■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 57点目
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:24:51.31 ID:wgP5Kjb30
- 藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。
sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>970が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。
黒子のバスケ ネタバレスレ 31Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1336177917/
前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 56点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1336914957/
アニメスレ
黒子のバスケ 第6Q
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336646644/
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:34:51.91 ID:Htw6OMjR0
- >>1乙なのだよ
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:37:57.91 ID:aNW+lYLS0
- 208 紫原(陽泉)
203 劉(陽泉)
200 岡村(陽泉) パパ(新協)
198 大坪(秀徳)
195 緑間(秀徳)
194 鳴海(丞成)
193 木吉(誠凛) 若松(桐皇)
192 青峰(桐皇)
190 火神(誠凛) 諏佐(桐皇) 瀬戸(霧崎)
189 黄瀬(海常)
188 原(霧崎) 津布久(丞成)
187 岩村(正邦) 佐久間(丞成)
186 水戸部(誠凛) 古橋(霧崎)
185 早川(海常)
183 氷室(陽泉)
182 川瀬(丞成)
181 森山(海常)
180 今吉(桐皇)
179 春日(正邦) 花宮(霧崎)
178 日向(誠凛) 笠松(海常)
176 福井(陽泉)
175 桜井(桐皇) 遠山(丞成)
174 伊月(誠凛)
173 赤司(洛山)
170 小金井(誠凛)
168 黒子(誠凛)
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:41:15.86 ID:MYM6hYWS0
- >>1
乙です
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:41:50.70 ID:mLdCLvLI0
- スレ立て乙
やっぱりバスケ大好きな青峰と火神と違ってバスケ嫌いな紫原ではゾーン発動不可能なのか
けど今吉によると青峰は桐皇時代で荒んでからゾーンを発動できるようになったんだよな?
しかし紫原は負けることがなによりも嫌いなのにあっさり陽泉の負けを認めたな
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:48:38.31 ID:hr9IrvRN0
- >>3
いくらバスケが高身長の集まりだからって
背がでかい奴集まりすぎじゃね?
20歳の日本男性平均身長が171~2pだぞ
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:49:48.78 ID:YGVuHeZa0
- これ木吉が戻ってくる必要ないんじゃね?
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:52:14.10 ID:wgP5Kjb30
- >>7
盛り上がってきてもういらないよな
水差すだけ
だって無冠は到底かなわない宣言されて今頃来てどうすんだってはなし
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:55:01.17 ID:6jfJmDUm0
- 最後のワンプレーで黒子と協力して紫出し抜くんだろ
才能で敵わなくても意地で何とかする的な流れ
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:00:29.44 ID:mLdCLvLI0
- >>6
本場のプロも真っ青な天才のキセキなら日本人を超越した体格してても不思議ではないけど
一般選手にも身長や体格だけならキセキとも互角の大巨漢がけっこう多いからな
いっそキセキは黒子以外の全てが体格でも本場のプロ顔負けな身長2m越えの超巨漢でもよかったな
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:00:33.48 ID:YGVuHeZa0
- >>8
セルゲームの時の天津飯ポジか
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:01:36.17 ID:2c9OK5T70
- 氷室をここに来て徹底的にディスる必要なかったと思うんだが
キセキ以外はまじバスケする意味ねーなこの漫画
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:05:51.13 ID:+2v696LM0
- 黄「それ以前の問題じゃないっッスか」
紫「才能が違うってわかんないの?」
青「秀才止まりだ」
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:07:57.44 ID:UdRzMv2U0
- やめたげてよぉ!
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:08:01.96 ID:hr9IrvRN0
- 絶対にキセキや無冠に勝てないどころか
雑魚扱いされると知りつつ
キツイ練習を何時間もこなし努力するのは
一体どんな気分なんだろうね
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:09:25.44 ID:MYM6hYWS0
- 寄ってたかって才能才能言って誰かを貶めるのはなぁ・・・
主人公にたいしてやるならまだ分かるけど
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:10:39.07 ID:2c9OK5T70
- ∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 絶対にキセキや無冠に勝てないどころか雑魚扱いされると知りつつ
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 キツイ練習を何時間もこなし努力するのはどんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
↑氷室
これはキツすぎるな
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:12:16.59 ID:zebx+W08O
- ここで木吉が戻ってきて活躍してしまったら氷室が余計情けないだけのキャラになるな。
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:13:23.99 ID:S9ECmFdSO
- >>1乙
めだかの「言っておるだけ」に相当する手のひら返しだな
「と思ったけどやっぱちげーわ」
氷の仇討ち頑張れ紫
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:13:28.21 ID:wgP5Kjb30
- 氷室かわいそすぎだろ
作者は何考えてるんだ?
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:14:05.63 ID:vNCsqeE90
- 一応氷室と無冠の間には越えられなさそうな壁くらいあるだろ
漫画的演出に見えちゃうけど氷室は観客から見ても分身してるんだぜ?
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:15:26.63 ID:ZAk9Vy560
- 以前、氷室が「俺はお前の昔の仲間とも戦いたいよ」って紫に語ってた時、紫が微妙な顔してたのも「室ちんじゃ勝てないよ」って思ってたんだろうな
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:15:56.37 ID:bWOZurpI0
- 紫と氷は仲良さげに前までは見えたけど、今週でなんか微妙になったな
木吉に対する感じに似てたぞ紫っち
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:16:17.54 ID:FL3SVyEuO
- 秀才を極めた者のみが持つウザさで紫の心を動かすのが氷の役目だったのだろう
それはキセキですら出来なかった究極の能力ではないだろうか?
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:17:33.19 ID:X4G/pRsc0
- 今週の回想やアレックスの意味深なカット見ると氷室もアレックスもアメリカの時点で
氷室が火神に才能で及ばないことに気づいてたように見えるんだけど
アレックスの特訓会とかその辺のセリフ無かったことにしたのか?
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:18:11.38 ID:ZAk9Vy560
- そうか?木吉には徹底的に残酷だったけど氷室には優しいじゃん
つか内容はさておき、この漫画で珍しく読者の共感を誘うような上手い見せ方してきたな
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:19:37.43 ID:2c9OK5T70
- 誰かを誉める時は必ずワンセットで
「と思ったけどやっぱちげーわ、どこまでいっても凡人、才能ないからそれ以前の問題」って多用しようぜ
たぶん刺される
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:20:11.78 ID:Z501P1q8i
- 赤司や緑間がいたらもっと辛辣なコメントをしてただろうな
氷室切ない・・・
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:20:35.31 ID:x+coiw9o0
- 今週で確信したわ
やっぱりキセキあっての黒子のバスケだな
最後のシーンは一瞬リコがやさぐれたのかと思った
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:21:08.03 ID:MYM6hYWS0
- >>23
いや最後に紫原デレてたじゃんw
今週2話に分けることはできなかったのか
せっかく氷室さんの熱の入ったシーンも完全に最後の紫原に持ってかれてるし
火神も黒子もまるで氷室さんに無関心なのがちょっとなー
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:22:53.01 ID:6jfJmDUm0
- 紫原はレギュラークラスのチームメイトには割りと甘いじゃん
だから氷室が悔しがってるの見て頑張ろうとしてるんでしょ
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:23:45.21 ID:EaUOm8RqO
- アレックス「氷はキセキと同格(キリッ)」
青「まだこんな奴がいたとはな(迫真)」
まさ子ちん「ウチは氷と紫のダブルエースだ(ドャァ)」
どうしてこうなった…
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:24:16.78 ID:TaOhgPLW0
- まあ今までは黒と火神以外、何人たりともキセキの相手にはならなかったのが
おそらく通常モードのキセキなら良い勝負出来るって時点で大したもんなんだろう。氷室
無冠じゃとてもそんなこと出来ない
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:25:39.06 ID:X4G/pRsc0
- 皆秀才止まりの凡人氷室さんに頑張って気を遣ってたんだよ
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:25:42.10 ID:L6uguvoIO
- 木はあれだ
天才にはかなわなくてもバスケ好きならいいじゃないか、と氷の傷口に塩を塗りつつ飛翔的にはそれで前向きになる的なそんな役割で戻ってくるとみた
その後アレックスや火と仲直りイベント発生
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:25:54.74 ID:TaOhgPLW0
- >>30
紫の最後の決意は室ちんに応えようとしてるからこそだし、別に良くない?
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:26:04.81 ID:x+coiw9o0
- 一般人から見たらナッパもベジータも強さ的にそう違いはないように見える
例えば伊月辺りなら氷室が相手でもキセキが相手でもどのみち手も足も出ないくらいの実力差を感じるだろう
しかし、キセキから見れば氷室は格下に過ぎない、そういうこと
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:28:12.64 ID:mLdCLvLI0
- まぁ氷室は地味だけど無冠より強いんだからかなり強いんだろうけどな
ゾーン発動した火神と紫原と黒子の化け物たちのせいで影薄くなってるけど
>>23
紫原は凡才以下の黒子ともプライベートでは仲良いんだから
バスケとプライベートははっきり分けるタイプなんじゃないか?
帝光時代の試合中では紫原は黒子とも頻繁に喧嘩してたかもしれないぞ
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:28:51.14 ID:wgP5Kjb30
- 雅子はウォーキングの店長?ぽいイメージ
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:30:20.64 ID:2c9OK5T70
- アレックス「氷はキセキと同格(キリッ)」
青「まだこんな奴がいたとはな(迫真)」
まさ子ちん「ウチは氷と紫のダブルエースだ(ドャァ)」
黄「それ以前の問題じゃないっッスか」
紫「才能が違うってわかんないの?」
青「どこまで行っても凡人の延長、秀才止まりだ」
改めて並べるとひどすぎる
なんの対策も特訓もする必要ねーよ
火神はアレックスに筆卸しでもさせてもらってたのか
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:30:36.94 ID:MYM6hYWS0
- 歩いちゃったかw
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:30:39.27 ID:x+coiw9o0
- 通常時の火神と互角以上にやれる時点で十分強いよ氷室は
ただキセキには及ばない、それだけや
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:31:32.17 ID:9iXsBw0A0
- 氷室は犠牲となったのだ・・・
藤巻の描写のへたくそさの犠牲とな・・・
正直最初は氷室をちゃんとキセキレベルの選手に描きたかったんだろうけど
紫原活躍させすぎて空気化しちゃったから後付けで凡人設定にしたようにしか見えない
そう考えるとマジで氷室憐れすぎる。今まで氷室(笑)とか言っててすまんかった
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:32:53.45 ID:J4qlMaTk0
- >>16 間違ったことは言ってないけどねえ。実際才能が無い奴は屑。
そういう漫画だしトップの世界って割とそうじゃね?
・・・そうすると黒子のしたかった事って結局何なの?って思う訳だがww
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:35:42.88 ID:X4G/pRsc0
- 今思えばアレックスへの反抗期や火神への殺す発言はコンプレックスの裏返しとも取れなくもない気がする
けど登場シーンや他のキャラのセリフを見るに多分ないな
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:37:04.61 ID:hr9IrvRN0
- 氷室「アレックス、いつまでも子供扱いはやめてくれ
今の俺は……アンタより強い」キリッ
氷室「火神、本気を出せ、今のお前じゃ相手にならない」キリリッ
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:37:10.04 ID:id+TYR9A0
- >>43
本当は2人共エース級ってのを表現したかったんだけど、活躍描写を分散したせいでどっちも中途半端な感じになってしまい、
このままだと「紫ってキセキのわりにはショボくね?」と言われるかもしれいから、それを避けるために氷を捨てたように見える
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:37:35.68 ID:MYM6hYWS0
- >>43
いやでもガキの頃ストリートバスケで初心者の火神に速攻追いつかれたみたいな伏線あったから
この展開は前からあったんじゃない?
こういう才能あるとかないとかの話はスポーツ漫画じゃベタだし作者もノリノリで描いてたんじゃないの
この漫画でこういうのやっちゃうとほんとただの弱い者いじめみたいになっちゃうけどw
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:37:45.12 ID:x+coiw9o0
- それより冒頭の氷室さん、あんな雨の中をTシャツ一枚のアレックスと一緒とな…?
ゴクリ
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:37:46.78 ID:4p7dl8vj0
- 本当に才能ない奴はバスケット史上最強の5人と並ぶほど(実際は及ばずとも)の評価はされないし氷室も十分天才だ
同じ甲子園に出場していてもプロ野球の名選手どまりの奴とメジャーリーグで活躍出来る奴とでは差があるってだけで
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:38:04.67 ID:+2v696LM0
- >>45
いや実際にコンプレックスだったんでしょ
そこの伏線はちゃんと回収されたなと思うけど
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:40:51.34 ID:nfhCaxl/0
- キセキと火神は10年に1人レベル
氷室さんは5年に1人レベル
無冠は3年に1人レベルくらいだったってことか
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:40:54.38 ID:J4qlMaTk0
- ジャンプ漫画の常だけど基本的に勝つ時って全ての方面で圧倒しちゃうんだよな。
パワー、スピード、テクニック・・・・氷室さんカワイソス
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:44:01.78 ID:hr9IrvRN0
- 中央大生が「俺の頭脳は東大や京大にも通用する」とか言ってて
東大生や慶応大生にバカにされるようなものか
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:49:09.99 ID:4BxK3qw50
- 中央と東大っていくらなんでも差がありすぎだろ
氷室さんカワイソス
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:52:08.75 ID:iaDShWclO
- キセキ…東大京大
無冠…マーチ
氷室さん…ニッコマ上位
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:55:46.51 ID:oZfRgFmZ0
- いや氷室さんは阪大くらい
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:57:35.32 ID:S9ECmFdSO
- アレックス「氷はキセキと同格(キリッ) と思ったけどやっぱちげーわ」
青「まだこんな奴がいたとはな(迫真) と思ったけどやっぱちげーわ」
まさ子ちん「ウチは氷と紫のダブルエースだ(ドャァ) と思ったけどやっぱちげーわ」
氷室…そりゃ泣きたくもなるわ
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:58:05.42 ID:vws37cIb0
- 緑さんがゾーンに入ったら溜め無しで
どっからでもシュート入るんですか?
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:58:20.76 ID:ceN2BcwKO
- キセキに相手にされていない氷室さんって
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:59:15.78 ID:9DtdUdko0
- 今まで出たキャラの中で陽泉の監督が1番かわいい
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:59:34.07 ID:3ADsP9Dc0
- 紫ゾーンに入るならあのタイムアウトの数分でバスケが好きになったってことか
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:59:37.55 ID:jrqeZH3C0
- 慶應ぐらいがピッタリくるな
東大京大には全然及ばないって意味で
阪大一橋東工大だと実際は上でも一般イメージが早慶とどっこいな感じだし
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:01:06.86 ID:DlyoWePZ0
- 紫原はゾーンなしでやりあって欲しいな身体能力的にいけるだろ。
最後の最後にゾーンのキッカケつかんだとか次に繋がるようにしてほしい。
今までに無くやる気を出した上にゾーンにまで入って負けたら悲しすぎる。
あと氷室さんは火神にこだわらずにその他を相手にするとか自分にやれることをやりましょう。
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:01:36.44 ID:rHgtIeUaO
- >>62
紫ちょろすぎだろwww
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:01:48.55 ID:b/qUu8WUO
- これって木吉が紫原に勝つ、凡人でも天才に勝てると知って氷室が奮起する伏線じゃないの。
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:02:30.22 ID:X4G/pRsc0
- 元々べ、べつにバスケなんか好きじゃないんだからね///状態だったんじゃね
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:02:57.83 ID:hr9IrvRN0
- 木吉のどこが凡人なんだよ
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:03:08.29 ID:DlyoWePZ0
- >>62
べジータの超サイヤ人みたいにちょっと捻くれた理由になるんじゃない?
思いつかんけどw
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:03:29.43 ID:+2v696LM0
- >>64
紫・氷のダブルチームで火神を止めるとかかな
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:04:16.71 ID:2JNeCehP0
- 氷室が不憫すぎるw
決勝戦は開幕ゾーンぐらいはやってほしいわ
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:04:28.62 ID:vNCsqeE90
- 火神はまだ氷室のフェイントを破ったわけではないからミラージュで飛ばせてパスくらいはできるしな
火神が地面につく前に紫が速攻でダンク決めればいい
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:04:31.12 ID:rHgtIeUaO
- 途中送信しちまった
なんつーか氷室さんは初めからキセキと同格っぽくはなかったし
紫本気の流れがよかったからこれでいいや
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:05:04.02 ID:9PLW5Og00
- ここ最近の展開は他を類に見ない位酷いレベル
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:05:12.96 ID:b/qUu8WUO
- 間違えた、秀才だ。
でも紫原は凡人扱いしてたような。
木吉が紫原に勝つことは氷室の励みになるだろうし。
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:07:46.83 ID:L6uguvoIO
- >>69
純粋な勝利への執念がうんたんたら
って事になるのか
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:07:51.73 ID:2JNeCehP0
- >>75
そうなったら氷室がさらに格下げされるだけ
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:08:03.88 ID:xulnkts60
- さすがに散々バスケ好きじゃない、面白くない、欠陥スポーツなどなどボロクソ言ってた紫が
ちょっと喝入れられただけでバスケ好き好き大好きゾーン入っちゃうとかなったら萎えるよ
結局野生火神に勝ててたのは相性が良くて知り尽くしてたからってことなのか、今週の才能云々の流れ見るに
じゃないと青コピしないと通常青に劣る黄瀬があんだけ上から目線で物言ってたのが通らないし
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:11:08.66 ID:3ADsP9Dc0
- 黒子『氷室くん、落ち込むことないと思います。僕も気持ちわかります。だから赤司君に観てもらったら何か変わるかもしれません。』
氷室『わかった』
赤司『才能ないやつは親でも殺す』
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:11:15.17 ID:1oAEwOPU0
- >>70
それはちょっと見たいけど木吉の使い道がないような
つかこいつ本当邪魔だなw
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:13:42.14 ID:jTyPb+hL0
- >>78
といってもあれかなり前だからな
火なんてその時、話にならないレベルだったし
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:15:23.97 ID:mXjxJhlA0
- 本来ゾーンって「自分の力を100%発揮できるようになる」ってものなんだけどな
選ばれたものしか入れないって描写はなんか違和感
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:18:23.11 ID:1oAEwOPU0
- たしかに。
これだと才能のあるなしをゾーンに入れるか否かで決めてるような
まあこの漫画の描写だとそうなるのが必然なんだろうけど
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:21:14.50 ID:L6uguvoIO
- 本来のゾーンとキセキのゾーンは別物なんだよ
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:22:00.36 ID:hr9IrvRN0
- 界王様「悟空とベジータは同格じゃ」
ブウ「まだこんな奴がいたとはね」
デンデ「地球は孫悟空とベジータのダブルエースだ!」
魔人ブウ「それ以前の問題じゃないか」
悟空「才能が違うってわかんねえのか?」
ゴハン「どこまで行っても凡人の延長、秀才止まりだ」
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:24:01.29 ID:ttUpCSK30
- メンタルトレーニングの本で何度か読んだけど、
ゾーンに入るれるか否かは技術と経験であって才能が100%ではない。
意識と潜在意識が同じ方向に向いてる状態で実力がそのまま出てくるだけ。
超人化する訳でもない。
もちろんこういった方向性の漫画で厳密に再現する必要はないけどねw
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:24:22.57 ID:/AbTxdYQ0
- 氷室さんはダイの大冒険で言えば
大魔王バーン最終形態戦のクロコダインだな
相手にされない意味で
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:25:28.55 ID:rHgtIeUaO
- 最近そんなに展開酷いか?
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:25:44.62 ID:hblmYT7v0
- 氷室さん…登場時は輝いてたのに
今じゃキセキ3人に馬鹿にされる様
氷室を生贄にすることによって
紫原覚醒&キセキ別格表現&黄瀬ゾーン伏線
何だこの下落っぷりは…
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:27:33.83 ID:1oAEwOPU0
-
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 氷室ほキセキと同等の化物だお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
_. -─‐-
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \
/ ( ● ) 、_) ヽ
| (__ノ / | 氷室がゾーン?それ以前の問題なんだけど?
ヽ  ̄ _ノ
>  ̄ \
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:28:20.08 ID:L1/Zxe5K0
- あれ、何か紫さんが全面的に正しい気がしてきたぞ
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:29:33.90 ID:9PLW5Og00
- 今までの流れを無視しての無茶苦茶なキャラagesageと覚醒の乱発
これからもゾーン頼りの安っぽい展開が続くかと思うとホント勘弁してほしい
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:30:34.34 ID:/y8BLQTO0
- まあこの試合はゾーン無しで決着付けるべきだったな
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:31:56.65 ID:tdmWO7cs0
- 今週おもしれーわ
氷室が実際雑魚だったっつーのは上手い展開
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:32:18.26 ID:DlyoWePZ0
- >>76
勝たなきゃやる意味がないとかそんなんを考えてはいたんですが
それだと赤司に言われて不出場、今回のもういいやとかがネックになってしまう。
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:33:26.18 ID:E68B0HMu0
- 持て余した氷室さんの落としどころとしてはなんとか納得できるな
気の毒だが、共感して同情してもらえるような心情は伝わったし
一番重要な紫原のパワーアップアイテムの役割も果たした
でも顎が本当に可哀想
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:34:47.89 ID:9PLW5Og00
- こんなんあったぞw
448 :メロン名無しさん:2012/05/21(月) 18:10:14.79 ID:HFnf55bw0
ウェー、ハッハッハ
∧_∧
<炎信者> 「氷」みたいな名前からして負け犬なキャラにはお似合いの扱いニダ!
( つ ⊂ )
.) ) )
〈__フ_フ
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:36:07.73 ID:6jfJmDUm0
- ゾーン連発はやっちゃいけない展開だったよな
普通にやってるときさっさとゾーン入れよって思っちゃいそう
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:36:12.52 ID:m+CSPME00
- 当初は主人公が影でジャンプらしくないし、すぐ打ち切りだろうなぁって思ったが、
キセキのキャラが立ってるし、かなり面白いと個人的に思うようになってきた。
しかし、キセキ等主要キャラは素晴らしいけど
スポーツ漫画としてみた場合に展開はありきたりだし
指導者や監督が弱すぎるのも深みが出ない理由な気がする。
特に今の相手の女監督も何の役にもたってないよなw
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:38:20.12 ID:E68B0HMu0
- >>99
これはスポーツの皮を被ったバトル漫画だってみんな気付いてるだろ
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:38:35.14 ID:ZsW7jW9xO
- 紫はマジ正論だよね、正論過ぎて清凛の連中がウザく見える程に
特に紫の持論を自ら証明してる癖に綺麗事言ってる火神
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:40:16.16 ID:id+TYR9A0
- 個人的にはゾーン化はラストの赤戦まで温存して欲しかったが、まあキセキがゾーン化するのは分かる
ただこの段階でゾーン化すると、そのうち火神がゾーンを超えたゾーンとかに入りそうで怖い
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:40:21.61 ID:L1/Zxe5K0
- ウェー、ハッハッハ
∧_∧
<キセキ> 「氷」みたいな名前からして負け犬なキャラにはお似合いの扱いっすよ!
( つ ⊂ )
.) ) )
〈__フ_フ
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:40:59.93 ID:9PLW5Og00
- >>101
ゾーンに頼らないって言った次の話にはゾーンに入るような奴だぞ?
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:41:39.40 ID:yNpI29gt0
- クリリンはどんなに頑張ってもスーパーサイヤ人になれないって事か…
そりゃ武を捨てるしかないな
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:43:48.26 ID:hblmYT7v0
- 紫原が正論って、才能が絶対ってこと?
