■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/19(日) 17:55:30.47 ID:P0mJ5HCL0
- 週刊少年サンデーとその掲載作品等について語るスレッドです。
愛は情熱的に、批判はほどほどに、編集者の話は該当スレで。
■前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド262冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343668586/
■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金更新)
http://club.shogakukan.co.jp/
裏サンデー
http://urasunday.com/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm
・次スレは、>>970あたりの立てられる方にお願いします
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・2chブラウザの導入推奨
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/19(日) 20:32:25.10 ID:vvMy+9V2O
- 2いただきます
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/19(日) 22:55:42.38 ID:hKBl7cRB0
- 数年サンデーに粘着し続けているキチガイについてはこちら
真性基地外「上級読者」(=ウンゲロ)について 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1296741895/
サンデー叩きが大好きな業界通気取りの巣はこちら
●○●サンデー編集部を語るスレ Part27●○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343809754/l50
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 02:28:35.49 ID:dlDmaFu10
- >>1
>>3
乙
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 02:54:19.07 ID:Yl7zy5qS0
- ガンコン打ち切りか・・・
信者って訳でもないがもっと打ち切るべき漫画があると思う
ポケモンとか
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 02:56:10.37 ID:4MxijLwA0
- ポケモンはそろそろ円満完結なんじゃないかな。
人気が出たらもっと続けるつもりだったかもしれんが。
そう見せかけたかのような(最終回のような)話をしたひめはじはなんか続いてるが……
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 02:59:47.17 ID:h1ECUU/s0
- >>5
ポケモンよりも不人気、というか
今のサンデーで一番の不人気漫画だったんじゃね?
おすもじポケモンより早く切られたのがその証拠だよ
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 03:17:32.91 ID:cqZZgE6jO
- おすもじはヤンデレ妹が出てから面白いからアンケ良くなったんだろう
ポケモンは鳴り物入りで始めたから人気無くても切るに切れなかった感が
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 08:12:31.79 ID:GvJMsf/70
- おすもじはサンデーに料理漫画を根付かせる為の嚆矢だったんだろ
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 12:06:19.36 ID:GD5Dvj5n0
- しばらく平和だったのに
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 15:57:20.99 ID:HAnW1KIi0
- ポケモンは最初からつまんなかったのでクソ展開でも気にならないが
ガンコンは最初は結構期待してたので今は見るのも苦痛だ
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 16:46:18.43 ID:gnkbt4Nv0
- おすもじなんか突然別マンガになった気が・・・
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 20:10:02.70 ID:0NUcnmiH0
- >>1乙です
>>12
原作者の色が滲んできただけじゃないかね
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 20:41:52.30 ID:3OQy0z6n0
- >>11
延命を狙ってのテコ入れ→迷走→失敗があまりにも痛々しくて
読んでいるこっちまで痛々しくなるってことかw
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 21:34:53.98 ID:lXaqzteA0
- 未だにポケモン読んでる人もいるんだな
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 21:54:00.03 ID:N1q95EOXO
- どんなにつまらなくても読まずに文句言うのは嫌だからな
ポケモンは糞つまらんけど不快な描写はないからそれほど苦痛でもないし
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 21:58:12.95 ID:lXaqzteA0
- 出雲とかアラタみたいに、誰も読んでないから文句も言われないというケースがあるでしょ
ポケモンもそろそろそういう境地に達してると思ったよ
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 22:27:05.48 ID:N1q95EOXO
- 単行本出る前から話題にならなくなったエリアDの悪口はそこまでだ
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 22:33:05.16 ID:K/JN74zw0
- 願婚は読切から連載までの準備期間が短すぎた時点でちょい嫌な予感はしてた
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 22:59:36.41 ID:026L8Zp10
- >>18
だって、すごくキャラに魅力が無いんだもん
医者のおっさん以外微妙
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 23:25:17.46 ID:XIeDZlmFO
- 願婚は、連載当初ヒロインオッサン設定で、出オチとか、誰得なのといった反応もあった気が。
攻撃も、縁結びの糸でバリエーション出せるのか疑問も有ったかな。
サンデーでバトルロワイヤル漫画やると、ガッシュ、うえきがハードルになっちゃう。それなりにヒットした作品だから。
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 23:32:29.50 ID:ZHXv9JQy0
- Dは能力者全員女がよかった
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/20(月) 23:40:09.61 ID:XIeDZlmFO
- エリアDの個人的評価は、スクライド好きでした。
の一言。
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 00:10:09.99 ID:2mGSKx2/0
- そろそろ藤木に復帰してもらわないといけないな
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 00:20:35.20 ID:Z2XN1srU0
- 久米田は帰ってこないのかねぇ
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 00:22:17.97 ID:k67H/5tP0
- 中堅作家の現作品、スクエニ組除いて軒並み前作より劣化してないですかい?
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 00:33:05.42 ID:jCcgOYS2O
- マギは前作より面白いの?前作はたいした漫画じゃなかったんだな
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 00:35:56.29 ID:Z2XN1srU0
- 今更マギのアンチなんかやっても空しいだろ…
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 00:45:08.29 ID:jCcgOYS2O
- いくら小学館がごり押ししようが興味ないもんは興味ないからしょうがないね
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 00:46:10.96 ID:kIyV4GUZ0
- 読みもせずにそう思ったなら仕方ない
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 00:59:09.95 ID:jNM29ZYg0
- 大友克洋の新連載ってどうなったんだろうな
全然音沙汰無いんだけど
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 01:07:48.18 ID:PTLHEMDx0
- マギはおもしろいんだけど気持ち悪かったり
ついてけない部分が結構あるんだよな
奴隷や人買いの暗い部分前面に押し出したり敵側の主張もねちねちしつこいし
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 01:17:45.29 ID:jNM29ZYg0
- よほどの子供向けは別として、剣と魔法の世界を舞台にしてそういう部分に触れない作品ってむしろ少ないような気が
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 01:27:07.83 ID:jCcgOYS2O
- つまらんというか普通なんだよ。いい意味でも悪い意味でも
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 01:29:58.62 ID:Zn4MgBOp0
- ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343633724/200
> 200 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 00:41:30.84 ID:+NM/y9Vz0
> もう落ちたのかと思ったら好調が律儀に保守してくれてたのかw
> まあ好きなだけ暴れていけ
> その分他のスレの負担が減っていいことだ
どんだけ妄想爆発なんだよ、この馬鹿はww
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 01:30:52.89 ID:jNM29ZYg0
- 読んでないなら無理してレスしなくてもいいんだけど
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 01:48:27.17 ID:Zn4MgBOp0
- >>14
何もしないで普通に終わらせた方が良かったのかもなあ
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 09:09:28.94 ID:y0h+2xa10
- 合併号の間ってネタ全くなくて嫌いだわ
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 18:28:39.87 ID:F+KByvC10
- >>25
いらない
久しぶりにジャンプ呼んだが
内容は全くわからんかったけど(こちかめ位しか)
あれぞ少年誌だよね
巻頭は
ゲームネタやアニメネタ
るろうにも映画化で読み切りやってたし
サンデーはいつからこうなあったんだろう
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 18:38:03.13 ID:60fQX0KK0
- ?
一行目と二行目以降の繋がりがさっぱり分からない
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 19:27:47.02 ID:F+KByvC10
- >>久米田は帰ってこないのかねぇ
いらない
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 20:10:57.52 ID:v21e6xAo0
- いる
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 20:28:32.24 ID:+fB7gcZx0
- お母さんいる?
いらない
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 20:28:37.59 ID:9soigjBL0
- 弟子と交換ならあり
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 20:29:42.36 ID:XqALbzUb0
- 弟子の方がサンデーには必要
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 20:42:44.96 ID:G6pQNpSs0
- 久米田に何期待してんの
月光・RINNE・鋼鉄組がまた一つ増えるだけだろ
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 20:44:46.70 ID:k67H/5tP0
- 久米田赤松畑を同じ雑誌で見てみたいw
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 20:52:19.73 ID:1gl4bZdb0
- 呼び戻す価値がある作家なんて皆川くらいだろ
皆川が今のサンデーで何を描くのかって話だが
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 21:07:01.85 ID:laoO1KAJ0
- サンデーに関係のある漫画家で、それなりに人気があって、今ヒマそう
この3つの条件を満たしてるのって久米田ぐらいしかいない?
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 21:10:15.18 ID:1gl4bZdb0
- 44 15 *,*18,825 *,*54,938 *2 - さよなら絶望先生 29
アニメ化してこれだぞ
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 21:12:34.38 ID:F+KByvC10
- >>49
ゆうきまさみ
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 21:15:47.65 ID:1gl4bZdb0
- 46 -- *,*22,176 *,*22,176 *1 3 鉄腕バーディーEVOLUTION 11
アニメ化してこれだぞ
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 21:17:36.35 ID:seBk1bzu0
- 全盛期過ぎてる人は一緒だべ。大友も。。
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 21:23:11.90 ID:1gl4bZdb0
- 昔ファンだった層が今企画する立場になってるから
こういう作家がアニメに起用されるんだろうけど
もう雑誌を牽引できるような力は残ってないだろ
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 21:29:52.12 ID:F+KByvC10
- >>52
アニメと原作はまったく別物
アニメのほうは原作レイプ
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 21:30:59.74 ID:1gl4bZdb0
- 43 11 *,*15,758 *,149,187 *3 - PEACE MAKER 8
皆川は第一線級だよな
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 22:06:27.26 ID:0DJSbYDZ0
- >>39
今のジャンプは少年誌じゃなくて腐女誌
サンデーの方がまだ少しは少年誌っぽい
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 22:20:28.13 ID:tay218EBO
- 明日サンデーが読める
長かった
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 22:33:01.10 ID:+UXBw6zi0
- おまえらそうやって呼び戻しておいて、すぐにロウガイガーって叩くんだろw
わかってる。
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/21(火) 23:19:57.89 ID:5pvy1pU00
- もう今の若い世代の漫画家に期待してる人ってあんまりいないんじゃないかな
若手の殆どが萌えに頼った作風だし
まともな若手って進撃の巨人の諌山ぐらいでしょ
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 00:00:42.88 ID:BZGkev2g0
- >>60
諌山がまともな若手と言われると少し違和感あるな
ストーリー作りや画面構成力は素晴らしいとは思うが線の荒さとか欠点も大きい
でもそういう普通の新人なら欠点になる部分が
作品にとってプラスになって大当たりした稀有なタイプじゃなかろうか
まあ要するにまだキワモノの扱いを出てないと思う
同じ雑誌で連載してたマルドゥック・スクランブルのコミカライズしてた若手もいいと思う
……どっちみち講談社だが
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 00:11:43.25 ID:RN8/2I2O0
- サンデーでも犬部の作画の人は萌えだの腐だのに頼らなくても面白い漫画を描けそうなんだが
今のところ結果が伴ってないんだよな…
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 01:12:27.99 ID:j+ws//Z20
- 電波教師の作者って
サンデー作品のエロ同人誌を結構描いていたけど問題ないの?
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 01:16:37.22 ID:rUZ38E/U0
- 問題ならとっくに問題にしてるだろう
ていうか万年作家不足の今のサンデーが作家の過去にまでケチつけられる身分か
描いてくれるだけありがたいと思え
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 01:36:34.65 ID:CQf+etZ40
- 他の雑誌でもよつばと!のエロ同人誌を描いていた人が
同じ掲載誌で超電磁砲の漫画を描いていたりするから問題ない
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d723109.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d723110.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d723111.jpg
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 01:41:11.26 ID:Sd/K9SsX0
- >>63-64
同じ同人でも田嶋は廃業に追い込まれたがなあ…
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 01:44:38.66 ID:CeWGTkbm0
- >>65
電撃っつーか角川はコミケで人材登用(現地スカウト)する会社だからなー。
でも椎名が言うには、小学館もエロ同人認めてるそうだけどもね。
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 02:11:35.44 ID:21pK36Gy0
- 椎名が言うなら認めてんだろね。なんか昔は厳しいとか噂あったのにね。
そう言う時代じゃなくなったんだな。
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 02:27:03.50 ID:RpujIusL0
- 認める(黙認する)のは著作権者だから、作者がNoというかどうかだろ
- 70 :消費税増税反対:2012/08/22(水) 02:37:03.49 ID:6mW4fkm9O
- エリア、ポケモン、おすもじ、ガンコン
をまず切れ
採点ラインを緩くしてもこの4つは要らない
大幅に入れ替えるべきだと思うが、まずはこの4つから切れ
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 02:40:12.88 ID:21pK36Gy0
- >>69
いやまあそうだけど。
昔は小学館がうるさいって言われてたことがあったのよ。
- 72 :消費税増税反対:2012/08/22(水) 05:08:39.71 ID:6mW4fkm9O
- アナグル全く読んでないから存在忘れてた
おすもじとか順位上がってるが切らないのか
いくらサンデーが順位と掲載順が直結しないとはいえ
編集部は人気なくともしばらく我慢をすると決めたのか
玉がないだけか?
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 09:01:59.15 ID:VoJ8b9+z0
- 小学館は著作権に厳しいでしょ。
ドラえもんとかのネット狩りの徹底振りはすごかったし。
ニコ動ネタを本編に仕込んだハヤテですら、アニメ関連では
ニコ動で徹底削除。
ハヤテが削除されるからには作者うんぬんではないのだろうし。
まあ同人に対しては大目にみてるのかもだけど、
それにしたって他社より緩いということはない。
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 10:14:39.29 ID:k4s9hvdJ0
- ポケットモンスターReBURST今週のお話
絶大な力を得ることのできる「アルカデス」の試験を受けるリョウガ
試験の内容は前任者(リョウガの父)の石造に触れること
しかし管理人の圧倒的な能力に苦戦する
セコイ手を使うもなかなか突破出来ない
リョウガは諦めずにとことんチャレンジする
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 10:18:14.83 ID:k4s9hvdJ0
- ちなみに451PでReBURSTの絶対的ヒロインであるミルトたんがパンチラしています
過去にゾロアのバースト戦士のハリルが幻影の能力を使って
ミルトに化けパンチラ(というかほぼパンモロ)したことはありますが
今回は紛れもなく本人によるパンチラです
見たい人は今週のサンデーをご購入下さい
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 10:59:31.32 ID:bgcIT4p80
- 人気と掲載順位は新連載にかんしてはおおむね連動してるよ
たまに人気と関係なくあがったりするだけで
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 11:21:16.64 ID:SiwoUiKo0
- >>63
同人歴を消しまくってたから、まあ裏では色々あったんだと思うよ
俺は同人出身でも一向に構わない派だけど、電波は生理的に駄目だな
一見明るい作風に見えるのに、読んでみると色々と屈折したものを感じる
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 11:27:21.82 ID:0VOfaRE60
- 武勇伝の萌花はもう全然痩せる気ないんだな
いいぞその調子だ
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 12:11:15.35 ID:Q/CVr11d0
- >>76
おすもじとガンコンの関係を考えるとよくわかる
・以前まではおすもじのドベ率が高かったが、最近ではガンコンが連続でドベになってた
・おすもじよりも先にガンコンが切られた
→ガンコンはおすもじよりもアンケ悪かった
ってことだろうな
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 12:33:54.70 ID:0VOfaRE60
- ガンコンと言えば、イザナミなのに未婚で子作りしたことないとか、
スサノオが自らを「お兄ちゃん」と称したりとか(スサノオは古事記でも日本書紀でも末っ子設定)
興味深い展開になってきたな
しかし菅原が考察に値するような深い考えがあってそういうことを書いてるのかは不明だが
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 13:37:23.99 ID:uR999wfb0
- 来週から始まるらしいデュエマの漫画って
やっぱ「ゲームが現実に〜」とか「カードで世界を救う」みたいな話になるのかな
そろそろ純粋にトーナメントで試合するだけのカードバトルが見たいんだけど
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 13:39:41.89 ID:MDXSDbPz0
- 東は連載前にネタ元の作者の所へ土下座して回ったみたいだ
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 13:56:30.23 ID:L6oEntF40
- >>70
なんでその中に戦コレ(笑)がはいってないの?
アレこそ糞漫画の筆頭だろ。
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 14:08:06.49 ID:3QYDR+gb0
- >>83
あれはお前らを一ミリたりとも狙ってないから・・・
俺たちは口出しするべきでない
する奴はカス
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 14:28:08.11 ID:CeWGTkbm0
- >>81
昔、MtGの漫画が最初はまともにカードバトルしてトーナメントで試合してたのに、だんだんプレイヤー適性がどうのとか
シンクロ率が上がるとカードの引きがよくなるだとか、あげくカードの能力を統合してプレイヤー自身がカード能力を使っ
てバトルするようになったときはポカーンとなったわ。
将棋や囲碁みたいに、カードはカード対戦でいいのにな。なんで能力バトルにしたがるのかねぇ。
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 14:35:54.28 ID:kKRpom+XO
- カードからリアルに召喚してもいいけど
普通にカードバトルしてくれとは思う まぁどうせ変なことになるだろうけど
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 17:00:19.54 ID:Ou5WtiCU0
- 戦国は子供が読んだら面白いと思うけどなぁ
まあ今週ラスボスっぽいのが出たし、そろそろ終わるんだろうからあえて叩く必要もないけど
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 18:16:47.94 ID:Q/5VzR9y0
- 「息子の学費の面倒くらい俺が見てやる(キリッ」→リストラに…`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
先週までの余計な展開は何だったん?
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 18:26:33.04 ID:1weDTJRK0
- いろいろミスプやってるけどワイルドライフやってた作者が描いてる覇王伝ガチは普通に戦ってる
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 19:11:53.85 ID:cnDQ6PGsO
- カード漫画で面白いのはカオシックルーンだけ
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 19:14:19.96 ID:+hAie7pu0
- 同じスポーツ漫画でもモトユキと満田の違いが面白いな
ケガも引っ越しもたゆまぬ努力や美しい友情で乗り越えようとするモトユキ
父のリストラとか彼女の肥満とかどうしようもなく現実的な問題でジタバタする満田
互いにどう思ってるだろうな、漫画家同士の歯に衣着せぬ率直な意見を聞いてみたい
対談でもしないかな
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 20:41:54.62 ID:GAlWunPh0
- 田中はあおい坂の頃より成長してると思うけどあまり話題にならんな
地味すぎるからか
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 20:48:42.42 ID:x8tvVL0N0
- 戦コレの単行本がコンビニに置かれてるのはひどいと思った
普段ならコナンか銀の匙しかサンデーは入らないのに
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 20:51:04.35 ID:RnOqBRYk0
- >>92
一試合がなげーんだよ
それとキャラの個性が薄い
まだ、直球の方がキャラがたってる
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 21:09:00.73 ID:Jvcs48sS0
- >>90
サンデーで内臓ぶちまけは無理です
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 21:09:42.29 ID:VoJ8b9+z0
- サンデーでやってる戦コレとアニメやってる戦コレが同じものだと
つい最近まで気付かなかったw
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 21:32:30.57 ID:cUnTb5z0O
- おすもじっの最後から三頁前、16って書いてある上のコマ、
一体何て書いてあるの??
背景真っ黒で白文字が潰れて全然読めん。
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 21:46:58.09 ID:+hAie7pu0
- >>97
「大将だって、きっと今頃腕を上げてるに違いねぇ…」
「…だけど…」
- 99 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/22(水) 21:57:28.05 ID:oJ3ZBgu60
- 今デュエマの漫画新連載ってどうなの?
自分は遊戯王しかやってなくてバトルもカード集めも2004年くらいにやめちゃったけど
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 22:12:09.59 ID:+hAie7pu0
- 載ってもないうちから「どうなの?」って言われてもなぁ
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 22:27:06.80 ID:CeWGTkbm0
- デュエマ人気がどうなのかって話じゃないの?
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 22:55:02.30 ID:lMarW0fx0
- 打ち切りは仕方ないと思うが
紙面で完結させないのは購読者を馬鹿にしてるとしか思えない
例えば映画で結末はWEBでとかやったらどう思われるか考えればわかる
正直打ち切り漫画をわざわざクラサンまで追いかけるのはめんどい
結局多くの作品が消化不良になって記憶にも残こらないという
最後までやらないサンデーは金を払う価値の無い雑誌
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 22:59:44.89 ID:WzICwMPX0
- やべえ、まともに次回が気になる漫画が本格的にねえぞ
寿司とかいらねえよもう・・・
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 23:02:52.83 ID:nWT21eMK0
- 「打ち切り漫画をわざわざクラサンまで追いかけるのはめんどい」
じゃあ読まなきゃいいだろ…
なんか義務的に読む理由でもあるのか?
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 23:06:34.09 ID:cnDQ6PGsO
- 中学か高校生ぐらいの年齢の時でも遊戯王とかガキ過ぎて読むのが苦痛だったからな。今の年齢じゃ正直カード漫画はきつい
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 23:25:39.62 ID:zUKaWWYv0
- デュエマ漫画にデュエル構成の人がいないって危惧してるけど
コロコロの奴も確かデュエル構成いないから大丈夫なんじゃないか?
問題はデュエルするかどうかだが
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 23:32:30.81 ID:CeWGTkbm0
- つまり主人公が父の形見のカードに封じられていたクリーチャーと融合して戦うのか。
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 23:38:49.12 ID:ff3V6RYh0
- >>104
金払ったんだからその媒体で最後まで見せるのが筋だということだろ
正直なところネットと漫画は相性がいいとは思わない
漫画の手法が綴じ本前提に構築されてるからなあ
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 23:50:52.22 ID:/M0fGJSo0
- 金を払って得るものは今週号を読む権利でしょ
漫画を最終回まで雑誌で読む権利なんて誰も売ってないし誰も買ってないと思うが
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/22(水) 23:55:28.77 ID:R//iLNqM0
- >>109
そういう話じゃないだろ。
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 00:07:32.82 ID:URAObav90
- >>109
権利云々を言ってるわけじゃない
継続購読ってのはストーリーを追いかける為に行うもので当然打ち切りを含め完結するという前提に基づいてるわけで
だとすれば、ぶつ切りで連載が切り変わる雑誌が継続購読動機を満たしていないということだろう
売り上げが低迷してるのはそれだけが理由ではないけどね
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 00:21:15.35 ID:d6n7jDXU0
- 打ち切りになるようなつまらない漫画を最後まで載せるために値上げするよりWEB送りの方がマシだろ
クラサンはタダだし
つうかさ、クラサンがあるから余裕を持って最終回までを描けるんであって
クラサンが無ければ今以上に駆け足と急展開の連続で今週で最終回だったんだよ
君が言ってることは作者にとっても熱心なファンにとっても嬉しくない提案なんだよ
漫画の連載とはこうあるべきって個人的な考えを押し付けてるだけ
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 00:31:38.84 ID:0xHKD9q30
- ネットメディアへの移行を促進させたいという編集側の意向を熱心な読者にとって有意義だみたいにすり替えるのはどうなのかね
客として雑誌しか手に取らない人間からすれば滅茶苦茶な理屈だけどな
少なくとも他誌はここまで客をないがしろにはしない
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 00:37:13.96 ID:SEJfld3h0
- ポケリバ、ポケモン自体のファンor信者からは嫌われていて、
ポケモンファンはポケリバが原作崩壊やレイプしているのを
「株ポケはサンデー編集部(小学館)に文句が言えない立場、本当は迷惑がっている」
「ポケモン公式でリバだけ宣伝やってるのも無理やりやらされているから」と株ポケを戦犯の一員にしたくないようだが、
実際サンデーって株ポケ相手に好き勝手できる立場なの?
リバの担当が元コロコロでコロッケ担当で、コロコロはポケモンの売り上げを上げるために宣伝に使ったから頭が上がらないとか聞いたが。
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 00:41:49.08 ID:KZXqoF3X0
- タイアップは必要悪みたいなもんだからもっと上手くやれよな
売り上げでアンチを黙らせてみろよ
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 00:42:23.15 ID:J6gayHTvO
- つまり壮絶な打ち切りをもっと増やせってこと?
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 00:53:41.59 ID:uo0zvIkU0
- それはそれで面白いじゃん
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 01:04:13.65 ID:d6n7jDXU0
- >>113
君の言う「客として雑誌しか手に取らない人間」ってそもそも実在するの?
続きが気になるならネットに繋ぐ環境があれば無料で読める、自室に無ければ友達や家族のパソコンやスマフォを借りたっていい
単行本を買ってもいいし、レンタルしてきてもいいし、立ち読みしてもいい
これだけ最後まで読む手段があるのに雑誌で最終回を読まなきゃ納得できないってのは
ただの偏屈で意味の無い下らない拘りでしかないね
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 01:12:24.47 ID:fyRyM1ne0
- 売上的に存続は厳しい、しかし完結はさせたい、って場合のWEB移行は作者にとっても読者にとっても
いいことであれ悪い部分が何もないような気がするのだが。
「続きはWEBで!」と「打ち切りなので最終回は永久に見られないよ!」だと、後者のほうがいいってこと
なんだろうか。
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 01:33:28.34 ID:J6gayHTvO
- 単行本も買ってる本気のファンならWEBだろうが続けてちゃんと完結させて欲しいと思うだろ
雑誌だけ買っててファンでもないやつに偉そうに言ってほしくないね
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 01:48:01.04 ID:yCyN23cn0
- いつものサンデーのやることは何でも気に入らない人でしょ
たぶん買ってすらない
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 02:08:37.16 ID:fxikkyOp0
- むしろ伸びる見込みがないのはバンバンWEB送りにすればいいのに
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 02:40:40.91 ID:uo0zvIkU0
- >>118
> 君の言う「客として雑誌しか手に取らない人間」ってそもそも実在するの?
俺。
> 続きが気になるならネットに繋ぐ環境があれば無料で読める、自室に無ければ友達や家族のパソコンやスマフォを借りたっていい
> 単行本を買ってもいいし、レンタルしてきてもいいし、
めんどくせ。
買ってる雑誌でだらっと読めるのがいいんじゃねーか。
> 立ち読みしてもいい
おい
> これだけ最後まで読む手段があるのに雑誌で最終回を読まなきゃ納得できないってのは
> ただの偏屈で意味の無い下らない拘りでしかないね
納得とかそういう話じゃないだろ。
わざわざ手間かけさせるってのはどうよ。
いろんな読み方してる読者が居るってのが想像できないってのは
ただの偏狭で意味のない決め付けでしかないね
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 03:09:44.86 ID:6OcGVafg0
- 興味のある漫画を読むためにパソコンの前で数回クリックするだけの行為がめんどくさいねぇ…
さすがに無理があるんじゃね
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 03:19:44.98 ID:6CpBHgeo0
- >>120
そうだよな。
単行本を最後まで出してくれるのはありがたい。
チャンピオンだと最終巻まで出ない単行本があるもんなあ。
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 03:28:02.85 ID:uo0zvIkU0
- >>124
お前と違ってずっとPCに張り付いてる訳じゃねーんだよww
使いやすくもない狭い画面で1ページずつ行ったり戻ったりちまちまやってられっか。
そう思う奴もいるってことだ。
自分の感覚が世界の全部だと思い込んでるのかね。おめでてーな。
安くもない金出して毎週買ってる読者は言ってみりゃお得意様だろ。
そこに「最終回ここに置いとくから取りに来いや」なんてどんな殿様商売だよ。
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 03:37:01.12 ID:jlGf/+Zb0
- だったらサンデーに抗議しろよ
ここで文句言ってても何もならない
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 03:41:14.00 ID:jGfydoND0
- 打ち切りが決まった。その時、
@「今までの構想を投げ捨てて短い期間でバタバタと話をたたむ」
A「WEBに移ってでも少しでも長い時間をかけて本来の構想に近い終わり方をする」
漫画家やファンにアンケートをとったらどっちが多数を占めるかは明白だな。
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 03:44:21.53 ID:uo0zvIkU0
- >>127
なんでそういう話になる?
