■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オサーンの青春18きっぷ Part31
- 1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 89.5 %】 :2013/02/15(金) 17:03:24.91 ID:ioY/xWJR0
- オサーン限定で青春18きっぷを語るスレです。
このスレに興味を持った人はみんなオサーンです。
オサーンではないと認めないあなたもオサーンです。
レスした時点でオサーン18きっぱーの仲間入りです。
前スレ
オサーンの青春18きっぷ Part30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1354871681/
- 2 :列島縦断名無しさん:2013/02/15(金) 18:23:47.79 ID:7zhqpAZH0
- 昨年の夏頃、18切符で孤独に旅行中の石川県のおっさんがいて、
ことある度に、スマフォからこのスレに書き込みをしていた。
横見って人の悪口を執拗に書き込んでいて、
とある若者にそのことを指摘された。
「おっさん、お前のその旅行、楽しいか?」
おっさんは益々一人炎上した。
あの石川県のおっさん、まだ生きてる?
- 3 :列島縦断名無しさん:2013/02/15(金) 19:04:41.17 ID:hMAHMfmo0
- 一は乙なの
- 4 :列島縦断名無しさん:2013/02/15(金) 23:36:47.24 ID:8FGeOmvd0
- 18時くらいに用事が終わって、ながら発車の23時まで暇なのですが
何かお勧めの暇つぶしはありますか?
質問サイトを見るとスーパー銭湯を押す声が多いのですが
個人的に温泉が苦手でして・・・
かと言ってご飯とネカフェじゃ勿体無い
- 5 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 00:26:01.40 ID:yHfZjzVM0
- >>4
東京か?
大垣か?
どちらも時間潰せないな。
居酒屋で飲んで列車の中で爆睡するか。
- 6 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 02:31:57.11 ID:L74TDNmR0
- ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
- 7 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 10:33:45.40 ID:m1se1Pfn0
- 今年も春の18キップがあったんだ
- 8 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 11:19:50.17 ID:Z5Vl8pw90
- 毎回、老後と18切符の将来が不安な独身のオサーンが騒ぎ立てるが、
彼らの老後はともかく切符の存続はまず安泰だ。
- 9 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 11:22:42.14 ID:2MBT+fHL0
- 廃止の前に値上げの希ガス
- 10 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 11:49:06.62 ID:n6BpeqR60
- 13,000ぐらいにしても、問題なく売れるはず
- 11 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 12:02:10.97 ID:puo5ij+C0
- >>4
温泉じゃないスーパー銭湯へ
- 12 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 12:04:26.42 ID:TjfpxD4S0
- 只見線復興のために今回と次回は5万円ぐらいにしてはどうでしょう?
- 13 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 12:05:25.26 ID:jitAnNYG0
- DOCOMOの下請けが作った糞アプリ、
これが Android の品質を下げてるんだよなあwwwww
- 14 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 12:05:57.74 ID:S8ueR1ot0
- 単純な値上げはないでしょ。
「鉄道の日記念切符」を「秋の乗り放題パス」に変えたのが、
18切符見直しのテストだったような気がする。
18切符は複数人で使用可がウリでもあるから、
そこらへんをどうするかってとこじゃないの?
- 15 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 12:34:32.53 ID:eAfluVb/0
- >>12
大船渡線山田線石巻線気仙沼線仙石線「俺らのほうが先だろ」
岩泉線「俺の分も」
肥薩本線「当然俺の分も」
名松線「俺も頼む」
- 16 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 12:56:15.81 ID:NlWsSery0
- そういえば冬の18きっぷシーズンに志茂田景樹を見たんだが
もしやお仲間?
- 17 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 13:39:28.17 ID:I0KLL9ng0
- やっときたか・・・
やれやれ、廃止か?みたいなレスがあったりで、まじかよ〜って
不安だったが、これで一安心。
- 18 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 13:42:16.77 ID:053rOdL+0
- >>4
私も長い時間浸かってられないから元が取れない気がして行きにくいw
- 19 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 16:48:47.41 ID:h0ad6UD40
- 周遊きっぷが先に死んだ
- 20 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 17:50:36.56 ID:uZEOi2ef0
- あれだけ使い難くしてさ、延命装置を外されたようなものだ。
ワイド周遊のあった頃が懐かしい。
- 21 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 18:55:39.08 ID:daPTH66m0
- 春の18キップ
途中下車不可w
- 22 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 20:19:57.94 ID:Rx6rkwpD0
- スキマスイッチ、大橋卓弥
★音痴
★口パク
★父は暴力団関係者
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★ファン喰い経験あり
★高卒偽装
★四日市喘息
★てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★世話人は海部俊樹
★所属事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★所属事務所に身体障害者が出入り
★売名のため女子アナとの熱愛報道を狙い工作するも失敗
★全曲ゴーストライターが創作(ゴーストの一人は大橋トリオ氏)
- 23 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 20:20:44.75 ID:Rx6rkwpD0
- スキマスイッチ、常田真太郎
★戸籍名は石川
★在日
★父・石川次郎は暴力団関係者。連続強姦殺人で死刑判決
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻(上野)は福原ヘルスで勤務歴あり
★女嫌い。体験数は妻一人
★イタイイタイ病
★統合失調症
★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★所属事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★所属事務所に身体障害者が出入り
★妹は愛知県コロニー
★母は元ソープ嬢
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。文章が読めない。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作
- 24 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 01:09:48.10 ID:iHruVvjpO
- テレ朝の記事ま〜だ修正されてないね
粘着鉄は鬼の首をとったように凸してないのかな
- 25 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 01:18:39.17 ID:9hSFl50w0
- 18きっぷ以外のシーズンで貧乏一人旅するためのお得きっぷって何かある?
関東から出発で四国九州を回りたい。
- 26 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 01:53:45.78 ID:QxLIQUlr0
- 一度やったことあるが一筆書ききっぷを暇そうな駅で作ってもらう
3人らい出てきて楽しそうに作ってくれた
関門で途切れるから作るなら本州と九州分かな
- 27 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 02:14:26.25 ID:p6eWLOc00
- >>25
http://www.otf.jp/
これだな。
交通費と考えれば高いかもしれないが
交通費+宿泊費と考えれば安い。
- 28 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 02:14:43.91 ID:+vq+djfA0
- 四国はバースデーきっぷ、九州は得々きっぷだっけか?
道中の行き帰りは知らん
- 29 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 03:07:27.76 ID:QgLOJZncP
- 最近往復のパックツアーにオプションでフリー切符が付いてることがある
そういうのやるなら普通に発売してくれればいいのに
- 30 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 08:54:39.05 ID:5EL5/qe/0
- 休日倶楽部だとグリーンもホリデー割引からさらに安くなるんだな
- 31 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 17:09:20.46 ID:iHruVvjpO
- 18関連スレは発表あって安堵の空気だが
北東スレは発表なくてまだまだ戦々恐々やね
北東パスの行く末は18の今後に大いに関係あると思うんだが…
- 32 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 17:35:58.05 ID:jt9F7J/N0
- 九州だとこれが最強
http://www.sunqpass.jp/index.shtml
往復はLCCだろうな
- 33 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 18:07:52.25 ID:QgLOJZncP
- 旅名人の九州満喫きっぷ最強
九州版18切符かつJR以外も乗れちゃう
- 34 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 18:30:11.12 ID:qiFVVXKx0
- SUNQパスは夜行便で大都市間の移動時間と宿泊費を節約出来るし
高千穂とかにも行けるから使いやすいよね
自分が使った時は直前に九州豪雨が起きて道路も鉄道も寸断されたせいで
九州横断バスが運休になったりダイヤ大幅変更があったりで大変だったから良く覚えてる
前は2chにもスレあったんだけど、落ちちゃって残念
観光も楽しかったけど、途中の鹿児島のエクセルサウナタイセイで朝風呂したら
休憩室がタバコの煙で霞んでいて、奴隷船の様に人が寝てたのが一番印象的だったw
九州満喫きっぷはぜひ使ってみたいけど、計画立てるの大変そう
- 35 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 22:43:56.25 ID:bqt82OXg0
- とよしま?強いよね
- 36 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 23:15:41.14 ID:eVkma/X00
- たまにはバスもいいかもしれんな
- 37 :列島縦断名無しさん:2013/02/18(月) 00:08:46.08 ID:SoDMtWl10
- 341 :名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 23:06:10.79 ID:jvHEjDbbO
この夏の販売で最期とか言ってたなぁ。
ひどい話だ。
お前ら終了
- 38 :列島縦断名無しさん:2013/02/18(月) 00:35:28.35 ID:+9+ycmFl0
- 最後でなくて最期か
それは怖いな
- 39 :列島縦断名無しさん:2013/02/18(月) 01:02:27.62 ID:XCqM7Po30
- じゃ夏は5枚くらい買って日本一周バックパッカーの旅だな
- 40 :列島縦断名無しさん:2013/02/18(月) 08:33:00.34 ID:Z/3LVlwn0
- うつ伏せオナニーでシーツを汚した場合、どうしたらいい?
また、満喫でもうつオナならばれない?
- 41 :列島縦断名無しさん:2013/02/18(月) 09:29:11.19 ID:cSE7UW820
- 在日は韓半島の鉄道でも乗っておけw
- 42 :列島縦断名無しさん:2013/02/18(月) 14:53:32.71 ID:LyI5Y1jN0
- >>40
オナりたかったらビデオ屋いったら
- 43 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 01:04:57.21 ID:43zrK0t80
- ビデオ屋は放火されるからダメだ
- 44 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 04:51:52.13 ID:aUkw2xsaO
- 夏冬はお盆だの年末年始があるけど、
連休のない春はリーマンのオッサンはどういう使い方しているんだい?
- 45 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 05:40:23.69 ID:nh//2RiA0
- 別に5日間連続して使わなけりゃいけないワケでもないし、丸1日使わなきゃいけないワケでもない
使い方は自由だろ
- 46 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 05:52:00.91 ID:VBXniK7oP
- 日曜だけでも使いきれるよ
- 47 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 06:38:39.74 ID:RgRH5e2s0
- >>46
今度のシーズンは日曜だけで6回あるもんね
それを考えると冬の1ヶ月間というのはキツイ
- 48 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 13:05:57.32 ID:QyKvL/Cj0
- 公開しても良い東京からお薦め一泊二日18きっぷの旅のルートを教えてケロ
- 49 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 15:35:41.29 ID:eciwX0HI0
- >>48
東京から中央線ー大糸線ーを経て富山へ行くのは山あり海あり一日で景観が大きく変わって面白いよ
3月なら雪もあるしね
翌日は高山線で岐阜に出て東海道線で帰る
いささかハードだが大旅行した気分になれるので疲労を楽しむ余裕があれば
- 50 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 15:50:26.60 ID:A/tj2vqa0
- 椅子に座ってるだけで疲れるとかどんだけデブなんだよw
- 51 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 16:21:59.64 ID:QyKvL/Cj0
- >>49
参考になりますw ありがとうございます。
たしかに面白そうw
- 52 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 18:58:07.75 ID:kKubnnuS0
- >>49
富山に一泊二日なんて疲れに行くようなもの
山梨、新潟、栃木、群馬、福島のどれか
- 53 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 20:55:12.06 ID:FLUm/urn0
- 方者脳を考えたら富山だな
東京でも・・・・のに福島なんて気が知れない
- 54 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 21:23:40.21 ID:tKHvFn/vP
- 富山駅からタクシー乗って回転寿司だな
- 55 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 21:27:11.10 ID:nZf2dm6b0
- >>53
1泊2日で影響があると思うお前が放射脳だなw
- 56 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 23:01:09.39 ID:8158F+q10
- マイ糞ソフトが、OSは不具合付きで売っていもええっていうルール作ったから、
グーグル痴漢が真似しとるだけや
それでいっちょ、儲けたろっていうKTTドコモの天下りが旨味をあじわうんやー
- 57 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 23:03:25.39 ID:HFNpsviw0
- 放射脳な俺は2012以降西ばっか行ってるわ
東京から名古屋岐阜滋賀三重辺りが1泊2日に丁度良い
- 58 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 00:05:59.59 ID:v7mi7kEo0
- ホントの快適教えてよー 壊れかけのAndroid
- 59 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 06:50:37.41 ID:KkNPpEnK0
- 大阪に住んでいるが、18切符で関西巡りしようかな。
神戸、京都、滋賀と
途中下車いつでもできるし
関西は文化や観光地たくさんあるし
- 60 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 07:09:55.18 ID:pl59igKx0
- >>59
スルっと関西の3dayのが好いんでね?
- 61 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 07:23:26.47 ID:LGlU42KnO
- 日曜日が6回もあるなら今回は買ってみようかな?
愛知県からだと行き先に迷うが、すべての方向に行けそうだ。
- 62 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 11:20:44.51 ID:v7mi7kEo0
- あぁ、追いかけて、18の行方
- 63 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 11:55:31.41 ID:ZoDd3j+o0
- ? ? ?
- 64 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 12:16:53.32 ID:Meqed24V0
- 今年は曜日の配列がいいのか
日曜日だけでも消化できるのがいいね
- 65 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 13:15:01.33 ID:bl1mu2HV0
- 日曜日に300キロ日帰りだと疲れ切って次の日仕事できないからなー
- 66 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 13:25:46.22 ID:ZoDd3j+o0
- >>65
体、弱ぇ〜
- 67 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 14:04:02.15 ID:bl1mu2HV0
- 言っとくが片道だぞ
始発の乗り継いで現地で遊んで帰りは最終だし
これ以上どうせいと?
- 68 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 14:34:15.70 ID:IErg+BTM0
- >>48-49
大糸線じゃなくて上越線経由だったけど
6年前の春、1日目に富山、2日目に高山と行ってきた。
今、同じ行程を組もうとすると、午前中に高山を出発しなければ
その日のうちに普通・快速列車だけで箱根を越えるのは不可能なんだな。
6年前当時なら、東海地区の土休日ダイヤ次第では帰れる日もあったはずだが。
高山の朝市だけが目当てならともかく
他の名所を巡り、,昼食をとって、午後一番の列車で帰ろうとするなら・・・
高山 14:48―17:07 美濃太田 17:15-(特急ワイドビューひだ)-17:36 岐阜-(中略)-熱海 22:29
これが最少限の特急利用行程。特急乗車区間の追加交通費は790円。
安房峠越えのバスで松本に出て、中央本線経由で小仏峠を越える方が楽かな。
ただし、バス賃3100円。
- 69 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 19:32:30.59 ID:hdYDtTWP0
- >>68
参考になりやすw
- 70 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 21:53:37.18 ID:fmTKotaX0
- h
- 71 :列島縦断名無しさん:2013/02/21(木) 10:17:20.04 ID:LmZdXd3T0
- 今年は、パワフル×スマイルちばフリーパス販売しないのかな
- 72 :列島縦断名無しさん:2013/02/21(木) 15:49:15.13 ID:pLMQMYBt0
- >>67
400くらいまでは楽勝だな
あっちでは少しせわしくなるけど
片道1時間じゃん
- 73 :列島縦断名無しさん:2013/02/21(木) 16:19:33.62 ID:u6bXxF9R0
- ??
飛行機?
- 74 :列島縦断名無しさん:2013/02/21(木) 16:24:27.89 ID:CxB/aTHTO
- 平均時速400q
- 75 :列島縦断名無しさん:2013/02/21(木) 16:30:42.06 ID:+ig6JUqx0
- スーパー・オサーン発見だなw
- 76 :列島縦断名無しさん:2013/02/21(木) 16:56:19.01 ID:GG98yZUB0
- まじれすすると230km/sec程度では移動できる
- 77 :列島縦断名無しさん:2013/02/21(木) 19:05:53.54 ID:z5YPkDPo0
- 光速エスパー
- 78 :列島縦断名無しさん:2013/02/21(木) 21:38:10.52 ID:LnGYH+2n0
- 18切符って、やっぱ首都圏や関西圏みたいな大都市圏住人向けなのかな。
地方の人と話しても「JR?切符?なにそれおいしいの?」とか
「電車の切符ってどこで買うんだっけ?」、
「電車?あぁ昼のが行っちゃったら次は夕方まで来ないもんな。使えね」とかばっかりで
話にならないんだが。
- 79 :列島縦断名無しさん:2013/02/21(木) 22:05:28.22 ID:hidfSNm90
- カッペ丸出し、乙
- 80 :列島縦断名無しさん:2013/02/21(木) 23:30:45.16 ID:iljUJWa80
- 輝く今日禍福かっこいいぞ
- 81 :列島縦断名無しさん:2013/02/22(金) 00:29:23.17 ID:+yvP46rT0
- 基本車社会だし、大都市行くのはバスだろうからな
大阪は市内移動は自転車で済む
鉄道は市外との交通手段
- 82 :列島縦断名無しさん:2013/02/22(金) 04:38:34.26 ID:I3c+oY1P0
- 田舎の列車でも最低6本は欲しい
朝に2本(主に通学客のため)
昼間に1本(病院や役所などへ、半日の予定で出掛ける&出掛けてきた人が乗る)
夕方に2本(それぞれの、一日を終えた人のため)
夜更けに1本(遠くに出掛けた人が明日に備えるべくギリギリ家に帰る)
- 83 :列島縦断名無しさん:2013/02/22(金) 10:09:03.61 ID:Y5ydVFnr0
- 温泉一泊してくるべw
- 84 :列島縦断名無しさん:2013/02/22(金) 20:16:48.12 ID:VXwvmsTv0
- オサーンは赤い18きっぷ買ったりするの?
- 85 :列島縦断名無しさん:2013/02/22(金) 23:09:19.47 ID:/5Z68CE+0
- 今日、チケット屋で11,300円のC制券買ってきた、
東大阪とか書いてあったが…
- 86 :列島縦断名無しさん:2013/02/22(金) 23:27:18.67 ID:FxcmUAmk0
- あとはオクで入手かなぁ
なかには要返却のレンタルっていうのもあるけど
- 87 :列島縦断名無しさん:2013/02/22(金) 23:42:43.52 ID:FVVS7u7EP
- 横浜、東京周辺で1日分18切符が買える金券ショップを教えて下さい
3月上旬でも出てますかね?
- 88 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 02:11:18.97 ID:/I+oZ+gO0
- そんなものあるわけがない
自分で5回分の奴買って残った4回分を金券屋に売れ
- 89 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 05:52:33.18 ID:1jtAJ4MU0
- 大阪西梅田の大阪駅前第1ビル〜4ビルの地下2階に行けば
18切符110000円〜11300円で売っている
いつもそこで買っているけけど。
JR北新地からすぐ。四つ橋線西梅田から、
大阪第1ビルすぐ
谷町線東梅田、南改札、
大阪第4ビルすぐ。
- 90 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 06:45:02.73 ID:06pg3iCv0
- >>89
大阪勤務の時は、梅田の地下街が通勤経路だったので、
あちこちの金券ショップ巡りをしてたな…
地下街全体だと何十店あるんだろうって感じ。まあ、
あまりに広大な迷宮なんで。
自分は大体どこか分かるけど、あのあたり知らない人
には、まずたどり着けないだろうね。
- 91 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 07:39:27.08 ID:TWj+GtjoO
- >>83
JRの駅近くの温泉てあるかい?
私鉄の有馬、湯の山しか浮かんでこない。
- 92 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 07:46:49.90 ID:wmV6V2DJ0
- >>91
別府の駅前に山ほどあるな
- 93 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 08:09:03.29 ID:s2VXaIq60
- 熊本県の人吉駅
周辺の銭湯は皆 温泉
- 94 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 09:06:20.28 ID:NFjK4YecO
- 城崎温泉駅を忘れてもらっちゃ困る
- 95 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 09:11:14.32 ID:h/PS5ptM0
- 綱島温泉
- 96 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 09:17:21.01 ID:wmV6V2DJ0
- 上諏訪、下諏訪も、歩いていける距離に温泉あるな。
ってか、駅前温泉なんていくらでもあるやんw
- 97 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 09:20:40.78 ID:h/PS5ptM0
- 浦安
大江戸温泉物語 浦安万華郷
- 98 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 09:59:51.09 ID:VGIS4lpb0
- ホモとこそ泥のすくつ、新潟サウナにだけは行くなよ!
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/niigata/niigatasauna.html
- 99 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 10:02:23.68 ID:jATpIONr0
- >>98
「すくつ」ってなに?
- 100 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 10:18:21.52 ID:+xmNe6k60
- す…巣窟…
- 101 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 13:10:43.78 ID:1jtAJ4MU0
- 日本海側寒そうだから
東海道にしようかな。
ナゴヤとか静岡辺り結構いいし
本数が多いのがいいね。
- 102 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 13:27:55.27 ID:xqBAw+Pf0
- 駅前どころか駅が温泉ってとこもあるな、まあたいがい日帰り入浴施設だが
- 103 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 13:52:28.21 ID:jATpIONr0
- 巣窟をなにゆえわざわざ「すくつ」なんて言うの?
- 104 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 14:33:40.72 ID:WjJpvB450
- >>103
10年くらい前からある2ちゃんねる用語
ネットスラング
- 105 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 14:57:24.27 ID:HDLjPmEl0
- >>87
JR新橋駅西口横にニュー新橋ビルという金券ショップが10軒くらい入ったビルがあるのでここへ行くとよいでしょう
>>88にもあるように残りを売るというのも有効です
時期が早ければ一回当たり2000円で売れます
- 106 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 15:46:08.97 ID:V34KA0h00
- 11万はぼったくり
- 107 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 19:37:41.43 ID:h/PS5ptM0
- 【臨】偕楽園駅 JR常磐線 本日より開設キタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361605344/
- 108 :列島縦断名無しさん:2013/02/23(土) 20:50:58.39 ID:cO3Do3sB0
- >>105
ニュー新橋ビルに行くと、このスレ住人のオッサン連中と鉢合わせしてそうでヤダ。
- 109 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 04:12:21.49 ID:V/kehWp8O
- >>45
どういう使い方しているか聞かれて、
キレるってどういう神経してんだコイツw
- 110 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 05:37:08.25 ID:iSmFKE/v0
- 気違いなんだろう
スルーしときゃいいじゃん
- 111 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 06:27:35.59 ID:ls2cSk7p0
- さほどキレてるようには思わなかったがなぁ。
ずいぶんとナイーブなオサーンもいるものよのう。。
- 112 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 06:33:17.91 ID:dJpiHHDH0
- ながらと瀬戸内マリンビューの指定を取ってしまった
もう後には引けないw
どうか晴れますように!
- 113 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 06:38:02.73 ID:UX97c0ur0
- 竹原・呉あたりで途中下車しなはれ
- 114 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 06:46:57.67 ID:dJpiHHDH0
- >>113
竹原はどこがお勧めでしょうか?
工場見学が面白そうだなと思ったのですが休日はお休みでした
マリンビューが毎日運転なら良かったのですが・・・
- 115 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 08:55:13.34 ID:g3X36fZD0
- 竹原は巡礼、呉は大和ミュージアムかな?
- 116 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 09:38:49.67 ID:TgH7LC0x0
- 呉は細うどん、天明堂のおんらいまんとうだ!!!!!
