■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part418
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 21:34:13.97 ID:lv0ELbQ80
- ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと
▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part417
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1324941125/
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 21:48:27.67 ID:HcbRMu0d0
- 新人漫画家、出てこーーーーい!!
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 00:03:17.67 ID:WrMTn0WU0
- >>2
magico
クロガネ
☆
ニセコイ
バッキー
好きなのどーぞ
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 00:18:04.97 ID:/amJ9tu0P
- >>1乙
>>3
カス漫画しかねぇ
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 00:55:05.05 ID:UZ5AnUcU0
- ●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
http://www.youtube.com/watch?v=qp6aZIhHiRE
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも我々は初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●2008年時点で海洋の深さ10kmで水爆を正確に爆発させる技術が存在した
http://mblog.excite.co.jp/user/satehate/entry/detail/?id=16815924&_s=88943a1e17833430d3e9e05b00226869
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
●W71(wikiより)
カニキン・プロジェクトとは、1971年、アリューシャン諸島のアムチトカ島において地下核実験で、核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出した。
またマグニチュード7.0の人工地震も記録している。
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 02:06:07.58 ID:30p4xbQH0
- 7号に富樫さんの漫画はのりますか?
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 02:16:00.66 ID:WrMTn0WU0
- >>6
多分乗る、しかしハンターのせいで打ち切り3out説が出てきちゃった。作者はもっと休むべきというか早く終わらせ
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 02:45:38.29 ID:30p4xbQH0
- ああ、はやく続きがよみたいと思い。7号のダウンロードを試みたが、見つからなかったorz
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 07:36:25.59 ID:vY/5pN+CO
- 連載古い順に潰れる
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 07:44:58.77 ID:KazjaCdR0
- / ̄\
| |
\_/
|
___/レ∨|∧/レ、/VL__
_ゝ ゛ <_
>-= ゛ " <_
Z_ / ,___________" く
|〉 ̄レ'|/` ̄ ̄ ̄゛`ヽ/
|/::___:::i:_____∠@__〃 |
| / ,.-=\ / =-、 |
(6 彡__,,,ノ( 、_, )。_ミ,|
| `'ー=ニ=-イ, :| よくぞこのスレを開いてくれた
| `ニニ´ | 褒美としてナルトくんとえっちする権利をやるってばよ!
ヽ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / ナルト /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ ナルト/|  ̄|__」/_ ナルト /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ナルト  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ナルト /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 08:05:10.77 ID:tluC/V5IP
- 3本終わるとしたら星、鏡、マジコか?
大穴でぬらりか?
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 08:21:12.16 ID:+bWI8vtM0
- そういえばハンターって今週で再開から20週目なのに次週休載の知らせがなかったな
去年の記録を超えたか
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 09:51:30.77 ID:UXSncX/n0
- このタイミングで休載したらさすがに怒るだろうな
まだウォーミングアップみたいなもんだし
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 14:02:34.33 ID:eTdy+xao0
- 冨樫並の新人は現れないよな・・・
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 14:36:37.45 ID:UG8JYhfFO
- アンチでも何でもないが最近の銀魂、空知やる気ないのかな
惰性で描いてるんじゃないかとすら思うぜ…
40巻も続いたんだからそろそろ円満終了でいい気がするんだが
銀魂終わるとどれくらい利益に響くのかね
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 15:12:41.83 ID:1MRBSuPUO
- 銀魂はDVDの売り上げが実は凄いんだっけ
ドラゴンボールやコナンみたいにアニメ利益の都合で終われないのかな
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 15:22:20.52 ID:lwvShodU0
- http://distilleryimage4.s3.amazonaws.com/e5f08acc34d811e180c9123138016265_7.jpg
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 15:33:40.24 ID:AZnl6dO7O
- しらほし姫のキャストゆかなか
これは安心してブヒれるな
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 18:45:11.97 ID:RODUMCa2O
- >>15
シリアスで息抜きするとは言えギャグで40巻はネタ的にもテンション的にもキツいから仕方ないというか
それでも終了できないのがジャンプの現状なのかな
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 18:50:47.53 ID:/amJ9tu0P
- 編集の権限ってどれほどのものなのよ?
漫画家が止めたい言うても無理やり描かせることができるのか?
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 18:58:08.95 ID:a3iELxMY0
- 二度は言わぬぞ。
ハンターハンターの単行本を買え。
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 18:59:34.41 ID:a3iELxMY0
- ジャンプは終わり
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 19:00:40.16 ID:a3iELxMY0
- ジャンプが終わりなのは事実だし西尾とガモウと編集が週刊少年ジャンプでウンコとチンポを拭いている様子は過去の作品の名誉を思うとかなり心苦しいので
廃刊休刊
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 19:01:16.46 ID:a3iELxMY0
-
オワコンステマネトウヨ連呼の反日チョンに注意せよ
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 19:01:54.76 ID:a3iELxMY0
- ハンターハンターの単行本を買え
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 19:03:10.39 ID:a3iELxMY0
- 昼飯を食う賃金でハンターハンターの単行本を買え。
メルエムの言葉だ。
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 19:25:46.00 ID:a3iELxMY0
- 服部と中野は渡来系
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 19:26:42.88 ID:a3iELxMY0
- 池澤先生はカッコイイのでクロガネアンチスレ来てね。
単行本は買っても買わなくてもどちらでもいいよ。
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 19:27:50.61 ID:a3iELxMY0
- それと・・・・・・・・その・・・・・えっと・・・・・
昼飯を買う賃金でハンターハンターの単行本を買え。
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 20:03:43.29 ID:G2krcK+a0
- もう買ったよ
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 20:36:22.19 ID:s7BLnLbs0
- 給料全部ハンターハンターのコミックにつぎ込め。
そしてハンターのコミックを燃やして暖を取れ。
それぐらいの事は言おうよ。
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 20:48:11.33 ID:dEQJTCoRO
- 平清盛の次回予告で松ケンが「海賊王になる」って言っててワロタ
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 20:48:32.00 ID:kx2aDlnN0
- ハンター×ハンターは27巻まで集めてたけど売ったな
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 20:50:27.69 ID:kx2aDlnN0
- >>32
言ってたなww
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 20:57:59.71 ID:G2krcK+a0
- >>32
うわあ…
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:10:37.00 ID:G2krcK+a0
-
俳優の松山ケンイチさん(26)が主演する12年のNHK大河ド ラマ「平清盛」のスタジオ収録がスタートし5日、
松山さんと清盛の養父・忠盛を演じる中井貴一さん(50)ら出 演者が扮装(ふんそう)姿で会見を行った。
スタジオに作られた清盛の生家「養父・忠盛の館」のセットに登 場した
松山さんは会見の最後に 「俺は海賊王になるぞー!」と雄たけびを上げ、中井さんらと ガッツポーズを決めた。
「海賊王ってなんだ」と中井さんに苦笑いされた松山さんは 「これ(海賊役の)加藤(浩次)さんのせりふなんです」とおどけていた。
毎日新聞デジタル
http://mantan-web.jp/2011/10/05/ 20111005dog00m200017000c.html
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:16:53.70 ID:ZrnwjaV+0
- そもそも海賊王になりたがる話なんてワンピオリジナルでもなんでもないからな
分かってると思うが処刑のときに海賊が「財宝をどこかに隠した」ってのも借り物だし
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:20:01.32 ID:RsvDvDyr0
- そういうゆとりが賢者の石をハガレンのオリジナルと思って
突撃したりするんだろう
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:23:46.30 ID:G2krcK+a0
- パイカブでも海賊王って単語出るからな
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:27:06.41 ID:o9oF9VPh0
- >>37
そうなのか?
海賊王って言葉の初出は何だ?
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:28:13.67 ID:UCNo6PCl0
- 賢者の石といえばマモー
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:29:30.50 ID:NybeX6fd0
- >>40
ワンピ1話の最後のページのルフィのセリフ
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:41:04.33 ID:ZrnwjaV+0
- >>40
初出もなにも海賊王って大航海時代のバルバロッサ(赤髭)もそう呼ばれてるし
なんでワンピが発信と思えるのかが分からない
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:49:48.25 ID:xVP66jD30
- すんません賢者の石はドラクエで知りました
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:50:15.64 ID:vY/5pN+CO
- 平安時代に海賊王って言葉があったかが問題だな
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:53:42.18 ID:AJpCzTPo0
- ジャンプで賢者の石っつったらゴッドサイダーに決まってんだろ
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:58:07.43 ID:GUKF9lPG0
- 海賊王という単語自体に初出も糞もないだろw
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:59:00.87 ID:o9oF9VPh0
- >>43
それって和訳で海賊王なの?
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:00:17.66 ID:AmxZMAuX0
- 海賊なんざ人類が生活始めた頃からいただろ
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:03:49.83 ID:G2krcK+a0
- でもこういう(松ケン)のって絶対一部のワンピースファンが勘違いして騒ぎそうだからやめてほしいよね
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:42:23.60 ID:5fZK5qLG0
- 賢者の石でググッたら別に漫画とかアニメ関係ない賢者の石が一番に出てくるけど、
海賊王でググッたらワンピばっかり出てくるから連想されても仕方ないと思う
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:54:04.32 ID:OnTgBWNv0
- 松ケンは加藤に言わされたんだろ
加藤は色んなとこでワンピースの話出して何ですかそれ?と言われてる
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:02:57.10 ID:xVP66jD30
- 加藤って誰だよ?極楽とんぼか
そういやワンピの映画出てたな
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:11:01.53 ID:G2krcK+a0
- >>52
加藤みたいな奴うざいよな
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:18:48.23 ID:sWDy9tnC0
- ツイッターでもワンピ?ルフィ?とかツイートしてる奴やたら多かったからなあ
まあ世代は限られてるだろうけど思ってた以上に浸透してるんだなあとビックリしたわ
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:33:09.30 ID:VaIlBfv+O
- ワンピースってそういや海賊漫画だったな
15年連載してて一度も略奪や船並べて海上戦すらやらなかったから忘れてた
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:34:22.58 ID:8+8/xeKY0
- いくらなんでもそれはないわ
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:39:43.59 ID:xVP66jD30
- バラティエは一応海の上やで
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:44:34.34 ID:+H93z+z40
- >>25
2度は言わないんじゃなかったのか?
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:45:40.11 ID:dEQJTCoRO
- >>52
清盛の台詞だよ
「俺は海賊王になる」って
ちなみに船上のアクションシーン、思いっきりパイレーツオブカリビアンだった
果たして今の日本で「俺は海賊王になる」という台詞が全くワンピの影響無しで出てくる言葉なのか
平家物語とかに出てくるなら別だけど原作は脚本家のオリジナル作品だし
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:49:47.34 ID:dEQJTCoRO
- ちなみに松ケンは3年くらい前に雑誌でオススメの映画を聞かれチョッパー映画を挙げている
チョッパー映画wって思った記憶があるから確か
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:59:43.55 ID:mmZh3RfYO
- 大河予告しか見てないけどアレは多分狙ってるだろ
海賊王なんて観念があの時代にあるとは思えないし
これで話題になって若者が「大河で海賊王って何だよww」って食いつけば制作陣はしてやったりなんじゃね
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:13:38.58 ID:NBoVIgf70
- まあ狙った台詞なのは確かだろうな
安っぽくなるだけなんだからやめときゃいいのに
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:28:20.06 ID:V1sXzLZC0
- ワンピ好きな芸能人ってワンピ好きなのをステイタスのように思ってるのが嫌い
なんかなー、もっとDBみたいに自然に会話で出てくれる未来を想像してたのになぁ(´・ω・`)
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:47:23.21 ID:uDDN173P0
- そこなんだよなー
漫画って本来気軽に読める娯楽で、ステータスとは真逆でないといかんと思うんだが
ワンピ信者ってワンピが特別な芸術品であるかのように扱い、ネタ扱いされる事を極端に嫌う
アレが無くならん限りは、DBみたいな普遍的大衆娯楽にはならんだろう
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:57:48.45 ID:NBoVIgf70
- DBも別に普遍的な大衆娯楽でも自然に会話に出てきたりもしないと思うけどw
ワンピに関しては同意だが
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 01:03:37.47 ID:67CgpECx0
- 漫画で何が好きって聞いて、ワンピ上げるのはちょっとニワカさん臭がする
ゲーマーって自称してるのに、モンハンしかやってないみたいに
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 01:08:25.00 ID:fGZRVdl60
- でもオタクやそれほどマンガに詳しくない人との雑談で
何の漫画が好き?って聞かれたらワンピと答えるのが一番無難
それ以外だとナルトでも知ってるか知らないかのラインでへえ…って微妙な顔になる
ドラえもんとか答えるのも変だし
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 01:09:15.33 ID:T1A8xzwH0
- 去年のオールザッツでスタープラチナが漫才するネタはワロタわ
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 01:26:53.01 ID:oB/0fahB0
- またマガジンのほう 買ってきちゃった(´・ω・`)
ジャンプは読む漫画のほうが 少ないからさ…
コミックですませちゃうようになるよね
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 01:39:10.74 ID:V1sXzLZC0
- >>68
そんなもん世代による
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 01:56:05.70 ID:NBoVIgf70
- >>70
頑張ってマガジン買い支えてあげてね
君みたいな人が少ないからジャンプとの差が開く一方で編集部が危機感持たなくて困る
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 02:13:44.42 ID:WI4MKjXw0
- いつもここに沸くオワコン連呼厨もマガジン信者だし
今更何か焦る自体でもマガジンにあったのか
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 02:16:27.50 ID:67CgpECx0
- 発行数ダブルスコアつけられて焦ってんだろ
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 02:26:47.20 ID:oB/0fahB0
- >>73
別にオワコンなんていってない ぼくの場合はだけど(´・ω・`)
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 02:30:59.08 ID:oB/0fahB0
- 本誌はマガジン派 コミックはジャンプ派ってだけです(´・ω・`)
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 04:26:43.38 ID:HvOfa+2w0
- チャンピオンやマガジンは、女性層をターゲットにしてないから、
その分売上げ低くてもプライドは保たれてるんだから全く問題ない
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 04:39:29.94 ID:cHhmv/OL0
- 実際ピンとくる新人って今いるの?昨日next読んだんだけどつまんないのばっかりで、おいおい大丈夫かよ、って心配になった。
WJ読んでないんだけど、本誌にはそれなりに面白いのが載ってるのか?
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 05:03:07.14 ID:9imiBnst0
- マガジンってかなり女性層をターゲットにしてるような
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 05:17:24.24 ID:B4dVKivo0
- >>79
どの辺りが?具体的に
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 05:20:43.17 ID:dioVXbDY0
- こういうときサンデーの名前が出なくなってる辺り本当に終わってるんだなと思う
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 05:49:43.42 ID:FVpGwcEkO
- ハガレンの新連載糞つまんねー
いや
糞つまんねー
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 06:28:49.08 ID:dioVXbDY0
- マギだっけ?かがサンデーで一番面白いっていうやつがいたから見てみたけど
もし本当にアレが今のサンデーで一番面白いのだとすれば確実にあと10年でサンデー廃刊、いやもっと早いかも
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 08:13:30.23 ID:uDDN173P0
- >>80
79じゃないけど、ドラマ化するような漫画は女性にも支持されると思う
ただ、腐女子でない普通の女は雑誌は買わないと思う。コミックス派
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 08:32:56.76 ID:zAZSpgHv0
- >>84
マガジンの雑誌を腐女子が買って
コミックを普通の女が買っているって事か?
意味分からん…
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 09:00:24.89 ID:c/2xLVsT0
- >>68
ハンターは?
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 10:27:42.83 ID:SUyK6X2K0
- >>86
洋ゲーをやってるコアなゲーマーをきどった厨二もしくは、おっさん
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 11:31:35.47 ID:IAqnsxPiP
- やっぱり皆サンデーは近いうちに終わると思うのか
毎年ぴったり10%ずつ発行部数減っているんだけら当然か。
過剰発行しているマガジンの方が個人的には危ない気がするけど
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 12:10:10.79 ID:L2I04EkkO
- ワンピース好きで何が悪い
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 12:12:13.69 ID:4XKIcxZy0
- ジョジョ好きで何が悪い
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 13:03:45.90 ID:UvUAdEs/O
- ドラゴンボール誉めたらオッサン扱いが辛いしワンピ誉めてミーハー扱いも嫌だし変なマイナー漫画誉めたらキモオタ扱いが怖いし
そういう時とりあえずジョジョ誉めとけば攻守安定だよね
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 13:06:50.69 ID:VdptCFoc0
- >>68
いい年してワンピワンピ言ってたら
精神不安定だなって思う
そんなのにしがみつく年齢じゃないのに
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 13:16:22.35 ID:bu40eL3B0
- 昔はジャンプ派vsサンデーマガジン派みたいな対立項があったけど
今はもうみる影もないな・・そんな議論すら見掛けなくなった
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 14:01:21.24 ID:D3ZvWBahO
- 新人だけでいえばサンデー、チャンピオンのほうがぶっちぎりで面白いんだがな
というかジャンプこそいよいよヤバイのに何言ってんだ?
惰性で買ってる人が多いだろうからナルト終了とかきっかけ1つですぐマガジンと並ぶぞ
さすがにサンデーには負けないだろうけど
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 14:18:37.58 ID:2AufH5BcP
- >>94
忍者漫画終わっただけでマガジンに負ける?ジャンプが?お?(´・ω・`)
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 14:25:16.87 ID:8L5mgi/Z0
- >>92
そういう年齢ならどっちかというといい年してマンガ云々になるような
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 14:51:28.01 ID:cE/vQP9p0
- ワンピースが終わったらジャンプは変わる
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 15:39:01.26 ID:0+1E7NQrO
- ジャンプでも今ろくな新人いないんだろ
キャリア二十年で未だに芽が出ない叶なんかにまた連載させるくらいだし
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 15:48:47.51 ID:9V6rJZnk0
- 島袋を呼び戻した時点で作家不足は看破されてた
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 16:21:26.77 ID:vBWHXDC+0
- 最近はマガジンの方が新人が充実している
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 16:28:14.40 ID:2AufH5BcP
- >>100の言っている事が仮に事実なら
なぜジャンプにではなくマガジンの方に質の良い新人が流れ込む?
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 16:30:55.82 ID:cE/vQP9p0
- マガジンって新人呼び込む看板の漫画あったけ?
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 16:35:15.70 ID:8WW4GL7s0
- もう最強ジャンプに応募してくるかもしれない歴代児童漫画のプロに賭けるしかないな
というか誌面足りるわけ無いのに毎月募集って絶対それ狙ってるだろ
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 16:40:29.43 ID:T1A8xzwH0
- 新人を育てる力はもう編集にはないんだな
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 16:47:03.46 ID:ZaK4qxBq0
- 児童漫画って独特のノウハウとかありそうだな
どの漫画もそうだろうけど児童漫画はなんか特にそんな感じを受ける
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 16:47:51.40 ID:vkHZSNoNO
- >>102
むろみさん?まぁ俺はこれしか分からんけど
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 17:59:16.12 ID:qcm/XI5c0
- 表紙 銀魂
巻頭 黒子
ワンピ
銀魂
トリコ
ナルト
クロガネ C
スケット
ブリーチ
ニセコイ C
バクマン
べるぜ
パッキー C
めだか
こち亀
鏡の国
マジコ
いぬまる
リボーン
ハンター
スターズ
ぬらり
8号 スケット巻頭
ドッペッラー C
リボーン C
ぬらり C
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 18:04:37.17 ID:oGYsmaS3O
- >>105
単純に面白ければウケるしつまらなければ支持されないよ
ドラベース、K1ダイナマイト、コロッケ、ロックマンエグゼ、デュエマ…どれも絵を
大人っぽくして下ネタとかなくせばジャンプサンデーでも通用する面白さだと思う
でんじゃらすじーさんも大人になってから読んだが普通に笑えたし
今のジャンプサンデーの新人はそれ以下ってこと
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 18:06:13.99 ID:WI4MKjXw0
- マガジン厨いつも言ってるが
質のいいマガジンの新人てのがそもそも誰なんだよ
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 19:04:36.77 ID:NBoVIgf70
- はっきり言って新人の質に関しては週間少年誌はどんぐりの背比べ状態だよ
今はいい新人は少年・青年向け問わず月刊誌に行くからね
でもどの月刊誌もコミックは売れても本誌が売れないからアレだけど
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 19:14:34.95 ID:OcU6/eiK0
- 月刊は時間が空いてるから週間に比べれば連載は楽なんだっけか?
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 19:23:49.93 ID:d4xpwHJE0
- ワンピース絶対裏で操作してるだろ
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 19:35:23.48 ID:199aiJ15I
- ジャンプ新連載の糞っぷりは酷いからな、ある意味で暗黒期以下かもしれん
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 19:49:18.54 ID:GdM55Ik00
- 矢吹のフタガミと、松井のデパートを連載すればいい
ここ数年の読切で抜けてたのはこの2つくらいだわ
割と新しめで今のジャンプの主力漫画は、ベテランの大場小畑コンビと、しまぶーなんだし、
どっちにしろ新人には期待できねぇ
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 19:51:46.97 ID:Y6sDs/td0
- ぬらりは本格的に作品の寿命来てる感じがする
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:03:13.20 ID:2AufH5BcP
- >>114
そう言えばこのスレって
あんまバクマンの話題出てこないよね
準看板クラスの漫画なのに
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:10:06.06 ID:dioVXbDY0
- 今
ジャンプ…長期連載してる作品は読めるが新人が揃いも揃ってダメ
マガジン…絵は上手い、村田がたくさんいる感じ、だがストーリーに引き込まれない
サンデー…ベテランの描いてる漫画がつまらない、他はオタに媚びまくりで見てられない
まぁジャンプ一強になるよね
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:42:36.61 ID:67CgpECx0
- バクマンの話するとアンチがすぐ沸くからな
根拠もなくバクマン。()とかレスし始めるし
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:50:34.87 ID:iavm0iG30
- 実際クソだしな
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:53:45.46 ID:67CgpECx0
- ほらね、もう湧いた
理由も特にないんだろ?
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:54:49.91 ID:lCwZaaKm0
- おお、ホントにすぐ沸くのな
でもバクマンで出た知識はよく使われるよね
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:57:27.25 ID:dioVXbDY0
- バクマンでこう言ってたから現実もこうなんだみたいに言う奴が多いからウザがられてんじゃないの?
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 21:28:20.41 ID:yaZltc650
- そもそも天下のジャンプなのにアンケ出してくれやすい主婦や腐女子なども
好む様な内容や作画を作者に要望するんだ?でないとすぐ打ち切りなったり
その点マガジンとかは楽
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:14:19.59 ID:uDDN173P0
- >>85
いや、本誌じゃなくてコミックス派の女を意識はしてるだろーなと
腐女子がマガジン読んでるイメージは無い
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:17:28.56 ID:iavm0iG30
- >>120
特にないってキャラに魅力がなさ過ぎるからだけど
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:22:15.86 ID:uDDN173P0
- >>110
月刊誌でヒットしてる漫画はどれも、仮にそいつらが黄金期のジャンプやマガジンに載っても人気出るとは思えないのばかり
ネットの普及でマイナー月刊誌でもヒットさせられる土台が出来ただけだろう
昔だったらそういう漫画家はいても才能を発揮する場所がなくて潰れてたと思われる
逆に今の新人で、週刊少年誌でヒットさせられる力のある漫画家とか、月刊含めても全然見当たらない
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:24:48.50 ID:uDDN173P0
- >>114
松井のデパートは余程うまくやらないと、劣化ネウロで真新しさが無くて打ち切りだと思う
チャゲチャとかぼっけさんのように
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:31:59.54 ID:uDDN173P0
- バクマンスレは、バクマンという漫画を「漫画とは何ぞや」論を追求する事が作品テーマだと未だに思ってるやつがいて
そいつが毎度毎度、漫画論と関係ない人間ドラマで一章を終わらされる度に「なんだこの結末はふざけんな!」と発狂する様がキモイ
あんなノリを総合スレにまで持ち込まれても困るから話題に出なくて結構
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:48:30.46 ID:qcm/XI5c0
- http://getgold.jp/files/2011/12/IMG_7230.jpg
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:50:11.83 ID:V1sXzLZC0
- 「○○の話するとアンチわく」っていうのを態々言うっていうのは
アンチを誘って「ほらねw」って言いたいだけの信者って印象しかない
信者もアンチ端からみたら痛いのにこういうどっちもいるようなスレで
自分は普通だヅラして信者、アンチの話題出す事が既に怪しい
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:53:57.41 ID:WI4MKjXw0
- 基本的にこのスレで話題に出してアンチレスつかないものなんてないしな
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:38:35.41 ID:j7+4BfIW0
- 黒子なんて話題にすら出ないのに
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 00:55:18.62 ID:j96yA62I0
- ニセコイもね・・・
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 01:00:54.36 ID:hh3qdDP/0
- ドッペッラーてなに?