単に>>102>>104の話の流れだろ。(俺は102じゃないけどな)
だいたい抗議してどうにかなるならとっくにもっとマシな雑誌になっとるわww
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 03:47:05.37 ID:uo0zvIkU0
- >>128
願婚をWEB送りにして本来の構想に近い終わり方を(ry
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 07:26:34.01 ID:DNE8YcpN0
- 雑誌読者を軽視してるから今の売り上げになる
単行本はそこそこ出てるのにな
数字は正直
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 07:48:13.44 ID:KZXqoF3X0
- 銀匙目当てでサンデー買っても2回に1回くらい休載してるからな
かつて全く休載しなかったハヤテもちょくちょく休むし
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 09:41:13.74 ID:J6gayHTvO
- >>126
パソコン嫌なら単行本買えや
一ヶ月1000円ちょいで読めるなら十分安いわ
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 10:17:01.20 ID:khlFQVL80
- >>131
数字は確かに一番分かりやすいけど
たまに間違いがあるから慎重に見ないと痛い目に遭うときもあるからなあ
とある作品を見るだけのために買ってるとか、惰性で買ってるとか、
流れに乗せられて買ってるとか・・・
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 10:56:48.06 ID:oyO52+mo0
- 逆に、雑誌読者を大事にしてる雑誌って言われてもピンと来ないな
ジャンプだって最近は最終回をNEXTに載せたりしてるし
マガジンは突発の休載多いし
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 11:06:21.23 ID:c692Aop90
- 爆死&不人気の漫画を無駄に長い期間載せておくのは大半の読者を大事にしているとは言えないよね
ガンコンとかもっと早く打ち切るべきだった
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 13:17:23.39 ID:EYalv+BG0
- 偉い作家の肩書きは
現在進行形で売れ続けてこそつくもので
偉い肩書きだけあっても売れなければ原稿料高いだけのゴミ。
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 13:46:22.63 ID:Tpf46qUx0
- AKBの推理漫画、まゆゆを殺しやがったからもう読まねぇよチクショウ!
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 13:55:56.08 ID:FF5V45WC0
- >>138
虎丸「生きていたのかまゆゆ!」
こんな展開がかならずあるよ!
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 13:55:58.31 ID:dJ6r+IR90
- AKBの漫画
実はドラマの撮影でした的なオチがきそうな気がするんだが
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 14:12:06.83 ID:dE2gXVNH0
- このまえ渡辺まゆ 初めて見たけど
顔でかいよねw
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 15:43:38.40 ID:OcS9YWRgO
- いや全くデカくないが。
誰と間違えてるんだ??
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 16:31:24.83 ID:dJ6r+IR90
- AKB見て思ったけど
本人達の面影ゼロじゃないか?
何かポケモンと一緒でただAKBのブランドくっつけただけに感じる
後「犯人ゲットだぜ」のところのサトシの顔真似が全然似てねえ
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 16:33:24.98 ID:FF5V45WC0
- じゃあプリキュアに出てきたFUJIWARAみたいなのがいいのか?
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 17:43:59.59 ID:4LvkxjQd0
- 本物は全員が似たようなメイクして似たような衣装着て、わざと外見的個性を潰すようなことしてるんだから
漫画のキャラとして描き分けるのはすごく難しいだろうな
AKB漫画の作画の人はよくやってる方だと思うぞ
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 18:05:07.54 ID:dJ6r+IR90
- >>145
言われてみれば確かにそうだな
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 18:17:58.01 ID:KZXqoF3X0
- ポケモンもおすもじも異能領域も子作りもAKBも
原作のせいで絵師までボロクソに言われてるな
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 18:32:19.44 ID:2/knodpD0
- ドラクエをモチーフにした、ジャンプのダイの大冒険とくらべて
ポケモンの出来の悪さは異常だ
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 19:12:42.78 ID:ERT2ja4o0
- >>147
才能のある作家を才能のない原作と組ませて潰してしまうのはもはやサンデーのお家芸。
ただ、AKBと子作りに関しては絵師もたいした事ないだろ、おすもじの絵師には
さっさと次回作を書いて欲しいね。
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 20:07:39.20 ID:qcZ5xlCYO
- >>148
むしろダイの大冒険の出来の良さが異常
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 20:23:18.59 ID:QXvfzNBK0
- >>148
そこはポケスペと比べろよ
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 20:23:42.05 ID:JxJO/uBq0
- 縄田のセンスがないだけだろポケリバは
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 20:35:12.64 ID:1CBEo7NiO
- おすもじ作画は最初よりは成長してるがどうだろうな
犬部作画はかなりいいから早めに犬部から解放してやってほしいが
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 20:40:30.73 ID:aozTfJKH0
- もうサンデー編集部に企画制作のセンスも能力もないのは誰の目にも明らか
企画段階から外に任せればいいのにな
パトトレイバーのヘッドギアみたいに
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 21:40:12.48 ID:4LvkxjQd0
- おすもじの作画の人を悪く言ってる意見ってあんまり見かけないけどなぁ
いい仕事してると思うけど
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 21:43:33.73 ID:LGQHvZ7w0
- >>155
原作の人が絵もかけるから
コンテの時点でかなり指定してるんだと思う
おすもじは原作側が実質7割の漫画だと思う
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 22:57:07.39 ID:dJ6r+IR90
- 確かになんか原作者の絵の面影があるよな
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 23:13:26.43 ID:ERT2ja4o0
- >>156
俺もそう思うんだ。作画の人の読みきり、昔のクラサンで読めたんだけど、実はコマ割りとか
見せ方はおすもじと大分違うんだよ。おすもじって顔のアップの連続でやっぱ見せ方が鹿賀なんだよね。
キャラデザインとかも相当きつく縛りがあるんじゃないかってくらい読みきりの頃と違う、
絵柄が鹿賀絵に寄せてるのは確か、というかむしろ絵は本誌に来てからの方が下手になってる。
だからこそはやく独立してオリジナルやって欲しいんだよね。
>>153
犬部もいいね。
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 23:46:55.67 ID:wIy6awF7O
- >>155
鹿賀は絵が書けるっていうほど書けてなかったけどな。
結局下手っていう評価で原作になったんだし。
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/23(木) 23:49:14.27 ID:wIy6awF7O
- アンカ間違えた、さっきのは>>156へのレスね。
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 00:50:09.33 ID:flaKDiMV0
- AKBは小中学生向けだと思ってたんだが
それにしちゃパロディの元ネタが古いんだよな
レベルEとか小学生には判らんだろ
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 03:04:07.75 ID:aF9V4vLP0
- AKBにハマって金を湯水の如く使ってるのは大人というかオッサンだろうから
ネタが少々古くても構わないんじゃないか
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 03:22:42.02 ID:YMzkcnmw0
- 結局サンデーは
ガキに媚びたいのか
AKBオタに媚びたいのか
萌え豚に媚びたいのか
懐古厨のおっさんに媚びたいのか
どれも中途半端じゃ誰にも見向きもされないぞ
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 03:25:36.72 ID:8vwUFl+70
- 古来よりサンデーは広く浅く狙いのスカした態度じゃないか
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 03:35:02.02 ID:t+Eny7+q0
- もう一度読みたいんだけど、ストーリーしか覚えてない作品の
作者とタイトルが知りたいんですけど、ここで聞いていいですか?
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 06:22:37.98 ID:07Jujkvb0
- 鹿賀に寿司漫画なんか書かせるからいけない
どうせジャパンが受けたから編集がやらしたんだろうけど
打ち切れば原作、作画ともにためになるわ
あと新井の作品見たいな切実に
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 08:14:47.17 ID:UDJpbLyfO
- 編集じゃなくて編集長
わざわざこの漫画の為に何年間も取材させたりするっていうね…
鹿賀のムダ使いだったな
案の定受けてるのはヤンデレ妹だし
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 08:46:22.35 ID:LCfbk6jDO
- サンデー最期の切り札
ポケモンアニメ化
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 09:45:58.02 ID:yhTH0Cpx0
- >>165
「てりぶる少年団」
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 09:51:44.92 ID:nEhxyHrp0
- >>165
「昆虫物語ピースケの冒険」
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 10:11:17.36 ID:KlEK9xiH0
- >>165
風の戦士ダン
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 11:27:58.01 ID:ITFrp00H0
- >>165
懐かし漫画板に該当するスレなかったっけ
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 12:51:43.49 ID:t+Eny7+q0
- >>172
ありがとう。そっちで聞いてみます
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 13:20:04.03 ID:yhTH0Cpx0
- 我々も昔の漫画はちょっと詳しいですよとアピールしてるのに完全スルー…
絶望した
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 13:50:04.39 ID:0PwDSHwx0
- 寿司叩かれてるなあ
個人的にはヤンデレが出てくるまでは面白かったんだけども
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 01:19:33.57 ID:sIsnaYIV0
- おすもじはちょっと深刻な設定を盛り込みすぎたのが失敗だった気がするんだよね
絵柄は少年誌っぽいけど、話はヤング誌を通り越してオッサン向けの漫画誌みたいなノリだし
俺はオッサンだからいいけど、載せる雑誌を間違えてる感はどうしてもあるね
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 08:31:19.40 ID:psjFPzokO
- いやその設定は受けてると思うぞ
ずっと掲載順下位固定だったのが妹戦になって下位脱出してたし
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 13:17:09.74 ID:+mshFDFP0
- 冠茂?@047450
今まで語ってきた作家にファンがつくタイプの天才とは主にベテラン作家のことです。
天才ですから当然ヒットし、ファンがつく→が、次回作に失敗→アンケートでソフトユーザーにとって評判が最悪でも
新人より売れるので打ち切りなし→入りにくい漫画が増え、その作家のファンも半減という流れです
冠茂?@047450
よく批判されるような“ベテラン優遇”をやると
結局は雑誌は衰退してしまうという例ですね。
これだけ少子化で景気が悪くても
新人をかなりの数出しているジャンプが部数が落ちにくいのは当然のことと思います
あそこは一度成功した人の作品でも人気がなければ打ち切り新人を出しますからね
冠茂?@047450
しかし、ベテラン優遇をやっているような雑誌には
そのような個性派新人の方はなかなか来てくださらない(笑)
さらに、そのような個性的な才能を持った方の多くは
少年誌でできるような表現の範囲では描きたくないと考えていたりもするので
余計にいらしていただけなくなるわけですねwww
冠茂?@047450
結論として、私が言いたいのは『何事もリスクを取らずに行動して成功することはない』ということです。
一時的に売り上げが下がっても、新人を出していかないのなら
少年誌としても雑誌としても失格だと言えるでしょう。
冠茂?@047450
先日、とある後輩に「アナタは野望がないんですか?」
と聞かれました。野望ってwwwまあ、ないと答えたのですが
実際はありましたね。部数でジャンプやマガジンに勝ちたかったんです…って過去形かよw
今言うとちょっと頭がおかしいんじゃないかと思われてしまいそうな差がついてしまいましたね
冠茂?@047450
厳しすぎるジャンプのアンケート至上主義が批判されることがありましたが
それでも単行本の売上げ至上主義よりはマシでした。
単行本の売上げ至上主義は部数の少ない雑誌では有効ですが
結果としてベテラン優遇につながり、雑誌が滅びます。別にここであえて言わなくても過去の歴史が証明してますよね
冠茂?@047450
私が雑誌部数にこだわるのは儲けたいからではありません。
出世しても大して給料もかわりませんし。では、なぜこだわるかといえば漫画を伝統芸能のように
コアなファンしか見ない物にしたくないからです。今、コアな人も最初は少年誌から入ったことでしょう。
そういう広い間口を残しておきたいんですよね
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 13:37:32.23 ID:yhT8VY7E0
- 次期編集長になってもらおうか
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 13:42:29.41 ID:9M03Curt0
- 冠にしてはいいこと言うじゃん
今のサンデーは単行本至上主義に走ってる気がするのはおいといて
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 13:50:35.13 ID:5MFSXyIi0
- 名前の後ろにある「?」は何だろう
文字化け?
>>180
サンデーの場合は単行本売上至上主義なんてカッコイイもんじゃないでしょ、
単行本が売れなさ過ぎて赤字で採算が合わないから切ってるだけ
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 14:00:45.96 ID:Zzodu0lT0
- ワナビども大喜びだな
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 14:25:27.31 ID:De7dmGNZ0
- いってる事の字面はなんかガキってか若いのに受けるだろうけど
ぶっちゃけこいつがサンデー潰すだろう
もしくはガンガンがもう一冊できるだけだな
男嫌いを拗らせた様なオタクBBAのメイン層の糞雑誌が一冊増えて少年誌がひとつ消える
実のない女作家マンセーとバカマッチョとフェミのハイブリッドみたいな糞漫画の台頭に反吐が出る
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 15:23:36.17 ID:5MFSXyIi0
- >>183
何に対して怒ってるのかしらんが、
3行目以降は冠の言ってることにもサンデーにもまったく関係ない話になってるね
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 15:37:33.35 ID:KYER6MO70
- 冠にしては正論だろう。
求める方向性がガンガンじゃなくてジャンプだろ。
今のジャンプが昔と比べてダメだって言ってる人がいう人の、じゃあその昔のジャンプってのはベテラン作家優遇で
腐らせてたのかったらそうじゃないわけだしな。
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 15:41:20.70 ID:yrMBmRTr0
- と言うかガンガンにポジションを奪われたのが現状のサンデー
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 15:45:15.44 ID:yrMBmRTr0
- 今ベテラン切ったら死ぬだけだね
十年遅かった
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 15:50:12.79 ID:5ZXTJmasO
- サンデーが、単行本売上主義だったとしても、新人の発行部数を絞り過ぎて、かわいそうな状況な気も。
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 15:52:31.30 ID:gPh05Q/M0
- 電波とか駅構内の書店になかたな そのほかの新人も同様
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 15:57:13.85 ID:p76XFel00
- 電波のように需要があれば増刷してもらえるさ
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 16:00:25.42 ID:xpUeD4ZB0
- 作者の気持ち悪さが漫画に出ててキメェんだよ電波
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 16:10:29.65 ID:CRnQZrBvO
- そもそもベテランの橋口に寄生して生き延びている
冠が言う台詞ではないような
冠が最初から担当して成功した新人っていたっけ
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 16:13:24.84 ID:WFxNhU9b0
- まったくだな、キバヤシ気取りかよこいつ
って思ったら成りすましらしいなそのツイート
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 16:53:47.60 ID:vnepOMNe0
- (´・ω・`)知らんがな
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 16:54:46.30 ID:3TRALZB3O
- 打ち切りアニメ一覧
ホ神知る
ホケンイチ
ホハヤテ
ホ絶チル
ホ結界師
ホガッシュベル
ホ焼きたてジャパン
ホクロスゲーム
ホメジャー
ホダンドー
ホ烈火の炎
ホアームズ
ホモンキーターン
ホゴーストs美神
ホホガンバフライハイ
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 17:00:51.07 ID:C06wANeC0
- メジャーは打ち切りじゃなくね?
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 17:18:42.33 ID:qpGSsu/t0
- >>195
クロゲも打ち切りじゃねーよ
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 17:19:01.59 ID:B/HZGspK0
- 野球2つは最後までやったんとちゃうんかい
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 17:22:41.26 ID:Xq88ZJZm0
- ハヤテや神知るは2期以上やったから打ち切りじゃないんじゃない?
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 17:28:43.44 ID:CRnQZrBvO
- というか殆どが原作が完結してないもののアニメ化だから
そんなものは打ち切りとは呼ばん
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 17:59:31.04 ID:5MFSXyIi0
- 日本語が不自由で、作品が終了することを「打ち切り」って言うと思い込んでるんだろ
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 18:06:34.86 ID:MDHSRHY40
- >>199
ハヤテの場合は人気が出て二期制作という流れだったが、
神汁の場合はもともと分割で二期を作ることが決定してた
分割じゃなければ一期で終わってた不人気アニメだよ
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 18:12:33.04 ID:vNPrhmQ80
- ガンガンも別にベテラン優遇誌ってわけじゃないと思うが…
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 18:16:51.14 ID:vnepOMNe0
- まあそりゃジャンプ系アニメみたいな、200話軽く超えるものを傍目に見てりゃ
打ち切りとか、そう思えるのかも試練
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 18:25:36.37 ID:i+ccItac0
- ハヤテはジャンプアニメみたいに長期放送しておけばよかったのに
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 18:39:15.57 ID:iR3clwuK0
- オタ向けでそれは無理だろ
長期放送出来るのは一般向けだけ
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 18:47:48.19 ID:i+ccItac0
- 編集部もそう思ってハヤテを深夜送りにして
クロスゲーム流したんだろうね
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*2.8 *4.1 *3.0 *2.2 *1.3 *0.2 *1.2 *2.0 *0.2 ハヤテのごとく! (07/04/08)
*4.4 13.0 *1.9 *0.6 *1.7 *1.1 *1.7 *3.3 *1.1 ハヤテのごとく! (08/01/27)
*4.0 11.7 *4.6 *0.1 *0.8 *0.3 *1.1 *2.1 *1.0 ハヤテのごとく! (08/02/10)
*3.4 *7.5 *4.4 *1.2 *0.9 *0.1 *1.7 *1.7 *0.1 ハヤテのごとく! (08/03/16)
世帯 個人 KID TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.3 *1.1 *1.9 *1.4 *0.7 *2.5 *0.9 *1.4 *0.5 *0.5 03/07 TX* 10:00-10:30 クロスゲーム
*2.1 *1.0 *2.8 *1.9 *1.8 *1.3 *0.3 *1.3 *0.6 *0.0 03/14 TX* 10:00-10:30 クロスゲーム
*1.6 *0.6 *0.8 *2.5 *1.0 *0.8 *0.3 *0.7 *0.5 *0.2 03/21 TX* 10:00-10:30 クロスゲーム
*2.4 *1.3 *2.2 *2.2 *0.7 *2.0 *0.7 *1.3 *2.1 *0.6 03/28 TX* 10:00-10:30 クロスゲーム(終)
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 18:55:38.93 ID:5ZXTJmasO
- サンデー系アニメは、ソフト売上も必須そうな感じがするから、余り長いクールは難しいような気がする。
ジャンプは、あんまりソフト売上関係なさそうな雰囲気だけど。
マギは日5枠だけど、あの枠もソフト売上も期待されている枠だと思うから、かなりハードル高い気はする。
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 19:02:29.36 ID:KYER6MO70
- ジャンプアニメは、たぶん長期間「ジャンプアニメを放送している」っていうことに意義があるんじゃないかな。
ジャンプという雑誌そのものの広告塔的位置づけな気がする。「○○先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!」というのとセット。
だから別に看板作品である必要もない。出来も売れ行きもそんなにこだわらない。
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 19:04:26.17 ID:vnepOMNe0
- トリコって誰が楽しんでるんだろうと思わんでもない
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 19:04:59.56 ID:B/HZGspK0
- ジャンプアニメでも原作の最後まで放送したのって数えるほどしかないな
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 19:21:11.49 ID:i+ccItac0
- ハヤテは深夜でも平均視聴率2%超えたし
続けようと思えば続けられたと思うね
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 19:37:28.36 ID:igil7X4W0
- あれ?ケンイチは深夜なのに1年やってた上に視聴率も高かったぞ
しかもしっかりラグナレク編で終わってたじゃん
それが打ち切りなら全て打ち切りだよ
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 19:44:49.16 ID:Jx7zkbtw0
- 視聴率高かったか?毎回視聴率貼られてネガられてた気がするが
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 20:16:29.66 ID:igil7X4W0
- なんの勘違いだよw
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 20:21:21.12 ID:i+ccItac0
- 三年前は週四本サンデーアニメやってたんだよな
ショボくなったもんだ
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 20:48:25.26 ID:yhT8VY7E0
- 秋からはコナン・マギ・ハヤテ3期だな
最後の賑わいか
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 20:51:57.95 ID:i+ccItac0
- ハヤテもわざわざこんなに間を空けて
いい加減旬も去ってから新アニメとか本当に馬鹿げてる
やるなら勢いのある内にやれよ
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 21:08:43.03 ID:5ZXTJmasO
- ケンイチは、個人的には放送枠が良くなかった気はする。
せめて、テレ東夕方枠で子供も視聴できる時間帯の方が良かったと思う。
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 21:27:03.37 ID:igil7X4W0
- 小学館のミスいつものこと
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 21:45:52.85 ID:kp6NMCwd0
- しかし、サンデー編集はTwitterで語るの
好きやなw
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 22:05:33.75 ID:RFKexkKzO
- ジャンプ系のアニメの大半は朝や夕方に放映する分、玩具商法の売り上げも期待されてるし、それができるからね
しかも長期連載や放映の作品でも新規の層を常に入れる事を余念なくやってるしね
一方サンデー系の作品は一般向けでも、そういう玩具商法がほとんど期待できないし
作品の特性上作りにくい事もあるから、ソフトの売上重視になり、ファンが段々高齢化していく傾向もあるかな
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 22:08:06.87 ID:q2+nm1SM0
- そんなこと以前に載ってる漫画がつまらん
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 22:15:13.56 ID:J7Yq7nKz0
- ポケモンとガンダムという最高の素材でやらかしたもんね
- 225 :221:2012/08/25(土) 22:20:43.56 ID:kp6NMCwd0
- 編集が好き勝手に言動しまっくてるのってサンデー編集だけ?
だとしたらマトモに統率取れてないんじゃないのかね。
そこが1番問題そだなあ。。
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 22:22:01.71 ID:zHJ7w20A0
- >>219
でどっちかと言えば暗い結界師の方ゴールデンにやっちゃうからな・・・
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/25(土) 22:58:59.07 ID:VE+5ZNkb0
- >>221
twitter見てから石橋と冠の好感度が完全に逆転したわ
まあ元々二人ともそんなに高くないけど
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 00:05:50.37 ID:5ZXTJmasO
- 結界師は、犬夜叉で妖怪ものが受けると編集部が思ったからなんだろうと思う。
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 00:16:24.39 ID:6QnXMdEx0
- 妖逆門でアニメ戦略のハグルマが狂い始めて、
結界師ゴールデンが決定打になった
朝アニメでも下手うって枠自体手放した
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 00:36:05.85 ID:f9FF04/r0
- 深夜アニメも爆死常連のマングロと手を組んだ時点で・・・
まあ神汁はそういうの関係なく爆死しただろうけど
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 01:05:25.88 ID:S8wXVxB20
- >>211
確かにジャンプアニメって原作の最後までやらないアニメ多いね。
たいてい原作に追いついて終わってしまう。
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 01:07:43.71 ID:z/BhIM420
- >>231
それはジャンプアニメに限らず、最近の原作付アニメは原作連載中に制作することが多いからじゃないかな。
完結してからだと話題性に乏しく、販促にもならないし。
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 01:18:30.51 ID:Snt1l+Tx0
- どこの出版社も肥大化したアニメ業界を食わせてやるために原作提供してるだけ
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 02:29:58.91 ID:lBCkgomI0
- ドラゴンボールは最期までやったって事にしていいのかな
てか原作にないGTとかやってたけどw
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 02:37:22.20 ID:uCSIttEb0
- 伝説級の作品だからなあ
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 02:42:58.95 ID:z/BhIM420
- >>234
あれはアニメ放送してる間に原作に追いついてしまったのに、アニメ放映は続けなきゃならんかったからなー。
引き伸ばしは目に余ったな。
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 10:33:31.46 ID:gP3tHF+40
- 編集がどうとかキモいやつは↓から出てこなくていいよ
●○●サンデー編集部を語るスレ Part27●○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343809754/
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 11:55:03.44 ID:bW5SdV+t0
-
「描けば描くほど絵は上手くなる!」 ← だんだん下手になってる漫画家は何なの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345946479/
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 11:57:22.49 ID:PkQuc7c60
- こなれてくると妙にデザインに走ってしまって迷走する奴が多い
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 12:48:55.35 ID:Si6ufgdeO
- いや、以前は下手だ下手だ言われた畑も
昔よりは格段に上手くなったし
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 13:09:12.86 ID:KtHP4wtl0
- http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up104322.jpg
うむ
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 16:12:23.85 ID:Snt1l+Tx0
- >>238
こういうところで叩いてる人って、
絵が下手なのにあんなに人気があるのは何故だって話をしないのかねぇ
そっちのほうがよっぽど漫画を語る上で重要な話だと思うけど
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 18:23:19.12 ID:ijdbf7mg0
- そういう話するスレじゃないからだろ
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 19:40:46.67 ID:O9sYvpz6O
- アラカンつまらな過ぎないか
サンデーの中で一番ダメ
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 21:05:55.28 ID:eoqmVKw70
- 今の週刊サンデーじゃこの絵のレベルで連載できるのかい?
どのマンガとは気の毒で名指しできん…
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 21:08:26.39 ID:eoqmVKw70
- と思ったら他のメディアで展開しているほうもあの絵のレベルで絶望した
そっちにあわせてあの作者で描かせてるのか… 池上遼一や曽田正人が最前線にいた頃は他も全員うまかったがなあ。
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 22:33:16.65 ID:eoqmVKw70
- >>178
キバヤシに比べるとなあ。仮にだがキバヤシと同じ事いっても実績がないから説得力がない。
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 00:43:54.39 ID:mLWihnSH0
- >>247
ナ、ナンダッテーー
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 18:23:02.47 ID:ftS4lmkk0
- ただの無能のクズが何言っても評価されるわけはないわな
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 19:08:39.36 ID:xoDGb81J0
- >>178
問題に対する指摘は納得できるんだけど文句ばかりで具体的な対策を何も提案してないし、
実際に何も解決できてないよな。
現役の編集のくせにまるで他人事だ。
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 20:37:26.20 ID:02i1yQdF0
- >>250
あそこまで書いてたら具体的な対策言ってるも同然だろう。
要するに、ベテランが多少売れてても切って新人載せろってこと。
新人はファンがついてるわけじゃないから、純然たる作品力で勝負しなければならない。だから、仮にベテランの漫画と
同程度の面白さだったとしても(漫画の面白さに絶対はないし実際にはそういう比較はできないが)売上はベテランよりは
落ちる。
だからどうしても無難にベテランを起用してしまって作品継続させるわけだが、作品に魅力が薄い場合はあえて切る覚悟
も必要だろう。
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 21:06:47.93 ID:LbU7SOpcO
- ジャンプの全盛時は
鳥山明、車田正美、ゆでたまご、宮下あきら等のベテランか
しっかり仕事をしていた。
別に新人を優遇していたわけではないだろう。
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 22:31:22.77 ID:mLWihnSH0
- >>251
> あそこまで書いてたら具体的な対策言ってるも同然だろう。
不言実行って知ってる?