- 117 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 09:42:34.00 ID:8CHpOclP0
- >>114
「安芸の小京都」が売りなんで、古い町並みや寺社かな?
http://www.takeharakankou.jp/guide/see/
ウサギが苦手でなければ、毒ガス島だった大久野島も悪くないよ…
- 118 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 12:54:22.81 ID:YY19qzBWO
- 今春の利用可能期間中は(も?)三連休なしだから旨味がないな。
一応ながらは確保しとくが。
- 119 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 14:48:50.63 ID:o4MLBVomO
- >>114
竹原港から船で大崎下島・御手洗のまちへ
- 120 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 17:48:49.87 ID:UX97c0ur0
- 竹原で時間があったら朝日山登山もおすすめ
瀬戸内の海が一望出来た 夏はお薦めしないがw
- 121 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 18:53:24.23 ID:HrYtfny40
- >>45=>>111
基地外なハゲデブだなぁw
- 122 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 21:19:55.70 ID:ZRCkk0zH0
- >>54
氷見駅まで行ってひみ番屋街という観光施設内の回転寿司おすすめ
地物の魚だけでけっこう種類があって値段は回転寿司だけにリーズナブル
寒ブリはもちろん聞いたことのないマイナーな地物魚の寿司もある
- 123 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 21:22:42.79 ID:xT6ZIFfJ0
- 竹原の町並み保存地区は見ておきたい。旧い商家に郷愁を感じる。
あと、大華園のラーメンは絶品
http://homepage2.nifty.com/manhole/takehara.html
- 124 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 22:13:54.52 ID:dWFpJJFI0
- 竹原ステマが酷いな
行ったことあるけど、俺は時間の無駄だと思う
- 125 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 22:31:28.80 ID:jPcVfLXf0
- 旅行そのものが時間の無駄使いだし
ましてや鈍行乗り継いでの移動で
- 126 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 22:41:27.22 ID:ZW3EIwq90
- 移動時間を楽しむのが旅行
- 127 :列島縦断名無しさん:2013/02/24(日) 22:45:53.09 ID:0XUqIEs20
- 竹原なら竹原城がお勧め。
- 128 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 00:28:55.55 ID:D9vmx2/u0
- >>126
楽しい静岡横断の旅
- 129 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 01:45:56.87 ID:n333ba7N0
- 熱海駅前温泉てまだある?
- 130 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 09:17:00.13 ID:SToxRw980
- 熱海駅前のカップル率は異常
- 131 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 10:37:32.87 ID:QyJ6DA0O0
- ブログで鉄ヲタ叩かれてるし・・
http://blogs.yahoo.co.jp/aki_setura2003/30592490.html
- 132 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 13:11:41.60 ID:T3KdqvBi0
- ↑アフィ注意な
今回は松江行きたいわ
- 133 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 15:26:49.86 ID:l3N5PrYW0
- 移動に時間がかかるからこそ目的地では有意義に過ごしたい
どうでもいいと思うのならわざわざこんなどこで聞かずに
適当な駅で勝手に下車してうろうろしてろっつーの
- 134 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 17:08:18.37 ID:0wc4FYYk0
- いかに有意義な時間を過ごすか、なんて深く考えた事は無いなあ。
交通費は安く上がってるし、遠くの町まで散歩に出掛けるつもりで気楽に行ってる。
- 135 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 19:40:34.71 ID:TaGMJgsq0
- 東京からLCCで北海道、福岡、沖縄が
片道5千円往復1万円のご時勢
18切符で2日もかけて北海道や九州に行くオサーンは鉄ヲタぐらい
- 136 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 20:16:13.08 ID:LIdeBBmj0
- 一番贅沢なのは時間を無駄に使うこと。
貧乏人は5千円で北海道入りがお似合いw
- 137 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 20:26:46.51 ID:X9yaCzjL0
- でもLCCのお陰で帰り飛行機という選択肢ができたから
往路だけ考えればいいのはむしろ有りがたい
時間もその分有効に使えるしな
- 138 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 20:31:20.70 ID:bhxRXvnV0
- >>136
オッサンは死期がもうそこまで近づいてきてるんだから
時間を無駄に使ってる場合じゃないんでねーの?www
- 139 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 20:34:01.96 ID:Yaw7zR/D0
- やっぱり各種ワープは帰りに使う人のほうが多いかね
- 140 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 20:38:14.98 ID:Q2re7kCm0
- 営業時間が18時とか19時の施設に行きたくて
ゆっくり見学時間が取れなさそうな時は行きにワープ使うよ
帰りは電車特定区間だから終電に間に合えばいいって事情もあるけどね
- 141 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 20:45:57.51 ID:jIa6Dvt30
- >>138
オッサンのスレで何を言ってるんだお前は
- 142 :列島縦断名無しさん:2013/02/25(月) 22:18:39.81 ID:5wWfu2TV0
- >138
さてはオサーンのしぶとさをしらねーな?
そんな事言ってるとお前の葬式出してやらねーぞ!
- 143 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 00:16:22.21 ID:eZO+T0+KO
- >>139
俺は専ら行きに使う
行きに遅れて目的地で楽しめないのは本末転倒
帰りはのんびり帰ればいい
- 144 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 00:21:03.43 ID:NnvZq564P
- 東京から夜行バスで東北のどこかに降りて、18きっぷで温泉に寄りつつ仙台にその日のうちに着きたい
どこの温泉がお勧め?免許がないから公共交通でいける場所で頼む
- 145 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 01:26:46.67 ID:6QkQzZp80
- よし決めた
山陰本線乗り倒してANAのプレミアムクラスで帰ってくるプランで行こ
- 146 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 01:50:34.45 ID:/h40zQcc0
- ムーンライトの指定券、数分でなくなるってホント?
- 147 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 02:00:39.47 ID:xu2aqdkV0
- >>146
そんな事は無いよ
- 148 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 02:15:52.44 ID:GekszNA90
- 乗り倒すっていうのがよく分からんな
何回も行ったり来たりするってことか?
- 149 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 03:33:27.42 ID:9Qu7iqqm0
- >>144
秋田方面への夜行バスで角館に朝一に着いて、かくのだて温泉に直行してまずは朝風呂で一浴
タクシーで乳頭温泉に乗り付けて湯巡り(鶴の湯1本にしぼって、昼食に酒飲みながら鍋をつつくのもあり)
タクシーで角館のゆぽぽで降ろしてもらい、温泉入って風呂上がりにビール&遅めの昼食
送迎バスで角館まで戻り盛岡行きに乗車(駅前でゆっくりする時間は恐らくなし)
雫石で列車行き違いの時間を利用して、改札出て食料調達(小牛田あたりの空いてる車中か宿で食べる)
ここまでの行程で、盛岡着は17時ちょい前になる
盛岡で川縁の店に行き18時までのサービスタイムで、ビールを飲みながら牛煮込で夕食
盛岡発19時過ぎの列車に乗れば、仙台へは22時半頃に着く
ポイントは角館地区でタクシー代をケチらないこと(路線バスだと時間のロスが大きすぎる)
乳頭温泉のポイントは絶景の雪見混浴露天風呂、ゆぽぽは源泉槽にまた〜り浸かること
- 150 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 04:36:28.89 ID:2jJ5s+660
- >>137>>139>>145
帰りに飛行機を使う神経が全く理解出来ない。
それなら往復飛行機でいいのでは?
- 151 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 05:51:13.10 ID:fUPuLrMV0
- 【話題】鉄道オタクがイベント会場で親子連れ相手に喧嘩 母親は「子どもを返して!」と土下座 ガジェ通にクレームまで ★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361794713/
【社会】心無い『撮り鉄』の仕業か?鉄道沿線の桜の木が伐採され物議。しなの鉄道★2[2/22]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361597106/
【鉄道ファン】 しなの鉄道で桜4本が伐採された事件 読売新聞が報じる 撮り鉄にも言及
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361692110/
- 152 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 06:05:49.93 ID:+Ig3BHc70
- >>150
6日間の日程で、18きっぷワンセットに追加する交通費を航空機に当てるとか。
または、乗り鉄の血が騒ぐけど休暇が少し足りないなぁ〜という場合
片道だけ空路というのもモハメッド有りじゃないかい?
- 153 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 13:12:58.48 ID:Ykwiw2b+P
- 青森に行きたいんですが
いわて銀河鉄道
青い森鉄道
これはJRではないんですか
JRで青森行く手段ないんですか?
- 154 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 13:17:26.85 ID:w6OqVUdJ0
- 出発地くらい書いておくれw
- 155 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 13:21:58.71 ID:Ykwiw2b+P
- 埼玉から出て盛岡通って青森行くつもりなんですが
- 156 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 13:36:56.37 ID:S1inIWlJO
- 手っ取り早いのは日本海経由で行くとか、北海道東日本パス使うとか
- 157 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 14:27:31.36 ID:xu2aqdkV0
- 東京に出れるなら夜行バスの津輕号がお勧め
あずましーとじゃ無くても快適だよ
- 158 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 14:44:26.56 ID:Ykwiw2b+P
- なるほど、路線少ないとこは一筋縄ではいかないですねえ
大館経由で私鉄回避するルートで考えてみます
- 159 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 14:50:32.12 ID:xu2aqdkV0
- >>158
運転日が合えばだけど、ムーンライトえちごで新潟に出て
そこから北上してもいいと思うよ
- 160 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 14:58:15.63 ID:Ykwiw2b+P
- ああ夜行も一部使えるんでしたね
調べてみます
- 161 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 15:05:39.14 ID:MtIqCoSD0
- >>160
ムーンライトえちごを使わずに、大宮発の終電に乗って宇都宮で仮眠取って宇都宮から繰り出すっていう手もある。
大宮の時点で0時過ぎているから大宮から18きっぷが使用可能。
大宮006−125宇都宮518−609黒磯623−1218一ノ関1223−1357盛岡1502−(好摩)−1803大館1827−2000青森
黒磯から一ノ関まで乗り換え無しで移動できる。701系だけどw
- 162 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 15:07:18.43 ID:FblaEDD70
- ガチ、ガチ、ガチ、ガチ、ガチガチにっぽん♪
土台が不具合だらけやのに、ちょっとシステムがトラブったら
でかでかと新聞に、ふ;ぐ;あ;い; って乗っけてきやがるぜ♪♪
不具合っていう響きにビビりすぎてなんにもつくれねぇ〜♪
ならよう、でて当たり前って空気を作れ♪♪
マイクロ様も、グーグル様も不具合だらけなんじゃー
じゃぁ、銀行のシステムで不具合でてもOKじゃー♪
- 163 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 15:11:08.93 ID:Ykwiw2b+P
- >>161
自分も今気づいたんですが大宮最終いいですね
時刻どうもです
- 164 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 15:28:36.65 ID:MtIqCoSD0
- >>163
始発乗車の花輪線コースでも青森は間に合うんだけど、大館での八幡平からの接続時間が長すぎるんだよねぇ。
黒磯〜一ノ関は時刻表上では黒磯〜福島〜仙台〜一ノ関の3列車だけど同じ車両で引上げせずに客扱いを継続。
- 165 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 18:21:06.04 ID:esDwoXDu0
- >>155
それなら18きっぷよりこっちのほうが安いよ
北海道&東日本パス PART35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1358941836/
- 166 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 18:23:17.02 ID:MtIqCoSD0
- >>165
単純往復なら18きっぷのほうが安上がりになる可能性が高い。
- 167 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 18:36:19.08 ID:9Qu7iqqm0
- >>161, >>164
黒磯〜一ノ関直行列車の混雑区間と編成両数(途中区間での増結や解結の有無)を教えてください
福島到着がちょうど通勤通学ラッシュ時間帯なのと、接続列車のある駅での乗換客の流動が気になる
福島で停車時間が結構あって食事休憩に良さそうだが、その時間にファーストフード以外の気の利いた店あったかな
東京までの最終接続の黒磯行き直行列車も701だが(確か夕方ラッシュの終わる郡山で、6両→4両に後ろ2両解結)
何年か前まで小牛田始発だったのが、仙台始発に短縮されたけど
この上下に設定されてるロングラン列車は、今度のダイヤ改正での動向はどうなるのかな
荷物があるときに、こういう列車は便利なんだよね
- 168 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 19:14:09.48 ID:MtIqCoSD0
- >>167
4両固定のはず。運が良ければE721系との混結orE721系4両になる場合もある。
701系でも席さえ取れればラッシュはさほど苦にならないはずだし、
福島に着く頃にはラッシュ終わってるから途中下車して戻ってきたら満席ってことにはならないし
そこまで混雑率を気にすることもないかなって思う。荷物が大きすぎなければ。
- 169 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 19:21:37.22 ID:MtIqCoSD0
- 一応書いておこう。
黒磯発一ノ関行きの途中駅時刻
黒磯623−727郡山735(8分)−825福島900(35分)−1013仙台1040(27分)−1124小牛田1132(8分)−1218一ノ関
- 170 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 19:30:06.44 ID:esDwoXDu0
- >>166
あっそうか。ナイス
- 171 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 20:21:11.11 ID:7kpbe4tzO
- 三月上旬に旅にでるつもりで時刻表を買おうと思ってます。
ダイヤ改正に対応した時刻表だと不便ですか?
- 172 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 21:39:01.73 ID:Rt4GND6a0
- LCCで沖縄行ってきますw
情報くれた人ありがとう
- 173 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 21:48:02.42 ID:xu2aqdkV0
- >>171
そりゃ違う時刻が乗ってる訳だしw
2月号をがんばって探すとか?
- 174 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 22:04:02.85 ID:sP3otlxE0
- >>172
えっ、18きっぷ買いにだけで那覇へ?
- 175 :列島縦断名無しさん:2013/02/26(火) 22:11:46.43 ID:6QkQzZp80
- 沖縄ってマルス端末が一台も無いんだっけ?
- 176 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/26(火) 23:48:27.04 ID:2jJ5s+660
- >>152
ワープ自体は否定しないんだが飛行機というのがな。
乗り鉄の血が騒ぐのなら、帰り新幹線ならわかるんだけど。
まあ、あくまでも俺の感覚だけどね。
すまなかった。許してくれ
- 177 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 01:28:54.69 ID:o+4MTVHq0
- 乗り鉄なら飛行機は邪道っていう考えの人も居るのか。
俺は逆だな。
飛行機を使うことにより所要時間を短縮し旅先の滞在時間を延ばし
少しでも多くの在来線を乗りつぶせるという考え。
そもそも鉄道が好きなら飛行機は嫌いっていう対の関係になるってものじゃないしなぁ・・・
- 178 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 01:52:11.16 ID:J5jjY0PW0
- >>161
宇都宮で休むなら極楽湯がお勧め。
平日は600円で朝4時まで入れる。
http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/utsunomiya/
- 179 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 02:05:33.08 ID:zpqO4Oiv0
- ってゆーか、18きっぷは鉄だけのの専売特許じゃねーし
俺は貧乏だから嫌々ながら18きっぷ使ってる
安くて便利ならLCCでも全然OK
- 180 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 02:06:25.62 ID:o+4MTVHq0
- >>178
タクシー使って行ったら元も子もないねw
宇都宮駅からゆっくり歩いて60分弱かな。
2:30頃に到着して1時間半。
4:00になったら岡本駅まで歩いて到着が、4時40分くらいか。
これなら駅近くのガストで時間潰したほうがいいんじゃね?
- 181 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 02:13:39.08 ID:o+4MTVHq0
- ガスト宇都宮仲町店
http://i.imgur.com/mjww6Pa.jpg
URL長くて2chの規制で書けないのでスクショでw
- 182 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 03:32:35.37 ID:yM0LOUdq0
- >>179
そこは、50歳の真性でき入れますか?
といっても、あそこは10代の姿ですが。
- 183 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 04:26:23.07 ID:o+4MTVHq0
- >>182
アンカー間違ってるぞww
俺も負けちゃいられねーな(何
18きっぷって、そこまで詳しくない人にも
「日付変わったら次の駅で即座に有効期間終了」というルールはかなり定着しているけど、
逆に「日付が変わりさえすれば夜行ではない終電直近の列車の乗車からスタートできる」っていうのが
意外と盲点で気付かれていないフシはあるよね。
昔、高崎線の神保原駅ってところが地元だったんだけど、ムーンライトえちごに接続する終電1本前の
列車が発車する時間が余裕で0時過ぎているから、ムーンライトえちごはほんとよく使った。
定期列車じゃなくなったのが惜しい・・・
18きっぷ期間外でも新町(神保原の隣)〜新潟の運賃が3890円(239.4km)で割と安かったからよく使ったのに。
18きっぷでは乗れないグリーン車も何度か使ったっけ(+1900円)。
- 184 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 04:37:23.23 ID:o+4MTVHq0
- 18きっぷでも普通車の指定席グリーン券が使えるようにして、
ムーンライトながらにグリーン車付き車両を充当してもいいのになぁ。
なんて妄想したことはある。
あるいは東日本&北海道パスと同じように急行列車も使えるようにして、
ムーンライトながらを急行化するとかね。
運転区間を大阪まで延長してくれるなら急行でも許せるw
でも、もしかすると、18きっぷの夏季スケジュールが発表されていないのって、
ルール変更の予定があるんじゃないかなっていう気がするんだよね。
前に冬期だけが発表されずに廃止の噂が流れたって事あったけど、あの時は蓋を開けてみたら
大湊線の孤立化による青い森鉄道の通過特例がルールに加わったというのが理由だったし、
今回の件も何らかのルール変更があると俺は踏んでる。
しかし路線の大幅な変更は無いから、ソフト面でのルール変更じゃないかなって思ってて、
例えば、先述の指定グリーン席乗車か急行乗車のルールみたいに。
今回のダイヤ改正で651系やE653系が大量に余るから、これで波動用の国鉄型車両を淘汰して
ながらに651系を充当するとかね。そしてグリーン車も乗れるようにすると・・・
さすがに大胆すぎる予想だとは自覚しているけどw
個人的には371系のながらとか見てみたいけど、編成が短すぎるよねぇw
- 185 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 04:39:49.16 ID:CgPXLs4t0
- 夏は長いから期間を2分割とかはあるかも
- 186 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 11:59:40.66 ID:Azq1Yc1F0
- 去年は春・夏・冬の発売が1月に一斉リリースだったから
余計に今後どうなるねんと思うよね。
ただ、廃止になるとしたらいくらなんでも
早めにアナウンスはするんじゃないかと。
厄介なのが去年の鉄道の日きっぷみたいな改悪だな〜。
- 187 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 12:20:23.04 ID:w3Ar6mlnP
- 最近寒波で東北は運休とかあるらしいですね。
来週は大丈夫かな?
- 188 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 13:20:29.04 ID:9mu80hYA0
- とりあえず今日は全線動いてるよ
- 189 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 14:31:32.12 ID:C8W7OowA0
- とうほぐ行っても車窓からは雪壁しか見えないべ
- 190 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 16:30:21.94 ID:f77tRg1z0
- 夏の18切符について何も発表がないのは、
只見線が廃止になる事に伴うルール変更があるからですよね?
- 191 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 16:52:20.44 ID:Jh0InE9O0
- ここは旅行板。鉄の話したいんなら鉄板行けば?
- 192 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 16:52:27.92 ID:jwkqUCzA0
- o+4MTVHq0←勝手なことばっかり言ってんなぁw
>>タクシー使って行ったら元も子もないねw
「飛行機を使ったら元も子もないねw」って言われたらどう思うんだろ?
あんたが飛行機を使うことを邪道
と思われていることに対して意外に思うように、
俺はタクシーを使う事が邪道に思われていることが意外だわ。
タクシーを使うことに対してケチをつけられる筋合いはないね。
- 193 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 17:04:43.28 ID:yM0LOUdq0
- よし、旅行板らしく鉄の話はやめてチンコの話しようぜ
まず、仮性包茎の件なのだが、どこの部分までが被ってたら恥ずかしいと思うのだ?
みえばきっていう技術があるが、風呂屋でどこまで剥ぐ?
詳細デテールを望みちゃん
- 194 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 18:31:31.55 ID:FZOIH4h20
- >>192
いかに旅費を安く済ませるか追求するのも良いが、18きっぷで浮いたお金があると思えば
乗りたい乗り物には乗る、食いたいものは食うわな。
>>193
見かけは気にせず、剥いて洗ってきれいにしていれば良いのだ。
- 195 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 20:53:26.07 ID:J02i3kIV0
- >>190
只見線の一部廃止に臨んでは何のルール変更も無いと思う。
整備新幹線開通に伴う第三セクター線の開業についても、大湊線のような孤立したJR線区が出ない限り
別運賃不要といった特例は生まれないだろう。
- 196 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 21:54:22.03 ID:XDoKtsXa0
- >>193
我が町では中学卒業祝いとして、条例により役場から包茎手術代が支給されるので
高校入学時にみな露茎です。
- 197 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 00:09:34.32 ID:yXUH0rAe0
- >>191
生半可な知識しか持ってないから、鉄板だと叩かれるんだよ
こっちだと詳しいヤツも少ないからデカイ顔できるし
- 198 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 00:14:40.38 ID:1u9xqZkb0
- 小学生くらいの息子と、うりふたつのモノを持ったパパがいたぞ
間違いなく親子だ
- 199 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 02:58:30.65 ID:JsiY1vqLi
- わしのちんこは亀頭部分がまん丸でかなり大きいから、いつも周囲から凝視されるのよ
いつも隙あれば女性共が見たがるのだが、義母に見られた時にはショックだった。
- 200 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 03:05:00.99 ID:EhOmaoTy0
- 三月は転勤内示出たから全部使い切れるか不安だ
転勤先の下見で使う予定もある
- 201 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 05:24:20.22 ID:POB9k3300
- >>200
そんなブラック企業辞めて、もっといいところに転職したらどうだ?
その空白期間にたっぷり18きっぷで旅行ができるじゃないか。
- 202 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 11:15:06.32 ID:EhOmaoTy0
- >>201
いや、会社から18きっぷ使えと言われてるんじゃなくて
転勤先が18きっぷでよく行くルートの途中だからついでに職場付近見に行く
- 203 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 15:10:39.89 ID:/xjNf5ld0
- >>202
転勤後にいくらでも見てまわる時間あるだろ
それこそ嫌というほどな
俺なら、せっかくの18きっぷなんだから別の行き先に充てるわ
- 204 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 16:17:00.99 ID:AI4eNt5t0
- 西本健一郎(愛称・みどりのくつした)
京都大学を準主席の成績で卒業。
超一流建設会社にスカウトされ、
卒業前年より囲い込み接待漬けを受ける。
エリート街道を驀進するも、夢を叶える為
慰留を振り切り世界旅行者となるため、
地球を駆け巡る。
珠玉の作品4点は若者のバイブルとして
爆発的人気をはくし、国家戦略として
国会図書館にも収蔵される。
資料が膨大なため、旧居を書庫とし、
大宅荘一以来の個人文庫と称される。
現在、電子書籍での活躍にむけ、
現金一括購入した三田のマンション
にて構想を錬っている。
- 205 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 19:21:50.46 ID:Ecx3HY3i0
- / \ ____
ゴハンヨー ('A` ) | | \
\ ( ∪ ∪ _____ | |___|
と__)__) [_i( )ェ] | | /
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
「ちょっと!SLの音、今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」
・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
- 206 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 20:27:15.67 ID:DAfqJ6f40
- >>205
( ;∀;) イイハナシダナー
- 207 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 21:29:31.41 ID:r0DKpAJw0
- 明日から18きっぷStart
- 208 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 23:12:29.86 ID:89QzL8Nt0
- あと1時間!
- 209 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 23:14:00.98 ID:dTbRVp1N0
- >>205
それに続けてカーチャンコピペお願い
- 210 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 23:14:43.97 ID:dTbRVp1N0
- >>208
もしかして何処かの駅で待機中?
- 211 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 23:19:02.89 ID:G8SPUrtp0
- >>208
>>210
もしかして:大宮
- 212 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 23:44:15.07 ID:EhOmaoTy0
- >>203
借り上げ社宅だから先に物件をいくつか見とかんとダメなんだ
四国九州みたいな遠方ならそうもいかないから過去痛い目に遭った
200キロくらいの距離なら18きっぷはコスパ最高
- 213 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 00:23:43.44 ID:SuI6+ndAP
- いきますよ!
- 214 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 01:02:05.67 ID:9WsZw6tE0
- え?え?こんな時間に??
- 215 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 02:35:20.01 ID:44YKlf+x0
- LCCで韓国行ってくるぜえええええええええええええええええええええええええええええええ
成田から往復14000円だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 216 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 04:37:55.41 ID:IpNPeCEg0
- >>215
そんな国に行くような奴は帰ってくるな
- 217 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 09:39:55.76 ID:21qjWcjG0
- >>215
釣り人乙
- 218 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 11:54:17.18 ID:37rcZCOP0
- Peachより感謝の意を表しまして、本日11時より1周年セールを行います。
なんと、全路線片道1,000円!
24時間限定で、売り切れ次第終了です。
さあ、今すぐ予約!
