■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ワンピース】赤犬VS青雉の闘いを妄想してみるスレ
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 18:59:48.23 ID:r3+Of5fn0
- ・実力は両者拮抗
・10日間に及んだ死闘
・両者とも瀕死の深手を負う
・勝者は赤犬
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:02:31.18 ID:eQJmXdL5O
- 黄猿「あっしも混ぜてよぉ〜〜〜」
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:03:03.95 ID:M8VPn3qR0
- トイレどうしたんだよ
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:07:06.13 ID:FRsnIEjx0
- 青雉「まず、始める前に俺から条件がある。
食事、睡眠、トイレの時間は予め決め、互いに攻撃しない事だ。」
赤犬「・・・ああ、いいだろう。」
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:24:16.40 ID:q5857jnL0
- 黄猿が一番強いと思うんだけどな
後の二人はスピードないよね
スピードに勝る武器はないぜ
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:29:32.89 ID:pCUtXoYG0
- ネタバレすると勝負は将棋
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:30:50.23 ID:/0GL3KTm0
- 黄猿は肝心な時はずすからな、主だったルーキーには逃げられるし
非能力者状態のエース打たないで鍵こわす始末
そりゃ誰からも推薦されんわ
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:31:56.03 ID:DMb5ehIG0
- >>5
相手がとんでもない武装色持ちならスピードだけでは勝てないかもな
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:33:01.58 ID:mNI165WuO
- 赤犬が殺さないように倒すのに時間がかかったんじゃね?
能力的に赤犬のが強いよね??
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:36:24.54 ID:/0GL3KTm0
- 赤犬が本気で青キジは手を抜いて戦ったってこと?
両者深手だからどっちも本気出さないとヤバいと思うが
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:40:22.81 ID:BMb5SmXG0
- >>7
形式もあるからな
できたらちゃんと処刑人にやらせるべき
てか、あの場面は
小さなカギよりも、ルフィの脳天ブチ抜けばよかったよな
ほんと意味わからん
せっかく白ひげに斬られる場面あるんだから
せめてルフィを狙っていたところを白ひげに斬りつけられて
照準がズレるも、レーザー連射してカギは破壊した
…とかなれば良かったのに
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:48:57.71 ID:q5857jnL0
- おれは青キジのほうが強かったという裏話がある気がする
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:51:12.06 ID:2bxkNLFu0
- 最後は赤犬のもとに倒れ伏すも赤犬に情けをかけられて命だけは助けてもらうって、
青雉はプライド高そうだから屈辱だっただろうな。
実は結構実力差あったんじゃないかと思う。
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:13:22.28 ID:z40mm/WYO
- 実力は互角だけど、性格というか、気持ちというか、そういう差が出たんじゃないかと思う。
赤犬のが好戦的に攻めて前に出て気持ちも強いし。
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:15:03.04 ID:lKFYrMgh0
- >>12
同意
いずれ元帥にさせるならその線は大きい
つか赤犬が情けかけるようなヤツかい
あの決闘には絶対裏がある、いずれ真相語られるよ
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:19:23.11 ID:/0GL3KTm0
- 【死人に口なし、負けた方は一切の口出し無用】
と意味深に書いてる
青キジに今後口出させるならこのあたり変えてくるはず
政府が自分らの不利なことは嘘をでっち上げるのは今までにもあったしな
もともと徹底的な正義は狂気にもなると発言させてる以上このままで済ますはずない
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 22:06:34.43 ID:3ZC76sdE0
- 青雉は革命軍や海軍、海賊と海軍との関係をまろやかにするキーマンになりそう
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 22:15:02.16 ID:1MtbM8i80
- >>5
どんだけにわかなの?
青キジはスピードあるだろ
白ひげの津波止めたとき椅子から船まで200mはある距離を一瞬で移動しただろ
赤犬が最弱
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 22:19:33.61 ID:1MtbM8i80
- >>12
あの戦いは青キジ>赤犬だったけど
黄猿が不意打ちで青キジ狙ったんだろうな その隙に赤犬がとどめさした
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 22:44:38.79 ID:3JlRu3ziO
- 青対黄+赤
だったりしてな
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:12:43.38 ID:Fwe/97mEO
- 青のほうが睡眠を我慢できなかったから負けた
10日て…
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:42:10.74 ID:sRz2g5sN0
- 海兵ってどんな状況でも戦えるように訓練しているイメージがあったんだけど、
赤犬VS青雉の場合もお互い長期戦になることを想定してなるべく食事も睡眠も無しで戦えるよう
コンディションを整えてきたんじゃないんだろうか
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 00:27:43.86 ID:kfmEoseI0
- なんとなくゾロとサンジがやればこんな感じに落ち着きそう
端から見ると互角なんだけどちゃんとやれば何日に渡る戦いでお互い深手負うけど
何回やってもちゃんとゾロが勝つみたいな
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 00:43:12.49 ID:mNH+eTEGO
- >>22
それでも10日もあればシッコもウンコもしたくなる
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 02:54:33.01 ID:/lsZhXFLO
- 人間が水無しで生きれる限界って7日ぐらいじゃなかったか
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 03:03:28.74 ID:iQfgv/Ch0
- 執念の差で赤犬が制したんだろう
能力、覇気ともに差はない
徹底的な正義とだらけきった正義じゃ最後の最後に差がでる
青キジの「何がなんでも絶対に赤犬元帥を阻止してやる」<赤犬の「自分が元帥になって海賊どもを皆殺しにする」
信念の差だろう
オジキは能力は最強だけどここが駄目だわw
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 03:15:41.89 ID:kxL1QP0w0
- ウンコとシッコ垂れ流しながら戦ったんじゃね
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 07:39:13.32 ID:4v0nY7X7O
- それだ
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 08:19:19.51 ID:TWuc0hFY0
- ウンコとか小便はどさくさに紛れて全身ロギア化すれば誤魔化せるだろう。
赤犬は蒸発させればいい。臭いは誤魔化せないかもしれないが。
青雉は固体となって証拠が残るから不利だが臭いは抑えられるだろう。
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 08:30:40.87 ID:WW9hx4y40
- >>9
手加減して10日もやってギリギリ勝ちって凄いなwww
手加減したならもっと早く決着つけろよwwwwww
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 08:33:22.38 ID:WW9hx4y40
- 海軍の事件だからな
それを部外者のジンベイが聞いて話したなら
事実ではない可能性がある
何か裏があっても変ではないな
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 08:48:14.59 ID:dpEFMl7w0
- 赤犬と政府が結託してるのは推薦の過程でもわかるし
そうなると今後あからさまに一味と敵対させるべく卑劣感出してくる気がする
「あの決闘の決着にはどうしても赤犬を元帥にしたい政府の策略がありましたよ」
となれば残っている海兵も現体制から寝返る理由が出てくるわけだ
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 09:14:08.21 ID:WW9hx4y40
- 赤犬は悪は徹底的に潰すからな
戦争の時に赤犬が元帥だったらどちらか滅びてただろうな
つまり政府としたら使いやすいんだろうな
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 10:43:26.39 ID:nbv4iN/K0
- 白ひげ一味もシャンクスも黒ひげ一味も皆殺しにするまで戦い抜こうとしただろうな
海兵もほとんど死んで、海軍弱体化してカイドウとかがその隙を攻めに来て終わり
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 12:47:29.36 ID:Jy7MXWMH0
- No〜バカいっちゃいけね〜よ
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 14:31:42.75 ID:dfyP+7760
- あららダメかぁ マグマは凍らねえなあどうも
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 14:35:07.42 ID:Ffu+KftK0
- 10日つっても9時5時の定時帰りだからね
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 14:40:14.18 ID:fGVq0zQn0
- 双方深手負ったいうけどどれくらいのもんなんだろうな
麦ワラ仲間入りとかルフィと戦闘させないための弱体化狙ったとしたらイヤなんだぜ
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 14:46:37.35 ID:arTQMlv90
- 両者打ち合いだった場合だと
黄猿
「おぉ〜それならアッシが元帥やるよ〜」
だったのか
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 15:07:22.81 ID:le/Fozdx0
- 黄猿もいるのに決闘に至るまで政府が赤犬押したってことはかなり強い密着が感じられるわ
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 15:09:43.84 ID:le/Fozdx0
- 新世界にて麦わら一味クザン探偵と遭遇
緊張する一味に今はもう海兵やめて探偵稼業だからやりあう気はないというクザンに
ルフィ「おめェ赤犬に負けたんだってな」
クザン「負けてねェよ! 死闘の末勝利が見えた矢先背後から不意に何者かの攻撃を受けちまった
赤犬を元帥にしたい世界政府がそこまで手をくだしてくるとは思ってもいなくてね」
ウソップ「きたねェ…世界政府ーーー!」
ルフィ「……じゃあおめェ探偵なんかやってる場合じゃねぇだろ」
クザンの今後の心意と政府海軍回想話突入ーー仲間入り疑惑再び!
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 15:14:22.55 ID:DJDFyFsc0
- 負け雉の言い訳スレ
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 15:46:48.11 ID:Jy7MXWMH0
- ワシが書き込むなって言ったら
書き込む事を諦めんかいワレ〜
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 15:48:03.08 ID:7VxeZOGd0
- 隊長といい勝負の青雉より白ひげとまともにやりあえる赤犬のほうが強そうだ
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 16:13:28.38 ID:fGVq0zQn0
- まともに白ひげとやりあってた描写なら青キジもだと思うが
序盤の津波相殺やアイスボールと覇気ナギナタ
それに邪魔介入させたのがジョズ
白ひげがスクアードに刺された時のコマ割り配置でもわかる
つか青キジを海軍に戻すなら海賊と組ませたらダメだまだ革命軍だろ
でも凄まじく共闘の流れ歩んでる気がす
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 16:19:06.93 ID:zabHepS90
- 最終的にはサカズキの負け犬ぶりが目に見えてる
卑怯もんのレッテルまで貼られなきゃいいがなw
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 16:46:06.19 ID:8yY5bH/E0
- 青キジ「なんじゃこりゃぁ」
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 16:49:00.62 ID:sjxoZEG+0
- 青キジ厨も赤犬厨も仲良くしましょーよん
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 17:46:08.37 ID:LMfUmTGb0
- ワンピの世界だと肉体に傷を負わすのじゃなくて
消滅させるのが最強に近い
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 17:49:16.97 ID:zONrwb340
- 青雉ファン多すぎワロタ。なんとかして青雉のが強かったってことにしたいらしいな。
でも赤犬と青雉が闘ったら赤犬の方が強いということは、ちゃんと戦争編の段階で伏線がいくつも
張られているんだよね。
青雉の作り出した巨大な氷塊をジョズがブン投げたけどそれを一瞬で蒸発させる赤犬。
瀕死のエースが繰り出した鏡火炎に一瞬で相殺される青雉の必殺技暴雉嘴。
ちなみにエースの最強技は炎帝であり、もしエースが万全の状態で炎帝を青雉に放っていたら青雉は
殺られていた可能性が高い。そしてワンピの力関係ではマグマ>火。
瀕死のエースすら仕留められない青雉にマグマが倒せるわけがない。
黄猿も能力差で暗にマグマ>氷を示唆する発言をしていたよね。
サカズキぃ〜。こんな氷くらい君のマグマで溶かしちゃえばいいんだよぉ〜、みたいな。
とにかく深読みするまでもなく、普通にこれまでの描写だけから考えて
赤犬のほうが青雉よりも強いのは明らかだろ。
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 18:20:27.07 ID:TWuc0hFY0
- 元々センターは赤犬だったしな。海軍内部でも赤犬最強は共通認識だったんだろう。
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 23:31:01.60 ID:sjxoZEG+0
- センゴクが青キジを推した時
政府が赤犬を推した時
二人はそれぞれどんな反応をしたのかから考えよう
そこからバトルまでの過程とか
オジキはいいや
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 23:57:27.33 ID:kddrPeTZ0
- キザな標準語青キジに言わせてる尾田がなんじゃこりゃー言わせてギャグにするわけないやん
赤犬に言わせるつもりで訛りキャラにしたんだよ
最後ルフィにやられて
赤犬「なんじゃこりゃあああ…?!」
ピッタリでんがな
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 00:08:41.94 ID:avWCzNmH0
- やたらエースとクザンの1コマにこだわってヤツいるけどアホじゃねえの
エースが炎帝だったらって青キジの奥義は氷河時代で暴雉嘴でもないってーの
あそこで氷河時代ださなかったのはルフィたちがガープの孫だったからだと思うわ
つかお互い深手負ったっていうのは本当なんだろ
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 01:22:04.07 ID:W8l5hmgX0
- フェザントベックが、某ゲームではクザン最強技
能力者の相性はどうなるかわかりませんが
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 08:32:36.06 ID:L8OVqg+A0
- 青雉の奥義ってアイスエイジだったんだ?
別に溜めがいる技でもないのになんでエースに使わなかったんだろ。
あの場面は技の出し惜しみしてる場合じゃねーだろ。
全力で殺しにいくべき場面なのに。
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 11:43:52.57 ID:G1qESwlU0
- アイスエイジは高出力範囲攻撃
フェザントベックは中出力前方突進攻撃
ルフィの時みたいに密着できればアイスエイジで良かったかもしれないが
ある程度距離のある状態で個人を狙うにはフェザントのほうが有効なんだろう多分
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 14:12:53.09 ID:W8l5hmgX0
- それで流星火山や冥狗とぶつかったらどうなるの?
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 14:18:55.02 ID:0FTj1UCA0
- アイスエイジ使ったところでエースにはかほどのダメージもないだろう
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 15:51:35.01 ID:kM+IfkZr0
- 青雉が勝ちそうになった瞬間隠れてた黄猿がレーザー発射で邪魔され隙が出来た瞬間に赤犬「今、よそ見しちゃじゃろ?」で形成逆転
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 17:12:28.13 ID:hxPUW2jq0
- おれクザンさんが腐れ政府と縁切ってくれたことが激嬉しいわ
海軍に対しては現況何考えてるかわからんけど絶対こっちの方が薔薇色人生待ってるだろw
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 19:25:05.75 ID:Uz33Ev4I0
- 戦争編の時点でで三大将の強さの序列ははっきりしてしていた。
赤犬の相手は大ボスの白ひげ。
黄猿の相手は2番手のマルコ。
青雉の相手は3番手のジョズ。
この時点で尾田の頭の中では、強さは赤犬>黄猿>青雉が確定していたんだろう。
しかも青雉は死にかけでボロボロのエースをしとめられなかったのに対して
赤犬はそのエースを一撃で瞬殺。
どう考えても赤犬と青雉が闘ったら10回やれば10回とも赤犬が勝つくらいの実力差がある。
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 19:57:21.33 ID:I+vEb9Z1O
- 強さは互角だけど、人気は青>赤>黄
だね
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 20:22:07.30 ID:L8OVqg+A0
- 黄猿のフィギアだけはもしゲーセンなんかで取れたとしても部屋に飾りたくはないなあ。
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 20:52:25.36 ID:H2QX27dp0
- >>53が本当のゆとりだということは良く分かった
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:02:47.24 ID:qUKzF3dCO
- >>40の「密着」ってのが意味が分かんないんだけど…
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:09:25.18 ID:avWCzNmH0
- >>57
ルフィの時はアイスタイムだよ
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:12:13.12 ID:avWCzNmH0
- >>62
黄猿がマルコの相手いっても海楼石使ったのは中将で勝負はっきりさせてない、黄猿だけね
青キジがジョズ相手というけど白ひげとの描写の方が圧倒的だろ
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:14:55.67 ID:avWCzNmH0
- それから青キジは津波凍結やジョズバギー凍結あったけど
黄猿は絶好の攻撃したにも拘らず非能力者状態のエースに傷さえ負わせてねえっての
鍵破損させて自由にさせるって何だよw
- 70 :天才チンカー:2012/01/10(火) 21:23:07.28 ID:OxlUOwh7O
- 青雉は仲間入りはほぼ確定だな( ^ω^)
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:34:43.71 ID:ro09o4kg0
- おれはオジキが一番好きだわ
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:34:59.59 ID:s4mOaPrw0
- 戦争編といい元帥推薦といい黄猿の空気さは異常
魚人編回想でもハンパな扱いだったし微妙なキャラだな
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:47:57.96 ID:j7zJ6EcO0
- 戦争編で初顔出しのサカズキがインパクト付けるのに他より強さ誇示されるのは当たり前
クザンは登場こそ早い方だったが本気攻撃描写みたいなものはほとんど見せられてない
白ひげ相手でもパルチザンとかアイスボールだからな
今後サカズキ元帥や黄猿海軍幹部をとことん最悪最強に描いてそれをルフィたちと抑え込むまでお預けなんだよ
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:55:57.44 ID:Uz33Ev4I0
- 青雉はあくまでも「氷結」人間。空気中のわずかな水分を氷結させてアイスタイムやアイスボールや
フェザントベックといった技を繰り出している。ゆえに広大な規模のアイスエイジといった大技は
大量の水がそこにないと使えない。ゆえに陸上での戦闘では最強技のアイスエイジが使えないのだ。
青雉の能力は氷結。無から氷を発現させられるわけではない。
赤犬との決闘もどっかの島で行われたらしいから奥義のアイスエイジが使えなかった。これが敗因。
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:08:09.96 ID:j7zJ6EcO0
- 人間である以上体の60%は水分だよw
それといいたくないけど悪人に描かれたらこのマンガじゃ最後負け見えてる
最後に勝つのは真の正義のクザンさん
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:08:14.53 ID:L8OVqg+A0
- パルチザンとかアイスサーベルとかは銅の盾さえあれば防げるショボ技だよな。
アイスエイジも戦闘向きの技じゃねーよありゃ。相手が魚人ならともかくさ。
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:13:58.37 ID:j7zJ6EcO0
- 決闘ではサカズキも深手負ったこと忘れてんじゃねw
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:19:48.36 ID:L8OVqg+A0
- 赤犬の深手はしょせん、おんどれぇ止まり。
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:24:23.22 ID:j7zJ6EcO0
- 負け犬の遠吠えぽいよ
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:25:42.30 ID:/vdjx1aIO
- 青キジ仲間入りの場合カラーは無色、職も無職になるのか
夢は世界一の探偵か映画スターでいいな
元帥就任の場合は良い結果しか見えてこねえ
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:44:16.42 ID:V+oZZXHf0
- 恐らく10日間耐久マリオカートでもやっていたのではないだろうか?