それは紫原だけじゃなくキセキ全員がそう思ってるだろ
黄瀬や緑間が連携もするようになったのも
その方が更に強くなるからであって
別に才能がなくてもチームワークや努力で勝てるとは言ってない
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:45:11.86 ID:rHgtIeUaO
- ゾーンに頼らない→ゾーンはいいよ
カッコイイからもう
ただ、氷室sageって騒いでのはわからん
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:46:10.67 ID:BvhFN2eU0
- 才能では劣るのに再会時に対キセキで鍛えられた火神を圧倒するほど強くなってたんだから
めちゃくちゃ努力したんだろうなピエ…いや、ヒムロ
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:48:01.98 ID:tdmWO7cs0
- >>108
だが火神は一時期バスケから離れてたという
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:53:06.16 ID:NSrXzQQU0
- こりゃ間違いなく黄と緑もゾーン化するわ
そんでゾーン化した緑の上の行く赤
赤「ゾーンに2段階目がある」
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:56:28.29 ID:O6D/YXNL0
- 黄色の相手は予想通り無冠三人。ただし薬物ドーピングで常時ゾーンレベルの超パワー&スピード
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:56:57.62 ID:NSrXzQQU0
- 青さんが試合序盤で言うことは信用しないことにした
逆神と思っとこう
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:57:13.80 ID:id+TYR9A0
- >>110
その展開はありえるよな
そして黄がゾーン2に入るけど使いこなせなくて結果的に自滅
赤「お前にはまだ早い」とかなんとか
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:57:19.20 ID:YGVuHeZa0
- まるでゾーンのバーゲンセールだなにならない事を祈る
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:59:40.01 ID:YJlZSbimO
- このマンガのゴール脆すぎだろ
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:59:55.98 ID:ucFO8PLS0
- 決勝が緑だったら笑う
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:00:58.31 ID:wgP5Kjb30
- ゾーン=無我の境地
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:01:00.96 ID:hblmYT7v0
- やっぱり、ポジ的に緑間だけしょぼいよな
全国前に主人公と2回も戦ってる時点で…
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:02:54.51 ID:xulnkts60
- この流れだと津川どうなるの?
黄に厄介だと思わせ緑も障害になると認めてた津川は、氷室以上の才能あったけど努力しなかった雑魚なのか
氷室より才能なく氷室より努力しなかった雑魚になるのか
てかそこらの即席チーム率いて勝った奴が
実はキセキに届かない秀才止まりだったと知った三大王者()の正邦さんは今どんな気持ちなの?
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:03:10.59 ID:NSrXzQQU0
- >>118
能力のキチガイ度はダントツなんだけどな
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:04:39.45 ID:hr9IrvRN0
- 黒=主人公
青=万能+トリッキー
黄=万能+コピー
紫=万能+身長
赤=ラスボス
緑=うんこ
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:05:48.34 ID:1BtxCCvy0
- 初登場の氷室はたしかにキセキクラス風格あったよな
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:06:09.40 ID:25LsTytc0
- やっぱり全ては才能ですよねー
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:09:34.92 ID:tdmWO7cs0
- 秀徳は
「俺がひきつけてパスを出します」じゃなくて
「お前らが何とかしてひきつけて俺にパス出せ」で強くなるよ
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:09:35.55 ID:BNUeG+D30
- >>121
NBAから誰が一番スカウトされるかっていったら緑だけどな
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:10:42.29 ID:mDdqvRij0
- >>121
最近は能力的に実は青が一番しょぼいんじゃって感じなんだが
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:11:50.57 ID:hblmYT7v0
- 黒=主人公
青=最強
黄=潜在能力トップ(かも)
紫=最凶
赤=ラスボス
緑=
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:12:48.95 ID:X4G/pRsc0
- >>127
打ち切りの救世主
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:14:40.70 ID:5F3XJmhh0
- 真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーといい失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われる
廃屋の住人(野呂健太) 霊に喰い殺される肥満な青年 レイプ未遂とかいろいろやばい
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
ちびマルコちゃん(長谷川健太) これだけは普通の少年だった
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型の幼児 ママーが口癖 すこし肥満気味
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名は勿論デブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に攫われる パパが大好きw
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:14:58.18 ID:1BtxCCvy0
- 特殊能力って意味では青は際だつものがないからな
要は基本スペックの高いジャンプ力でやや劣る火神だから
その分、攻略法がなく相手に左右されない強さもあるとは思うが
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:16:03.56 ID:yNpI29gt0
- これが最強フォーメーションだな
黒『!』 火『くっ近づけない』
A
B緑C
D
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:16:07.82 ID:FL3SVyEuO
- 緑がゾーンに入ったら溜め無し100%オールコート3Pシュートとかするんじゃねーの?
で、結局赤に負けて「赤スゲーッ!!」の流れを作る
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:16:09.02 ID:5F3XJmhh0
- はじめの一歩(小橋健太) 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 とにかくウザイ性格と口調
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 主人公 かなり女々しい性格のゴミ 喧嘩なら小学生低学年にも負けるほどのザコ 高校生なのにエヘヘという笑い方をするキモイ奴
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる
ノノノノ(佐藤健太) オナニー魔 メガネ ホモ属性を持つ かなりの変態キャラ
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) かませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後生き返る
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ 別名異常性欲者
遊戯王(健太) 盲目の娘に暴言を吐く糞ガキ 障害者差別が大好き 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)敬語というものを使えないカス 弱い人をヘタクソといって侮辱する
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:18:07.67 ID:HnNG3hjC0
- >>131
火
↓
A
B緑C
D
↓
人間越えブロックで攻略できるし
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:18:12.14 ID:5F3XJmhh0
- ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜 デブでブタのような顔 怪獣に攫われるw
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 バカ ゴミ 戦いを遊びと勘違いする
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満な障害児 ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこを漏らすw
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 主人公により成敗
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) トロという謎のあだ名を持つデブ どうやらキチガイ超能力者らしい こいつのせいで大迷惑がかかる
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 人を利用することしか頭にない
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
イナズマイレブン(ケンタ) モブガキ 主人公のことをやけに馬鹿にしている
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太) シスコン かなりのシスコン 主人公によく暴力をふるう
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) これも暴力の化身 最後は射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 作者にも見下される健太w
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太) 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出た もう二度と帰ってこなくていいよ
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:19:18.29 ID:1BtxCCvy0
- >>131
たしかにこれ最強だわ
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:19:58.85 ID:5F3XJmhh0
- オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 悲しいオナニー少年 すぐ欲情する犬以下のバカ
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態w クソラノベの主役 本物の変態とは彼のことを言う
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰いころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw 最強クラスのグロさ ママーこわかったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ ウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖 2度攫われる
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ね、と言って罵った
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッス
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)変なゲームしてたら狂った友人に殺されてしまったかわいそうな人
健太=ガキ
健太=クズ
健太=知恵遅れ
健太=被害者
健太=脇役
これはすべて事実であり真実です
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:20:46.27 ID:L1/Zxe5K0
- 緑ゾーンはバスカンもらうプレーとか
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:21:29.11 ID:T2FiiVCs0
- 緑がゾーン入ってなぜかジャンプ力が火クラスになってスカイ3PTを打ち出す
打点がゴールより上のためブロックできない!なんて技だ!と
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:22:21.35 ID:mDdqvRij0
- 緑のゾーンは段数制限なし100%オールコートクイックネス3Pシュート
点取られたリスタート時にとりあえず緑に渡せば3点入ります
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:23:06.17 ID:HRugh9uz0
- おい、ゾーンさ
何テニプリの天衣無法の極みぱくってんだよ?発動条件ぱくんなや
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:25:58.48 ID:SMf3Bbhq0
- 緑は宙を歩きながら3P入れるんだろ
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:28:43.48 ID:mDdqvRij0
- 緑=シューターなことを考えると
シュートが強化されるはず
ブロックした手を突き破ってゴールに入るようになるんだよ
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:28:50.35 ID:1BtxCCvy0
- 赤は常時空中浮遊
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:32:01.44 ID:hblmYT7v0
- 黄瀬ゾーンが1番チートだろうな
緑間3Pなんか、3秒でコピーされる
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:35:24.20 ID:+PkfMtSI0
- 赤は開幕ゾーンとかまた突拍子もないことしそうだな
黒子は火神ゾーン切れ後に木吉のフォローしつつ最後に奮い立って先っちょだけゾーンに入って辛勝する
もしくは準決勝で黄と当たって黒子がコピーされて万事休すかと思いきや持ち直してゾーンに入って勝つ
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:37:33.30 ID:3cfGy+4g0
- 紫っち
とゆうかキセキって5人とも色が名字についてるんだな
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:37:58.23 ID:nkTg9Z1w0
- 黄色さんはキセキのコピー後の反動も大きいからゾーン化しても短そうなイメージ
海常ってまだ試合待機させられてるんだな
個人的にその辺が微妙に黄色さん敗北フラグの拭いきれない不安
誠凛と青さんの前で負けたりとか
これだけ語ってるんだからそんなこと無いことを祈るのみ
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:38:47.61 ID:8RGa4wDl0
- 最初のページの濡れたアレックスがエロい
氷室はあれを見られたんだから、もう才能とかどうでもいいだろ
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:39:33.40 ID:t/2ws/BaO
- とりあえず木吉はもう帰ってこないでいいぞ
休んでてくれ、頼むから
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:40:54.61 ID:qy9luDQtO
- 紫原もゾーン化かな氷室は結局小手先や雰囲気だけキセキに近かったってことか
紫原はアイシルの盤戸戦で瀧さんが気合い入れた感じみたくなった
黄瀬も準決勝かその前の試合でゾーン入りしそう
赤司もゾーン使うだろうし、緑間も赤司戦でゾーン入りかもだし、決勝で黒子もゾーン入りかもだし
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:41:34.64 ID:ceN2BcwKO
- 氷室さんの誤算は火神をバスケに導いたこと
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:42:59.24 ID:hr9IrvRN0
- バスケが上手な奴がド素人にバスケを教えて
数年で気が付いたら圧倒的差をつけられ抜かれていた
なんと情けない事だろう
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:43:20.85 ID:id+TYR9A0
- 本気出して更に強くなった紫さん相手に、仮に持てる力の全てを出したとして木吉が1回でも勝てるとは思えないし、
紫の意識が対火神に行ってる以上、今更のこのこ出てきてもなあって感じはする
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:44:36.56 ID:rYSBgFxR0
- >>148
氷ですらこの扱いだったんだから
キセキがキセキ以外に負けることはもうこの漫画ではありえないだろう
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:46:13.27 ID:Htw6OMjR0
- だから紫がこの後ポンコツ木吉に負けるっつーの
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:49:09.08 ID:hblmYT7v0
- 火神→越前
黄瀬→不二
青峰→手塚
緑間→真田
紫原→跡部
赤司→幸村
これピッタリだな
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:49:39.80 ID:DtodS0uG0
- 何気にこのスレ
この板で一番勢いあるんだな・・・
お前らコミックス買ってやれよ・・・
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:50:55.74 ID:DtodS0uG0
- てか氷ってキセキクラスじゃないなら
黄色は氷のプレーも真似できるってこと?
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:50:59.02 ID:Nsyz7cbS0
- 今週はけっこう面白かったからな
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:52:00.42 ID:0JwVf/5H0
- >>157
あってるの幸村くらいじゃね
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:52:06.44 ID:BsLYvE+p0
- これさ、
黄「それ以前の問題じゃないっッスか」
紫「才能が違うってわかんないの?」
青「どこまで行っても凡人の延長、秀才止まりだ」
青「やっぱ違げーわ。」←のほうが酷くないか? 青峰のセリフ。
冒頭のアレックスとのシーンはあの「もうオレのほうが強い」(キリッ)の後なのかな?
それともアメリカで?
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:52:09.67 ID:rHgtIeUaO
- だから木吉は黒子と組んで一矢報いる感じじゃねえの?
てかなんでそんなに木吉嫌いなんだよwww
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:52:11.84 ID:HnNG3hjC0
- >>159
氷室をコピーした上で昇華させた技が使える
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:52:51.88 ID:MYM6hYWS0
- 紫原はゾーンに入れないといわれた翌週にゾーン入るわけ無いだろw
入るとしたら次当たる時
陽泉と当たることなんてもうないだろうけど
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:53:14.67 ID:O3CLYYFEO
- 氷室が雑魚だったんなら序盤にもっと見せ場やれよ
氷室一切活躍してないどころか氷室のせいで紫の活躍も減り最悪の結果やん
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:55:49.79 ID:L6uguvoIO
- 紫さんのターンは次週からくるじゃない
最初で最後の紫戦だろうからきっとまだ続きそうだし
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:55:50.76 ID:qy9luDQtO
- コミックは全巻集めてるよ
黄瀬がゾーンに目覚めたら準決勝の海常はに面白くなりそう
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:56:30.79 ID:Y2WvtUkp0
- >>162
服装や背景の雰囲気的にアメリカ時代じゃね?
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:57:16.79 ID:MYM6hYWS0
- 今週の青さんはいろいろ酷い
「さつきだって薄々気づいてんだろ」←これとかいるかー?
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:58:01.45 ID:hr9IrvRN0
- ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/f260108038e3476aff04d781c8cac60d.jpg
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:58:26.55 ID:d6oSWT210
- >>159
余裕だろうなあ
キセキのプレイであるノーマル青の動きを青自身に通じるレベルでコピれたんだから、それ以下のダンスバスケやミラージュがコピー不可能とはとても思えん
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:58:38.40 ID:8RGa4wDl0
- 報ステでゾーン
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:58:53.24 ID:ZsW7jW9xO
- 黒子の才能はキセキとは異質、らしいから黒子はゾーンに入れないんじゃね?
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:00:30.81 ID:+2v696LM0
- 氷室さんの武器1:華麗なフェイント
→火神ゾーンにさらに上をいかれる
氷室さんの武器2:ミラージュシュート
→火神ゾーンにブロックされる
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:00:41.43 ID:B3vqZn7j0
- >>163
なんか湿っぽいし魅力がないんだよな
能力的にも火神とクロコダインいれば全然大丈夫だし
他スポーツ漫画のキャプテンキャラのような存在感が全然ない
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:00:51.50 ID:pZIzVg8E0
- 木吉は控室に閉じ込められました
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:00:51.63 ID:hblmYT7v0
- >>161
いや、関係がね
火神(越前)=青峰(手塚) 一度は惨敗したけど天衣無縫(ゾーン)で同格
黄瀬(不二)>青峰(手塚) 目標としていて潜在能力は青峰(手塚)以上
赤司(幸村)>壁>緑間(真田) 絶対に勝てない差
紫原は適当だった
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:01:05.17 ID:BB1Bs8/O0
- 黄瀬=陸
緑間=進
青峰=阿含
紫原=我王
赤司=大和
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:03:28.92 ID:AX7IjfJp0
- 今テロ朝でゾーンについて解説してるな
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:03:39.23 ID:HnNG3hjC0
- 世界選手権&オリンピック11連覇吉田沙保里「ゾーンに入るとか考えてたら入れない。楽しめば勝てる」
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:04:15.04 ID:08hojOisO
- 報道ステーションでゾーン特集やってる
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:06:14.57 ID:FL3SVyEuO
- >>179
緑間は一休っぽい気がするが他は妙に納得した
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:07:04.12 ID:iqKfN47dO
- 今週の最後で初めて紫原カッコイイと思えたわ
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:07:14.43 ID:SMf3Bbhq0
- もう赤の能力が入る隙間がない
ミスディレクション
スタイルコピー
はちゃめちゃバスケ
どこでも入る遠投
トールハンマー
小ささを活かして機敏に動きまわるのかな
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:08:39.02 ID:sMu8kbJXP
- なんで勢いトップなんだこのスレ?
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:09:32.57 ID:+2v696LM0
- 氷室のバスケが始まったから
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:09:53.80 ID:baHyZjmAO
- キセキ=看板作家
赤→尾田
青→こち亀
紫→冨樫
緑→鰤
黄→岸本
黒→?
氷室=アンケ上位
無冠=アンケ下位
今必要なのは火神のような新人
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:10:02.79 ID:B3vqZn7j0
- 大方の予想通り知力キャラだろう
パスをことごとく予想されカットされると黒子の天敵になるし
まあ無冠に似たようなのがいた気がするけど
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:10:17.94 ID:tdmWO7cs0
- >>186
立ってそんなに時間経ってないから
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:11:11.03 ID:hr9IrvRN0
- この年…氷室は29歳になっていた
文具メーカーのサラリーマンとして日々を暮らしていた
結局バスケで生きていく事を、氷室は選ばなかった
機会はあった、プロ育成所からスカウトをされた
あの時そのままプロを目指して生きていく道はあった
しかし……
氷室は自分のバスケの限界…
それを見極め自ら身を引いた
自分は…紫原の透明な天才性のそんな境地には遥かに及ばないし
かと言って
生きること勝つことの分厚さ
あのどこどこまでも切れない、切れる事の無い火神のバスケ
そんな火神の重厚さも、自分にはない…と感じた
欠けていた
バスケで生きていく資質…
大切な何かが自分には…!
しかし…それでも進むべきだったのだろうか…
二流としりつつも…!
俺には無いっ…!
バスケ以外で生きていく道など、俺には…
もちろん……進めば……苦しめられただろう…
決して届くことのない、天才たちの幻影に…!
その劣等感は生涯拭われることはない
しかし…
この意識が眠っているような感覚…
身体を薄い膜で何層となく覆われ、次第に無気力…
何をやるにも大義で面倒…
まるで…薄く死んでいくようなこの感覚…
こんな毎日よりマシかも知れない…そう…
まだ苦しみの方が……!
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:11:59.81 ID:8FOdUOgpO
- 氷室 Lv上限99
キセキ+火 Lv上限なし
的な感じ?
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:12:02.81 ID:DtodS0uG0
- >>188
>紫→冨樫
ワロタ
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:12:58.08 ID:mLdCLvLI0
- つまり紫原がバスケ大好きになったり凡才以下でもバスケ大好きな黒子もゾーンの扉を開けられる可能性があるのか
>>179
緑間さんでは進みたいに最強の青峰とも互角に戦えるイメージはないな
赤司は大和みたいな最強キャラよりフィジカルも最強クラスな蛭魔って感じのイメージだ
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:14:04.16 ID:tlHDbN4W0
- もう鰤が看板の時代は終わったやろ
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:14:18.32 ID:DtodS0uG0
- >>192
Lvは同じくらいじゃね
氷 9999まで
キセキ ダメージ限界突破あり
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:14:30.20 ID:rHgtIeUaO
- 木吉好きな俺にこの展開はキツイぜ…ちくしょう
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:16:41.39 ID:mLdCLvLI0
- >>192
キセキは氷室と違いさらに本人だけのオンリーワンの特殊能力とミラクルプレーももっている
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:21:07.36 ID:a1GOUCTVO
- 氷 Lv99/99 ちから255 すばやさ255
紫 Lv15/99 ちから700 すばやさ200
むしろこんな感じ
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:21:30.40 ID:tdmWO7cs0
- 赤司と緑間の氷室評って出てないよな?
あいつらなら初見でズバッとそこまでじゃないって言いそうだもんな
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:23:04.47 ID:3ADsP9Dc0
- 黒子「火神くん。これ以上やると孤立します。やめてください」
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:24:20.32 ID:Htw6OMjR0
- >>197
氷室好きならキツイのもわかるが
木吉はこの後紫に勝って紫をキセキで一番微妙な存在になるかもしれない所まで叩き落とすんだからきつくはないだろう
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:25:00.81 ID:mXjxJhlA0
- 素直に氷VS火、紫VS木(&黒)って構図にしとけばよかったのにね
木吉を途中退場させたり火神があっさりゾーンに入ったり
展開がお粗末だよなあ
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:25:45.10 ID:DlyoWePZ0
- >>185
期待が高まり過ぎてヤバイ
失敗作出すくらいなら謎のまま連載終了の方が魅力が保てる気すらするw
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:25:45.60 ID:HnNG3hjC0
- >>201
火神の悪堕ちもっかい見たいな
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:26:02.52 ID:J4qlMaTk0
- 正直「氷室並みのフェイク!?」の時点でこりゃだめだと思ったww
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:26:15.77 ID:DtodS0uG0
- >>199
紫は瞬発力も反射神経も凄い言うてたで!
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:32:05.31 ID:oe/9o64m0
- >>199
ひどすぎるがこれが適切と思えてきてしまう不思議
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:35:52.11 ID:tdmWO7cs0
- 氷室=テリー
火神=ハッサン
紫原=ドランゴ
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:35:59.06 ID:oa4imX940
- 氷室さんいじめんなって…
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:37:25.69 ID:a1GOUCTVO
- 準決勝、決勝の無冠や木吉の活躍次第では、
無冠>氷もありえる
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:38:09.02 ID:tlHDbN4W0
- 氷が野生火をフルボッコにしてる時点で無冠>氷はねーよw
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:39:28.31 ID:cySM97+40
- スーパーサイヤ人も結局ベジータなれたし、ゾーンも色んなパターンで入れるってオチが読めるな
紫がゾーン入りしてピンチ
木吉出てくるが、、どうにもならんか
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:40:38.04 ID:sS9QBVOV0
- 木吉でどうやって紫原を倒すんだろう
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:40:43.79 ID:a1GOUCTVO
- モブ4人のハンデ背負って、
緑と引き分けた火、黒子、チートの日向さんらをまとめて相手したキリサキのなんとかさんもすごかったろ
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:41:00.19 ID:xulnkts60
- 氷室のフェイク全開の描写が三人抜きだからなぁ、既に青峰で散々見てるからどうしてもインパクトが弱い
この後に黄瀬がなんなく氷室のフェイクとミラージュぱくってゾーンなんか入らなくても素で(ryとなって氷室絶望顔が簡単に思い浮かぶ
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:41:11.31 ID:mLdCLvLI0
- 無冠>氷室になったらゾーン発動するまで氷室に苦戦してた火神がキセキ以下になるだろ
木吉や花宮と同格クラスの選手が氷室より強いとは思えないし
>>205
っていうか光の火神がさらに強くなったら影の黒子も引き立てられるから大丈夫じゃね?
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:41:12.66 ID:oe/9o64m0
- 今木吉が出てきてどうなるの
魔人ブゥと戦ってるとこに天津飯がドヤ顔で気功砲しにくるようなもんでしょ
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:41:16.44 ID:i+UadLos0
- 例えば苦しい場面で「木吉さえいれば…」とかそういうの全然なさそうだしな
キセキ最強!それ以外はクソ!な設定の漫画でチームメイトの立ち位置は難しい
日向みたいに隠れキセキはともかく
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:41:24.10 ID:rHgtIeUaO
- ただ、展開的に木吉は一回ボコボコになってほしかったから途中退場はいいと思ったんだ
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:42:53.69 ID:MYM6hYWS0
- 無冠の中だって強弱いるだろうからひとまとめにはできないけど今後氷室さんより強い無冠が出ても不思議じゃないな
そんぐらい氷室さんは落ちてきた
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:43:22.98 ID:t/2ws/BaO
- しかしゾーンは選ばれたものだけ、か
無冠でもゾーンに入れば普段のキセキとなら互角に
やれんじゃないかと思ってたが、そもそもキセキしか入れないとかw
まあ青さんが言ってるだけだから後で訂正されるかもせんが
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:43:42.35 ID:tdmWO7cs0
- >>215
花宮はもっと評価されてもいい
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:44:35.95 ID:c2In9vOc0
- >>203
いや、そんな素直すぎる展開だと、もの凄く退屈なストーリーになると思うぞ。
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:46:47.66 ID:0dNwJcwxO
- 紫原本気、火神ゾーン切れ
↓
木吉投入、紫原木吉を氷室さんに重ねて認める。木吉理由もなく善戦
紫原が更に本気でやりはじめて終了20秒前くらいになってやっとゾーン突入
↓
あと一歩追いつけず、ゾーンのまま終了のフエ。誠凜勝利
↓
「バスケを好きになるのが遅すぎた」的な事言って終了。
一連の流れの中では氷室さん当然の様に空気
終わり方こんな感じだと思ってる。
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:47:03.37 ID:a1GOUCTVO
- 花なんとか=他3人=怪我がない木吉>>>>木吉
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:48:11.78 ID:mLdCLvLI0
- 霧崎戦はラフプレーと木吉と日向が不調のハンデがあったからなぁ
>>216
青峰はフェイク抜きでも三人抜きできるしゾーンもフォームレスもあるからな
フェイク抜きでも氷室と同じくらいのプレーができる青峰すげぇな
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:48:12.84 ID:J4qlMaTk0
- 氷室っくさんは才能と技術は奇跡クラスだけど身体能力がカスっていうか凡人
って設定にすればよかったと思うの。
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:50:20.31 ID:tlHDbN4W0
- 青が3人一気に抜いたことってあったっけ?
1人ずつ抜いて5人抜きしたことはあったけど火黒木の3人がついたときは抜いてないはずだが
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:50:29.65 ID:a1GOUCTVO
- いや、三杉くんは才能も技術もキセキ以上だけど心臓に病気をもってる
って設定にすべきだった
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:51:01.68 ID:mLdCLvLI0
- 氷室をそうしたら黒子とキャラが被らないか?
>>225
そういえばタイムアウト中に火神のゾーンが切れてるかもしれないよな
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:51:55.76 ID:9K+ezeZM0
- ウザすぎて逆に凄い氷室さんハンパねえっす!
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:53:07.49 ID:iIOUqgbLi
- あれ?