- 219 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 12:12:36.14 ID:osuQ5gUb0
- >>218
搭乗期間がほとんど18きっぷ期間じゃないじゃんカス
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/campaign/1st_birthday_sale.aspx
- 220 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 14:15:55.59 ID:3pnePM520
- チョン死ね
売国航空はテロられて木っ端微塵になれカス
- 221 : 【凶】 :2013/03/01(金) 15:48:33.59 ID:KT1aU+O70
- >>218
不要
- 222 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 16:22:00.06 ID:GTukMwbv0
- 伊豆の河津桜が見頃
河津桜まつり情報局
http://www.kawazuzakura.net/
- 223 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 18:20:29.09 ID:wo8Ubqrp0
- >>218
1000円+命だろ?
串さし高速バスの件から思ったのだが、
LCCも安かろう旨かろうが、そろそろあるような気がしてならない
意味もなく飛行機に乗るなんて、考えられないっすね 11歳中学生
- 224 : 【大吉】 :2013/03/01(金) 18:49:35.95 ID:KT1aU+O70
- >>223
随分と年取ったジジィのカキコだなw
- 225 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 20:02:04.07 ID:EWpXVNLL0
- 確かに知的障害のおっさんって意味もなく乗り物に乗りたがるよな
よく電車なかで一人奇声あげてるのいるわw
- 226 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 20:36:15.95 ID:UXPZyye90
- 電車くん...
- 227 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 22:33:48.64 ID:7/21op9F0
- 汽車 汽車 シュッポ シュッポ♪
と覚えてる奴は絶対いる
- 228 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 23:44:42.92 ID:oJSi/mbd0
- 旅行プラン組んでるとどうしても食事の時間が削られる
やっぱり名物目当てでプラン立てないと厳しい
あと観光客相手のボッタくり価格にどこまで耐えられるか
- 229 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 23:47:43.24 ID:mlCpvYgr0
- 食べログでも使ったら
- 230 :列島縦断名無しさん:2013/03/02(土) 00:22:42.68 ID:Vr/H9ywf0
- >>228
地元向けのお店探すといいよ
駅前にはあんまり無いけどバス使えば結構行けるよ
- 231 :列島縦断名無しさん:2013/03/02(土) 00:33:12.82 ID:TzXtn81x0
- 事前にネットで下調べするとしないとでは大きな差が出る
毎回たくさん印刷していくが現地であれこれ釣られるんで半分くらいしか使わない
- 232 :列島縦断名無しさん:2013/03/02(土) 15:04:24.40 ID:l3kc2DUt0
- 「観光地」で食おうとするからいけない
同じ名物食うなら、そこから最寄都市駅周辺で探すのがベター
観光地のそば系の酷さはどこも共通か
まずいし量少ないし、あれこそボッタクリ
- 233 :列島縦断名無しさん:2013/03/02(土) 16:51:03.35 ID:mUvQqvN90
- みんなあああああああああああああ
LCCへ逃げてええええええええええええ
- 234 :列島縦断名無しさん:2013/03/02(土) 17:01:57.06 ID:EMrvkswc0
- >>232
京都や倉敷なんかはどうすればいいの?
- 235 :列島縦断名無しさん:2013/03/02(土) 17:10:51.45 ID:VIasYb340
- >>225
奇声あげる人はLCCに乗れません!
18切符にしときなさい!!!
- 236 :列島縦断名無しさん:2013/03/02(土) 20:56:51.70 ID:OZ5IUvSj0
- 墜落する時って、ほぼ全員奇声をあげるんかなあ?
- 237 :列島縦断名無しさん:2013/03/02(土) 22:05:57.80 ID:rl3QOb5A0
- 朝の6時台の電車に乗ったが、
やけに混雑していた
なんだ18きっぷか
- 238 :列島縦断名無しさん:2013/03/02(土) 23:51:33.46 ID:A1mMKvQD0
- >>232
東京では何を食えばいいの?
- 239 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 00:35:29.74 ID:1/lxTnlK0
- 好きなもの食えば?
おっさんにもなって、誰かに指示してもらわないとメシの一つも食えないの?
- 240 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 02:01:32.02 ID:uDka4sY50
- 東京ならではの料理は何だろう
- 241 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 02:21:04.12 ID:CT9fRjmH0
- >>238
東京だとデパ地下のレベルがかなり高い。
夜8時に半額になって買ってビジホで食えばいい。
あとはラーメンもレベルが高い。
- 242 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 02:28:07.68 ID:1/lxTnlK0
- >>240
パソコンで検索してみよう!
- 243 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 06:22:45.43 ID:rxUPSNFL0
- 電車小僧もLCCの時代か
- 244 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/03/03(日) 06:23:52.71 ID:gMuEK29KO
- 先日会社クビになったから、たっぷり18きっぷ使えるぜ!
お前らうらやましいだろ!
- 245 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 06:49:55.75 ID:WTtPdQbL0
- LCCで海外のほうがうらやましい
- 246 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 06:54:17.61 ID:nRXuF9pHO
- >>244
会社で何があったの?俺も去年上司のパワハラで仕事辞めたから似たようなもんだが。とりあえず今日は横浜から西へ向かう東海道線に乗ったが、どこへ行こうかな。
- 247 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 07:16:17.64 ID:WNUD2djX0
- 東海道線ならやっぱり樹海だろうね。
京都まで足を伸ばして天ヶ瀬ダムもいいんじゃない。
- 248 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 07:21:17.21 ID:fzeFp2qq0
- 春は他の季節より気候がよいせいか、静岡県内の東海道線では初日の1日から
18切符を手に東へ、西へ移動する人をよくみる。
- 249 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 10:23:41.65 ID:UvzF/LfX0
- >>244
涙が出る程…
- 250 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 12:24:55.01 ID:8M/um0hw0
- おまえら服はどうしてる?
汗かかないだろうし下着の替えだけ持ってけばいいよな?
- 251 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 13:17:59.12 ID:zOzLoTpm0
- >>249
おまw笑いすぎw
- 252 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 15:23:49.82 ID:yF2FGWh/0
- 東海道線原-東田子の浦に置き石か 異音感知
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362291684/
- 253 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 15:48:51.24 ID:yciOKODpO
- >>250
だから夏よりめちゃくちゃ良いよ。今の時期はね。
山陽本線・白市あたりで、架線と車両点検で運転見合わせだけど
鶴橋から、無事に最終の近鉄に乗れるんだろうか
@徳山 1527 岩国行き
- 254 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 21:39:37.07 ID:ddemUHWy0
- ただでさえ加齢臭で臭いんだから、ちゃんと着替えろ
いい歳こいて他の人の迷惑も考えろよ
- 255 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 22:15:58.85 ID:1J/kISZ90
- 冬は寒いから臭いも少なくてよい
- 256 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 22:27:50.26 ID:sHJh3GBo0
- >>254
ちんかすの臭いって、案外近くにおってもわかるんか?
- 257 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 22:47:37.18 ID:33pu4Lup0
- >>255
車内の暖房でムア〜ンとした異臭が漂うんだよ
マジ勘弁
>>256
服に染み付いてる
- 258 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 22:57:54.86 ID:sHJh3GBo0
- >>257
ええ歳して、小学生みたいな臭いしてるんか?君の服は
- 259 :列島縦断名無しさん:2013/03/03(日) 22:59:19.47 ID:1J/kISZ90
- >>257
夏場よりマシでしょうよ
- 260 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 01:13:48.94 ID:FtHaNuly0
- まあ列車の中が多いならいいが、外出るとジメっとしめったシャツ
やうっすらかいた汗のついた身体は体温をじわじわ奪うぞ
- 261 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 01:28:40.38 ID:VhXFDQT50
- 自分は去年下着類を全部綿から速乾性の奴に変えたわ
綿の時代は終わった
- 262 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 03:28:39.43 ID:8HLhikKd0
- >>261
私はダメです。
アレルギー体質なので綿以外のものを長時間身につけていると湿疹ができるのです。
アンダーシャツや下帯はもちろんワイシャツも綿100%のものしか買いません。
- 263 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 04:56:16.18 ID:ZUxxstPq0
- テツに一般常識は通用しないよ(ニヤリ)
- 264 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 06:41:51.78 ID:ypJP8vOg0
- 臭いで包茎がわかる奴っているよなw
- 265 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 09:19:50.23 ID:axJLYJ370
- 包茎の臭いがわかるとは、おまえも包茎だな。
- 266 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 09:43:14.04 ID:/2NFoDXP0
- >>261
速乾性に変えたからってニオイは消えないぞ
- 267 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 10:45:59.92 ID:DqdOAilc0
- 汗は男の香水ぞ!
という台詞がアストロ球団にあった
- 268 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 12:20:27.48 ID:ypJP8vOg0
- >>265
小三まではな
- 269 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 14:24:36.99 ID:LPSVK04Z0
- >>268
割礼したのか?
ユダヤ人?
- 270 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 14:33:52.16 ID:la146mju0
- 今年の春は11000円が相場かな
一回2200円
まぁ廃止になるとすればLCCピーチに完敗して白旗上げたという証拠だな
- 271 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 14:41:37.88 ID:JMYxbozMP
- 18きっぷは飛行機に負けないよ
だって関空とか千歳はアクセス費が高いから
そもそも関西から北海道まで18のみで行く人っているの?
長崎も市街まで遠い、鹿児島も遠い(主にバスだけど)
- 272 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 14:48:04.97 ID:YQkbr0OX0
- 関西圏から北海道なら、普通に行く奴多いと思うが...
- 273 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 14:53:51.97 ID:QaKL6lQK0
- >>271
日本語が破綻してるし・・・
- 274 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 16:13:56.50 ID:8qO48tqW0
- 大阪・梅田からなら神戸からスカイマークという選択肢がなくなったな
- 275 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 19:10:49.68 ID:oxURI0DG0
- 青春18切符を使った場合、出発駅から目的駅まで乗ったことを証明するためにはどうすれば良いですか?
本来、利用交通機関の証明のために切符の領収書を貰うのですが、安く済ませるため青春18切符を使いたいです。お願いします
- 276 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 19:17:04.73 ID:9LED1UHn0
- 普通に「18きっぷ使ったんで18きっぷ分交通費精算して下さい」って申告すればいいんでね?
- 277 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 20:18:15.76 ID:seRz9uWQ0
- 1.指定券売機(紫色)のヤツで
出発駅から目的地駅までの乗車券を購入
2.1の時に、同時に領収書を発行する
3.1で買った乗車券を払い戻しする
(払い戻し手数料は0円です)
4.18きっぷで出発駅から目的地駅まで移動
(5番以降はオレの予想)
5.経理のBBAに、2で発行した領収書を渡す
6.旅費をもらう
7.なぜかバレて、詐欺罪で逮捕
8.勾留中に私選弁護士を雇う
9.詐欺での立証は難しいので不起訴処分
あんまり不正行為はしない方が良いを思います
自己責任でやってね
- 278 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 20:20:08.07 ID:seRz9uWQ0
- 買った乗車券をコピーもとっておく
領収書は原本を渡す
- 279 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 20:41:49.94 ID:oCPtAWNt0
- >>277
経理がBBAじゃなくて、かわいいおねえさんだったら?
- 280 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 20:53:17.21 ID:m/bFRUK20
- マジレスするとその事例詐欺ではない。業務上横領。
- 281 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 21:47:55.02 ID:Sq6gt0FnO
- >>277
後半が違う
会社で懲戒処分を食らい、昇給と昇進が止まる。
の間違いだな
- 282 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 22:38:14.37 ID:1uOjIeX40
- ブラックの会社だと、弱みに付け込んでソープに売り飛ばすかもね
- 283 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 22:40:49.47 ID:eB3z1NfT0
- >>275
改札で下車印押してもらえ
- 284 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 23:28:16.60 ID:ypJP8vOg0
- 自己真性がとおらん、しょうもない会社なんぞ、やめてまえ
- 285 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 23:42:00.10 ID:nYKk1jaK0
- 18きっぷでの精算が通る会社は考えた方が良いと思う。
別途、実費での宿泊料精算とか…
- 286 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 05:00:19.99 ID:xvrIOoD60
- 過去スレによると、出張で18きっぷが支給される会社があるらしいぞ
未使用回数の残りは経理に返納させられるとかなんとか
ながらや新幹線の利用は自由だが、その費用は自腹になるとか
当然宿泊料の請求は認められないばかりか、翌朝は定時出社
前日はなんだかわからない残業で、夜10時過ぎまで拘束される
- 287 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 07:12:20.71 ID:2JYDhc6WO
- >>286
知人の会社は東京〜大阪の出張は原則として高速バス(プレミアムドリーム号)で、
管理職以外が新幹線に乗車する場合は稟議が必要。
- 288 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 07:19:49.04 ID:AI3Jbm+X0
- >>282
採用
- 289 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 07:40:02.46 ID:AtXStvyX0
- >>287
差し引き半日の労働時間は交通手段の差額より多いんじゃないのかww
- 290 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 08:16:10.07 ID:xvrIOoD60
- >>287
青春エコドリームじゃないだけまだマシなんじゃ
- 291 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 11:31:49.24 ID:Oqh7mwal0
- 18きっぷで出張か
クオカード付のホテルもあるから
けっこうみんな、不正請求はやってる気がする
- 292 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 11:37:05.90 ID:b3xETY3q0
- 俺はLCCで韓国行くっつーのに
お前らまだ青春18とかいうのでガキの遠足してんの?
pu
- 293 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 11:39:31.16 ID:AI3Jbm+X0
- LCCで韓国って何かの罰ゲームか
- 294 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 11:39:41.95 ID:DaHi5Ja70
- 韓国行くのは国内旅行行けない負け組みさんだろJK
- 295 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 11:44:04.03 ID:UTSwuIaP0
- >>292
バカちょん
- 296 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 11:44:05.09 ID:z4qK1z9f0
- 韓国も行けない負け組18キッパーw
- 297 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 11:55:24.73 ID:E4HSWO/N0
- フェリー旅客運賃50%割引き! “青春18きっぷ旅”大応援キャンペーン
http://www.kampuferry.co.jp/passenger/kampu/train18.html
関釜フェリーでは、鉄道・フェリーご愛好の旅行者の皆様を応援します!
2013年春休み“青春18きっぷ”で下関までお越しください!
下関〜釜山間のフェリー2等旅客運賃を50%割引いたします。
全国各地からJR普通列車・快速列車で下関駅へ!下関港からは関釜フェリーで“目覚めれば韓国釜山”
あなたの“旅”の可能性を広げてみませんか!?
- 298 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 12:10:50.26 ID:2JYDhc6WO
- >>289
移動時間に給料が出るわけないだろ
- 299 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 12:22:02.06 ID:waKQKgDy0
- 韓国は嫌だな
日本人だと嫌がらせされそう
アジア行くなら台湾
- 300 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 13:33:52.57 ID:zy9dKYJ20
- >>294
韓国www
監獄のがマシじゃね?
- 301 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 14:06:10.67 ID:ED4ZsrpT0
- ×韓国へ旅行
○韓国へ里帰り
- 302 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 14:09:32.82 ID:xvrIOoD60
- >>298
つまり就業時間中は通常業務を目一杯させられて(残業もあたりまえにさせられて)
翌日の就業時刻までに現地に動いていてね
その間の給料とホテル代は当然出さないよ
会社が出すのは18きっぷ1回分の2300円のみ
ということだよね
- 303 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 14:25:46.58 ID:ED4ZsrpT0
- 関釜フェリーか
LCC航空会社に客を取られているんだろう
以前なら、休みの時期は結構予約が埋まっていたみたいだけどな
あの船、チョンと部屋が一緒になったら最悪だぞ
韓国に行っても見所は無いしな
せっかくの海外旅行だから、タイにでも行ったほうが良いな
旧ブルートレインに乗れるから、鉄道好きにはたまらない
観光としての見所は多く、屋台巡りなどとても面白い
- 304 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 14:29:55.06 ID:dkaXbiy60
- >>297
往復9000円なら飛行機の方が安い。
- 305 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 15:15:59.19 ID:zGkQCm5j0
- 福岡から出てる3時間で行けるのは週末?往復5千円だな
- 306 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 15:19:10.07 ID:mfhrfAX10
- 18切符爺は2ちゃんに洗脳されやすい低学歴
メモメモ
- 307 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 16:37:45.18 ID:UTSwuIaP0
- >>306
こんなところで自分を紹介しなくても・・
- 308 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 16:41:04.04 ID:pZF7tbjqO
- 定期的にメモしたり反芻しないと忘れちゃうんだよ、きっとw
- 309 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 18:26:16.02 ID:Im93YOqd0
- オッサンになると在来線グリーン車やホームライナー使っちゃうな
それでも新幹線より安いからいい
- 310 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 21:00:02.27 ID:ZbKMIrRh0
- オッサンは、メインが新幹線・特急・LCCで、自分の興味に応じて末端移動で18きっぷを多用するってもんじゃないの?
もう、ながらやグリーン車を選ばなくてもいいくらいの年収があるんだからさ。
- 311 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 21:02:40.31 ID:THmN+C4o0
- オッサンはオッサンでも、結婚できてへんオッサンの事かい?
あぁ、大阪はええ香りや〜
- 312 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 21:21:47.36 ID:4T/TBeES0
- と、自分の屁を嗅ぐ311
- 313 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 21:43:45.37 ID:birTrXLb0
- うわああああああああああああああああ!
- 314 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 21:53:00.17 ID:THmN+C4o0
- 大阪はええとこやで〜
君等もおいでさかいー
情に厚い厚い厚いまちやで〜、金落とす奴にわ〜
18でケチった金、おとしていきいきいきなはれえ
- 315 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 22:15:09.28 ID:rFaDy3Wz0
- >>310
オッサンは移動が目的じゃなくて
車両が目的のおっさんもいるぞ
家族持ちや底辺だと思うように出せないしな
- 316 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 00:59:17.91 ID:GgfISbTAO
- 俺はもう子供も自立してのんびりだけれどな
結婚は早目にするほうがいいぜ
- 317 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 01:07:28.86 ID:X5GbClM4O
- >>302
×残業もあたりまえにさせられて
○サービス残業もあたりまえにさせられて
だと思う
- 318 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 01:15:56.28 ID:sNQMfFBM0
- 対馬からジェットホイルで釜山行ったことあるけど待合室から税関抜けて乗船するまで1分
他の客はみんな乗ってるから早目に出るってせかされた
出航時間くらい守れよ・・・
韓国は結構面白いぞ
ずさんな日本みたいな感じで
- 319 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 02:05:36.27 ID:iHO5Qs8E0
- ↑
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
↓
- 320 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 08:50:04.04 ID:xTMhpyuO0
- おはようございます、トミーズの雅です
- 321 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 08:53:33.76 ID:xTMhpyuO0
- 内輪ネタこそが最高であり、また大阪文化でございますぅ
外部の奴らは一切排除、だって気持ち悪じゃないですかぁ
これが、真大阪でございますぅ
- 322 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 13:39:14.14 ID:y/aKBTOS0
- せやな
- 323 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 14:30:32.56 ID:0qBSCQzDO
- アベノミクスに関係なくデフレ継続w
- 324 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 15:01:10.79 ID:+2nKGDRu0
- >>323
ウソつき
- 325 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 15:52:34.33 ID:8rVwccf+O
- >>246
>>244だけどレスありがとう。
営業だったんけどノルマ達成できなくてね。
4月からのスタートの会社を早く決めて、
それまで18きっぷをたっぷり満喫するのが理想だけど、
現実は厳しいよね。
- 326 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 22:09:48.91 ID:+/ehClyj0
- >>321
なんか臭いなー
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/007/136231987824813222124_20080804_02_02.jpg
- 327 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 00:29:49.11 ID:qtFwffSj0
- 3月の18きっぷに関して話題が殆ど出ないのが、
このスレ住人の実年代を暗示してるな。
日帰り程度だと、クルマの方が移動できるしな...
- 328 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 00:40:10.32 ID:8/MxiZ/O0
- みんなLCCに移動して、貧乏人しか残ってない
- 329 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 00:55:37.42 ID:FxCTHrXY0
- 18切符でちんたらちんたら長距離移動する奴は物好きだけだろうね
関西や成田から福岡や新千歳までLCCでひとっ飛びだ
- 330 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 01:29:00.62 ID:C4UM0w8J0
- サイトから予約して
都心から離れた成田や関空まで行って
長時間待ってまでLCC使うのがめんどくさい年頃
- 331 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 01:44:48.95 ID:xsNHYpNI0
- 3月4月は異動転勤の時期だから落ち着いて旅行できません
- 332 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 02:35:33.12 ID:AK7pMhMH0
- 普通は長距離移動にLCC使ってその降りた先から18きっぷで移動する
- 333 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 03:44:32.50 ID:pz24STqI0
- 高速バスで半日移動して次の日から18きっぷ使用
- 334 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 18:03:34.64 ID:YGMNUOL80
- >>333
海外鉄してこいよw そんなに体力あるならw
- 335 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 18:07:22.87 ID:qtFwffSj0
- だから18きっぷの韓国国鉄との提携はよ
- 336 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 19:52:36.33 ID:sMnCIWts0
- 大阪・南港←→釜山港、昨年3月に、パンスターフェリーの割引キャンペーンで
話の種と思って往復した。夕食、朝食付き、港湾税込みで、20,000円。
窓無し内側の4人部屋(2段ベット)、暖房が効きすぎで、パンツとシャツで
寝た。片道19時間乗船。始めて対馬を見た。
自分としては、1回の経験で充分で、2度目の利用は有り得ない。
釜山へはゴルフで5回行った経験が有るけれど、飛行機利用だった。
船旅なら、東海汽船の伊豆大島位が限度かと。
- 337 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 19:59:16.52 ID:KX9QVPaG0
- 韓国なんて行きたくない
韓国人に金を落とすと対馬を買われそうで嫌
- 338 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 20:21:30.97 ID:n/alp2a30
- おいおい、もともと対馬と竹馬は韓国のものじゃねえかよう
- 339 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 20:23:04.42 ID:JVSnhBXg0
- >>338
壱岐もだろ
- 340 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 21:38:43.43 ID:96/Wt+z20
- チョンチョン バカチョン バカ チョンチョン♪
- 341 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 22:31:30.78 ID:8/MxiZ/O0
- なんだかんだ日本人の海外旅行先1位は韓国なんだな
安いからだろうけど
- 342 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 22:41:15.17 ID:8/MxiZ/O0
- 海外で乗り鉄してる動画あるけど
鉄ヲタもなんだかんだ韓国や台湾ばっかだな
- 343 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 22:49:51.07 ID:vaeWtk/W0
- 所謂、乗り鉄に関しては韓国よりも台湾の方が盛んな気がする。
路線数が少ない上に、案外便が多いのでその気に成れば3日あれば回れる。
韓国の場合どう頑張っても6日、最低7日は掛かるだろう?
どちらの国も全線を乗った本国人より、同じ事をやった日本人の方が
数として多いのは事実だと思う…
- 344 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 23:25:58.04 ID:YsQkrRmL0
- そら韓国台湾の鉄道は日本が敷いたものだから日本の鉄ヲタにとっては微妙な異同感があって面白かろう
- 345 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 23:47:29.96 ID:qtFwffSj0
- それなら満鉄も乗ってみたいなぁ
でも満州まで行ったら、そのままシベリア鉄道行きたくなりそう。
朝起きたらおはよう放送がいつの間にかロシア語になってたとか経験したい。
- 346 :列島縦断名無しさん:2013/03/08(金) 00:24:00.90 ID:pTASnqnK0
- 悲しみの向こう側に何があるの
- 347 :列島縦断名無しさん:2013/03/08(金) 00:30:56.28 ID:HG7Bw4Al0
- 伝えておくれ
- 348 :列島縦断名無しさん:2013/03/08(金) 06:02:04.52 ID:CnJrAaCt0
- 鉄ヲタから見ても韓国なんて何の魅力はないわ。
まだ中国の方が鉄道が発達しているから、
中国国内やロシア・モンゴル・ベトナムへと行ける楽しみがある。
個人的にはインドに行ってみたいな
- 349 :列島縦断名無しさん:2013/03/08(金) 06:52:59.28 ID:ciWK0qA00
- インド旅行は難行苦行だが、なかなか面白いよ
体力があるうちにどうぞ
- 350 :列島縦断名無しさん:2013/03/08(金) 08:13:36.21 ID:tkx7vjgw0
- 青蔵鉄道乗ったことある人いる?