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 01:31:39.27 ID:FqWOMw0a0
- このスレで聞くといい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266504496/l50
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 10:25:53.83 ID:7x+k5CY30
- ナルトハンタ鰤が終わったらジャンプどうなるの
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 10:56:53.20 ID:wKT63x/Y0
- 鰤が終わってもなんら問題はない
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 11:43:08.21 ID:ugFc+a1X0
- ジャンプは老害漫画で成り立っているだけの糞雑誌
あとはどんどん落ちていくだけ
オワコン
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 11:54:32.05 ID:iBHsScDJ0
- 今はひとつひとつが確かにちょっと長すぎるね
銀魂がドラゴンボールと同じ巻数なのには流石にびっくりした
ワンピなんて今の少年が生まれる前から始まってる漫画なんでしょ
もう少年誌じゃないよ
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 11:59:48.72 ID:Hq+092r60
- といってもジャンプ以上に少年に読まれてる漫画誌はないし
ワンピ以上に少年に読まれてる漫画もないのが現実だからなあ
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:14:01.51 ID:wKT63x/Y0
- 何もかもを理屈で証明しようとする態度は危険が過ぎる。
とはいえオウムを例に出すまでもなく、オカルトで解決できるのかと言えば眉唾だ。
未来論理の進歩は明らかだろうけれど、そのときはもっと、
分からないことに対する謙虚さが重要になるだろうね。
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:16:04.78 ID:G1bqBdxO0
- 今の少年って漫画読んでるの?
市場って意味では大学生以上が中心な気がしなくもないんだが
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:30:23.17 ID:pdwpqFqsO
- 読んでるよ
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:34:44.46 ID:R5yGXSPZ0
- 時代はマガジン。良い新人はみんなマガジンへ
ジャンプはオワコン
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:42:25.54 ID:cBUY1OlZ0
- >>142
漫画が好きな奴なら
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:53:15.92 ID:Py/5Fs7q0
- 数年前に「漫画の読み方を知らない子供たち」ってのは話題になったな
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 13:15:17.37 ID:e3sOQ0prO
- 売れれば今の日本人は売れるものを何でも好むからどんどん売れると言い
売れなきゃオワコンと言う
でもジャンプ黄金期ではそういうことで売れたりしたわけではないと言う
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 13:33:57.52 ID:FqWOMw0a0
- 90年代のほうが、流行りにだけ乗っとけって風潮は強かったんだけどなー
DBは流行りとかそういうのを超越した、あって当たり前の生活の一部だったから、特別話題に上がる事は少なかったが
今の方が趣味が細分化して、オタクが堂々としてられる世界だと思うわ
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 13:46:23.09 ID:9e/sf8nV0
- ネットもあるからな
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 13:56:21.78 ID:hfuIUdr60
- ネットで漫画読めちゃうからね・・・
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 14:29:46.65 ID:uQqEMCyA0
- マガジンみたいな薄っぺら雑誌とジャンプを比べるなぞ
おこがましいにも程があるな。
悔しかったら部数抜いてみろや
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 14:38:22.92 ID:q3qGKVBA0
- >>126
ハガレンや進撃のような漫画はネットが普及していない90年代だったら人気が出ずに消えていったという訳か
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 14:46:49.62 ID:AqewPiup0
- むしろ進撃は人気が出たせいで長引かせるためか話がどんどん薄っぺらくなってるのを見ると
初期の密度を保ったまま4〜5巻で終わらせるべきだったと思うわ
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:07:33.77 ID:uQqEMCyA0
- 「このマンガがすごい」とかメシ食って薀蓄たれてるマンガ
をやたら評価してる不思議。
明らかに少年層と感覚ズレてるよね?
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:10:06.32 ID:hfuIUdr60
- 選考委員の年齢が高いんでしょ
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:13:04.88 ID:36IU6LXo0
- >>146
今じゃラノベの読み方すら分からない子供たちってなりそうだな
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:20:24.15 ID:AgICOebMO
- 選考してる人達がスゴイと思うランキングだから趣味が出てくるよね。話題作りをして漫画業界を盛り上げようとするのはいいと思うんだけど。
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:24:15.21 ID:Py/5Fs7q0
- >>152
ハガレンは多分にアニメ(1期)の恩恵を受けてるからどうとも
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:30:42.75 ID:hfuIUdr60
- このマンガがすごいの漫画の決め方は全国の書店員からアンケートをとって、
ホワイトボードに正の字で書きだしてたね
MAGネットで観たよ
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:32:25.91 ID:FqWOMw0a0
- >>152
ガンガンはそこまでマイナーな雑誌じゃないし、ハガレン自体始まったのはだいぶ前だし
俺の言った例には入らない。アレはジャンプでやってもヒットする可能性は高い
進撃は正にネットがあるからここまでヒットした漫画だろう
普通の人は別冊マガジンなんて存在すら知らんと思う
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:36:40.49 ID:KefMxzaCO
- 全部丸ごと憶測だね
読んで損した
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:42:48.85 ID:pKgmKNHlO
- ハガレンは週刊じゃ無理だろ
アニメも含めてガンガンだからこそ売れたって感じがする
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:53:09.39 ID:36IU6LXo0
- ジャンプで読む姿勢とガンガンで読む姿勢ってあるからな
ジャンプだとあまり突っ込んだことされると
「雑誌的に大丈夫?」って勝手に心配してしまう
ハガレンは一話から主人公の足ないシーンから始まり宗教問題だとかやってたわけだし
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 16:10:31.28 ID:bWbrI9uJP
- 個人的にはハガレンは序盤あんま面白くないからジャンプでやってたら途中で路線変更してたかもな
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 16:24:49.68 ID:R5yGXSPZ0
- ガンガンとか今さっぱりだな
うみねこ、ギルクラ、咲、バンブー、ノット、FF零式とコミカライズ、スピンオフばっか
ソウルイーターノットとか編集が作者に言わず勝手にガンガンでやる事に決めて
結局連載付いていけなくなってたり
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 16:27:34.98 ID:JWaA3EsO0
- 書店員は根暗オタクのイメージしかない
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 16:31:31.56 ID:8OA+GwcU0
- >>165
月刊ハガレンだったからな
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 16:46:20.53 ID:Hq+092r60
- >>159
それはマンガ大賞
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 17:09:02.14 ID:+jAmBsQg0
- この漫画がすごいとかのランキングってようは次に売りたい漫画のステマじゃん
既に売れてる作品を幾つか仕込み「あぁこれね、知ってる〜」とランキングに興味を持たせ
そこにこれから売りたい作品群を混ぜて「これ知らないなぁ?買ってみよう」と思わせる手法
色んな層にアンケとってるとは言ってるが実際どうなってるのかはジャンプのアンケ並に不透明だからな
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 17:18:43.17 ID:1Qn2KdyO0
- 師匠がハガレンを描いたらウインリィーの手足がもげちゃって
エドでなくウインリィーが義手義足をする事になりそう
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 17:26:12.14 ID:3FZ5RhQ6O
- 創作秘話の悪口は俺が許さん
ステマ()抜いてあれは面白いマンガだ
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 17:30:04.41 ID:4pi61uIZ0
- ステマとかアホ丸出しに見えるからやめてくれ
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 17:32:10.45 ID:mt0GesOE0
- あのランキングのうさんくささをわかってるなら、真面目に受け取るのも叩くのも変だと思うが
お祭りとでも思って興味が出たら踊る阿呆になるくらいで丁度いい
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 17:35:17.48 ID:JWaA3EsO0
- ダ・ヴィンチにしろネットアンケにしろ真面目に受け取るのは海賊漫画信者だけだよ
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 17:48:59.60 ID:wKT63x/Y0
- 海賊漫画の話をすると虚しくなるって言っただろ
わからねーのかよ、あの印税で遊んで暮らせる作者が存在することが
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 17:53:56.51 ID:jdRgJt9C0
- 作者は別に遊んで暮らしてないだろ
遊んで暮らせる金があっても週間連載の激務続けてるやつばっか
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 17:58:05.03 ID:Z904peBx0
- たとえ右腕を痛めようが、腰痛めようが描かなくてはならない
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:03:49.80 ID:L1UoqjNt0
- そんじょそこらの激務社員になるよりも遥かな過重労働
漫画描きだから遊んでる、という年食ったオッサンとかが言うのを眼にすると
これが社会人か、と思ってしまう
……とか言ったら友人からドン引きされた
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:15:08.98 ID:wKT63x/Y0
- 尾田「嫌になったから漫画描くのやめました」(手元に数十億)
俺等「嫌になったから仕事やめました」(手元に(´・ω・`)
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:28:35.43 ID:Hq+092r60
- 尾田みたいな立場の人間が本人の一存で仕事をやめられるわけないだろ
どんだけ多くの人や会社がワンピにぶら下がってると思ってんだ
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:29:50.15 ID:M3+Mc80c0
- 責任重大だな
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:30:00.78 ID:rJZeYt5k0
- 毎週毎週漫画描いて、やっぱ先週描いたの無しとか修正できないわけで
それ考えると無茶苦茶ハードな作業だろ知的にも肉体的、精神的にも
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:32:43.19 ID:q3qGKVBA0
- >>180
ゴーストを高給で雇って作画や原作をやらせる手もある
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 19:16:45.19 ID:pdwpqFqsO
- 尾田の脳みそと利き腕はこの国の宝やでぇ
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 20:30:05.19 ID:0j/fImtrP
- >>184
うわぁw
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 21:20:23.54 ID:pdwpqFqsO
- あんだよなんか文句あんのかよw
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 01:31:07.03 ID:tscee3cU0
- >>184
いやでも尾田がもたらした経済効果考えるとあながち冗談じゃないかもな
ショッピングモール行ったら女子高生用の雑貨屋にもサブカル系の雑貨屋にも服屋にも駄菓子屋にもワンピグッズあった
本屋にもワンピのパズル飾ってあったし、嫌になるほどどこもかしこもワンピだった
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 01:51:17.08 ID:4+/DS/KHO
- はいはいワンピ信者キモいからROMってようねぇ
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 02:01:40.80 ID:hJ5D5jmgO
- 信者関係なしに事実だから仕方ないな
好きだからそう見えるってわけじゃなく
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 02:23:24.43 ID:JJdNc/yX0
- ワンピのここ数年は尾田がメディアの盛り上げに翻弄されてた感じがした
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 02:26:34.73 ID:ewrH3kVN0
- ここ数年で異常にプッシュされたよな
8年以上前からそこそこ人気あったけど、急にきた感じ
たしかに周りでも最近ワンピ読み始めた奴多い
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 02:59:50.17 ID:6CMAqXz50
- 会社の上司とかでいそうだなぁ
若者と会話するためにワンピ読み始めるとか
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 03:08:12.33 ID:Efi3+VdX0
- それは悪いことではない
流行りものを頭にいれとくことで話しがスムーズにいくなら読んでおいて損はないだろう
キャバ嬢にも話せるし
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 03:09:20.24 ID:+gOZxJZxO
- ワンピ読む層って冒険モノとして読んでる層とストーリーモノとして読んでる層と感動作品として読んでる層があると思う
近年のプッシュの仕方は後者二つを取り込もうって感じがした
まぁ戦争編なんかは世界政府とか出て世界の核心にふれる話になると興奮する連中には美味しかっただろうな
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 08:18:15.11 ID:OCr94cXv0
- えっワンピースってバトル漫画じゃないの?
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 08:25:49.40 ID:oFZUa5B30
- 【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1326365182/
Modelling the dispersion of Fukushima-Daichii nuclear power plant release
http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html
Japan - Ilmatieteen laitos
http://en.ilmatieteenlaitos.fi/japan
▼降下した放射性物質の月別推移 2011/11/23
http://boony.at.webry.info/201111/article_12.html
▼http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/132224160982313202824_radioactive_fallout_in_japan.jpg
【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、
▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27
東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。
http://boony.at.webry.info/201111/article_18.html
【動画】 チェルノブイリ5年後の小児病棟 http://mcaf.ee/c0onu
チェルノブイリ - Bing Images http://mcaf.ee/hvqg1
【首都圏放射線量ランキング】 2011/12/29
http://www.best-worst.net/news_SCSmHi61O.html
(福島県更新)2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28
http://ameblo.jp/kansaibotan/entry-11119542169.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20111228/15/kansaibotan/42/54/j/o0766058911699639720.jpg
▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」ベラルーシのゴメリ州、スモルニコワ医師の発言 2011/12/8
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf
▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (独ジーデントプフ博士) 2011/12/29
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/694.html
▼専門医は黙して語らず 2012/1/6
今後五年で東北と関東合わせて六割ががんや白血病で亡くなり、未成年は四十歳まで生きるのが困難である。
http://mak55.exblog.jp/15229867/
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 09:18:28.75 ID:EO0uxyB90
- >>182
激務である事を考えると打ち切り漫画でも連載期間中はそれなりに金になるようしないといけない
しかし実際は借金を抱える事になる
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 09:40:00.44 ID:8kmjKfvX0
- 裏庭で戦ってるやつだっけ?
あれは当人がアシ雇いすぎたって言ってたな
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 09:50:50.39 ID:tscee3cU0
- >>197
誰だったか打ち切り作家がもらしてたな
連載してアシ代で借金百万近く作ったって
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 09:51:40.45 ID:uOPEq39M0
- つまらないのにいまさらブームに持ち上げられるワンピース
落ち目っすなwwww漫画業界www
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 09:59:34.13 ID:oc8rJixi0
- 今ハンターと銀魂と☆sを楽しみにしてる
前二つは安全だろうけど、☆の順位を見ると鬱になる。少年漫画らしい内容だと思うんだけどな
先の展開が読めないのが、色々想像出来ていいし、SFなのもいいんだけどな
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 12:20:02.95 ID:FSZYDk8R0
- ワンピースは電子書籍ってのが出来て
長期連載のものもかさばらずに読めるようになったことが追い風だね
これで一生安泰だ
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 12:24:50.57 ID:va/yHzkZ0
- ジャンプは連載のための支度金が結構出るらしいし
連載に失敗しても借金は残らないシステムだと聞いたけどね
他の週刊誌だと連載貧乏はあるらしいけど
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 13:03:09.48 ID:3ybSEeN20
- そういや消防の甥っ子が今ワンピにハマってるんだけど
単行本は戦争編以降しか持ってなくてそれ以前は読んでないのかと思ったら
全部ネットで読んだって平気で言っててドン引きしたな
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 13:10:32.30 ID:BBdfZVdh0
- >>204
引かずにきちんと教えてやれよ
そこでめんどくさがるから常に若者が馬鹿にされるんだぜ
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 13:19:18.41 ID:lVV1Ouuz0
- 優秀なアシスタントってどのぐらいお金掛かるんだ?
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 13:21:18.74 ID:yj/Rop4x0
- チャンピオンだと単行本が出ない事もあるから
借金を抱える可能性が更に高い
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 13:27:45.32 ID:b1GzK7zdP
- 借金って…
それじゃ新人がビビって来ないじゃんか
なに考えてんだチャンピオンとこわ
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 14:42:24.11 ID:BQ9nzNXN0
- 大体何で車販売業者までワンピキャンペーンなんてしてんだよ
どう考えても広告代理店がごり押ししてるだけ
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 14:49:31.18 ID:O/b+tqFo0
- こういう奴多いよな、コラボをゴリ押しと勘違いしてる奴
ワンピ側が金払って車販売業者にキャンペーンさせてると思ってるんだろうかw
逆だよ逆
金もらってキャンペーンさせてやってるんだよw
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 14:49:31.94 ID:rYLFti9+O
- >>208
そのかわりジャンプよりは自由度高いと思うよあそこは
それに新人の読み切りが多い
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 14:51:21.22 ID:Mt7Ar2650
- メリットがあるからだろ
たとえば車買おうとしてるワンピ信者狙いでキャンペーンしてるとか
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 17:38:28.86 ID:8PsS+eK+0
- 雑誌によって新人の連載への対策は違うね
原稿料を高くしてアシスタントから仕事場の確保までカバーしようとするジャンプ
七年近く連載作家のアシスタントにつけて一連の連載の過程をおぼえさせてからやっと連載させてたサンデー
出たとこ勝負のチャンピオン
他誌の経験者を囲い込むマガジン
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 17:43:58.93 ID:7MjYJZgJ0
- 下3つは全然対策とはいえないな
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 18:22:40.35 ID:Efi3+VdX0
- 去年、一昨年ジャンプで打ち切りくらった新人は何してるんだろうな
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 19:20:18.39 ID:nCcQrjId0
- そりゃ次の連載に向けてネーム作りに勤しんでますよ
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 19:39:27.84 ID:hJ5D5jmgO
- わからんぞ
「新連載の〇〇つまんなすぎ。早く〇〇(自分)に連載させるべき」
とか書き込んでたりするかもしれん
当然2ちゃんに
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 19:46:25.47 ID:b1GzK7zdP
- >>217
池沢君とかやってたのかなwそれww
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 20:40:10.83 ID:+gOZxJZxO
- >>208
漫画家は単行本出してやっとプラマイゼロだからな
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 21:10:32.15 ID:maMh1scr0
- 漫画家がアシスタントより安い収入なんて本末転倒
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 21:28:05.70 ID:tVAGtApA0
- ある作家が言ってた
「うつ向いていると鬱に向く」って
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 22:20:45.65 ID:gjUZydwf0
- >>204
その消防は何が面白くてワンピース読んでるんだ?
バトルつまんねーのに
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 22:21:49.65 ID:+gOZxJZxO
- 面白いの定義なんて人によりますし・・・
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 22:27:58.39 ID:UUDJA48g0
- ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question190.pdf
<バンダイこどもアンケートレポートVol.190> 〜お子様の好きなキャラクターは何ですか?〜
1 それいけ!アンパンマン
2 ポケットモンスター
3 プリキュアシリーズ
4 仮面ライダーシリーズ
5 ワンピース
6 スーパー戦隊シリーズ
7 ドラえもん
8 たまごっち
9 リラックマ
10ハローキティ
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 22:47:13.98 ID:QBJzLyus0
- 先月リリースした新作『エル・カミーノ』がアメリカではビルボード初登場2位に輝いているザ・ブラック・キーズは
ロックンロールが死に絶えつつあると語っている。
「ロックンロールは死に絶えつつあるし、それはニッケルバックが世界で一番人気のバンドでもいいとリスナーが
妥協したからなんだよ」
さらにパトリックはこう続けている。「おかげでみんなも世界で最大の人気を誇るバンドは常にゴミ・バンドでいいん
だということにも慣れちゃったんだよ。それで誰も自分から世界最大のバンドになろうと打って出なくもなったって
いうね。ほんとクソだろ、そんなこと」。
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 22:55:47.20 ID:Efi3+VdX0
- ニッケルバック=ワンピース
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:06:29.44 ID:f+PngeEY0
- >>224
ナルト・ブリーチはないんだな
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:07:46.92 ID:+qzPator0
- たまごっちってまだ流行りあんのか
俺がガキの頃話題になったおもちゃだから、もう15年くらい前の商品だろうに
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:21:04.71 ID:nCcQrjId0
- 何かちょくちょく復活してるみたいだな
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:23:23.46 ID:ewrH3kVN0
- 常に子供に売れてるから続いてるんじゃないの?
デジモンとかも今も続いてるし
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:28:53.54 ID:dhEhqpH50
- たまごっちやデジモンもいまだにアニメしてるしな
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:29:15.71 ID:gjUZydwf0
- >>227
一部母親の趣味入ってるからな
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:35:34.46 ID:3ybSEeN20
- ナルトは9〜12歳男子の9位に入ってる(ワンピ2位DB6位)
数年前まではこの年代ではずっと上位だったんだけどこの2年でかなり落ちた
ワンピは09年には9位まで落ちてたけどブームで再浮上した
鰤は一度もランクインしたことない
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:38:34.28 ID:gjUZydwf0
- アンケートねえ…
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:40:14.26 ID:3ybSEeN20
- どうでもいいけどワンピの底は09年じゃなくて08年だったわ
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:50:40.10 ID:8kmjKfvX0
- トリコってあれだけワンピと抱き合わせで押しても入らないんだな
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 00:12:35.22 ID:Q2bfFwzH0
- このアンケは毎年4月頭に行われるものだからトリコが入るとしたら今年分からだろ
ま、トリコは今年も入らないと思うけどw
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 00:16:43.51 ID:1EqtEydG0
- >>224の面子見て、鰤やらトリコが入ると思うほうがおかしい
所詮ジャンプの中の上位であって、井の中の蛙だ
>>224はどれも国民的知名度のある漫画アニメだろ
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 00:18:08.57 ID:qmxwXkxS0
- >>237
なんでそんな古いもん今更貼ってんだよw
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 00:33:18.67 ID:4qAZrHaA0
- >>224
>【調査対象】 0歳〜12歳のお子様の保護者
バンダイアンケートって定期的にこのスレに上がるよね。
いつも同じ人が貼ってんだろうけどこのスレ的には何の参考にもならんよ。
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 00:41:59.77 ID:S0pzQpKo0
- トリコは少年受け(キリ
*68 トリコ
*60 ぬらり
*30 べるぜ
*22 スケット
*18 バクマン
ぬらりより腐女子受けでした
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 01:23:28.48 ID:y0OOz9Tb0
- 少年にも受けてて、さらに腐にも受けてるのなら別に何も問題はないだろう
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 01:42:51.33 ID:ZH0Z8aIB0
- 腐女子が好むのは少年受けの漫画だからな、あっそういう意味じゃないよ
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 08:04:10.36 ID:mSBsh9Er0
- 今の状況は今までのつけが来ただけだろ
昔からジャンプのやり方はうまいとは言えなかったけど、新人が出たり、余裕があったり
で、新人や余裕がなくなった時、それまでのやり方じゃ通用しなくなっただけ
100万の貯金で収入が20万で毎月30万の支出じゃ貯金なしになったら崩壊するよ
貯金なしで20万の収入ならやり方を変えないと
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 08:12:28.19 ID:1KQkYJ6RO
- 腐女子はキャラさえ自分達に受けたらどんなに話が糞でも見放さない義理堅さがあるからマジ美味しいんです
最近だとタイバニとかね
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 08:14:15.71 ID:ZH0Z8aIB0
- タイバニは本当に話がクソすぎ、桂正和の無駄遣い
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 09:22:14.55 ID:mqA0Fs2a0
- 話がクソとかリボーンの話かと思った
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 10:12:52.24 ID:i80v3q/3P
- 針栖川終了フラグきたなー。
この人の漫画いつも終わらせ方が雑なんだよな・・・。
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 10:19:05.20 ID:LB3rlzf80
- 叶の漫画ってキャラの性格がみな同じ 違うのは見た目だけ
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 11:17:48.87 ID:a1UqRnKwO
- >>245
そういう腐は全部日野が釣ればいいのに
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 11:55:06.86 ID:Wvza8J6C0
- 針栖川とっくに終了フラグ来てただろ
何週連続でドベ彷徨ってたんだよ
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 13:04:36.34 ID:qsemdwON0
- そろそろインフルしてない王道バトル漫画が読みたいなー鰤切って新しいの入れて欲しいわ
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 13:05:01.81 ID:eLmTnmvn0
- もう3OUTでしょ
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 13:09:57.61 ID:qp+gng7AO
- >>253
スターズ
鏡の国
マジコ
か…
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 13:11:13.16 ID:b4s9jEKvO
- だろうな
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 13:17:12.72 ID:dB1QEH9hO
- >>254
マジコ信者は今期生き延びて周年越せるとか本気で信じてるみたいだけどな。
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 13:31:45.41 ID:RRCt3Ho+0
- マジコはその三つの中では一番生命力高いので
可能性としては十分ある
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 13:34:41.91 ID:RRCt3Ho+0
- クロガネの売上げ潜在力はべるぜ周辺って感じだな
まあ宣言どおり初期のめだかよりは良いんじゃね?