そして10日目に青雉が力尽きた…もちろん赤犬もぐったりしていた…
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 08:28:22.33 ID:hrWFKuKr0
- 能力的にもろに天敵同士のぶつかり合いだからな。マグマと氷って。
マグマは冷えれば固まる。弱点は冷温。
氷は熱で溶けて蒸発する。弱点は高熱。
その闘いで赤犬が勝ったってんだから二人の能力の練度に差があったんだろう。
赤犬のマグマはメラゾーマの域に達していたが青雉の氷はヒャダイン止まりだったのだろう。
逆に言えば青雉にはまだヒャダインをマヒャドにする伸びしろがある可能性があるということだが。
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 09:40:16.75 ID:OGNadU+n0
- メラゾーマとヒャダインなら10日も長びかねーよ。
基本は実力伯仲。だがそこに政府発表だと言う事実。
原発議員の牧野よろしく、勝敗には裏が有る可能性が高いんだろう
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 11:22:56.83 ID:zwyF8Y610
- 何が何でも正々堂々負けた事を受け入れられない青キジ厨w
政府のせいにするとかw
青キジは精神的に未熟なのは間違いない
エース死んだときに顔真っ青だったのがその証拠w
実力も能力も互角
信念が弱かったから負けたんだろw
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 12:19:06.35 ID:ezvguZ7L0
- マヒャドとメラゾーマの戦いにはなったが青雉はかしこさか低かった
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 15:41:43.54 ID:OGNadU+n0
- >>84
そうか?俺には政府の掲げる正義ってやらに一途に盲信しているだけで、
年齢や地位の割には、周りを把握し己で行動することもままならないサカズキの方が
そのレールから外れた途端崩壊しやすいと思うけどな。信念というよりか盲目なだけで
基本的にマニュアル男。
ただ盲目だけに、いっちゃってるのでレールの上に乗ってるときは精神崩壊も無い。
初めから半壊してるから。だから躊躇もないので、実の能力、個人体技、覇気などの個人的な
能力では大差なく、決戦では有利に働いた可能性もあるが、ワンピ的に政府発表を
額面通り厨房みたいに受け入れる方がどうかしてる。
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 17:00:00.93 ID:Dw8UfeMS0
- 青キジマダム発狂中w
>>50とかの意見の通りだろw
まあ政府の横やりあった可能性もあるけど、青キジが赤犬に負けたのってそんなに違和感ねえしw
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 17:10:46.21 ID:0kaLHW/Z0
- 青キジ厨は一癖ある奴が多いからなー
どうしても政府のせいにしたいんだな
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 17:23:14.86 ID:Pg8aHLpc0
- 焦ってるのは赤犬厨のほうだろー
マグマグの実の名前も正義もおまけ程度のSBSで発言されたんだぜ
徹底的正義自体はオハラ時にクザンに否定までさせてんだからな
ただクザンが仲間入りの場合サカズキを改正させて元帥置きとどめる可能性もあるかもな
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 17:25:05.58 ID:0kaLHW/Z0
- 俺はオジキ厨だよ〜
オジキスレは今ウルジストに荒らされててねぇ〜
困ってるんだよぉ
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 17:27:38.05 ID:Pg8aHLpc0
- 黄猿厨も大概だけどなw
黄猿最強なんたらコピペ貼りまくってた変なのいたし
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 17:31:20.69 ID:7U3vG6IA0
- >>89
サカズキ元帥とどめ置きでワンピ終了とかナイナイw
ルフィにボコられて「なんじゃこりゃあ〜」だよ
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 17:34:41.01 ID:0kaLHW/Z0
- >>91
おーおー好き勝手いいなさるねぇ〜
光の速さで闘えば勝てる奴はいないよぉ
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 18:38:57.90 ID:hrWFKuKr0
- サカズキがなぜあそこまで狂気的に海賊を憎むようになったのか。
その裏話が回想として描かれたらお前らのサカズキに対する見方もガラッと変わると思うよ。
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 18:41:25.97 ID:z+BSpNfcO
- クザンさんのヨメになりだい゛っ
でも>>87みたいなクッソ婆付きだといじめられそうだおコワイお
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 18:44:25.58 ID:0kaLHW/Z0
- 次の巻のSBSで子供時代くるだろうな
楽しみだねぇ〜
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:46:38.58 ID:VgHImsWY0
- >>94
サカズキさんは愛する奥さんと三人の娘を海賊に惨殺されたんだっけ?
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 21:00:04.97 ID:WC/EU7aA0
- サカズキは海賊憎んでるの?
ただ単に‘徹底的な正義‘を見せてるだけじゃね?
オハラの件みたいに
海軍や政府にとって邪魔な存在には狂気的になるんだろ
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:13:24.98 ID:4+GfrWE40
- ここでいくらほざいても青記事の方が強いなんてことにはならないのに…
話を読み進めればいずれ分かることじゃん
青生地厨は本当にお疲れさまです
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:14:37.87 ID:EheScmXK0
- 青キジスレにウルージAA砲の準備完了
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:42:33.04 ID:+mv7nnUN0
- ウルジストにスレ荒らしさせようとは卑劣だなおい
どんなに望んでも赤犬に悲しい過去なんてないとおもうぜ
青キジにあそこまで否定させたんだから
悲しい過去あればもっと違った形になったんじゃね
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:05:20.08 ID:0kaLHW/Z0
- ウルジストは死滅したらいいよね〜
オジキに蹴り一発で倒されたくせにねぇ〜w
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:05:41.34 ID:6Xw5AnTyO
- 実は対革命軍のための壮大な作戦で全て芝居
知っているのは軍と政府の一部上層部のみ
青キジの任務は接触してくるであろう革命軍へのスパイ
そもそも赤犬がのうのうと逃がすとは思えん
いずれ自分達に牙を剥く可能性があるのならなおのこと
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:14:11.86 ID:jEHUw0Sh0
- 封神演義の元始天尊と燃燈の対決みたいなもんって事だな
その可能性もあるな
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 03:19:52.52 ID:wsTGIX110
- ケムリンのが強いだろwww
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 07:59:25.57 ID:W8XQSB3N0
- そういや、光の能力は青キジの凍らせる能力と相性悪そうだな、氷で拡散、反射、角度変更とか出来そうだ
ケムリンにも拡散、散乱で遮蔽されて当たらなかったりするのかな
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 09:07:06.58 ID:KBMrsh990
- 拡散させようがなんだろうが、攻撃量は無限なんだから関係ないよぉ〜
黄>>>>赤>青>>>白>黒
これに変わりはねぇんだよぉ
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 10:28:55.41 ID:rYy7Pw5T0
- 本当は青雉が勝っていたけど、最後にトドメを刺さずにわざと見逃したとかありそう
青「お前とは一緒に仕事ができねえ、俺は海軍をやめるは→赤「 ・・・スキアリ!
どーん
みたいな流れはあるだろ・・・
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 10:33:02.53 ID:KBMrsh990
-
,
,:'ニニ:、 li
d-o,ol |l
.l`ー-l、今';7')--、 l i___ ,... -
_j_,vr:レ:K" l l,l.;...-=ニ.., r' ´
/' ィ''〈H/ヾー-.. __ jl‐ー},l' 二二二二二二二 ̄>
{/ハb'v',/:Pl:ll:ll:ハ:、'l{>-,ィl| >/
(:.//}:'イ:ll:lldl:ll:ll:ll/〈ll:|ll:lq' ! / /
〉/X9ll:ll:ll:ll:ll:ll:llイ:.:.:.ヾ_ji{;、 / <____
.//:/:.bl:ll:ll:P:ll:ll:/:.:.:.:.:.:.:.:l:.ヽ |______/
.{ヾ:ヽi:ll:ll:ll:ll:ll:ll:ll:|:.:.:.:.:.:.:.:.:l:...l
ヾヾ/ll:ll:」!:''-''-'{:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:. l
. ({:|||:.ゞ,ヾil`l|:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ll: l
|:.:.: ||||:.:|||:.:|||.||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.l:l、
.l:.:.:.:.||||:.:|||l:.|||.||:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.l l:.|
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 10:46:42.50 ID:hqUOL0D80
- , ----- 、
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i
| 〉/ ./| レ´ ̄`ヽ λ | |i |
i ll 〈/| |`ヽ , ― 、 |ノ | | |l |
| |人|⌒ノ 、__・, レ 、∧| /
ゞ、 ゛ | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
\゛、 | トー―--| /__./ " /
`‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
\_____ |
| .|
______.ノ 人 (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
はぁ〜♪
ワンピースこそ史上最高!!他作品は全てゴミ!!
そしてお前等は負け犬なんだよ!!
わかったか?バ〜カw
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:05:55.64 ID:YAXPwaLI0
- 青キジ厨の妄想力には恐れ入る
このスレは妄想スレだからどんどんやれ
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 16:22:50.73 ID:U3dks1tS0
- 青雉の氷とエースの火が互角なんだから、エースの火の上位互換のマグマが
青雉より強いのは至極当然のような気がする。深読みするまでもなく。
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:25:43.01 ID:KBMrsh990
- 尾田の頭の中の物理法則は理解不能だから、そんな考察意味ないよ
何が起きてもおかしくない
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 20:57:43.27 ID:boeTfmQ50
- 青雉は能力の錬度をもっと高めて絶対零度にまで近づけたなら赤犬にはもちろん
黄猿にも勝てる。絶対零度の空間では光さえも凍る。絶対零度の空間では光は実に
時速18kmにまでスピードを落としてしまうのだ。
三大将の中では年齢的には一番若そうだし、これから鍛錬によって能力の錬度を上げ
絶対零度を操り格段に強くなって再登場する可能性もある。
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 21:05:32.12 ID:KBMrsh990
- オジキもそろそろ引退かねぇ〜
大将は白黒骨の三人に任せようかねぇ〜
- 116 :昭和54年生まれ石崎:2012/01/12(木) 21:31:30.67 ID:XnZZhJSG0
- 高岡法科大学卒業の負け犬石崎だ!
何でもここの卒業生の昭和54年生まれの石崎て女々しいキモ男を
からかって最悪の大学生活を送らせたリア充どもがいたんだって?
そんなに気味悪かったら相手にしないでそっとしておいてやればいいじゃん。
それともあまりにいじりやすすぎて無視するのは無理だと
自分はいじめっ子キャラだと認めてしまってるのか?
だったらそんなリア充は楽しく女と遊んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだから生きる実力のない雑魚はシカトすりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴で土地持ちだから引き籠りですんでるが
顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
七光にもなれないクズ野朗と最初からさじ投げてるんだよ、虐めないで欲しかった。
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 21:56:46.22 ID:fgIF+qp80
- >>112
けど火は凍らないけどマグマなら凍るからな
青雉としては赤犬の方が相性よさそう
- 118 :赤髪:2012/01/12(木) 22:33:50.87 ID:hE4aM/gz0
- 青雉が負けて海軍を辞めて赤犬が元帥になるっていう事は三大将は黄猿ともう2人は誰になるんですか?
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 23:45:29.08 ID:W8XQSB3N0
- 常に三人大将がいるもんなのかね?
それにしても青キジ、センゴク、ガープを埋めるのは大変だよな
戦争編に参加しなかった新キャラとか出すのかね
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 00:50:22.53 ID:sYXSyq0q0
- スモーカー、戦桃丸、マゼランあたりで。
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 00:54:35.77 ID:q/IBoyHI0
- >>120
マゼラン引き抜いたらインペリアルダウンの戦力がだ落ちしね?
戦闘丸は正式に海軍なんだよね
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 03:46:34.72 ID:relYYxyB0
- >>120
すくなくても2年前に中将クラスで無いと整合性が取れない為
モモンガ、ダルメシアン、ジョンジャイアントが新3大将
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 06:40:52.59 ID:KxbWVaBC0
- 次期の3大将はコビー、スモーカー、ルッチ
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 11:22:41.57 ID:sY5EJb9HO
- ヒナ不覚……
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 11:28:16.07 ID:oN3WX7iD0
- ルッチは「戦える諜報員」であって戦闘員じゃない
てかそもそも今は逃亡中だ
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 11:36:17.40 ID:Pn/bb2Y7O
- 新たに七分海雇うしかないな
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 11:39:57.54 ID:oN3WX7iD0
- 七武海は七武海で人員不足だろ…
三枠も空いてどうすんだよ
バギーが入ったとしてもあと二枠
そういや盆ちゃんってバギー七武海入りで恩赦あったりするんかな
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 12:30:15.72 ID:GZh38pTWO
- 何でバギーだと…作中で名言されたか
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 12:39:01.20 ID:jIqXtHiH0
- ルーキーのキッドかローあたりか一人新キャラにつかせるんじゃ無いの
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 15:10:51.83 ID:relYYxyB0
- 新3大将の色が足りない
緑か灰か紫…
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 16:05:39.48 ID:net6dy2v0
- 赤犬は卑怯な手を使って青雉に勝ったんじゃないか?
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 16:23:12.25 ID:moRJlnDY0
- 白ひげ相手でもスクアードとか使って追いつめていったしなw
でも負けは負け
ベックマンじゃないけど、聖者と闘うわけじゃないし
卑怯上等だろ
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 18:02:23.91 ID:oN3WX7iD0
- 海軍海賊の違いは置いとくとして
仲間うちのそういう決闘で卑怯な事するのはまた別の話な気がする
だがまあその件で後から青キジが責めたりルフィが説教したりはしないだろう
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 20:35:01.78 ID:2DHOJU3fO
- それ以前にスクアードのは卑怯でもなんでもねーし
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 22:36:31.85 ID:Yqafv4+G0
- つーか スクアードがアホすぎる
白ひげとだって長い付き合いだろうに何で赤犬に言われて
白ひげ刺してんだよ ロジャーとの因縁があってもそこら辺は
ためらうだろ 普通
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 22:44:55.98 ID:V4ufDfzV0
- 青雉は海を一瞬で見渡す限り氷に変えてたけど
赤犬は海を一瞬で見渡す限りマグマに変えることってできんの?
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:07:12.00 ID:rEOoq3b70
- 熱湯風呂に変える事はできる
時間はかかるし範囲は青キジより狭いだろうが
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:17:24.57 ID:/TzG4tW+0
- 青雉が麦わら一味の仲間になればいいな
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 00:21:32.05 ID:Auw+IavJ0
- 黄猿「押すなよ絶対押すなよ」
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 00:51:33.45 ID:2DUt6zM90
- 青雉が仲間になれば懸賞金やばいな
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 07:08:53.47 ID:5V6ucgVY0
- とりあえず船長交代だな
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 10:07:00.11 ID:s0vXGVjOO
- 数年間続く戦争でも銃撃戦はほんの一瞬
弾が尽きる前に撤退してる
10日間の抗争でもマグマやら氷やらが尽きる前に撤退
戦ってた時間は合計でもほんの数分間
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 10:55:23.25 ID:WO04PieuO
- 青雉に赤旗と組んでほしい
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 11:25:58.64 ID:nfCKyys90
- 猿は雉以上に体たらく
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 12:20:27.94 ID:ee5Ry5lR0
- 組織のトップを決闘で決めることがあり得ないよな。青キジも海軍抜けちゃったし
でも二年前より強大になってるって言ってるから、世界政府からの天下りみたいなのが何人か増えてるんではないだろうか
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 18:48:31.70 ID:uwhSl2/h0
- 広範囲ロギアの前大将に匹敵するのとか、
エネルさんくらいしかいないだろう
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:20:33.25 ID:xY/Dt+8e0
- 海軍が強大な戦力を得たってのはベガパンク絡みだろうな。
戦争の時点で黄猿のレーザー再現出来ていたし、青雉の氷結能力も
再現可能になっているのかもしれない。
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 00:27:13.06 ID:GIsJ/fjRI
- プラトン完成させたんだろ
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 00:33:37.78 ID:BQg8pwN00
- 元白ヒゲの隊長を引き抜きまくってたり
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 01:28:32.45 ID:xz5mn1GeO
- 科学者がズゴックを開発したに違いない
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 02:12:26.25 ID:GodDzine0
- むしろロギアの相性からしてマグマの方が圧倒的に有利なはずなのに
10日間も拮抗した青キジがパネェ
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 03:40:47.54 ID:BQg8pwN00
- 麦わら海賊団のこれまで最長挑戦等時間ってどの位?力が拮抗した相手と数日戦う体力がないと大将に大きく遅れを取るから、今後ルフィとボスのタイマンで十巻位ついやしたりすることになるのかね
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 04:52:32.41 ID:O5Ao7eEj0
- >>147
あー最大戦力は弱体化しても、
一部体にPX一体もあれば全体としては強化といえるな
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 10:30:27.49 ID:nCRT8IDz0
- 能力の錬度の差で青雉は負けた。お互いの能力は天敵同士で、結局能力の錬度で
相手を少しでも上回ったほうが僅差で勝つ。
幸い青雉は命だけは見逃してもらったみたいだから、今後修行して能力の錬度を
高めれば赤犬にリベンジできる可能性はある。
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 10:57:37.44 ID:QeaFZ86u0
- カル=スVSダークシュナイダーで解説しているアビゲイル
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 11:40:56.66 ID:4QgqaUN/O
- 青きじが赤犬に勝つ方法を考えてみた
海水を凍らせて赤犬にぶつける
↓
マグマで溶かす
↓
溶けた海水をかぶって赤犬へろへろ
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 12:32:57.37 ID:7fjP1dCvO
- >>146
まあ マグマ>>>火 の上下関係なら
雷>>>光だわな
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 12:38:16.06 ID:AzPE/nOZ0
- ポケモンの相性で言えば岩>炎だからマグマ>火も分かる
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 12:39:34.05 ID:xm6qHfna0
- 海軍辞めたとなれば青雉は革命軍かな
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 12:44:07.09 ID:R344wZuC0
- 光は最強属性って相場は決まってるだろ
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 17:10:29.83 ID:k+909CG8O
- 青雉にはガープにみっちり仕込まれた強力な覇気がある。おそらく覇王色も持ってる。
覇気では赤犬を上回ったがやはり年齢が若い分能力の練度で負けた感じだろう。
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 17:36:11.37 ID:TcER6t4EO
- 青雉は敗退後どのようにして帰ったの?
