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:58:15.67 ID:k6NeCD3m0
- レ―ムがビームに見えてしまって、紅明がビームで超長距離からバリア攻撃して壊すのか
と自然に考えてしまうくらい紅明の金属器のイメージが扇ビームに固定されてしまっている
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 23:59:58.18 ID:h1WWVe0u0
- 名前から言えば光属性っぽいしなw
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:00:13.49 ID:7fW3tV9F0
- >>388
そら自分が王になるのは無理な以上
自分が出世する為には紅玉が高い地位に行くしかないわけだから
一生懸命がんばるだろ
自分の野望と職務が見事に一致したわけだ
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:06:55.30 ID:ESWw0euF0
- >>346
そういやすももで、主と、主よりも弱い従者ってのがあったな
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:15:16.94 ID:PSLytrTv0
- まぁ本来、従者は主より強いべきなんだろうけどね
マギのシステムだと、下手すると従者は足手まといになるんだよな
基本的に主より弱いんだから守る事はできない
夏黄文みたいに、戦闘能力以外の功績があるのはいいよな
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:17:45.02 ID:Yel1JOOR0
- >>395
諸葛さん的なアレか
無双よく知らんけどなんかしっくりくるww
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:21:03.39 ID:TsHrJ6rL0
- >>397
だもんで性根がクズでも十分紅玉の忠臣だし眷属足りえるんじゃねと言いたかった
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:22:29.31 ID:TsHrJ6rL0
- あ 日付変わってた…
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:22:43.33 ID:V1t+MGiw0
- ちょっと上に金属器同士の合わせ技って言ってる人いたけど、
個人的には金属器と眷属器の合体技はいつかくるんじゃないかと思ってる。
白瑛とか、金属器の力がビミョー(に見えるw)な代わりなのか、
パイモンは多産型らしいし、多人数で一斉に発動することで力を増すとか。
眷属器で小さい風を起こして×100
金属器でそれを束ねて大技発動、とかねw
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:24:00.90 ID:GijnCkSiO
- >>387
ジン別眷属採用基準(想像)
パイモン「信頼して慕ってくれるならみんなオッケーよ?(狂愛と混沌)」
アモン「心からの礼を尽くせるものでなくてはな(厳格と礼節)」
ヴィネア「支え、護る者を…(悲哀と隔絶)」
ザガン「元々人間はすぐ裏切るから好かない。いいかげんな奴も好かないね(忠節と清浄)」
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:24:07.03 ID:ED2OJYsY0
- >>394
一部分割れたら全体パリーンとかじゃないのね
>>372
あれは殺すんじゃなく弱らせるためって感じがした
「足止めする」って言ってたし
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:28:23.03 ID:Yel1JOOR0
- >>404
フォカロル(支配と服従)は?
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:38:47.10 ID:p72qIRqw0
- >>405
モルさんが泳げないのから連想したって言ってるし
泳げない(と想定した)相手に水責めして
殺すつもりないただの足止めだって無茶じゃないか?
本人が足止めだって言ってる以上突っ込んでも意味ないが
そうなるとアラジンの言う不殺の基準を知りたい
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:53:18.60 ID:lk4KH41f0
- だって結果的にファナリス死んでないし
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:53:48.56 ID:ncXC/uDN0
- むしろそのせいでマグノ側が死屍累々という
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:54:58.31 ID:ED2OJYsY0
- >>407
アラジンの不殺の基準は自分もよくわからんが、
モルさんが泳げないのから連想したのは
「ファナリスは足場が弱点なんだ」とかそれくらいじゃね?
さすがにモルさん泳げない→「ファナリスは水責めで殺せる!」
って発想まで行ったら友情壊れるお
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 00:57:05.90 ID:lk4KH41f0
- >>406
チャラ先輩犬だったら腹見せしてそうな勢いでシンに忠誠誓ってんじゃん
服従しちゃってんじゃん
下手すりゃ一国の王様やってたチャラ先輩が他国の王に下って眷属やってんのは中々いいよなゾクゾクする
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 01:04:06.70 ID:jgj9GepZ0
- ルフに還りさえしなければいいんだよ。ルフに還りさえしなければ(意味深)
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 01:07:46.77 ID:09G7dm250
- これからアラジンは不殺貫いていくんだろうか
アリババは割りと敵と見なした相手には確実に急所狙って仕留めていくタイプだから
そのうち折り合わなくなりそうな気がしてきた
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 01:09:06.51 ID:lk4KH41f0
- そもそもアラジンって不殺主義なんて言ってたか?
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 01:09:50.04 ID:FtVGaez30
- しかし結局ユナンって何者なんだろ
何か目的があって放浪してるのか、それとも単に気の向くままブラブラしてるだけなのか・・・
15巻に出てきたユナンの首が妙に長いのがちょっとだけ不気味だったw
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 01:14:54.17 ID:D84GYeQM0
- >>414
ルフを還るってのは肉体を殺さないって事だと思うよ
ただ電撃の追撃で本当に誰ひとりとて死ななかったのかな
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 01:20:43.65 ID:AaUbaPRM0
- >>346>>348
なぜかトトさんが浮かんだ件
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 01:37:31.15 ID:lk4KH41f0
- >>416
それは主義とは違くね?
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 01:47:05.76 ID:ED2OJYsY0
- >>414
できるだけ人死にを減らしたい、とかそういう感じっぽいな
そんでその方法をまだ模索してる段階みたいな
殺すことで解決できるとは思ってないってだけで、不死主義みたいな描写は特にないと思う
一人もルフに還さん〜の真意はよくわからんが
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 01:48:03.81 ID:ED2OJYsY0
- 間違えた不殺主義ね
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 01:48:31.65 ID:c5qOIzckP
- ユナンって崖底の奴?
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 02:04:09.25 ID:FtVGaez30
- >>421
そう
大峡谷の底の小屋でモルさんと出くわした奴
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 02:12:39.73 ID:tLOr1kvc0
- かめぇ〜
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 02:15:52.74 ID:V7W+Hd7S0
- >>416
愚問だな
一般兵なら確実にアウトだがあいつらファナリスだぞ
むしろ死人が出る方が有り得ない
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 02:27:38.99 ID:V1t+MGiw0
- 不殺不殺言ってる人はどっかずれてるよ。
そもそも人が死なない漫画ではないし、アラジンも割と人の営みの中の生き死には容認してる節がある。
現時点で両軍ともに被害甚大だからな。
ソロモンの知恵で死んだ兵や魔導士のルフも救済するのかも知れないし
アラジンがマギとしてこれから振るう力でもう誰も死なせないって事じゃないか。
個人的には喧嘩両成敗的にそのままマグノの中枢機関をドカンとやっちまえと思うがw
この戦いも終盤との事だし、そろそろ決着付くだろう。
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 02:29:55.92 ID:lk4KH41f0
- 誰もルフに還らせない!ってのはそんなに難しく考える台詞じゃないと思うけどね
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 02:40:53.23 ID:ED2OJYsY0
- うむ
主人公がなんかわかりやすい信念持ってて
それが全てに打ち勝つーとか
何かを倒したり何かを手に入れれば世界は救われるーとか
そういう漫画じゃないもんな
ところで作者が今何書いてるか気になる。
多分もう戦争は書き終わって、その後の展開書いてんのかな。ババとかモルとか書いてるかしら
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 02:48:56.55 ID:L9bHzyIv0
- ああ俺は早くババさんとモルさんに会いたい
もちろんアラジンありきのストーリーなんだけど
やっぱりババモル二人が居てこそのマギだと思うから
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 03:11:17.87 ID:W6fdCa480
- アラジンにはここらで挫折して欲しい
聖宮の門くぐったせいで年不相応に俯瞰的な物事の見方が目立つし
ソロモンの知恵とマギ技能と魔法技術で戦略兵器レベルの力で物事を解決されると
遠くにいってしまったようで悲しいし主人公として完成され過ぎていてつまらない
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 03:29:50.13 ID:MG7AnXNm0
- 生き物として高ランク過ぎるからババさんといつか対立しそうな気がする
今回はその布石かもしれない
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 03:45:12.74 ID:V1t+MGiw0
- 力を使って、あと一歩の所で体が付いて行かずに倒れるアラジン
アラジンが居なくなった戦場に両軍兵を引きかけるが…その時、煌帝国の兵がーー
とかね。
アラジンが黒歴史ビームで双方の戦意をなくすことはできるかもしれないが、あの感じだと身体の負担がやばそう。
アラジン的には意識失って起きたら大惨事って言う展開もおいしい
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 03:47:08.56 ID:UgRtAq8I0
- アラジン強すぎて、信号PTのバランスが崩壊しそうだが、どうなっていくんだろうな
ババッチにも魔装完成したら伸び代がなー
モルはマゴイ少ないんだし置いてけぼりしそうだし
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 04:14:19.70 ID:D84GYeQM0
- >>432
今回のファナリスの戦闘力を見たら戦闘力に不安は無さそう
ついでになにかしら役割ありそうだし
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 04:48:59.94 ID:SrWPsyHt0
- ストーリー上ファナリスを掘り下げるようだから
アリババとモっさんの絆が深まるイベントがありそうだと期待してる
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 05:30:37.92 ID:c5qOIzckP
- とりあえずババさんはカシムブーストでマゴイ増えたし、ダンジョン二個目を攻略に行かないとな。
モルさんの強化はユナンさんにお願いするとして、
白龍視点とか始まったりするかも。
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 05:43:48.82 ID:jP0JP7kW0
- >>429
50巻まで続くことを考えたら、まだ3分の1しか進んでない
今の段階でアラジンが無敵になってしまってはつまらないよなあ。
今後ひたすらアラジン無双が続くだけのストーリーでは面白味がない。
やっぱり主人公は挫折がなくっちゃ。
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 06:34:14.56 ID:jbMwOZCN0
- それにしてもジュダルをどうやって強くしたらいいのか方法がわからない
闇金を埋め込むとかBBAを吸収するとかかなあ?
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 07:11:16.05 ID:c5qOIzckP
- 回想が、なんかマグノ勝つ勢いだったからなー。
つうかアリババ、今どこに待機してんだろ。
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 07:53:50.38 ID:ZA1D4aId0
- ババさんはアラジンの威嚇射撃で完全にビビってると予想
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 08:15:52.09 ID:Za/Ku7Lc0
- 俺はババさんが威嚇射撃の炎を吸収して「落ち着けアラジン」ドンッ!すんのかと期待したらそんなことなかった
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 08:32:44.34 ID:YBIyQoT+0
- 単行本読んだんだけど、進級しないと市民になれない設定で
明らかに進級できてる人数が年間何百人もいるように思えないけど
あの街の人口ってどういうことなんだろ?
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 08:47:51.84 ID:/3PlFuXLO
- 外からの人間は魔術師だけが入国できる
そして学院で優秀な成績を修めると一等、ダメなら二等
魔術師の子どもの非魔術師は三頭
魔術師の子どもでもない非魔術師は四等
貧乏人は五等になる
だったか?
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 09:26:32.96 ID:wGKPSf0E0
- 進級しなきゃ市民になれないのは外から来た魔導士だけでしょ
なんで国民全員その扱いになるん?
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 10:37:19.93 ID:AAsGOoTE0
- 貧乏人というか魔法道具で代用できない技能を持ってないとすべからく五等
農家全滅
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 10:56:31.57 ID:R+/5EQvr0
- 16巻読んだ
ティトスくんとドロン様のズボンの形が同じだった
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 11:05:07.52 ID:fSGTk2DPO
- 複数の金属使いって
なんとなく10年くらい前の仮面ライダー思い出した
なんか電車にひかれた主人公が桃太郎になるやつ
桃太郎と浦島太郎と金太郎と竜の子太郎と
4匹の聖霊でフォームチェンジするやつ
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 11:18:33.86 ID:DBILCxUY0
- ジャンプのMOMOTAROUだな
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 11:41:11.21 ID:M8inh5VxO
- >>446
電車にひかれてはなかっただろ
電車モチーフだったが
ライダーなのに電車ってってつっこんでしまったけど
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 11:45:15.27 ID:M8inh5VxO
- ごめん
ひかれるって轢かれるじゃなくて惹かれる的な意味か
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 11:45:19.22 ID:FrMLq9AS0
- >>416
ごめんよお兄さん
“一人の命も”というのは人間についてだけのつもりだったのさ
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 11:55:08.04 ID:EKwEVmrwO
- 「一人もルフに還さず、魂すら残さず消し去ってくれるわ!」ていう意味だったらどうしよう
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 11:56:02.04 ID:j6kzRfj30
- 最近の展開ってシンドリア出発してからどれくらい時間たってるんだっけ
二年くらい経ってるんだっけか?
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 11:57:24.72 ID:mp9cQ1i70
- >>449
どのみち、そんな話じゃないし、10年も経ってないw
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 12:25:50.31 ID:mEJdrUv70
- >>437
アラジンがちょっと強くなりすぎてジュダルちゃんがやばくなってきたなw
この先白龍が組むことにイエスと言ってくれても、もしアラジンと戦う展開になったら歯がたたなそう・・・
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 12:43:00.93 ID:zumqtE96O
- >>452
一年ちょっとくらいじゃないか?
アラアリモルがはなしてたとき
アラジンは一年以上マグノにいるかもで
アリババは一年そこらで帰る
みたいなこと言ってたような
だからいまは一年くらい経ったころだと
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 12:46:52.38 ID:BHbSHe7mO
- 最終的にライナーフォームになって持ってる全部の金属器が1つになるんですねわかります
うん、全く分からない ちなみに電王は2007年作品だ
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 14:11:01.14 ID:6/7EQeaLO
- 今日のモモタロススレはここですか?
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 14:43:23.74 ID:RMeCusl50
- ジャーファルやモッさんは何で金属器を持たないんだ?
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 15:04:22.45 ID:M8inh5VxO
- >>458
すでに眷属だから
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 15:06:09.58 ID:RMeCusl50
- ジンの眷属になると金属器持てないのか
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 15:15:51.06 ID:UAptUTMrO
- サンデー読んだ
アラジン的には直接手を下してない(作戦発案)場合の殺生はノーカウントなん?
アラジン自身が殺してなくても既にたくさん死んでるよね
つかアラジンて作中一人も殺してないん?
アリババやモルさんは敵は殺してるよね?煌帝国の怪物とか一応人間?だったし
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 15:20:32.18 ID:M8inh5VxO
- 迷宮でザガンが主を選ぶ時に「マギ」と「眷属」を除く四人(アリババ、ドゥニア、トランの少女、白龍)の中でって分類したから、基本眷属はジンの主にはなれないのでは?
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 15:21:46.28 ID:uyAIIdwu0
- 人殺したら「ルフを導く立場でありながら僕はなんてことを・・・くぁwせdrftgyふじこ」
とか言って発狂→堕転しかかるのをアリモルシンが必死に修正
なんて話も読みたいと思った。
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 15:23:07.04 ID:FhJ/u1n30
- >>461
あれは殺生の是非に対する言葉じゃない
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 15:31:11.43 ID:eVlSrlIu0
- チートも眷属になる前なら主に選ばれる可能性があるって言ってたしな
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:03:32.93 ID:ID17LHETO
- 新刊の特典てビンゴ大会でいいの?