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 22:34:42.24 ID:02i1yQdF0
- >>253
あくまでも「具体的な対策を何も提案してないし」に対する反論で
「実際に何も解決できてないよな」は同意。
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 23:38:32.25 ID:xoDGb81J0
- >>251
確かに冠は新人の積極的登用を呼びかけ、それを実行してたけど、
それで残したものといえばお決まりのテンプレ押し付けと
ダルシムエンドと使い捨てられた作家の捨て台詞だけだろ。
新人の積極的登用までは評価するけど、そもそもせっかくの新人の新人らしさを排して
自分の考えた企画やテンプレの実践の道具にしてきただけにしか見えんから
冠のやってきたことは不評なのよ。
もっとも冠の選ぶ新人は作画マシーンとしてしか使えなさそうな奴ばかりだったけど。
「有能な新人は僕に回してもらえない」って自分でツイートしてたしな。
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 23:50:26.88 ID:xoDGb81J0
- 叩きっぱなしもなんだからフォローしとくと
冠は単独じゃ使えない使えないC級シナリオとそこそこのC級漫画家を集めて
B級くらいの企画漫画を立ち上げる手腕はあると思う。
ここまで底辺空気漫画揃いの今のサンデーじゃそこそこ使える人材なのだろう。
むしろ半分以上が空気漫画なのはもちろん作家の力量があるだろうが、
サンデー編集部はそれを手をこまねいて見てるだけなのだろうか。
色々てこ入れしてもあのザマなのか。
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 23:58:43.35 ID:E5Dge3V/0
- 育てられないんだから、銀の匙方式でよそ様から引っこ抜いてくればいいのにね
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 23:58:59.77 ID:XT54jCPW0
- 冠は企画先行型だね
作家の持ちネタや持ち味を引き出そうというタイプではない
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 00:36:39.68 ID:f/hW5Q/N0
- ジャンルは何でもいいんだけどさ、こういう話を描きたい!って情熱を持ってる若手があんまりいないんでしょ
だからサラリーマン編集者の考えた企画に乗るしかなくなる
何か強烈な武器がある若手がいるならそいつの持ち味を生かした企画を考えるだろ
その方が楽なんだし
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 00:42:15.27 ID:ck78DH7O0
- じゃああのジオは一体なんだったんだと思ったが、
昔のジャンプの読者投稿コーナー「ジャンプ放送局」は、
よりすぐりのネタに1割ほどつまらない投稿をわざと載せるんだと。
そうすることで「これだったら俺も」と思わせて投稿を増やすと。
で、ああいうマンガ(ジオとか、冠じゃないが小笠原とか)をわざと連載させ
「これだったら俺も」と志望者を集めるのが目的だったのでは?
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 00:58:30.52 ID:ck78DH7O0
- だってさ、マッシュ描いていた人とか曽田正人とか全盛期のジュビロとかがいる雑誌に投稿するのって結構勇気いらない?
昔は川崎のぼると池上遼一と大島やすいちと石森章太郎が同時にいたこともあるんだぞ。
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 00:58:32.22 ID:gYDgOPa60
- >>260
> で、ああいうマンガ(ジオとか、冠じゃないが小笠原とか)をわざと連載させ
> 「これだったら俺も」と志望者を集めるのが目的だったのでは?
それが事実だったとすると、
小笠原が偉そうに「漫画の作り方は…」なんて語っちゃってたのは
どういうプレイだったわけ?ww
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 01:00:58.58 ID:MjFz0q8w0
- それは編集部のセンスを過信しすぎじゃないのか
普通にあれでいけると思ったんだろ
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 01:01:58.62 ID:Dl8a+x150
- 電脳ジオが載ってる頃が真の暗黒期だったな
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 01:02:11.01 ID:f/hW5Q/N0
- ジオは連載前の読切がけっこう好評だったんじゃなかったっけ
あの異様に荒削りな絵がその後まったく進歩しなかったのは誰も予想できなかったけど
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 01:06:11.54 ID:OnNmsNRQ0
- 絵がド下手くそな永野護みたいでジオは好きだった
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 01:14:57.54 ID:f/hW5Q/N0
- あまり信じたくないけど、
あの当時サンデーで飼ってる若手の中で小笠原とかジオの人はマシな方だったんだろうな
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 03:26:20.77 ID:0LJIt9E4O
- 小笠原はあれでも兄糞はサンデーショートギャグの中では売れてた方だからな
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 09:03:32.65 ID:8hqcm9+V0
- それは小笠原以降、変な小笠原テンプレ(コロコロテンプレ)を押し付けるようになって
ただでさえつまらんギャグ作家を余計つまらなくしたせいだ
昔のサンデーギャグはもっと自由で面白かった
だいたいギャグ漫画なんて自由と破天荒から傑作が生まれるのに
ギャグ漫画にテンプレを用意するとか編集の指導がおかしい
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 09:29:22.80 ID:MjFz0q8w0
- http://homepage1.nifty.com/igex/ugyaaaa.htm
http://kino10.fc2web.com/unoken/00311.jpg
http://kino10.fc2web.com/unoken/1334.jpg
http://kino10.fc2web.com/unoken/005.jpg
http://kino10.fc2web.com/unoken/125.jpg
サンデーのギャグ漫画なんて元々こういうセンスだろ
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 09:45:18.40 ID:m682QL9n0
- 冠は新人漫画家を3人当てるまで絶対に許さん
口だけでなくリアルに新人3人を育ててみろ
自分を美形キャラにして漫画に登場するな
お前の売名のためのサンデーじゃねーんだよ
オナニーは同人でやってろ
ガチ漫画読みの俺は絶対に許さないからな
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 09:50:34.39 ID:MjFz0q8w0
- 今のサンデーでそんなことできるのか?
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 09:52:19.70 ID:MjFz0q8w0
- 今言うとちょっと頭がおかしいんじゃないかと
思われてしまいそうな差がついてしまいましたね
この辺りの発言に実感がこもっててしみじみしてしまったよ
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 10:03:11.18 ID:8hqcm9+V0
- >今言うとちょっと頭がおかしいんじゃないかと
>思われてしまいそうな差がついてしまいましたね
まるで他人事だな
冠もその差がついた過程でずっとサンデー編集だったんだから当事者だろうに
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 15:31:28.74 ID:hTCYe9iD0
- 自分は頑張ってると思ってんじゃねーの?
少なかれ何かの悪影響及ぼしてるよ、冠も。
サンデー編集部の人間は全員が部数落としてるのは
自分以外の誰かのせいだと思ってるんだろうな、
駄目な組織の典型だよ、
力のある組織は全員の意思統一が取れている。
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 17:31:21.81 ID:DHPurnYd0
- 横浜を僅か数年で弱小球団に戻した監督居たよな。何て奴だか忘れたけど
冠はアイツよりも酷いわ
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 19:41:21.01 ID:ck78DH7O0
- 結局あいつ何がしたいんだ
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 20:38:49.77 ID:GSwKcLGv0
- 自分のゴミ漫画を本誌でプッシュするのやめろよ冠は
ドラマも完全に空気だったくせに
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 23:36:24.33 ID:ck78DH7O0
- サンデーのギャグマンガの歴史(順番はだいたい古い順)
オバケのQ太郎…小学館社屋を建てた伝説のメガヒット作にしてメディア展開の草分け、史上初のギャグアニメのヒット作
おそ松くん …赤塚不二夫の代表作の一つ
天才バカボン …マガジンの連載作を引っこ抜くという反則技で1年ほどサンデーでも連載されていた
もーれつア太郎…「ニャロメ」はこのマンガの人気キャラ
ダメおやじ …赤塚の弟子、古谷三敏の代表作の一つ
まことちゃん …ホラー作家の異色作 「オレのまんが道」インタビューによると、恐怖を追究したらその逆のギャグが見えたとか。
できんボーイ …「うる星」に出てくる擬音「ちゅどーん」はこちらの発明とされている。ちちふりちちふりちちふりしりふりしりふりしりふり
炎の転校生 …「熱血ギャグ」というジャンルを生み出した
GuGuガンモ …細野不二彦のキャラもの漫画 アニメにもなった
うる星やつら …高橋留美子の代表作の一つ
らんま1/2 …こちらもギャグ漫画として充分面白い
かってに改蔵 …少年誌じゃ珍しい風刺ネタ
ウノケンの爆発ウギャー >>270を参照
これ、ほとんどアニメ化等されていて複数回アニメ化されているのも多い。
同時創刊のマガジンのギャグ漫画って「天才バカボン」「1・2の三四郎」くらいしか大ヒット作がないのを考えると格段の違いだわ…
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 23:48:03.34 ID:8hqcm9+V0
- 炎の転校生 …「熱血ギャグ」というジャンルを生み出した
GuGuガンモ …細野不二彦のキャラもの漫画 アニメにもなった
うる星やつら …高橋留美子の代表作の一つ
らんま1/2 …こちらもギャグ漫画として充分面白い
↑
この辺まで入れるとギャグ漫画の定義がすごく広くなるぞ
あとサンデーあげたいからってマガジンからバカボンと三四郎しか取り上げないのはフェアじゃないだろう
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 23:57:02.27 ID:Dl8a+x150
- ギャグとかひめはじけで十分なんだよ
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 00:15:27.15 ID:QPQnwYXx0
- 279だが、
別にサンデーあげたいわけじゃなくて雑誌の傾向が違うだけの話だから。
劇画路線のヒット作をあげればマガジン>>>>>>サンデー になるべ。
梶原一騎原作の数本だけでサンデーは太刀打ちできなくなる。「天下一大物伝」や「プロレススーパースター列伝」はサンデーだったにせよ。
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 01:18:40.29 ID:bRZWP9UT0
- >>279
> ウノケンの爆発ウギャー >>270を参照
こんなの挙げてるのに絶望した!!
> 同時創刊のマガジンのギャグ漫画って「天才バカボン」「1・2の三四郎」くらいしか大ヒット作がないのを考えると格段の違いだわ…
クロ高とかMMRとかいっぱいあるべさ…
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 01:51:35.83 ID:xwR5XVt50
- そういやマガジンってアニメ化とか時々しか聞かないな
金田一以降何か大型のあったっけ
てかまた今年ドラマ化すんのな金田一
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 05:41:18.26 ID:BZFrzEhM0
- >>284
今やってるフェアリーテイルがそうだろ
もう3年くらいやってるし劇場版も公開中だし
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 08:32:12.46 ID:B4Z70/DI0
- フェアリーテイルは四年目やるとさ
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 10:40:17.40 ID:4B0RFuqt0
- 今週から始まったデュエマの漫画つまらん
大体カードならポケモンカードが一番でしょ?
他のカードゲームなんて糞
ポケモンと人間を融合させた漫画「ポケットモンスターReBURST」
はサンデーでこれまでにない大ヒットさせて話題になったが
対照的にデュエマは大爆死しそうだw
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 10:49:28.15 ID:vmcd5Fdh0
- ポケットモンスターReBURST今週の画像
http://twitpic.com/aolvjs
http://twitpic.com/aom9gk
http://twitpic.com/aomatc
GGの絶対的ボスフロードの過去が明らかに!
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 12:26:22.90 ID:ocsmZH4F0
- 新連載はカードゲーム漫画なのにずいぶんと大袈裟なストーリーだな
そしてパンツ大安売り
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 15:35:50.38 ID:GHRF37Rp0
- 絵が少年誌向きじゃないな
戦コレとは逆の意味で
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 15:40:25.17 ID:mKjaDYEk0
- 小学館ぽいと思った コロコロ的に
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 16:13:36.15 ID:au90hBPkO
- デュエマってわりと大型企画なんだから表紙くらいあげろよ…
カラーも1Pだけって…
せっかくわりと画力高めな人を余所から持ってきてるのに
あとどうせやるならもうちょっと待ってマギアニメ開始で少しサンデーが盛り上がる時に 他の新連載をいくつか用意して
秋の新連載攻勢って感じでやれよ…
企画が下手くそすぎだろ
去年の春みたいにやれよ
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 16:35:43.81 ID:GHRF37Rp0
- あと対戦カードゲームは小学生のやるもの、中学になったら卒業というのも違和感あり
ホビーショップの対戦コーナーじゃ中高生はもちろん大学生や社会人だってよくやってる
カードの種類は様々だけど
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 18:10:21.55 ID:RzIbJDtpO
- 漫画遊戯王とはまた違った意味での超展開だったなデュエマ
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 19:11:42.11 ID:T1WK843T0
- WEBサンデーから懸賞出して当たったことある人いる?
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 19:14:18.13 ID:RGHvE0Pv0
- デュエマの絵、画力高いのかと思ったら線が細かいだけだった
WJの村田みたいな漫画が下手な人ってかんじ
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 20:49:16.41 ID:mv4+Jig80
- カード漫画といいケンイチといい子作りといい
いい加減サンデーはパンチラとかエロで釣ろうとすんなよ
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 20:54:17.22 ID:lzILl5AI0
- ハードルが低かったせいか
デュエマ意外と面白かった
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 20:59:14.56 ID:3a7O2jdXO
- ドラコレと同じタイプの漫画だな。
毎週パンチラが十回以上あるなら
これからも読む。
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 21:03:10.84 ID:kzIAAsQfO
- ケンイチのエロは既に人気取りのためではなく
好きで見せびらかしてるんじゃないかと
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 21:28:40.18 ID:FcUp54/00
- よく人気取りとか言うけど8割のエロはただ作者が描きたくてかいてるだけです
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 21:39:18.78 ID:0XGa2gCO0
-
【漫画】 サンデー 付録にデュエルマスターズの強力カード → 複数買い多発 40冊買う者も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346242746/
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 22:05:49.56 ID:RYgdgpPC0
- ひょっとして毎週AKBかデュエマの付録つけたら部数伸びんじゃね?
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 22:18:57.63 ID:2j6lDTot0
- 返本される冊数が減るだけで部数が増えるわけもなく
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 22:22:05.41 ID:mz/YIxPt0
- デュエマの入れ代わりって
ポケモンじゃなくてAKBか?
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 23:18:46.41 ID:QPQnwYXx0
- なんかどこいってもサンデーがないからおかしいなと思ったらそういう事情だったのか。
銀の匙が休載じゃなかったら面倒だったな
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 23:29:11.47 ID:KeeF3ulC0
-
サンデーに毎週ついてるAKB握手補助券を1年分貯めて応募すると握手券が1枚もらえるぞ!
とかやれば、
毎週10冊くらい買うバカが出始める。バカじゃなくても1冊だけ買い揃えるやつが出始める。
↓
捨てるのもなんだから読んでやるか
↓
握手券貰ったけど続きが気になるな
↓
作戦成功
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/29(水) 23:43:20.11 ID:GHRF37Rp0
- >捨てるのもなんだから読んでやるか
甘いよ
かつてのビックリマンチョコみたいにオマケだけ取って捨てられるのがオチだ
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:11:14.22 ID:L+e2kjah0
- あんなカードが人気あるんだねぇ…
なんかいかにもモテなさそうな男子の趣味って感じだけど
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:17:15.57 ID:7ihLDRpi0
- >>307
買占めで今週号が買えない →習慣で買ってただけだしもう止めるか
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:31:23.53 ID:pqwd9lol0
- しかしこれ小学生に流行ってるゲームなんじゃないのか?
何冊も買ってるのってどういう層なんだ?
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:41:08.62 ID:bxKdhP0N0
- >>311
転売目的じゃないの?
転売しなくたって他の高いカードと交換できたりするし
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:42:11.44 ID:eJO8HJc40
- カード単体を店で買うよりもサンデーは安いだろう
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:44:55.36 ID:7VCu0/kE0
- カードゲームに疎いんで
このデュエマも遊戯王もポケモンカードもヴァンガードも同じに見えるんだけど、
それぞれどれくらいメジャーなのか、
各ゲームのユーザー年齢層とか分かる人いたら説明してください詳しい人
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:47:56.35 ID:NJ6oPnGg0
- 転売ヤーじゃね
確実にサンデー以上の値段で取引されるだろ
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:50:24.56 ID:2R+6NoDQ0
- コロコロがメインだからといって子供だけがやってるわけじゃないし
デュエマは遊戯王の次の業界2位のカードゲームだよバカ共
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 00:54:27.84 ID:pqwd9lol0
- 表紙でカードが紹介されてるってことは、今回のオマケは一種類だけってことでしょ
世の中に50万枚も出回ってるカードを高く買う人なんているのかね?
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 01:04:06.13 ID:NJ6oPnGg0
- それ以降は絶対出ないカードなんだよ
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 01:05:19.66 ID:eJO8HJc40
- >>317
それはカードゲームを理解してない。
トランプのポーカーで「ハートの7があればファイブカードができる」ってときに、ハートの7を270円で売るって言われたらどうする?
カードが何万枚流通していようが、自分のデッキを組むときに入れられるカードはそこまで多くないし、何が入ってるかわからん
パックを何十・何百と買うよりも特定の欲しいカードを270円で買ったほうがいい場合も多い。
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 02:09:03.60 ID:0fh2lyaTO
- 今回のカードはかなり使い勝手の良い強いカードらしいしな
本編はまだなんとも言えないな こっからとんでもバトルにならないように願うんだが 無理そうだな
作画はわりと良い感じなんだが
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 02:59:53.36 ID:H9b1IXyz0
- >>319
転売ヤーに270円払うぐらいなら普通に本屋に270円払う方がずっとマシだと思うが。
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 03:07:11.31 ID:eJO8HJc40
- >>321
無論そうだが、それはサンデー本誌が無限在庫ならというありえん前提での話だ。
実際には発売日当日に姿を消す店が多いんだから。
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 03:18:05.13 ID:H9b1IXyz0
- 本当にそんなに売れるなら、増刷ぐらいするんじゃね?
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 03:23:37.29 ID:gUyFV9sM0
- またもやタイアップ企画モノかよ・・・
いくら宣伝料が手に入るのか知らんけど、マトモな作家育てる気が無いなら、もう買わねえぞ?
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 04:13:26.38 ID:eJO8HJc40
- >>323
いや、カード付けたから売れてるんじゃなく、カード付ける前から売れる分しか刷ってないんじゃないか?
少なくともこっちの周辺ではそうだ。
2冊入荷して2冊売れてそれっきりみたいなところが多い。でも増刷されとらん。追加はない。
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 09:07:58.45 ID:Z+dmpr350
- 雑誌は余程のことが無い限り増刷なんて無いだろ
週刊なら尚更
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 10:12:11.34 ID:lEpzilSi0
- 豪華なオマケつけたって、中身の漫画を読んでもらえるとは限らない
AKBのオマケで学んでないのか?
それとも、そのオマケの力で売らないと雑誌存続が危ういほどの危険ラインまできてるのか
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:10:15.19 ID:9gln238p0
- ここ近年、毎年10万部も部数減らしている雑誌なんだし
危機的なのは間違いないだろうよ
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 12:12:59.82 ID:2ztpdjZY0
- また暴力女が出る作品かよ・・・
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 15:31:22.03 ID:Y4WYtZqv0
- 付録のカード1枚500円の価値あるんだな。
4枚2000円で入札されてるの発見したw
2ヶ月くらいしたら出品してみるかなww
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 18:00:41.90 ID:RL7dQ+dG0
- 漫画の話しようぜ…
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:01:58.69 ID:7VCu0/kE0
- 触れるほどの内容がないってことだろ
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:05:00.03 ID:S8AE+Lcu0
- ポケモンも素直にポケスペ移籍でよかったのに
デュエマもコロコロ増刊でやってた藤崎版引っ張ってくればよかったのに
相変わらず児童部と少年部の仲悪いんだな
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:18:58.03 ID:ju4Gijh70
- ガチの人もまた冠みたいなクズに担当されるのは嫌だろ
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/30(木) 20:21:07.98 ID:Y4WYtZqv0
- サンデーは別にいう事ないよ。
サンデーからは秋アニメはマギだけ?
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:17:35.89 ID:/Mnms9J/0
- ハヤテ『ぐぬぬ』
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:21:34.15 ID:iYTy33Pt0
- 絶チル新アニメ企画もある
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:27:18.46 ID:/Mnms9J/0
- 絶チルはおそらくTVではない
というかアニメ公開は来年だろうし全然違う
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:34:52.05 ID:favGdKcF0
- ガンコン更新されてたな
なぜかWEBで読むと面白く見える
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:40:01.82 ID:k3PshYA70
- 今回のデュエマ一応デュエルはしてたが何か滅茶苦茶じゃないか?
女とのデュエルでブロッカー破壊した時確か主人公のクリーチャー1体だったよな
てことは例えそのクリーチャーがワールドブレイカーだったとしてもスピードアタッカーが1体必要になる
俺の知ってる限りじゃ1番マナが少ないスピードアタッカーは3マナの解体屋ピーカプ
マナが足りない気がするんだが
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:48:51.11 ID:/Mnms9J/0
- >>340
サンデー企画マンガだからデュエマの衣を被った変なマンガになる可能性大だからそこらへん気にするだけ無駄
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:50:16.69 ID:/Mnms9J/0
- 9月19日にDCDの田口ケンジ新連載開始決定だって
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 00:57:26.43 ID:k3PshYA70
- まじか、DCD面白いから期待だな
問題は編集の余計な口出しだが・・・
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:05:35.17 ID:favGdKcF0
- DCDの人はおっぱいの描き方に難があるんだよな
もっと柔らかそうに描いてほしい
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 01:14:00.67 ID:nf5KUge40
- ツール書いてた人はもう漫画家やめちゃったのかな?
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 02:10:47.53 ID:/Mnms9J/0
- >>343
一応今回クラサンで更新した内容によると
作者の性癖ががっつり詰め込まれたって言ってる
間違いなく姉萌えものになると思われる
>>345
ツールの人は春頃スピリッツの編集にこれからお世話になります的なことツイッターで言ってたけど
その編集は売春か痴漢かなんかしちゃって今どうなってるかわからない
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 02:59:18.83 ID:16fvfnHL0
- >>346
> その編集は売春か痴漢かなんかしちゃって今どうなってるかわからない
ち○こに翻弄される漫画家…
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 10:00:58.78 ID:XRkbsko1i
- 屁が
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 13:06:10.21 ID:sK5IUy780
- >その編集は売春(略)しちゃって
アッー!
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 13:15:55.92 ID:eqR5SGw30
- その編集が男だとなぜ思った?
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 13:16:47.44 ID:5UJTV3JhO
- 新連載マガジンにのってそうな絵だ
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 13:28:57.08 ID:RoeiWlaqO
- まぁヤンマガで連載してた人だからな
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 16:30:03.56 ID:VitI/U3s0
- 今週ってサンデー休み?
コンビニ10か所ぐらい回ったけど1冊も無い
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 17:11:05.23 ID:tm2CydAa0
- 少し前のレスくらい読め
カード欲しさに大人買いした馬鹿が多かったんだろ
まあ近所のブクオフか駅のゴミ箱でも漁れば大量にあるだろうよ
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 18:23:47.52 ID:SQzyyjAr0
- 新しくできたコンビニ見に行ったら10冊くらい残ってた
入荷量わかんなかったんだろうなってくらいジャンプもマガジンもあったな
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 19:37:51.02 ID:dRl4d6pJ0
- しかし漫画の時代って終わったわ
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 20:12:08.08 ID:tm2CydAa0
- サンデーが特に終わってるだけだろ
頑張ってる他の雑誌に失礼だ
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 22:56:14.23 ID:MThSL0DA0
- そんなスレに来てるこいつってw
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 23:13:24.65 ID:tm2CydAa0
- かつての愛読者として落ちぶれたサンデーの哀愁を見守ってるだけだよ
そういうお前は今もファンか?
ならせいぜい買い支えてやるんだな
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/31(金) 23:49:13.82 ID:16fvfnHL0
- 上級乙
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 00:01:10.52 ID:61ndfxgp0
- その落ちぶれたサンデーを揶揄するしかすることがない人生って何なんだろうな
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 00:14:29.60 ID:Vze5tCM1O
- 読まないくせにサンデーをとりあえず叩けば良いと思ってるヤツは多いようだ
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 01:03:58.58 ID:JmpHIDCq0
- 失礼な、読んでるよ。銀の匙だけ立ち読みだけど。
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 01:10:25.88 ID:GbLgX11V0
- 今日は上級の大安売りや〜〜ww
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 01:15:45.92 ID:61ndfxgp0
- 上級は出雲が大好きだったのに…
- 366 :消費税増税反対:2012/09/01(土) 04:41:36.64 ID:WenCOlrgO
- 土曜になるとサンデー売ってねえわ
四軒目でやっと読めたわ
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 07:28:31.68 ID:C+qF2V830
- 武勇伝は中学編本当に大人気っぽいな
コミックえもんの紹介で本誌人気3番以内って書いてあったわ
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 11:10:48.08 ID:3xS4eDB4O
- >>367
銀の匙とマギに次ぐ人気ってことか?
その割りには本誌での扱い悪いな。
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 12:44:29.15 ID:RLotuH710
- >>366
買えよww
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 17:35:10.35 ID:Vy0aVwvq0
- ヒロインが豚化して人気になったんだな
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 17:41:00.12 ID:0+fVGZZt0
- >>370
そう見たいね。痩せられないなw
>>368
単行本があまりにも売れてないからじゃない。
ヒロイン豚化の回から売れ出すかも。
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 18:49:54.36 ID:3QL/zOfA0
- 中学生編は落ちが酷かった
お前の入学費くらい俺がだしてやる
リストラ喰らったから公立行ってくれw
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/01(土) 20:34:46.30 ID:3xS4eDB4O
- メジャーでも
海堂から特待生としてスカウトされる
↓
スカウトを断り一般部員として入学、二軍からはい上がる
↓
退学し新設校に転入、野球部を一から作る
みたいに二転三転してたし
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 10:27:25.25 ID:fUrqhNK20
- かぼちゃワイン路線で行くのか・・・
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 10:38:15.19 ID:9R+KtgWY0
- 女装肯定漫画なんかと比べれば、ポチャ可愛い程度はまだまともに思える
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 18:55:40.42 ID:hGUq/ipS0
- 萌花は網膜剥離がなきゃ女子ヘビー級で
いいとこまでいける選手になれそうだよね
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:03:26.51 ID:MtNnPPo70
- 来週のバレ見ると、三個連載終了になるけど
クラサン送りのGANKONも含んで四個空きという事は
その分だけ新連載があると言う事だろうね
シリーズ物で犬部は来ると思うけど、4-5回だと思うので
秋口には大幅入れ替えの断行がありそう
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:05:11.60 ID:MtNnPPo70
- >>373
満田はなんかのインタビューで、展開をどう考えるかで
その週になったらその時考えるって言ってたからな
週刊漫画として、その柔軟性は大事かもしれないが
ある程度の展開は考えた方がいいと思う
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:31:39.57 ID:Y6Bq/0/i0
- >>377
そろそろ大友克洋が来るのかな
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:38:02.40 ID:MtNnPPo70
- >>372
お涙頂戴展開かもしれないけど
父親が倒れる→父親死亡→経済的に困窮で県立とかでもよかったかと
メジャーに比べると両親のキャラは弱めだろうし
それで、母親からボクシング辞めろ→勉強もしていい成績残すから〜
という逆境の展開とかさ
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 19:39:57.72 ID:MtNnPPo70
- >>379
そろそろ田辺が帰ってきてもおかしくない空白期間なんだけどな
秋口での連載で単独(新連載攻勢でない新連載)は期待度が高い作品が
多いと思うので、大物単独+新連載3本かな?