やっぱチャリですか?
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 22:08:03.74 ID:BQg8pwN00
- あの世界のマグマって蒸発しないの?
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 01:07:17.10 ID:zFHAJ/0r0
- 青雉が覇王色はないだろ
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 01:31:02.77 ID:QhbGvJ4F0
- 赤犬>青雉はありえるが
エース>青雉はありえないだろ
エースを圧倒した赤犬とほぼ互角から見ればわかるように
戦争編のあの時はルフィに対して放った一時的な技にすぎず
ちゃんとやりあえばエース程度では相手にならないのは事実
それに炎を焼き尽くすマグマがあるなら、炎を凍らす(又はかき消す)氷も普通にありえるだろ
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 01:33:13.59 ID:QhbGvJ4F0
- >>157
逆だろ
光>>>>>>>>>雷
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 01:37:42.61 ID:QhbGvJ4F0
- 基本的に漫画の世界では
後に出てくるほど強くなる法則だから
青雉<黄猿<赤犬
になるのも仕方ない
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 02:25:07.00 ID:z+apXgkK0
- というか、青キジはルフィとの約束守って仲間には手を出さなかった「漢気のあるキャラ」だから
そういうキャラは主人公の敵として設定するのが難しい
ルフィがぶん殴って読者が爽快になるのは、赤犬の方だろうし
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 02:36:33.75 ID:XYHbKWxR0
- あいつは溜めて溜めてボコされる為に残ってる様なもんだしね
そういえばガープさんの弟子だったなwだらけてても善悪に冷静な奴だから今後に期待かなぁ
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 06:11:28.59 ID:X+4JRFS0O
- 青雉がこんなことになって、センゴクやガープも海軍にいられなくなったんじゃないの?
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 09:58:13.02 ID:EC5j59hjO
- 尾田の力量次第だが、カッコいい悪役になれればいいな赤犬は
ダース・ベイダーみたいな
悪役が魅力的であればあるほど、その作品と主人公がより引き立つわけであって
青雉はオビワンみたいな役回りかな?
黄猿は……
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 11:16:06.83 ID:SiXR/LF30
- >>171
C3−PO
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 11:24:42.61 ID:tZF+gQfK0
- どう考えてもラスボスは黒ひげだろ
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 12:50:57.03 ID:3VT9pr8X0
- うんこ設定だよな
信者は 真っ赤になって怒るが
10日戦ってるバカは居ない
巨人は趣味と言うか本能だしさらに寿命が違う
ねーわ
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 12:56:06.56 ID:3VT9pr8X0
- 実際、主人公、麦わらの一味が別に戦う意味と必要がない相手だからな
心情はしらんがまた仲間がラチられたとかなんか理由を作らないとわざわざ潰しに行かないだろ 猿ゴムでも
あんだけぎゃあぎゃあ騒いでて生存判明したあとたいして顔真っ赤にしてないサカズキさんも意味わからん
魚島と女島焼きはらってデブとメンヘラ殺すくらいして盛り上げてくれ
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 21:00:40.87 ID:jHtlbkLh0
- >>167
そんなこと言ったらシャンクスの立場が
インフレや後出しについてけるか次第じゃね
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 21:24:08.66 ID:bceN0km30
- >>170
サカズキはガープのこと呼び捨てにしてたし、ガープはサカズキを殺してしまうと
言っていたし、もともとサカズキとガープも仲悪そうだ。
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 21:53:05.87 ID:XYHbKWxR0
- ガープ系列や古参は世界政府の胡散臭い部分知ってるっぽいからね…
中将でもまともな奴と盲目的に海軍=全て正しいを盾に心から上の言いなりになってる人もいるしそれこそ一枚岩じゃないな
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 22:30:41.97 ID:zFHAJ/0r0
- スモーカーが中将になっていた
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 02:17:43.34 ID:Y7iSdmiq0
- ルフィからしたら、青キジも黄サルも特に恨みなんてないしな
赤犬は、兄貴殺した憎い仇だから、対決は避けられないけど
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 10:57:08.29 ID:mtsJzR+t0
- >>158
ポケモンならヒノアラシ→マグマラシだろ
火よりマグマのほうが強そうって子供のイメージを反映したんだな
SBSでも巻数が多くて子供が揃えられないことを心配してたし尾田っち優しいな!
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 11:12:51.52 ID:ryxoh3vz0
- >>179
まだ大将になってないんだよな
こんなグダグダやってていいの?って思うわ
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 18:21:10.20 ID:/m/atmzB0
- 本部の命令を聞かないイカれた部隊…
いいんじゃねえか(´・ω・`)?
ああ!!そうだよ ふつうに本部がいかれてんだから
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 18:24:45.27 ID:sqt3rCPe0
- ダイの大冒険のフレイザードってもしかしたらものすごく強かったんじゃないのか?
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:04:01.33 ID:tZrIhfuh0
- 2年後のたしぎがちょっと残念なことになっていた
今のところ大佐
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:39:57.84 ID:fXpjWXDt0
- >>184
レベルアップすれば極大消滅呪文覚えるみたいだしな
青キジと赤イヌが協力しても同じことできないだろうし
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 07:40:24.40 ID:LR/2bUBS0
- フレイザードは生まれたててでレベルが低かったから助かったってマトリフも言ってたしな。
ポテンシャルは高かったんだろう。
>>185
大佐ってすごいじゃん。あのシャアと同じ階級なんだぜ?
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:17:34.01 ID:MaXH2eIT0
- どちらかが死ぬ前提でやってたみたいだけど、結局片方が生き延びてしまっていいのか?
残ったのがどちらだったにしても、海軍にとっての禍を残すことになるし。
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:46:43.16 ID:E26WaL2n0
- ))176
そもそもあれは扱いが違うだろ
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:54:28.18 ID:E26WaL2n0
- >>176
そもそもあれは扱いが違うだろ
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:26:53.32 ID:R5XSZ94E0
- >>187
カダフィも大佐だしな、小さい国なら軍人は実質佐官までとかあるしね
銀英伝みたいに若い将官もいいけど
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:53:45.80 ID:pOzTZrTz0
- ___
/〜〜〜\
/ ∫√ ヽ|
| ∫-■⌒■ | オ〜〜〜・・・クザンとサカズキは派手にやってるねェ〜〜〜・・・
C∫ ↓ | わっしを元帥に推してくれたのは頭の長い奇形中将だけ・・・
|∫ /…\| 寂しいねェ〜強さでは間違いなくわっしが大将一なんだけどねェ〜〜〜
|\| ⊆ /、 まァ〜オジジは一人寂しく茶でもすすりながら事の顛末まで見守るよォ〜・・・
,.、-  ̄/ | \__/ | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 23:33:09.82 ID:dEdorImW0
- オジキの野郎、自分をオジジとかいってやがるぞ
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 04:56:27.17 ID:iDzPv6q20
- >頭の長い奇形中将
wwwwwwwwwwwww
元部下じゃねーのかよwwwwwwwwwwww
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 16:27:54.04 ID:32eK403m0
- ワンピースについてファンとアンチが徹底討論3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1327005826/l50
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 19:16:59.21 ID:7KhYartp0
- 氷河世代
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:37:50.94 ID:8HWTbfX60
- 就職氷河世代
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 17:15:00.47 ID:dCbTp98C0
- 青雉は海賊とかならねーよ
赤犬海軍暴走〜ルフィ達が倒す〜青雉やセンゴクやコビー達が正義の海軍を建て直す
このパターンの為に一時離脱しただけ
海軍が悪くなってくれないとルフィが海軍を倒す大義名分がないからね
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 07:16:04.60 ID:YoKgyvPV0
- グラグラとマグマが煮え立つ火山の噴火口に巨大な氷塊を投げ込んだらどうなるか?
まあだいたい想像はつくだろう?
最初から青雉に勝ち目はなかったんだよ。
決定的な能力の差がある。
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 08:04:36.18 ID:UBFSOnW80
- そりゃ規模が違うからな。
南極にスプーン一杯のマグマ投げ込んだらどうなるのか?
まあだいたい想像はつくだろう?
っていってるもんだろ
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 09:17:36.24 ID:9K8tWp7sO
- 同じ規模ならどっちが負けるのか
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:18:11.23 ID:TZmP0opD0
- >>199
北極や南極にマグマを注ぐようなもんだな
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:31:59.35 ID:vGLNvy8z0
- >>199
そう言ってられるのもいつまでか
フィンランドで火山噴火してたときも大丈夫だったんじゃね?
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:33:10.04 ID:vGLNvy8z0
- フィンランドじゃないや
アイスランドだっけ
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:42:37.11 ID:vGLNvy8z0
- >>198
海軍と政府はどんだけ悪もんに描かれるだろうね
今の流れだと相当酷い気もするからwktkだよ
オジキもどう絡んでくるんだろ
良心的海兵の戦桃丸がいるせいでちょっとわかんなくなる
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:54:42.55 ID:TZmP0opD0
- 分裂するか、片方が潰されるとかありそう
暗躍組織もあるし暗殺とか、醜聞で辞めさせるとか
- 207 :sage:2012/01/25(水) 22:58:21.24 ID:uGeskYYP0
- 科学的に考えると
絶対零度は最強だよね。あらゆる分子の停止。光も停止できるし
黒ひげの闇にも吸い込まれない。
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 00:25:09.95 ID:qRRg30Mq0
- 漫画に科学持ち出すなアホ
聖闘士星矢の氷河の絶対零度くらってもたいして効かん奴結構おるし
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:27:08.01 ID:vUnHmV3x0
- 普通に考えて光とマグマと氷って、氷が一番弱そうだ。
便利な能力ではあるが、戦闘向きの能力ではなさそう。
赤犬と比べると火力が絶対的に劣るもんなあ。
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:40:06.21 ID:nllfsUcp0
- 青キジもスモーカーも攻撃というより捕まえる・逃がさないって感じの能力だもんな。
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 14:57:06.10 ID:GOZlr5T10
- 戦争で赤犬は白ひげに致命傷を与えていたけど
青雉の攻撃は白ひげにまったく通用しなかったよな。
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 18:14:42.54 ID:EYnWOI2h0
- 致命傷って顔が3割なくなっただけだろ。
あんなもん俺でも再生できるわ。
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 19:03:04.28 ID:Ng1YfgsE0
- >>210
いや凍らせるってだけで充分脅威でしょ
ほっとけば死ぬし
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 19:12:46.81 ID:8bqApMGSO
- >>211
そのかわり白ひげからの攻撃も全く受けてない(ダメージ食らってない)
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 19:46:06.93 ID:vUnHmV3x0
- >>213
相手が凍る相手ならいいけど、白ひげみたいに凍らない相手にはなすすべなさそう。
基本、ロギアは凍らないだろうし。あ、ヌマヌマは凍るか。
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 20:32:10.31 ID:y1geSOUM0
- >>208
科学を持ち出すのは突っ込みたくなるレベルだから、描写の説得力や解説があれば問題ない
ゴムとか火やマグマを理解していない、または設定を使いこなせていないのが問題、
エネルが変顔するシーンはギャグとしてスルーされやすいが、エースが死ぬ場面が突っ込まれるのはシリアスーんだから
荒唐無稽をやりたければ説得力をもたせるか、ギャグ漫画とか描くべき
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 00:43:32.58 ID:43aqaC0s0
- 青キジの敗因は居眠りと見た
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 12:51:21.31 ID:jD5qs1T/0
- ロギアは確かに凍らないだろうなあ。
青雉はロギア相手には苦戦しそうだ。
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 13:20:31.13 ID:pOlNfypx0
- やはり青キジ負けたか
大将で年齢差あるなら一番若いのはこいつだったろうけど弱いのもこいつだったろうしな
ルフィゾロサンジで総当たり戦やったら確実にサンジのみ黒星だけと似たような感じ
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 15:11:40.48 ID:pdlOKwZ2O
- 勘違いするな
ヒエヒエは氷の能力ではなく
冷す能力。
マグマも冷やされては そりゃ闘いも長引くわな。
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 15:59:49.85 ID:nJKYsq3U0
- >>219
ルフィ→赤犬、ゾロ→黄猿、サンジ→青キジってとこか
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 16:47:10.42 ID:WKLAlKMoO
- だいたい大将が3人もいるのがおかしいよね。
大将って総督のことでしょ?
総督が3人てw どんな軍隊だよ。
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 19:01:02.15 ID:n18+M3hX0
- 元帥=総大将だから別におかしくないっしょ
海軍にあんだけ人数いればまとめるのは必要だし
ナンバー2として元帥は補佐しないとな
と、無知なりに書いてみた
軍隊の制度はよくわからん
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 21:55:26.65 ID:43aqaC0s0
- 元帥が総大将なら何で対戦中の大国に何人も元帥がいたりするの?
階級は国や時代、戦時特例などで異なるよ、世界政府も元帥の上に軍事の役職あるみたいだし
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 00:17:28.14 ID:K4LaPoU30
- >>222
リアル軍隊でも大将が複数人いる国はある(アメリカとか)
>>224
元帥は簡単に言うと名誉大将みたいなもの
功績をあげた大将が名誉大賞=元帥になる
つまり功績をあげた大将が複数人いたら元帥が複数になっちゃうこともある
ちなみに大将は退役したら元大将だけど元帥は死ぬまで元帥なんだな
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 00:28:52.07 ID:6hy1aABg0
- 本当は青キジが勝ってたけど、情けをかけた隙をついて赤犬が逆転したんだろ。
分かってるよ。
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 07:22:01.75 ID:KpT68qYwO
- 自衛隊だと海幕長が3人いるようなもんか。あり得ないな。
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 08:36:22.86 ID:TXja8aRH0
- >>227
平時はそんなに大将や元帥居ないし幕僚長は地位じゃなくて役職じゃない?トップは防衛大臣や総理だし
方面軍とかある
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 21:18:59.10 ID:PVCTsQreO
- 政府って日本に当てはめると
皇室=天竜人、総理=五老星、防衛大臣=コングになんのか?
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 04:20:24.19 ID:TyJyck8HP
- 中将以上は全員覇気使える=赤犬も青キジも覇気持ち
なんだから、能力相性が互角な以上ただの殴り合いになんじゃね
しかし、覇気の存在すら知らなかったぽいエースの雑魚化が激しいな…
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 16:03:04.49 ID:f6jSESsNO
- 青雉はガープにみっちりと武装覇気仕込まれてるから覇気では青雉>赤犬だよ。
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 11:02:22.64 ID:1SOzf6AT0
- >>231
妄想乙以外に言葉がない
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 22:56:45.95 ID:GZEvyX7u0
- 決定的な差は思想の違い
政府の方針や海軍が掲げる正義こそ絶対とする狂信的な赤犬とオハラの件から長年政府に疑念を
持った風来坊的な青雉がトップの座を争ったら同じ組織に属している以上は実力的に対等であっても信念の差が出る。
カダフィもそうだったけど周りから見れば異常とも言えるイデオロギーに支配された人間は強いよ
何せ自分が正義のモノサシで自身のやる事に迷いや躊躇が全くないからね。
政府側から見れば今回の決闘は青雉から海軍大将の肩書きと地位を剥奪する良い大義名分になっただろうし
赤犬独裁体制のより強固で操りやすい軍事力を擁する海軍を作る良い機会だったのかもしれない。
これから血眼になって古代兵器を奪いにいくだろうし平気で不正義とみなした民間人をパシフィスタで監視&射殺するようになるだろうね。
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 23:43:09.61 ID:MsaysBmu0
- モデルに超大物俳優使ってる以上それはない
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 07:14:51.01 ID:w4hJCcff0
- 白ひげにも青雉にも勝った現時点で最強キャラの赤犬を、「サカズキを殺してしまう」と
言い放ったガープが最強。
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 07:41:12.64 ID:9JZgpRaH0
- 能力 黄猿>赤犬>青雉
覇気 青雉>赤犬>黄猿
精神力 赤犬>青雉≧黄猿
という感じでしょう。
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 19:43:25.59 ID:32KZHrDG0
- >>236
身体能力や頭の良さ、体術は?
