■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 58点目
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 14:52:11.25 ID:uswFUEpV0
- 藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。
sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>970が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。
黒子のバスケ ネタバレスレ 31Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1336177917/
前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 57点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337595891/
アニメスレ
黒子のバスケ 第7Q
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337604825/
- 2 :1:2012/05/24(木) 14:54:00.10 ID:uswFUEpV0
- 前スレ996で立てたと宣言されたスレは
なぜか過去ログ倉庫に入れられていたので
こちらに新たに立てました。
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 14:56:50.67 ID:TLBuYGsT0
- >>1
乙
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 15:02:57.10 ID:wyMxCK530
- >>1
乙ありがとう
アニメ化で人増えたのかスレの流れ早くなって前回も間に合わなかったから
今度からは>>950で立ててもいいかもな
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 15:11:20.76 ID:nrAJgmw3P
- >>1
乙なのだよ
あれだけ勢いあったのに、誰も建てなかったのかよ
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 15:37:55.49 ID:0e209mlX0
- もう赤司のゾーン能力は敵の手を離れたボールが
すべて赤司の手に集まる「赤司ゾーン」でいいよ
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 15:38:53.13 ID:gRHq5cHb0
- >>5
スレ立てできなかったのだよ
>>950でスレ立て賛成
アニメ終わる秋には元のまったりペースに戻って欲しいが
放映と一緒に連載終わったりしてw
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 15:45:41.19 ID:ixyVq+QzO
- >>1乙
>>950でスレたて賛成
次スレたたない状態でも書き込み自粛しないの増えたんだな
>>7
シャレにならんw
アニメで多少順位あがるかと思ったらアニメ前と変わらないからなあ
コミックの売り上げ伸びてるのは喜ばしいが
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:07:59.19 ID:uswFUEpV0
- つーか、そう思うなら少しでもアンケ出せw
ハイキューが人気あるのはわかるな
実際、面白いし、新鮮味もある
スポーツ枠として考えたら
とりあえず、黒子のバスケとしては剣道よりも上にいないと駄目
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:21:17.69 ID:cCBhCFnCO
- 売上考えたら打ち切りはないと思うが
とりあえずこれ、今年中にはWC終わらないかんじ?
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:39:46.39 ID:M92b6ng90
- アンケ出せば役に立てるかな。
どやってだすんだろ
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:43:16.90 ID:CFQSpMYs0
- >>1乙
アンケはだしてるけどな
読んでるけども出してないのがやっぱり多いんかな
剣道よりは頑張れると思うけどハイキューには勝てなさそうだなと思ってしまう
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:49:43.23 ID:7qj8W1BXO
- 赤はドリブルしたら誰にも取れないとかだろ
ドリブル上手い奴は奇跡にいないし。青はトリッキーなだけだからな
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:05:47.08 ID:62lYLEhx0
- 今の流れ的にWCの後って続けるのかそこで最終回にするのかどっちかまだ判断できないよな
どうなるんだろ?
スポーツものでこの手の全国大会の後に続いた漫画ってあったっけ?
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:05:47.91 ID:5MLXJxMj0
- >>1
まるで鳥だ・・
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:08:33.69 ID:5MLXJxMj0
- >>5も>>8もうぜーよ
いろんな人がスレ立て試行したんだけど無理だったんだよ つか流れ見てたならわかるだろ・・
規制厳しくなったってのがわからんのか
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:10:46.82 ID:mt17a5/F0
- >>1
スレ立て乙です
アンケは難しいかもね
他作品ファンの2位3位票はギャグや一話完結物に流れがちだし・・・
まあ赤の掘り下げがくるまでは連載続くんじゃないの?
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:12:35.24 ID:D2QeXj4oO
- >>14
新テニみたいに日本代表とかその気になればいくらでも
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:21:11.81 ID:62lYLEhx0
- 考えてみればどっかで大きな大会が主催されててそれに出るってなら続くか
キセキや他校の選手との混成チームでの対戦とかでもやるのかね
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:22:27.24 ID:cCBhCFnCO
- ハイキューってそんなに人気なのか
知らんかった
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:28:23.46 ID:CFQSpMYs0
- WC以降があるならそれこテニヌ化しないと無理なような
終わると寂しいけどもWCで終了が綺麗なんじゃないかなと思う
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:29:55.00 ID:dbPX0MVQ0
- U-17やるとしたら、出れないキャラって誰と誰だ?
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:33:29.83 ID:62lYLEhx0
- 個人的にバヌケにならず最後の一線は超えないで欲しいからWC終了の方がいいのかも
ただ他のキセキと比べると出番少なくなる分赤司とかキャラが薄くなりそうだが
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:34:25.80 ID:cCBhCFnCO
- 海常メンバーと桐皇3年、正邦3年くらいか?
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:35:11.25 ID:lVWiSn/OO
- シュート!は全国制覇した後に主人公変わって続いてたな
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:35:28.03 ID:GtuQYnCw0
- >>22
アゴリラ・福井・笠松さん・今吉さん・諏佐さん・大坪さん
名前出てそれなりの評価(評価wのやつもいるが)の主要キャラではこの辺か
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:40:14.35 ID:dbPX0MVQ0
- >>26
なら問題ないな
やっちまえ
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:41:13.72 ID:VqjJVeVNi
- 高校でさらにレベルアップしたかつ改心したキセキ五人が組んだチームが見たい
火神?黒子?いらね
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:43:01.01 ID:62lYLEhx0
- この漫画って基本3年より1,2年の方が目立つからな
U-17っていうのはいいのかも
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:45:00.79 ID:GtuQYnCw0
- ゾーンに入れるようになって「俺最強」化が加速しまた独善的プレーに走る悪堕ち展開か
キセキ5人「俺がいれば問題ない!俺が決める!俺によこせ!」
黒子「・・・学べよクソ共」
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:45:36.70 ID:Jdba6DCe0
- 集中してると何も考えなくても体が動くときがあるけど
それのもっとすごいのがゾーンなの?
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:45:43.78 ID:Z5UGn0dD0
- キセキってみんな火神成長のための壁でしかなくね
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:51:23.38 ID:rSrhH0nB0
- 紫戦で火神覚醒で赤戦で黒子覚醒なのはいいとして、
木吉先輩は影薄くね?
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:52:29.82 ID:F+6oKw2+0
- 赤は思わせぶりに出場しないで緑が勝ち進む
黄が黒の技コピーして黄勝利
緑と黄で決勝になるも、屈強な全米選抜が乱入してきて
全日本選抜との全面戦争
監督 赤
で今まで埋もれてたモブを使って全米に勝つ
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:54:15.79 ID:GtuQYnCw0
- 霧崎の仙水さんは二年だっけ?
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:10:55.06 ID:hrBS2pp4O
- おれもオナニー中はゾーンにはいれるんだがな
親、姉妹が階段を一段でもあがってきたりするのも聞き取れる集中力だし
反応も素早いぜ
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:15:35.64 ID:wyMxCK530
- 赤司は13巻の顔見せでそれまで積み上げてきた冷静沈着な知将の印象をおもっきしハサミで裁ち切ってもたからな
ただキセキの中でも一番強烈な勝って当然の理念なわりに、才能に奢らず努力はしてるみたいだね>トレーニングのシーン
敗北>練習主義の紫原とはまた違う理由なのかもしれんが
誠凛VS桐皇戦の時は左目使って知的な分析してるっぽいシーンもあったけど、
火神や黒子の技に驚いたりあの左目でどこまで見えてるのかまだよくわからないな
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:19:39.48 ID:nrAJgmw3P
- 赤司さんの左目ってリアルオッドアイ?
それとも漫画的な邪気眼の記号?
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:25:10.89 ID:6OrvO7tX0
- >>38
中学時代の回想で普通の目だったのに今リアルオッドアイだったら
リアル病気になるじゃねーか
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:26:45.87 ID:wyMxCK530
- >>38
中2くらいまでは両眼とも同じ色だったから生まれつきではないけど、たぶん才能開花で色変わっちゃったんだと思う
リアルだけど「能力あるよ」っていう漫画的な記号としてオッドアイにデザインされたんだろうね
あれでカラコンだったら歴史に残れそうな気もするけどw
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:27:35.75 ID:GtuQYnCw0
- 片目が利きすぎてコンタクトで抑えてます
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:29:08.87 ID:6OrvO7tX0
- 赤さんはゾーンの扉の開閉自由で扉開けると両目になるとかそういう
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:31:01.36 ID:MnloT9i/0
- ボールが目にゴシュしてああなったのかと思ってたけど
赤さんがそんなヘマするわけないわな
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:31:52.63 ID:GtuQYnCw0
- >>42
どこの乙女座聖闘士だよwww
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:35:04.16 ID:Nzk3QDWp0
- 回想ではまともそうなのに
なんであんな若手テロリストみたいになってんだよ
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:37:01.97 ID:6OrvO7tX0
- 回想まともっていうけど
初対面の相手に鋏ぶっさして親でも殺すとか言い出した相手に対して
チームメイト刺された黒子を筆頭に、キセキ連中わりとスルーだから
中学時代から突然発狂する人間だったんじゃ
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:39:28.15 ID:RHka5cq/0
- 赤司が「呼んでねえ奴がいるな・・・帰ってくれるかね?」みたいな事言ったときに
黒子が高畠君?の身を案じて「高畠君は帰っていいです」みたいなこと言ってたしな
つまり赤司を怒らせたり逆らったりした奴の末路を知ってるわけだ
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:40:00.44 ID:TLBuYGsT0
- 降旗が動けなくなってるとき黒子が焦ったような顔してたけど
あれは「このままじゃ降旗くんが殺される!」的な顔だったんだろうな…
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:40:52.80 ID:RHka5cq/0
- 高畠君じゃなくて降旗君だったか
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:41:16.15 ID:xLDLPLqx0
- 赤「高校では別々の学校な。俺と同じ学校に来たら殺すから」
四人(誰も行かねーよ…。赤司と同じ学校に来なきゃ殺すとか言われなくてよかったわ…)
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:43:39.29 ID:RHka5cq/0
- 黒子は正邦wや泉心館wに行かなくてよかったな
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:44:28.98 ID:Ho5NPtQc0
- >>31
この漫画のゾーンは単純にステータスうpだからリアルのとは違うと思うよ
黒子のゾーンはスーパーサイヤ人とかそんな感じ
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:45:53.81 ID:6OrvO7tX0
- 刃物で殺されかかったのに「多少面食らったけどそれだけ」で済ます火神も火神だけど
メリケンスラムのストリートだと本当に日常茶飯事そうで困る
重火器じゃなくてラッキーみたいな
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:48:52.57 ID:RHka5cq/0
- >>53
アレックスの課題で一回10ドル賭けストバスしてたから
負けたらフルボッコとか殺されても文句言えない世界は多分知ってると思います
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:50:29.87 ID:4FXAls4I0
- ハサミのインパクトが強すぎてラッキーアイテムのように
赤司がいつも身に着けてるイメージを持ってしまってるが
あれ本来は緑間のなんだよな
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:50:58.38 ID:6OrvO7tX0
- 赤さんは翔陽の藤真みたいな選手兼監督なんかね
藤真も頭脳派で背が小さかったような
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:51:34.35 ID:wyMxCK530
- >>46
あれは色々と怖い背景が見えるよなw
緑間→赤司登場はいつも最後とか紫原には貸さなかったハサミを貸したり色々諦めてる感
紫原→赤司と戦いたくない・赤司の言うことだけは聞く
黄瀬→茶坊主の回想で「あとでヤキ入れられる」発言・火神っちが刺されかけても無言
青峰→黒子がパス特化のせいでシュートできない弊害が発覚した際に赤司の故意を疑う
黒子→暴力はいけませんと複数の不良に単身立ち向かう根性があるのに赤司はスルー
今までうまく書いてこなかっただけで実際は恐怖治世だったのかね>帝光時代
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:51:46.41 ID:xLDLPLqx0
- 緑間が柑橘系のフルーツ持ってたら腹減ったとか喉乾いたとかいって貰って
目潰しでもしたんだろうか
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:53:14.29 ID:RHka5cq/0
- 緑間さんの当日ラッキーアイテムがタヌキの信楽焼きじゃなくてよかったな
あんなのぶつけられたらさすがに頭グラグラして試合どころじゃねえ
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:55:02.89 ID:RHka5cq/0
- >>57
紫原と黒子の喧嘩
↓
黄「コーチと赤司っちがいなくてよかったっすね、いたらペナルティっすよ」
ここから考えて何かしら有無を言わさぬ体制はできてたと思われる
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:55:49.02 ID:xszzyVk6O
- みんな本当に赤司さんのこと好きだな
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:58:57.64 ID:Ho5NPtQc0
- 出てくるまでが一番期待出来るからな
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:00:19.11 ID:cCBhCFnCO
- 黒子同じスポーツのハイキューより掲載順下なのかwww
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:01:24.80 ID:wyMxCK530
- >>60
それ小説かまだコミックスになってない分?
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:05:03.47 ID:6OrvO7tX0
- 下どころかドベ2だよ
やべえぞ
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:09:27.70 ID:EurzBNVm0
- >>64
紫が「才能ないのに努力しても無駄なんだよ」とかそんな感じで
ひたすら木吉さんをディスってた辺りで見た気がする
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:11:30.95 ID:cCBhCFnCO
- あ、ガチでヤバいんだ
笑ってゴメン
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:13:24.49 ID:6OrvO7tX0
- アンケ反映って8週前くらいのだっけ?8週前てどのあたりだっけ
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:16:14.54 ID:CFQSpMYs0
- 2〜8週か10週くらいの平均とここで見た気がする>アンケ反映
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:16:26.42 ID:dxHxWbgZ0
- 多分魔王臨戦あたり
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:18:02.62 ID:5MLXJxMj0
- とりあえず赤までは盛り上がることは間違いないんだし掲載順の心配なんて杞憂かと
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:20:26.74 ID:lVWiSn/OO
- 火神無双が続くと木吉の出番ないからそろそろ止まるのかな
誠凛に流れが来てる状況で紫にボロカスにされた木吉が出てくるのもおかしいし
氷室さんにもう1回チャンスあるのか?
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:22:33.33 ID:4FXAls4I0
- 今のところ打ち切りは心配してないけど、それでも中の下くらいにはいてくれないと不安
キャラブックとかでも忙しいんだろうけど原因の一つになってるかな
顎化もきっと忙しさのせい
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:23:13.84 ID:Nzk3QDWp0
- アニメ二期ありそうだから
たぶんあと一年くらいは大丈夫だろう
一年あれば赤さん倒すとこまでいけなくはない
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:24:34.05 ID:x7bWLoMy0
- 絶対黄のzoonで黒コピー来るよな
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:27:02.62 ID:XiLhzck8O
- 木吉の回想
紫バイスクロー
またなんも守れなかったけど楽しかった?バスケ
木吉outが8週前
評判悪くなかった気もするが記憶違いか?
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:27:12.25 ID:Ho5NPtQc0
- 今更木吉が活躍しても才能>>>>>越えられない壁>>>>>努力だからなあ
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:28:12.80 ID:6OrvO7tX0
- >>75
黒の対抗馬って赤さんじゃねーの
火神ゾーンと黒スキル全無効化くらい期待してるんだよ赤さんには
黄瀬はカマセだと思う
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:28:39.36 ID:mdpB7VI70
- 散々言われているが木吉さんって必要性を感じないのが痛い キャラとして失敗してる
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:33:10.52 ID:MnloT9i/0
- 性格は好きなんだがなぁ
あとなんか色々モブっぽいのもいかんと思うw
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:33:22.41 ID:bMT6GV7Y0
- >>79
監督を日向から寝取る役として必要だろ
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:33:35.48 ID:4FXAls4I0
- >>79
誠凛全体としては必要だし、人気も高い
紫にぶつけるには力不足だし中途半端でいらんかったが
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:33:40.89 ID:6OrvO7tX0
- 木吉さんは中途半端に厨二患ってるせいで
テニヌの大石やスラダンのゴリや眼鏡の人みたいに
チームメンタル安定させる凡人になれてないのが苦しい
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:36:55.71 ID:CFQSpMYs0
- アンケ次第じゃ黄色さんどころか緑さんも試合割愛されそうで不安
人気投票で順位上位な二人だけどもどうなることか
最近の作画の荒れっぷりというか顎化が気になる
顎化が進化してミサワ化する前に中期くらいの絵柄に戻ってくれないものか
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:39:09.50 ID:6OrvO7tX0
- 黄瀬は出番割愛より引きの1コマで無名校に突然の敗北してて
無名校の脅威の1年とは一体!?
ていうジャンプのお約束展開の心配をするべき
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:43:09.82 ID:lVWiSn/OO
- 最近はもうリコが海常のユニフォーム着てても違和感ないレベル
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:43:30.57 ID:4FXAls4I0
- >>85
さすがにそれはない
無冠と氷室でキセキ以外を持ち上げる難しさは嫌というほど知っただろうし
この漫画ではキセキの格だけは守られる
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:47:14.70 ID:bMT6GV7Y0
- この漫画はキセキは天才
キセキ並の火神も天才
それ以外の凡人は死ね
という主軸で進行するからな
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:56:35.98 ID:pHd9gKGQ0
- キセキはキセキにしか負けない
これは保ってほしい
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:04:13.22 ID:6OrvO7tX0
- でもそんなの簡単にひっくり返すのがジャンプ連載という弊害だと
鰤やテニヌやナルトみてると思う
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:05:14.65 ID:xLDLPLqx0
- 黄瀬を倒して上がってくる非キセキキャラがいたら氷室さんが更にかわいそうなことに
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:06:18.44 ID:JNvIIunw0
- テニヌは勝利才能覚醒というジャンプ三原則には徹底して準拠してんだぞ
スポーツ(笑)漫画なだけで流れはDBに近いレベル
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:06:20.92 ID:/SAZnVxM0
- 無冠の残り3人どうすんだろうな
海常を破ってくる所にいるor洛山に3人揃ってる ぐらいしかないような
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:10:19.79 ID:pHd9gKGQ0
- 海常が無冠3人を破るようなら氷室は救われるんじゃないか?逆に
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:18:15.88 ID:31SDu3oa0
- 黄瀬は1巻で火神よりキレがある力強いとか言われてた設定はまだ生きてるんだろうか
黄瀬はミラージュシュートからの青峰の上体そらしとか前に見た技組み合わせて暴れてくれないかな
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:20:33.54 ID:xLDLPLqx0
- 既習得技の連携なんて作者にする気があるならとっくにやってた気がしなくもない
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:21:29.36 ID:CFQSpMYs0
- これ以上氷室っさんをいじめるのはやめたげてください・・・
それは置いといて緑VS赤戦も誠凛VS黄戦もどっちも楽しみにしてるから、黄色さんがここで負けないと信じたい
緑さんはどれだけパワーアップしててそれをどうやって赤さんが負かすのか楽しみだ
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:24:15.76 ID:AHHyh6760
- なんかキセキはキセキにしか負けないとか言う人よくいるけど
もうすぐ紫が木吉に負ける展開来るじゃん
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:27:11.55 ID:pHd9gKGQ0
- 主人公チームは数に入れてないよ
それを入れたら何度も負けてるだろ
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:32:23.32 ID:wrLfBClQ0
- やっと読めた
ハンターでゴンさんwがゴンさん…になったように
氷室さんwが氷室さん…になったな
ネタにできない感じというか
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:34:37.52 ID:ICbw5Fo30
- 10年修練を続けた努力の極みの秀才も
2年バスケやっただけの天才や
1年以上練習サボってた天才や
集中した超天才に華で笑われる
それが現実
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:35:04.18 ID:gjIPHXJ00
- >>98
木吉はおそらく黒子オプション付いてくるから
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:36:17.44 ID:ICbw5Fo30
- >>102
キセキ以下の黒子+無冠でキセキに勝てるのか
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:37:40.97 ID:Bk9vaBo20
- >>90
それらの作品と比べても意味ないと思う
黒子のバスケは最初から目的が打倒キセキだし
決勝戦も既にキセキと決まっているのにその前にキセキの格を落とすとは思えない
今もこんなにキセキは別次元ってアピールしてるし
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:40:16.31 ID:5MLXJxMj0
- >>103
黒子はキセキ!
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:40:26.27 ID:Lb8nAsAI0
- >>85
似たような展開一回やったからもうやらないだろ
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:44:31.25 ID:6OrvO7tX0
- いつから似たような展開はやらないと錯覚していた?
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:47:01.02 ID:JNvIIunw0
- 黒子含め凡人を幾ら重ねても天才たるキセキには勝てないってコンセプトが崩れると
それはそれで大変なことになるな
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:48:24.93 ID:Ho5NPtQc0
- 木吉が勝ったら無冠からキセキにクラスチェンジだな
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:53:26.85 ID:JNvIIunw0
- というかキセキも定義が曖昧だわ
オンリーワンの能力って意味なら黒子もそうだろうけど
黒子はキセキそのものではないし
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:56:10.00 ID:6OrvO7tX0
- キセキについては青峰と黄瀬がオレら五人てかかってるから
黒子は特殊枠というかノーカウントじゃねーの
ゲームの属性でいうなら五大元素(キセキ)+無属性みたいな
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:56:15.08 ID:GrJizPRS0
- 同じ年同じ学校であのレベルが5人いたからキセキの世代と呼ばれてるのであって、上や下の世代に一人か二人だけあいつらと
互角の奴がいても定義には反しないよな?
いや「10年に一人」の部分に反するかw
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:56:44.44 ID:P8co1+vMi
- シックスマンの黒子がいて
キセキと同じ選ばれた(らしい)火神が
ゾーンやってるんだから
誠凛はキセキ校の一つという認識だろ
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:56:44.50 ID:QMs5aaGY0
- 最初はバスケの天才という前提の上でオンリーワンの才能を持ってるのがキセキだと思ってた
だから天才じゃないのにオンリーワンの能力を持ってる黒子が異質なんだと
でも氷室さんの展開で天才ならキセキ級でオンリーワン能力は重要ではなかった感じ
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:59:53.20 ID:Bk9vaBo20
- >>112
キセキを獲得した高校が全国を制すみたいなこと言われてるし
既にキセキのいる高校がインハイ上位をほぼ独占したしな
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:02:41.94 ID:wyMxCK530
- 正直キセキの5人と黒子は、最終的にチームプレイしてなかったとはいえ
高校別々に進んでそれぞれのバスケ部に入った時「うわ周りヘッボ…!」と内心思ったろうな
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:03:33.67 ID:QMs5aaGY0
- >>116
内心なわけないだろ
間違いなく公言してる
事実公言してたのは青峰
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:03:41.24 ID:GrJizPRS0
- キセキ以外の帝光OBは全然出てこないが。
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:05:09.28 ID:QMs5aaGY0
- >>118
みんな殺したby赤司
- 120 :!ninja:2012/05/24(木) 21:05:16.11 ID:TW+qmH5o0
- 夏に青峰と戦った頃の火神はまだ扉も開いてない無冠級だったんじゃないの、木吉とほぼ互角だったし
その頃の火神でも黒子と組んで黄や緑倒してるから、一応無冠級+黒子なら絶対無理ではないと思う
WC入ってからはこの理屈もう通じないけど、てか火神にしろ他のキセキにしろレベル上がるの早すぎる
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:05:38.61 ID:xLDLPLqx0
- 帝光OBに高校バスケ界が左右されてるとか言ってた気がするけどなかったコトにしたんだろうか
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:06:25.73 ID:6OrvO7tX0
- 青峰さん最近改心したから忘れかかってるけど
身内に腹キック食らわすような人やで
鋏ほどじゃないにしろかなり
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:08:59.05 ID:Nzk3QDWp0
- 無冠と幻の六人目とキセキ級がいんだから
そこらのキセキのいる学校に比べても戦力的に恵まれてる
中学時代毎回一回戦で負けてたのに
なぜか全国でも点取りまくってる眼鏡もいるし
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:09:00.57 ID:P8co1+vMi
- キセキは総じて性格悪いよな
黒子が嫌になったのも仕方ない
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:12:00.88 ID:QMs5aaGY0
- >>120
黒子がいれば木吉レベルでもキセキの下っ端連中は倒せた論に基づくと
キセキの力借りてもキセキ級に勝てない氷室さんだっせーよな
やっぱ努力なんてするもんじゃないわ
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:15:42.54 ID:62ktyLTn0
- >>116
そういうのは中学で覚醒したあたりですでに通り過ぎた道だと思う
- 127 :!ninja:2012/05/24(木) 21:15:48.09 ID:TW+qmH5o0
- 腹キックは相手も青峰の胸倉つかんでたからな、一応離せいってるし
悪いには違いないけど、一方的に暴力振るうとかとは違う
>>125
キセキ級の野生火神には勝ってたろw ただ、主人公補正によるゾーン入りの前に屈しただけ
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:17:28.09 ID:TW+qmH5o0
- すまん、昨日レベル確認する時に入力したので、更新すると名前の欄に自動的に!ninjaが入ってた
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:17:28.97 ID:QMs5aaGY0
- >>127
野生火神がキセキ級なら黄瀬がプゲラするわけないじゃないですかー
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:19:08.87 ID:fuUi2PZI0
- てか氷室って野生無し青峰を圧倒してた野生火神を抑えられるんだから
野生無し青峰をやっとの思いでコピーした
黄瀬が氷室のことを上から目線でなんか言うのも
なに言ってだこいつって感じだ
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:20:38.50 ID:62ktyLTn0
- 腹キックされたのって若松だっけ
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:22:22.41 ID:GrJizPRS0
- 描写のインフレもあるが、初期の黄瀬が氷室より凄いとは思えないw
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:22:29.73 ID:lgE3nbD50
- ワンオンワン能力が
青峰(ゾーン)=火神(ゾーン)>紫原>青峰(野生)=火神(野生)>黄瀬(青峰コピー)>緑間
くらいだと考えるなら
氷室は多分野生火神の上辺り
それを黄瀬がぷげらしちゃうんだから凄いぜキセキの成長能力
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:24:40.99 ID:wyMxCK530
- >>126
いや帝光の時のチームメイトはずっとキセキだけだったろうから、
凡人を交えたチーム組んで試合するとか久々だったろうなーと
中学時代のバスケはいかにチームメイトからボールを奪って点取るかだったっぽいね
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:25:09.26 ID:Ra8zsqd40
- 氷室を嗤った黄瀬が今後ゾーンに入れないならそもそも黄瀬は黄瀬基準のキセキクラスではなかったということになってしまう
つまり次は黄瀬がゾーンに入る
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:25:58.84 ID:uVW0AxeV0
- 「練習には出ない、試合には出る」の条件を受け入れたから入ったのに
「練習出ろ」って言う方が悪い・・・のか?