まともな絵も漫画もないやつ
なんかそんなコピーされた用紙が一枚入ってたんだが前は厚紙だったよな…
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:08:03.34 ID:NzVC8+vw0
- 眷属のみでクリアした時どうするんだろうね
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:11:15.04 ID:H0b18Iqy0
- >>467
金属器持ちがいないと迷宮内では発動しない可能性
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:11:41.29 ID:IyDtn6kiO
- マゴイ量それなりだし金属器持てた可能性もあるのに
チートをサポートしたいか守りたいか思って眷属になったって事は最古参は当時サイコさんだったくせに意外とちょろいね
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:19:43.11 ID:FhJ/u1n30
- そもそもシンドバッドと一緒に迷宮入ってシン以外が金属器持ちになる可能性なんてほぼ0じゃね
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:30:33.85 ID:dMF1ovfq0
- 神爆誕みたいに描かれてたチートさんだもんなぁ…
初期じゃ空き容量もいっぱいだし
>>466
書店によってはカードの数に限りがあるからコピーしてつける所ある
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:35:31.51 ID:l47Z2CKK0
- 初期チートさんと白龍だったらザガンはどっちを選んだんだろうか…
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:38:17.66 ID:x/tuQ/Cj0
- >>469
審議拒否
迷宮は入る人物の実力に合わせて力を変えるんだし一回シン抜きで迷宮攻略して
チートさん以外にも金属器を分配したほうが戦力は上がったと思うけどなぁ
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:40:43.40 ID:V1t+MGiw0
- 該当者なしって事は生きて出られないって事じゃね?
実際にシン抜きで攻略に行って帰らぬ人となった仲間も居たりして
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:46:03.65 ID:fT99+ZeD0
- >>427
現状のぎりぎり感からしてどう考えてもそこまでストックあるとは思えない
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:53:27.63 ID:fzGmUhOj0
- そういや12月ごろにストックが切れたとかなんとかBSで言ってたな
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 16:57:46.05 ID:FhJ/u1n30
- それイケメン顔の話じゃないっけ
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:20:13.85 ID:cdl+Ak6K0
- >>473
主に従うにしたって金属器持ちになってからの方が主のためになるよね
煌は金属器持ち沢山いるけど、紅玉紅明紅覇あたりは
紅炎が王になるだろ的に思ってるだろうし
紅炎出し抜いて自分が王になるとか思ってるようには見えないしな
ムーとかも実質シェヘラにつかえてるような
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:28:54.06 ID:l47Z2CKK0
- >>478
煌はバックに戦争大好きジュダルちゃんとアルサーメンBBA48が付いてるので
手駒を増やす的な意味でわざと兄弟それぞれに攻略させたんじゃないか
国を拡大させたいなら7つのジン持ち×1人より1つのジン持ち×7人の方が
何かと効率良さそうだし
まあ複数攻略者がホイホイ現れないっていうのもありそうだけど
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:30:58.87 ID:V1t+MGiw0
- 紅炎が将来目指してる&周りが期待しているのは「皇帝」の座では?
王よりも上位の、王を統べる者としての君主。
煌の金属器使いたちはそれぞれ皇帝の下で民を統べる王たらんとしていると思う。
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:33:58.36 ID:AqMTpprn0
- >>478
シンドリア連中は最初の攻略者とその眷属だから仕方ないんじゃね?
攻略したら金属にジンが宿って全身魔装出来るとか従者が眷属になる可能性があるとか
諸々の知識は全部シンドバッドが初めて自分でやって判明したことだろう
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 17:55:44.90 ID:GuC5Kl+l0
- >>452>>455
アラジンの方は戦争が始まったから中断せざるを得ない状況で、
アリババの方も戦争が始まったマグノにアラジンがいるから来たわけだから、
三人が別れる前の本人達の言葉から時間経過を計ることは出来ないんじゃないかな
うろ覚えで申し訳ないけど、アラジンの方の描写からある程度の時間経過は分かるんじゃなかったかな〜
結構前になるけど、作中描写からどれくらい経ったと言うレスがあったと思う
違う時期のと混同してたらゴメン
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 18:04:17.21 ID:ESWw0euF0
- 殺す殺さない云々は、マギとしての力をを使うからじゃね
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 18:14:19.65 ID:ESWw0euF0
- >>458
既に眷属だし、野心がこれっぽっちもないから
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 18:23:08.49 ID:0ODu77F20
- いまだに金属器が一つしか出てきてないんだな
しかも武器化魔装すらしてないし
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 18:30:08.65 ID:YazALAdc0
- 魔装ムーVS魔装ババさん対決の予感
そういやムーはババさんが金属器持ちだって知ってるのかね
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 18:35:39.66 ID:MG7AnXNm0
- グレートハンサムさん「全身魔装覚えたからアラジンに自慢しようと思ってたら格の違いを見せつけられたンゴ・・・・・・・」
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 18:38:04.89 ID:NzVC8+vw0
- 今回のアラジン見てると思うんだけど
修行したマギがいれば金属器要らないんじゃね?
あれ、極大魔法より火力出てるやろ
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 18:39:21.66 ID:25vdc3ug0
- ムーさんとかは魔力少ないよな
できたとして魔装でどれくらい持つんだろう・・・
ファナリスは大変だな
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 18:40:09.18 ID:JHAUxOt+0
- >>452
分かれて1週間後にアラジン:マグノ到着+モルさん:カタルゴ着
その2ヵ月後、アラジン:昇級試験+ババ:レーム着+モルさん:谷底へ+皇帝:崩御
その1ヵ月後、白瑛&白龍:煌に帰還
その半年後、アラジン:終了試験
その後、5等地区やらなんやらあるけど具体的にはちょっと分からん。
船で身包みはがされたとはいえアリババがレームまで2ヶ月かかってるから
宣戦布告から開戦までは2週間以上は経ってそうかな。
ってことで、10ヶ月前後と予想。
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 18:52:09.84 ID:6/7EQeaLO
- >>489
魔力保有量と引き換えで肉体が強化されてるようなもんかね?
あの力こそパゥワな出鱈目ぶりなら、弾数制限あってもバルバトスの金属器や眷属器だけありゃ他はいらんと思うけど
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:05:27.26 ID:x/tuQ/Cj0
- アラジンこれもう完全にヤムさん越しちゃったんじゃ…
- 493 :名無しさんの次レスにご期待ください:2013/02/21(木) 19:18:57.54 ID:A1nahoqN0
- >>492
アラジンの魔法はまだまだ単調なものが多いからな、何とも言えん
戦えばアラジンの方が強いかもしれんが国を守る結界を作れと言われたら
アラジンにはまだ無理だろうし
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:27:56.86 ID:Yv7ljcaL0
- ジュダル効率良いな
眷属持ちってやめられないんかね
色々めんどくさいシステムだよな
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:34:12.47 ID:6bBpaEpd0
- >>492
魔法の技術
ヤムさん>>>>>アラジン
魔法の出力
アラジン>>>>>>>>>>>>>>ヤムさん
こんな感じでね?
単純な破壊とかはアラジンのが上だけど
補助魔法(ヤムさんが透明になってたみたいな)はヤムさんが上みたいな
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:35:27.02 ID:l47Z2CKK0
- >>494
???「かこーぶんちゃんを悪く言うのはやめて!」
自分は性格がひねくれてる夏黄文やマゴイ的に王の器になれそうにないモルさんが
眷属器でジンの力を分けてもらえるってシステムは面白いと思うけどなあ
白瑛さんみたいに強くはないけど眷属100人できるかな!みたいな差別化もできるし
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:38:12.67 ID:EKwEVmrwO
- 金属器持ちの王が死んだら、眷属器も全部使えなくなるの?
そうだとしたらチートさん死後のシンドリアやべえな
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:39:01.69 ID:Yv7ljcaL0
- >>497
みんなで金属持ちになればいいじゃない
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:40:27.25 ID:JHAUxOt+0
- >>494
マギが目をつけた人間のためにダンジョンを出すってのが本来のシステムだからなあ。
ユナンが好き勝手してるからカオスになってるだけで。
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:53:06.93 ID:7fW3tV9F0
- ヤムさんにシステムを構築してもらってアラジンがエネルギー源になれば無敵
マグノの巨神兵wもアラジンなら一人で動かせるんだろうなあ
- 501 :名無しさんの次レスにご期待ください:2013/02/21(木) 19:53:22.16 ID:A1nahoqN0
- 金属器持ちが死んだら眷属器はどうなるかは例がない分現時点では不明だけどな
いずれは知る時が来るんだろうな…
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:54:09.09 ID:x/tuQ/Cj0
- ユナンもよくわからんキャラだなー
暗黒大陸の谷に引きこもってるし世界に干渉したがらないキャラなのかと思いきや迷宮作りまくってるし
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:57:11.08 ID:kbnpL5RUO
- >>498
チートが誰かに倒されたとしたらその時みんな死ぬだろうし、病死とかでも迷宮行く前に攻め込まれてシンドリア終了な気がする
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 19:58:11.62 ID:mEJdrUv70
- >>501
紅明って眷属いたよな?なんかあのあたりにきそうなんだよな
それか白瑛かな
ムーはモルさん関係でまだ役割がありそうだから生存しそうだし
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 20:06:38.52 ID:W6fdCa480
- >>502
シンドバッドを迷宮に導いたタイミングがアルサーの活動が活発化し始めた頃で
アラジンが聖宮で生まれるちょっと前だからソロモンの傲慢な介入に一枚噛んでそうなんだよな
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 20:13:08.64 ID:2w/ZKzmL0
- >>502
迷宮という火種をばら蒔きそこへ千年に一人のチートさんを導いた後は
混乱する世界を高みの見物し続ける愉快犯だったら笑うw
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 20:21:36.59 ID:GijnCkSiO
- >>502
推薦でなく一般入試を実施して不確定要素を取り入れてみたとか
そしたらうまいことチートさんがひっかかったわけだが
- 508 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/02/21(木) 20:24:59.74 ID:tZawZ1X+0
- ユナンはマギとしてはどのぐらい強いんだろうな
かめぇー
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 20:32:01.08 ID:ID17LHETO
- >>471
教えてくれてありがとう
あまりにしょぼいからちょっとびっくりしたw
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 20:34:56.61 ID:eVlSrlIu0
- SSSでマギ買ったんだがペーパー付いてなかった
店員に聞いたらそんな話聞いてないって言われたんだが店舗によって配ってない所とかあんの?
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 20:36:49.44 ID:pIZU3QMU0
- >>509
超マジになったら、ジュダルはおろか、アラジンやシェヘラよりも上かも。
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 20:36:55.59 ID:W18vZbvq0
- チートさんと見るとニートさんと一瞬思ってしまう
- 513 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/02/21(木) 20:50:58.80 ID:tZawZ1X+0
- >>511
ジュダルが最下位なのは確定なのか…w
もうコウの連中は世界征服諦めろ、紅炎も白瑛も諦めろ
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 20:57:39.72 ID:/RQJ2LbW0
- >>507
引っかかったというか引っ掛けるためにダンジョン出したというか
アルサーメン活発になって来た所に千年に一度レベルの逸材誕生→これは力渡さない手は無い!
って構図だと思った
バアルの迷宮はチートさんに攻略させるために出したとしか
>>488
まだバララークサイカやフォラーズゾーラと同レベルっぽいけどなあ>極大魔法以上の火力
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 20:59:33.86 ID:mEJdrUv70
- 世界征服目指すって話としては嫌いじゃないし面白いと思うんだけどなー
しかし理想を語ってる紅炎も白瑛も同じ理想をレームの皇帝が掲げて攻めてきて負けたら絶対不満タラタラだと思う
どうせ自分たちだって素直に支配される気にならないんだから、恨みを忘れてどうのこうのってよりもまず先にその事を考えられないもんだろうかw
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:12:17.79 ID:6/7EQeaLO
- ところで、アラジンは迷宮出せるんだっけ?
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:13:50.39 ID:i5hxmRfZ0
- 一番最後にソロモンへ続く迷宮を出すよ
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:16:37.32 ID:RMeCusl50
- 16巻収録までしか知らないんだけど、この時点でジュダルより強いと思うんだけど
かませ犬?
- 519 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/02/21(木) 21:19:39.11 ID:tZawZ1X+0
- >>515
紅炎・白瑛「でもそんなの関係ねぇ!」
>>516
そういやどうなんだろうな
出せるような描写は今までなかったが
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:22:37.13 ID:JHAUxOt+0
- 紅炎は人間の力云々の話で、すごい良い笑顔してたからシェヘラとは案外気が会うかも。
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:27:29.77 ID:GuC5Kl+l0
- >>508
チェーンソーで一発
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:31:57.91 ID:idO+O+DqO
- BSのvol.145は今後の展開に関係してんのかね
なんか意味ありげなキャラ配置だったけど
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:32:41.72 ID:xsdcpUdd0
- アラジン(初期) :MP無限 呪文は使えないが強力なNPCが助けてくれる
アラジン(入学前) :MP無限 メラミを使えるようになった
アラジン(入学直後):MP有限 メラしか使えなくなった
アラジン(戦争直前):MP有限 メラミの他ベギラマやバギマも使えるようになった
アラジン(現在) :MP無限 メラゾーマや召喚を使えるようになりさらに強力な呪文も…
マイヤーズ先生 :MP有限 ライデインを使える
ジュダル :MP無限 ヒャダルコ…
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:34:59.86 ID:/RQJ2LbW0
- ヤムさんの結界ブチ破ってジャーファル軽くぶっ飛ばした辺り強いとは思うんだがな
まともな戦闘描写が初期だけだから厳しい
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:42:27.46 ID:dbjRjmAd0
- マギが金属器も持ってない人間相手に強がってるレベルでいいのって思う
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:42:54.33 ID:l3o41NzX0
- マギどおしが仲良く話し合って王を決めればいいのに…といつも思ってしまう。
ジュダルはもっと強いと信じてる
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:45:47.44 ID:vqTr3Mny0
- 初期のジュダルくんは舞空術を覚えたてだったからそっちに意識を払っていたんだよ
本気を出さずに氷の雨あられで相手を逃げ惑わせて遊ぶのも彼らしいっちゃらしいが
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:46:29.09 ID:mEJdrUv70
- てかマギ世界において軍事力、文化水準、皇族貴族の質とか全てにおいて煌帝国が最高の国ならば
世界統一した後も長続きするかも知れんけどさ
現状気球や火薬を発明してるレームには文化水準では負けるだろうし、玉座をBBA48に乗っ取られてるし
そもそも新興国の煌じゃあ色々と地力に不安がありすぎるw
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:48:39.24 ID:/RQJ2LbW0
- >>526
アラジン「アリババ君アリババ君アリババ君!あとは…まあシンドバッドおじさんもちょっとは良いかもね」
シェヘラ「レーム帝国の為になる王一択」
ジュダル「ギラギラして世界征服する奴だろ!紅炎やバカ殿並に強いと尚良し」
ユナン「働きたくないでござる。昔シンドバッドに助言したからもう良いよね」
何一つ纏まらんぞw
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:51:02.95 ID:dbjRjmAd0
- >>529
多数決取ったらシンドバッドおじさんが当選するやん!