なんか知らんけど
板内で勢い一番になってるな
黒子スレが一番上で何事かと思ったわ
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:53:27.98 ID:ZsW7jW9xO
- つーか作者は1回自分の漫画のタイトルを見直したらどうだ?
火神のバスケなんて誰も望んでないんだよ
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:54:38.21 ID:mLdCLvLI0
- >>226
怪我がなかった昭栄時代の木吉は後出しをもってなかったから怪我ハンデあっても誠凛時代の木吉のほうが強いだろ
>>229
青峰は火黒木の3人のブロックをかわしたけどオーバーフローでフォームレス外されたな
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:56:06.34 ID:qnj36t3W0
- 紫→木吉火神+モブをナチュラルにまとめてぶっ飛ばす
氷室→雄叫びをあげて黒子+モブ×2を抜き去る(確実に黄色にコピーされる)
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:57:57.79 ID:hblmYT7v0
- まさか、氷室が黄瀬の引き立て役だったなんて
誰が予想できたよ
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:58:13.35 ID:J4qlMaTk0
- >>230 まんまキャプ翼じゃねえかww
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:58:41.54 ID:mLdCLvLI0
- 火神の宿敵でキセキクラスの強さをもってても本家キセキの引き立て役の氷室不憫過ぎる
>>234
スコアラーの火神が活躍したら主人公だけどサポート役の黒子も活躍場面が増えるじゃないか
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:58:49.88 ID:6fXpmXesO
- 黒子ファントム+火神アリウープという作品を象徴するプレーを1カットで済まされたな
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:00:03.62 ID:4Jtvu6WH0
- 氷室さんディスられすぎた挙げ句泣くとか作者やりすぎだろw
でもまぁ紫のやる気がでる展開にはなったし結果オーライ…なのか?
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:01:18.59 ID:VrW+izFE0
- >>234
キセキのバスケにされるくらいなら火神のバスケでいいよ
しかし今の状況だと黒子の必要性ゼロだからそれは問題だけど
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:01:47.84 ID:tlHDbN4W0
- >>240
俺はティップダンク決めたのかと思ってたがあれアリウープか
言われてみればそっちの方が映えるな
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:02:58.37 ID:DtodS0uG0
- まぁフォームレスシュートとミラージュシュートって似た様な物だからな
わかってるけど止められない的な感じで
その時点で氷さんの武器なんてなかったんや
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:02:58.78 ID:J4qlMaTk0
- この漫画の教訓「才能が無いやつの努力は無駄。」
・・・これ紫のバスケじゃね?タイトル変更や!!
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:03:01.53 ID:XjhDe/PM0
- ミラージュは完全に叩き落されたのにファントムは種明かし引っ張るんだな
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:03:03.40 ID:rHgtIeUaO
- そういえば最近スタメンの伊月さんを見てないな
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:03:41.84 ID:lH5Ikm440
- 紫原がマークに付いた場合は普通のパスだとカットされるからファントムでパスの方がいいな
・・・ってもう消えるパスとか出来そうだな、黒子
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:04:03.62 ID:DtodS0uG0
- >>246
赤の活躍くるで!
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:04:25.49 ID:wngdK5N+P
- なんでこんなに勢いあるんだよw
おまえら氷室さんと紫大好きなんだな
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:05:04.17 ID:zx3imnMQ0
- 陽泉に勝って欲しくなったわ
腐女子も一掃してしまえ
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:05:31.51 ID:a1GOUCTVO
- 伊月はいつきえた?
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:06:44.61 ID:ZlObahGX0
- >>250 まあ実際紫さんの考えって基本正論ですし、スペック低くても頑張る氷室さんもまあいいでしょうし、
チームやなんやとかいいつつエースのゾーンでレイプしてるのが主人公チームだぜww
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:07:27.94 ID:MrrMRFleO
- 黒子は最後に赤司も消す
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:08:24.68 ID:oMYYYMsk0
- この状況でどの面下げてキヨシは戻ってくるんだ・・
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:10:28.20 ID:lH5Ikm440
- 木吉が早く帰ってこないと水戸部が死ぬ
間近にキセキ級の攻防を見てたら精神力がもたない
小金井も火神と青峰に挟まれて怖い思いしてたし
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:11:50.42 ID:ngHvLjAN0
- >>256
あの時の火の言葉に黒は何も思わないんだろうか・・・
それともこれが黄が言ってたチームで孤立する伏線なんだろうか
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:14:08.65 ID:0MmeDbtU0
- 黄色にミラージュシュートコピられた時が氷の命日だな
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:14:32.10 ID:RnSngxv00
- >>250
最初からこの展開を考えていたなら盛大に釣られた形だからなw
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:14:42.01 ID:lP/QSVwo0
- >>241
作者が火属性厨だと色々納得がいく
無理やりにでも氷=負け犬の欠陥カス()ってイメージを植え付けたいんだろう。
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:15:39.82 ID:qrXxeqZC0
- 才能が無いのに頑張るのは何の意味があるのだろうか
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:15:53.17 ID:zQbBkoKji
- 青さんの「やっぱちげーわ」を乗り越えて氷室さんがゾーン突入の超展開を希望
才能なくたってやれるってとこを見せてほしい
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:16:02.65 ID:lbuX7KUQ0
- まさかあの状況で勝てないからやめるとか言い出すとは思わなかったわ
思想が一貫してて逆に好印象になる
そして最後の本気モード……やっぱり紫はキセキの世代だぜ
まあそれでも最強は青m(ry
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:16:21.33 ID:/GirAqrl0
- 氷室の見せ方はけっこう上手いと思う
登場時からの妙に怒りっぽい言動なんかからしてもおそらく伏線だったんだろうし
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:17:21.45 ID:nGe6/9iEO
- つか…すごいことに気づいた
ゾーン鏡いたら黒子の存在がマジで無くなるわ
鏡ゾーン切れた瞬間黒子がひょいとスティールでもしてくるはずや
やっぱ黒子すげえ
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:17:28.16 ID:ngHvLjAN0
- >>261
紫原乙
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:18:04.98 ID:W+oz02gs0
- 氷さんにとって救いがなさすぎる展開だなと思ったけどラストの紫みたらそんなことどうでもよくなった
てか決勝までの間にゾーンのバーゲンセールになりそうな気がするな
で決勝では赤さんがゾーンの一段上の扉を開けるっていう
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:18:26.88 ID:XjhDe/PM0
- 割と前から氷室のこのオチ考えてたんだとしたら他のキャラからの評価やセリフが雑すぎるわ
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:18:37.83 ID:IC8Yu6B/O
- でも正直火にべったり二人マークつければ勝てるべ。
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:20:23.30 ID:lP/QSVwo0
- 才能マンセー漫画にも成り下がったか。
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:20:41.59 ID:MrrMRFleO
- 氷以上のフェイクで3人抜きされるよ
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:22:14.46 ID:qX06eCAX0
- 紫かっこよすぎワロタ
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:22:16.33 ID:zQbBkoKji
- タイムアウトとったし、火のゾーンタイムは終了か?
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:23:24.85 ID:tz9F9NES0
- 小金井もバスケ始めるのが早けりゃ氷室レベルに到達できたんじゃないか?
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:24:11.89 ID:K2xa4mPx0
- 氷室さん試合前〜開始直後まであんなに持ち上げてたのに・・・
二年だし、氷咲とか名前植物寄りにして「無冠で最強」
みたいにすればよかったのに
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:25:36.53 ID:oMYYYMsk0
- >>275
黒子「火神くん一人で手に負える気がしません」
とかいわれてたよね。ストバスかなんかのときに。
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:26:33.82 ID:/GirAqrl0
- >>268
そうか?
言われてみればキセキというには物足りないってのも納得の活躍だし描写な気もするが
まあ個人の感想にケチつける気はないが
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:28:07.56 ID:ZfhEYIj50
- 単行本読んでいて思ったけど、
キセキ5人+黒子相手に、21点取れた相手チーム凄いよな
赤は将棋やってるし、見抜く力あるし、凄いPGなんだろうけど、
鷹の目は標準だとして、後はミスディレクションみたいな意識操作を極めた様な能力で、
味方の能力生かしきる+相手の動きも操作するとかなんだろうか
第1Q終わったあたりで、「みんな動きがおかしい」とか指摘があって気づくみたいな展開
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:29:05.41 ID:MrrMRFleO
- 昨年の誠凜
木吉(学年最強級)
日向(上手い)
伊月(俺達は雑魚だったけど日向は上手い発言)
水戸部(伊月以下)
小金井(初心者)
土なんとか(初心者)
都ベスト4までいって、木吉リタイア
他の5人で決勝リーグ全戦トリプルスコア
日向「悔しいです!」
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:29:11.58 ID:XjhDe/PM0
- 描写じゃなくて評価のほうだよ
プレイの描写で言ったらこいつディフェンス土田以下の置物だぞ
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:30:02.21 ID:ngHvLjAN0
- >>278
昔は才能が人よりちょっとある感じじゃなかったっけ?
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:30:24.13 ID:lP/QSVwo0
- >>276
火をマンセーする人間の記憶力なんてたかが知れてるってことだろ?
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:30:59.29 ID:ta0Nn0kWO
- どーせ
紫原がバスケ楽しくなる→紫原ゾーン突入→木吉と火神が全力で止める→逃げ切って勝ち
の流れだろ?
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:33:18.37 ID:hx3Clfwi0
- >>279
今年の誠凛
火神(キセキ級)
黒子(超能力ステルス)
木吉(爆弾持ち)
日向(帳尻合わせのチート)
伊月(敵PGのかませ犬)
水戸部(なぜか小金井より出番少ない)
小金井(なぜか水戸部より出番多い)
土なんとか(彼女持ち)
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:35:42.68 ID:57HjdmG2O
- 伊月さん一人だけ…
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:37:07.33 ID:lH5Ikm440
- 誠凛レギュラーで唯一必殺技を見せていない男・伊月
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:38:28.79 ID:oMYYYMsk0
- >>286
何とかアイがあるじゃん。
あのキィィィィって効果音好きなんだが・・・
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:38:44.85 ID:SnESjEyH0
- まあゾーン状態だとキセキさえ全く相手にならない時点で
そのゾーンに入るのが無理な氷室さんは基本スペックがどれだけ高くてもキセキとは雲泥の差だし
「限りなくキセキに近い」でも何でもないとは思うw
要は火神が通常モードで100、ゾーンで200まで行けるのに氷室は103が限界みたいな感じだろ
これで通常の黄色にコピーされたら救いようがないわ
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:44:03.69 ID:zmyfw9jt0
- 青戦のときから思ってたけど火のゾーンてステータスあがりすぎだろ
得意能力の強化はいいとして、ドリブルやシュートスキルはデフォでそんなに高くないはずなのに
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:44:24.14 ID:+gOvnICp0
- 赤の能力公開して早く終われ
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:46:27.96 ID:mcA5//iR0
- むしろドリブルは青氷に次ぐレベルだと思うが
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:47:08.87 ID:hx3Clfwi0
- >>289
青はスピード以外もう上がりようがないレベルで通常時のスペックが高いからな
だって野生時で既に黒火木の3人かわせてシュート率は100%、バスカン取るのも余裕とかいう
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:47:13.52 ID:ngHvLjAN0
- ゾーンの活躍が見れるのはキセキだけ!
氷室先生の次回作にご期待ください!
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:53:38.60 ID:ZfhEYIj50
- 緑のゾーンは、ディアボのトウヤみたいな、4Pプレイをやってくれると信じている
青とか普通に3Pプレイやれるだろうに、キセキの奴等はズルさが足りん
黒子とか4ファールくらいは楽に取れるだろ
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:55:02.18 ID:lGFrIl/m0
- ゾーンはパワーアップではなく潜在能力の発揮って考えると納得かもな
青は最初からほぼフルスペックに近いがまだ発展途上の火はゾーンでパワーアップの余地が大きい
共にゾーンなら互角でも安定的に使えるのは圧倒的に青だろうし
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:56:05.97 ID:tz9F9NES0
- 火神はジャンプ力がすげえ流川みたいな選手じゃなかったか
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:57:49.64 ID:lP/QSVwo0
- >>288
氷室をdisって火五味の株を上げるなら何でもやるだろ作者は
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:58:05.49 ID:xtpwjzUW0
- 氷室はキセキ級と煽っておきながら結局ただの凄い凡人だったのか
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:59:00.00 ID:MrrMRFleO
- 黄「バカなァゾーンは純粋にバスケを想う者のみが入れるものっっっ!!」
緑「赤司に使えるはずがないのだよ!!!」
赤「いや、俺も純粋に想ってるぜ…」
「純粋な悪だがなァッ」
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:00:26.15 ID:UzrB3y8D0
- そういう意味じゃ、黄瀬のゾーンはやばいかもな
青 「ゾーンってのは別に強くなるわけじゃねぇ
潜在能力を100%引き出すってことだ
もし黄瀬がゾーンを発動したら…俺でも手におえないかもしれねぇ」
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:02:00.64 ID:ngHvLjAN0
- ゾーン青にはゾーン火も勝てないんじゃなかった?
ただ仲間の差がうんたらかんたらじゃなかったっけ?
手元に漫画ないからわからんけど
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:02:29.88 ID:mcA5//iR0
- ゾーン入った青と火は互角です
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:02:43.60 ID:uKuuSt4e0
- てか練習しない青がフルスペックっておかしくね?
あるいは練習せずに鈍った身体での100%って意味か
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:05:39.20 ID:ngHvLjAN0
- >>303
一応、中学時代は誰よりも練習してきたんじゃなかった?
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:06:44.56 ID:MrrMRFleO
- 青 Lv30/99 ちから300 すばやさ700 とくぎゾーン(ステータス2倍)
紫 Lv15/99 ちから700 すばやさ200
火 Lv60/99 ちから350 すばやさ150 とくぎゾーン(ステータス4倍)
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:07:42.47 ID:pXlw61WR0
- 本来この手の話はいくらでも補正入れられる木吉と紫原でやる話じゃねーのか
なんかいきなり氷室さんに飛び火して氷室さんかわいそすぎるだろ
木吉どーすんだよ完全に要らない子じゃん
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:10:46.36 ID:bTm8osyfO
- 潜在能力ってだけで紫のパワー上回られても萎えるっつーの
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:12:19.65 ID:lP/QSVwo0
- ここ最近の無茶苦茶な火神ageはやはりおかしい。
今までの設定を完全に無かった事にしている。
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:13:17.60 ID:uKuuSt4e0
- >>305
紫は練習サボらず真面目にやるらしいからもうちょいレベル高いんじゃね
単行本確認したが中二初夏に開花、そっから少ししてかつてのライバルとの対戦→俺に勝てるのは(ryの真理を体得
だからその辺りからサボってたかも。 それか赤司がいるから一応中学の間は真面目に練習していたか
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:14:08.10 ID:7BSbzhhQ0
- >>303
まあ実際、スポーツの世界ってそういう残酷なことあるからな
練習しないでちょろっと調整しただけで頑張った奴らを圧倒するとか
スポーツ漫画ではありがちで、最後には主人公に負けるけど競技によっては才能だけで高校レベルだとナンバーワンになってしまう競技も割とありそうだな
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:17:50.79 ID:hx3Clfwi0
- >>310
室伏の槍投げとかなぁ
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:19:22.58 ID:MrrMRFleO
- 体育はどの競技も中〜下程度だった俺が、槍投げの授業だけ断トツだった話をしよう
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:21:11.72 ID:xtpwjzUW0
- やり投げの授業なんてどこの体育大学だよ
素人にやらせるには危険すぎるわ
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:21:49.46 ID:ngHvLjAN0
- サバンナではよくあること
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:23:34.48 ID:F5z1oEtv0
- でも紫の言う「バスケなんて背が高けりゃ最強のクソスポーツ」ではないことはチームメイトの2メートルが証明してるような
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:25:56.43 ID:t2+qOPtC0
- 俺だったら糞スポーツをやるためにトールハンマーなんて技名考えません
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:28:01.13 ID:MrrMRFleO
- >>313
高校だ
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:37:06.26 ID:MrrMRFleO
- >>316
ゴリラダンクみたいに周りが呼び始めたのかもしれない
「紫原って国語の田中に似てね?」
「トオルちゃん?」→トールハンマー
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:38:58.86 ID:VG88CVJ+0
- 氷室さんいきなりかませになってて驚いた
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:39:20.85 ID:AKTuwOrm0
- 普通に考えて氷室が本当にキセキレベルだったら勝てないからね
氷室をキセキクラスにするんなら黄をカマセにして準決勝でやるべきだった
陽泉はポイントゲッターのいない守備特化型のチームで良かったよ
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:39:55.03 ID:ZNZEAHSO0
- >>303
そこはトンデモ設定だと散々突っ込まれてる。
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:43:52.91 ID:SPdanmOZ0
- 陽泉のPGゴミすぎる件
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:47:57.50 ID:rYYBEUrW0
- パワーは紫以上で今度は氷以上のフェイクかよ…
てか相性最悪の氷の技パクれるのかよ
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:51:01.45 ID:tZpIuUa0O
- >>322
ハァ?今なんて言った!?(ビキッ)
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:55:19.43 ID:MrrMRFleO
- >>323
あれ? ゾーン火の煽り喰らったの紫と氷かと思ってたけど黄もやばくね?
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:55:45.35 ID:LOnEh5OX0
- 氷室の悲劇はいつもの作者の勢い任せで最強の矛と盾を同じチームに入れ
いざ主人公チームとの対戦になってみると結局さばききれず矛も盾も機能しない状態におちいり
なおかつ盾だった奴が実は矛もいけますと矛の立場さえ奪い取られ
黒子よりステルス能力発揮してたところとどめに実はそもそも最強の矛なんかじゃありませんでしたと駄目押し
この漫画で勢い任せで成功したのって緑間さんだけだよね
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:57:56.48 ID:ZNZEAHSO0
- >>326
最強の矛と盾なんて誰が言ったの?
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:58:32.19 ID:lP/QSVwo0
- 結局拝火狂徒である作者のサンドバッグとして生み出された悲惨なキャラ
火属性信者はホントカス
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:58:47.93 ID:XjhDe/PM0
- 試合前にアゴリラだか誰かが言ってた気がする
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:00:43.17 ID:mcA5//iR0
- 最強の矛と盾ってのは誠凛と陽泉のチームとしての話であって
>>326の矛と盾が同じチームに入ったなんてことは一言も言われてない
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:02:56.86 ID:LOnEh5OX0
- 矛と盾は作中描写じゃなくただ矛盾表すのの例えでいってるだけだから
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:05:44.86 ID:SPdanmOZ0
- >>324
才能無いからバスケやめよう(提案)
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:07:55.76 ID:kFaItZs4P
- 最近恥ずかしい間違いするやつが増えたね(氷室はインハイ出てただの矛と盾が同じチームだの)
いちいち言い訳せずにID変えてきたほうがダメージ少なく済むと思うんだけど
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:10:37.12 ID:xtpwjzUW0
- 無失点チームにキセキ級のFを入れてれば変わらんだろ
まあどっちも既に忘れられたような設定ですけど
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:10:47.48 ID:LOnEh5OX0
- いい訳とかじゃなく陽泉戦最初頃にこのスレで結構言われてたことだが…
アニメ化で新参増えたのか
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:11:35.70 ID:MrrMRFleO
- 俺は最初から>>331の解釈で読めたけど
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:14:09.94 ID:pXlw61WR0
- 最強の矛対最強の盾・・・2試合連続無失点・・・
最初から地雷臭してたけどまさかこういう形に着地するとはさすがに予想できんかったな
海常戦は口じゃなくてプレーで魅せてほしい
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:19:16.71 ID:NcIvzhAD0
- 火はゾーン入らないと本物のキセキどころか準キセキの氷すら止められないのがなぁ…
黄とはゾーン使わずに勝負してもらいたいね
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:20:17.23 ID:ZNZEAHSO0
- >>331
>>336
ID:LOnEh5OX0さんが“最強の矛”とか勝手に言っているだけなら、
「実はそもそも最強の矛なんかじゃありませんでした」とかおかしいでしょ。
これは、実際にそういう説明があったかのような言い回しだよ。
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:21:22.26 ID:rYYBEUrW0
- >>325
元からコピー能力持ってて才能も余りある奴がゾーン入ったらどうなんの?
って感じだわ
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:24:42.32 ID:Vol3+nBE0
- コピーって基本的にはつまらん能力だよな
黄色は敵だから許せるけど、キャプテン翼の絶対無敵主人公とか最悪だし
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:26:35.14 ID:LOnEh5OX0
- >>339
ええーとね
まずこの漫画で「最強」という地位のキセキ、でそれと同級だと言われた氷室(これは作中でもキセキ級と言われてたでしょ)
そして最初の頃守備特化として扱われてた紫、それとは違って攻撃タイプっぽく描かれてた氷室
これらのことからこのスレで前にそれぞれ矛と盾に例えた話題とかが出たの
それをまた使って例えただけだから
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:26:37.46 ID:pXlw61WR0
- まずノーマル火神がキセキにフルボッコにされてそのあとゾーン火神になってキセキをフルボッコ
あと2戦もこれでゴリ押しするんじゃないの
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:33:28.86 ID:uKuuSt4e0
- まあ火神のゾーン化がこれだけ持ち上げられてるのは赤のかませになるためだと信じてる
ゾーン入って尚まるで太刀打ち出来ないから、本格的に黒子やチームメイトの力を借りないと〜みたいな
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:36:50.77 ID:MFQIh7iX0
- 現在の火神単独ageは問題ない展開だと思う
ここで火神がキセキと並ぶかそれ以上の存在になって、それから黒子とどうするかがこの物語の主題だからな
てか赤司ってゾーン入れんの?
あいつバスケ好きなんか?
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:38:43.46 ID:pXlw61WR0
- さすがにラスボスがゾーン入れないとかないだろw
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:39:49.83 ID:kDS0wI4+0
- ゾーンに入ると先祖まで殺されるのかな
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:49:24.91 ID:adH/78FZ0
- 黒子との決別は準決後かな
黄瀬が言ったんだし
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:02:01.48 ID:MFQIh7iX0
- 赤司ってインハイの決勝で青峰が肘の故障で出なかったんで、戦力レベル合わせるために
自分も出なかったってだけなら、バスケを将棋として別次元で楽しんでんだなーって思うんだけど
準決勝で紫原に出るなって言ったのが意味わからん
これ単に陽泉in紫原と洛山in赤司じゃ陽泉が勝つって自分で言ってるようなもんじゃないの?
勝てない試合を勝てるように、圧勝する試合を面白く勝てるようにセッティングするのが赤司の能力なん?
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:11:52.51 ID:NcIvzhAD0
- 「陽泉in紫原と洛山in赤司じゃ陽泉が勝つ」ってのは意味わからんな
紫のいる陽泉と赤のいない洛山じゃ陽泉の方が強いって話ならまだわかるが
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:32:18.65 ID:k4nKH3dH0
- 紫原って1年だろwすげー生意気だなw
あと、「なんとなく気づいてはいたけど、ここまでとは思ってはなかったよ」てうざさのこと?
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:34:49.43 ID:1glX6gur0
- 顎の長さじゃない?
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:38:53.02 ID:32wOKtQ70
- ウザさと顎だろうな
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:39:45.00 ID:k4nKH3dH0
- 今週紫がカスなのかデレたのかよくわからなかったけど
カスならコートにはいるけどやる気ないまま終わる
ゴムつけてなんかやる気になったつーことはデレたのかねえ
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:45:29.55 ID:ckTWiHod0
- でれまくりじゃねーかw
泣いちゃった仲間の為に到底かなわない才能の持ち主と思った相手に本気で立ち向かうんだぞ
あの才能至上主義者が
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:48:38.33 ID:k4nKH3dH0
- >>355
もやもやしてたけどそれでいいのか
気持ちよく寝れそうだ
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:08:05.61 ID:RnSngxv00
- 試合中に変化があったのは紫原が初めてだ
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:10:38.60 ID:maIeOUpB0
- 才能云々もひどかったが火が氷以上のフェイクだけはやっちゃいかんと思った
黄瀬じゃあるまいし固有の技までアレじゃ努力全否定じゃん
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:37:37.80 ID:Kug4s2ga0
- もう何も言うまい。言う気すら失せてきた
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:41:02.81 ID:JacxU82vO
- ライバル風に出てきたのに。氷なんとかさん
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:44:15.44 ID:Iq6TORt30
- >>358
だよなあ
俺は全体の流れは楽しめたんだがあれだけはちょっと……
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:47:29.39 ID:57HjdmG2O
- わりと展開には満足なんだがここでは不評なのか
どこらへん?