- 351 :列島縦断名無しさん:2013/03/08(金) 08:34:04.25 ID:ZY8UquKbO
- >>323
LCCはデフレ継続だな。
- 352 :列島縦断名無しさん:2013/03/08(金) 10:14:13.67 ID:bSeuNI/U0
- 最近ここのスレにもバカチョン出没してるんだなw
- 353 :列島縦断名無しさん:2013/03/08(金) 14:21:57.06 ID:V2phQTv60
- >>338
竹馬韓国起源論は初耳だな
- 354 :列島縦断名無しさん:2013/03/08(金) 19:22:57.77 ID:vXtMQ8sl0
- ま〜た(春の)18きっぷの季節がやって来てしまい、明日東京から大阪方面に移動するんだけど、
いやぁ毎年毎年飽きもせず同じことを、このスレで言わせてもらおう。
いい歳こいてフリーターのオッサンである自分には新幹線などに乗る経済的余裕はなく、
静岡県や愛知県あたりの東海道区間で、車窓の横を猛然と走る新幹線を見たときに一人こうつぶやく。
(両手のこぶしをあごの下に持っていき)「くーぬやろー!」「くーぬやろー!」
ちなみに自分が中産階級の仲間に入ることは永久にないだろうな。くっそ〜新幹線乗りてぇ〜!!!
- 355 :列島縦断名無しさん:2013/03/08(金) 21:06:43.33 ID:x5LYkR9E0
- 東海道新幹線はコスパ悪いし殿様商売してるように感じるからそんなに乗りたいと思わない
経済的余裕があればスカイマークだな
余裕がない時は18切符かLCCかバス
- 356 :列島縦断名無しさん:2013/03/09(土) 00:04:04.73 ID:RnXIYyJy0
- ベトナムの統一鉄道で、ハノイからホーチミン1700km制覇してみたいな。
だれかやった人いる?
- 357 :列島縦断名無しさん:2013/03/09(土) 01:32:08.85 ID:EEU9/v6g0
- >>355
要はあなたが貧乏ということですね
- 358 :列島縦断名無しさん:2013/03/09(土) 03:01:12.52 ID:XaIGRnBv0
- 本当は乗るだけの金は持ってるけどJR東海の態度が気に入らないから
あえて18きっぷ使ってるんだぜ、みたいな言い訳してるところが姑息だわ
- 359 :列島縦断名無しさん:2013/03/09(土) 03:11:25.25 ID:HX07xHxs0
- 千葉の外房線は普通切符で一部特急車両に乗れるところがあるね
ちょっと得した気分
- 360 :列島縦断名無しさん:2013/03/09(土) 03:15:11.65 ID:hknDoee+0
- そろそろ日本経済は破綻する。
赤字が超えてはいけないラインを超えてしまったので、国債が破綻する。
つまりはだ。現金、証券、ゆうちょ、まあ全ての金融商品が紙くずとなる。
わかるな?
- 361 :列島縦断名無しさん:2013/03/09(土) 04:03:18.04 ID:mPaUwsUw0
- 18きっぷ使って旅行してるよ、って話すと返ってくる反応
「お金ないの?」
「もういい年なのに?」
「18才までのきっぷ使ってていいの?」
「なんでANA(or JAL/飛行機)使わないの?貯まったマイル使えばいいじゃん」
「キセル乗車はイケナイことなんだよ?知ってた?」
「それって回数券?18回使えるってオトクだね」
「夜行バスでいいじゃん。安いし」
「あー、金券屋で見たことあるなぁ。でも使い方よくわかんね」
「新幹線はJR東海の態度が云々」
「大垣夜行か懐かしいね。で、今もあるんだ」
「2席厨はけしからん云々」
「おれもおれも」
人それぞれですね
- 362 :列島縦断名無しさん:2013/03/09(土) 05:44:10.09 ID:+R7Ia9eI0
- >>355
>経済的余裕があればスカイマークだな
ここ笑う所ですか?
>>360
破綻した国見てみろよ
紙屑にはならないよ
- 363 :列島縦断名無しさん:2013/03/09(土) 11:01:35.90 ID:DUdoGWf/0
- >>360
キ○タマブログ読んでるキ○ガイさんですか?
- 364 :列島縦断名無しさん:2013/03/09(土) 11:52:48.85 ID:LfWT7k0tO
- ほっておけよ。
弱者に限って現実逃避か世紀末を振りかざすのな。
能書きは要らんから破滅までは真面目に働けよw
- 365 :列島縦断名無しさん:2013/03/09(土) 14:42:56.37 ID:hknDoee+0
- >>364
さすが、弱者の気持ちがよくわかっておられますな。
ご褒美として、さらなる情報をご提供しよう。
株価は年末に向かって2万5000円を超えてかっての最高値に向かって暴騰する。
- 366 :列島縦断名無しさん:2013/03/09(土) 21:24:17.63 ID:HNqpKQ8c0
- JR東海工作員はこんなところまでいるんだねw
- 367 :列島縦断名無しさん:2013/03/10(日) 01:22:43.16 ID:RuPkMXHT0
- 18きっぷのスレでLCCLCCわめいている方がどうかと思うんだがw
- 368 :列島縦断名無しさん:2013/03/10(日) 01:48:40.80 ID:qGsjcCuO0
- 18きっぷとLCCを組み合わせて使えば便利だからしょうがないんじゃね?
LCCに興味ないならスルーして別の話をしたらいいだけ
- 369 :列島縦断名無しさん:2013/03/10(日) 07:28:01.79 ID:5gPss61/0
- 東海道本線、駅チカ安くて旨い店、よろしく
- 370 :列島縦断名無しさん:2013/03/10(日) 08:00:48.42 ID:ELzrEzCcP
- てか、LCCで東京を例に出すのは、何かなぁ…
成田まで、結構時間と金掛かるし、そもそも成田は東京じゃないからなぁ…
- 371 :列島縦断名無しさん:2013/03/10(日) 12:14:15.14 ID:qGsjcCuO0
- 18きっぷ利用だと成田のほうが羽田より金がかからない
- 372 :列島縦断名無しさん:2013/03/10(日) 18:20:01.97 ID:Udm4XRve0
- 成田は18きっぷでいけるからなw
- 373 :列島縦断名無しさん:2013/03/10(日) 20:57:26.17 ID:drKdwxCy0
- 成田まで行って飛行機待ってる時間で関東から出れる
- 374 :列島縦断名無しさん:2013/03/10(日) 22:10:29.59 ID:dt6mzmo/O
- しかし都内から成田で18きっぷ1回分2300円を使うくらいならあと100円を足してスカイライナーに乗るかな
- 375 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 09:07:37.69 ID:mCQvtGFH0
- 篠栗線・筑豊本線に久しぶりに乗ってきたが、
必ず睡魔に襲われ熟睡してしまう。 俺にとっては悪魔の路線 orz
- 376 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 10:05:15.65 ID:+f2tOo3J0
- 青春18きっぷを金券ショップでレンタルして関西から四国に行った。
四国から岡山に戻ろうとしたが5分遅く、25分待つハメに。岡山から関西に戻るのに、5分遅く1時間以上待つハメに。
岡山駅では時間潰す為、駅出て直ぐの立ち飲み屋で酒を飲む。
店員の姉ちゃん、30歳は過ぎてるだろうけどわりと可愛らしいお姉さんで嬉しかった。
その可愛らしい店員さんに口の周り何かついてますよのジェスチャーされた。。。食べ物じゃなくてリップクリームの塊だったが。
赤ウインナーだけで生ビール、熱燗、焼酎を飲み1500円ナリ。
- 377 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 10:10:38.70 ID:dnGRnQjT0
- お前の赤いウィンナーの話の続きもせんかいっ!
- 378 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 10:49:23.22 ID:bHV4Cflf0
- なるほど、セミクロスシートだったのですね
古い車両が多いJR西日本の区間は後から改造や延命をした為に
座席が狭かったり窓と合ってなかったりというのは良くありますね
鉄道総合板ですし、分からない事を聞いたり、どこへ行ったりの報告も良いと思いますよ
他のスレでも良いですがw
■■■青春18きっぷ 77■■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1361021177/
オサーンの青春18きっぷ Part31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1360915404/
残りの旅も楽しんでくださいね
- 379 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 10:51:39.84 ID:bHV4Cflf0
- 誤爆しました
ごめんなさい
>>376
お酒が飲めないのでそういうのは憧れます
その分、名物をお腹いっぱい食べてますがw
18きっぷのレンタルはした事ないのですが
便利ですか?
- 380 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 11:53:06.67 ID:6i4AWPEx0
- >>374
成田から飛行機に乗るためだけに18きっぷ使う人は滅多にいないだろ。
- 381 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 12:56:51.80 ID:+f2tOo3J0
- >>379
5枚使いきらないからレンタルがあると助かる。
- 382 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 13:15:06.31 ID:DnHA3RCe0
- 関西までドリーム+ひかりきっぷで往復して
「瀬戸内一周 湯と馬と鉄 の旅」してきた
大阪→園田→道後温泉→八幡浜(フェリー)別府温泉→佐賀→湯田温泉→阪神
特急でワープした区間より鈍行でえっちらおっちら移動した区間の方が良く覚えてる不思議
- 383 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 14:18:53.87 ID:d/h28Qfk0
- 18切符なんて糞だろ
東京-大阪にしてもバスのほうが指定席で良い、安いし
18切符の季節は、座れなくて東京から大垣ぐらいまで座れない人が通路にずっとうずくまってるもんな
思い出しても悲惨だ、なんの拷問なんだよ
LCCで海外行くぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 384 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/11(月) 14:23:41.56 ID:mCQvtGFH0
- >>383
半島に里帰りでつか?
- 385 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 14:30:05.14 ID:d/h28Qfk0
- 海外じゃなくても国内も安い
北海道5000円、沖縄5000円
バカは18切符で通路に座って行ってください
沖縄は泳ぐしかないだろうけど
- 386 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 14:33:22.25 ID:d/h28Qfk0
- ここはLCCで海外行く場合一番安いのは韓国だからだろうけど
なんかわからないが、言い負かすとチョンと戦いだす奴多いよなw
これが2ちゃん脳か?
- 387 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 14:53:03.66 ID:+p0kYE0H0
- 韓国になんか金落とすぐらいなら、万札でケツ拭いて便所に流したほうがまだまし。
- 388 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 15:29:42.70 ID:d/h28Qfk0
- >>387
とか言いながら、プロバイダyahooだったり、携帯ソフバンだったりするから
おまえらみたいな貧乏人は信用できない
- 389 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 15:50:23.07 ID:+p0kYE0H0
- チョンはなんでそんなに必死なんだw
- 390 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 15:53:48.65 ID:d/h28Qfk0
- まーた、的を射たこと言われるとチョンと戦いだす分裂症の貧乏中年
- 391 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 16:05:18.60 ID:1WOMKo590
- ネトウヨは人もどき
反日運動が日本人にスルーされると格好悪いから
同レベルに落ちて相手してあげてる在日
反日運動の広報だよ
■■■ ネトウヨ死亡動画集 ■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1358664328/l50
- 392 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 16:46:06.39 ID:aLYFtGIe0
- 旅行板にも在日ゴキブリいたのかw
どこにでもわくなあ、下等生物チョンw
これはチョンバルサンで駆除しないと!w
- 393 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 16:46:36.54 ID:d/h28Qfk0
- >>392
自己紹介乙
- 394 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 16:56:52.74 ID:I1xmwdZbO
- >>388
しかし、最も信用できる携帯電話キャリアはソフトバンクしかあり得ない。
DHCPで割り振られたIPアドレスを個体識別に使ってメールの誤配信をやらかしたドコモは論外、
LTEのネットワークが不安定なauもよろしくない。
- 395 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 16:58:09.51 ID:d/h28Qfk0
- >>394
チョン乙
- 396 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 17:07:49.77 ID:d/h28Qfk0
- ちなみに、日本にいる在日ってのは韓国が大嫌いなはずなんだよ
これは在日のルーツでわかる
在日の大半は済州島出身者
済州島が左翼化したため、韓国政府軍により済州島のほとんどが焼き尽くされ、島民の20%が殺されたらしい
日本にいる在日朝鮮人の大半は、この時に済州島-大阪を結んでいた船で命からがら日本に逃げてきた奴ら
ググればすぐにわかる
ネトウヨが韓国ばかりで北朝鮮に甘いのも、ネトウヨの正体はこの在日達だから
- 397 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 17:28:47.84 ID:d/h28Qfk0
- んで、ネトウヨが民潭民潭連呼してる時あったよな
なんだろうと思ってたら
朝鮮総連というのは北朝鮮系の在日の組織で
民団というのが韓国系の在日の組織らしい
民団が民主党を支持しているということで
民主党が政権をとるやいなや、この済州島出身の在日らがヒステリーあげたわけ
北朝鮮シンパの済州島出身の在日が民主叩きに必死だったわけだ
普通の日本人は民団なんか知らないよな
やはりネトウヨは済州島の在日
- 398 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 17:39:59.28 ID:d/h28Qfk0
- 在特会が朝鮮総連系弁護士に泣きつくでググってみ
理由は簡単、済州島在日右翼だから
あと、在特会が北朝鮮系の小学校襲ったりしたのもカモフラージュ
ネットで北朝鮮系ウヨだと騒がれ広がりだしてから
- 399 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 20:59:24.91 ID:Lcx53sz+0
- 2ch先人の石碑 「ここから下には書き込むな」
この石碑にはここまで糞レスが来たという事を今に言い伝えている。
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: 書 こ ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: き こ | ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: 込 か |
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: む ら | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l な 下 |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''"
- 400 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 21:12:07.24 ID:0staw9wq0
- ながらで東京行ってトンボ帰りしてくるわ
疲労だけが残りそうだなorz
- 401 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 22:03:30.46 ID:Ms2BwNVmO
- orzって何?
- 402 :列島縦断名無しさん:2013/03/11(月) 22:24:31.79 ID:Lcx53sz+0
- , -r‐ .
/ .:::::: `ヽ、
/..:::::.::::i:::::: ミ、:::ヽ
, ≦::::::::.::::i:::::: ..::::::ト、\ハ
/::/l::::::::..::::i:::::::: .:::::::\:::\
/:::, ' ゝ、::::: i::::::::::::::::::;イ:ト、::::\
. , ':::::〃 , -‐ ゝ─―── '--くヽ::::::ヘ
/:::::::/ { ム-‐ニ ニ‐- 、 ', ヽ:::::ヘ
. / r、,(ユ=、ヽムニゝニrァ、: : : ヽ , .! ∨::ハ
/:/ Y >く): :: .| V:::ハ
. /〃 i ヽ、イ l }::::ハ
//^ 人 V.| ′ |:::::::l どんと来いです!
. /::{ * }.| .{ .}:,'|:::l
′:! | |.| ', .,'/ |:::|
|:::::l `ー"一' | ', ! /' !:::!
!:::::|', ´ |', | ', !/ ,'::,'
!i::::| ', .| .', | ', ! ./:/
!l、 | ', | ', | . } .!-、_ /
リヽ! .', | ', .| !、_..ム'
', |. .', }
', | ', .{
- 403 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/12(火) 00:02:39.40 ID:WgMqasF+0
- 帰りを新幹線や飛行機を使う自己満のカスじゃなく、
ちゃんと全行程を青春18きっぷで使い切る人いり?
- 404 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 01:58:49.89 ID:JGgOoIjb0
- 自分と考えが違う奴は自己満のカスと言い切っちゃうあたりお察し。
- 405 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 02:28:40.27 ID:JlV0s9bj0
- >>402
おうよっ!
- 406 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 05:15:49.43 ID:j2KMaYrH0
- >>404
チョン乙
このスレ、チョンばっかりだな。
次スレから「チョンの18きっぷ」にスレタイ変更しろよw
- 407 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 07:45:19.39 ID:2wdDXrjv0
- >>406
クソガキはオムツしてネンネしな
- 408 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 08:27:37.52 ID:zhHdSHs+0
- >>406
ネトウヨって1件書きこむといくら貰えるの?
- 409 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 08:42:33.92 ID:Mb1oJVXP0
- >>406
いいねぇ〜、それw
- 410 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 12:05:39.72 ID:tvhYZiDl0
- 朝鮮では青春18きっぷは使えないからスレ違いだぞ。
- 411 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 19:52:38.28 ID:+5Z2ToW40
- オサーンなんで、この時期、出張にあわせて18きっぷ
を利用。既に8回使用。
出張旅費に領収書いらないので、新幹線利用したことに
して請求。ウマー。
位置登録ゲーでみると、今月、既に3千キロ以上移動
してる。そのせいか、腰痛あり。身体壊してまで
使うってのもね。
- 412 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 20:09:10.74 ID:mfzw7Sie0
- 業務上横領をどうどうと発表されても
- 413 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 20:46:34.77 ID:XGB4B6M10
- チョン チョン バカチョン バカ チョン チョン♪
んふふ〜w
- 414 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 21:01:51.81 ID:5Ev20Xud0
- >>411
俺と全く逆だな。ほとんど出張はないんだけど、たまにあった場合は自腹でグリーン車に乗る。
会社の費用で特急列車(新幹線含む)に乗れるんだから、グリーン料金部分は自己負担でも納得できる。
つまり18きっぷを利用して浮かせたカネよりも、グリーン券のみを自分で払って優越感に浸る方が満足度が高い。
- 415 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 21:21:55.76 ID:ASgyjzJS0
- >>411
典型的な出世しないタイプだな
>>414の爪の垢でも煎じて飲めば?w
- 416 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 21:28:44.76 ID:ekwo3zHGP
- 領収書出すとそのままの額くれるからグリーン乗ってる
まあ年に4,5回しかないけど
- 417 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 21:45:21.20 ID:hmKRVj1d0
- >>415
ひょっとして、出世=人生の勝利者と思ってる?
人生の過ごし方は人それぞれ、出世と収入もある意味比例しない。
仕事で優越感の得られないヤツほどグリーン車なんかに乗ってる
とはって無いが…w
- 418 :411:2013/03/12(火) 22:17:05.73 ID:FgPacuWN0
- >>415
今、課長職相当で、部下の出張をチェックしたり、自分の
出張スケジュールも、ほぼ自分の思いのまま決めれる
立場。なかなかおいしい。
ま、おっしゃるように、これ以上の出世はまず無理
なんで、ご指摘はあながち外れではない。
自分は、好きな歴史小説の文庫持ってたら、1日に
10時間ぐらいまでなら、普通電車に乗ってても、
まあ大丈夫。あと、早起きして始発列車に乗るのも
まったく苦にならない。
ちなみに、出張の度に、各地のお土産を職場に買って
帰るようにしてるんで、結局、浮いたお金以上に出費
してるかも。
- 419 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 22:23:19.55 ID:U6pkJ0Ly0
- 句点多すぎ
- 420 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 22:25:34.67 ID:U6pkJ0Ly0
- いやちがう、読点だった。
どっちにしろ読みにくい。おまえは西村京太郎か。
- 421 :列島縦断名無しさん:2013/03/12(火) 23:10:19.82 ID:hnRC9Z4v0
- 文豪現る
- 422 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/03/12(火) 23:30:33.74 ID:IOZcM3fe0
- >>404
図星を指摘されて逆ギレ?
- 423 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 00:12:04.95 ID:SjEvqwFk0
- つまらん指摘でドヤ顔も笑えるな
- 424 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 00:48:47.48 ID:cIpTWM4c0
- 18きっぷが1回分・3回分・5回分というように複数の種類があって
それを組み合わせる事ができたなら、余った分を金券屋に売り飛ばす事も
不足分を飛行機や長距離バス等で補う必要も無くなるんだがなあ。
- 425 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 06:04:47.21 ID:a1VanPeb0
- 金券ショップで11,300円で購入して、2回分余ったのは
5,000円で買い取るってことだったので、一度、買い取って
もらおうかとショップに行った。
あれって、買い取る時は書類に、住所、氏名、電話番号、
勤め先をもれなく正確に記載せよって言われてるのね。
そうまでして買い取ってもらうのもめんどうかなって
思って、売るのをやめた。
敷居がちょっぴり高い。
- 426 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 06:20:26.29 ID:KABIU5x90
- 蒲田の駅前の金券ショップで売ったけど別に個人情報聞かれなかったよ
- 427 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 07:55:05.32 ID:J1Xokjwm0
- プライベートで航空会社未定の安い航空券だと時間帯が悪い外国の航空会社だけど
出張の時はJAL乗れる
- 428 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 10:51:09.41 ID:jzKOopVT0
- 東京からトウホグ方面へ行く時、黒磯までがやたらシンドイわ
- 429 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 11:50:44.79 ID:SmplZuMy0
- 大垣・米原間もそうだけど、相生より西の山陽区間でも最近は新しい車両が多く(というか全部?)なったな。
専門的に○○系とかの知識はないのであえて言葉で表現すると、シートをバッタンコすると一応二人掛けの座席になり
区間でいうと豊橋・大垣間の新快速で使用されてるのと同じタイプ。と言って分かってもらえるかな?
今まで大垣・米原間は、ボディーがクリーム色でシートはこげ茶色の古い車両だったじゃないか。
あと、相生・岡山間なんて4人向かい合わせの直角シートしかなかったはず。岡山より西もいつの間に新しい車両に変わってた。
- 430 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 14:11:12.32 ID:ovE0dEqCO
- それは転換クロスシートですね。
JR西日本エリアでは山陽筋に限らず増えてますね。
- 431 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 14:49:26.21 ID:22iVzNau0
- >>429
でも、それは新しい車両ではなく、古い車両を更新工事して使ってるわけで…。
- 432 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 14:52:46.92 ID:22iVzNau0
- つうか、ボディがクリーム色でシートはこげ茶色の古い車両って?
117系かな
それ、今の山陽岡山区間で最新型かもwww
- 433 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 14:59:56.82 ID:DQv484ej0
- >>425-426
僕も一度、某金券ショップに余り券を買い取ってもらった事があるけど
それが1枚だけだったからかな?