民主主義で行こう
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:53:31.24 ID:sGtuZNK+0
- 無難にシンドバッドおじさんでいいんじゃねと思うけどw
マギたち結構ギャンブラーだな
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:56:38.67 ID:kbnpL5RUO
- おじさんに任せるのは何か不安
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:58:19.16 ID:JHAUxOt+0
- とはいえマギが選んだとしても国民が納得しなきゃ意味ないからなあ。
マギが定めた人物が王になるのが運命なのです→運命なんてぶっ壊してやる
って人間が出てくるのは現状ではまず確定してるし。
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:59:07.53 ID:7fW3tV9F0
- そもそもマギって「人間」なのか?と言う疑問がある
ジェダルにソロモンビームをあてた時の過去を見るに
生まれた時は普通の人間ぽかったからな
アルサーメンによってマギに「された」感がある
アラジンは生まれた時からマギだがほかの二人はどうなんだろう
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:59:55.21 ID:2qXcEg660
- >>529
ユナンワロタw
チートさんはこんだけ色々な人に一目おかれているのに、完全バックアップしてくれる
マギがいなくてかわいそう
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 21:59:57.91 ID:jGqyhfDO0
- >>529
上から
圧倒的に本命アリババ君、おじさんはキープくん兼ミツグくん兼メッシーくん
レームのためならなんとやら、シンドバッド(笑)
アラジンビーム後色々考えた結果シンドバッドいらね
シンドバッドのマギっぽいが放置
散々だな
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:01:26.30 ID:HI1I0GI80
- その民衆をも納得させる王の器を見極めるのが本来の役割なんじゃいのマギの
まあ全国民に愛される君主なんてあり得なくはあるけど
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:03:41.43 ID:/RQJ2LbW0
- >>536
ジュダルちゃんは
ビーム前「俺と楽しく世界征服しようぜ!」
ビーム後「俺と楽しく戦争しようぜ!」
文字だけ見ると悪化してるが白龍へのアレコレとかあれで色々深い事考えてる、と思いたい
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:04:51.65 ID:XtTmGtIL0
- 結局どのマギからもシンドバッドはイマイチの評価ってことだよね
どうしてもほしいと思ったらどのマギも必死で食いついてきそうなのにシンドバッド放置だし
おじさん(´・ω・) カワイソス
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:09:15.22 ID:V1t+MGiw0
- なんかのオマケで前あったじゃん、マギに嫌やわあって言われるシンドバットw
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:09:57.41 ID:fsXP14fu0
- >>539
シンドバッドは優秀だが扱いにくさも半端無いだろうからなあ
下手に構うより放置した方が賢明だと思う
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:09:58.38 ID:GCIq4mbi0
- てかアラジンって12巻辺りでシンドバッドを警戒してたじゃん
アリババにもシンドバッドの言う通りにするのはどうかと…って苦言してたし
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:10:32.47 ID:ArLYtBIG0
- 今更だけどハルハール・インフィガール(灼熱の双掌)ってアラジン絶対言葉の意味理解してないよね。
だれか突っ込んでやれよ。
あれ片手やん。
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:12:05.52 ID:eVlSrlIu0
- まあウーゴくんの名残だし・・・
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:12:34.15 ID:lkgxpRPv0
- コミックス読んだらあのころのティトスは一応魔法まともに使ってた…
今何やってんだ
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:13:12.21 ID:dbjRjmAd0
- まあ、おじさんのモデルになった王様もすごいっちゃすごいけど戦争特化で
暴君というほどじゃないけど、名君というには疑問符で、だからって凡君でもないという微妙なお方だから
おじさんもマギ的に「いろいろ考えると微妙」って評価なのかもしれない
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:13:15.42 ID:/RQJ2LbW0
- >>541
そしてその結果半堕転という
ユナンェ…
何度もかち合ってるくせにそれに気づかない魔導師最高峰ジュダルェ…
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:14:02.48 ID:fsXP14fu0
- >>543
アラジン「さっきのは出力を半分にするために片手で撃ったんです。本気なら両手で撃って威力は倍率ドン、更に倍になります」
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:15:29.91 ID:2qXcEg660
- チートさんてチートだけど翌々考えると不憫だな
アリババとアラジンさん手玉に取ろうとしたら逆にただの踏み台にされてるし
なんか半堕天しちゃってやばいフラグしかたってないし
>>522
BS見たけど確かに配置が気になる
左半分と右半分で対立するってことか?
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:20:53.76 ID:zuvS8gojP
- 所詮は血塗られた運命、ってまんまゼクスが言ってたな
シンドバッド漫画は約15年前だしきっとリアルタイム視聴組
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:22:10.41 ID:/RQJ2LbW0
- >>549
ソロモンとか運命が用意した世界の王の為の露払い役とか噛ませ役として生まれた存在な気がする
そのまま真の王になるならそれも良しだがあくまで本当の王が覚醒する前に潰されないようにするための囮役っつか
そんな自分の運命を知って半堕転したとか妄想した
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:26:54.77 ID:fSGTk2DPO
- 分かっている。
俺の金玉は王候補でしかない
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:27:49.48 ID:2qXcEg660
- >>551
何それかわいそうww
報われないな…
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:28:00.27 ID:jGqyhfDO0
- >>551
旅の途中でチートになったんでなく生まれたときからチートだってのが
なんかものすごいなにかの意思でチートに生まれてきたとしか考えられない
もしくはプリンセスハオ
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:28:19.89 ID:FtVGaez30
- >>548を見たらウーゴくん(?)が破軍の不二にしか見えなくなったじゃねーかw
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:29:31.64 ID:1eonA8N+0
- マグノシュタット編の魔道士と非魔道士の確執はガンダムSEEDを思い出す
21世紀の最初のガンダムで二作あって無印はけっこう考えさせられる内容だからよかったら見てほしい
SEEDは遺伝子調整によって高い能力(差異はある)を得た新人類と普通の人類の対立が戦争の背景なんだ
新人類は宇宙開発に活躍するんだけど旧人類に妬まれて迫害、差別され、ついに独立運動にまで発展するんだけど、旧人類が見せしめに民間人相手に核攻撃したことで状況は一気に戦争へ
新人類側も身を守るためにMSを使って地球降下作戦を開始して戦況はこう着状態に突入
そこに新人類ながら友達のために旧人類の軍で戦うのが主人公の立ち位置。最後は今のアラジンみたいな感じになります
新人類の悲惨な差別がまんま学長たちがやられたことで鬱になる。最後も旧人類側は再び核を使った挙句、停戦しても新人類への差別は止めないから後味悪い
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:31:57.02 ID:l3o41NzX0
- マギの間でも求めてる王の姿がバラバラすぎるな…
アラジンの「人々に希望を与えることのできる人」っていう考え方が一番すきだ
>522、549
たしかに
配置からすると、アリババさんは紅兄弟と組むってことに
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:35:03.67 ID:/RQJ2LbW0
- >>554
マギ界はそもそも魔力量とかは生まれた瞬間から変わることが無いから
生来の天才になるのは道理ではあるんだが
それにしたってチートスペック過ぎて怖いよな
さすがに死にはしないと思うが
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:36:24.89 ID:uDqqBaAqO
- >>550
あー…、ウィングか?何だっけ?
>>555
良かった…俺だけじゃないんだな…
不殺のあたりでるろ剣出てきてから、もうそうとしか見えないw
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:40:19.05 ID:/RQJ2LbW0
- >>559
うろ覚えだが多分Wのミリアルドさんで合ってるかと
しかしテーマ曲が思春期を殺した少年の翼で任務完了自爆するなアラジンさんはちょっと嫌だなw
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:42:33.00 ID:mEJdrUv70
- >>557
あれ、白龍とアリババの間にちょっとスペースがあるんだよな
でも紅兄弟とアリババが組むのってどうも考えつかないw
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:48:03.72 ID:QSCP1UoW0
- >>529
シンドバッドおじさんがレームの王になって世界征服したら丸くおさまるんじゃね?
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:48:42.97 ID:FhJ/u1n30
- >>561
絡みが皆無な分どう転がるかわからないんじゃないか?
シン・白龍・紅玉・白瑛は既にフラグ立ってるからわかりやすい。
これで単なる配色やバランスの問題だったら笑うが、紅兄弟固めてる時点でそれはないだろうな
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:51:09.28 ID:ESWw0euF0
- >>510
HPにのってるちゃんとした書店か?
該当店でも、メイトとかと違って、普通の本屋はそういうの知らない店員が多いから、封入されないこと多いよ
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:51:52.18 ID:jGqyhfDO0
- >>561
あれは内側から
アリババと白龍、チートと紅炎、紅玉と紅覇、白瑛と紅明
が似たタイプごとに並べてあるだけだろう
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:52:16.26 ID:MG7AnXNm0
- まあ、その辺は本人もインスピレーションだろう
イスナーン配下のオカマの極大魔法なんて直訳すればThe Handだぞ
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:58:13.27 ID:mEJdrUv70
- >>565
ああ、左右対称と考えればいいのかw
確かにそれなら自然だし中央のスペースも納得
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:58:43.33 ID:sYgTD8GU0
- 攻略者によってダンジョンの難度が変わるのに、攻略できるのは万に1人ってのはどういうことなんだろう。
単純に強いから攻略出来るって訳じゃないんだよな?
普通に考えると、1つ金属器持ってて武器化魔装できるぐらいになってれば
2つめ以後のダンジョン攻略なんてちょろいじゃん。複数金属器持ちって単に欲張りなだけじゃん
と当初は思ってた。ああ、でも欲張りってのは王には必要な要素かな。
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 22:59:13.22 ID:FpqNKYJg0
- >>566
どこかで聞いたような名前と能力だな
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:11:01.57 ID:NzVC8+vw0
- そろそろ、INT2ちゃんにも出番を上げたい
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:11:57.32 ID:FhJ/u1n30
- ズルムッドがなんで女じゃなくて男なのかってずっと考えてたけど、
女の子にズルムッドなんて名前かわいそうだよな…
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:19:52.41 ID:2o9Tjbpm0
- >>562
チートはアラジンに警戒されてるから難しいな
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:21:04.57 ID:MG7AnXNm0
- ファーティマとかいうオカマ奴隷商人とかかなりのウラ設定を感じる名前だったな
自分を売り物にしようとしてたファーティマという女奴隷商を殺して成り代わったってところか
世知辛い話だ
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:23:41.65 ID:uDqqBaAqO
- >>560
ありがと
あー、早くババさんとモルさんでてこーい
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:24:58.07 ID:2yCHruyU0
- >>567
そりゃそうだろ
アリババが煌帝国の味方するわけないし
結局主人公がついた方が正義になるんだぞ
煌帝国が正義でシンドリアが悪役とか考えられん
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:28:29.32 ID:lkgxpRPv0
- 早くレームとシンドリアが同盟組めばいいのに
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:30:03.46 ID:Ra3m+jNz0
- >>576
マグノじゃなくて?レーム?
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:32:18.45 ID:FhJ/u1n30
- マグノとシンドリアなんてシンドリアとレーム以上に相性悪すぎるだろ
そもそもマグノと相性いい国なんて存在しねーけど
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:32:18.61 ID:AqMTpprn0
- 正直アルサーメンと玉艶さえなければ
煌とシンドリアに正義と悪の差なんてないと思う
マグノとレームにも言えることだが
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:34:08.65 ID:ArLYtBIG0
- >>579
え?
不可侵国家と侵略国家に差がないだって?
え?
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:34:57.25 ID:lkgxpRPv0
- >>577
レームにシンドリアが同盟の申し込みしてるっていってた
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:42:33.80 ID:R+/5EQvr0
- >>577
おじさんが書簡出してたって話だからでは
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:44:31.12 ID:AqMTpprn0
- >>580
同盟組んで侵略しない主義のシンドリアにも
世界統一を錦の御旗に侵略を重ねる煌帝国にも
それぞれ言い分と正義はあるだろう
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:48:03.78 ID:aOeYj4eX0
- 確かにそれぞれの言い分もそれぞれの正義もあるのはわかるけど
実際に取ってる行動は天と地ほども違うだろ。流石に暴論
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:52:35.36 ID:l47Z2CKK0
- >>568
ジンが攻略者のレベルに合わせて難易度変えてくるらしいから
ジンのお眼鏡に適う攻略者が大体1万人に1人いるかいないかって確立なんじゃないの
初期ババさんのアモン攻略を見ると単純にステータス高いだけで選ばれる訳じゃないけど
マギがいるとちょっとサポーターになってくれるよ!みたいな
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:54:30.07 ID:Yv7ljcaL0
- 少なくともシンドリア国民は幸せそうだし、シンは国民を愛してるだろうな
しかしシンドリア楽園描写&八人将仲良し描写は、この先の地獄を際立たせるために
やってるとしか思えないんだよな
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/21(木) 23:58:06.70 ID:WLt37qPV0
- BS遡ってたんだけど、白瑛って紅炎に惚れてるの?
残念柄の手編みマフラー?腹巻き?編んでたけど
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:04:17.22 ID:ZqSWLLh30
- >>586
煌帝国は国民の生活が全然描かれてないな
そういえば
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:08:33.00 ID:21nV3gJb0
- シンドリアくらいの規模じゃないと理想郷は作れないのかも
仮に煌帝国だったらシンも今と全く違う政治をやってるだろう
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:08:38.87 ID:ysBY7hBN0
- >>588
民の姿がまだ全く描かれてないよな
兵士たちも自国の軍に迷宮生物とか怖いもんがいっぱいいる事をどう思ってるんだろうなw
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:09:01.99 ID:mICjn24V0
- >>451
ワロタwwwかっけえ
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:09:35.36 ID:tfooTuj/0
- とりあえず煌帝国は世界を一つにする前に身内を一つにしろよと言いたい
領土広ければ広いほど管理も大変だってのに中央が昼ドラとか
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:10:27.33 ID:7WqfoWkTO
- >>586
何時かは知らんけど、おじさんが完全に堕天した魔王と化して国土を地獄絵図にする時、落差を強調する為に今楽園描写してるって感じ?
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:15:56.30 ID:vVPQXjCa0
- 気が早いがアリババVS紅炎を予想してみた
@アリババ炎のなんちゃら魔法で攻撃
A紅炎金属器で攻撃魔法吸収
B紅炎炎のなんちゃら魔法で攻撃
Cアリババ金属器で攻撃魔法吸収
D@→Cを陽が傾くまで繰り返し
E紅炎「なかなかやるな!」
Fアリババ「そっちこそ!」
Gアリババ紅炎夕日をバックに固い握手
H熱い友情が芽生える
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:16:11.15 ID:21nV3gJb0
- >>593
おじさんが堕天して全国民部下虐殺とか、いくら何でもハード過ぎないか…
全国民部下が虐殺されて堕天ならあるんじゃないか?