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 18:20:44.47 ID:zlM6QPC5O
- 赤犬だけ空を飛べない。
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 23:17:01.54 ID:64c6EsqB0
- 全員飛べねーよw
飛べるのはトリトリの能力者だけ、ちゃんと読め
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 23:41:05.39 ID:QY024zPX0
- 黄猿さんはマルコとドラゴンボール顔負けの空中戦やってなかったか?
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 23:44:54.41 ID:jdMggB6b0
- >>240
光速移動だろ、ほぼ瞬間移動みたいなもんだが
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 23:57:40.52 ID:64c6EsqB0
- >>240
空に移動してる感じだと思うぜ、アプー蹴った時みたいに
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 03:04:19.78 ID:fKxlIvpy0
- 団塊親父と氷河期世代の勝負
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 07:25:55.35 ID:9LPgcv7M0
- 黄猿は光になれるからもちろん飛べる。
青雉もどういう理屈か知らないが、戦争編見ると少しの時間なら空中浮遊できるようだ。
赤犬だけ空を飛んだ描写がない。
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 08:17:51.67 ID:Iot0P7X+O
- 赤犬はパワータイプだからな。体術やスピードでは青雉や黄猿には勝てないだろう。
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 09:49:02.93 ID:0fPzvk0K0
- 黄猿赤犬に比べると青キジなんてゴミクズ
海賊相手に何もできないただのガラクタ
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 01:14:33.51 ID:rxwtIbsK0
- マルコごときに吹っ飛ばされる青雉と黄猿の体術wwww
しかも移動スピードはエネルの方が明らかに上wwwww
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 01:51:33.32 ID:e6uAFWk/P
- エネルは武装色が使えない短寿命ロギア
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 11:28:58.81 ID:VZCM0cL90
- >だいたい大将が3人もいるのがおかしいよね。
旧日本海軍は平時でもその倍以上大将いましたが
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 11:59:40.15 ID:VZCM0cL90
- 昭和6年1月(海軍的に平和な時代) 海軍大将7人 海軍中将27人 海軍主計中将2人 海軍軍医中将1人
昭和17年11月(太平洋戦争) 海軍大将11人 海軍中将85人 海軍主計中将4人 海軍軍医中将5人
昭和19年7月(太平洋戦争後期) 海軍大将13人 海軍中将92人 海軍主計中将6人 海軍軍医中将8人
ちなみに昭和5年の海軍兵員数(現役)は約7万9千、昭和17年は約42万9千、昭和19年末にいたっては129万5千
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 15:15:25.72 ID:1TUuf7JAO
- 空を飛べる黄猿が一番強いに決まってる。マルコとの戦いを見るとホバリングも出来るようだし。
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 16:31:47.86 ID:zRxPob2I0
- 青雉も戦争のとき宙に浮かんでいたような。
月歩の応用だろうか?大将だから六式を完璧に使いこなせるくらいの体術はあるだろう。
赤犬は空を飛んだ描写はないが地中に潜れる。
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 16:34:32.73 ID:CaonIUnV0
- 黄猿が光になったところで青雉が氷をつくれば
氷にあたった黄猿が乱反射しておしまいじゃね?
うまくやれば氷で入れ物みたいのつくって中に黄猿閉じ込められるんじゃね?
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 23:42:34.32 ID:IFvkG29P0
- >>253
実体化すれば良くね
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 00:48:45.97 ID:/T682iJf0
- 黄猿の自称光速しゃ赤はもちろん青に勝てねーよ
エネルの雷速以下だわ
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 01:53:40.01 ID:o7XzszZj0
- >>254
実体化したらしたで凍るんじゃね?
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 02:00:14.31 ID:kZ+giuzLO
- そもそも勾玉で氷ブッ壊してたやん
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 07:36:55.38 ID:esIqklvF0
- 黄猿の光には熱性や爆発性もあるからね。青雉の氷なんてガラスを割るより簡単に
破壊できるでしょ。
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 16:44:08.33 ID:lJJnpR7W0
- 赤犬もその気になれば空飛べるけどな。大将だから月歩なんて余裕だし、
火山を噴出して自身はマグマとなって宙を舞う。上空一千メートルくらいは余裕だろう。
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 16:55:53.75 ID:45NAY6C20
- 赤犬さんを噴火口に突き落としたら
自身と溶岩が溶け合ってカーズみたいになる予感
空が飛べないなら、突き落とした時点で勝利確定
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 20:57:44.34 ID:H4L1O8M60
- てか、赤犬も核の冬状態で氷河時代出来何のかね?
火山じゃないから無理かね
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 01:40:44.30 ID:DTM3pUvwP
- 能力による二次被害だから元に戻せないんじゃねw
できたとしてもやっちゃダメだろ、軍人としてw
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 07:49:10.75 ID:eS52vt7A0
- ヒエヒエの実の上位互換のユキユキの実の能力者は強いぞ。
雪崩とか暴風雪、ブリザードなんかを瞬時に起こせるから赤犬にも勝てるだろう。
もちろん空も飛べる。
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 20:30:38.37 ID:tC+ImDq+0
- >>260
巨大化しそうだがな
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 22:52:40.37 ID:3BM9SZNA0
- 最強がグラグラでバラミシアだったみたいに
マグマより火山人間とかの方が強そうな気がする
溶岩、地震、塵・噴煙、火山岩、ガス
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 07:05:22.08 ID:GXpm2ApX0
- 可能性はロギアよりパラミシアのほうが無限にあるね。
作者のアイデア次第でどんなチートな能力だって設定できるからね。
時間・空間操作系の強い奴出してきたらどうしようもなくなるだろう。
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 10:55:51.73 ID:gW5dBSxSO
- グラグラが最強だと?
それを使って敗北したザコは誰だっけ?世界最強の漢と呼ばれていたな〜
なんで最強なのに敗けたんだろーな〜
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 11:31:49.90 ID:MSDB2+mU0
- 真正面から戦闘しようとしなければ普通に最強だろ
その場にいながら津波を起こせるわけだし
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 23:24:08.14 ID:0I01zEfv0
- 津波を起こせるわけだしって自分も能力者ですけどね
頂上戦争なんて青キジがいなければ津波でエース殺してたろ
グラグラはデメリットあり過ぎ
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 23:58:18.94 ID:tYY3TpVh0
- エースがいなければ、遠距離から地震攻撃すればいいんでね?
すぐ飛んでこれるサルや津波の効かないキジは相性悪そうだが、地震の規模によっては島を鎮めるぐらい出来るのかね?
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 00:20:48.99 ID:8fr8KVg8P
- その気になれば世界中の陸地を沈めるくらいできたんじゃね
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 19:51:15.51 ID:JdixInXZ0
- ジンベエに対して過剰なほどに 引渡し を勧告してたが・・・、
さっさとジンベエを始末してからゆっくりと目的を果たせばいいだろうに。
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 20:44:41.57 ID:mXqPN6MJ0
- ジンベエは五老星にも重要視されてたし
種族の架け橋的な意味で
なるべく殺したくはなかったんだろ
過剰とはいえ職務には忠実な赤犬だし
彼の前では、モーガニアもピースメインも関係ない
海賊は全てが悪!
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 21:02:33.86 ID:3ZnBa2T40
- 巨人、手長、羽生えてる奴らはどうなんだろう?
差別されてるの魚だけ?
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 23:08:14.24 ID:PihRMtYG0
- アニメでは話だけではなく少しは映像が出てくると良いな
あとシキVSガープ&センゴクも出来れば戦闘シーンを描いて欲しかった
スレチだがジャンプはワンピースのみだったが
日テレのアニメからHUNTER×HUNTERに入り
クロロVSゾルディック家みたいな
能力者&覇気使いで1人VS2人の戦闘シーンを描いて欲しい
ただワンピースだとやはりタイマンになりそうだけどね
二年後ルフィVS二年後ルッチ、カク
二年後黒ひげVS二年後赤犬、黄猿
あたりが良さそうだ
一人対二人でみてみたいバトル教えて
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 00:13:18.62 ID:2CgPvYG00
- ガープ「クザンとサカズキが混浴だとォ!?」
センゴク「その手があったか!!!」
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 00:57:02.36 ID:u6gzFSmp0
- >>275
そんなことしたら確実に黒ひげ死ぬでしょ
まぁルフィとルッチは互角ぐらいかもしれんが
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 01:26:00.97 ID:VtFw4VIo0
- >>276
海水じゃなくても水につかってたら力でないんじゃないの?
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 01:32:58.46 ID:XU3BW6FGP
- >>278
半身浴なら普通に力出るらしい
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 04:04:31.36 ID:Z4FIS8a/0
- >>207
科学的に考えたとしても、すでに運動してる分子に絶対零度の固体が触れさせても絶対零度にすることは不可能だからね
あと仮に青雉が絶対零度を達成したとしたら、筆舌に尽くしがたい面白おかしい状態になる
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 10:01:26.98 ID:QTPcqCVZ0
- ぶっちゃけると、元帥の職務を全うすることを考えると
元帥の立場になってもバリバリ前線に出そうな赤犬よりも
必要性を見極めて動く青雉の方が、元帥には向いているんでは?
頂上戦争で 空白の数秒 がなかったら
赤髪の介入は 海軍に対する攻撃 しか想像できないし
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 10:26:03.90 ID:VJXQ+Vd00
- 赤犬「 立ち合いは強く当たって、あとは流れでお願いします。」
青雉「はっはっは、任せて下さい。うまくやりますよ。」
調べてみたら電電虫にこういうやり取りが記録されてたようだね
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 21:51:52.40 ID:KcoQExtY0
- センゴク「クザーン♪きちゃった・・・・え!?」
クザン「ゲェ!?センゴク?これは違うんだ!」
サカズキ「もうお嫁に行けないッ」
センゴク「この浮気者!!!」
クザン「ブベラッ!」
ボルサリーノ「怖いね〜この修羅場」
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 20:03:34.57 ID:9v1WiuQb0
- 青キジの抜けた穴を補って余りある強大な戦力ってなんなんだろうね?
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 20:24:30.81 ID:8jCXSLykO
- 覚醒したコビーに決まってる
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 21:24:08.73 ID:yj3KMbj00
- >>284
エースに決まってる
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 21:28:15.95 ID:+6I3dr2l0
- >>284
バクバクファクトリーで合体とか・・・・・。
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 22:00:12.37 ID:BFXDaXFo0
- パジフィスタの完成形だろ 普通に考えて
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 22:01:26.53 ID:BFXDaXFo0
- 訂正 ジ→シ
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 16:47:42.27 ID:VWFZoBmb0
- パシフィスタが能力者とまったく同等の能力を得て量産されたら興ざめだなあ。
サカズキもおじきもクザンも用無しじゃん。
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 22:35:36.05 ID:WMKHxu9MO
- 人造人間作れんのにミサイルとか戦闘機とか作れんの?
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 23:41:43.69 ID:iij2ae3g0
- 空母やミサイルに何兆ベリーかけるよりもパシフィスタや悪魔の実の方がコスパいいから
国防ならコスト度外視でもいいけど、相手は海賊なんで兵器があったとしても使わないだろうね
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 19:47:27.52 ID:QtOXVHmd0
- 青雉の氷はおそらくマイナス40℃程度だろう。
絶対零度は無理としてもマイナス195℃の液体窒素のロギア能力者が現れたらさすがの赤犬のマグマも
一瞬で凍るだろうね。
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 19:53:35.53 ID:WPbuJrvu0
- >>293
液体酸素の方が良くね
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 19:46:02.58 ID:s52XnXUX0
- 海軍追われ組のクザンとガープとセンゴクの3人で海賊団結成すればいい。
一気に四皇クラスの勢力になるぞ。
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 21:08:33.70 ID:eqKRPxKk0
- >>295
元少将だかの海賊がいたけど海軍離反組ってどの位いるんだろうね
個人的には反乱軍の方がしっくりくるかな
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 21:51:03.83 ID:AdF4YGPr0
- クザン 「意地はってごべーん
おれが悪るがったー!
今更みっともねぇんだけども!
俺、海軍をやめるって言ったけど!
あれ!取り消す訳には
いかねぇがなー!
もう一度・・・
俺を海軍に入れてくれェ!」
サカズキ「バガ野郎ー早く 掴ばれーっ!!」
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:47:00.15 ID:RFkSUsC7O
- 赤犬→ミラニスタ
青雉→インテリスタ
黄猿→クリヴェンシ
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 17:57:35.63 ID:j5IT7bX+0
- 青キジの展開が安っぽい
権力的には、五老星>元帥、なのは明白で五老星が赤犬を推薦したんだから決まりだろ
なんで決闘になってんだよ
それだけじゃなくて決闘になって負けた場合、海軍を辞めることになるのは青キジもわかってたんじゃないのか
@勝って青キジ元帥、赤犬追放(おそらくだが負けたら赤犬も海軍辞める気がする)
A負けて赤犬を元帥、自分はニート
B赤犬を元帥にするのは嫌だが、我慢し大将として海軍を支える
青キジ的には優先順位は少なくとも@>Bってことか?
@とAの場合はどっちにしろ世界政府最高戦力を1人失うことになって海軍にとって痛手
青キジは元帥になりたい、というよりは赤犬を元帥にしたくないって感じだろ?
負けるつもりはないからAは考慮してないんだとしたら、それも自分勝手な話だよな
本当に海軍の行く末を憂慮していたらB一択だと思うんだが
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 18:01:20.40 ID:j5IT7bX+0
- >>295
ワロタw
ガープのボケをつっこむセンゴクとそのわきでブツブツ言ってるクザンの姿が目に浮かぶ
ってお笑いコンビやないかw
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 21:00:21.36 ID:uyQ5T5ug0
- ガープ当たりとかも青を推薦しそうだし、下に結構指示されてるんだろ
にしても、元帥決めるのに決闘させる意味がわからん軍の最高責任者が戦闘するなんて軍が崩壊の危機レベルにある時だけじゃね?
政略や軍略、カリスマで競うなら分かる
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 21:20:44.31 ID:bG4AmlFz0
- まぁ青キジってどうしようもないクズキャラだった事は確かだな
何だよ自分が元帥になれないからって決闘しろとかバカすぎだろ
しかもボコられて負けたからって海軍から逃亡だからな
マジで終わってるわ
ここまで恥ずかしいキャラもなかなかいないわな
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 22:29:08.05 ID:oBEvKxcsO
- ハンターが選挙編やってたから余計に滑稽に見えたわ
決闘(笑)
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 00:43:24.64 ID:VEW9QwMS0
- 誰にも推薦されない叔父貴可愛そす
双方弱ってきたところに割り込んで両方倒せば良かったのに
ところで、ワンピ世界には背広組や軍完了はいないのかな?
後方勤務や補給部隊、憲兵や軍監とかないのかな?
元帥や大将も実践部隊しかいないし
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 00:48:36.72 ID:DVPz0vcKP
- オジキは地位や権力にはほとんど興味なさそうだな
大将になったのもなんとなくだろう
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 18:52:45.18 ID:L3QGNZLy0
- 黄猿って戦争編ではほとんど存在感なかったよな。
青雉は津波を止めたしジョズに勝ったし見せ場はあったのに。
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 18:58:02.43 ID:D56cVmxq0
- 赤犬腹パンチ、青キジ「きかねーよ」・・・血がぽたぽた
青キジ「なんじゃこりゃー!」
ちょっと自信あります。ぐららら
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 20:48:29.89 ID:25fkQ7GgO
- 島の気候が半々になっちゃう位だから、やはり実力は五分だろうな
でないとどちらかが侵食されてる筈
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 23:08:09.93 ID:I06/wr/+0
- >>304
赤犬と黄猿は比較的仲良いからそういうのはまずありえない
頂上戦争の功績を認められて赤犬が世界政府から元帥に抜擢されたと聞けば黄猿は普通に納得したんだろう
青キジがわがままでバカ過ぎただけ
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 00:07:39.85 ID:IUzv6JXrO
- 仲良いのかあいつら扉絵で一緒に盆栽みたいのやってたけどw
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 00:12:15.66 ID:kC8sahSk0
- 黄猿は赤と青が決闘してる時は本部にいたんだろうな
さすがに大将3人とも本部から離れさせるわけにはいかんだろうし
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 00:31:21.44 ID:OHCFTUfnO
- >>309
まぁでも最終的に赤犬がバカ扱いされるやろ
いやピエロになるんかな?どっちでも良いが赤犬は頭が悪い
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 01:22:33.77 ID:c3CSrL5w0
- >>310
黄猿に盆栽の光合成手伝って貰った
青キジは枯れるから遊びにくるなって言ったら絶交された
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 18:07:34.53 ID:/T/jzlOq0
- >>311
今思えば白ヒゲは部下を使って戦争中に世界中で天竜人が殴られる事件を発生させれば良かったな
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 21:24:31.16 ID:7NbSmB5d0
- 白ヒゲにそんな度胸はない
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 04:12:15.07 ID:eWTxva190
- >>299
冷静に考えると確かにおかしいわ
てか尾田のミスじゃねえか
負けて海軍辞めるなら結局サカズキの暴走は止められねえじゃねえか
クザンに別のことさせたくて尾田が無理やり離脱させたとしか思えない
それ以前に上官に盾つく描写か決定的にサカズキを嫌悪している描写が必要だったろ
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 08:13:30.52 ID:M2EeoiCx0
- 当人同士の正義性の違いからの対立だったのが
海軍内で派閥が出来て、海軍分裂の危機 になってたんじゃねぇべか?