書類は一切書かぬままに現金をもらってしまった。
古本屋に行った時でも書かされたのに。
ても、複数枚ともなると、そういかないかも知れない。
- 434 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 19:07:49.73 ID:7O1/4bGe0
- 金券商売ってのは、長くやってると人間を見るようになってくるんだ。
物だけじゃなく、売る人間買う人間をな。
- 435 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 19:49:37.85 ID:wd/qltG/0
- 盆暮れになるとビール券を沢山いただくので近所の金券屋に
持ち込んでいるが、名前すら聞かれた事など一度もないけどね
- 436 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 19:53:12.46 ID:XFLLh9Vs0
- 一定の金額以上になると身分証明が必要になる。
>>434みたいな馬鹿は無視。
- 437 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 20:06:36.90 ID:Z2KdM1Pz0
- おっさんのくせに世間知らずが多いなw
ムダに歳だけくってやがる
- 438 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 20:16:17.66 ID:TVRZ/XZG0
- 俺が行った金券屋では職業欄までは無かったな
>>437
金券屋での売却知識がある方が少ないだろ
お前はクレカチャリンカーだからよく知ってるんだろうけどさ
- 439 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 20:25:12.49 ID:XFLLh9Vs0
- 無知は罪。
- 440 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 20:43:02.38 ID:dyeLTqBu0
- それを許さないのは女の罪
- 441 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 22:21:29.72 ID:jzKOopVT0
- 1マソ以上だんべ
- 442 :列島縦断名無しさん:2013/03/14(木) 04:22:38.53 ID:hDxdbpym0
- >>439は重罪人だな
- 443 :列島縦断名無しさん:2013/03/14(木) 19:00:44.49 ID:h8+ZI7RW0
- 名古屋で豚のお相撲さんのマークの味噌カツ食ってきた
- 444 :列島縦断名無しさん:2013/03/14(木) 19:36:41.58 ID:9f2EmMM5P
- >>443
俺は東銀座の店によく行くな。
名古屋と違って空いてるのがいい。
- 445 :列島縦断名無しさん:2013/03/14(木) 19:44:50.52 ID:UA5iWd790
- >>423
自己満のカスが偉そうに語るのは恥ずかしい
- 446 :列島縦断名無しさん:2013/03/14(木) 19:50:14.62 ID:+xLNRSx3O
- >>418
俺は青春18きっぷを使う課長は尊敬出来ないわ。
- 447 :列島縦断名無しさん:2013/03/14(木) 20:33:21.68 ID:zId8i9Hd0
- 尊敬云々以前に横領って立派な犯罪だからな。
それに『課長』じゃなく『課長職相当』だからなw
会社勤めしてる人なら分かるよな?この意味がwww
- 448 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 02:35:54.23 ID:EfpXsRiU0
- 10位 チンジャオロース
9位 ラーメン
8位 水餃子
7位 エビのチリソース(エビチリ)
6位 回鍋肉
5位 シュウマイ
4位 春巻き
3位 中華まん(肉まん)
2位 チャーハン
1位 麻婆豆腐
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/sukima143531.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/sukima143532_20130313182056.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/sukima143533.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/sukima143534.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/sukima143535.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/sukima143536.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/sukima143537.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/sukima143538_20130313182223.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/sukima143539.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/sukima143540.jpg
1位アレンジ
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/sukima143541.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/y/u/ayutube/sukima143542.jpg
- 449 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 02:51:06.15 ID:nrKNq0zu0
- マルチうざい
- 450 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 07:45:15.76 ID:p4FCiuBf0
- >>447
課長職相当ってのは、勤めてるところに課長と呼ばれる
役職がないから。部下は20人弱。
勤務先から新幹線で1時間ぐらいのところに、朝10時
ぐらいに行く予定を入れて、自宅から直行することに
して、夕方も、そのまま自宅に帰るようにしてる。
無理して職場に顔出さなくてもネットでたいてい済むし。
500キロ以上離れたところへの出張だと、月曜とか金曜に
して、前後の日に18きっぷでで移動して自費で宿泊
ってのもやってる。やや疲れるけど、もはや趣味の世界。
単身赴任中なので、いい暇潰し。
もちろん職場では18きっぷを利用してるなんて絶対
言わない。自分がやってるようなこと、もし上司が
やってるなら、変人と思う。
- 451 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 11:43:49.55 ID:ZUfiAcJd0
- すごくどうでもいいです
- 452 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 12:08:43.31 ID:NUYdK00i0
- 職場で18きっぷ使って旅してると言うと
好意を持ってくれてる人はいいですねと言い
そうでもない人は変わった人だみたいな顔をする
課長の給料もらってる人が18きっぷ使ってたら変人扱い間違いなし
- 453 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 12:10:09.49 ID:NUYdK00i0
- オレは18きっぷに加え原付二種の旅が趣味だから
趣味を公表するときは相手を見て言うようにしてる
- 454 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 12:15:14.15 ID:eHwVSn2w0
- 原付に二種免許なんてあるの?
だいたい人乗せて走れないのでは?
- 455 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 12:30:48.58 ID:VEhEHQ9mO
- >>454
釣りじゃなさそうなのでレスすると、いわゆる「小型二輪(50〜125cc)」のこと。
税金は原付とほとんど変わらず、道路運送車両法では原付と同類に扱われるが、
制限速度は自動車と同等で、二段階右折も不要、唯一高速道路に乗れないだけ。
ナンバープレートがクリーム色もしくはピンク色なので区別が付く。
- 456 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 23:00:43.36 ID:yWeVsh/n0
- >>450
人を下に見て現実にはありもしない優越感に浸りたいだけの人に
マジレスしなくてよろし。
変人かもしれないけどいい趣味だと思うよw
- 457 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 10:17:01.56 ID:jH1qEbbW0
- 犯罪自慢してるから叩かれてるだけしょ
- 458 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 11:18:50.87 ID:nH+qgFlp0
- もうすぐ健康診断で、メタボなオサーンなんで減量
しなきゃならないのに、18きっぷシーズンで移動する
ことが多いと、ついつい食べ過ぎることになっていかん。
この前、東北本線の郡山で下車してマクドナルドで
コーヒーとアップルパイを食べて一息したあと、改札へ
向かう途中、「凍天」(しみてん)って書いてるお店を発見。
何かの揚げ物で、一つ100円ちょっとだったし、ためしに購入。
西日本出身で、そもそも凍み餅ってのを知らなかったけど、
それをドーナツの生地でくるんで揚げたもの。どんな味かと
けっこう緊張したけど、ほっこり甘めで、おやつにいい。
凍天のお店、もともと相馬郡にお店があったけど、原発
事故の風説被害で移転したんだとか。
こういうローカルな食べ物を見つけると旅の思い出が
濃くなる。旅の醍醐味ってことになるのかな。
- 459 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 11:31:10.28 ID:AXGyC0x10
- >>458
アップルパイを我慢すれば良かったのにw
- 460 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 11:43:47.25 ID:k0qo8YouO
- 気持ちはよくわかる。
旅先でマクドや吉牛で飯を食った後に。
地元ならではの食べ物を見つけて張り切ってしまうのな。
- 461 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 12:07:26.84 ID:qi6RbTzd0
- そもそも旅先で全国どこにでもあるチェーン店に行くのが悪い
- 462 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 14:34:09.96 ID:o9aZP5JP0
- 旅先で名物ばかり詰め込むのも、なんか重いぞ
たまに見つかるからインパクトが強くて印象に残るんだと思う
- 463 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 16:31:28.35 ID:1Qbzf4P10
- 全国いろいろいろんなもの食ったが
フライとゼリーフライを食べる機会ができない
- 464 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 17:07:41.80 ID:CSnrWsaJ0
- なにぃ?今日から東京・新青森が2時間59分だって?ありえんだろ。
とにかくオッサン世代としては18きっぷなんかいらないから東北夜行の旅情を返せ!
最盛期は「ゆうづる」だけで1日7往復あった(もちろん定期運行)・・・って言ったら
釣りかネタ扱いだろうな。あ、それ以前に「ゆうづる」って何の意味かわからないかも(笑)
- 465 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 17:22:40.84 ID:H8e3TQQ70
- 30日から埼玉県の大宮へHDCP保持の為のラウンド(年1回は正式競技の
スコアーカード提出の義務有り)で18使って大阪から片道9時間の旅をする
けれど、2時間59分と言えば、余程遅い組に出あわない限り、ハーフは
終っているね。
東京の実家には泊らないんで、東横イン3泊の宿代も馬鹿にならない。
- 466 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 18:35:58.85 ID:GPtncem90
- 長野にそば食いに行ったけど暖かいそば食ったからあんまりよくわからんかったw
やっぱりざるそばとかのほうが風味がわかるよな
- 467 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 18:36:40.09 ID:6d1a87Qv0
- これ欲しい
http://momi6.momi3.net/td/src/1363005874324.jpg
- 468 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 18:47:06.55 ID:oq4zr6au0
- コラだろうけど上手いなぁw
幕も変えれたらいいね
- 469 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 18:51:54.41 ID:aYS7/yyGO
- 餃子食いに宇都宮に来たけど、予想通り、18個1100円とかだな。
話のタネに食べたけど、自分で作った方がいいわな。
- 470 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 19:22:27.41 ID:oEZxXUL+0
- 名物ってそういうの多いな
どこそこで食べたっていうのが重要でそのもの自体は取り立ててどうということでもなく
また食べに行きたいと思わせるの物は少ない
- 471 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 19:44:22.82 ID:oq4zr6au0
- 名物料理はどこでも食べれるけど、郷土料理はそこでしか食べれないイメージ
鹿児島で食べた薩摩料理は美味しかったなぁ
酢味噌で食べたキビナゴの刺身は絶品だった
ただ私はお酒飲まないんだけど、その辺を考えて配膳して欲しかった
- 472 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 19:54:32.35 ID:k0qo8YouO
- 餃子なら王将な。
京都のほうで大阪はダメだ。
- 473 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 20:00:31.24 ID:2/TCYgNfO
- >>452
あえて煽るうによ書くが、
そりゃあ自己満の痛い奴に見えるからでしょう。
お前らだって売れてる芸能人とか、資産家とか、例えば孫とか三木谷とかが
「青春18きっぷで旅行しました!」とドヤ顔で語っていたらそう思うだろ?
金のない学生とかが言うんなら「凄いね〜」ぐらい思われるかも知れないが。
- 474 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 21:17:36.57 ID:UJfE4jFO0
- そもそも18きっぷの存在自体を普通の人は知らない
- 475 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 21:35:19.09 ID:oq4zr6au0
- というのも昔の話じゃないの
Yahooニュースの記事にもなったし
女性週刊誌でも記事があったくらいだから
- 476 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 21:43:34.84 ID:T9qdpWCj0
- >>474
だよなぁ。
話し相手の方から18きっぷの事に言及してこない限り、
せいぜい「あまりカネ無いから普通列車で行ったよ」で終わりそうな話。
- 477 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 21:59:00.85 ID:QxPphj300
- 18きっぷ旅に彼女とか嫁を誘おうとは思わんもんな
- 478 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 22:42:24.45 ID:mTILh0+U0
- 「亭主元気で留守がいい」
- 479 :列島縦断名無しさん:2013/03/17(日) 10:56:53.69 ID:o1X6qCR70
- 九州旅行してたら大学生らしき男女2人組が18きっぷで旅行してたよ
混雑時は隣席に座ることもしてなかったので彼氏彼女じゃなかったかもしれないが
- 480 :列島縦断名無しさん:2013/03/17(日) 12:29:11.27 ID:hTbYLHgt0
- 課長クラスの人が18きっぷ使ってるのが問題なんじゃなくて
課長クラスの人が18きっぷ使って、会社の金を騙し取ってるのが問題なんでしょ
某課長職相当の人の場合
どうも論点をすり替えよう、すり替えようとしてる人がいるみたいな…
- 481 :列島縦断名無しさん:2013/03/17(日) 12:33:44.81 ID:btyU7rhyO
- 今、静岡にいるけど、ながらの車両が普通列車で運用されてるんだな。
久しぶりに乗ったわ。
- 482 :列島縦断名無しさん:2013/03/17(日) 14:24:37.90 ID:PqU1wkAL0
- >>480
だまし取ってるかどうかは会社の判断だからな
外部の人間では判断できない
うちの会社も20年前はユルユルだったがここ数年は厳罰が出るようになった
- 483 :列島縦断名無しさん:2013/03/17(日) 19:55:43.32 ID:eqYTk+SC0
- 旅費と言うのは出張先によって決まるものであって
18きっぷを使って節約したからと言って金銭的な問題はないと思う。
但し新幹線を遣えば朝出勤して2時間業務が出来たのに、
18きっぷのために早起きするので出社出来なかったとかはダメかな?
一方月曜朝一で出掛けるのが大変だから日曜中に移動しといて
自腹でホテル代を払って泊まる何てぇのは良い気がする。
但し、申告と異なる経路で怪我した場合には労災は出ないだろうね?
- 484 :列島縦断名無しさん:2013/03/17(日) 23:43:19.89 ID:q/Xi+8Z1O
- うちの会社では、経理に申告した旅費より安い交通手段を使用したことが発覚した場合は出勤停止や罰俸もあり得る。
この場合、ペナルティそのものより向こう5年間昇進が止まるのが非常に痛い。
(職能等級昇格の条件に「過去5年間に懲戒処分が無い」がある)
また、上記を原因として業務の遂行に障害を来した場合(高速バスを使ったところ渋滞して会議に遅刻など)は、
悪質な横領及び職務怠慢として懲戒解雇まであると就業規則に書かれている。
その反面、頻繁に出張する場所への交通費を合理的に節約する方法を提案し、採用された場合は経費削減で表彰されるな。
- 485 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 00:03:57.98 ID:fKbCxdbC0
- うちは上場してるけど経理でなくて直属上司に出してる出張予定書だな
何かあったら予定書書き換えれば済むが上司がノーと言えば懲罰
会社によってまちまち
- 486 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 00:54:17.62 ID:LTGHjv6H0
- 最近はQUOカード付き宿泊プランを禁止する会社も出てきたとか
今は大丈夫でも目だって来たら完全に禁止されるってことよ
- 487 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 06:49:59.70 ID:oshBYPsg0
- うちの会社は出張は宿泊ホテルと飛行機や電車などは全て手配してごまかしようがない
出張先で使う経費も会社のカードで支払なので仮払いや後精算ないのがいいけど
会社の大先輩に聞けば昔は宿泊費や交通費安くうかせて飲み代に使ったとか話は聞くけどね
- 488 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 11:08:24.11 ID:u6lHWOEB0
- 最近、改札に駅員がいないことが多々ある。
やる気あんのか?
- 489 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 11:13:01.53 ID:rlpt1wwp0
- 18きっぷを普通に使う分には問題なくね?
朝無人だったとしても、車内とか改札口でハンコもらえばいいんだし。
- 490 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 12:27:57.58 ID:s6yDMJ2x0
- >>489
不思議な日本語
- 491 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 12:58:58.24 ID:QBxz1m+60
- >>488
マルチし過ぎ
- 492 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 16:53:36.47 ID:u6lHWOEB0
- 鉄道フェスティバル2013inなごや
ttp://www.tokai-tvj.co.jp/train_festival_ngy/
入場料900円取るらしいんだが、どんなイベントだろう?
東京から18きっぷ1回分使って行く価値あるかな?
- 493 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 19:02:02.59 ID:4gvrick40
- >>459 >>460 >>461
仕事でふだんから出張が多く、30分ぐらい時間があったら
ついマックに入るクセがついてて(週に4回ぐらい行ってる
かも、200円だし)、旅先でも乗り換え時間なんかがあったら
条件反射的に入ってしまうんだよね…
で食べ物の話だけど、今回、平日に移動中、小田原で
降りて守谷製パン所のあんパンを初めて購入。前から
行列ができて有名って聞いてたけど、週末はやって
ないので、なかなか機会がなかった。\140で、餡がいっぱい
で、なかなか良し。
パンだと、あと、呉のメロンパンを一度は食べたい。
それと先週の午前中、高崎方面に行った帰りに、特に
理由はなかったけど湘南新宿ラインに乗ったので鎌倉まで
行って、途中にスマホで調べたら、駅から10分ぐらい
のところにキャラウェイってカレー店が有名そうなので
行ってみた。チーズカレーけっこうな量。
あーぁ、こんな風に食べ歩きしてたらメタボがますます
ひどくなる。けど、減量してたら自分には旅行は無理。
- 494 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 19:29:37.06 ID:4gvrick40
- >>463
行田だよね。自分も、一度、忍城跡を見に秩父鉄道の
行田市駅で降りて散策したことがあったけど、その時は
ゼリーフライなるものを知らずに、後から聞いて
食べときゃ良かったと思ってるところ。
その後、高崎線の行田は何度も通ってるけど、行田駅は
市街地からはかなり離れてるようで、わざわざゼリーフライ
のために下車する気に
なってない。
あと、「フライ」ってのもあるんだね。これは初めて知った。
- 495 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 20:00:53.68 ID:4gvrick40
- >>469
宇都宮で餃子、自分も5、6回食べた。東北本線で東京に
戻ってくるのに、黒磯から宇都宮まで来ると、ちょっと
ホッとして、餃子でも食べようかってなる。で、いくつか
お店に行ったけど、どこも、こんなもんかな、安くもないし
って感想。
浜松も、3ヵ所ぐらい餃子の店回ったけど、やはりこんな
もんかなって感想。
自分は、神戸の瓢たんとか赤萬とかの味噌だれで食べる
餃子が好き。
この前、柏で初めてホワイト餃子を食べたけど、これは
インパクトがあった。
- 496 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 20:49:53.63 ID:U/EACOhK0
- 山陽新幹線 LCC対抗のため割引切符発売へ 新大阪〜博多のぞみ1万円 こだま7500円 GWも使える
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363605889/
- 497 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 21:28:50.92 ID:6W2HjTFt0
- >>495
ぶっちゃけ餃子なら
埼玉県の餃子の満州が3割美味い。
- 498 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 21:52:37.45 ID:SzMm9WZf0
- 宇都宮では餃子はともかく、正嗣のタレは美味い。
- 499 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 21:58:05.01 ID:4gvrick40
- >>497
ぎょうざの満州、この前、初めて行った。福生でだったか。
本当に3割りうまいのかと真剣に食べたけど、まずくは
ないけど、そこまではって感想。
餃子を安くする日だと満足度高そう。場所がらか、外人
ファミリーが食事してた。家族向け。
調べると、大阪の京橋駅近くもお店出してるんだ。
その近く、まぐろ屋台「とよ」ってお店に何度か行ったな。
もう10年ぐらい前だけど、今でもにぎわってるのかな点…
- 500 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 22:52:20.96 ID:SzMm9WZf0
- 友近がわざわざ食べに行くと聞いた、
高知の餃子屋ってそんなに美味いのか?
- 501 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 22:53:53.92 ID:Y3siFl8M0
- >>499
京橋店に行ったけど綺麗な店だったよ
お味は王将やどこぞのラーメン店の餃子とは違う味だった
- 502 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 23:02:12.78 ID:mYfheWM/0
- 千葉県に来たら柏の「ホワイト餃子」食べてみてね
- 503 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 23:04:24.59 ID:qbt1yKL30
- 僕は餃子の王将で結構です
- 504 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 23:14:42.03 ID:4gvrick40
- >>498
正嗣、だいぶ前に初めて宇都宮で餃子を食べたのが、そのお店。
週末に行ったら、すごい行列で小一時間待った。タレまで
覚えてないけど、まあ、良かった(行列に恐れをなして、
それから近寄らず)。
駅東口にも数年前から出店してる みんみん よりも
個人的には良かった。
>>501
オープン2012年ってことで、最近だね。京橋駅周辺、
大阪王将ならぬ大阪王とかもあって中華激戦地区だけど、
はたして満州がどれくらい健闘するか見もの。
餃子ってのだと、沼津駅から徒歩10分ぐらいのところに
ある中央亭ってお店も、なかなか良かった。客が家族連れ
からお年寄りまで。地元民に愛されてるっぽさがいい。
水分が多くて、ぐじゅぐじゅしてたけど。
- 505 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 23:26:41.80 ID:4gvrick40
- >>502
ホワイト餃子で思い出したけど、ちょっと前に古河駅
で降りて散策したあと、お昼に丸満って餃子の店に
行ったけど、ホワイト系で進化したのだった。シナモン風味。
メニューとか工夫してて、繁盛してた。
- 506 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 23:27:52.15 ID:J7PRqbgD0
- >>502
ホットスポット柏のセシウム餃子は勘弁
- 507 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 23:34:01.14 ID:afOdFj4sP
- ホワイト餃子行かず、いつも近くのファイト餃子で済ましてる。
で、食後は、すぐ近くの都電庚申塚でおはぎ。
- 508 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 23:41:47.89 ID:7zeqSoeE0
- 日本終了のお知らせ
【福島第1】原発で停電 冷却装置と除染装置が停止、復旧のめど立たず原因特定できず共用プールの冷却も停止か、注水には問題なし★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363615793/
488 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/18(月) 23:29:45.46 ID:Ch+ijnD/0
>>1
元土木技官だけど、
ちょいと専門的に言わせてもらう。
今回の問題は仮に仮設電源を設けたとしても、配線がやられていたら、
いくら送っても一部しか送電できない。
では配線を全部調べるのはどうか?
ライフラインで漏水・漏ガス・漏電
一番困難のは、漏電調査だ。
それに、福島第一原発、このレベルでは設計図から調査するのは、天文学的に不可能だ。
土木的には明日から社員1000人集めて石棺するしかない。
それ以外の方法があるなら、見解を出してやるがね・・・・!
- 509 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 01:31:35.24 ID:zdzbG9ML0
- 金沢にあるホワイト餃子派生の「第7ぎょうざ」もメニュー豊富で流行ってる
しかし、駅から遠いのでこのスレ的に適さないのが残念
- 510 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 01:56:23.39 ID:d2gEBysxO
- 洪福寺のホワイト餃子行ってたけどなくなってから行ってないなあ
無性に食いたくなったあ…
- 511 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 06:27:12.64 ID:q8RKXI0p0
- >>500
はりまや橋北っかわの屋台のとこかな?
あそこは確かにうまい。
ホワイト餃子は関西ではウケなさそう。
王将以外だとaaとか点天とか薄皮、こぶりな方が主流だから。
満洲も王将に慣れすぎた舌には薄味すぎるような気がするんだが?
- 512 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 06:27:54.47 ID:m4Y1XpkQ0
- >>507
ググると「技術連鎖店」か。ホワイト→ファイトと変化
してるのが面白い。30分で40個食べると無料って、あっつあつ
の出されたら無理っぽい。
>>510
柏のホワイト餃子に行ったら、お店の人たちの平均年齢
70近いんじゃないかと思った。店周辺も驚くほど寂れてた。
古河の丸満がホワ餃の一番弟子で、開業して40年とかだと
すると、昭和40年代にチェーン展開したとして、後継者が
いなくて閉店する時期なのかなって思う。
こういう古くからチェーン展開して、今は枯れてきている
っていうと、関西や中国地方でたまに見かける力餅食道
ってのを思い出す。
- 513 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 09:07:32.37 ID:dMR7jJAm0
- 力餅食堂はのれん分けだからな
新規に出店するには8年間の修行が必要
- 514 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 09:20:19.63 ID:LQagkvlF0
- >>512
柏のホワイト餃子、懐かしい・・
- 515 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 09:44:20.02 ID:a2MeKi/G0
- >>493
滅多肪の為には食べたら動くしかないでしょ。
エレベーターやエスカレーターには極力乗らず階段利用とか
バス5分徒歩20分の距離でバス待ち合わせ15分以上なら歩くとか。
- 516 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 22:36:03.70 ID:q6cgXmL40
- ホワイト餃子なんて今はどこにでもあるでしょ
- 517 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 22:47:46.95 ID:RtDdHTB10
- 柏は1個人辺りの購入量が他店とは比較できない程多い
時期があったはずだが、今ではどうだろうな?
ホワ餃は熱が覚めてみると、何で美味いと感じたんだろ?
的な店が結構多いからな…中々とん汁
- 518 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 00:25:15.02 ID:JXcWxHxf0
- 逆に白色以外のギョウザがあるのか?
- 519 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 02:54:50.31 ID:1kPIOosF0
- 知らねーなら口出すなよ
- 520 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 05:53:31.67 ID:pYWYuA9J0
- >>518
緑色の餃子だったらあるよ。
http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9001001/dtlrvwlst/4508629/
宇都宮駅のすぐ前。値段が高い印象。
- 521 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 07:43:31.21 ID:a77qm1ns0
- >>519
お前こそなにも知らないんだろ?w
口出すな馬鹿
- 522 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 11:05:12.76 ID:hDDoJ6xH0
- ちょっとググれば大抵のことはすぐ分かるのに
何言ってんだろうwww
- 523 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 16:48:42.08 ID:KBClhLza0
- 百聞は一食に如かず
↓
結論:名物にうまいもの無し
- 524 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 18:09:01.38 ID:zfVvZGpD0
- 山梨のほうとうは、うまいと思うがなぁ〜
- 525 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 18:11:07.33 ID:Rd1o4Ex10
- 関係ないけどホワイトつながりで、白いタイヤキってちょっと前に流行った
よな
あれ全滅かなw 近くの店も半年もたなかったなw
それともどっかの片田舎では意外と生き残ってる店もあるんだろうかw
- 526 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 18:52:02.42 ID:BWYJrdIZ0
- どうにも休暇が取れんで1回分余るな
4月入ってからだけど金券ショップで買い取ってくれるかな
- 527 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 20:33:06.35 ID:N/oB1eT0O
- >>>526
買い取ってくれても500円くらいだぞ
- 528 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 21:22:19.13 ID:7SQV9LYN0
- 売るのは3000円だがな
- 529 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 23:44:48.07 ID:zypwW2bgP
- >>526
金券ショップは1000円以下
有志の掲示板がいいんじゃない
手数料かかるけどヤフオクもあり
職場の人に定価で売るとかもあり
- 530 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 23:58:29.47 ID:eajFHAuD0
- ホワイト餃子がうまいと言ってる頭の中お花畑ちゃん誰だwwwww
皮が厚くて硬いパンみたいでマズイ
具の味がしねえ
いいのは、見かけだけだろ
- 531 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 00:03:41.44 ID:muaqUUIf0
- 美味しいなんて言ってる奴はこのスレにはいないが?