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:16:50.43 ID:Fy96ZbBOO
- おじさんはなんか気を許せないというか、ラスボス化しそうな感じがする
でも住むなら煌帝国よりはシンドリアがいい
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:20:19.12 ID:fBnjUgVJ0
- 血塗られた運命(さだめ)により心を凍てつかせていた元暗殺者であり、王の天稟に巻き込まれし哀れな子羊たる政務官が堕天しそうな展開だな
文字打っててなんか疲れた
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:31:34.36 ID:6HFc3/Wg0
- 八人将は新旧で明暗分かれそうとはずっと言われてるけど
案外生き残るのは食客の四人かもな…若者に未来を託す的な感じで
アラジンはヤムさん好きだろうし
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:33:17.77 ID:39l1g6Q30
- 若者扱いしてもらえないマスルールさんカワイソス
食客4人がシンドリアを離れる展開はありそう
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:39:47.79 ID:wU7Oglo8O
- マッさんの命運はモルさんにかかってる気がする
嫁いるドラコーンや子供いるヒナホホも場合によってはシンドバッドから離れそうだけどなー
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:43:26.94 ID:IcBngGOR0
- 結局ジャーファルしか残らない気もする
他の人達には帰る場所があったり待ってる人がいたりするけど、
ジャーファルにはシンドバッドとシンドリア以外になさそうだ
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:43:28.56 ID:21nV3gJb0
- >>600
本人達の意思はともかく、シンの方が離れさせるかもね
師匠組はなんだかんだで無事そうに思える
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:47:40.18 ID:SQo9DrjA0
- >>601
マスルールも帰る場所ないんじゃね
暗黒大陸に戻ってもしょうがないし
本当にモルさん次第だな
前に言われてた野性に帰るってのが笑ったがw
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:48:17.08 ID:mICjn24V0
- >>481
だろうなあ
あと迷宮は基本生きるか死ぬかだから、
毎回最強メンバーで挑んでたんだろうなー
国レベルで攻略準備できる煌帝国はともかく、
当時のシンドバッド達には、金属器持ちを増やす算段ができる余裕はなさそう
>>496
ダンジョン攻略の危険なしで結構な力を手に入れられるのがメリットだよね
面白い
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:50:22.76 ID:Ta4klc2J0
- 家族や愛する人が居ても、忠義は貫けると思うけどな
家族を選んだらケンゾクじゃなくなるんだろうか
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:53:01.01 ID:H/ixjMp70
- 食客のうちシャルルカンとヤムライハは
自国で起きた問題から逃げた結果、シンドバッドの手をとった感があるしな
アリババがバルバッドの現状をシンドバッドにまる投げて
さらにシンドバッドの力にのまれて無意識に見ないふりしてたのと被る
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 00:59:07.18 ID:mICjn24V0
- >>573
あーそういう感じだったのかなあ
>>575
この漫画は正義とか悪とかなさそうな
インタビューでもそんなようなこと言ってたし
紅兄弟とアリババは性格的な相性は悪くなさそう なんとなく
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:00:04.16 ID:mICjn24V0
- >>597
今後あいつに堕転設定が追加されたらますます中二臭くなるな
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:02:55.57 ID:21nV3gJb0
- >>608
本編でそんな大役は与えられないでしょ
番外編だからこそ輝くキャラだよ
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:06:03.65 ID:5pSFJUof0
- >>594
そういえば炎同士ならどうなるんだろうね
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:09:10.48 ID:m38tYQSC0
- >>606
シャルルカンはスフィントスの実家が没落した理由を語った時に
ちょっとだけバックボーンが見えたよな
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:23:02.82 ID:JFs2Lhtu0
- >>607
紅兄弟は好戦的で攻撃力高いんだろうけど、性根が計算高くなくてスキを突かれやすい印象がある
まだ詳しくキャラが描かれてないからなんともなんだが
印象通りの性格なら流れによってはアリババと気が合いそうな気がするなあ
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:28:55.29 ID:vA1+0B5rO
- メタ的考えだけどシンドバッドがこの先半堕転の末に破滅したとして
八人将全員道連れにすると後味悪過ぎると思うんだよね
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:45:24.63 ID:hJGcGL6g0
- だが大高先生はそういう後味悪いことやりそうだ。なんとなく
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:50:41.98 ID:gclQ8H8F0
- ↓シンドバッド
/⌒ヽ
⊂( ^ω^)⊃
⊂c ノ__ ノ
/⌒ヽ | .| | .| /⌒ヽ
( ^ν^) i i二 .ノ _( ^ν^) il|
(´ 二二二 ノ (´ \ \|il |il il|
/ /: / \. \ノ\. \il| |il|
i===ロ==/ i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
ノ:::::::::::::::::ヽ ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
/:::::::::::へ:::::::::ヽ /:::::::::::へ:::::::::ヽ ヽ_,,..) /
/::::::_/ \:::::::) /::::::_/ \:::::::) ) ( / /
/::_ '´ |::::| /::_ '´ |::::| ⊂(v )⊃
レ しつ レ しつ`) \ 〆 (´ ̄
/⌒Y⌒ヽ⌒\
↑ユナン ↑大高先生 ↑俺ら
/持ち上げるだけ持ち上げて\ /時が来たら一気に突き落とす \
ゴメンこの流れでこのAA浮かんだ
これ領主様やティトス、白龍とか色々応用が効くような
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:51:37.02 ID:gclQ8H8F0
- ageてもうた…
スマン家出してくる
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:52:04.56 ID:mICjn24V0
- >>609
そんなマジレスされても…
>>612
平時はわりとのんびりした性格なのと、国政の議論ができるのとで
お互い話しやすそうで、単純な対立はしなさそうだよな
絡んだらどういう方向に転がるか気になる
バルバッドの件で接点もあるし、いつか会話してほしい
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 01:52:47.51 ID:mICjn24V0
- >>616
ドンマイ
外寒いから気をつけて
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 02:05:35.36 ID:btrqybGtT
- レーム軍全員手足もいで治癒で傷口ふさいで
アラジン「はい一丁あがり」
ないか、ないな
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 02:07:45.76 ID:39l1g6Q30
- >>606
ヤムライハはともかく、シャルルカンは王位継承に敗れて国追われたって体じゃね?
逃げたっていうのはなんかなあ
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 02:09:16.93 ID:eY/+UI1m0
- >>615
くそワロた
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 02:24:17.53 ID:mICjn24V0
- 今更だけど>>565
単に左右対称なら、
ババと白龍の位置逆でもいいような気もしないでもない
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 02:27:08.03 ID:9Jy83E660
- >>615
すももの時も思ったけどラストは無難に仕上げてたから読者の精神衛生上問題ないよ
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 02:32:14.00 ID:rYtazJmj0
- >>550
これが世代と言う奴か…
俺はナウシカのクシャナ殿下を思い出したが
と言うか王族が良く口にする台詞だ
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 03:25:20.63 ID:vVPQXjCa0
- >>617
紅兄弟は全員ヒューイしてくれそうな性格してるもんな
紅玉に「友達はみんなこうやって挨拶するんだ」って教えてあげたい
ビクビクしながらババさんにヒューイするといい
そんでヒューイ返しされて嬉し泣きすればいい
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 03:30:00.76 ID:vVPQXjCa0
- >>624
白龍か腐女子3人組あたりが
「我が夫(妻)となる者は更におぞましきものを(ry」の台詞を言ってくれるのを期待してる
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 03:31:44.15 ID:btrqybGtT
- 紅覇は平気で4Pしてたから問題ないな
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 03:32:02.53 ID:rFVSJDfe0
- 大高先生ってファン大事にしてくれる人だから
なんだかんだ最後はハッピーエンドだと思うよ
ただしアラジンに関しては消滅エンドしか考えられない現状
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 03:46:06.01 ID:mkNTSAJO0
- >>628
ファン大事にする=ハッピーエンドって分からん
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 03:52:26.38 ID:btrqybGtT
- 実は玉艶はソロモンの嫁でアラジンの母だったりしないかな
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 03:59:26.59 ID:UxyK+z1IO
- >>630
それはない
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 04:51:36.45 ID:scHVnHHl0
- 今更気付いたが「ヴオョアアア」ってどんな雄たけびだ政務官w
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 06:39:35.25 ID:40AB3F2/0
- >>613
置いて逝かれて血を吐くように叫んでるジャーファルのが想像しやすいかもしれない
上手い遺言でも残しておかないとまた心を凍てつかせてしまうな
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 07:31:47.38 ID:JPG7ogRk0
- >>597
もうやめて!ジャーファルさんのライフは0よ!!
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 07:51:06.59 ID:SPxi9NV6O
- ジュダルって現在進行形で中二っぽい
ジャーファルがジュダルを嫌がるのって敵ってだけじゃなくて昔の自分思い出すからとかはないか
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 08:21:27.58 ID:UxyK+z1IO
- >>635
どういう意味?
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 08:25:49.88 ID:UxyK+z1IO
- >>635
すまないごめん申し訳ない
空目してた
気にしないでくれ
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 09:03:32.05 ID:ysBY7hBN0
- >>612
ノリノリで世界征服しようとする奴らとアリババで気が合うだろうか?
俺はどうもそう思えないがw
- 639 :名無しさんの次レスにご期待ください:2013/02/22(金) 09:10:21.82 ID:RTHfbhSC0
- BS145は普通に対立構造図だろ
何が左右対称だよ 左右対称にして並べてかっこいいしたいだけなら
真ん中にスペースなんて空けないだろ
主人公側が正義?適役が悪?
笑わせるなよこの漫画でその理屈が通用するかよ
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 09:45:59.40 ID:nbvmG12WO
- やっとこさ16巻読んだ
今さらでスマンがBSって?
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 09:46:45.27 ID:dJHLTtzd0
- >>639
どうしたの落ち着いて
質問なんだけど白龍がよくやる両手前で重ねる挨拶てよくみたらシンドリアの人たちもやってるんだね
でもアリババたちはやってないしマグノの人たちもやってない
作者の気分なのか何か意味があるのか教えてほしい
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 09:50:09.77 ID:btrqybGtT
- あれはコウ手と言って本来長い袖で手もとを隠しながら行う貴人の作法だな
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 09:51:24.52 ID:9Jy83E660
- >>641
そういう文化だからと思ってたな
アリババやマグノは外国の人達だし
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 10:06:23.22 ID:ysBY7hBN0
- 夏黄文って顔に刺青あるけどなんか少数民族的なあれなんだろうか
辺境の貧しい村の生まれってのは本編であったと思うけど
別に大して眼鏡に見えないのになんで半ば眼鏡キャラみたいな扱いされてるんだろうw
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 10:10:15.63 ID:pg/2p84i0
- >>644
原作者のコメント
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 10:10:54.12 ID:ysBY7hBN0
- >>645
なんかあったっけ・・・?
思い出せない
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 10:15:12.38 ID:pg/2p84i0
- 初期設定ではメガネキャラだったが世界観的に文化水準がそこまで達してないので苦肉の策で刺青みたいなのになった。
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 10:30:08.41 ID:ysBY7hBN0
- >>647
あーそうなのw
教えてくれてありがとう
そういやザガンはホントに眼鏡のお兄ちゃんだったな
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 10:31:10.05 ID:dJHLTtzd0
- 拱手だね?
そうすると中国文化って辞書には出てて白龍たちがやるのはよくわかるんだけどなんで新興国のシンドリアはやるけど
老舗王国だったバルバッドにはないのかなあ…と思って
あともういっこ
黒金の話したときチートさんから皆がんばろうね!みたいなコマでチートさんの右手から
白ルフがピィピィしてたのは右は堕天してないよ〜てことなんでしょうか
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 10:32:59.33 ID:JPG7ogRk0
- おっぱい先生はメガネキャラに入りますか?
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 11:04:00.90 ID:8svLoqxc0
- >>649
よく見たら煌帝国とシンドリアでは少しだけポーズが違うな
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 11:51:19.52 ID:dt4s/BQj0
- イレーヌ先生は眼鏡キャラに入りますか?
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 12:06:57.40 ID:yFwX6aBv0
- エリオハプトじゃ左胸の前に手を置いてるし、アルテミュラは胸で両手を合わせてる
まあそういうもんなんだろ
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 12:35:27.26 ID:SPxi9NV6O
- 前にバレスレで拱手まとめ作ってくれた人いたな
>>640
サンデー公式からみれるバックステージ
描き下ろしや裏設定があるんで見ないと損
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 12:51:03.31 ID:yFwX6aBv0
- マギグッズやらDVDBDやら商品追ってるとほんと大高先生仕事しまくってんなあ
沢山見れるのは嬉しいけどサービス精神旺盛な方だから無理してないか不安だわ
まあ担当が体調やらなんやら気を配ってくれてんだよな?
いらんことしかしてないイメージあるけど石橋
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 12:52:55.74 ID:JFs2Lhtu0
- >>638
だから「流れによっては」って書いてるだろ
先の展開なんぞわからん
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 12:59:33.95 ID:kVdPUssA0
- 拱手はアルテミュラのが一番好き
暗殺集団はビームとか出しそうなポーズだと思う
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 14:57:37.87 ID:G7nroAjW0
- ジャーファルさんで思ったけど
もしかしてアサシン組織って全員厨二病文化だったり・・・
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 15:17:20.22 ID:wU7Oglo8O
- 俺もアルテミュラが一番だな
あの外交官のお姉さんがしてるからってのもある
>>658
一説では元ネタの集団は厨二というより薬中だったらしいからみんな頭おかしい可能性はある
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 15:33:31.20 ID:m38tYQSC0
- >>658>>659
元ネタは多分というより十中八九、暗殺教団だろうな
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 15:47:05.63 ID:drd5asIk0
- 宗教色はあるんだろうか
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 16:31:34.93 ID:D0Ng0OZt0
- 青舜がカルトだって話題だよ
【カルト四天王】青SHUN学園/しず風&絆〜KIZUNA〜/BiS/Jewel Kiss ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1361437471/l50
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 19:11:27.66 ID:PntzpmGt0
- >>655
アニメ化した作品の作者として、仕事してしまくってるって程ではないと思うけど?
プロトタイプとか元アシだしマギ通信だって本人じゃないじゃん。
別にしてないって訳じゃないけどさ盲目に作者マンセーはちょっと引くわ
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 19:17:49.00 ID:yUjnxuOq0
- >>663
そうか?
今までずっとジャンプ読んでたけど、週刊漫画やってる作者がアニメ化中に特典やらなんやらでガンガン書き下ろしして
毎週ウェブサンデーで書き下ろしやら作者のコメント読めるのすげーなって思ってた
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 19:19:55.47 ID:fMssPJ9u0
- お互い主観的で譲らなさそうでひどくなる未来しか見えない
その話題は避けた方が無難だと思うがどうだろうか
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 19:24:50.08 ID:mtKojvM00
- アル○ーメン「いいや、どんどんやるべき」
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 19:27:49.73 ID:A99JqwgkO
- >>650
いいえ、あれは仮面です(キリッ
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 19:41:18.30 ID:8BjukwEF0
- アルサーメン→ジュダル→紅玉→アリババ→アラジン→モルさん→マスルール→シャルルカン→
ヤムさん→ピスティ→スパルトス→ヒナホホ→ドラコーン→ジャーファル→シンドバッド
これで高度な情報戦もとい伝言ゲームが可能
おそらく一周する頃には偽常識が正しい常識になってる
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 19:46:17.19 ID:7WqfoWkTO
- >>668
パタリロ乙
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:25:08.34 ID:oTVSi9nY0
- 補助具棒切れだけでこれのマギは確かに人間扱いされませんな
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 20:59:37.80 ID:mICjn24V0
- >>632
ウギョアアアにも見えるなあれ
やめてくれーっも普段あんまり言わなそう
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:05:25.79 ID:+szRrr580
- >>647
そういう種類の魔法道具ってことにしとけばよかったのにな…ってたまに思う。
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:12:21.77 ID:mICjn24V0
- >>663
プロトタイプの人の名前16巻にも載ってたなあ
その後辞めたんだろうか
仕事量もアレだけど精神的な負担も心配だ
アニメスタッフも同じだけ描き下ろしだの映像特典だの頑張ってりゃ
張り合いが出るだろうけど、
1・2巻はほとんど原作者と原作元アシと声優頼りの特典で
アニメ側でやったことってジャケット描き下ろしくらいじゃね?