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 08:52:39.62 ID:0zhuuY4y0
- センゴクは青雉を次の元帥に推す→政府が赤犬を元帥に推す→青雉納得いかず政府に反発→そして赤犬とも対立に
→決闘で元帥決める事態に
だろ
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 10:47:26.97 ID:XHSsil7v0
- >>318
政府に反発
のとこだけど、青雉ってそんなキャラだったか?
だらけきった正義とか言ってる奴が急に改革派に鞍替えしたようで違和感だ
しかも仮に勝っても五老星に反発した事実は消えねぇんだよな
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 10:48:25.62 ID:M2EeoiCx0
- 「赤犬の元帥就任」に反発だろ?
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 10:52:01.11 ID:PAhEw3yH0
- 五老星=政府
でしょ?
つーか五老星って書いてあったと思ったんだけど
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 10:54:12.06 ID:Ait4wvmT0
- 反発した相手は政府じゃないのか?
元帥の任命権は前任者にあるとか?
政府だと思ってたわ
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 11:37:05.77 ID:zjXIkLcp0
- >>11
お前、頭良いな
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 11:59:55.94 ID:0ysir8Xc0
- みんな安心しろ、青キジのキャラちがくねって問いには
すごく長い回想編で、悲しい過去を描いて説明してくれるはずだ
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 13:15:16.25 ID:m4aqqDBEO
- >>319
だらけきった正義って別に怠惰がいいって訳じゃないだろ
赤犬みたいに行き過ぎない、ほどほどが良いっていう青雉の信念なわけで
それに反する事態には青雉が反発するのは当然
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 13:59:23.57 ID:FXzsH1/q0
- >>293
チソチソの実?
実体がある=固体だからマグマとか足元にも及ばんなw
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 18:59:22.73 ID:ZDau58zE0
- >>318
いかにも青キジが頭悪かったってのが分かるな
政府サイドからすればお前が頂上戦争で何をしたんだって話になるわな
過去にも麦わら一味を捕らえないしエースにも太刀打ちできないしで役立たず丸出し
そもそも今考えるとこんなのが大将だったのも不思議なくらいだな
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/04(日) 22:16:42.19 ID:OcwV3WOv0
- 青キジ→青ヒゲ
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/04(日) 23:31:50.84 ID:DEvYkwNV0
- 青キジは糞だな
肝心な時に何も結果を残さない、残そうとしない
ルフィも逃がすし、エニエスもCP9信頼しすぎて失敗したし
糞海兵じゃん
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/04(日) 23:40:31.07 ID:OcwV3WOv0
- 青キジ→青ヒゲ
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 03:38:32.91 ID:UV4Cu6lT0
- 在日モデルのチョン雉厨はチョンなんだろうなw
負けても裏があるニダ、卑怯ニダってまるでお隣りみたいだしw
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 13:35:41.66 ID:/Mlk+Z8n0
- エース→火影
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 23:44:20.94 ID:6klWCVuG0
- >>35
>>36
青キジのセリフ回しはシャレていて好き。
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 23:51:18.44 ID:6klWCVuG0
- >>50
>>ちなみにエースの最強技は炎帝であり、
何故、青キジにもエースの炎帝に匹敵する最強技があることを考えない?
まぁ最強技といったら氷河時代“アイスエイジ”だろうが。
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 09:25:58.04 ID:JWw7L6tM0
- アイスエイジの光線みたいなのと炎帝ぶつけたら余裕で炎帝の勝ちだろ
炎は凍らんからな
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 11:41:11.94 ID:rw2/sbix0
- グラグラとピカピカの能力は不謹慎で使えなくなったので
赤犬最強になってしまった
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 18:41:11.27 ID:OmFtOMt30
- >>336
国内でもしょっちゅう噴火してるけどマグマはいいの?
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 19:08:59.23 ID:cA36iB74O
- 思ったけど火も光もロギアの能力で出てるのに何で水はないんだろう
クザンは氷だろ?
火→マグマがありなら水→氷もありだと思うし
1番に出てきそうなのにここまで出てないの不思議!
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 19:44:47.15 ID:NJVHR+YD0
- >>335
マグマで焼き尽くされちゃうから、大将クラスよりは一段落ちるんで
炎も凍らせる冷気だ!で普通に負けそう
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 20:04:32.06 ID:rw2/sbix0
- >>337
大震災みたく町がマグマに飲み込まれる映像が残れば危ないね
今は富士山次第
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 20:31:32.43 ID:JWw7L6tM0
- >>339
大将クラスってのがおかしいな
赤犬と青キジには現に差があるから勝敗ついた
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 06:41:55.54 ID:CWJemwng0
- 10日間に及んだ死闘で互いに瀕死の重傷をおって明らかになる差?
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 07:47:08.95 ID:NW7OCjjY0
- 能力の相性的にお互い天敵同士だから、やっぱ能力の錬度で赤犬が上回ったんだと思う。
青雉のほうが年齢的に若そうだし、もっと成長して能力の錬度を高めていけばまだ伸び白は
あるんじゃないのかな。
少なくとも戦争編の段階で、死にかけのエースの弱炎攻撃に一瞬で蒸発させられるような氷結
のレベルでは赤犬には到底勝てないでしょ。
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 08:15:37.67 ID:OSznikWe0
- 冷やしたら固まるマグマ相手に10日使っても勝てないのが青キジよ
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 17:53:11.33 ID:glZ6vvNA0
- 最近のワンピが急に面白くなるパターンって
赤犬と青キジの名前が出た時だけなんだよな。
魚人島編の回想だって中将黄猿が登場してちょっと燃えたし。
もう三大将でしか釣れない漫画になったんだな。
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 17:59:31.41 ID:fksub6Ut0
- 三大将がっていうか昔から大物が出るとき以外はつまらない漫画だし
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 19:48:07.54 ID:+om6y86aO
- ワンピ無双で両方と戦った俺からすれば赤犬なんて糞雑魚だったけどな
もう一生赤犬を強く感じない
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 20:07:07.49 ID:/Tq1fgyUO
- >>335
マジレスすると炎は低温になると消える。
>>339
赤犬≧青雉と考えて、エースは青雉との小競り合いでは差がなく、赤犬には相性で惨敗。
つまり熱量の差ではなく相性の差として描写されている。
大将=手負い白ひげ>黒ひげ>エース
だから普通に大将>エースには同意だが。
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 20:11:33.81 ID:glZ6vvNA0
- 青キジってそれこそ漫画界で氷雪系最強だろ。
カミュとか黄純と技の規模が違い過ぎる。
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 20:17:45.11 ID:UzxpvSIM0
- >>347
> ワンピ無双で両方と戦った俺からすれば赤犬なんて糞雑魚だったけどな
> もう一生赤犬を強く感じない
何このアホ
頭いっちゃってるな
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 20:38:29.58 ID:cfGrjubG0
- >>350
何マジレスしてんだw
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 21:09:22.94 ID:4RYuJRYL0
- その頃黄猿は…
___
/〜〜〜\
/ ∫√ ヽ|
| ∫-■⌒■ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C∫ ↓ | < あんたの出る幕かい
|∫ /…\| | “怪僧”ウルージ…!!
|\| ⊆ / \_________
\__/
ド ン !!
r ⌒
/ヽ / ̄三 ̄キ < \ /^ 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /∧ヽ 〈 ´`、 f´/` シ \ / /ヽヽ
若い目を摘みなさんな… | //JJ、ヽlΘ/〃Θ =》ィ ) ヽ / /JJヽヽ
これから始まりなさるのだ > | |JJ/〈 《_ク へ``〉O ̄〇`、JJJJ、ヽ
僧正タイムは…!! | ,r‐'´ O/ゝ+++/〃ヽ, 〇  ̄ヽJJ| |
___________/ / O/l_ヽ二二/ / / 〇 ゙, |JJl l
| ( ∧∧∧∧ / 〇 ノヽJ| |
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 21:09:32.83 ID:kFwIiZTyO
- たまにいるよね
なんでもかんでもマジレスしちゃう人
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 21:27:10.40 ID:glZ6vvNA0
- >>352
このやり取りはマジでカッコイイな。
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 21:27:48.37 ID:4RYuJRYL0
- ___
/ 〜〜〜
| ( 三三三ヽ
| ) l!!''"V`゛!l
|(j(  ̄[||||H||||] ⌒ ヽ
. | ) ,'ヽ, } /⌒l /ゝ ̄ ̄三 キヽ
|彡 /,,'^V,,| |`'''| / ミ´`ヾ / 〉
/ ⌒ヽ ;;κっ| | | /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
/ へ \'''''''''}__/ / / ○〈´´ ヘ_》 /
/ / | ノ ノ ヽミ\+++イヽ’, ・
( _ ノ |正 \´ _ ミ\ ヽ二二/」 ヾ), ’
| 義 \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---‐'´ ̄`ヽ て
.| ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
| | |
| | | スカッ!
⌒ ヽ
/ゝ ̄ ̄三 キヽ
/ ミ´`ヾ / 〉
/( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
/ ○〈´´ ヘ_》 /
/ ヽミ\+++イヽ <光速の蹴りも余裕ですな
/ ミ\ ヽ二二/」 ヾ
/ \ ∧∧∧∧ )
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 21:36:03.07 ID:4RYuJRYL0
- ┏━━━━━━┓ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃そらの ┃ ┃ホーキンス ドレーク きざる マスク ┃
┃おうじゃ ┃ ┠──────────────────────────────┫
┗━━━━━━┛ ┃ H 95 H 180 H 893 H 0 ....┃
┃ M 56 .M 36 M 100 .M 0 ..┃
┃ Lv:25 Lv:24 Lv:83 Lv:しに ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━-┛
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, -、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ノ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
|ミ`ー-一"´彡メ.:.:.: };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
/⌒ミ二二彡 _ ;;;;'"´`、:/ニ∨ ''' ;;;;;;ヽ どうっ…!!!
{二ヽ人_ ,, "´ ` j ,;; レ !トj } '''''''ヽ、
ヽ::::`/-=`"‐≦≧'‐く 〈 / {.ノ」 `、 !、 ヽ _
}:.:.:.:} i !,,、_,..="ー __ l__ヽ :::::_,ノ :..\ _
ヽ.:.:l!i!i !、_,,.-‐´ ` } ::::/| l :::::::::\ `- 、 ,
ヽ{ :: ,,..) ,,-"/ | 彡;;| l ::::::::::..`ヽ、 `
!}`-''ニニ"イ// .::j;;;;;;;;;;| !::....... //
/ハ`±±±="/ :::彡;;;;;;;;;;| \::::::..
_ノ |;;;;!`ー‐一''´::'' ..::ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \:
_ ‐゛/ ノ;;;;;!,、.:.:.:.:_,、wr、ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/´ /;;;;;;;;;;;;;^´`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| --―
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃きざるは ゆびさきから レーザーを はなった! ┃
┃ ┃
┃かいしんの いちげき! ┃
┃ ┃
┃ .┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 21:44:13.07 ID:4PopaUnZ0
- すべての原子が活動を停止する絶対零度っていうのがあってだな
それを青キジが使えたかどうか
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 21:46:23.16 ID:4RYuJRYL0
- ___
/〜〜〜\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ∫√ ヽ | |MARINE| |
| ∫-■⌒■ | ∠へ─/─┬/
C∫ ↓ | | `∠ ´゛ /∂
|∫ /…\| ┌-.| /= ) |ノ
|\| ⊆/ | > ―――「 ̄ ̄
| \__/ \ :::::::::::\/::@::ヾ
/', \:::::::o:::::::::o::::::::::: \
| | :::::o:::::::::o:::::::::::::::: ヽ
| ,,.,,从w;;,て |: :::::::::::::::::::::::::::::::::::
| /~ ゛(从、 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
γ´ ̄ `ヽ/从 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l l l l l 〉 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
しししLこノ |
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 21:54:57.60 ID:4RYuJRYL0
- /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|` ``-へ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| T_ニ二ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、r‐、:::::::::| 二,. -‐ニ`l
:::::::::::::::::::::::::::::::::/// /‐- .,,_| _,.ィ ´ u ゛`ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::/ / / u 、 /ヽ |
- .,_::::::::::::::::/ | /ミ、 ‐、\Y_,. ‐、 〉 ,./´
 ̄ヽ、__| |_ | |ミ`ミ -‐‐ Aニ フ|=T
u | |_|| _ `‐‐´ ,´ `ヽ * ___ *
u f´6 `, u /´,‐- .,_ .,∧彡 | ( ./〜〜〜.\ )
、、 `ャ-' /,∧ /`ヽ u | ) / ∫√ ヽ.| (
ヽ、`、 ヽ` ◯:::{ / |∧ヽ、 `ヽ、 | | ∫-■⌒*-| )
ヽ、ヽ ll /:::::::`、 弋ゝ、_`- 、{ }_,,.. 」 C∫ ↓ : |
` ヽ 、,,,;;::ii!! /:::::::::::::、 uヽ\/_`,'¬' |∫ /…\|
:::::::::::::``!、'''' /::::::::::::::::::`、 ` 、 `‐、 |\|(ニニ'/
::::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::::::.ヽ ,Tヌ‐' . . ___ \__/___
::::::::::::::::::::::::`ヽ 、::::::::::::::::::::`vV:::::::ヽ |__________|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 . || ||
``` ー- - .,_:::::::::::` - 、:::::::::::::::::::::::::::::::`、 || ||
::::::::::::::::::::::::::::````ー 、 ):::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 || ||
死闘の末、大将黄猿を討ち取りましたぞ
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 22:23:33.22 ID:glZ6vvNA0
- ワロスのオンパレード。
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 22:26:03.10 ID:wRDlBN4i0
- 今やってる話でちょっとは回想とかあるだろう
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 22:35:04.11 ID:ZW3lqPLA0
- すでにかかってたりして
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 22:40:09.17 ID:iKFK7BnX0
- 三大将のキャラって
サカズキ=日本(熱血漢)
ボルサリーノ=イタリア(陽気なイタリアン)
クザン=韓国(自己中)
名前みても分かるが国の雰囲気も現してるんだろうな
赤犬黄猿と比べて青キジだけ妙に浮いてたしな
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 22:52:46.08 ID:+ka+d7Gv0
- (クザンがフランス語の姓だなんて言えない)
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 22:53:27.73 ID:CCNYVufZ0
- 黄猿と青雉は二人共気抜けてて浮いてるのは赤犬だろ
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 22:59:28.48 ID:d2u4ZhR+0
- 冷静で落ち着いてて間違っても女子供には手をかけないようなクザンと、
すぐにファピョってナイフ取り出して女子供に襲いかかって放火して始末する韓国人は間逆かと
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 23:05:59.72 ID:wRDlBN4i0
- なんと言う単発の多さ
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 23:12:28.60 ID:glZ6vvNA0
- >>363
やっぱ三大将って性格に極端な個性があって魅力的だなぁ。
青キジとかエースが焼かれた時に冷や汗かいてたよね。
そういう所ってやっぱりハト派の性格が現れてるんだと思うよ。
かと思ったらルフィを簡単に殺そうとするし、ジョズに片腕も壊すあたり
海軍大将としてやるときはやる一面も併せ持ってる。
黄猿だって「巨人部隊!!空も注意しなよーッ!!!!」とか部下への配慮もしっかりしてる。
(パシフィスタの軍艦攻撃にOKも出したが)
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 23:14:32.94 ID:U/Y3hj3h0
- >>367
長髪乙
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 23:15:24.29 ID:wRDlBN4i0
- 青雉アンチと赤犬アンチが常駐してるのかこのスレ
韓国人(笑)
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 23:36:41.74 ID:cO3rZZGZ0
- こういう対決だったんだろう
青キジ「あそこを歩いている女の服をどっちが脱がせることが出来るかで勝負だ!」
赤犬「うむ」
青キジ「まずは俺だ 氷河時代(アイスエイジ)!」
女「寒い!もっと服着なきゃ」
赤犬「次は儂だ 大噴火!」
女「暑い!服なんて着てられないわ全部脱いじゃお!」
赤犬「勝った…」
青キジ「負けて悔いなし」
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 23:38:38.66 ID:ZW3lqPLA0
- >>370
赤犬オタに韓国の人がいるんだよ
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 23:43:56.07 ID:sl5TsA7Q0
- >>363
サカズキこそ韓国もしくは北朝鮮的キャラだろw
行動からして狂気言われてるし
つかいつの時代の人?
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 23:46:30.92 ID:wRDlBN4i0
- 醜い言い争いだなw
韓国とかどうでもええだろw
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 23:51:25.89 ID:iKFK7BnX0
- >>368
赤犬は強引でも守ると決めたモノはどんな事をしてでも守るという強い意思がある
黄猿は任務を全うするという赤犬に似た感情があるがのんびり屋(能力が強すぎるから自重気味?)
青キジは自分勝手にしてその時の気分次第で任務を放棄。今回のように気に入らないと反発して決闘。
まぁ実際海軍のトップには赤犬と黄猿がいれば余裕だろうしな
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 23:54:46.28 ID:/YAHaDHW0
- 海軍で一番偉いのって元帥じゃなくて提督だろ?
