■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワンピースが急につまらなくなった理由
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:23:49.65 ID:xLrNyurR0
- 評価の低かった空島編が面白く感じてしまう程の酷さ
同一人物が描いてるとは思えない
どうしてこうなった
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:26:19.73 ID:iwRoHWDAO
- 才能と一緒にブームも去る
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:29:08.54 ID:PrnY/3fI0
- 最近尾田が愛用してるあのコマ割りなんなんだよ
見開きでのL字型や逆L字型のやつ
読むのに他ページの5倍近くかかる
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:31:01.05 ID:m25F5yeg0
- だって編集は尾田の完成原稿を受け取るだけの新人だもの
世間に出るまでネームの弱点が訂正されないまま作業は進む
どんどん独りよがりの漫画になっちゃうよ
初期が面白いって言われるのは編集と二人三脚でやってきた為なのに
尾田はプライドが高く、それを認めたくないから
意固地になって俺にアイデアを出すなって言ってはりきってる
で、結果が今のザマ
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:31:20.27 ID:Y/ngha4P0
- マジレスするとリアルスコープに出てたワンピース担当の新人編集
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:32:58.21 ID:xLrNyurR0
- >>3
ああ あれはキツイ
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:36:06.90 ID:Y/ngha4P0
- サンジの鼻血で人種差別うんぬんまで発展していくのは見てられなかったな
もちろん悪い意味で
止めてやれよ
何が今日のギャグキレキレっすねwだよ
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:50:28.55 ID:E85WzQRz0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsPjIBAw.jpg
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:57:25.30 ID:jMoa1uyA0
- ハンターハンターおもしれええぇぇぇ!!
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:11:12.01 ID:pSnV+OL50
- 絵がごちゃごちゃしてて読みづらい
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:21:02.02 ID:xLrNyurR0
- >>5
井坂だっけ
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:26:58.15 ID:G6iYVgQv0
- 敵が弱すぎるってかルフィ達が強すぎなんだよね今
バトル短めでストーリーさっさと進めてくれないと読むのしんどい
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:34:24.47 ID:rqUW2U2CO
- >>7
確かに、ギャグの鼻血ブーに対して急にシリアスに
「このままじゃ失血死しちまう!誰か輸血を!」「人間に輸血しちゃ駄目なんだ…」
これは文字通り悪い冗談だったな
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:25:12.15 ID:7FQ1MVlc0
- 空島のときと一緒で立体的な構図を描くのがヘタすぎ。とにかく見づらい。
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 12:35:11.05 ID:LTAvOxN/0
- 空島は読み返すと面白い。エネルの「五人だ」は凄い説得力ある。
ルフィvsエネルは酷いが。
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 13:09:28.79 ID:b3tdamKN0
- >>8
コナンかよ
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 13:29:29.02 ID:Qwm5ezpAO
- 俺は空島で読まなくなったけど今そんな酷いのか
慢心しちゃったんだな
まだ一本も漫画完結させてない成金漫画家が
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 13:42:19.12 ID:nSTIuAta0
- 覇気のせいで戦闘がさらに糞つまらなくなったな
普通設定追加したら面白くなるのに逆につまらなくなるとかw
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 13:46:19.23 ID:b3tdamKN0
- 今のジャンプにそんなの期待していないな。
やはり昔は良かった。俺が純粋だった頃の話だからかもしれんが。
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 14:15:49.97 ID:ngIOejaR0
- 本当に最近のワンピースはヤバイな
なにがヤバイって読みにくさが半端ない
読むのになんでこんなに疲れる画面構成なんだこの漫画
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 14:33:33.66 ID:GQ68ebJCO
- せめて見やすさ読みやすさぐらいは周りに口出しさせろ
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 14:47:19.89 ID:5zE3NNTeO
- 進行がグダグダ
画が見にくい
内容が薄っぺらい
無駄なギャグが多い
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 14:48:57.50 ID:b3tdamKN0
- たまには戦うだけにしてすいすい進行させて欲しいぜ。
シャボンディ〜戦争までのテンポが一番バランス良かったわ。
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 14:58:57.42 ID:94NVILWJ0
- あとここにきてアダム、イブ、ノアとかキリスト教引用が増えててなんか
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 15:24:11.57 ID:foiUaudOO
- 魚人がキモい
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 16:24:26.92 ID:EzcxDA240
- もとからつまらない事に気付いただけ
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 16:55:20.79 ID:xLrNyurR0
- >>26
それは無い
元々は結構面白くて頂上戦争あたりは毎週楽しみだった
ニュー速にもVIPにも毎週月曜にスレ立ってたし
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 17:13:34.04 ID:Us11DxYk0
- 半端に群像劇をやろうとしてるのが原因だろうな
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 19:59:27.58 ID:2ybapeza0
- 新章に入って一味の魅力が全くなくなった
見た目も中身も二年前までの一味とは全然違って見える
似て非なる漫画を読んでるみたいな気分だ
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 20:33:50.05 ID:vQQLkgNw0
-
ワンピースはまだ半分でギネス狙うために後12年以上は続けるらしい。
ウンザリする情報だよね〜
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:08:43.82 ID:pfvqlyfh0
- 正直戦争も面白くなかった
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:10:45.25 ID:yHKWuoxZQ
- お前が歳とったからじゃね
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:13:19.44 ID:xA4FcoYR0
- 寒いギャグを子供向けで子供は喜んでるってオナニー解釈するの
信者だけだから安心して
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:17:50.43 ID:xLrNyurR0
- >>32
高校生だけど
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:47:36.05 ID:T9/1BSw+0
- ものすごいマジレスすると空島の時あたりから
コミックの重心が紙面からネットの時代に完全に切り替わった
あの時からワンピにも真の意味で重心を持ったキャラは誰一人出てきてない
「空島編まで」のキャラをネットで自由に描き変えればワンピのプログラムは簡単にハッキングできる
だからこの10年ジャンプには大型新人が誰も出てきてない
いわゆるバトルものの変形としてはナデシコとかが突発的なバトルプログラムを組んでいて
それがもはやかつてのジャンプとかのバトル描写を超えているってのはあるけど
もう漫画という形態でやる必要は全然ないんだよな、全てはプログラムの時代
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:51:38.96 ID:T9/1BSw+0
- あ、ハンコックがいたな
まああれはでも不知火舞とジェニファー・ロペスだからな
結局は初期ナミのダミーだもんな
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:55:55.83 ID:b3tdamKN0
- まぁ正直面白いとは思うけどね
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 22:29:28.65 ID:cHyRT2aWO
- ワンピース好きだけど最近はイマイチ
何よりインペルダウンが納得いかない
普通に悪人囚人たちまで全員逃がして、クロコダイルまで助けだして共闘。
ビビたちは…アラバスタはなんだったんだ…
作者倫理観崩壊したのかと思ったが、熱い展開!とかいう読者多くて引いたわ…
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 06:00:44.71 ID:HJYRGB8L0
- >>35
これコピペ?
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 06:43:08.70 ID:VZNxEVN8O
- >>38
囚人解放したのはバギーだし、クロコ連れて行くのはイワの弱味握ってる発言があったからだし、ロビンにしろクロコにしろボンちゃん、ハチ、みんなルフィに触れて改心とまではいかなくても「根は悪いやつじゃない」的な方向性で描かれてるし、いいんじゃね?
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 07:03:14.33 ID:/ygWqNs50
- >>4
結局今のが尾田個人の実力なんだよな
他人の協力で最低限のバランスがとれてたのに売れて意見を聞かなくなったから
画もセリフもとにかく練り込みが足りない
セリフはもっと少なくて自然なセリフで状況や関係を表現することもできはず
説明そのまんまの不自然で長いセリフを垂れ流しになってる
画は重要なところや見せたいところをもっとトリミングすべきだよね
メリハリなくて自己満足の書き込みでゴチャゴチャしてるだけ
それでも売れてるんだからいいんだって放置されてるんだろうけど
作品としては間違いなくとてつもなく劣化してるし、それは今後も続くんだろう
商業的に成功した漫画ではあっても名作には決してならないだろうね
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 07:22:26.82 ID:QaBYlIB50
- 人気作品の漫画家になったのを大物漫画家になって偉くなったって
勘違いしだしたのが原因かね?
他の漫画家と扱いを区別して欲しいって言うあたりみると
社会経験もないんだろう?
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 08:21:24.83 ID:F8EYdP3BO
- つまんないのにね
自覚してないのが痛い
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 08:21:40.20 ID:TZcdKYuZ0
- 読みづらくて立ち読みしにくくなったけど、コミック買わせる作戦なのか?
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 10:05:56.24 ID:zs2vtqg00
- 読みきりがワンピースのピークだった。
あのスピード感と爽快感はどこへ。。。
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 13:02:18.28 ID:60Z11D620
- まあ意識的にか無意識的にか知らないけど
もう尾田自体が完全にネットにひっぱられてんだよな
あのゲイ刺青ヤクザ声優をワンピのアニメにねじ込んだ時
ああ、こいつヤマジュンとかも絶対読んでるわってみんなも思ったろ、あれネット発進だもんな
ゾロの片目ネタも原作でやるまえにある神作家がインターネットでやってたもんな
あれに本家が追随したのであればかなりすごい事であって
部数が売れてる漫画よりも、プレミア価値のあるWEB上の神シークレットデーターが
逆に決定力を持つような傾向になってきてると思うわ
これから仮にワンピがどんな終わり方をしても納得しない奴らはネットで真の結末を探し続けるだろうし
実際そういう説得力がもう完全に紙面よりもネット上にあるんだよ
もはや本家よりも完全なスタンダードになってしまったカリオストロのようにさ
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 13:40:56.84 ID:DS5rR3Ce0
- コマが小さい
以上
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 14:58:30.97 ID:+pbEL7oY0
- >>44
コミックスだと全体が縮小されるから、さらに読み辛くなってる
セリフと異常に描き込まれた絵で全体が埋め尽くされてるから一瞬目が泳ぐ感じ
丁寧に詳細に描き込まれた背景とかは以前から好きだったけど
それは主要キャラがシンプルかつ個性的だったから良かったことであって
一味までデザイン劣化して見た目ゴチャゴチャにした時点で生きてこないんだよ
絵で描けないことを全てセリフで補おうとして説明過多になってるし
絵全体のバランス、コマ割やストーリー構成力もガクッと落ちてるよね
二年後になってから尾田が描いてないみたいに感じる
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 18:04:29.54 ID:SQBvN4Lj0
-
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 19:26:58.11 ID:iQvP05/00
- >>34
学校で2chやるなよw
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 20:26:53.51 ID:bCHLz77j0
- 何年か後にまた会おうで強くなった過程をすべて端折ったのも酷い
ゾロが勝手に片目になってるし
サンジがホモの島で強くなったとかアホか
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 20:55:29.57 ID:UbxADyGy0
- >>51
ドラゴンボールでもよく似た展開は何度もあったけど
ワンピースは本当に見せ方がヘタだなぁとは思った
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 21:21:11.45 ID:Z51sxubI0
- 敵の勢力わかりづらい、ルフィが全然ダメージ食らってないのも萎える。
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 16:35:31.50 ID:wqh6t+750
- 過去編しすぎ
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:13:04.24 ID:6MdVi4qSi
- ワンピース自体が恥ずかしい存在になりかけてるからね。
好きと公言出来るのも後半年程度じゃないか?
無知無教養の典型みたいな扱いされる。
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 18:17:38.95 ID:yFtaRZTG0
- アンチ自体が恥ずかしい存在の間違いじゃね。
まぁもうなってるけど。
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 09:09:02.89 ID:IvvVuaoM0
- 話がまたワンパターンに戻って
セリフも多すぎてバランス悪く絵も汚く読みづらくなった
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 09:38:18.68 ID:5YsGWaao0
- モブが絶叫しながら解説するのが邪魔
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:11:29.61 ID:VoUMVKtZ0
- こいつもう漫画諦めて小説書いた方がいいわ
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:41:30.79 ID:gfClhLM70
- 信者もあまりに糞過ぎて序盤から「く・・・黒幕がいるはず!」とか
言って何とか読むテンション維持しようとしてたからなw
こんなん60冊も集めるとテンション下げたくないんだろうな
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:37:32.13 ID:8GDZQVUMO
- ttp://news.livedoor.com/article/detail/5881348/
つまらないと皆が認める糞ピースwww
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 20:05:15.88 ID:WmTBlBFq0
- 信者もつまんねぇって思ってるくせに信仰心だけは捨てようとしないんだよな…
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 20:26:31.29 ID:2ZyYyqN80
- ただの自演かよ。
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 23:24:19.11 ID:Gn5zvL/Q0
- ・伏線を張りすぎ
・ロビン、フランキー、ブルックが要らない
・キャラクターが増えすぎて話がごちゃごちゃ
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 09:23:30.70 ID:UuUhCCHl0
- チョッパーがマジでいらなかった
あそこから仲間が変な方向へ行き出した
チョッパー抜きでロビンが仲間になってたら、キャラも生きてたと思う
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:29:36.02 ID:QRq09d8+0
- キャラの強さが食った実の優劣で決まるところがつまらない
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:36:14.77 ID:lKfXRq9q0
- なんか最近画面構成が雑。
描きたい事だけをダラダラ描いてる。編集がコントロールできてない。
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:58:48.76 ID:MR+6i033O
- 話の作り方で、海賊王の目標、ラフテルやワンピースとクライマックスに興味を引かせる作りなんだから、その道中がだれるのは当然
そのために大魔王と戦う漫画では魔王がいて、将軍がいて、クライマックスを段階的にしてる
ワンピースは魔王や将軍は、つーか長すぎるんだよな誰が描いてもダレると思うわ
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 14:21:47.18 ID:Mf2rgPVD0
- 戦争編なかばあたりからの粗の目立つストーリー
話の腰を折るタイミングで話の腰を折る内容の過去編
寒いギャグより悪い不愉快なギャグ
一味のキャラデザ劣化
台詞多過ぎ・絵がぐちゃぐちゃで目が泳ぐくらい読みにくい
好きな漫画にここまで文句言いたくなるとは思わなかったよ
楽しかったワンピースを返してくれ
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:48:36.45 ID:TDgCXFiB0
- いやいや黄猿がルーキー全員生かした時点で
茶番だろ
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 06:31:41.91 ID:aF31oCNm0
- ワンパターンすぎて飽きたしネタも切れてきた
作家として劣化していってるようにしか見えない見難い画面を作り続けるオバカちゃん
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 06:40:51.57 ID:qIbJXhsvO
- 勘違いして天狗状態
完全に鼻が伸びきってる
その鼻っ柱へし折ってやりたい
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 11:26:39.15 ID:kYHk9XEc0
- 10巻くらいの時点で糞だった
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 17:19:05.33 ID:k/7WMYKj0
- 出てくるとうんざりするフランキー
フランキーが機械化してルフィとチョッパーと鼻が目を輝かせるつまらないシーンが
幾度となく出てきたけど、全て読み飛ばしてる
これまでのワンピースに、機械化とかロボット化とか、本当完全にいらない要素だと思うし、
なぜ他に専門の漫画があるのに、物凄い劣化した、おもちゃ以下で、小学生レベルの妄想科学を入れるのか
コーラ、おなら、ゲップが主動力とか、一瞬でも面白いかもと思った時点で、一般人レベルでも最低のギャグセンスだと思う
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 17:55:51.28 ID:P5hgpQ30O
- 構成力ゼロだよな
30年やる気かよ。
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 18:11:38.86 ID:Bk2+emyF0
- コーラが主動力はドクタースランプ参照
宇宙船にでっかいコーラを詰めて空を飛びます
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:07:02.22 ID:0oCldwKR0
- 海でホーデイが本気出せば麦わらも王子たちもしらほしも瞬殺できる
そんなふうに考えていた時期が
俺にはありませんでした
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:37:51.95 ID:L+qhWKyX0
- >>59
馬鹿に小説なんて無理だろ(笑)
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 04:31:06.69 ID:X5hH1oSI0
- ここまで来ると打ち切りになってもらいたいな。先の話なんて一切期待出来ない訳だし。
落ちだけ見れたらそれでいいよ。
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 04:42:35.17 ID:viZfNG6R0
- コマ割と絵の見にくさ、キャラの書き分けが最近ほんとひどいな
まして最後に足滑らせて頭打って気絶とか・・・
編集が無能だとあんなのが載るんだな、ジャンプすごいわ
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 04:42:55.72 ID:XLF7UmlJ0
- マリンフォード編くらいしか面白くなかったこのマンガ
最後になったらまた呼んでって感じ
つまらなすぎ
ゴリ押ししすぎ
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 05:16:20.00 ID:AxCiP6qCO
- >>81
ただのアンチはきえろ
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 05:21:51.77 ID:GzVpk0k+O
- 売上捏造ピース
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 05:59:48.44 ID:iWmwNMah0
- 最初から別段面白くはなかった。
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 06:15:13.15 ID:+IPGTpgZ0
- あと半分もあるのか
と思うと何かうんざりしてしまう(^_^;)
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 08:29:48.37 ID:bDREhG6X0
- 急にというか最初からだが
あんまり覚えてないがゾロの過去辺りまでは読めたかな
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 10:20:29.47 ID:gYlrsXpH0
- 作者が自惚れてるから
以上
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:07:54.77 ID:JT+31psfO
- 板垣に海賊漫画書かせた方が面白い
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:31:33.54 ID:KFX9/BI90
- 10年前あたりからつまらなくなった
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:58:21.50 ID:c45NNxCQ0
- 何年連載してると思ってるんだ?
お前らが大人になったんだろ
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 20:45:52.49 ID:tBN3ZcY90
- 覇気で悪魔の実っていうワンピでかなり重要な設定を台無しにしたよね
まあそもそもロギアを強くしすぎたのが悪いんだけど
みんな白ひげみたいに強力な能力でも実体はあるで良かったんじゃね
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 17:54:39.06 ID:qfcbbpAH0
- 結局金に目がくらんだ奴のさだめ
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:08:56.98 ID:jcr94U48O
- メディアの捏造がひど過ぎる
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:20:26.14 ID:sc7MAWEq0
- >>90
連載開始から大人でした
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:24:03.05 ID:+xaM/0CYO
- 黄猿やクマ、パシフィスタ、戦闘丸達に圧倒的な力の差を見せつけられ、さあどうやって一味が成長していくのかなという所を全てかっ飛ばしたからだろう。
突然強くなって、覇気をまとってあれよあれよと半無敵キャラ。
それを読者が当然に受け入れられるはずがない、韓流ごり押しじゃないんだからさ。
いったい一味がどんな修業して、また誰と会ったのかが全てかっ飛ばされてる。
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:28:27.74 ID:sc7MAWEq0
- ジャンプのキーワード「努力 友情 勝利」の
努力の過程をすっとばしました。
ジャンプの看板でジャンプ否定w
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:31:08.56 ID:+xaM/0CYO
- これで黄猿やクマ、戦闘丸と一味が互角に戦えたら読者は怒ったほうがいいよ。
そうなる可能性高いけどなw
ちょっと努力というものを馬鹿にし過ぎだわ。
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:35:41.90 ID:ymd977TE0
- 悟空だって修行シーンなんか数コマだろうが
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:38:10.73 ID:+xaM/0CYO
- >>98
両方見てきたが、悟空やご飯、ベジータは必死に修業してた。
それでもベジータは後半噛ませだったんだぞw
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:42:28.21 ID:2Qk7gi630
- >>97
つまり黄猿やくまや戦闘丸なんか目じゃないほどに強くなっていたら良いのか。
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:38:10.93 ID:cFkqb3vp0
- 七武海のクロコダイル・・・無限コンティニュー状態で撃破
5億以上のエネル・・・魔法攻撃無効・魔法防御無効のチート状態で撃破
七武海のモリア・・・全パラMAXにしてボコった後自滅させて撃破
こんな倒し方した時点で修行なんていらなかったはずだからな
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:41:41.44 ID:uVMoPNXI0
- >>96
以下コピペだが、これはなかなか言い得て妙かと
友情:安否不明の仲間を2年放置しといて友情も何もねえだろ
努力:有名人が沢山味方についた上に手取り足取り修行までしてもらえて凄いな
勝利:最終的には当然勝つよね
ワンピースの場合は「我欲・強運・勝利」て感じだな
海賊らしくていいかもしれんw
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:18:36.56 ID:lu9t6I5g0
- >>98-99
このレスからもドラゴンボールの二番煎じでしかない事がわかる
強大な敵、それを超える為の修行
ありきたり過ぎる
覇気にしても界王拳やスーパーサイヤ人化を連想させるね
独創性の欠如これに尽きる
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:47:15.15 ID:gatn1ziEO
- 強くなった設定は良いとして、今の展開的にそのレベルアップした強さがいまいちぱっとしないんだよなぁ
はよボコれよって思ってしまう
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:58:09.27 ID:bUZ99hdp0
- 最初からつまらなかったよ
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 15:01:52.56 ID:1WHD/uoZ0
- 今週号は絵だけでは何をやっているのかわからない。
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 15:51:21.05 ID:63J+sXdG0
- 修行期間の話はまた延々回想シーンやるんだろ
- 108 :名無しさんの次レスにご期待ください:2011/10/10(月) 20:59:38.33 ID:oEgwHhtQ0
-
文句言うなら読まんと
自分たちで話つくれよ
っていいたいけど正直
読者の期待を膨らませるわりに
話が・・・だな
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:28:59.24 ID:K/LNdZF/O
- ナミが実は天竜人の娘で双子だったとか
世紀末救世主伝説並の設定崩壊が来たら終わりだと思う
まだ設定や伏線がしっかりしている
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:26:07.87 ID:N88fy/sH0
- 覇気の出現で色々御破産なんだが。
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:09:53.90 ID:VJPf63spO
- でもまあ尾田はスラムダンクの作者(名前忘れた)よりはましだよ
バカボンドとかコミックで集めてたら休載しやがって漫画家の資格もない屑野郎だよ
ういう仕事もろくにできないゴミはさっさと完結させて死んでほしい
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:26:04.16 ID:vIyFqoE+0
- 設定、ストーリー、キャラ作りとかは上手いと思うけど、バトルシーンが圧倒的に下手。
シャボンディーあたりから無駄に長いバトルシーンを省いて面白くなったのに
ここにきてまたタイマンバトルをはじめたのが原因。
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:30:35.64 ID:N1aH3TLRP
- どれぐらい敵が強いのかあんまり描けなくなってきたな
まだ味方の修行の成果もイマイチ描いてないからだけど
初期も魚人の所で見るの止めたな、あとスリラーパークも
長過ぎるし皆それ程真面目に戦ってない気がするんだが
あとボスと戦うかと思いきや見開きで4〜5人の幹部みたいな中ボス勢揃いして
さてこれから皆でタイマン張りますよ!みたいなのが始まるとだるくなるな
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 10:57:54.02 ID:/ucBb5tR0
- 2年間離れ離れにしたのはアニメが追いつかないための策だから、そら不自然にもなる
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:58:32.74 ID:VENh+4zPO
- す
- 116 :名無しさんの次レスにご期待ください:2011/10/16(日) 01:42:30.50 ID:qSWjJGeE0
- >>114
そのアニメの制作場が韓流偏向報道日枝(のちのヒエダフィー)だから
簡単にアニメ制作がストップするの難しい。
- 117 :名無しさんの次レスにご期待ください:2011/10/16(日) 01:44:18.03 ID:qSWjJGeE0
- >>115
その改善策を考えようと思うならこちらまで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1318598852/
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 09:57:38.15 ID:bgLq/C5zO
- り
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 22:12:19.36 ID:dBHMRvKV0
- 魚人島は通過だけにするべきだった
能力者は海のなかで活動出来ないんだから
制約があるなかでの戦闘をやりたかったのかもしれんが
作者の力量不足でクソつまらん状況になってる
強くなったんだから爽快感のある闘いを描けばいいんだよ
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 17:05:15.03 ID:DSq1mbY90
- 能力者は海で嫌われるっていう初期設定はもっと厳密にするべきだった
海中に出した腕でギアサードとか海中に手を咲かすのはどうもスッキリしない
海の底の魚人島では能力者は能力発動できないってくらい厳しくしても良かったと思う
あと覇気の設定はうざいだけだ
色分けとかまで事細かに決まってたりもう本当にうざい事この上ない
覇気の存在なんか描かずに、単純に成長の結果っていう扱いでも十分だった
最終局面でルフィがロギアを殴ったとしても「心意気です!」と言われたらなるほどと思うし
むしろ、そういう部分こそノリや勢いで割り切ってくれた方が楽しめるわ
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 17:41:05.65 ID:13iByDonO
- 覇気とかマジ最高
さすが尾田
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 17:56:32.06 ID:4XEr52YV0
- >設定、ストーリー、キャラ作りとかは上手いと思うけど
どれもヘタなんだがw絶望的に
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:03:49.28 ID:BpmQizz/O
- 中将以上は覇気が使えると言う設定 一応七武海だったクロコダイルさん・・・
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:07:04.21 ID:opXiYJ8p0
- 最近はなんか読んでて全然ワクワクしないなぁ
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:08:58.72 ID:xq6B31GV0
- つまらない時期があるからこそ面白い時期が最高に面白いんだぜ?
人生だって毎日が楽しかったら面白くない。いずれ飽きる。
つまらない日、辛い日、悲しい日があるからこそ楽しい日が最高に楽しい。
それが人生なんだぜ?
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:09:19.70 ID:teBhmaXz0
- >>122
批判しか出来ねぇバカは黙っとけwww
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:31:11.42 ID:4XEr52YV0
- 出た狂犬w死ねwwww
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:41:49.79 ID:zfcfISee0
- ワンピースは確かフランキー?が仲間になった所から見るの止めた
あれから大体どの位話進んだんだ?