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 20:41:19.14 ID:MnsHzSj2O
- 田口、空詠 そして大友が来るかどうかってとこだと思うぞ
イエロウは読みきり描いたしおそらくゲッサンだろう
週刊連載めんどい的なこと言ってたし
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/02(日) 23:36:16.98 ID:Y6Bq/0/i0
- もう新人なんかどうでもいいから大物を引き抜いて来てほしいな
鶴田謙二とかあずまきよひことかばらスィーとかに週刊連載させてみるとか
すごく話題になるよ
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 00:24:52.46 ID:w9sqpzDz0
- どんだけ電撃化するんだよww
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:04:56.45 ID:6IKVVEr+0
- 月刊誌から引き抜いてきても休載まみれになるだけ
やっぱ新人育成しかないって
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:16:02.79 ID:cwlC3ieo0
- サンデー流の新人育成
「あだち充を見習え!」
「高橋留美子を見習え!」
「小笠原真を見習え!」
「編集を200%信じろ!」
「○○を描いて下さい」
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:39:10.01 ID:VMD/Me5O0
- >>375
出雲やハヤテの悪口か
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 01:56:34.92 ID:YACLw5OA0
- >>383に対しては「遅筆界の大物ばかりじゃねーかwwww」とツッコミを入れるのが正解
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 02:34:25.35 ID:tjZ2ElI50
- その昔遅筆で有名な作者を週刊で連載させたら案の定数話であっさりギブアップした
ヴァイキング漫画があってですね
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 03:18:26.99 ID:iY9knw7b0
- 月刊でもたびたび休載・減ページしてるよな
最新話は20ページくらいしかなかった
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 09:52:26.45 ID:w8hpRrg+0
- 新連載の表紙見てチャンピオンかと思った。
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 10:48:18.04 ID:ugtLDGOv0
- >>386
実際売れてる所ほど編集者は謙虚なんだよな。
ジャンプは漫画の評価をアンケートで読者に委ねてるし
マガジンは慎重に判断するために漫画家一人に複数の編集付けてるし。
サンデーは編集が妙に自信過剰で出しゃばるから落ちぶれるのも当然つーか
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 13:05:43.59 ID:9LhNu7Ki0
- 別に謙虚だからそうしてる訳じゃないだろ
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 13:16:30.80 ID:cwlC3ieo0
- 現実に対して謙虚だな
ジャンプは編集の趣味を押し付けないよう読者アンケートを重視する
マガジンは単独の編集では独りよがりになるかもしれないから複数編集の合議制にしている
もちろんジャンプシステムは大衆に流されやすい、
マガジンシステムは平均化されすぎて個性の薄い漫画になるというデメリットがあるけど
読者のニーズにも応えず個々の編集が趣味丸出しでそれぞれ勝手な漫画作りをしているサンデーより
支持されているのは数字が証明している
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 13:31:29.98 ID:FbAUWmPW0
- >>394
今は編集長が決めるらしいけど、マガジンは打ち切りも編集者の
合議制だったんだって
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 13:42:08.24 ID:y/MJxf/y0
- >>392
>>394
なんかすげえ合点がいった
そうなると、チャンピオンの位置づけがきになるところだ
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 13:45:36.42 ID:eJqnbkw30
- チャンピオンはチャンピオンだからなw
つってもあそこの打ち切り判定はジャンプ以上にキツいので
売れない作品を1年ほったらかす真似はしないけど
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 14:03:24.25 ID:EDChpXRC0
- いやチャンピオンは売上じゃなくてアンケ重視だぞ
売れてなくてもアンケ良ければ余裕で1年以上やる
コミック巻数2ケタ台になったら売れない作品をコミック販売部がぶった切る
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 14:13:46.27 ID:aKLuMkhq0
- 講談社は元々老舗の娯楽専門出版社だし、
集英社は小学館の娯楽部門が独立して出来た娯楽に特化した出版社
小学館は黙ってても売れる学習誌が母体だった
出版社の体質の違いとか、売るためのノウハウの蓄積が違うって話なら分かるけど、謙虚はないわ
つうかね、常に利益を追求してる集団に対して謙虚なんて言葉使わないだろ、
逆に失礼
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 14:22:48.61 ID:y/MJxf/y0
- いずれにせよ今のやり方じゃやばかんべえ
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 15:48:47.66 ID:D9w6j8Nv0
- 将来サンデーがどうなろうと知ったことではない
君たちは5年後10年後20年後も少年サンデーを読み続けてるのかい?
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 15:59:39.21 ID:cwlC3ieo0
- チャンピオンはジャンプ以上にシビアなアンケート制
人気が取れなきゃコミックスが出ないどころか5話打ち切りもあり
編集者は皆マンガバカで趣味も個性も強いが作家や読者とのシンクロ率が高い
サンデーより売れてないのになぜ続くのかといえば費用対効果だろうか
小学館と秋田書店の資本差から見てチャンピオンはサンデーより
編集の給料も作家の稿料も少ないから
一部辺りの経費はサンデーのほうが多分高い
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 16:20:57.69 ID:UyWtbhQbO
- >>401
30年以上前から読んでるので
高橋留美子の漫画が載っている限りは読み続けるよ。
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 16:43:03.52 ID:y/MJxf/y0
- >>403
お前は悪くないが、雑誌的にはそういう客層をアテにするのはよくないと思う。
俺も「まことちゃん」「ダメおやじ」をリアルタイムに読んでいたが…
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 16:56:56.58 ID:gBzouuII0
- >>402
チャンピオンは無いわw
くぱあとか、犯罪スレズレじゃねえかw
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:13:04.02 ID:DnykeUIA0
- それは週刊少年チャンピオンじゃないよ
週刊少年チャンピオンってエロ描写規制が少年誌で一番キツい
乳首の描写は基本的にアウトだし
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:26:37.42 ID:ugtLDGOv0
- >>404
同意。仮にも少年誌なんだから狙うべきは若人だよな
ただ、ニコニコのとある動画で響良牙が出てきたときに
「そいつ方向音痴だぞ」みたいなコメントが大量についてたのは少し意外だった。
らんまだったらゆとり世代でも結構みんな知ってるものなのかなと。
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:35:51.58 ID:DnykeUIA0
- 少年誌であることをやめるって手もあるけどな
少年でもヤングでもない漫画誌、漫画サンデーと名乗るのはどうだろう
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:45:10.45 ID:v2gDyQSG0
- ついでに月二回刊化するか
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 17:53:09.67 ID:QquzMY8j0
- >>407
ニコニコは結構色んな年齢層いるぞ
コメントする奴の多くは低年齢層だけどな
つーかジャンプはニコニコに漫画載せたりとアピールしまくってんな
サンデーもニコニコとコラボやったのに中途半端だったし、もうちっと一貫性必要でね?
クラサンとかもあるからニコニコの方に載せるの嫌がるのも分からなくもないが、今は新規読者獲得が重要だ
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 19:17:59.12 ID:9QIdU5LI0
- 新人育成という傲慢から
今のサンデーになったんだけどね
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 19:18:55.42 ID:cwlC3ieo0
- ニコニコだと批判コメがつくのが怖いんだろう
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 20:56:00.53 ID:UzfsDnsRO
- >>407
ゆとり世代が知ってても、玩具商法はできないし、連載中でもないから
留美子の層の底辺の拡大にはつながらないし、そこは痛し痒し
後は留美子の漫画は万人受けで読み易いが、帯に短したすきに長しな器用貧乏な感じなんだよね
鳥山みたいに完全なお子様向けでもないし、かと言って年齢が高めな厨二向けでもない
だから連載中の若い層だけを相手にするから読者の高齢化が早い
でも、輪廻であれだけ売れなくなっても残してしかも荒川弘との対談を宣伝に使ってるから
秋本や水島みたいな長期滞在漫画(家)の見本的役割をして欲しいと今のサンデーは考えているのかな
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 21:03:40.42 ID:6IKVVEr+0
- 留美子はさっさと輪廻終わらせてほしい
鋼鉄もそうだけどお金をテーマにした時点で詰んでる
もう1作くらい大作書く余力あるだろ
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 21:49:49.93 ID:8DfDSD5l0
- もういいからゲッサンなりSなり送れよ
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 22:21:55.29 ID:6g9h2gNi0
- 留美子がいないと荒川が機嫌を損ねるだろ
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 22:53:51.89 ID:9QIdU5LI0
- >>414
更迭はカイジみたいなことをやりたんだろうな
オモスジも
りんねは貧乏をネタにしてるだけ
ザ・超女とか古い作品のプロットを
リメイクしたようなもの
犬夜叉世代では物足りないんだろうねぇ
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 23:44:55.94 ID:JE7mikIqO
- >>403
問題なのは、年間10万部減なペースは銀の匙がヒットしても止まってないことだ
計算上では自然減により、5年後に部数ゼロになってしまう現状は極めてヤバい
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/03(月) 23:51:38.46 ID:UUVvO3wp0
- 単行本買ってるだけなんだから本誌に魅力がないだけだろ
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 00:21:16.43 ID:gsqgc+SL0
- アンケ重視で新人多用すると成功するってんならチャンピオンは部数伸びなきゃおかしいからな
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 00:25:46.28 ID:/jE9qI4u0
- お前らサンデーの編集者ばっかり叩いてるけど
ジャンプだろうがマガジンだろうがチャンピオンだろうが編集者なんてどこ探したってロクな奴いねえぞ
売り上げの差は単純にシステムの差だと思って大体間違いねえよ
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 00:38:11.53 ID:QVC8GtuA0
- また売上の話か
そんなもん1位になろうと4位になろうとどうでもいいだろ
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 01:01:19.80 ID:HP3FgmFi0
- >>406
グロは全力全開。
ま、そこがいいんだがww
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 01:06:12.23 ID:e8Uhrbnv0
- >>422
変わらず楽しめてる奴にはどうでもいいが、発行部数に比例してつまらなくなってるのも事実だからな
それに売れなければいずれ廃刊になる
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 02:31:38.44 ID:vmCaQOZC0
- どんな作品も編集の力なくしては出来ないだろ
頭が悪くともすれば社会不適合者の漫画家をフォローしてやるのは編集にしか出来ん
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 02:39:42.89 ID:rBM0k1fA0
- >>425
釣れますか?
ボンクラがフォローとやらをしても糞の役にも立たんと思うが。
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 02:58:09.57 ID:xkEEN7Fv0
- 妄想だけでここまで語れれば満足だろお前ら
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 04:01:50.84 ID:e8Uhrbnv0
- 残念だがサンデーが売れてないのは妄想じゃないからな
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 05:50:09.29 ID:WbPZOtWi0
- おいサンデー売れてない前に売っている場所教えてくれ!ネットにも在庫ねーし普通に読めねー
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 07:02:39.01 ID:12LlGT5uO
- >>424
部数的にシャレにならなくなってきたからな。
年10万部減が続くってことは、「減少率」が毎年上昇してるってことだし。
休刊への危機感が日に日に高くなるのが何とも苦しい…
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 08:24:07.23 ID:7NsW5al70
- サンデー読みたきゃ定期購読の時代だな
ツタヤならポイント2倍
実質4円割引
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 09:39:24.92 ID:bGzNb0A1O
- サンデーが休刊になっても同じ雑誌コードを流用した
新雑誌が創刊されるだろうから問題ない。
留美子・椎名・藤田・西森の新連載に加え
ハヤテ、ケンイチはその新雑誌で続投になるだろう。
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 10:30:29.25 ID:VSnTh0+Z0
- >>394
サンデーは編集者を漫画内でイケメンに描かせるらしい
完全に読者を舐めてるわな
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 10:59:02.92 ID:sPuGllp70
- 廃刊してから嘆けばいいよ
廃刊するかもとか危惧しても、どうせ俺達に出来る事は何もない
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 11:14:53.90 ID:kjeIAutB0
- 俺らはただの読者だからねぇ
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 11:41:32.86 ID:/jE9qI4u0
- お前ら他誌の編集者に幻想抱きすぎ
そもそも編集者になろうとするのが何も生み出せないくせに作品に関わろうとする甘ったれた人間だから。
いつの時代も芸術家や小説家はいるが、それにぶら下がってる人間がいつの時代にもいるわけじゃない
要するに編集者ってのがたまたま時代に生存を許されてるだけの弱い人間なんだよ
何もできない無能が編集者になってるだけ。サンデーだけの話じゃない
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 13:42:39.85 ID:uYc9oezG0
- つってもマシリトやキバヤシと冠茂は格が違うよな
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 14:41:24.71 ID:e8Uhrbnv0
- >何もできない無能が編集者になってるだけ。サンデーだけの話じゃない
無能はどこにでもいるけどその無能を切らない編集部はサンデーだけ
読者にオナニーを押し付ける編集や
率先してオナニー企画を進める編集長がいるのはサンデーだけ
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 14:55:05.43 ID:kjeIAutB0
- そんなに気に入らないならサンデーのことを記憶から消し去ってしまえばいい
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 18:20:23.52 ID:OIbMaUWw0
- 別に終わろうがどうでもいいがな
載ってる漫画家の移籍先の雑誌をチェックするだけ
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 18:43:43.31 ID:LpwmBiQo0
- サンデーにだってオメコとか武居とか、マシリトやキバヤシに勝るとも劣らない素晴らしい漫画編集者がいたんだよ。
武居は「ちゃお」に異動したとき、当時としてはまさかのあだち充起用で一気に立て直した。
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 19:46:33.45 ID:6XZ8yfcQO
- 優秀な人間や働き者がハブられる職場なんて珍しくないがそんな組織に未来はない
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 19:52:52.15 ID:7Ijo4Duv0
- サンデーは売れるぶんしか刷らないかrなぁ
ここんとこAKB表紙の在庫たくさんで
笑ったことは2週間ぐらい前に見たけど
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 20:03:21.13 ID:hq3ozj6+O
- Twitterとか見る限るキバヤシは有能だけど人間的には別に立派ではないような気もする。石橋はかなり問題ありだが
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 20:09:39.68 ID:/jE9qI4u0
- 石橋も大概だが
たまに他の編集者がこのスレ来て石橋叩いてるような気がしてならない時もあるな
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 20:32:14.87 ID:e8Uhrbnv0
- >>445
それこそ被害妄想が過ぎるだろw
マシリトやキバヤシ級ならいざしらず
石橋ごとき小物を同業者がわざわざどんな動機で叩くんだよ
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 20:38:12.28 ID:LpwmBiQo0
- そりゃ叩かれるだろ石橋だけに
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 20:45:45.08 ID:hq3ozj6+O
- うまいこと言うなw
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 21:47:26.21 ID:/jE9qI4u0
- >>446
石橋ってサンデー編集部の中で浮いてそうじゃん。
いじめるついでに2ちゃんで名前出して叩くくらいのことはするだろ、サンデーの編集者なら。
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 21:56:14.50 ID:e8Uhrbnv0
- >>449
ああなるほど
他の編集者って他誌の編集者じゃなくて他のサンデー編集者のことかw
それならあり得るな
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 22:05:33.17 ID:1VRdav6V0
- もう今週号どこにもないなあ
既にVol40が置かれていて挫折した
小学館のバックナンバー全滅してるのな
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 22:41:14.64 ID:kjeIAutB0
- 漫画喫茶とかラーメン屋にあるよ
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 22:51:05.16 ID:nhTGY+Rd0
- >>449-450はいつもの粘着ニート
巣から出てくんなっての
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 23:00:22.87 ID:e8Uhrbnv0
- >>453
林のケツをなめるのが仕事のいつもの監視員さんですね。お疲れ様ですw
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 23:21:31.21 ID:9i8Z8x5M0
- たしかにサンデーは木曜に行くと置いてないコンビニが多いな
マガジンだけはかなり残ってるが
部数でサンデー>マガジンとは思わないけど
サンデーはもう少し刷った方がいい
マガジンはもす少しするのを減らした方がいいかと
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 23:38:22.27 ID:gp+NNpl20
- 書店とか駅の売店には木曜金曜でもあると思うけど
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/04(火) 23:57:05.08 ID:qMBU2Oz50
- 木曜のコンビニは立ち読みでボロボロになった一冊しかないな
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 01:07:13.18 ID:ed6GOZ400
- >>429
うちの近所のコンビニ話ですまんが、そこらで普通に売ってたぞ。
>>438
オナニー編集の作品が読めるのはサンデーだけ!!
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 01:28:58.57 ID:HzZzR3gC0
- もしかして今週も銀の匙は休み?
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 01:43:12.44 ID:nZ5mg2Jd0
- 本当に売り切れまくってたらこんなに部数が下がり続けるわけないって
黄金期のジャンプなんて実売率98%でも部数伸ばし続けたんだし
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 10:53:27.32 ID:v/ObdAGg0
- >>459
あんなつまらん農業糞漫画永遠に休んでろ!!
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 10:55:37.89 ID:v/ObdAGg0
- ポケットモンスターReBURST今週の画像
http://twitpic.com/aqzsoh
http://twitpic.com/aqztnm
http://twitpic.com/aqzu8y
見事アルカデスになる為の試験に合格したリョウガ
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 10:58:40.97 ID:v/ObdAGg0
- ポケットモンスターReBURSTマジ面白れー!!!
人間とポケモンが融合?!なにこれ?斬新すぎっしょ!!!
美少女キャラばっかだし、バトルシーン大迫力だし最高!!
これアニメ化とかしないの?めっちゃ面白いじゃん!!!
- 464 :これはReBURSTの真実です!:2012/09/05(水) 11:01:29.83 ID:omWAFICo0
- リバーストとは?
2011/03/09に発売された週刊少年サンデー2011年15号から連載が始まった
ポケモンと人間が融合して戦う姿を描いた作品それが
「ポケットモンスター ReBURST」です!
その斬新な設定ゆえ、一部アンチしているバカな人がいますが
真のポケモンファンからは斬新なストーリーや迫力のバトルシーンは絶賛されています!
- 465 :これはReBURSTの真実です!:2012/09/05(水) 11:03:39.84 ID:omWAFICo0
- コミック1〜5巻は大人気発売中!
「男女5人大冒険編」が始まるリバースト6巻は9月18日頃発売予定
サンデー本誌では最終章「アルカデスの森編」が大好評連載中!!
いよいよ物語はクライマックスへ!!!
皆さん!これからもReBURSTの応援宜しくお願いします!
- 466 :ReBURSTの歴史:2012/09/05(水) 11:06:46.99 ID:omWAFICo0
- 2011年3月9日号より週刊サンデーで連載
人間とポケモンが融合するという斬新な設定は一部認めないバカも
いたが、斬新すぎる設定はポケモンファンから絶賛される
夏に入りBHS編に突入
この頃より色んなメディアに取り上げられる
そして2012年度マンガ大賞を受賞
今一番読みたい漫画に選ばれる
現在コミック累計430万部突破の大人気漫画それがReBURSTです!!
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 12:47:15.03 ID:k8ml26n7O
- 本当に430万売れてるの?
どうせ嘘なんだろ(´Д`)
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 12:50:15.05 ID:omWAFICo0
- >>467
466が銀匙の記録をパロった物って判らないか?
俺はReBURSTと同時期に連載されて大人気で売れまくっていて
色んなメディアで登場する銀の匙が羨ましいし、むかつくし、大嫌いなんだよ!!
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:06:48.64 ID:k8ml26n7O
- なんだ銀の匙のことか( ̄▽ ̄;)
ありがとう
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:11:11.14 ID:qKdOFnfNO
- デュエマはやっぱりデュエマほとんど関係無い漫画になりそうだな
どうせやるならちゃんとタイアップした漫画やればいいのに
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:19:13.98 ID:SIIN4Kfo0
- 今週号(40号)椎名の絵が物凄く上手くなかった?
まだ進化してるベテラン凄いね
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:30:27.85 ID:Bjanqrrr0
- アニメからの逆輸入
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 13:44:47.59 ID:BVHEXaaS0
- それでも感じる昭和のにほい
まあ、進化どころか劣化してる留美子よりはマシだが
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 14:50:44.41 ID:wT+cCRvA0
- デュエマの作画やってる人って小西のアシでもやってたんか?
何かギャグシーンに小西の面影を感じたんだが
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 16:03:47.60 ID:gbmig+YS0
- そんなことより鋼鉄が次で最終回って書いてあるんだけど…
- 476 :名無しさんの次レスにご期待ください:2012/09/05(水) 17:08:06.00 ID:BembtnhO0
- コナン・銀の匙以外ゴミクズしか残ってないのがなあ…
コナンは早く泥船から脱出してサンデーとかいうカスは廃刊しろやw
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 18:27:12.13 ID:Shc6dsuk0
- いっきに3作品おしまいか
まあサンデーは戦コレ、AKB、ポケモン、デュエマと
タイアップ漫画が多すぎたからな
そのうち2作品が終わるのは喜ばしいことだな
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 18:29:10.10 ID:E7+ZkFB80
- 電波教師さあ
カードゲームよく知らんのだが
相手のデッキ傾向を読んで自分のデッキ組むのってなんか卑怯なのか?
ゲームの戦略として当たり前じゃね
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 18:47:11.88 ID:gbmig+YS0
- 卑怯と言うより浅墓だねって話だと思うよ
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:02:28.12 ID:MuG0xymj0
- 作者のキモイ思想がにじみでてるよな電波
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:10:38.51 ID:8K5TqQHK0
- あと数年続くから我慢してね
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:16:16.80 ID:lRaDbJqi0
- ケンイチも終わってくれ
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:20:02.83 ID:ZgeqU9nN0
- おまえらどれもこれもゴミゴミ言ってるけど
比較的どの作品を読みたくてサンデー買ってるのか聞きたいわ
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 19:28:55.87 ID:gbmig+YS0
- コナン、絶チル、アラタ、出雲、月光、エリアD、子作り、ポケモンは読んでない
上記以外は毎週楽しみに読んでますよ
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:08:42.13 ID:p/+qA+6kO
- 昨日、近所に新しく出来た漫画喫茶に行ってみたら、北崎 拓の初期作品「望郷戦士」全巻が置いてあった、嬉しいなぁ。
でも、よく考えたらこれも週刊少年サンデーの作品だったんだよな、今はあんな作風の作品を連載出来ないだろうなwww
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:25:59.55 ID:DfEDm/Tz0
- >>478
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
卑怯じゃない。つーかメタを無視して勝つのは基本的に無理だと思っていい。
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:26:52.33 ID:DjfmQOWh0
- ケンイチや絶チルからは犬夜叉みたいなどうしようもなさを感じる
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:36:31.36 ID:j/ntXraH0
- 俺含める惰性で単行本買う層に支えられてそう
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:41:33.83 ID:E7+ZkFB80
- >>486
おお。やっぱり基本戦術だったか
あのゲーム会場のやつらは基本戦術見せられて大騒ぎしてんだなw
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:51:24.85 ID:DyyI7WCH0
- あんまりにマニアックなことやると今度は逆に読者が付いていけない
読者全員が詳しいわけじゃないし
そういう意味じゃ今回始まったカードゲーム漫画も初見でバイバイされている可能性もある
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 20:57:07.73 ID:UNECDx7n0
- あれはカードゲームを題材にしたフリをしてるパンツ漫画なんじゃないかな…
「俺がパンチラ見てる訳じゃねえ、お前がパンチラ見せてんだろ」って歌詞で始まる唄を思い出すよ
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 21:19:30.46 ID:DfEDm/Tz0
- >>489
やってみると分かるけどデッキ構築ってのは極力無駄を排さなきゃ勝てないもので。
でもどのカードが無駄になるかは対戦相手次第なわけで。それを予測するのも実力の内。
TCGでメタを無視するってのはつまり、ポケモンで旅パのまま大会に出てるようなもの。
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 21:22:44.70 ID:E7+ZkFB80
- >>490
上でも書いたけど
敵の癖とか戦術に合わせて自軍を整えるのって
戦略として当たり前のことじゃん?
おれみたいにTCGに詳しくない立場からすると
普通の戦術をさも特殊なやり方のように描くああいう描き方のほうがむしろ
あれ?なんかTCG独特の価値観があるのかな?非ゲーマーお断り?
って思ってしまうよ
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 21:25:17.47 ID:/yX+C6hl0
- 連載2話だけで7回もパンチラして、2話の最後では素っ裸まで披露
この後いったいどうなってしまうのか
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 21:28:16.80 ID:6RgVyilO0
- 電波教師のオタネタは毎回何か変だよね。
あんまり詳しくないのに無理して話に入れてる感じ。
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:17:04.83 ID:Rfu/Hjnr0
- オタネタはDEEP過ぎると、読者は何やってるかわからないんだろうな
売れてるみたいだし間違ってはいないんだろう
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:24:26.09 ID:/yX+C6hl0
- 1話で収まるサイズの話ならあんなもんでしょ
今回程度のちょっとイイ話をカードゲームのリアリティのために2週も3週も続ける方がおかしい
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 22:50:03.09 ID:E7+ZkFB80
- リアリティのために2週も3週も続けろとは誰も言ってないのでその主張はおかしい
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:13:47.66 ID:JyM9pW930
- ただ電波を叩きたいだけだもんな
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:33:21.31 ID:rWVsIxe+0
- ツイッターで「デュエマよりも電波教師のほうがカードゲーム漫画として面白い」みたいな意見があって面白いな
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:43:25.20 ID:l05egw6p0
- 電波の作者のほうがデュエマの作者よりカードゲーム熟知してそう
リバーストの田村に至ってはポケモンを理解しようと歩み寄る姿勢すら見えない
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:43:37.81 ID:7hoxEjsn0
- 新連載の主人公が受け付けない ということで1話もよんでない
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:47:32.88 ID:xyBAIhq40
- そりゃクリーチャーでアタックしただけで特に攻防してないんだから電波みたいな糞に劣るのは当然だろ
今のところパンツ漫画だし
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/05(水) 23:51:35.64 ID:wT+cCRvA0
- >>501
いや田村はゲームやったり理解しようとはしてるらしい
前にバーストハートに永久封印はポケモン可哀想的なツイートしてたらしい
問題は原作の楠出だと思う
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:07:15.63 ID:qKdOFnfNO
- まさか楠出が実在の人物だと勘違いしてる人がまだいるとはな
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:19:12.68 ID:u9b+mBsY0
- >>493
相手のデッキが丸分かりの状態(のつもり)でメタを組んで名指しして挑戦したから卑怯なんじゃないの?
言ってみれば後出しジャンケンみたいなもん
大会でメタデッキを使うのは卑怯じゃないよ 狙った相手に当たるとは限らない普通のジャンケンになるから
まぁ教師側は他のデッキも持っていれば大会用のデッキを連投する必要は無いんだけど…
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:43:02.02 ID:lMNPhYNO0
- >>506
デッキ丸わかり状態(のつもり)っと言ったってのは別に隠してるものを覗いた訳じゃなし
いうなれば先出しジャンケンに普通に対応しただけでしょう
それとも知ってるデータでも知らないふりしてデッキ組むのがマナーとか?