- 532 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 00:30:31.23 ID:RiUWyG/10
- ホワイト餃子って知らなかったが佐賀の餃子会館もホワイト餃子だったんだな。
俺は大好きだぞ。
- 533 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 00:42:03.40 ID:IeR+AlNY0
- 餃子っていうより包子だよね…
- 534 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 22:22:23.71 ID:gTmknPeI0
- 蒸し餃子にすればみんな白いな
- 535 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 23:32:15.12 ID:qLZjOMMM0
- 金沢で2回食べたけど全くうまくなかった
- 536 :列島縦断名無しさん:2013/03/22(金) 09:33:13.18 ID:Pz63h9/h0
- 年取って来てステーキがっつりとかは無理になったけど、
ハンバーグとか餃子なら行けてしまう。
(肉のカタマリじゃなくて玉ねぎとかニラとか混ざってるし
食べやすい)
名物餃子って野菜たっぷりタイプが多いので
自分にはちと物足りない。
- 537 :列島縦断名無しさん:2013/03/22(金) 09:39:38.95 ID:wMqsH0/t0
- えっと、だから何?
- 538 :列島縦断名無しさん:2013/03/22(金) 13:33:46.42 ID:hYO/0uyC0
- おっさんはギョーザが好きっとφ(..)メモメモ
- 539 :列島縦断名無しさん:2013/03/22(金) 16:26:07.74 ID:oqy4aOut0
- よっしゃ〜〜〜〜〜〜〜
(^〜^)(^〜^)(^〜^)
- 540 :列島縦断名無しさん:2013/03/22(金) 20:13:44.99 ID:MuGQ2GK10
- 餃子は餃子の王将で食べれば十分だね
- 541 :列島縦断名無しさん:2013/03/22(金) 20:51:35.51 ID:8p5J07Py0
- 宇都宮涙目
- 542 :列島縦断名無しさん:2013/03/22(金) 23:57:31.16 ID:/rGOk5CM0
- >>532
武雄の人間のソウルフードね。
休日や都会から戻りが多くなるボン正月は物凄い行列が出来るとか・・・。
でも俺はあまり好きじゃない。
>>530と大体同じ理由。
- 543 :列島縦断名無しさん:2013/03/22(金) 23:59:43.67 ID:/rGOk5CM0
- >>541
18切符の余りはいつも宇都宮で餃子ですね。
地元民及び他県民含めてミンミンだとかマサシとか言ってるけど
俺は幸楽やね。
あれが一番美味いと思う。賛同者は別に要らん。
- 544 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 00:13:42.03 ID:/0A0K73M0
- おっさんはただでさえ体臭があるんだから、餃子食ってさらに他の乗客につらい思いさせてんじゃねぇ
- 545 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 01:09:38.52 ID:bTYGYAKp0
- 加齢臭を少しでも少なくするには。。。。。
肉類を極力へらす。
(魚は適量なら大丈夫)
- 546 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 14:04:33.33 ID:b53Hm6810
- >>543
ながらやえちごに乗る前に、夕方から宇都宮往復して
駅ビルやドラッグストアやドンキで半額食材購入(翌朝の朝食用)して、
どっかに夕飯食べに行くというのはよくやるけど
餃子は1回食べて懲りた(たいしてうまい訳でもないのに、やたらと高いだけ)
王将はよく行くけどチャーハンを食べに行くんであって、餃子は食べない
宇都宮はあんだけ餃子屋があっても、チャーハンのうまい店はないのか?
- 547 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 14:14:12.51 ID:eqvjslr00
- 王将で食えばいいじゃん
好きなんだろ?王将のチャーハンが
- 548 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 14:30:48.75 ID:5cWDBDpB0
- 半額食材購入して朝食にしてるようでは、宇都宮の餃子は敷居が高いなw
スーパーの半額チャーハン食っとけよ。
- 549 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 14:47:28.25 ID:VDJM7ib50
- 発地がどこか分からないけどわざわざ宇都宮まで行くとはご苦労なw
地元のお店でいいじゃん
- 550 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 16:38:04.75 ID:HK+HAEMV0
- 宇都宮の餃子は、徒歩5分圏内はNGで、妥当な価格の値段の餃子が、たらふく食えるのは、徒歩10分以上圏だと思う。
なので、個人的なおすすめは、徒歩10〜15分圏内の店をランチタイムorディナータイムを目いっぱい使って4・5店舗回るか、徒歩15分圏(できればバス利用)まで広げて、宇都宮餃子会の「来らっせ」に行って、5店〜10店ぐらい分の餃子をまとめて食するか、だと思う。
そうでないと、「餃子のまち」と「宇都宮」がリンクするような展開にならないと思うよ。
浜松は、こういうセンター的なところがないのと、餃子の名店が、あまりにも点在している、てな部分で、よそものにとっても「餃子のまち」が実感できるところがないのが、弱みだと思うよ。
- 551 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 17:05:52.28 ID:b53Hm6810
- >>547
王将は鍋番の料理人によって味が違うんだが(店によっても味付けが違う)
絶妙な味加減の人がいて、週に2回ぐらいの割合で通ってた店があったんだが
その料理人がいなくなったのと、王将全体でナンプラー系の味付(加減を間違うと生臭くなる)にシフトしたのとで
正確に言うと「よく食べに行ってたが、最近の王将のチャーハンには興味がなくなった」という上での
宇都宮には、おいしいチャーハンの店はないのかいうことですね
>>548
半額食材にも色々あるよ
原発以前は福島産のカレイの刺身とか、生イクラなんかをよくチョイスしてた
酒と醤油でヅケにしておくと、翌朝ちょうど良い具合になってる
弁当や惣菜は松花堂とか出汁の煮含めとか卯の花みたいなのしか選ばない
成城石井でたまに1000円ぐらいのケーキが安くなってると、買って行くことはあるが
宇都宮のドンキは生鮮食材に力を入れてて、結構よいのがある可能性高い(特に青果)
>>549
スタートは山手線ターミナルだよ
本当は黒磯に馴染みの店があって、そこで夕食を食べたいんだがそれをやると間に合わなくなる
宇都宮は魅力度でいうとCランク(わざわざ行くことはしたくないが何かのついでがあったら行ってもいい街)だから
そういうタイミングでもないと、なかなか行く機会がないし
現地滞在含めて往復で5〜8時間程度だから、18きっぷの場合に丸一日かけて宇都宮だけに行くようなことはしたくない
最近行ったのは黒磯行くついでとか、甲府に行くついでとかそんなのばっかし
自炊派なんで、地元では案外と外食はしなかったりする
- 552 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 17:14:29.01 ID:x0Cw2zgM0
- そもそも宇都宮は餃子が美味い訳ではなく
宇都宮人がアホみたいに餃子食ってるってだけだし
- 553 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 18:50:34.10 ID:tuFDM9FV0
- >>551
そこまでこだわりがあるなら、他人に聞かずに自分の足で探し当てるしかないだろうね
下手な店を紹介したら逆恨みされそうで怖いからね
- 554 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 21:28:47.37 ID:lPUn4QC3P
- 何でアホみたいに地元民はくってるの?
安いの?
- 555 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 21:40:20.95 ID:SC3WSFLn0
- >>548
敷居が高いの誤用バカ乙w
- 556 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 21:59:23.68 ID:CnRNzjLk0
- よく地元のデパートに売りに来てるわ
屋台風の宇都宮餃子のおっさん
- 557 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 22:16:32.23 ID:s9jwAElx0
- 宇都宮は東京〜東北方面往復の途中で休憩する所、駅から遠い店は行かない方針だが。。。
餃子なら、宇都宮駅西口ほぼ真ん前、花の木アットプラスで「ばかうま餃子」を注文したのが最初。
餃子はラーメンのお供としか考えておらず、ラーメン屋に入ってしまった次第。
あとは>>520既出、西口左手の餃天堂。
もち米入りの皮を使う餃子は肉大福という印象。
黒磯から北へ行けなかった2年前の春なら、那須からの帰りに東武宇都宮駅付近まで歩いた事もあったが
リストアップした餃子専門店は何処も、計画停電の恐れに備えて早仕舞い(臨時休業)だった。
結局は雪屋食堂(餃天堂より、ちょっとだけ駅から遠い店)で食べて帰ったっけ。
その時は餃子よりも、JRと東武の駅を結ぶ大通りの中間に見つけた
良いふいんき(なぜか変換ry)の古い木造建築の旅館の方が気になった。
泊まってみたいけど、できるだけ東京から遠くに行ってやろうというような
18きっぷの呪縛に囚われてるうちは決行できないかも。
- 558 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 22:40:40.73 ID:bDMYBYPIO
- 皆さん、バリバリジェラシーの塊じゃないですか。
行けばいいジャン、みんみんとか宇都宮餃子館にw
表向きは話のタネでいいジャンw
- 559 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 22:45:27.63 ID:k8tdisf00
- 毎年GWは車で東北桜巡りしてたんだけど
とうとう手放したから電車使うつもり
春の18切符ってGWはフォローなし?
- 560 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 23:15:37.86 ID:TjU2HRhu0
- >>559
フォロー無しっす。18期間は4/10まで。
JRの各種おトクなきっぷもGWとなると使用不可期間となるものがあったり
格安なはずのツアーバスも高速路線バスより強気の価格設定もあったり。
旅行だけが趣味というのでなけりゃ映画でも観ていればいいのでは。
ってか、そっちも混雑してるか。
- 561 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 23:34:44.81 ID:eGGHuJXI0
- >>556
北陸のスーパーにも来るなあ宇都宮ギョーザの屋台
ホントに宇都宮から来てるのか
宇都宮に名前借りる金払ってるだけなのか
他のギョーザと味の違いがよくわからない
- 562 :列島縦断名無しさん:2013/03/23(土) 23:36:18.27 ID:k8tdisf00
- ありがとう
そっか3連休パスや東北フリーキップも新幹線組み合わせると高いよね
ビジホの選択肢も駅前に限られるし
車便利だったなぁ
- 563 :列島縦断名無しさん:2013/03/24(日) 00:34:34.22 ID:5SxEMlmv0
- >>559
地域限定になるけど、GW中も使用可能なきっぷ
18きっぷと違い、特急券のみ別購入で特急に乗れる
■GW中使用可能
小さな旅ホリデーパス(南東北フリーエリア)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_aoyagi/railway/free/jreast31.htm
小さな旅ホリデーパス(あおもりフリーエリア)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_aoyagi/railway/free/jreast33.htm
小さな旅ホリデーパス(いわてフリーエリア)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_aoyagi/railway/free/jreast32.htm
- 564 :列島縦断名無しさん:2013/03/24(日) 00:37:08.66 ID:5SxEMlmv0
- 南東北フリーエリアは、3月31日で終了だね
もしかしたら、延長するかもしれない
- 565 :列島縦断名無しさん:2013/03/24(日) 01:11:01.34 ID:0+XwBCcI0
- 飯田線乗ってきた
名古屋-塩尻と豊橋-名古屋あわせて10時間ぐらいか
腰が痛くて仕方がないわ
- 566 :列島縦断名無しさん:2013/03/24(日) 01:17:03.90 ID:PEEPI0JL0
- 飯田線は以前乗ったが沿線に意外なほど人家が多くてちょっと驚いたな
- 567 :列島縦断名無しさん:2013/03/24(日) 11:29:01.84 ID:5SxEMlmv0
- テレビ 18きっぷを使って1日でどこまでいける?
http://www.youtube.com/watch?v=-d3WStPmerk
- 568 :列島縦断名無しさん:2013/03/24(日) 13:17:34.76 ID:3MFIjWFd0
- 余った18切符で浜松までうなぎを食べに行った事もあったな。
でもこっちは大失敗。
大して美味しくなかった。
近所で食べてもそんなに相違無かった気がする。
後は時間の都合で食えなかった所もあったし。
よく考えたら浜松はうなぎの養殖が有名なのであってうなぎ料理が有名じゃないと帰りの電車で気づいた。
- 569 :列島縦断名無しさん:2013/03/24(日) 14:10:17.23 ID:71EfXpzx0
- 行くなら浜松じゃなくて新所原だったな
- 570 :列島縦断名無しさん:2013/03/24(日) 18:16:57.72 ID:zmYJy3Jr0
- あ>>524
ほうとうだと、甲府駅近くとかの小作で食べて、なんか
ちょっと値段高めかなぁって思って(これは、名古屋の
味噌煮込みうどんでも感じる)、その後、他の店で ほうとう
食べてみたけど、やっぱり小作がいい材料使ってるのか
一番美味しいと思った。
同じ山梨だけど、富士吉田のうどんは、ただ硬いだけで
美味しいとは思えなかったが、修行が足りんのだろうか。
- 571 :列島縦断名無しさん:2013/03/24(日) 18:43:41.06 ID:zmYJy3Jr0
- >>557
今月、その「ばかうま」とラーメン食べた。なんか値段
高めに感じる。餃天堂もそう。
しかし皆、宇都宮の餃子をよく食べてるよね。さすが
オサーン。東京から同じぐらいの距離の高崎では、途中下車
して何か食べようって気にならないし(あっちでお勧めって
ある?)
>>568
この前、浜松駅で途中下車して、駅の南、「うな炭亭」ってところ
に行ったけど、まあ、こんなもんかな。鰻、値段が上がってて
同じお金出すなら、他のもの食べたほうが満足度高い気が
してる。
で、その途中に「むつぎく」って餃子のお店があったので
そこにも行ったけど、ま、ここも普通。地元民がいっぱいで
賑わってた。さすが宇都宮と餃子の個人消費高を争ってる
だけあると思った。
個人的には豊橋駅徒歩10分弱の「伊勢本店」のカレーうどん
が食べてて驚きがあって良かった。
- 572 :列島縦断名無しさん:2013/03/24(日) 23:41:17.82 ID:I04HCD6K0
- >>571
高崎か・・とりあえず、栄寿亭のカツ丼(タレカツ丼)は、それなりに美味しいとは思うけど、それ自体を
目的化できるところほどのレベルかというと、ちょっと微妙・・。
- 573 :列島縦断名無しさん:2013/03/25(月) 07:02:40.31 ID:moK7xw6Y0
- 高崎じゃなくて新町なら、洋菓子屋と農産物直売所に安くていいものが出てる可能性があるからチェックしてる
あとB級グルメ好きなら、高崎名物らしいオランダコロッケかな(注文してから揚げてくれる)
食べ物でないが、近所にある「や」の字の付く自由業の方々の事務所は一見の価値がある
近くに入れ墨屋さんもあるから、デートコース(目黒寄生虫館みたいなもんだ)を組むのにはぴったりの街だよ
ひな祭りの時期がオススメなんだが、今年は他の予定がブッキングして行けなかった
浜松方面のうなぎは、生で食べる洗いとかうなぎパイ(夜のお菓子でなく夜の料理のキャッチがついてる)かな
フレンチだとベシャメルとか香草のソースを添えるんだけど、ご当地ではバルサミコ醤油ベースだ
いつだったか急に食べたくなって、うなぎを1尾買いしてきて自宅で再現してみたことがある
洗い、パイ料理2種、白焼き、山椒炊き佃煮、香草煮、揚げ、肝料理3種、肝吸と1尾で11種の料理になった
- 574 :列島縦断名無しさん:2013/03/25(月) 07:10:09.67 ID:GG1P1sH10
- >>571-572
高崎は「たかべん」が第一の名物でしょw
ホームの立ち食い店でラーメン食べたり、駅弁を買っておいて、
上越線や八高線の列車内でガラ空きになってから食すのだ。
それは、宇都宮よりもボックスシート着席のチャンスが多いのも理由かな。
別に、外に出た事が無いわけじゃない。西口左手のアパホテルの向かいに
定食もやってる(ごく普通の)喫茶店があって、そこで休憩したり。
高崎駅の改札外での食べ歩きは今後の課題にしよう。
- 575 :列島縦断名無しさん:2013/03/25(月) 08:11:56.28 ID:mYyZMt2n0
- >>572
栄寿亭のカツ丼、ググると食べログ高崎駅周辺口コミ数
トップ。人気店なんだ。
卵とじじゃないカツ丼は、今月、新潟とんかつ太郎で食べて
きた。福井や駒ヶ根なんかでも食べたけど、やっぱり卵とじ
のほうが好きかも。
>>573
オランダコロッケは、平井精肉店ってとこか…北高崎駅の
近くなんで、高崎駅途中下車ってのからするとちょっぴり
敷居が高いけど、周辺のことも含めて一度は行きたい。
>>574
「たかべん」って名物なんだ。JR駅構内の店って「あじさい」
に代表される、どこも似通ったお店かと思ってたけど、こんど
注意しとく。
途中下車して食事ってので、この前、大宮駅東口から徒歩
数分の「多万里」って、いかにも昭和の大衆食堂ってとこに
行ったけど、なかなかよかった。オサーン向け。
- 576 :列島縦断名無しさん:2013/03/25(月) 09:11:39.59 ID:5iPn13hq0
- マンガ「駅弁ひとり旅」を読みながら18キップで旅行したら、なんだか楽しかったわ
- 577 :列島縦断名無しさん:2013/03/25(月) 12:01:31.05 ID:X1NXB+PeO
- 飯田線は去年の夏に豊橋でカレーうどんたべてから、途中一泊して乗り通し?た。
だってほぼ始発で出発して、豊橋で少し遅い昼ご飯なんだもの。
オレも秘境駅、秘境駅いうからどんなとこかとおもってたら、ちょっと想像と違いました。
- 578 :列島縦断名無しさん:2013/03/25(月) 17:08:50.67 ID:8HArVXRt0
- 全区間を乗り潰そうとするのなら、途中下車なしの場合でも、
所要時間がほぼ6時間と、日中の大部分の時間を要するので、
それ相応の忍耐が必要だと思う>飯田線
- 579 :列島縦断名無しさん:2013/03/25(月) 17:38:06.20 ID:rCYyHzKG0
- 嫌がらせみたいに駅の多い路線だからな
- 580 :列島縦断名無しさん:2013/03/25(月) 19:11:11.45 ID:IAQXD8Yz0
- 都内発で、中央東線ー飯田線ー東海道線は日帰りコース。
こんなんで音を上げるようでは、まだまだだね。
- 581 :列島縦断名無しさん:2013/03/25(月) 20:25:50.52 ID:lWQWOLL50
- 飯田って陸の孤島だわな
それにしても、小さな県庁所在地並に栄えているからびびった
飯田前後はもうちょっと本数増やしてやれよ
それに、新幹線はここを通るへきだわ、よくもまあ諏訪とかに線を引こうとしたな、がめつい諏訪人め
- 582 :列島縦断名無しさん:2013/03/25(月) 21:44:31.74 ID:cJspjSvw0
- レネアでね〜の?
- 583 :列島縦断名無しさん:2013/03/25(月) 23:36:31.54 ID:INk5FVSt0
- 青春18きっぷ利用者レベル
【レベル10】…自分は心優しき18きっぱーだ
(席を占領しない、混雑時は譲り合う。地元の利用者に気をつかうことができる。切符使用後はアンケート用紙に記入して駅員に提出。)
【レベル9】…自分の18きっぷは赤い常備券だ
【レベル8】…鉄道乗車券以外での用途で18きっぷが使いこなすことができる
(宮島フェリー、BRT、ユースホテル割引)
【レベル7】…ダイヤが乱れても、時刻表で行程を組み直すことができる
(遅れたから18きっぷで新幹線乗せてくれ、なんて論外)
【レベル6】…特急車両で運行の普通列車など、乗り得な列車を知っている
【レベル5】…主要駅のスムーズな乗り換えができる。「〜ダッシュ」とは何かを説明できる
【レベル4】…車内や接続待ちの間の暇つぶしがストレスなくできる
【レベル3】…複数人で18きっぷを使うことができる
【レベル2】…ムーンライト号を使いこなせる
【レベル1】…券売機でも18きっぷが買えることを知っている(意外と知らない人が多いのでは?)
【レベル0】…18きっぷは18歳以上でも使うことができることを知っている
- 584 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 00:06:32.90 ID:Amy6cHWy0
- このスレ的にはレベル3が一番大変だと思われるw
- 585 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 00:18:57.70 ID:o3wFQkNN0
- >>583
【レベル10】が皮肉が利いてていいなwww
- 586 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 00:19:54.15 ID:H/eqF3nd0
- 指定席券売機で買った(←駅員に教えてもらった)
東がみどりの窓口大虐殺しているので困る
俺はレベル1でつまづいた訳か
仙石線の代行バスに乗って被災地みてきたけど2年たってるのに悲惨としかいいようがない
ダンプはひっきりなしに走っているが政治の責任は大きいなと
仙台の街は賑やかだし伊達の牛タン ウマーだったw
- 587 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 03:24:18.94 ID:1sfKTR0I0
- >>580を含めた飯田線のプロが、以下の設問に何て答えるか興味あるんだが
頼むよ、答えてやってくれ
<都内発日帰り>
辰野先回りだと、朝の上諏訪発豊橋までの直行便を狙うんだろうけど
時間的には飯田線で途中下車の余裕があるはずだが、その場合のナイスなポイントは
どこで何をすることだと考えるか………【Q1】
都内発で豊橋先回りだと夕方に上諏訪着になる、やはり豊橋からの直行便狙いだろうが
これも時間的に飯田線で途中下車の余裕があるはずだが、どこで何をするかは考えを訊いてみたい………【Q2】
辰野先回りと豊橋先回りで、良いと思う方のルートとその理由………【Q3】
<名古屋発日帰り>
名古屋発の日帰りの場合は、中央線旧線経由とか、飯田線の秘境駅付近は日が沈む前に通過
あたりにこだわるかどうかは好みの問題だけど
それぞれのルートで、途中下車はどこで何をすべきか
名古屋→塩尻先回り→辰野→豊橋→名古屋………【Q4】
名古屋→豊橋先回り→辰野→塩尻→名古屋………【Q5】
塩尻先回り豊橋先回りで、良いと思う方のルートとその理由………【Q6】
- 588 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 03:28:04.66 ID:1sfKTR0I0
- すごいね、ぐぐるさんの地図には自由業の方々の所属する組織名が、事務所の建物に記載されてる
ストリートビューにも事務所の写真載せてるが、金看板は筆文字でなくローマ字で最初何の場所かわからなかったw
ttps://cbks0.googleapis.com/cbk?output=tile&cb_client=apiv3&v=4&zoom=3&x=4&y=1&panoid=zDCd7jHv_8_tY5HlwlzlkQ&fover=2&onerr=3
地元の人たちから生暖かい目で見られてるのがほのぼのしてて、嫌悪感を全く持たれてなさそうなのは
ひょっとして愛嬌のある人たちの集まりで、地元と密着で大活躍なのかもしれない
ちなみに事務所の数軒となりでの公園では、お祭りをよくやってるようだ
ちょちょいとぐぐってみた結果は以下参照
群馬県高崎市新町に本拠を置く日本の暴力団で、指定暴力団・稲川会の3次団体。上部団体は八代目八木田一家。
YAKUZA Wikiより
【群馬】「娘を殴った」 親バカ暴力団幹部が彼氏に殴る蹴るの暴行
調べでは、〇〇容疑者は今月6日午前6時20分ごろ、神川町の駐車場で、
長女(21)の交際相手で住所不定、無職の男性(21)に殴るけるの暴行を加え、
頭などに全治2週間のけがを負わせた疑い。
長女と男性は今年1月ごろから交際を開始。今月5日に長女が別れ話を切り出したところ、
男性に顔を殴られたため、長女の母親(48)が〇〇容疑者に事情を話していた。
暴行は制裁が目的だったという。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080515/crm0805152000028-n1.htm
組員さんたちの御用達かもしれない、いれずみ屋さん
ttps://cbks0.googleapis.com/cbk?output=tile&cb_client=apiv3&v=4&zoom=4&x=8&y=3&panoid=BNhmvZ5gLozpAB-NmODlBQ&fover=2&onerr=3
オランダコロッケの幟
ttps://maps.googleapis.com/maps/api/streetview?pano=_u5XX113k6xcJnEWTV8P1w&size=425x240&location=36.275698270890132,139.10921211078517
&heading=105.35312713473336&fov=90&pitch=-8.6389414167944665&sensor=false&client=google-street-view&signature=kVVI1ph7s7Hx9EJBkOOsBWJeXYA
採れたての店(左半分)
ttps://cbks0.googleapis.com/cbk?output=tile&cb_client=apiv3&v=4&zoom=5&x=18&y=6&panoid=ovyHZkg45mf0rshZlGnG-w&fover=2&onerr=3
採れたての店(右半分)
tps://cbks1.googleapis.com/cbk?output=tile&cb_client=apiv3&v=4&zoom=5&x=19&y=6&panoid=ovyHZkg45mf0rshZlGnG-w&fover=2&onerr=3
洋菓子屋(左半分)
ttps://cbks1.googleapis.com/cbk?output=tile&cb_client=apiv3&v=4&zoom=4&x=1&y=3&panoid=J_C1aDnwQcCoMEbio6Bp7A&fover=2&onerr=3
洋菓子屋(右半分)
ttps://cbks0.googleapis.com/cbk?output=tile&cb_client=apiv3&v=4&zoom=4&x=2&y=3&panoid=J_C1aDnwQcCoMEbio6Bp7A&fover=2&onerr=3
ぐぐっててわかったんだけど、醤油会社(無名)とアイスクリーム工場(超有名)も、すぐそばにあるみたいだ
ひょっとすると今はやりの工場見学(試食付き)をさせてもらえるかもしれない
新町が今アツい!!