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:51:39.97 ID:X7k7J5jQ0
- >>125
それはもっともだが
ワンピが面白くなることはもうない
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:53:05.15 ID:JDYb4kkz0
- ロギア強くし過ぎる→それを倒す為にルフィ一味を強くする必要が出て来る→修行→覇気
と在り来たりなバトル漫画に成り下がってしまった
悪魔の実があまり重要で無くなってしまって残念
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:00:09.00 ID:7dwDHiHO0
- 空島編ってかなり面白かったんだなって感じる インエペルダウン編が神に見えます
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:00:22.82 ID:hnyTlbs9O
- 最初から要らない設定やがな
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 02:45:46.03 ID:o+AKKsDvO
- 才能がないことに早く気づいてほしい
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 04:22:27.01 ID:sQHCOmid0
- 一番面白かったのはアーロンパークあたりかなあ
空島の頃に展開が遅すぎて急につまらなくなった
途中多少持ち直したけどマリンフォード編で地獄に叩き落された
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 07:27:59.90 ID:LwjNibjO0
- お前ら凄いなwwwここまで全員マジレスなの???www
確かに今はハンターの方が面白いけど
ワンピースもコミックで読めば毎巻おもしろいだろwwww
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 09:09:03.32 ID:2ftA6fxOO
- アニメの製作に時間をとられ、
テレビアニメにはケツを追われ、
アニメへアイディアは分散したり、
他人からのアイディアは受け付けずでは、
内容は薄くなるのは必然的。
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 09:26:54.07 ID:Nzn9eMxX0
- 最近はネタ切れで休みが増えたな
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 12:40:39.35 ID:M301D4jH0
- 仲間の存在で余計なコマとられてつまらなさ増してるんだよなぁ
レギュラーは剣使いと航海士とコックだけでいいだろ
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 13:33:57.62 ID:IhyYhttR0
- ロボット化したフランキーがひどすぎる
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:17:29.95 ID:DAMj+hGo0
- ホーディの正体が分かったとか言って、それも引っ張るのかよw
このつまらない流れの中で引っ張る意味あんのかね?
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:40:21.32 ID:EWbfeXCl0
- グランドラインに入る前までが
本当のワンピース。毎週とても面白かった。
バギーに捕まって殺されかけた時
「オレ死んだ」と笑って言った瞬間から
もうルフィのキャラ設定が変わって
別のワンピースになった。
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:43:34.35 ID:p0hVA5+N0
- 今週のジャンプ、いつもよか全然売れてないなw
やっぱ表紙が汚いからか?
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:58:46.66 ID:1xqmbaZWO
- クルー全員を戦闘員にしたのが間違い
その戦闘員に毎回(編)見せ場のある戦いをさせるのが大間違い
全員なんやかんやで勝ってしまうのが致命的な間違い
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:05:59.85 ID:PHBv2O+uO
- 超同意
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 13:09:12.09 ID:i2qDADwb0
- 最初の頃から、どうせウソップやナミも行く行くはアーロンやクリークよりも強くなるんだろうな
と思ってたら案の定そうなったw
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:20:19.87 ID:FO2+J0NG0
- 尾田栄一郎=島田紳助
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:22:40.15 ID:2CVSTfQd0
- ずっと前からつまらんかっただろ。
戦争編だけは結構面白かったが
それ以外はずっとつまらなかったよ。
まあ、その中でも魚人島編は過去最高につまらんが
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:29:58.80 ID:uId/LvCV0
- つまらないつまらないって、
じゃ、ワンピより面白い漫画挙げれるのかよ、おまえら!!!!
ヒストリエ パンパン♪
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:39:06.98 ID:0kowT4Ev0
- 尾田が売れすぎて編集が介入できなくなった
下手くそな題材処理にアドバイスできない状況なんだろ
「これつまんないっすよ」なんてホントのこと言って
尾田の機嫌損ねたらジャンプ並びに集英社が傾くなからな
>>148 俺はキングダムが面白いと思います
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:41:38.09 ID:pT2ZGYY10
- >>148
今の魚人島編より面白い漫画はいくらでもある
つか魚人島編はマジつまらない、別人が描いているみたいだ
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:44:50.85 ID:2CVSTfQd0
- >>148
むしろワンピよりつまらない漫画を探す方が大変だw
今のワンピはそこまで劣化してしまった。
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 17:00:32.45 ID:+1JYIpYx0
- 糞一味に魅力がないから
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 17:02:20.11 ID:uId/LvCV0
- >>149
YOUとは気があいそうだYO!
>>150-151
魚人島編は引き伸ばしが露骨でつまらないけど、BLEACHやナルトより面白い!
ハンタのせいでつまんなく見えるだけ!と思うの。
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 17:08:59.38 ID:Rg1w4TId0
- 別に何も
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 17:37:21.04 ID:NSXaLR6PO
- ワンピースよりつまらない作品って何がある?
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 17:39:01.27 ID:pT2ZGYY10
- もっとつまらない漫画と比べて、無理に引き立たせようとしなくても・・
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 17:44:07.40 ID:Rg1w4TId0
- >>153
BLEACHは笑えるだけマシ
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:35:21.85 ID:eSxg5/qI0
- 絵も話もひどくなってる
- 159 :名無しさん次レスにご期待ください:2011/10/20(木) 21:16:50.06 ID:WvWDPaF90
- 確かにマンガの方は少し酷くなっているが、最もなのがアニメの方。
ストーリーが劣化していってるような感じがする。
- 160 :名無しさん次のレスにご期待ください:2011/10/20(木) 21:35:46.19 ID:WvWDPaF90
- アニメワンピースが不満な方はこちらに書き込んでください。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1318598852/
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:43:58.07 ID:mGB4jyvV0
- 麦わら海賊団が出ない方がおもしろい
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:00:37.73 ID:zTp5D6xM0
- 尾田はチョンなの?
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:10:34.55 ID:/2211i/WO
- マジで今のワンピよりつまらないマンガなんて数えるほどしかないだろ
まあ近々急激に数字に現れるだろうなあ
いくらなんでもひどすぎる
読者だってついてける限界はあるんだよ
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:31:26.59 ID:dXBwNTm30
- 敵の魚人のデザインとか適当すぎ
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 14:28:13.34 ID:7SQax34TO
- >>162チョンなら総指揮映画の主題歌は東方神起指名してるだろ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:39:14.28 ID:qi9tH9aP0
- >>165
ワンピの主題歌も韓流偏重だったんか!?
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:43:43.47 ID:7TjqzNDF0
- はい?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:40:42.49 ID:qi9tH9aP0
- >>167
フジのデモご存知だと思うように(フジが韓流偏重)に対するK−popや
韓流ドラマに対するデモがあった。またフジ社長の日枝さんが韓国と交流
深かったこともあり、フジの反面以上を韓国版にしたのだろう。
そして、東方神起=K−popと言う事や>>165番さんのおっしゃっている
事がそうならばワンピも韓流に混ざったアニメといえる。
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:04:40.18 ID:OMNOPpHtO
- HUNTER×HUNTER最高!
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:10:09.33 ID:Q7hfWXz9O
- もうってゆうか初めからくそだったけど 最近は本当に失笑レベルでつまらないね まあ乞食を見るような目でちらっとは見てるけど
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:12:07.98 ID:F0G/7rdUO
- インペルダウンあたりは面白かったんだけどなぁ
なんかドラクエ7ぽいんだよな
同じ事ばっかりしてんだもん
そりゃ飽きるわ
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:13:10.23 ID:xBcry3LDO
- てす
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:13:42.03 ID:k/l8BHua0
- 休みたいがために何年後とか言う設定をしたからだろ
1ヶ月休む理由のために全てをクソにした
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:14:59.96 ID:BLnaMwVN0
- イカ娘
海を汚す人類を侵略して懲らしめるべく、深海から地上にやってきた少女
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:16:48.75 ID:3qMwn97j0
- すっかりホーディスレになってんな。
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 04:14:09.13 ID:fi/S65/x0
- >>171
ドラクエ7というか水戸黄門という感じ
毎話流れと展開がいっしょ
違うのは水戸黄門の話は1話完結なのにたいして
ワンピースは水戸黄門の1話分を30倍ぐらいに引き伸ばしてる
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 07:52:54.25 ID:KyAfpX1Q0
- 今週もツマラナカッタw
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 08:12:30.05 ID:2x8oOJvz0
- >>148
スクライド
プラネテス
ドリフターズ
バジリスク
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 14:35:38.96 ID:Yyp30DnH0
- >>176
まあ、ドラクエ7も水戸黄門的な感じだったけどなあ。
だからある意味あってるw
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:55:40.29 ID:RSLcXR20O
- ゴムゴムのピストル〜( ^ω^)二二二二⊃パーン
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:18:25.01 ID:sh711MaH0
- 正体が環境が生んだバケモノって・・・
セリフにセンスがまったく感じられない。
ホーディの設定もおかしいな。動機がないって・・・
もしかすると震災のときのお気楽イラストがネットで批判されたりしたことに対するメッセージみたいなもんか。
ホーディ=ネラーみたいな意図があるのかも。おまえらに何もしてないのに一方的に批判されたみたいな
まあ妄想だけど
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 18:33:07.19 ID:9xFjeYDD0
- そろそろきちんと尾田に「つまんない」って言える編集がいないと
ブリーチの二の舞になりそうだな
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 18:08:58.44 ID:e5sRb25Z0
- >>182
ブリーチはまだしもワンピースが終わらせないと尾田が病気で死ぬ。
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 18:20:19.38 ID:9omGbB5gO
- だらだらして展開が遅すぎなんだよ
だから面白くない
昔はもっと早く進んでたし
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 18:32:55.29 ID:TXO/kunlO
- 死んでいいよww
早く終われ!
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 18:38:04.95 ID:QtYwPLFeO
- 急にも何もイーストブルーがピークでそっからつまらなくなる一方だったろ
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 18:40:45.61 ID:Lb8Eb2bv0
- オダニーするだけのマンガならもういいわ
バトルの駆け引きもないし
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 19:16:53.31 ID:T8U3ka4DO
- >>1の個人的な意見のはずが
何故か全員が思っているように書かれ
そしてスレが立つ不思議
引きこもりやぼっちの特徴だよな。
周りに会話できる人がいないくせにネットでは振る舞いがおかしいやつ
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 19:34:04.40 ID:TXO/kunlO
- 188とか?
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 19:34:06.22 ID:rdTeR5j/0
- コマ割りが下手すぎる
字も多いしゴチャゴチャしてる
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 20:17:12.54 ID:WD91jt9j0
- 確かに最近のワンピはコマがごちゃごちゃしててとても読む気になれない
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 20:30:13.64 ID:2shiyNOE0
- チンピラでもヤクザでもなくて不良が宝探ししてるだけじゃないか
不良同士が喧嘩してるだけなのにいちいち海軍とかいうのが必要かな
全てにおいて知識も知恵も不足している尾田
そして初期はまだマシだったのに知識不足のくせに風呂敷を広げる
何考え店の
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 12:44:45.99 ID:uSCjUmiyO
- ごちゃごちゃダラダラ読む気もしない
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 12:57:45.65 ID:gmx+gkITO
- >>192
不良が町を荒らせば
警察来るだろーよw
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 13:07:36.85 ID:qeu0MMUE0
- ジャンプ三看板は引き延ばしの犠牲者だな。
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 13:23:26.74 ID:UiZyQZ3gO
- 一味のチート化がつまらなくしたんじゃね?
敵は一層強く…
先が読める展開の繰り返しだからかね?
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 14:13:48.87 ID:8RgCm0l20
- 急にではない。かなり前からつまらない。フランキー出てきたあたりから。
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 14:33:05.83 ID:LwG9J+KP0
- 強くなったならそういう描き方があると思うんだが
一味が窮地に追い込まれる→大逆転
をどうしてもやりたいみたいなんだよね
強くなってんだから追い込まれるなよと、ますます一味がアホに見える
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 15:07:19.19 ID:Q+xle4J70
- >>196
二年後に飛ばして一味強くして何もかもグダグダにするくらいなら
修行なんか入れないで水戸黄門パターンをやってた方が遥かに面白かったと思う
マンネリでも島を越える度に強くなる一味を見ていた方がずっとましだ
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 03:43:16.64 ID:vT0OoL2IO
- 作者すら掘り下げられないほどキャラクターが増えすぎて、設定に振り回されてる感じがする
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 14:43:55.94 ID:W7X5SvKd0
- キャラの掘り下げは回想でやってるじゃないか。最も安易な手法でw
だがそのキャラ自体、一切思い入れとか持てない魅力皆無のゴミクズばっかしなんで
ワンピの回想は頭の湧いた信者でさえ見限ってる。
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 23:50:58.37 ID:ZBcgZMVSO
- ワンピースを馬鹿にすると許さないよ?
マジで
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 23:55:56.93 ID:votPAx99I
- 馬鹿にしてないよ!
ワンピ面白いもん!すっごい面白いもん!うん面白い!
最高!面白い!
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 23:59:44.28 ID:0nexziCY0
- >>202
火拳wのたなかっちさんチーッス
執行猶予でもう出所してきたの?
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:06:36.79 ID:6Oo5l/fYO
- >>202
とんでもない!
ワンピース最高!面白い!宇宙一!
てか君、最高!あなたは天才!イケメン!みんなの憧れ!
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:09:46.69 ID:Wkuq0j1m0
- ブリーチはネタ漫画として読めるけどワンピースは読んでてイライラしてくる
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:53:55.92 ID:GR+9liwb0
- 作者本人は(たぶん)大真面目にやってるのに
失笑分で擁護されるってのもどうなんかな>鰤
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 09:00:54.40 ID:uQqY0PZF0
- 面白さと売れ行きの離れっぷりは漫画史上でも最高だろうな。
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 20:28:07.63 ID:KNm8H5Qi0
- 連載が進むにつれての作者のDQN化も史上最高
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 10:56:57.65 ID:9xwATphQ0
- 史上最高の史上最低漫画
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 14:37:34.68 ID:i/74s/tP0
- _| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
初版400万部!!アンチざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 15:06:54.32 ID:R3n017rh0
- すっと本当に好きだったけど魚人島で脱落した
二年経っても同じようなこと繰り返すなんて思ってなかった
麦わら一味の劣化も原因の一つ
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 16:27:18.84 ID:hTEXbZ5L0
- 400万のDQN…
胸苦
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 18:14:16.32 ID:IM1dOcUD0
- 普通につまらない
ガキ臭い。厨二っぽいかもしれんが連載が始まった頃の少年はもう少年ではない。KUSOマンガ
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 23:31:03.92 ID:LHrBvWOV0
- 集英社の予定通りの400万部で喜べる信者もスゲーよな。
400万部行くなんて解りきった事なのにな…。
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 01:39:13.37 ID:NXvvS2B40
- なんか羊頭の掲げ方が角川みたいになってるんだが大丈夫か?
バブルはじける直前みたいになってんぞ
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 07:30:32.35 ID:5KJkZkji0
- 出来レースの400万部www
発行部数は誰が決めるのか知ってるのかな?wwwww
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 08:23:09.41 ID:b3jlcv6XO
- 他に面白い漫画がないからじゃないか?
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 11:24:07.97 ID:Wx6YLEyHO
- 2番手のナルトと250万ぐらい離れてんのかー。圧倒的看板すなー
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:19:07.46 ID:W/v2RtvE0
-
/_ノ ヽ、_\
o゚((○) ((○))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 . | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ . | | | | ./ `¬.| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/.l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 . / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
初版400万部!!ワンピこそ最高!!糞ざまあああああああああああwwwwwwww
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 14:19:20.34 ID:W/v2RtvE0
-
/_ノ ヽ、_\
o゚((○) ((○))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 . | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ . | | | | ./ `¬.| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/.l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 . / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
初版400万部!!ワンピこそ最高!!糞ざまあああああああああああwwwwwwww
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 16:19:28.24 ID:HlqqeUADO
- 圧倒的看板!
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 16:30:29.45 ID:TX2ZTHKw0
- 2年の修行を終えて 新世界、四皇残り、ワンピースの謎、
どんどんクライマックスに向かうんだろうなあ! という期待を
意味不明な魚人島でウダウダととどまっているので完全に白けてしまったと思う
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 16:36:19.52 ID:DhHcSecN0
- これをドラゴンボールに例えるなら
ピッコロ大魔王に敗北した悟空はピッコロ大魔王を倒すため2年間修行をした。
そして、修行を終えピッコロとの再戦かと思いきや・・・・
何故かピラフが新マシーンを作ってリベンジにやってきた。
以下5巻以上ピラフ編
みたいな感じだからなw
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 20:04:31.59 ID:wa6OfYvB0
- いやそれは結構面白そうなんだが
今をDBに例えるならこれからピッコロにリベンジするかと思いきや
何故かバクテリアン率いる不潔一族と戦ってるみたいな感じだろ
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 14:51:10.96 ID:VCTMTUAr0
- ∧_∧
へ (´<_` )
≫⌒⌒ ̄ ̄\彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡ノ⌒⌒\ミ|)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ) つまんねーんだよカスッ!
| (a) (∂)Wヾ., | |. |
( 〔_ _〕 (( (;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・( 煤@( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
( ) ヽヽ .\__/_丿
|__| ワンピ |_l .| |
| | | | | |
| 〉) | | | |
(_る〜〜〜〜〜wv) \ ヽ
|::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(__|)_|)
- 227 :名無しさんの次レスにご期待ください:2011/11/12(土) 01:56:52.11 ID:xahahgy50
- >>226
イケイケ!!ワンピ信者は全員死ね!!
ワンピアニメの放送中断で死ぬんだな!!
/_ノ ヽ、_\
o゚((○) ((○))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 . | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ . | | | | ./ `¬.| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/.l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 . / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
ワンピ信者は尾田さんイジメで人間じゃないのだ!!
社長気取りしてんじゃないんだよ!!わかるか死に物信者諸君!!
人間じゃない信者諸君!!!!!
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/12(土) 02:44:39.40 ID:tepWyRMB0
- >>223
すごくその通りだわ
強くなっちゃったんだからワンピースまで一直線かと思いきや
グダグダな魚人島だもんな
再会〜出航までに1カ月くらいかかった時に嫌な予感はあったが
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/12(土) 04:34:56.20 ID:+Sez49W+O
- おもしろかったとこ教えてください。そこだけ読んでみるので
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/12(土) 05:13:54.72 ID:ckS+LxsI0
- 次は 巨人島に向けてしゅっぱーつ
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/12(土) 05:24:59.31 ID:4Dt28Vcc0
- エルバフか
またグダグダになるな
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/12(土) 05:26:33.28 ID:VS8mJpqXO
- マガジンの尾田のほうは展開が早いのにな
同一人物とは思えん
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/12(土) 10:09:50.17 ID:swLMGSjU0
- >>229
2巻か3巻らへんでバギーと闘うところ
俺が面白いと思ったのはそのへんかな
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/12(土) 16:49:03.60 ID:lswgqZLm0
- >>232
あっちはあっちで伏線多すぎてごちゃごちゃしてる
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 03:35:08.83 ID:GOiA18Mc0
- 今つまらないと思うけど、理由は単純だ。
人間とは違う種族である魚人達に気持ちが入らないから。
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 10:12:27.53 ID:evdx2sZJO
- それも数ある理由の一つだな。
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 10:28:50.83 ID:Of+7F6VBO
- ぐちゃぐちゃ過ぎて文字読む気がうせる。でかいコマ眺めるだけ
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 10:34:02.98 ID:4K/gvZ77O
- >>235
それはあるな。せめてフリーザーみたいにかっこよくデフォルメされたキャラや可愛いキャラがいれば少しはマシだったんだろう
特徴的なキャラ作ってるつもりだろうがごちゃごちゃになってる
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 10:40:11.57 ID:QXA9ThZX0
- 嫌なら読むな
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 10:44:03.38 ID:4E7Vj7W20
- 読まなくても宣伝がうっとおしい
わざと目に入るようにCMしてやがる
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 11:00:17.41 ID:c7XqvYx70
- ギャグ路線が強過ぎ一択だろ
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 11:49:14.41 ID:LHSnN49l0
- 昔からそうなんだけど、
画がぐちゃぐちゃで、一般人には読みにくい。
どんどん登場人物は出現して、記憶できない。
しかも最近はどんどん進行が遅くなって、かなり意味不明。
さっさと船ぶつけて、崩壊させろや?
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 19:35:39.23 ID:hh8o/RuRO
- だいぶ前からつまらなかった
ただここへ来て馬鹿でもわかる程つまらなくなっただけの事
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 19:42:11.42 ID:yfnuocVF0
- お前ら一回アニメの1話から130話辺りまで見てみようぜ
俺はそこ見てから350話辺りまで飛ばしたけど
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 19:44:24.42 ID:M8eXPV/l0 ?2BP(0)
- おまいらはどこの辺りが好き難だ?
オレは空島
ヴォンヴォヤージュとマッチしすぎていたからな
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/13(日) 19:57:07.85 ID:Eb38PCuJO
- あんたら何歳だよ
恥ずかしい
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 02:26:45.10 ID:Vf6ob3ol0
- やっぱり、織田が傲慢になったからだよなぁ
担当に口だすなって
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 06:45:36.52 ID:hKqGprCsO
- 担当「つまらん」
尾田「く…口出すなって言っただろ!」
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 07:30:56.16 ID:Rq9zhXJ50
- >>246
年齢の問題じゃないよ。
他の漫画と比較しても明らかにつまんないから。
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 08:16:56.43 ID:fsIODdwS0
- つまらんギャグが無かったら魚人島も面白かった
過去編が良かっただけに残念
何故麦わらの一味が出てくると寒いギャグ路線に走るんだろうか
インペルもギャグはあったけど、そんな事思わなかったのに
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 09:16:58.87 ID:Myl7wbIbO
- CP9編(海列車あたりから糞過ぎ)
魚人島編(アーロンやタイガー達が出てた過去編は良かったが他が糞)
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 10:19:19.97 ID:Rq9zhXJ50
- >>251
大体同意権だな。
アーロンが出て来た回想が良かったのは
まだ面白かった頃の初期のキャラに焦点を当てたからだと思う。
ホーディ一味とか奇形三兄弟なんかよりずっとキャラ立ってるもんな。
これで尾田は自ら実力の劣化を自分で証明してしまったという皮肉。
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:42:03.43 ID:M6TWrGUVO
- 魚人島編が終われば面白くなるよたぶん
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:46:47.08 ID:jIQFQzM80
- タイガーの話は良かったな
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:48:33.25 ID:2Xflk8X7I
- シリアスな場面に寒いギャグはいらん。
ギャグでシリアスな展開へ持ち込むな。
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:03:58.09 ID:WA7CGkh90
- フェアリーテイルの方がおもしろい
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:08:56.97 ID:O4mF1IG0O
- 魚人編終わっても寒いギャグが続くと思うと…
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:14:35.25 ID:jIQFQzM80
- >>256
クリムゾンが新しく出したやつ?
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:33:02.60 ID:6YQjXB3r0
- イーストブルーで才能が枯れた
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 08:15:14.76 ID:Xqdeif/r0
- >>246
年齢の問題もある
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 10:57:52.63 ID:QPD62erC0
- \ /
\ /
\ へへへ /
\ (ニニ@ニ /
\( ミ`∀´)/ うわああああああああああああああだってばよ!!!!!!!!!!
│ │
│ │ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
│ │ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
( ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \
/ \
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 12:12:24.96 ID:1vKaVQX6O
- >>1
そんな理由は無い!
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 12:29:43.57 ID:sPEG6kPg0
- 読むの面倒クセェ〜なこの漫画。
純粋にさ(´・ω・`)
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 12:35:15.23 ID:mViNwqOn0
- 2年経って強くなったから他のルーキー達に追いつくためにも
ワンピースに向けて一気に進むかと思いきや
今まで通りのんびり冒険だからな
2年の意味ない
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 12:54:49.00 ID:Ygie4O+A0
- それはお前の思い込みだろ
2年で強くなったのは別にのんびり冒険をやめるためじゃない
ていうか今まで通りの冒険がなくなるなんて本気で思ってたのか
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 16:29:58.12 ID:cOiNqHav0
- 散々言われてるけどせっかく修行して強くなったのにタイマンバトル長すぎ。
正直一味の冒険よりも世界の変化のほうが気になるからさっさと先に進んでほしい。
信者なのに週刊で読む気にはまったくならない不思議。
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 16:50:05.98 ID:07zqZ2zG0
- 俺たちの冒険はこれからだエンドでいいからさ
とっとと終わってくれ
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 16:51:21.75 ID:qm4T5rno0
- 昔からつまらなかった
面白いのは話が動いた時
割合は1:9ぐらい
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:02:30.07 ID:YNophG780
- のんびり冒険もタイマンバトルもおれは別に構わないな
それよりも2年後になって一味の魅力がなくなった事が一番問題だと思う
キャラデザも酷いけど一味それぞれの振る舞いや動かし方がつまらなくなったし
ストーリーの構成もぶつ切りで全体の状況変化をうまく表現できてない
修行の成果もここまで引っぱっといて子供騙しの技ばかり出してくるとは思ってなかった
今は別の作者が作風を真似して描いてる漫画みたいに見える
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:02:58.55 ID:mViNwqOn0
- 2年の間に他の奴等はどうしたの?
ルフィ達がイーストブルーからレッドラインまで半年
レッドラインから
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:14:19.33 ID:4l33r0s+0
- 内容の面白さと売り上げが反比例してるんだよな
供給過多というか近年はテレビ局やCMに売り込んでる感がある
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:15:49.88 ID:LcOZclaQ0
- >>270
ルーキー達は新世界で暴れまわっているらしい
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:21:06.09 ID:tNJCYUAw0
- 矢口がファンになったから
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:27:06.20 ID:FLgmn1FC0
- これから次の島に行くたびにルーキーが出てくるのかな?
それとも最後の方でまとめて足止め食らっているのかな?