にしても短時間に擁護レスが連続投下
ツイッターの評判とか売れてるとか
我 々 は こ の 書 き 込 み を す る 人 物 を 知 っ て い る
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 00:44:53.94 ID:fZsaybMU0
- アニメ化記念で表紙&巻頭カラーのマギからページをめくれば
見たことも食べたこともないカードゲームの連投
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:00:52.95 ID:6BU+Uzfa0
- >>507
文中の「我々」は誰を指しているのか具体的に答えなさい(5点)
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:05:41.42 ID:+CVyAU+20
- 余と君だ!
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:11:40.56 ID:6BU+Uzfa0
- お前曹操かよwww
そういえば王欣太がモーニングで打ち切りくらってたな
サンデーに来ないかね、超絶画力なのに週刊連載できる貴重な才能じゃん
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:16:50.08 ID:tABL22170
- >>509
妄想狂のそいつ独り
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:18:52.70 ID:ZECnYauR0
- >>507
電波スレでお馴染みの彼ですね、わかります
それにいつも過剰反応するお前もどうかと思うけど、まぁ気持ちはわかる
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:28:54.13 ID:tABL22170
- 電波スレで相手にされなくなったから総合でネガキャンというのがみみっちい
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:45:05.96 ID:6BU+Uzfa0
- 電波スレを追い出されて仲間が欲しかったから「我々」なんて言葉を持ち出したのか
…なんか惨めだね、
真面目な話、アンチなんて止めて嫌いな漫画は一切読まない語らない関わらないってスタンスの方がいいんじゃないか?
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:47:49.44 ID:srKKvq+r0
- 鋼鉄が終わったら、ゲッサンで宇宙人物の続きやんのかね
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:49:12.89 ID:k9eAmIxf0
- 小説に専念すんだろ
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:56:17.25 ID:tABL22170
- >>515
何が何でも叩くために隅々まで読んでるんだよ
ある意味とても熱心な読者とも言えるんじゃないか
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 01:59:07.83 ID:6BU+Uzfa0
- 叩くためにコミックスも買うぐらい熱心なアンチだったらそれもアリかな
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 02:08:47.85 ID:UWcvckHJ0
- コミックスといえば電波教師はまた何か企画やるっぽいね
そういうの考慮すると、安定して人気があるのは否定できないと思うがなあ
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 02:59:51.83 ID:KotqR6Xw0
- 今回の電波教師ってメタデッキ汚いって話じゃなくて
メタデッキで勝つことしか考えてないようなのはつまんねーだろみたいな話かと思ってた
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 04:12:08.51 ID:C6JIQH5d0
- 普通に作中でそう言ってたような・・・
てか、鑑が毎回言ってるのは単純にやりたいことを楽しめってことでしょ
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 04:18:51.56 ID:jkW7JXVi0
- 出雲 2011/51号〜2012/10号 理由:病気
ムシ 2011年/42号〜2011/46号 理由:骨折
アナ 2012年/34号〜継続中 理由:体調不良
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 04:39:39.60 ID:39/8jb7N0
- デュエマ、盗撮されてるかもと分かってるのに窓全開で風呂に入るヒロインww
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 05:01:09.28 ID:Wzy9JnTq0
- ミミみたいに敵サイドから仲間になるキャラ居んのかな?
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 05:18:26.29 ID:0OCnKzH/O
- カードゲームって、何が面白いのかサッパリ分からん。
アニメみたいにモンスターが具現化するならともかく。
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 05:51:10.48 ID:cCnVyTio0
- >>524
ヒロインは盗撮犯が主人公だと思っているから見せたいんだよw
言わせんなよ、恥ずかしいwww
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 08:19:45.22 ID:PeB7WspMO
- 鋼鉄が終わってまた一つ読む漫画が減るなー
お茶に比べたらそこまで面白いわけじゃ無かったけど今のサンデーでは数少ない先の気になる漫画だったから残念だわ…
まあ月光や絶チルみたいにダラダラと続けられるよりはスパッと終わってくれる方が有り難いけど
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 08:30:36.53 ID:wjpEVf2R0
- 道士郎やお茶のようにまた何事もなかったようにふらっと帰ってくるんじゃねえの?
現状、西森の穴を埋められるほどの若手が育ってるわけじゃねえしな
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 09:45:33.02 ID:NW0a1ebh0
- 道士郎の時もお茶の時も結構すっぱり終わらせてたな
続けようと思えば続けられそうだけど、飽きたのか、それとも他の話描きたくなっただけなのか
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 10:13:04.44 ID:kdSFJlrN0
- >>507はとりあえず間違ったことは書いてない
何人かが同じ人物を思い浮かべたわけだから
それに対するコンボ叩きが自演か同じ種類の人間によるものかは知らないが
言い方がまったくいつものとおりだ
>>521
一応初級者と初心者の会話で
「あんな露骨なメタ見たことない」「勝ち逃げ汚い」とは言ってるな
汚い相手にもあっさり勝ってしまうことで鑑の大物さを描いてるのは確か
その論法がなんか気に食わない人間がいるってことだろう
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 10:29:57.13 ID:srKKvq+r0
- ポケモンもカードゲームのほうを題材にしてやりゃよかったのにね
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 10:47:16.74 ID:tCu0lVs10
- そういやTBSラジオの深夜で電波だけ単独宣伝されてんのな
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 11:03:15.15 ID:9+3wL6GZ0
- ニコルソンで声優募集してたやつだろ
俺はCMを聞いたことないけど
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 16:21:15.62 ID:VblyNEDx0
- >>531
「言い方がまったくいつものとおり」って便利な言いがかりだよな
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:36:28.88 ID:C4495B9A0
- まるで盛り上がってないが
https://icenomi2012.com/present/
サイン色紙
DVD
サイン本
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 17:40:05.87 ID:Jl3jFZZx0
- AKBの作画の人はこれとクロガネが終わったらサンデー出て行っていいよ
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 18:32:07.05 ID:eZDLBgC5O
- 願婚とアナグルの無いサンデーなんて具の無いラーメンみてーなもんだ
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 18:34:45.06 ID:kPDoTs1o0
-
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 18:56:04.45 ID:3i0lkZgK0
- もう西森のモチベーションは10巻ももたないんだとはっきり分かった
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:07:00.50 ID:5Hy9xA+t0
- 今の漫画って意味もなく長いのが多いから10巻ぐらいでまとめてくれたほうが買いやすい
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:12:01.77 ID:fdRxIO610
- 少ない巻数で話をまとめてくれるなら、俺的にはそっちのほうがありがたい
でも鋼鉄は天使の頃なら2〜3週でまとめてたような小さなエピソードを、10週使って描いてるように見えた
この間延び感というか、流れの緩さが辛かった
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 19:20:47.38 ID:GnkD+Kz80
- まあ何本もかいてればそりゃ描きたい事も枯れてくるだろうし
サイクル短ければなおさらモチベ保つのはきついだろうな
あだちや高橋だって、野球やって別のやってまた野球とか
コメディやってシリアスやってまたコメディとか飽きないようにやってきたもんな
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:08:47.09 ID:Jl3jFZZx0
- >>538
超が付くほどの少数派ですな
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:09:13.61 ID:eZDLBgC5O
- アナグルモールでお馴染みの漫画家、福地翼氏が病状悪化により死亡していた事が明かとなりました。
御冥福御祈り申し上げます。
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:29:28.11 ID:gvBPCSedO
- まあどうせうえき以上の漫画は描けなかっただろうしいいんじゃね
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 20:34:47.75 ID:IYvdWWD10
- 死んだんじゃ漫画描けないなあ
まあこのまま描き続けても売れなかっただろうけど
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:04:50.49 ID:dc6v88xq0
- >>545
は?嘘だろ?ソース出せよ
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:24:35.42 ID:JsQ65ec00
- マジだとしてもそんなに話題にならなさそうだ
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:25:15.57 ID:qz5gGDEB0
- 2ちゃんはログ残るからな
嘘だったら風説の流布で逮捕だわ
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:31:18.00 ID:JsQ65ec00
- 自然消滅でも、復帰不能による打ち切りでも、作者死亡による打ち切りでも
今のサンデーにとっては大差ないわ
元々消滅すべき漫画が消滅するだけだし
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/06(木) 21:31:41.34 ID:srKKvq+r0
- 道士郎は大学編や社会人編も見たかった
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:14:00.56 ID:C4ptmxT00
- なんか今のサンデー漫画って終着点、到達点の見えない漫画ばっかりだな
ハヤテもケンイチもりんねも神汁もマギも銀の匙もアラタもなんもかも
「何を持って終わりとするのか」が見えないから先行き不透明なままダラダラと続いている印象
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:25:04.09 ID:38+WLJcE0
- まあ週刊連載ですから
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:27:12.70 ID:Ebw8V7Nr0
- ケンイチとマギは最終目標が作品内でちゃんと提示されてるぞ
ちゃんと読んでれば誰でも分かるレベルで
そこに辿り着くまでに何年かかるかは知らんけど
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:37:38.92 ID:C4ptmxT00
- 一影九拳全員打倒したら終わりなのかな
まさかケンイチが達人になるまでとか言ったら全く終わる気がしないんだがw
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:40:10.14 ID:jpCctKcJO
- 横道に逸れまくりて忘れられてるが
神汁とアラタにも最終目的はある。
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:44:01.96 ID:aLAuULuU0
- 銀匙は目標を見つけるのが目標
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:51:33.96 ID:RK1Er8wX0
- 神汁はいくらなんでも横道に逸れすぎだし
三分で読めるほど中身がない
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:51:55.35 ID:Ebw8V7Nr0
- >>556
長老を倒さないと美羽と付き合えないんだから、達人どころじゃないよw
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 01:56:01.99 ID:AAPXo8WR0
- てか、もう雑誌の編集方針がかなりイミフ
たいして面白くないカードゲーム漫画を連チャンとか何コレ?
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 02:01:12.52 ID:C4ptmxT00
- >>559
「ループってこんなにもウザいものなのか。ゲームだったらスキップしてるところだ」
この漫画に対する読者のセリフじゃないのかコレww
>>560
作中最強かもしれないあのバケモノを倒すなんてあと十何年連載したって無理だよw
少なくとも梁山泊の達人の中では一番強いのが確定してるしさ・・・
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 02:07:31.11 ID:jpCctKcJO
- >>561
ゲームやアキバの漫画を載せるとその分、広告料が入るんだよ。
そうでもしないともう雑誌が立ち行かないんだよ。
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 02:22:03.07 ID:AAPXo8WR0
- >>563
せめて電波はネタをずらした方がよかった気がするんだけどね
同時期に重ねたのは何か意味があるんかな?
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 02:39:46.12 ID:08++SX6B0
- >>562
神知るのテンポの悪さはもはや病的
さすがアニメをあんなことにしてしまった張本人だけあるわw
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 02:41:27.36 ID:w0Wp6M1a0
- >>564
偶然だろ。ヲタネタなんてそんなに種類ある訳じゃないし。
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 03:21:10.10 ID:XX7AfqGH0
- カードネタにしてもよりにもよってマジックザギャザリングをデュエマ漫画やっている時ネタにせんでも
カードネタなら遊戯王なりポケカなりヴァンカードなりその他のものもあるだろうにと思っちまう
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 04:30:47.99 ID:+wsKA3h90
- >>562
長老「うわーやられたー(棒)」みたいな感じにするんでないかしら
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 08:42:08.19 ID:m26wEPqNO
- >>567
新連載援護する為にカードの話やってくれって頼まれたんじゃないの
話メチャクチャ雑だったし
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 08:46:59.47 ID:zyGq6jo40
- >遊戯王なりポケカなりヴァンカードなり
遊戯王はジャンプ発だし
ポケカはリバーストでこけた手前やれるわけないし
ヴァンガード漫画は角川から出てるし
デュエマしか残ってなかったんだろ
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 09:19:31.96 ID:XdsVQV8h0
- デュエマはコロコロで連載してて、サンデーに引っ張ってきただけでしょ
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 09:57:19.47 ID:Hr+GKMtq0
- 電波のカードゲームはかなり適当だったし、被ってても別段気にすることないだろう
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 11:05:05.43 ID:Je6Xc3TM0
- 電波は人気があるし、援護要請があったって話は妥当かもな
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 11:09:01.92 ID:Ma7PpPdJ0
- >>553
ハヤテはエンドレスなんたらで終わるつもりが
編集からの要望で引き延ばしさせられてる印象
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 11:15:18.09 ID:pejBjd7j0
- >>565
爆死したせいで
天理編をOAD二本というハイテンポでやらざるを得ない状況になってるのが笑えるな
最初からそうしろと
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 11:41:02.61 ID:Ma7PpPdJ0
- 電波のカードやネトゲ描写のおかしさは異常
ログインや会話しながらアンインスト出来るプログラムとか基地外
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 11:41:45.29 ID:jpCctKcJO
- >>575
一章二巻は適正な尺でしょ。
楠編、ハクア編もそうだったし。
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:28:15.49 ID:pejBjd7j0
- 天理編はもっと長かったろ
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:47:04.76 ID:pejBjd7j0
- 楠:四話、ハクア:五話、天理:八話
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 13:49:37.10 ID:jpCctKcJO
- 子供の頃の回想話はカットしても問題なかろう。
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 14:58:43.28 ID:brzRY1Tq0
- どの道今回も若木がメチャクチャにするんじゃないの?
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 18:21:20.13 ID:MG92pgCg0
- マギのマーケティング鼻息荒すぎ
サンデーの鼻息荒いほど〜の良くない法則に見事に乗っかってるじゃないか
サンデーの中じゃ面白いけど正直そんな売れ売れになるような漫画じゃないと思うんだけどなあ
大丈夫か?
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 18:30:43.63 ID:WPhnoz/F0
- 電波の作者はゲームとかオタ知識以前に
日本語能力がおかしい
「バットの凹みになりたいの?」ってなんだよ
ひねった言い回し使おうとして完全にひねる場所間違えてるぞ
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 18:54:53.87 ID:brzRY1Tq0
- >>582
確かに宣伝しまくった作品ほどコケる印象がある
神知るもデコトラ使ったりして大規模の宣伝しておきながら見事に爆死したし
あと二クールもやる必要もなかった
企画側はどういうわけか大ヒットすると思い込んでたんだろうけど
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:08:38.34 ID:jpCctKcJO
- 1クール3ヵ月だけじゃ大して宣伝にならないだろ。
間を置いての分割2クールになったのは製作会社の
キャパの問題だろうけど。
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:27:11.66 ID:brzRY1Tq0
- そうでもない
人気アニメは一クールだろうがしっかり宣伝効果は出せている
不人気アニメは何クールやろうが大して変わらないだろうけど
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:29:57.92 ID:WPhnoz/F0
- >>586
人気ある作品は人気が出る
人気のない作品はそうではない
と言わずもがなのことを言ってるだけだな
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:32:17.01 ID:brzRY1Tq0
- 結果論で語ってることは否定しないけど
とりあえず、人気が出そうにないアニメを無駄に長くやるのは金の無駄だ、って言いたいだけ
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:42:11.40 ID:jpCctKcJO
- 趣旨はあくまで雑誌のCMなんだから
放送は短いよりは長い方がいいだろ。
製作委員会方式なら必ずしも出資金を出す必要は無いし
まだサンデーに金があった頃は人気の有無に関わらず
ハヤテもチルドレンもクロゲもケンイチも一年放送してたし。
アームズ、モンキー、天こなもだっけ?
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:44:07.09 ID:vupe1F0i0
- 一クールだろうが結果を出せているアニメもあれば、何クールやろうが爆死する駄作もある
って言えば結果論にならない
つーかアニメの期間も含めて論じてるんだし>>587の受け取り方がおかしい
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:48:36.00 ID:vupe1F0i0
- 今思えばケンイチの深夜アニメで一年枠ってのはかなり珍しい
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:49:38.65 ID:WPhnoz/F0
- >>590
だからそれは期間関係なく売れる作品は売れる、売れない作品は売れない
って言ってるだけでしょ
一クールなら売れた作品が二クール以上になったから売れなくなったとか
逆に二クール以上やったから売れたが一クールだったらそうじゃなかったかも知れないとか
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 19:58:52.83 ID:vupe1F0i0
- そして、だからこそ、売れそうにない作品は期間短くして損失を抑えるべきだってことになるんだろ
神知るの場合、売れると勘違いしてた馬鹿の筆頭が原作者で、目も当てられない状態だったな
こうやればアニメは成功するとか何とか言ってたらしいし、その通りにやったら爆死したし
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:08:11.64 ID:WPhnoz/F0
- >>593
「俺が神汁は駄作とおもうからアニメ化すんな」といった方が正直だよw
でも実際のところ、サンデーサイドとしてはそれなりに勝算があってやったんだろうし
結果としてテレビ本編だけでなくOADが三作出るほどには成果が出たアニメ化だったことでしょ
損失あったらOADにさえしないよ
問題なくね?
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:09:00.79 ID:brzRY1Tq0
- つーか本当に面白い作品ならあらかじめ決めてなくても勝手に二期、三期と続くし
>>589
サンデー側というよりプロデュース側のことね
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:12:32.37 ID:brzRY1Tq0
- >>594
アニメ化するなとは誰も一言も言ってないだろ
二クールもテレビ放送するだけの価値がなかったねって言ってるだけで
それとOAD商法は一種の逃げでもある
爆死してテレビで続けられなくなった以上はそうやって細々とつなぐしか道がない
過去にも似たような道を辿った作品はある
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:19:50.09 ID:WPhnoz/F0
- >>596
価値がなかったかどうかは君が決めることじゃないよ
たしかに三期につながるだけの成果は出せなかったようだが
OAD企画がつぶれないだけの成果は出せた
OADも本来、最初の一つだけの予定だったはずなんで
それが天理編に続いたってことは
微々たるものであっても
会社的には価値はあった(失敗ではなかった)企画だったってことだよ
というか俺はID:vupe1F0i0にレスしたはずだがw
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:20:20.81 ID:vupe1F0i0
- >>594
やっぱりお前読み取り方がおかしいな
それと最初のOVAが決定したのは「奇跡のようなもの」だったらしいし
テレビシリーズの結果とはそんなに関係ないらしい
今回作られるのも最初のOVAが売れたからという理由だけでしょ
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:22:09.48 ID:vupe1F0i0
- >>597
繰り返しになるけど
OVAは価値があるかもしれないがテレビシリーズは価値がなかった
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:25:39.73 ID:jpCctKcJO
- 確か小学館は神汁のアニメには出資してないんじゃなかったっけ?
そうならDVDが売れなくても別に小学館は損してないんじゃないの?
単行本はそれなりに売れたんだし。
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:26:16.23 ID:WPhnoz/F0
- 普通に考えればテレビシリーズが完全に失敗で無価値なものだったら続編OADなど出ない
作中キャラの企画アルバムもなんかも出ない
この理屈がわからない(認めたくない、というべきか?)子がいるようだ
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:28:40.90 ID:+wsKA3h90
- 今はOVAじゃなくてOADなんだよな
記憶媒体が変われば呼び名も変わるよね
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:30:39.38 ID:vupe1F0i0
- >>601
だからOVAの企画が立ったのは「奇跡のようなものだった」って言ってるだろ
それは原作者の発言によるもの
経緯を何も知らないなら黙ってろよ
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:32:48.60 ID:vupe1F0i0
- あと作中キャラのアルバムが出たのはキャラソンがそこそこ売れたから
それは作品の内容とは直接的には無関係
つまり音楽だけ評価されて中身は評価されてなかったってこと
OPが二万枚売れて円盤がその十分の一程度しか売れてないことからも分かるだろ
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:40:38.03 ID:jpCctKcJO
- アキラやハガレンの作者がサンデーで連載することに比べたら
おまけDVDなんて奇跡でもなんでもないよなw
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:42:20.34 ID:WPhnoz/F0
- >>603-604
あのね、完全に失敗だったら「奇跡」はないのw
脈があったから企画が中断せずに進行したの
メーカーはボランティアじゃないの
原作者には奇跡みたいなものだと吹聴したのかもしれんがリップサービスみたいなもんで
勝算ゼロの企画だったら絶対通さないの
キャラソンもそう
本編が完全に失敗だったらキャライメージだってダダ下がりになるんで
キャラソンも売れなくなるの
ってか特にキャラソンはそうなの
>OPが二万枚売れて円盤がその十分の一程度しか売れてないことからも分かるだろ
シングルCDとDVDを比較している面白い子がいるぞw
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:42:33.46 ID:vtT9Yo/TO
- マギはアニメ化で売れるなぁ
ハガレン、青エク枠だから腐女子共が食いつく
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:49:58.63 ID:38+WLJcE0
- >>602
OADは講談社しか使ってない
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:56:52.67 ID:vupe1F0i0
- >>606
誰も「完全に失敗だった」とは一言も言ってないだろ
音楽やOVAが成功したことは認めてるんだし
やっぱり読み取り方、というか頭がおかしいな
「OVAは奇跡的にできた企画」という表現を原作者が使ってたことはさっき言ったとおり
内部事情を全く知らないお前と原作者とどっちの発言に信憑性があると思ってるんだカス
>シングルCDとDVDを比較している面白い子がいるぞw
比率が低すぎることを言ってるんだけど頭おかしいならわからなくても仕方ないね
というか、お前、思い込みで語りすぎ
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 20:57:52.17 ID:zyGq6jo40
- >>605
そういや大友はどうした?
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:02:46.84 ID:jpCctKcJO
- サンデーの単行本にアニメが付いたのって神汁が最初だっけ?
神汁のOVA付き限定版が売れなかったらハヤテやケンイチがそれに続くことも無かった、
と言うならまぁ小さな奇跡と言えなくもないか。
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:07:29.68 ID:WPhnoz/F0
- >>609
>誰も「完全に失敗だった」とは一言も言ってないだろ
ふーん。完全には失敗ではなかったが「価値がなかった」とw
意味不明です♪
価値がないって成果ゼロって意味だよね?
>内部事情を全く知らないお前と原作者とどっちの発言に信憑性があると思ってるんだカス
原作者の発言に信憑背があるという君は内部事情をまったく知らない人なのでは?
もしかして内部事情に精通している人なの?
あと比喩表現がわからん人なのかな?
>比率が低すぎることを言ってるんだけど
その「低すぎる」の根拠をどうぞ
OPシングルの売り上げとDVDの売り上げの相関関係について
>というか、お前、思い込みで語りすぎ
それは価値がなかったとか言っている人に言うべき
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:07:48.31 ID:vupe1F0i0
- メジャーのほうが先だったと思うし、メジャーのほうが売れてたはず
というか、単行本が売れてる作品ならそれにOVAつければ結構売れる
それはフェアリーテイルなどのマガジン作品を見ればよくわかる
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:09:51.83 ID:3NG04etm0
- 放送枠代払う価値ないからDVD付けます商法も萎えるなw
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:15:45.12 ID:vupe1F0i0
- >>612
> ふーん。完全には失敗ではなかったが「価値がなかった」とw
「二クールも続ける価値がなかった」と言ってる人ならいるんだがやっぱ頭おかしい人には通じないか
まいったねw
> 原作者の発言に信憑背があるという君は内部事情をまったく知らない人なのでは?
内部事情を知らないから原作者の発言をそのまま引用してるんだよ
何も根拠なくアホ理論言っているお前とは違うね
> その「低すぎる」の根拠をどうぞ
> OPシングルの売り上げとDVDの売り上げの相関関係について
**7 *** *14,803 *14,803 *1 本日、満開ワタシ色! 桂ヒナギク with(略)
*21 *** **5,088 **5,088 *1 Wonder Wind ELISA
○ハヤテのごとく!! 2nd season
巻数 初動 累計 発売日
DVD(BD) DVD(BD)
01巻 3,650(2,229) 5,046(2,871) 09.08.21 ※合計 7,917枚
02巻 3,056(2,050) 4,214(2,955) 09.09.18 ※合計 7,169枚
03巻 3,271(2,393) *,***(2,841) 09.10.23 ※合計 6,112枚
04巻 3,396(2,426) *,***(*,***) 09.11.26 ※合計 6,008枚
05巻 3,315(2,469) *,***(*,***) 09.12.23 ※合計 5,822枚
06巻 2,378(1,859) 3,637(2,594) 10.01.22 ※合計 6,231枚
07巻 3,175(2,319) *,***(*,***) 10.02.24 ※合計 5,494枚
08巻 2,906(2,224) *,***(2,468) 10.03.25 ※合計 5,374枚
09巻 2,876(2,219) 3,450(2,537) 10.04.21 ※合計 5,987枚
ハヤテ二期ではOP/EDの売り上げに対して十分の一も落ち込んでないよね?
こういうデータ見せれば頭おかしい人でも理解できるかな?
> それは価値がなかったとか言っている人に言うべき
悔しかったらデータを出してみろよカスw
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:20:09.36 ID:vupe1F0i0
- >>614
まずはドラマCDやOADから初めて、それが成功したらしばらく続編を出し続けて、
十分な手ごたえを得てからようやくアニメ化って流れのほうがリスクは少ないと思われ
あんまりやりすぎると旬の時期を逃したとか言われるだろうけど
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:26:49.20 ID:brzRY1Tq0
- OPが二万売れる=作品の知名度はそれなりにある。もしくはその曲の出来がいい
にもかかわらず円盤が爆死=OPだけはいいけど作品内容が糞だったため円盤を買わなかった。もしくは深夜アニメがメインターゲットとしている層と乖離している(=マーケッティングの時点で失敗)
雑誌でたとえるならジャンプで連載してるのに大阪屋で圏外とかそんな感じだろう
んで、そういうのはいくら宣伝しても無駄
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:29:50.78 ID:brzRY1Tq0
- >>600
そりゃ出資しなくても勝手に宣伝してくれるなら長く続いたほうがいいに決まってるわな
ただ大失敗したらサンデーブランドが見捨てられて他の作品がアニメ化しにくくなるだろうけど
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:30:33.66 ID:jpCctKcJO
- 単行本の売り上げが一時的にでも上がったなら
無駄ではないだろう
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:35:50.62 ID:vupe1F0i0
- アニメ制作サイドとしてはたまったもんじゃないけどな・・・
そういや総作画監督の人もツイッターでウンザリしてたようだね
あからさまに作る気がなさすぎて笑えたw
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:37:49.97 ID:jpCctKcJO
- >>618
結界師やクロゲの時点でサンデーのブランドなんて
とっくに地に落ちてるだろw
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 21:46:36.49 ID:981XSAZuO
- 付録ついてなかった時問い合わせとかしていいの?
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:03:21.34 ID:WPhnoz/F0
- >>615
>「二クールも続ける価値がなかった」と言ってる人ならいるんだがやっぱ頭おかしい人には通じないか
↓
>>599
>テレビシリーズは価値がなかった
これ君じゃないの? ID同じだけどw
>ハヤテ二期ではOP/EDの売り上げに対して十分の一も落ち込んでないよね?
これだとハヤテと神汁でシングルとDVDの売り上げ比が違うというだけしか判らんのですがw
それだけね
低すぎるの根拠はマダー?