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 13:59:21.65 ID:b4s9jEKvO
- 生命力というか微妙なカプ厨の腐が付いてるマジコ
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 14:00:44.63 ID:IyKSTEUNO
- ブリーチ三週休載とか何様なんだよ
そのまま終了でいいのに
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 14:12:07.10 ID:VfG/Gm+40
- ブリーチの枠使って読み切り月間でもやるのかね
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 14:19:26.55 ID:a1UqRnKwO
- 今年連載するとしたらNEXTの奴らと近未来の奴か
あれじゃどれも悪くて打ち切り良くても中堅ぐらいだろうな
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 14:30:10.67 ID:1QENRTT+O
- でも今ってスターズ以降目に見えて新連載優遇されてるよね
人気作のリボーンナルトは最終局面ぽいし、鰤も低迷
中堅もアニメの弾は出し尽くしちゃってで大変なんだろうな
べるぜくらいのポジションの漫画を量産させようとしてる感じが伝わって来る
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 14:30:59.82 ID:RRCt3Ho+0
- 次の新連載のタイミングはクロガネより厳しいので
次デビューする新人は損だな
何せ今のジャンプって長期連載陣はどんなに詰まらなくても打ち切られないし
その上クロガネが存続確定してる状況で枠がさらに減ってる
少なくとも8話以内にマジコとニセコイを超えると感じさせない作品は打ち切りだ
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 14:36:19.96 ID:qp+gng7AO
- 確かに時期が悪い。
新人さんは何年か待った方が良いかもね。
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 14:37:57.35 ID:TirLUGdR0
- 誰かが言っていた「6話目に重要なのをぶつける」って
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 14:39:08.85 ID:RRCt3Ho+0
- もうクロガネは打ち切れないからね
今のジャンプってそういう状況だから
従って枠は一つ減ってると見ていいし、
長期連載が終了して枠が増える可能性も殆ど無い
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 14:41:30.07 ID:VfG/Gm+40
- 激プッシュ組のタカヤエニグマはあっさり梯子を外されたぞ?
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 14:43:57.23 ID:zqwZCSX9O
- >>265
何年か待つくらいなら他誌で挑戦した方がいいだろJK
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 14:44:53.66 ID:RRCt3Ho+0
- >>268
クロガネはその激プッシュになったと見ている
1年はどんなに不人気になっても安定でしょ
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 15:17:48.84 ID:lhaUUpIN0
- 次号より作者取材のため3話休載いたします。
再開は11号を予定しています。お楽しみに!!!
http://iup.2ch-library.com/i/i0533787-1326471140.jpg
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 15:20:00.97 ID:RRCt3Ho+0
- 三話休載って凄い良い待遇
ヤツ程じゃないが
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 16:01:26.97 ID:aqQhbOhf0
- 新人が人気とれたらプッシュ扱いかよ
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 16:11:33.06 ID:TirLUGdR0
- 面白くないのに大人気御礼とかセンターカラーだからね・・・
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 16:49:26.51 ID:RRCt3Ho+0
- >>273
ジャンプは最近まともに新連載続かないのに
多少なりとも人気が出た新作をプッシュしない方がどうかしてる
当然育てるつもりだろうからクロガネは1年は連載安泰と見るのが自然だろう
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 17:00:17.32 ID:1QENRTT+O
- クロガネもそうだけど新連載のカラーの回数増やしまくってるから
やっぱ何かしらの意図は感じるよ
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 17:02:45.58 ID:u09a9S94O
- ほとんど休載してないんだから3週くらいは大目に見てやれよな
人気作でもあるんだし
他誌なんか比べものにならんくらい酷いぜ
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 17:30:07.94 ID:dB1QEH9hO
- >>258
1巻の売上がマジコや故エニグマ以下でオリコン圏外のクロガネさんに潜在力があるか・・・・
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 17:37:20.24 ID:Ni/vdO5W0
- >>278
どう見ても戦力外だよな
けどクロガネは1年は続くだろうね
どんなにプッシュしても売れないだろうけど
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 17:44:39.22 ID:dB1QEH9hO
- 最近の新連載は過剰プッシュが終わったら下に追いやられるから、一年続くか微妙だろ。
クロガネは単行本売れてないし、ミキシィ、ピキシブでも全然人気ないから身の丈に合わないプッシュをされてるのがよくわかる。
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 17:54:37.39 ID:aqQhbOhf0
- クロガネ、パッキー等を連載させてプッシュもしないといけない
ジャンプの台所事情よ
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 18:13:47.82 ID:UQCxBvJqO
- クロガネは一巻の表紙がマジで酷い 売る気あるのか疑うレベル
あの画力で棒立ちドアップ主人公描いて様になるわけないだろ
自分を小畑並みの画力だとでも思ってるのかと
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 18:35:03.94 ID:MR0x/JfO0
- クロガネってなんでプッシュしてるんだ?創価かなにかか?
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 18:38:50.01 ID:0ZPgECmb0
- 中堅で部数頭打ちなのを系列誌に移籍させるか
看板漫画を月1ローテーションで休載させるかしないと
伸びしろのない新連載が一年も続くのは損失のほうがはるかに大きいわ
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 18:53:15.99 ID:jHpe1ddF0
- 良い新人はマガジンに取られてるからな
ジャンプは池沼君レベルの新人をプッシュするしかない
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 18:54:53.82 ID:9bfna6qX0
- >>283
担当編集の誰かがキャラ立ちだけでプッシュして
それが長期連載をほしがってた瓶子編集長の眼にとまって
話の出来は一切無視で連載ゴ―
五話あたりでヤバさに気付いたけど、
すぐに打ち切りにすれば自分のミスを指摘されるから
プッシュして何とか人気を取ろうとしてる
ごり押しでも一年連載すれば人気作として主張できる
でもその一年間は枠はつぶれるし単行本の部数の伸びはプッシュじゃどうにもできないし
瓶子自身が潔くミス認めて打ち切る度胸でもない限りは
一年どころか二年目にも突入するであろう
奇跡のクロガネ
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 18:59:41.91 ID:WDgy4mH30
- 瓶子は自分の代で始まった新連載が
現連載陣の単行本発行部数の最低を超えるまで
新連載は打ち切らない方針を立ててるかもね
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 19:00:26.30 ID:hjF3K8m1O
- ジャンプは良くも悪くも漫画家に必要な技術を全部求められる感じがするからな
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 19:00:55.07 ID:MR0x/JfO0
- >>286
キャラ立ちも画もヒットの要素が微塵もないが・・・
キャラ立ちなんてぬーべークラスぐらいの所ぐらいから語ることじゃないのかな
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 19:06:58.04 ID:Ni/vdO5W0
- クロガネのキャラの酷さは
矛盾やワンパターンな絵や意味不明な日本語辺りの酷さを遥かに上回るからな
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 19:09:01.63 ID:Y9VBsIb80
- クロガネは第一話から矛盾満載で、
いったい担当は何を見ていた、ってなって
その担当がキャラ立ちだけを延々語る人間って分かって
クロガネは見た目綺麗なだけのキャラだけを評価されたって推測が……
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 19:14:25.54 ID:u09a9S94O
- >>291
もしかして、めだかの何十倍も面白いって言った人?
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 19:26:36.99 ID:Y9VBsIb80
- クロガネアンチスレでは門司君ではないか、と言われてるけどね
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 20:18:26.98 ID:IyKSTEUNO
- おまえらの大好きなジャンプの若手の星が
おまえらの大嫌いなクロガネという
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 20:24:53.08 ID:Ej0UgL5R0
- やっぱしジャンプでリアル路線は無理なのかね
宇宙開発と宇宙飛行士の話かと思いきやファンタジー爆進路線に変わったし
クロガネ剣道はクロガネ式フェンシング剣道になっちゃったし
難しいね
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 20:25:08.97 ID:1n431XJHP
- クロガネが若手の星www
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 20:44:13.33 ID:qmxwXkxS0
- >>293
交代してない限りは門司であってる
東大卒編集
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 20:46:33.55 ID:5ZlXExwg0
- 他の編集とか
班長とか
誤植の多さとか矛盾とか
門司君を注意しないのかよ
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 21:10:48.93 ID:hjF3K8m1O
- >>295
良い作品ってのは需要を理解してる作品というのが大きいと思う
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 21:35:44.05 ID:Bp3qS5SLO
- >>282
間違いなく小畑以上だと確信してるだろ
あんな中学生レベルでよく美大に入れたな
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 21:38:14.83 ID:bU7onXe60
- 特にだが、めだか以降の作品の主人公はどれもこれも
子供が憧れる・カッコイイと思う要素が少なすぎると思う
明るく元気ないい子ちゃん主人公で釣れるのは幼稚園児までだろ
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 21:43:00.01 ID:YTEkg9Qr0
- 聞いた話だと、美大では絵の勉強もせずに漫画を描き続けたらしい
美大ならではのスキルアップとはいかなかったかな?
そもそもそういう場所ではないのかな?
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 21:58:22.77 ID:dSGHlGLY0
- >>301
1、2行目はともかく3行目はどうか。
孫悟空や蟻編以前のゴンも当てはまるだろ。
今時の新人は照れなのか考えが浅いのか、テンプレ通りか必要以上にヒネた奴ばっか描いてくる。
もっと直球かつ借り物でないスタイルで人間を描いてほしい。
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 21:59:36.79 ID:1EqtEydG0
- >>264
ニセコイはまだ人気の程が分からないが、マジコ越えられない新連載なんて
どんなに時期がよかろうが打ち切りだろ
10週打ち切りか20週持つかの違いくらいで
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:02:51.88 ID:1EqtEydG0
- >>286
ズレすぎ
ジャンプは昔からキャラが立ってればストーリーなんてどうでも雑誌だし
クロガネにそんな優遇するほどキャラ立ってるやつがいるとは思えない
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:03:01.44 ID:MR0x/JfO0
- >>303
別にヒネてても良いんだよ
問題は「ヒネかたがもはやテンプレ」なこと
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:06:06.18 ID:aqQhbOhf0
- >>303
STARSの登場人物はみんな良い子だぞ
あれは好感もてる
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:06:57.05 ID:1EqtEydG0
- >>301
同意
べるぜが生き残ったのは、色々拙いながらに、男鹿が子供に受けそうな主人公って所だけはクリアしてたからだと思う
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:09:22.30 ID:1EqtEydG0
- >>307
スターズのキャラを好感持てると思うのって大人の感性だと思う
子供にはいいこちゃんよりも馬鹿さを持ったやつのほうが人気出る
クラスで人気だったやつ思い出してみ?
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:14:11.26 ID:bU7onXe60
- >>307
好感は持てるけどキャラが退屈に思える部分もあるから今の状態なんじゃないか?
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:14:30.86 ID:MR0x/JfO0
- スターズはキャラ商売も考えてないようなほんわかした絵柄とキャラクターの雰囲気が
ぴったり合ってるからな
ああいうのはドラマ化してやっとライト層の目に留まるタイプ
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:15:47.37 ID:37MrqFSRO
- 作者に筋が通った人間がいないから、主人公はじめキャラがブレブレになる
めだかはある意味それをネタにしてるから一部の目新しい物好きに受けたが
結局すぐに飽きられて売上に繋がってない感じ。やっぱ芯のあるキャラが欲しいな
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:21:21.14 ID:37MrqFSRO
- >>307
スターは最近の中じゃキャラは良かった。ただ話の構成があまりに拙くて
失敗した感じ。めぐる出さないで一話で御闇とボーイミーツガールして
謎のメッセージの秘密を巡るスペースファンタジーな話なら良かったと思う
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:35:42.12 ID:hjF3K8m1O
- >>303
というか今は設定厨なやつが増えてキャラ単体で成立させようってのが増えてる印象
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:38:48.28 ID:bU7onXe60
- >>308
明るく元気だが強面で攻撃してきた奴には冷酷非情なまでに制裁を加える不良
小学生並みの知能しかない馬鹿であれこれ悩まない突発性猪突猛進型
でも仲間おもいで弱いものイジメはしない
まあ、子供がカッコイイと思う部分と社会的に闇となる部分がアホみたいに混ざってるな
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:59:21.56 ID:qmxwXkxS0
- 1巻初週
│154676 (7)┃*,503,*** (399)┃2009/01|バクマン。 1
│*69177 (6)┃*,161,360 (*48)┃2008/11|トリコ 1
│*54618 (3)┃*,109,581 (*24)┃2009/12|あねどきっ 1
│*51163 (3)┃*,121,788 (*31)┃2009/07|べるぜバブ 1
│*48495 (7)┃*,*68,710 (*28)┃2008/08|ぬらりひょんの孫 1
│*44215 (5)┃*,*44,215 (**5)┃2012/01│鏡の国の針栖川 1
│*40644 (7)┃*,*40,644 (**7)┃2008/08│ダブルアーツ 1
│*32023 (7)┃*,*32,023 (**7)┃2011/07|magico 1
│*23980 (7)┃*,*33,845 (*14)┃2008/08│バリハケン 1
│*20445 (3)┃*,*45,784 (*24)┃2009/04|黒子のバスケ 1
│*15472 (3)┃*,*98,639 (*66)┃2009/10|めだかボックス 1
│*15421 (3)┃*,*24,640 (*10)┃2009/10|AKABOSHI-異聞水滸伝- 1
│*14496 (4)┃*,*14,496 (**4)┃2010/02|保健室の死神 1
│*12384 (3)┃*,*20,617 (*10)┃2010/06|詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談。 1
│*12287 (5)┃*,*12,287 (**5)┃2009/02|いぬまるだしっ 1
│**9216 (3)┃*,*18,967 (*10)┃2009/05│ぼっけさん 上
│**8529 (4)┃*,**8,529 (**4)┃2010/02|賢い犬リリエンタール 1
│--圏外 (3)┃*,**,圏外 (---)┃2011/12|クロガネ 1
│--圏外 (3)┃*,**,圏外 (---)┃2011/11|ST&RS 1
│--圏外 (3)┃*,**,圏外 (---)┃2008/05|PSYREN 1
│--圏外 (4)┃*,**,圏外 (---)┃2010/11|逢魔ヶ刻動物園 1
│--圏外 (5)┃*,**,圏外 (---)┃2011/01|エニグマ 1
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 23:09:52.45 ID:xd3ciTtrO
- >>316
バクマンが凄すぎて
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 23:25:40.20 ID:hjF3K8m1O
- バクマンてなんで人気あるんだ
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 00:01:52.32 ID:BGgBSR+mO
- 黒猫とかDグレとか昔の中堅レベルは1巻から10万超えてた記憶がある
なんで今こんななんだ
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 00:09:52.13 ID:ZsBeayC00
- >>319
昔の売上は発行部数で今はオリコンだから比較するのはあれだが
Dグレは1巻時点で発行部数46万いってたな
序盤の売れ行きだけなら新人ではワンピナルトに次いでたからそれと
比べるのは酷だけどせめてもうちょい売れてほしいもんだ
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 00:15:44.35 ID:spiok6/l0
- >>320
Dグレそんな売れてたのか
というか今の看板二枚はやっぱ初期から凄かったんだな
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 00:30:33.05 ID:uegRzXMu0
- 黒猫1巻はランク王国見てたら常連のルーキーズやこち亀より上で驚いたの覚えてるわ
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 00:31:51.63 ID:akdNTJDb0
- Dグレは今累計売り上げが2000万部らしいね。本屋でコミックスの帯みたらそう書いてあった。
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 00:43:16.41 ID:ysEzUjt40
- いちご西野のコスプレをしたマリコ様の表紙・グラビアをですね
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 00:48:55.83 ID:z4BAQJctP
- Dグレはあの内容で2000万かぁ…
ん〜何つーか…今の新人・中堅は本当駄目だなぁ…
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 01:10:35.97 ID:G5tX3EWGO
- Dグレそんなに売れてたのになぜ移籍したし。
でかい化け物がローリングバスターライフルしてた辺りまでは隔週で読んでたがいつの間にかSQにいた。
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 01:12:38.60 ID:OnYgUIoi0
- 作者が週刊連載出来なくなったんじゃなかったか
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 01:23:11.77 ID:JSkdRVBu0
- ジャンプは2012年の新連載から本気出す
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 01:29:53.38 ID:z4BAQJctP
- >>328
明日こそはマジで勉強するから頑張るから!
…と言ってその日もテレビを見ながら食っちゃね食っちゃねしてる弟を思いだした
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 02:04:30.59 ID:6juj7xvI0
- 弟じゃなくて本当はお前なんだろソレww
しかしジャンプは読切やNEXTとか読む限り、少なくとも新人に期待出来そうなのはいねーな
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 02:14:04.10 ID:zLKgkGIzO
- >>261
1週目・超能力のやつ
2週目・超能力のやつ
3週目・超能力のやつ
だな!
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 02:17:14.35 ID:OnYgUIoi0
- むしろ面白い能力モノが読みたいわ
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 02:42:26.31 ID:nMDApW1fO
- 能力漫画は多いけどナルト技が少ない都合の良い狐
ワンピ覇気、ブリーチオサレな衣装チェンジ
初期に比べてなんか大きく反れた能力漫画になってね
ハンタも念?っていう感じだし
まぁ長く連載したらネタ切れインフレするからしょうがないのか
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 03:27:04.32 ID:vXpxHHsB0
- 30巻〜40巻が妥当?
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 04:14:03.49 ID:Q68Qn/Ag0
- 妥当な巻数なんて作品によって違うよ
長期連載物はDBやスラダンみたく人気が落ちた時が止め時
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 04:52:00.41 ID:IdWM/nJ30
- 20〜30巻で終わるのが普通
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 04:54:49.51 ID:vXpxHHsB0
- 40巻、50巻となったら異常ということ?
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 05:37:14.33 ID:ZsBeayC00
- 10代でTVデビューして20代が全盛、30代で陰りが見えて40代で引退
50代以上でも人気が続くのは僅か、こち亀はギネス長寿
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 05:56:28.55 ID:IdWM/nJ30
- 長期連載は売上がピーク時の半分になったらさすがにやめ時だと思う
コナンとか悲惨すぎ、ブリーチがこの先も続くとそうなる可能性が高い
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 06:33:10.83 ID:r9BfJ2/+O
- ブリーチは昔から内容は悲惨だろ
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 06:47:40.63 ID:G5tX3EWGO
- 内容が無い4コマ漫画ならまだしも、そんだけ描いてれば作者の引き出しは空になるわな。
あとはダラダラ引き伸ばすかだな。銀魂みたいに既存のキャラを何度でも使えて、設定に制約が少ないのは強い。
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 09:16:58.59 ID:EfPIvjfJ0
- ワンピよりはマシ
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 09:19:37.15 ID:spiok6/l0
- >>318
バクマンが人気あるのは納得だろ
デスノコンビで話題十分だし初期は各所で評価高かった
というか小畑絵って凄いな、ラルグラドでさえ1巻40万部かよ
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 09:27:09.44 ID:zLKgkGIzO
- やはり絵なのか…
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 09:53:40.68 ID:FE+Zgxd30
- 今のジャンプはもうとっくに終わってないといけない漫画が未だに大量に連載中
漫画離れして当然か
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 10:11:45.53 ID:lvk5d4/A0
- 総ノルマン現象だな
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 10:16:26.64 ID:7oTt/ELa0
- 劇画時代はいい時代だった
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 11:54:01.17 ID:yXyQDu4r0
- 昔ジャンプであった、〜は嘘!と宣言して嘘だと言うことによって反対のことが可能になるみたいな漫画あったの覚えてる人いますか?どうしてもタイトルが思い出せなくて何年か悶々としています。
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 12:16:09.10 ID:ZsBeayC00
- 確かロマンサーズ
ワイルドハーフの作者のやつだろ
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 12:46:31.70 ID:ZlPZpRlUO
- >>344
小畑は作品や時代毎に絵柄変えれるからな
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 12:58:14.82 ID:oXLJxLvR0
- 変化できる人が生き残るんだね こち亀も時代ごとに絵柄や作風変えてきたし
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 13:24:18.75 ID:/Xmwa/PQO
- 銀魂の40巻が一番異常だと思うわ
こんだけ連載して作品になんの貫禄も感じない
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 13:28:34.09 ID:ug0P++Ys0
- 2012年はジャンプ本気だぞ
2004年2008年と四年毎に豊作の年が来るから
しかも来週号に画乃進の読み切り来るし
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 13:40:56.35 ID:KnsiwF/M0
- はいはい社員のステマステマ
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 13:44:32.11 ID:oXLJxLvR0
- 2012年は今までの不作を打ち消してくれるような豊作の年になって欲しい
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 13:53:06.92 ID:42HF6Rp70
- そろそろポケモンみたいな年間3兆円を売り上げるコンテンツが欲しいとこだわな
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 13:54:04.16 ID:c9aMTla40
- そこまでじゃなくていいから、それなりに面白い作品が2、3欲しい
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 14:02:58.18 ID:D9KRw6BQ0
- そろそろも糞もジャンプでそんなコンテンツが生まれたことは一度もないだろ
ドラゴンボールですらピーク時の複数年の合算で1兆超えるぐらいなのに
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 14:13:53.88 ID:/Xmwa/PQO
- 経営してるわけじゃないのに何で金を稼げる作品が出てきてほしいと思うか
全く意味不明なんだがw
ジャンプの株でも持ってんのか?
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 14:22:39.79 ID:z4BAQJctP
- グッズの売上だとか漫画の面白さに直接関係ないことを言う奴いるよなこのスレ
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 14:31:04.88 ID:ClDSEw7/O
- そもそも2008年もそれほど当たり年と感じられない自分にとっては今年も期待薄かな
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 14:37:38.05 ID:D9KRw6BQ0
- 実際、2008年は当たり年でも何でもないだろ
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 15:22:29.87 ID:12iMQQ8ci
- >>349
おおおおそれだ!!!やっとわかったよ本当にありがとう!
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 16:35:15.95 ID:yRA2N+MKO
- 2004が豊作だったのは分かるけど2008って何があったっけ
トリコバクマンあたり?
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 16:44:15.03 ID:v486CvuJ0
- 主人公の頭に隕石ぶっささる漫画知りませんか
人工衛星が落ちるニュース聞くたびに思い出すんだが
なんだったか思い出せない
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 16:53:11.08 ID:spiok6/l0
- >>365
ジャンプリーダーズカップの和月の読み切り「メテオストライク」じゃないか?
もう10年以上前の話だが
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 17:09:45.48 ID:v486CvuJ0
- >>366
ありがとうございます!まさしくそれです!!刺さったことしか覚えてなかったけど!
てか上に出てたロマンサーズと同時期だったんか!!!
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 18:16:12.85 ID:f2JVQQ+60
- るろ剣の28巻収録だから、手に入れるのは比較的楽だな
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 18:39:41.13 ID:FE+Zgxd30
- 2008年が当たり年と言わないといけないほど
近年のレベルが低いw
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 18:47:07.70 ID:8AKxWGuq0
- 去年読みきりやってたひょっとこのお面かぶった女所長の探偵ものみたいなやつと
何かゲルニカみたいな絵描いてた転校生のやつが期待の新人なんだろ
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 19:14:28.30 ID:YnrZFuSd0
- >>370
主人公二人よりひょっとこの方を覚えているのかw
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 20:28:43.01 ID:owmDHbRi0
- 主人公の外見に特徴らしい特徴がないというのは近年の傾向かな
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 21:05:51.95 ID:OnYgUIoi0
- 設定、能力、敵、ヒロインを考えて最後に主人公を考えるから適当になって
中身もない主人公になるってのはよくあること
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 22:15:16.15 ID:oNn4i7k80
- ラブコメの主人公は見た目違うだけで中身はだいたい同じ
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 22:36:05.23 ID:VKS3m2Gy0
- 今回の表紙でニセコイと鏡針の主人公をデフォルメしたら
クリソツになってたな
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 22:56:31.78 ID:uEESc1oYO
- >>374
寿司ネタを乗せているご飯はだいたい酢飯なのと一緒
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 22:58:05.21 ID:oNn4i7k80
- 上に乗せる「ネタ」が重要
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 23:11:20.51 ID:uEESc1oYO
- >>377
だが板前は“ネタ”よりも“飯”にこだわりを持っているんだぜ?