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:30:23.49 ID:iDkO2iR30
- 最後の方でまとめて足止め食らってるルーキーたち
颯爽と麦わら一味が現れ問題を解決し先に進んでいく
一同「あいつらスゲェ」
ってとこまで想像できた
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:54:03.98 ID:2G1dowGlO
- 魚人達が一斉にに麦藁信者になって恥ずかしくて鳥肌たった
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:26:32.97 ID:Hx4phn9g0
- ・文字が多く絵が汚いので読むのに疲れる
・話の流れが遅い上、いらない物語を挟
・少年の心をつかむ感動エピがない上、戦闘も単純、新キャラに魅力なし
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:31:30.00 ID:EN0bRYZn0
- もともと
そんなに面白くもないけど
前はバレが来てたからな
何やら悪さをしてる感じが面白さを演出してた
ところが集英社の徹底規制により
ワンピの面白くなさだけが残った印象
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:40:59.11 ID:f5AhTnLn0
- 強さのバランス崩壊
それだけ
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:42:35.68 ID:cvd2yvfzO
- とりあえず長過ぎ
しかもすでにもうグダグダなのにあと10年くらいは続けそうな勢いだし
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:49:18.29 ID:TqpkiAkg0
- バトル中にギャグはいらない
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:59:15.17 ID:VkK2R7QXO
- しょぼい仲間増やしすぎ
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:10:31.12 ID:gwl5i+gU0
- 覇気という能力が全てをめちゃくちゃにした
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:14:46.91 ID:eo9jn5go0
- 戦闘が長引いたため。どうせみんな必ず勝つし。緊張感も無し。
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:26:18.58 ID:zD6QZL430
- バトルがなぁ…
DBと比べるとダメなんだろうけど、ただ必殺技打つだけだもんな。
そしてテンポが最悪な上にギャグセンスが無さ過ぎる。
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:28:26.13 ID:7QWCPvwN0
- 女読者たくさん釣っといて良かったな
バトル
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:32:05.57 ID:eo9jn5go0
- 強くなったはずなんだから、瞬殺してほしかった。
最近のナルトの流れを見習えといいたい。
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:51:51.46 ID:X/m3AdiW0
- え?
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:04:43.47 ID:E5QpIT8q0
- なんだい?
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 01:30:19.46 ID:f2UrqGCV0
- ポピキュメキュピ
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:23:01.82 ID:gkwgYSH10
- 最近のワンピースのつまらなさは一体何があったんだ 頂上決戦までの頃はハンタ並にスレが立ってた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321636360/l50
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 04:08:04.60 ID:aB94Dij10
- まぁワンピの失速感は哀れですらあるがそこでハンタの名を出すなと。
あんなもん萩原永野と並ぶ三大クソ漫画家だろうに。
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 04:39:14.20 ID:E06x8Gs50
- 逆にべるぜバブが急に面白くなったな
やっぱりジャンプはこうでないとな
そもそも週刊少年ジャンプなんだから
努力友情勝利を基本にバトルしてりゃあいいんだよ
深い漫画読みたかったら他の漫画がある
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 05:22:15.83 ID:l+pCtNFqO
- >>292
作者の人間性なんかどうでもいい
面白いかつまらないかしか興味ない
- 295 :テルマテルマ:2011/11/19(土) 05:33:53.64 ID:bm+O0k3c0
- 編集会議では様子見ということになってる編集以前の問題としてスポンサーがある。
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 09:56:51.88 ID:dS6hSx0S0
- つまるつまらないの前に読む気がなくなった
アニメもまったく見なくなった
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 10:06:09.23 ID:b5PJwl300
- 正直魚人島はアニメで映えそう
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 14:17:59.84 ID:+XSTL7iT0
- 魚人島編がつまらん奴は、ぐだぐだ言わずもう読むのやめちまえ。
持ってるコミックも売り払っちまえ。
ワンピは俺が最後まで見届けてやるから。
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 17:49:54.16 ID:PjW0wPt20
- 織田は差別反対派をうたってるけど、貴族をわざと不細工に描いてるんだよね
誰が一番外見で差別してるんだろうね
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:02:49.43 ID:f+U3XXr00
- 先が丸見えな展開
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:07:37.73 ID:5nQZfRk/0
- マジでもう打ち切っていいレベルだろ…
パラパラっと絵だけみて「ああ、まだ魚人島続いてんだな…」ていうのがもう何週も続いてる
終われよもう…
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 01:05:35.62 ID:MXAGMvJ70
- 最近気づいたんだが
実はワンピって設定資料集さえよめば本編読む必要なんかないんじゃないか?
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 01:07:04.16 ID:bg5NN/q00
- ×ワンピ
○マンガ
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 17:05:34.05 ID:q0ClPnCWO
- つまらないか、つまらなくないかは
明日のワンピースを読んでから判断してほしい。
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 18:06:48.47 ID:NBtJRCsZO
- ワンピ好きだし魚人編もいいんだが、画がごちゃごちゃで話が進むのも遅くてテンポ悪いしぐだぐだしすぎてる。
フランキーとか遊んでるだけじゃん。
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 18:35:43.05 ID:spSdbtDZ0
- >>303
間違ってるよ
面白いバトルなんかは設定資料集関係ない
そしてワンピはそれがない
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 18:49:43.10 ID:ea+96jPj0
- Z戦士は修行がライフワークだろ
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 20:16:44.25 ID:14DonuAf0
- くたばれクソピース
くたばれ汚田A一郎
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 20:47:53.90 ID:eUF6Dt0L0
- 今のワンピはつい最近まで信者だった俺をアンチに変えてしまうほどの酷さ
バトルはタイマンがほとんどで仲間キャラ一人ひとりの戦闘がダルイ
どうせ勝つんでしょ?って感じ 敵が雑魚で主人公がインフレ 緊張感が全くなくなっている
キャラデザインも改悪 奇形キャラが多すぎ 敵のラスボスもただのメンヘラ
ワンパターンな展開 糞つまらなくて長い回想シーン 良い漫画はほんの数コマで
回想シーンは数コマでより深く読者に伝えられる 主人公が2年ぶりに仲間と再会したのにも
かかわらず仲間の顔もわからないという池沼ぶり 見てて腹たつ
仲間を救えないとか得意の手慣れた泣き顔鼻水顔芸で言ってたくせに仲間の顔を忘れてる
感動の再会(笑) パシフィスタ一撃で倒すシーンでおれつえええええアピール
あまりにも陳腐過ぎる表現方法である 絵がぐちゃぐちゃしすぎて戦闘シーンでは何やってるのか分からないから
モブにわざわざ解説させなきゃわからないくらいに読みにくい
上手い作品は戦闘描写を絵だけで説明できる ワンピにはそれがない
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/21(月) 18:52:24.62 ID:PWcL/TdkO
- キャラの性格が不愉快な感じになってきた
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 14:41:42.91 ID:023rj/YH0
- 一味の劣化、ダラダラした展開
とにかく普通につまらない
あんなに好きだったのにアンチになりそう
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 14:51:08.48 ID:MuEIV1G/0
-
ゴリ押ししたせいでさらにアンチが増えた脱糞ピースwwwwwwwwwww
こんなカスを未だに持ち上げまくってるメディアはオワコンwwwwww
実際メディアは糞つまんなくなってオワコンになってるから面白いwwwww
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/22(火) 15:21:47.25 ID:Z2/d+qRZ0
- メディアがつまらないってどういう意味だよw
ワンピがつまんないのは同意だけどw
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/24(木) 19:07:07.07 ID:bain5BDV0
- ワンピって最初から大したことなかったと思うんだが
面白かったと堂々と言える時期もあんのか
比較的素直に読めたのはゾロ仲間にする件かな
泥まみれのおにぎり食って漢気見せた気になってる尾田のセンスには唖然としたけど
ウソップ編は大筋は良かったと思う
本当の事を御嬢さんのために嘘にするというアイディアはナイス
ただクドい
サンジ編はゼフが脚食って生き長らえたとか失笑もの
普通に何も食わないより死期早めるアホ行為なのに、なぜか美談になってて尾田の感性が完全におかしいと確信
ナミ編はベルメールさんの親子観に違和感
親子だと証明するためだけに、わざわざ死ななくていいものを勝手に死ににいってどうすんの?
やはり尾田は頭おかしい
チョッパー編の医者はゼフとベルメールさんに輪をかけておかしい
チョッパーに気を使って毒キノコ食うって意味がわからん
チョッパーがキノコの形したウンコ持ってきたらウンコ食ったんだろうかあいつは・・・
尾田は毎日頭を柱にガンガンぶつけてるのか?どんどんおかしくなってきてる
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:08:50.53 ID:kB5cKxx6O
- 急に面白くなるという可能性も捨てきれない
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:11:03.98 ID:w9DE6uTUI
- ワンピつまんねとか言ってるヤツは
ワンピしっかり読めてないヤツw
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:13:13.94 ID:m3sNMBok0
- >>312
それ以上にファンも増えたから別にどうでもいいよね
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/25(金) 23:35:42.89 ID:mxgM076Z0
- >>316
いやむしろしっかり読みこんでるファンに見えるぞw特に>>314とか・・
はっきり言って漫画なんぞノリで読んでいて違和感とか感じる事すら無かったが
彼のレス見てなるほどなと思うと同時にすげぇワンピース評論家だなと思った。
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 06:19:43.21 ID:+DlZIs1J0
- >>316
逆だろw
面白いって言ってる奴ほど適当に読んでる奴だな。
しっかり読めば読むほど酷さが目立つだろ、この漫画は
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 11:52:16.64 ID:2V224OdP0
- 切ないくらいにつまらない
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/26(土) 16:44:19.72 ID:ogVIlw3t0
- >>314がしっかり読み込んでるって嘘つけ
いや読んではいるんだろうけど
読み落としてるだけだったり変な突っ込み入れてたりするだけ
ベルメールさんが勝手に死にに行ったとかヒルルクがウンコ食うのかとかアホかw
それをすげぇワンピース評論家と言う>>318は自演かなんか?
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 11:11:40.83 ID:BZSh0wd+O
- >>1
来週のワンピースのネタバレ読んでみろ!
神回だぜ
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 12:04:06.85 ID:1YYXYcPQ0
- >>314
>サンジ編はゼフが脚食って生き長らえたとか失笑もの
>普通に何も食わないより死期早めるアホ行為なのに、なぜか美談になってて尾田の感性が完全におかしいと確信
まあな、出血して体力奪われるし
それだけでも衰弱するもんなw
こういうエピソード一つ見ても分かるように設定が強引なんだよ
俺がこう思ったらこうなんだっ!って感じで絶対に譲らないんだよ
作者の分身である漫画のキャラの行動や言動にも強く現れている
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 12:12:39.79 ID:C8TtNLSR0
- >>322
休載か?
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 12:17:14.67 ID:aR0aVHu+0
- 読み返して見ろよ、元々面白くないから
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 14:32:41.28 ID:NvZ9+sBE0
- 所々ぐだついてた所はあるにせよ、戦争辺りの盛り上がりが最高潮だったな
今はあの場面に比べたらどうしてもインパクトが弱いし、その所為で読みづらさも際立ってるように感じる
個人的には魚人島とかもうどうでも良いからとっとと新世界行けよハゲって感じ
- 327 :サンタコス:2011/11/29(火) 15:09:12.14 ID:B553Dd6l0
- だまれよハゲ
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 15:31:07.56 ID:9hSsEU+m0
- 空島で終わってたら良作だったかも
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 15:59:34.65 ID:dJS2J0y00
- 骨がいらん
ギャグもつまらんし、剣士でかぶってる
一人でラブーンに会いに行け
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 16:52:12.21 ID:i4hOTgIUI
- 魅力のある敵が今いないんだよね…頭がキレるとか技がかっこいいとか
ルフィ達が強くなっててもいいんだけど
魚人編でワンピースの謎に大きく触れて欲しいな
作者が必要ないと思ってすっとばしたストーリーが
実は読者が深く読みたがってた所だとかが多い気がする
ストーリーが長引きすぎるんだろうね
長くやってもいいのは水戸黄門とかちびまる子ちゃんみたいな
時の流れが無関係なやつだろうね
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 17:05:34.12 ID:6WNjcLbO0
- 2年飛ばすことになって、話が今までのように一味が島を巡って騒動が起きて
過去回想や泣き所が入って・・・ていうマンネリな流れに戻ることは予想の範囲内だったし文句はない
もともと戦争編の展開や盛り上がりはイレギュラーな事だと思ってたから
以前のペースに戻って、ブームが去ってくれたら嬉しいとさえ思ってた
魚人島編に入って話の展開は酷いし深みもないし、以前のマンネリにも劣る状態でびっくり
何より予想外だったのは一味の見た目
長年の愛着がなくなってこんなにガッカリするとは思わなかった
強くなったなとか凄いなとか、ましてや新技がカッコいいなとか全く思わない
1年経った今でも、変わり果てた一味を見るにつけ置いてけぼり感でいっぱいになる
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:57:36.34 ID:9hSsEU+m0
- 一味の容姿も人気の要因の一つだったと思うんだ
なのに人気が安定してからこんなに変えるなんてどうかと思うよ
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:36:48.32 ID:oGlGmTwX0
- ワンピめためたに言われてんな。ま、正当な評価だな。
俺もワンピースは中2の春にハマって、でも63巻読んでてだるくなって・・・
64巻は買ったのに読まずに売った(^^)
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:43:13.82 ID:QONIpQxmO
- そういうのをバカってんだ…
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:48:14.85 ID:oGlGmTwX0
- まあバカだね
今ワンピース家にある人は今売っちゃった方がいいよ
今ならブックオフでさえ一冊200円らしい
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 00:04:18.78 ID:b6eOVOGN0
- >>330
赤犬さんは惜しかったんだけどなぁ。
まあ、ある意味職務に忠実なのか、センゴクの指示に従ったと思えば…。
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:47:24.59 ID:r5iI7f8k0
- >>335
そのうち絶対値崩れするもんなあ。
売るなら今のうちだな。
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 22:30:30.62 ID:c82OsjGs0
- みずらくなった。
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/01(木) 22:40:07.92 ID:y2s7MpbG0
- >>338わかるわ
なんかゴチャゴチャしてるよな
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 00:11:15.04 ID:yu8iD00M0
- 一味がそれぞれ敵の幹部を倒すシーンは最高だろ
かっこいい決めゼリフ狙って滑ってる感がタマラン
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 00:27:52.55 ID:eTA9yc1z0
- /二二ヽ
||・ω・|| < えっ、まだ魚人島やってんの?
. ノ/ / > えっ、まだ魚人島やってんの?
ノ ̄ゝ
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 00:46:22.14 ID:C2iK73cwQ
- 尾田が調子に乗りすぎた
それだけ
自分が一番売れててライバルがいない状態だから商売であるにも関わらず
読者の読みたいものより自己満足できるものを書いてる
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 01:36:27.63 ID:UPCCfHZLO
- 最初は連載しようと頑張ってたから面白かったんだろうな〜
今はその緊張感が伝わってこないからこういう結果が目に見えて現れたんだろうね
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 12:26:18.91 ID:4Lr+uCgb0
- >>343
なにやっても打ち切られそうにないもんね
むしろ打ち切られたらビックリだわ
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 13:51:30.62 ID:CYxodm39O
- 超新星()とかいう大した戦闘力もない雑魚ども
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 14:22:26.56 ID:+apFltmp0
- 尾田はもう一度自分が好きだったドラゴンボールを読み返して欲しい。
今のまま続けていくと1巻時代から知ってる読者はゼロになる。
ファンはマスコミ効果で好きになったニワカしかいなくなるぞ。
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 14:39:02.82 ID:IPxuFkjV0
- , ----- 、
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i
| 〉/ ./| レ´ ̄`ヽ λ | |i |
i ll 〈/| |`ヽ , ― 、 |ノ | | |l |
| |人|⌒ノ 、__・, レ 、∧| /
ゞ、 ゛ | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
\゛、 | トー―--| /__./ " /
`‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
\_____ |
| .|
______.ノ 人 (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
ギネス認定されればそれでいーんだよ!わかったか?バーカw
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 15:03:35.24 ID:KJTpkN5m0
- 話はつまんなくなるし絵は見づらくなるし良いことない
もう打ち切りがありえないから本人が努力しなくなってきたんじゃないか
無駄にごちゃごちゃ書き込む努力はしてるけど
何年も前から温めていたはずの魚人島が今までで一番つまらんシリーズになるとはな
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 16:55:52.76 ID:WuvlWeap0
- 正直単行本買う気が薄れてるんだが
もう見切りつけて売るべきか?
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 17:08:21.87 ID:9jQL9eHe0
- おれは1年前にきっぱり売った
結構な額になって驚いたな
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 17:26:35.23 ID:ysURy3jD0
- 2年後からは全く面白いと思えないし、今の一味は見た目も中身も好きになれないけど
2年前の話や一味は好きだからコミックス全巻売ろうとは思わないな
2年後というか正確にはシャボンディ編から先のコミックスは読み返すこともないし
今惰性で買ってる分も含めて、そのうち売るかもしれない
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 20:45:28.44 ID:OJAn+np+0
-
ワンピースはあまりにも売れすぎて、作者に誰も口を出せない状態になってるんだろうな…
集英社の誰も、猫の首に鈴をつけられない
無駄な描写やセリフ、コマ割、つまらない戦闘シーンの繰り返し
マリンフォード編が終わってから、あまりにもヒドい状態が延々と続いてるもんな
かなりヤバいわ
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/02(金) 23:09:24.38 ID:AJUdoUpA0
- 2年後に時間経過の流れを含めなかった事
尾田は世界設定込みで作品を作ってすらないのがよくわかる
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 09:13:41.78 ID:e58wAW3G0
- >>349
もう遅いかもしれないぞ、結構買い取り額は落ちてきてる。
オクなら、まだ大丈夫だろうが…。
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 13:41:51.94 ID:OF7/kko+0
- 2年後にふっとばしたが結局成長とかまともに書けず
容姿以外何も変わらず同じ事をやってるだけだからな・・・
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 13:44:20.33 ID:E28WC8jp0
- >>355
2年経った意味あるのかって状況だからね
ウソップなんてパワーアップと言えるかも微妙だし
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 14:08:49.81 ID:rhehUpUZ0
- ルーキーの2年後イラスト出しちゃって全員生存が判っちゃったし
なら一味だって修行してないで先に進めば良かったと思っちゃうよ
海軍に目を付けられてるから駆け上がるために修行が必要っていうけど
そんなのは作者次第なんだし成長を描けないなら時間飛ばすなよ
今の一味の容姿や新技の糞さに比べたらそのままの一味の方が良かった
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 14:22:02.84 ID:b7r+AVLp0
- >>357
キャラを無駄に大切にする尾田の悪い面が出たな。
ただでさえキャラ多すぎなのにルーキー全員生存って扱いきれないだろ。
3、4人殺してたら、話がやりやすくなったのに。
相変わらず尾田ってのは「構成」と言うのを全然考えてない作家だな
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 15:21:17.94 ID:TXBG6L0kO
- 二年間もみっちり修行したらもう苦戦はしないだろう。
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 16:03:27.21 ID:2VpbG+vxO
- ナミがスカートやめてズボンにしてから見るのやめた
ウォーターセブンの頃はミニスカートでかわいかったのに
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 16:07:52.77 ID:Z65jXzdQ0
- 最近の女キャラは痴女みたいな格好してる奴しかいないと言うか痴女しかいないけど多分どこにも需要ないよね
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 16:16:59.24 ID:tTlGIdQ/0
- ゆとりまるだしの漫画だよなワンピース(笑)
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 16:36:57.60 ID:QQh9SV8aO
- 原因はブルック
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 16:41:34.69 ID:KM2lsTuc0
- 骨とロボットもどきはいらない子
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 17:14:33.15 ID:b7r+AVLp0
- >>359
どうせルーキーも強くなったりしてるんだろうな。
2年間の修行ってなんだったの?って突込みがきっと入るw
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 19:33:51.06 ID:bzOjCOMe0
- もう麦わらの一味2.3人殺していいんじゃないか?
骨かロボあたり
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 19:34:22.26 ID:9kmln2iX0
- 空島から急激にテンポが悪くなった
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 19:52:30.66 ID:uanbsNBt0
- 無理にギャグ挟むの止めてもらえませんかね
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 19:53:36.35 ID:CuQp+O0OO
- でも発行部数も実売も更新しているしな
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/03(土) 20:03:06.08 ID:EsOOygC/0
- 関ジャニ∞番組
天才だと思う漫画家で
尾田出てこないぞ。どういうことだ。
1位 手塚
2位 不二子
3位 鳥山 1位2位は偉人扱い。
鳥山だけが現役だな。
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 02:26:00.49 ID:k3ThUd8q0
- >>365
俺も絶対そうなると思うw
そのまま進んだルーキー達とそれほど差がないってことになるだろうと
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 13:27:15.42 ID:/njwEfnc0
- >>1
アラバスタ篇からカクンカクンと酷くなってたろ。
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 14:21:27.49 ID:XVapsuK60
- 空島あたりで急激に話の進みが遅くなって
そのあとのノロノロビームでつまらなくなった
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 15:42:46.01 ID:cwb3eiMwO
- 魚人島編は作者が次の展開を思い付くまでの時間稼ぎだったんだよ。
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 15:50:58.67 ID:cVP3cg5QO
- 後巨人とオールブルーと石碑関連やらなきゃ駄目だからまだまだ続きそうだな
魚人島からオールブルーに行くのか?
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 16:06:29.19 ID:m2i2OaSs0
- ワンピースはトリコと一緒に小学生向け漫画としてやっていくみたいだから、以前よりつまらなく感じるのは正常だと思う
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 16:09:08.85 ID:cf88zqar0
- もうストーリーやキャラの行動がテンプレ状態になってて
何やっても新鮮味がない
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 16:22:27.52 ID:UZua7E9f0
- 最初からつまらなかった
パッキーと同レベル
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 17:35:51.02 ID:UVoaFrdxO
- シャンクスの腕が無くなるまではおもろかった
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 18:02:32.42 ID:7/rriufj0
- ウソップが強くなるとしらける。
アイツは弱いままで、そして手配書にもかかれないほうが面白さはあると思うのだが
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 18:24:40.54 ID:yMB0x1jmO
- つまらなく感じる人は大人です。
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 18:28:32.17 ID:KvDlLZY3O
- アラベスク編までは面白かったよ
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 18:28:52.13 ID:gQ3QmZ0qO
- いまや天然記念物ものの信者さんや!
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 18:59:58.40 ID:EtTzQmU20
- >>380
ハブるの好き?
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 21:24:28.29 ID:XhzSD5ZY0
- >>384
死ね
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 22:17:10.71 ID:E1EGzeJG0
- 今週ついにジンベエが・・・
- 387 :297:2011/12/04(日) 22:18:59.15 ID:yxyfIIFX0
- >>386
ゴンベエになった!?
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 22:21:34.37 ID:aNez+ADV0
- 体制と金欲に負けたんだな
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 22:22:05.49 ID:/2lXRqk+O
- ハンタがおもしろいからな。次がNARUTO。
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 22:35:44.70 ID:aNez+ADV0
- 金にまみれた涙モノなんて奈
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 22:37:51.48 ID:aNez+ADV0
- ファンが押し付けてくるのはもうヤバイから
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 23:07:08.91 ID:aNez+ADV0
- 遅い
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 23:10:31.52 ID:aNez+ADV0
- のろい
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 23:13:15.34 ID:aNez+ADV0
- 牛歩作戦
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 23:20:26.65 ID:aNez+ADV0
- 海賊かよっ
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 23:29:14.73 ID:aNez+ADV0
- それでも海賊かよっ!のろ過ぎ
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/04(日) 23:34:18.87 ID:aNez+ADV0
- 伏線になってない程のろい
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/05(月) 00:35:12.26 ID:v9B7CMf40
- 読まなくてももうイイや
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/05(月) 00:38:28.30 ID:fy0IaV4C0
- http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1293028790/
↑アンチの出所
ブラウザのワード検索で「ワンピ」で検索
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/05(月) 00:42:51.27 ID:v9B7CMf40
- ゴミゴミNO〜
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/06(火) 12:06:12.77 ID:n79pQFgtO
- 骸骨の次は魚人か。
次はどんなのが仲間になるのか興味ある。
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/06(火) 16:19:10.76 ID:Y1NK6sLm0
- いや〜本当につまんないね〜 ワンピースって(笑)
つまんなすぎて逆に面白いわ(爆笑)
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/06(火) 17:11:36.93 ID:DVQXoShm0
- 今のワンピの評判が悪いの作者は気づいてんのかな
単行本だす度に記録塗り替えるから、評判いいと勘違いしてねえだろうな?
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/07(水) 09:59:00.98 ID:LvP0WvmuO
- 評判の悪い魚人島編が載ってるコミックでも連続で記録塗り替えたしな。
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/07(水) 10:35:16.99 ID:Mfnq6XyO0
- 最近は読んでない、絵をさっと眺めて終わり
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/07(水) 10:41:42.66 ID:n7eUuFcU0
- >>380
ウソップ強化はマジでオワッタ感ある
しかも武器やアイテムが強化されただけで変に自信持っちゃってるのも勘弁して欲しい
昔のウソップの方が全然カッコイイ
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/07(水) 14:21:58.09 ID:xZRMLqDO0
- ウソップに自分が弱いという自覚がちゃんとあって
仲間の足を引っ張るかもと葛藤して一味離脱の騒ぎまで起こしたのに
それを克服して強くなっていく過程を作者都合で飛ばされたら興醒めするに決まってる
この作者は既存キャラの魅力を削ぐのが上手いよな
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 02:50:44.47 ID:khRg/+2u0
- ウソップに銃持たせないのが不思議
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 03:18:25.55 ID:3soa+wLQ0
- 戦争編で盛り上がったから今が...とかいう人いるけど、
連載当初から読んできた俺に言わせれば、一番漫画としてつまらなかったのが戦争編。
とにかく構図がひどかった。なんで最近は鳥瞰図ばかりなの?昔みたいに人目線からの絵で表現してほしい。
はっきり言って大将と七武海以外じゃまなんだから(全員強いらしいけどそれを表現するのは無理)
からくりサーカスみたいに無理矢理でもお互いの主力を出しあって戦うとかのほうが漫画としては面白かった。
ごちゃごちゃとした絵で、主力は戦いに全然加わらないことで皆で戦ってる感を出した結果が
これが世界最高レベル?と読者に思われる本末転倒ぶり。
ミホークが真横に剣をふれば全員死ぬじゃん。黄猿が一回けるだけでモビーディック壊せるじゃん。
って思うだけの戦争編。
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 05:02:17.46 ID:QWk5UxK40
- ウソップさんは最高ですから。鼻長いとか人間ではないですから。天津飯さんみたいに強くなりますから。
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 05:13:05.81 ID:rRwKZQXZO
- そういえば最近そげキング出てこなくなったな
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 05:32:32.35 ID:Feu/eZJr0
- 安定したクオリティを保ってたのはW7編までだな
スリラーバーク編から一気に
・絵が汚くなった
・構図が雑になった
・悪魔の実の能力が何でもアリになった
・キャラの幼児化・大袈裟な行動が増えた(フランキー加入で相対的に減った出番を補うため)
・尾田が天狗になり始めた
2年後はこれらがさらに加速してる
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 06:20:00.42 ID:0p0fIA3N0
- ブルックの存在意義がまるでない
本当に居ても居なくても変わらない
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 11:09:43.71 ID:yiSQxJJL0
- 元からつまらない。
たまに面白いだけの漫画だからね
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 11:26:19.53 ID:DNi3fLFS0
- 音楽家(笑)
海賊関係ねぇwww
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 11:54:27.95 ID:4FSwYprlO
- 元からたいして面白いとは思わない漫画だったけど、最近は絵がごちゃごちゃし過ぎてて何が描いてあるのかすら分からんな。
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 13:35:17.45 ID:LRUUIQXF0
- ルフィって、最初「10人ぐらいは仲間が欲しいな」って言ってたけど、10人超えるんかな??