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:47:30.81 ID:xtpwjzUW0
- フリースローラインからダンクのために飛んで紫原が後から飛んで先に落ちるって
紫原の飛ぶタイミングがおかしいだけじゃねとしか思えない
真上に飛ぶのと違ってリングには向かって来てるわけだから
普通ならタイミング合わせて飛ぶからジャンプ力の問題でもないだろ
それとも火神のダンクがまるで普通のシュートのように放物線を描いてきたのか
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:48:24.67 ID:Z6UFglAc0
- >>358
フェイクって、うまい下手だけじゃなくて、場面というかタイミングも重要だと思うんだよな
伏線つーか
4Qで今までと違う動きされたらそりゃひっかかるよっていう
まあ今回のはそんな感じではなかったがw
なんで「1回」で格付けしちまうのかなあ
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:52:04.52 ID:MLlgy9Uv0
- >>362
展開は悪くないだけに細かい部分が目立つパターンじゃね
>>359みたいに誘い受けするような奴が何を言いたいのかは知らんけど
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:53:10.43 ID:Z4vfekuSO
- >>362
ここはどんな展開しても基本不評な意見大きいから
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:54:24.92 ID:Z6UFglAc0
- 紫=バイクマン
氷=モーターマン
黒=テリーマン
火=ラーメンマン
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:55:30.98 ID:CYvVOaV60
- 本当に不評ならこんなスレ伸びないだろ
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:06:25.97 ID:KgDM9M56O
- 木吉と氷室のメンタルをもうちょっと何とかして下さい
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:11:51.79 ID:Iq6TORt30
- 展開は今回面白いと思ったよ
紫のキャラをブレさせることなくかつ格好良さも出てたし氷室にも共感できた
ただ今まで身体能力は才能でも技術は緑間の練習や青峰のストリートバスケ設定で理由付けしてきただけに氷室のフェイクがあっさり真似されちゃったのがちょっと残念だった
黄瀬にやられるならいいんだが火神だからなあ
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:13:09.52 ID:gfGMZ+q20
- このまま僻みが勝ったら
それこそムラ砂金オ主張通りだな
才能こそ全て力こそ全て
弱きものの努力等無意味無駄「!
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:27:11.97 ID:Z4vfekuSO
- フェイクがアレックスとの特訓の成果なんじゃね?
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:28:38.52 ID:WCLBiPsq0
- と言うか才能ある奴が努力すれば負けない
てのは当たり前の話だからな
そこをひっくり返す事は出来んよ
ポイントはそこじゃなくて
弱者の努力に意味があるかないかだろう
紫原は弱者が努力する事自体を無意味と切り捨てていたし
まあ火神がゾーン切れて紫原覚醒で大ピンチ
それを木吉が喰らい付いてなんとかするて流れなんだろうな
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:28:45.88 ID:ZfhEYIj50
- 勢いに任せて書き込むから、わけの分からん変換になるんだよ
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:40:02.25 ID:8ocCuqNi0
- 何で氷室さんはメンヘラ扱いされてるん?
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:44:50.98 ID:EE4COePRO
- >>344
まぁそうだろうな。
赤司と戦う時はたぶん全員の力を結集して黒子も何かしらかなり絡んでくるんじゃね?問題は黄瀬戦の扱い方
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:56:15.92 ID:dMcQh2QHi
- 無駄に書き込み増えたな
アニメの影響か?
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:14:30.50 ID:2kf4KpZsQ
- 黄瀬がここまで調子こいておいて、唐突に出て来たダークホースにあっさり負けたら笑えるw
今までは「奴はキセキの中でも1番の小物!!」な描写しかなかったし
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:32:30.79 ID:wp90Uuh5O
- 氷室さん泣いちゃって俺じゃ頑張っても無駄だから紫頑張ってよ!!の展開だと
紫の持論全力肯定なんだが…
ゾーンは選ばれた者だけ…と思ったけどやっぱちげーわ。オチかしらん
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:35:44.53 ID:ZlObahGX0
- >>362 フェイクでやってもうたって人が多いと思うよ。あと才能もよくわからんっていうのはある。
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:36:17.99 ID:ZlObahGX0
- つうかこの漫画チームプレイっていうかスクリーンすらみないって凄いな。
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:42:34.27 ID:MuftI17c0
- なんか陽泉のが主人公チームっぽいな
努力の氷室が胸の内を明かすことにより
自信過剰だった紫から傲慢さが消えチームとして立ち上がる事になった。
対する誠凛)は
絶対的な才能で相手を正面から蹂躙し
手加減が効かなかった旨を相手に言い放つゾーン火神
&理不尽な能力で相手を幻惑する黒子の最狂最悪コンビ。
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:47:06.64 ID:5CqA62aeO
- あの状況でレーンアップって確実にチャージングがもらえるシチュエーションだと思うんだが。
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:55:55.71 ID:YQPbgRkX0
- スコア見るたび黒歴史だなこの試合
キセキ以外の奴の火神やらメガネの強さに全く説得力が無いから
火神が活躍してもつまらんのだろうな
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 09:10:13.62 ID:5CqA62aeO
- >>384
メガネは描写こそチートだが設定からキセキ達の評価まで凡人だからまだいいけど
火神は設定だけキセキの割にゾーン入らないと氷室にもボロ負けする上に描写上何も活躍しないのにキセキ達の評価が自分たちと同格、なのが意味不明。
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 09:27:55.61 ID:M61Rix990
- イージス・・・
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 09:29:03.96 ID:+yeqvZIv0
- 木吉と氷室ならまだ氷室の方がメンタル強いと思ってしまう
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 09:44:34.72 ID:GEzwLxes0
- しかし挫折を知らなかったからか
紫原諦め早いな
まだリードしてるのにもう止めるとか
そりゃ氷室じゃなくても怒るわ
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 09:47:19.39 ID:xtpwjzUW0
- 挫折を知らないというより基本的に勝ち負けどうでもいいんだろうよ
負けると分かったらもういいやと思うタイプなんだろ
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:02:25.78 ID:qrXxeqZC0
- つーかキセキが凄すぎるんだよ
鼻ほじりながら片手でボールをぶん投げたらゴールに入ったり
コートの何処からでもシュートが入ったり
素早さが自慢の208pとか
相手の能力をコピーして昇華させるとか
凡人が努力した所で勝てないだろ
しかもこれで高1だもんな
凡人じゃ一生かけても無理だわ
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:05:10.24 ID:ABlW2T1x0
- 火神のワンマンプレーは黒子的にはありなのかどうか気になる
結局自分が嫌ってた個人プレーバスケをしているようにしか見えないんだよなぁ
黄瀬のいつか対立〜が伏線だと信じたいな
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:08:27.10 ID:GEzwLxes0
- >>391
散々指摘されてるが
黒子が嫌うのは青峰みたいな味方なんて知らね状態で
無双することを嫌っている訳じゃない
チームのためかどうかが判断基準
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:09:01.86 ID:wIYWGZEZO
- この世界のNBA選手とかどんだけ凄いんだろうな?w
確かレブロンジェームスは存在してるらしいね。現実世界で試合中レーンナップかます彼なら、漫画だと3Pダンクくらい余裕でやりそう。
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:10:16.87 ID:KwAy72IQ0
- 連載引き延ばしなら火神闇堕ちあるだろ
ほぼワンマンで勝ち上がり決勝で赤さんに精神攻撃されて決別みたいな
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:16:10.31 ID:ABlW2T1x0
- >>392
火も言うほども味方使ってるか?
ゾーンの火に渡してりゃ点入るでしょって感じになってると思うのは俺だけなんだろうか
青も火もチームのために得点をとっているわけでやっぱり二人共同じように見える
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:22:32.08 ID:65guukA80
- 闇落ちして海常に負ける
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:24:14.01 ID:ZlObahGX0
- >>392 仲間なんてシラネwwなのは結局火も同じだしなあ。
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:25:49.72 ID:X7F7MQJW0
- 今週は微妙すぎるわ
才能がすべてで努力を否定するスポーツマンガなんて終わっとるだろ
実際そういうマンガばっかりだとしてもそれを言葉で言っちゃったおしまいよ
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:26:42.05 ID:ttSkPEgn0
- 火のゾーン入る条件は
誰(何)にも頼らない&味方の為なんじゃね?
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:26:49.81 ID:KRWhyiJY0
- でも連載開始時点でそういうのが根幹にあるからなあ
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:27:33.03 ID:Zid+8PFmP
- 黄瀬好きだったのに今週でなんか応援できなくなった
なんか「持ってない」人間を見下してるようにしか感じんかったわ
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:30:11.04 ID:ttSkPEgn0
- >>401
いや、キセキは全員
その他を見下してるんじゃね?
黒子だけ別かもしれん
(キセキじゃねーけど、キセキに認められてるっぽい)
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:32:27.08 ID:Zid+8PFmP
- >>402
そりゃそうなんだろうけど、黄瀬は努力を感じられるキャラだったから
結局才能の差だとか結論づけられるのは残念だったよ
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:32:30.78 ID:GEzwLxes0
- >>401
何言ってるんだ
黄瀬は最初からそういう奴だろ
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:32:51.37 ID:X7F7MQJW0
- 作者としては持ってない人間の悲哀でも描いたつもりなんだろうか…
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:34:18.29 ID:Vzgr+mvhO
- 初登場時はこんなキャラだった気が
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:37:27.21 ID:ttSkPEgn0
- 黄瀬は黒子と火神がいる誠凛に負けて
誠凛にデレただけだろう
あと、今の仲間とバスケするのがちょっと楽しくなった
ということだけだと思う
根本は変わらない
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:42:32.90 ID:ZlObahGX0
- >>398 むしろ好感は持てたなあ。「才能なき努力に意味なし」
天才が凡人ぶって「俺は努力で成功した凡人だ」みたいにいってるのより100倍いい。
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:45:06.05 ID:X7F7MQJW0
- 好感なんて持てるわけない
実際に世の中才能がすべてかもしれないけど
努力の価値すら否定したら終わりだわ
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:45:09.06 ID:oDJ4itZfO
- 氷室>海常の他のメンバー
に見える
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:45:54.52 ID:xtpwjzUW0
- そもそも氷室が凡人設定なのすらいきなり判明したのでね
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:46:14.39 ID:57HjdmG2O
- お前らどうせどんな展開きても文句言うだろwww
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:48:03.47 ID:Zid+8PFmP
- まぁ氷室ディスる必要性がどこにあったのかとは思う
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:49:09.02 ID:QzE0l9oJ0
- 普段努力しないくせに漫画の世界で努力を否定されたら顔真っ赤にして怒り出す人種がいるスレはここですか?
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:51:48.60 ID:KRWhyiJY0
- >普段努力しないくせに
この前提ってどこから出てくるの?
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:58:23.09 ID:f2YMGPT50
- 自分がしてないから他人もそうだと思ってる人じゃね?
そんなことより最近の黄瀬さん外見がモブ化しすぎな気がするが
エアウォーク決めた後の色んな奴が描いてある駒とかぱっと見じゃどれか分からなかったぞ
てか自分が黄瀬だと思ってるのがホントに黄瀬なのかすら自信がないレベル
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:02:43.70 ID:65guukA80
- モデル…
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:06:09.22 ID:wp90Uuh5O
- 諦め癖のある天才が、才能に蹂躙され寄ってたかって馬鹿にされた仲間(凡人)の敵討ちに奮起し、
勝てるはずのない相手にがむしゃらに立ち向かう王道少年漫画展開。※ただし主人公は蹂躙する側
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:09:42.63 ID:ZlObahGX0
- >>414 僕は普段から努力しませんし、努力が否定されても怒りません(キリッ)
>>409 あくまで「努力すればそこそこ行けるけど圧倒的な才能の前では無駄ですよww」
ってことだから無意味とは言ってないな、限りなく無意味に近いとは言っているが。
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:10:04.96 ID:UNKsCZUR0
- >>418
この後もってない代表で木吉が一矢報いるだろうから
一応意味はあるだろ
氷室と木吉二人のおかげで紫原は改心しましとかやりたいんだろう
黒子はこのまま試合終了まで空気なんだろうか…
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:11:08.80 ID:ABlW2T1x0
- 確かにこうやってみると誠凛が敵チームに見えてくるな
黒子→キセキの世代のシックスマンで最近はシュートまで打てるように成長
火神→ゾーンに入ることでゾーンなし状態のキセキの世代相手ならボコれる
日向→得点調整のため外さない3pを打つことができる
木吉→(一応)無冠
陽泉は氷(凡人)と紫(キセキ)だけのチームみたいなもんなんだし
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:13:52.46 ID:ttSkPEgn0
- よく考えてみると
誠凛は、ゾーンに入れるキセキ並の火神と
キセキが認めたシックスマン黒子がいて
なおかつ無冠も一人いるわけで
キセキ一人のチームより強くて当たり前だな
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:14:49.06 ID:CHOlEq3Z0
- >>395
黒子が嫌ったのは
「全員がワンマンプレーして既にチームがない状態」だから
エースを中心にボールを回して行くプレイを否定してるわけじゃなくね
ってかそれまで否定したら団体球技なんてできないだろ
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:15:25.85 ID:UNKsCZUR0
- 正直日向がチート過ぎるw
緑と同じような能力なのに
なんで作中みんなスルーなんだよw
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:18:36.75 ID:ABlW2T1x0
- >>423
ワンマンというけどパスはしているわけだろ?
全員がエースなだけなんじゃないの?
誠凛がパス回しするのって結局自分が攻められないから火神さんお願いしま〜す^^ってことなんじゃないの?
得点できる奴が得点狙うのって当たり前じゃないの?「黄瀬は今日得点少ないし、(特典狙えるけど)パス回してやるか」がチームプレーだとは思えん
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:20:09.95 ID:UNKsCZUR0
- >>422
更に言えば
去年一年だけで善戦してるんだから
木吉日向以外の先輩も並よりは上のはず
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:22:22.02 ID:ZlObahGX0
- >>426 相手チーム不憫すぎワロタww
というか陽泉の高さを生かしていこうよもう少しww
火にダブルチームつけて、一人日向につけてインサイド固めれば勝てるっしょ・・・
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:23:08.93 ID:SRSBrnPP0
- キセキが認める人物
キセキ≧火神、黒子>>>超えられない壁(ここより下は認めない)>無冠>>>その他
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:23:42.75 ID:57HjdmG2O
- つか黄瀬はゾーンの説明をして氷室の才能を否定しただけなのに何をもって見下すって意見になるの?
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:25:44.70 ID:nUZFi6uJ0
- >>425
してねーんじゃね
>>428
キセキにとっちゃ黒子もキセキの一人
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:28:10.78 ID:X7F7MQJW0
- 元々キセキの5人は凡人ども見下してるだろ
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:30:43.91 ID:yzA16FoE0
- まあその辺が黒の怒りを買ってるのかもしれんが、
まだ分からんな。
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:32:12.87 ID:SRSBrnPP0
- >>430
でも、黒子はキセキに入ってない
キセキ達も、自分達キセキのことを言うとき、「5人」と言っている
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:32:14.49 ID:ZlObahGX0
- というか黒子のポジションってどこだっけ。
てか主人公チームの基本戦術みたいなものが全体的に見えてこない。
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:37:29.10 ID:nUZFi6uJ0
- >>433
どういう状況で「5人」って言ってたんだ?
>>434
不明。
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:39:27.85 ID:aRRu/v5+O
- >>429
同意
氷室のゾーンについて聞かれたから冷静に分析しただけなのに
見下すとか調子乗ってると言われる意味が分からない
青峰みたく自分が選ばれた人間とか言ってるわけでもないのに
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:41:18.83 ID:X7F7MQJW0
- あの口調は見下してると言っても別にいいと思う
そういうキャラだし
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:42:13.21 ID:xtpwjzUW0
- それ以前の問題じゃないっすか?
まあ見下してるだろw
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:43:27.27 ID:yzA16FoE0
- 元々キセキは全員見下しキャラだし、今更なとこだよな・・・。
意外と一番見下しじゃないのが緑だというw
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:52:09.34 ID:BFnTZIQ60
- 誠凛とキセキが揃った帝光がやりあったらどうなるんだろうな
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:54:09.49 ID:57HjdmG2O
- いや、別にそこで嘲笑してるわけでもないのにさ…
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:06:27.78 ID:9UmcIwrq0
- 氷室さんの株がストップ高だな
同情票ともいう
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:11:30.26 ID:yzA16FoE0
- 活躍の場を綺麗に描ききれなかったのを、
うまく逆手に取ったなw
本当はもうちょっとうまく活躍させてこうしたかったんだろうと思うがw
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:16:01.34 ID:tpSf0OhzO
- 赤のところ以外はモブがいてもいなくても大差ないじゃん
結局、キセキの才能や能力でチームの強さが決定するんだから
氷室さんでさえ井の中の蛙なんだからさ
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:17:35.87 ID:AMXCrpBN0
- いやあ割と十分だと思う
逆にもっと活躍させてたら氷室の独壇場になっちゃってたし
あんだけ何かあると見せかけてずっと紫と火神の影に隠れてたからこそ
同情されるんだよ
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:22:24.07 ID:ZNZEAHSO0
- >>435
黄や青が自分たちについて語るとき、
「キセキの世代」オレら5人 って注釈がつくんだよ。
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:22:37.45 ID:c+IrtX2l0
- 黄瀬って上睫が個性だと思ってたんだが
あれなくなっちゃったの?
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:31:53.43 ID:MLlgy9Uv0
- >>425
焦点ずれてね
「それぞれが圧倒的個人技を行使するだけのバスケット」と
「火神さんお願いしま〜すのバスケット」じゃ違うじゃん
黒子が嫌った(大切なものが抜け落ちている気がした)のは前者だから別に矛盾は発生しない
むしろ黒子の特性は前者では役に立たないけど後者では引き立つわけで
帝光時代はバスケ嫌いで今は楽しいってのも自然といえば自然
「火神さんお願いしま〜す」の是非はそれとは別の問題
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:35:53.02 ID:9UmcIwrq0
- 緑間→下睫毛
黄瀬→上睫毛
>>446
それって黒子がキセキじゃないことの証明になんなくね?
つか読み切りだと黒子はキセキ5人の内の一人だし、今更疑問に思うことですらなくね
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:39:20.85 ID:ZNZEAHSO0
- >>449
俺は「黒子がキセキじゃない」とは言ってないぞ。
435の疑問に答えただけ。
個人的には、幻の6人目ってことで、キセキのようでキセキでない存在だと思ってる。
他の5人とは全く異質の存在でね。
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:42:34.89 ID:3l/Ce3UBO
- 結局、無冠と氷室さんてどっちが上なの?
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:48:48.00 ID:ZNZEAHSO0
- 黒子も青も、無冠には反応しないでしょ。
氷のように「キセキの世代に限りなく近い」とか評されることは決してない。
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:04:05.83 ID:4CDcVWdB0
- 氷室さんはオンリーワン能力のない無冠の上位互換と言ったところ
チームとしてみれば花宮や木吉の方が勝ってる気もする
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:13:01.39 ID:TWJhUUND0
- 今の火神は神がかってる
伊月が言うとギャグに聞こえるw
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:15:32.57 ID:57HjdmG2O
- >>454
ワロタwww
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:15:48.29 ID:kH/W5bpb0
- 紫は素質が最強って響きがいいな
ゾーンの条件が天衣無縫の極みに似てる
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:19:32.86 ID:/X3hEoiL0
- >>454
そこは不意を打たれたな
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:20:04.87 ID:xBlP0Ep30
- バスケの世界においてゾーンに入るって
シュートがスパスパ入るようになることじゃねーのかよ
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:30:45.20 ID:qZZhthpWO
- 黄が急に調子乗っていばりだして、うざすぎる
赤さんのはさみで処理してほしい
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:32:43.14 ID:qrXxeqZC0
- 俺のように才能がある奴が活躍できるのがバスケの世界なんスよ!
才能が無いカスは勘違いしてんじゃねーよ!
俺とやりあう?それ以前の問題っすよチンカス!
才能が無い奴は相応に噛ませ犬として過ごせよな!
by黄
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:33:42.03 ID:VG88CVJ+0
- 黄の試合時間変更は間違いなくフラグなので安心してお読み下さい
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:36:56.26 ID:UDVXb7mEO
- アレックスって何しに来たの?
氷室倒すのに特訓とかいらないじゃん
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:39:33.87 ID:Gn2fJ3WB0
- どこの世界でも頂点は「才能」必須
努力だけじゃ無理なんて当たり前、 何を今更・・・
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:48:39.98 ID:UDVXb7mEO
- 何となくアイシルの進と桜庭を思い出した
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:48:51.52 ID:uRd46kl8i
- 黄瀬コロっと負けそう
無名校に
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:49:35.15 ID:LBKVIT4UO
- >>436
青峰はバスケット特化の天才だけど
黄瀬はバスケット以外でも
例えばサッカー部キャプテンレベルの動きなら楽に超えられるレベルに万能の天才
青峰に惹かれたのも初めて見下せない人だったからぽいし
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:00:22.06 ID:7QH58sRY0
- キセキの世代はみんな奇抜な髪の色しとるんやね。
ヘアカラーとかスーパーで買うんかいね。
高校生やのに身だしなみチェックで先生に怒られたりせんのかいね。
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:02:13.61 ID:4CDcVWdB0
- 紫はバレーも強そう
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:08:00.86 ID:32wOKtQ70
- 赤は知らんけど黄緑青紫は全員あの体格ならどんなスポーツやらせてもいいとこまで行くだろう
紫は格闘技行けよと言いたいけど
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:08:16.80 ID:3l/Ce3UBO
- 黄瀬に限らずキセキはみんなあんだけ体デカくて運動神経
いいんだから他のスポーツでもそこそこ〜頂点狙えそうじゃね
>>467
いわゆる漫画的表現
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:10:40.77 ID:KwAy72IQ0
- 赤さんは棋士になればいいんじゃないかな
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:13:07.32 ID:ioqP1qVXO
- >>468
いやバレーに限らず何やっても最強だろ 209CMで動きも早いとか…
サッカーや格闘技やらせたいね
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:20:00.09 ID:wp90Uuh5O
- 紫バラ。をプロデュース
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:35:40.90 ID:qZZhthpWO
- 頭の良さは
赤>緑>黒>青>黄>紫 ってとこか
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:40:29.89 ID:yzA16FoE0
- 赤に囲碁・将棋あたりに手を出させて、
トップ棋士に敗北を教えられてほしい。
さすがにそこで無敗できるほどじゃないだろ、と。
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:50:05.48 ID:9UmcIwrq0
- 赤司って負けたら血の涙を流しそう
比喩や冗談じゃなく本気で
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:50:22.92 ID:qZZhthpWO
- 敗北する前にはさみ取り出してきそうだな
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:52:47.39 ID:MFQIh7iX0
- ふつうに考えて洛山VS秀徳戦で赤司が緑間をマッチアップして完封できる要素は皆無だよな
主に身長的な意味で
他の背の高いチームメイトにやらせるにしてもキセキ>無冠含めたその他だから意味ないと思うしどうすんだろ
洛山にいる無冠先輩を赤司が強化してキセキクラスに仕上げてきてんのかね
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 15:15:59.66 ID:RVT6+EhV0
- >>87
ダイ大でいったら北の勇者ノヴァだろ
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 15:19:53.45 ID:KwAy72IQ0
- >>478
赤司以外の洛山メンバーが緑間を囲む
あとは赤司一人で点を取る
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 15:22:16.32 ID:aXwvjjaJ0
- ダイ大とくらべるな!