- 589 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 06:17:29.45 ID:eFhzvIu80
- >>588
ストリートビューで見てみた。異様な建物。もう一つ左の
画像だと入り口左の壁には富士山が描かれてる。地元に
密着してるようにはとても見えないんだけど…
新町駅まで移動してみたら駅前ロータリーにはライオンの
銅像がある。ビュー見てるだけで、もう十分な気分。
- 590 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 06:27:07.09 ID:+dChgm3GO
- >>583
ユースホテルって何?
JRホテルなら安くなるが
- 591 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 06:49:26.17 ID:1sfKTR0I0
- >>589
だからデートコースにぴったりなんだってば
少なくてもあたりをブラブラしてるときの話のネタには困らない
- 592 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 07:10:00.14 ID:eFhzvIu80
- >>587
飯田線、今までに3回乗った。プロでもなんでもないけど。
初めてなら豊橋スタートがいいんじゃない。見所は湯谷温泉
〜天竜峡辺りの山岳地帯を縫うように走るところだと思ってる
けど、後半にもってくると疲れて見る元気がなくなるかも
しれないので。
途中下車は、飯田駅で城下町散策(和菓子の店が多かった
印象)、天竜峡散策あたりかな。伊那市駅で降りて「萬里」
ってところでローメンなるものを食べたことがあるけど、
お店が不気味だった。
- 593 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 07:11:02.12 ID:1sfKTR0I0
- ちなみに駅からは少し離れてるが、洋菓子屋さんの工場もあってここは明確に見学コースを設けてる
やつらは洋菓子系統好きでしょ?
でもってこの建築物が「シャトー」とかいって、またネタには困らなそうな形状をしてるんだよ
焼肉のたれを作ってる工場が宮殿みたいなメーカーがあったけど
例の富士山を見た後でたどり着くと笑いが取れること請け合いだ
ttp://art10.photozou.jp/pub/889/1889/photo/14410715.jpg
- 594 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 09:03:27.46 ID:orgSyf4o0
- >>587
天竜峡舟下り。
疲れていなければ、
- 595 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 09:06:23.97 ID:orgSyf4o0
- >>587
加えて、天竜峡駅近くの遊歩道も散策できる。
- 596 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 16:51:16.29 ID:IakoLtXD0
- この切符って平日に使うと冷たい目で見られるかな?
でも今なら学生さん休みだから地方の列車はガラガラ?
- 597 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 18:22:13.90 ID:Kl/6PirJ0
- :(´・ω・)ω・`): ブルブル
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:
( ´・ω・ `) ニュプン
/⌒ つ⊂⌒ヽ
- 598 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 20:18:54.76 ID:e+LAUX6e0
- 金券屋で残り2回の18きっぷ 六千円を発見。
オトクと判断し、今週末or来週末のために確保しました。
- 599 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 22:10:33.36 ID:Fx6MdF6o0
- 連絡くれれば2回分5,000円で売ったのに…
- 600 :列島縦断名無しさん:2013/03/27(水) 00:38:58.62 ID:xFLSVDT90
- >>593
あぁ、あのガトーフェスタ・ハラダのお店か。新町にある
んだね。一時期、松屋銀座でよく買ってた。地方出張の
お土産にちょうどいいと思って。
そういえば梅田の阪神百貨店でも並んで買ったことがあるな。
最近は、出張のお土産には小川軒のレイズン・ウイッチ
を新橋で買うことが多い。マルセイ・バターサンドの
元になったのっていうと皆、興味をもってくれる。
- 601 :列島縦断名無しさん:2013/03/27(水) 01:04:40.48 ID:xFLSVDT90
- オサーンなので職場のおねえさま方へお土産を買って帰る
ことが多くて(逆に出張先に持っていくこともあるけど)、
18きっぷに限らないけど、各地の定番お土産は気になる。
最近気になってるのは幼虫系。この前、前橋駅前の
イトーヨーカ堂撤退後のビルのお店で蚕の形したチョコレート
があったので購入。ホワイトチョコをベースに、お蚕さまが
付いてる葉っぱには桑の葉の粉末を練り込んでいて、かなり
リアル。
あと、三沢空港の売店で売ってる幼虫グミもカブトムシの
幼虫だけど、でかくてリアル。結局、誰も食べずに
捨てちゃったな。
この前、横手駅の観光案内所のパネル見てたら、カブトムシ
の幼虫チョコってのが紹介されてた。かまくら館の近くの
お店。時間がなくて行けなかったけど次回ぜひ購入したい。
話し飛ぶけど、カントリーマアムもローカル版がいくつか。
仙台のズンダ、栃木のとちおとめ、東京の大学いも、
神戸のプリンは食べた。しっかり企画にのせられてるけど、
よくできてると思ってる。
- 602 :列島縦断名無しさん:2013/03/27(水) 16:19:27.39 ID:/I37Yjd70
- トンネルばっかりでうんざりなんだよなあ、あそこ
それに最近ではヲタ系カップルも多いし、キモ鉄ヲどもの挙動不審も目に余るしw
有名になりすぎたんだよ
- 603 :列島縦断名無しさん:2013/03/28(木) 04:58:39.84 ID:eQK/xm0IO
- 私は、青春18ならではのルートで東京〜神戸まで制覇しました。
東海道線ではなく、中央線経由で。
東京〜神田〜新宿〜高尾〜甲府〜塩尻〜中津川〜名古屋〜神戸って感じでね。
途中の景色が綺麗
- 604 :列島縦断名無しさん:2013/03/28(木) 05:26:05.48 ID:h4Yfv2zN0
- 何故、名古屋から関西本線経由にしなかったのかと 小一時間。。
- 605 :列島縦断名無しさん:2013/03/28(木) 06:02:13.08 ID:eQK/xm0IO
- あ なるほど 関西線を使うのもありだったんですね。
中央線に比べて、関西線は乗り心地悪いんじゃないかな?
特に単線区間がさあ。
- 606 :列島縦断名無しさん:2013/03/28(木) 08:09:10.99 ID:qd5TP0WhP
- >>605
そのギャップを楽しむのも一興。
非電化区間も乗れるし。
関西線だけでなく、片町線〜東西線も使い尼崎に抜けるというルートも使えば、更に楽しめるだろう。
- 607 :列島縦断名無しさん:2013/03/28(木) 11:34:29.30 ID:nRTZCEgY0
- >>603
マルチ
- 608 :列島縦断名無しさん:2013/03/28(木) 13:49:03.14 ID:2eD0soje0
- 浜松でホームライナー乗りたいんですが、指定席券の売り場わかりやすいですか?
- 609 :列島縦断名無しさん:2013/03/28(木) 23:02:29.46 ID:nOXT1wjL0
- 判り易さよりも時間が無い、車内で買うべし!
特に問題は起きない…
- 610 :列島縦断名無しさん:2013/03/29(金) 10:20:41.73 ID:KrNSCWRS0
- 露出旅行にふさわし路線はどこよ?
- 611 :列島縦断名無しさん:2013/03/29(金) 16:50:43.12 ID:4dq4ulHk0
- ふさわしい路線でやったんじゃ面白みがねぇんだろ?
- 612 :列島縦断名無しさん:2013/03/29(金) 22:04:28.67 ID:ovvw4iKY0
- >>608
東海のホームライナー料金310円は神。逆に東日本のホームライナー500円は超ボリ。
新幹線にあぐらをかき何かと非難の多い東海だが、こればかりは逆転現象。
おい東よ、東京近郊だからって客をナメてんじゃねーよ!
- 613 :列島縦断名無しさん:2013/03/29(金) 22:15:25.73 ID:MVVERHue0
- そもそも露出させるに値するモノなのか?やめとけ法経タン塩
- 614 :列島縦断名無しさん:2013/03/29(金) 22:46:43.82 ID:xTUTzEFf0
- 中央本線のセントラルライナー料金310円は糞だろ。
- 615 :列島縦断名無しさん:2013/03/29(金) 23:26:57.53 ID:yhuyrQcH0
- どうして誰も>>15の「肥薩本線」にツッコまないのだろう。
- 616 :列島縦断名無しさん:2013/03/29(金) 23:44:55.34 ID:tmLfpkqy0
- 必殺されるからじゃね?
- 617 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 00:01:39.98 ID:AicObe5eP
- >>614
おじいさん。
それ、もう無いですよ…
- 618 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 01:45:36.53 ID:Ixp9587wO
- 603の者です。
そっか
次は兵庫県〜東京の往復に、中央線〜関西本線経由で挑戦してみますね。
結構時間かかるけど、頑張ります。
- 619 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 08:20:55.88 ID:9IJJdRjkO
- まず東日本パスで東京から新潟〜秋田〜青森〜仙台〜東京
羽田空港から長崎空港
18切符で長崎〜広島〜松山〜今日岡山向かいます。
- 620 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 14:19:16.25 ID:AyQbIIy80
- 頭痛がしてきた
大変だ
- 621 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/03/30(土) 14:57:31.23 ID:hO5Pt+Kv0
- nfa
- 622 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 21:45:33.93 ID:dRMPptlT0
- 18きっぷ旅にはストッパや正露丸は必携。
- 623 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 22:04:45.65 ID:lNKkJB/C0
- 人がそこそこ乗った車両付きのトイレでごっついババをするのが18切符の醍醐味
- 624 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 09:38:08.88 ID:5h5zRc0F0
- 人が溜まるまで、体内に溜めとく訳か?
- 625 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 11:09:51.51 ID:1AyLjrzYP
- 車両付きトイレって何ぞ?
- 626 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 12:52:42.45 ID:U7P1o0yY0
- 18切符発売時期以外はしないのか?
- 627 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 13:01:16.22 ID:8WOgBLKL0
- トンキンの一日中満員電車なんて、まさに走る公衆便所
人間っていう生き物は、ほんまくっさいわ
幹部とかも、客を座らせるって意識ないんやろな、ロンシ−のくせに
- 628 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 16:48:07.84 ID:yFB8NiDy0
- 残りわずかですね
みなさんどうします?
- 629 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 22:09:59.27 ID:rm6Vtmb40
- 2日分残っていて
1日分は長野行く
あと1日決まってない・・・
- 630 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 23:04:48.81 ID:k631hQO20
- うあああ終わってく(´;ω;`)
おっさんの青春が、18きっぷの使用期間が、
行き先を決める前に終わってしまう!( ;ω; )
こう寒暖の差が激しいと体力がもたん
- 631 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 23:21:10.62 ID:au3LxpCqP
- 残りの券で宮崎日南行こうかな…
行きにくい場所でシーガイアとかも行ったことない
- 632 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 02:04:50.06 ID:/dTTIMM70
- >>605
関西線は亀山での接続大幅改善&東海の313系1300番台投入で
使い勝手が滅茶苦茶良くなったよね
米原ダッシュのような醜い事もないし
そう言えば、ホームライナー浜松3号も使い勝手が良くなったね
沼津から豊橋まで行けるのはめちゃ便利
- 633 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 19:51:55.57 ID:TrrENg3H0
- しかし、亀山から木津までが、できの悪いロンシ−
- 634 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 20:04:44.50 ID:HPIWsZDZ0
- 関西線は少しづつ電化すべきだな?
- 635 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 20:30:19.84 ID:4bIYMiRo0
- ところで皆さんは無事昇進できました?
今週末は昇進祝いで18きっぷ旅でも...
- 636 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 21:58:13.31 ID:TrrENg3H0
- 昇進した奴が貧乏切符買うか普通?
- 637 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 23:33:52.03 ID:KAqWVHIE0
- >>634
何故疑問形?
- 638 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 00:11:06.94 ID:hAR6ZXTgO
- 関西本線って、期間中は青春18キッパーが沢山乗っていたりするのですか?
- 639 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 04:52:44.43 ID:Lywyl1of0
- もの好きがチラホラ程度だったよ
18が無ければ乗り潰しでもなけりゃ敢えて選択はしないルートだし
乗り継ぎもノンビリしていても無問題
- 640 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 17:19:54.17 ID:7yIvb/LP0
- 東海道線経由が飽きたときに乗ったりしるけど
座れないことはないな
まあ途中でお年寄りが乗ってきて変わったりすることはあるけど
- 641 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 21:59:54.90 ID:4s3IVRAs0
- 皆さん、腰痛対策はどうして居ますか?
3月30日〜今日2日の大阪・米原・東京往復で、30日の東京の宿に
到着時、直立出来ず、近所の薬局で大型シップ購入。
31日の大宮でのゴルフはキャンセルして、1日宿で静養。
今日2日は、夕方の混んでいる豊橋・岐阜間ではしなかったけれど、他の区間
では、最後尾の車両の隅っこで柔軟体操で身体をほぐし乍、帰って来ました。
今の所、腰痛は起きていませんが・・・
夏18では、札幌を起点として、稚内と根室の往復を予定しているので、
腰痛対策が急がれている自分が居ます。
- 642 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 22:18:15.91 ID:IkHv3vDmO
- >>641
その感じは70代でしょ?
無理しちゃだめだよ〜おじいちゃん
- 643 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 22:42:30.38 ID:sBWoMhdv0
- >>641
特急電車の待ち合わせのため、○分停車します
の時はなるべくホームを歩くようにしてる。
晴れてれば3分程度の停車でも席をたつ
- 644 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 22:44:26.92 ID:plT0dMMG0
- 腰痛対策なんて、立っていれば良いだけ。
- 645 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 22:51:30.86 ID:DujgS2qZ0
- 毎日トライアスロンでもやっとけよ
- 646 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 00:06:46.42 ID:OssG2hjj0
- >>641
腰が痛いと伸びをしたくなるんだけど実際には体を内に曲げる運動したほうが楽になるよ
前屈のイメージ
- 647 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 00:18:18.66 ID:uJcS9Saw0
- 日常から腹筋運動をマメにやると腰も強くなる
- 648 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 00:23:42.63 ID:0ho7NVmy0
- 背筋も鍛えないと
- 649 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 00:31:46.43 ID:oyZVcdxh0
- >>641
もういい・・・もう休め・・・
- 650 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 01:08:18.56 ID:+iAFocfJ0
- オサーンじゃなくてオジジーンでスレ立てせよ
- 651 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 01:15:25.63 ID:JXr4PjuLO
- >>641
あんたの文面みてると弱腰だもんなあ
言われたい放題なのに何も言い返さないし…
- 652 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/04/03(水) 02:39:40.75 ID:CPGVLOVL0
- aqw
- 653 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 06:14:38.01 ID:HWe09olA0
- >>651
各位の反応を見させて頂いておりました。
岐阜駅停車時に下車して「マッサを受けようかな?」と、一瞬頭をよぎりました。
私にとっては、シェークスピアの様な駅です。
643、646氏等の助言、感謝致します。
海外ゴルフで、2週間連続プレー(歩き)でも腰痛は出ないんですが、
電車での座り続けは、良くないようですね。
原点に戻りまして、某プロご推薦の、ゴルフ後のストレッチを、毎日続けます。
- 654 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 16:53:02.26 ID:v50YEtre0
- ハムレットじゃなくて…
- 655 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 17:20:17.51 ID:FWql5VLl0
- >>653
ストレッチは全裸でやらな意味ないぞ
- 656 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 19:30:16.76 ID:9etp0Ui80
- 乞食速報 兼六園 無料 9日まで
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364976240/
- 657 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 19:53:32.85 ID:dClf5wr/O
- 電車乗ったらウンコ出る
- 658 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 19:56:04.79 ID:1Z9pDL9q0
- >>641
東海道線の移動だから乗り換えの時に一本見送るとか乗り換え駅で喫茶店にでも入るために歩くとかしてもいいと思うけどね。
そうすりゃ腰痛にはならないでしょう。
また、米原〜大垣の激混み対策として米原〜名古屋又は豊橋を新幹線でスルーするとか。。。
- 659 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 20:07:36.04 ID:glbarPl20
- >>655
よせ! 遣りかねん…
- 660 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 16:28:23.67 ID:ru7+iEq0O
- 先日、東京〜兵庫県まで帰るときに、名古屋〜天王寺までを関西本線に乗ってみました。
亀山〜加茂までの非電化区間のロングシートは辛かったけど、景色は綺麗でしたね。
中央線や関西本線も使ったし、これ以上のルートはありませんかね?
- 661 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 17:36:01.69 ID:T3Aq7lbmP
- 660はマルチ
- 662 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 18:21:51.09 ID:7IMbQAq80
- 昔話になっちゃうと思いますけど、ケータイ・スマホが無い頃は、遅延発生した場合どうしてました?
場所に寄っては、集落もない僻地で終電の接続がとれず、宿泊先も見つからず、キャンセルも出来ずという状況で、
翌朝始発まで耐えてたんでしょうか
それともJR職員が相談にのってくれたりしてたのですかね
- 663 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 18:36:43.47 ID:Jrm/fPqt0
- 特急ひだが遅れて太多線経由で特急しなのに接続できずに急行ちくままで延々とホームで待った嫌な思い出。
- 664 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 19:53:00.21 ID:FwBHb4bt0
- いわて銀河鉄道が対象外と知らず、3000円の失費を…
- 665 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 20:23:14.58 ID:tTBMydiCP
- >>660
お前、俺が教えたの忘れたのか?
関西本線使うのもいいが、途中で片町線に乗り換えて東西線経由で尼崎に出るってやつ。
質問ばかりして、肝心の答えを見逃しするやつに教えるのは却下。
少しは時刻表見るなり、ネットならえきから時刻表使って検索するとか、自分なりに探してみ?
- 666 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 21:29:21.58 ID:awR7ZG7dO
- 却下と言いながら結構な字数かけて答える奴ww
- 667 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 21:51:43.04 ID:amyOBB+s0
- 感想書いてるヤツが実はブリッコのベテランで、
判定してる方は未だ単なる聞きかじりの駆出しって事も
2chでは少なくない…
- 668 :列島縦断名無しさん:2013/04/05(金) 04:49:35.14 ID:RCIcHzv30
- 5日、京都御所の一般公開、京都府立植物園での観桜(18は使わず)
6日か7日(悪天候予想)、福井・勝山の恐竜博物館、永平寺。
8日、津山、岡山・後楽園での観桜(名物の寿司も)
9日、松阪(鋤焼定食)、津(大餃子)、熱田神宮(ゴルフ上達祈願)、
名古屋・台湾ラーメン(自称、台湾行き常連者にとっての初体験)
新大阪駅起点で、掛け込み旅をして来ます。
- 669 :列島縦断名無しさん:2013/04/05(金) 07:08:52.40 ID:RDrLSCOZ0
- >>668
いてら。列車遅れなどのアクシデント・18きっぷ旅に関する定時報告もよろしくね
- 670 :列島縦断名無しさん:2013/04/05(金) 13:36:26.77 ID:MheQWKpy0
- 今週末はヤバいよ
行くなら予定外の状況にも対応できるようにしておかないと
>今週末は猛烈低気圧の影響で、全国的に台風並みの暴風が吹き荒れる恐れがあります。
>交通機関に広く影響のでる可能性もあり、不要不急の外出は控えるようにして下さい。
>暴風のピークは
>沖縄付近は土曜日、九州から関東は土曜日から日曜日、
>東北や北海道は日曜日から月曜日です。
>ピーク時だけでなく、ピークの前後の期間も警戒が必要です。
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-5817.html
- 671 :列島縦断名無しさん:2013/04/05(金) 17:01:17.02 ID:vhpLQCBc0
- w
- 672 :列島縦断名無しさん:2013/04/05(金) 18:33:02.67 ID:UHYMQoJ7P
- 観光じゃなくてイレギュラー運用とか遅れを楽しむべきだね
- 673 :列島縦断名無しさん:2013/04/05(金) 19:06:31.57 ID:OgXeDT2e0
- マゾですか?
- 674 :列島縦断名無しさん:2013/04/05(金) 20:23:43.29 ID:mtLq5a8F0
- 関西によくある光景
自販機より金券ショップの方が近い
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/090615c.jpg
- 675 :列島縦断名無しさん:2013/04/05(金) 21:45:53.66 ID:vhpLQCBc0
- さあ、明日あさっては爆弾低気圧祭りだw
- 676 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 17:59:44.83 ID:FgCbM7zOO
- えっ、こんな長時間カキコなしって、皆さん終了でつか?
- 677 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 19:33:21.33 ID:vIan3dYR0
- 残り3回分、月曜休みを取って、エアアジアで成田から
新千歳に行き(往復1万弱)、昼は小樽市総合博物館
とか巡ってたけど良かったよ。
で、今は苫小牧。明日の朝早く長万部経由函館本線
で札幌に行こうと思ってるけど、どうしようか悩んでる。
- 678 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 19:40:55.01 ID:vIan3dYR0
- >>677
ちなみに小樽でのお昼は「なると」の若鶏半身唐揚げ
とすしのセット1500円。かなりのボリューム。
http://imgur.com/Lhp5IbX.jpg
- 679 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 19:44:19.36 ID:bosZvX1z0
- 明日は爆弾低気圧でダイヤ狂うかもな。
余裕のあるルートを取った方がいい。
- 680 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 19:55:55.14 ID:jjF2weEN0
- 2回分買ってあったので、金曜に仕事(職場は東京)が終わってから郡山の自遊空間で一泊。
土曜朝に「初」三春滝桜を見てきた。
まだ蕾で客もおらず、咲き具合は役所のHP通り。
行きは時間節約でタクシー、帰りはキックボードw
下り坂の狭い歩道でバランスを崩し、一回転(怪我/破れなし)したのは内緒。
そのあとは会津若松で観光&カレー焼きそばとソースカツ丼食って、今帰る途中。
大河ドラマ館は、八重の桜を見ている人には面白いと思う。
会津若松駅で降りるときに、キックボードを電車に忘れ、後日送ってもらうことになった orz
- 681 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 19:59:31.17 ID:4yKrdMYv0
- >>680
頑張ってキックボート持って行ってみたのか…
無理しやがって
- 682 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 20:16:58.54 ID:NBdE2pEh0
- カレー焼きそば食った事ない 生まれ会津だけど
- 683 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 21:28:35.14 ID:bBi9+piQ0
- >>678
なるとは寿司はハズレじゃね? 半身揚げは値打ちあるけど。
- 684 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 23:38:28.90 ID:vIan3dYR0
- >>683
鶏と寿司のセット、日曜以外のランチタイムは1800円が
1500円ってので、思わず頼んでみたけど、まあ、寿司は
付属みたいなもので、あんなもんでしょ。
それよりも、自分は生のエビにアレルギーあってダメで、
注文の時にそれ言ったら、「エビ抜きね」とかで、実際、
エビが抜かれて、他ので補充とかなかった。
だったら、普通の若鶏定食にしときゃ良かったかな
と思った。若鶏半身揚げは、ちょっと量が多くて、途中
飽きてきた。
しかし、すごい人気。一度行けて良かった。
- 685 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 00:05:03.52 ID:ElShKkoX0
- 「なると」は自分にはちょっと味付けが辛かったな
和風フライドチキン
- 686 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 00:12:33.74 ID:0nDD+YQs0
- >>674
テナント収入考えれば鉄道会社側の損失は補填されるだろうからいいんじゃね?