10人超えたら戦闘シーン無駄に長くなるし、キャラ毎の見せ場も減ってしまう…。
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 13:53:19.44 ID:9L/xEgD50
- 空じまぐらいからずっとつまらない
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 14:11:00.44 ID:N6XkGM4I0
- >>409
同意、戦争編は全く面白くいと感じなかった
どん!の連続もすぐ飽きちゃってイライラするばかりだったな
エース死んだ時にやっと終わると大喜びしてしまったw
でも新章最初の魚人島がここまで駄目ってのも驚いた
久しぶりに一味が見られると思ったらキャラデザ改悪されちゃって
一味に全然魅力ないし、魚人島の話も全然魅力ないし
戦争編抜かしたらダントツでつまらない
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 14:21:50.79 ID:Aq/zLrN20
- ドラゴンボールも結局飽きられるんだが
当時の構成としては最高だったなあ。
天下一武道会終了後にクリリン死亡とか
3年後の天下一武道会にデカかくなった孫悟空登場とか。
ワンピもキャラデザが変わったけど
あのデカくなった悟空のような驚きとかぜんぜんないんだよなあ。
そういうの求めるのはもう無理なのか?。
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 14:28:30.78 ID:JoV+MtVW0
- おまいら的に何巻がピークなの?
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 14:37:30.99 ID:N6XkGM4I0
- >>420
ルフィとチョッパーが基本変わってない時点で大人の事情だって気付くし
だからって他の一味をあんな風に変えなくてもいいのに
悪い意味での驚きしかなかったよ
>>421
コミックで何度も読み返した空島編が一番好きだけど
流れ的にはやっぱりウォーターセブン〜エニエスロビーあたりかな
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 22:48:26.94 ID:CQsNDS/U0
- >>421
23巻
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 23:05:50.01 ID:xzVcJylA0
- とにかく絵が見ずらい
JOJOの5章以降のようなイメージ
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 01:10:53.76 ID:a32JZkROO
- この際どんなちっぽけな過去でもいいから過去編やってほしい。
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 02:54:18.67 ID:Ks1pxiguO
- >>424
魚人島編は特に見づらいよな
水の中なのか空気があるのかよくわからん
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 19:09:59.30 ID:9JIjPPw40
- バトルが恐ろしくつまらないな、ギャグと新しい技でどうにか押してる感じしかしない
ドスンだかなんだか知らないけど魚人編の中ボス見てたら、コロコロとかそういうレベルの漫画見てるんじゃないかと寒気がして引いた
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 04:22:45.76 ID:AEq4g8ODO
- >>376
うちの小学生、トリコ終わったら自分でテレビ消してるわ
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 11:37:08.87 ID:nQ/tCX8K0
- ゴリ押し
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 11:49:35.07 ID:nQ/tCX8K0
- ネタギレ
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 12:23:54.18 ID:nQ/tCX8K0
- ワンパターン
ワンピース
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 12:35:38.47 ID:yqhMm4B8O
- >>427
昔と比べたらジャンプ自体が低年齢化して来てるからその影響でしょ
読者も年齢層が下がっただけでなく、嗜好の変化もしたんじゃないかな
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 13:19:09.60 ID:Q95gRXtd0
- むしろワンピースに限って言うなら読者の年齢層は上がってるよ
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 13:57:33.85 ID:bDi6QWc30
- >>433
バカな いい歳した大人が読むもんじゃねーだろ
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 14:25:51.67 ID:Q95gRXtd0
- >>434
だって連載開始時に読んでた小中高生もいい大人なんだぜ
発行部数300万越えとか、子供の需要だけで成立するわけないでしょ
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 15:29:11.82 ID:vcJRzw840
- ワンピに限らず長期連載ストーリー物が多いから
惰性で買ってる大人は多いと思うよ
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:05:16.37 ID:c6Bs+Dg40
- `ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i
| 〉/ ./| レ´ ̄`ヽ λ | |i |
i ll 〈/| |`ヽ , ― 、 |ノ | | |l |
| |人|⌒ノ 、__・, レ 、∧| /
ゞ、 ゛ | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
\゛、 | トー―--| /__./ " /
`‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
\_____ |
| .|
______.ノ 人 (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースの発行部数なんて実態がゴリ押しだからアテにはならねーよ。だがな
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
わかったか?バ〜カw
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:07:15.06 ID:IjGhSBWzO
- ワンピースよりキングダムハーツのストーリーが気になる
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:09:30.04 ID:nQ/tCX8K0
- 完了
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:25:04.56 ID:KN8vy4X50
- 一度醒めてしまうと……
なんというか、すごくつまらない!!
なんてつまらないんだ!?この漫画は!!
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:31:11.31 ID:nQ/tCX8K0
- 幕
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:33:24.60 ID:33ecHLbS0
- ギャグが増えたとかっていうの尾田さんがなんとかじゃなくて
編集の担当交代とかだったりして・・・・。
地獄先生ぬ?べ?というのがJUMPに昔掲載されていてな、
あれは結構担当の交代によって作風というか変わったのが
わかりやすかった。
突然女性キャラが増えてエロくなったり、
ちょっとしたら天才バカボン風の
子どもっぽいギャグばっかりになったりした
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 21:24:50.00 ID:OwydkRw60
- 急にってわけでもないでしょ
元々浮き沈み激しいよこの漫画
アラバスタまでは安定してたんだけどな
その後はW7と戦争編の導入だけよくて
ノロノロ、法廷、お化け屋敷、監獄、魚人島は全部ダメ
ハズレの方が圧倒的に多い
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 21:51:32.86 ID:tLCTBS9+0
- 急につまらなくなったと思う人が多いからこそレスがそれなりについてるし
こういった趣旨のスレがいくつも立ってるんじゃないかな
今までもある程度の浮き沈みはあったけど
新章になってからの沈みっぷりはちょっと類を見ないレベルだと思う
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 22:12:18.57 ID:nQ/tCX8K0
- ひどいもんだ。
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 04:04:18.23 ID:Nc1xpQJq0
- /〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i
| 〉/ ./| レ´ ̄`ヽ λ | |i |
i ll 〈/| |`ヽ , ― 、 |ノ | | |l |
| |人|⌒ノ 、__・, レ 、∧| /
ゞ、 ゛ | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
\゛、 | トー―--| /__./ " /
`‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
\_____ |
| .|
______.ノ 人 (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
初版400万部!ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
わかったか?バーカw
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/21(水) 21:12:15.53 ID:iDYjQoer0
- 頂上戦争編の盛り上がりは異常だったなぁ
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/21(水) 21:27:52.12 ID:Y2nzfdV00
- 戦争してからのジェットコースターぶりも凄かった
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/21(水) 21:33:16.36 ID:JLddPi5h0
- 過去のコンテンツ
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/21(水) 22:02:24.65 ID:Mgi52miwO
- 大人お坊ちゃん織田には人種差別の題材は難しすぎたようだ
自分で立ててみた問題をかき消すかのように宴
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 07:43:26.38 ID:FFvZPbdW0
- ログ 【電球】ワンピース専用ネタバレスレッド Part2382
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/wcomic/1314460024/l50
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 16:59:12.56 ID:oq+tcBIG0
- ルパン三世のマネ
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 17:11:20.29 ID:SfrPYI3c0
- >>443
ずっとつまらないなら戦争で単行本売上が大幅にアップすることもなかったと思う
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 17:17:28.82 ID:Xf1uNGLE0
- ・キャラデザ改悪
・性格の退化&劣化
・強くなる過程の省略
2年後になって読者目線におけるキャラの一貫性が途絶えたせいで
麦一味にまったく感情移入できない
キャラによっては別のキャラになった位の違和感がある
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 20:26:26.95 ID:oq+tcBIG0
- ルパン三世の園児版
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 20:40:06.02 ID:uZXw4ps60
- >>455
さすがに園児に失礼だわ
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 20:44:57.80 ID:oq+tcBIG0
- ルパン三世の幼児版
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 21:41:27.56 ID:oq+tcBIG0
- ひ弱
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 21:44:37.65 ID:e5ULwFVUO
- 仲間仲間言うが仲間いるとクソつまらん
初期とエースのとこが面白いのはそういうとこ
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 21:52:24.34 ID:oq+tcBIG0
- 空元気キャラは
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 22:02:23.66 ID:oq+tcBIG0
- ルパン
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 22:03:35.78 ID:I0cUq6ki0
- 第一話からつまらん
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 22:05:27.81 ID:HBEQaW4w0
- 赤と青の決闘とか小学生でも はぁ?言わんのかね?
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/22(木) 22:17:30.04 ID:7LTNjijx0
- ビビに「人は死ぬぞ」って言ってた頃のルフィは割と好きだった。エースが死んで何か変わったのかな。
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/23(金) 11:04:21.93 ID:1nLQBMen0
- もうすぐ、新しい冬が来る。
あのひとといられない、そしてあいつのいない冬が。
ホワイトアルバムなんて知らない。
だって、もう何も歌えない。
届かない恋なんてしない。
だって、もう人を愛せない。
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/23(金) 15:07:00.97 ID:kP/rX5+D0
- ヤマト
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/23(金) 15:09:55.98 ID:uiNs5hQN0
- ワンピースが大人も読むべき本とかww
漫画ばっか読んでねーで小説も読め馬鹿共
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/23(金) 15:30:56.21 ID:kP/rX5+D0
- ファンタスティック・フォー
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/23(金) 16:04:11.83 ID:UTOd+lEq0
- 手足が伸びるのは怪物君のパクり
尾田の年だとガキのころ夏休み漫画スペシャルで何度もみてるはず
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/23(金) 16:12:37.43 ID:SF12XnbLO
- ルフィの思考が幼児化してる…
今のルフィからは「人は死ぬぞ」って言葉はでてこないだろうな
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/23(金) 16:13:48.11 ID:SLDsUBVq0
- >>468
ゴームズwデッカチーw
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/23(金) 16:34:08.63 ID:7oLzO4Dm0
- >>470
ルフィが幼児化で無く、君が大人になっただけでは?
連載開始から10年以上も経てば、小学生が成人するからね。
所詮、漫画なんて子供の娯楽って事だよ。
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/23(金) 16:46:57.01 ID:30GdUvFo0
- >>472
読者が大人になったのもあるけど
作中で2年経ってるのに精神的な成長は見られないんだよな
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/24(土) 18:06:00.64 ID:v9mAPoWg0
- エースの死に直面して成長しているのかと思ったら
相変らずの行き当たりバッタリの嫌な奴はぶん殴るの思考だからな〜
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/24(土) 18:26:50.23 ID:E5yW4ZqD0
- パクりだらけでつまらん糞ピース
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/24(土) 19:01:55.20 ID:9can6nXJ0
- ルフィよ 喧嘩強けりゃ何やってもいいのか
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/24(土) 19:29:08.09 ID:tZz77tuP0
- 恵まれた血筋と恵まれた師匠のお陰で身につけた力で「全部守る」って言われてもなぁ
以前のルフィはアホだけど信念の為には力を尽くすようなキャラだったのに
今はアホさにさらに磨きがかかった上に傍若無人さが鼻に付く
まるでキチガイに刃物持たせたようなキャラになってる
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/24(土) 22:12:13.61 ID:jndAULYF0
- そのキャラに対して一味の態度が「ルフィだから仕方ない」で終わっちゃってるのもきつい
ビビの「船長失格よ」の頃は尾田にも彼を成長させようとする意向があったのかもしれないが、今は全くないな
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 02:58:29.42 ID:XSfYPsTr0
- エース死なす必要ってあったか?
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 04:07:17.20 ID:D70efGko0
- z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i
| 〉/ ./| レ´ ̄`ヽ λ | |i |
i ll 〈/| |`ヽ , ― 、 |ノ | | |l |
| |人|⌒ノ 、__・, レ 、∧| /
ゞ、 ゛ | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
\゛、 | トー―--| /__./ " /
`‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
\_____ |
| .|
______.ノ 人 (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
HPで他作品の国内発行部数も発表されてるぞ。
ま、全ての作品はワンピースに平伏してるけどなー。バーカw
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 04:32:48.36 ID:FgMqlsQU0
- でも、エースとリトルオーズのエピソードは感動したよな。
そらオーズも命投げ出すよな
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 04:38:23.18 ID:+Y1+TzA4O
- まじでイーストブルーのクオリティに戻せよ
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 04:51:36.05 ID:a0ruOdTO0
- すべての敵を討ち果たし、ラフテルに到着した麦わら海賊団
しかしそこには大財宝ワンピースは存在しなかった。
ウソップ「俺達の冒険はなんだったんだよ、、」
ナミ「ちょっと皆見て!」
ログはなぜか垂直に空をさしていた。
ルフィ「これは一体?」
サンジ「また空島か?けど雲ひとつない満天の星空だぜ?」
レイリー「宇宙じゃよ」
一同「宇宙ーーーーー!?」
レイリー「グランドラインはまだ終わっておらん、ワンピースはここから遠く彼方、アンドロメダ星雲のとある星にある!」
ウソップ「おいおい一体ワンピースってなんだよ?レイリーのオッサン、いい加減教え、、」
ルフィ「ウソーーーップ!冒険止めるぞ!!!」
ウソップ「解った!解ったよ、、スマン」
ゾロ「で?行くのか行かねぇのか?」
ルフィ「行くに決まってんだろ!!」
フランキー「そう言うと思って改造済みだぜー!サニー号宇宙仕様だ!」
ルフィ「行くぜ!宇宙海賊王に、俺はなる!」
地球を離れ宇宙に飛び出した麦わら海賊団
迫り来る銀河連邦に負けるな!
最新208巻は来月発売だ!
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 04:51:58.11 ID:2o4Rg+bQ0
- 最近というか元々だが単純に漫画の「見せ方」が下手クソ。
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 10:05:54.82 ID:atv0oGQu0
- >>478
ジンベエにも同じような事言われてたけど無視だからな
死んだ兄の親友でルフィにとっても恩人のはずなのに。
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 11:48:21.10 ID:FgMqlsQU0
- それにしても傘のエピソードは良かったなぁ
命を賭けるには十分過ぎるよな
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 12:01:14.15 ID:TDM6WMM/0
- 戦争始まってから一気に死んだ
今ではつまらんから早く終わってほしい
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 13:25:47.38 ID:VtMJV5730
- ルパン
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 13:34:11.47 ID:PJaUUE8wO
- アニメが原作に追いついたからだろ
小さいコマ割で色々書き込む事でアニメがDBみたいに睨み合いで五分経過にならないように、原作を追い抜かないように気を使い出して原作まで詰まらなくなった
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 18:34:07.70 ID:VtMJV5730
- 遅いから
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 18:34:57.85 ID:VtMJV5730
- のろ
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 18:44:37.95 ID:rXQLW+Lq0
- 北斗の拳とか男塾、キン肉マンの後半の臭いがしはじめてきてる。
あそこでやめとけばよかったのに…
と後にいわれるんだろうな
ジャンプ漫画だから仕方ないか
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 20:44:14.86 ID:VtMJV5730
- ゾロ 五右衛門
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 21:09:28.25 ID:MxjBf+nt0
- >>485
アーロン編のときみたいにルフィは物事を深く詮索しない!という路線で行きたいのかもしれないけど、
「過去に拘らない」のと「現状を把握しない」のは全く違うのにな
実際にエースの危機を知ったのは完全にマグレだったわけで
ジンベエの昔話を聞かずに寝てたのもアーロン編の対比と言われてるけど、オトヒメと強盗の
ところだけは覚えていた以上、単純に「ジンベエの話への興味より眠気が上回った」だけなんだよな
ゴルゴン姉妹の話は最後まで聞いていたから、二年前より退化したんじゃないかと思った
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 21:11:48.28 ID:dAhH6ohc0
- >>494
信者は何書いても好意的に解釈するからなあ。
本当に都合のいいお客さんだよw
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 21:20:16.67 ID:MxjBf+nt0
- ちなみにジンベエの昔話で寝ているときというのは、ちょうど「しらほしを守らなきゃいけない」状況でもある
「守る」とあれだけ豪語してたのに、何でちょっと退屈なだけで大きな隙を作っちゃうの?
もし白ひげみたいに「熟睡しててもすぐ反応できる」レベルになってたというなら、逆に白ひげの凄さが霞んでしまう
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 22:24:24.83 ID:VtMJV5730
- ひどくツマラナイ
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 22:53:15.26 ID:VtMJV5730
- ゴリ押しNOぉ〜!!
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/25(日) 23:16:05.68 ID:2ngA4AzZO
- >>489
とんだ的外れな意見。
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 05:47:22.46 ID:KZfYsFjc0
- まぁ主人公がいつまでたっても能天気の馬鹿すぎるとイラっとくるよな
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 11:49:20.58 ID:pnWdXIvv0
- キャラに魅力を感じない
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 12:01:03.76 ID:2ZWrL9x60
- >>492
そんなレベルで終わるとでも思ってんのかよwwwwww(北斗27巻男塾34巻キン肉マン36巻)
あと半分とか言われてんだぞ
この老害漫画は(予定、ワンピース120巻以上wwwwww
だから今の漫画はつまらない、オワコンだとも言われてるわけで
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 12:23:56.33 ID:St4OwkXlO
- あと20年は続くにょ
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 13:13:12.29 ID:+N9j96mH0
- 依存症の大人読者はなくなったら困るからな
いい年してワンピで築く人間関係w
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 14:04:09.16 ID:ibiZ1yZS0
- >>501
魚人編は敵キャラにまったく魅力がないが
今までそれぞれ魅力のあった一味まで
外見も内面も魅力激減させちゃったのが一番ガッカリ
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 14:18:16.96 ID:Y1km1UG2P
- ウォーターセブンでウソップとルフィが対立するシーンのような、一味がそれぞれそのキャラらしく動くエピソードはもう期待できないのかな
今は皆が皆ルフィ(話を動かす存在)を観察するただのモブに見えてくる
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 14:33:43.10 ID:8gKG1uM2O
- ワンピースって誰にも共感や感情移入できない
登場人物が基本何考えてるのかわかんない
設定とか謎とか凝ってるのが好きな人には堪らない話なんだろうけど
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 14:56:06.49 ID:ibiZ1yZS0
- >>506
一味が皆それぞれに夢や野望を持っていて
一見バラバラのようでいてお互い尊重し合う雰囲気が良かったよな
だからこそ時には対立が生まれるしそれを乗り越えて仲間意識が更に増す
今はルフィの為だけに心血を注ぐマンセー集団になっちゃった
個々の信念も何度か描かれたウソップの葛藤も台無し
今まで培ってきた魅力が削がれて皆薄っぺらいキャラになった
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 15:17:07.24 ID:Y1km1UG2P
- >>508
全員くまに飛ばされたのか、それとも誰かしらは黄猿に殺されたのかを把握してるのはルフィだけなのに、全員揃ってルフィの心配しかしないところで嫌な予感はしてた
あのときは余計な部分をカットしてるだけだと反論されたが、当時から兆候はあったのかもな
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 19:45:29.88 ID:pnWdXIvv0
- 話が幼稚
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 20:58:08.10 ID:6WiBC+o40
- >>509
二年後に!のシーンでゲンナリしたのを思い出した
仲間が一人残らず、ルフィの為だけに二年間頑張るって決意する展開にすごく違和感を感じたなぁ
思えばあれがワンピースに興醒めする発端だったかも
それでも二年後は期待してたよ、改悪に次ぐ改悪が待ってるなんて考えもしなかったし・・・
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/26(月) 23:19:18.20 ID:Y1km1UG2P
- 魚人島編ではナミくらいはルフィの次くらいに目立つかと思ってたら、まさかあれで終わるとはね
ルフィ一人でもいいんじゃないかと思うくらい他の8人が空気
そしてそのルフィが幼稚だから余計萎える
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 00:05:12.04 ID:pnWdXIvv0
- とにかくツマラナイ
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 13:40:14.43 ID:GuWc5HPY0
- >>512
魚人島編のストーリーって一味がお客さんでしかないんだよ
単なる通過点の島で特に目的があったわけでもないし
戦闘になった理由も誰かを助けるためとか窮地に陥ってというより他人に促されたからだし
ルフィでさえ自発的な行動はほとんどないから目立ちようがない
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 14:14:57.03 ID:eoG0m3db0
- 中学生向けの内容
話が幼稚過ぎる上に、画力が無いからキャラの動きが判りづらい
こんな糞漫画が持ち上げられるのは不思議でしょうがない
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 15:00:42.77 ID:lvEPMfKlO
- お前ら成長したんだな(笑)
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 15:08:41.39 ID:VUin302M0
- >>516
15年も経てば成長するだろ・・
きみは成長してないのか?
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 16:35:27.40 ID:T1BKmyIqO
- 幼稚だとか中学生向けだとか言ってるアホはなんなんだ。少年漫画だぞ。
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 17:07:44.79 ID:ZUcdFPhD0
- 少年が少年の内に終わっておけばいいのに
ダラダラとやってつまらなくなったと元少年達に文句言われてる
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 17:26:15.74 ID:Xk7c2bdPO
- 今時の少年はサンジの鼻血やらブルックのアーロン食べたことないやらが面白いのか
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 17:54:33.52 ID:af9FCkI20
- 主人公一味よりも脇役連中のほうが魅力的に思う
とっとと超新星出せ
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 18:02:24.73 ID:Xk7c2bdPO
- 超新星とか「深く描写されないうちは」魅力的なキャラの典型みたいだな
そして二年前より魅力的なデザインがカポネくらいに思える
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 19:45:13.84 ID:06YpQkTI0
- グランドラインはいってから次週が楽しみだったのは
話が動いたアラバスタと戦争編くらいだよなぁ
空島とかノロノロの奴とかすっとばしても全く問題ないしな
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 20:05:34.25 ID:DCaTsMO30
- >>523
赤髪海賊団とはデービーバックファイトすると予想してるんだが・・・
ノロノロのとこはなんかで使わないとホントにただの時間稼ぎになる
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 20:42:27.85 ID:06YpQkTI0
- >>524
おい、シャンクスまで犠牲にする気か?
シャンクス出しといて話つまんなかったらほんとにこの漫画終わりだぞ
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 21:23:33.33 ID:Tg4lr3Th0
- >>525
戦争編の最後は・・
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 21:49:33.17 ID:9bNk15mt0
- 戦争編は最初のぞいて何もない
大物キャラだらけうひょーこれだけ
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 22:13:56.42 ID:Eu6VOyD5O
- いつになったら海賊になるの?
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/27(火) 23:17:12.56 ID:Hw+gR9+M0
- 鼻血ッテ
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/28(水) 00:23:20.14 ID:Bq02W9nh0
- >>525
それどころかドラゴン、赤犬、鷹の目、黒ひげ、クロコ、ドフラ、キッド、ホーキンス、ロー
この辺のシリアスな感じの奴等がギャグに使われる恐れだってある。
他にもサイボーグのハズのくまがギャグキャラになったりしながら
最後にワンピースでエースが生き返って生きていたサボと3人でラフテルなんていう
クソ展開もありうるから恐ろしい
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/28(水) 03:01:09.41 ID:csx7j0UM0
- /_ノ ヽ、_\
o゚((○) ((○))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 . | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ . | | | | ./ `¬.| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/.l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 . / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
初版400万部!ワンピースこそ史上最高の作品!!他はゴミ。糞ざまあああああああああああwwwwwwww
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/28(水) 05:27:57.43 ID:xIPMkIV/0
- 新世界で待ってる
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/28(水) 06:53:58.77 ID:DsfM9K5k0
- とりあえずスリラー以降絵が荒れ過ぎ
素人目にも分かるくらい汚くて雑な絵になってる
作中最も丁寧だったのがDBF〜エニエス辺りだからそこで力尽きてしまったのかもな
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/28(水) 09:12:06.76 ID:IgD0nHm0O
- 逆に言えば今のほうが真の実力
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/28(水) 09:17:08.36 ID:OhI/YwHu0
- , ----- 、
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i
| 〉/ ./| レ´ ̄`ヽ λ | |i |
i ll 〈/| |`ヽ , ― 、 |ノ | | |l |
| |人|⌒ノ 、__・, レ 、∧| /
ゞ、 ゛ | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
\゛、 | トー―--| /__./ " /
`‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
\_____ |
| .|
______.ノ 人 (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
ギネス認定されればそれでいーんだよ!わかったか?バーカw
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/28(水) 12:15:12.48 ID:jfNmS7sv0
- もうつまんない
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/28(水) 16:29:41.68 ID:jfNmS7sv0
- だめだこりゃ
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/28(水) 17:00:21.08 ID:9SLcBQsM0
- どうせルフィが海賊王になるんだから最後の巻だけ友達ん家で読ませてもらえれば充分。プロセスが長過ぎ。小学生向け漫画にそこまで期待すんのもどうかと思う。
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/28(水) 18:41:52.87 ID:jfNmS7sv0
- 期待以下
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/28(水) 21:46:18.48 ID:4gz9KNXk0
- なんでサイバイマンクラスの敵に何週もかけるの?