なぜなら“ネタ”を生かすも殺すも“飯”の出来次第だからだ
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 23:24:28.00 ID:fnVU1Jce0
- ネームはマジ作家の力量しだいだからな
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 23:25:20.71 ID:oNn4i7k80
- ネタも飯も最高だったとしても板前の腕次第だもんね
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 23:25:29.13 ID:fnVU1Jce0
- まあ、大半の客は表面のネタに食いつくんだがな
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 23:41:20.97 ID:e0MAuR6JO
- なんの話してんだお前ら
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 23:46:29.71 ID:tOorfOXi0
- ちなみに2008年連載作で今もまだ続いてるのはトリコ、バクマン、ぬらり、いぬまる
もう終了したけどサイレンも2008年
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 23:50:53.19 ID:IdWM/nJ30
- トリコとバクマンて新人じゃないから除外だろ
新人で初連載で大当たりしたやつが3人はいないと当たり年とは言えない
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 23:58:55.03 ID:oNn4i7k80
- 大当たりの条件って単行本の売り上げ?それともアニメ化?
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:06:13.93 ID:suguFvH/0
- >>385
多分売り上げ
アニメ化が条件なら2009年も当たり年
どのくらい売れれば大当たりかは当然個人によるけど
トリコバクマンクラスの新人が出ればまあ当たりの方
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:18:07.70 ID:nRRabNnq0
- 当たり年ってよく言われるのは1999年と2004年
5年周期で2009年に期待掛かったけど2009年て何だっけ
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:27:06.40 ID:P72BSCb40
- 2009は黒子、めだか、べるぜ
99のナルト、テニプリ、ヒカ碁や04のデスノ、銀魂、Dグレ、リボーンに比べると小粒だな
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:29:21.58 ID:wOsF9AhS0
- 2008年は十分当たり年だろう
今のジャンプから、トリコ、バクマン、いぬまるが無くなったらかなり困るわ
しかもどれも毎週安定してそこそこ面白いやつだし
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:32:18.24 ID:REZBLZDsO
- ブリーチは三週も休んで何するんだよ
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:38:32.55 ID:iD0mLrJW0
- トリコ・バクマンクラスのヒットは何年後だろう・・・
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:39:43.04 ID:kaNO3DjZ0
- >>389
いぬまるはパッキーと交代でも問題ないレベル
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:41:14.39 ID:P72BSCb40
- 今までは何だかんだでアニメ化まで行く漫画が年1本は出てたが10年と11年は本当に駄目だったな
今年は新連載のヒットはあるだろうか
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:45:39.09 ID:1ecEj2em0
- ttp://news.searchina.ne.jp/2012/0111/national_0111_241.jpg
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:46:37.99 ID:wOsF9AhS0
- >>392
さすがにそれはない
パッキーはわじまレベル。つまり、載るだけで不快枠
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:50:03.02 ID:iD0mLrJW0
- 今のジャンプは物足りない なんか渇くんだよな
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:51:11.51 ID:9FK1rnmZ0
- >>393
流石に10年11年よりは良くなるだろう
というかそれらより下を想像出来ないししたくもない
けどしばらくはアニメ化の話は無いな
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:58:37.49 ID:Pd+f6qsEi
- ここ数年でジャンプは連載陣の糞つまらなさに拍車がかかってきたな
看板も遠に旬すぎて害悪だし、なにより新人がヤバすぎチャンピオン以下
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:59:07.66 ID:GVUQ+nzq0
- >>388
それでも去年の一昨年よりはだいぶいいね
今年はどうなることやら…
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 01:41:13.56 ID:iD0mLrJW0
- 2012年なんだし、なにかしらの変化があって欲しい
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 01:55:10.95 ID:kaNO3DjZ0
- 最近のジャンプはつまらないけど他の雑誌はそれを遥かに下回るつまらなさだから相対的に評価されてる感じだが
ジャンプはつまらない◯◯の方がマシというのだけはない、どの雑誌のどの漫画が面白いのか具体例上げてるやつがいないからな
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 02:07:07.63 ID:ajQEdA/20
- ハンタが続いてりゃあといいよ
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 02:10:58.73 ID:wE7paLmgP
- >>402
馬鹿め!
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 02:17:15.84 ID:7K77zIF20
- ブラックジャック創作物語とか銀の匙とか
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 02:30:42.41 ID:nRRabNnq0
- 雑誌引っ張るような漫画じゃないだろそれ
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 02:46:01.32 ID:z4bDF1TFi
- まあハンタくらいしか読むもん無いわな、今のジャンプには
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 02:59:20.12 ID:nRRabNnq0
- 落として読んでる違法豚がよく言うなそれ
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 06:00:09.66 ID:DrJyYmmr0
- ハンターの記事で
真面目にジャンプ買ってるであろうと思われた婦女子層が落として読んでるのに驚愕を覚えた
富樫はよく休載するから仕方ないだろうけど
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 07:26:39.50 ID:6mmiTQTm0
- パッキーは以外と半年くらいは続くんじゃないかと思いはじめた
なんか今のジャンプを最初から最後までざっと読んでみると
これでもありなのかな、と思ってしまう
パッキーそのもののクオリティーとは関係なくあくまで今の誌面の並びでは、という話だけどね
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 07:47:04.73 ID:ob24T5980
- 途中でバトル漫画化しても続きそうだバッキー
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 08:03:20.13 ID:fhx5tE7o0
- ハンタが一番面白いのには同意だが
過剰なマンセー、信仰してる連中が気持ち悪い
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 08:18:59.30 ID:U42RhFUj0
- パッキー人気あるん?いつも前の方に載ってるが
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 08:51:30.97 ID:joShsxUk0
- >>412
新連載は始まってしばらくの間は補正が入る
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 10:03:52.57 ID:+cPyqdoL0
- 今のハンターなんてもう面白くないじゃないか
それなのにジャンプの中で一番面白いとか言われるんだよなww
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 11:04:35.14 ID:TYFhN4kq0
- マガジンに統合して、NARUTOとHUNTER×HUNTER以外全て打ち切りでいいよ
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 11:24:38.85 ID:OOTw8n6HO
- リボーンナルトが大詰めくさくてスターズ針は打ち切り近そうなんだよな
昔は連載陣はほぼ全部読んでたのに今は14コしか読んでないのに、10コまで減りそうで寂しい
ハンタは休載休載でダレて、蟻の王が死んだとこで読むのやめちまったし…パッキーとかなんなのアレ
今はようやく四皇が出るワンピやめだか、あとはmagicoやニセコイやクロガネに期待
みんなはいくつくらい読んでるんだ?
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 11:43:25.89 ID:JDT9a1GHO
- >>416
買う時は一応全部読むがたまに時間無くて立ち読みの時はハンタといぬまるだけしか読まないなぁ
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 12:23:12.01 ID:TYFhN4kq0
- >>416俺はHUNTER×HUNTERだけ、後はマガジン
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 12:23:59.71 ID:TYFhN4kq0
- ジャンプは年内廃刊あるかもな
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 12:25:11.86 ID:z4bDF1TFi
- >>416
ハンタだけ立ち読み&単行本待ち
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 12:44:40.69 ID:fxI+P3D+0
- バッキー、トリコ、クロガネ、黒子、マジコ飛ばしてる。あと、ときどき犬、めだか
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 13:18:20.59 ID:l7lNGPYn0
- パッキー・クロガネ・スターズ・針・犬は確実に飛ばしてるな
リボーンと鰤とめだかは時間が無いときは読まない
後は全部読むがバクマンと銀魂は台詞が多いから優先順位が下
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 13:18:30.38 ID:l7lNGPYn0
- パッキー・クロガネ・スターズ・針・犬は確実に飛ばしてるな
リボーンと鰤とめだかは時間が無いときは読まない
後は全部読むがバクマンと銀魂は台詞が多いから優先順位が下
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 13:18:52.95 ID:l7lNGPYn0
- 連投してしまったスマン
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 13:27:26.56 ID:wE7paLmgP
- >>416
マジコ、ニセコイ…んでもってクロガネに期待とかねーよw
おまえは編集かww
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 13:32:52.41 ID:TYFhN4kq0
- マガジンのが面白い
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 13:43:19.92 ID:OOTw8n6HO
- >>425
パッキーには一切期待してない、というか打ち切られてくれて構わない
クロガネ面白いと思ったがなぁ、まあ、今1番好きなのはニセコイかめだかだけど
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 15:01:00.58 ID:E48FZcZZ0
- パッキーにおっぱい書くように指示するとかどうかしてるでしょ
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 16:38:55.77 ID:kaNO3DjZ0
- パッキーは対象年齢が低すぎる、最強ジャンプ行ったほうがいい
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 17:10:24.34 ID:IUhQwFWYi
- ブリーチって今回のシリーズ結局なんだったの?
意味あった?
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 17:14:06.47 ID:XfpS85Hb0
- >>430
「代行証も死神もやっぱり胡散臭いものでした」終わり
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 18:01:23.07 ID:kaNO3DjZ0
- ブリーチ3週休載っていきなり2年後とかになるフラグ?
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 18:19:37.87 ID:XHJ+egaa0
- なんであんなに抽選のページの四コマは
萌えるの?
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 18:21:58.10 ID:7NJQYG2W0
- ワンピナルト世界はファンタジーだから数年経っても大丈夫だけど
ブリ世界は現代だから2年経ったらヤバいよ
19歳になって学校も行かず死神が世界がとか言ってる人ってだいぶダメだろ
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 18:41:35.89 ID:fhx5tE7o0
- まず50巻も60巻も出して劣化した老害勢が終わらんと話にならん
次回作出して立て直せよって思う
そうなりゃ新人のモチベーションも上がって面白い漫画が出てくるんじゃないのか
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 18:49:02.39 ID:kaNO3DjZ0
- 次回作とかそれこそ劣化したなと言われて終了でしょ、ちょっと考えりゃ分かるじゃん
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 18:49:39.75 ID:/f3fykhwO
- ドップラーの作者は随分と絵が変わったな。
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 18:59:38.10 ID:+cPyqdoL0
- まぁ問題は50.60巻程度じゃ終わらないってことだwww
全部100巻以上いくと普通に思ってるわけだが
だから悲惨だと言われているわけでw
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 19:05:23.36 ID:WY4ywyfx0
- 師匠はキャラを作る能力が凄いと思うから、それを活かして欲しいな
日常物のコメディとか描いてる方がいいんじゃねえの
もしくはゾンビパウダーの続きを描いてくれ
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 19:28:51.78 ID:dIyEfd580
- >>394
実写版採用!
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 19:30:24.94 ID:l7lNGPYn0
- >>432
あれ?すでに愛染との戦いから何年か経ってなかったっけか
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 20:06:06.92 ID:Lv3Kxyhf0
- べるぜはコメディ展開の方が読んでて気が楽だなぁ
バトルじゃどうせ燃えないってわかってるというのがきつい
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 20:12:12.41 ID:l7lNGPYn0
- べるぜのバトル嫌いじゃないけどコメディーの方が良いのは同意
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 20:43:30.21 ID:DgzlAFg3O
- ニセコイは下手だとは言わないけど絵が薄い印象だ、頭に入ってこない
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 21:00:40.10 ID:q+I/4K2T0
- 最近のベルゼのワンパン展開は何だったんだ?作者の病気かと思った。
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 22:19:26.06 ID:btQMOgXz0
- まぁジャンプじゃ、「展開に困ったら・人気が欲しかったら」バトルっていうのもお約束だったし。
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 22:44:42.09 ID:REZBLZDsO
- 冨樫マジでいつまで休まないんだよ…
今年はもう休んでいいんだぞ
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 22:51:18.17 ID:vD7KGOcM0
- >>445
魔界絡みは相当アンケ悪いのか慌てて畳んできた感じだよな
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:10:23.31 ID:l7lNGPYn0
- 話のネタ広げるためにバトルで状況変えましたと言われても信じるレベル
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:10:52.34 ID:Rb3Y9xS60
- ハンタのアニメって実は冨樫を休ませない為にやってるんじゃね
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:19:01.19 ID:+Pa4cC4b0
- ぬらりに打ち切られるそぶりが全くないのに驚いた
ドべ3の段階で始まった新章が無事に終了して
ドべ1の次週でから新シリーズ開幕とかwwwww
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:22:25.13 ID:Ao+rGSneO
- >>448
アンケ悪かったのに後ろ行ったり最近は前に行ったりよく分からんな
作者から新しい悪魔をじっくり戦わせたかった
主人公サイドのキャラも活躍させたかった
って感が伝わってくるがはっきり言ってやられてもつまらなさそう
と思って急がせた編集は優秀かもな
まぁ信者は涙目だろうが
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:22:56.84 ID:Rb3Y9xS60
- 最近のジャンプはアンケ至上主義じゃないからね
現在連載中の殆どの漫画が適用外
新人にのみ適用
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:23:58.94 ID:Uu4zWisg0
- 結局どの部分が一番受けが良いのかがはっきりわかる結果になったな
魔界云々はどうでも良く、日常で不良が暴れるギャグが求められたのだと
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:26:11.26 ID:Rb3Y9xS60
- ベルゼ作者はアンケの結果を重く受け止めるタイプだから
結果が悪いと方針転換する
柔軟性無いタイプならヤンキー学園バトルをずっとやって打ち切られてたな
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:27:28.77 ID:gUA8BMP4O
- bleachの今回のシリーズは丸まるすっ飛ばしていい内容だった
本編なんも関係ないし
銀城はなんで死神にくんで何がしたいんだっけ?
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:28:38.04 ID:sKxQ6NgN0
- 知らん
だって描かれてねえんだもん
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:34:12.59 ID:l7lNGPYn0
- >>455
出てきた悪魔もヤンキーみたいなもんだったけども
出してきた悪魔をギャグで再利用するかどうかでだいぶ変わってくるかも
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:35:35.18 ID:NMZvAQbq0
- >>451
某雑誌では新章開始の煽りの次から打ち切り決定して
水着回で終わっちまった漫画とかあるんよ
まあ、さすがにジャンプでそれはないと思うけど
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:49:30.62 ID:hVsyvTfiO
- べるぜはやっぱ今回みたいな回が一番面白いしアットホームな感じが好きだ
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:50:59.70 ID:wxE1auOGO
- 普通に星がドベだと思って読んでたから後ろにぬらりがあって驚いた
まさにぬらりくらりと延命してるな
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:52:11.20 ID:ditOCIPl0
- スターズと鏡が無くなっってマジコ、リボーンはそろそろ終わるだろ
ブリーチ、ナルト、ぬらりはよく分からんが終わる雰囲気はあるただダラダラの可能性もあり
となると
今後ワンピ、ハンタ、いぬまる、めだか、こち亀、トリコ、黒子、スケット、バクマン、べるぜ、銀魂
クロガネ、ニセコイ、パッキー
近未来+ネクスト+一度連載経験ありからになりそうか
看板級が来たらナルト、ブリーチはそろそろ終わるかなってか新しい看板が来ないと何にも始まらないな
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 00:17:52.38 ID:kOUROxFyP
- べるぜが面白いとか言ってる奴は
マジで女か小中のガキかと疑うわ
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 00:37:41.72 ID:lnK8Botr0
- 新しい看板はいつ現れるのか・・・
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 01:00:56.21 ID:9e7oiabg0
- >>463
少年誌なんだから子供が面白い言ってて何がおかしいのよ
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 01:18:22.53 ID:uFQqlJ0f0
- >>452
本スレはむしろ歓喜してる様子だw
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 01:20:50.68 ID:PVRCP7p50
- http://blog.esuteru.com/archives/5720134.html
WJからはノミネートなしとか不甲斐ない。
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 01:27:15.35 ID:VXa00Jw40
- ステマ貼るなアフィカス
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 01:28:59.98 ID:uFQqlJ0f0
- ステマって単語流行ってるな、オワコンの後釜だな(意味が、というわけじゃなく)
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 01:40:44.04 ID:VXa00Jw40
- そこはもう企業繋がり認めて撤退宣言した真っ黒アフィだろ
一緒にすんなカス
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 01:43:21.99 ID:uFQqlJ0f0
- >>470
一緒も糞もねーだろボケ、一昔はみんなオワコンオワコンうるさかっただろうが
そういう意味だよ、そんなこともわからねーから今はステマステマ叫ぶんだろうが、うぜぇな
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 01:59:25.58 ID:VXa00Jw40
- オワコン=単なるレッテル貼り
ステマ=現実に存在した企業マーケティング
連呼されたからオワコンとステマは同じ=馬鹿
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 02:04:23.33 ID:tXRBFNOg0
- ジャンプ現連載陣からそういうとこにノミネートされる可能性は皆無だろうし
新人枠も年に数作しかないからなー
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 02:07:49.16 ID:nWI1lbPY0
- トリコもバクマンもノミネートされた事あるし
このマンガがすごいも何だかんだで一番投票されてるのはジャンプの作品
こっちは一般人からの投票があるから、そもそもジャンプの作品しか知らないって人が居るんだろうが
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 02:39:41.36 ID:uFQqlJ0f0
- >>472
意味の話なんてしてませんが・・・
日本語が不自由なのにステマステマ言って恥ずかしくないんですか?大丈夫ですか?
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 03:21:42.21 ID:vNd/AGVG0
- このマンガがすごいにしてもマンガ大賞にしても選者は大人だし
選ばれるのも大人向けの漫画ばかりなんだから
少年誌連載で選ばれること自体本来褒められたことじゃないんだよ
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 03:36:32.96 ID:z1Pfpump0
- >>472
×意味が同じ
○連呼されまくっているという点が同じ
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 05:36:07.56 ID:vgx5i3cfO
- >>390
劇場とアニメの仕込み
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 08:20:52.59 ID:gJei5dgsO
- >>465
高二病患者なんだから優しくしてあげて
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 08:37:04.81 ID:4CPEDBGV0
- 今回のプレゼント応募の漫画は
前に乾布摩擦で全裸描いた人だよね
全裸を出さないと気が済まないんだろうか
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 09:24:48.71 ID:+UizuPn/0
- 結局のところ、打ち切られるのは新連載だけなんだな
ぬらりは絶対に打ち切られないんだろうね
最悪、打ち切りじゃなくてSQ行きだろうし
ぬらりだけは安心していいということか
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 09:42:57.89 ID:2iGEVlXs0
- 今週のめだかは何なんだ文字多いルールわからん
めだかに限らずホント今のジャンプは内容つまらんのに
セリフはやたらと多い漫画多すぎ
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 10:20:56.68 ID:OtNwXNdyO
- 今週号の裏表紙の女のコって榮倉奈々?
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 10:21:31.57 ID:UWPkurgO0
- 久々に読んだけど、びっくりするくらいつまらんな
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 10:47:58.79 ID:YGxkWZpp0
- >>482
あれはホントにメンドクサイ、漫画にしなくても表現できそうな構図の絵ばかり
その上で台詞がアホみたいに多い
教室に誰が居るのかわかる挿絵があればあとは文章だけで進められるだろ、アレ
基本的に動きの無い会話中の人の顔しか出て無い印象
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 11:03:04.19 ID:Bc1D92D20
- 適当に意味ありげなルール撒いとけば
必勝法は〜とか裏ルールは〜とか深読みステマしてくれるからな
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 11:16:54.74 ID:/8wrSTali
- 鏡から90年代の匂いがすると思ったら作者がその年代の人だったか…
最近黒子面白くなってきてるな
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 11:17:06.69 ID:ec4ANfWqO
- 面倒になったら最悪読み飛ばせばいいわけで
俺は分かったから普通に面白そうなゲームだと思ったがなぁ
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 11:31:51.98 ID:gqmUXUMe0
- ジャンプはオワコン
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 11:40:05.09 ID:Bc1D92D20
- そういやなんかマジコもオセロみたいなの始めたし
流行みたいなのがあるのかもしれない
それか担当が変な電波受信したとか
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 11:42:33.27 ID:WnMGJfDn0
- まあそんなに難しいルールでもないし普通に読めばわかる
台詞が多すぎってのは同意だが
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 11:45:48.94 ID:2Dno2Y230
- ハンタは選挙戦とゴンさんの回復とパリストンの陰謀が同時進行してるから
まだ良いけど、ただ既存のゲームで話を展開させるだけというのはちょっと違うような
これでルール無視の逆転劇とかされたらかなわん
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 13:00:06.29 ID:cUCo8c53i
- 今週のめだかはイカサマは見張るけどイカサマしたことを言うとは
言ってないんだな
球磨川がイカサマしても笑って見てるだけということもありえるのか
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 13:05:10.27 ID:1B2EzwnPO
- >>490
オセロ編がウケれば本格オセロ漫画を新連載開始するのかな?
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 13:12:11.90 ID:NIF+C8yUO
- >>493
キッチョムさんのとんちじゃないんだから
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 14:41:02.12 ID:oCZQ9DRfO
- >>459
ケルベロスの悪口はやめろ(´;ω;`)
某雑誌読んであんな理不尽なことはないと思ったな
ジャンプはそういうのがないから羨ましい
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 15:31:10.62 ID:SfG2pJrr0
- ハンタはコミック揃えるぐらい好きだったけど
信者があまりにもヨイショしてて流石にそこまで面白くはねえよって思うようになっちゃった
ワンピもそう こっちはプッシュのしすぎでだけど
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 16:56:20.90 ID:azgT9/V1O
- ワンピは昔はルフィ達が無名だったり新人扱いだから
ルフィ達が勝手なことして結果的に大物を倒したってのが栄えるけど
新世界の海賊からしたらどうか知らんが世間的にはもう立場的に有名だから
「俺は俺のやりたいようにやってるだけだ」ってノリがなんか嫌味臭いっつうかミサワ臭い
まぁ魚人島は明らかにレベルあげすぎてダンジョン攻略してる感じだから
新世界でガツンと洗礼みたいのがあればいいけど
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 17:03:31.16 ID:3nMaYMcF0
- ワンピはお菓子がないと滅ぼされるとか言ってて、大丈夫か?この漫画と思った
引き伸ばし過ぎだし、意外性を求めているのかなんなのか知らんがチープだよ
普通に伏線回収したってかなり話しあるだろうから、サクサク進めて欲しい
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 17:37:12.64 ID:Meh7B5000
- 真面目にルールを考察する人いるんだよなぁ
自分はキャラの反応だけ見て読み進めるけど
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 17:46:57.90 ID:9bMMbuw+0
- これでワンピースは深いとか言ってる信者居るからズレてるわ
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 17:47:42.51 ID:v4rqQY+b0
- >>494
リバーシか
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 17:49:54.37 ID:cU71YOjD0
- ワンピは2年間の修行後に以前なら確実に適わなかったろう強い相手と
戦ったらカタルシス得られたのに2年後すぐの回を
明らかな格下相手に長々と消費しちゃったのはもったいないな
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 17:57:23.30 ID:JN6O8B2S0
- >>499
お菓子の件は別にチープでもなんでもないだろ
強い奴ほど大したことない理由で平気で人殺すし。
それより今週の実は爆弾を仕掛けていたんですってのチープだった
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 18:20:48.83 ID:CRIAVBdE0
- 最近リボーンが面白いから全巻読んでみたわ
然程面白くなかった・・・
でもおまえらが言うほど腐女子向けって感じじゃなかったぞ、ていうか普通の友情だった
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 18:25:06.47 ID:pTT6gO/90
- ベルゼが一番面白いと思ったのは今回がはじめてだな
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 18:26:59.74 ID:ec4ANfWqO
- 深いって言ったら「信者」とかうぜー
批判する俺カコイイみたいな読者って1番いらねえ
>>505
だって今がリボーン史上1番面白い時だろうからなぁww仕方ないよww
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 18:27:36.73 ID:8QKSvFyn0
- リボーンは初期が好きだった
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 18:29:12.36 ID:YGxkWZpp0
- >>506
でもたぶんまたバトルで決着つけると思う
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 20:16:38.30 ID:irMLQXdXO
- どんどん必殺技が増えてゆく黒子を見てると、
エアウォーク→ムテキのレイアップ→キセキのジャンプシュート…
と必殺技増えてったハーレムビートを思い出す
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 20:27:10.38 ID:GGuD2jRHi
- パッキーが消える必殺技を一つかましちゃくれませんかね
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 20:42:24.14 ID:kOUROxFyP
- パッキー以外のいらん漫画もまとめて消し去ってくれ
編集がつまらん漫画を切らずにダラダラと延命してきたせいで…
このスレにもだんだんと糞漫画愛好家が居着いてきやがった
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 20:46:12.18 ID:tBk5nSrR0
- めだか
漫画の中でこういうゲーム対決あるといつも思うわ、ルール複雑って。
いや、実際そんなにムズいルールとは思わんけど
漫画にされちゃうとチンプンカンプンなんだよね。
カイジの限定ジャンケンは超シンプルだからこそ心理戦が映えた。
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 20:52:34.98 ID:r8C+tasS0
- ヤンジャンのライアーと嘘喰いも最近は全然ゲームの内容が複雑になりすぎて理解できないままで決着がついちまう・・・
それに比べればめだかのはまだ分かりやすいと思うわ
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 20:57:12.84 ID:KDXQD04b0
- 513
わかる。もう考える気なくなるよね
どうせ、ルールの影を付くみたいな戦法取るんだろうけど
それすら考えるのがメンドクサイ
というかめだかつまんなくなったな最近。
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:03:47.57 ID:YGxkWZpp0
- そりゃ理解しようと思えば理解できないレベルのルールじゃないけど
理解しようとすること自体がメンドクサイよ
そもそもコミックス買わないと先週・先々週がどんなだったか忘れちまって
「あれ?なんでこうなったの?」ってなるんだが
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:07:45.20 ID:tBk5nSrR0
- ルールが複雑な上に読み合いまで裏の裏の裏を突くような事になるとわけわかんなくなるよね。
「貴様の手は読んでいた」
↓
「お前が読む事を読んでいた」
↓
「そう読まれることを読んでいた」
↓
「読まれることを読まれることも読んでいた」
ってバトル漫画でよくある瞬間移動の後ろの取り合いみたいになって何が凄いのか理解できねえ。
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:18:21.10 ID:VXa00Jw40
- デスノの末期はそんな感じでもうどうでもいいわって思った
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:19:03.88 ID:tXRBFNOg0
- パッキーは俺ランキングでは上の方だわ
黒子、銀魂、ナルト、クロガネ、スケット、ブリーチ、ニセコイ、べるぜ
めだか、鏡の国、マジコ、まるだし、リボーン、ぬらりはパッキーよりつまらん
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:24:01.81 ID:2VUfyhRfO
- ハンターの司会の娘が可愛い過ぎる。
どんな念能力者なんだろう…
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:29:08.93 ID:YGxkWZpp0
- めだかは無駄に頭のいいそれで居てひねくれたキャラを量産しすぎて
たとえばべるぜのナンプレ早解き対決レベルの単純なゲームで勝負できないんだろうな
なんかひねくれたルールじゃないと、このキャラ同士の対決には不向きってなってる
そんでルールが特殊なせいで簡単に決着も付けづらくなっている
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:30:17.50 ID:uFQqlJ0f0
- 複雑なルールにすることで心理戦を誤魔化してるんだろうさ
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:30:19.96 ID:wYMBdU3Y0
- ハンタどんどん盛り下がってくな
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:37:17.85 ID:KDXQD04b0
- ハンタもちょっと盛り上がらなくなってきたね。
まぁ一時期の盛り上がりが異常だっただけで今も普通に面白いけど
めだかは主人公からラスボスへの転向で
この漫画が最後にやりたい事が朧気にわかってきて、これどうなっちゃうんだろ?