青キジはこっそり提督になってるんだよ
コレ茶番だよ・・・なにが青大将だふざける
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 00:00:29.68 ID:LKuqYIVL0
- >>375
青キジは個人的に気に入らないで決闘したんじゃないだろ
オハラの事件見て徹底的正義=狂気と見たから阻止しようとしただけ
赤犬と黄猿が残ってる海軍がいずれ余裕でつぶされる勢いで心配だよ
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 00:07:53.64 ID:Vg3QSBvF0
- 大体両方深手って無いよな
どっちかの攻撃がラッキーで決まったらそれで終わり
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 00:21:32.86 ID:LCEBv4Rk0
- 決闘の場所の描写から見るとおかしい点がいろいろある
青キジ負けたと思えないね
火とマグマは上下の関係言っといてなんで火の島なんていわれてんのか
そして研究所ほとんど破損してない件おっかしいだろぉ
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 00:31:56.00 ID:LKuqYIVL0
- >>363
日本人にoda kuzanていう人いるから検索してみ
そもクザンはクドウとフェザンもじった名前言われてるけど尾田さんはその人の名前で本決めしたと推測、同じ読みの名字の人
青本にも刀剣好きで集めてるみたいなこと書いてるし
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 00:35:41.15 ID:Qlq2RzAq0
- 青キジオタも赤犬オタも仲良くしましょーよん
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 02:12:42.01 ID:ikKHscDT0
- >>377
赤犬は別に狂気でもないけどな
米軍やソ連とさほど変わらん、価値観が違うだけ
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 02:31:53.86 ID:LKuqYIVL0
- >>382
41巻で「徹底した正義は時に人を狂気に変える」と尾田が青キジに言わせてるんだよ
それって勝手に民間人殺したことや政府を批難してるんだろ
おれが勝手に言ったんじゃないからな
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 02:48:27.08 ID:LKuqYIVL0
- ただ赤犬自身の本音もまだ出てこないから
それによっては二人の間に誤解が生まれただけの可能性もあると少しは思ってるよ
あとはエース殺させてるとこがやっぱり引っ掛かるんだよな
クロコやバギーみたいにはなりえないみたいな
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 03:40:44.07 ID:EQo5srr50
- 互角のはずの赤犬が勝ったって事はエース復活フラグかもしれんな
ベガバンクの改造人間(見た目は変わらない)手術で復活したエースとのコンビにやられた可能性はある
洗脳手術もしてるから赤犬の忠実な犬になってしまった(心は閉ざされてしまった)
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 07:01:09.00 ID:rqJqBLVUO
- 赤キジ
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 07:13:56.94 ID:71ym/K+P0
- 最近のルフィが赤犬に凄まじい恨みを持っていないような所はいいと思うよ。
やっぱジンベエにドツかれた所で仲間のことで説得されて
2年も絶界で修行していたから色々と吹っ切れたんだろうな。
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 07:24:57.36 ID:f83uI9h10
- >>387
そもそもルフィが赤犬を恨む意味ってなんだよ
いきなり何わけわからん事ほざいてんのこいつ
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 08:23:44.77 ID:HN7v47cI0
- てかやたら韓国だわチョンいって叩いてるヤツいるがそんな非人道的なことしてんなや
キジ厨は描写ない上不信な点あるから納得できないだけで赤犬叩いてるのは他のオタ多いと思うぞ
赤犬はAKBも敵に回してる
PB誌のこの影響は大きいだろ
もしかしてわざと双方煽ってんのもこのオタか?
http://imepic.jp/20120310/055520
http://imepic.jp/20120310/056810
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 10:27:42.86 ID:EQo5srr50
- 世界貴族のサボ
海賊王の子エース
革命家の子ルフィ
赤紙のシャンクス
時期四皇はこいつらだな
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 14:54:07.40 ID:VhXqcCsa0
- 菅原文太って最近見ないしおおかた認知症でも入って山城進吾みたいに老人ホームにでも入ってる
のかと勝手に思ってたけどさっきマンションのCMに普通に出てたわw
もう歳をとりすぎて赤犬ってイメージは全然なかったけど。
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 21:36:53.71 ID:53gm46Kb0
- >>391
もう俳優業を引退するって1ヶ月ぐらい前にニュースでやってた
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 23:57:20.15 ID:9ar5hgbS0
- 革命軍の出番はリオデジャネイロ五輪の頃になりそうだな。
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 01:16:20.77 ID:UeWlykUZi
- オハラや頂上決戦等、他にもあるかもだけど、
それらのやり過ぎた行動が青雉には正義を通り越して
狂気に見えたんだろう
頂上決戦の最後も、正義の為にと戦ってた海軍が
悪である海賊と同類にみえるような描写されてたし
だらけきった正義ってのは、赤犬みたく力を使う正義も
度を越えると、客観的にみれば悪と一緒にみえるから
程々に頑張れって意味でかかげたんじゃないかね
赤犬との決闘も、互いに重傷を負う一撃を相討ちしたときに
青雉が赤犬の考えを否定する台詞を言ったら
赤犬が、政府の真実と計画を口にして、
青雉が信じていた正義と違う方向に進んでいたと知って
決闘を放棄したんじゃないかと予想
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 09:09:24.44 ID:tDv16QOo0
- 青雉=通称チョン雉
モデルは韓国の血を持つ松田優作
同胞に支持されてるチョン雉
チョン雉厨は常に日本人がモデルの赤犬たまに黄猿を叩くのが特徴
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 09:15:29.19 ID:8KVP0SsXO
- 赤犬とAKBの話なんざ知らねえよW
オタクがいたWW
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 09:55:38.89 ID:gf3BOesy0
- 赤犬厨=狂犬厨
弱い犬ほどキャンキャン吠えるの
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 10:38:28.39 ID:DTN7nCnR0
- >サカズキ=日本(熱血漢)
>ボルサリーノ=イタリア(陽気なイタリアン)
>クザン=韓国(自己中)
>名前みても分かるが国の雰囲気も現してるんだろうな
この決闘で日本が韓国をぶっ倒したって事でOKか
ズルズルと韓国が日本に対して粘着してて
いざ決闘挑んだけど返り討ちにあったの巻だな
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 11:32:25.89 ID:7ZZITFEK0
- >>398
名前見てわかるいうなら韓国の著名人でクザンって名前あげてみな
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 11:39:04.42 ID:/b14Y6NW0
- 冷やす能力はどう足掻いても絶対零度(−273℃)までにしか出来ない
対して、マグマの温度は1000度以上にもなる
その絶対値の差は、727度にもなり、到底冷やす能力で勝つ事は出来ない
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 11:40:47.84 ID:7ZZITFEK0
- 青キジに垢犬を否定させる尾田
後半さらにおもしろいことになりそうだ
キチガイどもが叩けるのも今の内ってか
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 12:15:54.45 ID:8An4H7oG0
- 青雉ってルフィの仲間になるでそ?
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 14:25:11.59 ID:s8y4FNq90
- このスレは
・チョン雉チョン雉って馬鹿にする雉アンチ
・↑に毎回毎回ムキになってレスし返す青雉厨
・正々堂々負けたのではなく、政府の陰謀等の要因により負けた主張する青雉厨(↑と同一?)
・熱量がどうのこうので正々堂々赤犬が勝った主張する赤犬厨(雉アンチと同一?)
・黄猿厨
・ウルジスト
により構成されています
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 15:41:03.67 ID:UeWlykUZi
- センゴクがワンピースの事を知ってるような素振りとかもあったし
政府が赤犬を推薦するってことは、赤犬も色々政府の過去聞かされて
闇の部分を知りつつも自分の正義の為に政府についた可能性もある
闇の部分をあまり知らない青雉が、総帥交代の時に色々聞かされて
赤犬を止めようと決闘開始したんじゃないかな
戦いながら説得したけど、結局赤犬の心は変わらなかったので
青雉が政府をやめたんじゃないかな
黄猿は、政府上層部の監視役だったりして
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 20:18:32.00 ID:DC4Vbum80
- >>403
そもそも負けたという記事自体が疑わしいから
あと高みなみたいなエースオタも追加な
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 20:22:17.06 ID:DC4Vbum80
- あと北朝鮮キムチ臭犬を馬鹿にする犬アンチも追加しとくか?
火の島がマグマや火山の島と言わず「火の島」と言われてるのは何故?
氷の島は家も氷や雪でおおわれてるのに火の島のベガパンクの研究所が綺麗に残ってるのは何故(?д?)
マグマ炸裂したのなら焼け爛れているはずなのにおっかしいねェ〜
北朝鮮サカズキ厨はまともな返答できないから叩きレスしかできねえのな
だったらこっちも真似したるわクズが
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 20:28:16.65 ID:DC4Vbum80
- サカズキ=北朝鮮気質=基地外信者も多数
顔も北朝鮮顔なら性格も激似
原作でも子供たち拉致疑惑が出てきてますますソックリだなw
あの子供は関係なくてもロビンが飛ばされた場所の労働者たち拉致くせえってばよ
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 22:11:38.33 ID:hqzDxQE3O
- >>400
えっそれどこの世界の話?
ワンピースに関係ない話はしないでね♪
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 23:19:26.94 ID:dY0ssBN9O
- >>400
え〜
氷の島の氷山あんなに残ってるってことはその温度で溶かせなかったんだろ?
しかもその上マグマは火に劣化した島の描写描かれてるくせに何たわけてんの?
てか温度とやかくいうなら炎のエースは何故死んだんだろね
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 00:13:58.92 ID:rBkkRzKK0
- >>299
決闘した意味もわかってないお前が安っぽい
なんでクザンが決闘したのか言ってる人いるけどあの場合他にどうできたんだ?
実権は政府にあってその政府が赤犬を元帥にと推している
理論だけでセンゴクや青キジの意見が通るかよ
相手はそれでなくても頭いかれたような組織のTOPどもなのに
クザンが決闘に出た理由はオハラ事件の時勝手に一般船撃破した赤犬が黒政府と繋がってると悟ったからだろう
そしてそんな赤犬が元帥の実権握ったらーーーいつまた巻き添えをくらうかわからない一般市民のことを考えたんだよ
政府の黒計画は着々と進んでるはず
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 00:54:23.37 ID:Pu+2tZZZ0
- 赤犬の力って現実の火山で例えるとどの位?
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 01:03:25.71 ID:1mVg6NJe0
- 朝鮮雑魚雉厨がファビョって意味不明な連投とかさすがだな
顔真っ赤すぎて寒気がするわ
まぁ黄猿が朝鮮雑魚雉が仕掛けたこの決闘(笑)に関わってなくてよかったわ
雑魚雉厨に粘着されたら堪らんからな
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 01:06:15.91 ID:kC40raYP0
- 破局噴火を起こせるぐらいの力なら
赤犬は最強だな
氷なんて地球では地表の一部分にへばりついてるだけ
大部分はマントル
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 01:09:19.56 ID:n+a7BOu80
- 宇宙の大半はヒエヒエ
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 01:34:52.10 ID:Xx0lSdOo0
- >>412
マネしてんじゃねえぞ
北朝鮮雑魚顔サカズキ狂犬病厨が
キジは韓国サカズキは北朝鮮だろが
サカズキ=北朝鮮気質=基地外信者も多数
原作でも子供たち拉致疑惑が出てきてますますソックリだなw
ぴったりすぎてこわいわ
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 01:35:18.44 ID:Xx0lSdOo0
- 現在のワンピ海軍は腹黒政府と狂犬に牛耳られたキムチ政権、
洗脳された国民=信者は狂犬が正しいと反対政権を叩きまくり
インペル大騒動を起こし最凶の革命家の息子であるルフィの逃亡に力をかしたローを七武海に迎えるプライドのなさどんだけ落ち目だよw
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 01:36:17.42 ID:Xx0lSdOo0
- 懇願する脱走兵は陰で殺せてもばかじゃないですか!と発言した下っぱ海兵を放置なのは人の目があるからっすか
マジ裏と表の顔持ってんじゃないの?
こういう一貫性ない人間のどこが信用できるってんだよ
さすがに北朝鮮気質w
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 01:47:16.86 ID:Xx0lSdOo0
- モデル・文太言ってるけどモデル・金正日だっつの顔も性格もw
Wikiの画像なんて体格までクリソツ
だっさい海軍帽かぶせてあげたいわーますます似るよ
つか文太が一般人に手を出すキャラですか?
一般人かばって攻撃受けるキャラじゃね?どっちかっつうと
- 419 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/03/12(月) 02:17:33.50 ID:CHR3rdzN0
- ∧__∧ ________
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄|
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 02:50:30.24 ID:Xx0lSdOo0
- そうそうマジそっくりだわ北朝鮮サカズキ金大将に
北朝鮮厨のやつらのせいでおれも火病飛び火したみたいだ
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 03:18:49.60 ID:Xx0lSdOo0
- 黄猿と一緒の扉絵だけどゾウも一緒にいたろ
政府と親密な北朝鮮サカズ菌元帥だからその筋から貢がれたものかもな
スパンダムも象飼ってたけどもしかしたらファンクフリードの子供だったりして
単なる偶然の一致ならスパンダムとペットの趣向似通ってる北朝鮮サカズキムチ元帥くっさぁ
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 03:31:43.55 ID:0c143Jrs0
- サカズキの髪型が気になる
そういや杯と朴って漢字似てるな
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 09:42:24.99 ID:zmvDuOKM0
- 雑魚雉厨がまた暴れてるのか
敗者は素直に膝をついて頭を下げていなさい
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 11:55:30.72 ID:I4YEKUv+0
- キジ厨発狂し過ぎだろww
何をそんなにムキになって連投してんだよwwww
落ち着けwwwwwwww
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 12:05:52.86 ID:V2H6xLec0
- wつけまくりの方が発狂してるように見えるぞ
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 12:39:34.98 ID:2kK3YFcU0
- 赤犬オタのキジ嫉妬は異常
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 15:43:13.68 ID:zmvDuOKM0
- 青キジの何処に嫉妬すればいいのかね
職についていないところか?
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 15:55:30.51 ID:I4YEKUv+0
- お互い喧嘩すんなw
キャラを罵倒するスレじゃないだろwwwwwww
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:19:28.29 ID:CHR3rdzN0
- サカズキからしたらクザンがいちゃもんつけてきたようなもんだしな
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:54:38.27 ID:jhaFYlX30
- 雉厨発狂タイム↓
- 431 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/03/13(火) 13:09:48.52 ID:+mQnsyvR0
- ∧__∧ ________
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄|
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:20:14.53 ID:wsMB3KoO0
- >>427
赤犬オタにしてみれば必要以上に悪役ぽく描かれる赤犬と同じ大将でありながら一味寄りに描かれる青キジに充分嫉妬してるのはいると思うけどね
以前他スレで愚痴ってるやつら見たことあるし
キジ推薦したセンゴクまで愚痴ってた
それは一部の毎度の奴らだが犬スレでも平気でレスしてるからわかりやすいんだよ
あのスレの感じ悪いとこは赤犬のマイナーなこと書かれたら徹底的に即レス返すくせに
他キャラの悪口たたきレス出てもスルー推奨なとこ
稀にやんわり注意する善者いてもネタでちゃかすのがいるからどうしようもねえ
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:07:19.09 ID:7wjONkEM0
-
___
/〜〜〜\
/ ∫√ ヽ|
| ∫-■⌒■ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C∫ ↓ | < 酷い奴がいるねぇ〜
|∫ /…\| |
|\| ⊆ / \_________
\__/
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 11:34:50.57 ID:bzXjBXfs0
- >>432
どのスレ?
ネタバレスレ??
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:47:16.18 ID:jnctLpdM0
- 刺されてからやっと動き出す白ひげ
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:34:25.71 ID:q56Lhlrd0
- ローがクザンの治療したんかな
かくまってるのかな
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:37:34.26 ID:GIPUmCHL0
- 予想スレじゃ黒ひげが雑魚雉をぶっ殺して能力奪うの確定みたいだなw
赤犬にボコられて黒ひげに殺される雑魚雉ざまぁwww
個人的には黄猿さんに「政府からお前さんを始末するように言われてねぇ〜まぁしょうがないよねぇ〜」
みたいな事言って始末してほしいけどな
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:21:47.67 ID:Z7QNqVMe0
- 黒ひげが能力奪える事は、これから強力な実のを奪う事のフラグっぽいから、既存の強力キャラは誰だかわからんが奪われるだろうな
でも青キジじゃないだろ
カイドウやビッグマムだと予想する
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:24:19.87 ID:Z7QNqVMe0
- クロコやエネルとかのロギア
使いこなせてないだけで強力なミスター5も怪しいと思う
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 05:30:02.99 ID:6U9o631D0
- 検討違いな争いしてる馬鹿共はスレタイ100回読んでから出直してこいよw
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 06:49:04.72 ID:KHzui/z70
- ぶっちゃけると派閥区分は
「海軍」の青雉
「反乱因子(仮)」の赤犬
「政府側」の黄猿
ってなるんじゃねぇべか?