まあ警告してたし俺より結果出したら聞いてやるってだけ赤司よりマシな方かね
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:26:47.37 ID:Ra8zsqd40
- >>136
殺す発言の赤司基準って最早それだけでクズじゃないですか
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:29:31.28 ID:CFQSpMYs0
- ゾーンは入れないとキセキじゃないってのは違うくないか?
キセキクラスで尚且つバスケ大好きで更に各個人の条件満たさないと駄目みたいだけども
黄色さんと青さんの解説を信じていいなら
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:30:15.46 ID:pHd9gKGQ0
- 赤司「僕に逆らう奴は親でも殺す」
荒木「おいちょっとそこの竹刀とってくれ。とりあえず殺す」
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:31:25.86 ID:Ra8zsqd40
- そもそも黄瀬はゾーンに入れない限り火神(&黒子)の敵じゃない。
もしゾーンに入らず野生火神と互角になるなら、青峰すら退けられるレベルになってるはず。
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:31:58.73 ID:5MLXJxMj0
- >>130
バスケれきで見たら黄色浅すぎるし、氷室は長い割にアレ 黄色はセンス抜群
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:32:15.04 ID:Bk9vaBo20
- >>130
あれはずいぶん前の話だからな
つまり、それだけ成長したってことだろ
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:32:49.61 ID:31SDu3oa0
- キセキは絶対防御みたいのがあってキセキが居ないと倒せない。
黒子はかろうじてキセキ認定されてるので黒子が居れば倒すことが可能になる。
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:35:45.50 ID:P8co1+vMi
- >>133
青峰(ゾーン)>火神(ゾーン)
青峰(野生)>火神(野生)
火神(ゾーン)>青峰(野生)
同じ条件なら、青峰のが上
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:37:31.63 ID:nJuzOs5l0
- >>142
青峰を圧倒できる野生火神を完璧に抑える氷室をあざ笑うレベルに成長した黄瀬ってナニモンだよ
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:42:12.28 ID:mdpB7VI70
- ゲームだったら黄瀬って戦闘する度レベル上がってステータス上昇も半端ないキャラなんだろうな
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:43:35.16 ID:5MLXJxMj0
- 黄色は潜在能力異常でしょ〜だからキセキって呼ばれてる
どんなスポーツも1番になっちゃうんだぜい 奴は発展途上 ヒムロはすでに飽和しててもう伸びない
かわいそすぐるwwwww
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:46:14.98 ID:nJuzOs5l0
- >>147
その上女に振られたことがないイケメンヤリチンでモデルだからな
殺そうぜこいつ
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:49:26.72 ID:Bk9vaBo20
- >>145
バスケ始めて1年で10年に1人の天才と呼ばれるキセキ入りしたやつ
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:49:29.80 ID:5MLXJxMj0
- >>148
まてまて イケメンってことになるとヒムロも負けてないからしばくぞヒムロもな
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:49:58.54 ID:nnY1JFJt0
- それを言ったら赤さんも全てにおいて常勝無敗でまだまだ進化する可能性を秘めてて親でも殺すからな
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:50:00.56 ID:5MLXJxMj0
- o,oioimatigaeta
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:51:19.52 ID:ixyVq+QzO
- 青や赤や黄の強さの優劣はっきりさせたい人には強さ議論スレをすすめたらいいんだろうか
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:51:49.29 ID:nJuzOs5l0
- >>149
努力を笑うために生まれてきたような存在だな!
やっぱ少年誌の主人公はこのくらい万能じゃないといかんね
あれ?
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:52:30.32 ID:TW+qmH5o0
- >>144
野生同士だと凄い差があるのけどゾーン状態だと一応互角
ゾーン青=ゾーン火>>>>>>>>野生青>>>>野生火>>通常青=青コピ黄>>通常火
こんな感じかと
野生火を完全に抑えてた氷を黄が見下してたのは氷のプレイスタイルが野生火にとって致命的に相性が悪いと言う事でどうか一つ
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:52:48.03 ID:62ktyLTn0
- バスケ始めて1年半で全国で通用するレベルの小金井と土田は無冠クラス
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:54:31.29 ID:hDnHqLjI0
- 優劣っつかキセキってだけで全ての矛盾を解決させようとする展開に突っ込みを入れたい
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 22:14:56.61 ID:cCBhCFnCO
- 誠凛はすでにPGがPGじゃなくなってるな
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 22:44:09.25 ID:5MLXJxMj0
- おもいな・・・この書き込みみえてるのは少数派だぜ・・
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:34:55.40 ID:VZWtAP2sO
- >>154
努力は普通にしてただろ
青峰との試合の時とかちゃんと練習するようになったと言われてたし
ただし努力が実を結ぶだけの才能がなければ話にならないのがこの漫画
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:37:55.73 ID:zvYcOg/c0
- >>144
青峰最強厨しつこい
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:41:46.46 ID:lVWiSn/OO
- 洛山と秀徳ってもう準々決勝の試合終わったんだっけ?
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:47:17.66 ID:6OrvO7tX0
- 青峰は現段階で最強て時点で
今後、赤さんと火神によって覆されるフラグともいえる
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:13:32.43 ID:BWfNjrSs0
- 別に最強じゃないし。
1on1で総当りするわけでもないし。
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:27:34.04 ID:OiAILGFyP
- ゾーンはいらなきゃオバフロ効かない紫の方が攻守ともに青より優れてるしなぁ
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:52:58.70 ID:sqdmyhAK0
- 一応キセキの世代のエースという肩書きがあるから、明確に紫の下にはしないんじゃないか作者は
格下といってもミラージュシュートと3人抜きフェイント持ってる氷が同じチームにいたのに思ったより点差開かなかったからな、展開上仕方ないとはいえ
魔王回のインパクトは凄かったが、一試合100点入れたという割にあんまし点入って無いんであれ? という印象になっちゃう
一度大敗して、二度目の試合でも充分実力を見せつけた青峰と比べると、強敵として見劣りするイメージを抱くのはしょうがない
まあまだ試合終わってないんだし、こっからゾーン火神相手にどこまで素でいけるかで大分変わるかも知れんが
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:00:54.95 ID:e3bRsc4X0
- 紫は設定上今回しか戦う機会がないのが痛いな
黒子に人としては嫌いじゃないとか言われてたからアドバイス役として活躍するか
と思っても秋田だからそれも難しいしどうするんだろう
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:10:37.41 ID:YYi6QF/20
- この漫画の登場人物基本的に学年若いんだから
WC終わっても続けるネタ探せばあると思うんだがなぁ
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:21:35.57 ID:fvB4f6uZ0
- ベタな展開だと高校生のドリームチームでアメリカに挑むとか
日本代表合宿に参加するとかだな
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:23:13.29 ID:yuWJL0LT0
- この作者キセキ非キセキ関係なく一度に複数の選手を活躍させること自体が
あんまり出来ないから選抜的なことはやらないほうがいいと思う
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:26:11.43 ID:GgRKJ9wr0
- 新年度突入でもやれないことはないな
木吉には時間制限、3年が抜けた学校には新戦力投入
キセキ戦のマンネリ化、これさえ解消できるなら続いてもいいとは思うが作品の性質的に難しそうだな
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:31:49.43 ID:FHWgX7I20
- マンネリ化防止とチーム内の地味さの改善として
進級して1年入れるのはいいと思うけどね
どの学校も1〜2年多いし
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:33:14.58 ID:FHWgX7I20
- あと可愛い1年生マネージャー女子も追加で
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:36:54.46 ID:z7AVY/IOO
- キセキとの対戦ではその新戦力が空気になりそうで、そうなるとただの焼き直し
とはいえ、飛び抜けた存在のキセキの活躍を控えめにすると今度は作品の持ち味が消えるという・・・
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:47:15.30 ID:BWfNjrSs0
- 今まで知られてなかった選手でキセキ級が出てきても良かったのに。
むしろキセキを凌ぐ存在とか。
当初 氷室には「おっ!?」となったのに。
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:49:12.66 ID:FHWgX7I20
- テニヌは飛びぬけた能力者がどんどん増えて
それによって初期から強キャラ扱いの跡部や幸村がカマセになってるわけでもないけど
テニヌと違って超能力の幅がそこまで突き抜けてないのが足かせだなー
赤さんが五感奪いだしても困惑するし
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:52:03.55 ID:qOxBA2fC0
- 次の年では火神をアメリカにでも行かせて
新主人公vsキセキって感じでどうっすか
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 02:37:07.08 ID:4KwkUeSNi
- 新年度突入で、また、青、黄、緑、紫と戦うとか、赤との戦い何年後になるんだよ
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 03:18:14.95 ID:Tuqtww2z0
- >>160
青峰を見るに努力しなくても天才ならOKの漫画だろ
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 03:26:09.29 ID:FHWgX7I20
- ジャンプマンガにおける努力なんて飾り
才能 血統 勝利
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 03:31:41.67 ID:vk/SbmM+0
- まぁこの漫画ほどの才能主義も珍しいけどな
散々天才天才勝利と言われたテニヌすら背景として馬鹿みたいに練習してる前提があるし
青峰レベルのは前代未聞やもしれん
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 04:20:34.50 ID:q/C0aWcv0
- 決勝 黒子、赤司チームに負ける
次回作にご期待ください!!
新連載 赤司のバスケ
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 04:21:50.94 ID:MqmDfKrbO
- 主人公の仲間の凡人が敵に努力pgrされるのはよくあるけど、その場合敵のその才能主義を
努力で返して否定するのが主人公たち
この漫画みたいに主人公の仲間の凡人が敵に努力pgrされた上に、続けざま敵の仲間の凡人をも
敵味方ギャラリー総出で努力pgrするってのは珍しい展開w
凡人氷の心叩き折ったしな。主人公が。
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 04:25:59.93 ID:1qxIoJhJO
- >>183
氷室さんいじめすぎやwwwwwwww
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 06:04:23.46 ID:dMLIQYFD0
- 紫のポテンシャルがキセキ最高なのはともかく今後黄瀬、赤司とどういったとんでもスキルが出てくるか見ものである
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 06:34:00.06 ID:SwC8CNnvO
- 複数活躍させにくいと言うが
VS桐皇の海常は小堀さん以外は強そうに見えた
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 07:09:04.52 ID:QHYwk99t0
- 黒子ってバスケよりドッジボールやったら最強じゃね?
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 07:35:51.26 ID:39NUlth5O
- 赤はハサミデストロイがあるじゃないか
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 07:39:45.22 ID:OBcSew7+O
- 赤が勝つと見せかけて
覚醒した緑が無双で勝利とかだったら最高に面白い
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:01:20.19 ID:8REuPIXD0
- 黄も青に食い下がったんだしな 緑も意外な形で善戦くらいはして欲しいわ
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:13:12.91 ID:KlKMVEx90
- 帝光中出身の選手ってキセキしか出てこないけど
黒子達の先輩とかはなんで出ないんだろうな
帝光はキセキ以外雑魚なのか
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:17:06.13 ID:1qxIoJhJO
- あ ごめん展開読めた
うそだろ…あの緑間がシュートを外した?
に違いない
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:46:49.59 ID:KyM8a+Wli
- 氷室が火神に約束の勝負の負けを認めるが「それでも勝つのはオレ達だ」といい放つ
氷室→紫原→氷室で火神のブロックを突破し決める。対する誠凛も火神PGで火神が決める
木吉PGはチームを活かすためのもので火神PGは火神を活かすためのもの
火神頼みで攻める誠凛、連携で攻める陽泉を見て、青峰「皮肉なもんだな」
残り一分、72:66。日向があと一歩足りないと焦る中、木吉が戻ってきて終わり
氷室が火神のことをタイガって呼んでた
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:47:13.27 ID:KyM8a+Wli
-
紫が本気出す
青によると、
キセキの1人紫の能力は、
楽々にダンク決めるジャンプ力でもなく、
ゴールへし折るパワーでもなく、
純粋に一歩が広過ぎる
つまり、ゴール下からハーフコートまで一歩でたどり着く歩幅←原理が良くわからなかった。テニプリ沖縄の縮地法か、るろ剣の縮地のパクリか?
鏡も必死でくらいつくも、
なかなか逆転できそうな気配が無い
最終ページで後光がさす真剣な表情の木吉で次号
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:52:10.26 ID:tGRge7HSO
- >>195
その距離を一歩でいけるのか‥‥
ええええ?!
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:53:10.25 ID:1qxIoJhJO
- 乙う
いやキヨシ今回お前めちゃいいやん
黒子がんばれよお
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:55:08.80 ID:tGRge7HSO
- >>195自分にアンカつけてた恥ずかしい‥
正しくは>>194です
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 09:37:43.30 ID:78mJXLci0
- いやいやいや、乙じゃないし
ここが本スレだって事を思い出そうず
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:34:39.60 ID:fVEzb2OW0
- この年…氷室は29歳になっていた
文具メーカーのサラリーマンとして日々を暮らしていた
結局バスケで生きていく事を、氷室は選ばなかった
機会はあった、プロ育成所からスカウトをされた
あの時そのままプロを目指して生きていく道はあった
しかし……
氷室は自分のバスケの限界…
それを見極め自ら身を引いた
自分は…紫原の透明な天才性のそんな境地には遥かに及ばないし
かと言って
生きること勝つことの分厚さ
あのどこどこまでも切れない、切れる事の無い火神のバスケ
そんな火神の重厚さも、自分にはない…と感じた
欠けていた
バスケで生きていく資質…
大切な何かが自分には…!
しかし…それでも進むべきだったのだろうか…
二流としりつつも…!
俺には無いっ…!
バスケ以外で生きていく道など、俺には…
もちろん……進めば……苦しめられただろう…
決して届くことのない、天才たちの幻影に…!
その劣等感は生涯拭われることはない
しかし…
この意識が眠っているような感覚…
身体を薄い膜で何層となく覆われ、次第に無気力…
何をやるにも大義で面倒…
まるで…薄く死んでいくようなこの感覚…
こんな毎日よりマシかも知れない…そう…
まだ苦しみの方が……!
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:46:31.30 ID:jaJj6+R40
- 29じゃ取り返しつかねーよw
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:43:28.10 ID:5V35S6FcO
- あんまり話題出てなさそうなので
赤さんの身長173なのって田臥と同じにしたのかな?
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:57:39.03 ID:sJgBktAf0
- >>201
赤司は背が低いから雑魚って言うと「無礼者」されるってことか
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:13:56.48 ID:19PdVobQO
- >>191
9番貰ってた奴とか出てきたらまたちょっと気になるよな
てか黒子シックスマンなら9番の方が似合うのになんで15番なんだろ?
確かに特別な選手にラストナンバー15を与えることはあるけどさ
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:18:49.17 ID:8GtbeqOY0
- 4〜14番は選考されたレギュラーメンバー
黒子は選考に関係なくレギュラー入りするから15番固定とか
部員には「うちのレギュラーは14番までだから」とか言われる
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:48:06.63 ID:6ez94/p0O
- バレしてる奴なんなの?
バレスレに引きこもってろよ
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:09:23.17 ID:19PdVobQO
- >>204
なるほど…
と思ったけどそう言えば全中は18番まで入れることを思い出した
でも実際は多分特に理由なさそうだし考えるだけムダなのかなw
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:41:47.92 ID:sqdmyhAK0
- てか作者としては黄インフレさせるの決まってるのかな
まさか、僕はゾーンに入れる可能性があるから実力で劣ってても格上なんだよ、みたいな理屈じゃないだろうし
そもそもゾーンの継続時間を考えるとラスト第4Q程度しか使えないし、事実火神も第4Qまでは氷に実力で完敗してるわけで
アイシールドでもそうだったが、最後の1on1で勝てば勝利という理屈なのか…?
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:43:18.37 ID:kdx6/wbw0
- 完敗か?
火に対する守備はいつも紫だから氷は火止めてねーぞ
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:08:19.10 ID:S8TD5hM40
- ゾーンがキセキと火の専売特許みたいになってるけど
現状入れるのが確定してるのは青だけだろ(将来はどうかしらんけど)
紫はバスケ嫌いだから無理だし、青戦での反応からして緑と黄も多分無理。
第一、氷にボコられる野生火神に驚愕するレベルのこの二人が、「キセキの世代」
って一括りされるから違和感バリバリなんだよ
本当のキセキの世代は、赤青紫で、残りの二人はキセキの世代(下位)ってすべき
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:34:42.67 ID:C+TCRESR0
- 次の試合海常とやるんなら追われる展開にして欲しい
毎試合逆転勝ちしてるじゃん
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:55:35.65 ID:kdx6/wbw0
- スラダンの陵南戦みたいなもんか
海常の立ち位置的にもそうなりそうだな
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:58:07.23 ID:zCXVttEq0
- 比べちゃだめだけどスラダンは試合展開のバリエーションが本当に豊富だったな
敵のチームメイトもモブ化してないし宮益みたいなベンチまでキャラ濃かったし
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:17:36.75 ID:/oU185oN0
- 木吉さん洛山戦まで保つの?
中学時代に紫原と対決したとき赤司も試合に出てたから、木吉はコート上の赤司を知ってる貴重な人材なのに
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:22:17.49 ID:ktkfrlBfO
- ここまで劉とかいう留学生は何をしてるの?
何でディフェンス一人に三枚付いてるのにアウトナンバーは知らんぷりなの?
そもそも今まで黒子にマッチアップされてた選手は何で大して活躍しないの?168cmの鈍足だよ?いくらスティール上手い気配消せるって言ったってボール下げなきゃいいだけだろ。
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:27:06.06 ID:InbW14ztO
- >>209
火は氷と相性最悪と言われてるから向こうの攻撃を止めれなかったんじゃない?
上で言ってるけど、別に氷が野生火を抑えたわけじゃないし
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 18:43:27.83 ID:MtLKcNxpO
- ほくろ
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 18:52:07.87 ID:YHfz4eA40
- ちょっとお前ら、すごい事を発見した。
単行本第4巻、火神が覚醒した後
宮地のシュートを後ろからブロック、
その次のページで火神左手でシュートしてるwwwww
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:04:33.59 ID:SwC8CNnvO
- スラダンも別に全員敵がキャラ立ちしてたわけじゃなくね?
留学生は知らぬ
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:06:54.90 ID:tYyHQO6ti
- >>214
キセキの奴らは敗北しない限りパスしない。
氷室もそれに近いからパスしないんだよきっと
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:20:27.34 ID:hIj7xW5P0
- 才能が全ての欠陥展開をどうにかしてくれ
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:31:26.34 ID:9ZiXF9qIO
- どこも才能+努力だろ
勝ち残ってる奴に努力してないキャラはいない
努力怠った青峰は負けている
才能+努力ならより才能あるほうか+αがあるほうが勝つのは至って普通
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:35:34.64 ID:vk/SbmM+0
- そういう意味じゃないんだろうなぁと思った
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:39:06.55 ID:8GtbeqOY0
- 紫さん論なら結果は才能の優劣が全てで努力の有無は介在しない
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:40:15.48 ID:19PdVobQO
- 藤巻アンチ留学生っぽいよなぁ
俺も嫌いだけど
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:41:00.80 ID:zCXVttEq0
- テニヌだと手塚は才能だけど跡部は鬼努力であそこまでいった人て設定で
跡部は手塚や越前に負けるけど強キャライメージは保持したままだし
他校やチームメイトもその努力で得た強さをpgrせず認めてて
そういう努力によって強キャラに位置づけられるヤツが敵校にいてもいいよな
て話じゃないのか
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:49:26.26 ID:sqdmyhAK0
- 青峰とか冷静に考えると超努力の人じゃないのか?
物心つく前からバスケットボールとお友達状態で、大人に混ざってストリートバスケをし続けてたんだから
作中で一番バスケ歴も努力した時間も長いでしょ、ただ才能があったってだけで
しかも開花したのは中二の夏だから、努力が実るまで凄い時間がかかったわけだし
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:52:11.16 ID:ktkfrlBfO
- 今時ベスト8にセネガルが一人も居ないなんて有り得ない。
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:54:14.71 ID:eZMvmP6nO
- 才能が全てとは言わんが体格というある種の才能に恵まれない選手が不利なのは紛れも無い事実
努力ではどうしようもない事があるのは間違いではない
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:55:46.44 ID:rJm0PNZj0
- 氷室がいくら努力しても無駄だったしな
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:57:23.05 ID:zCXVttEq0
- >>226
才能+努力が認められるのは当然だろ
その才能に辿りつけない超えられない壁の前で努力して
強キャラになったことを認められる人間が他校にいてもいいんじゃねってことだよ
青峰とか黒子とか火神は前者なわけで
今回フルボッコにされてdisられまくった氷室さんは後者にすらなれなかった
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:57:38.34 ID:egEgQxAm0
- そうはいうが、一応無冠以上ではあるだろうから無駄ではないだろう
と思ったが、チームに入れるとしたら能力持ちの花宮とか木吉の方がいいか……
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:58:36.00 ID:yuWJL0LT0
- 氷室さんはまずはディフェンス頑張ればいいんじゃないかな
というかもうちょいまじめに守れ
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:00:49.82 ID:tW96Ejz90
- 氷室はキセキや無冠のいないチーム(中宮南あたり)でワンマンっぽく無双してればそこそこ格好がついたのにな
普通にバスケが上手くてミラージュ()だけじゃこの漫画ではパンチ弱いわ
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:01:15.26 ID:zCXVttEq0
- そういやアレックスは火神になんの特訓してたんだ結局
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:02:49.44 ID:vk/SbmM+0
- >>230
才能の
ないもの全て
ゴミクズだ
キセキの世代魂の合言葉
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:02:57.59 ID:tW96Ejz90
- >>234
そりゃいい男になった火神をだな……
まあアメリカは自由の国だし
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:04:33.88 ID:fVEzb2OW0
- 小学生の頃
周り「氷室スゲー!!」
氷室「フッ」
火神「ひむろさんまじすげーっすそんけいします
おれもばすけやったことないけど、ひむろさんみたいになりたいです」
氷室「そうか?良かったらバスケを教えてやるよ」
火神「まじっすか!やったー!」
高校生の頃
氷室「うおおおお!これが俺の実力だ!」
火神「相手にならねーぜ!」
氷室「うわあああ!!」
紫原(よええ……)
黄瀬(火神と戦う以前の問題って事がわからないんスかね?)
青峰(なかなかやると思ったけど、ただの雑魚だったわ)
監督(ダブルエースと言ったが、あいつがエースは無いな)
氷室「なんでこんな事に……」
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:17:40.15 ID:SwC8CNnvO
- 氷室さんは努力では勝てないけど意味があったって描写になってるから構わないと思うが
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:18:32.05 ID:o2WrC8Zj0
- 努力努力言ってる人ってこの漫画の読み方を根本的に間違っていると思うんだが
そもそもこの漫画が1番主張したいことはチームプレイ>個人プレイということであって
黒子のキセキを倒したい動機だって相方と力合わせて日本一になるって目標だって
試合中の戦い方だって最初からそういう描き方をしてきた
倒したキセキ達も青はともかく黄や緑が目覚めたのもそういう方向だし
努力という視点は最初からこの漫画では重要視されていない
そういう漫画でそんなに努力を求めるとかはっきり言ってこの漫画と肌があってないんじゃねとしか言えない
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:19:49.21 ID:DR2RY6980
- まあそもそもバスケは体格のスポーツですからね
最初から先天的な才能で選り分けられてるようなもん
そっからさらに篩があるだけ
ということで赤さんマジ期待してます!!
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:22:35.95 ID:zCXVttEq0
- >>239
ハイハイ才能才能になると展開がマンネリ化するから
いろんなバリエーションの選手がいてもいいんじゃねてだけの話だよ
ナルトや鰤までいくともう様式美になるけど
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:25:41.50 ID:BWfNjrSs0
- >>219
ゾーンに入った青はパスしてたな。
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:27:51.41 ID:X6QAs3V+0
- >>239
え?この漫画って才能は努力を凌駕するってことを主張したい漫画だろ?