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/28(水) 23:34:29.33 ID:jfNmS7sv0
- 洗脳布教信者最悪
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/29(木) 01:55:26.03 ID:tN2jEDJM0
- オカマバカにしてるくせに差別やめろとか
オカマにも人格はある
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/29(木) 08:19:43.23 ID:bhiTrmum0
- そういえば矛盾してるw
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/29(木) 19:42:15.16 ID:qKypIUVw0
- ネームがへぼすぎ
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/01(日) 01:58:53.40 ID:wSjOrmCh0
- るぱん
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/01(日) 04:00:45.08 ID:USTuldVl0
- ルパン&ファンタスティック4&世界の名所
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/01(日) 10:26:49.86 ID:3/XhWKHM0
- 初期以外におもしろかった時期があるのか
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/01(日) 12:19:26.26 ID:Eg6XgTXc0
- 急にではない
段階をおってつまらなくなっている
バロックワークスとやらから各個撃破になり、戦闘が間延びした
その後仲間が増えると同時につまらなさも増加し、現在に至る
どこからつまらなくなったかではない、どこまでが耐えられる限界かだけの話
人によっては今の話も十分ストライクゾーン、しかし今後はどうか
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/01(日) 12:22:17.16 ID:7vUHWYsY0
- チョンピースだからだ
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/01(日) 12:28:44.95 ID:7vUHWYsY0
- ジャンプのテーマ努力 友情 勝利 金だろ
悪質な商法だw
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/01(日) 12:52:44.98 ID:UajyW0X40
- フランキー、ロビン、ガイコツは仲間にならなくてもよかったな
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/01(日) 13:08:07.54 ID:5UDg5wYJO
- 各キャラ感動入ってるとまだ読めるが入ってないとつまらん
魚人島編も同じ理由でつまらん
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/01(日) 17:56:49.97 ID:io1bH9Ii0
- ワンピースのバトルは最高につまらないな。
戦闘中の心理描写も幼稚で絶対にタイマンになるし緊張感0だし。
まぁガキと女には読みやすいってのはわかるけどね。
早く伏線回収して終わらないかな…
あとジャンプは少年漫画だぞ!!とか言ってたゴミがいたけどジャンプを1番買ってるのは2、30代層だからな!
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/01(日) 18:06:00.28 ID:GOw77q3N0
- >>553
ズルズルとジャンプ買ってる30代おっさんだけど
ハンタ終わったらもう買わないと思う
それくらい今のジャンプには魅力がない
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 14:43:43.48 ID:G0U5PYSf0
- 七武海クラスは仲間と思ってほしくなかった…
ルーキーが勝ち上がっていく話じゃないのか?七武海入れたら他のルーキー達とももう対等じゃなくなってしまう
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 15:15:55.63 ID:zyS4huF1O
- ジンベエを仲間と思う一方でボンちゃんのことは「死んでない」とほざいた癖に完全スルー
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 22:02:45.41 ID:eeJ/L6dw0
- ルパンもどき
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 22:04:49.88 ID:QRLIBPn/0
- グランドライン入った後からつまらないんだから
急にもクソもないだろう
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 22:38:51.62 ID:uEbFBhiDO
- >>551
フランキーと骨はマジでいらない。パンツ見せてくださいとかホント冷める…
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 01:28:16.35 ID:cSbJzvNEO
- ×急につまらない
〇前からつまらない
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 02:06:17.78 ID:M9aMy1zk0
- ならもう読むなお前ら
そうすればつまらんとか言わずにすむ
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 02:09:30.27 ID:r89fg2V9I
- ↑うるせぇホモ
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 03:28:02.12 ID:MjINUKmy0
- 白ヒゲ刺されたりエースが無駄死にしたりしたあたりから
露骨に崩れだして今に至るかんじ
魚人島?は殆どみてない
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 22:38:16.41 ID:1a5foABm0
- ネタ切れ
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 22:59:55.53 ID:cSbJzvNEO
- 覇気覚えれば悪魔の実いらないよな
アホの読む漫画
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 23:44:20.95 ID:DVdtGFmn0
- 最終的にナミまで覇気覚えそう
ルフィ殴ってタンコブ作ってるから
伏線だとか言われそう
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 01:45:54.53 ID:xNlCs7rX0
- ワンピースってジャンプ黄金期の総集編的な漫画だからな
新しさは一切ない
ネタ切れってより在庫切れって感じだね
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 01:47:51.93 ID:9zDAZS9P0
- 戦争編ですべてがダメになった
というか尾田という人間のダメなところが一気に表に噴出してきた
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 04:20:21.93 ID:cD5sVF+d0
- ワンピース面白いじゃん
戦闘シーンは糞だけど
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 13:30:02.65 ID:OFrsRXIm0
- 基本設定は面白いよね
使いこなせてないし、後からよけいなもの付け足しちゃうけど
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 15:39:12.93 ID:kQbFWR4i0
- 面白くないんじゃんwww
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 18:31:58.55 ID:hsHqQUv70
- 加齢臭酷すぎてゆとりが見れないような映画からパクるのはいいけど
ディズニーから拝借すんのはやめろよ
現役だろ
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 16:28:14.70 ID:0dCfzvvb0
- 賞味
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 00:16:07.75 ID:uAXbwjjH0
- 尾田栄一郎が経年劣化したから
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 00:22:53.41 ID:JuLk6Oeyi
- あの戦争がピークだったね
もう一回でかい戦争やると思うけど、麦わら一味が無双すんの目に見えてるから期待出来ない
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 02:25:54.83 ID:CZPJhn2t0
- 洗脳
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 02:52:09.01 ID:5mHQNi5mO
- >>575
ジョジョみたいにラストまでに主人公と1〜2人を覗いて死ぬっていう演出は絶対やらないだろうな
餓鬼が大好きRPGみたいに苦戦したけどみんな生きてるエンディングなのは確定だろう
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 05:24:10.68 ID:ymALdOVLO
- なんか人が死ねば面白いと思ってそうだなお前
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 11:15:36.97 ID:Og6Jnt8Z0
- 誰も死なないと戦闘に緊張感なくなるからな
どんな強敵が出でも
どうせ麦わらが勝つんだろ?だったらダラダラやんなってなるし
っていうか戦闘描写自体いらないだろ
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 11:50:30.27 ID:LHp0vEqm0
- >>578
なんだその分かりやすい信者の発狂は
自然・不自然ってことでしょw
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 13:17:01.21 ID:mIpxcGUG0
- 馬鹿が増えすぎた…つまりはそういう事だ
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 14:30:14.16 ID:qLDTO6gy0
- 死とか差別とかデリケートなネタ仕込んでおいて活かせてない
これにつきる
差別云々はドラム編で十分だろうに
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 17:24:21.69 ID:gG/9UiHM0
- まぁワンピースは中学生向きだしな。
実際尾田がそんな事言ってるし。
大人は期待して読まなきゃいいって事だな
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 17:41:16.45 ID:sjJn1lFxP
- 中学生向けと口では言う癖に「からっぽ」とか大人でも難解な要素を入れてるな
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 17:52:21.70 ID:gG/9UiHM0
- 難解な要素?
お前は何を言ってんだ?w
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 18:23:22.10 ID:sjJn1lFxP
- お前は頭がいいんだね
少なくとも当時のスレは長いことああでもないこうでもないと言ってたよ
同胞が現在進行で傷ついている環境でホーディが何もされてないというなら、所詮他人が死んだだけのアーロンもからっぽなのか?
赤の他人が死ぬだけなら、ホーディの言う「何も」になるのか?
アーロンとホーディの違いは?(憎悪の肥大化の程度ではなく憎悪を形成するまでのプロセスのこと)
負の歴史を被害者側が語り継ぐのをよせという主張はわかるが、ホーディのような人物をサンプルにするには厳しいのでは?
いろいろあった
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 18:40:27.85 ID:CZPJhn2t0
- 痛快さがまったくなくなった
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 18:43:32.89 ID:ey5PNhoq0
- , ----- 、
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i
| 〉/ ./| レ´ ̄`ヽ λ | |i |
i ll 〈/| |`ヽ , ― 、 |ノ | | |l |
| |人|⌒ノ 、__・, レ 、∧| /
ゞ、 ゛ | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
\゛、 | トー―--| /__./ " /
`‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
\_____ |
| .|
______.ノ 人 (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!
はっきり言えば今までの他作品は全てゴミ!
ワンピースこそが最強!!売れまくり〜♪
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 19:00:22.13 ID:gG/9UiHM0
- >>586
アーロンとホーディの憎しみの違いすらわからないのか?
別にバカにしてるとかじゃなくてそれを分からずに読んでて何を思いながら読んでたの?と言いたい
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 19:14:45.07 ID:CZPJhn2t0
- 虚しピース
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 21:06:20.63 ID:kjzNnctgO
- >>587
だな。少年漫画らしさというか。
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 23:49:00.20 ID:ypcdF0yl0
- バカでかいキャラだしすぎだろ。
ふざけてるとしか思えん。
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 23:54:29.68 ID:vwtn54T3O
- 急にっつか最初からそんなに面白くないんじゃない
つまらなくはなかったが面白くもなかった
今はつまらないけど
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:13:09.19 ID:CsNjPwEcO
- 人気がステマだったからだろ
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:21:24.41 ID:SKq2a5jn0
- いやいや最初はかなりおもしろかったよ
「急に」っていうか「グランドラインに入ったあたりで急に」おもしろくなくなっただけで
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:32:24.58 ID:kAbEOssO0
- サンジの鼻血ネタのしつこさでつまんなさが際立ったよな
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 01:07:39.09 ID:sdOww5R6O
- 最初っから読まなくなったり、読み返したりとかその繰り返しのマンガだな
ゾロだかウソップだかで1回読まなくなったし
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 01:26:37.09 ID:v+YGRgGk0
- 編集の言うこと聞かなくて良くなったからだろ
鰤も同じじゃね
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 01:39:28.70 ID:20mJZ+snO
- ワンピースが面白い、つまらない以前に今の世代の価値観が変わってるからなあ
ワンピ好きな奴と話をしてると会話から文章まで表面的なものが全てになってる
例えば冗談や比喩は通じないし、洋楽は言葉が違うから嫌いだそうだ
明確にそいつら向けに作り出したんだから他の漫画とワンピを比べることが間違ってるんだよ
絵本と小説が違うように次元が違うんだから理解しあえるはずもない
それしか面白いと思えないんだからアレコレと口出して楽しみを奪ってやるなよ
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 06:21:19.11 ID:3IBKWRBc0
- 洋楽だとか、絵本と小説だとか、背伸びしたがりの中学生が小学生を笑うかのような表現もどうかと。
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 12:04:39.25 ID:DT5FUgi60
- 子供の頃から読んでる人は思い入れが強すぎるのと、自分が成長しちゃったから納得できないこともあるんだろうね。俺は数ヶ月で529話見たからめちゃくちゃ面白い。
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 12:39:34.69 ID:86arUKMS0
- 戦争編の頃はやたらとスレが乱立してたけど、今はホントに少なくなったよなぁ。
魚人編、人気ないんだな
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 12:49:19.75 ID:JH50k/Id0
- >>602
過去最高の発行部数なんだから
一番面白いとかはずなんだけどな()
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 13:33:41.77 ID:ZXUNQfzf0
- ワンピ史上いちばんつまらないな魚人島は
フォクシーの方がお子様向けの仲間取り合いゲームとして徹底していた分良かった
コミックスが売れてるっていってもおれみたいに惰性が多いだろ
十年以上読み続けてたら簡単に切れるわけもない
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 14:51:31.41 ID:tPUYlmXJ0
- サンジの鼻血ネタで思うんだが
プレイボーイなのか
女性経験ない童貞小僧なのか
どっちなんだよ
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 15:52:05.56 ID:q5j4GZNNO
- >>605
元々料理人という男臭い職場出身だし耐性ないだろ
その上オカマ国に2年もいたし
普通ならゲイに転向してもおかしくない
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 16:08:59.58 ID:tPUYlmXJ0
- >>606
バロックワークス偏の『何人も同時に口説いてる』ってのはなんだったんだろうな
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 16:47:55.39 ID:95jzOqjM0
- >>604
フォクシー編は今見ると絵は丁寧だし短く纏まってるし仲間もしっかり動かしきれてるしで結構良いよ
少なくとも糞ウオ島なんかよりは数倍マシ
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 18:32:00.46 ID:AwPt3tQQO
- >>578
でた! 信者ww 死人っていう犠牲を明確にしない以上 ヤンキー漫画と変わらんよ
どんな理由があれ殴る蹴るだけを表現して その結果人は怪我をし傷害を負い 時には死ぬってのを表現しない以上
自分の正義の為なら暴力もありっていう風に子供が受けとるヤンキー漫画と大差なし
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 20:25:22.37 ID:Cu2PzL3i0
- そういうのと仲間皆殺しとは別の話だと思うがな
ワンピのゾンビぶりも好きじゃないが
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 03:13:44.76 ID:D0sd+p/4O
- 一歩に比べたらゾンビなんて烏滸がましくて言えんよ
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 10:10:43.10 ID:fgFgJijQ0
- 麦わら一味のスタンスがわかんない
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 12:05:12.73 ID:2QjpUGUx0
- >>599
言いたい事は解るんだが
だったら好きな奴は最初からこう言うスレを見ないのが一番良いんだよ。
スレタイからしてワンピが叩かれるスレだってのは解るんだからさ。
それを、「いやワンピは絶対面白いだろ。あいつらわかってねえよ。言いがかりしやがって。論破してやる」
みたいに言って突撃してくるからね。よくないよね。
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:13:53.34 ID:jFODeidc0
- たしかにつまらないな
どうしてこうなぅた
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 01:34:23.03 ID:W2+IFIhy0
- オワコンじゃね?
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 01:34:35.79 ID:xDEQssPv0
- 昔は自分が無知だったから面白く読めたけど
時が経った今、この漫画はいろんな物の寄せ集めなんだとわかった
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 01:38:37.68 ID:X6G3i1ph0
- 同じ事を繰り返しすぎなんだって。
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 02:11:25.43 ID:YDKRHG0O0
- バトルがつまらん
ギャグが糞
シリアスな場面やバトルにギャグを持ち込むな
マジでこれにつきるわ
これ変えるだけでだいぶ違う
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 02:14:54.15 ID:aiCUmVFc0
- キャラをかっこ良く見せる時がワンパターンすぎるよな
誰か攻撃される…横から飛び込んで防ぐ…キメセリフ
このパターン何回使うんだよ
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 10:29:22.47 ID:NU1MbXpf0
- >>616
この世の大抵のものは寄せ集めで成り立ってるよ
特に現代のものはね
纏め上げる上手さはそれぞれ違うだろうがな
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 12:11:08.17 ID:W2+IFIhy0
- へぼくね?
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 12:14:33.99 ID:pFtXjO9M0
- ワンピースが急に面白くなったからこのスレいらん
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 12:17:46.22 ID:W2+IFIhy0
- hebo
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 12:25:46.44 ID:zsesOnYC0
- 長すぎ30缶に押さえろや
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 10:25:53.72 ID:3mvItik10
- >>616
俺はハンタが今一番面白いと思ってるけど
「えっ?これってマズくね?」って思った回数は実はハンタの方が多い
念→スタンド
ジャジャン拳→悟空も使ってたよーな・・・
ユピー→完全に後藤さんです
スクリーム→ヴァニラアイス
ひどいと思ったのはこれくらいだけど、だからってつまらないどころかめちゃくちゃ面白い。
パクったパクってないってのは、マンガの面白さとはまた別の話だと思う。いい悪いは別にしてね。
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 11:14:49.07 ID:1btB/xK30
- 付箋のみで分からないことが多いから、わくわくが消える
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 13:03:16.95 ID:ElNE+YJu0
- ストーリーに関して言えば中世自体に物語の展開のパターンは出しつくされた
と言われてるから、現代の全ての作品は何かの寄せ集め
装飾や肉付けの部分でいかに面白くオリジナルっぽくみせるか考えるしかない
ワンピ厨はなぜかワンピは全てがオリジナルだと考えてる馬鹿が多いけど
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 13:09:55.31 ID:ElNE+YJu0
- 付け加えだが少年漫画では個人的には装飾や肉付けの部分も出し尽くされたと思う
今は組み合わせと並び替え、チョイスを工夫するしかないかと
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 13:32:51.93 ID:1wwWCLDB0
- ワンピースくらいから漫画見出した人には斬新で面白いだろうし
昔から漫画見てる人には今までのジャンプ作品の総集編的な楽しさがあるだろうし
それでいいんじゃね?
個人的には昔の作品のここがこうだったらとか不満点とかを上手く解消してくれてるから楽しいけどね
漫画大好きな人が過去を真似るだけじゃなく踏襲しながらも改良してくれてるんだろうなって思ってる
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 17:02:38.65 ID:ElNE+YJu0
- >>629
改良というかどうかは人の主観によると思うがな
昔のほうがいいというやつもいるだろうし
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 01:20:01.79 ID:TC6ptHeYO
- パクリと言えば聞こえが悪いが先人たちを参考にする謙虚さが必要。
今のワンピースにはあまり他作品の影響は感じないが内容は確実に糞になった。
まあ仕方ないことだけど。
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 09:31:54.14 ID:QeWPNpeq0
- 1話から糞だった
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 14:16:14.77 ID:lywojRQOO
- 魔法(洗脳)が解けた
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 14:26:41.99 ID:ciOfxmfq0
- キャラクターのアイデンティティや内面の描写が疎かになったので
どのキャラにも感情移入ができなくなった
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 15:12:32.97 ID:0+1E7NQrO
- 冨樫は既成のモノを自分の漫画に取り入れるのがめちゃくちゃ上手い
元ネタはあんだけどちゃんと自己流に昇華している。(荒木や岩明等からのパクリは擁護出来ないのも結構あるけど)
映画監督で言えばタランティーノタイプ
尾田はオリジナリティ感じたことは一度もない
ギャグは徳弘、キャラデザは鳥山影といちいち響丸出しでつまらないから
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:39:32.73 ID:A6gShFYZ0
- 一味が聖人になりすぎた感はあるな
ウソップとかが唯一人間らしさがあったのにそれもないし
とりあえず一味の人間らしさ、ルフィの少年らしさを感じない
人が本来もちそうな邪な心とか葛藤とかその他もろもろがなさすぎなんだよな
なんか出家できるんじゃないかというくらいの聖人ぶりで、無頓着でかつ精神的な成長がもう見れない
ただキャラには魅力なくても伏線関連は好きだから読み続けるけどね
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:19:05.55 ID:NPFsFjq90
- 長すぎて忘れるんジャネ?
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:24:04.70 ID:AGA+vLeA0
- 見る側が大人になった
- 639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:25:19.13 ID:AizH3gmH0
- >(富樫は)映画監督で言えばタランティーノタイプ
まぁ、これは100%ないわけだが、尾田を例えると誰かな。本広克行かも
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 16:54:24.64 ID:oiNwcUva0
- もう見る気ないんじゃ
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:47:47.11 ID:oiNwcUva0
- ね
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 21:24:32.16 ID:MJkoakJD0
- ?
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 21:27:47.06 ID:I2HI/IyfO
- 人外のキャラの語尾がきもいわ
あれで個性出そうとしてるんならもはら才能が枯渇してるから漫画家やめたほうがいい
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 03:00:08.12 ID:t3BWxDDY0
- 海賊王の定義は?
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 03:23:12.59 ID:SLcbgySO0
- まぁハンタよりワンピの方が面白いと思ってるわ
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 08:42:33.54 ID:xDe9i3IM0
- 今同じ号に載ってるハンタとワンピを一緒に読んでも
なお今のワンピの方が面白いなんて言ってる奴はどうかしてるとしか思えん。
意固地になってるだけじゃないの?
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 09:47:10.51 ID:s0vXGVjOO
- >>644
海賊の国の王位継承者
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 10:08:13.37 ID:+jegLy7u0
- >>646
ここ何週かは流石にワンピの方が面白い
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 10:58:03.79 ID:X37gpXGm0
- >>644
海賊選挙で決めるんだろ
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 23:39:12.67 ID:t3BWxDDY0
- 五右衛門
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 14:08:52.96 ID:bJhFSFud0
- たしぎまでロン毛ってふざけんな
尾田がロン毛&巨乳が好きなのはよーくわかった
そういうキャラを新たにたくさん出すというのはまあ理解する
ただしこれまでのキャラの魅力をなくすのだけは本当に勘弁してくれ
メインキャラやそれに近いキャラで気まぐれにキャラデザ弄るのはやめてくれ
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 17:23:32.37 ID:PsEW9tFM0
- 次元
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:57:14.18 ID:hsg+lFD8O
- テスト
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 00:00:22.61 ID:xEuS1pak0
- はじめから大して面白くないのに、ステマでやたらとハードルが上がってしまった。
そのせいで現実的な面白さとの隔離が浮き彫りになったため。
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 00:16:37.51 ID:HlYgxVRd0
- 最近はナルトのほうがすき
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 00:27:14.41 ID:kroketfy0
- 急というよりアラバスタあたりからずっとつまらんが〜
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 00:36:18.36 ID:YfLB+0+ci
- ち
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 04:00:45.86 ID:MvQH1WgjO
- ん
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 13:59:17.76 ID:aek929U+0
- 展開が停滞するから
週刊誌で流し読みすると
なにがなんだかわからんかったりする
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 08:24:41.81 ID:32eK403m0
- ワンピースについてファンとアンチが徹底討論3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1327005826/l50
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 11:17:22.01 ID:OySsXg4R0
- 見たけど一切討論になってねーぞwww
いつものキチガイ信者がまた論破されて暴れてるだけだったわ
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 11:31:28.35 ID:32eK403m0
- 変なのを隔離するのが目的だからね
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 14:40:36.19 ID:igwl26yN0
- キミみたいな変な信者は来ちゃうんだろうな
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 15:21:22.87 ID:TtYap44V0
- 糞漫画相手にグダグダ討論すんのは勝手だけど他スレにはでてくんなよ^^;
興味のない人間からしたら信者もアンチも同等に邪魔だから^^;
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 23:44:45.72 ID:1p/sMlSy0
- ワンピは潔く巨乳ばっかりだから逆に健全に見える
てか、おっぱいのサイズを微妙に描き分ける作者はキモ過ぎる
正直貧乳とか同人じゃ爆死ジャンルだから不要
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 03:16:45.84 ID:/KRKBIjYO
- う、うん‥
- 667 :高岡 蒼甫[本人]:2012/01/23(月) 23:11:04.46 ID:IKyao7UP0
- 何しているのだワンピースアンチ諸君。
そんなに不満があるのならワンピース反発運動を行えばいいじゃないか!!
ちなみに集英社は花王と同じくフジと契約しているからチャンスあり。
私が発言したフジテレビの韓流に対する偏向報道改善に同意しての抗議運動は何だったんだ??
フジ・花王に反対運動を押しかけたお前たちならいける!!
今こそ集会を開いて、フジに関連するワンピースに対してのデモをしようじゃないか!!
頑張れアンチ諸君!!蒼甫は応援しています!!
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 00:27:35.36 ID:KqnZsplF0
- つまんねーw
チョンピヲタって何やらせてもダメ
- 669 :高岡 蒼甫[本人]:2012/01/24(火) 22:35:30.73 ID:apDKKud40
- ワンピース抗議用ホームページを作りました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1327410839/
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 17:22:48.57 ID:akMiLiYKO
- さすがワンピースファンだな。
- 671 :日本民主共和国:2012/02/02(木) 22:13:58.91 ID:e7ZwmbIs0
- フジテレビのアニメは韓国製 あのワンピースも韓国ごり押し疑惑発覚!!
内容:人気アニメ「ワンピース」とカタツムリエキス石けんがコラボ!
ワンピース 電伝虫石鹸 ゴールデンバージョン(カタツムリエキス配合石けん)韓国コスメ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/momreborn/014-002-791.html
これでフジのやりたいことが日本を韓国化しようとすることがわかった!!
この記事から見たとおりあの人気アニメのワンピースが韓国の商品として売られていた。
ワンピースと言えばフジテレビが放送するアニメであり、
そのフジテレビは韓国好きであったため高岡に批判された。
スポーツで日本が優勝しても、君が代と日の丸を放送しないウジテレビは毎日韓国ドラマを3時間ノンストップで放送。
あのサザエさんにまでこっそり韓国を入れる始末。いいともで2週連続で韓国ゴリ押しヤラセ。専門家が少女時代のダンスや声質は脳に良いと洗脳し
各テレビ局が菅政権に対する内閣不信任決議案の採決の模様を放送する中、フジテレビだけは韓国ドラマを放送し続けていた。
めざましテレビの七夕の短冊の一番目立つところに、「少女時代のようなきれいな脚になりますように」
「KARAのライブに行けますように」と似たような字体であからさまな洗脳短冊を掲げ、
そしてHEY!HEY!HEY!でついに字幕がハングルに...
更には宮崎あおいの旦那で俳優の高岡蒼甫がツイッターでフジの韓国押し批判(韓国批判ではない)をすると翌週に事務所が解雇される。こんなことがあっていいのか!?!?!?!?!?!
「ここは日本なんだぜ!?!?!?!しかも震災直後なんだぜ!!!!!?!?まずは日本人を助けようよ!?日本の企業を助けようよ!?!??!
韓国の製品宣伝して、韓国に旅行勧めて、韓国人と結婚しようってウジテレビは心底ヴァカか!?!?!?!?!?!?!?!」
http://www.youtube.com/watch?v=fFkvjSMo-tc
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 23:38:48.97 ID:5RsUua+bO
- ワンピースと韓国は至高
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 15:31:30.68 ID:KSGTLHq/0
-
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 21:56:47.42 ID:98t+UALs0
- ドルドルの実やスナスナの実から違和感あり
体の体積以上の蝋や砂が出まくってるし、
何でもアリのハチャメチャバトルになってから面白くなくなった。
あと最強のキャラが出そろって未知のワクワク感が無くなった
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 22:59:26.14 ID:QTTQYR870
-
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: 愚かなるアンチ共よ!他作品は負け犬のゴミ!神ピースこそが史上最高の作品なのだ!!神は偉大なり!!