ドラマCDの脚本まで元アシって何考えてんだ
自分だったら心折れる
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:19:21.36 ID:JVg9OGeb0
- >>601
「俺はもう、シンドバッド様に一生ついてくって決めたけど…
お前も一国の王子なら、他国の王の下にずっと付いてていいかなんて
簡単に決められねえ事なんじゃねえの?」
こんな事をアリババに言っておきながら、
支配と服従の眷属シャルルカンさんが、真っ先に離れて行ったら笑えないんだがwwww
自分の意思じゃなくて、家柄的に返らざるを得なくなる事はあるかもしれないけど
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:22:09.77 ID:pMXIotEIT
- ザガンは清浄と忠節に満ちた世界を望んでるそうだが
じゃあ連中は悲哀と隔絶のためだの
狂愛と混沌だのを望んで?
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:22:43.36 ID:21nV3gJb0
- >>674
まぁ酒の席だし…勢いで言い過ぎちゃうってこともあるし…
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:30:19.66 ID:fBnjUgVJ0
- 新旧で区別された描写があるからなぁ
八人将がシンドバッドから離れるというより、シンドバッドが八人将から離れる事態は起こりそう
古参連中の中でも本当に汚い企みの部分はジャーファルしか知らなそうだし
まあこういう連中は瓦解していくためにいるだろうから…
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:37:43.63 ID:scHVnHHl0
- >>671
「ウギョ」か!たしかにへんな位置に濁点あるなーとは思ってたがw
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:45:11.65 ID:21nV3gJb0
- >>677
新メンバーが切り捨てられるって予想が多いけど、逆にそれはないんじゃないか?
ヤムさんの才能とかシャルルカンの王族の地位は、シンにとっては大事な切り札だと思う
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 21:49:18.79 ID:tM6lpJog0
- ソロモン王がシンドバット似という話もあったけど、
やったことからすると紅炎に近い気がするなぁ
シンドバットは国を守る世界の異変を止めるが本当に目的と言う気がするし、
大本の性格は14の頃から変わって無さそう
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:09:37.30 ID:LH8Vu2XlO
- 深い忠誠心描写仕切る前に離れる展開あったら眷属(笑)状態になるな…
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:10:52.66 ID:yUjnxuOq0
- >>679
その重要なカードを切るってのが、新メンバーが切り捨てられるってことなんじゃないか?
そもそも過去話も新旧かどうかすら碌に判明してないし全部予想の域を出ないよな
でもジャマスはもちろんだけど、シャルとヤムだってシンドバッドに対する忠義は本物だろうし
シンドバッドを見限るなんてことはないと思うわ。シャルなんてシンドバッドがいなけりゃ死んでた可能性も高いだろ
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:20:40.84 ID:H/ixjMp70
- アラビアンナイト的に考えてマスルールのお飾り状態の剣でジャーファルの首落とすのかなと思ってる
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:26:59.97 ID:Mjx1hDKc0
- それ命令したラシッド王死んでるじゃん
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:31:16.69 ID:40AB3F2/0
- >>680
大元が変わってないからこそキツイもんがありそうだ
過去編見るに自由で熱血でお人よしの明朗快活な風任せ波任せな冒険者が素な印象だが
それが国やら何やら背負って黒い事もやってってのはまあ本来の姿ではないのかもな
勿論いつまでも14のままで居られないのはチートさんに限らないし
それが「大人になるって悲しい事なの…」なんだろうが
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:33:07.22 ID:jyq7Gi030
- ソロモンの顔なんか口元くらいしか出てないのに
似てるも何も無くね
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:35:52.39 ID:Mjx1hDKc0
- それよりジュダルの親父とシンドバッドの顔が似てる方が気になる
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:38:31.48 ID:40AB3F2/0
- >>686
12巻だかそのあたりのシルエットはちょっとチートさんと被って見えた
あとは顔と言うかアルマトランとシンドリアの雰囲気と超カリスマっぽい雰囲気じゃないだろうか
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:41:49.42 ID:fBnjUgVJ0
- シンドバッドは船乗りの方のシンドバッドとハールーン王(千夜一夜物語)がモデルだけど
ソロモン王はハールーン・アッラシード王(史実)がモデルとか
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:43:33.52 ID:gmn7OzOmO
- BS最初から見始めてみたけどよくここでアラジンが主人公だアリババは準主人公だいろいろ言われてるけどどちらもガッツリ主人公って事でいいみたいだね
アラジンはサポートタイプの主人公って書かれ方が???って感じだけど(それ主人公なの?)
モルさんも三人目の主人公って書かれてたし信号機はみんな主人公って事になるんだね
そしてアリババってタレ目キャラだったんだね
初めて知った…
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:45:09.48 ID:Mjx1hDKc0
- ラシッド王の名前自体はアリババのとーちゃんに流用されてるよな
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:55:36.19 ID:t/PQZR5RP
- >>687
それ思った
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 22:57:19.60 ID:40AB3F2/0
- チートさんはシンドバッドと延王だと思ってた
ってのはまあ冗談として玉艶ちゃんは妲己や玉藻だろうか
どっちもやられ方がちょっとしょっぱいが
- 694 :640:2013/02/22(金) 23:04:42.71 ID:nbvmG12WO
- >>654 ありがとう
今から見てくる
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:11:07.19 ID:ysBY7hBN0
- >>675
望んでるって言うか、「○○からつくられしジン」って言ってる奴もいたから単にそのジンのもってる要素を表したものじゃない?
ザガンのは確かに願望っぽくもあるし本人もそう言ってたけどさ
てかザガンってジンのくせにやたらキャラたってるよな
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:20:08.43 ID:Fy96ZbBOO
- パイモンさんは見てるだけで痛くなってくる
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:32:05.75 ID:LsUAiN470
- パイモンちゃんかわいいだろ!!1!
人間だった頃から既にちくピアスしてたかも知れないと思うと
胸熱
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:39:43.54 ID:P3Ww4SUX0
- 人間だった頃のパイモン可愛い
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/22(金) 23:46:49.81 ID:Fy96ZbBOO
- そういやウーゴくんにも乳首突きしてたよな。乳首フェチなのか
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 00:17:14.69 ID:GYTBBA5kO
- ニンマリ笑顔の娘は誰のジンかなあ
噛み付かれたい
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 00:23:29.45 ID:FeAZUA4P0
- てか16巻のジンの集合してるコマのパイモンでかくね?
段差の上にでも立ってるのかなあれ
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 00:32:12.02 ID:+YFWWPvi0
- >>693
延王に若さと甘さを足したらチートさんぽい
妲己や玉藻というか典型的な毒婦なんだろうな
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 00:52:26.92 ID:N3RQqij60
- ふいんき(ry的に、人に化けた時の白面が近い気がしてきた>BBA(48)
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:01:36.82 ID:oMKjpL+s0
- 中国3(4)大悪女というのがいてだな(ry
BBA48さんは○肉の酒樽漬けも○豚も平気でやってくれそうなので困る(少年誌的に)
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:06:26.42 ID:DjCaw4CVT
- 俺は実は半堕転してて汚いこともやってるんだー
なんてカミングアウトしても
とりあえず一発ぶん殴って仲直りフラグにしか思えん
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:22:18.94 ID:l/kPSjwP0
- ジンの皆さんはアニメだと肌の色が人外過ぎてちょっと
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:22:40.35 ID:iUKqjY4M0
- そもそも人外である
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:23:38.62 ID:ubaItGN00
- >>705
洗脳して仲間にしました展開以外ならどうとでもなるだろうな
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:26:53.13 ID:iUKqjY4M0
- 客将組がどう思うかより、そういう自分の汚い部分を見せることを忌避してるのかもな
知ってる連中にもそばかす以外にはあんまりそういうところ見せたがってない気もする
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:34:37.20 ID:K1ozS4VK0
- >>701
能力は風だし浮いてんじゃない?
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:42:32.79 ID:cv0oFk6/O
- ドラコーンとヒナホホ本編でほとんど出番ないからいまいち立ち位置が分からん
古参なのは分かったが
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:43:40.11 ID:84TAlpXi0
- >>690
周りを支えながら自分も成長するサポート型主人公って面白いなとおもた
主人公が作品世界を強引に引っ張っていくわけじゃないとこがマギっぽい
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:46:31.17 ID:84TAlpXi0
- あとアラジンは主人公っていうか主役のいまげ
ぐぐったら
・主役…その物語で最もスポットライトが当っているキャラ
・主人公…その人物の行動や発言で物語が進む、ストーリー進行の中心的存在のキャラ
主役ドラえもんで主人公のび太とか
主役タマちゃんで主人公コジローとか
主役犬夜叉で主人公かごめとか
そういう感じかね
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:48:26.37 ID:84TAlpXi0
- >>711
出番ない八人将の背景や能力が初めて明かされるのは
主人公達と対決する時
とかありそう
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 01:54:40.03 ID:6CssU82f0
- ドラコーンやヒナホホが実は金属器所有とかもありえなくはないんだっけ?
眷属確定描写とかあるんだったっけな?
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 02:05:53.13 ID:6SITBki60
- シンドリアが金属器7つってのは決まってなかったけ?
(んで必然的にシンドバッド全所有)
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 02:10:02.22 ID:lr8svVUAO
- >>704
伏せてる部分に見当もつかないから、普通に酢豚を作ってる玉艶ちゃんの絵が浮かんでしまった
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 02:26:39.13 ID:xrOESnPK0
- 肉と野菜の炒め物にパイナップルぶっこむとか
玉艶ちゃんマジ鬼畜
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 02:37:15.11 ID:oMKjpL+s0
- 酢豚にパイナップル入れる玉艶ちゃんが許せないだと!?????
俺もだ
コールスローサラダに林檎入れるのも鬼畜
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 03:13:19.91 ID:YXYWz0hq0
- コールスローに紅玉ちゃんを入れるだと!?
- 721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 03:21:51.26 ID:ixVO6yRWT
- 俺は紅玉ちゃんに入れたい
ただの本音だ、気にしないでくれ
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 03:43:29.00 ID:CkBqoy4J0
- 白瑛…処女
紅玉…処女
ヤムライハ…処女(新古品)
モルジアナ…中古
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 04:12:09.38 ID:LTEldqbVO
- あれだけ紅玉と一緒にいながら眷属になれない夏黄文さん素敵だな
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 04:14:58.60 ID:8tWTDaCMO
- 夏黄文さんは眷属だろ
癒しの眷属器持ってるじゃん
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 04:15:38.11 ID:relSNqBp0
- あいつ持ってるだろ
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 04:34:01.99 ID:UvraJEkK0
- モルジアナはナディアのキャラを受け継いでるよね
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 07:21:21.50 ID:esSNeAn80
- >>726
このレスの意味どなたなおせーて
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 08:19:49.44 ID:l7ZaEUkQ0
- 戦争はあと何話ぐらいかな
アリババは出所を求めて彷徨ってるのか美味しい所を狙ってるのか
例の議論・考察スレはニート側の敗北・醜態で終わったが、この戦争はどちらが勝つかな
レーム(多くのニートがマグノ嫌いのため応援) vs マグノ(多くのニートが忌み嫌う国)
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 08:40:00.54 ID:S0niHK7X0
- シャルルカンって対人恐怖症だったのか
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 08:59:05.98 ID:EDRHr3MqT
- コミュニケーションに問題がある(あった)八人将
ジャーファル 血塗られた運命
マスルール しゃべらない
シャルルカン 元対人恐怖症
ヤムライハ 研究に没頭しすぎ
ピスティ 女から好かれない
スパルトスも若干怪しい
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 09:30:48.67 ID:jIbL50Dy0
- >>729
コミックス収録されてない話で王族の権力争いで殺されかかってたっぽいことが
>>730
スパルトスは女の人と目すら合わせられないなら十分問題ありじゃないか
この中で問題克服してるのってジャーファルだけ? でもあいつともだち…
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 09:34:28.01 ID:l/kPSjwP0
- ジャーファルさん何処の暗殺者なのよー
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 10:04:04.55 ID:hok99S410
- >>717-721の流れに吹いたw
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 10:09:01.73 ID:FeAZUA4P0
- >>730
スパルトスのあれは祖国では普通なんじゃないw
外国に出ると教義のせいでちょっと特殊に見えちゃうだけでさ
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 10:45:35.35 ID:cv0oFk6/O
- 婚約者以外の女性とは駄目なんだっけ?
下半身が奔放で手当たり次第より誠実でいいじゃないですか
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 10:55:43.49 ID:xWd9hL8u0
- 夏黄文が迷宮でジンに言われる〜〜の器とかの言葉が気になる
この人もプッとか笑われてそうだ
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 11:27:09.34 ID:8tWTDaCMO
- モルさんは縛られた小さな器って言われてたけど、
これは性格的な意味で器が小さいって意味じゃなくマゴイ量の話なのかな
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:14:40.12 ID:4qB3om2N0
- 縛られた、は精神的な拘束だろうけど
器については魔力量だろうなぁ。
アモンは実は消去法でババさんを選んだとかなら泣けるw
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:22:43.78 ID:UmOtton10
- 普通に消去法だろうしバカにしてたけど、今は嫉妬するほどアリババのこと好きみたいだしいいじゃないか
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:26:54.18 ID:FeAZUA4P0
- 「ジンを手に入れたくらいで何終わりみたいな気になってんの?」ってザガンも言ってたろ
手に入れてから何をなすかが重要なんだと
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:30:02.39 ID:3vM2xBUa0
- >>738
一応マギの推薦もあったし
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:33:36.78 ID:UfYNQTFE0
- >>727
「ふしぎの海のナディア」を借りて観てみよう
面白いぞ!
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:47:40.73 ID:FeAZUA4P0
- >>741
なんか推薦入学みたいw
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:53:18.70 ID:bCIXIORE0
- ジンの金属器ってマギか金属器持ちがいないと発動しないのか?