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:29:41.10 ID:Poz9Vnd4O
- 今さら連携プレーって(笑)
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:29:46.02 ID:jABETkBK0
- >>242
詳しく読んでないけどパスしたの?
あの唯我独尊おとこが?
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:33:05.71 ID:DR2RY6980
- 青峰は作中1回もパスしてねーぞ
大体ダブルチームだろうがトリプルだろうが自分で決めた方が絶対的に安定するんだからわざわざパスを選択する必要なんてない
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:40:41.55 ID:/oU185oN0
- この漫画が言いたいのは才能か努力かってことじゃなくて
「パスする者>パスしない者」っていう構図だろ
黄瀬も緑間も黒子と戦って結局パスする選択肢を取ったし、パスしなかった青峰は負けた
紫原もパスに屈したし
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:42:29.74 ID:VPb1HyMk0
- この漫画が言いたいのは腐女子キモイだろ
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:42:35.47 ID:X6QAs3V+0
- >>247
青峰「俺ならあの場面パスの選択肢はない」
黄瀬「ぐあー」
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:42:43.96 ID:dtURb9hxi
- 多少意訳した 見づらくてすまん
横になった木吉が目を開くシーンで始まり
日向(ゾーンは消耗もハンパない 最後まで保つか…?)と火神を見る
紫に話しかける黒子「TO中見てましたけど諦めたんじゃないかと思った」
紫「そーしようかと思ったけどやめた めんどいのヤだけど負けるのもっとヤ」
黒子「負けたくないのはボクもです」
試合再開 伊月(紫原だけじゃない、氷室もなにかふっきれたカンジだ…!)
氷室が黒子抜き→火神が止めに行く 氷室「やっぱりお前はすごいよタイガ 約束の勝負はオレの負けでいい」
氷室「だが悪いなそれでも 勝つのはオレ"達"だ」→紫にパス、紫シュートへ→火神がブロックに行く→
一同驚愕、まさ子(常軌を逸している…これほどか…!)→紫「負けんのはイヤなんだよ だから 勝つ!」
→氷室にパス、シュートで決まる。桃「うっそー…」青「へえ…初めてだぜあんなアイツは」
火「伊月さんちょっといいすか」月「!?」で火神PGへ 前に出た伊月が火神へリターンで火神シュート
福(木吉PGと似てるが別物だ 木吉は連携が目的だったが こっちは火神でフィニッシュするためのもんだ…!)
青「皮肉なもんだな チームプレイが信条の誠凛が火神頼みの攻め 陽泉が連携での攻めとはよ」
青「外す可能性のあるテツのファントムシュートはそうそう使えねぇ 結局点が取れるのは火神だけだ」
残り一分で72-66
黄が紫を見て何かに気づいたようなコマが入る
日向(点差を縮めるには止めなきゃなんねーのに 連携でのあの攻撃を防ぐなんて気が遠くなるぜ)
日向(火神だってギリギリもいいとこだ どうする… このままじゃあと一歩足りない…!)
『誠凛メンバーチェンジです』
「みんな暗いぞ? あと一歩じゃねーか楽しんでこーぜ…!」
黒「おかえりなさい」木吉「ただいま」で次週へ
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:44:18.03 ID:yuWJL0LT0
- NG推奨 ID:dtURb9hxi
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:45:27.32 ID:SwC8CNnvO
- ageてまで喧嘩腰になるなよ…ていうか木吉が紫に少しでも何かするっていうのはわかってた展開だし
火神はチームのためにやってるし
チームプレー()とか言う意味がわからん
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:56:11.44 ID:/oU185oN0
- >>249
その青峰にパスの権化の黒子さんが勝ったからいいじゃない
黄瀬ふざけんなよ
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:58:30.67 ID:8GtbeqOY0
- 才能vs努力。スポーツ漫画を読んでる層にはとうの昔に済んだ論争だと思ったが
氷室さんの影響力半端ないな
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:01:21.52 ID:DR2RY6980
- 大体黄瀬はあの状況からパスに行こうがシュートに行こうが止められてたろ
黄瀬自身の言うとおり、あれは黄瀬の実力が足りなかったってだけの話だ
チームワークは個々の地力があってこそなんだから
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:01:40.20 ID:rJm0PNZj0
- でも火神無双してるからチームプレイ(笑)みたいな感じになってるよね
火神以外の奴らは突っ立てるだけだろ
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:02:49.39 ID:X6QAs3V+0
- >>253
ぶっちゃけ黒子が勝ったんじゃなくて
青峰と火神が互角状態だったから相対的に味方の強い誠凛が勝っただけじゃね?
ただの足し算
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:12:12.17 ID:e3bRsc4X0
- どうせなら緑間と赤司によるフルボッココメントも聞きたかった
キセキの世代全員からダメだしなんて逆にありがたいかもしれない
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:13:05.40 ID:SNiUSxJoO
- >>252
今の火神がチームの為と言えるならキセキ達のワンマンプレーもチームの為と言える
むしろ火神一人だけが強い状態の発展性の無いワンマンプレーよりも、
5人とも同レベルでチーム内での競争心から個々のスキルに磨きがかかるであろう
帝光時代のキセキ達のがチームへの貢献という意味では遥かに上だろう
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:20:58.15 ID:/oU185oN0
- >>257
青峰と火神が互角だったから、パスできる=黒子のバスケできる火神が勝ったんじゃ?
青峰火神抜きの足し算だったら桃井もいる桐皇のが強くないっけ
キセキの個人プレーを最終的に火神と黒子の連携プレーが打ち破るのがこの漫画の真骨頂
>>258
赤司いたら試合前に氷室さんがキセキじゃないって見抜かれそうだなw
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:23:27.73 ID:SwC8CNnvO
- 発展のないワンマンって火神を活かすチームプレーってこと?
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:49:24.70 ID:19PdVobQO
- そもそも、黒子と火神が協力してキセキの世代を倒すことが目的のマンガなんだから
この七人以外のキャラクターはオマケレベルの価値しかないんじゃって見方はダメ?
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:52:23.80 ID:19PdVobQO
- ごめん、なんか微妙にズレた発言失礼しました
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:53:39.99 ID:EOZv5IwH0
- ウイングスパンをどうしてもいつもウグイスパンと読んでしまう
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 22:34:41.75 ID:BWfNjrSs0
- >>246
火がゾーンに入ってすぐ、キョドリにパスしてる。
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 22:37:39.34 ID:VBXMwwqu0
- >>265
それはブロックで弾いたボールを取っただけ
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 22:53:54.30 ID:9MLXFG2H0
- 来週のバレ書いてる奴死ねよ
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 00:54:12.03 ID:XEUsdmTR0
- >>258
緑間は人事を尽くすのが好きなんだから少なくとも氷室の努力を無駄とは言わなさそう
それに緑間さんってキセキの中では割りと他キャラのこと褒めるし
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 00:57:33.55 ID:DGGceQ3+0
- 青峰「見込み違いだ」
黄瀬「あいつはそれ以前なんじゃないすかねえ」
緑間「確かに氷室は才能が足りなかったかもしれないが、人事は尽くしているのだよ。
素晴らしいシュートフォームには何万本も撃ってきた修練の後が見られる。
尊敬にすら値する」
このくらいの違いはあるな
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 01:02:22.64 ID:jEtC/Ek30
- 無冠級ですらない日向を褒めキセキは緑間さんくらいですよ
キセキ中最も努力の人
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 01:15:18.50 ID:7mvNnej+O
- 良くも悪くも緑間によって変わった作品だがその緑間は数少ない良心ってことなのか
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 01:20:56.73 ID:W+Ay6wOp0
- そうか?
黒子と紫原の喧嘩の回想時見る限り緑間も天才ならではの考えしかできない印象だったけどな
努力だけでは、好きだけではどうしようもならないこともあること理解してなかったっぽいし
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 01:28:06.58 ID:7mvNnej+O
- てかシューターって努力努力って言われるけどさ
正直他より若干努力で補えるってだけであって
二番も他と同じくらい適性ないと無理だよな
俺五四三二ってポジションアップしてきたけど
シュートセンスそこまでなくてここで終わったわ
センスあっても乱発になっちゃう奴もいるし
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 01:32:09.28 ID:eNq3cQZK0
- スラムダンクが基準なんだろ
わかりやすく鬼練習してる描写は神と桜木のミドルくらいだからな
練習=シュートになってる
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 01:33:33.95 ID:khM4PqSMO
- 人事を尽くして天命を待つ
キセキ達が才能開花したのが中2の頃だから、緑間さん的には
天命≒才能でもあるんじゃないかね
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 01:52:16.15 ID:7mvNnej+O
- >>274
確かにシューティングは一番分かりやすい練習なんだよな
それでも16年間シューティングし続けてきたのに
バスケでぶち当たる壁がデカさウマさじゃなくて
磨いてきたはずのシュート力だった人間にとって
努力すればシューターになれるみたいなのはやっぱキツい
なんて個人的感情だな…
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 02:00:23.08 ID:JqLZIMkS0
- 他者と隔絶された才能を自覚しながらも練習熱心という扱いにくい設定
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 04:13:03.78 ID:XcdvyJ2R0
- NARUTOにそんな感じの努力キャラいなかったっけか。
体術以外うんこな
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 04:45:34.40 ID:nKRXt0Gv0
- 緑ってある意味能力完成されてて発展させようもないな
弾数制限も執念で超越するし
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 04:51:46.19 ID:U3Bw74tt0
- あとはもうシュート速度向上くらいしか上がる余地がないよな
シュート率との兼ね合いを考えればそうそう上がるものではないけど、
数か月でハーフコートからオールコートへとシュート範囲を変えた緑間ならやりかねん
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 05:56:30.09 ID:sfTm+4EK0
- おまいら、ヒャダインは氷室さんの歌だが
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 07:18:31.08 ID:fbY829XtO
- だから俺は今からでも氷室のキャラソンということにして売れと言ったはずだ〉アニメED
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 07:44:43.83 ID:fpgMpCx/O
- 氷室さんの中の人決まったらカバーして発売だな
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 08:48:46.61 ID:7Zw7s1eV0
- ここからまさかの氷室さんがゾーンに入る展開が
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 09:25:18.49 ID:567xr4jLO
- 自分がなんだこりゃwと思ったのは、努力vs努力+才能なら後者が勝つ!ってとこじゃなく
そもそも前者は勝負の舞台(ゾーン)に立つことが出来ない!ってとこ
ここが他漫画の才能主義と黒子のバスケの才能主義の違い
勝負して負けるのではなく、勝負会場に入場拒否w
こりゃ紫の言う通り、才能ない奴(ゾーン入れない奴)は初めからバスケやんない方がいいかもw
通常紫が通常鏡吹っ飛ばした同じ試合の中で、ゾーン鏡が通常紫吹っ飛ばす世界だもんなww
黒子の主張は、ワンマンしか出来ない奴<チームプレイも出来る奴ってのでゾーンとは別問題だな
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 09:25:26.86 ID:Ppo63+Kt0
- 火神のゾーンはともかくキセキ連中のゾーンって
なにか邪魔されなきゃ元々止められんしシュートは必中だし
元が凄過ぎてあまり意味があるように思えないんだよな
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 09:28:16.91 ID:DGGceQ3+0
- 火神は黒子に対して「才能ねーな。バスケやめろ」と言っている屑なことを忘れてはいけない。
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 09:30:09.86 ID:CZ+YxNlU0
- >>285
黄「彼はまあ…それ以前の問題じゃないッスか」
青「やっぱ違げーわ」
紫「才能が違うってわかんないの?」
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 09:35:43.22 ID:IIoEjk460
- >>287
火神がそんなこと言ってたの知ったら氷室さんますます悔し泣きしそうだな
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 09:41:13.09 ID:80j6/nV8O
- >>285
いや、別に入場拒否なんかしてないだろ
それならキセキのチームメイトとか誠凛とかもやめろって言われてるようなもんだし
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 09:44:34.54 ID:DGGceQ3+0
- >>289
全くだ
>>290
事実キセキと周囲以外はモブだし
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 09:48:43.79 ID:567xr4jLO
- 今週言ってたゾーン入場拒否って意味な
試合入場拒否じゃないよ
この漫画はゾーン>>超えられない壁>>通常なんだからゾーン入れなきゃ試合は出来ても勝負にならない
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 09:51:03.20 ID:9uxpTATC0
- 赤さんがゾーンを打ち破る謎の力を繰り出してくるかもしれない
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 09:53:58.23 ID:CZ+YxNlU0
- 赤さん操作系っぽいからな
邪気眼だし
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 10:19:09.22 ID:567xr4jLO
- ゾーン入りは才能無関係にしとくか、ゾーンと通常の間にこんなに厚い壁を作らなきゃ良かったが
こうなった以上もしかしたらその厚い壁を黒子の通常チームプレイで破るのかと思ったけど、
既に味方の鏡がゾーン入りしてるからそれも無理。(てか黒子もゾーン入りそう)
鏡がゾーン捨てるor入れなくなる、もしくは鏡がラスボス、とでもしなきゃ
この特殊な才能主義を崩す方法が思いつかない
もういっそこのまま突っ走って欲しいけどw赤の能力でなんとかするのかねえ
これ、バトル漫画だったら別に特殊でも何でもないんだけどなw
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 10:23:06.71 ID:3xb+cnfs0
- バトル漫画だろw
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 10:27:39.51 ID:Ppo63+Kt0
- 赤さんは風を操る
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 10:36:46.03 ID:567xr4jLO
- まあバトル漫画かw
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 10:40:31.68 ID:CZ+YxNlU0
- バスケ漫画なのにテニヌやナルトや鰤やるろ剣の話題が頻繁に上がる時点でお察しだろ
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 10:51:30.52 ID:80j6/nV8O
- モブっつうか誠凛とか見てるときちんと活躍する場面もあるし才能〉努力なのは否定しないが…
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 10:53:39.34 ID:80j6/nV8O
- >才能ない奴(ゾーン入れない奴)は初めからバスケやんない方がいいかもw
作品成り立たないじゃん
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 10:57:53.73 ID:rIW9zzT50
- これがバトル漫画なら火神が赤さんの下に降り
東日本vs西日本戦をやらかしてくれるところ
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 10:58:38.99 ID:khM4PqSMO
- 紫のOF参加辺りの頃は面白かったのになぁ…
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 11:03:09.52 ID:DswmNk8s0
- ゾーン火神>>(超えられない壁)>>紫原>(超えられない壁)>>火神
こんな感じの力関係がおかしい
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 11:05:32.45 ID:0PuvDTI30
- あれだけのオーラを放ってた緑さんがかませになるわけだし赤さんはそうとうヤバそうだな
緑のように天命を待つなんて感じじゃなく天命すら思い通りにするってレベルだと思う
まさかの運命を決める瞳術登場の可能性もゼロじゃないな
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 11:15:26.77 ID:m5D361r90
- 界王拳ある奴と無いやつでは戦闘力に開きがありすぎる
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 11:16:50.45 ID:DswmNk8s0
- クラッチタイムに入れる日向は実は天才だろ
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 12:22:03.64 ID:i9oy4ZIj0
- 緑間さんの天命ってラッキーアイテムに左右されてるあたり結構揺らぎやすい希ガス
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 12:39:48.34 ID:FMkPEslK0
- 準決勝で緑間さんの格を落とさず洛山に敗退させるにはちょうどいい
占い最悪で試合に臨めばいい
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 12:46:47.00 ID:9uxpTATC0
- 小説版によると占い最悪でラッキーアイテムなしだとマジで死にかけるからな
赤司に殺られる展開でもおかしくない
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 12:55:39.78 ID:IIoEjk460
- 洛山戦での緑間さんのラッキーアイテム予想しようぜ
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 13:20:06.41 ID:7mvNnej+O
- ハサミ
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 13:21:05.82 ID:CZ+YxNlU0
- カッター
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 13:22:04.16 ID:pM/DbryF0
- 日本刀
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 13:27:28.20 ID:rbJPI3Vr0
- バリカン
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 13:30:06.40 ID:CZ+YxNlU0
- バリカンじゃ試合に負けて越前に刈られた跡部のテニヌ再来になってしまう
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 13:37:49.69 ID:W93x8+UM0
- 鎌とかl
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 13:44:08.45 ID:fpgMpCx/O
- 弓
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 13:47:16.62 ID:rbJPI3Vr0
- おは朝が当日朝空気を読まないことを願ってやまない
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:10:23.84 ID:AuxVO9t10
- >>287
> 火神は黒子に対して「才能ねーな。バスケやめろ」と言っている屑なことを忘れてはいけない。
黒子に対しては誰しもが最初はそういう評価じゃないのか
リコ父にだって「突然変異」とか言われてたし
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:21:46.55 ID:Ty8wFwl90
- 黒子どうこうじゃなくて、才能ない奴に対し相手の意思関係なく辞めろって言えるメンタリティの問題じゃないの
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:23:11.85 ID:FMkPEslK0
- 火神は知らない間に優等生キャラになっちゃったからな
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:23:44.11 ID:5WyZsqld0
- 実際才能あふれる奴から見たら
才能が無いのに必死で努力してる奴って
バカにしか見えないだろ
俺のかませ犬お疲れさんwとか俺だったら思うわ
才能があったらの話だけどな
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:31:18.28 ID:lBmKEFbNP
- 部活内で明らか下手すぎるやつはさっさとやめればと思ったな
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:36:17.39 ID:FMkPEslK0
- 部活レベルでそんな感情湧かないわ
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:37:24.14 ID:Lyr1gJeB0
- 火神が帝光に入ってたら青峰を遥かに超える最低の性格になってそうだわ
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:38:21.50 ID:CZ+YxNlU0
- 火神は育成環境がメリケンのスラムくさいストリートだから許してやれよ
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:44:10.19 ID:rAnjjkU+O
- >>326
帝光にいたらキセキに心折られてたと思うよ
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:44:15.92 ID:fpgMpCx/O
- ああ、だからテストがアレな感じだったのかバ火神さんは
緑間さん(の鉛筆)に助けられまくりだよな
足を向けて寝れないレベル
お返しにラッキーアイテムを奉納しにいくべき
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:49:13.96 ID:Lyr1gJeB0
- >>328
才能次第で赤さんがなんとかすんじゃね
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:49:33.73 ID:XlvgU66nP
- 火神の勉強できない帰国子女の描写がリアルだったけど
作者の出身校見て納得した
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:49:57.22 ID:CZ+YxNlU0
- >>328
アメリカと違って日本の中学が弱いばっかでやる気なくして
バスケから離れてたくらいなのにそんなわけないだろ
勝てない相手に燃えるタイプなのに
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 14:56:09.02 ID:5WyZsqld0
- かーっ!俺強すぎて周りの人間が雑魚に見えるわー!
俺強すぎてつまんねーなー!俺以上の実力者はいねーのかよ!
あー自分の才能がつらいぜ!かーっ!
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 15:23:42.86 ID:khM4PqSMO
- >>323
才能無いなら無いなりに、才能ある奴の100倍努力しろ。それが出来ないんなら最初からやるな
とか言ってる奴ならいたな
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 15:29:54.96 ID:7mvNnej+O
- むしろできる奴ほど底上げに勤しんでて微妙な奴ほど上にしか興味なかったわ
>>324には悪いがそういう奴ウチんとこにいたら総スカン食らってただろうな
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 15:32:56.91 ID:80j6/nV8O
- 藤巻んの学校って頭良くなかったっけ?
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 15:43:00.39 ID:RKV15wNL0
- あいにく、335みたいなタイプは うちじゃ心が折れてたと思う。
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 15:46:07.53 ID:5WyZsqld0
- >>334
ライパクの東堂院?
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 15:51:06.62 ID:7mvNnej+O
- >>337
勝利至上主義んとこだったら最初からバスケやんなかったから心折れるまでもないさ
でも近くにあったそういう強豪中の奴がみんな高校で終わって
俺らんとこは大学でいまだに続けてるの考えると
お前らは馬鹿にするだろうが俺らは間違ってなかったって思える
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 15:52:07.61 ID:IEQ7Y2xO0
- おまえらの実体験どうでもいいから漫画の話しろ。
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 15:54:50.36 ID:88YTDpNq0
- ゾーンにも入れない奴らの事なんてどうでもいいしな
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 16:00:27.74 ID:lXTTQdLF0
- まぁ実体験と重ねて読んでもらえるのは部活モノの作品の強みだな
それを吐露されても誰も喜ばないけど
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 16:10:13.60 ID:7mvNnej+O
- 確かに突然自分語り始めて悪かった
ただ個人の強さや勝ちこそ全てを疑ってないような奴に正直驚いたんだわ
黒子がそれを疑ったからこの話始まったわけだし
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 16:15:00.32 ID:qrNZhVHl0
- うちの母(43)がこの漫画にはまって「アストロ球団を思い出すわー」だと
主人公が登場したとき後ろ向きでゴミ捨てるところも一緒やとか言って
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 16:32:20.48 ID:5WyZsqld0
- 俺はまだ20代のガキだけどアストロ球団は楽しんで読めたな
実際黒子のバスケにそっくりだよ
野球が上手い超人が集まってプロをボコって
相手がいなくなり最後にはオーストラリアに旅立つという
とんでもストーリーだけど
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 16:41:15.12 ID:4Xmv1Nbw0
- アニメ化したら真ん中辺りで連載が続くかと思ってたら、後ろのほうで
掲載なんだな。
アニメ化したら安定というわけではないのか・・・
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 17:14:01.71 ID:CZ+YxNlU0
- そら掲載順は8〜10週前の結果だしな
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 18:26:14.92 ID:KwS3LxkP0
- 秀徳・正邦・泉真館が東京の三大王者って設定はあったけど、
洛山がスラダンの山王みたいに全国で王者って呼ばれてる設定は別になかったっけ?
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 18:29:36.00 ID:eOiQYQA20
- ゴール下からハーフラインまで1歩て股下110cmくらい?
それでも相当筋力ないと無理だよね
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 20:40:12.57 ID:S5btDcDI0
- 新鋭の暴君ならありましたよ
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 20:55:47.89 ID:IEQ7Y2xO0
- 今更だけど、新鋭の暴君ってほとほとダサいネーミングだな
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 20:56:31.71 ID:nxHXQBhY0
- イージスも相当
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 21:01:47.80 ID:FMkPEslK0
- 破壊の鉄槌の悪口はそこまでだ
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 21:08:49.72 ID:XlvgU66nP
- あれは氷室さんのセンスだと信じている
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 21:32:29.35 ID:JvVDZzAPO
- >>348
「洛山…去年WCを連覇した強豪か!」
て台詞なら10巻にあった
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 21:39:07.17 ID:KwS3LxkP0
- wiki見たら洛山WC2連覇してるんだってな
今年勝ったら3連覇ってことか
インハイは今年優勝したとしか書いてないからこれまでどうだったのかは不明
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 22:41:39.95 ID:7mvNnej+O
- バスケマンガで洛南と能代はモデルにされたのに大濠と北陸…
大濠はスラムダンクで分かりやすい名前だけは出てきたけど北陸…
リアルでも最も選手が集まっている勝負年の今年に期待できない北陸…
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 22:44:26.01 ID:S5btDcDI0
- 結局今吉はいつ青のゾーンを見せてもらったのか
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 22:45:10.99 ID:nxHXQBhY0
- ディアボで玄人好みの古豪っぽい感じで出たぞ
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:09:11.93 ID:cIupS9Rj0
- http://tacos53.net/archives/7308109.html
6つも入ってたよ やったね!
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:19:47.82 ID:nxHXQBhY0
- 黄瀬のバスケがトップか
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:23:07.46 ID:m/LVbK6h0
- >>357
日本代表とかJBLにかなり輩出してるのに…
ほんとになんで地味なんだろうな、北陸って
あんなにユニとか応援は派手なのにw
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:27:28.78 ID:S5btDcDI0
- 黄vs青は結構面白いって感想をここ以外でも耳にするし
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:37:41.04 ID:7aCxRs8X0
- 最後の青のダンクを黄が止めようとしてるところって時間止まってるよなw
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:38:28.76 ID:CZ+YxNlU0
- コミックスでまとめて読むと大分印象かわるな
黄瀬にしろ黒子にしろ青峰戦はジャンプで毎週読んでると
まだ終わんねーのかよ進んでねーよて思う場面も多かったが
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:43:33.95 ID:HbEowg5H0
- もう青峰の試合を描くことはないだろうし描き切った感じだな青に関しては
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:44:35.44 ID:CZ+YxNlU0
- 5巻から16巻までひっぱったんだからもう青峰は食傷
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:55:43.96 ID:U3Bw74tt0
- アイシールドでいう王城みたいなもんか
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:55:52.07 ID:7mvNnej+O
- >>359
マジか
玄人好み…うーん…
>>362
旧四強はクールな洛南格好いい大濠熱い北陸最強能代ってキャラ(?)それぞれ立ってたのにな
チャイナチームなら陽泉は北陸モデルにしてほしかった
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:56:42.96 ID:S5btDcDI0
- スラムダンクでいう陵南
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:59:07.05 ID:CZ+YxNlU0
- そういや陵南も最初に戦ってそのあと海南とやってそのあと湘南と再戦したな
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 00:01:38.16 ID:aTtb9otP0
- 青についてはかなり作者の思い入れを感じるというか
長い時間かけて丁寧に描いてきたなというのが伝わってくるわ
対して紫原の扱いは・・・orzって感じだが
今週号からようやくいい感じになってきたとはいえ
青への思い入れの半分くらいは分けてもらえばよかったのにな
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 00:18:06.94 ID:3tC4U7j80
- 氷室さんって火神より1つ上〜みたいなのが最初出てきたときにあったから
今って2年なんだよな?