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:16:32.62 ID:WJRT3nPR0
- なんでそんなに必死で他人の金の損得を心配してるんだ…
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:18:25.19 ID:4M/8Tvnk0
- そのOADやるスタッフがまったく乗り気じゃないのは笑えるな
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:19:58.58 ID:vupe1F0i0
- まだいたのかこのカス
>>623
> これ君じゃないの? ID同じだけどw
>>596の発言を受けての発言なんだよ
流れを読めって
まあそれでもテレビシリーズに価値がなかったと言っても過言じゃないけどな
テレビシリーズにとって重要な円盤・視聴率が爆死で売れたのは音楽とOVAだけ
で、トータルでの損失のほうがでかいから三期が作られない
それは原作者もほのめかしてる
> これだとハヤテと神汁でシングルとDVDの売り上げ比が違うというだけしか判らんのですがw
> それだけね
> 低すぎるの根拠はマダー?
他の例をもっと出せってことか?
たまにはてめえがデータ出してみろよカス
つか、高いと思い込みたいなら勝手に思い込んでろ
狂人にはそういう思考回路のほうがお似合いだ
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:21:58.38 ID:jpCctKcJO
- 別にサンデーが潰れても小学館は大して痛くないし
漫画家や編集者の受入先は社内に幾らでもあるしな
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:23:59.38 ID:vupe1F0i0
- しょうがないからもう一例だけ示してやるよ
「ハレ晴レユカイ」…162位・517枚・累積100231枚
◯涼宮ハルヒの憂鬱 【全8巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
00巻 28,729 33,892 35,176 06.06.23 ※通常版 3,926枚
01巻 30,927 34,529 36,095 06.07.28 ※通常版 初動109位(1,729〜1,198)
02巻 34,054 38,838 41,856 06.08.25 ※通常版 1,579枚
03巻 32,017 39,169 41,260 06.09.22 ※通常版 初動105位(1,481〜*,722)
04巻 34,205 38,789 40,343 06.10.27 ※通常版 1,633枚
05巻 33,618 37,392 38,457 06.11.22 ※通常版 初動129位(1,648〜1,289)
06巻 31,859 **,*** 43,079 06.12.22 ※通常版 初動163位(1,950〜1,442)
07巻 38,728 43,360 44,899 07.01.26 ※通常版 初動107位(1,864〜1,415)
※0巻、7巻は各1話のみ収録
これはトップクラスで売れたアニソンだけど
それでも円盤売り上げもちゃんと付いてきてるだろ
十分の一wみたいな体たらくにはなってない
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:34:07.79 ID:jpCctKcJO
- なんだ正真正銘の売り豚かよ
嫌儲から出て来んなよ
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:40:30.15 ID:WPhnoz/F0
- >>626
>>>596の発言を受けての発言なんだよ
>流れを読めって
言ってなかったといいたげだったのにいざ言っていた発言があったら
言っていたけど、前提条件があったから違うと言い訳をするパターンですね
こういうのを後出しジャンケンといいます
>>「二クールも続ける価値がなかった」と言ってる人ならいるんだが
と自分の発言をなかったことのようにして話す暇があったら
まずは自分の発言を自ら指摘して言い訳した方がよかったね
まあ言い訳しても
>OVAは価値があるかもしれないがテレビシリーズは価値がなかった
という発言に「二クールも続ける」という意味を含んでいるというのは無理がありすぎだがw
大体>>596と君は別人なんだろ? どこまで同意かはわからんじゃない
>しょうがないからもう一例だけ示してやるよ
最近の統計学ってのは二例出したらそれでOKなのかw
現状でいえるのは
ハルヒとハヤテはOPがよく売れDVDもよく売れたが神汁はそうではなかった
これだけだね
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:45:12.71 ID:jpCctKcJO
- ハヤテはともかくハルヒは何の関係もねーじゃん。
比べるなら最近のサンデーアニメ全部のデータ持って来いよ。
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:49:44.67 ID:vupe1F0i0
- >>630
> 言ってなかったといいたげだったのにいざ言っていた発言があったら
> 言っていたけど、前提条件があったから違うと言い訳をするパターンですね
> こういうのを後出しジャンケンといいます
>>596の発言を受けての発言だから全く後だしじゃない
> と自分の発言をなかったことのようにして話す暇があったら
> まずは自分の発言を自ら指摘して言い訳した方がよかったね
> まあ言い訳しても
>
> >OVAは価値があるかもしれないがテレビシリーズは価値がなかった
>
> という発言に「二クールも続ける」という意味を含んでいるというのは無理がありすぎだがw
> 大体>>596と君は別人なんだろ? どこまで同意かはわからんじゃない
だから、どっちの解釈でもいいよって言ってるんじゃん
「二クール続ける価値もない」「テレビシリーズ自体に価値がない」どっちでもいい
> 最近の統計学ってのは二例出したらそれでOKなのかw
> 現状でいえるのは
> ハルヒとハヤテはOPがよく売れDVDもよく売れたが神汁はそうではなかった
> これだけだね
で、全部出せと言いたいのか?そういうのを悪魔の証明って言うんだよカス
だからてめえが反証となるデータを出せばいいだけだって言ってるのに
ねえ
まあ頭おかしい人にはわからんか
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:52:16.76 ID:vupe1F0i0
- >>629
頭おかしいのが根拠を示せと言ってるからデータ出しただけ
責任は全部そいつにあるから
>>631
円盤ならともかくアニソンはまとめサイトがないから収集するのが結構大変だな
仮にデータ見つかったとして、それを全部ここに貼り付ければ納得してくれるのかね??
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:56:01.51 ID:WPhnoz/F0
- 自分で「低すぎる」(キリッ
といっておいて根拠を求められると
>そういうのを悪魔の証明って言うんだよカス
面白い子だなあ
証明できないことを断言していたのかあwww
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:56:15.30 ID:vupe1F0i0
- あと、サンデー作品に限ってしまうとそんなに深夜アニメが多くないし
それこそデータ不足になってしまうだろ
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:57:03.03 ID:+wsKA3h90
- まぁ、仲良くしようぜ
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 22:59:18.69 ID:vupe1F0i0
- >>634
「高いと思い込んでればいい」とさっきも言ったはずだ
妄想の世界に逃げ込むのは君らしくていいと思うよ
で、比率が十分の一以下の他のアニメの例を出してくれよ
根拠がゼロの君と根拠出してる俺とでは決定的な差があるよね?w
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:00:01.85 ID:jpCctKcJO
- 問題になってるのは神汁はサンデー連載陣の中で
どれくらいアニメにする価値があったか無かったかだから
サンデーアニメ全体と比較しないと無意味だろ。
- 639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:00:43.47 ID:vupe1F0i0
- >>636
言いがかりをつけてくる朝鮮人と仲良くしろと言われてるようなものだなあ・・・
そいつが改心しない限り無理だね
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:01:39.75 ID:vupe1F0i0
- >>638
深夜アニメは円盤重視だけど、他のアニメは視聴率が重視されるから
一概に比べられない
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:03:33.36 ID:WPhnoz/F0
- >>637
高いと思い込むも何も
低すぎると主張してる人がなんら証明してくれないからなあw
俺としては低すぎるとは証明できないという事実で十分
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:03:37.71 ID:XwfNwjJ00
- 神汁はサンデー史上もっともアニメがヒットした漫画の1万分の1も売れていないし
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:05:25.91 ID:aLAuULuU0
- 過去を語るぐらいなら
来期のマギを語れよ
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:10:34.08 ID:tHh3A+oK0
- アニメなんかどうでもいいだろ…
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:20:13.75 ID:vupe1F0i0
- >>641
じゃあ俺としては
低すぎるという根拠を数例出せた俺に比べて、何一つ根拠を出せていないお前がマジキチ
ってことで十分
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:26:18.63 ID:kascX8Zy0
- そもそもOADはケンイチや絶チルも出してんだよね
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:26:36.09 ID:WPhnoz/F0
- 神汁より売れてる二例出しただけで「低すぎるという根拠を数例出せた」とか言えちゃう人は
おめでたすぎるとしか言いようがない
平均すら出せてないじゃんw
どういう基準より「低く」て、どういう観点において低「すぎる」といえるんだい?
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/07(金) 23:34:09.22 ID:vupe1F0i0
- と、一つもデータを出せてない馬鹿が申しております
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:03:43.38 ID:v6EJhtl40
- しょせんアニメは副業だからなあ。
アニメ化なんかめったにないマガジンに水をあけられている現状をどう認識するの
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:05:27.05 ID:XwfNwjJ00
- 神汁のアニメは大ヒットしようが爆死しようが制作中止になろうが
そんなに影響ないんじゃないの。
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:11:30.77 ID:54AuEFaV0
- >>648
お前はなんでそんなに必死なんだ
- 652 :消費税増税反対:2012/09/08(土) 00:15:12.46 ID:AkD+Itj1O
- 鋼鉄より先に切るものあるよね
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:16:43.70 ID:0DGNvfSsO
- マギの主題歌シドらしい
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:23:56.78 ID:b67gDufs0
- >>651
露骨な一人二役といい狂的なアンチ神汁のスタンスといい
これはもう例の人だろ
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:36:33.52 ID:ZAxhUYf60
- >>654
だよな。例の人には構わない方がいい。
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:46:50.14 ID:cngwP0tj0
- >>651
必死というなら相手になってるその馬鹿じゃね
何もデータもそれに基づく論理も出せてないようだし
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 00:59:36.49 ID:v6EJhtl40
- 正直銀の匙しかよんでないのでどうでもいい。
アレがアニメ化しても何か変わるともおもえないが
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 01:01:06.03 ID:gC07pKhs0
- 銀匙アニメ化ならノイタミナ枠かね
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 01:04:54.38 ID:v6EJhtl40
- もやしもんかw
しっかしお前らとらぬ狸(アニメ化)の皮算用が好きだな。30年前のファンロード読者かよ。
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 01:10:46.84 ID:4kK+ozq40
- 銀匙はアニメにはしないと思う
既にこんなに売れてて知名度も高い漫画をアニメにしても宣伝にならんだろ
オタ層以外にアピールするなら実写ドラマか実写映画じゃね
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 01:57:35.90 ID:sXxUveOu0
- >>656
いくらデータを出したりそれを元にして理屈を組み立てようが、受け手がノータリンだと意味がない。
馬の耳に念仏ってやつ。
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 02:04:40.15 ID:XHO0SOhG0
- お前ら漫画のスレで何やってんの
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 02:11:09.48 ID:cbLT1iES0
- 神汁の場合アニメ云々というより最近の内容のなさのほうがヤバいと思う
さすがアルバ描いた人だけあるわ
石橋は何だかんだで上手に手綱を握ってたんだな
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 04:27:18.93 ID:lkzu4Slp0
- 銀匙はのだめみたいな感じでメディアミックスされてくんでね?
アニメはノイタミナ枠が有力だと思うけど
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 07:04:50.29 ID:XTJ61g9IO
- アニメ化、その他映像化の一番の目的って、円盤の売り上げよりも、放映によって新規の若い層の確保が目的だろうな
これはテレビアニメ放映枠が減らされようが、製作委員会方式になろうが本質はそこで、いつの時代も変わらないかも
少年漫画そのものの本質はやはり新規層の確保だし
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 12:02:25.32 ID:ICdGTXJE0
- >660
こういう勘違いアホなんで居なくならないのか不思議。
アニメは向こうからアニメ化させてくださいって話が来るんだよ。
漫画はアニメの原作を提供してやる立場。
最近は漫画の宣伝のためにアニメ化すると勘違いしてるバカが多すぎて困る
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 12:24:13.95 ID:6Ji+20lj0
- そう決め付けるのも馬鹿だろ
確かに冠はそんなことつぶやいてたけど
林は昔の雑誌インタビューで「これからは積極的にアニメ化を働きかけていく」って言ってたし
他誌の漫画編集も「雑誌から持ちかける場合もある」と書いてた
あとラッキーマンは半分冗談でアニメ企画を売り込んだら本当に実現したという逸話もある
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 12:27:35.12 ID:USnVpAsB0
- 完全に空気だった命医のドラマ化は、一体どういった経緯だったんだろう?
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 12:35:27.86 ID:6Ji+20lj0
- あとバケギャモンはどう見てもサンデー編集部主導だろ
藤田妖怪を出してぽっと出の新人の田村に描かせて
そこにカードリーダーにバトルロイヤル要素を盛り込むなんて竹に接ぎ木をするような誰得企画、
普通のアニメ会社なら客層も売上も見込めないって企画会議で蹴られるわ
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 14:56:44.52 ID:bB9wCf+W0
- どっちから映像化を言い出すかなんてどうでもいいことだし、いろんなケースがあるだろうね
最終的には両者が映像化にメリットがあると判断したから合意して制作がスタートする
>>666の言い方だと出版側は映像化に何のメリットも感じてないのに頼まれたから渋々許可してるみたいに見えるけど、
そんな牧歌的な考えで世の中は動いてないよ
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 15:42:15.20 ID:E485scXV0
- >>663
また休載だってさ
週刊連載もままならないポンコツは月刊誌に行けばいいのに
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 16:08:36.74 ID:24P7poNQ0
- 製作が小学館集英社プロダクションと
クレジットされてるのは自分で金出して作ったアニメ
それ以外は向こうから話が来たアニメ
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:29:54.71 ID:1IS/my4j0
- 内容がないうえに話が進まない神のみさっさと終わらせろよw
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:41:00.20 ID:gDPBNnAv0
- 編集から引き伸ばし指令が出てるんだろうな
搾り取るだけ搾り取ってから捨てる気なんだろ
どれだけ内容がアレでもコミック買うやつがある程度付いてくるのはハヤテなどで証明されてるし
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:16:13.98 ID:WP5hBISs0
- 畑と若木でサンデーの未来について熱く語っていた時もあったのにな
結局二人ともサンデーのどんより感に飲み込まれてしまったね
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 19:25:42.95 ID:bB9wCf+W0
- ハヤテは今のゆるゆる日常話のまんまで良いと思う
そもそもハヤテみたいな漫画が一時期エース格だったのがおかしいんであって、
今の5番手あたりの地位で好きにやらせてもらってますよ〜みたいな立ち位置の方が似合ってる
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 20:06:53.43 ID:Qp9sxn1j0
- >>675
地の才能がそこまでなかったとも言える
特に若木は石橋と組んでなかったらヒットさせられなかったろう
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 21:31:21.47 ID:NW1tXdbU0
- n
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 21:35:31.67 ID:NW1tXdbU0
- デュエマ見たけどさ、
相変わらず噛み合ってねえ商品出すことに関してはサンデーは一流だなw
編集のセンスの無さに毎度脱帽だわww
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 22:06:46.51 ID:W693J1Ur0
- 普通にやればいいのに編集のオナニーで毎度失敗がお家芸
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 22:24:50.87 ID:1CFuZykP0
- >>680の巣は↓だよ
●○●サンデー編集部を語るスレ Part27●○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343809754/
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 22:30:20.73 ID:W693J1Ur0
- おまえみたいなゴミクズがいる場所に行くかカス
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:27:18.77 ID:5w4crtfh0
- 2期決定らしいが、絶チルも深夜アニメになっちゃうのだろうか?
水曜2時のTXN新枠は過去にアニメ化したものを再アニメ化していくのかな
絶チルが行けるならケンイチや神知るもいけるよね…?
ケンイチはOADスタッフ変えてやってほしいけど
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:48:27.64 ID:udDas+KX0
- 絶チルはケンイチや神知るとは違って元々朝アニメだったでしょ
今回の絶チルだって円盤が爆死したら当然次はないよ
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:48:58.61 ID:udDas+KX0
- あ、今回の絶チルが深夜アニメという前提でね
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:57:35.14 ID:Z/ssIrg3O
- 絶チルって…
本当に意味わからんw
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:00:13.72 ID:bB9wCf+W0
- 絶チルってアニメ絡みでたまに話題になるけど、漫画の内容に触れられることってまず無いね
不思議な漫画だ
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:00:34.91 ID:EdOdQaIB0
- 絶チル中学生編やっても受けないだろうよ
どこに需要見込んでるんだろうか?
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:01:58.69 ID:udoYKcAHO
- 絶チルはずっと同じことやってるからな
でずっと普通
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:08:21.08 ID:Rtv390w80
- 同じことやってるつってもケンイチハヤテよりは幾分マシ
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:09:38.14 ID:cv/jOEXI0
- もう一方の出資者のテレビ東京が首を縦に振ったってことだから何か勝算あるんだろ(棒)
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:53:10.58 ID:d1BvqK/aO
- 絶チルはアニメ化の頃は未来予知関係は編集から制限かけられてたらしいけど
今はどうなんだろうな
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 00:56:40.65 ID:FVAmOkSH0
- >>692
このスレには絶チルを真面目に読んでる人は一人もいないと思うので、それは誰にも分からない疑問だな
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 01:09:15.25 ID:NpAVO4KH0
- >>690
変化球やってる神汁は・・・
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 01:30:33.24 ID:Rtv390w80
- 神知るに変化を感じられるなんて神知るファン歴がないと無理
普通は最初っからキモい層むけの漫画ってので揺るぎないんじゃないの
ま最初の方がギャグとかあってむしろ変化球っぽかった気はする
途中人気が怪しくなったのかヌケる球が混じることもあった
今は無駄にシリアスで棒玉って感じ
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 01:32:37.65 ID:NpAVO4KH0
- シリアス下手糞だしそれを本人も自覚しているというのに
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 01:35:47.10 ID:Rtv390w80
- 今にキャッチャーまで届かなくなるよ
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 01:51:28.37 ID:J+gHWnjd0
- 他は一球目からキャッチャーに届いてないクズピッチャーばかりじゃないの
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 02:14:34.98 ID:KZhayl0V0
- 北退元気だなあ
いよいよ余所で相手してもらえなくなったかwww
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 02:22:33.32 ID:Dx8YHUio0
- まともに週刊連載ができないやつはクラサン送りにしろよ
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 02:32:25.25 ID:Rtv390w80
- そうかな?届かないにも純粋に届かなかいとか牽制球ばかりとか暴投とか肩壊すとかまぁ様々な気がしてる
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 10:19:21.81 ID:BRMJvHCn0
- >>絶チル中学生編やっても受けないだろうよ
>>どこに需要見込んでるんだろうか?
大きなお友達
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 13:04:37.82 ID:aoBj68upO
- あーでも絶チルのアニメって平野使わなきゃいけないじゃん
絶対ウケないわ
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 13:26:36.20 ID:Q/2lMQWuO
- 絶チルてギャグがさむいんだよな、シリアスはまあ別にいいんだけど。でも読者にはあのギャグがうけてんのか?
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 15:53:49.26 ID:R1zlmyYC0
- >>702
実は801方面の方が強かったりする
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 16:24:18.87 ID:64uxGHO30
- 絶チルもいつまでどうでもいい話グダグダ続けてんだ
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 16:41:44.94 ID:4I53dT0s0
- 椎名のギャグは美神の頃から方向性自体はあんまり変わってない
変にオタク要素取り込んでるから寒くなってるんじゃね
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 16:57:58.44 ID:+9uw8fri0
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4091238092/ref=dp_image_text_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
精神がヤバい状態で描いたのかな?
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 19:30:04.83 ID:BRMJvHCn0
- >>あーでも絶チルのアニメって平野使わなきゃいけないじゃん
>>絶対ウケないわ
そんな厨二病な奴より
もっと大きなお友達
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 22:06:03.46 ID:T7+Rwy0o0
- 福地はやっぱり精神病だったのかねえ
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 23:02:28.38 ID:UeqkZO7D0
- >>708
キモッ!の一言につきる
>>709
叩かれて可哀想な平野〜と逆に応援できるぐらいの練れたお友達か
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 00:54:39.33 ID:QLdqtl1g0
- うむ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up571848.jpg
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 01:16:30.89 ID:T0oyqWrA0
- 最近のサンデーアニメで評判いいの何かあったっけ?
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 01:30:58.60 ID:fZW9U47E0
- ハヤテ1期以降サンデーからアニメ出たっけ?ってレベル
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 01:58:33.16 ID:BMechF8c0
- お前らもしかして漫画よりアニメの方が好きなの?
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 02:06:32.05 ID:BM5q2bVh0
- いいえ。
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 02:17:47.62 ID:4gUNGZWi0
- アニメで大成功したのがハヤテ一期だけってのが
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 03:41:59.99 ID:hNe0qxBz0
- メル・うえき・ジャぱんとか懐かしいな
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 11:04:27.77 ID:lFiwhJVtO
- ほとんどのアニメが円盤売り上げが爆死か爆死以前にランク外のどちらかだよな
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 11:28:14.54 ID:Uoofxmj40
- あんなもん売れなくっていいんだよ
大概のアニメは一度見れば十分な内容だし、何度も見たければ放映された時に録画すればいいし、レンタルで見たっていい
本来なら不要なものをバカに買わせる商売に付き合うことはない
- 721 :消費税増税反対:2012/09/10(月) 14:33:05.54 ID:U4+Ij9ZhO
- 鋼鉄を切って替わりはあるのか?
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 17:12:44.15 ID:U/14solO0
- ソレも酷い低空飛行だったろ
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 18:40:21.06 ID:gc2W/8uO0
- 老害は切って死ねばいいじゃんサンデーごと
どうせ同じ雑誌コードで新雑誌出すんだから
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 19:52:45.20 ID:Cp0SKU6Z0
- >>721
空気漫画だからな
別にいいんだよ
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:35:48.34 ID:qSvtUsuq0
- たまったサンデーを捨てる前に読んでたんだけど2010年読むもの少なすぎ
ハヤテとメジャーと神汁とツール位しかない、マジ暗黒期
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:40:51.77 ID:GnfL8KjT0
- ハヤテと神汁が好きなら電波教師も読むといいよ
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/10(月) 23:55:51.40 ID:tGHGYvsAO
- オタク向けという意味では同じだけど電波は萌え漫画ではないからあだちの漫画と満田の漫画ぐらいの違いはあると思うが
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 00:01:40.03 ID:4ylFtG+HO
- 電波教師は不良が実は良いヤツで教師が悪みたいなヤツと一緒で子供だけが楽しめる系の漫画
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 00:08:09.34 ID:ASTl4/Dz0
- サンデーは少年誌だろ
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 00:17:03.96 ID:oINulIam0
- 電波教師は売りの一つにしてるヲタネタの扱いがイマイチでな
漫画を売るための小道具に使うにしても、圧倒的に理解と取材が足りない
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 01:10:40.58 ID:YYsj1T4c0
- オタ向けにしては古臭くてダサくいし、少年誌として見てもキモいのばっか。
最悪なパターンだと思う。
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 01:28:29.17 ID:YZkZoCzr0
- コミック売り上げにかかわらず
アンケ悪いのはどんどんWEB送りにしたほうがいいと思うわ
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 01:36:12.62 ID:kmbcLRplO
- 電波の作者は本人が好きな作品のシーンをコピペしてる感がある
それなりにかっこいいシーンだったり、感動するシーンなんだけど
登場人物の性格や状況に微妙な違和感があるのに強引におとしこんでる感じ
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 01:54:28.05 ID:/DpDoDZl0
- >>733
娯楽作品なんてそんなもんじゃね?
大見得切れればそれでいいんだよ。他はおまけ。
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 02:01:52.07 ID:YZkZoCzr0
- 大衆作品は人気が全てだ
人気が取れなきゃ勝手に消えてく
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 02:52:19.51 ID:/DpDoDZl0
- !Mokuton
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 04:22:21.50 ID:Os2YzGxw0
- 電波って系統的にSAOとかのラノベでね?
やったことあればあるほどそのネタに違和感を覚え、やったことがないとネタが分からない
漫画として見ると違和感あるが電撃系のラノベとして見れば…
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 10:21:07.46 ID:nWLS20Rq0
- 電波は
少年誌の漫画
あのくらいのライトオタじゃないと成立しない
ドラマ化してジャニタレがやるような感じ
本当のオタを漫画化しても一般じゃ売れない
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 10:30:05.15 ID:5M6U8YA6O
- いい意味で子供向けなんだよな
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 13:34:31.97 ID:+jVmwujR0
- あまりにもキモオタ向けにしすぎると
本来のターゲットである少年層が付いていけなくなる
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 13:52:57.37 ID:0LgPPr2cO
- >>737
SAOはオタクな題材のストーリーでハーレム環境してるわりに主人公が女性受けするという面と
オタクな題材広く浅くじゃなくて一点集中という面が
電波より神汁に近い気がするよ
題材についての掘り下げが甘いかどうかはオンゲもギャルゲも門外漢だから不明だけど
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 14:08:17.33 ID:feumcWAH0
- 今のサンデーで子どもに読まれてる漫画なんてコナンしかないよ
子どもはもうサンデー読んでないから全日帯でアニメやらなきゃ興味持ちようがないしね
そういう意味ではマギに期待したいところだけどあの枠は子ども見てないから厳しいかもなあ
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 14:13:36.58 ID:pevMryRA0
- 電波ってやっていることはGTOだろう
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 15:37:28.23 ID:V6YzPThT0
- >>741
>題材についての掘り下げが甘いかどうかはオンゲもギャルゲも門外漢だから不明だけど
そもそも少年誌読むような人、というか一般層ってそういうものじゃないの?
つか、いくら作中で専門知識を使おうが、楽しく読めなければ一般向けの娯楽として失格だろう
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 15:47:01.48 ID:IYFHTTeD0
- 電波はオタクを題材にしてるわけじゃないでしょ
オタクの憧れや甘い夢みたいな部分を作中に織り込んだ教師漫画だな
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 16:37:11.83 ID:dA4zkINF0
- そのうち鑑家の背景とか語られたりするんだろうか
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 18:20:55.04 ID:9g4XDBGU0
- 【サンデー】 アニメ「マギ」 放送画面にTwitterのファンのつぶやきをリアルタイムで流すことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347353315/
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 18:28:59.71 ID:Q5YM4GvK0
- >>745
教師漫画じゃないな
説教漫画だな
しょうもないこと説教しかしてないけどw
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 19:10:08.92 ID:sc2ya4C50
- マギの次は電波先生がアニメ化かな
- 750 : 忍法帖【Lv=15,xxxPPT】(1+0:10) :2012/09/11(火) 19:53:17.90 ID:AKY948MR0
- 創刊号が欲しい、復刻でもOK
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 19:56:07.78 ID:KeU4pnH20
- >>750
タケカワユキヒデさんに金を積めば譲ってくれるかもよ
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 20:04:04.90 ID:5M6U8YA6O
- >>750
国会図書館いけば読めるらしいよ
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 20:19:56.39 ID:YYuCUaTw0
- >>750
何でほしがるんだろう
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 22:49:47.31 ID:z6cy/kmK0
- 北退が必死だなw
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 22:51:19.73 ID:0SU1ub/J0
- >>750
スリル博士が読みたいのか?
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/11(火) 22:56:44.73 ID:mUIW9+ru0
- アナグルはもう終わった漫画扱いでいいよね
アホみたいに暴れてた馬鹿は今頃なにしてるんだろ
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 01:11:25.62 ID:r5qCp+WS0
- >>742
子供はまだコナン読んでるのかどうか…
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 11:20:53.37 ID:IkHerM2S0
- ポケットモンスターReBURST今週の画像
http://twitpic.com/ati9u0
http://twitpic.com/atialu
http://twitpic.com/atibxu
アルカデスの力、それはすべてのタイプのポケモンにバースト出来ること!
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 11:38:36.79 ID:IkHerM2S0
- ポケットモンスターリバーストを応援するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1346510498/l50
さあ皆も、サンデーの歴史に残るであろう偉大なポケモン漫画を応援しよう!!