ってワクワクがあったのに、ここ最近はスピード感堕ちてくっだらねーバトルで引き伸ばしする様になって
冷めてきたわ。そういうの否定する発言キャラに言わせといてダラダラ引っ張るなよ
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:57:52.66 ID:uFQqlJ0f0
- めだかはラノベ読まないぐらピュアな層には輝いて見える
なんだかんだで新しいポジションとして定着しそうだな
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 22:00:36.43 ID:pTT6gO/90
- アニメ始まるまでに連載ちゃんと終るんだろうか
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 22:16:27.82 ID:2Dno2Y230
- 線が弱くなって以降のこち亀はギャグが全然はじけないな
昔はキャラの顔芸で笑いを取ってなかったのに最近はそればっかりになってる
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 22:18:31.15 ID:h9mJjXpS0
- メガネを模したカメラとかペン型のカメラとかものすごく犯罪臭がするんだけど
ってかバクマンの世界って今2018年なのね
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 22:36:08.12 ID:NIF+C8yUO
- あのメガネは普通に盗撮用だよね
てか似たような商品は既に実在してると思う
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 23:10:35.05 ID:tBk5nSrR0
- ああいう怪しいグッズはパソコンショップに売ってるよ。
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 00:27:52.38 ID:zJJuViD/0
- 3.11当時、原子力安全保安院のトップは経済学部出身で原子力の素人だった
ために保安院のトップは総理に何も助言できず
総理は母校東工大の専門家を集めて助言を求めた
往々にして事実ってのは想像を超えるよなあ
ギャグマンガもこのくらいぶっ飛んだことしないと
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 00:32:54.08 ID:zJJuViD/0
- 総理が写輪眼に目覚めたらしい
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 00:35:05.21 ID:FsDc4/uDO
- >>512
このスレはお前の所有物でもないのに何を偉そうに
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 00:37:54.84 ID:RrwbdQWi0
- 正直、めだかのあんな簡単なルールを理解するのがめんどくさいと批判してるのがよく分からない
いちいち理解しようとしなくても理解出来るだろ
それが出来ない奴がくだらねーバトルとか言っても…
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 01:00:07.48 ID:KOrGLfIR0
- ちょっと前にトリコでやってたギャンブルのほうがルール複雑なのに
説明簡潔で内容も伏線キッチリしてた頭脳戦だったし
そのへんでハードルあがってるんじゃない?
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 01:15:06.58 ID:zcyuFb0UP
- クロガネとパッキーか…
編集の糞っぷりには泣かされるね
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 01:17:03.03 ID:PmtCDqjA0
- めだかは最初からまともにゲームしないんだろうなというのがなぁ
純粋にゲームに期待できないというか
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 01:17:59.14 ID:12vi4yob0
- とんでも能力でめちゃくちゃになる
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 01:27:29.01 ID:DyqQYbp80
- 結局裏技とか能力とかで正当ルールなんか関係なくなるから
最初からルールを理解する気がなくなる
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 01:34:09.93 ID:dVyPJIOO0
- ルールにまるまる1週使うなよ
トリコのも無駄に長かったが
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 07:38:01.32 ID:ksFZUR0BO
- クソガネは作者も絵も糞だからさらに救いがない。
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 08:59:57.07 ID:t4i965bc0
- あのカラーはなんだったのか
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 09:03:10.07 ID:n7gOirNz0
- ゴリ押しステマワンピースとその他完全空気な漫画たち
これが今の現状
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 09:07:37.43 ID:I2ObL/LF0
- ゴリ押しとステマって真逆な言葉くっつけるアホ
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 09:41:52.76 ID:lq5LjOh60
- なんか単純に力対力みたいな純粋なバトル漫画少ないよなぁ
昔の漫画は仲間内でも誰が強いのかハッキリしてたけど
今は味方でも敵でも誰が強くてどれぐらい差あるのかサッパリわからん
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 09:55:55.34 ID:lq5LjOh60
- 主人公以外のキャラ印象残らんのも問題だよなぁ
黒子やらクロガネとか仲間キャラが薄すぎて
勝った負けたで一喜一憂されても心に何も響かん
団体スポーツなんだから仲間キャラのエピソードしっかり
作ってチームの印象もっと上げないとダメだろうに
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 10:16:35.77 ID:lq5LjOh60
- 話しは時代時代で好みも変わるだろうからあれだけど
絵の上手さやセンスでドラゴンボール超える作品はこの先も絶対出てこないんだろうなぁ
結局漫画でもスポーツでも何でもそうだどセンスあるかどうかだわ
センス無い奴らはただの形だけ
同じことやっててもセンスあるかないかで差が出てくんだよな
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 10:17:47.46 ID:UZFAYL1HO
- >>546
仲間どころかクロガネも黒子も主人公自体が薄い
スポーツものの主人公は見た目弱々しいより
好戦的で負けず嫌いの方が仲間とエピソードつくれていいと思う
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 10:33:31.53 ID:5ozYo16yO
- 懐古厨しね
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 10:57:34.97 ID:/tPO4flY0
- 308 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 20:32:51.46 ID:5lvh7Q8A0 [2/3]
よく見たら自分の書き込みに日本語おかしい部分があるけど
ちょっと興奮気味で書いてるからそこは容赦してほしい。で、続き
そして最近の嫌儲移転騒動や、他サイトのステマ発覚っていうのは、企業にとって数年がかりの準備や積み上げてきたものが全て台無しになろうとしている緊急事態。
長年作り続けたネット上の意見の流れみたいなものが、現実の身近な生活にまで影響し始めようとして、良い感じだったところに、ほんとに偶然この騒動が始まったから本当に慌ててる。
今までの祭りと違うのは、企業としては3〜4年、下手したら5年ぐらいかけて作ってきた構造が、たかだか一介の祭りと同じように壊されようとしていること。
・転載することが前提のコピペブログ
・何も疑うことなく話題に乗ってくれる多数の利用者
この2つが、まぁ今流行りの効いてる効いてるw煽りとかアドクリ頼むわーといった
荒らしで完全に機能しなくなっていること。加えて
・転載不可の板への大量移住
・ステマvs利用者という、一番あってほしくない対立構造
によって、決定的な打撃となっている。それを解消するには
・転載可の板へ戻すこと
・利用者vs利用者の対立構造にシフトチェンジさせ、目眩ましすること
これが早急な問題解決策になっている。
何が言いたいかと言うと、俺は祭りを楽しみたい。
少なくともこの祭りで職を失う奴も、路頭に迷う奴も出てくる。
高見の見物と言っちゃあなんだが、俺は知らんこっちゃ無い。もっと盛り上がってくれればそれで多いに結構
長文すまん
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 11:02:30.49 ID:mxhYxr3CO
- >>516
自分にとってはハンターもそれだわ
今週もセリフ多くてダルかった
何で2ちゃんでこんなに人気なのか本気で分からん
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 11:32:41.85 ID:AUzFYlYRO
- とりあえず、俺のジャンプの中で読んでないマンガ
↓
クロガネ
リボーン
ニセコイ
パッキー
黒子
面白さを教えて下さい
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 11:35:33.80 ID:FsDc4/uDO
- ドラゴンボールは話が超面白かったとはいえ、絵はもっと上手いのはかなりたくさんあるんじゃないか?
まあ好みの問題かもしれんが
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 11:36:58.08 ID:AUzFYlYRO
- 昔読み切りか短期連載で『惑星(ほし)を継ぐ者』って漫画あって未だに面白かった事を覚えてる
あの作者今何か描いてんのかな
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 11:37:37.73 ID:QHywMYMe0
- ニセコイは連載陣の中で女の子が圧倒的に可愛い
これだけで十分読む価値がある
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 11:43:19.00 ID:rmdMYES80
- ドラゴンボールの絵は見やすいし話も単純でわかりやすい
これはワンピやハンタが絶対に勝てない部分
でも話は単純過ぎたから一度人気が落ちたら落ちっぱなしで終ったけど
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 12:10:16.16 ID:32z1GvAaO
- >>555
ニセコイは目が滑る、エロ描けとは言わないが、一話からテンプレの塊で
流し読みでもテンプレ臭がする気がする
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 12:12:29.99 ID:wz4iJ8Ip0
- 面白さとかかっこよとさとか
言葉で説明できるもんじゃないぜ
その逆はありえるかもだけど
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 12:27:14.21 ID:FsDc4/uDO
- 目が滑るって初めて聞いた表現だ
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 12:43:39.50 ID:I2ObL/LF0
- え、普通に聞くだろ
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 12:46:20.67 ID:v4GQIITp0
- >>556
強い敵が現れる→負ける→修行→仲間がボコられる→遅れて登場→勝利
基本的にこの繰り返しだからな
今の漫画と違って主人公に夢やゴールがあるわけでもないし
バトルを繰り返しながら次第に世界のありように関わっていくこともないから
話の展開からして読者の興味を引き続けるのはどうしても難しい
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 12:47:46.86 ID:/CXIWmRM0
- 聞いたこと無いがニュアンスは伝わる
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 12:54:38.07 ID:rmdMYES80
- 目が滑るってのはセリフと絵がスっと頭に入ってこなかったり、話が難しいわけじゃないのに読み進めるのに苦労する漫画の事でいいのか?
けいおんとかの萌え漫画とかを読んだときにこういう事がよくあるが
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 12:58:39.44 ID:ALZhgOgW0
- 赤星やカクノシンは最高に目が滑った
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 13:01:53.56 ID:zcyuFb0UP
- >>561
確かにそうだな
ドラゴンボールは単純路線だった
でも逆に今の漫画、ワンピやナルトはいろんな組織、個々のキャラのエピソードを盛り込みすぎて話が複雑化しすぎてる感じがする
50〜60巻も続きながら今だに夢やゴールにたどり着いてない
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 14:09:08.18 ID:e601N4+m0
- 分かりやすく言えば今の漫画はヤムチャにも見せ場を作る
だからストーリーが全然進まない
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 14:21:32.69 ID:tQAOu7kzO
- いやヤムチャとかクリリンにも見せ場あっていいんだけど
その見せ場をバトルで作ろうとするからダメなんじゃない
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 15:19:25.12 ID:r/i9VfgZ0
- >>548
黒子は見た目薄くて中身は割と好戦的で負けず嫌いなのが売りだろ
何気に今唯一の敬語キャラ主人公のポジションも取ってる
地味で気付きにくいが
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 15:56:41.86 ID:32z1GvAaO
- ジョジョみたくやれればいいのにって思ったけどポケモンでさえ未だに
サトシだピカチュウだってやってるからキャラ版権(?)みたいな意味で
ナルトとか世界観そのままに世代交代させるとか無理なんだろうな
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 16:10:30.69 ID:VNgynRjv0
- DBも世代交代で失敗したからなあ
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 16:25:21.05 ID:VV/4USxa0
- ジョジョは基本的に部ごとに別々のストーリーだし
普通ああいうやり方するぐらいなら別の漫画描くからな
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 16:28:04.38 ID:VWVWLKm30
- 今ドラゴンボールやったら
各地に散ったセルジュニアと中堅Z戦士のバトル同時進行とかで引き伸ばし展開だろうな
ヤムチャもセルヒマゴとかがあてがわれて丸一巻くらい戦う事になってたと思うわ
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 16:48:59.90 ID:DkGgeMTu0
- 今そのとき本誌を読んでる人を楽しませようとするライブ感って必要だと思うわ
特撮板なんかだと大不評だけど
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:12:40.84 ID:FdlyedpI0
- 今のジャンプは熱量が足りない・・・
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:25:43.54 ID:gLSk2WW50
- 今の連載陣は次週が待ちきれないとか思うのがないな
そもそも先週の話がなんだったか思い出せないのばっかだ
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:47:58.98 ID:EbfEVi36O
- ハンタとトリコ以外ゴミ
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:49:36.99 ID:VNgynRjv0
- 大して楽しくもないのに惰性で読んでるくらいならやめりゃいいのに
もっと有効な金と時間の使い方したほうがいいよ
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:00:26.85 ID:tQAOu7kzO
- トリコは少なくともあと5年はやれるな
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:14:35.28 ID:Ff0gZoqb0
- 黒子アンケートひどかったのか、、、マジコは上がったり下がったりではっきりしないな
表紙 巻頭 スケット
ワンピ
トリコ
ナルト
バクマン
リボーン C
ブリーチ 特別企画
ドップラー C
銀魂
ニセコイ
パッキー
ぬらり C
べるぜ
クロガネ
マイコ
鏡の国
いぬめる
めだか
こち亀
ハンター
すたーず
黒子
9号 トリコ巻頭
恋染紅葉 C
めだか C
バクマン C
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:35:14.92 ID:84UfTDFg0
- コピペすんなカス
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:37:59.60 ID:knEzX3qh0
- 巻頭からビリへ
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:42:39.96 ID:HiyAbqH50
- どんだけ不人気なんだ
この様でもアニメ化するからこの先、当分終わらないんだね
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:46:52.99 ID:64iECByzO
- アニメが終わって次期作る見込みがない作品は切っちまえよ
リボーンとかぬらりとかスケット団とか
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:47:09.50 ID:rmdMYES80
- 黒子ばかりに目を奪われてるが同じくアニメ化のめだかも何気に低いぞw
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:48:27.82 ID:wWBLq4QIO
- パレード後いきなり牢にぶち込まれたかのようw
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 19:10:16.24 ID:FdlyedpI0
- よいしょからの崖への突き落とし
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 19:32:55.01 ID:I1Z9aZY90
- 師匠が喜びそうな物
http://image.blog.livedoor.jp/cotory/imgs/5/4/546454a3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/cotory/imgs/1/b/1b9136d0.jpg
http://yaplog.jp/cv/strawberry2/img/18129/20071026_p.jpg
http://ryonaikusei.x.fc2.com/i/ryona240014500/ryona2-4387.jpg
http://ryonahokan.x.fc2.com/i/ryona210011500/ryona2-1391.jpg
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 19:36:26.98 ID:fPqZnqRb0
- >>572
べるぜ「そんなんそれぞれの戦いが始まる直前だけ描いて
主人公とボスの戦闘終了後に各々終わってることに
すれば良いじゃん」
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 20:29:11.18 ID:7XbE/9hXO
- >>572DBをアニメ先、原作後になって読んだらすごく短くあっさりした印象でビックリしたなー。
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:03:17.62 ID:OzMzjSn10
- 今のジャンプには筋肉が足りない
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:09:53.46 ID:fPqZnqRb0
- 単にガチムチ系が居なくなっただけだろ、今は細いけど付いてるとこ付いてるが主流
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:34:41.64 ID:zcyuFb0UP
- ルフィもナルトも一護も
線が細すぎて男の目線ではカッコイイとは思えないな
腐女子は好きそうだが
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:45:37.21 ID:VNgynRjv0
- ×男の目線
○自分の目線
一個人の感覚に過ぎないのに男全体の感覚を代表してるみたいな物言いはあまりに傲慢
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:47:07.51 ID:64iECByzO
- 島袋先生の話かと思った
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:47:26.63 ID:zcyuFb0UP
- >>593
そんなつもりはなかったんだが
細けぇ奴だw
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:51:53.84 ID:dVyPJIOO0
- ファンシーグッズが好きな男もいるからな
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:51:54.55 ID:64iECByzO
- 負け惜しみw
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:57:15.08 ID:7B3p/dZf0
- 腐女子叩くと面白いように釣れるよね
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:05:50.24 ID:M6qoVRVO0
- >>592
いまどきの草食系男子や女子はカッコいい!って思ってんじゃん?
俺はカッコいいとは思えんがね
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:12:00.87 ID:zcyuFb0UP
- >>597
こんなことで喜んじゃって…可哀想な奴…
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:22:49.78 ID:64iECByzO
- >>600
そんなつもりはなかったんだが
細けぇ奴だw
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:26:39.53 ID:OL/ck32a0
- スーパーサイヤ人化した悟空
これに比べたらルフィなんてただのゴム猿
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:27:13.91 ID:r6iVJ0dV0
- >>553
上手い絵は沢山あるだろうけど、少年漫画としての魅力では鳥山の絵柄越えるのってそうそうないと思う
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:30:31.68 ID:6UVA0P6i0
- 今のジャンプってさ
一回読んだらもういいやって感じだよね
もう一回読みたいっていう漫画がほとんどない
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:33:34.80 ID:rqZXDNy60
- 昔のジャンプは名勝負があったのに、今は誰と誰がキスしただのなんだのって、そんなんばっか
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:35:42.30 ID:dVyPJIOO0
- おいおいルフィvsホーディーや一護vs銀条をもう忘れたのか?
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:36:36.66 ID:UK6ynoQS0
- >>606
はぁ?w
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:36:59.23 ID:AMxSS5TO0
- 2度、3度読み直す漫画が無いなぁ
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:38:59.98 ID:r6iVJ0dV0
- ルフィやナルトはともかく、一護で細いとか、流石に趣向がかなりマニアックと思ったほうがいいぞ
マッチョガチムチ好きなんていまどきマイノリティだっつの
トリコ1個ありゃいいだろ
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:42:42.66 ID:a+C34Jwm0
- アメリカ的な趣向は今現在の日本じゃあんまり受けんだろ
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:58:06.97 ID:8Fvw7Tnd0
- おまえらが編集になればいい
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 23:09:15.25 ID:yWsswRD40
- 編集志望者が案外このスレにいるかも
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 23:14:54.20 ID:AMxSS5TO0
- 新卒しか雇わないんでしょ
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 23:18:41.02 ID:+5TYC7X/O
- 週刊少年ジャンプっていまでも300万部売れるバケモノ雑誌で
本来精鋭無比の一軍が選抜されるべきなのにつまらない漫画多すぎ
というわけでブリーチと針栖川にやるから新テニスととらぶるこっちにくれよSQ
青エクはいらん
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 23:19:30.30 ID:32z1GvAaO
- 一護っつうか鰤は細マッチョというか単に作画そのものが細いタッチなだけだろう
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 23:28:00.34 ID:+QcgNgZu0
- >>614
とらぶるがジャンプに戻ってきたらエロさ半減するぞ
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 23:38:16.09 ID:AMxSS5TO0
- やばくなったらS・Qだ
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 23:49:42.96 ID:HiyAbqH50
- やっぱ時代はマガジンか
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:02:04.56 ID:RIzm+1tG0
- ナルト終わったらマガジンクラスまで部数落ちるな
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:17:37.51 ID:1dJKcF4rP
- マガジンクラスは流石にないと思うが
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:28:59.99 ID:XZKR9+TP0
- とらぶるは、あそこまでのあからさまなエロは要らないな
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:33:21.25 ID:vI4zSXei0
- エロくなくて、かといってストーリーで魅せるわけでもないラブコメしかないのが今のジャンプ
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:40:31.44 ID:MqtqLTF/0
- ラブコメでヒットするには実力が要るのか・・・
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:52:45.75 ID:Nov6sDEk0
- 暇だったからコンビニでマガジンぺらぺらめくってたら滅茶苦茶下手糞な絵のラブコメと思しき漫画が載ってたんだが
まともに読んでねーけど、さすがにあれよりかはジャンプのラブコメのほうがはるかにマシだと断言できる
絵見ただけで断言できるほどの下手糞絵だった。パッキーみたいな可愛げもなく、ただただ下手糞
あれはシリアスなギャグというやつなのか?
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:58:29.39 ID:v/DB3y3M0
- >>622
なんかとりあえず三角関係にしとけばいいみたいな感じだよな
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:03:43.65 ID:MqtqLTF/0
- マガジンのラブコメはジャンプだったら20週も持たない内容
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:05:53.90 ID:Mavl0dKZ0
- ニセコイは小野寺と主人公が両想いで、ヒロインが邪魔者状態なのがな
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:06:31.88 ID:QLQWUVkx0
- オッサンのマガジンだし、あんなもんでしょ
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:08:13.51 ID:Nov6sDEk0
- なんか瀬尾の絵を中学生が真似て描いたみてーのが載ってたんだよ
あんなの流し読みのオッサンでもスルーだろ
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:09:53.80 ID:Nov6sDEk0
- 絵が漫画の全てじゃねーと思うけど、それでもマガジンのアレは酷かった
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:18:52.41 ID:1dJKcF4rP
- いちご100%とトラブル並みのラブコメ漫画描ける新人さん早く来てくれ〜
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:20:56.74 ID:QLQWUVkx0
- ネクストの高山がいるじゃないか。なんで奴が来ないのかがわからん
アンケ最下位でもいいんだよ、小学生は恥ずかしくてアンケ出せないけど、心の中では欲しがっているんだよ
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:24:23.67 ID:KuKe9KJjO
- >>632
NEXTで何描いた人だっけ
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:28:17.79 ID:QLQWUVkx0
- ヒキコモリパワードメタジャックとかハチメガデスとか描いてる人
原作つけてやれば十分戦力になるはず
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:31:18.35 ID:MqtqLTF/0
- ハチメガデスって死神の女の子に命を狙われるやつだっけ?