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 00:24:37.23 ID:7+6lRD240
- そうだよ
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 00:32:59.53 ID:mxpJbd9n0
- 火神「俺より長いことやってて俺より練習して俺より弱いとか雑魚だな氷室。もうお前バスケ辞めろ」
このくらい言って欲しいね
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 00:37:14.14 ID:P4bFaHzzO
- 1つ年下のやつらに
青「やっぱ違うわ」
黄「それ以前の問題じゃないっすか」
紫「才能が違うってわかんないの?」
って言われる氷室…
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 00:37:17.10 ID:W3nbQ7bGO
- 才能主義はともかく
留学生チームに反感抱かせるような描写あったり
紫原のバスケ否定あったり
作者ってバスケ板にいそう
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 00:38:09.19 ID:YVakNGRuO
- 黒子「才能が違うってわからないんですか?」
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 00:39:48.43 ID:HoxF0a9c0
- >>378
キセキの誰に言われるよりも心が折られるw
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 00:47:23.46 ID:YyhmBfLd0
- 日向「クラッチタイムにも入れない才能のない奴はバスケやめろ」
木吉「体格がバスケ向きじゃないね。バスケやめろ」
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 00:52:29.85 ID:ZSV2Gio30
- 小金井土田「何年バスケやってんだっけw?」
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 01:12:29.59 ID:QFSfWNbxO
- 伊月さんも入れてやれwww
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 01:13:30.30 ID:0JU93bzP0
- 誠凛のトリプルチームを苦にしないとか火神以外にはミラージュを止められないとか
基本的なスペックは飛び抜けてるんだよな
キセキ級の火神にケンカ売ってしまったのがマズかったな
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 01:38:14.09 ID:mdsNL6o10
- てか誠凛の火、木、黒を除いたメンツのディフェンスは抜かれるのが仕事みたいな側面が…
あいつらが無冠級以上相手に火、木、黒との協力無しで役に立った記憶が無い。 せいぜいバスカンあげに行くぐらいで
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 01:38:33.26 ID:ufljWMfL0
- 基本的なスペックとか関係ないからな。
天才以外はバスケすんなの世界観だし。
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 01:42:59.49 ID:SWBbPSgx0
- 俺たちが高みの内情を見る機会がないだけで
現実も案外そんなもんかもよ
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 01:59:42.64 ID:3tC4U7j80
- 日向はまだ外からシュートする役目があるじゃないか
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 02:05:23.11 ID:ALyT+Bxj0
- 最強になる可能性がないだけで才能がないといわれる世界
おそロシア
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 02:17:53.21 ID:W3nbQ7bGO
- >>386
学校の部活動ですら勝利至上だからな
スポーツ楽しむって概念がなさすぎる
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 02:20:39.66 ID:ufljWMfL0
- 勝負に挑むのが好きでバスケが好きでゾーンにまで入れる才能あふれる主人公の序盤の言葉が
「お前才能ないわ。バスケやめろ」
だからな
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 02:53:25.75 ID:d90r4Z7G0
- そういや無冠の技は周りを当てにしてるものだけど、氷室の技ってそういう性質のものでは
ないから、質としてはキセキ寄りの能力なんじゃないかと思った
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 02:55:25.33 ID:T5WBe+q70
- 野生火をチンチンにした時点で氷は無冠より上なこと確定だから
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 06:45:50.16 ID:KkB+E5Mo0
- 赤の能力ってパス系というか如何にもPGぽい能力なんだろうな
じゃないと青紫緑黄とワガママ点取り屋が揃ってた帝光がチームとして機能したわけがない
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 07:08:22.39 ID:tz0W930l0
- 赤って永遠の秘密兵器ってイメージ
実際青紫緑黄に黒子で常に余裕だったろ
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 07:54:26.82 ID:ALyT+Bxj0
- 赤司と戦うと赤司が勝つという結果だけが残る。
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 07:57:12.42 ID:658QeWoX0
- 実力自体は素のキセキに比肩してもその上がないのが氷室さんだからな
充分すごいのに才能を持たざる者呼ばわりされるとか世知辛い時代に生まれちまったな
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 08:09:19.62 ID:I/oIFd0f0
- 無冠は一般のプレイヤーの延長線上での上手さってイメージかな
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 08:14:08.14 ID:/vwR7Kh30
- まだゾーンに入ったことのない黄色にすら馬鹿にされてんだから
氷って素のキセキにも遠く及ばないだろ・・・
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 08:59:02.37 ID:hU7R14Lx0
- ゾーンが万能すぎる(紫に歯が立たなかった火神があっさり紫を潰すレベルに)のは前提なんだが
それに黄瀬が乗っかって氷室プゲラしてるから力関係意味不明になってるし才能偏重主義的な意味で酷いんだよね今の展開
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 09:05:38.52 ID:QFSfWNbxO
- そうか?
もともとキセキなんだから黄が氷室にああいう反応しても普通じゃない?
紫も氷室に「才能が違う」って言ってたし
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 09:09:12.00 ID:7CZP6mPo0
- 素の実力なら火神を超える氷室を見て
ゾーンに入ったこともない火神以下の黄瀬がプゲラしてるから余計哀れだわ
キセキのクズ性格相俟って氷室頑張れって気持ちになる
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 09:11:25.92 ID:tz0W930l0
- 青の練習油風景見るに殆どバスケ漬けの毎日でそこから更に目覚めたんだから言うほど才能主義ってわけではない気がする
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 09:16:18.14 ID:PQfIOttu0
- 才能が無いと目覚めないんだよ
だから持ってない奴がいくら頑張っても時間の無駄
って事を火神が証明してくれたろ
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 09:25:47.08 ID:7CZP6mPo0
- んで目覚めた後は努力しなくてもうんこしてるだけで勝手に成長するのは青峰が証明済みだな
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 09:28:57.19 ID:mdsNL6o10
- 青峰って中学時から特に成長してる要素あったっけ? むしろ野生忘れてたりと普通に鈍ってた気が
身体の成長に伴う身体能力の向上くらいじゃないのか、精々
逆に言えば中学時にあのスペックならそら誰も勝てねーわって話だけど
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 09:48:37.96 ID:QFSfWNbxO
- 黄って通常火神より下なのか?そして別に努力は否定してなくね
今回だって氷室さんの言動に紫が反応したんだし
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 10:20:03.72 ID:W3nbQ7bGO
- 努力を否定するというより才能を肯定しすぎているという感じかな
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 10:20:21.07 ID:P4bFaHzzO
- 黄は今の現状がわからないからなんとも言えないな
インハイの頃は火より上だったけど、あれからどれだけ成長したかだな
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 10:44:18.11 ID:YVakNGRuO
- 氷室は青峰が勝手に持ち上げて落としただけなんだがな
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 11:00:28.57 ID:M2Y3dLZSO
- 青峰さんの目だって欺いたんだ
氷室さんのフェイクは一流
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 11:13:15.33 ID:X/GaVMQhO
- むしろ一度青峰に持ち上げられただけでも上出来だよね
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 11:32:10.34 ID:64GrOZBO0
- 顔も髪型も同じキャラが多くて区別がつかないことがよくある
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 11:41:32.49 ID:3tC4U7j80
- 氷室のシュートってすり抜けたーって周りも驚いてたけど
1回上に投げてるだけだから、周りから見ればまるわかりだろ
なんで周りの奴らも驚いてるんだよ
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 11:44:36.50 ID:mdsNL6o10
- バニシングドライブで観客の目からも黒子が消える時点でその類の突っ込みは何を言っても無駄
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 12:01:00.31 ID:D7Ij4d9b0
- >>413
超絶フェイクによって観客にも普通に打ったように見えてる説
ネタバレ後みんなに見えてるのは大人の事情
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 12:48:17.66 ID:TF99BdIEO
- クロコダインがいくら必死に努力しても
才能あるダイやヒュンケルやポップに勝てないのと一緒
レベルが上がるにつれてお荷物キャラになっちゃったからなあ
そのくらいの強さでしかないんだよ氷室さんは
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 13:03:36.58 ID:g4KF+ijKO
- まあ、才能が無いけど人並みよりもちょっと多い程度の努力しかしないわりに
楽しめればいい〜、とか言って正論ぶってる奴等って
才能があってその競技に本気になるってる奴らのお荷物にしかならんし
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 13:28:14.66 ID:G7N7xAzj0
- マジックもタネ明かしされるまではわからないけど
一旦タネ明かしされればすぐに見破れるようになるのと似たようなもんだろうな
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 13:40:28.13 ID:dTJHfhzK0
- とりあえずファントムシュートはこの試合中には明かされそうにないな
またトンデモ理論が用意されてるんだろうけど
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 14:11:30.26 ID:3tC4U7j80
- 試合的に陽泉に勝ったら次は黄瀬とだろうから
そこで種明かしされるんじゃないかな
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 14:30:08.93 ID:M2Y3dLZSO
- 次は赤緑戦
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 14:43:51.67 ID:X43UbBnBO
- 氷室の顔が真島くんすっとばすの観月って柔道キャラに似てると思うのはおれだけか
特にこの前の泣き顔
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 14:56:32.77 ID:T5WBe+q70
- 黄瀬ちんにブロックされるファントムシュートか
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 15:04:21.02 ID:Qv67AxO8O
- 小金井と誠凛1年トリオの一人をたまに間違える
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 15:16:26.67 ID:W3nbQ7bGO
- >>417
意識高い奴は低い奴と基本関わらないからお荷物にすらならんよ
プロとアマはもちろん学生カテゴリーでも住み分けされてるしね
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 16:19:11.00 ID:EuXkaqfu0
- >>416
氷室「火神!ゾーンでこい」
氷室「ぐわあああーーーッ!!!」
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 16:26:16.57 ID:tSrbAGGx0
- 青峰「悪いけど氷室のおっさんはレベル外ってことか…」
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 16:39:43.45 ID:Vyb9Th890
- 俺は氷室好きだぜ、でも最初から冷静だけど情熱キャラにしとけばいいのに何かキレキャラになったりせっていがわけわかんなくなった感がするw
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 16:46:12.11 ID:T5WBe+q70
- ストリートバスケの頃から火を殴るくらいのキレキャラだったが
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 17:00:29.32 ID:658QeWoX0
- 表面は冷静だけど中身は熱血って黒子みたいなタイプだよな
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 17:25:16.55 ID:tgw1xTG90
- キセキの才能開花の順って、青峰が一番最初って以外はまだ明言されてないよな?
青峰が例だったせいか、この才能開花がイマイチよくわからんのだが・・
青峰→誰も止められないレベルのOFに到達した
緑間→3Pよく入るなぁだったのが、ハーフコート内ならどこからでも絶対落とさなくなった
紫原→ゴール下DFの範囲が3Pライン内全域になった?
黄瀬→見た技すべてを黄瀬レベルに引き上げて完コピ?
赤司→左目の色が変わった
黒子によると全員さらに進化してるそうだが、緑間がオールコート3Pになったのと赤司が前髪短くなった以外は
黄瀬も含めてどこからどう進化したのかわからないな
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 17:55:11.96 ID:wyFFal1u0
- 氷室「かかってきな」
___
/ \
/ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 18:20:20.68 ID:9s8IbvLw0
- 紫原はそもそも進化する余地がない気がする。才能云々の問題じゃないし
緑間と黄瀬はプレイが豹変した場面がなんとなく想像しやすい。
緑間さんは青峰と同じで持っていた素質の完全な目覚め、
黄瀬は今までにない成長とか進化みたいな。才能開花って言うんならそりゃもともと才能開花してんだろ黄瀬は
赤は進化じゃなくて覚醒って感じ 厨二開花
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 18:24:14.16 ID:u7FWlhlp0
- あ無名
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 18:25:00.18 ID:u7FWlhlp0
- ms
書き込み出来るようになったw
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 19:30:26.09 ID:VPqjSlkUO
- あ
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 20:02:01.94 ID:WDj3feAg0
- >>433
最後あんな状態になったんだからさすがに進化するだろ
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 20:10:35.15 ID:gfNuSPL/0
- 黄瀬は人気あるし噛ませってことはないんだろうな
てか主人公よりも扱い良いよな アニメでは
早く今の戦い終わって次のが見たい
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 20:18:11.62 ID:U3iqikQ90
- さあさあ、黄の話で盛り上がってきましたよ
黄が名実ともに最高のキャラ!
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 20:32:33.00 ID:XzAfGwdv0
- 人気投票はいつも1位黒子さんでしたやん
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 20:48:24.42 ID:uRJB1XcJ0
- 前回2位で人気ある緑間さんが噛ませ確定なのに人気あるから噛ませにならないって…
黄瀬厨ェ…
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 20:50:25.06 ID:FpwXw1cf0
- 緑間さんは噛まされるにしても見せ場と誇りのある噛ませになってほしい
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 20:50:49.50 ID:QKXwcppP0
- 紫原はアレか?
進化したらピッコロみたいに腕が伸びるのか
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 20:53:11.91 ID:M2Y3dLZSO
- 噛ませにならないって、陽泉後のどこぞかとの試合で負けないってだけだろ?
誠凛とする時は2年生の新技披露に使われるだろうし
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 20:55:06.10 ID:D7Ij4d9b0
- 決勝戦 誠凛vs秀徳
黒「勝ち進んでくるのは緑間くんだと思っていました。でも赤司くんと戦えなかったのは残念でしたね」
緑「ああ、あいつはリーダーシップは別格だが能力的には控えだからな。準決勝でもずっとベンチだったのだよ」
火「さあ、始めるか。勝っても負けても恨みっこ無しだぜ?」
緑「望むところなのだよ!」
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:03:40.23 ID:ALyT+Bxj0
- >>443
シンプルがいい!とかいいながら腕と足が伸びるんじゃね?
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:06:57.41 ID:6scyEzOM0
- 本当に今までの試合を0点抑えで勝ってきたチームかよ
バンバン点取られすぎだろ
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:07:09.77 ID:hr6253020
- 黄緑…それぞれいい試合になって欲しいが
主人公居ない黄VS青戦がシンプルに面白いのは何故なんだろうな
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:09:50.89 ID:FpwXw1cf0
- >>448
でもその時掲載順酷かった
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:11:31.70 ID:XzAfGwdv0
- 青黄戦好きだけど、面白いのはコミック限定じゃなかろうか
今の陽泉戦もコミックで読んだほうが面白く感じた
とりあえず>>448のIDがすごかった
こんなに数字が並んでるの出した事ないw
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:17:13.75 ID:QFSfWNbxO
- 数字ほんと多いなwww
ってか黄青戦に限らず黒子は単行本で読んだ方がいい
長いと思った青峰戦もテンション上がったし
紫戦もわりと盛り上がって読める
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:23:12.62 ID:hr6253020
- >>449
そうだったのか!
初見で単行本、まとめて読んだわ
黒子は低空飛行なイメージがあるけど…
>>450
そうか…スポーツ漫画の週間連載って難しいな
ID変わってないかな
逆に本誌の段階で評判良かったり掲載順安定してた試合って特別あるの?
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:35:46.61 ID:fPJQ2dye0
- >>452
掲載順よかったのは
海常戦・秀徳戦(IH)・桐皇戦・木吉登場編・夏合宿・紫氷登場ストバス編・秀徳戦(WC)
ぱっと思いつくのはこんなもんか
後なんとなく緑間さん出るとアンケ外さない感じがする
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:39:22.41 ID:tgw1xTG90
- >>453
さすが緑間さん人事を尽くしてらっしゃるな
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:41:02.49 ID:6scyEzOM0
- 小さい頃からバスケ尽くしで
本場アメリカでまで特訓して
後から始めた年下の火神の実力に完敗し
中2からバスケ始めたバスケ歴約2年の黄瀬に
「お前雑魚だよ、わかんないの?」的な事を言われる
氷室の明日はどっちだ
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:41:03.37 ID:4rZhWZd/0
- 人事をつくす緑間説でいくと陽泉戦終わったら掲載順あがるな
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:42:01.69 ID:SWBbPSgx0
- >>450
青黄戦は本誌でやってた頃も本スレでは好評だった
ただ主人公不在ってのは主読者層には受けないんだろう
緑間さんはWCの時もアンケ良かったのか
その割にその後の人気投票で下がったのは何でだろう
アンケ入れる人と投票するようなファンとの好みが違うってことなのか
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:43:12.65 ID:skF8w7Gs0
- 大体3p内を紫1人で守備できるのに
他の4人が3p内に入ってることがおかしい
その他は3pラインの外で3pを打たせないようにするのが普通でしょ
あの女監督は頭がオカシイ
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:46:23.14 ID:4rZhWZd/0
- >>457
単に緑間でてくるタイミングが毎回
クソ長い数カ月単位の試合終わって新展開になるときだからだろ
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:47:05.13 ID:Nho0++vx0
- >>455
努力なんて無駄だ
才能が全て
これからはキセキを圧倒するゾーン火神を
黒子が「これこそチームプレイだ」っていう漫画になる
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:47:51.83 ID:37++UFmj0
- op好きだせ!
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:49:34.06 ID:YVakNGRuO
- 別に完封狙いではないんだろ
インサイド主体のチームに紫がポンと入って岡村と劉の仕事が無くなっただけじゃないか?
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:59:17.59 ID:4rZhWZd/0
- キセキの格を落とさずにカマセにもならず負けさせる方法あるぞ
黄瀬が怪我するとかな
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:00:17.49 ID:Uwj8X2Q/O
- >>455
ほんと才能ないね氷室さん
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:00:53.64 ID:5UKHQeCR0
- 氷ダインがどうした?
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:02:37.00 ID:I/oIFd0f0
- 敵キャラでキセキ以外の選手の扱いが
完全に花宮>>津川>>>>氷室
な件
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:06:48.96 ID:eDE47ZtU0
- >>463
突然黄瀬が怪我しましたーじゃ何も面白く無いし、
故意に怪我させようにもダーティな選手は花宮で既出だから
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:08:28.43 ID:6scyEzOM0
- 氷室「アレックス、いつまでも子供扱いはやめてくれないか
今の俺はアンタより強い(ドヤァ
どうした?この程度か?火神、本気を出せ(ドヤドヤァ」
火神「じゃあ全快でいくぜ」
ボコボコボコボコボコボコボコボコ
氷室「ぎゃああ!クソが!俺が意地でも勝つ!」
紫原「才能が違うってわかんないの?可哀想な人なの?」
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:09:22.90 ID:M2Y3dLZSO
- >>453
アンケ結果の反映って8〜10週くらいの平均だとかたまにここで見かけるんだが
緑間さん出てすぐに順位回復したのって、緑間さん意味あんの?
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:09:32.20 ID:7QWWJHMs0
- 黄瀬が事故にあってもうバスケ不能な体になるとか
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:11:20.06 ID:hr6253020
- >>453ありがとう!
特別安定してたのが少ないかと思ったけどそうでもないんだな
>>457
よかった!
クリスマスカラー戦は緑間ジンクスが働くか主人公不在が響くか
アニメの勢いのまま頑張って欲しい
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:13:35.37 ID:Uwj8X2Q/O
- まあ氷室さん負けた後はアレックスが慰めてくれるから別にいいだろ
むしろ慰めてくれるなら負けた方がいい
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:14:57.37 ID:EuXkaqfu0
- なんだかんだ無冠よりは上っぽいから
それなりの選手だろうヒムロックも
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:23:22.66 ID:tgw1xTG90
- 洛山秀徳戦の時のおは朝占いってどうなるんだろね
緑間の蟹座が1位なのに秀徳が負けるか、最下位だったからやっぱりねで負けるか
一番効果あるのは蟹座1位で赤司の星座最下位、蟹座は何をやっても負ける気がしない絶好調
みたいな予言があったにも関わらずボロ負けする展開だが・・
その場合試合中赤司の投げたボールが秀徳ベンチの陶器的なラッキーアイテムに当たって破壊される
シーンがあるだろうな
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:23:34.99 ID:fS5WZoVM0
- クロコダイン「獣王激烈掌が足止めすらならないとは…」
氷室「ミラージュシュートが一試合に二回しか決められずに簡単に種明かしされるとは」
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:28:42.00 ID:Uwj8X2Q/O
- クロコダイン+氷室=氷ダイン
つまりヒャダインか
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:34:37.49 ID:VPqjSlkUO
- ゾーンが最重要になり、しかも凡人には入れない設定にしちゃったらこの漫画で盛り上がる試合はもう赤司戦しかない事になるけど藤巻その後の展開どうするんだろうな?
まさか「キセキの才能を持つのは俺達だけではなかった。それだけの事なのだよ」とかにならんだろうな
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:34:57.44 ID:LmY7EK+R0
- アニメ化したのにももかかわらず掲載順ヤバすぎじゃね?
ドベだかドベから2番目とかさ‥大丈夫なん?
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:40:11.86 ID:4rZhWZd/0
- アンケ反映は8〜10週前の平均だからな
とりあえずアニメ化決定したからプッシュするぜっていう編集の意思がないのはわかる
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:41:52.59 ID:P4bFaHzzO
- 今の掲載順は8週前ぐらいのやつだから
まだアニメの影響はない
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:43:45.61 ID:W3nbQ7bGO
- 才能主義の選民思想とかクソスポーツ呼ばわりとかキセキのクズっぷりとか
作者バスケどころかスポーツあんま好きじゃなさそうだよね
なんでこんな正統派じゃない作品にしたんだろ
そこ人気には影響してないのかな
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:43:54.89 ID:yhDSY7Fq0
- >>450
ジャンプの漫画はよくそう言われるよな>コミックで読んだ方が面白く感じた
>>457
青黄戦も長引くにつれ批判が出て来てたよ
ただ本格的に批判が噴出する前にさくっと終わらせたから評判良いままでいられた
長い試合はスレ民的には飽きるのかもな
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 22:53:55.09 ID:w8cJHcM50
- この作品仮にWCで終わるとしたら全何巻になるかな?
皆の言うとおり完結後に通しで読んだらすごく面白く読めそうな気がする。
あまりに巻数多すぎてダレるという程にもならなそうだし。
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:02:34.95 ID:FpwXw1cf0
- >>481
作者はゴルフが大好き
選民思想的なキャラの発言が多いのはとんでもない天才5人が
作品のキーキャラである以上想定通りなのでは
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:12:52.46 ID:jAJNFMJ20
- >>479
ぶっちゃけアニメ化しても成功するとは期待してなかっただろうしな
今こんなに好評なのが自分も信じられんわ
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:14:10.72 ID:hr6253020
- >>482
最初の方は展開速かったよな、上手く逃げ切ったってことか
今まで一番長いのはやっぱりWC黒青戦?まるまる2冊くらいかかってた?
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:16:22.92 ID:Mul+qXnSO
- ドベ入りマジなのかよ アニメ化ェ…
それでも、それでも打ち切りから救った緑ならやってくれると信じてる
あの変態シュートで首の皮繋がったようなもんだ
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:17:14.38 ID:08+CwBJ+0
- >>484
とんでもない天才が選民思想を打ち砕かれないで淡々と凡才市ねの世界を強化してる漫画ってのも中々ない気がする
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:26:10.42 ID:mNOVecx90
- >>486
もう対紫戦が最長になってた気がする
まだなってなかったとしてもこのペースじゃ近々抜き去るだろう
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:29:06.55 ID:61yiMQ3G0
- 桐皇戦:25話(115Q〜139Q)
陽泉戦:21話(146Q〜166Q)
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:30:34.30 ID:7QWWJHMs0
- あとは木吉の力で逆転するだけなら2週くらいか
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:31:22.69 ID:4rZhWZd/0
- WC青峰戦は114Q〜Q139
WC陽泉戦は145Q〜Q166(5/28 26号現在) イマココ
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:33:44.66 ID:4rZhWZd/0
- ほぼ半年はなげーよな
流し読み派にはまだやってんのかよって感じでそらアンケもとれねーわ
赤さん戦とかネタじゃなく1年かかりそうな勢いだな
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:47:06.87 ID:QKXwcppP0
- この作品、WC終わったら終わりだろうなーと思って見てるけど
キセキはまぁ5人出てきてるからいいけど鉄平と同じ無冠のやつって
まだ2人しか出てきてないよな
このままなかったことにされるのかな
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:51:06.63 ID:4rZhWZd/0
- スラダンって湘北の試合にどんくらいかけてたっけ
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:51:45.17 ID:hr6253020
- >>489>>490>>492 ありがとう質問ばっかですまん
>>493 半年なんだ!なっげえ
黒赤戦が完全にラスボス戦だったら長さは覚悟して読む
この漫画才能とか能力に甘いけど精神論についてはシビアだよな
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:52:48.04 ID:w8cJHcM50
- >>494
作者は全員出すと言ってるみたいだけど。
この先バラで出す余地もなさそうだし、三人揃って黄の踏み台になるか、洛山に三人いるかどちらかかな。
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:53:57.72 ID:W3nbQ7bGO
- >>484
確かにそうなんだけどさ…上手く言えないけど
例えば評価高い黄瀬vs青峰の試合って
能力才能云々ってより試合自体が凄い面白いと思ったんだよね
もちろん他の試合を否定するわけじゃないけど
なんて言うか才能絶対でいかに能力で勝つかってのが試合の見所じゃなくて
もう少し読者皆が熱くなれて入れ込めるような
能力スゲェ才能ヤベェ以外の何かが欲しい時もあるって言うか
でもこれじゃ作品否定してるみたいになっちゃうかな
長文な上に駄文で申し訳ない
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:54:11.51 ID:ZSV2Gio30
- 二人黄瀬の踏み台になって2番か3番のうち一人が洛山にいて火神とマッチアップするとか
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:00:17.70 ID:uTZtzwS20
- バトル漫画ではショボイ能力のやつが努力という名のご都合主義で強敵に勝つとボロクソに言われるよね
そしてチートな強敵同士の戦いが好まれる
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:00:20.33 ID:87jZHHnn0
- 無冠のやつは一応全員は出す気なのか
しかし単行本は売れてるんだな
最近どの本屋でも殆ど売ってないし
メイトとかそういう系の店なんて殆どない状態だ
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:06:36.14 ID:08+CwBJ+0
- >>500
テニヌで手塚跡部戦は別に跡部勝っても批判されなかった気がするが
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:10:15.84 ID:YrSUo+JG0
- キセキと違って無冠は別に元チームメートではないよな?