こんなげりの垂れ流し
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 15:40:32.80 ID:AE5NgM3EO
- >>454
単行本のNG集に出そうだな
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 15:58:04.61 ID:MFQIh7iX0
- >>480
やはり赤司はドライブの超能力者か
どこでボールもらっても次のコマではゴール決め終わってそうだな
他の選手は前のコマから一歩も位置変わってない状態で
青と紫は今までにも負けた経験が普通にあるみたいだけど、
黄が「今まで一度も負けたことない」→「1on1で青峰に一度も勝ったことない」ってやってるから
赤の負けたことない発言もどこまでの範囲のもんかわからんな
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:00:00.91 ID:MrrMRFleO
- 赤さんの能力は負けそうになると相手ベンチに隕石を落とす能力
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:01:12.86 ID:yzA16FoE0
- 黒子の発言は、実はリアルに基づいていたと・・・
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:26:28.96 ID:sPm1uuD/0
- ゾーンって動きの精度とかが上がるイメージなんだけどこれ身体能力上がりすぎだろwwww
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:30:03.50 ID:ZNZEAHSO0
- 頭脳系だと花宮と被っちゃうんだが。
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:37:54.07 ID:M/xEHxq50
- 赤さん、負けたらもう生きてる意味がないとか言ってハサミで自害しそうで怖い
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:40:32.56 ID:y5HLGqGe0
- むしろ相手を抹殺して負けをなかったことにしそう
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:41:34.18 ID:f2YMGPT50
- 赤さんは何でもできる黄を上位互換にして身長を引いて頭脳をプラスした感じのキャラだと思う
もちろんラスボスに相応しい超能力も装備してるだろうし
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:51:58.24 ID:qrXxeqZC0
- 赤の能力はメンタルブレイク
相手が最も傷つく言葉を選択して相手を泣かせる
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:53:10.56 ID:KwAy72IQ0
- 人生初の敗北に自害か大虐殺とかインパクトでかいってレベルじゃねーぞ
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:54:03.27 ID:WCLBiPsq0
- 赤は生贄を捧げて上位の選手を召喚出来る能力者
何か気違い度が社長みたいな感じだし
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:54:45.76 ID:+yeqvZIv0
- 作中でゾーンを才能のある者しか入れない、スポーツ用語のゾーンの定義とは異なる
ゾーンディフェンスと名称が被るって点からテニスの無我の境地みたいな独自の単語にした方が良いかもな
赤さんが適当に中二ワードつけてくれればいい
なんで紫は氷室のウザさには心打たれたんだろうな
黒子や木吉は頻繁にウザさを発揮するからダメなんだろうか
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:55:50.64 ID:9UmcIwrq0
- 赤は将棋の伏線からして敵を引き抜いて味方の駒にすんだろ
誠凛からも誰か引き抜かれるで
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:57:45.01 ID:WCLBiPsq0
- >>494
黒子とかは言い合いになっても
殴りつけて自分の不甲斐なさをアピールとかやらないからじゃね?
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:59:46.61 ID:M/xEHxq50
- >>495
引き抜くなら黒子だろうな
と思わせてここは火神で
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:00:21.19 ID:MrrMRFleO
- キセキに才能が及ばない氷はゾーンに入れないってのが当たり前のように語られてるけど
キセキの世代ってたまたま同じ中学にものすごい天才が5人いたってだけで、
サイヤ人とか神託を受けた5人のバスケ戦士とかじゃないよね
すごくいまさらだけどキセキってなんなん
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:07:15.46 ID:ZNZEAHSO0
- >>498
「扉を開けたのは本当らしいが」とか超ウケたw
この漫画で一番笑える台詞だったかもしれん
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:08:48.80 ID:sPm1uuD/0
- ところで日向のクラッチモードもゾーンみたいなもんだと思うんだけど
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:28:00.82 ID:yzA16FoE0
- 当初リアルっぽいバスケ漫画に見せかけていたが、
実の所相当厨二な作品だよね、これ。
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:32:49.26 ID:sPm1uuD/0
- ×スポーツ漫画
○バトル漫画
ジャンプお得意のバトル展開だよね
バスケでバトル漫画って今までに無かった気がする
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:39:06.69 ID:LAbLnHEv0
- >>502
テニスでバトルしてるスポーツ漫画ならとっくにあるよ
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:41:22.58 ID:ZlObahGX0
- >>502 そういやバスケバスケしてたフープメンは瞬殺だったなあ・・
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:59:14.44 ID:+yeqvZIv0
- 正確にはスポーツにバトル漫画の文法を持ち込んだって感じだが
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:07:50.98 ID:maIeOUpB0
- アレックスはなんの特訓をさせたんだ
あの調子じゃ特訓なんて全く必要なしに氷室なら撃破できてたよな
どこが火神に相性最悪なのかさっぱりわからんし
特訓の成果も全く描写されてない
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:08:23.58 ID:uKuuSt4e0
- フープメンは主人公に華がなかったからしゃーない
なんだかんだいっても、結局のところ主人公が活躍しない漫画はジャンプじゃやっていけないということ
ギャグ漫画は除いて
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:13:41.96 ID:4Jtvu6WH0
- フープメンはアフロの奴がバックドロップかましたの見てあーこりゃもう駄目だと思ったな
最後まで硬派な感じでいってほしかった
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:14:47.89 ID:dB8BdcaW0
- >>500
あれこそ正当なゾーンだと思う
キセキのはスーパーサイヤ人化みたいなもんだからそりゃ選ばれた人しか無理だろってのは納得はする
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:21:57.38 ID:MrrMRFleO
- キセキの世代って何年に一人の天才だったっけ
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:23:27.70 ID:Z7ZmszPq0
- >>494
まあ才能も実力もないうえにやけにしつこく突っかかってくる奴と
普段は仲良しで実力は認めてる奴が抑えてた感情爆発させるのはそりゃ違うさ
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:27:15.34 ID:vNRIzCxj0
- そのうち裸になって恐竜とか倒すんかなぁ…
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:29:21.60 ID:y2FkILKmO
- 氷は青にも一応実力は認められてるからな
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:31:02.26 ID:5CqA62aeO
- 扉を開けたのにゾーンに入らないと氷室に成す術が無い火神ってなんなんだ。
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:34:13.67 ID:z2YZolFi0
- なんだこの陽泉応援したくなる展開はw
中国人はいつ活躍するん
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:34:42.77 ID:V74eXW48i
- 紫は、認めた奴には「ちん」をつけるんだっけ?
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:36:44.94 ID:5CqA62aeO
- >>516
そんな設定は無い。
初めてキセキ以外の敵キャラの心情がマトモに描かれたんじゃないかこれ。
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:37:42.56 ID:+yeqvZIv0
- >>511
木吉は一旦ボロカスにしてるからともかく黒子も才能と実力ないって認識なのか
ストバスの時に「黒ちんでも…」とか言ってたのはウザイけど力は認めてるからだと思ってたんだが
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:38:59.20 ID:KJtEBOZy0
- >>510
10年だったかな?
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:39:35.61 ID:MrrMRFleO
- 紫原にとって黒子はチビだしアジリティカスだしバスケやってる意味ないアホだけど
アニメの話に唯一付き合ってくれた友達
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:40:44.75 ID:MrrMRFleO
- >>519
てことはプロにも一人か二人いるわけか、上級モンスターが
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:42:08.20 ID:57HjdmG2O
- 黒子はまた違った才能あるから認めてるんじゃね
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:43:08.20 ID:Du5kwa6Z0
- >>518
木吉→認めてない。他人。うざい→ボロカス
黒子→認めてる。普段は気はあう方。うざい→「いくらクロチンでも〜」
氷室→認めてる。普段も仲良し。実はうざい→「し…仕方ないなあ。べ、別に室ちんのためじゃないからな!!(>_<)」
こんな感じだろうね
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:44:49.63 ID:Du5kwa6Z0
- 黒子にはそんな怒ってないしな紫
わたあめとか言ってるし
木吉にはかなり本気でムカついてた
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:45:30.46 ID:KJtEBOZy0
- >>521
いや、10年に一人いるかくらいのレベルだから
実際いるかはわからない
いるかもしれないけど
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:46:42.44 ID:SKg9StvpP
- 紫原が火神をあだ名呼びすると
神ちんになるのか
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:57:37.62 ID:MrrMRFleO
- >>525
キセキのスペック考えると40歳でも一線にいそうだから、
最低一人はいないと看板は嘘にならないか
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:13:00.50 ID:uKuuSt4e0
- バスケの選手って40歳までやれるもんなの?
サッカーより激しい動きするわけだし、30歳ぐらいで引退しそうなイメージあるけど
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:13:48.16 ID:Z6UFglAc0
- 10年に1人いるかいないかだから、20年に1人くらいは確実にいるんじゃないかな!
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:15:19.65 ID:MrrMRFleO
- >>528
普通はそうかもしれんが、15、6歳でオールコート必中シュートが打てる人がいたら別なんじゃないかな
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:18:34.11 ID:KJtEBOZy0
- >>530
出来ないことはないと思うが
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:22:16.59 ID:8SyJmcjC0
- ・開始時赤はベンチ。緑がいつも通りシュート入れまくって秀徳優勢。
・赤がベンチから謎の能力1発動。洛山選手の動きが良くなり秀徳は鈍り逆転される。
・緑がゾーン発動して再び盛り返す。
・赤がコートイン。謎の能力2を発動、緑のゾーンが無効化される。
・秀徳為すすべなく洛山の大勝。
・試合後、緑がゾーン入りするのも赤の計算通りだったことが明らかに。さらに能力3の存在も示唆する。
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:27:46.82 ID:KJtEBOZy0
- >>532
緑間もゾーンするのか…
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:32:01.94 ID:XjhDe/PM0
- 緑間がゾーン入らなくても他の四人で小さいゾーン作れば勝てそうなもんだけど
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:35:03.81 ID:z2YZolFi0
- 笑うようになったってのはゾーンフラグじゃないよな…?
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:38:24.22 ID:5SxT4O+YO
- >>528
日本人選手で結構有名な折茂は42歳で現役じゃなかったっけ?
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:45:46.94 ID:YDbV/5g/i
- ファンブックきたな
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:45:53.84 ID:sKMTtaLO0
- 火神「ゾーンだ・・・・」
氷室「俺もゾーンだ!」
紫原「おれもおれも・・・」
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:46:46.07 ID:WCLBiPsq0
- >>533
バスケを楽しんでるかもゾーン入りに関係するっぽいから
緑間がプチ改心したっぽいのもフラグかもな
緑間が目覚めると打ったと思ったらもう入ってるとかになるのかw
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:48:21.58 ID:KJtEBOZy0
- >>538
カオスすぎるだろ!
どんな漫画だよ
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:49:48.82 ID:zHCS54WF0
- そもそもゾーンってどんな状態だったっけ
単に集中力極限じゃなさそうだけど
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:50:51.07 ID:zLKCRYQy0
- 緑間がゾーン入ったらどうなっちゃうのっと
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:51:49.03 ID:bIZjvVz00
- 黄か緑どっちかがゾーン入って負けるんだろうな
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:56:04.35 ID:rOpyklcy0
- 緑間は親友高尾の死によってゾーンに目覚めるよ
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:56:12.24 ID:AWRrYB560
- 超能力を使えた者勝ち
努力して頑張ってる人間が馬鹿みたい
その超能力で勝とうとする
一人はバスケがやる気がない奴
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:56:25.74 ID:UzrB3y8D0
- 火神ゾーン発動 黄瀬圧倒
黄瀬 「(やっぱ強いッスねぇ、歯が立たないッスわ)
けど…やっぱ楽しいッスね バスケ」
黄瀬ゾーン発動 火神突破
伊月さん 「な!?」
黒子 「以前、青峰君が言っていました
もしこの先、自分を倒せる者が現れるとしたら…
それは黄瀬君だと」
火神君ラスボスじゃないですか
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:57:01.19 ID:AWRrYB560
- 氷室が本当は主人公側だろ
流れって何?
ここまで応援したくない
主人公チームも初めてだ
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:57:35.30 ID:AWRrYB560
- 初戦この漫画は
いかに超能力を使えるかだからな
シュート率100%とか
グラウンドの氷の王様とか。
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:58:29.39 ID:KJtEBOZy0
- おいおい、バスケじゃなくてゾーン漫画じゃねーか!
ゾーンで何でもかんでも解決させるのはおかしいってw
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:58:42.73 ID:lq/yChwD0
- >>542
無制限ため無しオールコート3P
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:58:43.92 ID:AWRrYB560
- この漫画は超能力を使えるかどうかだからな
努力の否定。氷室に初めて同情しちゃったわ
頑張ってる人間をあそこまでけなしちゃうのがありえん
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:59:16.29 ID:AWRrYB560
- 便利な能力だな
グラウンドの氷の王様とか
ゾーンとか
超能力が使えなきゃカス以下の
連中が尿腐ってるし。
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:59:37.33 ID:ZNZEAHSO0
- >>542
よく言われてるけど、全能力が格段に上昇する。
3P打点がより高くなってタメも短くなり、火でもゾーン状態じゃないとブロックできなくなる。
あと、ダンクしまくるようになるかも。
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:00:24.29 ID:UzrB3y8D0
- 咲 「え」
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:00:49.93 ID:wA1XYuXp0
- >>539
改心も何も緑間は殆ど何も変わった様子がないだろう。
黒子嫌ってた理由も「認めてた」な辺り元々が一番真っ当で、
且つ黄瀬を評し「昔に戻っただけ」といえる程度に現在と過去を客観視できている。
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:02:26.00 ID:MrrMRFleO
- >>542
後ろを向いて投げても入る
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:03:13.41 ID:KJtEBOZy0
- >>506
確かに何したんだろうな
アレックスとか今週まで空気だったしさ
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:07:45.56 ID:32wOKtQ70
- 緑間は高尾のモノローグで色々と変わった様子が綴られてなかったか
元々青や紫のようにグレてたわけじゃないから改心と言うよりは
デレが見えましたという程度だけど
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:09:42.90 ID:Z6UFglAc0
- 緑間はバスカン入り3Pで4点プレイをしまくるよ
そしてさらにバスカンのフリースローでリングにぶち当てて跳ね返ったボールを3P→6点プレイ
緑間「俺のシュートは落ちん(ドヤァ」
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:09:54.16 ID:rHz6Yy1z0
- 髪をゴムで縛ったら覚醒する法則
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:11:56.82 ID:dB8BdcaW0
- >>557
急にフェイントなんて使ってたしフェイントの特訓でもしてたんじゃね?
ところで今回の塗り絵のとこの黄色さんって右から2コマ目で上から3コマ目のとこであってる?
上のまつ毛も無くなったしピアスないと本当にモブ
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:15:44.99 ID:WCLBiPsq0
- >>557
何の事はない
アレックスの話は全て夜のテクニックの話だったのだ
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:16:22.92 ID:32wOKtQ70
- >>561
青峰の上で口ポカーンしてるのじゃね
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:17:00.59 ID:MrrMRFleO
- >>562
氷「なんで俺じゃないんだっ」
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:21:18.07 ID:ta0Nn0kWO
- >>559
つまんな
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:22:18.52 ID:UzrB3y8D0
- 黄瀬って何が原因ですねたんだろうな
青峰って絶対的目標がいたのに
もう勝てないと悟ったのか、そのうち勝てると慢心してたのか
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:27:36.46 ID:57HjdmG2O
- 別に黒子を応援したくないとか思わないけど、思う人は何が気に入らないんだ?
氷室もあそこまで素直に羨望を口にしてる時点でカッコイイと思うぞ
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:27:57.83 ID:SWmJRfit0
- コピーマンという漫画界No.1のかませ能力の黄は準々決勝で負けそうだな
下っ端ポジションのくせに偉そうに喋ってるところからかませ臭が半端ない
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:28:22.08 ID:ONNM9rZN0
- >>566
別にすねてなくね?
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:30:51.32 ID:SWmJRfit0
- >>542
シュートが天井を突き破る
今の段階でゴールに入ってる角度からして天井にぶつかりそうなもんなんだがな
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:31:30.92 ID:dB8BdcaW0
- >>563
それは中国人じゃね?
あのへん陽泉面子が揃ってるし
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:31:40.69 ID:KwAy72IQ0
- >>555
そういう人だからこそ過去のゴタゴタを客観的に回想して欲しいのであって
黒子だと主観入っちゃう気がするんだよね
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:34:07.92 ID:maIeOUpB0
- >>542
3P入れると9点になる
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:35:19.87 ID:ONNM9rZN0
- >>572
赤vs緑の時に赤司の事情とか見れればいいけどな
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:36:29.67 ID:lP/QSVwo0
- 禍神がこれで増長して本物のゴミクズになったら笑うw
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:39:15.78 ID:D499tJ9J0
- ゾーン火神って青峰クラスだもんなあ
別に黒子も火神も嫌いじゃないが、心情的には紫を応援したいわ
但し紫がゾーン入りせず氷室とダブルチームで火神にあたる、とかならな
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:40:31.88 ID:xtpwjzUW0
- ゾーンと無我の境地の被りっぷり
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:41:18.25 ID:bItYUwhN0
- 緑間もだけど黄瀬もあんまり変わった様子ない
厳密にいうと緑間は黄瀬を「戻った」と言ったけど
黄瀬は描写を見るにバスケ部に入る前の「俺様の 認めない者 みんなクズ」の状態になってただけの印象
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:43:18.77 ID:wA1XYuXp0
- というか青峰以外の変化がさほど見られない
紫原は中学時よりもむしろ今の方が好漢になってきてるレベルだし
黒子は「紫原は昔からバスケ嫌いだった」つってるし
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:44:35.22 ID:rHz6Yy1z0
- ミスディレクションの黒子
なんでも真似出来る黄瀬
どんな所でもシュート出来る緑間
驚異的な得点能力の青峰
体格でどんなやつも寄せ付けない紫原
こんだけ他が揃ってて赤にはどんな才能が残ってるんだよ
精神攻撃でもするのか?
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:45:38.08 ID:8SHV8MiS0
- こうなるともう赤氏は常時ゾーンくらいやらないと駄目だな
さらにその一段階上のスーパーゾーンに入ることも可能
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:46:21.03 ID:mCEshhlb0
- ヒントは親でも殺せるところだな
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:46:39.76 ID:wA1XYuXp0
- >>580
俺のバスケは百八まで殺す
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:47:31.46 ID:mCEshhlb0
- しかしスポーツ漫画でラスボスがキチガイとはな
ライトウイング以来だな
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:47:40.74 ID:lH5Ikm440
- 火神「俺に集めろ!」
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:48:01.09 ID:MrrMRFleO
- この世で一番強いのは金の力
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:49:48.56 ID:m/Wcjk54O
- >>580
マジレスすると戦力分析して試合の筋書きが見えるとかじゃね?
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:49:56.64 ID:wA1XYuXp0
- 負けそうになるとヘリコプター呼んで会場中を買収か
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:52:09.84 ID:WCLBiPsq0
- 負けそうになると自分の命を人質にして相手へプレッシャーをかける
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:52:31.39 ID:wA1XYuXp0
- 「負けないとお前の親を殺す」
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:53:15.29 ID:rmLBhQ2g0
- >>579
紫原はバスケ嫌いじゃなくバスケそのものに興味がないという黒子の言だった
>>578
そういえば黄瀬はバスケ部入部前や入部直後の黒子への態度はその標語の状態だったな
認めた相手にだけは人当たりいいんだよな
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:54:27.40 ID:ZNZEAHSO0
- >>576
>但し紫がゾーン入りせず氷室とダブルチームで火神にあたる、とかならな
そういう意見よく見るけど、それの何がいいのか。
話の流れ的に、ここからは紫の真の実力披露だから。
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:56:05.32 ID:YF9G3h4s0
- >>592
紫原が覚醒しまくって火神追い詰めて木吉は出番でず監督とちゅっちゅしてる間に誠凛負けということで一つ
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:00:47.61 ID:MrrMRFleO
- マジレスしちゃうと紫原は本気は出してたけど、やる気出すのは初めてで、それが結果パワーアップ
必死にプレイしてるうちに、あれ? バスケってこんなに楽しかったん? すてきやん、てなって
その瞬間ブザー、2点差で負け、あーもっとバスケしたい的な雰囲気で終了
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:01:37.11 ID:m/Wcjk54O
- 体格の差を考えれば紫は火神がゾーンに入ろうが力負けなんてするはずないからな
火神調子こきすぎてウザいから、紫には是非ともゾーンに入らず
ゾーン火神をパワーで圧倒して火神に絶望感を植え付けて貰いたい
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:06:31.73 ID:e/6eXnzG0
- 緑間も黄瀬も中学の三年ぐらいから強くなりすぎでバスケを楽しめなくなって
勝つための作業みたいになっていった感じかな
自分が凄すぎるから内心チームメイトのことは下に見てて
負けたことでバスケの楽しさを思い出して、チームプレイを意識し始めたか
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:06:57.27 ID:GsJ4wEXy0
- >>580
一族郎党皆殺し
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:08:30.47 ID:5tJf1Y7Z0
- >>592
真の実力はいいけどそれがゾーンならつまらんわ
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:08:37.42 ID:E1J1vxW70
- 試合終了間際に紫原もエアウォーク
火神大魔神ブロック
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:11:54.07 ID:h7yH++xB0
- 紫のゾーンは巨大化
潜在的にまだ20cm伸びる
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:13:22.50 ID:UzrB3y8D0
- 思えば、黄瀬は別にバスケに限った天才じゃないんだよな
極端な話、サッカーやろうとテニスやろうと
10年に1人の逸材で キセキの世代 やれる
なんて万能な奴なんだ
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:20:06.09 ID:jVp5kLzi0
- 今週の発言もそうだが、才能の有無については黄瀬が一番シビアだと思った
黄瀬がいつからモデル始めたのかはわからんが、作中唯一社会的に働いてるのって結構納得いく設定
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:20:21.48 ID:dB8BdcaW0
- >>601
青さんと紫さんも別に他のスポーツでも大丈夫そうだが
緑さんはどこいっても1つの事に拘ってそうだからすごく限られそうだ
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:24:23.38 ID:65guukA80
- 緑間さんはゴルフやればいいと思うよ
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:25:16.17 ID:32wOKtQ70
- ライパクに似たような能力の人がいたよね
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:26:00.70 ID:MrrMRFleO
- スポーツ万能、イケメンとあらゆる天才の黄瀬さんが選んだ職業…それは漫画家だった…
へへ、タイトルだけは決めてるんス
「黒子のバスケ」
完
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:31:19.01 ID:mTyTcISd0
- >>606
つまり、「黒子のバスケ」は、人マネを得意とする人が描いてるということか
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:48:12.99 ID:D9ZT9PcnO
- どうせゾーンの先にはいくつか扉があって赤はその扉の一つを既に開いてるんだろ
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:56:40.68 ID:zQxhAzl90
- >>603
青と紫は違うスポーツやったとしても
子供のころからやってて且つ人生で1つのスポーツしか極められないんじゃね
黄の場合例えば今すぐバスケやめて違うスポーツ始めてもすぐ極められるだろうし
1つの人生で色んな分野で天才になれる
だからこそ逆につまらない人生で中学そこらで腐った精神状態になってしまったわけだが
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:01:02.55 ID:JToWPJmf0
- めちゃくちゃ伸びてるな
今週面白かったわw
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:02:12.54 ID:MrrMRFleO
- 紫はあのフィジカルだけでなにやっても大成するわ
むしろバスケなんて接触プレイが反則とられる競技は不向き
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:03:23.30 ID:MFQIh7iX0
- 赤司の中で火神(誠凛)の評価ってどんな感じになってんだろ?
青峰倒したし紫原もきっと負けるだろうから一応キセキクラスとは見てくんのかな
ハサミの時は火神のこと全く知らなかったろうからあんな感じだったけどキ、セキクラスと認めたら態度も変わるんかね
キセキブランドに一番こだわり持ってそうなのは赤司っぽいし
青峰負けた時も「負けた奴なんかもう知らね」って表情に見えた
決勝前に青峰と会話することがあっても「誰だお前?気安く話しかけるな負け犬」とか言いそうで怖い
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:08:02.21 ID:OnBioQZZ0
- >>209
いやいや、紫は日本人であの体格であんだけの身体能力なら、普通にやってりゃどんなスポーツだって間違いなく成功できるよ
体格に恵まれてスピードもありパワーもありスタミナもあって努力もできるなんて、スポーツやる人間として完璧
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:08:36.13 ID:OnBioQZZ0
- アンカーミスった
>>613は>>609に
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:08:46.87 ID:JToWPJmf0
- 赤はまだ謎すぎてなんとも
とりあえず緑さんとの対戦が楽しみだ
そこで能力の一部なり性格なりわかるだろうし
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:09:00.17 ID:zQxhAzl90
- >>612
んなこと言ったら黄と緑とか呼びたしてもらえなかったはずだから安心しな
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:09:35.23 ID:E1J1vxW70
- 俺は高尾がどうなるのか楽しみ
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:10:08.55 ID:8SyJmcjC0
- >>612
それだったらクズ扱い時の火神に負けた黄や緑も見捨てそうなもんだがw
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:13:48.16 ID:MFQIh7iX0
- >>616>>618
失念してた
そこまでヒドい奴じゃなかったか
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:14:53.22 ID:JToWPJmf0
- 赤司はチームを勝利に導く監督能力に加え、自身は超スピード備えてそうだな
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:17:20.58 ID:W+oz02gs0
- 約束がどうこうって言ってた気がするな
てか練習試合とは言え既に負けてる黄色とか普通に負けてる緑色とかに何も言わんし
別に勝ち負けはいいんじゃないか?