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:34:40.04 ID:uyIKkFYU0
- ニコニコ見てテニスの王子様の面白さが、わかった
あれはみんなでツッコミ入れながら楽しむ読者参加型だったんだなw
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:36:04.99 ID:KuKe9KJjO
- へ〜、知らんかった
俺が最近良いと思ったラブコメ系は2回前くらいのNEXTの『キミと私の恋愛相談』とか『ファミどる!』あたりだなぁ
ニセコイは千棘がなんか好感持てなくて当時あんま推してなかったけど小野寺さんが追加された分連載で一気に好きになった
しかし、なぜNEXTからのもうひとつの抜擢がパッキーだったんだろう
いっそ、超能力なんちゃらのサイ難とかの方を毎週やればいいのにと思う
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:37:09.18 ID:KuKe9KJjO
- >>635
あー!あれか!直近のNEXTでは多分1番面白かった!
- 639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:40:24.74 ID:U14dd9pT0
- >>637
その2つはよかったな
どっちでもいいから本誌にきてほしい
ふぁみドルは原作がタカヤの坂本じゃないかって噂あったよな
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:41:22.66 ID:1dJKcF4rP
- >>632
ネクストの高山か…
今度この人の読み切りが合ったら読んでみるわ
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:42:55.90 ID:38B6+sz40
- 難聴の就活生に留守電でエントリー拒否とか外道すぎて凄い
黒王号に踏み潰されるレベル
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:44:38.30 ID:MqtqLTF/0
- 世の中って残酷・・・
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:45:04.48 ID:KuKe9KJjO
- 読切といえば、去年本誌読切で俺が面白かったのは
『競技ダンス部へようこそ』だったが、あれはここでの評価はどうだったの?
>>639
へー、そんな噂が…
しかしあのどっちかが来たら応援するわ
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:56:05.86 ID:Nov6sDEk0
- >>641
どこの誤爆だ?
パッキーは最初はとっとと終われて思ってたけど
なんか所々で笑えるギャグがあって、最近じゃ結構好きになりつつあるわ
別に打ち切られたら打ち切られたで構わねーレベルじゃあるんだけど
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:57:38.65 ID:Nov6sDEk0
- ダンスは面白かったな
あの部活に入りてーって思ったわ
粘着アンチも沸いてたみてーだけど
でもあの作者って確か他誌で連載決まったんだよな
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:59:01.10 ID:KuKe9KJjO
- >>645
あちゃー決まっちゃったかw
もったいないなぁ
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:59:05.21 ID:U14dd9pT0
- 今ちょっと調べてみたらマジでタカヤの坂本祐次郎だった
ペンネームを坂本次郎に変えたみたい
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 02:00:36.67 ID:v/DB3y3M0
- >>646
でもダンス漫画じゃジャンプで生き残るの辛そうだし
他誌で細々でも続けたほうがいいんじゃないかな
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 02:01:16.04 ID:Nov6sDEk0
- 最近はラブコメとか脇を支える系のジャンルの方がおもしれー新人出てきてんだよな
ジャンプの中心のバトルはロクなのいねー
設定マンセーな新人が俺の考えたすげー設定を見てくれって言いたげに描いてる漫画ばっかで
その設定の中で動き回るキャラがどうでもいいやつしかいねーから、「ふーん、で?」の一言で終わっちゃう
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 02:05:20.45 ID:KuKe9KJjO
- >>647
マジかww
『あの』超展開さえしなければ面白いから連載してほしいところだけどなww
>>648
まあ…連載すると多分他のスポーツ漫画みたいになって、ジャンプの伝統のように「こんなのダンスじゃない!」になってたかもね
読切だけで面白かったで終わらせて他誌でやるのがたしかに1番かも
みんな情報ども、寝る
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 02:08:06.99 ID:Nov6sDEk0
- ああいうアンケ取りにくい漫画もジャンプって連載させるくせに
アンケ結果だけで左右するのはなんなんだろね
リリエンタールとかさ、アンケ取れるわけねーって分かりそうなもんなのに
アンケとれねー漫画連載させるなら、アンケだけで判断すんなよ
アンケとれねー漫画打ち切るなら、はなっから連載させんなよと
ダンスはジャンプで連載して打ち切られてこの世から消えるより
他誌でのファンタジーだかの連載終わったら、他誌で連載連してほしーわ
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 02:08:40.78 ID:+845jmQQ0
- >>649
新人に走れる優秀な1番打者やバント上手い優秀な2番打者がいても、肝心のクリーンナップがベテランだらけみたいな問題ですなぁ
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 02:14:42.91 ID:v/DB3y3M0
- >>651
リリエンタールはすごい好きだったなー
最後の盛り上がりもすごかったし
来週のジャンプが待ち遠しくなった新連載リリエンタール以降ないわ
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 02:23:56.02 ID:zH+5WeCX0
- >>652
まあジャンプのクリーンナップは王長嶋クラスだから
引退でもしてくれないと新人の出る幕はないっしょ
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 03:07:25.80 ID:MqtqLTF/0
- 犠牲フライの多いこと
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 03:50:21.57 ID:d0JinlYi0
- 上位は長期バトル漫画だらけ
こねくり回し系狙えばハンタとめだかにぶつかり
バクマンが(最近はそうでもないが)しばしば劇中作出してネタ被りかねない
これでジャンプ目指す新人いた方がおかしいわ
これだけでも無謀な博打すぎる
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 06:59:22.76 ID:uhaq/f600
- 無謀なギャンブラー
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 07:42:36.17 ID:Y4h7bRmw0
- >>651
コミックも売れて無いじゃん
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 07:59:41.90 ID:Rn4QagPg0
- リリエンタールっ数字出てる漫画では最下位だしな>>316
(圏外はTOP50までしか出ない時期でリリエンはTOP100まで出た頃だから
圏外より上なわけではない)
ROOM303は面白かったけどリリエンは興味なかったな
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 08:00:22.82 ID:Dtg0bref0
- >>614
和月、武井、かずをジャンプに呼び戻したらどうだ?
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 08:12:14.81 ID:+U7s6a9HO
- ほのぼの系はジワジワ売上が上がるタイプだからスタートダッシュが悪いんだよ
どう考えてもジャンプでヒットする漫画じゃないんだから連載させるなって
意見はまあわかる。大人向けの他誌でゆるく長期連載してれば最終的に
今よりはまだ売れてたと思う。ダンスも他誌でじっくり見たいね
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 08:16:02.09 ID:Rn4QagPg0
- SQでもミサワ以下の老害トリオじゃねえか、いらんだろ
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 08:17:10.63 ID:Rn4QagPg0
- >>661
他誌って言ってもダンスじゃないぞ
コミカライズ、しかも原作はオタ趣味全開の下品路線
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 08:23:21.62 ID:+U7s6a9HO
- >>663
知ってる。だから、妄想の話だ
しかし、あれタイトルとカット見た瞬間つまらなそうだと思ったんだが
実際どうなんだ。作者は自分でストーリー考えられるのになんでよりによって
あんなつまらなそうな原作つけちゃったんだろう
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 08:28:39.45 ID:Rn4QagPg0
- 尾田が後から慌てずに頑張れってコメント出してたけど
まあようするに連載の話貰って慌てちゃったんだろう
結婚してるから芽の出ないままより何でもいいから仕事欲しかったんだろうけど
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 08:37:33.51 ID:D7PeEhYS0
- ワンピースはヤンジャン送りにすれば良いのに
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 09:06:57.07 ID:KuKe9KJjO
- ワンピース史上1番つまらなかった話がようやく終わってくれて面白くなりそうなこのタイミングでか
だったらいっそ2年経ってからの話全部そうするべきだったんじゃないのか?
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 09:35:20.01 ID:W+6GbS8t0
- >>40
独自用語じゃないから初出は意味ないけど
ルパンのタイトルにも海賊王はある
(ちなみに金田一やコナンだかにでてくる「怪盗紳士」と言う用語も
怪盗紳士ルパンの日本語タイトルにある)
ttp://www.kenbundoshoten.com/images/products/c9010/20080331DSCF0007.JPG
ジャンプ作品ではハレンチ学園でも出てくる
http://s3.gazo.cc/up/s3_4236.jpg
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 09:58:29.66 ID:n3ocUO8n0
- >>632
最強ジャンプでリボーンのマンガ描いてますよ…
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 10:19:35.45 ID:g3JPSueJ0
- 全国市民測定所マップ
http://nanohana.me/?p=11294
ここで調べられるから
東北〜関東の野菜や魚を持ち込んでみよう
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 10:20:41.01 ID:nXiscBtp0
- 競技ダンスの横田、他誌で決まっちゃったの?
惜しいな
クロガネのあとはハングリージョーカーとか
横田とか来るかなと思ったのにな
トレジャーの段階から面白い漫画描いてたのに
ま、今一つ週刊誌に合うかは疑問だったけどね
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 10:21:47.49 ID:ZBllUM+xO
- >>664
話つくれるってもダンスの話は週間ペースで作った話じゃないし
週間ペースになったら麻生と同じように質が落ちるだろ
あの人ダンスの話書く前はつまらないのばっかだよ
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 11:14:53.77 ID:+U7s6a9HO
- >>672
というか、ネットの漫画は全部原作つきだよね。長編オリジナルってあったっけ?
自分は読切と戦火しか読んでないけど、連載に関してはまだ未知数じゃないかな
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 11:16:48.84 ID:v8owk/ft0
- 漫画はオワコン
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 11:28:27.73 ID:FYDYxrKoO
- >>636
ネットに関わらなければ普通に読める漫画はあるな。
テニス以外には彼岸島やナポレオンもおすすめだ。
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 12:23:10.95 ID:wqKlY4bLO
- >>656
ジャンプのファンタジー・バトル漫画枠の定数ってどの位なんだろうか?
もしかしてその枠、今満員状態?
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 13:03:06.89 ID:Dtg0bref0
- 銀球、ブリーチは下手すれば5年後もまだジャンプで連載しているかもしれない
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 13:14:36.08 ID:e0unGUcj0
- >>677
銀魂はギャグ枠の後釜が出てこなければ、5年後もやってるかもしれないけど、さすがにブリーチはもう終わってるっしょ(強制終了させられてる)。
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 13:50:48.67 ID:Mavl0dKZ0
- >>678
それはないと思う
ブリーチは全盛期との落差がすさまじくて全然人気ないように見えるが、それでもコミック売り上げは現ジャンプで上位だし
新人がこのまま不作続きなら普通に中位〜下位あたりで続きそう
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 14:07:52.66 ID:rKzusy7/0
- REBORNがもうすぐ終わりそう(´・ω・`)
新巻よんで そんな気がした
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 14:16:08.71 ID:1dJKcF4rP
- 終わりそうな気配のある長寿漫画はナルト、ブリーチ、リボーン辺りかな
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 14:22:42.36 ID:bjKtM4SW0
- >>678
今週の話し見る限り普通に笑えるしね
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 14:37:38.26 ID:KuKe9KJjO
- >>681
来年の今頃その3つが終わってたら、代わりはどうなってるかなぁ
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 14:45:46.00 ID:rKzusy7/0
- 終わった作者に また新たに漫画描いてもらうとか(´・ω・`)
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:10:45.43 ID:rKzusy7/0
- もし連載するんだったら 彼岸島やガンツみたいに
敵が人間でなくて モンスターみたいなのがいい(´・ω・`)
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:15:36.44 ID:zx3DWUP4O
- 今の漫画家はちょっと人気が出たら絶対に終わらす気ないからね
ヤンジャンでやってる華麗なる食卓なんかも43巻もやってるのを知りびびった
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:23:51.97 ID:U+r1qW8m0
- >>686
マジかよ!?あれそんなに続いてたの!!?
なんか女の子が可愛い漫画って印象あったが…そんなに長く続いてたとは…
>>685
彼岸等やガンツも結構連載長いよな
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:37:27.11 ID:qxdAgEj8O
- >>686
漫画家がじゃないだろ、編集が、だろ
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:39:25.46 ID:rKzusy7/0
- >>687
肝心のドラゴンボール忘れてた あれも敵がモンスターだった(´・ω・`)
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:45:48.57 ID:wTCUqKEr0
- ブリーチの霊王編は破面編並みに長くなるそうだ
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:48:08.41 ID:duRsOnp70
- 5年もやれりゃいいけどな
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:49:37.60 ID:ewJTVocd0
- 今はどれだけ続いても飽きずに買い続けてくれる読者が
多いから終わらせないんじゃないか
生活もあるし売れるなら作り手側が長く続けたいってのに今も昔もなさそうだが
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:55:22.42 ID:VIs+0+YE0
- 昔も今も飽きたら読者は買わなくなってるだろ
長期で売り上げ落ちてない漫画なんて稀だし
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:55:48.16 ID:gnxzFMKo0
- tsukky_nari
吉原の死神太夫こと、
月詠でありんす。わっちはなりきりじゃ。
中には人がおる。キャラ崩壊の恐れがあるので
フォローする際には気をつけて欲しい。飽きたら
ブロックしておくんなし。注意*わっちは酔っ払っている事があるので、
その時は多めにみてやってくれ。
別名 銀魂の自爆ちゃん
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:56:32.04 ID:MnZXsjoa0
- 富樫記録更新とかわろた
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 16:24:35.69 ID:e0unGUcj0
- >>679
人気下がったって言っても、まだ上位にいるから2-3年は生き残ると思うけど、さすがに5年後はキツイっしょ。
ストーリー系のマンガって一旦人気が落ちたら、どんどん下がる一方で回復はなかなか難しい。
逆に銀魂みたいなギャグ系は一気に人気が落ちるって事がないから、5年後も続いてる可能性はなきにしもあらずって感じ。
ブリーチは、ブックオフとか中古市場に単行本が流れすぎw
読者がどんどん離れてるんだな・・・ってのを実感する。
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 17:33:08.09 ID:p2SXPkZk0
- 今のジャンプは確実に循環が悪くなってる 血液ドロドロの状態
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 17:34:40.94 ID:DyfeupNu0
- ジャガーとか終わり何年もグズグズだったよな
下手に読者が離れないから悲惨だわ
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 17:36:42.70 ID:6LuE36ZH0
- 夫婦揃って無職はキツイな
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 17:47:57.64 ID:rKzusy7/0
- 無職なのに 金持ち夫婦(´・ω・`)
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 17:56:42.21 ID:duRsOnp70
- 無駄に浪費してなきゃそれなりに蓄えはあるわなうすたの場合
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 18:25:54.76 ID:JmaP64oy0
-
ガモウと西尾と編集のチンポの精液を拭くためだけの週刊少年ジャンプは廃刊休刊しましょう。
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 18:28:24.28 ID:JmaP64oy0
- なりきりきもいんだよ腐ヲタ
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 18:29:05.90 ID:JmaP64oy0
- 腐がヲタのなりきりやってヲタが腐のなりきりしてなさい
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 18:29:46.63 ID:JmaP64oy0
- ドラゴンボール・ジョジョ・スラムダンクだけ読んでりゃいい
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 19:01:11.38 ID:aj42sHOs0
- ストーリーものがつまらないから銀魂やスケットみたいな
隙間産業物が安定してアンケ集めるんだろうなとは思う
本当はこち亀あれば十分なんだが
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 19:35:30.37 ID:Nov6sDEk0
- >>676
満員じゃねーだろ
つまんねーバトル漫画ばっかだから定着しないだけ
マジコの枠があるんだからさ。マジコに勝てばその枠を奪取できる
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 19:39:05.64 ID:Nov6sDEk0
- 末期ジャガーは半分近くが番外編(この前のいぬまるの原始時代の話みてーなやつ)になってて
さっさと終わらせてやれやって思ったな
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 19:42:50.14 ID:JmaP64oy0
- ジャガーは100歳くらいの老衰だった。
しかし美しい最終回であった・・・・・・・・。
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 20:15:27.79 ID:buhcViSE0
- 857 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 21:01:43.83 ID:9unz1AaP0 [2/2]
>>849
数々の小説を書きならめだかの原作書いてる西尾維新先生は
「原作を舐めるな!死ぬほど毎日原作を考え抜いて考え抜いて
作画以上に努力して原作を作れ!楽するな!」といってました
これがもし西尾本人が発言したとしたらあのメタ発言は考え抜いた結果最良の答えだったのだろうか
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 20:20:55.09 ID:L7Vrkl9R0
- ギャグ漫画は時事ネタとか描けるから長く連載出来るんだよね
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 20:55:05.31 ID:JmaP64oy0
- SSS: トリコスレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SS: クロガネアンチスレ パッキースレ バクマンアンチスレ
S: こち亀スレ ワンピースアンチスレ 西尾ボックスアンチスレ
----------------------------------------------------
A+:ブリーチスレ全般 ナルトアンチスレ
A:
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 21:00:49.37 ID:L22NWbYiO
- アンチスレとか醜い
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 21:13:26.97 ID:JmaP64oy0
- そろそろ連載陣の強さ議論ランク・・・・・・・難しい・・・・・・・・・!
しまぶーをトップにしたい・・・・・池澤先生をトップにしたい・・・・・・きもいガモウときもい西尾もトップにしたい
TITE・・・・・・キチモト・・・・・・・ヲダ・・・・・・・・・・迷う
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 21:14:24.44 ID:JmaP64oy0
- こち亀スレがトップで秋本がトップで決まりでいいか・・・・・・・。だねえ
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 21:43:59.30 ID:XKdYJUU3O
- うすたって無理しなきゃもう一生金に困らないレベルだろ。無職でも問題ないよ
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 21:53:07.38 ID:6LuE36ZH0
- 冨樫夫妻は働かなくても楽勝だけど
うすた夫妻はそんなに・・・
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 21:58:09.86 ID:LMZnttur0
- >>716
> うすたって無理しなきゃもう一生金に困らないレベルだろ。無職でも問題ないよえ?
え?ジャガーさんってそんなに売れたの?
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 22:00:48.31 ID:VIs+0+YE0
- マサルさんが700万でジャガーが850万だから
印税だけで6億ぐらいか
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 22:04:30.81 ID:6LuE36ZH0
- マサルさんが累計発行部数700万部、ジャガーが850万部
マリコは35万部くらいかなぁ
冨樫んとこは結婚当時で20億円カップルって言われてた
- 721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 22:36:07.91 ID:rTcYbfhj0
- 漫画家の収入を気にする奴はどこのどいつだ〜い
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 22:38:32.01 ID:6LuE36ZH0
- 俺やで!
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 23:34:17.80 ID:IHc+T6MS0
- 当たればデカい職業だね
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 00:24:28.09 ID:FkUL2t2Z0
- 本屋にジャンプもうなかった。
このごろ売り切れが早いような
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 00:36:44.31 ID:baljBjn9O
- 1000万部以上売れた奴は贅沢しなきゃ働く必要皆無だろうな
アニメ化、文庫版、グッズ云々でうっはうはだろう
鳥山尾田クラスになるとちょっともう何言ってるか分からないぐらいすごい
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 00:47:12.92 ID:RXtTZ1Zs0
- 志望者スレ見てると、最近の新人の低迷の理由がなんとなく分かる気がするわ
あいつら、編集者に気に入られる漫画を描く事しか考えてないんだよな
読者に楽しんでもらおうとか、読者を楽しませるためにどうすればいいかとかって考えが全くみえない
第一線で活躍してる漫画家って、読者に媚びるタイプか、俺の漫画を見て楽しめ!って読者を引っ張ってくタイプか、
いずれにしてもプロとして顧客のことを考えてるんだよな
久保も日記やツイッターで叩かれてるけど、他の志望者との違いは、
文章が自分の漫画はすごいから読者を絶対楽しませられるっていう自信に裏打ちされてるところだと思う
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 00:48:22.57 ID:MeetQM2s0
- 尾田って確か一昨年の年収が20億とか出てたよな
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 00:50:39.88 ID:z8MsWg3q0
- >>725
週刊漫画家なんて凄まじい激務だろうに、それでも描き続けてくれるのはすごいよな
尾田は描くのが楽しくて仕方ないって感じだが、やめたがってるのに編集に引き伸ばされてる漫画家は何か弱みでも握られてるのか
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 00:51:47.94 ID:5ulL9+Yx0
- 矢吹は小畑にモブ1コマだけあとは碁盤しか描かせてもらえなかったのか
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 01:10:57.10 ID:8RYhI4aQP
- ナルトはもう終わらせてあげるべき
話の流れみると作者本人も終わらせたいみたいだし
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 01:17:05.28 ID:LnwJeVbz0
- 編集に気に入られるために漫画描くヤツどうかしてるぜ
そんな漫画が受けるはずないじゃん
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 01:25:39.09 ID:baljBjn9O
- >>728
単行本一冊で数億から数十億の金が動く訳だから
たかが漫画家一人にはどうにもできんのだろうなあ…
尾田はそういう意味でも異質だわ
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 01:35:57.68 ID:HNG30MVv0
- 以前、遊戯王の人が、年収じゃなくて、税金を12億円収めたな。
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 01:50:21.51 ID:ve8xBQFzO
- >>726
編集に気に入られるというか自分で面白いと思う漫画がわからないから編集にすがってるんじゃね
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 01:57:01.05 ID:LnwJeVbz0
- 判断基準がバカになっているのか
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 02:03:18.75 ID:3GhSxjFWO
- 大先生「結局は才能なんです…無いのにやろうとするからややこしい事になる」
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 02:31:25.44 ID:LnwJeVbz0
- 林原めぐみさんのTVインタビューが凄かった
「現実をしっかり生きないと薄っぺらくなっちゃうんじゃないかな・・・」
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 02:43:25.61 ID:3GhSxjFWO
- 某先生「アドバイス?…本当に思ってる事を言っていいですか?
それは自分の才能をよく知って下さい。この世界は天才しか住んじゃいけないんじゃないかと思ってるんです。
僕みたいに中途半端な才能しかないと大変な人生になります」
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 02:57:27.69 ID:ve8xBQFzO
- 才能というか自分の実力に合っただけの力を発揮出来る人が成功者なんじゃねーの
人気漫画と言ったって色々あるけどワンピとかを基準にしたらおかしなことになるわけで
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 05:36:34.20 ID:shl4UteQ0
- ピラミッドの頂点は見ない方がいい
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 05:44:20.56 ID:blQNa5PL0
- そうやってると無難な漫画しか出てこなくなる訳で
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 05:57:45.27 ID:shl4UteQ0
- 別のたとえ
ふるいにかけられても落ちない個性 どこかが引っ掛かりなかなか落ちない
そんな新人が求められている
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 07:37:00.92 ID:Aeky/ZJaO
- むしろ、連載は編集に方向性を半分投げてもいいから、絵が上手い人は強烈なアイデアを1コ閃いたらパッと肉付けだけして持っていけばいいよ
で、アイデアを評価されたら正直に話して原作付けてもらって、その凄いアイデアに見合うストーリー作ってもらう
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 07:43:54.33 ID:blQNa5PL0
- 原作者を魔法使いかなんかと勘違いしてないか
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 09:16:09.26 ID:pb1mz+K/0
- >>743
マガジンとかそんな感じなんじゃないの?