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:10:44.91 ID:3ED5SpCd0
- >>498
自分もこの漫画読んでて熱いと思うときは能力以外の所の方が多いな。
勝負所でパス出す黄、否定しながら勝利する青、
みんながいたからここまでこれた的な事言ったまま敗北する黄の流れとか、
選手生命縮めた相手に「またやろーな!」とか・・
普通のバスケ書いてればどうなってたんだろ。
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:12:16.45 ID:8RK1JJg00
- >普通のバスケ書いてればどうなってたんだろ。
2年前に打ち切り
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:12:47.53 ID:uTZtzwS20
- >>502
それはバトル漫画扱いなのか…
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:14:19.45 ID:m+t/qInBO
- つか海常は桐皇戦でスタメン覚えたわ
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:15:41.60 ID:CjRDc+Yk0
- そもそも誠凛戦じゃ笠松しか名前出てねーし
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:17:02.60 ID:TD1yRemEO
- 笠松は最初から覚えてた
あとラ行言えない人と女の子大好きな人は覚えたがあと一人がどうしても忘れる
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:29:31.36 ID:MigboTAK0
- VS青峰は大抵おもしろい気がする
一度目の試合も2度目の試合も 黄瀬のやつはもうすこし短くすれば面白いと感じられたと思うんだけど
主人公校以外の試合が続くと何か萎える
ところでおまえらよくキャラ名覚えられるな
俺は主人公とキセキの世代以外は印象薄すぎて顏しか覚えてない
笠松とか誰状態だ
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:29:46.53 ID:WKjPE/1s0
- 俺は覚えてるぜ
ファールはよせ!って言われた人だろ
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:30:34.76 ID:87jZHHnn0
- >>511
あー青峰に当たって止めに行った奴か
地味な顔してDFなかなかやる奴だな
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:31:33.48 ID:WKjPE/1s0
- でもあのコマがなければ名前覚えてなかったわw
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:32:32.17 ID:2tdGpqeN0
- >>510
緑間と赤司の試合も長そうだ
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:32:47.76 ID:E+E7Xn9gO
- >>500
能力バスケ言ってもあくまでもまだなんだかんだバスケやってるからなぁ
ひたすら努力バカにしすぎたり氷室ゴミ扱いしたり最近はちょっとやりすぎだと思った
作者が何がしたいのか正直よく分からん時がある
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:44:22.83 ID:uTZtzwS20
- 努力を馬鹿にしてるのは紫だけだからそれはキャラの範疇じゃないかな
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:46:24.87 ID:8RK1JJg00
- 黄瀬は「こんなのできねー奴がカス」と言い続けた万能の天才にして努力不要の男だったことを忘れてはいけない
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:03:36.76 ID:XNG69IuL0
- >>504
「またやろーな」は陽泉戦の木吉を見てると紫原の言葉は正論な部分あるから
冷静でいられないけど、花宮の戯言はどうでもいいからそういう台詞が言えたんじゃと思った
キチガイの論理はスルーできるけど正論で攻められると傷つくみたいな
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:04:38.63 ID:X/YmA3ew0
- >>517
黄瀬は努力してきただろ普通に
それでも青峰に負けてしまってもっと強くなるとも誓ってたし
>>515
もう解禁だから言うけど
この漫画の1番の肝はチームプレイ
そういう意味で紫(と陽泉)にチームプレイを目覚めさせた氷室は十分存在意義があったよ
氷室の切実な涙の訴えがあったからこそ紫も目覚めたんだろうし
そう考えるとあそこまで氷室を落とす必要もあったんじゃないかと思うが
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:09:03.18 ID:kxPrvvo10
- >>466
確かにそんな感じに見えるが、氷室が酷評されたのは半端にキセキに迫る実力持ってたからだと思う
他の奴らに対する評価には、キセキには及ばないけど、という枕詞が付くみたいな
俺らの領域には届かないけど、中々やるなって感じで。 いや、かなり性格悪く見えるけど
でも氷室さんはキセキ級呼ばわりされたりと、扉付近をうろちょろしてたもんだから、キセキのプライドに触れちゃった的な
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:12:12.87 ID:J89POC+sO
- >>519
バスケ始める前の話だろw
あと練習も黒子達に負けてから真面目にやるようになったっぽいし
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:13:15.61 ID:MT/ZSoXL0
- >青黄戦は本誌でやってた頃も本スレでは好評だった
ダウト ボロクソ言われてて楽しんで読んでた俺,涙目
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:15:20.08 ID:LEaK6Ik10
- プライドに触れちゃったからというより
単に前評判が異様にいいと実際の実力がそこそこでも何か悪く見えちゃう的な現象なだけかと
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:16:24.01 ID:rhQkb4/C0
- バスケ始めてすぐ青峰に負けてからずっと真面目に練習してるだろ
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:21:47.29 ID:Zq9vIte+0
- でもフルボッコ祭りのおかげでマンガ的な意味で氷室はキャラがたったよ
この掌返しフルボッコ事件はこのスレで今後もネタにされ忘れられることはないだろう
陽泉戦で得たもの
・青峰の解説はあてにならない
・キセキ以外は問題外で入場拒否
・皮肉ともいえる火神ゾーン無双が明らかに赤さんへの据え膳
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:36:24.09 ID:ciCdu8Vh0
- >>524
笠松さんが前はサボってたと証言してる
>>525
得たというかむしろ失ったものの方が多い気がするのは気のせいか
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:39:15.32 ID:0WFK11J80
- たぶんSGとしては全国二位なんだよなヒムロック
無冠のやつと日向が気になるところではあるが
やっぱ上げて落とされたのがいけないと思う
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:41:26.25 ID:8RK1JJg00
- >>527
日向さんはクラッチタイムで殆ど外さない3Pを持つ究極の仕事人ですよ
ミラージュ(笑)シュートしか能のない氷室さんなんて足元にも及びません
何せクラッチタイムにすら入れないからね
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:45:51.04 ID:AaldqHP60
- 天才以外はバスケやんな
元々↑を火神と黒子で否定する漫画だと思ってたんだよな最初
ところが実は主人公が天才で努力家を潰していく話だった
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:51:00.08 ID:tdzisxpO0
- 天才のキセキ達を火神と黒子のコンビで倒していく漫画だったと思うよ最初は
キセキが1なら火神黒子合わせて1.1くらいで倒していくつもりだったんだろう
ところが火神が単独で1以上になってしまったんで
別に黒子いれば当然勝つの当たり前じゃないかみたいになってしもた
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 02:03:39.02 ID:E+E7Xn9gO
- 黒子ってジャンプってか少年漫画じゃない方が良かったんじゃね?
意味あったとしてもやっぱり才能肯定と努力否定と凄いはずの奴の無能扱いはキツいわ…
中高の現役時代に陽泉戦読んでたら正直イラついたかも知んない
てかこれ仲間とするバスケは良いぜ!ってテーマなんだよな?
なんかあんまそういう感じしないのがやっぱりもったいない
>>498みたいな純粋さがもう少し必要だったのか
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 02:04:03.23 ID:Zq9vIte+0
- >>530
火神単独で1以上にしたのは
帝光キセキを解消させて個人プレイに走らせた赤司を
誠凛のラスボス(仮)に置いてることからしてもわざとだと思うけどなー
火神が単独1以上になって黒子もいりゃ勝利当然
突出して浮いた存在になった時、残りのチームメイトとどうなんの?てのがこの話もキモだろうし
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 02:07:13.19 ID:tdzisxpO0
- >>532
いや、目的はWCで木吉に全国優勝をプレゼントすることなんだから
もうそれ以外の目的なんかないだろ別に
そもそも別にキセキは解消したわけじゃないし
何より全員が全員点取れるならパス回したる黒子は要らんってのは当然の成り行き
帝光はチームとしては成立してるよ
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 02:15:25.14 ID:Zq9vIte+0
- チームとしては成立してても、その成立する過程の赤さんの思惑とか
なにかしらアレコレあったっぽい過程や赤さんのキャラが濁されたままだし
その赤さんのやり方と対比するように誠凛を書きたいんじゃないの?
でも現在の誠凛は青峰的に「皮肉といえるような攻め方」になってるわけだろ
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 02:20:01.73 ID:uTZtzwS20
- >>525
以前はカッコつけてるけど案外弱くね?とか空気だとかさんざん言われてたけど
実はその通りで読者の感想のままで正解でしたというのは良いことなのかもしれない
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 02:31:23.66 ID:MnvGrCCB0
- 今のところ青峰が最強ですね
パスは出さないからチームプレイはしないから
紫は火神に負けを認めてパスする始末
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 03:21:27.62 ID:3RWzPaYs0
- 氷室さんは完全に作者の筆力不足で割りを食わされたキャラだと思うの
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 03:25:45.48 ID:MwD61gVNO
- 今更この次元の争いに怪我持ちの木吉復帰させてどうなるのか先が見えない
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 05:23:58.88 ID:nVHqQUDV0
- >>405
中学時代の才能完全開花+ゾーンと昔の力を取り戻しただけのような
体力不足とは言ってもゾーンを先出しした弊害だし
それと野生とゾーンは別物だよね
超サイヤ人と界王拳並に違う
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 05:33:06.66 ID:Zq9vIte+0
- ゾーン火神と野生火神の強さは
初期と最近の作者の画力ぐらいの違いがあると思う
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 05:40:23.55 ID:tLLtsczZ0
- 同一人物とわからないレベルだなw
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 07:18:19.46 ID:YJr+G2vNO
- どこのスレでも、みんななんでドラゴンボールで例えるんだろう。ドラゴンボール大好きか。
それにしても陽泉戦は氷のおかげで楽しかったよ。ネタスレ的に。
ダブルエース()
と思ったけどやっぱちげーわ
顎
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 07:57:11.19 ID:m+t/qInBO
- でも青峰に皮肉だな、て言わせてるんだから
何か誠凛にもあると思うよ
そもそも別に努力否定はしてないだろ キセキ最強は始めからだし
このまま行くと火神はフルボッコに→誠凛でチームプレーじゃねえの?
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 07:59:39.16 ID:MvIVuVOm0
- 皮肉だな
と思ったけどやっぱ違げーわ
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 08:03:27.81 ID:/ujRca0J0
- やっぱちげーわ汎用性高すぎて吹く
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 08:35:12.19 ID:0P8FNKV+O
- 今週のイーグルアイの描写は、
超能力一歩手前じゃね?
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 08:45:38.29 ID:D9vozxeM0
- 俺もイーグルアイとクラッチは超能力かと思ったけどやっぱちげーわ
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 08:48:21.59 ID:S1q1bXua0
- 正邦は
キセキや無冠いない唯一の試合描写された敵チーム(新協が入れば別だけど)
なぜかアニメとかではディスられてるのがな
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 08:56:44.50 ID:kKyU8mNaO
- 伊月「オレは才能が違うってわかってるから!」
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 08:59:47.23 ID:OCBB4xaK0
- >>546
キィィン…って完全に超能力の効果音だよな…
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 09:35:39.74 ID:LYrwfz9pi
- でも一応アゴリラさん伊月の視界180度には入ってたよ
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 10:24:21.60 ID:0IxUR/930
- >>514
赤緑はそんなに長くやらないんじゃね?
誠凛の試合前に赤さんの能力をそんなに明かすわけにもいかんだろうし
まぁ赤さんが殆どベンチとか実力の欠片しか出さないとかやりようはあるけど
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 10:33:03.67 ID:kKyU8mNaO
- 血まみれの高尾が倒れてるシーンからスタートだな
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 10:38:43.71 ID:RzjP1jluO
- だからなんで火にダブルチームで張り付かないんだよ・・・きよしいないからそれで完璧じゃんか・・・
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 10:40:31.75 ID:S1q1bXua0
- この漫画の世界の監督は無能が多いからしょうがない
スラムダンクの山王の監督よりも無能なのが大半なわけだし
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 10:43:12.39 ID:RzjP1jluO
- あと才能でレイプするマンガだから試合の後に紫に改心させるような発言はさせないでほしい。才能がすべてや。
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 10:45:47.03 ID:0aqLdehFi
- 分身する輩はまだかね
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 10:53:20.58 ID:SewwbrKy0
- 改心とまではいかなくてもそこそこの心情の変化は起こるでしょ
じゃなかったら氷室にパスなんてしない
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 11:25:15.44 ID:E+E7Xn9gO
- パス=チームプレイってのもなんだかなぁ…
いや、第一歩としては充分上出来か
そういや黒子ってスクリーン出てきたっけ?
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 11:26:56.05 ID:SQ7J/260O
- 今週もスラダンのオマージュ(笑)があったね
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 11:50:41.63 ID:s6Qk62PgO
- 点取る為にパスするのがチームプレイなら山王戦以前の流川だって立派にチームプレイしてたと言える
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 12:12:31.96 ID:nGmBbiKEO
- >>561
そもそも紫原は基本的に攻めないんだから
久々にやった攻撃でパス出して驚かれてもなあ
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 12:55:06.31 ID:5yxloa1wO
- 長い。もういい。
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 12:55:39.27 ID:YJr+G2vNO
- イージス・・・と思ったけどやっぱちげーわ
結局点取り合戦。あと福井カス過ぎる。紫によくバスケやめろってなじられないな
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 12:58:28.31 ID:2MYqypQz0
- 奇跡の逆転へ…
チームの支柱復活!!と思ったがやっぱ違げーわ
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 13:06:55.07 ID:0IxUR/930
- 支柱さんは豆腐メンタル見せたばっかだからな
支えられんの?っていう
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 13:09:08.05 ID:Wk8hXGxT0
- 毎度思うがいちいちスティールだのスクリーンだの言わせなきゃ表現できんのか
キセキ無双以外のプレイの流れがつまらなすぎる
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 13:29:06.07 ID:RzjP1jluO
- 二メートル三人でインサイド固めて火とメガネに一人つけ、時間たっぷりパワープレイで点入れればまず負けないと思うの。人事を尽くしていないと緑間さんに怒られるぞ相手の監督。
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 13:30:02.73 ID:JPJRnKiYO
- 陽炎が2択から3択になって質が悪くなったよな
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 13:49:05.28 ID:ZnpOBPl00
- 陽泉のPGゴミすぎる
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 13:49:20.72 ID:nGmBbiKEO
- >>569
4択だろ
上げシュート
上げずシュート
上げパス
上げずパス
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 13:51:15.94 ID:1aXsK5LW0
- >>519
努力してきたといっても
黄瀬はバスケ歴約2年半だけどな
氷室や青峰と比べたらすくねえすくねえ
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 14:14:34.06 ID:KhK0ENo6O
- 前も思ったんだけど何で3人相手に1人でスクリーン行って成立すんの?
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 14:14:51.48 ID:m+t/qInBO
- まあバヌケですし
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 14:17:24.02 ID:ZnpOBPl00
- 陽泉のPGのせいで紫原に説得力がない
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 14:23:49.05 ID:f3/st8tSO
- >>550
相手の本名と寿命が分かる時の音だな
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 14:58:53.18 ID:aPGAJRJbi
- 陽泉のガッカリ具合は異常だったな…
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 14:59:47.70 ID:jz8Uv8S/O
- 今週のファンブルからの流れはスラダン連想させることが狙いとしか思えない
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 15:08:52.11 ID:+OtcN/cOO
- そうなんですか?
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 15:09:10.62 ID:BpAFfX9Ti
- 最近なんで黄がちょくちょく出てくるか分かるか?
作者が書き方忘れたから思い出すために出してるんだよ
つまり黄のスーパーサイヤ人化はほぼ間違いない
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 15:16:38.45 ID:m+t/qInBO
- どこがスラダンなんだよ
そして陽泉のPGさえマシなら強く見えたのに
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 15:19:24.74 ID:/TLoN7fK0
- 火神と木吉のダブルPGで伊月からのパス
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 15:26:10.95 ID:+OtcN/cOO
- >>577
ところがコミックで読めば面白いんだよな
週間で読んで面白いのはそうそうないぜ
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 15:40:40.86 ID:piguw//q0
- この程度のことでスラダン引き合いに出す奴ってバスケ漫画=スラダンとか思ってそうだな
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 16:22:50.40 ID:YJr+G2vNO
- 何で紫原は味方の無能っぷりにはキレないの?ダブルスタンダードなの?
黒子と揉めてたあの回想だけ浮いてるわ。
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 16:32:31.14 ID:jz8Uv8S/O
- 4点差が縮まらないまま時間がなくなっていくことが強調→バテたSGがファンブル→相手にぶつけて事なきを得る
ただでさえスラダンのパクリ言われるシーンが多いのに
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 16:38:13.67 ID:fkByO5rt0
- >>585
最初はキレまくってたけど、怒っても改善されないから面倒臭くなってどーでもよくなった
とか諦めの境地なのかもしれん
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 16:42:39.20 ID:Yp2DNLnP0
- 陽泉がダメなんじゃない
せいりんが強くなりすぎてる
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 16:44:36.44 ID:m+t/qInBO
- >>586
イマイチ同意できん
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 16:58:31.69 ID:MnvGrCCB0
- 漫画なんて書きつくしてるんだから
他の漫画でも同じシーンなんていくらでもあるだろ
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:02:09.05 ID:R3HzQQPV0
- スラダンとかぶっちゃいかんでしょ
仮にもジャンプなんだから
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:03:23.90 ID:jz8Uv8S/O
- 読めばわかると思うが黒子がボール弾いてるとこは構図までそっくり
むしろそこの描写次第では想起しないかもしれないのに
今回ここでボールアウトさせてるのは木吉を入れるためのタイミングを作るためだが
スラダンではチームメイト同士の会話のためだな
時計を止めるための手なんだろうがもう少しバリエーションないもんだろうか
藤巻スラダン読んでるだろうに
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:03:53.72 ID:MnvGrCCB0
- だから同じスポーツ漫画なんだからかぶらない方がおかしいんじゃないの?
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:05:59.52 ID:sJzaIeTU0
- かぶっちゃいかんのなら編集が止めるよ
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:07:25.49 ID:QCX53XdwO
- 火神無双のせいで誠凛には負けてほしいって思うようになった
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:08:23.74 ID:jz8Uv8S/O
- 今週の紫と氷は主人公の成長に他ならんもんな
敵方が魅力増すのはいいことだが
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:15:56.54 ID:TD1yRemEO
- 紫とか緑は味方チームの無能振りに切れてもいいレベル
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:18:37.66 ID:7FIGxLZe0
- 火神がダンク決めた次のページの河原君名前呼ばれた時絶対試合出させてもらえるってよろこんでたよねかわいそう・・・
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:19:49.53 ID:boSHzh8+0
- 秀徳戦だけ読み返したんだけど
秀徳の5番?坊主のやつ何も役にも立ってないな
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:27:01.79 ID:QycTWD02O
- 普通に甘くなったパスに触られてアウトとかの方がよくあるプレーでいいんだが
バスケ知識がないんだから引用するしか仕方あるまい
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:32:21.17 ID:F/JeyVwc0
- 味方にキレてもどうしようもないじゃない
どの高校行っても帝光時代レベルのチームメイトが持てないことくらい承知済みだろ
なんだかんだ味方のショボサなんて自分の力を持ってすれば勝敗には一切関係ないと奢ってるのがキセキ
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:33:31.97 ID:50AiwhzI0
- 青峰はそっちの方が試合が面白くなっていいとか考えてそう
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:34:45.88 ID:SewwbrKy0
- 本当に強い奴は味方が雑魚でもソイツを上手く使えるだろ
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:37:01.93 ID:jz8Uv8S/O
- 本当に強い奴が複数相手だったらそんなこと言ってられないでしょ
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:42:59.80 ID:kxPrvvo10
- 同世代とレベル違って負けなかったとはいっても、同じ部活内での練習試合とかはあるだろうし、
そこでキセキ同士でぶつかって切磋琢磨とかしてればスレることもなかったんじゃないのか
それとも帝光中は負けを許されないから、部活内で試合一つしたことがなかったのか
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:45:51.40 ID:F/JeyVwc0
- >>603
他は自分にしか興味ないと思うが、赤司だけはこれが能力のひとつになってると思う
「馬鹿とハサミは使いよう」っていうキャラポリシーの演出でハサミ攻撃があったんだと信じてるw
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 17:46:46.38 ID:SewwbrKy0
- そう言われるとしっくりくるな
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 18:37:09.67 ID:RUY5nvLc0
- >>606
上手いなww
先読み能力持ちだったら演出でハサミ突きも避けられるギリギリでやったとか・・・ないか
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 18:39:24.39 ID:m+t/qInBO
- どうでもいいが火神先輩にさん付けかよ
普通に先輩って呼べよwww
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 18:46:40.08 ID:ExgNBr+a0
- >>606
「気違いに刃物」も兼ねてるで!
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 18:53:38.21 ID:jQ4ZREeh0
- >>597
緑も青もチームメイトに足引っ張られて負けたようなもんだろう
対戦時の描写ではどう見ても火神より上、試合開始から最後までほとんど無双してる
火神1人で奇跡を上回ったのは今回が初めて
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 18:57:29.21 ID:KhK0ENo6O
- ってかこの漫画フル出場の選手多すぎないか?特に敵サイド。
霧先の仙水しか記憶に無いんだけど。
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 18:59:00.70 ID:JcA2eMnTO
- 桐皇戦でも思ったけど引き伸ばしが過ぎる
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:00:24.48 ID:CjRDc+Yk0
- スタメンですら空気化してるキャラが最低二人は出るのに控えなんて出せるわけ無いだろ
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:03:04.06 ID:jyIPk7sJO
- そりゃそうだ
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:05:42.27 ID:WKjPE/1s0
- >>546
もう超能力だろ初期は「俯瞰で把握できる」だったのに
最近カントクも「俯瞰で見えている」とか言ってたしw
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:07:19.32 ID:9PMYXuWt0
- 満身創痍の木吉は何しに来たの?
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:08:36.63 ID:CjRDc+Yk0
- 当初は見えてるものの視点を変えることができるって感じだったのに
上空カメラからの映像を受信する超能力になったよね
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:08:49.83 ID:m+t/qInBO
- これって引き延ばしなのか?
そうは見えんが
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:13:36.51 ID:KhK0ENo6O
- この漫画攻めのパターンが
・PGがエースに適当にパス→勝手にゴール
・PGかエースが内側にペネトレイトしてパス
の2つしか無い気がするんだが。
あとこのスポーツってダンクが絡むプレーは審判はファール取っちゃいけないとかあるの?