負かしたとのが黒子のいるチームだからってことで何もいってないだけかもしれんが
まぁそんなことより最近黄色の外見がモブっぽく進化していってるな
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:18:34.29 ID:MrrMRFleO
- スピードは一応青の能力の一つじゃなかったか
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:20:05.02 ID:XjhDe/PM0
- ぶっちゃけ青よりディフェンス時の紫のほうが速いと思うの
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:20:15.51 ID:8SyJmcjC0
- アイシルでいうと青は阿含で赤はパンサーみたいな感じかも。
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:21:05.47 ID:V74eXW48i
- 赤は、黒子やキセキ達に何を約束させたんだろうな
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:23:19.07 ID:MrrMRFleO
- 青がパンサーで紫がアゴンだと思う
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:23:53.43 ID:yzA16FoE0
- 普通に、ボクに勝ってみせろ、とかじゃね?
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:24:24.13 ID:y2FkILKmO
- 青はスピードというより緩急だろ
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:25:11.49 ID:RnSngxv00
- 氷室さんが失敗したから赤さんがキセキレベルの超正統派バスケを見せてくれる可能性が微レ存?
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:25:16.45 ID:E1J1vxW70
- 黄瀬の「オレもゾーンを完全に理解してるわけじゃないっスけど」って一応ゾーンに入れますってこと?
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:25:55.05 ID:MFQIh7iX0
- >>627
でもそれじゃインハイで紫原に出んなって言ったのが意味不明なんだよなー
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:26:01.87 ID:kFaItZs4P
- とんでもないスピードに緩急がついて手がつけられなくなってるんだ
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:27:22.93 ID:yzA16FoE0
- 苦しいけど全員揃えるWCで決着を、とか・・・。
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:28:05.65 ID:V74eXW48i
- キセキ&黒子の高校以外には負けるなとか
自分達の誰かが必ず高校一になるとか
かな?
そもそも、インターハイで紫に出るなと言ったのはなぜなのか
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:29:03.30 ID:MrrMRFleO
- >>634
レッド総帥もブラック補佐に隣に立つなと言ってただろ
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:29:34.33 ID:RnSngxv00
- 赤「俺らがプレイ見せると連載に影響あるから出るな」
紫「わかった」
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:29:50.07 ID:pNoJI6uP0
- 誠凛逆転→紫覚醒で猛追→最後の最後に紫ゾーン突入も時間切れで追いつけず
って感じの展開見たい 試合終了間際の逆転は秋田
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:29:51.28 ID:XjhDe/PM0
- 青が負傷抱えてたのを察して決着預けたとか赤さん良い奴説をあげようかと思ったけど
優勝コメントとの関連がよくわからないから却下
- 639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:32:43.89 ID:ZlObahGX0
- >>638 なんてコメントしてたっけ。
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:33:41.54 ID:V5dsjfD10
- 1点差を守りきる展開はアリかもしれんね
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:34:04.41 ID:MFQIh7iX0
- つーか赤さんは自分が負ける可能性を考えない人だから
勝ち負けどうことか関係ない予想の斜め上な誓いの気もする
>>639
Q:赤司さん出てたらもっと楽に勝てたんじゃないですか?
A:それではつまらない
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:35:43.65 ID:RfO67z9y0
- キセキ二人いて無冠の木吉いるセイリン最強じゃね?
チートだわw
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:37:03.25 ID:zQxhAzl90
- >>641
そこら辺の赤の思考が分からないんだよな
中学の時2軍の試合に1軍入れるくらい慎重なのに
つまらないって理由で出ないってのに違和感
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:37:55.86 ID:XjhDe/PM0
- それって帝光の方針で赤さんとはあんまり関係なくね
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:39:59.71 ID:8SyJmcjC0
- 赤さんはキャラの変動激しいから真面目に考えても無駄な気がするw
ああも変わると多重人格説が頭をよぎるw
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:43:15.09 ID:yzA16FoE0
- マジであるかもしれないなー。
火神「あんな穏やかな奴だったっけ?」
何か追い詰める
「カーカッカッカっ!!!ゴッドディメンジョンっ!!」とか何とか
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:43:55.80 ID:W+oz02gs0
- 冷静沈着な知将って感じから瞳孔が完全に開いちゃってるヤバイ人に進化したからなぁ
片方眼の色まで変わっちゃってるし
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:46:00.72 ID:MFQIh7iX0
- >>645
だよなぁ
今より昔のが大人っぽいなんて未だかつてない方向に行ってるキャラだしなw
多重人格っつーかH×Hの団長みたいなキャラなんかなーと思う
冷静で怖いのとキチで怖いのが同居してる感じ
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:46:07.78 ID:MrrMRFleO
- 赤さんはこう言いたいんじゃないかな
キセキの世代が出るとキセキの世代の描写ばかりで周りがモブ化する
だからつまらない だから出ない
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:47:07.88 ID:o/2rANmG0
- みんなが忘れてそうな事
かつて陽泉がイージスと呼ばれていた事(´・ω・`)
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:47:19.92 ID:e/6eXnzG0
- >>643
二軍三軍の試合に一軍を入れるっていうのは赤司の考えじゃなくて帝光の伝統だったはず
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:47:21.76 ID:HWiNeqWcO
- 赤の能力
理論上最高のプレイを機械的に実行出来る。故に試合開始から終了までの時間は赤司に取って勝利の過程でしかない的なのしか残ってねえわ
試合中は常にゾーンとか感情欠落超人になるとか、将棋みたいに何十手先まで見透かして動けるとか
とりあえずダンク出来ないからシュートは全てレイアップな。
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:48:33.72 ID:MrrMRFleO
- >>652
それなんて才気煥発の極み
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:49:07.90 ID:WCLBiPsq0
- >>650
覚えてるよ
イージスの盾とはなんだったのか
ベニヤ板で出来てるんだろうかw
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:50:42.29 ID:SPdanmOZ0
- >>654
イージース、つまり簡単に破れる盾さ
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:51:03.20 ID:ZlObahGX0
- ていうか陽泉も焦る必要はないと思うんだ。
火神にダブルチームの外の日向に独りで後二人でインサイドを固めれば問題ないべ。
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:53:06.15 ID:zQxhAzl90
- >>644>>651
あ、そうだっけ
記憶ごっちゃになってた
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:54:20.09 ID:yzA16FoE0
- >>656
よく言われるが、それでゾーン切れて黒子と木吉じゃね?
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:55:14.90 ID:MrrMRFleO
- 氷なんとかですら3人抜きするのに火神様にダブルチームとはなめてんのか
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:55:39.96 ID:ZlObahGX0
- >>658 とはいえ4点差あるし2メートル二人いるから問題なくね?
陽泉の方は時間つぶして攻めればいいんだし。
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:55:45.96 ID:XjhDe/PM0
- 空気ガードでも中国人でもいいから最後に黒子ふっ飛ばして一仕事してから退場すればいいのに
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:56:07.00 ID:HdYhAYatO
- 赤さんとこに白はいないかな
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:59:03.81 ID:CFf+Dq310
- 白崎(しろさき)
灰村(はいむら)
橙尾(だいだいお)
増やそうと思えばいくらでも増やせる
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:00:14.45 ID:o/2rANmG0
- 茶髭 とかな(´・ω・`)
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:00:28.00 ID:KwAy72IQ0
- >>652
その説だとするとやっぱり赤司はつまらなかったんだろうな
ほっとけば勝手にキセキが点入れてくれるだろうし
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:01:18.02 ID:Iq6TORt30
- つかミラージュを止める術が火神の超滞空ジャンプしかないなら氷室さんいくらでも活躍できるじゃん
3Pライン外でミラージュ見せて火神引きつけた後紫にバウンドパスでもしてダンク叩き込んでもらえばいい
2mは着地後の火神をスクリーン、黒子は氷の分身と紫のスピードで撒けるだろ
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:01:49.77 ID:MrrMRFleO
- だいだいおはねーよw
せめて とう で読んでやれwww
と思ったが紫原だしな…
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:03:18.98 ID:MFQIh7iX0
- 無冠は植物つながり?とかどっかで見たな>木吉・花村
洛山:赤司・草?(無冠)・茎?(無冠)・根?(無冠)・白?(真のキセキ6人目)
とかありそだね
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:04:41.26 ID:ZlObahGX0
- >>666 この作者がパスプレーをする印象がねえww
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:05:46.11 ID:gGKmrmwI0
- 福井とかいうPGが無能すぎてやばい
こいつ何の役に立ってるの
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:06:31.56 ID:MrrMRFleO
- 安心しろ 誠凜のPGも似たり寄ったりだ
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:09:28.72 ID:8SyJmcjC0
- 根岸
草壁
葉月
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:11:39.08 ID:o/2rANmG0
- 球根さん来るで!(`・ω・´)
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:15:23.12 ID:MrrMRFleO
- 草薙
葉取
稲垣
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:20:13.49 ID:UzrB3y8D0
- クズ火神に負けて何とも思わないのは黒子の評価が高いって証拠だろう
青峰や赤司からしたら
「え…こんなクズが黄瀬や緑間に勝てたん?
ああ、黒子がいるのか
なら納得だな、流石黒子や」
って感じ
実際、黒子いなかったら惨敗だったし
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:20:28.14 ID:RnSngxv00
- >>661
さらばバスケ!!さよならみんな!!
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:21:18.41 ID:HxLTVkV60
- 初期の頃って「ディフェンスだけなら全国トップクラス」の津川程度に緑さえとめられかねなかったんだよな
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:21:29.52 ID:uKuuSt4e0
- そういや黄瀬が氷室の技パクるのがほぼ確定予想になってるけど、
そうなるとゾーン火神のジャンプ以外で(なぜか)ミラージュが破れない以上、黄瀬かなり強敵になるんじゃね
氷室のプレイスタイルで野生火神を抑えられるのがわかってるんだし、もしかしたら格下である氷室の技なら強化コピーも出来るかも
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:21:51.02 ID:MFQIh7iX0
- >>674
稲垣のおしいけどお前ジャナイ感がひどいww
紫原がインハイ出なかった流れはこうかもな
紫「赤ちんと当たる…やだな〜」
赤「じゃあ出なきゃいいよ。敦が出ないなら僕も出ない」
紫「ほんとに?じゃあ出ないどく〜」
赤(計画通り…!)
↓
紫「赤ちんに言われたから出なかった」
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:22:33.15 ID:VG88CVJ+0
- 氷室さんパクられたらまた泣いちゃうだろ
ってか馬鹿にされた上に技までパクられるとか酷すぎる
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:24:48.32 ID:ZlObahGX0
- >>680 才能が無い奴に人権なんてないのがこの漫画の特徴です。
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:25:02.74 ID:8SyJmcjC0
- 自分より明確に強い奴にはやる気なくすという事は、紫は赤にも過去やられたんだろうな。
試合終わった後に「お前(ら)では赤ちんに勝てないよ。」みたいなセリフ来そうだ。
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:25:19.09 ID:V74eXW48i
- まあ、火神の評価が本当にあがったのは
青戦で火がゾーンに入ってからだもんな
それまでは、黒子のおかげでなんとか勝っただけのクズ
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:26:37.30 ID:UzrB3y8D0
- あんな糞シュート真似なくても
青峰スタイルしながら超距離3Pやりそうだがな
黄瀬 「流石に序盤からキセキスタイルで戦うと体がきついんでね
負担がない氷室スタイルでいかせてもらうッスwwwww」
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:30:38.61 ID:wM6XKg+D0
- 赤司の能力はチームメイト全員とシンクロして自分の体のように使うことができてなおかつ最高のプレーができるとか。
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:32:15.34 ID:9hCqqAiQ0
- 陽泉2mが3人いるのに負けてしまうん?
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:32:53.82 ID:Iq6TORt30
- いやミラージュは実際チートだろあれ
100%パスで躱されると分かっていても全力で止めに行かざるを得ない
しかも止められるのはエースだけ
あんなのできるのに才能なくて悔しいとか贅沢過ぎるわ
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:34:27.20 ID:ZlObahGX0
- >>687 氷室さんは身体能力がカスってことにしておいてくれよう・・・・
てか今週のフェイクの下りはあれだけはやっちゃあいかんだろww
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:36:06.79 ID:MrrMRFleO
- 氷「なにィ、あれは俺のミラージュシュート!!!」
黄「これならゾーンに入らない限り止められないはずっス!!」
バシィン
黄「なっ!?」
火「昨日までの俺と一緒にするなよ。早く本気でやり合おうぜ」
黄「そうこなくっちゃ」
氷「………」
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:37:11.97 ID:xtpwjzUW0
- >>687
だって反則だしな
しかも実際やってみたら分かるけどまずありえないような技だし
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:38:53.81 ID:yzA16FoE0
- そのへんアイシルの4秒2で走れて、
ただの根性論とか言いながら本場でもドン以外は倒せなかったのに、
自分を凡才とか言ってたヤマトを思い出すな。
トップ中のトップ以外はゴミだ!みたいな人生観の人たち怖いぉ・・・。
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:40:02.22 ID:ZlObahGX0
- >>691 アイシールド21でのランナーとしてはセナよりヤマトの方が優秀だと思うの。
つーか最終回はヤマトアメリカにもどってろよ。
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:40:02.61 ID:Z4vfekuSO
- 才能ないってのは前に日向も泣いてたよな
しかしスコア面では設定と裏腹にすごいチートっぷりという
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:42:34.28 ID:uKuuSt4e0
- >>690
あれ、一応ルール的にはセーフなんじゃなかったっけ?
まあありえないってのは同意だけど
>>693
ほぼ毎回チームトップのスコアなのにな
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:43:17.50 ID:xFFH3LRQ0
- 氷室は少なくとも通常時には野生火を抑え、青峰にも実力を認められるくらいなんだから
ミラージュシュートの得点はもう少し欲しかったな
印象として試合では最初に使って決めて二回目は火に偶然とめられ三回目ほ決まり、今回完全にとめられ4回中2回しか決まってない印象
緑のようにとめようがないとんでもシュートなイメージなし
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:43:24.34 ID:8SyJmcjC0
- 日向は外す場面をあまり書かれないだけじゃないの?
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:44:22.09 ID:ZlObahGX0
- 氷室さんってあくまで「ゾーンに入れない」ってわけで普通の奇跡とは張り合えるの?
なんか扱い的に無理っぽいんだけど。
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:44:47.23 ID:yzA16FoE0
- 確か空中で全部こなすか、パス受けからの開始なら着地までは大丈夫
だったはず・・・>ミラージュ
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:45:59.72 ID:bTm8osyfO
- 誠凛はチートみたいなことやっといて才能ないぶる奴ばっか
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:50:08.22 ID:3pxn3qQ00
- 高校バスケの選手層もでかくなったもんだなあ。
しかも高校生の長身らしくガリ目じゃなくNBA選手みたいなガタイばかりときたもんだ
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:50:12.04 ID:OnBioQZZ0
- >>697
>>199とか上の方で書かれてたけど、そんな感じだろ
現時点のスペックはキセキに近いけど、レベル・ステータスの上限は天地の差
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:50:26.09 ID:KwAy72IQ0
- ゾーンに入る最低条件が競技に全てをかけることなら
バスケ好きじゃないけど最後の数秒だけ全てかけられるみたいな心境になった紫がゾーンに入るかもしれん
結局時間切れで追い上げられず負けるだろうけど
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:51:49.14 ID:CFf+Dq310
- ああでも日本は永遠にバスケ強豪国になる事は無いよ
黄色人種が三人種の中で一番身体能力劣るからな
短距離は分からんが
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:52:39.60 ID:xtpwjzUW0
- >>702
この流れでゾーンに入らなかったらある意味凄い
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:52:44.87 ID:MrrMRFleO
- ジャンプ→真上にリリース→ボールが頂点に達し落下→キャッチ→シュート→着地
これでいいんだよな?
つまりシューターの落下速度よりボールの落下速度のほうが速ければ成立する
ゆで理論なら可能
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:55:48.96 ID:XjhDe/PM0
- 最高到達点にくる前にクイック気味に真上にリリース
→最高到達点あたりでボールをキャッチしてディレイ気味にシュート
これならタイミング合わせて絶妙な力加減が出来れば理論上は可能…?
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:55:53.11 ID:yzA16FoE0
- >>705
そう言えばそうだな。
ジャンプ中に受け取る事は不可能だな、このシュート。
とすると、パス受け取りからの開始で(ドリブルしてない)
着地してから投げ直すパターンしかないが、これ叩き放題のような・・・。
だめぽ(´・ω・`)
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:56:17.08 ID:5SxT4O+YO
- キセキvsアメリカチームみたいな展開になったら氷室も活躍できるんじゃない?
通訳で
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:57:30.77 ID:32wOKtQ70
- >>704
ゾーンに入らず本気の気迫と身体能力フル活用までに留めるだけでも圧倒できる
というかそこまでにしておいて欲しい
最後に楽しさを覚えてゾーンに入れそうになるとかはあるかもしれないけど
もう紫と戦うことはないからゾーン描写の安売りはしなくてすむ
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:58:22.52 ID:ZlObahGX0
- てかそもそもゾーンってスーパーサイヤ人化するもんじゃないと思うんだが・・・
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:58:43.98 ID:CsSvXLU7I
- ミラージュで生じる時間差って0.1秒あんの?
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:58:46.08 ID:yzA16FoE0
- >>706
リリースではなくほとんど宙に置くだけ
じゃっかん投げあげくらいの力加減でジャンプしながら追いつくで
何とか実現可能か?
まあ不完全なフェイク技としてもリアルに存在しないわけだなw
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:00:18.98 ID:uvS9LCP4O
- >>706
それならもしかしたら空中でリリースとキャッチまでできるかもしれないが
そっからさらにシュートを打つって、ものすごいクイックだな
一回CGで再現して見てみたい
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:01:17.55 ID:r9G2v/Fh0
- 木吉はもう少し強くすべきだったな
あの飄々とした変人キャラのくせに凡人かつ努力の人で紫にかなわず怪我もち塩属性ってのがあんま好かないわ
日向の能力が木吉だったら良かったのに
無冠で氷室クラスの強さ
準キセキの氷室はギリギリの場面までキセキと匹敵ぐらいで良かった
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:01:20.50 ID:Cybb15OJO
- >>671
伊月さんはイーグルアイがあるだろ!
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:01:46.53 ID:MqtTOeF50
- 相手を見ながらシュートかフェイクかするんだから
そんな2回打つこと前提のモーションじゃ意味ないぞw
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:02:15.01 ID:oeIT6EDy0
- ミラージュはアニメでどうやって描写するんでしょうね
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:03:36.82 ID:aFt04Ajk0
- アニメだと余裕でジャンプ落下時間とボール落下時間の
差を作ることで再現できると思われる。
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:04:01.92 ID:J9KERv9S0
- ミラージュを実践しようとするとどうしてもクイック気味に打ったり腕が曲がった状態で打ったりと美しくないフォームになるよな
華麗だから幻影が見えるんじゃなかったのかと
腕が伸び切った時に相対速度ゼロで手を離してるのかと思ったけどそれ手離す意味なかった
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:10:17.72 ID:I/lphQOz0
- ミラージュはどうこねくり回して考えても火神より滞空時間長くないと成立しないからな
氷室もある意味超能力者
- 721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:10:23.27 ID:uvS9LCP4O
- というかよく考えてみたら
いちいち忙しくキャッチ&リリースするまでもなく、
ジャンプしてから着地するまでのいつかに打つってだけじゃないの?
効果は、クイックとディレイを自在に打ち分けるのとなにか違うか?
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:11:06.58 ID:PRNFwMjv0
- ミラージュ打てるだけで十分おかしなレベルなんだがなー
扱いが残念すぎるぜ氷
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:13:34.39 ID:oeIT6EDy0
- 火、氷と来て雷とか土とか風とか来そうと思ってたんだがな
氷がこのザマじゃ期待しない方が良さそう
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:14:07.11 ID:aFt04Ajk0
- 手を離したというフェイントが入る。
入るけど、タイミングや力加減をどれほど調整しても、
これができるようなスローな球離しでは
引っかかるようなフェイントにならないような・・・。
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:17:33.03 ID:uvS9LCP4O
- >>724
思い切り叩きにいったならともかく、シューターとゴールの直前上に手を伸ばしてブロックしてる分にはなんにも違わないような
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:18:52.90 ID:uvS9LCP4O
- ×直前上
○直線上
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:19:30.76 ID:aFt04Ajk0
- 結論 氷室のミラージュは防げない!!
は最初っから妄想だった!!!
(つд`)
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:22:42.60 ID:QotswjiB0
-
奴はこの議 論から逃れることはできない
ループ
シュートを決める術……これがミラージュシュートだ
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:27:09.76 ID:J9KERv9S0
- 手を離すことでボールの幻影が見えるって設定だから後出し超反応ブロックを防ぎ>>725を強要する効果はある
なんで幻影が見えるのかは作中理論に準じたとしても意味不明だけど
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:27:39.50 ID:I/lphQOz0
- 前提条件としてジャンプの最高点までに打つ、じゃないと降下中に打っても届かないし
んで一番簡単な予想としてはジャンプ直後に上に軽く投げて最高点近くでキャッチ&シュート
でもそれだとブロック側としては普通に最高点で打ってくるのと変わらないので防げる筈、だって火は氷と同タイミングにジャンプしてるのだから
さて、このトリックを解ける人は現れるのだろうか
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:31:09.40 ID:SWSnPabL0
- コミックス読み返したけど氷室は初登場時はクールな感じで完全にキセキと同等クラスとして描かれてたな
それが大会になると妙にロリっぽくて可愛い顔になっちゃって顎が長くなって劣化した印象
試合までは複数のプロットあって結末決まってなかったんだろうな
紫の決意含め悪くない内容だけど、ちょっと残念でもある
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:33:11.03 ID:NIHNl5P20
- 風間
土屋
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:37:37.37 ID:uvS9LCP4O
- >>729
タイミングの打ち分け+幻術ってことか
幻術の部分は仕方ないな バヌケだから
>>730
降下中に打っても届くんじゃないの?
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:40:02.38 ID:Drb0tukz0
- 室ちん最初は兄貴キャラだったのに今や拗ねた弟キャラだな
ただストバス時にもとてつもなく修練の凝縮されたシュート放ってたから才能より努力の人って設定はあったと思う
それをここまでキセキと明確に差別化するかはともかく
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:46:44.43 ID:2dFlJz3C0
- 最初は強敵として描かざるをえなかったけど
あくまでライバルはキセキの世代だよってことなんだろうね
紫原が本気になる展開は面白いと思うけど
氷室さんの噛ませ化と顎化のインパクトがちょい大きすぎるな
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:50:39.05 ID:GfF2ge7Zi
- この漫画はキセキが特別だからこそ
面白くもあるしな
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:53:03.30 ID:s3DihhnqO
- 顎を使う独自能力に覚醒すればいいんじゃないかな…
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:56:19.99 ID:EofvjBYb0
- 大ボスの紫強化+天才に辿りつけない者の悲哀を描くって
キーキャラとして十分役割は果たせただろう
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:00:25.21 ID:uvS9LCP4O
- このスレ一番の人気者になれたしな
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:02:33.27 ID:fbwDGUmUP
- お前ら顎室さんのこと氷室さんって呼ぶなよ!
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:02:52.09 ID:Drb0tukz0
- あとは顎を使った必殺技さえあれば完璧だな
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:05:33.36 ID:uvS9LCP4O
- ギリギリをドライブでかわしたと思ったら顎にひっかかってチャージング
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:05:40.75 ID:/1cMgW4c0
- とことんキセキと日向以外は死ねなんだな、この漫画
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:06:28.84 ID:EofvjBYb0
- ラストの紫もイケメンっぽく決めてるけど顎だな
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:10:18.19 ID:oeIT6EDy0
- キセキの顎
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:12:48.92 ID:Cybb15OJO
- >>743
そうじゃないと話の根幹が…
ていうかこの作者
バスケに興味ないよね
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:12:58.84 ID:pVTs6ZtkO
- 火神ってゾーン入らないとキセキどころか氷室とか言う凡人にも勝てないのに何でキセキに認められてんの?