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 06:56:45.07 ID:yTMAC1kF0
- 黄猿が一番政府寄りみたいだよね。赤犬は単細胞だから政府に操られてるだけ。
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 08:00:34.15 ID:gsTXFFb90
- 青キジはあれだ
うだうだと耳のいいこと言いつつ結局実行しない人間
役立たず
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 14:12:49.41 ID:LkRQmmVj0
- ルフィを殺しとけばプルトンが軍に渡ってモリアも消されずに済みインペル脱獄劇も無かった
クロコダイル討伐の借りだのなんだのの屁理屈で、ガープが怖いばっかりにルフィ殺しきれなかった糞キジ
何から何まで全部中途半端
そりゃあ狂いながらも全くぶれない赤犬には勝てんわ
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:27:53.98 ID:RUhw/JZ20
- >>439
パラミシアでも大規模なことができるのはグラグラで示したからな
原爆クラスまで可能でもおかしくないよな
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 12:25:37.73 ID:YDtHXaLC0
- ボムボムの能力を奪った黒ひげ 対 糞キジ
糞キジ即死
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 21:12:37.69 ID:3RNTCJXS0
- 検討違いなアンチしてる馬鹿共はスレタイ100回読んでから出直してこいよw
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 03:15:20.71 ID:zbStyIo20
- 赤犬
・スクアードを懐柔して白ひげ弱体化させることに一役買う(軍全体の重要な作戦の最も重要な役割)
・モビーディック撃破
・エース処刑(戦争の勝利条件の一つ。センゴク&ガープの怠慢任務の後始末的な意味でも功績は大きい)
・白ひげ顔半分削って死期を大きく早める(銃や砲撃は多勢、しかも止めは黒ひげだから、軍全体の中で白ひげ死亡への貢献度はぶっちぎりで一位)
・イワンコフ、イナズマ撃破(インペル陥落はマゼランの失態なのに海兵の赤犬がカバーするというアホさ)
・ジンベエ撃破
・残りの隊長やクロコと交戦、クリエル撃破
青キジ
・津波凍らせる(できてなければ相当な痛手だと思われる)
・バギー一味撃破
・ジョズ撃破
・ジンベエ撃破に貢献
マリンフォード戦だけでも功績度の差は大きい
元帥に政府が推したのは自然な流れだろう
センゴクは「ふざけるなぁ」って政府にキレてたから、政府からの信頼なくしてたかもしれない(戦争時もグダグダだったし)
そのセンゴクの推薦じゃ弱い
青キジはルフィ逃がしたりロビン逃がしたりとつめが甘い点が多々見られることから、海兵に慕われてるといっても元帥には適さないな
赤犬との決闘でも信念が足りなかったり、所々で甘さが出て負けたんだろ
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 03:28:25.69 ID:zbStyIo20
- ゴムに雷は無効
すべての物質は砂に還る
炎を焼き尽くすマグマ
などなど物理法則はめっちゃくちゃだから、マグマと氷結を議論しても全く無意味
尾田の主張する物理法則こそがワンピースの物理法則なので、ただ受け入れるしかない
マグマ対氷結の上下関係とかは議論しようがない
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 04:47:45.53 ID:BytP5mTw0
- >>448
そもそも、なんで最高指揮官に戦闘能力を求めるのか不明だよな
カリスマにはかんけいするだろうけど
世界政府の考え方が赤に近かったんだろうな
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 21:22:57.14 ID:BR/WOLmS0
- ×エース処刑 ○エース殺害
公開処刑に意味があるのに誤って死なせてしまった
ただ死なせるだけならインベルタウンでやってた
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:57:10.17 ID:oli6eR6y0
- >>448
そんなの誰でも分かるだろ
赤と青じゃ功績が違い過ぎるわな
白ひげ&海賊団の進攻を食い止めたりセンゴクが逃がしたエースを処刑する事にギリギリで達成できたり
正直あの場に赤犬がいなければ海軍は体たらく状態だった
こんな任務達成に忠実な奴に反抗して決闘(笑)挑んで元帥を横取りしようとする青キジはただのキチガイだな
まぁこの時黄猿さんが何してたのか気になるが
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 00:02:35.05 ID:yRlxFUo00
- >>452
でも青キジは元帥なりたかったわけじゃないと思うよ
マジ基地の赤犬が元帥なったらまずいという信念から阻止したかったんだろ
最初に上部の命令無視して一般市民爆撃したのは赤犬だからな
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 00:32:48.62 ID:48izQUg80
- その考えが甘ったれだな
赤犬闇討ちしてでも阻止するくらいじゃないと
行動を起こすのが遅いわ
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 00:52:27.40 ID:V4acEdhHO
- 赤犬勝った前提で決めつけて話してるやつわろえる
ジンベエは政府許可の新聞丸読みしただけだよ?
双方の島見たらほんとに赤犬が勝ったのかも疑わしいじゃないか
つか氷の中に凍らされてる悪人面の奴ら出てきたけどあれなんだよ
クザンが凍結した風にしかみえないけど
まさかあいつらまで相手してたから分が悪かったとかないよな…
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 01:01:45.18 ID:Xkcdm58A0
- 1対1での決着ってのは赤犬か、あるいは政府側の罠か
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 02:33:02.85 ID:uQEx7a/l0
- だまれかす
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 04:01:54.13 ID:dwoGZ1L10
- もっと海軍の力が世界に及んで
海賊が殲滅しかかってる状態だと元帥は青雉で良いと思うが
群雄割拠の時代じゃ赤犬元帥の方がいいだろな
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 07:06:04.03 ID:48izQUg80
- >>455
ローが政府に献上した心臓の持ち主達で、インペルの脱走者説がある
もしそうなら青キジが凍らせたのは間違ってるな
ロー「心臓持ってきました。倒したのは俺じゃなくて青キジだけどね」じゃ意味ないし
ただ脱走者=海賊といえんから微妙な説だが
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:08:40.81 ID:bFMHkV2s0
- 普通に臓器提供者いたんだろう
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:21:17.59 ID:sED4bPW/0
- 医者なんだからただ殺すんじゃなくてドナーにすれば良かったのに
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:57:32.04 ID:bFMHkV2s0
- 臓器提供のモツモツの実の能力者とかいるかもしれない
医療海賊団だし
あるいはローの能力で生きた心臓を取り出したか
海軍は心臓を質に海賊を掌握できる
新たな戦力「質武海」なんてな
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 20:16:19.56 ID:dwoGZ1L10
- 正直、魚人島より
こっちの決闘編やった方がスゲー人気になったんじゃね?
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 20:29:03.96 ID:Xkcdm58A0
- 大丈夫だ。パンク編は魚人島編の2倍はやってくれるさ。
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:53:22.19 ID:bFMHkV2s0
- >>463
世界最強(笑)
頂上戦争(笑)
に「大将同士の決闘(笑)」が加わるだけ
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 23:08:03.50 ID:sED4bPW/0
- 二三週で終わらせてくれればいいけど、お互いの回想とか合わせて三巻いきそうだもんな
回想長すぎなんだよ
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:28:36.86 ID:ErT34vPz0
- ./ ^Yr、
/ ./゜ .ヽ,,,,_ .\v,,_ 大将・赤犬
l゜ _`、 ,,,,l. ,,.l]_」'-、 .\ 在日は所詮・・先の時代の敗北者じゃけェ
゜ __,,ggglili[゜.l[4liliknx^y、 ]、 略奪、暴行、暴漢と日本人を汚し続け・・・
ヤクザまがいの暴力行為で日本にのさぼり
l .。lilillll)(^^^゛^ ^ヾ^f][3]]_,,_ | 何十年もの間日本に寄生するも誰からも愛されず・・・何も得ず
l ,,9(゜゛ ' 、-hr.\「](h(l. .; | 終いにゃあ同胞、韓国人からも罵られのけ者扱い!!!!
./ ll(^''" _゜ .\゜ ,,l. 実に空虚な人生じゃありゃせんか?
.。゜ J「 -.、 ]! ./(、 人間は正しくなけりゃあ生きる価値なし!!!
/ f゜ ./,,gllllgg,,_ [ J゜ ]! お前ら在日に生きる場所はいらん!!!
、 ..l゜ 。_glililili[^゜lllllllllllg,,,,-、 [ ゜ f゜ 在日は敗北者として死ぬ!!!
( J゜,, ,,4lllllili""]゜ ".\llllllllllllggg,,,,,,,,]! r]l. ゴミ山の民族にゃあ誂え向きじゃろうが
l 〈lili)lll.^"" 」 ^゜lllllllllllllll(".l[ ゜^)、
l ..lllll]g[ ,,_ [[ ](
l lilillllllll ^'' " ]ll! 。 ](,,yrf^^^
l .ヽllllllll[、 .。---' ー--。_ メり ゜__./f^^^ 在日という悪を許すな
l 〈llllllllllllll,, " '' ゛ ,,/"゛ l 。.5" やるんなら徹底的にだ
l ゜lllllllllllllllll,, ./゛ l .lq、 在日は日本から根絶やしにせねばならん
,,/ヽ ゜lllllllllllllllllg,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,./゜、 / llll.
.- '^゜ ヽ .ヽllllllllllllllllllllk,,-゜^「_" .;|゜ / llll! __,,,,
l゜ ヽ _lililllllllllllllili ^h、 ゛ / [llll! __,,gglililllllili
l ヽ 〈llllllllllll][ / ]llll[ ,,,,ggll(llll]ll(^^^^__
l ヽ _lilillllllll( / ]lll][,,ggllllllllll(゜゜゜゛ __,,ggllll
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 22:33:46.73 ID:eFI6+Vch0
- PHは魚人島から近い所にある
新聞とかの情報よりも深い情報を掴んでそう
ジンベエはもしかしたら決闘に何かしら関わってたのかな?
んで今やってる話に絡んできて決闘の回想も入ってジンベエ仲間入りの流れか
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/24(土) 07:37:51.01 ID:3CGoteCq0
- 青雉は相手を体内から凍らせられるのなら強いだろうが、青雉の凍結攻撃は
相手の体の周りを氷で覆うだけだから白ひげみたいに振動で割られたり水で溶かせば助かったりするから
いまいち致命傷にはなりにくいし一撃必殺の破壊力がない。
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 17:06:25.94 ID:gmAmNv9z0
- 青雉の頭の部分だけを箱の中に閉じ込めたらどうなるの?
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 19:15:59.58 ID:gTh/10OT0
- 黄猿や赤犬に比べて明らかに青雉だけ実の能力が劣っていてかわいそう。
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 21:34:07.64 ID:OUerCilj0
- 空いた大将の椅子は煙が就任か。
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 21:39:09.54 ID:OUerCilj0
- 久しぶりにぞくぞくする展開だったな。
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 01:29:37.79 ID:dJ50QFSC0
- >>472
エースだろ
何のために生かしたと思ってるんだ
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 01:34:06.63 ID:asnRp/Ic0
- 実世界だったら赤と青、どっちの能力が便利なんだろ。
圧倒的に赤?
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 02:09:37.30 ID:EVDEmMYx0
- マグマ能力を使うと融けた岩がそのうち固まるわけで
使うたびに重たい廃棄物を処理しなきゃならん事になるから
日常生活に流用するなら
単なる火の能力のほうが圧倒的に便利だよな
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 03:06:48.83 ID:JY4heCnL0
- 夏なら青、冬なら赤
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 09:27:49.38 ID:1JTGq1Bc0
- >>475
熱を作るのは結構簡単だけど冷やすのは難しい
需要は青があると思うよ、福島原発とかで
でも赤さんなら原発ごと焼き払ってくれるような気もする
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 10:29:33.06 ID:0MzVIVj20
- エースなんてリアルに居たら
火力発電所勤務しかないだろね
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 19:37:01.86 ID:3uv0ZXuv0
- リアルに近い世界に居たら範馬勇次郎みたあな扱いになるんじゃね
溺れさせるくらいしか、殺す方法が思いつかん
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 19:44:11.42 ID:1gMZwgRw0
- ターミネーター2に出てるT−1000の最期みたく
海でもがき苦しみながら死にそうだ赤犬
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 20:10:36.19 ID:bgeDdRGq0
- そのマグマにもがき苦しんで敗北した雑魚雉wwwww
確かにまるでターミネーターだなwww
それでも生かしてもらえてるってさすが漫画だわ
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 21:14:46.19 ID:7Raq3ilH0
- >>475
震災のときに青雉がいたらなぁーって思った人多いのでは?
津波もアイスエイジで凍らせて止め、原発の核燃料も瞬間冷却で安定停止。
もし実世界に青雉がいてくれたらあんなことにはならなかった。
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 09:54:01.49 ID:Jp/O9L9f0
- 赤犬=破壊
青雉=防御
黄猿=移動
ってことか。
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 10:03:38.49 ID:CADnRMLkO
- >>484
光の速さでぇ〜蹴られたことはあるかいぃ〜?
移動だけが全てじゃないんだょぉね〜
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 11:36:02.68 ID:cB6V6FiA0
- 黄猿のウンコで地球がヤバイ
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 16:47:49.98 ID:+9SMtxxP0
- おっかしぃねぇ〜
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 07:09:00.78 ID:h71wgg4h0
- >>481
海底火山があるから
マグマは海も焼くという設定。
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 07:17:48.22 ID:KmrAI3MAO
- 普通に考えると10日間の死闘は無理がある。
排便 食事休憩はさみながら戦ったとか笑える
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 14:10:25.65 ID:iJ5mqxmY0
- ODA「10日戦ったっていうと凄そうだから10日でいいや」どん!!
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 14:44:56.36 ID:VyCXtexNi
- ものすごくピンチになった時に、じんべえとかと一緒に参戦する未来しか見えない
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 19:54:01.53 ID:lXJEpsIx0
- >>489
もしかすると一日一勝負で十勝した方が勝ちかもしれない
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 23:59:31.84 ID:lIE7QrnwO
- ローとスモーカーはあっさり決着つかせたというのに…
10日間(笑)
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 00:46:27.29 ID:8tqrMKdi0
- お前らとうとう10日間に突っ込みおって
10日間戦ったすげーではなくお前ら何をダラダラやってんのってことになっちまうよね
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 09:14:45.51 ID:InFpPyv70
- 100年の決闘も10日の決闘も瞬殺も
勝率システムの前には同じ一勝
ルールを曲解すれば、時間制限が設けられていない以上
ロギアvsロギアは一番若いエースが最強で黄猿が最も雑魚
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 09:15:12.32 ID:InFpPyv70
- おっとスレ間違えた
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 20:20:35.13 ID:dlRUdLe/0
- >>495
パラミシア最弱が白ヒゲの可能性があるな
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 21:46:46.34 ID:zw6jIeks0
- 俺が芸能人を三大将のモデルにするなら、
・赤犬…松平定知(元NHKアナ)
・青雉…八代英輝弁護士
・黄猿…ジローラモ
だな。
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 22:04:22.95 ID:k+1T8GLqO
- ロギア系は能力が無かったらザコ。身躰能力は只の人間と変わらん。
それならゾロや3時のほうが強い。
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 22:08:57.57 ID:SLERQuGZ0
- >>498
なかなか良いなそれ。青雉が八代さんてのは迫力不足だけど。松平はハマってるわ。
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 22:17:12.64 ID:XTrhoj1nO
- 黄猿の今のキャラなら西田敏行だな。
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 23:30:31.21 ID:YX9k/wCG0
- 黄金聖闘士同士の戦いは千年戦争になるんだぞ
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 23:32:24.48 ID:YX9k/wCG0
- 千年戦争じゃなくて千日戦争だった
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/04(水) 01:26:18.41 ID:6lM25fMN0
- 黄金同士じゃなくて、実力が拮抗した黄金上位じゃない?
多分将棋の千日手が元ネタだよね
あいつら、光速で動けるしコスモ(武装色に相当?)や八感(七感あたりで見識聞に相当するかね?)とかあるし、ロギアより強いかな?能力はパラミシアだけど
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/05(木) 15:03:19.19 ID:CnSXUjBR0
- >>498
サカズキ・・・映画『仁義なき戦い』シリーズ、山守組幹部/広能組組長の広能昌三
クザン・・・ドラマ『探偵物語』工藤探偵事務所の工藤ちゃん
ボルサリーノ・・・映画『トラック野郎・爆走一番星』のボルサリーノ2
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/05(木) 18:58:29.47 ID:IuHct/7+0
- 赤犬・・・小沢一郎
黄猿・・・五木ひろし
青雉・・・館ひろし
だな。
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/05(木) 19:25:03.28 ID:SPMFzQdQO
- >>497
495もおかしいが
それもちがうだろ
ロギア同士で覇気持ちなら
若い方が体力あるから有利って言いたいんだろ
パラミシアなら決着つくよ
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/05(木) 19:44:37.20 ID:CnSXUjBR0
- 赤・・・室田日出男
青・・・古尾谷雅人
黄・・・佐藤蛾次郎
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/05(木) 20:53:25.02 ID:TBoVwGLrO
- 黄猿は松方弘樹でもいいな。
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/05(木) 21:05:36.70 ID:pdRKwr0X0
- 赤犬 ガッツ石松
青雉 竹原
黄猿 具志堅
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 00:13:19.23 ID:eLlgnb6+O
- 赤犬 どんでん
青雉 ナベQ
黄猿 キヨシ
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 00:22:01.15 ID:EltvV3Xq0
- 黄金聖闘士で例えると
赤犬はサガ
黄猿はアイオリア
青雉はカミュ
ってところか?共通してるとこも多いし。
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 00:52:23.14 ID:A7WuctKn0
- >>512
光速のアドバンテージがねえ
サガはどっちの性格ですか?
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 01:31:10.91 ID:EltvV3Xq0
- 性格はどっちだろw
赤犬とサガは二人とも攻撃力と防御力が凄い
黄猿とアイオリアは同じ光速拳の使い手
青雉とカミュは同じ冷気の使い手
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 05:49:52.90 ID:8A2eUMRf0
- 3大将が揃っても白ひげの攻撃を防ぐバリアを張るくらいだが、
黄金聖闘士が3人揃うと銀河をも破壊するアテナエクスクラメーションを撃てる。
大将が10億人くらいいても、黄金聖闘士なら地球ごとポンと吹き飛ばせるから勝負にならんな。
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 07:32:57.79 ID:+fCwXZ8f0
- >>515
ローのルームで瞬殺だよ。>ゴールドセイント
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 23:59:05.43 ID:A7WuctKn0
- >>516
スレちになりつつあるが、ローって光速の攻撃に対応できるの?