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:16:20.07 ID:CjRDc+Yk0
- 笠松が青峰のダンクからテイクチャージ取ったシーンはあったけど
あれどう見ても笠松のファウルっつーかむしろ青峰飛んでから下に入ってるから
アンスポ吹かれても文句言えない危険プレイだった気がする
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:17:41.10 ID:1aXsK5LW0
- キセキの黒子、無冠の木吉、キセキクラスの火神
正倫恵まれすぎだろ
これで負けるとかねーわ
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:21:44.99 ID:yZ/3ban50
- 二試合連続完封とか無駄にハードル上げられてたからな陽泉
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:23:27.78 ID:WKjPE/1s0
- >>618
今なら覗けるよね
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:25:45.59 ID:sT7rlh9/O
- 正直今更木吉が来ても
テニヌで手塚対千歳やってるときに財前が乱入してきた時くらい場違いだろ
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:26:31.90 ID:3nTopNQw0
- 今回当たり前のようにミラージュからのパスやってたけどあれの後2mが火神の壁になれば詰みじゃん
火神さえいなければ決めるのはは紫1人で十分なんだから他のモブはでかい図体有効活用しろよ
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:29:42.87 ID:fhXai6Nh0
- >>622
得点調整係の日向もかなりのチートだからな
全国トップクラスの一芸を持ってる奴4人もいたらそうそう負けない
今正邦とやっつたらトリプルスコアで勝ちそうだ
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:29:50.02 ID:aksHMCh00
- モブは活躍場面を与えられないからモブなんじゃないか
紫原が後出しっぽいプレーしてたけどバイスクローパクれるほどでかい手があればできるのか
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:31:05.67 ID:7gFTnfkP0
- >>626
その辺は氷室の才能がないせいだということで何故か決着する
>>628
所詮無冠レベルの技なんで
キセキならできて当然なんじゃね
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:50:24.70 ID:Yp2DNLnP0
- 悪童のスキルはIQ高くないと出来ないだろ
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 19:51:49.04 ID:aksHMCh00
- 天才司令塔っぽい赤司なら花宮の蜘蛛の巣もパクれるかも
>>629
黄瀬みたいなコピー能力もってなくても数回見ただけであっさりバイスクローパクったしな
キセキたちは元々天才的才能の持ち主だから他人のプレー習得するのも難しくはないんだろうな
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:00:05.48 ID:sKyTNpNi0
- バイスクローが「技術」ならコピー能力が前提なのかもしれんけど
バイスクローって要は身体能力の延長だからね
身体能力があればできる
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:01:58.38 ID:RGXjfEiU0
- コミック持ってる人に聞きたい
赤司ハサミ殺人未遂のときって赤さん背伸びしてた?それとも台にでものってた?
俺と同じ身長で180超えの人間の顔をはさみで攻撃とか背伸びしないと無理だと思うんだけど
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:07:14.66 ID:RDZib79XO
- 階段の段差利用したんじゃね?
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:15:28.82 ID:3NSu8Cf/0
- それよりもPixivのイラストランキングに黒子関係がめちゃくちゃ多い件って前にも出た?
アニメ開始直後から一気に増えたよな
黒子アニメ爆死スレとかあるけど、どう見ても大成功だよこれ
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:17:05.25 ID:m+t/qInBO
- >>633
背伸び台使ったら格好つかんだろwww
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:17:05.69 ID:y0uk8yn90
- 才能っていったい・・・
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:17:51.15 ID:aksHMCh00
- 赤司は火神と同じ高さの階段にいたから背がでかくなったんだろうな
>>632
つまり氷室の技術と修練の結晶である華麗なプレーは黄瀬以外のキセキがコピーするのは不可能ってことか
- 639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:22:00.43 ID:sKyTNpNi0
- >>638
青峰「すげえ技術。と思ったがやっばちげーわ」
緑間「必要ないのだよ」
黄瀬「要らないというかそれ以前っしょ」
火神「あんなのやらなくても高く飛べば良いじゃん」
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:23:57.18 ID:umSAjiWi0
- このバスケマンガは5人でやる必要ないよな
せいぜい3on3
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:24:08.89 ID:3NSu8Cf/0
- Pixivのデイリーランキング500位まで調べたところ
500件中232件が黒子関係のイラストですけど、完全にワンピース超えてるぞ
信じられない奴は自分で見て来い⇒ http://www.pixiv.net/ranking.php?mode=daily&p=1
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:25:04.45 ID:WKjPE/1s0
- ちょっとまえに注目のタグとかで見かけて
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:25:42.64 ID:WKjPE/1s0
- wktkしながら見てみたら腐りまくってて後悔した。
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:26:27.67 ID:sKyTNpNi0
- >>640
目指すべきはストバスヤロウ将なんやな
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:26:59.77 ID:umSAjiWi0
- ほんっっとに女しか読んでないのねwww
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:31:34.97 ID:zjwsBuGj0
- いや、単に渋がそういう場所ってだけじゃね
アニメが腐の眼鏡にかなった以上の意味はないでしょ
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:35:39.93 ID:jz8Uv8S/O
- Pixiv自慢はないわ
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:36:33.99 ID:Hvfbl+DC0
- pixivに行きゃほとんどのジャンプ漫画はホモ絵しかないぞ
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:38:00.18 ID:sKyTNpNi0
- >>648
とらぶるの安定したマッパ率
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:45:42.19 ID:WTEED+HQ0
- >>640
アイシールドと似たようなもんだな
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:47:31.65 ID:YJr+G2vNO
- 腐のすくつで人気あってもアンケ出してもらえなきゃ無意味
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:51:52.04 ID:aksHMCh00
- >>639
ぶっちゃけキセキたちは技術と修練の結晶では届かない領域の才能と特殊能力もってるからな
氷室は技術を活かして三人抜きしたけど青峰は反射神経とスピードだけで三人抜きしたからな
キセキは他の選手より「強い」とか「格上」って領域を超越して「次元が違う」領域だからな
キセキたちは他の選手がどんなに修練してもテクニックを磨いても届く領域の才能じゃないんだろうな
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:52:51.14 ID:sKyTNpNi0
- >>652
全ては才能だからな。
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:56:05.81 ID:xDzmjZOGP
- >>652
いや青のドリブルにはストリートバスケで鍛えたボールコントロールもあるだろ
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:58:41.82 ID:KhK0ENo6O
- >>654
青がストバスなんかやってたっけ。
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:58:43.26 ID:Cs9CiAU90
- 緑はシュートがチートな分、普通の競り合いは「キセキの中では」下っぽいけど、それでも無冠以下では歯が立たないレベルなのかな?
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:58:56.30 ID:F5jjSGQzO
- 紫原反応速くなってるし、黄瀬が意味ありげに見てるし
ゾーンフラグ立ってるな そこで黒子かな
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:59:13.27 ID:xDzmjZOGP
- >>655
やってたよ
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:59:14.02 ID:aksHMCh00
- 超スピードで無茶な体勢でもオーバーフローがなかったらシュートを外さなかったらしいからな
しかし紫原は負けたくないから闘志をまた燃え上がらせるとはけっこう熱血漢だな
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:03:40.03 ID:WY2g7NfX0
- 紫ってバスケ好きになったっけ?
氷室に動かされたのと負けるのが嫌いってだけな気がするけど
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:03:47.53 ID:h9+1YnVVi
- シュート以外は無冠レベじゃね?
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:04:05.47 ID:O//iiI830
- 火神にしか止められない紫原と氷室が最初から2人掛かりで攻めていれば苦戦すらしてない
次の夏はかなり強くなるんじゃないの、陽泉
福井と岡村が抜けるけど大した戦力ダウンでもないし
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:05:25.66 ID:ZnpOBPl00
- スペースが増えて戦力アップですわ。氷室がいるならでくのぼうは邪魔
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:06:53.84 ID:CjRDc+Yk0
- 中は紫一人いればいい
ぶっちゃけ劉もスタメン外して脚力とディフェンス力あるやつでも入れたほうがいい
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:08:25.29 ID:ugFOkNAm0
- 赤司が黒子を見出さなかったら黒子はいずれバスケ辞めてたんだろうな
そしたら高校バスケもずっとキセキ無双なわけで、リコが言っていたが周囲の諦観とか試合関連の空気がスゴイどんよりしてそう。
バスケ嫌いになる奴がいてもおかしくないっつうか絶対いるよな
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:08:27.77 ID:jz8Uv8S/O
- 負けるのがイヤだから抗うって時点で、思い入れがまったくないわけではないよな
紫もなんだかんだでバスケが好きになったんだとは思う
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:12:47.15 ID:/Ss0ETww0
- >>665
キセキだけじゃなく火が追加になって余計悲惨だろw
誠林とキセキのいるチーム以外の奴らの根性を称えたいわ
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:13:25.78 ID:YJr+G2vNO
- 凡才市ねな紫が同情するほど、disられまくって泣かされた氷室さん
哀れ過ぎて逆にすごいってことだな。
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:17:46.73 ID:KhK0ENo6O
- >>664
そんな奴いないから木偶の坊2人がスタメンなんだろ。
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:18:22.02 ID:Cs9CiAU90
- 氷室の涙で考え直したとはいえ、いったんは勝ち目無いと見切りをつけているということは、
紫は他のキセキと違って負けを知らない負けるという状況が頭に無いってわけじゃないんだな。
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:19:26.72 ID:3a5bFuV70
- >>668
あれは才能ksなのにアホみたいにバスケに打ち込む姿に心撃たれたという
わりと王道的な友情イベントだろう
才能あって負けそうで泣いてたら紫原は逆に感心しめさなかったと思うな
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:30:19.91 ID:m+t/qInBO
- 岡村さんは今回ちょっとサポートしてただろ!
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:34:36.18 ID:ugFOkNAm0
- >>671
才能あって負けそうで泣いちゃう氷室さんってそれはそれでまた悲惨だな
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:35:43.68 ID:+OtcN/cOO
- 今回は黒子が体力の限界じゃないのがね
桐皇戦よりかは苦しくなかった感じだよな
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:41:15.03 ID:UC8aG5uz0
- DBも悟空は天才で最強だろ、過程が大事なんだよ
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:41:37.13 ID:DCFbN5sC0
- 火神がこのあとやたら傲慢になっていたら笑える。
心情がまるで描写されないから何かありそう。氷室ボロクソにdisったりとか。
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:42:40.40 ID:uTZtzwS20
- >>670
黄瀬は初めて負けた…とか言って泣いてたのにな
まあランドセル背負ってた頃からやってたなら負けたこともあるだろう
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:43:28.72 ID:kdafNqZ10
- 流川がパス出したのって山王以前からあったのに、何で山王戦で「あの流川が・・・」的に言われてたのか、未だに分からん
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:44:52.46 ID:O//iiI830
- >>678
負けん気の強い流川が沢北との勝負を避けてまで勝利を優先したから
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:47:35.51 ID:jz8Uv8S/O
- キセキ>>>>>無冠>>>>>強豪のエース>バスケ初心者
こんぐらい差があるんじゃないの
だからバスケ初心者だらけの昨年の誠凛でも木吉がいるからIHに行く一歩手前までいったし
キセキ以外はモブる
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:49:58.44 ID:5a++Q/+50
- >>678
ゾーン状態の青峰が最高に燃えられる1on1の状況を捨てて
フォームレスシュートのモーションからパス出して
決勝点を演出するような感じ
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:05:07.03 ID:Q7lGz6tg0
- もはやイージスの盾どこいった
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:06:40.78 ID:jQ4ZREeh0
- 力関係は青>火>紫、緑、黄>氷って感じか?
強さ的に青が準決勝で良かった気がする
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:16:35.53 ID:BJgGvXTe0
- 戦闘力じゃねーんだからそんなランク付けできるわけなかろうに
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:18:58.96 ID:uTZtzwS20
- ファンブック出るらしいけどカントクのスカウター計測地とかあるかな
それなら戦闘力換算できるかもしれない
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:20:25.83 ID:3a5bFuV70
- ここ二週の陽泉側の展開がいいので
クソ長かった陽泉戦も終わり良ければ全て良しって気持ちになってきた
そこに至るまで半年近くかかったけどな
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:27:28.73 ID:RZrvPEidO
- やっぱりどんなに長くても試合は単行本一巻以内におさえてほしいな〜
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:28:07.64 ID:9vukhlg20
- 木吉と紫原がチンポジ気にしてる描写は必要だったのか
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:31:23.59 ID:3a5bFuV70
- WC内で因縁がある相手との試合に一巻はさすがに短すぎる
平均2巻くらいが望ましいな
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:40:06.65 ID:WKjPE/1s0
- >>682
防御無視の武器とか結構ありますし
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:44:23.42 ID:FDrQ9bqn0
- いや、普通に考えれば二メートル三人って相当やばいぞww
なんかこの漫画だと空気になってるけどさあ。
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:47:43.84 ID:tWuSlHFH0
- 星矢で言うところの最強(笑)のドラゴンの盾
とでも思っておけばOK
最強と言いつつ壊れるのが仕事
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:50:40.29 ID:E+E7Xn9gO
- >>691
高校では見たことがないな
大学では青学がそうだけど
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:51:42.95 ID:sJzaIeTU0
- 2メートルより黒子っちの方がよっぽどチートなんで問題なし
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:52:45.36 ID:kKyU8mNaO
- 紫無双までは面白かった
最終的に火神ゾーンで勝利は規定路線だとしてももう少しキセキvsキセキ級の攻防が見たかった
氷室は蛇足
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:53:52.73 ID:jz8Uv8S/O
- >>691
キセキを除いた陽泉の戦闘力が100
WCのベスト16ですら平均50ぐらいと、陽泉はめちゃくちゃ強い
しかし、紫の戦闘力は7万で氷も2万、火神が8万て感じだから
2mが何人いても誤差でしかない
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:55:03.25 ID:FDrQ9bqn0
- >>696 一人を火神につけ・・・いやこれバスケ漫画じゃなかったねごめん。
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:58:39.77 ID:d+iUaFDe0
- この漫画に限ったことじゃないけど
敵が友情努力して主人公側が勝利だけ掻っ攫ってく展開どうにかならんの
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:03:12.52 ID:3a5bFuV70
- >>698
最近の才能・血統・勝利が人気なジャンプではよくある傾向ですしおすし
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:04:49.28 ID:FDrQ9bqn0
- 氷室さんは才能もそうだけど身体能力に焦点を当てれば少しはましだったと思うの。
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:08:17.46 ID:dQuqsvyp0
- 氷室ってアメリカ時代はどこかのチームに入らずストリートで無双してのかな
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:10:20.25 ID:+OtcN/cOO
- ダイ大がいい例
生まれつきの竜の闘士
善悪のエキスパートの弟子に教わった天才戦士
大魔術師のサラブレッド
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:10:43.52 ID:yPNkevIs0
- はじめまして黒子のバスケ、全巻よんできました!
おもしろいですね!!
イグナクトとかびっくりしたw
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:12:25.84 ID:jz8Uv8S/O
- >>697
8万の前に30や40を何人並べても
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:12:42.98 ID:3a5bFuV70
- >>701
でもアメリカって火神ですらかなわない猛者が多かったんだろう
キセキ以上の本場の相手からは氷室さん()て感じになってそうなんだが
氷室さん自身、火神と自分の才能比べてコンプもってたわけだし
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:15:22.71 ID:O//iiI830
- 紫原や氷室って火神vs青峰を見てるんだよな
色々と気付くの遅くない?
火神のゾーンって桐皇戦の時よりパワーアップしてるのか?
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:21:53.12 ID:KhK0ENo6O
- >>702
ポップはあまりにも普通過ぎる出で立ちだった気がするんだけど。
>>706
青峰のゾーンはスーパーサイヤ人だけど火神のはスーパーサイヤ人3くらい力伸びてるからな。
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:22:35.03 ID:YkGGWk31O
- してないんじゃないかなー
したとするならゾーン保持時間が伸びるとか?
2分持たないぐらいじゃなかったっけ
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:24:04.48 ID:3a5bFuV70
- >>706
あの無双状態みるにあきらかにしてるっぽくね
青峰より紫原一行が若干格落ちする+黒子空気気味だからそう見えるのかもしれないけど
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:24:13.16 ID:kxPrvvo10
- >>705
火神が初めて青峰と対決した時、アメリカでもここまでの奴にはまだ会ったことがないと言ってるから
通常青より上だと思われる氷室なら十分通用したんじゃない? 無双出来るかは知らんが
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:25:44.47 ID:5MpoQAyZ0
- 初戦に青峰を持ってきたことの弊害ですな>ゾーンの超パワーアップ
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:26:46.23 ID:ialSGXWh0
- 高校のころ海外に居たんだが、姉妹校とのバスケ部の交流戦の相手に2メートルの子が三人いたなぁ
こっちは練習が週二回しかなくて、日本の中学で三年補欠だったおれがレギュラーなれるくらい
低レベルで、相手チームも似たようなもんというすっごいgdgdな試合だったw
話聞いたら三人ともバスケ始めてまだ一か月だったとか
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:27:19.10 ID:vtwqH6DF0
- この漫画の作者はスラダンオマージュ大好きだからな
多分、インターハイの決勝ビデオで洛山にボロ負けしてる桐皇を見て
主人公一同驚愕!とか平気でやりそう
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:28:00.83 ID:aksHMCh00
- 「青峰じゃあるまいしゾーンってそんなポンポン発動できるもんじゃないだろ」って思ってたんじゃね?
>>656
細身の緑間さんでもキセキ以外の選手相手なら無双できる未覚醒火神のダンクを防いで
未覚醒火神も驚くスピードのドライブで相手を抜いたりしてるからな
ただ特殊能力や必殺技をもってるだけじゃなく他のバスケ能力も完璧だから化け物なんだろうな
特殊能力や必殺技をもってるけどフィジカルや他のバスケ能力が凡才以下だったら黒子だし
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:28:05.25 ID:Cs9CiAU90
- 失敗なのは陽泉戦でもゾーンを出してしまった事だろ。
ここはせめて決勝まではゾーン再登場無しで行った方がよかった。
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:30:27.86 ID:3a5bFuV70
- >>715
陽泉戦ゾーン無双は
「陽泉相手に無双したゾーンが赤さんには全く通用しない!?!?」て引きあおり文がくる
お約束テンプレ展開のための布石だろ
どーみても
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:34:39.26 ID:GrIJDfViO
- 緑間は基本的なスペックはキセキじゃ一番下だろうが
それでも無冠よりは軽く上だろうな
やっぱ半端ねえな、氷室さん
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:36:14.71 ID:vtwqH6DF0
- 野生青峰と紫原の序列は不明だな
ゾーン入れば青峰だが、野生状態だったらどうなるのやら
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:37:53.98 ID:1Ft4tjq20
- 誠凜ボールとはいえ、1分で6点差はきつすぎるわ。
一度でも、
攻撃の際のボールをカットされたり、
外れたシュートのリバウンドとられたり、
陽泉が点を獲ったら、
終戦って状況なわけだしな。
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:44:08.69 ID:vtwqH6DF0
- なんか陽水や桐皇が強いみたいな扱い受けてるけど
スラダン基準だったら、せいぜい海南や陵南レベルなんだろうな
普通に山王とやったら30点差ぐらいで負ける
- 721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:45:43.42 ID:BJgGvXTe0
- 夏は過ぎ
風あざみ
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:46:08.36 ID:xx9KcOhO0
- 黄が紫を見てたのが気になる
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:46:30.18 ID:3a5bFuV70
- 誰の憧れに彷徨う
八月は夢花火
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:46:34.04 ID:Abr5Woj3O
- 赤はドリブルとパスの天才
自分が出るまでもない相手のためにパスセンスがあった黒を育てた
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:48:30.92 ID:cm7D2MuS0
- >>720
海南と山王にそこまでの差はねえよ
てか点差と残り時間きつすぎだろ
ほぼ詰んでる状態だよねw
もっとあわてろ
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:48:43.89 ID:1Ft4tjq20
- >>722
この先、紫の見せ場はあるのかねえ。
見せ場があった時点で、点差と残り時間的に
陽泉の勝ちが確定するってのが何とも。
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:51:31.45 ID:dQuqsvyp0
- 黒子の幻影3Pシュートあると思います
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:53:32.25 ID:WKjPE/1s0
- ゴールの代わりがなくなるまで壊したらゲーム流れたりしねえかな
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:54:18.71 ID:boSHzh8+0
- 同点で延長でよくね?
んで誰かしらもうひと活躍
体力はなんだかんだもつってことで
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:54:20.55 ID:O//iiI830
- バスカンはあるだろうな
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:54:36.36 ID:3a5bFuV70
- テニヌで越前の試合中に照明落下したけど
翌週のジャンプでは何事も無く試合再開してたよ
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 23:58:26.14 ID:kxPrvvo10
- 今回の戦犯は誰だろうな、中国人がいきなり目立ったと思ったらバスカン乙とかなら笑える
>>731
テニヌの原因の一端は照明落ちても人飛んでもボール割れても平然と続けさせる審判にある
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:00:01.60 ID:J4O0Xfgk0
- じゃあ試合会場に隕石を落とすくらいなら試合中止するかもな
>>716
誠凛の切り札のゾーンとオーバーフローが赤司に破られて絶体絶命みたいな感じか
>>727
氷室と同じDF不可能シュートなのに黒子が使用するとミラージュシュートよりすごそうに見えるのはなんでだろ
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:00:06.00 ID:ineyvCoY0
- まあこの世界に比べれば黒子もまだまだだなw
http://livedoor.blogimg.jp/umashika1209/imgs/3/1/31596e76.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/2/12f9522f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/8/a8d5bf66.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/umashika1209/imgs/1/2/1256b785.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/3/e38c8d4c.jpg
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:04:15.45 ID:5EwOSepL0
- 氷室さんも「ゾーンに見えたけどやっぱ違えーわ」って状態くらいには覚醒させてあげればいいのに
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:05:24.70 ID:dhGdgEzb0
- テニヌなら隕石降ってきても平然と試合が続く
というか隕石降らせるのは選手本人
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:05:41.54 ID:bAfTcI+50
- 一瞬氷室がゾーン入るかと思った
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:07:30.71 ID:F/JeyVwc0
- >>734
ジャンプで連載してた分のコミックスしか持ってないんだけど、どこから道間違ってもたん?
チームメイトにクリソツな変装してた奴にフイタ記憶はあるけど・・
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:13:50.08 ID:hQ/gLpzo0
- 居間掲載純やばく寝?
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:18:26.01 ID:yfUIw4iJ0
- 8〜10週前の結果だからアニメ化後の票が反映されれば回復するだろ
たぶん
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:18:53.62 ID:2bqj3//U0
- 火神と木吉が、紫と氷室をスクリーンして眼鏡がスリー決めて3点差
相手の攻撃は火神の超跳躍力でパスカットしてカウンター
黒子の幻影+バスカンでシュート決まって1点差
この辺で火神ゾーン切れ
火神と木吉の消耗が激しく延長なら負けと考えて、いちかばちかのリバウンド対決
なんかよくわからない流れで木吉がリバン取っちゃって逆転って感じかな
こんだけ都合よく進んでギリギリw
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:21:45.70 ID:yfUIw4iJ0
- あと2〜3週くらいかね
7月に18巻とFBでるらしいからその頃には区切りよく新展開になってそうだし
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:24:21.94 ID:Afhhs/TB0
- しかし相手が2mだって設定が活きてない展開だな
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:26:20.15 ID:mrD4mx020
- あの水戸部さんが何も出来ないほどの高さやで
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:27:05.86 ID:Afhhs/TB0
- 水戸部さんて今なにしてんの? 家族とスキー?
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:43:03.35 ID:r2Y09IMqO
- もう切符買って実家帰ったよ
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:52:39.17 ID:Dky8vaaU0
- >>741
むかし黒子って、自チームがゴール決めた直後の、
相手がゴール下あたりからコートに入れる一回目のパスをそのままカットとかやってなかったか?
それ連発すればどんな相手でも・・
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:57:02.67 ID:NIQryTsQ0
- 腐っても2mが3人もいるんだから高めのパス繋げば取れないだろ
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:58:37.95 ID:adEubngx0
- なんであのスティールが必ず成功する前提で話されてるのかがわからん
>>747の脳内設定?
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:59:51.73 ID:J4O0Xfgk0
- >>741
誠凛にはシュートの命中率なら緑間さんにも劣らない日向とDF不可能シュートの黒子がいるから得点するのは難しくないな
ただ紫原以外のモブの2m越え二人が相手でもグロッキー状態の木吉がリバウンドを取れるとは思えない
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:05:37.63 ID:ILInGWSoO
- 水戸部さんは観客席にいたはず
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:17:17.67 ID:2bqj3//U0
- >>750
でもこの流れは取っちゃうと思うw
無理した代償は次の試合欠場かな
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:20:04.38 ID:z7w1JEcN0
- 水戸部さんは新技を海常戦まで温存してる
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:21:10.62 ID:7+E6J9GZO
- 取らなきゃ地獄の痛みマッサージした意味がないしな。
氷はネタキャラ臭くなってるけど、ゾーン火の超滞空でしか防がれてないんだから戦力としては優秀なんだけどなあ。
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:23:04.47 ID:wi2k/H3dO
- 水戸部さんならオレの腕のなかにいるよ
紫戦が終わったら次は黄戦だっけか
もう青峰の出番なくね?ってレスあったけど
改心した青峰VS黒子たちの試合がまた見たいな
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:27:01.40 ID:ILInGWSoO
- WCで終わるなら、もうすぐ紫も解説以外の仕事なくなるわな
かといって、来年のIHやるとも思えんし、
選抜チームはキセキの5人と火神以外存在理由がわからんし、アメリカに勝っても負けてもおかしいし
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:34:54.34 ID:2bqj3//U0
- 黄とやって、赤と緑がやって、赤と決勝やって終わるのがたぶん1番綺麗にまとまるだろ
このペースで決勝までやればちょうどいい感じになると思う
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:35:25.46 ID:60vwQKmZ0
- 発言やアレックスを見るに、キセキ>>アメリカらしいからそれはないだろ
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:37:45.94 ID:NIQryTsQ0
- NBA>黄瀬発言もあるからよくわからん
それともNBA>キセキ>>>カレッジ、ハイスクールとかなのか?