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:13:13.55 ID:uvS9LCP4O
- イケメン描いてると知らないうちに顎が伸びるってなんのネタだっけ 絶望先生だっけ
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:14:57.10 ID:zK8aBimn0
- ゾーンに入ればキセキと張り合えるから
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:18:32.82 ID:oeIT6EDy0
- ルーキーズよりミスフルタイプ
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:18:41.99 ID:BqEvwUBK0
- ゾーンに入れるからだろ
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:19:43.32 ID:945Lf8fA0
- 緑間と黄瀬とはゾーン無しで互角
青峰は黄瀬に目をかけてたのと同じ理由で伸びしろがあって自分の相手になりうるなら認める
普段空気でも最高出力が高いならおk
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:20:01.42 ID:ZYF0w7Xz0
- 黒子がゾーンに入るのは決勝だと思ってたけど意外に早く入りそうだ
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:21:36.28 ID:/1cMgW4c0
- つかやたら黄瀬が偉そうにしてたけど明らかに顎室より格下だよな
顎室は今週急にフルボッコに言われてたけど描写だけ見ると火神や
非青峰コピー時の黄瀬なんかよりよほどゾーン入れそうなんだけど
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:24:46.62 ID:uvS9LCP4O
- >>754
黄 Lv99/∞ ちから200 すばやさ200 ゾーン細胞保有
氷 Lv99/99 ちから255 すばやさ255
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:25:00.92 ID:EofvjBYb0
- 氷は今まで散々キセキ級みたいに言われてたけど読んでる方からしたらそう感じられなくて
今回のフルボッコでその違和感がなくなったから同情されるようになったんじゃないの
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:26:42.25 ID:zhbMCRcd0
- この漫画ジャンプ本誌で読んでると一つの試合が長くていつも途中で飽きてしまって
でもなんとなく気になるから惰性で読んでる感じだったんだけど
コミックスでまとめて読んだら面白かった
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:27:18.05 ID:QT855hKkO
- 要は目から精液みたいな白い物体を出せれるようになれば、ゾーン入れるんだろ
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:28:16.12 ID:26pWRCnM0
- >>747
ゾーンに入れるから
ゾーンに入れるというのはキセキと同じくらいの才能持ちの証拠
という設定
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:28:48.49 ID:fulwtAoT0
- 桃がゾーンに入ったらどうなるのよ
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:29:49.14 ID:QotswjiB0
- 萎状態から覚醒時のちんちょうまでわかる
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:30:41.36 ID:uhpp7lmv0
- その昔ディフェンスだけならキセキ級と言われた茶坊主がいたんだが
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:31:54.04 ID:blNo0JP00
- >>762
ディフェンス技術だけはキセキ級だけど、身体能力はゴミだったので
結局DFの総合力ではゴミだったということでどうか一つ
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:32:44.36 ID:QotswjiB0
- >>762
俺も最初もしやと思ったけどやっぱちげーわ
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:35:05.53 ID:945Lf8fA0
- もう青峰の解説は信用できない
桃井が質問担当になってる時点でおかしいと気付くべきだった
桃井の話す内容が急に素人くさくなったのは全部演技だったんだな、騙されたわ
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:37:11.30 ID:c788llzEi
- >>760
FカップからHカップに
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:37:14.72 ID:uvS9LCP4O
- キセキを除いても黄金世代すぎないか
黒子、津川、高尾、桜井
強豪で当たり前のようにスタメン張ってる奴多すぎ
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:37:42.27 ID:blNo0JP00
- >>765
桃井は内心(それ多分違うよ大ちゃん……)とか思いながらも青峰の顔を立てたんだな
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:37:42.89 ID:Gpmdn8n6O
- これで来週も火神無双だったらドン引きだな
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:38:44.54 ID:uvS9LCP4O
- どんどんびきびきどーんびきどんどんびきびき はっ
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:41:46.57 ID:vRMQdNvG0
- 2chでスレが伸びる時はライトウィングのように明らかに死臭がしてネタ師やらが集まってる時と
単純に面白くて話題になってる時があるが今回は珍しく後者だな。若干、ネタ含みもあるが
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:44:05.07 ID:fbwDGUmUP
- >>768
ドヤ顔で解説する男立てるとか桃マジ出来た女
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:48:45.45 ID:Vfz4kqHb0
- キセキの連中の性格の悪さがなぁ…
まぁ設定上仕方ないことだとしてもそれを倒す側の火神もろくな人間に見えないという…
主人公の存在意義といい演出ミスってるだろ
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:48:59.17 ID:/1cMgW4c0
- ドヤ峰のトンチキ解説に終始振り回された一戦だったな
おかげでアレックスも桃も全く解説できず
監督も役立たずのくせにめんどくせえキチ吉の世話のせいで解説できず
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:50:18.90 ID:rsvQE65H0
- 火神は普通にいい奴…と思ったけどあいつ最初のころ黒子に「才能ねーからやめろ」とか言ってたんだよなw
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:50:33.36 ID:4rl7AZz50
- ヒムロックが「どうしてあいつなんだよ!」ってアレックスに言ってたのはなんだったん
奥義伝授かよ
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:51:19.60 ID:4rl7AZz50
- 火神が最初どんな奴だったか思い出してみろよ
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:52:04.20 ID:ZJkqQj3cP
- キセキが話の中心すぎて試合でそいつらが活躍するところしか描けないから
基本的に展開がワンパターンになっちゃうんだよね
まさか氷室までカマセにするとは思えなかった
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:52:14.62 ID:blNo0JP00
- 雨の中シャツ一枚のアレックスと二人きりでお通夜ムードとかもう明らかにね……
アメリカは自由の国だし……
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:53:39.72 ID:uvS9LCP4O
- アレックス→ショタ
氷→失恋
そういうことかお前らさすが読みが深いわ
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:54:03.34 ID:Vfz4kqHb0
- キセキの中じゃ緑間が一番マトモだな
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:56:14.34 ID:xQeLvSa30
- 子ども扱いするなと氷室が言ったのは1人の男として見てほしいってことだったのか
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:56:47.39 ID:/1cMgW4c0
- 雨の中Tシャツ一枚でずぶ濡れのアレックスと二人きりなんて
シチュになったらテンション爆上がりだと思うんだがな
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:56:50.21 ID:7jM2++gT0
- 赤は明らかに基地外だからなw
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:57:55.63 ID:blNo0JP00
- 紫も冷めきってるだけで割とマトモじゃね
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:58:36.38 ID:4rl7AZz50
- 紫はバスケ絡まなきゃいいやつ
青は中学時代はいい子ちゃんだったんだろうけど壊れてからは先輩に腹ヒザしたり酷いね
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:59:03.26 ID:ZJkqQj3cP
- さすがに試合中にやーめたとか言うやつはマトモだと思えないな
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:59:49.02 ID:Vfz4kqHb0
- 完全にネジ曲がってるのは赤だけって感じだし
赤の存在がみんなを歪ませたとかいう設定はありそうだ
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:00:27.54 ID:rsvQE65H0
- >>785
努力しているやつを才能ないってだけで馬鹿にしてるじゃないか
そういうところ以外はマイペースなだけで普通のやつっぽいけど
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:01:44.00 ID:fbwDGUmUP
- >>783
藤巻がブラジャーを書けるとは思えない
つまり…!
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:02:57.59 ID:4rl7AZz50
- 黄瀬と緑間はずっと安定してる感じ
紫は既に中学時代から片鱗があった(黒子が三軍と知った瞬間の「なーんだ もう帰ろうよ」あたり)
青は対等に戦えるやつがいなくなってからどんどん歪んでいった
赤司わからんな、人となりがわかるようなシーンがほとんどないし
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:03:43.28 ID:blNo0JP00
- >>790
俺のトールハンマーがエアウォークしそう
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:04:19.86 ID:b5ylsTMl0
- 別に馬鹿にするのはいい
青峰や黄瀬だって、キセキ以外は総じてゴミだと思ってたし
ただ、見ててイライラするからやめろってのは人間としてゴミ
思うのは良くても、言うのはゴミ
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:04:58.46 ID:29I7wg+t0
- 氷室の誤算は火神をバスケに導いたこと
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:05:00.96 ID:oeIT6EDy0
- 紫に言われて辞めた子今何してるかな
明らかに今後の人生に影響出るよね
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:06:00.84 ID:uvS9LCP4O
- >>787
でも作中最強クラスでそういうこと言い出す奴は新鮮で良かった
>>795
プロになれるわけじゃなかろーし、案外充実してんじゃね
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:07:08.56 ID:oeIT6EDy0
- >>796
そういう意味じゃないよ
バスケとか関係無く今後何をするのにも「才能無いから」で片付けてしまわないか、と思ってね
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:09:11.47 ID:rsvQE65H0
- 黄瀬は海常バスケ部入ったばっかのころは練習もサボり気味で
ら行を言わない暑苦しい先輩にも結構態度悪かったって描写あったな
緑間も最初は自分が自分がの個人プレースタイルだったし
けどこの二人はたしかに変化わかりにくいな
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:09:34.53 ID:uvS9LCP4O
- >>797
そんぐらいで人生駄目になるなら、紫に会わなくてもいつか駄目になってるだろ
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:09:57.60 ID:29I7wg+t0
- 火神=ダイ
黒子=アバン
黄瀬=ポップ
青峰=バラン
緑間=ハドラー
紫原=ミストバーン
赤司=バーン
氷室=クロコダイン
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:11:30.87 ID:uvS9LCP4O
- クロコダイン言いたいだけだろw
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:11:40.61 ID:EofvjBYb0
- 紫はブレてないな
勝てないのにやっても無駄じゃーんってちゃんと自分にも適用されてる
普通にムキになって怒りでパワーアップだったらキャラ崩壊だから
氷を成長アイテムとして犠牲にする事でなんかイイ話風にまとめて強化できた
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:11:57.50 ID:Vfz4kqHb0
- 昔はマトモだった感じなのは青だけだな
普通に良い奴っぽかった
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:12:43.99 ID:sgLaKQo/0
- たしかに
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:13:03.93 ID:4rl7AZz50
- >>803
シュートもドリブルもできない三軍と一緒に居残り練習して
「チームに不要な奴なんかいない」って引き止めるとか主人公力がはんぱじゃないからな
ただ立ちはだかる強敵が居なくなったら主人公は主人公でいられなくなるわけだ
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:14:21.14 ID:xQeLvSa30
- 腐女子喚起しただろうなあのシーン
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:14:29.37 ID:rsvQE65H0
- ひねくれる前の青峰はたしかに良いやつだったな
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:16:08.84 ID:ZJkqQj3cP
- 青はラスボスオーラ出てたな
赤とかどんなキチガイで凄い選手でもなんか微妙だわ
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:17:53.43 ID:4rl7AZz50
- 「桐皇戦がウィンターカップのピークだったな」なんて言われないような締めをしてほしいもんだ
桐皇もIH予選決勝のが面白かったけど
陽泉はなんか盛り上がるところが無くてなんだかな
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:20:36.49 ID:26pWRCnM0
- 今回は色んな意味で盛りあがってるじゃん
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:23:03.31 ID:YXxui/q+O
- むしろこんなに盛り上がったことがかつてあっただろうか
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:23:36.66 ID:xQeLvSa30
- オールコートスリーをお忘れのようですね
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:23:51.00 ID:26pWRCnM0
- その証拠に、勢い一番だし
114、114
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:24:17.90 ID:EofvjBYb0
- 今週もだし、ちょこちょこ盛り上げる要素は積み立ててきてると思う
黄瀬が出た時に死亡フラグ立てに来たのかとか言われたりな
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:28:13.52 ID:YXxui/q+O
- しまったああ緑さんの変態シュート忘れてた
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:28:41.29 ID:wXDfijG+0
- >>809
来週の展開は本当に重要だわな、紫の本気をどう描くかで陽泉戦の評価はガラっと変わると思う
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:44:25.17 ID:5b1AZlkQ0
- >>790
横に伸びたクマさん忘れるなよ
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:55:11.92 ID:78WKhST80
- >>816
ゾーンが出てきたら冷めるなぁ
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 03:04:47.31 ID:4rl7AZz50
- 紫がバスケ好きじゃないのは変わらないからいきなりゾーンはないだろ
紫単品じゃなくて、才能がないやつ=氷室とのダブルエースを今度こそ見せてくれるとか
無いな。
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 03:14:18.82 ID:JldcEbBc0
- 確かに今の火神は神がかってるってギャグ言う余裕あんのか伊月w
って書こうとしたら上の方に出てた
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 03:21:23.33 ID:vRMQdNvG0
- たしかになあ
選ばれし者がバスケットを好きで初めて到達出来る境地に仲間にちょっとほだされて
あっさりはいれるんじゃ何だかなとは思う
何より紫がゾーンに入ったら最強過ぎて木吉じゃどうにもならんw
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 04:05:37.15 ID:PEvjrsow0
- でも、紫のゾーン突入フラグ立ちまくったからw
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 04:14:20.25 ID:4rl7AZz50
- このままゾーンのデメリット無しっていうのも微妙だなぁ
秀徳一戦目の後半、火神のジャンプが使えなくなるってのが結構熱かっただけに
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 04:15:20.92 ID:Xw0qSL040
- ゾーンって黒子の超能力をさり気なく無効化してたよなw
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 04:16:36.38 ID:xQeLvSa30
- 黒子ハーレムの画像を見て吐き気がした
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 04:21:00.51 ID:uwflDIjWi
- この漫画の世界の、サッカーとかバレーのキセキレベルの奴らはどんなプレー見せてくれるんだろうか。
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 04:22:18.78 ID:4rl7AZz50
- ドロップキックのモーションで蹴りこむシュート
「消えるぜ ソレ」
フッ・・・
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 04:24:49.92 ID:Gq84vTJu0
- ゴッドハンド!
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 04:33:18.90 ID:78WKhST80
- >>825
公式?同人?
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 04:34:05.74 ID:xmAoZbKVO
- ゾーンにデメリットとかw
ゾーン入ったことない漫画脳の素人かよ
ゾーンは集中力最大限に発揮して
脳内麻薬効果も相まって身体能力、反射速度、思考速度、発想力が最大限向上してる状態
でもそれは元々持ってる能力の上限を引き上げてるだけであって
身体に必要以上の負荷を与えるものじゃない
人間は元々30%分の能力も使えてないと言われてるのが
ゾーンに入ると40〜50%くらいの力を発揮出来るようになるだけ
100%を超えるわけじゃないし身体に異常な負荷がかかるもんでもない
デメリットというかウィークポイントは簡単にゾーンに入るわけじゃないってことだけ
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 04:36:00.70 ID:Gq84vTJu0
- さすがゾーン経験者は言うことが違うな
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 04:45:11.97 ID:4rl7AZz50
- 携帯から長文を書いてくださっているのだから
へーそうなんだと言うとともにアンカーつけざるを得ない>>830
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 05:14:19.46 ID:+Nmr6DiX0
- 高校時代、自転車で立ちこぎしてるミニスカ女子高生の後を走る俺はゾーンに入ってたような気がする
スローモーションで尻の形まで見えた
抜き去った時に顔をみて反動で力を一気に失ったけど
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 05:32:24.21 ID:Nz326n2P0
- >人間は元々30%分の能力も使えてないと言われてるのが
この部分もいろいろ誤解あってのことなんだが、
これは>>830が勘違いしてるとかそういうことではないのでいいとして
ゾーンってタイムアウトとったくらいじゃ解除されないのかな?
セクシーコマンドーなら集中力を奪えるか?
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 05:45:11.06 ID:pcjORuer0
- 15巻までしか読んでないけどこの漫画が唯一スラムダンクに勝ってる点
ヒロインの可愛さだな
相田リコはマジで可愛すぎる
バスケうんぬんよりリコの恋話のほうが気になる
木吉もメガネもリコに対して特別な感情は抱いてないと思うがリコはどうなんだろうね
メガネとは幼馴染だけど高2になるまで意識してないあたり互いに異性の友達程度にしか思ってないのかな
一方の木吉とは鉄平、リコで呼び合う仲だし、性格も180度違うので
惹かれるという意味ではやはり木吉に対してのほうが恋愛感情はあるのかな
ちょっとリコがどっちに興味があるのかハッキリしてもらいたい
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 06:03:19.01 ID:Lu+lVNmKO
- 火神って氷室に大してやられてないよな。
野生の構えを見せてからはミラージュシュートで点取られてる以外はSAM時に一回抜かれただけでオールコートで当たって来てる相手にフロントコートまでドリブルでボール運ぶなんてできて当たり前。
宮城ですら深津と沢北を同時に交わせるくらいの難度
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 06:12:47.79 ID:MqtTOeF50
- アレックスとの特訓みたいなのは結局なんだったの?
重要ポイントのはずなのにアレックス空気すぎるだろ
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 06:27:19.78 ID:pj4NtoAL0
- >>830
ゾーンって一般人でも入れるもんなの?
一流のプロスポーツ選手は稀にゾーン入りする事があるらしいが・・・。
ちなみゾーンは黒子の作中造語じゃなく、
一流の選手が異常に集中が高まった時の状態を指す言葉として結構観る。
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 06:34:09.59 ID:pVTs6ZtkO
- >>838
説明(黒子の作中じゃなくて)を見る限り特にプロ選手じゃなくても心構え一つで入れそうな感じはする。
実際某SNSには中学生にしてバスケで、高校で野球でゾーンに入ったとか言ってる厨二患者もいるし。
ただ黒子みたいなスーパーバスケ人化とは程遠いと思う。
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 06:36:37.87 ID:RC9ZhECT0
- 気になって「スポーツ ゾーンに入る」でぐぐってみたが、
ジョーダンが好んでゾーンに入るって言葉を使ってたらしい。
欧米でもYou were in the zoneとかって一般的に使われるらしいが、
多分、藤巻先生はバスケ漫画書くに当たってスターの資料とか調べてる時に、
ジョーダンの言葉からヒントを得たんじゃないか。
ちなみにバスケは比較的、ゾーンに入りやすいスポーツならしい。
一般人でも集中がまして感覚を味わえる事があるそうだ。
しかし、この漫画みるまでゾーンってスポーツ用語は聞いた事なかったが
「ゾーンに入る技術」なんて方法論の本まで出てるんだなw
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 06:41:01.66 ID:Nz326n2P0
- 「雑念を捨てるには」みたいなタイトルの本だなw
その時点で雑念が入りまくってる気がするが
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 06:41:23.97 ID:RC9ZhECT0
- >>839
火神のようにジャンプ力やパワーまで上がるんじゃなく
集中がましてプレー精度が上がる、レスポンスが異常に速くなる
周りの選手の動きやピッチ、コートの状態を俯瞰に近い感じで把握できるって代物のようだね。
いずれにしても肉体的パワーアップじゃなく、精神的パワーアップって感じだね。
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 06:46:55.74 ID:pVTs6ZtkO
- >>830の「ゾーンに入ったことない漫画脳」の意味が分からない件。
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 06:51:01.73 ID:Cybb15OJO
- 別に主人公側が酷いとかは思わないんだけどなあ
むしろキセキ最強を崩したら作品がおかしくなるだろう
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 06:52:17.60 ID:HSaWlJMf0
- きっとゾーンに入ると2次元にいけるんだよ
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 06:56:13.74 ID:v7mkM8bO0
- >>518
黒子の才能は認めてるけど、才能無い奴はやめたらいいって紫原の持論につっかかってきたから怒ってるだけだろ
だから青峰とかが同じ事言っても紫原は怒る
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:15:01.63 ID:s3DihhnqO
- ゾーンに入って集中したら屁が出た…
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:21:54.27 ID:KbYDtLjO0
- キセキの世代ってサイヤ人みたいな何かだったのか・・・
氷室が結局インフレに付いて行けなかったクリリンみたいじゃないか
次回紫覚醒がゾーンに目覚めちゃうのかね
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:33:04.03 ID:3nLbPHD40
- 紫原
バスケ=体格と反射神経と瞬発力を生かし活躍
野球=パワー、スピードを生かし野手として活躍
サッカー=体格と反射神経と瞬発力でGKとして活躍
バレー=体格と反射神経と瞬発力を生かしウイングスパイカーとして活躍
短距離走=スタミナとスピードを生かし活躍
砲丸投げ、槍投げ、円盤投げ=体格を生かし活躍
ボクシング=体格と反射神経と瞬発力を生かし活躍
テニス=以下略
バドミントン=以下略
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:35:51.18 ID:BqEvwUBK0
- サッカーとバレーでも活躍は容易に想像がつくな
上の方で出てた緑間はゴルフってのがしっくりきすぎてワロタ
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:44:49.30 ID:3nLbPHD40
- >>850
吹いた
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:48:38.28 ID:fPj0FtTM0
- アジアの壁紫原(バレー)
天才ドリブラー青峰(サッカー)
チップインの緑間(ゴルフ)
モデルの黄瀬
マーダーライセンス赤司
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:51:21.23 ID:gxEqBTFC0
- 紫はセンターバックやセンターフォワードでもトップ狙えると思う
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:56:23.34 ID:GqRgA0fb0
- 緑間さんの高弾道シュートってどこで練習してるんだろ
体育館の高さなんて学校によって違うだろうし地方の小さい学校と練習し合いとかするときに天井にボールぶつけたりしないのかな
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 08:37:15.77 ID:uvS9LCP4O
- バスケ真剣にやってたとき、たまーに3ポイントを外す気がしない調子になるときがあった
マーカーついてても、走って横っ飛びになりながら打っても入りまくってた
おかげで180後半なのに3番だった
あれもしかしてゾーンだったのかと思ったが、クラッチタイムですねなにが違うんですか
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 08:46:25.84 ID:orvrHs1y0
- >>855
ゾーンは野球のボールが球筋が見えて
球種がわかるとかって言うんだよなぁ。
君ののさらに集中が高まった状態じゃないか。
ゴルフなんかでも無敵状態ってあるそうね。
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 08:49:18.42 ID:P3XuKYDw0
- >>854
NGで高尾が天井ぶつけやると思ったー!って怒ってるのあったし
小さな体育館だとたまにやったりするんじゃないかな
意外な緑間封じかもしれん
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 08:58:34.45 ID:rlE+BvvSi
- キセキ+火神が強すぎた
実際無冠以上の力を持つ氷室は十分化け物クラスだよ
ただ生まれた時代に恵まれなかっただけ
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:02:36.03 ID:uvS9LCP4O
- >>856
ゴルフやバスケやその他アーチェリーなど、命中精度が要のスポーツは、
集中力が高まりまくってると全然違うのは実感としてもわかるな
むしろプロはそれをほぼ毎回維持するのが仕事みたいなもんだろうけど
それとインパルスが早まったような感覚になるのもわかる気がする
まあ語れるほどスポーツマンじゃないけど
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:25:21.86 ID:aFt04Ajk0
- 一応最近の研究だと、色とか消える、みたいなのがブーム証拠ですね。
けっこういい加減な定義だと思うけど。
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:37:14.87 ID:xxnclTHF0
- ゾーンってだけ聞くと特殊能力かと感じるかもしれんがただの現象
一概に「こういう現象」とは言いづらいが、麻雀で望んだままにツモって連荘したりするのもゾーンに入ったとか言う
ある意味で集中力とは真逆のふわふわした感覚みたいね、その時は全然意識してないんだけど、思い出せばそういえばなんかゆっくりだったようなって感じるとか、運とかなんかあらゆるもんをひっくるめた何か
だから>>855も間違いなくゾーンだったんじゃねーかと思う
そう考えると頻繁ではないがお前らもなんかの場面で入ったことはあるんじゃねーかな
で、それに頻繁に出入りしてるよーな奴がごく一部のバケモンと
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:42:38.95 ID:0/DdVhem0
- 昔インフルにかかってる時にゲーセン行って、UFOキャッチャーの景品が5回6回連続で取れたことがあったな
頭ぼーっとしてて自分が何やってるのか覚えてなかったし、よもやあれがゾーンか
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:58:37.37 ID:7dg0eeRtO
- スポーツしてるときに集中しすぎて勝手に体が動いて試合終了まで自分の意識がなかったことがあるがそんな感じかな
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:10:51.98 ID:zK8aBimn0
- リアルゾーンがどんなんだろうが
作品内の描写は界王拳に近いけどな
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:13:27.38 ID:K0cTdIMr0
- >>862
頭がボーッとするほどのインフルエンザならおとなしく家でねてろ
街に出てウイルスをまき散らすな
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:15:03.50 ID:SknOaD0I0
- このスレなんかきもちわるい
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:18:04.96 ID:xxnclTHF0
- >>862
どう考えてもゾーンです本当にありがとうございました
ただ注意したいのは同じような状態で同じことしてもゾーン入れないどころか大惨事の可能性のほうが高いってところ
>>863
多分
集中してたのに「覚えてない」んだから、普通だったら真逆でしょ?