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/09(月) 08:52:59.25 ID:tKN2KmiN0
- 能力的には青雉有利のはず熱奪って冷却のほうが強い
赤犬の熱源て地球壊すほどの熱量あるわけじゃないだろうし
地球上ではマグマ噴出しても放熱ですぐ固まるわけだし
ようは性格の差だろうな
チンピラのような騙し奇襲とかの一撃でへたった青雉てところだろ
なんせやる気ないひとだもの青雉w
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/09(月) 14:26:53.98 ID:zWKBJLuy0
- それだけ能力で有利なのに負けた青キジって一体・・・
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/11(水) 14:20:32.50 ID:cv3mCZOb0
-
お前らの書いてること意味わかんねーよ
ここは赤犬VS青雉の10日間の闘いを妄想するスレだぞ!
うんこ、しっこ、オナニー、食事問題も解決してねーのに何調子こいてんだ
反省しろ!!
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/11(水) 15:18:04.31 ID:TgqfbLwe0
- うっわ、久しぶりに週刊漫画板を覗いたら過疎まくりだな
最近、AKBネタ目当てで地下板ばっか行ってて漫画板はご無沙汰だったけど
亜スレとはいえワンピスレでこの過疎り様か・・・w
こういうネタスレなら、数年前はすぐに埋まったけどなぁ
ワンピというか、ジャンプというか、
漫画界そのものの人気低下が影響してるな
数年前の地下板と漫画板は、活気が逆転してるな
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/11(水) 23:59:41.49 ID:okwsnllmO
- とりあえず日生は狂ってる
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 01:26:06.96 ID:vLrldMyOO
- メドローア
極大消滅呪文
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 11:41:18.08 ID:2YO+OBBaO
- 貴様等はクザンに殺されろ
それか赤犬に溶かされろ
バーカ
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 11:55:49.22 ID:q21m1bCb0
- 赤犬 キュアルージュ
青雉 キュアベリー
黄猿 キュアサンシャイン
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 08:03:44.52 ID:wmRruM3H0
- >>524
お前は黄猿にピュンッ!されろ
アーホ
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 09:41:12.57 ID:ZM8TcwV00
- >>518それおかしい。
熱いものに冷たいものぶつけたら冷たいものが溶ける。これ当然。
一定量のマグマ(例えばコップ一杯分)のマグマに次から次に氷を与えればマグマは冷え固まるけど
お互いに次から次へマグマと氷を放出し合えば熱の方が勝る。
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 13:51:02.29 ID:Bhs26hLl0
- え?
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 17:06:03.54 ID:wmRruM3H0
- 氷より冷たい物を知らないアフリカの子なんだね
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 17:07:34.11 ID:8K2KxLqg0
- 青「ちょっとタンマ。小便タイムにしよう」
赤「おk」
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 19:51:01.84 ID:pcZ5b/ts0
- ジャンプでは昔から炎と氷なら炎が勝つと決まっている。
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 20:05:43.46 ID:Cttm+V4p0
- 炎はエースだけどね
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 20:31:47.97 ID:LZbatYQU0
- >>531
つ ブラックエンジェルズ 絶対零度VS極限炎度
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 23:59:32.68 ID:SdUayIA1O
- 赤犬=トランクス
青雉=悟天
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/15(日) 01:29:59.95 ID:KO0vWt3C0
- 赤犬 ペガサス星矢
青雉 キグナス氷河
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/15(日) 12:01:39.27 ID:uIj1NilH0
- 風魔の小次郎で、炎の聖剣・紅蓮剣と氷の聖剣・幻夢氷翔剣が戦ったときは、
引き分けにせざるをえなかったので、氷の剣には幻を見せる効果を付け足して無駄に強化されてた。
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/15(日) 12:06:41.53 ID:nj4ad2tQ0
- >>129
うお、ワンピスレで予想的中初めて見た
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/15(日) 12:21:12.59 ID:NPYzS0qD0
- >>533
マグマ>炎
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/15(日) 12:27:52.76 ID:o292A5lj0
- >>531
青キジは氷じゃなくて冷気だろ
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/15(日) 21:44:47.48 ID:e9E3Z5fNO
- >>531
バスタードの事か?
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 17:10:21.17 ID:2G2tcpbV0
- 冷気って描写しにくいから氷にしてあるんだろうけど、
でも熱いのと冷たいのは結局は熱いのが有利。
- 542 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/16(月) 17:22:34.96 ID:e5ahpY9j0
- 少なくとも、この戦いが これからの基準にはなってほしくない
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 17:46:50.16 ID:nI7chZVd0
- 白ひげ(地面タイプ)>赤犬(炎岩タイプ)>エース(炎タイプ)>青キジ(氷タイプ)
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 18:50:53.17 ID:4ZCGcgPr0
- 赤犬のなにが凄いって、戦争後グラグラの能力を手にした黒ひげとその一味がいる島に
軍艦一隻で単身乗り込んで行ったところだな。ヤミヤミとグラグラの能力を持つ黒ひげだけでも
充分ヤバイのにシリュウを始めとしたレベル6のヤバイのが集まってる島に平然と乗り込んでいく糞度胸。
あんな芸当は青雉には無理だろうなあ。
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 18:58:43.13 ID:LweaBjyYO
- 赤犬はバカだよね
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 19:07:18.05 ID:VKLFdr0L0
- >>531
まあ全体的にも炎が勝つのが多い気がするな
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 21:13:03.61 ID:wTyXXk4Z0
- 全体的って、どの辺の全体?w
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 21:19:59.56 ID:7KJL2Lml0
- ロビン「でも、男ってプライドが邪魔して、なかなか聞けないんでしょ?<この男、Gスポットの位置も知らないの?>って思われるのが恐くて・・。」
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 22:44:41.57 ID:CQlHHon80
- フリーザも負けたしな
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 23:10:16.02 ID:B+do6N1t0
- 関係あんの?
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 23:23:28.38 ID:oPxn9OA90
- 冷気って要するにキグナス氷河みたいなもんだろ?
その氷河を圧勝できる炎を使うフェニックス一輝に勝つのは不可能みたいなものだ
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 23:30:05.22 ID:6rdWCRZT0
- ロギア同士は基本決着がつかない
ヒント ロギアは覇気が使えない
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 23:33:24.97 ID:efLl6Umh0
- ちゃんと漫画読んでる?
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 23:48:45.43 ID:nI7chZVd0
- >>552
6ギアが駄目なら7ギアを使えばいい
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/17(火) 00:52:38.28 ID:b0h+oaGe0
- >>551
フェニックスとキグナスは最終的にはどっちが上か分からなくね?キグナスは技多いし
ただ、赤犬は炎じゃなくて炎を焼き尽くすとんでも能力だからな、氷を凍り尽くすとんでもじゃないと勝てないかもな
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/17(火) 18:09:04.18 ID:bHoeiG3a0
- 青キジも「氷」じゃないけどな
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/17(火) 18:10:31.61 ID:bHoeiG3a0
- >>552
じゃ、エースはなんで赤犬にやられたの?
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/17(火) 19:09:24.09 ID:UtmYnw6t0
- >>552
無知は黙ってろよハゲ
しかもヒント(笑)とかバカじゃねーの
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/17(火) 20:04:09.29 ID:/QEFsfTj0
- >>557
ルフィを庇うため
あの場面でロギアの能力を使えば何しに前に立ったのかって話になるが
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/17(火) 20:10:26.20 ID:b0h+oaGe0
- >>559
覇気使えば良かったのに
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/17(火) 21:02:02.86 ID:bHoeiG3a0
- >>559
能力って、無意識でも使えてるんじゃないの?
ルフィは無意識でもゴムだし
エネルは寝ててもロギアだったし
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/17(火) 21:52:23.96 ID:lNApj0LCO
- 結局エネルが最強だよね
また登場したら面白いのに
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/17(火) 22:23:14.15 ID:+qUb5o7N0
- ロギアで覇気使えるのはエネルだけだしな
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/18(水) 02:59:16.97 ID:9A9B+/IW0
- え?
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/18(水) 18:21:04.63 ID:unAK5Koi0
- 覇気っつっても見聞色だけどな
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/18(水) 18:33:24.86 ID:mMRmBZh90
- >>563
大将のバリアとケムリンは?
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 06:01:15.29 ID:6QXp+OAo0
- 中将以上は全員覇気を使えるって言ってただろ
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 15:09:50.27 ID:iUi0mCsI0
- >>657
卍解を使えない隊長もいるけど?
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/20(金) 00:42:41.09 ID:zy8/i1qb0
- >>567
全員とは言ってない、ほぼみんなだろ
ロギア以外のほぼみんなって意味
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/20(金) 00:53:05.42 ID:Uj2kEk8n0
- >>569
なんかそれ不自然な解釈だ
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/20(金) 02:07:18.20 ID:zy8/i1qb0
- >>570
ロギアが覇気を使えないのはエースが実証済み
使えるなら処刑台で首切られるとき自ら覇王色覇気で倒せたはずだし
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/20(金) 07:05:49.04 ID:nk/AuOwbO
- >>571アタマだいじょぶ?
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/20(金) 08:02:00.36 ID:2Tf6DqJy0
- >>571
お前バカだろ
そんな恥ずかしいことよく言えたな
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/20(金) 22:17:43.33 ID:x/w1aaO30
- >>571
エースはロギア云々の前に、鍛錬が足りなかっただけだろ
ロギアのエネルが覇気使ってる
「マントラ」は見聞色だって、レイリーが言ってたろ
見聞色とはいえ、ロギアが覇気が使えるという事が実証されてる以上、
「ロギアは覇気が使えない」などという妄言は慎みたまえ
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/21(土) 05:04:59.78 ID:22+4iQXc0
- >>571
確かにロギアが武装色覇気を明確に使っている描画はないな
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/21(土) 05:12:48.63 ID:IPeXm/Ca0
- えっ
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/21(土) 05:19:07.31 ID:22+4iQXc0
- 覇気をまとった雷とか覇気をまとったマグマ攻撃とかないやん
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/21(土) 19:48:03.79 ID:H3tE12G1O
- >>577当たってなくて読者が気づかなかっただけとかは?どう?
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/21(土) 22:28:40.63 ID:IPeXm/Ca0
- 既にスモーカーが武装色覇気纏ってるし
赤vs青で両方武装色持ちは確定している
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/22(日) 01:13:42.73 ID:9bQmheq00
- ローとスモーカーの戦いで七武海>中将と明白になったな
モモンガもハンコックの能力に自分の足刺して正気を保つのがやっとってレベル
要するにスモーカーやモモンガクラスの実力ある中将でもあの程度ってこと
中将10人ががりでも大将1人にはかすり傷すら負わす事は出来ない。
正にシルバーセイント程度の中途半端な実力しかないってこった。
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/22(日) 06:51:47.33 ID:3Ko8kfMx0
- >>577
ルヒーみたく、いちいち「武装」とか「JET」とか叫けべってのか?
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/22(日) 06:54:35.03 ID:3Ko8kfMx0
- >>580
中途半端ってなんだよ
社長以外はみんな雑魚か?
専務だって常務だって、高給取りだぞ?
部長・課長になるどころか、平社員にもなれない無職が何大物気取ってやがる
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/22(日) 10:40:38.28 ID:y9xUNcep0
- 専務や常務って雑魚だろ
強欲でデブでセクハラで小心者
しかも、悪い組織に騙されて反逆するけど使い捨てにされて
ぼろぞうきんのようになるイメージしかない
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/22(日) 11:15:00.94 ID:0OKoI/oD0
- どんなイメージだよ、ってか一般的に共有できるのか?
貴種流離譚の小悪人の大臣みたいなもんか?
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/22(日) 13:48:08.03 ID:3Ko8kfMx0
- >>583の脳内イメージだと、カワイイ女の子はウンコしないんだろうな
無職童貞っていいなぁ ピュアで
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/22(日) 16:14:25.04 ID:akLB7jsiO
- >>583
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/22(日) 16:51:44.24 ID:tAO/bMDn0
- >>583
社会に出てないニートほどそういうイメージ持ってるよな
大企業とかだと専務ってのがどれ程の競争率か想像付かないんだろう
場合によって同期入社1000人のうちやっと1人が辿りつけるかどうかみたい位置だぞ
競争率で言えばプロ野球選手になるよりずっと難しい
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/22(日) 18:29:56.98 ID:nP7ztgdU0
- >>579
ソースプリーズ
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 00:08:24.82 ID:l4hm0fOr0
- ん〜、>>583フルボッコだねぇ〜
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/26(木) 09:41:59.17 ID:kwqufcH20
- あげ
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/26(木) 12:46:04.75 ID:zMPM6KHc0
- 万年平社員でぐーたらだけど人望厚くて仕事もばりばりできる
社長秘書や新入社員のアイドルにも惚れられてる
政財界の裏ボスにも一目置かれてる
そんな主人公タイプの方が専務よりも凄いイメージがある
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/26(木) 18:24:05.43 ID:kwqufcH20
- >>583降臨www
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/26(木) 23:59:38.51 ID:lX5QV9krO
- >>591
なにいってだこいつ
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/27(金) 00:48:13.50 ID:b7KAiiz30
- >>591
マジレスすると
万年平社員でぐーたらな奴に人望なんかできない、当然仕事もできない
万年平社員でぐーたらな奴は、社長秘書や新入社員のアイドルには名前すら覚えてもらえない
万年平社員でぐーたらな奴は、政財界の裏ボスと知り合う機会もあるはずがない
これが現実世界だ
お前の知らない、部屋の外の世界だ
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/27(金) 08:29:32.40 ID:TZ1riVpfO
- >>591
美味しんぼの山岡思いだした
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/27(金) 08:35:49.09 ID:TZ1riVpfO
- >>571
なんでエース基準なんだよ
むしろエースが覇気使えなかった描写があっただけだろ
覇王覇気の素質は持ってたのにつかいこなせなかっただけじゃん
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/27(金) 08:39:41.85 ID:TZ1riVpfO
- >>569
屁理屈言うな
中将クラスは覇気使えるなんだから使えるに決まってるだろ
使えないとか中将以下かよ
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/27(金) 09:54:41.99 ID:b7KAiiz30
- エネルが見聞色使えてる時点で、ロギアが覇気使えないってのはおかしい
見聞は使えて、武装や覇王はダメってのは おかしい!
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/27(金) 21:58:32.80 ID:wBivX5Fa0
- 海軍で覇王色持ってるのは誰かな?やはり人望のあるセンゴク、ガープ、青雉あたりか?
赤犬は武装色が得意そう。黄猿は見聞が強そう。
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/27(金) 22:29:08.35 ID:dVzlwW1r0
- 10日つっても9時5時の定時帰りだから
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/27(金) 22:37:05.91 ID:dDlAIGx80
- 実はただのチンチン比べでした。赤犬のほうがちん毛が濃かったから勝利
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/28(土) 21:16:02.15 ID:yUqITsom0
- >>601
うるせーぞ童貞
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/28(土) 22:25:07.29 ID:HH1jWtBrO
- 両者激突中突如現れたウルージに因果晒しをくらい赤犬が辛うじて立ち上がり勝利
青犬は膝をついてやり過ごすのが精一杯だった
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/29(日) 01:53:49.57 ID:1TNmLxUo0
- ウルージさんに似たようなおっさんら凍結されてるの何なのよ
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/29(日) 02:16:22.92 ID:DPsoc66e0
- 色ですでに赤>黄>青ってのはお約束なんだよ。
レインボー>キリン柄・ゼブラ柄>金色>赤>緑>黄>青
ってのは常識。
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/29(日) 02:25:56.68 ID:YNOpQjep0
- 頂上戦争の時にジョズがぶん投げた巨大な氷塊を一瞬にして大噴火で蒸発させた時点で分かってた事
モデルとなった松田優作に敬意を払って10日間戦って負けたってことにしたんだろうな
実際は戦うまでもない
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/29(日) 02:58:43.72 ID:f4mRUe+7O
- あおきじと糞犬を何で殺さなかったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
白髭ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/29(日) 03:01:02.17 ID:DYDn76mn0
- 消せよちゃんとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
白髭ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/29(日) 03:37:59.32 ID:uPZgbScW0
- >>605
海軍カラーは青なんですが
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/29(日) 04:50:16.95 ID:uPZgbScW0
- >>606
そりゃあれはただの氷の塊だからな
PH島では氷の山溶かせてないだろ、
燃える島の方はマグマ>炎言ってたわりにはメラメラのが目立ってた様に見えるし
あの島の描写見る限りそんな負け方したとは思えねえな
今は赤犬勝利したことになってるが海軍編で大事件回想描いたら何らか覆してくるんじゃないかと思ってる
行方不明の通信記事が途中で変えられてる疑惑も決闘記事の伏線なんじゃねえかな
あの凍結囚人怪しすぎだろ
青キジは赤犬とあの囚人たち相手にしたんじゃねえの?
赤犬が揉み消してるからシーザーが今でもPH島で研究出来ていられるとか
青キジに赤犬の正義は時として狂気に変えると言わせた尾田だからどんな設定潜ませるかわからんぞ
おれはルフィ赤犬対決はあると思ってるし戦争編でのスクアード騙し芝居もひっかかってる
赤犬が芝居上手というより裏の顔隠してる風にも感じられたね
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/29(日) 09:14:57.29 ID:V0FpZXlN0
- >>606
青キジが氷だと思ってるバカまだいんの?
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/29(日) 11:02:14.58 ID:mrw8RQqw0
- 今週の菅原夫人に対しての巻末コメントは依頼は嬉しかったけど漫画の方は遠慮なく描かせてもらいますよって尾田なりの気持ちが込められてるんじゃね
白ひげのモデルの人だって使わせてもらったこと本人に話しながら結局あんな形で殺しちゃったからね
- 613 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
152 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)