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:40:26.27 ID:2bqj3//U0
- アメリカ戦とかアイシールドの二の舞になるから勘弁してほしいわ
あれで学んだだろ
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:40:50.44 ID:60vwQKmZ0
- >>759
緑はNBAの域じゃないって発言されてるから微妙
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:41:10.35 ID:E7/ov37q0
- キセキの進化速度を考えれば、数ヶ月前の実力とか当てにならないと思うけどな
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:47:28.54 ID:ILInGWSoO
- アメリカ人「カガミが倒したのはアメリカ人の中でも最も小物…」
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:58:31.92 ID:mrD4mx020
- SAMって3本(1本は3Pかバスカン)決めて終わりかな
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 02:05:25.22 ID:yfUIw4iJ0
- WC終わったら進級して2年目のIHやりそうな気もするけど
掲載順からするにWCで赤司に勝ってENDでまとめてきそうな気もする
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 02:11:45.09 ID:ILInGWSoO
- 来年のインハイやるとして
木吉:やっぱできる=興ざめ
なんで、マネや軽い練習に付き合うぐらいがせいぜい
でもそれ以外がここで負けてもWC8位のメンバーだから、
ちゃんと世代交代する他のチームをレイプするだけな気がする
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 02:13:17.43 ID:yfUIw4iJ0
- それぞれ各校に期待の一年生はいってきたらそれなりに面白とおもうけどな
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 02:19:41.84 ID:ILInGWSoO
- 新三年:無冠の五将
新二年:キセキの世代
新一年:麒麟と四神
こういうことですね
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 02:34:48.66 ID:pPLPTWib0
- 火>他
赤>他
どこにも言えるけどこの流れもやめろよ。新鮮味も何もない腐敗臭がする。
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 03:07:38.09 ID:W15qIneE0
- WCで終わるとして超展開来るならこうだな
準決勝で誠凛が海常を、洛山が秀徳を下し、そして迎えた決勝戦
コートに現れた洛山チームのメンバー
4番:赤司 5番:紫原 6番:青峰 7番:緑間 8番:黄瀬
赤司「何か問題でも?」(左目が謎の光を放ってる絵)
審判「――Tip off!!」
どうせ終わるならもうこれでいいじゃない
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 03:08:51.39 ID:r2Y09IMqO
- WCで終わらないとインフレとバヌケ化が進むだけ
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 03:33:20.83 ID:oDCBdLNm0
- 紫とは一度しか戦えないのがもったいないな
ストバスはほとんど顔見せだけだし
まあ一気読みするとかなり大暴れして見せ場作りまくったからいいのか
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 03:55:44.36 ID:3OjJTT97O
- 「外す可能性のあるテツの〜」って発言が既にバスケとして破綻してるよな。
火神は外す可能性無いみたいなね。
しかし残り1分で云々議論してるけどこの試合序盤で8秒で6点くらい入ってたから問題無いだろ。
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 04:41:16.22 ID:IWfocFAAO
- 木吉氏ねさんは今更どんな顔して楽しもうぜとかいいながら何かいい感じに登場してるんだ
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 07:39:14.85 ID:HNBr5GUMO
- きよしこの夜
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 07:40:16.30 ID:V+u1u3+u0
- ペネトレイトの意味分かんなかったけど侵入だったのね
これ良く使うの?
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 08:20:06.63 ID:nM2xtANe0
- >>678
燃えてる時はパス出してないよ。
だから、海南戦で彦一のねーちゃんにプレーが自分勝手と言われたじゃん。
すぐ撤回されたけどw
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 09:05:09.64 ID:aeIA/80Z0
- >>734
テニヌはもはや翼を超えてるよ
流石に翼の世界で血だらけになったり照明が落ちることはないだろうし
スポーツでの飛んでも度合いに関しては間違いなく
テニヌ>>>>翼=ミスフル>>>>>>>>>>>黒子
黒子なんてまだまだ
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 09:06:07.72 ID:aeIA/80Z0
- アイシル入れれば
テニヌ>>>>翼=ミスフル=アイシル>>>>>>>>>>>黒子
かな
テニヌはもはや抜けてる
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 09:10:15.63 ID:+YI/zDZ50
- アイシールドのプレーってほぼ現実にある技や作戦だぞ
それでもまだ足りないぐらいだ
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 09:30:00.06 ID:yfUIw4iJ0
- テニヌも連載初期は今週のテニスであった技を
プロテニスプレーヤーの解説で実践してみようコーナーとかジャンプでやってたんだがなwww
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 09:30:46.32 ID:3OjJTT97O
- ただシュートが必中だったり3人に1人でスクリーン行ったりとバスケとしては完全に破綻している。
結論中途半端。
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 09:35:25.10 ID:OjOPbpLk0
- 試合中に負傷したら中断されるって時点でテニヌとの間には越えられない壁がある
>>734の一番上のトキさんっぽい奴「滅びろ」とか言ってもはや壊すのが前提だろうし
おそらくボールが当たったんだろう後ろのフェンスとかヒビ割れしてるしな
黒子はバヌケって程じゃないんだけど普通のバスケでもない中途半端な感じがある
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 09:37:10.91 ID:euMyFBz9O
- >>776
バスケではよく使う言葉だよ
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 09:37:31.88 ID:uMcqEfNd0
- 青峰や黄瀬や緑間や黒子の技術はオンリーワンの能力だけど
紫原ってさ……
ただでかくて俊敏なだけじゃね?
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 09:41:55.51 ID:oDCBdLNm0
- >>785
一歩で瞬間移動はでかくて俊敏じゃないと使えないオンリーワンの能力じゃないか
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 09:50:55.86 ID:GUzPL7wgO
- 普通にでかくて俊敏でフルででれるスタミナがあるとかクソゲーもいいところだよ。
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 09:52:18.77 ID:iLICkI7wO
- >>785
速いだけの青と出来ることを出来るだけの黄のが微妙だろ…
紫のスタイルは黄じゃどう足掻いてもコピー出来ない訳だし
- 789 :黄瀬:2012/05/29(火) 10:10:09.24 ID:733K1/5ZO
- 進化したオレには不可能なんか何も無いっス
黄瀬、3メートルに
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 10:19:43.16 ID:yfUIw4iJ0
- そういや黄瀬は紫原とあたったらどうしようもねーな
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 10:46:28.77 ID:iJfxF4kX0
- >>784
ペネトレイトは意味は侵入だけど、スポーツでの使われ方を見てると
切込んでの単独突破と勘違いする人が出てきそう。ソースはかつての俺
ところで作品の題材上、バスケ経験者も多かろうなので聞きたいんだけど
もし自分が高校生の時に、元帝光の六名(赤紫青緑黄黒)を相手取る場合
どういう戦術で処するのがセオリーなの?あちこちで言われてるように緑間どうにかする?
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 10:46:38.23 ID:uMcqEfNd0
- >>790
氷室をコピーするから問題ないよ
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 10:56:13.25 ID:GEp4C75C0
- 普通の高校生の実力では、
どうあがいても無理としか・・・。
どのキャラも4人くらいつけても平然と自分の得意ブレイ完遂できそう。
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 11:06:49.51 ID:Icj5L2Ui0
- >>791
試合を投げたくなるw
100対15とか涙目でやってる自分を想像したww
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 11:18:22.34 ID:iLICkI7wO
- >>792
紫「(いつもより全然)役にたってないじゃん、
(俺達と室ちんじゃあ)才能が違うって分かんないの?」
黄「それ(コピー出来る出来ない)以前の問題だったすね」
青「(氷室をコピーすればいいと思ったが)やっぱちげーわ」
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 11:18:57.60 ID:FUHpi/W/0
- キセキそろいぶみ相手に15点入れたらすげーよw
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 11:20:26.36 ID:NIQryTsQ0
- ガードをボール運びからパス供給までに徹底的に潰すのが一番現実的じゃね
パス入ったら諦めるしかねぇ
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 11:32:35.13 ID:r2Y09IMqO
- >>791
相手に飛び抜けた選手が一人いる時はファールアウト狙うのをまず考えるかな
今はどうか分からないけど留学生を倒すなら追い出せっていう作戦昔はあった
って言ってもキセキ相手にそんな小細工が通用するとは思えないから無理かな
個人的な話だけど太平っていうリアル帝光みたいなとこに当たって中学終わったんだけど
その時の監督の指示は確か最初が「頑張ってこい!」最後は「楽しんでこい…」だったよ
バスケって実力差が出やすくて番狂わせが起きにくいからどうしようもない時も割とある
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 11:34:34.78 ID:zIKkyoRy0
- この漫画ファールしないよな
抜かれたらもうスルーだからか
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 11:38:25.26 ID:jH/+s08g0
- 黄瀬や青峰 相手にファールして止めてる部分はある
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 11:38:50.71 ID:iJfxF4kX0
- >>797>>798
つまり緑間無視して赤司をフルボッコにするのがモアベターなのか
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 11:45:37.46 ID:jH/+s08g0
- というか、キセキ5人とか本物のイージスだろ
ゴール下には紫原がいる時点で1点も取れないし
あとは他4人がボール持った時点で自陣からでも突撃なりシュートなりで勝手に決める
黒子いらないじゃんって気もするけど、1人がボール持った時点で他3人は暇になるわけだし
黒子がスティールしてボール奪ってくれたほうが更に得点率上がるんだろう
そこまでする意味がわからんが
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 11:54:23.09 ID:HNBr5GUMO
- 赤司「実はキセキは皆、ゴル星人だ」
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 12:07:26.97 ID:ILInGWSoO
- 100対15なんて現実でもたまにあるレイプ
岡村さんや笠松さんの合同チームでもキセキ相手じゃ300対0とかありえる
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 12:24:51.75 ID:GEp4C75C0
- 野球とかと違って流してもそんなに
プレイスタイル変わらないスポーツだしな。
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 12:37:52.18 ID:zIKkyoRy0
- 中学時代は普通に100対10とかやられてたな
ボールすら満足に運べなくてワロタ
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 12:51:06.51 ID:ILInGWSoO
- 開始10分ぐらいで20点差つけられると
攻める意欲失って試合決まるしなw
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 13:04:01.23 ID:yfUIw4iJ0
- 野球でもバスケでも学生時代はコラかと思うような大差ある
ギリ負けミス負けもきついけど大差もトラウマになるよな
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 13:43:43.24 ID:TSUImboQ0
- 赤と緑の試合まだか
黄色はなんかもういいわ
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 13:51:25.25 ID:OjOPbpLk0
- 緑が虐殺されるのかそれとも高尾が虐殺されのか
てかそれ以前に赤はちゃんと試合に出るのかが問題だ
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 13:54:53.32 ID:yfUIw4iJ0
- 緑は1コマで大差敗退してて
これが赤の実力!?て煽りの引きと共に
息も上がってない赤がコート内でどや顔してても驚かない
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 13:56:13.06 ID:TSUImboQ0
- さすがに赤引っ張りすぎ
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 13:57:06.65 ID:zSE6NrS50
- >>804
もし選抜やるなら、キセキは何者かに誘拐でもされて、
笠松や高尾とかが選ばれたほうがまだ面白そうだ ヒムロックも活躍できるし
そんで一試合終わるごとに一人ずつ帰ってきて、決勝だけキセキ揃い踏みでやればいい
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 13:59:34.62 ID:TSUImboQ0
- キセキ揃ったら黒いらんでしょw
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 14:03:45.53 ID:3oH9hsu+0
- 最後は黒子がキセキ全員一気に倒さないと意味がないとか言い出して
黒子+火神+あと3人vsキセキ5人チームとかじゃないの
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 14:09:57.87 ID:TSUImboQ0
- キセキvs黒子、火神、鉄平、氷室、花宮
とか
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 14:10:48.10 ID:yfUIw4iJ0
- 花宮はこっちくんな!
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 14:34:11.08 ID:K3g/FaUmO
- それなら日向か最悪伊月でもいいだろwww
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 14:52:24.47 ID:h05E5Jip0
- 残り時間的に2→2→3と点数入れて逆転勝利か?
前のレスにもあったがここで木吉戻ってきても…ってのに同意
煽り文に共感できないわ
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 15:33:22.00 ID:ILInGWSoO
- 木吉がいなくなったら追い付いたからな
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 15:42:26.44 ID:jKN/uLHGO
- >>813
キャプテン翼かよw
火=翼
黒子=岬
赤=シャカ
青=日向
黄=カカシ
紫=若林
緑=トシ
木吉=若島津
氷室=こーちゃん
キャプテン=ヒイロ
桃=サクラ
監督=ムウ
イヅキ=大佐
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 16:31:46.13 ID:733K1/5ZO
- 日向は?
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 16:43:50.61 ID:GEp4C75C0
- 青ェ・・・
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 17:00:56.14 ID:ILInGWSoO
- 黒子は石崎くん
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 17:32:42.91 ID:d+uSirD10
- 73 :名無しかわいいよ名無し:2009/06/25(木) 09:00:06 ID:zmYnJfHQO
最近、黒子のバスケがアニメ化したときのOPを妄想して楽しんでる
ミドルテンポの歌に乗せて黒子がコートで消えるんだ
サビの部分はやっぱ火神くんのダンクだな
74 :名無しかわいいよ名無し[sage]:2009/06/26(金) 00:03:35 ID:hzKPisJA0
>サビの部分はやっぱ火神くんのダンクだな
そこは外せない
あと、リコカントクの鬼トンデモコーチぶり(屋上宣言orステーキetc)や、日向主将のクラッチタイムも欲しい
実際どうなの?
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 17:43:25.61 ID:mqyF5jl6O
- 今週の最後の方
黄瀬が紫原を見て何か気付いたような素振りしてるな。台詞ないから見逃しやすいが。紫原の口元だけ隠れてる。
来週、紫原がバスケをしながら楽しそうに笑ってる描写くるぜこれきっと
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 17:52:08.84 ID:JmQ/2UP00
- 火神=悟空
紫原=ベジータ
氷室=ピッコロ
木吉=天津飯
黒子=クリリン
こんな力関係?
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 17:57:26.82 ID:E7/ov37q0
- 悟空つか悟飯じゃね。 普段は勝てないけど覚醒すると無双&態度豹変
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 18:04:53.37 ID:GEp4C75C0
- きそうだが、微妙に紫のウザすぎてすげー心理と
楽しくなった心理がなじまずによくわからん。
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 18:24:22.04 ID:W15qIneE0
- 黄瀬→仲間とやるバスケが楽しくなった
緑間→ひとりよがりやめた・同上
青峰→バスケへの情熱を思い出した
と来てるから
紫原→バスケが好きなことに気づく
赤司→自分が絶対的勝者で正しいわけじゃないことを思い知らされる
とくるんだろうな
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 18:38:54.69 ID:dl7yLadB0
- 何か青峰が解説になったせいで黄瀬を持ち上げるのは青峰だと思ってたけどよく考えたら
赤司 「あいつの潜在能力はお前以上だ」
って中学時代に言われてるシーンを青峰の回想でやる方がしっくりくるな
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 18:59:27.48 ID:SCUb5oe3O
- >>826
本当だ
ファンブルした日向の絶望顔で見逃してたわ
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 19:58:17.98 ID:J4O0Xfgk0
- そういや紫原って表情豊かだけど笑顔のシーンってまだなかったよな
>>816
キセキと同格の才能をもつ火神と他の選手が真似できないオンリーワンプレーの黒子はともかく
他の三人は特殊能力や必殺技をもっててもキセキより格下だと作中で明言されてるからな
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 20:49:17.77 ID:zSE6NrS50
- >>830
赤司さんはジャングルにでも放りこめばすぐに悟れそう
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 20:54:23.32 ID:NIQryTsQ0
- ネズミとか鳥とか殺して食いながら等価交換の原則について理解するのか
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 20:54:35.34 ID:BaiINqj50
- >>833
ストバスで黒子と会ったときとか普通に笑ってたぞ、その後も
爽やかで明るい笑顔ってわけじゃないけど
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 20:58:13.13 ID:J4O0Xfgk0
- ジャングルで猛獣を素手で捕らえて食ってる青峰と紫原想像したら違和感がなかったぜ
>>830
そういえば赤司だけ他のキセキたちと違ってバスケ方面の改心ではないんだな
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 20:59:42.66 ID:J4O0Xfgk0
- >>836
ああいうヘラヘラした笑顔でない心の奥底から嬉しそうな笑顔とかはまだじゃないか?
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:01:02.04 ID:pktXGI7C0
- 黒子に興味ないけどさ
今日のPIXIVのランキングが酷すぎてこのスレ初めて来たわ
毎日100万人が利用するPIXIVで派手に宣伝ってか?w
独占禁止法で訴えるぞコラ
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:07:11.10 ID:7d/Zj3yd0
- >>831
そんなこと言われたらますます青さんが悲しいことに…
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:07:57.10 ID:HdF+EbYY0
- >>839
落ち着けw
独占禁止法で『金剛番長』の独占番長を思い出したけど落ち着け
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:09:07.12 ID:W15qIneE0
- >>837
文に表してみると赤司の改心が一番簡単そうなんだけどな
紫原の信条を覆すのが一番難しいように思う
もう本誌じゃ覆されつつあるみたいだけど
>>838
小説の1巻目の挿し絵で嬉しそうだけどどこか虚ろな笑いしてるのならあったw
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:14:46.01 ID:w80Gqn9L0
- 試合後、氷室がタイガ呼びで笑ってるのはだいたい想像できる
紫原は・・・別に笑わせる必要もない気がする
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:16:00.11 ID:iccq2m7c0
- >>843
その氷室に対し「氷室」呼びの火神傲慢マックスという展開で一つ
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:18:31.21 ID:733K1/5ZO
- むかつくw
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:21:29.40 ID:dl7yLadB0
- 今更だけど、兄弟やめて何で名字呼びなんだろう
ってか、何で特別な関係の奴ら以外は名字呼びなんだ
赤司が慣れ慣れしいみたいに見えるけど
その点だけは赤司のが普通のような
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:26:23.28 ID:fSm5pblhO
- 名字呼びって普通じゃね?
女子はやたら下の名前で呼び合ってたイメージだが
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:26:37.08 ID:jKN/uLHGO
- >>846
苗字呼びとか、ツンデレなだけだろ。
あんたなんか、キライ☆ みたいな
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:40:42.83 ID:Ja1Y7EPQ0
- 基本は名字読みじゃね?長い付き合いとか鈴木佐藤はべつだけど。
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:54:18.02 ID:oDCBdLNm0
- 紫原の何かに気づいた黄瀬の顔
イケメン設定忘れ去られすぎててどこのモブさんかと思った
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:54:18.56 ID:7+E6J9GZO
- 緑のシュートオールレンジ化って間違いなく青のせいだよな
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 21:55:17.20 ID:LPFRh+jo0
- なんかオール電化みたいだな
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:07:12.69 ID:r2Y09IMqO
- 基本名前か名字の上二文字で名字呼びはそれで呼ぶタイプじゃない奴くらいだったけどなぁ
まぁ小中高全部なぜかやたら仲良いとこで過ごしたからかも知れないけど
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:09:02.46 ID:pPLPTWib0
- 試合後の超傲慢ぶりで仲間からもドン引きされて火ゴミ化する展開を今から期待せざるを得ない。
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:14:26.20 ID:yKEbTrY30
- 能力的にゾーンするにも一番伸びしろキツいの緑じゃね?
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:19:13.15 ID:E7/ov37q0
- 持った瞬間紫が反応すらできない速度でシュートとか
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:19:49.07 ID:HfQUtc1D0
- >>854
それは多分ない
紫戦は木吉戻ってきて安堵してるし
黄戦でそうなっても黒子がどうにかする
また「黒子っちください」とか言うかもしれんな
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:30:05.00 ID:XofTGgBP0
- >>857
でも今回の黒子ってワンマンチームになりそうなの止められなかったじゃん
全然火神についていけてなかったし
今回は木吉が戻ってきたから止められそうだけど
次の黄戦は多分不参加だろうからそこでまた誠凛の課題をつきつけられるんじゃね
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:33:08.26 ID:Ja1Y7EPQ0
- なんか黒個の目的って「チームとして・・」じゃなくて「中学楽ゲーだったからちょっと苦労してみたいっすわーww」
にしか思えねえww
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:39:59.88 ID:eDVezSyW0
- >>854
試合開始からブザービターのシュート撃つようになるよ
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:44:27.89 ID:K3g/FaUmO
- >>859
ふざけんなwww
今回は火神が仲間のためにゾーン入りしたから止めなかったんでないの
伊月にパスくれって火神言ってたが
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:47:59.75 ID:ILInGWSoO
- 普通:みんなでバスケやるの楽しいです(^q^)
精神疾患Lv1 黄:仲間とやるの楽しくないっス
精神疾患Lv2 緑:一人でやるのだよ
精神疾患Lv3 青:てかもうバスケつまんね
精神疾患Lv4 紫:いや最初からつまんない
精神疾患Lv5 赤:人生そのものがつまらん
ってことでしょ
だんだん根本的にヤバイ方向にいってる感じ
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:52:28.33 ID:sA5dp6CV0
- >>862
何ていうか、スラムダンクの沢北のように、
一度全員アメリカ遠征に連れて行った方が良い状態だな。
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:55:12.67 ID:eNLKOomA0
- >>863
バスケ選手として完成して究極の域にいる青峰さんがアメリカ如きでなんとかなるわけがない
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:55:19.45 ID:w80Gqn9L0
- しかし全員(青峰も基本的には)練習熱心という設定
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:58:39.52 ID:ILInGWSoO
- 赤司の能力、それは「おだて上手」
どんなヘタレな奴でもついつい乗せられて地獄の練習をこなしてしまい、驚異的な選手に成長する
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:03:57.71 ID:sA5dp6CV0
- アメリカ遠征編や、世界編があったとして
一番へこまされそうなのは、紫かな、やっぱ。
日本での体格的な優位さ、パワーの優位性が無くなるだけに。
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:07:45.42 ID:Vw2VGjFI0
- 緑間はアメリカでもトップに立てそう
コートの広さは一緒でしょ
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:08:46.82 ID:u6HXhOAb0
- テニプリほどではないとは言え、黒子も「この世界のプロはどんなレベルなんだ?」状態だな
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:11:26.43 ID:62mpR0sJ0
- >>867
あの体格であり得ないパワーを持ってる紫にそんな理屈は通じないぞ
ゾーンに入れない凡人は全部ぶっ飛ばしてゴール破壊する
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:14:31.01 ID:LPFRh+jo0
- 紫原があの体格であり得ないパワーを持ってるといわれても、それ以上の体格でそれ以上のパワーを持ってる奴には通用しないっしぃ
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:16:08.64 ID:ILInGWSoO
- >>869
テニヌのプロは無我封じをデフォでもってるから
傍目からは普通の試合になる
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:19:59.29 ID:oDCBdLNm0
- 15、6歳で208センチ99キロってのは黒人でもなかなかいなさそうだし通用しないことはないだろう
まだ伸びるのかな
しかし純日本人なんだろうか
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:20:38.06 ID:u6HXhOAb0
- 来週の展開。
紫原がバイスクロー!
木吉「知ってるか? リバウンドってのは片手よりも両手で取った方が強いんだよ」
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:21:29.95 ID:w80Gqn9L0
- テニプリなら肩車で紫攻略してるんだろうな
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:21:32.51 ID:sA5dp6CV0
- >>868
そんなスローモーションなシュートをフリーで打たせるほど、
甘いディフェンスはしない、とばかりに封じられる気もするけど。
アイシールド21だと、敵がいなくて退屈、
みたいなことを言っていた日本でのラスボスだった大和が、
世界大会編になったら、中途半端なスキルしか持っていない器用貧乏、
って立ち位置になっちゃったからな。
キセキのキャラ人気が高まった黒子で、そこまでやるかどうかは気にはなるね。
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:29:48.30 ID:J4O0Xfgk0
- しかも大和ってアイシールド21名乗ったのは自称だけど実力でエースになったんだよな
アメリカ相手にしてもペンタゴンの五人以外のアメリカ選手は圧倒してたし
>>863
元プロのアレックスが緑間さんのオーラにびびって伊月曰くオールコートシュートなんてありえないらしいからな
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:31:24.95 ID:31Q9OT9a0
- >>874
両手じゃ届かなくね
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:41:02.08 ID:J4O0Xfgk0
- >>878
木吉は膝を痛めていて15cmの身長差があるうえに紫原はすごく腕が長いからな
紫原がゾーン火神との激闘でスタミナが切れてたとしても木吉がリバウンド対決で勝てるとは思えないな
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:42:32.78 ID:ftkbTnn30
- >>862
なんでこの作者題材にバスケ選んだんだろ
個人競技の陸上とか個人たまに団体の黒子の卓球でええやん
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:45:52.25 ID:E7/ov37q0
- 緑間って今のとこ覚醒火神の超ジャンプでしか止められてないよね
あんときの火神ってどんぐらいの高さ跳んでるんだろ。 1mくらい?