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 12:56:20.23 ID:iAD7i1OQ0
- >>737
マゴイ量の話だろうな
人間的な器ならアリババと並ぶくらいにデカイと思うよ
どんな仕打ちをされてもその人を嫌いにならないらしい
クズ領主のことも育ての親と思ってるくらいだ
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:04:12.89 ID:g/Uwv5kZ0
- 今更だけど紅覇の眷属って魔道師なんだよな
眷属器は使えないけど立場的に眷属ってことなんだろうか
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:04:27.38 ID:SbyyPwqxP
- ただし、ウジウジしてるとイラつきます。
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:04:43.69 ID:FeAZUA4P0
- >>745
人を嫌いにならないってのは器がどうこうってよりまだ精神的に未発達なことが大きいんじゃないかな
まだ幼い内に過酷な環境に置かれてしまったから・・・
何されても人を嫌いにならないってのは普通ではないし決して幸せでもないと思う
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:21:36.28 ID:bROeC2Ed0
- >>746
ガイドブック2刷版からは眷属表記消えて従者になってる
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:31:53.15 ID:qVnHTAfZ0
- トラウマしか与えなかった領主を好きでいられるってモッサン天使かよ
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:40:40.25 ID:TI44Hdw40
- 「好き」なんじゃなくて「嫌いではない」だろ
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:49:47.27 ID:nspZyhMi0
- そこがあの領主の奴隷の扱いの上手さじゃないかな。
ムチだけじゃなくて、アメとムチをしっかり使い分けて精神的にしばる。
厳しい顔だけじゃなくて、優しい面を見せる時もあったんじゃないかと。
(あくまで相対的なもので、
客観的にはそれすら厳しいものかもしれないけど)
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:51:18.97 ID:l7ZaEUkQ0
- 単にモルジアナが精神史的に未熟&世間を知らな過ぎるだけなのに領主あげする意味あんのか
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:57:08.20 ID:+YFWWPvi0
- ジャミル様は飴鞭じゃなくひたすら恐怖で縛るタイプだろう
その恐怖心の植え付け方が天才的とか
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:57:34.09 ID:IQsTyun/0
- ジャミルは優秀だったと思うよ
人間的は問題ありすぎだったがw
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:58:40.81 ID:adcP7Y7A0
- ジャミルは王の器ではなかったけど調教師としては一流だったということだろう
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:59:05.83 ID:IQsTyun/0
- >>754
基本的に恐怖で縛るがたまに機嫌が良いと優しくふるまうタイプじゃね?
こうかくと何か児童虐待してる親みたいだな
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 13:59:18.88 ID:nspZyhMi0
- 領主ageするわけじゃないが、
「領主ジャミルが持つ最も優れた才能は、
剣術でも学問でもなく奴隷使いであった」って
ナレーションの一文、結構好きなんだよね。
人間としてはアレだが。
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:08:54.26 ID:2GbyppiP0
- 奴隷制度が普通に社会の一部として存在している世界ならば
それを有効に使いこなすのは立派な才能だろうね
人間としてはアレだが
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:10:19.73 ID:+YFWWPvi0
- >>757
「とうもろこしをあげよう」とかそれかw
ある意味哀れな奴だがやはり屑なジャミル様(享年21歳)
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:10:48.83 ID:7R/qR+gt0
- 機嫌が良いときは餌にトウモロコシを混ぜてくれるんだっけ
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:16:47.21 ID:TI44Hdw40
- モルジアナにとってジャミルの存在が絶対的すぎて好き嫌いが及ぶようなものじゃなかったとかもあるかもな
アモンが崩れる時の、褒美やるのに奴隷の名前一人一人呼んでモルジアナがいないのに気付くところ、結構胸に来る
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:29:00.94 ID:xrOESnPK0
- ちゃんと名前呼んでくれるのもなんかいいよな
奴隷を物としてじゃなくちゃんと一人の奴隷として認識してる感じがする。
対等な人間とも思ってないだろうがw
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:36:03.17 ID:rrSDYJ500
- 餌ってのが凄いな……
>>743
世界に3人しかいない地位の人物
先天的な才能が必要とされ、仕事量も限られるはずの業界で常識外れの量の仕事をこなす
更に国のトップとなる器の持ち主を選び、導く
恐ろしいコネだな、こんなんに推薦されて断れる奴は滅多にいないだろう
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:36:54.46 ID:hjKRDG2F0
- ゴルタスに鎖を切られてから場面転換してモルさんはアラアリ達のところに居るんだが
あれはモルさんが自分で行ったのかな?アラアリが引っ張って入れた可能性もあるけど。
でも領主とゴルタス見捨てて自分だけ帰ろうとするモルさんには違和感がある
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:47:24.70 ID:cv0oFk6/O
- 見捨てられないアリババが引っ張ったんじゃ(アラジンは体格的に無理)
またはゴルタスが放り投げた可能性
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 14:52:56.02 ID:GYTBBA5kO
- しつけ次第であの猛獣ファナリスがモルさんみたいな礼儀正しく綺麗なファナリスになるんだと最近領主様が教えてくれました
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:01:14.60 ID:IQsTyun/0
- >>767
昔はファナリスってマスルールやモルさんみたいに馬鹿みたいに強いが気は優しい無口な連中だと思ってました
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:06:34.79 ID:oMKjpL+s0
- >>767
ミュロン「躾けではないのだ。誇りの問題なのだ」
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:12:14.22 ID:Vdak48+h0
- どうでもいいけどBSの美容院の話、あれメジャーじゃなくてナルトじゃなかったっけ?
他誌はやめろって指摘でもされたんかなw
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:23:22.96 ID:FeAZUA4P0
- >>767
ファナリス兵団戦い始めたら領主様の株がやたら上がってたなw
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:27:12.00 ID:+YFWWPvi0
- マッさん上司のチートさんも褒めてやってください
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:29:59.24 ID:FeAZUA4P0
- そうだったw
でもまあチートはチートだから・・・
深刻なレベルの厨二病を患ってたジャーファルだって更正させたんだしマスルールくらいなんとでもなるんじゃない
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:31:28.19 ID:Ru123JmW0
- ファナリスは高級品だし
モルさんが病気になれば薬をくれたり時々はちゃんとした寝台に寝させてくれてたのかな?って思うと
死んじゃった領主様カワイソスって思う
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:48:04.25 ID:oMKjpL+s0
- 16巻発売前の苦労人
ジャーファル>>>(越えられない壁)>>>チートさん>>>マッさん
16巻発売後の苦労人
ジャーファル≒チートさん>マッさん>>>(越えられない壁)>>>厨二病
どこで差が付いた
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 15:57:46.19 ID:GYTBBA5kO
- 趣味も人間関係も好みのタイプすらシンドリアありきで友達もない野望もない服もないと無い無い尽くしの今のシンドリア専用ロボみたいな性格考えたら
昔の方が人間らしかったと思わなくもない
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:03:15.25 ID:88K68Rb/0
- BS71に載ってるボスとカード、全容が知りたい…!
このころマギまだ読んでなかったし…イラスト集でないかなぁ
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:07:52.28 ID:TI44Hdw40
- ボスとカードの全容なんて言うからそんな初期にラスボス戦の対戦表なんか出てたかと思ったらポストカードか
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:33:54.84 ID:xrOESnPK0
- BSの掲載日がわかってるんだから、
そこから発売日を逆算して何の付録か特定して
ぐーぐる辺りで画像検索すれば見付かるんじゃね
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:34:35.84 ID:QhWXQEbn0
- アニメから入ってさっき16冊大人買いして読んだ
普通に面白すぎてわらた
ハガレンとか青エクも好きだったけど今はマギが一番好きだ
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:44:10.22 ID:84TAlpXi0
- >>777
画像検索すれば普通に見つかるぞ
サービス精神旺盛で、BSやら手ブロやら小ネタをかなり出してくれるから
追うの楽しいよなマギは
あとペーパーは、あの大きさだから漫画だとすぐ読み終わるけど、
前回と今回みたいに文字ネタだといろいろ詰め込めていいなと思った
もうちょっと絵も欲しいけど
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 16:50:42.09 ID:d56Z5MEbO
- ペーパーはジャージやカラオケとか出てくる現代パラレルみたいな感じで陣営関係なく色んなキャラがワイワイしてるから好きだ
ペーパーは小さいんでおまけ漫画で読みたいなと思うけどおまけ漫画は本編絡みだけなんだろうな
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:18:27.49 ID:cv0oFk6/O
- >>775
なるほど分からん
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:28:13.90 ID:UfYNQTFE0
- >>780
な。面白いよな。
自分もマギは凄いハマッている
元々ハマる漫画やアニメが少ないから珍しい
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:34:37.65 ID:HnnY9ZUA0
- 手ブロやサンデーバックステージで本編の裏話とか読めるのもいいよな
漫画の巻末やら作者の小話が好きなタイプだったから充実してていいわ
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:43:25.18 ID:iC/Dw3x+O
- ワクワクしながら単行本のカバーをとってみる→何も!なかった!
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:47:58.62 ID:p2uiYElT0
- >>786
それやったわー
この作者週間連載しながら手ブロやらBSやらいろいろ見せてくれて本当にマンガが好きな人なんだなぁ
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:51:55.86 ID:x5UGJbiz0
- >>776
昔のほうが無い無い尽くしだっただろw
過去を思い出してゴロンゴロンしてるほうが人間らしいわ
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 17:59:05.77 ID:HnnY9ZUA0
- そういえば16巻の後ろの折り込み?のアラティトスフィのドット絵良かったなあ
こういうの好きだわ
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 18:48:24.14 ID:P8jmX2UMP
- マギを目の当たりにしても動じないモガ爺の貫禄にワロタ
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 18:57:16.83 ID:84TAlpXi0
- いやあれは表情筋が固くなってるだけで内心すごいことになってるで
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:13:02.02 ID:CkiYIO4qO
- 内心、ヤバイ。マギヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。マギヤバイ。ってなってる可能性が微レ存…?
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:20:07.93 ID:JtDY3yLZ0
- でもモガメットと戦ったら今のアラジンじゃ勝てなそうだな
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:20:31.95 ID:SApFGiTS0
- インフィガールした時は結構びっくりしてるで
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:21:23.44 ID:znJRhOzET
- お付き「学長、小便がだだ漏れです」
モガ「うろたえるな、尿道括約筋がすべてを諦めただけだ」
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:41:26.49 ID:6a6G0Mzo0
- >>786
16巻でもやりましたー!
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:41:38.34 ID:gwxPvuQY0
- 5型とか6型とか説明なしにいきなり応用編にはいるマギ魔法理解不能
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:49:49.73 ID:KjTZDiFP0
- >>797
お爺ちゃん、五型は風魔法で六型は音魔法だって説明があったでしょ
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:53:39.31 ID:8tWTDaCMO
- 音魔法って単体だと何に使えるんだろう
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:57:16.47 ID:HnnY9ZUA0
- ゼパルとかピスティの歌やら笛がそうなんじゃないの?
精神に語りかける的な…?
そういやルフの通ってない乗り物は苦手とか言ってたし、ピスティも魔法使いなのかな
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 19:59:19.10 ID:znJRhOzET
- 共鳴棍は空気を音魔法で振動させてるそうで
基本は振動なんだろうね
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:00:37.04 ID:rrSDYJ500
- >>799
ジャイアンリサイタル
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:00:48.43 ID:TI44Hdw40
- 音=空気の振動
出力あげれば工具機械並みじゃね
アラジンの電マとか
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:01:31.71 ID:HnnY9ZUA0
- 電マくそわろた
チンコ木端微塵じゃねーか
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:01:57.47 ID:EVn1D1mb0
- >>799黒板を引っ掻いたような
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:02:58.98 ID:KjTZDiFP0
- >>800
精神感応は8型の特別な高位魔法に相当すると16巻でティトスが言ってる
>>801
SFなんかである超振動で物体を粉砕とか?
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:03:05.84 ID:EVn1D1mb0
- !
触れたただけでアリババ殿のチンコが塵に!?
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:06:14.17 ID:nspZyhMi0
- アラジンはごちゃごちゃ言ってるけど、
状況を考えればとりあえず追い詰められそうだったマグノ側を助けてくれてるわけで、
もっと嬉しそうな顔、
もっと言えばマギがマグノ側についてくれた!くらいの顔しても
よさそうな気はするんだけどな、モガ爺。
ムーも、
「シェヘラザード様」と同じマギだからこそ、
アラジンを試すようなこと言ってられる場合じゃないと思うんだけどな。
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:11:01.28 ID:UI3RYc/H0
- >>775
ジャーファルと厨二病と両方居るんだけど
どういうことだよw
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:20:34.74 ID:ktnn11Sp0
- ジャーファルは容姿も性格も能力も家柄もいいスーパーチート宰相と
薬中狂信アサシン教団の組み合わせというなかなかに盛られた元ネタの厨二っぷりを思うとこれくらいじゃまだまだ
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:23:54.73 ID:nOkM7oqX0
- >>810
元ネタはそうだったな、そう言えば
だけど一族郎党1000人皆殺しの上斬首…
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:30:26.78 ID:d56Z5MEbO
- >>810
元ネタの人すげーなw
実在した人物なんだっけ?
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:33:24.83 ID:A+fczRND0
- ディズニーのアラジンにでてくる悪役の人と同じ元ネタと名前だよ
ジャファーさん
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:37:11.32 ID:HnnY9ZUA0
- >>806
あーそういやそうだな
じゃあピスティの笛は6・8型の複合魔法ってことになるんだろうか
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:37:30.04 ID:UI3RYc/H0
- >>812
元ネタは実在のジャアファル・アル・バルマキー
作者の原案メモのシンドリア初期案だと名前そのまんまなんだよな
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:39:00.67 ID:+YFWWPvi0
- >>806
真っ先に俺は悪くヌェー!を思い出した>超振動
あとは…コエカタマリン?
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:51:31.98 ID:EPgh0cAg0
- 杖に魔法かけて超振動起こさせた!と聞いて真っ先にあの杖自体は大丈夫なのか不安になったぜw
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 20:53:44.85 ID:eyveFyCI0
- >>813
元ネタ知らない頃は名前見るたびそいつの顔ちらついて仕方なかったなw
アニメの字幕とか間違われていたらしいし
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 21:05:25.52 ID:v6wTElxnT
- 創竜伝の西海白竜王は風を司る竜で暴走した時は無差別に鎌鼬を撒き散らした挙句
人間には聞こえない超音波で米軍基地を粉末に変えてた
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 21:12:47.62 ID:3vM2xBUa0
- 二重の極み!
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 21:16:40.53 ID:3vM2xBUa0
- 「音」は使いようによっては怖いぞ
超音速時に発生する衝撃波は音のエネルギーが圧縮されたものだからな
先日のロシアの隕石落下のような事態になる
あるいは「共振」とか
振動の波長がうまく合うとエネルギーがどんどん蓄積される
超高層ビルがこれで「折れる」と問題になってる
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 21:18:41.07 ID:NLZjZfpR0
- 音波系って精神に異常来たしたりとかエグい攻撃できそう
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 21:26:33.36 ID:iC/Dw3x+O
- ゼパルの雄叫びくらったあとの紅玉ちゃんの耳なりは何なんだろ?洗脳?
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 21:29:33.92 ID:QFa7XcUu0
- 頭の中でやる夫がブーンしてるだけだよ
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 21:53:43.21 ID:GvIz5DuJ0
- >>802
ドラえもんのファミコンソフト持ってたけど
ジャイアンの歌声はラスボスも瞬殺の超チート攻撃だった
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 22:27:09.37 ID:84TAlpXi0
- >>799
音波砲とか…?
海自?が使ってたジャイアン砲みたいな
>>821
低すぎる音波は人殺せるんだっけ
音マジ怖いけど絵的には地味かな?
モルさんの咆哮とか見るとそうでもないか
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 22:32:32.37 ID:6SITBki60
- >>825
ギガゾンビの逆襲か懐かしい
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 22:33:51.86 ID:8tWTDaCMO
- 青魔が二番目に得意なのが音魔法だっけ
水と音の合わせ技を見てみたい
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 23:02:02.22 ID:0hoaWY59O
- >>828
ほい
っ 【超音波風呂】
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 23:02:30.17 ID:/b8IwXkRP
- 魔装って二つ同時とかはできないの?