>>864
バヌケだから仕方ない
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:31:38.47 ID:oRvmNIOE0
- 現実にキセキの世代いたらゴレンジャーって呼ばれてるんだろうな
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:42:41.46 ID:D5VdTywn0
- 普通に紫原のチームに勝って欲しいんだが
成懍より魅了あるわ
火神の覚醒が一番つまらん
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:44:16.30 ID:Cybb15OJO
- 火神のどこが嫌なんだよwww
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:45:34.96 ID:MqtTOeF50
- 火神とか正直あんまり好きになる要素はないな
なんかウゼーし
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:00:56.09 ID:/cKb/E7I0
- 赤司戦って他のキセキ4人が解説役&驚き役みたいな感じになるんだろうか
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:02:26.74 ID:iwqQdXUZ0
- 火神は意外と馬鹿じゃないとこに感心すると共になんかムカつく
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:05:09.80 ID:D5VdTywn0
- >>870
覚醒したあとの技のバリエーションがダンクしかないとこかな
ダンクはカッコいいけど安売りし過ぎ
あと成懍のチームワークも活かせないし
攻撃的だけどメンタルが弱い部分も好きじゃないかな
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:06:55.21 ID:uvS9LCP4O
- 散々言われてるけどゾーン=苺のドヤァモードのウザさ
師匠のは様式美に昇華しつつあるけど
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:10:40.02 ID:NGPOktgG0
- 黒子のバスケ キセキの試合
Amazon ベストセラー商品ランキング: ゲーム - 73位 (ゲームのベストセラーを見る)
1位 ─ ゲーム > PSP > ゲーム > シミュレーション
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:11:15.54 ID:PZnNqgoUO
- 青「本気の赤司を止めるのはオレでも至難の技だ」
紫「赤ちんには勝てないよ」
緑「赤司の怖さはこれだけではないのだよ」
黄「今の火神っちには無理かもしれないっスね」
火「うおおおおおおおおお!」
赤「そんな馬鹿な!」
青紫緑黄「と思ったけどやっぱちげーわ」
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:17:12.21 ID:Cybb15OJO
- ゾーン入って左手使えるパターンが〜みたいなあったような
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:19:10.97 ID:+ps50PMVO
- >>870
字を間違えているところからお察しください
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:20:04.40 ID:9P7c+5Rm0
- 糖質&カフェイン200_位摂ればゾーン入れるおw
お好みでチロシンやイチョウを組み合わせればなお良い
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:20:53.09 ID:aFt04Ajk0
- ゾーンとか少なくとも中学時代のキセキでもできなかった境地なのに、
それができることが、天才と凡才の差、
みたいに青や黄が言うのおかしくねw?
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:25:44.59 ID:uvS9LCP4O
- というか現時点でキセキじゃない鏡と、キセキで最強だった青しかできないんだから
紫はできる素質あるなんてどうしてわかるんだろう
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:28:48.46 ID:KsMRu/iM0
- 「ゾーンの奥には3つの扉があっとたい」
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:29:44.15 ID:86xxQWBR0
- ウィンターカップ優勝できなかったら日向は全裸でリコに告るんだよね?
下手したらつっちー以外全員が全裸になってカントクに迫るんじゃないか
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:34:17.13 ID:xmAoZbKVO
- >>881
おかしいとも言えるしおかしくないとも言える
ゾーンて結局集中力の問題だし
一般人の特定スポーツ大好きバカでもゾーンに入れたりする
逆に、ゾーンに入れるほどそのスポーツに没頭出来るって意味だと天才とも言えるわけで
ただ、ゾーンに入った時の感覚としてよくある時間感覚のズレって言うか
自分が相手と違う世界で動いてる感覚ってのはこの漫画だと出て来ないな
エアウォークとかは単にジャンプ力の話だし
相手の動きが見えすぎて、ゾーンに入った人間から見て相手がスローや止まって見えてるような描写があんまない
多分作者はスポーツでゾーンに入ったことない
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:35:56.55 ID:uvS9LCP4O
- 一般人にでも入れるゾーンに入れないヒムチャさん
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:39:58.37 ID:xASQy5H10
- >>879
漢字を間違えている
アメリカかぶれの火神が嫌い
中国人の居る紫原のチームが好き
いろいろ理解しました
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:42:32.53 ID:aFt04Ajk0
- まあ厳密にはゾーンも確かにピンキリだと言える。
トランス状態みたいなもんだから、条件さえ整えば
一般人でも入れるだろうし、入ったからといって
覆せない実力差とかも普通にあるだろう。
だいたいゾーンがクローズアップというか物凄く役に立つのは、
相手構わずに自分のプレイが最重要な競技類で、
バスケはちょっと違う。
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:50:33.81 ID:zK8aBimn0
- >>885
別に現実のゾーンに忠実にする必要は全く無いわけで
作者が入ったことないからなんだよって感じなんだけど
ゾーン自体が展開的にパクリから始まった二番煎じの上に単なる便利技扱いで
盛り上がり切れない方が問題じゃねーのか
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:56:08.72 ID:Cybb15OJO
- 別に自分は盛り上がったからあんま気にしなかったけど、まあ色々あるよな
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:58:18.39 ID:SRUaeSEV0
- やっぱりマサルさんが出てこない萎える
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:59:47.37 ID:4aAEM7kk0
- 後から考えればただのまぐれなんだけど、
なんでかその時は出来るとか出来ないとか考えずにやれてしまったって経験は何度かあるな
「頼む成功してくれー!」とも「今なら出来て当然・・・!」とも違う、無感情のままに仕事をこなしてる瞬間って感じ
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:25:00.75 ID:xmAoZbKVO
- >>888
そういうことだね
ゾーン状態にも色々あるから
格闘技なんかだと逆に周りが見えなくなって
相手の動きや必要な情報だけ脳内に映し出されるって言うし
大まかに言えば日頃鍛えてるものの精度や速度、威力を高める効果って感じ
だから一般人がゾーンに入っても能力的に相手が上位だと普通に同レベルの動きで対応されたりする
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:29:55.23 ID:Tf4EqafqO
- >>870
実力不足相手に(黒子)
雑魚はバスケやめろ
って直接言えるメンタリティ
黄瀬より酷いぜ
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:59:11.88 ID:7RtmUGCcO
- ・日本のバスケのレベルの低さに失望して不貞腐れてた(実は単なる井の中の蛙)
・実力無かった頃はチームプレー(笑)とか言ってたくせに、
ゾーンに入ったらドヤ顔でワンマンプレイ
正直黒子的に火神がよくてキセキが駄目な理由もよく分からんしなぁ…
むしろキセキより酷いだろコイツ
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:02:11.86 ID:Cybb15OJO
- 別にドヤでワンマンプレイしてなくないか?
仲間のために、言ってるし
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:11:21.15 ID:K0cTdIMr0
- いずれ火神はキセキレベルになって、チームで浮いた存在になるって黄瀬が予言してたし
今後、火神のワンマンがひどくなっていったら、黒子との関係がどうなっていくかは注目だな
ラスボス赤司と対決する頃にその問題も浮上していると面白いと思う
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:53:28.47 ID:tA9cMtCXO
- ゾーンじゃなくて卍解とか無我の境地とか分かりやすい名前にしてくれればよかったのにとは思う
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:55:45.66 ID:BqEvwUBK0
- そして赤司が火神を精神攻撃して決別に導くのか
少なくとも火神が「チームの為」という気持ちを持ち続けられるか否かが重要だろうな
このままいくと完全にチームから浮いた存在になって
チームプレイを重荷に感じてしまう自分に葛藤しそうだ
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:00:25.62 ID:nwk5C1VBO
- 火神ゾーンはもういいわ
単体でキセキに勝てるなら黒子の存在なんて何の意味もない
青はその気になればいつでもゾーンに入れるんだっけ?
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:11:32.83 ID:1vNv5qPt0
- 次は黄のゾーンか?
あるいはゾーンに入っても負けるという究極のかませ?
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:21:13.92 ID:JSw96e5E0
- ここで黄色が次負けたら
青に「と思ったけどやっぱちげーわ」って言われちゃうだろw
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:27:26.98 ID:EgCOxpSd0
- 氷ですらこんな扱いなのに、無冠チームなんかでどうやって盛り上がるんだよ
黄が次で負ける展開はやっぱねーわ
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:28:03.31 ID:iGo62kXK0
- >>901
ゾーンに入っても誠凛には確実に負けるだろう
その前にゾーンで無名校に負けたりしたら黄色さん究極のかませ化よりも氷室っさんがさらに可哀想な事になる
そして青さんはこれ以上解説しないほうがいいと思う
マジで
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:32:00.42 ID:9P7c+5Rm0
- PG花宮
SG黒子
SF氷室
PFゾーン火神
C木吉
控え:古橋・津川
監督:桃井
これならキセキ(素)チームには勝てる?
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:50:12.49 ID:I/lphQOz0
- 緑間に常時火神が張り付いてないと駄目だから無理
緑紫青、青コピ黄と殆ど全員火神以外止められないし
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 15:07:06.22 ID:pz2BCa610
- >>905
キセキの圧勝で終わるわw
3人くらいまでならそれでいける
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 15:09:48.29 ID:dqedDGeF0
- キセキの世代がチームプレイしたら最強じゃんと思ったけど
それよりも各自個人プレイした方が得点力高いから赤司はチームプレイの指示しなかったのか?
でもフツーにチームプレイした方がもっとスゴいような気がするけどな
スゴすぎて無敵にもほどがあってつまらんから個人プレイさせてたのかね
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 16:39:07.20 ID:D5VdTywn0
- 緑間の早く覚醒がみたい
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:09:28.23 ID:btTd4ghYi
- やっぱ赤司は童貞だよな
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:12:39.97 ID:dqedDGeF0
- すべてに勝ち組な赤司さんが童貞なわけないやろ
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:14:22.69 ID:9dIVUy9qO
- 伏線…いやまあ大したことないがやはり将棋の駒はでかかったな
赤はどう考えてもすべてを操る司令官
ただ身長あれはあかんでえ…
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:23:41.93 ID:U+5eELjI0
- 火をイメージさせるキャラクターなんて実際そういうやつばかりってことだよ
何故かいつも特別扱い。
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:24:10.80 ID:4aAEM7kk0
- キセキ+黒子火神で3on3するならどんな構成が一番バランス取れてるだろう?
まず火と青は分けないといけないよな
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:28:04.64 ID:lUmnq33P0
- 火緑黒vs青黄紫 とか?というか赤司さんがナチュラルにいないぞ
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:37:55.54 ID:dqedDGeF0
- >>915
どんな組み合わせになっても赤が作戦指揮官についた方が勝つ
そういうのが赤司の常勝能力なんだろ
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:39:07.34 ID:zEpeHOBI0
- ときどき赤の存在をわすれる
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:47:58.71 ID:1DuNZW1A0
- 赤は顔見せ時の台詞で盛大に滑ってたからここから挽回するのはなかなか難しいぞ
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:52:35.09 ID:D5VdTywn0
- 俺に逆らうやつは親でも殺すだっけ
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:56:40.45 ID:NGPOktgG0
- 本当に殺す場面でるんじゃね?
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:57:34.70 ID:oQojAOq40
- 出る漫画間違えとるわ
パジャカノにでも出てパコさんとつるんでてくれ
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:06:56.30 ID:7dg0eeRtO
- 回想シーンだと完全に性格イケメンだったのに
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:12:19.10 ID:d+Dq61mZO
- 赤司さんは単行本の作者のフォローになってないフォローが笑えた 最早NGじゃないやないか
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:15:02.68 ID:YXxui/q+O
- フォローってどんなこと言ってたの?
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:15:15.62 ID:D5VdTywn0
- ハサミは何かの伏線なのか....
相手を切り刻む的な
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:30:53.24 ID:k1X3sAxG0
- >>925
赤の能力は手刀
審判に気付かれる事なく
相手選手を殺傷出来るのだ
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:32:01.54 ID:iGo62kXK0
- あの日の緑間さんのラッキーアイテムがハサミだったばっかりに赤司さんのイメージがハサミに・・・
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:34:34.33 ID:lUmnq33P0
- カエルのおもちゃを火神にぶん投げる赤司か 「へぇ・・・」
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:34:55.57 ID:fbwDGUmUP
- 赤司さんならどんな獲物でもどんな得物でも仕留められるよ
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:35:39.32 ID:nGFXEmfN0
- >>927
緑のラッキーアイテムが招き猫だったらどうなっちゃってたんだろうな
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:36:42.77 ID:4vXc2iHf0
- 髪を縛った紫原、デスノの奈南川に似てるな。
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:43:32.66 ID:dqedDGeF0
- 赤司顔見せ時の何が怖いかって、火神をハサミで突き刺そうとしたことを
黒子も含め一応火神の知り合いにはなってる他のキセキ全員がスルーしたってトコだよな
いつもの黒子ならチームメイトにそんなことされて黙ってるはずないし
帝光じゃハサミで突き刺されるなんて日常やったんや
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:53:16.14 ID:2mPnMh0b0
- というかあれ、演出がマズすぎたから一週で無かった事にされてる気がするw
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:58:00.83 ID:lUmnq33P0
- 友達5〜6人でだべってていきなり親ころとか髪切りだしちゃう奴(ただしバスケはすごい)とかまあスルーしちゃう気がするから割りとリアル
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:06:18.55 ID:7dg0eeRtO
- 皆(いい加減に分裂した原因に気付けよ、はぁー)
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:19:50.87 ID:PZnNqgoUO
- 赤司は動体視力特化で火神がどう避けようがチョン当てで済ますことができたんじゃない?
でも火神がちゃんと反応して避けたから「へぇ」
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:25:05.09 ID:L2tWEIhAO
- 緑間さんがつっこんでるけどな
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:26:41.34 ID:g0KucJCD0
- 会場で傷害事件を起こして開催自体をつぶす能力
- 939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:34:03.92 ID:ufA5I3f5P
- 動体視力とか瞬間予測能力とか、肉体的よりも感覚的有利に特化した才能だろうな。
あの身長の不利をものともしないような。
>>922
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000198409/74/imgab01f2b3zik0zj.jpeg
ttp://gazo.melga.jp/img/00n6s_782777/%E9%BB%92%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1_bg.jpeg
どう見てもバスケする出木杉くんだよな。
なぜこの育ち良さげな優等生タイプがハサミ片手に親殺し宣告を……
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:34:26.42 ID:HSaWlJMf0
- >>925
精神を刻む者、赤司
- 941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:47:02.38 ID:Nz326n2P0
- 氷室が弱そうに見えてるのも実はフェイクで実は強かったのでした!
みたいな
新テニスにいたな
丸眼鏡の高校生
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:52:09.50 ID:fPj0FtTM0
- >>941
強そうに見えて実は弱くてと思ってたら実は強くてやっぱり負けたかと思ったら奥の力を隠してわざと負けてたたあいつですね
- 943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:55:56.17 ID:kPqRSw/00
- 氷室「ジェロニモって知ってるか?俺には意味がわからないが・・・キセキたちが俺をそう呼ぶんだ」
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:56:42.42 ID:rxwMsOpc0
- 氷室が扉開ける可能性は0なの?
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:57:52.88 ID:fPj0FtTM0
- そもそもゾーンは才能がないと入れないというのが黒子世界の特殊ルールなんで
多分開けられないんだろう
ゾーンに入るにはバスケにどっぷり熱中することが条件なら誰でも入れるはずなんだが
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:00:37.04 ID:D5VdTywn0
- 天衣無縫もテニスが好きなら堀尾でも入れるから設定についてはしゃーなし
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:01:27.28 ID:TsakVpyR0
- >>945
> ゾーンに入るにはバスケにどっぷり熱中することが条件なら誰でも入れるはずなんだが
それは「最低」条件で、それに+αで個々に条件がつくんだろう。
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:03:31.38 ID:fPj0FtTM0
- >>946
よく考えるとテニヌは天衣無縫という設定はあっても
それ以外の特殊能力で結構戦えるんで
相対的に結構バランスとれてたりすんだよね
跡部なんて方向性としては氷室さん系やで
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:07:59.35 ID:2dFlJz3C0
- >>943
ムロニモさん・・・
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:15:20.53 ID:is1vACfj0
- テニヌは天衣無縫拾得者は片っ端から退場させてるのが絶妙なんやで
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:18:20.52 ID:vCPzs2nt0
- テニヌの跡部は努力の末に相手の技コピーとかできるようになったスタミナと視力最強の努力マンだけど
黒子では天才以外は総じてクズの世界だからね
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:19:27.81 ID:zEpeHOBI0
- 黒子にシュートできないクセを指摘しなかった
回収はくるかな
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:31:03.56 ID:TUWnuFLPi
- そりゃ、わざわざ青峰がフラグ立ててくれたんだから
回収するだろ
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:33:35.10 ID:vCPzs2nt0
- パスの精度が下がるフラグ
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:53:39.97 ID:Nz326n2P0
- >>949
なにそれおいしそう
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:58:01.21 ID:iGo62kXK0
- キセキ揃ってたらわざわざ黒子がシュート打つ必要なくね?
むしろパス特化させてたのが赤司さんの方針なら、それが原因で癖悪化してそうな気がする
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:08:33.05 ID:dqedDGeF0
- アニバレスレでも言われてたけど、シュート精度下がっても赤司のおかげで
2軍昇格テスト落ちた奴がわずか数ヶ月後には1軍レギュラーになれたんだから黒子は赤司には恩以外ないだろ
シュート精度落ちるなんて言わなかったじゃないですかーなんてクレーマーもいいとこ
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:39:29.33 ID:HSaWlJMf0
- >>944
紫原と力を合わせて火神を倒して欲しいな。
ホントなんか逆だよな。
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:52:06.09 ID:I/lphQOz0
- 氷室が扉開けて火神と宿命対決されてもゾーン対ゾーンの互角合戦は既に青峰でやってるからそれはそれで微妙だったろう
それにそうなると紫がゾーンに入ったら二対一で勝てなくなるし、入れなくてもポカーンで邪魔な置物みたいになっちゃってキセキの格が落ちるからな
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 22:01:11.54 ID:4jITXzbTO
- 来週ドベ2だけど
ハイキューに票奪われてないか?
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 22:07:27.96 ID:qXGsF3S30
- ていうか別にヒムロさんキセキ級にしてなにも問題なかったんだけど・・
こっちはキセキ黒子 キセキ級鏡 準キセキ清 チート日向
ゾーン鏡でキセキ紫 キセキ級ヒムロをぶっつぶすっていうね。
ヒムロとの因縁の決着に使って欲しかったなぁレーンアップは・・
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 22:07:30.72 ID:0j7pvd5M0
- マジかよ>ドベ2
まあ今週以降ちょっと期待できるようになったとはいえ
基本陽泉戦はつまらんかったしな・・・アンケ取れなくても仕方ない気が
アニメの評判はいいけどアンケに影響してないのかそれとももう少ししたら出てきたりするだろうか
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 22:09:33.16 ID:4rl7AZz50
- レーンアップ自体は既にWC予選からやってるからなぁ
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 22:09:55.17 ID:MqtTOeF50
- あのレーンアップってチャージングとられそうだよな
まあ桜木とモロ被りになるので避けた方が賢明だが
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 22:12:35.03 ID:Cybb15OJO
- そもそも単行本派なのでアンケ出してねーわ
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 22:18:30.82 ID:L2tWEIhAO
- ハイキューとクロガネが伸びてきたらヤバいけど
アニメ中に打ち切りはなかろう
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 22:23:05.58 ID:TUWnuFLPi
- アンケートって、どれだけのタイムラグで
掲載に反映されるんだろうな
今週面白かったのに
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 22:24:25.91 ID:oQojAOq40
- 2週〜8週前の平均と聞いた
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 22:24:29.41 ID:nwk5C1VBO
- >>943
アメリカ帰ってホームレスにでもなるのか
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:33:32.62 ID:JkPWATT50
- WC直前の洛山で将棋の駒キャッチして笑う赤司が良かったのに
なんで雰囲気と違うキャラになったんだろう
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:34:10.89 ID:SbAlLmb70
- >>970
次スレよろ
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:36:58.73 ID:1vNv5qPt0
- >>969
ハチワンダイバーネタだがルーツはキン肉マン。
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:55:49.37 ID:8Qyg6cWH0
- むらさきばらっチって言いにくいし長いな
作者は色のみを取るべきだった そこは失敗な様な希ガス
あおみねッチ 青ッチ
くろこッチ 黒ッチ
むらさきばらッチ 紫ッチ
みどりまッチ 緑ッチ
あかしッチ 赤ッチ
ももいッチ 桃ッチ
かっチは鏡っちの方が良いか
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:56:15.37 ID:JkPWATT50
- 面目ない
立てられなかった
誰かスレ立て頼む
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:11:22.97 ID:JRt9AEPo0
- 俺もレベル足らなくてむりぽ
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:12:21.15 ID:JRt9AEPo0
- 最後は陽泉と均衡して、陽泉1点ビハインド
ラストで氷室さんがミラージュシュートを決めれば勝ちと言う場面で
今週紫原を殴った右拳が悲鳴をあげる
「あそこで俺が紫原を殴ることまで火神は計算に入れて・・・ゾーンはほんま恐ろしいで」
で清凛の勝ち
- 977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 01:25:24.83 ID:jfENMA9n0
- 個人的に赤は、親でも殺す!
とかいいながら親に頭上がらない口だけイメージが・・・
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 01:42:23.68 ID:5MLXJxMj0
- コミックス持ってるとどうしても気になって作者に注意してほしいことがある・・
この漫画身長差ほんと適当に書きすぎ
一例しか出さんけど4巻の黒子と緑魔の身長差おかしいから。ありえないから
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 01:49:25.71 ID:5MLXJxMj0
- スレ立て試したけど無理だった
ところどころ身長差おかしいとこあるからコミックス持ってる人読み返してみて
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 01:50:14.14 ID:MnloT9i/0
- あの黒子は180あるなw
4巻といえば黒子が火神殴ったとき歯飛んだように見えて焦った
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 01:54:09.03 ID:Sa7V6MjF0
- あり得ないことだらけの4巻で身長とか言われましても
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 01:55:31.07 ID:MnloT9i/0
- スレ立て無理だった、誰かよろ
一応次のテンプレ貼っとくね
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。
sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>970が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。
黒子のバスケ ネタバレスレ 31Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1336177917/
前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 57点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337595891/
アニメスレ
黒子のバスケ 第7Q
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337604825/
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 01:57:37.95 ID:ErLt19Vw0
- >>977
そういう教育方針の家なのかもしれない
「勝者は即ち正義 逆らう者は親でも殺す」が家訓の赤司家
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 01:57:39.78 ID:wyMxCK530
- >>973
紫原と桃井は むらさきっち と ももっち 呼びだよ
赤司は帝光時代はキャプテンって呼んでたっぽい
スレ立ておれも無理だった
出来る人↓で立ててきてくれ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 58点目
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。
sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>970が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。
黒子のバスケ ネタバレスレ 31Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1336177917/
前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 57点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337595891/
アニメスレ
黒子のバスケ 第7Q
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337604825/
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 02:09:18.18 ID:tjRcw3TY0
- 紫原は「紫原っち」だったような気がするけど
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 02:16:26.00 ID:5SRtdUTM0
- >>960>>962
アンチたちがスラダンのパクリだと言われてた回だったような
木吉の涙の回
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 02:34:06.26 ID:zvYcOg/c0
- むらさきばらっち? 呼びにくい。
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 03:01:41.17 ID:XAxPL+BMO
- 設定でガチガチに縛られた糞漫画
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 03:54:32.98 ID:JRt9AEPo0
- >>984
でも今週の右ページ右上でキセは紫原っちって呼んでない?
統一せーや作者ww
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 04:36:37.16 ID:CHqvqacS0
- >>984
小説だとむらさきっちだけど漫画だとむらさきばらっちだから正式にはむらさきばらっち
小説は二次創作みたいなもんだし
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 06:33:06.63 ID:2UY5nkqB0
- >>973
紫のバラの人はー?
ナイススーツでござるー!
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 08:24:59.69 ID:1cU5mRn70
- 試してくる
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 08:26:53.70 ID:1cU5mRn70
- 無理だった…申し訳ない
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 08:36:29.82 ID:C+MBa5WK0
- 逝くわ
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 08:37:46.99 ID:C+MBa5WK0
- 無理だったすまんこ
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 10:53:22.36 ID:Jdba6DCe0
- 【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 58点目
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337824259/
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 10:53:45.90 ID:IB05C9aui
- ジャッジメントですの!
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 11:06:38.24 ID:lTjizKgT0
- 紫原「今日はこのくらいにしといたるわ!」
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 11:08:17.20 ID:lTjizKgT0
- 紫原「今日の俺は20%の力しか出せてなかった」
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 11:09:22.19 ID:lTjizKgT0
- 紫原「次は本気で潰してやるからそこんとこ夜露死苦」
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★