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 13:30:19.37 ID:ImJ1HdnS0
- 1話では5回パンチラ
2話は2回パンチラして最終的には全裸
3話に至ってはずっと全裸
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:13:39.13 ID:qTwqJhU40
- AKBのやつゴミ過ぎて噴いた
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:19:39.70 ID:Je467lhk0
- 雑誌の発売前に朝ニュースやCMで犯人のネタバレはないはな
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 14:34:49.25 ID:2V5vZQ2/0
- AKBの作画の人はもう本誌に来ないでね
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 15:43:23.18 ID:v1JsJDJuO
- 北海道大雨で遅れるって・・・・・
終わった(´Д`)
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 18:09:01.23 ID:oJ9hVGLs0
- デュエマといい電波といい子作りといい
エロくないサービスシーンはただのグロだと作者に誰か教えてやれ
特に電波の作者、おまえ元エロ同人屋じゃないのか?
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 18:13:27.10 ID:1tQOAfHt0
- >エロくないサービスシーンはただのグロだと作者に誰か教えてやれ
あだち充の悪口はそこまでだ
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 18:24:46.22 ID:9C9wb0Lb0
- AKBの限定版は滅茶苦茶売れそうだな
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:16:43.43 ID:Kz7fkhIc0
- akbおわた
鋼鉄おわた
田口ケンジIN
八軒死亡?
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:29:46.28 ID:AvtxtPPI0
- 死ねば伝説になるな
ただの過労だろうけど
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:44:33.93 ID:WtPZ5dYqO
- >>767
売れなくていい漫画が売れて生き残ることでよりつまらない雑誌になっていってるのが最近のサンデーっていう感じもするけどね
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 20:29:36.31 ID:EWBNGGN20
- 渡瀬は本当に頭がおかしいんじゃないのか
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:47:41.81 ID:GRw6hTDM0
- マギと農業と武勇伝以外全部ウンコだな
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:48:55.20 ID:sOruq6Al0
- >>765
ハヤテと神汁と絶チルとケンイチもな
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 21:58:50.55 ID:My2upoRc0
- >>764
それでサンデー読めないのにAKBのCM流すから
ネタバレされちまったよ
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:13:44.53 ID:OvV5RKIQ0
- AKBの漫画に興味持ってるやつなんていたのか
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:20:58.65 ID:Jz2rvU6U0
- 少なくともこのスレにはそんな情弱いないよな
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:22:04.24 ID:r5qCp+WS0
- >>771
宗教に脳がやられ(ry
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:29:00.94 ID:JO8uNxXh0
- 好みの問題にとやかく言うつもりはないが、
ネタかぶり避ける気はないのか?
ましてファンタジー路線の漫画が何本もあるのはきついぞかなり。
電波教師とハヤテも微妙にネタがかぶるし。
月光条例と輪廻もなんか…
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:44:28.30 ID:3CsJbgDd0
- ところで
去年?やってた犬部って漫画どうなったの(´・ω・`)
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 22:53:44.57 ID:n0+u2M2y0
- >>772と個人的に好きな蟲以外消えていいわもう
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:05:25.45 ID:WtPZ5dYqO
- マギはいらないけどBE青と最ストはいるなあ
>>773
ムシブギョーはいいの?
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:08:17.97 ID:TfImW20m0
- そりゃ個人の好み言い出したらならw
その為のアンケと単行本売り上げなのですよ。
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:21:37.73 ID:r5qCp+WS0
- そう言うおまいら、アンケ出してんの?
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:27:31.33 ID:Q1Ep9Ew50
- ひめはじけの為にwebなら出してる
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 23:53:41.63 ID:/TTAeJQp0
- どうせ見てないだろ
都合のいいときはwebアンケ連続1位とかフカシ入れるけどw
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:04:22.08 ID:XeB53Jx20
- 部外者であるお前がアホ妄想するより遥かに信憑性があるよ
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:04:26.36 ID:abrfjY0Z0
- ところで戦国が終わったな
タイアップ企画ってのは気に入らないけど、意外と面白い幼年向けギャグ漫画だったと思う
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:10:03.01 ID:72jHW4A5O
- 前作はそこそこ評判よかったんじゃなかったっけ
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:11:31.75 ID:/H2fCqU60
- 福地にとっとと引導を渡してやれよ
待つだけ無駄無駄
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:11:50.58 ID:9AQubxbZO
- 一話で女を可愛く描かなかったのがダメ
コミックスで修正するくらいなら最初からちゃんと描け
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:11:57.07 ID:DbnkISdT0
- ケンイチと絶チルの今やってる話は全体的な流れに必要あるんだろうな?
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:22:30.17 ID:+SdTou2k0
- >>787
戦国はボケの部分(主にコマ割りとか)で作者がゆっくりとだけど成長してるのは分かった。
ただ、ツッコミは成長が全く見られなかったけどな。「いきなり撃ったー!!」とか
状況説明するだけのはツッコミとは言わないんだよね。連載終わって時間があるだろうから、
いろいろギャグ漫画の名作を見て、上手いツッコミの台詞について研究するといいと思う
(今後もギャグ漫画家としてやっていくかは知らないけど)。
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:25:11.38 ID:e0y6ZqPD0
- ギャグ漫画はどの雑誌でも不毛
ジャンプでさえ伊達先輩とかだからな
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:39:35.37 ID:OlEbA93T0
- マガジンのゼウスの種は面白いよ
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:43:37.25 ID:nSXIdfSOO
- え
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 00:48:13.31 ID:OlEbA93T0
- よく聞こえなかったんならもう一度言うけど、マガジンのゼウスの種は面白いよ
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:11:14.45 ID:zbMP5mbC0
- >>792
> 「いきなり撃ったー!!」とか
> 状況説明するだけのはツッコミとは言わないんだよね。
おっと小笠原の悪口はそこまでだ
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:14:10.23 ID:qxe0q3Xq0
- え
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:17:48.76 ID:9AQubxbZO
- ガッツは段々よくなってきてるよな
なんだかんだで三振はしてないし
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:18:45.35 ID:dZ+KFij70
- サンデーはいい加減コロコロ式ギャグテンプレをやめてくれんかな
あれに従って描いたギャグ漫画がサンデーでウケたことなんて一度もないのに
いつまでコロコロ化計画なんて無駄なこと続けてるんだか
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:22:47.26 ID:/PqbcNIW0
- >>765
サービスシーンが嫌がらせとしか思えない漫画揃いで何かもうね
サンデーは本当に何処へ行こうとしてるんだろうな
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:25:49.86 ID:IP73ZOjY0
- とりあえず中身がない萌え漫画をWEB送りにしとけばいい
コミック売り上げだけはしっかり搾取しとけば問題ない
んでその枠を有望な新人に明け渡せば・・・ってそんなやついるのかね
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:31:01.19 ID:JE4a8YZC0
- >>800
サンデーのギャグ漫画ってただコロコロのノリに
下ネタきつくしたり萌えぶちこんだだけだよな
お坊サンバや姫はじけ見てそう思ったわ
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:34:33.62 ID:WP7y/H+w0
- http://ato519.blog.fc2.com/blog-entry-56.html
今回の単行本は
例えばお医者さんから『安静に、何もしないように』と言われてたりするようなそんな中、
必死に描いたカラー表紙やオマケ漫画が載ってたりします。
楽しみに待ってくださってる読者様へ、ほんの少しでもその気持ちに応える事になれば幸いです。
あんまり自分がでしゃばる事ではないのかもしれませんが、もう少しだけ。
福地くんは本当に漫画が好きで、漫画に真剣に向き合ってて、とても大事に思ってる人です。
想いが強すぎて時に空回りもしてるかもしれませんが
そんな福地くんを、静かに見守ってくださると大変ありがたく思います。
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:40:33.36 ID:ia4+DpZq0
- 本当に好きならちゃんと仕事しろよ
できないなら潔くやめろ
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:48:43.49 ID:e0y6ZqPD0
- 桜井亜都のアナグルなら読んでみたい
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:48:49.19 ID:OlEbA93T0
- >>804
公にはしてないけど、やっぱり福地の嫁って桜井なんだな
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 02:05:38.28 ID:v4Z+QklX0
- 前から言われているよなw
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 02:30:49.79 ID:ia4+DpZq0
- フォローする側も大変だなあ
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 03:09:21.91 ID:VThHSH0v0
- 例えばってオイwこりゃ医者が絶対安静と言ったわけではないな
ウツなのでしばらく漫画から離れろって感じか
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 06:09:05.46 ID:UqrylDHo0
- どっちにしても
邪魔だからさっさと打ち切れよ
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 07:44:57.37 ID:xR+Tm4L10
- >>778
>電波教師とハヤテも微妙にネタがかぶるし。
今週の電波はむしろ神汁の昔のエピとネタかぶりすぎだw
図書室で超常現象でって…
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 07:55:10.91 ID:DPT7rqqb0
- 今の神汁は全く別物の漫画になったな
引き伸ばしでグッダグダ
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 08:27:21.89 ID:vljTyGxA0
- いつまでもギャルゲ応用でヒロイン落とすだけの展開じゃそりゃ続かんわな。
しかし続かなくなる前が話の〆どきだったんだと思うぜ。
そこそこ人気でたタイトルとキャラだから末永く続けたいって気持ちもわからんでもないが、そうやってやめどき
逃してだらだら駄作化させてるタイトル多すぎ。
こういうのは10巻か、せいぜい15巻くらいでケリつけるべきなんだよ。
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 08:28:26.77 ID:fiIR5W9kO
- 戦コレが終わってしまった
何だこの謎の喪失感は
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 08:33:27.01 ID:1QNef7ty0
- AKBはてっきり前田を喜ばすためのドッキリ企画かと思ってた
全然知らない奴が知らない奴殺して『私たちはチームメイトだった!!』みたいなこと言われてもなぁ
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 09:28:24.59 ID:vIvnBqCT0
- >>814
元々一発ネタだけの漫画だったしなあ
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 15:17:28.33 ID:jWQ8dA840
- AKBのやつ青山はどこまで考えたんだよ
絶対歌詞とか知らんだろ
- 819 :名無しさんの次レスにご期待ください:2012/09/13(木) 15:53:31.31 ID:44H8nMFM0
- サンデー唯一の超メジャーのコナンの冠を付けたかっただけだろ
そんなのワンピとかでも変わらんだろうが
コナン以降の国民的クラスは出なかったなゴミクズばかりだわ
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 19:43:21.07 ID:5o2w4/Rw0
- ゴミクズのお前が買わなかったせいですw
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 22:58:24.69 ID:W2HxTynt0
- キチガイ上級大先生が嫌儲にたてたガッカンスレ(9月のみ)
【漫画】 「銀の匙」 主人公倒れる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347527528/
【サンデー】 西森博之「鋼鉄の華っ柱」 最終回 中途半端な終わり方だったな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347467080/
【漫画家】 ハヤテ作者が新アニメのために描いたネームの量がすごい 「単行本三冊分くらい描いた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347430573/
【漫画】 裏サンデー ついにサンデー本誌の落選作家が連載 表サンデーのゴミ箱に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347365895/
ハヤテ作者「描きたい物は、もっと愉快で楽しくて、ほんの少しだけ物悲しくて、でもハッピーな物語なんだ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347364292/
【サンデー】 アニメ「マギ」 放送画面にTwitterのファンのつぶやきをリアルタイムで流すことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347353315/
【漫画】 スピリッツって暗いマンガ多すぎじゃね? 月曜からそんな暗い雑誌読みたくないよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347267788/
【漫画家】 これが大ヒット漫画家の手相だ!! ←畑健二郎のこと
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347252633/
【アニメ】 ハヤテのごとく!3期って誰が観るの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347247235/
【サンデー】 新アニメ「マギ」が腐女子を狙いに来ている件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347037842/
【悲報】 サンデー新人、漫画と会社員両立できず1ヶ月休載 → 「仕事辞めた。漫画に人生かける」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346845678/
【漫画】 サンデー 次号で3作品が同時に最終回 西森博之の「鋼鉄の華っ柱」も終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346835557/
サンデー編集「今から鍵かけて駄目な漫画の批判大会やる。漫画の将来を何とかしたい人は参加して」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346762579/
サンデー編集の冠茂さん 実は新人にとても優しい素晴らしい人だった 雷句の件は誤解やったんや!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346757423/
【漫画】 コロコロコミックのスレにキチガイレベルのボン・ビー太アンチが登場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346688208/
【漫画】 サンデー編集「アンケートよりも単行本売り上げを重視する雑誌は衰退する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346505880/
【アニメ】 マギ 「1ヵ月後のイベントで声優発表するわ」 声優発表って勿体ぶるようなことか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346428540/
※.キチガイによる嫌儲スレ建て一覧より
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=18358&board=poverty
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:01:03.98 ID:GtfbODCN0
- ああやっぱり連休が近いと一時退院してくるから湧いてくるな
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:17:49.83 ID:QFJhAz6j0
- 本人は見栄を張ってコンビニで立ち読みしてるって言ってるけど、それにしては妙に漫画の知識が狭いんだよなぁ
ネットで仕入れた知識だけで語ってる感じ
普段は自由に外出できないんだろうな
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 00:49:19.88 ID:MtlbhAkM0
- >>823
精神病の奴は色々打ち切った方が良いんだろうなww
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 01:47:24.03 ID:Af8cMfIt0
- AKB殺人事件
まさか普通にメンバーが殺人犯で、しかも理由も同情できるようなもんでもなくて
さらにメンバーも普通に死んでるとは・・・・・
いや、絶対に死んでないしなんか劇とかの話だろーとか、殺人犯はいないとか部外者だろーって思ってたら
普通に殺人事件だった。 おかしいだろw
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 01:58:56.25 ID:JlB8RMGyO
- >>825
「将来性と大きな胸とリーダーシップとアイドル性
全部わたしとキャラ被ってるじゃないですか」
のところで吹いた
実在の若い女子に言わせるセリフかよw
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 02:05:06.78 ID:Af8cMfIt0
- >>826
俺あんまAKB詳しくなくて「こんだけ悪い顔して悪い事してんだから、実在のメンバーじゃないんだろうな」って
検索したら普通に大場美奈って出てきてポカーンってなったわw
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 02:29:35.55 ID:JPYeYuRuO
- 俺も犯人知らなかったから検索したら、
未成年なのに酒呑んでセックスして
援助交際疑惑のプリクラも流失して
謹慎してる奴じゃねぇかよ。w
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 09:39:43.28 ID:fqmXsHJU0
- ズレたタイアップはサンデーの十八番
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 10:32:40.24 ID:T/VslI5YO
- 廃刊して詫びろ
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 11:19:14.83 ID:FG4UP5IT0
- 真のずれたタイアップ
ttp://www.pangya.jp/event/201209_uruseiyatura/
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 12:22:22.24 ID:9NViPvbI0
- KYサンデー編集部にタイアップで当てるなんて無理なのはみんな分かってる
かつてパトレイバーを企画したヘッドギアみたいに外部に丸投げすりゃいいのに
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 12:31:46.49 ID:hyOWJ2ae0
- 今のオタク業界にそんな信頼できる「外部」なんてあるのかね
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 15:59:32.69 ID:9NViPvbI0
- ヘッドギアもガイナックスもタイプムーンも最初は素人集団だった
まあたまに外れることもあるけど
だが歴史と伝統あるプロ集団(のはず)なのに
滅多に当たらないサンデー編集部に任せるよりはマシじゃないだろうか
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 19:22:28.84 ID:lMUAq88+0
- ポケモン荒らしと上級って同一人物なの?
銀の匙スレを毎週荒らしてるしw
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 20:11:51.96 ID:HNZtME0x0
- 小学館の掃き溜め
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 20:15:53.82 ID:TwpAXNOb0
- パトレイバーをタイアップにするか
ゆうきは浮かばれんなぁ
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 20:30:29.21 ID:fCE7DXwu0
- マガジンの新連載の宣伝してる奴は何なんだよ
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 21:26:25.87 ID:y4IU5aaGO
- アナグルモールでお馴染みの漫画家、福地翼氏が病状悪化により死亡していた事が明かとなりました。
御冥福御祈り申し上げます。
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 22:46:17.95 ID:HkBihEJW0
- 今そのレスみてアナグルモールが連載中断してる事に気づいたw
んで、本当の所なんで連載中断なの?
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 23:14:00.85 ID:TwpAXNOb0
- >>840
富樫病の説が有力
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 23:16:35.86 ID:XH+UUtmW0
- 冨樫はゲームに夢中で描かないんだろ
病気とは違う
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 23:18:30.34 ID:fCE7DXwu0
- 冨樫はただ単に展開が思いつかないだけ
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 23:23:47.95 ID:hVZQh/78P
- しかし楽な仕事の仕方だな展開思いついたら描くてのも。連載じゃなくていいじゃんと思うが。
それが通るならみんなそうしたいだろうなw
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 23:27:03.71 ID:2YRBkdGN0
- >>843
でも思いついたらバカ売れだしなあ…
そうでなかったらただのニートだがなww
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 00:56:30.04 ID:3fDzwG4Z0
- 気が向いたときにだけ好きな作品を作り、それ以外の時間は自由に暮らす。
まさに芸術家の生き様だな。
普通はそれじゃ長生きできるわけもなく、貧しいまま若くして死ぬけど
実は本人はそんな人生に満足してて、死んだあとになって作品が評価され歴史に名を残すという
富樫も評価される前に死ねばその方が幸せだったろうに
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 00:57:54.61 ID:uarKubWEO
- ずっと粘着してる奴がいるけどよっぽど福地への恨みが深いのか
空気漫画が休載しようがどうでもいいだろ
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 00:58:46.72 ID:NIKxPq8w0
- あんだけ財産があったら仕事をする必要すらない
仕事じゃなくてファンサービスで描いてる状態だわな
やーめたって言わないだけマシ
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 01:10:31.68 ID:mzme+TZi0
- 今回のデュエマ漫画
設定をポケモンと入れ替えろよ
正直カードとバーストしたほうがまだ見れるわ
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 01:13:00.70 ID:RwVVPYerO
- >>847
北退は神知る以外に願婚と福地のアンチでもある
あとはお察しください
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 01:37:30.12 ID:9GhBiIX7O
- >>846
冨樫の生き方こそが多くの芸術家たちが生前たどり着けなかった究極系だと思うが
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 02:52:55.18 ID:B9Kn8jJd0
- >>847
頭おかしい信者がいたからその反動じゃね
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 03:09:06.11 ID:9BvpNL0i0
- >>851
まさに出家を必要としない創価パワーだな
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 09:37:29.10 ID:57cMx/aCO
- アナグルモールでお馴染みの漫画家、福地翼氏が病状悪化により死亡していた事が明かとなりました。
御冥福御祈り申し上げます。
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 11:19:43.23 ID:Ov1JeHfV0
- もし冨樫と冠が喧嘩したらどうなるの?
冠が漫画の中でグロ描写される?
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 12:51:12.58 ID:7jtdoaDg0
- >>850
何が気に入らないっていうんだ?
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 12:59:33.48 ID:VdLkSooj0
- 最スト、おすもじ、ポケモンも切れって騒いでるのも北退なのでしょう
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:02:38.49 ID:7jtdoaDg0
- 端から全部って勢いじゃねーかww
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:04:26.68 ID:XMGReBnv0
- 北退は、電波と同期スタートのアナグル願婚が1行感想スレ等で電波より好評だったのが気に入らなかったらしい
それが何でスレ嵐になったりするのかはもう基地外の頭のなかはわからないってことでw
ちなみに
こういったことを書くとものすごい高い確率で
「攻撃してきたのは(電波)アンチ」というレスが来ます
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:09:58.91 ID:Cj6phfOL0
- 電波教師がアニメCM決定したからキチガイアンチが必死にネガキャンしだしたのか
はたまた>>852でカチンときたアナグル狂信者が発狂してるのか
どっちだ?両方か?
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:22:14.50 ID:XMGReBnv0
- 北退おはようw
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:43:32.06 ID:TCSElGa20
- 福地をちょっと批判するとすぐにファビョってた馬鹿がいたなあ
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:47:02.29 ID:UrlUhnEy0
- 42号
姉ログ
マギ
ケンイチ
電波
おすもじ
ハヤテ
コナン
はねけん (読切34P) 奥原 聡
高校野球の途中ですが (読切34P) 葛城 一
銀匙
明医
最スト
絶チル
デュエマ
りんね
ひめはじ
蟲奉行
出雲
BE青
ポケモン
アラタ
子作り
月光
休載 AREA。武勇伝。神セカ。(ア)
43号
表紙、巻頭カラー ハヤテ
特集ページではアニメ続報を大紹介。表紙にも注目!!
センターカラー 電波 (アニメ化特報つき)
読切第2弾。 [ハナヨメわらし] 峰浪りょう
43号休載。 マギ。コナン。
44号読切 [宇宙コンビニ業務日誌] 小田智仁
[それでも僕は変身する] 森田滋
マギ 3DSゲーム化(アクションRPGで来春予定)
電波アニメCM 超豪華スタッフ&キャスト詳細等は次号発表!
絶チル アニメの姿は今秋明らかに
33号で募集したイラストを受けポスタータオル作成(2500円)
特製アクセサリーも開発中(予価2000円)
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:54:46.08 ID:+DvG7zVa0
- アナグルは論外としてエリアと神汁も休載率高すぎ
週刊連載ができない漫画家が週刊誌に来るなよ
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:56:30.97 ID:7jtdoaDg0
- >>859-861
ワロタww
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 13:59:28.32 ID:+DvG7zVa0
- 沸点低すぎわろた
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 14:00:46.10 ID:ORpyPQ5+0
- 基地外アナグル信者は巣にカエレ
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 14:26:11.67 ID:Yt9wTOHM0
- 同時期に始まったアナグルガンコンとはえらい差がついたもんだ
掲載順の推移は結構当てになるのかも
願婚、アナグル、電波
http://cdn.uploda.cc/img/img504aeb4b13b12.jpg
ひめはじ、エリアD、戦コレ、子作り、DMR
http://cdn.uploda.cc/img/img504aeb51833d9.jpg
掲載率
アナグルモール 33/44
GAN☆KON 41/42
電波教師 42/42
ひめはじけ 29/30
AREAD 21/25
戦コレ 20/21
子作り 19/19
DMR 3/3
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 14:52:33.39 ID:pZqtmA2i0
- アニメCMというと出雲でやってたやつか
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:21:09.34 ID:Cj6phfOL0
- http://twitpic.com/aupvr0
「まずは・・・」ってことは、TVアニメシリーズも視野に入れてるってことですか?
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:33:29.63 ID:/LBNybJn0
- なんか色んなのいっぱい企画される漫画だな
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:35:34.39 ID:l2+jBLsQ0
- サンデーのタイアップは戦コレもポケモンもAKBも
原作ユーザーが喜ぶような感じが全くしないのが凄いな
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:43:09.80 ID:pZqtmA2i0
- >>871
それだけ人気があるんだろ
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:45:34.19 ID:9GhBiIX7O
- 人気を出させたいの間違いだろ
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:51:53.47 ID:pZqtmA2i0
- そりゃあ人気のある作品をさらにプッシュするのは当たり前
どこでもやってることだ
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:56:01.98 ID:L6JZ7cxAO
- >>874
ムシブギョーのことか
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 15:59:43.10 ID:l2+jBLsQ0
- そろそろ初音ミクのタイアップもでるのかな
戦コレのテイストで
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 16:24:00.93 ID:ZAXEzrYb0
- >>874
まるで、あたかも人気がないかのような口ぶりですなあ
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 16:49:24.86 ID:SuJ86Eo80
- サンデーに新しい弾ができたってことで喜ぶべきじゃないのかな
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 17:04:24.17 ID:q9E3Gj/E0
- 読み切りつまんなそうだしな
よその作家らに依頼してたらしいのは断られたか
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 17:08:16.52 ID:l77j87v90
- 今のサンデーにはスポーツ漫画が足りない
ていうか4誌で一番少ない
- 882 :消費税増税反対:2012/09/15(土) 17:12:07.83 ID:SUWz8sVvO
- 野球、サッカー、ボクシング
十分でないの
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 17:35:50.95 ID:sTzmc55L0
- 人気つっても現状だとスマッシュヒット程度だし
後はどこまで伸びるかだな
つーか伸びねえと宣伝費回収出来んし
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 17:37:52.20 ID:SuJ86Eo80
- 虫奉行とか悲惨なことになってそうだな
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 17:43:49.67 ID:/LBNybJn0
- 島本和彦に燃えるVの続編を描かせろw
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 18:12:39.84 ID:CDO0fqWI0
- A-1 Picturesってマギ作ってるところか
実績的にはマングローブよりはマシだな
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 18:31:54.07 ID:l2+jBLsQ0
- マギだからってマギカのシャフトが作ってたら悲惨なことになってただろうな
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 18:47:04.40 ID:syKZwWUt0
- 編集は同じ移籍新作のケンイチみたく売れる予定だっただろうけど失敗したなwムシ
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 18:56:12.30 ID:6g64w6kF0
- そもそもムシって超時代にそんなにいい結果を出したっけ?
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 19:45:19.92 ID:l77j87v90
- >>882
最スト、B青、武勇伝、空気漫画ばっかじゃん
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 20:28:27.71 ID:aeZVPudU0
- 福地って精神病じゃないのか
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 20:31:28.80 ID:GUxZnP3m0
- ごめんもういっかい
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 21:50:30.66 ID:45qW0+hTO
- ムシは嫌いじゃないけど絵が見辛くて
下手でも手抜きでもないと思うから好みだろうなあ
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 22:39:07.47 ID:rtcQq5Re0
- 福地は戻ってこなくても何も問題ないよ
永遠に休んでいいよ
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:13:53.70 ID:25B4dIJS0
- 小田智仁ってこの前新コミ大賞獲った人か
次はどこからネタ引っ張ってくるんだろう?
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:20:05.31 ID:l77j87v90
- とあるのパクリでデビューした奴か
SAOのパクリでも描いてくれればいいと思うよ
どうでもいいけどサンデー編集部ってパクリに対する羞恥心とか罪悪感とか感じないんだろうか
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:38:02.19 ID:CekccYd+0
- ○○からパクれって指示出してるし
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/15(土) 23:58:02.77 ID:OqTCC3fv0
- >>881
マガジンチャンピオンは相変わらずでジャンプでさえ最近スポーツに力入れ始めたのにな。
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 00:43:24.50 ID:tGnhgwMp0
- >>874>>876>>883>>884
こんな頃もあったなあ・・・(遠い目)
『ムシブギョー』東宝×ProductionI.Gでプロモーションアニメ サンデーCM劇場で6月18日から!:さむわんわんわん
http://someoneone.blog116.fc2.com/blog-entry-432.html
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 00:52:34.03 ID:K8QGvSO80
- 電波教師は時期尚早な気もするけどな
ちょっと焦りすぎなんじゃないの?