全身は無理そうだけど片手ずつ違う武器化魔装とか
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 23:11:16.33 ID:+YFWWPvi0
- チートさんあたりの奥の手が7体同時魔装とか同時or複合極大魔法かなと予想してる
オーバーキルにならない相手がほとんど居なさそうだが
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/23(土) 23:29:50.80 ID:hok99S410
- >>805
グルグルの魔法にそんな感じのネコが居たような・・・
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:14:37.39 ID:PtD35EWa0
- >>809
例えばお前の家の近くにある泉にヤムライハさんが現れて
「あなたが落としたのはこの殺し屋の目をした厨二病真盛りのジャーファル(10)ですか?
それとも常識と礼儀を身につけた仕事三昧で友達のいないジャーファル(26)ですか?」って
訊かれたら(それより俺はヤムさんのおっぱいの方が…)って思うだろ?
うんまあそういう事だよ
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:16:01.06 ID:Z8RvK5eB0
- 俺はピスティちゃん!
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:26:10.86 ID:x6CeOdnSO
- じゃあ、僕は酢豚ちゃん!
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:26:44.09 ID:PPxzV3Xx0
- >>833
お前はそのおっぱいを得るために安らぎを捨てられるのか
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:34:16.68 ID:XOF7D/eaO
- ジャーファルのとも…だち…?は初めて「トモダチ」という単語を耳にしてオウム返しにトモ…ダチ…と呟いてみる宇宙人的なニュアンス
何が言いたいかって言うと俺は白瑛ちゃんがいい
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:34:21.87 ID:ogC9lOYF0
- なぜ年増を選ぶんだ…?
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:36:15.92 ID:VpbrKhTD0
- ジャーファルと仕事はズッ友だょお……
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:36:44.79 ID:Yd+0nwZs0
- >>837
美人かつ巨乳だが、世界征服を夢見ちゃうちょっと電波な子だぞ!
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:39:06.64 ID:XOF7D/eaO
- >>838>>840
あ?やんのかコラ
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:45:54.28 ID:Cl/NHsz20
- >>835
昨日の話題蒸し返すなww
これだけ見たら訳わからんわwww
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:47:23.94 ID:Yd+0nwZs0
- >>841
お前のためを思って言ってるんだぞ・・・
世界征服の理想を語る男が現われたらそいつにNTRれてしまうぞ!
お前がNTR属性もちなら無問題だが
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:47:24.81 ID:fdNO8g5R0
- >>833
その26歳の常識はたまに微妙だぞ…
そしてマイヤーズ教官はもらった
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:54:25.35 ID:XOF7D/eaO
- >>843
優しいなお前
>>844
仕事面では常識的だけどプライベート的な部分は駄目なタイプか
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 00:58:34.06 ID:M5JobN+pO
- 年上組に入るには容姿が若すぎるし年下組に入るには性格も年齢も若くないっていう板挟みなんだから友達いないのは許してやれよ
年増なら俺は紅玉ちゃんがいいです
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:00:06.75 ID:Z8RvK5eB0
- そういやヤムライハ喪女卒業出来ないまま干支2周したのか…
こりゃいくとこまでいってしまうかもしれへんね…
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:06:44.34 ID:7KLfKsmA0
- >>847
つーか振られたってことは付き合うまではいってんだろ?しかも結構な数
ぜんぜん喪女じゃないじゃん
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:09:30.33 ID:XOF7D/eaO
- 君といると安らげない
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:10:28.23 ID:Z8RvK5eB0
- >>848
告白○連敗とかじゃなかったっけ
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:11:51.60 ID:veDiBBQ10
- ヤムライハはマグノシュタットに戻ればモテモテのはず・・・・だよな?
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:13:00.44 ID:al6FUX/eT
- 身体目当てだろ
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:13:56.48 ID:8iFPPgM60
- ジャーファルの好みのタイプがシンドリアに尽くしてくれる人で
ヤムライハの好みのタイプが年上ヒゲ男だから、ジャーファルがヒゲをはやせば大円満
問題があるとすれば、アンチエイジング政務官は致命的なまでにヒゲが似合わないだろうということだけだ
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:18:36.00 ID:A8CLs4/W0
- あれっ 今思ったんだが年上ヒゲ男ってもしかしてモガ爺がベースなのか…?
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:21:33.98 ID:FDCkoxGl0
- ヤムライハの理想の男図見るに自分を肯定してくれる年上のヒゲ親父ってことはモガ爺だろうな
ファザコン抜けきってない大きな子供だわ
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:22:29.90 ID:XOF7D/eaO
- 年上とか親父通り越してお爺ちゃんじゃないか…
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:25:29.94 ID:pwnzvP9r0
- 16巻のいくらか若いモガ爺はなかなか渋くて良いと思った
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:27:03.39 ID:veDiBBQ10
- あそこのサイズを魔法でなんとかすればヒナホホさんでもOKだよな
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:27:24.05 ID:3gIFOyrm0
- 年上ヒゲ男?お前らエスナンドさんを忘れてねーか
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:30:48.90 ID:z7OH8lBQO
- 16巻と言えばあとがきでのカコウブンが輝いていたな笑えたしセコイ小物なんだが嫌いになれないキャラだと思った。
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:32:38.51 ID:PtD35EWa0
- >>854
何スレか前でヤムさんのタイプはもろモガ爺→ヤムさんファザコンだったのか
って会話があったような
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:34:02.92 ID:A8CLs4/W0
- >>861
そうだったっけか 既出すまん
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:36:50.24 ID:3wSJXsqz0
- >>859
あっ…!
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:38:29.30 ID:FDCkoxGl0
- おいおいあの天下のSナンドさんが処女なんか相手にするはずねーだろ!
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:43:40.11 ID:e9E8UYpq0
- SML兄弟とSM姉弟はキャラ立ってていいな
SMLは長々と絡んでくるから今後もまた出番がありそうだ
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:50:04.21 ID:6vpQUso8P
- アリババの行く先々で成功するのか。
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 01:51:16.07 ID:lXGZRu9r0
- 15巻で2〜3年経過だから50巻まで行くと
ヤムさんとか三十路でシンドバッドとかガチでおじさんになる位時間経過してそうだな
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 02:07:56.28 ID:Cl/NHsz20
- >>861
ヤムさんがモガモガに養われたのが判明したあたりだな
思想改革の少し前ぐらいか
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 02:52:06.29 ID:15mQz5V50
- >>867
同じペースで時が過ぎるかどうかはわからないからな
これまでは〜そして半年後〜みたいな展開多いけど
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 03:10:45.29 ID:rK5frIYjT
- いきなり12000年後になってたり
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 03:12:02.35 ID:+iV9xtBJ0
- このままどんどん時が流れてババモルに子供が産まれるくらいになっても
ヤムさんは相変わらず独身のままという可能性があるな
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 03:18:33.72 ID:sLFCLux/0
- >>870
オカエリナサト
愛してる
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 07:14:33.98 ID:x6CeOdnSO
- デンドンデンドンデンドンデンドンと言うBGMと共に、
腕を組んで仁王立ちで登場するモルさんの絵が頭に浮かんだ
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 09:41:59.37 ID:I0maCXEw0
- マギの公式魔法入門どこかの出版から出てほしい
もちろんテキストはバインダー式、初回特典はアラジンの杖で790円
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 10:22:35.62 ID:RNAUyKfk0
- >>871
それではどこぞのアイドル事務所の事務員になってしまう
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 10:50:18.61 ID:TEKRK5uk0
- >>14
俺、元暗殺者じゃないけど正直感情があまり無かった。
理由は不明なので私だけの事なのかもしれないが。
何故か、ヘム鉄&ミルクカルシュームのミネラル剤で少しだけ改善したことがある。
無感情の原因は複数あるっぽいので、改善してもしれているけど…。
冷たい自分をみると悲しくなる のなんとなく分かる。
自分が人間じゃないみたいで悲しい。
普通に笑ったり泣いたり、楽しそうに談笑したり、
綺麗な絵や景色や音楽で喜んだりしている人がうらやましくて、
自分も人間になりたいと夢見たりする。
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 10:50:45.17 ID:XOF7D/eaO
- (何言ってんだコイツ)
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 10:52:46.31 ID:XOF7D/eaO
- >>877は>>875に対してな
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 10:52:49.60 ID:WH6QKDEn0
- そういうスレがあったんだよ。適当にまとめサイト探せば見つかるから結構オススメ
ジャーファルの場合は笑えないはずなんだけど
本人の反応が面白すぎるからちょくちょく周りも話題に出してしまう系だなw
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:10:46.05 ID:SycN/R22O
- ヤムって美人なのに魔法の話しかしないからフラれるの?
次々と連敗してるって事はそれだけ惚れっぽいって事だし結婚は難しいのかな
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:13:14.60 ID:WH6QKDEn0
- ビスティとの話からするに
誰かと遊んでも魔法のことを常に考えて平気でデートを切り上げるタイプだろ
だから体目当てに押し切ろうとしても集中できないし振られるか切られる
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:19:11.25 ID:RNAUyKfk0
- >>880
惚れっぽいと言うよりあせってるんだろう
決まった彼氏ができればそれで良いんだろ
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:19:13.25 ID:TEKRK5uk0
- >>321
その台詞きくと、全然別の漫画だが、
「グラン·ローヴァ物語 」の「グラン・ローヴァ(尊称)」を思い出す。
「誰にも命令されず」「誰にも命令せず」
「何一つとらわれる事が無く」「この世界をたのしみ」「やるべき事をやる」
そんなひとが自然に呼び始める尊称。
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:29:46.16 ID:TEKRK5uk0
- >>434
むしろ、戻れなくなったモルさんの救出開始フラグに見える。
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:38:33.35 ID:M5JobN+pO
- ヤムさん好みがマニアックだしなあ
包容力のある年上のヒゲとか既婚者多いだろ
そこからさらに自分の蘊蓄聞いてもつまらないと感じない人間探そうと思ったらもうマグノに婚活に行くしか
ところでマッさんって巨乳好きなのになんでヤムさんに対して興味なさそうなんだ
貝殻ブラだぞ貝殻ブラ
そもそもその巨乳好きはどっから来たんだ
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:42:17.35 ID:c+PMKpFa0
- 包容力のある年上のヒゲ…紅炎さん?
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:48:24.65 ID:mwajpKdu0
- あの貝ブラどうやって留めてるんだろう
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:51:19.72 ID:ye2hPSWY0
- >>887
世の中にはヌーブラというものがありましてね・・・
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 11:59:02.83 ID:epYed/c80
- アリババはまだですかね
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:13:09.63 ID:GNDqZmoH0
- ババさんはムーが魔装してからじゃね
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:14:02.72 ID:TEKRK5uk0
- >.>706
ジンは精と同一視されてるし精は性魔術と関係深い。
性魔術はある種の愛の感情と接して洩らさずか一つの基礎であるので、
エロ心を掻き立てるがイマイチの青い肌の半裸は割りと合ってる気がする。
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:25:35.05 ID:LXnhdoXo0
- とりあえず手当たり次第に男に告白してる女はいやだよなあ
もちろん男が女にやっててもいやだけど
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:46:47.35 ID:RNAUyKfk0
- マスルールはヤムさんのデートの様子を横から見ていて理解したwんだろ
>>887
あの貝殻は魔力電池になってるから
きっと魔力吸引機能の応用でくっついているんだよ
そして魔力が満タンになったら…
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:51:39.99 ID:UdVVurBbP
- むしろヤムさんはあのおっぱいの中に魔力が詰まっていて有事の際はそれが解放されるというのを思いついた
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:53:17.13 ID:iBCK6BYJ0
- アラジンのお腹の力方式か
そうするとあのでっかいおっぱいがしぼんでしまうな
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 12:54:36.38 ID:MmLU+sG+0
- >>883
自分もグランローヴァ物語思い出してた
あれの主人公とアリババがなんか同系統というか
成長した姿と、カシムが想像したアリババ王もそっくりだし
私たちはそれぞれ自分の旅をしている、同じ旅はできないが道連れはできる。
っていうのもアラジン達っぽいと思った
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 14:27:51.93 ID:UNuUdSFX0
- 年上のヒゲで魔法の話題オッケーなイスナーンならヤムさんのお相手してくれそうだ
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 14:55:10.85 ID:vaHGtvrj0
- ヤムさんのタイプの人って学長が元なのか
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 15:53:07.85 ID:Cp1fgvdH0
- >>886
白瑛さんVSヤムさんが始まるのか!!?
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:04:51.07 ID:qCEIunwx0
- 話題ブッタだが今16巻読み直してたら60ページでアラジンがジュダルのことを
「ジュダルくんって人」とか思ってて余りの他人扱いに吹いた
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:13:38.66 ID:3wSJXsqz0
- >>900
あれ本誌で読んだとき驚いたわ
あんだけ因縁あって何でそんな認識薄いんだよw
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:20:40.35 ID:GNDqZmoH0
- まぁでも実際本人から名前聞いてないしなw
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:24:01.83 ID:mwajpKdu0
- あれ
よう俺ジュダル とか言ってなかったっけ
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:26:52.24 ID:WH6QKDEn0
- だって今んところアラジン視点でも物語的にもアルサーメンに狂わされた知力2の可哀想な人だからなあ
戦力的にも今じゃもうデコピンでやられるくらい離されてるし
確変フラグは建ってるから再登場に期待だな。意外とこの戦争で出てきそうな気もする
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:49:37.24 ID:Cl/NHsz20
- でも最新号(20日に発売の号)で
ムーに「お前はユナンじゃない。煌帝国のマギか?」って言われて
「僕はジュダルくんじゃない」って受け答えしてるからなw
ちょっとは親近感増した気がするw
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 16:53:54.32 ID:LXnhdoXo0
- おまけ漫画や特典で仲良くしてるから温度差を感じるのはしょうがないな
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 17:26:11.00 ID:hU0XdTfr0
- 収録中
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(>)(<)。 | ____
(__人__) ゚ | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { | / 。⌒ ⌒ o \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ./_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
収録後
<おつかれさまでーす!
/ ̄ ̄\
/ `ー、 \ あー、くっせぇー…
(●)(● ) | あ、おつかれっしたー
(__人__) | / ̄ ̄ ̄\
l`⌒´ | ) ) / ─ ─\ ジャーマネ、このタオル
{ | / ( ●) (●) \ あとで捨てといてくれお
{ / ( ( | (__人__) |
プシュー ヽ /::: ::: ::: :: :: \  ̄ / フキ
. ,-‐-、/::: ::: ::: ::: ::: ::: :: / ` ー─ 'ノ⌒⌒ヾ フキ
ノ .「トィ__::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: / γ )
( ̄ ̄ヽ-( )::: ::: ::: ::: ::: ::: :: / \ /ヽ ((
. /(  ̄ヽ ) | \::: ::: ::: :: | 、 \/ /) ヽ
/ ( ̄ヽ ) | \ /
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 17:29:00.44 ID:Cl/NHsz20
- エカテリーナ・・・第三の実力派No.1ホステスか
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 17:31:10.94 ID:sQPwh0OR0
- 良い声だったわ
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 17:43:04.97 ID:Yd+0nwZs0
- >>904
アラジンさん精神的にマジ大人すぎて眩しいw
その落ち着きっぷりをちょっとジュダルちゃんに分けてやってくれよw
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 17:45:36.62 ID:OQZ5TMl60
- アラジンさんの成熟ぶりはすごいね
スフィントスくんに睡眠の邪魔されてもちゃんと話を聞いてあげるところとか
普通睡眠の邪魔されたら大人でも怒るで
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 17:46:00.02 ID:Dqd6Nt9sT
- 次に握手を求められた時は殴りかかるジュダルの腕を逆にねじあげながら
アラジン「乱暴しないって約束できる? できるんなら離すよ」
って言ってくれそう
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 17:53:37.38 ID:WH6QKDEn0
- アラジン共振とか言う鬼畜な打撃技とそれに見合う体術身につけたんだよなあ
とりあえずババさんは今から涙を拭く準備しとけよ
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 17:56:33.32 ID:GNDqZmoH0
- なぜにババさん?w
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 17:59:46.47 ID:wqIIJNZd0
- そこには、シェヘラザードに導かれたババさんが!