:l ) ( l: わかったか?バ〜カw
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 23:28:32.64 ID:MizRrIaU0
- まぁ確かに内容が難しくなって子供とかバカには受け入れがたいよね。
少年ジャンプではつらいかも。
大人な俺世代には面白くなったし、一味で行動しているのもうれしい。
それに伏線はりまくりの今が面白いのも事実。
ワンピの予想を友達や嫁などと話し合って
楽しむのもワンピの醍醐味だからね。
ヒッキーさんやミニートには悪いけど。
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 23:59:03.02 ID:FFv5fLeWO
- ワンピースの内容が難しかったら小説読んだらゲボ吐きそうだなこいつ(^_^;)
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 19:14:41.04 ID:q/9fhcs60
- >まぁ確かに内容が難しくなって
アホかw死ね
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 19:58:59.30 ID:U+Pnb0io0
- >内容が難しくなって なってねーよwww
>一味で行動して しなかったら海賊じゃねえよwww
>伏線はりまくり 伏線(笑)事実じゃねえし価値観押しつけんなwww
>予想を友達や嫁などと 妄想乙
とりあえずお前の世代はバカばっかだってのはわかったwww
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 20:35:39.21 ID:Yvr7SYGX0
-
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/04(日) 11:04:03.75 ID:7WUAZcuWP
- 野菜wwwすwwしwww
野菜乗っけただけww
- 682 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/03/22(木) 21:33:28.93 ID:pzmBWCaO0
- /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( ● ●! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 19:19:21.69 ID:tYlfUh9lI
- >>667>>671>>675
うわ…
でたキチガイ3兄弟w
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 19:39:31.11 ID:q7pHkDiN0
- 尾田にやる気がない
適当に描いてれば金が入ってくるから
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 21:52:37.71 ID:Nynsh2LK0
- >>684
適当にやるなら人気キャラを活躍させていけばいいのに
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/24(土) 16:32:54.96 ID:LK5w/aTL0
- そんな感じの適当な展開ばっかりじゃん
行き当たりばったりの話しかない
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/24(土) 18:29:15.31 ID:64kN0JyEO
- 覇気という設定
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/24(土) 19:15:58.05 ID:vS/lADu40
- 戦争篇以降の作り手側の独り善がりなストーリー展開
2年後一味のキャラデザ劣化と人間味の欠如
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/24(土) 19:30:35.99 ID:skc8mZ+9O
- 2年後再開した辺りまでは読んでたけどなんていか元々単調だったのがさらに単調になったような気がする
そもそも元々単調だったのに気付いただけなのかもしれないが
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 09:20:40.60 ID:go9anUyc0
- 基本的に一味と敵幹部のメインバトルが締めのルフィまで時間が
かかりすぎるようになったのが原因だと思う。その為に周りの関係や
海賊ゆえの状況からややこしい横槍が入ったりって展開も少し強引。
一番は過去話で話し引っ張りすぎな部分もあるね。
そしてルフィの「戦えない」「戦うことが出来ない」状況を引っ張る事もいただけない。
魚人島編ではそれが露骨過ぎて魚人の差別関係とかでイライラした。
さっさとホーディとか倒す→過去話とか差別関係→宴でフィニッシュ
位で良かったんだよ。
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 09:39:36.79 ID:DXMb70IZ0
- >>690
何か文句言うなら手前がワンピ描けよ
つーか脳内妄想乙!
手前限定じゃねーんだよ
イライラすんならよ
オダッチに直談判してこいよな?カス?
やれやれ、オナニープレイにはウンザリだ
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 09:47:27.72 ID:0vKpdNr3O
- ジョジョの四部みたいなもんだ
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 09:48:36.46 ID:xPI1YAN60
- 黄猿が新世界でルーキー狩まくってて、キッドとか占い野郎とか倒したあとルフィたちに会うくらいしてほしい(笑)
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 10:00:38.35 ID:D4FhwArC0
- まあ作者も>>691みたいな感じなんだろ。例えば、編集が感想やアドバイスしても聞く耳無しなんだろう。
まあワンピの作者だけではないかも知れんが。
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 11:10:32.15 ID:m3SrocRGO
- 戦争編の尻すぼみがハンパない
エースが余りにアホすぎてそれでちょっと白けた感がある
そこへきての魚人島だからな…
だがその悪い流れはもう終わった
新世界編は期待できそうだ
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 12:22:35.80 ID:go9anUyc0
- >>691
お前みたいにオナニーの仕方も知らないで、人生の横道にそれたら大変でしょ?
スレタイ読んで文句言えよ。春休みもそろそろ終わりだぞ。
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 14:21:01.65 ID:a5CO4xVJ0
- >>695
魚人島編終わったの?一味の容姿元に戻った?
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 20:25:23.81 ID:m3SrocRGO
- 一味の容姿は戻ってはいない
ナミはポニテになって、ロビンは若干前髪垂れて可愛くなった
ローとスモーカーが出てきて小競り合い中
良いキャラした侍も出てきた
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 21:41:33.66 ID:a5CO4xVJ0
- >>698
ありがとう
女キャラは多少変わって男キャラは一切変化無しって事かな
皆糞容姿すぎて見るのも辛いので残念だけど見切るわ
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 21:56:15.82 ID:+1Ssdf/BO
- ブルックのゼオ戦でサングラスと王冠が外れた姿を見たら、改悪前がいかに無駄がなかったかを認識した
サンジフランキーロビンばかり話題にされるが、ブルックも十分改悪だと思う
- 701 :ルナミ:2012/03/26(月) 18:18:00.69 ID:zac9E0+MI
- >>698
ロビンは前髪あった方が良い。
ナミはショートが一番。
>>700
ブルックは何着けたって変わらない。
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 07:07:38.99 ID:hA9sfEEP0
- >>701
ただでさえ感情・表情を表現するパーツが目しか残ってないのに、サングラスをつけたことでそれも判断しづらくなった
愛嬌がごっそり減った
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 14:24:05.84 ID:MtOGtJee0
- 一味の容姿変化は揃いも揃ってキャラの個性を潰すようなのが多いな
キャラによっては過去を全否定するような変化だし
それで今までと変わりない愛着を持てっていう方がおかしい
- 704 :ルナミ:2012/03/29(木) 16:07:45.48 ID:Yr6ZJf2GI
- >>703
俺今アニメ版も見てるが、
ナミはやっぱショートが一番。
あとゾロの左目の傷。
最初見た時、えっ!?と思った。
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/06(日) 10:03:25.02 ID:2UxYho2mO
- ネタに事欠いて幼児虐待を描くシャブピース
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/06(日) 15:11:06.04 ID:2uWCLNLdO
- お前らってうざいな
- 707 :ルナミ:2012/05/06(日) 15:13:57.50 ID:9CfHeDdEI
- 今空島見てる。
(アニメ版)
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/06(日) 16:40:11.16 ID:WESefz+r0
- ゴーストライターが変わったんだろ
尾田が漫画の筋書きなんか書けるかよ
あいつは絵を入れてるだけ
電通の企画にそったシナリオがどこからか出来てきて絵を入れ、
新人の編集者に渡してる
ちなみに鳥山さんも同じな。シナリオを書いてもらえなくなったら
一ページも描けなくなったろ。
お前等のあこがれてる漫画家なんか半分幻想なんだよ
ちょい前の話が評判悪かったから
ライター交代だろ
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/07(月) 00:36:06.73 ID:Wa2QXN0/0
- なんか本当にそんな気がしてきたw
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/07(月) 01:03:58.61 ID:5GJoqeC60
- 自分の気に入らないものが売れてると、何でも電通が絡んでると思い込むネットの風潮は何なんだろう
実際はワンピの広告代理店って電通じゃないんだけど
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/07(月) 01:15:16.23 ID:5uAYHpV/0
- まぁ頭空っぽな奴がネットで得た知識(笑)を使うとろくな事にならんよな
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/07(月) 02:45:31.62 ID:6jOJlJNd0
- >>707
ねールナミさーん
サンナミの掲示板はよく見かけるけどルナミの掲示板って最近無いねw
俺もルナミファンだけどね
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/07(月) 03:26:45.48 ID:gw65QjtJO
- >>706
- 714 :ルナミ:2012/05/07(月) 17:00:02.17 ID:Bs02/KGyI
- >>712
ほんと!?
いるんだな、よかった。
俺前、ルナミスレ立てたんだけど落ちちゃうんだよねw
- 715 :ルナミ:2012/05/07(月) 17:22:02.50 ID:Bs02/KGyI
- と言うより、ルナミって言われてもあんまりぴんとこない
と思うよ。こんな事言ってもいや、サンジはナミが好きなんだから
ありえないと言うよ。
- 716 :ルナミ:2012/05/07(月) 17:30:29.73 ID:Bs02/KGyI
- 三連ちゃんだけど、
>>712
君にとっておきの物見せてあげるよ。
http://onep.jp/modules/myaldum/photo.php?lid=90
ワンピファンサイトを見てたらたまたま見つけたんだ。
俺これ見たら興奮しちゃってw
- 717 :ルナミ:2012/05/07(月) 17:34:46.92 ID:Bs02/KGyI
- ごめん、こっち。
http://onep.jp/modules/myalbum/pohto.php?lid=90
四連ちゃんでごめんなさい。
- 718 :ルナミ:2012/05/07(月) 17:38:21.12 ID:Bs02/KGyI
- また間違えた…
http://onep.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=90
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/09(水) 04:58:05.30 ID:Av57GUoW0
- 712だけど
>>714〜718
いろいろ親切にありがとね〜
- 720 :ルナミ:2012/05/14(月) 17:09:30.11 ID:69rGHER40
- >>719
遅れてごめん。
いえいえ。ipadからカキコw
- 721 :ルナミ:2012/05/25(金) 19:10:35.57 ID:o/7D7uLE0
- あげとこうかな。
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 02:35:11.21 ID:4umCULUs0
- 今は亡きドラゴンボールが電通だった。
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 20:08:54.79 ID:pojB0NW00
- まだワンピースなんて読んでるのか?
止めろ止めろ、これからこの先永遠につまんねえんだから
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 12:57:01.92 ID:DjET1MeP0
- いいえよ、相変わらず期待してる
http://www.jpzentai.com/japan-wholesale-76_178.html
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 15:41:58.47 ID:uFaQ9qie0
- シャンクスの一言で戦争が終わったから
海軍はシャンクスをあの場で捕まえるか殺さなければならなかった。
- 726 :花山:2012/06/04(月) 17:25:25.36 ID:JdFukD2LI
- 関係ないけど
ワンピース嫌い、
何故なら偽善めいたことばかりいってるから
最初はかっこいい名言ばかりでいいと思っていたが
最近感動を誘い過ぎだと思う。しつこい
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:20:30.48 ID:AiGXU7mtO
- ワンピースに限った話じゃないけど漫画ってメッセージ性が強くなると糞化するパターン多いよな
やっぱり漫画はただの娯楽なんだと思う
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:23:43.31 ID:V8OEeXLM0
- ワンピースのメッセージ性は作者が否定してるぞ
自分の漫画はただの娯楽だってさ
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:40:53.71 ID:fCJ/N1HP0
- 娯楽としてどうしようもない糞だった魚人島
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:41:05.95 ID:AiGXU7mtO
- >>728
ほんとかよw
その割に近年はややこしいテーマ盛り込んでる気がするが
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:01:31.67 ID:+yP+N7hl0
- 子供にドラッグってのは引いた
ドラッグで錯乱する子供なんて見たくない。子供が殺されるシーンぐらい見たくない。
- 732 :花山:2012/06/04(月) 22:40:02.61 ID:JdFukD2LI
- 727とは気が合いそうだ。
俺チューボーで馬鹿だから上手く説明
できなかったけど、言いたいことは、
727と同じ。
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 20:11:45.50 ID:qckJ+Umx0
- ゾロが急にカマっぽくなった
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 04:23:17.73 ID:4Jc2t1UK0
- 2年間の修業ってところが同じジャンプ内のナルトとどうしても被るから
パクリだと思ってしまった
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 04:28:15.14 ID:yV7RMyPf0
- 俺は弱い、って部分もナルトのパクリっぽいし
何よりナルトだったら普通に見れた場面だがワンピースの方は目も当てられない
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 06:33:02.40 ID:Ph+oiaqCO
- ワンピってセリフが誰に向けたものであれ大抵「おい!〇〇!お前〜」って感じになるよね。
細かい事だが個人的にはくどく感じてすんなり内容が入って来ない。
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 08:04:54.89 ID:SZzZUSV/0
- つまらなくなったっていうか、飽きた
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:43:57.36 ID:iiEKExeB0
- ギャグ描写がコントみたいでなんか変
コントはお客さんがいるから成り立っているが
客いないであんなことやっていたらただの痴呆でしょ
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:53:19.79 ID:9VZ6Peiu0
- 客は読者じゃ
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:12:06.91 ID:yV7RMyPf0
- 同人誌じゃないんだから読者を楽しませるような工夫はしないといけない
それをしないんだったら漫画家として最低だ
尾田は最低だよ
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:23:11.33 ID:gaCYwbcpO
- 2年間の修行をやってから急に詰まらなくなったな
飽きかもしれんが
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:51:13.18 ID:yGrWUe/R0
- 2年後集合という展開になって抱いた期待は全て悪い方に裏切られた
今は大好きだった前半の冒険を読み返すのも辛い
- 743 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/06/11(月) 22:13:30.28 ID:7KyKfh3I0
- そもそもペルは死んでなきゃ
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:24:43.84 ID:ZTulxxQgO
- >>738
全くその通りだは、コントの中でコントやってる感じ
誰に向けての寸劇なんだっての
>>739
そんなだから作者視点漫画って言われるんだよな
なんでキャラクターが登場人物に向けてじゃなく読者に向けてウケ狙ってんのって
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:41:22.80 ID:46qhO/0K0
- ワンピの展開って北斗の拳に例えると
ハート様とか本ボスの前座との戦いを引き伸ばしまくり
サウザーやファルコとかのゲストの回想にさら時間を使いまくって
何でもありの後付け設定が加えられた北斗神拳で強敵に勝利して
最後は圧政から開放されたミスミじいさんを始めとする弱者達と宴
って感じ?
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:55:05.26 ID:pqkaA0GI0
- 砂のやつあたり倒した以降は、敵ボスが印象的に格下っぽいのばっか。
ちょっと強そうなの出てくると一方的に負けるし。
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:07:18.26 ID:rZjr3rTZ0
- >>744
ギャグ漫画全否定っすか
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:24:14.84 ID:9Cu2aNZvO
- モリア以降のボスが強すぎて勝てない奴か格下ばっかりだからな
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:12:19.43 ID:OflJ/fGc0
- >>747
ワンピはギャグ漫画だったのか・・・・
まあ、確かにある意味ギャグだがなw
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 14:24:23.09 ID:LDx91VKA0
- 一味のキャラデザが早くもとに戻りますように(-人-)
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 14:27:59.78 ID:hxybTY9Z0
- キャラデザもあれだがルフィのキャラ崩壊してねぇか?
無理に馬鹿キャラ演じてるように見える
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 14:49:01.73 ID:LDx91VKA0
- キャラの描き方や動かし方が以前に比べてとても不自然にみえるよね
今の一味はキャラデザも中身もわざとらしく感じる
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 16:50:58.80 ID:KQN5J4GR0
- >>745
不思議と北斗じゃハートだけ様付けする人多いよね
拳法殺し、自分の血を見ると「いでえええよおおおおおお」と殺人鬼 いいキャラだった
北斗の世界じゃある意味ゴム人間かな
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 17:03:57.82 ID:4U+QCtQh0
- ハートの様付けはネタだけどね
- 755 :名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/06/17(日) 22:21:41.78 ID:dOm7hBmI0
- ロギアさえ出さなければ、面白かったのにな
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 22:26:17.60 ID:BcM6Pb4Q0
- ギャグとシリアスが中途半端に混ざり合うのが勿体ない
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 02:32:40.73 ID:lQH8CJsj0
- 細マッチョに赤ちゃんの脳みそと顔…
上陸してからのゴム猿がかなり気持ち悪い
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 16:34:18.79 ID:hJpTcZCw0
- >>754
ネタってのもあるが、「親しみ」ってのもあると思うw
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 12:07:34.05 ID:DpLpncr00
- 北斗のキャラならジャギやアミバも様付けされてるぞ
多分パチンコで熱いキャラだからなんだろうけど
そういやハートも熱かったと思った
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 17:49:30.67 ID:gO3wPD1j0
- >>758
雑魚キャラで親しみ込めて様付けってすごいな。しかも北斗読んだ中で記憶にも残ってるし
>>759
ジャギやアミバの様付けは聞かないけど・・様付けされてたんだね。
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:07:40.26 ID:fyxAzQb60
- ラストバトルはルフィが!って言うお約束は仕方ないとして
それまでにゾロやサンジが幹部を一人一殺するくらいの山場があったから
話の展開がダラダラしていても我慢できた。
インペルダウンから海軍本部まではルフィも連戦だったし一定の高揚感があった。
でも魚人島編の場合は一味と敵幹部のガチンコにたどり着くまでに時間をかけすぎたし
場面転換が多すぎて、相手を倒した爽快感がイマイチだった。
空島が叩かれたのは試練とかカルガラとノーランドの下りが終わるまで
敵もほとんど倒してない、今のつまらない話の流れの片鱗だと思う。
たまには2ヶ月くらいでやられる敵が出てきてもいいんじゃないかな?
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:09:14.07 ID:WdCuCxu/O
- まあルフィが没個性なのは最初からだしな。ワンピのウリはそこじゃないんだろう。
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 18:45:27.99 ID:MK+5VYTu0
- >>761
自分は空島も連載当時から楽しく読めてたな、ワンピがバトル漫画だとは思ってないからかな?
2年後になってからは場当たり的な展開が多くなった気がする
キャラ出してどん!見得切ってどん!大技でどん!ってのは、その時は盛り上がるけど一過性なんだよ
アラバスタ・空島・W7〜エニエスみたいな、綿密に練られた物語がまた読みたい
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 19:10:34.40 ID:/GgYJfzNO
- 尾田が自惚れた
作品の質が落ちた理由はそれに限る
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 22:20:03.24 ID:RVbXRG3e0
- 読者との対話を完全になくしてる。
とか言うと信者がSBSをやってるのはワンピだけとか言うかもしれんけど、そういうことじゃないんだよなあ。
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 00:02:28.56 ID:awwzuxDO0
- 物語は2年前のほうがなんか夢があって壮大な感じがしてたな
2年後はなんか重い。
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 05:51:23.02 ID:oy9S7qrAO
- 敵キャラに全く魅力がないしね
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 06:45:53.81 ID:x8S2IP/UP
- 急につまらなくなったって昔が面白かったように言われてもwww
絵は下手だし、話つまんないし、何で売れてるのか分からない
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 08:27:21.42 ID:IS82NCBs0
- 今までの総まとめだったインペル〜戦争編見た後にまた長々と麦わら一味の冒険見せられてもな
修業でどういう風に成長したかは興味あったがそういう描写ももう充分だし
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 08:30:01.00 ID:aZwUzKvz0
- 30巻40巻ぐらいで終わりゃステマされたりグダグダしたりしなかったんだよ
この漫画を惰性以外で買ってる奴いるの?
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 14:32:59.26 ID:awwzuxDO0
- >>767
比較したらこんな感じかな?
アラバスタ クロコダイルに対して魚人島ホーディ・ジョーンズ
空島 神エネルに対してPH編シーザー
エニエスロビー ロブ・ルッチに対して ?
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 14:33:41.87 ID:/ecn7MUa0
- 大ボス的存在が必要だ
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/20(水) 20:45:14.99 ID:D2MmUpWg0
-
0点 ゲオルギウスさん
なんて言っても進みが遅すぎる。
ギャグがつまらないうえ、ちょっと話について行けず、最後読んだのが7巻のアーロン編なんですが、
この前読んだらまだアーロン編やってました。このこと友だちに話したら笑われたのですが、
皆あながち間違えではないと言ってます。絵も進歩ないし、なんか昔のまんまでした
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:00:56.15 ID:mfXAXRyf0
- 一味の成長の無さも要因の一つかな
どちらかと言うと劣化してるしw
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:09:50.83 ID:pHu7ygn1O
- ラスボスも、何でコイツ的な奴らしい
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:23:12.32 ID:OqT29LQU0
- ガチャ歯ブサイクのコンプレックス爆発した結果
漫画を通して読者に説教をするという手法を編み出した尾田っちマジ老害
さっさと消えろ。もうジャンプには必要ない
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/21(木) 02:28:32.96 ID:MrG4vTvNO
- 戦争終わって昔話始まったからそこで放置
久々にコンビニで見たらキャラが変わってた、あと新世界て随分遠いんだな
じゃ、また来年
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/26(火) 00:16:23.63 ID:8nX0j8FX0
- 最後の記憶は巨人が2人きりでどつき合ってる島の辺りだなぁ
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 16:27:09.69 ID:BkBGoFHrO
- バカほしが船を壊すなって割り込む場面で一発殴られてふっとばないのがおかしかった
相変わらずあのばかでかい体でどうやって移動したかわからないし
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 16:32:31.40 ID:+FmnH9yrO
- カマカマのつむじ風
とかいうカマカマの実ところ
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 18:44:59.67 ID:MrzunI5c0
- ジャンプを最初から読んでいてワンピースのページになると
その読みづらさにうっとなり後で読もうと飛ばしたまま最後まで読んで
そのまま忘れてジャンプを捨てる
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 18:51:58.02 ID:olt58xkR0
- >>780
それアニオリや
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/29(金) 21:20:34.88 ID:OqVxX2t5O
- ルフィが岡っ引きになったあたりで見るのやめた
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 19:21:52.07 ID:1GmQ4G1E0
- ドンクリーク戦での引き伸ばし
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/01(日) 20:44:09.57 ID:utNGCn++0
- クリーク辺りからなんか長くなってきたよな
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:50:46.88 ID:yu8RZove0
- 川上哲治元監督も今なお存命中。今春で92歳。
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 00:56:47.37 ID:pvQz72uN0
- 他人頼りの修行なんかで強くなってドヤ顔してるような一味よりも
仲間内で助け合うなりして自力で夢を勝ち取る一味が見たかった
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 01:58:45.94 ID:A9ldxGslO
- 漫画家は上昇型と落下型の二種類が存在する。
尾田は落下型である。
画力は向上しない、話をコンパクトに纏める技術が無い、引き延ばしが酷い、本来の目的を忘れてる、キャラがダサイ、若い美少女が居ない、ブサイク、デブ、奇形、巨人、婆さんばかり。
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 02:03:08.18 ID:WaO5vMi+0
- なんて大ざっぱすぎる分類なんだ
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/30(月) 02:18:37.87 ID:WL+DD3VoO
- http://ipatukouta.altervista.org/php5/?image/livemarket2.jpg
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 02:28:20.87 ID:tHPJU2OO0
- よく一部のオタクの人って「ワンピースとかクソだろ」とか言うけどそれって「アニメは嫌いだけどワンピースは別」って言ってるリア充が気に食わないだけだろ。
あのさぁ、そんな理由で作品全体をdisるんならまず本編見てから言えよ。俺はワンピースを見続けてきたから言える。
最初しか面白くない
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 02:41:56.49 ID:d6TQ6Qby0
- ルフィ対赤犬が楽しみだ
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 02:53:20.62 ID:P/xBjYrz0
- ルフィというキャラに秋田。
レイリーとの修業で変ったのは覇気を覚えただけで、
人間的に成長していない。
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 03:24:23.25 ID:j3TGnic50
- なんだかんだ嘘つきノーランドの話が一番おもろかった
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 06:10:28.57 ID:plWn8tkl0
- キャプテンクロ編までだ
それが尾田の限界
小学生の頃からワンピースを読んできたがやはりキャプテンクロ編まで
後の単行本は買う価値もなく、読む価値もなし
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 06:40:16.83 ID:4M0lMQbD0
- >>795
全く同意
まともに構成できていたのはせいぜいクロまで
それ以降はその場その場で性格がコロコロ変わって、
カッコ良さ気なセリフをどん!するだけの狂ったマンガになった
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 17:10:54.87 ID:OYFXhZ4iO
- >>796
俺も同意
つか、ゴチャゴチャした絵は治ったの?最近読んでないからわからん
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/05(日) 18:19:12.78 ID:Iua1S+f90
- どんどんゴチャゴチャしていってるよ
シンプルだった一味のキャラデザもゴチャゴチャに変わったし
絵で表現しきれない分をくどくどとした説明セリフで補うことが多いし
どん!ばかりに注力して肝心のストーリーがおざなりだし
2年後になって良いなぁと思えた事ってほとんどないんだよな・・・
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 07:33:30.46 ID:EKk7bNAKO
- 話が進むにつれて主人公パーティのキャラがどんどん薄くなってるのが原因だろうな。
・ロビンが完全に仲間になったことで、
ロビンのミステリアスな部分がなくなり空気に
大人として、ガキみたいなルフィ達を諭すこともしないし
・ゾロがパワーでも仲間内最強みたいな感じで、
フランキーと人化チョッパーの体格が全く無駄になってる。
・ウソップ、ナミ、ブルック、チョッパーが中途半端に戦闘力強化しちゃったもんだから
弱い奴が知恵と根性で強い奴に勝つという面白さがなくなった。
・ルフィは仲間仲間言う割には
戦闘力と身勝手さがどんどんエスカレートして仲間が空気に
・サンジは修行した割には脚技だけなので、画面の変化に乏しく戦闘が面白くない。
ミホークみたいな壁になる因縁深いキャラもいないので
強くなった先の楽しみがない。
・サンジだけじゃなく既存の強敵との因縁はほとんどルフィが背負ってるので
○○vs●●の楽しみがない。
・仲間が多くなりすぎたために、旅先でそれぞれ出会う敵や味方と
因縁作りやドラマをじっくり描写できなくなった。
・上記みたいなキャラの空気化を変なギャグ(ブルックの下品、サンジの鼻血etc…)
でフォローしようとするから話の腰を折ってストレス。
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 07:39:14.64 ID:6nlpNaI90
- ガイモン〜クロはそれなりに面白かった
あとは糞
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/07(火) 08:26:17.93 ID:r8mYt3fIP
- >>799
弱小トリオとブルックを一緒にしてやるなよ…
まあブルックの強さって
・二年前の時点からスピード(あるいはそれへの対応力)がゾロに劣ってる、フランキーチョッパーのパワーと同じ問題
・跳躍力がある設定がサンジの空歩で無駄に
・相手を眠らせる技がウソップの爆睡星で無駄に
・・雑魚向きの一掃能力が覇王色で無駄に
と、他キャラにどんどん潰されてる形なんだよね
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 08:57:34.97 ID:1D0lFHcN0
- >>799
全部納得の行く意見だな。
元々あった魅力を作者自身が全てつぶして行ってる様な感じだな
>>801
そもそもゾロと同じ剣士って時点で目立たないのは確定してたようなもんだ・・・
音楽家 って言っても、アニメとは違って音楽なんて使えない紙面では、特徴生かせないしなあ。
他の漫画では時々ある音楽を使って戦うキャラとかにしたらキャラ立ちしただろうけど、それはそれで扱いが難しそう。
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 18:19:12.16 ID:VwkcCOLrP
- 音楽で物理的攻撃をしてるのはアプーだな
逆にいえば、もうブルックに音で相手を攻撃することは期待できない
ブルックは二年でラリホーがメダパニに変わっただけ(どうせならラフィットくらいやれよ)な上に、上で述べた通り覇王色のせいでインパクト0
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/09(木) 18:25:01.91 ID:F0uqXiAq0
- ぷwアホばっかww
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:37:32.65 ID:NhkVSQQc0
- >>1
政治的思想入れすぎなんだよ
魚人編がただ暗いだけの救いの無い話を延々としたからな
暗い話の割合埋めるためのギャグがストーリーと合わなくてまた寒い
シリアス展開続くと子供に悪影響だ
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:51:17.59 ID:2HPp9qwDO
- キャラが少なかった昔は良いが、今はキャラが多いんだから同じ回で全員に見せ場作る必要ない
むしろ全員に見せ場作ろうとするせいで各々が薄くなるし、話もグダグダしやすくなる
絵にしても話にしても、軸を一つドンと立てて、それを最も目立たせる描き方して欲しい
あれもこれもだからグダグダゴチャゴチャになるんだよ
初期の仲間が増えてくとこも全員を目立たせようって思いも見えなくは無いが、
結局中心は仲間になるキャラだから比較的上記みたいになってたと思う
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:52:28.35 ID:NOt7RG+4O
- なんか結構前に尾田さんが担当のアドバイスを無視して自分の才能に酔ってるみたいな話しを聞いたんだけど、最近ワンピースがつまらなくなったのと関係あるのかな?