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:54:58.60 ID:J4O0Xfgk0
- 洛山戦では火神は冗談抜きに本当に空を飛べるようになるかもな
>>869
伊月がオールレンジシュートなんてレブロンの合成映像以外では見たことがないっていってたから
黒バスの世界では「キセキの世代」だけが特別なのであってプロを含めた他の選手は人間レベルなんだろう
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:58:09.65 ID:733K1/5ZO
- >>875
それってバスケルール上セーフなの?
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:59:58.72 ID:J4O0Xfgk0
- しかし本場の最強クラスのプロ以上の化け物が高校バスケで無双してるなんて理不尽すぎるだろ
青峰に圧倒されて闘志が折れてしまった井上くんのことを否定しきれないぜ
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:04:29.71 ID:tsrPttwQO
- キセキは10年に一人の逸材って設定だったはずだけど
それって世界中のあらゆるアスリートの中でも10年に一人ってことなんじゃないの
だとしたらNBAにもキセキ並の才能をもった選手は一人いるかいないかだろう
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:08:04.04 ID:jmyXaMMn0
- >>877
でも何か人種の壁があって根性論な凡才らしいよ!
頂点にたどりつかないと無価値なひとたちこあい。
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:09:06.26 ID:SUwjVcMNO
- 九巻読み返したら草バスケ黒子チームに対して今のオレなら一人で十分勝負になるとか強キャラ面してる氷室さんがいてワロタ…回想ですでに火神にコンプレックス抱いてる描写があるから余計哀れっつうか
あと紫原の顔変わりすぎ
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:09:42.07 ID:+2joshheO
- >>885
世界編に始まったらアメリカ版キセキの世代来るで
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:11:48.34 ID:ezO9PEzR0
- >>887
まつ毛忘れられてピアスすら時々消えるモブ化した黄瀬氏に比べたら(ry
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:13:09.88 ID:jmyXaMMn0
- まあインフレといったらそれまでだが、アメリカキセキは連載続けば出るよなぁ。
アレックスが全然しらんの変だけどw。
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:14:11.00 ID:tsrPttwQO
- >>888
10年に1人いすぎ、日本にだけで6〜7人いるんだけど
こりゃ22世紀までもう出ないぞ
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:16:36.43 ID:jmyXaMMn0
- アメリカキセキは20年に一人なので問題ありません。
・・・ひとりじゃない時点でこの形容矛盾してるけどなw
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:20:53.32 ID:QR0CXR4g0
- 本来野球とかサッカーとか陸上とかにちょうど良くバラけるはずの日本スポーツ界の申し子五人が
たまたまバスケに集まったと考えることにしてるけどちょっと無理あんなー
10年に1人ってダルとか松坂ぐらい?
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:23:11.81 ID:8v1XpTz90
- アメリカ版キセキの世代がいたら高校生に負ける本場のプロたちがかわいそすぎるだろ
レブロンもシャックもキセキの世代たちに勝てるとは思えんし
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:25:14.31 ID:Uzki8SiT0
- アメリカにはスリーまでうてる10センチデカくて紫より強い青峰みたいなのがいるんじゃね
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:27:47.90 ID:+2joshheO
- 誠凛高校はロスに姉妹校持ってるからな
何らかの伏線の気がしてならんw
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:29:26.88 ID:0R4NmBZy0
- 女子バスチームとの練習試合マダーチンチン
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:30:55.76 ID:gwMhttUo0
- 陽泉戦の最初の方に話題に出てた「紫原が張り付いたら緑間は3P打てるのか」って感じになるんじゃね?
誠凛は女バスないのかな
WC後の新章は引退した木吉が女バスのコーチになって部を立ち上げる物語でいいな
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:32:48.63 ID:4eHuslDW0
- さすがに、世界編があったら、陸上やバスケ等の身体能力がものをいう競技をやっていると必ずぶつかる、
人種による、どんなに努力をしても超えることができない絶対的な差は、
描くとは思うけどなあ。
元能代の田臥が語るには、全盛期のアイバーソンの切り返し、クイックネスを
黄色人種がやったら、即、腱が切れて再起不能になる。
それくらい衝撃的な速さらしいしね。
ぶっちゃけ、キセキは、世界に出ても、
高校レベルを超えて、プロのレベルでも絶対的存在デシタ、ってのは
少しでもリアルっぽい描写を心がけているスポーツ漫画としては、
さすがに萎えるよ。
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:34:07.19 ID:tsrPttwQO
- >>893
それだって日本限定だろ?
世界中で最強の天才アスリートって誰なんだろう 比較のしようがないけど
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:41:25.40 ID:XzNdQMpa0
- この漫画絵すごいうまいってわけじゃないけど、表現うまいよな
シーンが結構いいから面白い
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:42:08.19 ID:XzNdQMpa0
- 正直靖リンこのまま勝っても赤に絶対勝てないだろ
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:43:22.18 ID:9VvE8VNIO
- >>899
少しもリアルっぽさなんか無いだろ。
せいぜい完全に描写と矛盾した「シュートの5割は落ちる」とか文字だけの設定だろ。
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:48:11.73 ID:8v1XpTz90
- ぶっちゃけ作中であんなに人間離れした化け物プレーを見せてきたキセキが
黄色人種だからって理由で白人や黒人の選手に負けたら逆に違和感があるわ
っていうかまだ未覚醒だった火神でも黒人選手のパパを倒してるじゃないか
>>895
そんな化け物がアメリカにいたのなら緑間さんを見たアレックスが
「こんな化け物が存在するのかよ!」って冷や汗流すほど驚愕しないだろ
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:49:20.17 ID:Uzki8SiT0
- ストリートでもレベルの低い地域でお山の大将気取ってただけで
カレッジやハイスクールのトップすら知らない可能性もある
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:51:05.04 ID:YgGK3SlI0
- >>902
ゾーンの奥にはさらなる扉があるに決まってんだろw
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 00:53:14.50 ID:HABqNGOj0
- ゾーンは3まであるのだよ
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:03:22.25 ID:0vB/gQ3o0
- 緑間以外は現実にも上のレベルの選手がいるな、と思えるが緑間のオールコートだけは無理
ただしオールコートを除けば適用できる
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:07:04.22 ID:73GPAJhcP
- 100%スリーが入る選手が現実にいるの?
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:11:48.88 ID:8v1XpTz90
- オールコートシュートを除いた緑間さんってミスディレを除いた黒子みたいなもんだろ
最大の必殺技を除けられるなんてかわいそすぎる
>>903
黒バスってキセキの世代の人間超越した化け物プレーを楽しむ漫画でもあるからな
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:13:57.96 ID:jmyXaMMn0
- まあリンかけや翼からの伝統だからな。
プロ編は翼より、リンかけ展開のほうが正しいと思うのだが・・・。
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:16:08.77 ID:oUeh+Fr4O
- >>907
赤「よく見ておけ、慎太郎。・・・これがゾーン4だ!」
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:21:06.86 ID:M7A8qQyA0
- 火「上等じゃねーか、なら俺はさらにその上を行ってやるぜ! 向こうがゾーン4ってんなら、こっちはゾーン5だ」
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:23:11.66 ID:8v1XpTz90
- >>912
ゾーン1でほぼ全て能力が極限までパワーアップするのにそれ以上ゾーンレベルが上がったらどうなるんだよ?
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:25:14.98 ID:tsrPttwQO
- 黄「みんな! 火神っちにバスケパワーを送るんス!!」
緑「遠慮なくもっていくのだよ」
青「チッ、美味しいところは譲ってやるよ」
火「うぉぉぉぉ!!!!」
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:25:23.73 ID:9VvE8VNIO
- 紫原はともかく青峰みたいな選手なんか絶対いない。
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:25:30.67 ID:gwMhttUo0
- 観客「うわああああ!」
ゾーンの気に当たられた観客の一部と伊月が消し飛ぶ
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:26:17.91 ID:IMCaDf80O
- 現実は人種の壁じゃなくて、トレーニング理論の壁なんだけどな。
黒人が基本的に強いのは確かだけど、日本人とかが弱いのは間違いなくトレーニング理論が確立していないのと、まともな指導者が居ないからだし
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:26:30.14 ID:/JI/ON4i0
- >>869
テニヌは必殺技を双方無効化しまくって相殺するから逆に普通のテニスしてんじゃね?ていわれてる
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:28:57.54 ID:tsrPttwQO
- >>914
ゾーン2で脳のリミッターが外れ、3で細胞が進化を始める 4で裏蓮華が使える
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:31:23.49 ID:Uzki8SiT0
- ゾーン1:ポケモンでいうなら全ての能力がぐーんと上がる感じ
ゾーン2:単一の能力だけに限定して最高段階まで上昇させる
ゾーン3:相手の能力を任意で低下させる
ゾーン4:自身の選手生命を削りすべての能力を最高段階まで上昇させる
赤司はゾーン3の使い手で全員の得意技を封じられてピンチになったあと火神がゾーン4に開眼して逆転する
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:32:03.61 ID:OrrzHXiq0
- 脳のリミッター解除は黒子世界のゾーンはもう標準装備してね?
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:36:20.98 ID:XzNdQMpa0
- 青戦面白かった?今のが面白いんだけど
唐突に火神がゾーンはいって萎えた
どんな原理だよ。あおが入ったからいきなり入るとかw
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:37:21.64 ID:tsrPttwQO
- こっの世っにはわからないっ こっとがたくさんある〜
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:46:23.60 ID:6XwXi5hB0
- それでもパワーで紫原超えるとかねーわ
そのうち緑間ともシュート合戦で勝って、もう最終回だろ
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:50:45.38 ID:3QODmjOT0
- 点差で負けてるし勝機はほぼないのにチームメイトは誰一人諦めず全力を尽くし、黒子も今勝つんだと一歩も退かない
なのに火神はエースでありながら野生状態でも青峰にまるで歯が立たず、それどころかゾーン入ってもはや壁にもならん
んでどうして自分はこんなにも弱いんだと己を責めて、強くなりたいと限界を超えようとして覚醒
青戦でのゾーン入りは、ジャンプ漫画らしい王道展開だと思うけどな
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:52:12.80 ID:8v1XpTz90
- 洛山戦でゾーンの扉を限界以上に開けすぎた反動で試合後身体が破裂する火神を想像しちまった
>>921
化け物っぷりがそこまでいったら「キセキの世代」は人類からさらに進化した超人類ってことでいいよ
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:56:14.09 ID:n8um0xUE0
- 青戦は青峰無双すぎてこの漫画どうするんだろうって思ってた
あの頃と比べると今の試合はすんなり終わりそうで何よりだ
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:00:42.13 ID:tsrPttwQO
- あとはイエローがどんだけ頑張ってくれるかだな
今まではキセキ=格上感が強かったけど、黄瀬は対等なライバルとして描ければ差別化もできると思う
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:08:13.36 ID:8v1XpTz90
- >>926
桐皇戦は宿敵の青峰にイグナイト廻とバニシングを破られて闘志が消えかける黒子を火神が励ましたり
前回の桐皇戦の敗戦からパワーアップした誠凛選手たちが桐皇に圧倒され切り札の黒子も完璧に封じられて
圧倒的なピンチから最後の賭けを仕掛けるって少年漫画的な盛り上がり展開がたっぷりだったからな
さらに誠凛が優勢でも青峰がさらに強くなって戦局をひっくり返すから火神がゾーン発動するまで勝てる気がしなかった
陽泉戦は切り札の黒子が封じられてないしイージスの盾も氷室も思ってたより強くないからけっこう勝てそうな気がする
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:09:50.90 ID:8v1XpTz90
- >>929
今までのキセキ戦は火神がどんなに強くなってもキセキの方が格上だったからな
対等なライバルとしてのキセキ戦は海常戦が初めてになりそうだ
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:13:29.71 ID:/JI/ON4i0
- 氷室さんが氷室さん()で入場拒否されたせいで守備の紫さえ攻略すれば青峰>>陽泉だし
ゾーン火神vsゾーン青峰に比べれば、そら陽泉相手にゾーン火神は無双するだろって感じだ
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:28:09.57 ID:5uEEm6ng0
- 実際さ、高校のバスケって上手い黒人が一人入るだけで
全国でもベスト4は余裕で行けちゃうからね
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:28:12.28 ID:9VvE8VNIO
- 青峰のはゾーンで火神のはゾーン2
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:31:21.03 ID:tsrPttwQO
- >>933
そういう黒人を獲得できるそこそこの強豪だからじゃないの
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:33:49.15 ID:PprRvSAjO
- >>933
ヌマチュウ(笑)
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:34:45.73 ID:/JI/ON4i0
- うちの母校もマンモス私学で各部に外人いれまくりだから
よく色々言われてるな
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:50:44.77 ID:GmoBeFYl0
- 今までのキセキ戦まとめ
誠凛(100)vs海常(98) 練習試合
誠凛(82)vs秀徳(81) IH予選
桐皇(112)vs誠凛(55) IH予選決勝リーグ
桐皇(110)vs海常(98) IH準々決勝
誠凛(104)vs秀徳(104) WC予選決勝リーグ
誠凛(101)vs桐皇(100) WC一回戦
誠凛(??)vs陽泉(??) WC準々決勝
黄瀬とは何気に最初練習試合で一回戦ったきり公式戦ではやったことないんだよな
準決勝でちゃんとやるかな?
緑間さんは「WCでまたやろう」とか言ってたけど叶いそうにないか
紫原は登場が遅かっただけに誠凛としかやれなくて残念だな
赤司は秀徳戦描いてもらえたらラッキーだが多分ないだろうな
- 939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:57:15.25 ID:PprRvSAjO
- >>935
ここで詳しくは説明しないけど
バスケにも強固な派閥があってその派閥に属していれば
たとえ新設校でも金さえ払えば留学生を買えるシステム
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 03:01:59.48 ID:tsrPttwQO
- >>939
つまり黒人以外の選手も、金にもの言わせて実績ある子たち集めるわけでしょ?
黒人の影響力は大きくても、総合力も高いからベスト4いけるんじゃないの?
- 941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 03:11:38.45 ID:a/Sr2tZB0
- >>938
赤vs緑はちゃんとやるだろ
ていうか、1番見たいのそこだし絶対やってほしい
黄戦終わってもう片方の試合結果見にきたら
スコアボードにあり得ないくらいの点差ついてて
緑がラッキーアイテム落として愕然みたいなのだけは勘弁
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 03:25:47.30 ID:GmoBeFYl0
- >>941
おれも出来れば一番見たいカード
対戦表で見たら
準決勝の洛山秀徳戦は14(10?):30試合開始、誠凛海常戦は16:00開始になってるから
とりあえず先に誠凛の決勝の相手は決まってしまう
赤司が緑間にボロ勝ちするのを目の当たりにしたら黄瀬戦を前に精神的ダメージがすごそうだが・・
良い勝負してくれたら、まぁ無理はあるが緑間君の敵討ち〜みたいなモチベにはなるか?
- 943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 03:44:53.61 ID:AbqMQiDY0
- >>934
なんか、より強くなってるっぽいね。
火や黄は成長力凄そうだし。
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 04:12:32.61 ID:XzNdQMpa0
- >>938
海常wwwwww
弱いのに黄色はよくしゃしゃるなあ
氷厨の私としては憎いよ黄色が、しね!
あとせいりんつおいね!”
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 04:25:55.31 ID:GmoBeFYl0
- このままでは海常が作中で対キセキ戦において一度も勝てない展開が待ってることに気付いてしまった
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 04:30:10.54 ID:/Z6RUDEY0
- 緑間からラッキーアイテム取り上げたらどうなっちゃうのっと
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 04:32:07.97 ID:+2joshheO
- 泣いちゃう
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 04:36:41.87 ID:/JI/ON4i0
- :::::::: ┌─────────────────┐
:::::::: | 黄瀬がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v────┬-┘
::::: |フフフ…奴はキセキの中でも最弱… │
┌──└────────v───┬──────┘
|公式戦で一度も勝てず消えるとは │
|キセキの面汚しよ… │
└────v──────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / (○ω○)
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
赤司 青峰 紫原 緑間
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 04:40:24.13 ID:tsrPttwQO
- 誠:海○秀○桐×秀△桐○陽‐
海:誠×桐×
秀:誠×誠△
桐:誠○海○洛×誠×
陽:洛×誠‐
洛:陽○桐○
いまのところこう
最終的な予想は
誠:海○秀○桐×秀△桐○陽○海○洛○…WC優勝
海:誠×桐×誠×…WCベスト4
秀:誠×誠△洛×…WCベスト4
桐:誠○海○洛×誠×…IH準優勝
陽:洛×誠×…IH3位
洛:陽○桐○秀○誠×…IH優勝
なんだ、みんないい成績じゃん
むしろIHで4位だったチームがキセキ抜きで偉いわ
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 10:44:29.58 ID:e3nIiJViO
- 誰か917に突っ込めよwww
観客が消し飛ぶかよ!
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:02:07.65 ID:PprRvSAjO
- 洛山対秀徳は桐皇対海常のように純粋に面白い試合を期待したいけど、
展開上おそらく無理だよな…残念。
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:08:54.44 ID:rbQtBPVy0
- 緑間戦で赤司の能力を全見せするわけにはいかないし
何だかんだ試合は早く終わりそうだな
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:24:33.75 ID:Dpew4eJV0
- 能力の1つ位は見せてくれるんじゃないか?
中学時代の赤司さんの技とか
てか洛山の作戦とか全部赤司が決めてそうだな
洛山監督「とりあえず赤司の言うとおりにしろ」
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:30:12.80 ID:jmyXaMMn0
- 緑が外す展開があるかな?
可哀そう(つд`)
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:37:34.07 ID:Mgq5CRV6i
- 緑善戦展開でも十分面白くなると思うけどな
赤無双は冷める。
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:43:57.17 ID:tsrPttwQO
- 緑が活躍 「本気を出すのだよ」
→赤が能力発動 高尾「なん…だと…」
→緑がそれを上回る 「なんの対策もないと思っていたのか」
→赤、さらに能力発動 黒「中学時代にあんなスキルはありませんでした」
→ダブルスコアでラスト1分
→赤「サービスでもう一個見せてやんよ」火「なんだあれは…」
こんな感じでお願いします
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:47:08.10 ID:uk3gzE8A0
- 緑が決めつづけながら大敗してくれればOK
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:55:37.60 ID:jmyXaMMn0
- その手も使うかもしれんね。
展開がなかなか読めなくていいことだ。
まあ緑が負けることだけは5兆ペリカくらいかけてもいいw
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:58:26.22 ID:tsrPttwQO
- >>957
赤の能力は精神操作
審判「ノーゴール」
緑「ちょwwww」
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:11:41.67 ID:8T9wLWOqi
- 赤はキセキ能力封じ+五感剥奪
能力を見出したのなら封じ方も…ってな具合に
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:15:18.71 ID:tsWsqCV5O
- 赤は空間支配能力でええやん
イーグルアイとか超えた神の視点から見下ろして
パスコース全把握で相手パスはカット
相手シュート時の距離感歪ませる
相手のドリブルも距離感ずれて抜くタイミング間違いまくりでボロボロ
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:56:19.40 ID:RWaUEcX80
- 桃井の上位互換で未来が見えるとか
試合中はディアボロ的な感じになって
試合外ではキセキ連中のような一部の天才ために
黒子的な選手(一部に特化している代わりに副作用もある)を作って使い潰していく
みたいな
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 13:15:15.82 ID:ezO9PEzR0
- パスだけじゃなくて空間を断絶するのか
『馬鹿とハサミは使いよう』みたいにハサミが実は伏線になってたら面白い
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 13:39:15.01 ID:YgGK3SlI0
- 赤の能力はラスボスだけあって、やっぱ黒子の正反対の能力だろう。
存在感ありすぎて誰も赤から目を離せない→ファンブル連発、みたいな
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 13:42:19.72 ID:BCVhKaDR0
- 試合を裏から支えるのが黒子
表立って試合を支配するのが赤司とか
>>964
オーバーフローじゃん
- 966 :リコLOVE:2012/05/30(水) 14:01:00.24 ID:SQ+o+8pO0
- イズキ「ん? ま、まさかあいつも持っているのか・・・!
俺と同じ、いや、俺よりははるかにすごい「「デスアイ」」を!!」
リコ 「デスアイ?」
イズキ「ああ。 人の死相が見えると言われているまぼろしの目だ!!」
火神 「それじゃ、バスケには関係ねぇー、じゃないですか?」
イズキ「いや、死相が見えるということは同時に生相も見えるということだ」
火神 「????」
イズキ「つまり相手の思想、未来が見えるということだ。」
赤司 「よく気が付いたね。そう、俺には見える。未来が
残念ながら俺の目には君たちの敗北が見えるよ!」
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:01:59.99 ID:YrsiPO6k0
- リスク無しのオーバーフローなら
ラスボススキルとしては十分だと思うけど、どうだろうな
黒子の特性が最終的にカウンタースキルになるんだとは思うけど
- 968 :リコLOVE:2012/05/30(水) 14:07:33.06 ID:SQ+o+8pO0
- 赤司「残念ながら君たちに勝ち目はない。
ここまで来たことは褒めてあげよう、が、ここまでだね。
運命には逆らえない。 全裸で告るんだね。
リコ「全てお見通しって訳ね・・・」
黒子「なら、未来を変えるまでです!」
赤司「やれるもんならね。 まぁ、無理だろうけど・・・」
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:08:01.00 ID:jmyXaMMn0
- どんどん赤のハードルが上がっていくよなw
- 970 :リコLOVE:2012/05/30(水) 14:09:16.96 ID:SQ+o+8pO0
- 赤司「なに!?」
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:10:23.11 ID:Dpew4eJV0
- 降旗君が動けなくなったのも多分赤司の能力の一端だと思う
- 972 :リコLOVE:2012/05/30(水) 14:12:32.54 ID:SQ+o+8pO0
- 中略
赤司「な、なぜだ!? ま・・・負けた!? この俺が?
なぜだーーーーー!! あ、ありえん!!
黒子が未来を変えただと!?」
略
黒子のバスケ完
- 973 :リコLOVE:2012/05/30(水) 14:13:55.14 ID:SQ+o+8pO0
- 971 デスロックとか!?
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:15:32.67 ID:fekeewA40
- 赤の能力は試合前にすでに勝つとかだろ
闇討ちで刺すとか
- 975 :リコLOVE:2012/05/30(水) 14:19:08.64 ID:SQ+o+8pO0
- 火神「ノーフェイクでシュートだと!? なめやがって!!
叩き落としてやる!! ・・・!?
う、うごかない!?」
木吉「火神!!」
リコ「火神君!?」
火神「て、てめぇ!!なにしやがった!!」
赤司「デスロック、一時的に対象の動きを止められるんだよ」
降旗「!! だからあの時・・・」
- 976 :リコLOVE:2012/05/30(水) 14:23:31.67 ID:SQ+o+8pO0
- 黒子のバスケ世界大会とかあんのかな?
日本代表だったら奇跡の世代でスタメン決まるね。
- 977 :リコLOVE:2012/05/30(水) 14:26:25.40 ID:SQ+o+8pO0
- 1 新スレは>>970が立ててください。
では、私が作りましょう。 スレタイなんですか?
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:27:27.90 ID:BCVhKaDR0
- こいつキツいんだけど何なの
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:27:37.42 ID:01fH3oh4P
- 普通に59点目でいいよ
- 980 :リコLOVE:2012/05/30(水) 14:28:28.57 ID:SQ+o+8pO0
- えっと、じゃぁ今日また来るんで返信お願いします。
- 981 :リコLOVE:2012/05/30(水) 14:29:27.53 ID:SQ+o+8pO0
- 979 ありがとう
978 私!?
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:42:35.86 ID:Eji4VWi60
- なにこいつウザ
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:52:07.41 ID:BCVhKaDR0
- スレ立ててくるわ
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:53:30.21 ID:YrsiPO6k0
- 頼んだ
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:54:59.25 ID:BCVhKaDR0
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338357264/
破壊のスレ立て(トールハンマー)
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:04:18.58 ID:ob4/4d4LO
- 他の人が立てた方が良さそうだな。お前は二度と来なくていいわ
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:05:51.49 ID:ob4/4d4LO
- リロって無かった乙
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:06:09.34 ID:BQIHzvy1O
- >>985
乙
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:07:52.25 ID:BCVhKaDR0
- >>986
許さねえぞ
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:10:59.75 ID:YrsiPO6k0
- >>989
許してやれよw
さておき乙
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:15:56.76 ID:+2joshheO
- >>985
乙なのだよ
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:26:46.55 ID:ob4/4d4LO
- >>989
そうだそうだ許してやれよ
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:31:49.28 ID:Eji4VWi60
- 絶許
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:37:39.20 ID:3fqYYckL0
- 梅
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 16:09:18.08 ID:PprRvSAjO
- 赤の能力は正しい選択肢を選べるとか正解が分かるというかそんなのもアリじゃね?
だから赤司に逆らって間違った道を選ぶ奴は…的な
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 16:24:30.47 ID:NffuGYxq0
- うめ
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 16:25:15.34 ID:NffuGYxq0
- 1000なら従軍慰安婦は存在した
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 16:25:55.59 ID:NffuGYxq0
- マンセー
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 16:26:24.52 ID:NffuGYxq0
- 日本人は謝罪しろ
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 16:27:23.13 ID:NffuGYxq0
- >>1000なら人権擁護法案アンド参政権付与
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★