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 09:54:20.26 ID:tPya38+30
- キバヤシは凄かったな
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 10:12:19.78 ID:0PxKud+/0
- >>728
週刊連載で一話完結物やギャグだったら原稿料を引き上げてもいいと思う
ストーリー物より更に大変だからだ
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 10:20:13.47 ID:WnrMeJbn0
- 長く続けば続く程大変だろな
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 10:24:58.21 ID:tPya38+30
- ギャグは実際原稿料高めなんだろ
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 10:47:57.18 ID:ipDQA+Cji
- 絵がうまいってオタクしか喜ばないような
保守的な無個性ハンコ絵ばかりじゃねえか
下手くそでもいいから個性的でデザインセンスがある人を見つけてほしい
デッサンに狂いのない絵を描くのはアシスタントやアニメーターの仕事でいい
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 10:56:30.71 ID:pb1mz+K/0
- ゲームでもグラばっか評価されてるゲームって出来微妙なこと多いからな
crysisもグラは凄かったけど、キャンペーンは今一な出来だった
グラも画力もある適度の基準満たしてればそこまで気にもならない
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 10:59:34.23 ID:6vCxX1pH0
- >>742
まあ、今のジャンプで2年以上連載してる奴等はそれで引っかかってるからな
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 11:10:38.94 ID:T6HBCJqRO
- >>750
そう思う最近は最初から小綺麗ばっかで
内容も終わってるキャラが立ってない
個性が無い先の成長が感じられない奴ばっか
絵だけは無駄に上手いのが最近の特徴
ちょっと前までは最初下手でも個性丸出しの方が多かったな
今の長連載組なんてそんな感じ
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 11:12:59.87 ID:tPya38+30
- え、最近も絵が小奇麗なだけのはすぐ終わるだろ
AKABOSHI保険あたりが終わってべるぜ黒子が続くのがジャンプ
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 11:16:38.57 ID:pb1mz+K/0
- 斬レベルじゃなければ画力で気にはならない
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 11:54:15.24 ID:ve8xBQFzO
- 斬だとかポルタだとか古味だとか下手より先に線の細さが目立つ
シャーペンで描いたような絵は素人臭さが半端ない
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 12:28:41.74 ID:sDFkB7Gii
- >>750
ネウロの松井なんかが正にそれだったんだけどな
また連載しねーかなー
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 12:30:18.21 ID:+7ph83U/0
- http://www.nicovideo.jp/user/16115121
姐御さんの銀魂の車窓から 月詠
なにこの糞
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 12:38:14.28 ID:uaqGJ5UJ0
- >>756
でも線がごん太のトリコはやっぱり古臭く見えるわ…
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 12:47:11.62 ID:igwl26yN0
- むしろパソのおかげできれいな線が当たり前になってくると
ああいうのが新しくなるだけだな
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:11:36.79 ID:sKHKa4v70
- >>756
素人「臭い」だけで実際上手ければいいんだよ
というか斬は別格だから他と並べんなww
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:43:25.19 ID:PMtlZ3CSO
- ネウロ超面白かったんだけどなあ
松井さん今何やってるんだろう
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:47:40.03 ID:Jg+W1grS0
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319358581/518-1000
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319358581/518-1000
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319358581/518-1000
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319358581/518-1000
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319358581/518-1000
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319358581/518-1000
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319358581/518-1000
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:49:11.60 ID:Jg+W1grS0
- 池澤先生のクロガネアンチスレ、見てね
綺麗な絵がいいならアニメーションの者どもに作画させてりゃいい
ガモウと西尾と編集のチンポ拭くための週刊少年ジャンプは
廃刊休刊
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:50:21.77 ID:Jg+W1grS0
- >>762
ネウ呂信者きめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>758
銀魂腐ヲタの憑くよ投影キモ腐ヲタは消えてね^^
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:51:46.16 ID:Jg+W1grS0
- ガモウ西尾秋本そして21時の冨樫見てるか
あ
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:52:30.85 ID:Jg+W1grS0
- 尾田。ロスチャイルドで死にますよねー全部。
まあロスチャイルド妥当は漫画の出来事ですよ。
あはは
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:54:18.46 ID:Jg+W1grS0
- 銀魂の9割の腐。
銀魂の1割の重度きもヲタ。
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:56:24.12 ID:1s7rr6Nh0
- ジャンプってほんとつまんねーな
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 14:10:09.73 ID:K7IZY8ab0
- つうかみんなジャンプ以外で何読んでるの?
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 14:14:00.39 ID:OcWru5rb0
- マガジン たまにチャンピオンやビックコミック(´・ω・`)
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 14:17:20.71 ID:C7XgNbrGO
- ジャンプありすぎ名前変えるべき
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 14:29:38.90 ID:AoyF5XU50
- 少年誌はもうジャンプしか読んでないな
青年誌は色々
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 15:23:30.33 ID:WyhzARKW0
- >>765
お前はいつもみたいに基地外のふりして長文垂れ流してりゃいいんだよ
まともなこと言ってんじゃねーよ
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 15:53:52.14 ID:ve8xBQFzO
- >>761
いや、上手かったら素人臭さも糞もないだろう
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 15:58:28.04 ID:zpnVBp1O0
- 個性的な絵が見たいならコロコロとか読めばいいと思うよ
別にコロコロ馬鹿にしてるわけじゃないよ
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 16:02:37.73 ID:8RYhI4aQP
- パッキー好きな奴はコロコロ読むといいよ
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 16:05:43.14 ID:i+bmVUWJ0
- パッキー好きだよ!
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 16:16:42.41 ID:IuQ8Pvi1O
- 読者の高齢化が激しいからパッキーみたいな漫画は必要だと思う
オッサンこそ青年誌に移るべきだよな
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 16:17:42.48 ID:igwl26yN0
- >>775
あるよ、一時的に見て下手絵でもそれをずっと
動かして描くことができるのは技量
キミには無理だ。
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 16:25:30.14 ID:an5pQBzo0
- ひさびさに「たけし」の一巻読んだけどいい意味で酷いなw
ギャグマンガって感じで面白かったよ
今のギャグマンガって無難なキャラばっかでインパクトのある
キャラクターっていなくなったよな
パラパラめくっただけでこの漫画はギャグだなって分かるキャラがいない
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 16:34:41.57 ID:OcWru5rb0
- マキバオーとか とんちんかんとかも
いまやったら 打ち切られそう(´・ω・`)
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 16:51:50.19 ID:Aeky/ZJaO
- ルーキーズも、部員再び集めるのに3巻近くかかってたりして、今だったらネットで「ダラダラ」とか叩かれて終わってそう
あの頃の連載でよかったわ、面白かったし
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 17:04:43.99 ID:MA7rqLhw0
- 世の中には60巻過ぎてもまだ仲間集めしてる漫画があるらしいぞ!
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 17:15:16.62 ID:rdoh0uHcO
- >>770
チャンピオンとか4コマ系とか
ここは正直マジコしか読んでない
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 17:17:25.82 ID:LP8o0DE/0
- >>784
kwsk
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 17:29:18.29 ID:HeZ6nz3y0
- ルーキーズのケンカシーンは迫力あったなぁ
べるぜ・・・
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 17:53:53.51 ID:ty29b9a7O
- べるぜと、ろくでなしの実績もあった森田と比べちゃならんだろ、絵のタイプ的にもね
比べるなら連載当時のBOYかな
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 17:56:12.11 ID:Zqcr2erU0
- >>770
> つうかみんなジャンプ以外で何読んでるの?
マガジン、チャンピオン、サンデー。
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 17:57:44.10 ID:igwl26yN0
- そもそもろくでなしはヤンキーマンガの至高だからな
今のヤンキー漫画はDQN出せばイイと思ってる。
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:06:59.30 ID:OcWru5rb0
- べるぜは悪魔漫画ですよ(´・ω・`)
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:15:29.01 ID:6vCxX1pH0
- いやべるぜはバトルよりコメディー路線の方が強いから純粋な不良漫画とは言えない
バトル描写も破壊表現が不良漫画よりもパワー系バトル漫画より
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:20:23.19 ID:8RYhI4aQP
- >>792
べるぜはなんか色々と中途半端だなぁ
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:21:38.08 ID:HeZ6nz3y0
- 銀魂もコメディってジャンルで逃げてるよな
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:24:05.00 ID:6vCxX1pH0
- そもそも本筋からの脱線が話の醍醐味とか言われてたしな、べるぜ
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:25:15.71 ID:Z1BVb2Rz0
- 銀魂は惰性
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:33:24.87 ID:lqvd9Ahb0
- 10年に1人の逸材君はまだ出てこないの?
恥ずかしがってないで早く出ておいでよ?
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:34:19.59 ID:an5pQBzo0
- >>797
ダブルアーツの人がそうじゃなかったっけ
だからしばらくでてこないよ
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:38:55.36 ID:lqvd9Ahb0
- >>798
えぇーーー!!!
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:41:09.37 ID:BQ22UFU60
- 俺が今月超面白い漫画を応募してやるからまってろよ
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:44:58.86 ID:z8MsWg3q0
- 10年に1人の逸材っていうのが看板級のヒットを生み出す逸材ってことなら、
尾田、岸本、久保が一気に出ちゃったから、次の看板作家の誕生は2030年だな
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:47:40.01 ID:lqvd9Ahb0
- >>800
オッケー、コンビニの本棚で待ってるよ
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:54:18.44 ID:Z1BVb2Rz0
- その前に2012年がおそろしい・・・
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:57:57.00 ID:uoWrsFqh0
- なんか大地震の方が先に来そうだなジャンプは氷河期通り過ぎて世紀末状態だな
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:00:17.47 ID:PTUYm0170
- クロガネ、ニセコイ、マジコ、スターズ、パッキー…
次世代のジャンプを担う若き漫画家たち
彼らが描くジャンプワールド!!
この中にならきっとある!!
君たちをワクワクドキドキの未知の世界へと誘う新しい漫画が!!!
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:00:44.38 ID:iXOe039/0
- 若さが武器だった作家が芽も出ずに年取って
どこが取り柄かわからない作家になるのを見るのは寂しいな
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:00:56.25 ID:baljBjn9O
- ドラゴンボールが終わってからワンピースが始まった
つまりワンピースが終わったら新たな看板級が始まる
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:16:41.95 ID:Z1BVb2Rz0
- 10年後
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:19:14.57 ID:2raeJrPSO
- 何かを得るためには何かを犠牲にしなきゃいけないのか…
マジで10年かかりそうじゃね
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:23:26.26 ID:Z1BVb2Rz0
- 等価交換の法則があるのなら
今の面白くない漫画を打ち切れば、新たな芽が息吹くかもしれないのか…
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:27:43.48 ID:igwl26yN0
- ジャンプがジャンプであるためには
ジャンプという名前をまず捨てることだな
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:38:33.50 ID:Z1BVb2Rz0
- ジャンプっぽくない漫画がジャンプをつくる
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:40:51.08 ID:C7XgNbrGO
- 十年だったら鰤も続いてるな
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:52:44.71 ID:z8MsWg3q0
- >>810
等価交換なら、人気ない漫画打ち切っても人気ない漫画しか得られない
新たな人気漫画を得たいなら今の人気漫画を終わらせれば…
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 20:36:05.76 ID:T6HBCJqRO
- 中堅6人打ち切れば看板が来るだろう
しかしジャンプはチキンだからちょっと稼げる漫画が今は凄い大切
べるぜ、スケット、めだかが単行本売れてなくても
塵も積もればという考えでやりくりしてるんだろうな
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 20:52:01.59 ID:RXtTZ1Zs0
- 今と昔で漫画の性質が違うってのはあるけど
よくいわれる「今だったらあんなダラダラやってたら打ち切られる」ってのは真逆だっつの
昔のほうがスロースターターには厳しかった
DBもスラダンもダラダラしてただけじゃなくて、初期からしっかりキャラが面白くてギャグもちりばめられてて
世界観や設定を見せるだけに割かれた初期エピソードってわけじゃない
ましてやルーキーズが始まったころなんて今と基準はほとんど変わらん
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 21:02:40.20 ID:6vCxX1pH0
- べるぜ・スケット・めだか・黒子・ぬらりは
枯れ木も山の賑わいでジャンプという週刊誌に載ってる意味はまだある
こいつら載ってるから買うってやつは少ないだろうけど本誌が薄くならずに済んでるのも確か
そこから下はぺんぺん草で遠目からじゃ見えもしないが
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 21:18:39.99 ID:Z1BVb2Rz0
- 来週が気になる漫画が少ない・・・
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 21:21:03.77 ID:IuQ8Pvi1O
- 破壊と創造は表裏一体
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 21:24:38.51 ID:g73IuZWA0
- 一回読んだらまた読み返す漫画がハンターしかない
毎週楽しみにしている漫画もハンターしかない
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 21:25:04.18 ID:Z1BVb2Rz0
- 最近は破壊も創造も見当たらない
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 21:35:49.79 ID:6vCxX1pH0
- 破壊による創造と言うが
そもそも破壊して無いんだから想像されるわけ無いんだが
まともに考えたら3本も4本もまとめて打ち切って他に入れる
漫画用意できるわけ無いだろ
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 22:19:31.11 ID:ve8xBQFzO
- >>820
ワンピと銀魂は読み返すな、あえて理由は言わんが
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 22:23:36.38 ID:EwQb31YD0
- >>814
だからガンガンは鋼が終わっても
それに代わる大型新人なんてさっぱり出てないって言ってるだろ
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 22:29:33.45 ID:an5pQBzo0
- >>820
俺もハンターだけだわ
ヒソカvsゴトー戦は何回も読んだわ
トリコも嫌いじゃないけどやっぱりしまぶーにはギャグ漫画やって欲しかったな
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 23:21:02.38 ID:g73IuZWA0
- >>825
読んでいてワクワクするのってハンターだけなんだよね。
ストーリーも面白いし、バトルも面白いし。
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 23:21:56.06 ID:KqLdBIlj0
- >>820
今週のべるぜは5回読み返した
ヒルダ可愛すぎる
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 23:23:51.73 ID:Isx4llr/0
- >>825
それここ最近ではかなり微妙だったとこでは・・・
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 23:55:01.61 ID:8oc9QZmr0
- ジャンプはつまらん
もう廃刊しろ
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 00:07:51.44 ID:X/6SoJN7O
- ほんとに廃刊したらいの一番に発狂するくせに
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 01:27:51.53 ID:JLt5nWGC0
- 注目されてる雑誌だからね
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 02:35:30.18 ID:wh93beVM0
- 廃刊になっても他所の雑誌で漫画家は連載を始める
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 02:53:48.60 ID:IoaW9h+Q0
- むしろジャンプ以外を廃刊して雑誌の中で一番面白いのをジャンプに載っければ経費削減になる
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 03:04:16.76 ID:wh93beVM0
- 腐女子が買うのをためらうチャンピオンとかにすればいいのに
いやでもアンケート制にするなら必須だろうか
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 03:18:46.10 ID:d1INgyQK0
- 腐女子にも腐女子向けじゃないからこそ妄想する腐女子と
腐女子向けに喜んで食いつく腐女子がいるから駆除は無理だろ
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 03:27:12.60 ID:JLt5nWGC0
- 腐女子狙いの漫画家と全然狙ってないのに腐女子に食いつかれる漫画家
どっちがいいんだろう・・・
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 03:47:33.05 ID:IoaW9h+Q0
- 漫画を野菜、腐女子はそれに付く虫と考えるといい
虫が沸きすぎてるとその野菜が美味しいかどうかの前に気持ち悪くて食う気が失せる
かといって農薬塗れで虫が全く寄り付かないような野菜とかも食べたいとは思わない
最近は生産者の質が余りにも落ちすぎてて野菜そのものに対する興味がなくなりつつある
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 04:14:06.28 ID:JLt5nWGC0
- 虫も寄り付かない粗悪品が流れているのか・・・
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 05:25:05.33 ID:wh93beVM0
- >>836
腐女子を狙ってるか否かはグッズ等に露骨に反映されるよな
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 05:44:01.07 ID:IoaW9h+Q0
- 腐向けといえばサンデーのマギとかは露骨すぎてきついわ
添い寝シーツは当然としてコミックに3枚シール付けて売ったりしてるし
全19種でレアリティ有りというマゾさ、しかし腐が付いてるので売れてしまう
サンデーは前から限定版商法とかやってたが最近必死過ぎ、ますます一般読者が減るぞ
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 05:58:49.12 ID:wh93beVM0
- >>840
どうせ突っ立ってるのがプリントされてるだろうと
思ったらもっと酷かった
シーツ出した時点で腐女子狙いと思われても仕方無いな
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 06:24:57.01 ID:TTvNBk590
- ジャンプの女キャラでもシーツあるけど、売れてるのか
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 06:39:40.46 ID:wh93beVM0
- ジャンプは銀魂の男キャラだけシーツが出ている
女キャラはまだ無いな
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 08:13:02.09 ID:UKtE6RsT0
- 空知はマダオでおっぱおパッド出す言ってなかったけ?
あんなオッサンでも腐女子に買わせる自信があるんだろうな
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 09:19:30.99 ID:nM7tdbX60
- ハンタなんか読み返す気も起こらんわ
最近つまらない
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 09:20:48.45 ID:zmKrp1NeO
- >>833
競合相手のいないモンの行く末なんてたかが知れてる
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 09:35:02.69 ID:UMyD0Aom0
- ハンターも老害バトル御三家ともうほとんど変わらんぐらいグダグダしてるし
ジャンプ本当に終わった
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 10:25:22.64 ID:LlpszK3X0
- 今のジャンプって能力バトルとかミニゲームとかセリフが多過ぎるのとかばっかりで
簡単で気楽に読めるのがあんまりないよね
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 10:29:46.79 ID:GLtzTXKfO
- ハンタは狂信者だけだよ今面白い言うの
ハンタ好きだけど今までと比べたらつまらんし
選挙はやる必要あんの?
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 10:30:08.75 ID:p4f67YKG0
- マギグッズ見てきたけど、アニメ化してないのにあの量は凄いな……
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 10:39:24.69 ID:0rSz6181P
- >>848
セリフがあまり多くなく簡単で気軽に読める漫画と言えばドラゴンボールやスラムダンク
セリフはちっと多いが絵がキレイで読みやすいダイの大冒険
これはさらにセリフが多いが1話完結が多かったので読みやすかった地獄先生ぬ〜べ〜などなど…
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 12:03:05.21 ID:hKHlCjE10
- とらぶるを呼び戻すか
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 12:24:19.41 ID:uezT3Dvj0
- ハンタは選挙パートはほんといらん
アルカの話とか逃げてたりするシーンは全然読めるんだけど、選挙のとこは何が面白いのか…
頭脳戦の駆け引き皆無だし、一話で誰かを会長に決めとけばよかったのに
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 12:32:46.34 ID:gPLfWNZ/0
- 地球表面
ロスチャイルドの手札・手駒【地球表面の全て。】
ロックフェラーの手札・手駒【アメリカ合衆国・カナダ(ベンジャミンフルフォードはロスチャイルド)・日本・韓国・石油。】
中国の手札・手駒【17億(内乱)・5億網民・東亜・北朝鮮・オーストラリア・秘密結社(共産党を倒す)。】
ロシアの手札・手駒【軍事・スパイ・超能力。】
ロスチャイルドの手札手駒【地球表面の全部。上海・香港・中国東北満州・ブラジル・原子力。】
はらわたの煮え繰り返りの鎮静剤・鎮痛剤。
【体外離脱・明晰夢・タルパ・映像記憶。】
【お金・科学・政治経済社会・文化・娯楽を経て120歳までに死ぬ。】
ふー
倭が日本ではなく中国東北だったという説があるようだ。なにがなんだか!
ひろゆき、父が日本、母が韓国。
日韓ネタが無い2ちゃんねるとかクリームが無いケーキ!
家系図がそれなりに渡来系だよ。探せば多い。
帰属意識や自尊心は地球表面にありませんので変わりませんでした!
体外離脱と映像記憶がほしいの!
渡来系は60%が朝鮮半島で40%が中国沿岸。
皆さまの注意を引き付けるために日韓ネタをやります。
日本史B用語集山川出発13ページ
「加羅カラ」
【4世紀後半、朝鮮南部に分立していた国。ここに日本府を設置したとされているが疑問視されている。】
疑問視。
皆さまの注意を引き付けたいので最高の日韓ネタをやります。
日本史B用語集山川出発14ページ
「騎馬民族征服王朝説」
【朝鮮の渡来系の騎馬民族が日本に天皇を作った。論拠に問題は多い。】
皆さまの注意を引き付けるための日韓ネタ。
「日本府」
「百済」
日本府、百済は日韓ネタの一番面白いところですね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319358581/518-1000
合間に見ている尾田、ロスチャイルド打倒など漫画じゃ!
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 12:54:52.93 ID:jCun+mh40
- ブリーチは腐女子とリョナラーが共存する漫画
作者自身がリョナラーだからリョナラー人気が高いのはわかるが
腐は勝手にくっついていた感じがする
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 12:57:29.86 ID:TTvNBk590
- リョナは見ていてなんか辛くなる
織姫が捕まってた頃、敵の意地悪そうな女がボコボコにされてたけど
そういうのには興奮できなかった
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 16:25:57.89 ID:qP04+5Ri0
- ハンタは普通に面白いと思うけどな
でも少年漫画っていうより青年漫画だな
あれは子供が呼んでも面白くないだろうな。
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 16:44:29.26 ID:W02QjbyvO
- ハンタもジョジョのように他誌に栄転されたらいいのに。
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 17:16:08.01 ID:44LyBd1B0
- >>856
師匠は>>587のような物が好きだから
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 17:29:28.32 ID:depOy2wA0
- セリフが多いと読みづらいは分かる
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 17:45:48.06 ID:1p/sMlSy0
- 腕枕シーツとか欲しがる女は、腐じゃなくて夢厨とかいうやつ。
恋愛妄想に邪魔なヒロインを惨殺する小説書いたり、
わざわざ作者本人のツイッターに特攻して「私、織○嫌いだから、さっさと殺して」
みたいなこと言っちゃう連中。
腐が興味持たないような男オタ向け恋愛漫画も夢厨にとっては好物。
オタ女が自己投影しやすい微妙な女キャラには
「○○は俺の嫁」連呼。王道美少女ヒロインは嫉妬対象にしかならんから、
パート数十スレ使ってでも叩き潰す。クソ女が通り過ぎた後は
僕女(笑)、貧乳、ブス、ガキ・・・こんなんしか残らない。
そりゃジャンプの売り上げも落ちるわ。
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 18:02:38.99 ID:U/SYHymp0
- おっぱいマウスパッドはワンピと鰤だけだっけ?
とらぶるは?ツナデは?
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 18:04:20.34 ID:X/6SoJN7O
- ジャンプ作品は抱きまくらカバーはまだ無いよな?
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 18:48:37.23 ID:W02QjbyvO
- とらぶるグッズくらいしかオタク向きのがない。
割りと不思議。
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 19:04:42.81 ID:8EqOuCcR0
- >>864
すぐ上でワンピと鰤のおっぱいマウスパッドの話してるじゃねぇか
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 19:08:58.06 ID:l7q+tXUP0
- >>862
ナルトとべるぜもおっぱいマウス出てるよ
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 19:14:54.60 ID:b5aqtUZP0
- べるぜのお尻マウスパッドはどこ向けなんだ
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 19:16:53.00 ID:l7q+tXUP0
- あ、でもナルトの方はパチもんだな多分
アマゾンで堂々と販売してるけど
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 19:25:48.95 ID:L+bArgLq0
- >>867
ヒルダはともかくベル坊はさすがにネタだろw
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 21:25:18.66 ID:d/IKYgV00
- ベル坊のお尻マウスパットは実際にあるよ
ジャンプの広告で見たもの
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 21:34:42.96 ID:I+CXuRfe0
- 現在のジャンプについて真剣に議論し
その行く末を憂慮しようぜ
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 22:06:43.04 ID:NokBt/AD0
- やはり有望な新人が来ないと・・・
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 22:16:40.47 ID:r1tYjafQO
- ヤンジャンはキングダム、ZMANがアニメ化したり、
ライアーゲーム再開&映画化が決定したり、
カギューが「このマンガがすごい」に載ったり、
岡本倫が復帰したりと、
結構嬉しいニュースが舞い込んでるってるのにWJときたら・・・・
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 22:33:43.21 ID:NokBt/AD0
- 流れみたいなのがあるのかな 時代のうねりみたいなやつ
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 22:39:35.77 ID:X/6SoJN7O
- >>873
いやあっちはあっちで、主力の勢いなくなったなとか
エロ増えすぎとかなんでこんなのが人気あるんだとか
編集長早く変われとか本宮や陽一戻ってくるなとか
色々言われてるけどな
ここと大して変わらん
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 22:52:16.04 ID:AeTKkl4p0
- ヤングジャンプは2008年のサムソル以降
オリコン50に入った新連載無し
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 00:28:48.28 ID:Yo6wSWjF0
- 「21時の冨樫」てなんだよww
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:25:28.35 ID:kIv4FfQi0
- 以前のバクマンで「人が人を殺すのはNG」とか言ってたけどさ、普通にあるよね?
パッと思いつくだけでエース、自来也、ギンとか
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:26:48.39 ID:9aRQu+qw0
- 超能力なしにじゃない
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:32:00.99 ID:g18FO8/FP
- 人が人を殺すのNGとか
ワンピやナルトの戦争編ジャンプに載せといてそりゃないわ(´・ω・`)
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:32:36.76 ID:1/F25rxIO
- 日常生活のものでは、とか?ワンピしかりナルトしかり、ファンタジーで人が人を殺すのは分かるけど学園とかスポーツ物でやったらちょっと引くかな
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:35:38.52 ID:nUeHFieL0
- 銃・ナイフはダメという事?