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:49:58.56 ID:EfMWfwGW0
- そりゃデマだから信用するな
担当にアイデア出させない主義なことに尾鰭ついただけ
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/17(金) 01:07:23.36 ID:lAd75uFAO
- >>808
あれデマだったんだ
わざわざ教えてくれてサンクス
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/24(金) 11:03:13.18 ID:vI52y2sv0
- >>807
アドバイスを無視できない新人の頃と今とじゃ全然違うだろ
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 05:09:53.81 ID:elh9V1PO0
- 狂信者のウザさもデカい
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 05:14:48.94 ID:c9TdH/Op0
- ワンピースどこが面白いのか分からない人専用
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1345891630/
↑
こういう奴なw
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 21:00:36.62 ID:SCBy0ObC0
- >>807
「担当」っつったって
入社して数年の若僧に、偉そうに上司気取りで、
大切に育んできた自分の作品の方向性を指図されたくないだろ
来年には「やーめった」って言って退社してるかもしれないクソガキにさ
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 21:07:21.74 ID:BeYurlBBO
- 絵が汚くて読みにくい
展開が遅くてダルい
女性キャラの体型がキモい
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/27(月) 01:30:47.03 ID:1uK99sIMO
- >>814
こういう状態になって結構経つよな。
いずれは糞部分のが割合的に上になるんだぜ。
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/28(火) 14:54:52.89 ID:acUDIMyv0
- >>813
一番最初の読者の感想を無視できるとか傲慢すぎる
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 07:11:42.87 ID:pQcSgNGzO
- 最近知って凄く嬉しかったんですがナルトのほうがワンピースより人気あるようですね
やっぱり必ずしも主人公サイド=正義じゃないところとか、平和とは、英雄とは等の命題や対話、人の生き死にと向き合ってる部分がハガレンに通ずるんでしょうか……
読者も一緒に悩みながら答えを探っていく的な…
あとナルトのほうがバトルや能力や決着のつけ方も多種多様ですよね。迫力も満点だし
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 07:34:15.53 ID:9YgKnyBv0
- 海賊も海軍も正義や悪どころか「池沼」の集まり
そんな漫画が流行るのはまさにマスゴミや国によってごり押しができる特定のアジアだけ
欧米には通じない
ナルトは長続きしてもちゃんと物語に芯が通っているからねえ
忍者ってのもあって海外でのウケはいい
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 09:53:49.30 ID:nnowhyk4i
- ワンピースが世に人気でたのもストーリーやドラマが緊迫した一時期だったもんな
平常時に戻ったらただのキャラクター漫画になってしまった
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 09:56:42.37 ID:nnowhyk4i
- >>813
でもそれがワンピ凋落の理由だろ
新人しか付けてもらえなかったことがこういう状況を招いた
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 17:53:42.17 ID:aVRoUBlD0
- >>819
戦争編の異常人気から2年前の通常運転レベルに戻っただけなら
おれはつまらんとは感じなかっただろうなぁ
2年後でストーリーもだけどキャラもかなり劣化して魅力なくなりすぎ
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:36:08.54 ID:jTGhuyf50
- それでも看板なあたり今の展開でも小学生は喜んでいるのかな
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 18:47:21.20 ID:WkbKEE0m0
- 急にじゃないもとから
マスコミのゴリ押しでおもしろいという錯覚を植えつけられてるだけ
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 20:11:20.26 ID:l1xNgeQbi
- やっぱり編集は大事だよな
ワンピースは大事な商材だろうになぜ手を打たないんだろう集英社は
作者が考えを変えてからじゃ遅いはず
それともよほど尾田が抵抗してるのか
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/08(土) 23:00:07.43 ID:pQcSgNGzO
- 少なくとも天狗にはなってるだろうな。ヤラセとはいえフジテレビやNHKで賛美されたら視聴率がどうとか真実の売上がどうとか関係なくなるのがマスゴミだし
「その程度の文化」と漫画を軽視してる顧客、カス信者は内容の改善なんて求めないだろう
あー今週も糞つまんなかったー
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 01:11:35.43 ID:gWOcpjxq0
- 2年後の一味のキャラ絵が改悪だって思ってるの自分だけじゃなくてよかった。
最新刊借りてるんだけどものすごく読みづらい><何度も最初から読み返しても
途中でわけわかんなくなる・・・
自分はアンチじゃないしコミック楽しみにしてるんだけど、いったいぜんたい
何でこうなってしまったんだろうって思うわ。
2年後から話もつまらない・・・
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 02:18:44.46 ID:QgHHjwrH0
- 最初からつまらなかったとか言ってる人いるけどそこはどうでもいいだろ
読者いっぱいいてここまで続いたわけだし
このスレの答えは>>4ででてるよな
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 03:10:37.88 ID:o0tPsy0z0
- 面白さで語るから喧嘩になるんだよ
単純な売り上げで語れば普通にすごい
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 09:16:04.30 ID:v+RiiupA0
- そうなんだ、すごいね!で終わるだろそれだと
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 11:30:54.12 ID:pi5K9UDT0
- そーなの問題は2年後からなのよね
・キャラクターデザインが悪い(特に服装や髪形)
・画面がごちゃごちゃ
・ストーリー上、目的やキャラが多すぎて複雑になりすぎ
新世界編だけで
>ビッグマムぶっとばす
>同盟組んで四皇の誰かをひきずりおろす(シーザー捕獲)
>クスリ漬けの子供たちを親元に帰す
>ヴェルゴとドフラを潰す
>侍の息子を救出してワノ国につれてく
これだけ一気に案件が降りかかってくれば複雑で分かりにくくなるだろ
せめて敵ボスに集中できる展開にしてほしかった
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 13:00:27.74 ID:H6zYGOpf0
- 個人的にはドラマが無くなってつまらなくなった
ドラム王国のドルトンの葛藤とかは、メインキャラクターじゃなくても楽しめたし、今読んでも面白い
最近のワンピースは主役たちはもちろん、どのキャラクターも葛藤が少ない
あってもあまり共感できない(最近だとたしぎとか)
作者の「駒」と化したキャラクターたちが、ストーリーに沿って動かされてるだけっていうのが読者にバレバレでつまらない
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 14:35:17.98 ID:X0ZXL0wN0
- >>831
そういう作中のドラマが大好きだったから、話が進んで面白くなれば一味の糞キャラデザにも慣れるだろうと思ってたよ
だけど連載再開後2年経つのにいまだにドラマ皆無だし、全体にキャラの人間味がなくて感情移入できない
一味でさえ魅力的に見えないから糞キャラデザにも慣れないまんま
2年前までの一味を返してほしい・・・
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 18:38:00.65 ID:hexJu3IEO
- うち古本屋なんだけど、世間的評価もみんなと同じみたいなんだよね。
ワンピは基本的に人気あるんだけど、「二年後」からは糞余ってる。買取超過すぐる。前半なんて品薄くらいなのにな。
あ、地方だけど一応他府県もそうだったよ。店舗間の差ももちろんあるけど些少。
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 19:08:38.12 ID:+z9JyhIRO
- エニエス・ロビー編以外ぜんぶ糞
ワンピースに修行とかイラネ
どーせインフレ化すんだし
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 19:39:32.61 ID:j17Pzxdb0
- 他の漫画は一切興味無さそうだなお前ら
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 20:43:25.75 ID:liC4/VPr0
- エピソードごとで言えば、みんなが言う事の通りだと思う
俺にはとくにこれから当分驚く展開はないだろうっていうのがあるな
どうなるんだろうって期待できない これからも似たような敵を倒すだけだろ
唯一期待するのは次に加わる仲間とか
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 21:32:53.53 ID:+z9JyhIRO
- ジンベエ仲間にしなかった時点で
魚人関連ぜんぶパァ
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/12(水) 19:17:50.61 ID:3Suz2aAA0
- もしこの後面白さが回復したとしても、また好きで読めるかどうかわからなくなってきた
とりあえず、最低でも以下の5点はどうにかしてほしい
1.ゴチャゴチャがした絵柄がすっきりとした絵柄に戻り描き込み過ぎもなくなる
2.死んだ目のキャラクターたちに人間らしさが戻る
3.gdgdしたストーリーにスピード感が出る
4.池沼ルフィの精神年齢が上がる
5.寒いギャグが少なくなる
空島でいったん離れたけどその後戻ってきたって話を聞くけど、そういうふうに戻れるもんかな?
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:01:23.99 ID:kTXAS7DU0
- 6. 一味のキャラデザが成長の結果として納得できる範囲に修正されるか潔く元に戻る
7. ストーリーに予定調和感がなくなり先の展開にワクワクできる
個人的にはここまででやっと最低ライン
ただ7は2年間修行の展開を破棄でもしない限りもうどうしようもない気がする
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:33:21.05 ID:f9UnsJrL0
- 戦争編のワクワク感は異常だったな
今は積み重ねの時期か
まぁ魚人島終わってから面白くなったけど
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 01:37:42.74 ID:z2bNmJYJ0
- 空島おれは好きだった
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 02:36:40.21 ID:kTXAS7DU0
- 戦争編はインペルの疾走感だけはすごく良かったけど後はいまいちだったな
頂上戦争という割に迫力なかったし話ももくどくどして胸焼けした
まあいろんなキャラが出てくるというワクワク感だけはあったけどそれだけだな
今のPHも似たような感じかも
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 13:47:32.37 ID:REyHQDC8O
- ひとつのシリーズが長すぎる
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 14:30:38.55 ID:w3hgze+O0
- 本格的な戦闘に入るとマジつまんなくなる
戦争編も本格的に開戦した途端つまんなくなった
アーロン編までは戦闘のテンポが良かったので見れたし
クロコダイル戦もまぁある意味ラスボス的な存在でもあり
本当の意味で死闘だったので多少長くても見れたが…
その後は正直キツイな、ボス以外でも無駄にダラダラ長い。
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 16:30:03.74 ID:Mam766tzO
- ワンピの戦闘シーン望んでる奴なんていんの?
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/14(金) 19:41:46.95 ID:fyyLNeGhO
- エニエスロビーがピーク
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 00:47:08.94 ID:BySHxjP80
- 急につまらなくなったでもない気がする
ジャンプ立ち読み派だけど空島あたりから読むのめんどくさくなって
ルッチとかのやつは流し読みでおもに戦闘シーン目的で
ガイコツあたりから記憶が曖昧で気づいたら読むのやめてた
頂上対決が面白いって聞いたので借りて読んだけど懐かしのキャラが出てて期待したけどやっぱり微妙だった
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 00:55:27.52 ID:VUIfSQXC0
- 現代風刺と周りに影響されていること。
最近はストーリーラインを専門家にしてもらっているらしいが、
それがよくない。
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 01:07:04.06 ID:yyDETac90
- >最近はストーリーラインを専門家にしてもらっているらしいが、
なわきゃない
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 01:25:09.81 ID:qglcarFL0
- ワンピは戦闘シーンがものすごくワンパターンでつまらない
スピード感も迫力もいまいちだし線が汚い
まあクロコダイルのところで読むのやめたからその後は知らんけど
なんか「鬼・・・斬り!!」とかダサい技やってドアップで「どんっ!」
っていうパターンばっかだったんだがみんなアレはカッコイイと思ってたの?
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 13:52:53.70 ID:7P+6StSUO
- ダサカッコイいって感じじゃない?厨二臭くなくて好感もてた。鰤がいい比較対象かな。どうでもいいけど。
現在のワンピは、見にくいし醜い。
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 15:02:50.43 ID:LsacZw0q0
- ゾロは2年で変わっちゃったよな、見た目だけはかっこいいんだけど
片目失くしたら変に達観したみたいになって人間味までなくなっちゃった
前の方がキャラとして親しみが持てたわ
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 15:40:07.60 ID:zRCNmHnN0
- >>845
ウソップの戦闘は少し見てみたい気がしないでもない
今の尾田に期待はできないが
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:31:49.10 ID:eTK5+lWk0
- >>853
いつかルフィとウソップが戦った時ウソップが実力不足を作戦で上手く補ってルフィといい勝負してたがあれは良かったなあ。
尾田にもこんな戦闘描けるんだと見直した気分だった。
でも今の尾田じゃあああいうのは描けそうにないわな。
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 18:56:28.86 ID:pSUcn8zO0
- 片目潰れたゾロに誰も突っ込まない
ルフィがいつのまにかゾロとサンジが覇気を使えることを知っている
なーんか違和感感じるんだよなこの辺
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/16(日) 20:25:26.48 ID:LsacZw0q0
- >>853,854
今の尾田っていうか、今のウソップだとどうせ都合のいい植物使うだけだろ?って感じだ
都合のいい植物を出すまでにあれこれ葛藤するシーンが描かれるんだろうけど
2年経った今だともう茶番にしか見えないし
2年修行は失敗だろどうみても
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 09:14:37.50 ID:tS5mEiI/0
- >>845
誰も望んでないから早く終わって欲しいと思ってる。
ひとつのシリーズが長すぎる=バトルが無駄に長いってのもあるから。
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 09:50:46.05 ID:+B8aasID0
- つまんなくても売れるから
一生終わらないよ
よくこんなグダグダ漫画買ってるやつ沢山いるよな?
まさにメディアに洗脳されて面白いのかつまらないのかも
わからないバカスイーツが日本に多いかがわかる
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 10:24:12.86 ID:xluyE5dZ0
- つまらなくなんかない
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 10:44:24.71 ID:iPIpzkE80
- ワンパ漫画が面白いと思えて許されるのは小学生まで
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 11:21:36.84 ID:ELEAxuFgO
- 魚人島に入ってからコミック買わなくなったけど、敵の造形・名前・敵が何人いたか・戦闘内容を全く覚えてないな。
立ち読みだけだから覚えてないのかもしれないけど…それより前のは今でも大体思い出せるのに
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 12:17:45.12 ID:YIN6QSX40
- どいつもこいつも怒鳴っててウルサイんだよこの漫画
普通の吹き出しを描けよ
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 12:28:53.74 ID:MuTKqo3h0
- どいつもこいつも怒鳴っててうるさいといえば銀魂もあるな
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 12:41:47.58 ID:0NbmfT+aO
- 最近のキン肉マンは主義主張語りまくる割に、試合の展開、決着がスピーディーでなかなか良い
ダメージがダメージとして機能しているのも要因か
ワンピに限らないが、戦力外通知的に瞬殺されないと、
例え瀕死でも普通に動くから、いつまでも戦いが続いてしまう漫画は多い
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 14:04:48.21 ID:CtZftF3D0
- 絵がごちゃごちゃしすぎ
キャラも多すぎ
読みにくいつかもう読んでない
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 14:22:00.42 ID:7/arvY2GO
- ジョジョでアドゥブルがあっさり死んだときは緊張感あったなぁ
ワンピースも仲間があれくらい即死したら緊張感出るだろうな
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 17:05:55.75 ID:MuTKqo3h0
- ワンピースには危機感が足りないからな
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 17:57:47.84 ID:7/i3uWmRO
- おれも長らく読んでないなー、絵がごちゃごちゃで何が何かわからん。平気で読める人すごいと思うわ
ナルトもガチャガチャ
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 18:35:40.96 ID:J8I9ANyoO
- 絵がごちゃごちゃ好きなキャラがいない仲間や絆の声のデカさに興味薄くなったな
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:18:45.91 ID:QPI6sBRfO
- 読まず嫌いでワンピースは避けてたが
パチンコ屋の休憩所にあったから四日間でサラサラと65巻まで目を通したが
一コマにやたらセリフと言うか会話が多く文字読むの疲れる
戦闘シーンが見にくい・誰がどこ攻撃してるか分からない時が多い
登場キャラ多過ぎて似たようなデザイン多い
女性は可愛いが他のキャラ気持ち悪いのが多過ぎる
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 19:43:39.85 ID:GYMAiUHN0
- 敵に魅力が全くなくなった
絵よりも吹き出し多すぎ、デカ杉で読み辛い
どうせボス戦は主人公が全部持っていく
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 20:17:36.54 ID:68nV+ySgO
- さすがに仲間9人は多すぎだよなぁ。
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 20:47:19.53 ID:npm8yOZoO
- 最近面白いバトルが無い
ドラマ性を前面に押し出しすぎてる
魚人島とかバトルがほんのおまけみたいだった
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/18(火) 21:06:43.67 ID:LnZwSc1h0
- >>870
あんたは俺か?w
俺も65巻までパチンコ屋の休憩所で読んだ。
感想もほぼ一緒。かなり流行ってる漫画ってことで期待してたけど、正直期待はずれ。
とにかく絵がごちゃごちゃしてて、キャラがどういう動き方してるのかさっぱり判らない
ドラゴンボールの絵に慣れた人にはきつい漫画だね。でも流行る為のツボは押さえてるなとは思った。
仲間はなんかRPGを思わせる。9人中女2人でマスコット的なのが1人(1匹?)
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 01:09:40.16 ID:U4+kD3kY0
- 尾田は絵本描いてりゃいいと思うよ
絵柄も絵本向きだし
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 02:05:59.09 ID:CJCf5Cj70
- ならみんなは逆にどこが一番面白かったんだよ?
俺はグランドライン入ったあたりからアラバスタが絶頂期で空島がいまいちで
テイストが変わってきたなと思ったのは空島から〜CP9あたりかな
ロングリングアイランドみたいな小エピソードは長編の間にあってもいいかな?って気がする
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 02:07:29.84 ID:U4+kD3kY0
- ガイモンさんのとこが面白かった
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 02:08:07.03 ID:PAf0jlrgO
- イワンコフのヒーハーってブラマヨの小杉の真似??
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 02:14:13.68 ID:W0qETNjn0
- >>870>>874
パチンカス同士の結婚
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 03:44:02.46 ID:QsFcgVWBO
- ワンピースは神っす
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 05:22:34.59 ID:gsZqvDP70
- 急にってか最初からつまんねーだろ
今更かよとしか言いようがないわw
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 10:06:31.55 ID:UzHyP4A20
- >>881
おいおい本当のこと言ったらこのスレ続かないだろw
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 10:16:57.10 ID:cwUmN5BP0
- 最初から見てる人は空島編で脱落多いだろ
途中から見てる人もゾンビや頂上決戦前後で脱落多いだろ
最近見始めた人は文字の多さとコマ割りで脱落しそうだ
まぁそれでも楽しく読んでる人はいるわけだからなー
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 12:46:54.04 ID:vcBCZVeh0
- 本当に楽しく読んでる人の数が変わらないと思ってるのか・・・?
日本は「流行ってたらとりあえず見る、買う」とかいう人間がとても多い
ワンピースがないと話題がなく友達の輪に入れない
とかいうキョロ充も大勢いるからな
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 13:17:40.93 ID:EmlqBYKSO
- それは漫画オタクだけの世界だゲーム話しも出来ない他の趣味もない世界の人の話し
ワンピはもう古いよ
大きなのぼりやポスターでもそうだが現代の絵柄じゃないってもう現れてる
ミーハーが多く寄り付くのはあくまでも数字
絵柄や内容なら他を求め始める
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 17:24:08.38 ID:vQuomW2c0
- 久しぶりにアラバスタ読み返したらふつーに面白かった
ビビと別れるシーンで泣けてしまった
今のワンピースはなんつーか、尾田の感覚が老けたんだなって印象が強い
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 23:42:34.29 ID:YKIb790a0
- なんちゃって海賊だから面白くないんだよな
海賊なのに虐殺しないし
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/19(水) 23:50:52.10 ID:W0qETNjn0
- 虐殺しちゃったら少なくとも少年向け雑誌でやれないじゃん
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 02:20:00.76 ID:10ZLHLdSi
- >>885
確かにワンピースは古い
絵やファッションが90年代風なんだよな
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/20(木) 17:29:57.29 ID:MUfZZrTY0
- 虐殺する海賊漫画は既にあるし
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 00:59:49.78 ID:0+3cPzgV0
- ワンピースのキャラには奇形とか言うくせに
オタクが好きそうなでかい目の美少女には
誰も何も言わない不思議
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 01:09:32.94 ID:S3nnxO5/0
- 俺はお前の発言のが不思議だよ
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 01:13:41.80 ID:UQ67Fb3U0
- >>891
それはお前の視野が狭いだけ
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 01:17:13.81 ID:0+3cPzgV0
- いやそもそもデフォルメってそういうもんじゃないのか?
現実のものをモチーフに誇張したり、拡大したり
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/21(金) 05:25:07.88 ID:+8O2u4obO
- 信者がキモ過ぎるからも一理入る
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 05:45:10.65 ID:tYS1EhDZ0
- 昔のような冒険漫画に戻ってくれ…
新しい島に行っても街に入って戦うだけだしつまらん
壮大な世界観をもっと生かして欲しい
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 07:18:30.05 ID:+jhpUzVBO
- ルフィの表情や主張が機械的で変化がなくて気持ち悪い
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 07:19:59.75 ID:+jhpUzVBO
- 台詞や表情がワンパターン
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 07:28:32.77 ID:mX7YoqG5I
- チャルロス聖を人質代わりにレギュラー入りさせて、テコ入れを図るべき
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 17:03:49.92 ID:V5lOZC5G0
- ほんと、つまらないよな、最近は
とにかくキャラクターが自分の意思で動いてる気がしない
ストーリーの都合上作者に操られてるだけだから、感情移入なんかできやしない
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 21:12:53.32 ID:+jhpUzVBO
- 台詞付きの絵と
生きたキャラクターは
ぜんぜん別モノってことだな
先週から始まってフルボッコのクロスマネジのヒロインと大差ないぜルフィ
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:33:33.81 ID:Wml12bT2O
- こんな主人公は好きになれないってだけ集まる仲間にも当然興味がわかない
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:34:06.38 ID:jd3K81gB0
- ワンピースは5つのターニングポイントがある。
・女キャラをエロくしたアーロン編
・回想を長くした空島編
・つまらんギャグやテキストが増えたスリラー編
・設定がぐちゃぐちゃになった戦争編
・色々崩壊した二年後
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 22:40:35.95 ID:XgzuVur8P
- ホーディ戦のひゅんひゅんすいすい→いきなりパンチといい、シーザー戦の到着→いきなりパンチといいどんな動きを経てパンチに至ったのかまるでわからない
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 01:03:37.59 ID:ZsxAvvUT0
- メリー号がなくなって麦わら海賊団はよくわからないナニかに変貌した気がする
ライオン号じゃ代わりにもならねーよ、なんだあのデザインは、太陽の塔かよ
空島の乗り物とかスモーカーのバイクとかエースのボートとか昔はカッコいいアイテムが多かったような気がしたんだがもう期待できないな……
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 01:51:37.33 ID:r4/Xw4IP0
- 要らない話を盛りすぎ
たまに、1から10まで事細かに話して、
たいした内容じゃない人(途中はしょれよ)っているけど、まさにそれ
しかも、節々にイラっとするギャグ挟んでくる人
めし食いに行ったら、トッピングがおおすぎて
メインに行く前にお腹一杯、もういいやって感じになる感じ?