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 01:13:06.85 ID:H3OWFCOK0
- マガジンなんて似非恋愛漫画が載ってる時点で論外
まだサンデーのがマシ
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 01:23:12.16 ID:kbk99wEX0
- >>900
逆に言えば、それだけの人気があるってことだろう
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 01:58:27.22 ID:lOwoT/Iw0
- ムシブギョーとか出雲とかのアニメCM見た記憶がねえ
十数年前ぐらいだったかのサンデーのアニメCMは印象に残ったが
>>901
サンデーの新人連中がその似非恋愛にすら負けているのがな…
ジャンプもここんところ新連載が暗黒期だったのを抜けつつあるし
そろそろサンデーにももう1作品看板級のが欲しいところ
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 02:00:02.14 ID:d3rEhwbz0
- ムシブギョーはこのまま中〜下位でズルズルとやっていくんだろうな
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 02:12:19.74 ID:9mIbae9G0
- ムシブギョーは読めないレベルの漫画って訳じゃないし、ズルズル続けられてもまだマシかな
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 02:47:58.48 ID:jKbRDWNI0
- ムシ・出雲・電波。全部ズルズルだよね
新人にしては皆妙に描き慣れてるけど、下の方で安定し過ぎっていうか・・
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 06:52:57.62 ID:4lZW715W0
- 電波のアニメ化が現実味を帯びてきてワロタ
昨年にこうなることを発言してもボロカスに叩かれてただろうな
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 07:10:32.45 ID:nFs/Hj2ZO
- 電波を叩いてるのはいい歳こいてサンデー読んでる大人
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 07:19:53.44 ID:jI8MnFxR0
- だな、子供は喜んで読んでるよ
2ちゃんで評判悪い割にアンケ取れてるのが証拠だな
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 07:37:50.73 ID:9mIbae9G0
- 別に2chで評判悪くないだろ?
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 08:07:40.09 ID:4lZW715W0
- 399 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 01:48:53.33 ID:lbt6scxV0
願婚、アナグルとこれからの展開と人気しだいでアニメ化しやすそうな出来だな。
448 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 21:47:24.94 ID:hZKFbZUR0 [2/2]
新連載3組、一番続きそうなのはGANKONかなぁ
747 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/11/02(水) 15:04:04.19 ID:3FctHlPT0
新連載10点満点で言うと願婚、アナグルは7点、電波教師は5点
848 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 01:09:52.88 ID:MnitiL2N0
なんだかんだ言っても新連載じゃ福地が一番売れるだろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1317806772/
168 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 13:01:16.08 ID:eW3fKUQ60
新連載が三つ始まったけど、そこそこ上手く回してるのは菅原くらいか
福地は無難にやり過ぎ、東は初手から空回りしてる感じがパネエわ
317 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:56:52.15 ID:tdk8hu8s0
今回の新連載でGHランクで爆死するのはどれか予想しようぜ
願婚とアナグルは長期連載
電波はGとHの境界あたりで爆死
電波は小鉄(ジャンプのニート教師漫画)と同じ死臭がする
718 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 18:10:51.34 ID:sg+VzzEn0
アナグルより願婚の方が面白いと思うけどな
883 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 23:50:20.20 ID:lcN7iNPR0 [2/2]
新連載勢は超での前作と比べると菅原が一番上手くやれてるな
前回の反省点を生かして話を広げやすい設定を練ってきた
行き当たりばったりの週刊連載では大事なこと
890 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 00:38:50.96 ID:4fNP0Eqz0
>>889
そうか?それなりにいいとは思うけどな。
個人的な意見だと願婚がちょっと抜けてるかなって思う。
絵については少年誌なので、あれくらいでちょうどいいし
比較的好感度が高そうな絵だと思ってる。
893 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 00:51:34.07 ID:fiiIz+LM0 [2/3]
>>889
意見が割れるのはそこそこ三つとも期待できるということだろうな
あからさまに死亡臭がする奴はないようだし
俺も今のところは願婚がちょっと抜けていると思うけど、
アナグルは大きく化けそうな予感
894 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 00:57:02.29 ID:Er2Ph/7f0
願婚は安定してるよな
話のテンポも良いし
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 08:07:58.25 ID:4lZW715W0
- 106 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 21:33:06.29 ID:jYwHZOfz0 [2/5]
1行スレに関してはサンプル数が少ないということを割り引いても、これを信じたくないという気持ちはわからないでもないw
総得点 平均 分散 (読者数/総数) ★5 ★0 ★0+未読
49号
2. 願☆婚.・・・・ . 28 3.50 0.75 (8/8) . 1 . 0 . 0
10. アナグル.・・・ . 22 2.75 0.19 (8/8) . 0 . 0 . 0
13. 電波教師.・・・ . 20 2.50 3.25 (8/8) . 1 . 1 . 1
50号
4. 願☆婚.・・・・ . 22 3.67 2.22 (6/6) . 3 . 0 . 0
17. アナグル.・・・ . 13 2.17 0.14 (6/6) . 0 . 0 . 0
22. 電波教師.・・・ .. 8 1.33 1.22 (6/6) . 0 . 2 . 2
51号
7. 願☆婚.・・・・ . 23 3.29 1.63 (7/7) . 2 . 0 . 0
16. アナグル.・・・ . 16 2.29 0.78 (7/7) . 0 . 0 . 0
18. 電波教師.・・・ . 14 2.00 1.14 (7/7) . 0 . 1 . 1
52号
2. 願☆婚.・・・・ . 28 3.50 0.75 (8/8) . 1 . 0 . 0
16. アナグル.・・・ . 20 2.50 0.25 (8/8) . 0 . 0 . 0
23. 電波教師.・・・ . 9 1.12 0.36 (8/8) . 0 . 1 . 1
53号
3. 願☆婚.・・・・ . 19 3.80 0.16 (5/5) . 0 . 0 . 0
14. アナグル ・・・ . 12 2.40 0.24 (5/5) . 0 . 0 . 0
19. 電波教師.・・・ .. 8 1.60 1.84 (5/5) . 0 . 1 . 1
1号
6. 願☆婚.・・・・ . 14 3.50 0.75 (4/4) . 0 . 0 . 0
11. アナグル.・・・ . 10 2.50 0.25 (4/4) . 0 . 0 . 0
23. 電波教師.・・・ . 5 1.25 2.69 (4/4) . 0 . 2 . 2
2号
4. 願☆婚.・・・・ . 20 3.33 1.22 (6/6) . 0 . 0 . 0
16. アナグル.・・・ . 12 2.00 0.33 (6/6) . 0 . 0 . 0
24. 電波教師.・・・ .. 6 1.20 1.36 (5/6) . 0 . 2 . 3
3・4号
3. 願☆婚. ・・・・. 21 3.50 1.58 (6/6) . 2 . 0 . 0
4. アナグル. ・・・. 20 3.33 0.89 (6/6) . 1 . 0 . 0
21. 電波教師. ・・・ . 6 1.00 0.67 (6/6) . 0 . 2 . 2
ちなみに50、52、2はドベ
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 08:14:51.16 ID:4lZW715W0
- 357 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/10/05(水) 03:57:42.93 ID:h0ZKehxLO [1/5]
新連載は願婚期待
241 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 01:45:21.77 ID:rf4x1WXw0
新連載は先週も今週もまあまあ良かった
願婚は絵があんまり得意じゃないけど今のところサンデーの良いところが出てる感じ
福地は思ったより福地で安心した、絵は今の方が好きかも
314 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 21:05:16.49 ID:JB5FtAxl0 [3/5]
>>312
確かにな
福地は好きな作家なんだけど
一話見た限り願婚の方がいいスタート切ったように見えた
福地のは方向性がちょっと難しいタイプの作品に見えた
533 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 15:47:53.74 ID:wtEeA8jq0
願婚面白いね。
これは残りそうだ。
71 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 20:37:16.18 ID:lINR/U8l0 [3/7]
俺も福地のが一番ぼやっとしてると思うな
ただ新連載で一番ダメだったのは今週始まった奴だな
2週目待つまでもなくダメ決定!!
226 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/11/04(金) 02:36:39.97 ID:C4j3bJ/hO
とりあえずこの新連載'sで単行本買うのを決めたのは願婚
567 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 10:27:17.76 ID:SjwTapbM0
アナグルモールとガンコンは面白いけど
確かに電波はちょっと落ちるな
なんか読みにくいし
598 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 21:09:31.61 ID:AY6LX60PO [3/3]
アナグルは地味だが、新連載の中では一番マトモに読めるな
電波は本当に酷いな
806 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 05:29:56.84 ID:mAfIiK1rP [1/2]
新連載の当たりはガンコンですな
アナルは様子見
電波はイタい
251 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 17:00:55.10 ID:E4h5xdcM0 [3/5]
判断基準にはならないかもしれないが
願婚が一歩リードしているのは強く感じる
673 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 19:15:31.34 ID:cuzH0h/70
俺はアナグル>願婚>電波
電波は面白い面白くない以前にすごいイラッとする
699 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 23:12:08.98 ID:Nl1svXm00
新連載3つの中で一番安定してるのが願婚だと思うけどなぁ
アナグルとか大丈夫か?どうやって話し広げルンだよ
そもそも何が目的の漫画なのか分からん
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 08:38:15.01 ID:RXAXUTq5O
- >>909
サンデーの子供層なんてたかが知れてるだろうが。
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 08:49:02.12 ID:EolCk7VRO
- 願婚はもうすぐ打ち切りだからアニメ化は無いな。
輪廻は高橋漫画だから確実にアニメ化するが犬夜叉を下回る駄作だから人気は出ないだろう。
アナグルは福地死亡により絶望的。
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 08:59:20.69 ID:lOwoT/Iw0
- 例の人がまた暴れているのか…
水遁と削除依頼だな
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 09:55:08.27 ID:9eEUE7010
- 無邪気に自分の好き嫌いを述べてるだけのレスを抽出して何か意味があるのかねぇ
野球やサッカーの弱小チームを応援する人も、この人には意味のないことに思えるんだろうか
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 10:21:57.64 ID:JabuMbj40
- 北退的には電波を嫌う奴は「見る目がなかった」として晒しあげてるつもりなんだろ
一般的な人気の有無と個人の好みの違いもわからんのは北退だから仕方ないw
そんなことより福地死亡って言いまくってるけどこれは法律的に無問題なのか?
- 919 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:10) :2012/09/16(日) 10:54:31.26 ID:C/dBCmJT0
- AKBと戦コレって打ち切り?円満終了?
あとポケモンはこれが最終章だとしたら円満終了か打ち切りかどっちでしょう?
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 11:05:04.23 ID:jWnoCdPG0
- ポケモンはサンデー用語でいう軟着陸でいんじゃね
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 11:14:23.48 ID:9eEUE7010
- AKBと戦国は元々長く続ける企画じゃないだろ
予定通りの終了
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 11:25:30.19 ID:IauQNdRO0
- ポケモンはあそこまでもったいぶってた辺り、
大人気になって満を持してアニメ化まで見込んでたろうから立派な失敗だろ
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 12:07:59.13 ID:W5k1vbA40
- 電波つまらんと言ったら北退がすぐ反応するのが笑えるw
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 12:44:42.54 ID:R9+LWscR0
- >>917
アニメ化して爆死したら電波も同じことが始まる気がするww
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 13:27:10.54 ID:4WiHjjro0
- 福地を批判すると新潟OCNとかいうキチガイが荒らすから気をつけるように
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 13:29:38.76 ID:4WiHjjro0
- つか>>911-913の中には一般的な人気の有無を論じてるレスもあるな
池沼には読み取れないんだろうけどw
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 13:30:46.69 ID:TtfopFQI0
- アニメ化しても神のみコースだろ
売れる線が見えねえ
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 13:33:46.45 ID:atAZNsEkO
- >>914
子供以外にもツイッターにいるようなライトオタとかに受けてるんじゃね
2chにいるような重度のキモオタは守備範囲外だろうし、深夜アニメにしたら爆死するだろうな
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 13:34:47.09 ID:atAZNsEkO
- >>915
輪廻はともかくとして
ガンコンアナグルは逆立ちしても無理w
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 13:36:57.65 ID:n6RfC+QO0
- そもそもサンデーの深夜アニメで売れたのってハヤテ二期だけだろ
深夜アニメ自体サンデーには向いてないんだよ
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 13:53:53.88 ID:GxP22y6X0
- >>906
ムシや出雲は完全に停滞してるけど電波はまだ判断できるような時期じゃないだろ
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 15:59:05.27 ID:aFt7JZ3U0
- ○ハヤテのごとく!! 2nd season
巻数 初動 累計 発売日
DVD(BD) DVD(BD)
01巻 3,650(2,229) 5,046(2,871) 09.08.21 ※合計 7,917枚
02巻 3,056(2,050) 4,214(2,955) 09.09.18 ※合計 7,169枚
03巻 3,271(2,393) *,***(2,841) 09.10.23 ※合計 6,112枚
04巻 3,396(2,426) *,***(*,***) 09.11.26 ※合計 6,008枚
05巻 3,315(2,469) *,***(*,***) 09.12.23 ※合計 5,822枚
06巻 2,378(1,859) 3,637(2,594) 10.01.22 ※合計 6,231枚
07巻 3,175(2,319) *,***(*,***) 10.02.24 ※合計 5,494枚
08巻 2,906(2,224) *,***(2,468) 10.03.25 ※合計 5,374枚
09巻 2,876(2,219) 3,450(2,537) 10.04.21 ※合計 5,987枚
※DVD全巻の合計 35,685枚(アニメパワーランキングより算出)
※BD OVA+全巻の合計 28,579枚(アニメパワーランキングより算出)
○神のみぞ知るセカイ 【全6巻】
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 2,754(*,607) *,***(*,***) 11.01.26 ※合計 3,361枚
02巻 2,429(*,***) *,***(*,***) 11.02.23
03巻 1,647(*,***) 2,588(*,***) 11.03.11
04巻 2,363(*,385) 2,627(*,***) 11.05.11 ※合計 3,012枚
05巻 2,370(*,***) *,***(*,***) 11.05.25
06巻 2,493(*,***) *,***(*,***) 11.06.22
○神のみぞ知るセカイU 【全6巻】
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 2,266(*,***) *,***(*,***) 11.07.27
02巻 2,124(*,***) 2,326(*,***) 11.08.31
03巻 2,101(*,***) *,***(*,***) 11.09.28
04巻 2,076(*,***) *,***(*,***) 11.10.26
05巻 1,977(*,***) *,***(*,***) 11.11.30
06巻 1,957(*,***) *,***(*,***) 11.12.28
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:23:50.43 ID:lIebA9rR0
- サンデーはもう深夜アニメやめたほうがいい
ハヤテ三期で最後ってことで
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:40:29.83 ID:Di681//x0
- ハヤテはあの糞キャラデザのお陰で爆死するわ
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:41:43.46 ID:Bk+666aQ0
- ハヤテ三期
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up571848.jpg
ttp://www.animate.co.jp/fair/upload_images/fair_20121111hayate-1.jpg
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 16:48:37.89 ID:lIebA9rR0
- 顔でけえw
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:36:37.20 ID:9xP/AcCP0
- >>927
アニメ化するとそれで満足するのか何かにエネルギー食われるのか
原作も減速するんだよなあ。
寧ろ迂闊にアニメ化しない方がいいんじゃね?
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:42:21.55 ID:rPvMLLQp0
- 正直違いがわからん
- 939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 20:40:01.28 ID:6NJOw2Il0
- このキャラデザにOK出した奴もわからなかったんだろうな
権限持ってる奴にセンスがないんだからどうしようもない
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 22:16:17.89 ID:9eEUE7010
- 原作もこんな感じの微妙に頭部大きめのデザインだと思うけど
これって変なの?
- 941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 22:19:02.84 ID:IyQaRooG0
- >>940
微妙どころじゃないでしょ
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 22:23:46.32 ID:wuNekdLy0
- マギがコロコロで漫画化らしい
- 943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 23:02:55.30 ID:ygNb3bXP0
- ショートギャグ版?
ガッシュでやったあのパターン?
キャンチョメが本もフォルゴレもなしで変身してたもんなあ。アレ最後まで慣れなかった。
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 23:09:55.94 ID:IauQNdRO0
- >>942
まーた性懲りもなくコロコロ→サンデーへの読者誘導計画かよ
コナンでもガッシュでも上手くいかなかったのにまだ続けるのか
サンデー編集部っていつまでたっても
現実を見ない+諦めが悪い+間違いを認めないの三拍子だな
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 00:30:16.34 ID:XndbEp+70
- 普通にポケモン、持って来ればいいんだよ
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 00:48:49.83 ID:Jfnoqxwh0
- 定番料理にわざわざアレンジ加えてしまう素人みたいだ
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 00:49:20.82 ID:sjzyvstE0
- マギアニメ化と平行して3DS化って、編集部売る気満々だな
冠の言葉を信じるなら
「編集部からアニメ化やゲーム化を持ちかけることはない。むこうから話があれば許可するだけ」
らしいけど、んなわけねえだろ
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 00:50:51.23 ID:saloflYM0
- 絶賛失敗中のムシのアニメCMだって普通にサンデーからの依頼だろう
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 00:58:01.76 ID:5Jg8gmLd0
- >>944
コナンってちょっと前に付録であった
あの小冊子のこと?
まあ正直アレじゃあコナンの世界観がまるで伝わらないなと思ったな
あれやるくらいなら小学5年生とかでやってる特別編みたいなのやればいいのに
山岸最近やってないし丁度いいと思うんだが
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 09:51:53.13 ID:hUbJyFga0
- 電波アニメCM 超豪華スタッフ&キャスト詳細等は次号発表!
これってTVアニメ化すでにほぼ確定なんじゃね?
アニメCM化された作品はたいていアニメ化されたし。
2chで不評の作品ほどヒットする法則
昨年の新連載:電波
今年の新連載:エリアD
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 09:55:32.96 ID:bZF6DvAX0
- エリアDってヒットしてるの?
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 10:06:46.99 ID:kc0aZ39z0
- >>950
http://twitpic.com/aupvr0
これ見ても既に決まってるように思える
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 11:14:40.31 ID:sjzyvstE0
- >>950
まあ深夜アニメとしてはそこそこ需要見込める内容だし
深夜1クールなら大して予算もかからないしコケても夕方枠ほど痛くないから堅実な商売だろう
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 12:15:07.38 ID:kP0DbWJW0
- 電波アニメ、ハヤテみたいに日曜早朝にやったりして
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 15:15:35.91 ID:bZF6DvAX0
- 今時アニメをテレビなんかで放送する意味ないと思うんだよね
ニコニコで一週間限定無料公開方式でいいじゃん
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 15:27:38.69 ID:AzEIoNgc0
- >>953
サンデー作品は深夜アニメに向いてないでしょ
成功したのはハヤテ二期だけだし
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 15:44:01.13 ID:eSzp+B0G0
- ここの住民って訳が分からないぐらい前例主義的な考え方が大好きなのに、
漫画家と編集者には斬新なことばかり求めるのな
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:09:47.09 ID:VR55pu16O
- 18日に発売コミックのラインナップがわからない
なんで載せてないの?バカなの?サンデー編集部?
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:18:10.17 ID:VR55pu16O
- (9/18発売)定価:各440円 ●『犬部!―ボクらのしっぽ戦記―』2巻 原作/片野ゆか 漫画/高倉陽樹 シナリオ協力/はまなかあき
●『市場クロガネは稼ぎたい』1巻 梧桐柾木
●『ハヤテのごとく!』33巻 畑健二郎
●『氷の国の王子様』1巻 小野ハルカ
●『史上最強の弟子ケンイチ』48巻 松江名俊
●『おすもじっ!◆司の一貫◆』5巻 原作・構成/鹿賀ミツル 作画/加藤広史 協力/鮨まつもと
●『アナグルモール』3巻 福地翼
●『ポケットモンスターReBURST』6巻 漫画/田村光久 シナリオ/楠出尽
●『電波教師』3巻 東毅
●『G』4巻 山田一喜
●『史上最強の弟子ケンイチ プラス』 松江名俊
●『おにゃのこ』1巻 近江のこ
●『マギ』14巻 大高忍
●『名探偵コナン』77巻 青山剛昌
●『名探偵コナン 世紀末の魔術師』2巻 原作/青山剛昌 作画/阿部ゆたか・丸伝次郎少年サンデーコミックススペシャル
(9/18発売)
●『AKB48殺人事件』 原案/秋元康 原作/青山剛昌 漫画/梧桐柾木 定価:450円
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:21:23.89 ID:b5AtVgEr0
- >>958
バカはお前だよ
>>1に貼ってあるリンクを何だと思ってんだよ
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 16:27:45.59 ID:VR55pu16O
- >>960
本誌に載ってないんだもん(´・ω・`)
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 19:33:46.64 ID:3VsM1XjA0
- 輪廻もアニメのCM作ったけど音沙汰なしやで
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 19:35:59.50 ID:noD9XtIM0
- やめて! 舞い上がってる北退の夢を壊さないであげて!
仮にアニメ化しても神のみをはるかに下回る成績しか残せそうになくても
アニメ化はアニメ化よ!
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 19:41:50.61 ID:q1iX8NQsO
- いいじゃんとっととアニメ化してさ
爆死してサンデーにトドメ刺してもらおうよ
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 19:54:04.25 ID:weXNvdYi0
- そこで斜め上にドラマ化ですよ
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:02:37.80 ID:M5BbCUdJO
- いや冗談抜きに電波教師は
アニメ化よりドラマ化した方が受ける可能性高いかも。
GTOのように。
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:12:18.44 ID:zav2ZAIe0
- オタネタはいいとしてもサッカーを通して仲間になる話はむちゃくちゃな話だったからなあ
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:17:09.71 ID:0KeVkpiGP
- あれは手直しのしようがないね。でも七海はずっと出番のあるキャラで削れない
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:23:09.23 ID:noD9XtIM0
- ドラマ視聴層ならたぶん電波のヲタネタが適当なのはごまかせるけど
サッカーとかはむしろ欠陥がモロバレになるだろうしな…
編集はなんも言わなかったのかね
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:31:38.37 ID:6F718LDH0
- サンデーのアニメって最低オリコン10万クラスだろ
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:35:56.52 ID:STmZPMJM0
- だから売ろうと編集の過剰持ち上げとネットでは北退が暴れてるじゃん
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:50:01.27 ID:y3qzUD2G0
- 北退って何?
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:54:32.22 ID:rfiFNlDX0
- 頭おかしい電波アンチが必死に暴れ狂ってますね
そいつの予定では今頃誌面から消え去ってる予定だったのにね
アナグルやGANKONのように
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:56:12.43 ID:rfiFNlDX0
- >>964
深夜アニメだったらほぼ確実に爆死だね
2chにいるキモオタや評論家様に受けるような作品じゃないし
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:56:39.79 ID:weXNvdYi0
- >>972
神知るアンチで電波ヲタの狂人
過去に北大学内から神知る関連スレを荒らしていることが判明して
北大退学略して北退と呼ばれるようになった
丁度>>973に出てきたね
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 20:59:29.13 ID:noD9XtIM0
- 北退って何かと2chやキモオタに電波が受けなくてもいいとか言ってるけど
2chの監視が生きがいみたいだし
電波の販売戦略はオタショップ向けに特典付けまくったりで思いっきりオタ仕様なんだが
その辺の自己矛盾に苦しむことはないんだろうかw
- 977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:04:34.82 ID:rfiFNlDX0
- シャドーボクシングするのは勝手だけど
スレを荒らしてるカス荒らしだという自覚はちゃんと持ちましょうね
>電波の販売戦略はオタショップ向けに特典付けまくったりで思いっきりオタ仕様なんだが
キモオタじゃなくてライトオタを狙ってるってわからないのかね
頭悪いんだね
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:11:32.12 ID:noD9XtIM0
- 北退の考えるライトオタってのは
ショップ特典目当てに複数購入するようなオタの事なんだw
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:20:02.52 ID:rfiFNlDX0
- 気が済むまでシャドーボクシングしてればいいよ
新潟OCNが敬愛する福地がまともに連載できないクズ作家という事実は変わらないしね
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:25:31.85 ID:LJPJZ1P3O
- >>972
好調がやってる上級認定みたいなもんじゃね
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:29:26.90 ID:weXNvdYi0
- >>980
北退は実在してるからw
電波アンチスレと神知る関連スレでも見てみれば異常性が分かるよ
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:41:41.56 ID:rfiFNlDX0
- 好調もそうやって認定作業を繰り返してたっけかな
スレの利用者にとっては迷惑以外の何者でもなかったけど
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:51:50.60 ID:noD9XtIM0
- どう見ても北退にしか見えない書き込みをしてるやつが
北退を架空の存在にしようとする不思議
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:52:02.17 ID:4k/pQ8440
- 好調が新潟OCNと改名して荒らしてるのかどうか知らんが少なくともスレタイ通りの話をしろよ
個人攻撃だけでスレを埋め尽くすつもりなのか
あと電波がアニメになることでサンデーにとって何のデメリットがあるのかわからん
新しい弾ができたことは喜ぶべきじゃねーの
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:54:21.39 ID:6tFI3Py30
- 弾になると思ってるのかw
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:55:09.69 ID:rfiFNlDX0
- >>984
今まで好調と対話を試みても一切が無駄だったでしょう?
そのレベルでイかれてるやつだと思ったほうがいい
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:56:21.01 ID:rfiFNlDX0
- >>985
そもそも君の予定では打ち切り漫画になるはずだったんじゃないのかな
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 21:59:54.04 ID:vyDY73Oq0
- 北退=好調ではないのけ?
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:01:32.95 ID:rfiFNlDX0
- 新潟OCN=好調レベルでラリったやつ
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:07:49.74 ID:LJPJZ1P3O
- 弾になりそうにもない作品をプッシュするか?
と思ったけどムシブギョーがあったか…
でもムシの場合は予定されてたプッシュだからむしろ例外かな
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:10:39.81 ID:weXNvdYi0
- ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20120917/cmZpRk5sRFgw.html
必死チェッカー見るとアナグルスレでも暴れてるな
削除依頼スレ監視してるとか北退じゃないにしても頭おかしいw
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:13:31.27 ID:rfiFNlDX0
- そもそも新潟OCNの根城がアナグルスレだし
自分の気に入らないレスを荒らし認定して削除依頼するやつのほうが万倍頭おかしい
タッコクスレのころから何一つ進歩していない
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:20:36.54 ID:4k/pQ8440
- >>985
少なくともアニメCM作ってない漫画よりは、って考えられないの
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:21:32.23 ID:6tFI3Py30
- アニメ化してさっさと爆死すりゃいいじゃん電波みたいなゴミwww
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:27:06.27 ID:4k/pQ8440
- アニメ化できた時点で
サンデーとかいうゴミ雑誌の中ではマシなほうじゃね
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:29:32.87 ID:LJPJZ1P3O
- 電波アンチって感情論しか言わないよね
何が何でも人気があることを認めるわけにはいかん!みたいな
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:31:09.29 ID:M5BbCUdJO
- >>932にハヤテと神汁のDVD・BD売り上げが出てるが
電波をアニメ化しても良くて初動1200枚だろう。
主人公も女性陣も特に人気があるわけでもないし
売りが無さすぎる。
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:32:30.36 ID:rfiFNlDX0
- 深夜アニメにするのは避けたほうがいいでしょうな
キモオタに受けるわけがない
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:36:11.59 ID:q1iX8NQsO
- でもいまのキモオタってわっかんないからなー
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/17(月) 22:36:54.42 ID:M5BbCUdJO
- オタ受けを狙わないなら
出雲、アラタ、BE青あたりの方が
アニメ化の駒としては優秀だと思う。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)