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:00:35.70 ID:ZPCIuAc/0
- >>912
キラがサイの腕ねじあげて「やめてよね」って言うとこ思い出した
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:15:51.10 ID:mPbaV7me0
- AAのジャーマネがジャーファルに見えたよ
でも頭の中ではジュダルだった
疲れてるわ
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:21:40.32 ID:A8CLs4/W0
- ジュダル「よろしくなアラジン!」
アラジン「そっちは残像だよ」
とか想像してみた
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:32:59.89 ID:Yd+0nwZs0
- お前らの中でアラジンさんがどんどん凄いことになってるw
ちょっと待つんだお前ら、とんでもない事になってるだろw
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:33:16.07 ID:OuzYo3G/0
- アニメ見てるとアリババって
結構絶妙なバランスで成り立ってるキャラだったんだなと思った
いや他のキャラももちろんそうなんだけど特に差を感じる
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:43:25.11 ID:BtsMFf46O
- アニババ改悪にブチキレそう
早く原作のいつものアリババに会いたいよう
きっと今のシリアスぶっちぎってすげえアホな登場をしてくれるはず
アリババにはジメ情けないよりアホ情けないだよ
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:45:46.99 ID:9OcU6RaLP
- >>916
君が僕にかなうわけないだろとか言われちゃうんですかw
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:49:17.78 ID:BDt4QniM0
- アニメのアリババを見ると原作のアリババさんの凄さが際立つ
原作アリババさんはさすがアラジンさんが見込んだお人やで〜感があるがアニババさんは
普通の年相応の少年ってカンジ
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:54:59.90 ID:LXnhdoXo0
- 多分溜めて溜めて最終回のザガン後の宴できっちり締めるつもりなんじゃないか?
そこでカットされたアラジンの台詞も入れてくると想像。願望だけどな
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 18:56:32.55 ID:UfAyoV7p0
- >>922
そういえばそんなセリフが続くんだったな
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 19:03:07.01 ID:Dqd6Nt9sT
- ジュダルもシンドリアの結界を一撃で破壊してるし強化されてるはずなんだけどね
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 19:09:56.17 ID:MmLU+sG+0
- >>905
くん付けになぜか逆に距離を感じるw
>>918>>922
全く違和感ない
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 19:12:46.43 ID:MmLU+sG+0
- >>920>>923
アニメ見てると、おお〜原作はああいう描き方してたから読みやすかったんだ〜
なるほど〜工夫してたんだな〜とかいろいろ見直せていいな
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 19:44:00.06 ID:GNDqZmoH0
- アニメのババさんはちょっと酷いなぁ性格変わってるじゃん
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 19:46:26.04 ID:c+PMKpFa0
- アニメ見てると、原作のアリババが懐かしくなって読み返したくなる。
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 20:00:58.91 ID:lXGZRu9r0
- アニババさんってなんでアラジンに王として認められたのか判らないほど改変されてる気がする
来週アモンの他人のために命をすり減らす〜のセリフがカットされてたりしたら嫌だな
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 20:04:34.93 ID:g/tx6Tnp0
- アラジン、まだキラみたいに殺すときはすっぱり殺すような不殺だったらいいけど
アニメバナージみたいに展開に支障を来すような不殺になってしまいそうな予感がする
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 20:08:08.43 ID:Dqd6Nt9sT
- >>932
手足をもいで治癒して帰す
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 20:23:23.94 ID:LXnhdoXo0
- >>932
そもそも不殺なんて言ってない
あれは自分が戦争止める武力として魔法使わないって宣言だろ
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 20:24:53.46 ID:hvfkjaoX0
- 明日発売のサンデーSにはモッさん祭りの時みたいに
特典ペーパーって付かないの?
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 20:28:45.14 ID:c+PMKpFa0
- >>935
ジュダルのシールがつくんじゃなかったっけ
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 20:34:22.63 ID:Yd+0nwZs0
- 知力2のマギのシールか
- 938 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/02/24(日) 20:41:20.60 ID:UuzPa+A/0
- 知力2はもう許してやれよw
- 939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 20:41:24.07 ID:hvfkjaoX0
- シールとファイルじゃなくて、SSSで配布されるコミックスによく付くペーパーと同じタイプのやつ
2月号だったかの時モルさんの荒ぶる鷹のポーズが書かれてた
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 20:41:35.33 ID:MmLU+sG+0
- ジュダルさん祭りっつっても収録されるのって多分
ジュダルさんがフルボッコされる回だよな…
ジュダルの活躍をお楽しみくださいって書いてあったけど皮肉だろうか
あと正直モっさん祭りが戦争開始前で良かった
今ちょっとファナリス怖いんで
モっさん見る目は今も変わらないけど、付録の絵にムーさんいるし
- 941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:04:59.61 ID:OxtgbRIE0
- モルマスムーの三人のカラー絵見たとき
やけにモルさんが凶暴な顔してると思ったんだが
あれがファナリスの本来の表情なんだな
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:05:33.39 ID:+c8sfZ+j0
- 言うほどグロくなくね?
魔導士ざまぁとしか思わんわ
- 943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:11:27.21 ID:Cl/NHsz20
- ※レームの兵隊さんも沢山死んでます
巨神兵のあたりとか特に。
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:17:08.19 ID:+c8sfZ+j0
- マグノシュタットも今まで近隣諸国ガンガン侵略してたしな
年貢の納め時か
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:20:26.32 ID:bYEDDm450
- >>932
じゃあ奇をてらって殺す宣言=相手の生存フラグに
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:24:39.21 ID:tx7E+kiq0
- やっと16巻買えた
おまけ漫画の紅玉、アレだとまだなんか笑える感じだけど
本編のタッチでちゃんと描いたら目も当てられないくらい悲惨なんだろうな・・
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:30:17.29 ID:FbRrDlDf0
- >>946
最後のコマのキラキラお目々がかわいかったね
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:36:14.80 ID:M5JobN+pO
- >>942
ファナリスって存在に理想を高く持ちすぎてたんだろう
戦争だしそりゃ人殺すのはわかってたけどあんな心底楽しそうに人間をゴミクズみたいにちぎって投げてるファナリスを想定してた読者はいなかったと思う
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:37:19.61 ID:I1I1satZT
- 場合によっては幼い少女が夢に見ている白馬の王子みたいなもののポジションだったろうにな
夏黄文さんの肝心なところで失敗するオーラは異常
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 21:51:03.20 ID:JQocGoTq0
- アラジンはどうやって戦争を終結させるんだろうな
もしかしてソロモンの力を使って
戦ってるすべての人に死んだ大事な人をルフでまた再来させて
感動して戦争ってやっぱ駄目だねってみんな涙流して終結させるんだろうか?
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:00:47.69 ID:+c8sfZ+j0
- 大高先生のどっかのインタビューではバルバッド編みたいな終わりにはしないみたいだけどな
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:00:54.21 ID:RHGWf2/j0
- >>950
他はどうか知らんがモガ爺だと戦争で楯にされて死んだ娘が出てきて恨み再燃とかになりかねんぞw
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:02:18.52 ID:Yd+0nwZs0
- バルバッド編は内乱だからあれで済んだけど、今度は国対国の戦争だから同じ結末にはなりようがないなw
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:03:05.75 ID:wqIIJNZd0
- とりあえず、話合いの席に付かせるんじゃない?
自分が両方の勢力を全滅状態にするだけの力見せたから
言う事聞かない方に嫌がらせするぞって脅せば
たとえブラフだと判っていても席につかないって選択肢はない
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:06:32.13 ID:JQocGoTq0
- バルバットのようにはならないのか・・
ということはどうするんだろうな?
バルバットとかだと仲間もいたしバックに強力な味方がいたからできただろうが
今回はアラジンが1人で解決しないといけないっぽい雰囲気だしな・・
感動して終結じゃないとすれば、爺と婆を強制召還させて話し合いで和平合意とかかな?
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:18:05.61 ID:Kc4EVg3d0
- マグノはともかく、レームはマグノが煌帝国に取られない保障をされない限り戦いを止めるれないんじゃないか?
アラジンさんがマグノの守護神になってくれるってんなら良いかもしれんがそうもいかんだろうし
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:20:20.48 ID:h/CESjHFO
- とりあえずソロモンの時代に起きたことを見せるとかからかな?
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:21:54.54 ID:6vpQUso8P
- マグノは位置がきついな。
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:34:04.82 ID:AJPD21RA0
- スレ立て行ってみる。
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:42:19.52 ID:AJPD21RA0
- 無理だったのだ。
下の人よろしくなのだ。
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:54:26.50 ID:MmLU+sG+0
- 仕方ないわねぇ
ちょっと待ってなさぁい
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:57:31.17 ID:MmLU+sG+0
- 私もはじかれたわぁ
悪いけど次の人よろしくねぇ
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:58:10.59 ID:MmLU+sG+0
- その前にテンプレ貼っとくわぁ
ちょっと待ってねぇ
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:59:02.34 ID:MmLU+sG+0
- 数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!
大高忍先生の「マギ」について語るスレです
【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック
▽前スレ
【大高忍】マギ 第67夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361195400/
▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第5夜【サンデー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1361251587/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:2イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1351093837/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 22:59:35.65 ID:MmLU+sG+0
- ▽個別スレ
【マギ】ジャーファルを語るスレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1358419431/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ2【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1358050243/
【マギ】 アリババ・サルージャを語るスレ2 【ヒューイ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361614648/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】アラジンは、ショタっ子可愛い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355044901/
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】マグノシュタットのマタル・モガメット公はジジかっこいい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355801025/
【マギ】練白龍は泣き虫かわいい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1360466567/
▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
マギ−MAGI− 第34夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1361446075/
マギは腐のために放送垂れ流し状態の糞アニメPART2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1353134952/
[アニメサロンex] 【MAGI】 マギ ネタバレスレ 第2夜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1352362975/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第3夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1361625949/
▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 23:01:39.58 ID:MmLU+sG+0
- これに>>3をプラスしてねぇ
私は議論スレの転載依頼を見てこっちに貼り付けただけよぉ
テンプレ更新してくれた人ありがとねぇ
↓じゃあお願いねぇ
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 23:33:32.02 ID:MmLU+sG+0
- そういや、あの時とどめを刺し損ねたあいつか…みたいな描写あったっけ
見落とした
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/24(日) 23:34:11.11 ID:MmLU+sG+0
- 誤爆ですごめん
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:17:25.82 ID:/khiuy6p0
- へけっ やってみるのだ
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:19:15.81 ID:/khiuy6p0
- だめだったのだ
面目ない
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:37:38.46 ID:4TwqSXOq0
- やってみる
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:41:29.11 ID:4TwqSXOq0
- すまんだめだった
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:52:13.72 ID:CUPRWpSW0
- 仕方ないから立ててくる
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:53:28.09 ID:CUPRWpSW0
- 【大高忍】マギ 第68夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361721177/
ほい
テンプレ貼ってくる
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:54:23.41 ID:NGInN3qK0
- 乙
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 00:55:32.31 ID:4TwqSXOq0
- >>974乙
- 977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 01:05:39.18 ID:okQ+UpuG0
- >>974おつ!
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 01:20:50.19 ID:R0nLIifx0
- >>974
誉めてつかわす
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 01:40:58.40 ID:l97rL+83P
- 乙。
ジャーファルスレが、ババとモル抑えて一番だとw
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 02:09:31.84 ID:k774J31Q0
- 個別スレは出来た時期自体ズレてる
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 02:20:33.80 ID:qzw2ioPb0
- >>979
モルさんスレはアニキャラにもあってそっちはアニメ化してからたったのにもう3スレいってるよ
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 07:25:12.13 ID:hsmkPTEsO
- モルさんは履いてないらしいからな
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 07:44:51.67 ID:ZnGeYrx4O
- >>974
乙
アニメあるけどそろそろ本編でモルさん見たい
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 08:35:17.08 ID:2LYgaxTQ0
- アニメはモルさんの可愛さだけでもってるから
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 08:43:40.47 ID:i6URmI+mT
- モルさんは可愛いけどピスティも可愛いだろ
何だよあのファッション
パイズリ用か?
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 08:48:57.96 ID:VEIx6TCt0
- 合法ロリ特有の露出度
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 08:52:34.55 ID:IRG6pEdu0
- ピスティはシンと親しい関係(意味深)にあるようだね
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 09:43:13.52 ID:JOPWOqOm0
- シンドバッドはヤムライハにも手を出しかけたしすげー婆さんもナンパしてたらしいから
女なら誰彼かまわず口説くんだろうな
ってことはピスティもシンの毒牙に・・・
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 09:45:45.89 ID:i6URmI+mT
- 手の早さはフィガロの王様だな
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 10:07:10.86 ID:4TwqSXOq0
- イタリア人男性「初対面の女性はとにかく口説くのが礼儀」
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 11:55:47.38 ID:rHnp0Pzl0
- 1巻ではあんなに清廉潔白な孝行息子だったのに…
大人になるってこういうことなんだな
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 11:56:17.55 ID:rHnp0Pzl0
- あ、DVD1巻ね
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 12:00:17.72 ID:hsmkPTEsO
- まあ10年以上あれば清廉潔白な孝行息子が酒癖最悪な七海の女ったらしにもなるさ
目付きがヤバい厨二病暗殺者が政務官兼従者になるように
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 12:03:16.99 ID:rHnp0Pzl0
- 対人恐怖症の真面目王族がチャラ男素人童貞になるように?
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 12:17:11.21 ID:gLkZw3060
- 生粋のパルテビア軍人がおっきいトカゲのおっさんになるように
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 12:24:36.51 ID:rpPVJc/K0
- 個人的には主従で肉体関係アリとかマジ勘弁なんだが。強制できる立場だしな
女癖悪いのはいいけど、部下は大事にしてほしかった
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 12:43:59.71 ID:K9wmsojr0
- ネタをネタと見抜けない奴には(ry
一応どの女性にも手を出され「かけた」って言ってたろ出してねーよ
まあそういう情人っぽい女性は別に複数いるみたいだけど
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:20:16.45 ID:MLLyGEZL0
- ピスティにしろ王様にしろ、メインキャラとは関係を持ってないって
ところが重要なんだよな
そこは作者がちゃんと分かってらっしゃる
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:29:58.02 ID:kTJHqShK0
- 腐れ腐れて
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/25(月) 13:32:25.86 ID:kTJHqShK0
- 1000ゲッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)