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:10:43.62 ID:0/83ys110
- コミックで読み返すとゴチャゴチャしすぎて何を描いてんだか分からん
勢いだけで描いてる作品だから非常に読み難い
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:17:06.48 ID:yhHBPNqfO
- 戦争編はあれでテンポ重視で色々省いたらしいが
あれ以上にテンポ重視してさくっと省いて良いと思う
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:24:53.37 ID:ZOMw/6Ll0
- >>904
細かい動きの過程がないと、単なるボディーブローやパンチすらまるでわからないの?
てか後者はワンピ以外にもよく見られる定番演出じゃん
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 11:52:37.97 ID:FmqClLMKO
- エネル編が一番おもろい
次にマリンフォード
次にアラバスタ編かな
最近はまたーくつまらん エネル編が第一次ピーク 第二次ピークがマリンフォード頂上決戦
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 12:00:41.91 ID:mkgWVja+0
- >>908
結局白髭とエースと雑魚しか死なないんだから半分でいいよな。
フラミンゴとクロコの絡みなんか二回もいらんわ。
鷹の目だって一回ルフィ襲って後は花剣と闘ってればいい。
同じような展開が多過ぎて飽きる。
どんなにやられても、ハァハァ言ってるだけで死なないし。
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 12:28:48.10 ID:l0HQMXZRO
- 俺はルフィがボンちゃんほったらかしなのが気になって楽しめない
作中で死亡確定していないなら、何らかのアクションを起こすべき
「馬があった」だけで命懸けで助けてくれたのに、自分からは何もしないなんて
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 12:35:40.42 ID:6d4NLL6T0
- 物語が進むにつれごちゃごちゃ感に歯止めがきかなくなってる
余計なものを省くってことができない人だよな
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 12:43:31.85 ID:k4oV+GefO
- お台場合衆国過去最高の動員454万人だったんだって
さすがしらほし
さすがワンピース
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 12:59:47.35 ID:xSzGKi+H0
- さすがニワカ ミーハー ファン NO.1作品
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 13:27:56.05 ID:nXx09z2lO
- 結局コレもドラゴンボールと同じ道を歩んでるよね
作者の意向完全無視で無理矢理引き延ばして続いてるだけでしょ
きっとスッカスカの出がらしオワコンになるまで、無理矢理続けさせられるんだろうな
尾田もある意味可哀想だよ。まあ、金はいくらでも入ってくるだろうけど、
でも、それで納得しちゃってたら、クリエイターとして終わってるよね
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 13:59:24.18 ID:5IUxTrGa0
- >>909
許されるのは完全な力の差とかフィニッシュブロー演出だろ
開幕でワープはひどい
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 14:06:36.07 ID:7C709tXp0
- 変な仲間が増えるたび、そいつの戦闘シーンやくだらんギャグシーン、覇気
、ギア、悪役という悪役がいない、ルフィの精神年齢がいつになってもまったく成長しない
つまらない要因はこれくらい
最終的に仲間20人とかなったら絶望的だなw
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 16:51:14.73 ID:IfHT7HUh0
- >>916
作者の意向完全無視、って感じはしないな
どっちかというと尾田がやりたいようにやった結果、今みたいに収集つかなくなった感じがしてる
無理やり引き伸ばされてというより、余計な描写を省くってことができない人に見えるな >尾田
若手編集者じゃなくて、能力のある編集がついて適切なアドバイスをしてあげてれば
こんなに急につまらなくなることはなかったかもな
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 17:08:51.28 ID:g0lDdQb10
- >>916
個人的にDBはセルまで好きであと駄足(悟飯学園編は好き)だけど
ワンピースは間間にブゥ編が30巻分くらい入ってる感じだから余計質わるいわ
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 17:35:18.27 ID:sf6Sz+ZK0
- ただ単純にあちこちの島で冒険やバトルしながら最後にワンピースを見つけるだけの冒険物語でよかったのに
世間からもちあげられて勘違いしたのか差別とか薬とか扱いきれない話に手を出して自滅
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:00:36.62 ID:rIONimTs0
- 仲間を増えし過ぎた上全員に見せ場を作るからダレる
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 19:06:21.01 ID:mkgWVja+0
- ビームってカッコいいはずなのに、何でクードバンよりカッコ悪くなってんだ?
いい加減、雑魚船員も増やして航海や海戦しろよ。
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 23:00:41.89 ID:+EaenOgnO
- 未だに空島編とマリンフォードをべた褒めしてるワンピ厨
は?マリンフォード?ルフィ糞弱くて手加減されまくってるんですけど
エース死んでみんな殺られかけてシャンクスどん!で誤魔化して強制終了ですけど
エニエス・ロビー編と勘違いしてんじゃねぇの?ニワカうぜーw
あれこそ、本来のワンピだろ。ギア2使いまくってメリーも駆けつけ究極の戦いだった
あれ最終章でも全然良いよ
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/28(金) 23:29:17.15 ID:5iNpg3LZ0
- >>メリーも駆けつけ
アレで見切りつけたわ
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 01:27:39.91 ID:os09zKcxi
- >>925
まあわかる
あれ絶賛できる奴とできない奴とで分かれるよな
ファンタジックな展開嫌いって言ってなかったっけ尾田…
それとロビンの話とメリーの話を無理矢理くっ付けて解決しようとするから無理が出る
流れ気にしろよって思うよな
感動的クライマックスの後にもう一つ感動的クライマックス続けて作ろうってのが甘い
せっかくの余韻を消してしまう
クライマックスのあとはすぐに終わるべきってセオリーがあるのも意味あっての事なのに
メリーがなぜ助けにきたかはその時は謎のままにして、後日談的にウソップやアイスバーグに語らせたほうが良かった気がする
メリーの声を聞いたのはウソップだけでも良かった
んでロビンがウソップ擁護すればロビンのエピソードとウソップのエピソードが繋がったはず
ルフィとウソップの対立も解決が弱いし、ルフィ以外の個人と個人の対話を軽視してるように感じちゃうんだよな
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 12:21:15.89 ID:N0IvwfP20
- 自分はメリー号駆けつけシーンは気にならなかった派だな
物に魂が宿るって考え方はすげー日本的だと思うし
あと、W7〜エニエスロビーはロビンだけの話じゃなくウソップの話でもあるわけだから
ロビン助けた後は、ウソップとメリー号の問題にケリをつける必要があったと思う
まあ、メリー号しゃべりすぎだがなw
>ロビンがウソップ擁護すれば
ウソップは船長に決闘を申し込んで負けて決別したわけだから、仮にロビンがウソップを擁護しても
ウソップが自分から頭下げなかったら一味は許してくれんだろう
個人的にW7ぐらいまでは面白く読めたんだがなあ
今はゴチャゴチャした絵見ただけで読む気になれんわ
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 13:13:28.74 ID:os09zKcxi
- >>927
そうだよな
ウソップの話に決着つけて欲しかったな
最初の時点でウソップが悪かったとしても、最後でルフィはメリーに助けられたわけだからな
ウソップとメリーの関わりも知ってるだろうに
ウソップの優しさやら漢気をねぎらうフォローもあってよかったと思うよな
ウソップに共感してた読者にとっては納得いかん和解だったかもな
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/29(土) 13:59:32.43 ID:+jXyK4Cz0
- _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
. ,ィ升ヲナ'´ `゙'<弖心、
. ;夕フア´ / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ \ホi心.
んfiУ | __λ_ | ▽ij∧
从j'Y | ノ ヽ 〆| | ∨iハ
. 斤W | ノ \| kい
|友カ | / ノ(_)( ) }ソ川
. い叭 \___ / ̄| / 仄ガ
. Wi从 \ | ++| / 从ノリ
. ∀t△ \  ̄( ∧fリ/
゙マじへ、 |__| /リiУ
\夊id、_ ,.イ!刋/
`マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
`゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/05(金) 19:27:58.98 ID:DRxUvFa60
- 作者がオッサンになったから
こんな状態であと10年も続けられんの?
無理だろ
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/10(水) 17:46:23.99 ID:5d8INuGE0
- そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 09:40:08.56 ID:Nr18m4js0
- 尾田オワタ
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/14(日) 23:58:26.58 ID:dZiAl0mK0
- >>1から加齢臭が出るようになったから
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 11:12:00.83 ID:a2JAhnESi
- >>933
ワンピース男子乙
自分だけは歳を取らないと思い込んでるピーターパンですね
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 18:56:36.20 ID:/r/50nvY0
- くだらねえこと言ってんなよ
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:05:35.19 ID:KgULwIXP0
- 空島は今となっちゃ結構評価良いよ
後から評価されるのがワンピースだな
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:36:35.79 ID:da8GN6jGO
- >>936そこはせめてエニエス・ロビーだろ
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/15(月) 20:55:55.87 ID:5qOj4SmM0
- 単に空島よりもひどい話が出てきただけじゃないの
- 939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 04:30:10.73 ID:3lz0RkP30
- 小学生の頃夢中で読んでたのに……
なんでこんなにつまらなくなっちゃったんだろ。
初期の頃は今読み返しても面白いのに最近は読み返す気にもならない。
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 15:41:06.88 ID:cHmNuT1q0
- ごちゃごちゃしててめんどい
- 941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:34:06.84 ID:FaFO1Pw20
- バトルで敵を圧倒すればつまらない、苦戦すれば修行は何だったんだと言われるのがわかっていて
それを覆すだけの魅力あるストーリーが描けないまんま、すでに2年が経過
エニエスロビーまでは毎週夢中だったのに、ここまで劣化するとはねぇ
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 17:36:19.37 ID:QJNr4pWS0
- もう2年後になって2年経ったのに全く進んで無いよね
- 943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:04:17.79 ID:I+yA8U7c0
- 長すぎて飽きた
50巻くらいで終わってれば名作と呼ばれたかもしれないのに
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 18:55:08.55 ID:FaFO1Pw20
- >>942
シャボンディ出航後に日付が変わったり飛んだりといったシーンは一切ないから、まだ出航1日目だろうし
進めようがないというのが正しいかもな、その割には無駄な展開はやたらと多いけど
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:51:54.52 ID:+Ih83aCY0
- 少年漫画のくせにバトルがつまらない
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:29:30.39 ID:1dZ4y6dOO
- つまらなくなった、という意見はよく見るが“急に”つまらなくなった、ことには余り触れられないな。
飽きた人は徐々につまらなくなったのだろうが、俺を含めてかなりの人が“急に”つまらなくなったと感じているはずだ。
何故だろう。
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:00:16.45 ID:hSO4TJCV0
- 実はワンピースって「キャラ漫画」だった
でもアラバスタ辺りから設定漫画になった だからつまんなくなった
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 02:48:55.49 ID:BOTBkgFF0
- 作者が大人になると少年誌での本当の活躍が出来ないのかもね。
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:52:03.61 ID:laMoK6XT0
- 急につまらなくなった理由はひとつじゃなく複合的なものだと思う
絵がゴチャゴチャして見にくくなったとか、一味の容姿改悪だとか
その中のひとつに(ルフィ以外の)麦わらの一味がただの脇役に成り下がったというのはあるんじゃないかな
2年前は一味がメインで主役のストーリー展開だったが
2年後は一味がただの脇役にしか見えないんだよな
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:03:34.86 ID:Z9CvdDTV0
- 尾田が調子のって大河ドラマみたいにしすぎたんだろう
お涙頂戴までが長すぎて何やってたか忘れてしまうわw
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:40:53.09 ID:3xtUmDwf0
- つーか一切の逃げ傷なしってさ
不意打ちされたこともないってことになるよな
全く誇らしくもねえな
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:36:15.56 ID:eYRTWJ5X0
- >>949
ルフィ一辺倒すぎて、それぞれの夢なんかもうどうでもいいって描かれ方だよな
二年前までの話の大半を一味それぞれの加入エピソードに費やして、散々思い入れさせてきたのに
二年後になるにあたって、それまで「麦わらの一味」というくくりが持ってた魅力を全部失わせたから
今はもう「ルフィの仲間って別にこの連中じゃなくてもいいのでは?」と思う
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 11:24:23.11 ID:Ddwh8xJk0
- >>946
それはお前みたいな馬鹿が、明確な時期を把握してないだけ。よく言われるアラバスタや、二年後は確かにつまらなくなった契機である。
個人的には空島、W7、インペルはまだ面白かったから最近の
・1つの島で全部やりたがりテンポが悪い構成
・纏められない故の膨大なテキスト
・作者が設定に振り回されご都合主義全開
・魅力的な描写が出来ない
・俯瞰的、長いスパンで考えられない
この辺がつまらない原因と考える
さっきテレビでクリークやってたが、さっぱりしてて見やすかった。
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 11:35:57.75 ID:bLkqDIX/0
- >>951
不意打ちすら通じないってことだろ
実際スクアードに刺された時にマルコがそうだったって言ってたし
ていうか事実エースに背後からの不意打ち狙われた経験あるじゃん
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 19:07:15.96 ID:BcA1R6uq0
- ワンピースグッズのゴリ押しが目立ったからこんなスレを立てた。
不満がある人是非ココのスレでお茶話をしましょう***
なぜラウンド1はワンピースをゴリ押してるのか??
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1351159045/
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 03:26:47.57 ID:IBki/BHeO
- 「急に」ってのは、
読者のテンション上がりまくりだった戦争編の反動もあるだろうね。
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 05:40:56.17 ID:hoQF4L3H0
- キャラの行動が完全にテンプレ化してる
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 07:29:56.33 ID:1C9lv05nO
- 初版増えてるから問題ない
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:20:59.01 ID:C6JHshzg0
- どこまで行っても人間同士の小競り合いだからつまらない
連載が長期化したバトルものだと
次の敵は宇宙人、異次元人、神、みたいにスケールアップしていくもんだけど、
通りがかりの村でのゴタゴタを解決し続けるだけだからなあ
それと、既に世界最強レベルの戦いを描写しちゃってるせいで
バトル面でも期待が出来ないと言う…むしろ越えちゃったら白ひげたちって何なのになると言う…
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:25:59.44 ID:7e/qh1/G0
- >次の敵は宇宙人、異次元人、神、みたいにスケールアップしていくもんだけど、
いや、それ基本悪い例だろ
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:36:25.83 ID:wo8IIC3H0
- よく戦争編を持ち上げている人がいるが、あれのどこが評価高いんだ?
オールスター集めただけで、ハードル上げちゃったけど全然それに応えられなかったじゃん。
つっこみどころ多すぎ
個人的にはアラバスタ編までは普通に面白かった。W7で盛り返したけど、それ以降は...
特にキャラと設定の崩壊っぷりが酷すぎる
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 10:55:31.64 ID:C6JHshzg0
- >>960
ごめんね。俺はどんどんぶっ飛んでいくのが好きなんだ
スッパリ終わらせるのも良いけど
ジャンプはそういうの多いな。ニンジャ、死神、マフィア。ずーっと同じ敵
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 11:59:23.78 ID:8We2L0Nk0
- >>962
短気連載ならともかく、連載が長期になるとやっぱり話はスケールアップしないと盛り上がりがないからなあ。
ワンピースの場合もう連載が十何年になるのに、その間ずっと同じような相手と同じような戦いをやってるようにしか見えないからな。
>>961の言う戦争編がよく評価されてるのは、そのスケールアップが行われた編だったからだと思う。
だから、舞台設定としては大変盛り上がったんだけど。
でも、尾田の戦闘描写があまり上手くなかったから、戦争の内容そのものはイマイチ期待はずれに終わった。
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:12:06.27 ID:xv24E77e0
- ずっと変わらない面白さ。最高!
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:28:01.45 ID:uAnB92uBi
- >>796
少なくはないだろ
たとえば14歳の人口を約120万人として2000人なら0.1%を超えるから「サンプル数」は悪くない
問題はどうやってそのサンプルを選んだかだね
引用元だと全国から選んだっぽいことは書かれてるし毎年実施されてるらしい
性別は半々、親子間も含め匿名性もある
ただ誰に配ったかの基準の記載はないようだ
サンプルに偏りはあるかもしれない
でも学年を決めてあるのは意味があるよ
回答が発散しないよう、出来るだけ条件を同じにして傾向をあぶり出すのが目的
理科実験と同じ
小4と中1だっていいが、あまり小さいとアンケートにきちんと答えられないし、小学生代表と中学生代表の年が近くても区別の意味がなくなるから小5と中2なんだろう
でも多分>>796が引っかかってるのはサンプルの問題ではないと思う
アンケートは単なる数字の結果だけど、ここからどういう結論を導き出すかってとこで引っかかってんじゃないかと
マジレスすると、俺はワンピを支持してる人数が一割いるとしたら、それは不人気とは言えないと思う
一割ってすごい数字だよ
現に俺自身はワンピース合わないし
そう言うヤツがいてもなお一割は大きい
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:28:36.75 ID:uAnB92uBi
- >>965
誤爆しましたごめん
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 15:32:04.39 ID:7e/qh1/G0
- お気になさらず
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:04:58.46 ID:xv24E77e0
- 安定した面白さ。漫画好きな人はワンピがなければ退屈になる。
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/26(金) 16:59:04.29 ID:J8CU/zOe0
- つまらなくなったよな
どこからってのは人それぞれだろうけど、個人的にはインペルダウンから盛り下がっていって
2年後からは全然
カラー扉絵だって少し前までは絵にストーリーがあって楽しめたのに、
最近のはとにかく雑だし構図もワンパターンでつまらない
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 06:26:18.65 ID:fQXGZlSz0
- アラバスタから劣化
空島で過去編がとても長くなった
W7などから編集との協力がなくなり
インペルダウンと戦争編でゴミみたいな演出をし
戦争は運動会のように閉会宣言をして終わった
読み返してみれば分かるが
漫画としてはアラバスタから既に劣化する一方だったな
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/27(土) 23:12:57.40 ID:6EICvnDK0
- 物語の進行と、構成の糞さは比例してる。
どんどんテキストは増えるし、回想も長くなってる。
1つの島で全てを済ませようとするからテンポがうんこ。
毎回全キャラに見せ場を作り、毎回全キャラと対応した敵と頭数。
糞
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 16:59:10.93 ID:tdWocbiSO
- 最初期は小学生の時にやって脳内をわくわくさせたゲームのような斬新な期待感があった。
ただ、マスコットが仲間になる時の、ばあさんとそいつの関係に主人公が入ってきて糞無神経で身勝手な立ち回りで????となった。
おれには到底理解できない感動を押しつけられてる気がして一気に興醒めしたな。作者の頭の中の浅はかさとかが感じられて。
それからは残念な部分ばかり目立つようになって、糞つまらないギャグ(主にサンジの女系)とアホみたいに長すぎる一つの島のストーリーと、ワンパターンな展開が絶妙に合わさり、むしろ嫌気がさしてきた。
仲間賭ける何たらファイトと墓場の話は拷問だった。
シツケーぇぇぇーって思っていたクロコダイル戦を遙かに凌駕する拷問だった。
あまりのつまらなさにこんな物を読んでいる自分に怒りさえ覚えた。
ルッチ(名前覚えてる)編は少し良かった。
結局、良くも悪くも作者の頭のネジがぶっ飛んでいる。
それをおれは果てしなくマイナスにしか捉えられず(仲間に殺すと言ったり、道徳的・社会規範に照らし合わせた場合に?????って言動が多すぎる)、
そういう作品を社会がこぞって持ち上げ、『話題についていきたいから…』とか、『女や芸能人が読んでるから』といった主体性の無い読者(ファンとは呼びません)が増えた事に対して、
溜まりに溜まった内なる怒りはもはや完全に外へと放出され現在に至る。
いつも同じ展開で飽きない人間などいないのに学習せず、毎度執拗に型にはめたがる。クロネコの時のノリでやってたら充分面白かった。
途中から斬新なものを追求しようとするハングリー精神と最初から根本的な社会性の欠如した思考回路の行き着いた現状が、この惰性ワンパ有名無実漫画です。
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/30(火) 18:02:22.51 ID:pys/XBL60
- スレの初っ端に出たけど新人編集なんかに任せるからじゃね?
余程の期待のエリートなのか知らんけど
看板潰したら元も子もないだろ
首にしろとは言わんけど配置換えしろよ
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 15:31:23.93 ID:SRqIYLzDO
- 尾田「上手くいったら自分の実力、失敗したら自分のせい」
ま、初版上がってるんですけどねww
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 13:18:11.79 ID:GZW/r+ok0
- 初版発行が少しずつ増加していますよ
という工作
カネかけてw
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 13:19:47.76 ID:GZW/r+ok0
- 好きだった漫画が大嫌いになる人いるみたいだけど
経験無いな
読むに耐えられなくなったら無視するようになるだけだったし
嫌われ度数が半端ないワンピースってどれだれ嫌ったらしい内容なんだろ
- 977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 14:49:59.32 ID:m1jlb78s0
- >>976
ワンピースの嫌われ度数が半端無いのは
信者がウザいからだと思うw
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 15:14:07.78 ID:B4QD0nNG0
- 信者よりアンチがうるさいや
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 16:50:41.05 ID:QitXLfso0
- >>976
可愛さあまって憎さ100倍、ってやつだよ
俺は作品そのものより、ワンピースをつまらなくした作者のほうにより怒りを感じているけどね
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 17:35:33.09 ID:m1jlb78s0
- 元ファンのアンチは大勢居ると思う。
それだけ劣化が激しいという事やね。
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 08:38:58.22 ID:ewl4TMp/O
- オワコン
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 18:26:11.13 ID:6q9kjF1c0
- 信者はこういう奴
420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/11/02(金) 06:54:09.98 ID:nAFVJky7O
だからさ、大人のお前らがワンピ読んで文句付けるのが間違ってんの
作者はいつだってガキに向けて描いてんだよ。お前らの方なんか見てねーんだよ
対象外がお客様気取りが?笑わせんな
463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですsage2012/11/02(金) 16:23:13.99 ID:ZY9xwXYl0
>>420
その理屈を使うなら40巻で終わらせろ
60巻なんて厨房のガキがアラサーになる年数だぞ
電通バズリサーチ(ホットリンク)は滅茶苦茶だな
465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですsage2012/11/02(金) 17:15:47.55 ID:846ItX/H0
>>463
いやマジでそうだよな
開始時からの読者は大人になった
今の子供が最初から読もうとしても金かかりすぎる
一体誰のための漫画?
466:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですsage2012/11/02(金) 17:25:30.25 ID:+8y453i30
>>463
普通飽きて読まなくなるんだよ、なのに幼稚なお前はそういう屁理屈コネて批判してるだけだろ
470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/11/02(金) 17:39:24.40 ID:nAFVJky7O
>>463
理解しろ。お前らは「対象外」なの。作者から切り捨てられた存在なんだよ
昔から読んでるから何?甘えんな。老害はさっさと退場しろ
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/02(金) 18:35:51.52 ID:IXIj9khcO
- プレイボーイで連載してる頃のゆでたまごと同じ状況だろ
編集が何も言わないのが悪い
漫画家は放っておくと書きたい事を全部書こうとする
だから余計な部分を削らせるのが担当の仕事
尾田に指図が出来る奴を担当にしない限り永遠にこのままだ
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 01:03:24.20 ID:ITdrKIF+0
- ルフィが幼児退行してから嫌いになった
大女好きの尾田の自己投影=赤ちゃんプレイがキモい
W7でウソップと揉めた時はまだ熱かったのにいつからこうなった
ホントにいつの間にか池沼化したよなぁ
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 01:44:48.75 ID:eHmCx8FQ0
- ルフィが池沼になったのはやっぱ2年後だろ
それまでは何だかんだ船長らしかったし、優しさみたいなものもあった。悔やんだり、悩んだり、明るく振る舞ったり
今は本当にただの池沼。
今後の話を聞かない、知らない、聞く気が無いはまずかったな。
恩人や仲間の顔や話も忘れるし
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 06:56:51.44 ID:talcgp4L0
- 最強ピース。アンチ大敗北w
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 08:11:47.13 ID:EuYuUiiKO
- シャンクス「そいつは脅しの道具じゃねぇって言ったんだ!」
ベックマン「動くな黄猿」
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 08:31:00.49 ID:UvEXcHV4O
- >>973
尾田大先生は人に意見されるのがお嫌いなので、口出しできない新人編集者の方がよいのかと
ベテラン編集者の意見を素直に聞けばオナニー漫画にはならなかった
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 11:13:30.06 ID:OilgM0HAi
- 過去の遺産で食ってるだけの漫画か…
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 11:48:50.30 ID:4JN3ic410
- 既に作品もたいして面白くないが、何年も粘着しているアンチも無職やら頭のおかしいニートばかりでアンチスレが機能していない。
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 11:53:06.69 ID:24CZ9qCY0
- >>988
>人に意見されるのがお嫌い
それデマだよ
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 17:09:23.18 ID:J7tmJU8D0
- 相変わらず売れまくってるみたいだけど、それって普段少年漫画読まない層が買ってるからなのかなあ
おっさんおばさんとか、芸能人に影響されたJK〜OLとか、話題になってるからって理由で買う流されやすい日本人代表みたいなやつらが
俺的には、本っ当に面白いと思えなくなったんだよなあ、特に2年後から
次を読みたいというワクワク感がない、ただ単に飽きたのかもしれないな
つまらなくなった理由は色々考えてみたけどコレというはっきりした理由はわからない
けど、とにかく今のワンピはつまらないと思う
最近はこのスレとか、アンチスレまでのぞいてつまらなくなった理由を知ろうとしてたけど、正直それもどうでも良くなってきた
なんかもうワンピはいいや
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 17:12:43.35 ID:+HyWqXCN0
- >>992
長文はキモイな
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 18:09:03.41 ID:lAffYewj0
- ワンピは内容がつまらない上にごり押しが酷い
コラボとかグッズとかやり過ぎなんだよな
内容が面白い作品だったら許せる範囲だけどワンピは逆だしな
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 21:33:15.89 ID:ITdrKIF+0
- 矢口まり
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 21:40:08.30 ID:ITdrKIF+0
- 矢口まり
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 21:43:34.58 ID:ITdrKIF+0
- 矢口まり
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 21:46:26.01 ID:ITdrKIF+0
- 矢口まり
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 21:48:08.95 ID:ITdrKIF+0
- 矢口まり
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/03(土) 22:03:58.25 ID:ITdrKIF+0
- 矢口まり
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)