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:40:51.31 ID:KZ+TeCne0
- スケットのメガネの弟刺されて死んでたやん
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:41:31.25 ID:T/e/iMKV0
- >>873
岡本倫は冨樫が認める逸材だからな。
それに比べて今のWJの新人ときたら・・・・・・
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:42:20.15 ID:PE3nSoaf0
- デスノートはファンタジーに入るのか?
そういや昔、梅沢春人の読み切りですごいグロい漫画があったよな
一家惨殺された男が悪魔に復讐頼むやつ。今のジャンプに載せるのは無理だろうな
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:49:15.78 ID:9aRQu+qw0
- あれは当時のジャンプでも苦情いっぱいきたと思う
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:54:19.84 ID:qVbmTtz+0
- >>884
今回は推しても推してもさっぱり売れなかったノノノノみたいなことにならなきゃいいね
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:57:19.26 ID:8w0ttC7B0
- 正直ハンタかなりつまらんな
最強の蟻と比べたら、全く話にならんレベルの新キャラ達の選挙とか、誰が興味あるんだろ
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 02:03:00.95 ID:UQunp+AOO
- 戦闘力だけしか見てなきゃそうだろうな
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 02:03:47.81 ID:30Pmwq+H0
- https://market.android.com/details?id=jp.main.hibicame.yurucame
ゲームのDBZに関わった人が作った一コマ漫画アプリだってよ
キャラ子ども向けすぎるが
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 02:05:04.50 ID:nUeHFieL0
- 梅沢春人の読み切りは凄かった
物語を簡潔に言うと強盗3人組が一家をめちゃくちゃにして
生き残った男が悪魔に復讐を頼み、悪魔が強盗3人組を拷問器具で惨殺
今と昔では放送コードみたいなのが全然違う
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 02:15:05.99 ID:q5TGmaXx0
- 読切が設定紹介みたいのはつまらんが今漫画家目指す人は
オタクが多そうだしそういう設定だけ考えるの好きってやつらばっかりなんだろうな
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 02:22:20.49 ID:nUeHFieL0
- 読み切りの失敗例
@設定を過剰に説明しすぎ
Aキャラクターが多すぎ
Bコマ運びが下手
C物語が終わってない
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 04:58:32.78 ID:QP1VPRWC0
- 読み切りだとどうしても尺足りなくてドラマ挟む余地がなく
ただの設定紹介漫画になるだろって設定はあるよな
バクマンでサイシューが描いてるSF系は大体無理そうなのばかり
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 05:11:50.16 ID:PCRvtBZA0
- 読みきりを無難にまとめてる作家が良いかと言うと、
連載すると駄目だったりするな・・・内水とか
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 05:20:13.99 ID:O3kIJ1Or0
- >>891
なんかノリがデビルマンっぽいな
そういうの今の時代にこそ読みたいw
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 05:31:53.92 ID:nUeHFieL0
- 内水は読み切りが上手い だけど連載になったら失速するタイプ
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 08:23:48.38 ID:1CWo3AcI0
- >>873
3行目だけは心底どうでもいいな
そういうのに選ばれる漫画って漫画ヲタだけが絶賛してるだけで
コミックスもぜんぜん売れてねーのばっかだし
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 09:02:59.68 ID:8JSgAc8p0
- >>896
今やったら劣化SAWにしかならない
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 09:22:03.23 ID:LS5lAKZ40
- >>875
あっちはあっちでタフやガンツなどがやたら長期連載になっている
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 09:39:08.39 ID:Sxc8Cx+m0
- ハンターハンター面白かった....
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 09:43:20.58 ID:/tveMbL30
- >>861
へえ なるほど でもわざわざ女キャラで「○○は俺の嫁」っていうくらいなら
素直に男キャラで俺の婿っていえばいいのに なんでそんなに遠まわしにいうの(´・ω・`)
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 09:48:50.20 ID:EfOGpn0F0
- >>873
あっちからは
WJはトリコ・スケット・べるぜがアニメ化したり
ぬらりは2期があってハンターは再アニメ化したり
黒子とめだかがこれからアニメ化するし
ワンピースがいろんなところとタイアップして超有名になってたりと
結構嬉しいニュースが舞い込んでるのにヤンジャンと来たら・・・
と、言われててもおかしく無いだろうな
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 10:07:02.18 ID:aCDVrQcmO
- >>903
向こうや他誌のファンからみたら一体なにを嘆いてばかりなんだ君らはこの贅沢者が!という感じだろうな。
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 10:08:52.33 ID:3InBKR430
- トリコ・スケット・べるぜがアニメ化したり
ぬらりは2期があってハンターは再アニメ化したり
黒子とめだかがこれからアニメ化するし
別にこれらが羨ましがられるようなもんとは思えないがw
大して売れてないのに順番にアニメになることになっただけだし、
WJの連載に面白いものが加わったわけでもないしな。
トリコは特殊な扱いだし、スケべるなどにに至ってはこんなんでも
アニメになれるというハードル下げのきっかけでしかないだろ。
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 10:30:16.61 ID:EfOGpn0F0
- >>905
そんな状況でもアニメ化される可能性が高く見てもらえる機会が増えることを
羨ましいと思う奴は思わない奴より多いと思うけどな
スケベルをこんなん扱いするのは結構なんだけど、こんなんでも支持する奴は居て
こんなんにも勝てない漫画家が大挙してるのもまた事実だもの
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 11:14:43.77 ID:YWvCTuAd0
- アニメ化の前に連載だな
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 11:36:17.07 ID:UQunp+AOO
- >>905
> 別にこれらが羨ましがられるようなもんとは思えないがw
ずっとジャンプ読んでるからか感覚マヒしてんなあ
他誌のファンにしてみりゃ、当たり前のようにアニメになるジャンプ漫画は
羨ましくて仕方ないだろうよ
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 11:36:49.68 ID:4mcrhWpY0
- 5巻までいかなかった漫画はクソ漫画
10巻までに1000万部越えなかった漫画はクソ漫画
15巻までにアニメ化しなかった漫画はクソ漫画
20巻までにメディアミックス展開されなかった漫画はクソ漫画
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 11:39:49.75 ID:CW9tszve0
- ほぼクソ漫画じゃねーか
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 11:42:50.86 ID:Z7t9X+Ai0
- ジャンプでコミック100万部はブランド化してるから普通に出せるけど
他誌はよっぽど実力がないと100万部出せない
ジャンプの100万部と他誌の100万部は重みが違う
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 11:46:22.72 ID:+4bHA6F90
- 50年近い歴史でも100万部超えは16本しかないし
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 11:48:18.32 ID:Z7t9X+Ai0
- トータルの話してたんだけどな
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 11:53:08.32 ID:+4bHA6F90
- トータルだと38本だけど他誌より普通に出るってなら
他誌は何本ぐらいあるか知ってるん?
一時期ジャンプ超えてたマガジンは何本あるの
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 12:06:57.04 ID:aCDVrQcmO
- >>905
とりあえず、アニメ化どころか単行本化すら…というチャンピオンに謝ってもらおうか。
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 12:10:28.36 ID:ybCGu7cO0
- またジャンプはオワコンの人か
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 12:14:26.86 ID:Qilr6r5w0
- まぁジャンプはオワコンで合ってるから
反論のしようもないけどなwww
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 12:15:46.13 ID:3yPk/j7v0
- ジャンプにミリオンクラスが多いのは
ジャンプだけが徹底してアンケ絶対、早期打ち切り体制を敷いて新人に多くのチャンスを与えてるからでしょ
それを考慮しないでブランド化してるから普通に出せるなんて言ってる奴はアホ
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 12:41:20.29 ID:Z7t9X+Ai0
- >>914
ジャンプしか買ってない
どっからマガジン出て来たんだ
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 12:44:37.87 ID:Z7t9X+Ai0
- ジャンプアンチと勘違いしてるな
ヒステリーは止めてちょっと頭冷やしてくれよ
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 13:02:30.49 ID:g18FO8/FP
- >>918
アンケ絶対かな?
この頃ずっとドベ付近にいるぬらりは生かされ続けてるんだが?(´・ω・`)
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 13:10:16.52 ID:8JHUd85m0
- 腐女が発狂中
ジャンプに一途だな
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 13:14:20.55 ID:3yPk/j7v0
- >>921
掲載順とアンケは必ずしもリンクするものじゃない以上、そんなこと言われても知らんがな(´・ω・`)
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 13:17:35.24 ID:aCDVrQcmO
- 今のジャンプはさっさと打ち切らなくなったな。
あの頃のズバズバ打ち切っていた刃の切れ味は一体どこへ…
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 13:18:08.56 ID:Gyvfiz1e0
- 瓶子の編集長としての度胸を測るなら、
ぬらりの連載を終わらせることが出来るか否かで分かる
終わらせることが出来ないなら
打ち切りマシンガンをぶっぱなした佐々木以上に責任を問われることになる
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 13:18:55.37 ID:ybCGu7cO0
- 新連載始まってないだけで、打ち切りペースは大して変わってないと思うけど
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 13:25:51.83 ID:8JHUd85m0
- >>924
アンケシステムが
今では腐女子の温床になってしまって
切るに切れないんだろ
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 13:26:15.33 ID:7QMWAIkb0
- 短期打ち切りは無くなったようだね
クロガネを見れば分かる
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 13:28:07.59 ID:ybCGu7cO0
- アンケートに50円切手貼るのがほんとやだ
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 13:36:05.87 ID:EfOGpn0F0
- 週刊誌買わない、切手も買うのが億劫とか言う人の評価なんて
アンケシステムに反映させる必要性皆無だろ
そこまでされて出てきた結果だから重視する意味がある
ちなみに受取人払い郵便扱いだと切手いらねえけど払いは出版社だから
アンケ用紙を受取人払いなんてしたら途方も無い請求になるだろうなあ、数的に
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:07:16.34 ID:ArCfL8SEO
- ぬらりはネウロみたいに綺麗に終わらせるために猶予もらってんだろ
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:10:20.27 ID:qEYNRZOx0
- 受取人払いだったら、受け取らずに郵便局に処分してくださいって言うだろ。
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:18:40.82 ID:lBhLOZLI0
- アンケ出す腐女子勝ち組
本誌買うだけは負け組
少年に厳しいジャンプ
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:26:55.23 ID:+OJlBzlCO
- アンケが低い作品は軒並み単行本売り上げも低いだろ
アンケもとれず単行本も売れない作品を、他に何を評価して続けろって言うんだ?
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:27:45.07 ID:+4bHA6F90
- コミック買うのが腐女子でアンケ出すのは少年層だよ
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:43:51.22 ID:f6qT6wl90
- それが端的に表れてるのがトリコやリボーンだな
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:46:25.22 ID:lBhLOZLI0
- 人気投票も少年層なんだ
腐女子の妄想もここまで来たんだ
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:53:26.75 ID:LS5lAKZ40
- ミリオンを超えた歴代の漫画
北斗
Drスランプ
キン肉マン
DB
キャプテン翼
ろくブル
ダイ大
幽白
るろ剣
SD
ワンピ
ナルト
ハンター
ブリーチ
テニヌ
デスノート
星矢は実は100万部の壁を突破してなかった
- 939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:53:56.60 ID:+4bHA6F90
- キーワード:人気投票
937 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 15:46:25.22 ID:lBhLOZLI0
人気投票も少年層なんだ
腐女子の妄想もここまで来たんだ
抽出レス数:1
いきなり人気投票も少年層と言い出した
お前が腐ってことか
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:59:45.58 ID:lBhLOZLI0
- >>939
いやお前が少年層って言葉使ってたからさ
男はアンケ出さないよ
女はアンケ売ってくれ言うくらいアンケ好きだろ
- 941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:23:29.67 ID:l0vpIdCT0
- アンケート、人気投票はどう考えても腐女子の祭りだろう。
腐女子は同人をやるので資料としてしか単行本は見てないぞ。
どう考えても逆。
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:32:47.45 ID:nuVBxndN0
- アンケートを出した1000人が全員絶賛して、出してない10万人が
全く面白くないと想ってても、アンケート第一位の大人気漫画になるからな。
- 943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:42:23.71 ID:IgitJ+Vo0
- というかアンケなんて下位争いのためにあるだけでしょ
単行本売れてたらアンケで切るとかない
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:44:42.40 ID:+OJlBzlCO
- >>942
そんなこと現実に起こり得ると思ってるのか?
ケチつけようと思ったらどんなものにもつけられるな
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:44:59.15 ID:tlxMC0Kt0
- >>942
↑
こういうの見ると馬鹿だなあと思うわ
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:46:34.34 ID:Urtd2Rbh0
- >>940
いや俺は出すけど?
アンケ重視ってルールは分かってるんだからそもそもアンケ出してない奴が悪いに決まってる
そんなんだから腐が〜腐が〜言ってるうちに好きな(面白い)漫画が打ち切られ続けるんだよ
腐にしか受けないようなつまらん漫画を切るには男もアンケ出さなきゃいけない
行動もしない奴が行動してる奴や体制に向かって文句ばかり言ってても何も変わらんしな
- 947 :ninja!:2012/01/22(日) 16:46:47.28 ID:RpQ8MZm00
- まぁ人気漫画にしても読者の反応チェックとして使ってるだろうけどね
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:57:06.02 ID:NJOnNZQ7O
- アンケ出さないから面白い漫画が残らないって嫌だなw
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:01:14.91 ID:+OJlBzlCO
- お前らの言う「面白いのに腐人気が得られず、アンケ低くて打ち切られた漫画」って例えば何だよ?
俺はそんな漫画なかったと思うがな。好みの差はあれど打ち切られたのはどれもそれなりに納得できるのばっかだった
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:06:17.95 ID:NJOnNZQ7O
- 腐人気が得られて打ち切られてない漫画ならすっと出てくるんだが
かといってそこらへんのかわりに打ち切られてた面白いマンガもほとんどない
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:08:12.76 ID:ybCGu7cO0
- 結局打ち切られてるのって妥当な物ばかりだよな
当然の結果でしたって感じ
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:27:45.98 ID:Zi+6H72V0
- 一般層の人気があるからこそだろ
保健なんて腐だけが支持した典型的な漫画
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:33:01.93 ID:ZGBbDgwi0
- ◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part419
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1327221173/
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:46:48.90 ID:PCRvtBZA0
- 保健は絵が上手いだけで、内容は腐向けじゃないじゃん
アンケ悪くても小奇麗な表紙ならコミックスはそこそこ売れるから、
ムヒョレベルでもなかなか打ち切られないのがジャンプ
逆に言えば打ち切られてる漫画は、アンケもコミックス売り上げもどっちも悪い
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:51:00.38 ID:+OJlBzlCO
- 保健のギャグセンスは好きだった
長編シリアスやらずに一話完結のギャグを続けとけばもうちょっと生き延びたかもな
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:51:19.92 ID:VyB0ZFjBO
- アンケート制度に大した問題はないだろ
立候補する側がだな…
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:53:56.39 ID:Zi+6H72V0
- >>955
あの漫画は1話完結がなかなかアンケ取れず手詰まりになったから
長編やり出したんだよ結局センスのなさで失敗したけどね
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 18:13:30.21 ID:rSjhci54O
- >>956
商売だったらアンケ制度の方が儲かりやすい
熱心にアンケ出す程の信者なら単行本もグッズも買うだろうな
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 19:26:43.03 ID:c2x8FTHR0
- >>956
> アンケート制度に大した問題はないだろ
今時携帯で出せないのが問題だな。
マガジン、チャンピオン、サンデーは全部携帯でOKなのに。
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 19:32:46.89 ID:Vyi/hS130
- 携帯おkにしても別に部数増には繋がらないようだからやらないな
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 19:43:04.61 ID:UQunp+AOO
- この話題は定期的に出るが、結局は
携帯だと工作し放題じゃんという結論になるんじゃね
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 20:32:39.39 ID:5BfxB04y0
- なんJにサンデー&マガジンのコミック売上出てたが、ジャンプはどうなの?
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 20:37:22.01 ID:c2x8FTHR0
- >>961
> 携帯だと工作し放題じゃんという結論になるんじゃね
まぁ、一人で何十台も持ってれば、ね。
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 20:39:50.62 ID:q5TGmaXx0
- また面倒くさい話題を・・・
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 20:41:35.05 ID:+OJlBzlCO
- >>963
vipとかで、今週のジャンプの一位パッキーにしようぜwwなんてスレが立つんじゃないか?
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 21:04:11.56 ID:3yPk/j7v0
- 今のアンケ制度で犠牲になった漫画なんてあるの?
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 21:20:36.76 ID:EfOGpn0F0
- 犠牲になったっていうか切られてしかるべきなだけだと思う
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 21:42:28.78 ID:aCDVrQcmO
- >>928
今のジャンプで短期打ち切り(突き抜け)というのは4巻前後になってしまったのかもしれない。
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 21:43:18.08 ID:JGLTZpjf0
- ハガキでもそんなスレ立ってみてもいいと思うんだがな
やっぱ切手50円の壁はでかいのか
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 21:45:28.24 ID:JGLTZpjf0
- >>966
ダブルアーツやリリエンタールは、本当はおもしろいのに…みたいな感想をちょこちょこ見た
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:02:59.69 ID:UQunp+AOO
- 残念ながら、面白いと思う人が少なかったから切られただけなんだけどな
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:18:15.57 ID:23bYEf4A0
- そうおもっていたのならジャンプを毎週たくさん買ってアンケートはがきを一杯出せばよかったのに
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:21:02.46 ID:PE3nSoaf0
- >>970
じゃあコミックス買うかアンケ出すかのどっちかだけでもすればよかったのに
打ち切ってほしくないなら感想言うだけじゃなく金使ってあげないと
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:29:57.74 ID:9aRQu+qw0
- そうしないとますます誌面が腐向けになるよ
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:32:10.21 ID:JGLTZpjf0
- >>973
いやダブルアーツの打ち切りを惜しんでた方は、できる範囲で投資してたよ
アンケは毎週出してたし当然単行本も買ってた
今はニセコイに狂喜乱舞して毎週どころかたまにジャンプ数冊かってアンケ送ってる
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:39:54.55 ID:Zi+6H72V0
- アーツは当時最有力の打ち切り候補だったバリハケンより前に終わった時点でなあ
よほど最初の頃との落差が激しかったんだと思われる
- 977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:48:56.92 ID:/iu9R+D90
- ジャンプ以外の3誌は携帯で送れるので毎週アンケ出してるけど、
俺が応援する漫画はことごとく打ち切られてる。
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:56:20.67 ID:rSjhci54O
- >>975
ただの古味信者じゃねーかニセコイスレに行ってろボケ
何が本当は面白いのにみたいな感想をちょこちょこ見ただよ
お前の感想だろうが
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:57:45.33 ID:aCDVrQcmO
- >>969
切手じゃなくて単に毎週いちいちハガキ書いて出すのが面倒くさいだけだと思う。
景品欲しさに…という人は出すかもしれないが。
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:58:35.66 ID:q5TGmaXx0
- 古味を好きなやつを否定はしないがジャンプで通用するレベルの漫画家と言われたら
怪しいと思うけどな
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 23:05:01.80 ID:ZsUPUvRD0
- 一般人気漫画>腐人気漫画>マイナー人気漫画>人気がない漫画
↑
面白いのになんで打ち切られたんだ…みたいなことを言うのはこの辺の層
あとぶっちゃけ腐は人気があれば沸く、台所に沸くハエやゴキブリみたいなもんだ
ただ作品を食い荒らすだけのもいるが金を落とすやつもいるので黙認されてるだけ
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 23:09:09.71 ID:JGLTZpjf0
- >>978
俺はアンケ出したことないし打ち切りに不満を持ったこともないよ
ジャンプの感想書いてるサイトを巡回するのが趣味なだけだ
(正しくはサバイバルレースの予想が趣味でサイト巡回はその材料集めに過ぎんが)
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 23:18:45.77 ID:PCRvtBZA0
- ダブルアーツとサムライうさぎは掲載誌からして間違ってるから、
普段他誌読んでる層の信者がついてるんだろうな
ジャンプ読者の感性とはズレてる
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 23:44:18.80 ID:ZsUPUvRD0
- ジャンプ読者の感性って「長く続いてる人気作品を好む」だから新人には厳しいな
たぶんこれからミリオン級ヒットとか出てこないと思う
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 23:50:42.07 ID:Urtd2Rbh0
- 古味先生の作品大好きだけど俺はジャンプ系しか読んでないけどな。ジャンプの大半読んでるし
他誌読んでる層がってのはただの想像でしょ
しかし「ボケ」とか口調が荒々しい奴ってネットでは強くなったつもりなのかな
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 23:52:44.21 ID:II/t1LGk0
- 腐を虫というにしても、ゴキブリとかって害虫として見てるのはアンケ出してない怠け者の方
ジャンプや作者側からしてみれば金落としてくれるんだから益虫
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 23:56:19.17 ID:ZsUPUvRD0
- >>986
金落とすゴキブリって表現で合ってると思う
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 23:59:30.11 ID:UQunp+AOO
- 自分らが金落とさないのが悪いのに
金落とす腐とかを虫扱いするなんておかしな話だな
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 00:05:57.39 ID:xiOABlnD0
- それってようは普通の読者にけいおん豚みたいになれってこと?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
豚や腐は体のいい金蔓なんだよ、搾取されてる事を誇らしげに語られても困るわ
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 00:08:08.30 ID:9aRQu+qw0
- 俺がわざわざアンケ送らなくても面白いジャンプに戻ってくれよ
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 00:37:00.75 ID:kzLmXnguO
- ニートの理論だな
てか、「好きな作品への貢献・努力」を「金蔓・搾取」呼ばわりしてる時点でもう捻くれてるわ、性格の悪さが滲み出てる
実際金落としてるあたり、腐の方が働き者なんだろうなぁと思うわ
俺も腐自体は大嫌いだが、
ここのアンケ出さないコミックス買わない、さらに酷い時は立ち読みで済ますくせにプライドと文句だけは一級品の「アンチ腐」の方がよほどタチ悪い。
最近は腐叩きばかりだし>>989みたいなのはアンチ腐スレに篭っててほしいわ
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 00:50:32.58 ID:oqi8It7G0
- 流石に腐女子乙だな
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:12:32.15 ID:j1oXyvOi0
- 困った時の「腐女子乙」は敗北宣言にしか見えないし見てて悲しくなるから黙っててくれ...
むしろ言い返せないくらいならあと10レスなんだから「埋め」×10でいいから...
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:18:48.55 ID:oqi8It7G0
- >>981は遠まわしな腐女子擁護してくれてんのに
脊髄反射で噛み付いてんのが痛いわw
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:31:00.77 ID:uFOtuKuM0
- 腐女子は存在自体が害なのにその前提を無視する時点で話にならないだろ
金出さないニートが屑だからといって金落とす腐女子が屑じゃないなんて誰が決めたよw
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:31:15.22 ID:kzLmXnguO
- 脊髄反射?ああ、腐女子大嫌いって言ってる俺を腐女子乙とか即噛み付いてくるお前のことか
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:35:41.88 ID:5Zcs4yIs0
- >存在自体が害
どうしてそう言い切れるんだろうこの人・・・キモい。
人間に向かってゴキブリとか罵倒し出す奴は自分を何だと思ってるのかな?
まさか「自分達は人間」なんて大それたことは言い出さないとは思うが。
腐の方がまだお前らより金落としてるだけ役に立ってるし。
金出す一般のアンケ層>腐>何もしないお前らだよ
選挙行かないくせに「○○に投票した奴は国のことを考えてない非国民!売国奴!切腹しろ!」とか言ってるのと同類
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:37:25.77 ID:j1oXyvOi0
- >>995
腐女子が屑じゃないなんて誰が決めたよ…って、それは悪魔の証明だろ
お前が、腐女子が屑って証明するとこだろそこは
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:49:44.53 ID:kzLmXnguO
- ジャンプ買ってきた
読み切りの作者の名前がアシロギムト以上に長くて覚えにくいww
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:49:52.72 ID:FjR3sISiP
- >>1000だお(´・ω・`)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★