金券屋に売ってるやつが損するだけ
- 687 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 00:23:36.90 ID:BunP+H5j0
- 金券屋に売るやつも損ではないだろ
単なる紙切れになるところをいくらか現金になるわけだし
クレカチャリンカーも資金繰り付くし
- 688 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 07:35:12.17 ID:5eY8cEat0
- >>685
ケンタッキーだと、4、5ピース分はあるかな。ケンタ
よりもあっさりしてて、まあ最後まで食べれた。
今回で小樽は2回目だけど、前回は運河の東の観光客の
多いところで、今回は倉庫の市博物館の北前船なんか、
日本郵船支店(重文、ボランティアの方の説明が良かった)、
市総合博物館(開拓時代の鉄道の展示が秀逸)、日銀
小樽支店の金融博物館なんかを見て回った。オサーン向で
お勧め。
小樽は、見所が多くて楽しい。
- 689 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 07:41:35.67 ID:ues6MedX0
- 5日、京都御所の一般公開、京都府立植物園での観桜(18は使わず)
※天気、桜も満開過ぎ位、人出(多過ぎ)、全て最高でした(初めて行きました)
6日か7日(悪天候予想)、福井・勝山の恐竜博物館、永平寺。
※6日(金):結果行けず、夏へ繰り越し。
新大阪駅の改札で入場しようとしたら若い駅員さんが「お客さん!今日は
サンダーバードは運休、普通列車も50%位は運休するかもしてないので
他の日に振り替えられては?」で、休みも限られているんで、
新大阪・篠山口・福知山・東舞鶴・(小浜線完乗の為)・敦賀・新大阪決行。
東舞鶴駅→小浜駅で、強風と横殴りの雨で、バスに振替→敦賀駅。
16:34発の新快速も天候待ちで、間に合ったけれど、約30分遅れで
出発。米原駅での8輌増結も遅れて、15分位の遅れが追加でした。
東舞鶴駅での約2時間待ちで、近くの大型スーパーの食品売り場の弁当や総菜を
昼ご飯にしましたが値段の割に美味くて、ついでに「海軍カレーと肉じゃが」を
(レトルト)買い込んでしまいました。
9日迄の休みなんで無理をしましたが、8、9日は何とか天気も回復しそうで
春・18の締め括りの旅が出来そうです。(大阪の桜も大分、散り始めました)
- 690 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 08:31:32.76 ID:vKcTk9lM0
- >>688
ボランティアガイドあるといいよね
有料のガイドだと1500円とかでうーんってなる
- 691 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 10:08:07.55 ID:VUzwAygI0
- >>681
キックボード(3kg)はマジお勧め。
駅から4km位のところへも、早く(6km/H)自由に行ける。
前は折りたたみ自転車(JD-bike)持っていったけど、大きく重くて車内でもてあましてました。
NAVITIMEの自転車経路検索で勾配を確認し(グラフで出る)、帰りは下り坂だと分かっていたので今回の6km強も楽々でした。
ただ手袋は必須、暗いところでは乗らない方がいいですね。
あとキックボード乗ってても変な目で見られた事ないよ(たぶん...)
50のおっさんなんぞ、誰も気にしないよ。
- 692 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 10:21:39.17 ID:vKcTk9lM0
- 旅の恥は掻き捨てとは言うけど、かなり恥ずかしいと思うw
- 693 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 11:33:16.79 ID:s/tQK2F40
- まあ俺はトレンクル持って行くがな
- 694 :680:2013/04/07(日) 12:23:11.93 ID:tcLwc4w20
- >>692
最初は恥ずかしかったが、慣れた。
冷静に周囲を見ると、誰もガン見とかはしていない。
ただ、もっと落ち着いた配色(フレーム銀にグリップ/ホイール/踏み板が青)が欲しいのは確か。
- 695 :680:2013/04/07(日) 12:25:33.40 ID:tcLwc4w20
- >>693
リッチだなぁ。
JD-bikeと1kg位しか変わらないのに、33万円は出せないな。
JD-bikeは投げ売りで\7000位で買った。
- 696 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 12:52:10.44 ID:s/tQK2F40
- 今33万もするのか
俺が買ったとき3段変速に改造してもらって21万だったかな
- 697 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 17:39:54.02 ID:/IqrEXRg0
- >>680
自分も1月に大河ドラマ館に行ったよ。
そこで、衣装の解説で、会津藩士は羽織のフサの色で
位だったかを表すって説明があって、なるほど注意して
見てると容保公のみ白。覚馬クラスは青、他に黒とか
あって面白い。
- 698 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 23:01:17.21 ID:SR2SalM/0
- 東海道線止まっちゃったそうだけど、
皆さんは余裕をもって帰宅されてますよね...?
- 699 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 00:12:39.42 ID:+FAv3xaU0
- 今回もようやく5回分使い切った。無駄な達成感あるわw
- 700 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 05:17:15.40 ID:ZCnhDU+W0
- >>688
7日は低気圧のせいで長万部〜小樽間の函館本線運休。
18きっぷで札幌からぐるっと回るのにちょうどいい
と思ってたけど残念。
結局、札幌市内の美術館、博物館巡りをした。それなりに
楽しめたけど、さすがに大都市すぎるし広いので、小樽の
ようなこじんまり感はない。
今日は夕方まで時間があるので札幌6:00発ので旭川に
行こうかと思ってる。
- 701 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 05:34:54.22 ID:ZCnhDU+W0
- 昨日、苫小牧で改札のスタンプ押してもらったけど、色が
赤でなくて緑だった。日曜だからなのか、たまたまなのか
わからず。
あとJR北海道も積極的に女性職員採用してるようで、改札
にいる人のほとんどが女性。
それと、有人改札で見てて18きっぷを利用してる人は、
自分以外見かけず。まあ低気圧のせいもあるとは思うけど
北海道は18の利用者少ないみたい。
あと、エアポート快速の転換クロスシートの背もたれの高さ
が低いね。関西の新快速と同じくらい。東海の新快速のが
一番高くて楽。
- 702 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 06:59:00.28 ID:JMZVMJgYO
- >>701
エアポートは絶対指定席にすべき
300円であの座席は凄い
- 703 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 07:01:36.66 ID:f79iYdPs0
- 俺の汁限りコヒのスタンプは全部緑。
- 704 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 07:33:26.49 ID:X+mjMxC4O
- 金沢も緑だ!
- 705 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 09:05:58.49 ID:7Rxa/B2N0
- 昨日の日中の新潟地域では大ハマリ。 ダイヤがめちゃくちゃで疲れたよ
- 706 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 09:22:11.57 ID:q3Q4zTcW0
- >>701
北海道で18きっぷ使ってる人なんてマゾだろ
- 707 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 09:41:08.17 ID:7Rxa/B2N0
- 車窓から見た列車
福島に211系が・・・
新津にキハ30が・・・
郡山に札沼線で使っていたキハ141が・・・
- 708 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 10:04:00.73 ID:PD7l+ZgJ0
- 18きっぷでグリーン席使うのがオサーンの余裕
- 709 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 11:09:27.45 ID:PdjyfqQdP
- グリーン自由席とグリーン指定席じゃ、随分違うけどな。
- 710 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 12:25:24.29 ID:541eq8Wu0
- >>706
もしくはプロ中のプロじゃね?
- 711 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 19:34:21.47 ID:7Rxa/B2N0
- あと2日で終了w
- 712 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 19:57:01.47 ID:6POBom+d0
- 18きっぷでも途中、新幹線や特急を使うのがオサーンの余裕。
京都〜東京で途中、米原〜名古屋で新幹線。
- 713 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 21:42:12.79 ID:cQSLujhC0
- >>712
米原〜名古屋で新幹線使うのは余裕度でいえば並では?
そこは無駄に在来線特急で時間も金も使ってこそ真の余裕と言える
- 714 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 00:19:11.10 ID:rNtGfF+E0
- 18きっぷで東京〜京都でも一切座らず全部立って移動する
これが極めつけの余裕と言える
- 715 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 00:39:41.21 ID:MiMOymuc0
- オバハンの青春18きっぷ【オサーン出禁】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1359596776/
こんなスレがw
- 716 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 08:53:42.85 ID:sve7adV30
- >>715
いらん
- 717 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 18:06:10.79 ID:0D85lpDn0
- 数日前、長岡から日帰りで吾妻線を乗り鉄してきた。
往路と帰路の一部(大前〜高崎)は北&東パスを利用。
高崎から長岡までは、
大枚はたいて「上越新幹線自由席」を利用(初乗車!)
往路に比べ、高崎から乗車後はあっという間で長岡に到着!
当然の事ながら、在来線とは快適度が全く異なっていたw
w
- 718 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 18:44:29.10 ID:/GzJbthr0
- 【鉄道/茨城】2013年ときわ路パス(春)[2013/02/02-05/12※土日祝のみ]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1359539596/
- 719 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 22:33:29.44 ID:wpfuKeJHO
- >>714
俺、東京〜広島まで全て勃ってたよ。
- 720 :列島縦断名無しさん:2013/04/10(水) 00:02:05.01 ID:kVUnLcLC0
- >>719
それは病気
- 721 :列島縦断名無しさん:2013/04/10(水) 00:04:24.62 ID:inVKggkRP
- 風俗はしごしながら東京目指すなんて人もいるんだろうね
- 722 :列島縦断名無しさん:2013/04/10(水) 01:57:29.54 ID:rYCsicGB0
- >>719
そんなに長いと壊死するんじゃなかった?
- 723 :列島縦断名無しさん:2013/04/10(水) 06:43:47.56 ID:Cc9Tjf5F0
- 国内旅行板的には、鉄道は移動手段or風光明媚な車窓を眺めるってのが目的な人が多いだろうな
かくいう俺も、新幹線や航空機で目的地周辺まで飛んで、18きっぷは周遊フリーきっぷみたいな使い方してる
- 724 :列島縦断名無しさん:2013/04/10(水) 07:03:30.78 ID:rYCsicGB0
- >>707
> 郡山に札沼線で使っていたキハ141が・・・
俺も郡山で「学園都市線」の札が掛かってる気動車を見たんだが、
郡山にあるって事は、自走で青函トンネルを抜けて来たってこと?
- 725 :列島縦断名無しさん:2013/04/10(水) 07:33:28.50 ID:PcWCHaNN0
- 甲種輸送
- 726 :列島縦断名無しさん:2013/04/10(水) 08:55:17.29 ID:H/PACzRN0
- >>725
有難う。後でググってみます
- 727 :列島縦断名無しさん:2013/04/10(水) 10:52:48.45 ID:eChUdAIf0
- 今度の夏は18きっぷで北海道の711系に乗りまくってこようかなw
- 728 :列島縦断名無しさん:2013/04/10(水) 22:11:59.58 ID:MBqesHwZ0
- 昨日、会社が終わってから最寄り駅から名古屋〜大阪へ。大阪駅前のカプホに宿泊。客引きねーちゃんがしつこくてびびった。
今朝は大阪〜姫路と移動し、手柄山公園のモノレール見学。再び大阪へ。京都〜名古屋は新幹線ワープ。(名古屋で所用のため)
用事すませ、名古屋駅で夕方、ドクターイエロー見学し帰宅。あー疲れた。でも楽しかった。最後の2枚をきっちり消化できてよかった。
- 729 :列島縦断名無しさん:2013/04/10(水) 22:18:58.74 ID:MBqesHwZ0
- ドクターイエローは列車自体も興味深かったが、ホームの騒動もおもしろかった。
到着10数分前から子供づれの母親が10組ほど集結。いざ、列車が到着すると、ホームにいたリーマン風のおっさんたち多数が
驚きの表情を浮かべながら携帯を構えていっせいに走り出す。中には「おりゃー」などと声を発するおっさんも。
- 730 :列島縦断名無しさん:2013/04/10(水) 23:05:19.47 ID:g9fVD1G80
- 今期最後の二日間、立川から米沢へ春スキーに出掛けた。
前泊は米沢市内の予定が、板谷峠越え終電への接続列車に乗り遅れ。
結局は>>680氏も利用した自遊空間@郡山で夜明かし。
翌朝の始発で米沢入り、バスとロープウェイを乗り継いで天元台高原スキー場へ。
自遊空間でブリントアウトした、公式サイト掲載の割引クーポンも持参して。
雪面の状態はアイスバーン気味。下部はブッシュの斜面もあったが、
標高1350-1820mのスキー場の気温は氷点下、ひとたび降雪が始まるとパウダースノー。
リフトで最上部まで上がると、ふかふかの新雪に恵まれた。
今のところ、帰りのグリーン車で米沢の地酒「富久鶴」を堪能中。
米沢では駅弁も買ったが空腹に耐えられず、板谷峠越え列車内で早弁した。(←?)
しかし、このグリーン車。女性乗務員の後から警備員がついて来るのだな。
乗務員にちょっかい出す輩が少なくない事情があるのなら嘆かわしい。
- 731 :列島縦断名無しさん:2013/04/10(水) 23:22:26.35 ID:oYDc53U0P
- 最後の切符を使った…
- 732 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 05:17:35.59 ID:F4/FvK210
- 10日の最後の1枚を、大阪から高松市の高松パブリックゴルフコースでの
日帰りラウンドに使った。
ところで普段の勉強不足ですが、高松駅に到着後、即、みどりの窓口へ行き
「JR四国のICカードを1枚下さい」(張り切って言った自分が恥ずかしい)
窓口の女性職員さん「(罰が悪そうに)すいません!JR四国にはICカードは
無いんです」
児島、坂出駅のみ利用可能で、四国内の駅には未だ設備が無いそうな?
(琴電、高松築港駅の駅員さんの説明)
ICカードを購入する事も目的の一つだったんで、がっかり・・・
それと瀬戸大橋25周年記念入場券セット800円を販売中で、
長い列が出来ていました。
饂飩とゴルフは湛能して来ました。
岡山での乗り換えが約10分も無かったので、「祭り寿司と鰆寿司」が
買えなかった。
夏・18では、「祭り寿司だけは、1本送らせても買って楽しみたい」と
思いながら帰路に付きました。
- 733 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 06:17:54.88 ID:UJjfuukmO
- ちなみに高松駅ではICOCAが使えます
- 734 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 06:32:28.49 ID:V3o1x+Pe0
- >>731
最後と言わず、次回も買ってくれ
- 735 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 06:45:19.72 ID:JurV7spP0
- >>730
嘆かわしいのは車中で日本酒を飲むおまえだよ…
おまえみたいな酔っぱらいが女性乗務員にちょっかいを出したりするから
そういうことになったんだろうよw
- 736 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 08:25:28.15 ID:bA6DxgYH0
- 論理の飛躍が否めない…
- 737 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 09:30:46.91 ID:A5fgf2Va0
- >>735
また、おまえかw
- 738 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 11:42:26.88 ID:ZTF4pak/0
- 香ばしいのが来たか
- 739 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 12:37:30.39 ID:8i3YuxbM0
- 春の期間も終わっちまったな。
夏に向けて、「旅に持っていったら便利な物」を書いてみる。
・A4横クリップボード
裏全面にホワイトボードになる紙を貼ってあり、若干の耐水性もある。
裏面を上にして、弁当食ったり本を読むのにも手が置けて安定する。
どっちもダイソーにある。
・インナーシュラフ
ネット喫茶で寒かったときに使用。
汗かいてもべたべたしにくい素材でできてる。
畳んだら握りこぶし二つ分?くらい。
室内は明るいからアイマスクと耳栓も。
・ネット環境
俺は時刻表はなしで、Jorudanのみ(ライトユーザー)
メイン PDA(iPAQ hx2410)←古いが手になじんでる
サブ auのIS01(sim抜)
モバイルルーター BF-01B+IIJmioの\945コース
あと、電話(PHS)にも調べた時刻は転送してる。これは、うっかり者なのですぐ見れるように。
あと駅から遠い場所へ行くときには、キックボードwぐらいかな?
- 740 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 22:07:02.57 ID:Nqw0u/k20
- オサーンなんだから18きっぷが終わっても休日倶楽部きっぷがあるだろ
- 741 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 22:25:12.60 ID:jr7t9CVu0
- オレは分割キップがある
- 742 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 23:34:27.13 ID:Jod5RWjs0
- >>740
大人の切符が60才以上対象って納得できん
世間は40代をオッサンとか言うくせに
- 743 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 23:45:49.49 ID:JYxZzd0f0
- >>742
女性55歳男性60歳とか性差別だろ
- 744 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 04:26:09.81 ID:Fr45/yKw0
- でも、お得切符が「二人で」と言う処が、自分には泣き!
>>706
「北海道で18きっぷ使ってる人なんてマゾだろ」
夏18で、札幌起点に、稚内(最北端)と根室(納沙布岬)見学に行きます。
旅程検討の結果、お得な特急切符は自分の旅程に合う物が無いんで、
修行して来ます。
自分の記憶では、25年間は北海道の土(ススキノも)を、踏んでいません。
- 745 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 06:36:54.97 ID:g4OYyO/F0
- 40代だと出張に使われるからじゃね?
- 746 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 09:11:39.95 ID:V2sQwDss0
- >>745
おまえの会社、貧乏杉
- 747 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 11:11:30.62 ID:JbrnHqLN0
- 時代は個の時代やねんから、1列x3の転クロを作らんかい!
- 748 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 19:00:13.75 ID:3wh6jhmm0
- >>742
対象は50歳以上
- 749 :列島縦断名無しさん:2013/04/13(土) 00:16:30.79 ID:LLM+6B5i0
- >>742 団塊のくそババア.ジジイ向けの切符
- 750 :列島縦断名無しさん:2013/04/13(土) 13:00:59.11 ID:WYq2bObb0
- ジパング倶楽部への助走だろ
- 751 :列島縦断名無しさん:2013/04/13(土) 17:52:44.14 ID:GLUJEwTE0
- まぁ、どうでもいい
- 752 :列島縦断名無しさん:2013/04/13(土) 20:42:34.82 ID:p8aJz8Yg0
- ♪い〜ぃひ〜たび〜だち〜・・・」 こんにち、ワ! 谷村です???
年をとっても、働かなければ食っていけない人達も居れば、
小金持ちで、旅をする事が出来る人達も居るって事では?
- 753 :列島縦断名無しさん:2013/04/13(土) 20:58:14.21 ID:kD+9ukRw0
- 4/27(土)18:30〜TX
「ローカル路線バス乗り継ぎ旅 名古屋〜能登半島」
- 754 :列島縦断名無しさん:2013/04/13(土) 21:09:59.83 ID:LLM+6B5i0
- 今回の酉のローカル線のダイヤ改正 改悪化としか言いようがない。
北陸線の普通列車のダイヤ改正改悪。
改正前は金沢1632発の直江津行きが改正後は富山止まりになって、その代わり富山1736発を新設して金沢からの乗り換え客を無視。金沢発の富山止まりの時刻は改正前と変わらないときた。
会社帰りの夏からの18利用辞めようかな。
高岡1723発で行くと調度新潟発のえちごに接続していたから良く利用して移動してから都合が悪くなった
- 755 :列島縦断名無しさん:2013/04/13(土) 22:36:08.66 ID:ORi8nr9A0
- 北陸線をますます不便にしての新幹線誘導だなw
近い将来、ライバルになるのだから・・・・
どこもかしこも利用者の利便などは無視して
自分達の出世しか興味が無いのよね、でもそれが正解
- 756 :列島縦断名無しさん:2013/04/13(土) 22:42:04.11 ID:+fx5vguN0
- 今のうちに特急のるクセつけさせるつもりだろう
- 757 :列島縦断名無しさん:2013/04/13(土) 23:45:14.50 ID:fL8dCgOK0
- >>755
何アホな事言ってるの?
ライバルになるわけないじゃん
3セクになったらぶつ切り運行に運賃値上げ
中長距離客の新幹線と地域輸送短距離客の3セクとは明確に分けられる
- 758 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 00:07:41.93 ID:ld7eFyFL0
- 富山は高山線乗るか
糸魚川まで行って大糸線乗るしかないのか
- 759 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 06:31:07.88 ID:c3a3yS3P0
- 富山県はホタルイカと蜃気楼のシーズンなんで、北陸フリーきっぷ改め北陸フリー乗車券で行こうかと思いきや、
上越線経由の設定しかないのかよ。。中央線沿線民としては大糸線経由でも行きたいんだけどな。
18シーズンみたいに普通列車だけで行こうとすると、冬期以外の上越線は運行本数が少なくて不便だわ。
- 760 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 07:16:00.86 ID:tz4NgQ8s0
- 大糸線も北側は運転本数少なすぎるだろw
- 761 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 07:27:09.12 ID:VYgg7m5Y0
- >>754
末期色エリアだが会社終わってからMLながらに乗るには
新大阪まで新幹線乗らなきゃいかんようになったから飛行機に切り換えた。
狙ったように姫路通過集めやがって新大阪までワープさせようとしてよ。
岡山姫路ならガマンするが新大阪まで乗るなら東京まで乗るっての。
前は在来線のみで間に合ってたんだから。
- 762 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 08:56:28.56 ID:pttRNX230
- なんか日本語の不自由な方がいますね…
- 763 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 09:32:47.45 ID:s2YIvu9b0
- 人それぞれの都合で改悪にもなり改善にもなるのではないか?。
長距離運行の分断も、その分断地点からの乗客にとっては
席取りのチャンス拡大になっているかもしれない。
- 764 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 09:34:43.69 ID:2k1Ww1in0
- 改札に生意気な駅員のおる駅ってどこ?
拙者は宇野駅でござる
- 765 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 10:16:21.14 ID:yAaH3OPi0
- 30年前に苫小牧の駅員か酷くて嫌な思いをした
- 766 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 11:06:46.13 ID:R5kCLfJv0
- 名古屋駅
- 767 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 13:15:36.30 ID:VYgg7m5Y0
- >>764
一人おるね
国鉄職員まんまなのが
- 768 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 14:36:47.98 ID:RgFdYc0Y0
- JRじゃないが、会津鉄道の車掌はウザかったな
終点で次の乗り換えを聞こうとしたら、案内板見ればいいでしょ、と怒った口調で言われた
- 769 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 14:49:57.98 ID:R5kCLfJv0
- あいづっこ宣言を忠実に守る会津鉄道はほとんど公務員みたいなもんだからな
- 770 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 07:53:49.84 ID:VOHkchxY0
- 東武鉄道だな
- 771 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 09:39:11.45 ID:aR5NyC0B0
- 仙台駅も酷いぜ
- 772 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 09:53:55.10 ID:9FZkEaYJ0
- >>765
30年くらい前ならまだ国鉄時代だったから、
多くの駅で、まだお役人気分で威張っていた駅員も多かったでしょうね。
- 773 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 10:03:38.11 ID:LBipf1Ho0
- >>767
岡山弁まるだしの公務員気取り、確かにおるわ、アハハハハ
- 774 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 10:12:52.82 ID:LBipf1Ho0
- 宇野名物の生意気おっさん駅員じゃね
- 775 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 12:29:40.63 ID:GRCR1yIC0
- ぜいあーる職員だっちゃ
- 776 :列島縦断名無しさん:2013/04/16(火) 06:40:09.02 ID:9ZZzXDal0
- 廃墟丸出しの国鉄駅員もいれば、大垣駅の丸八商店?みたいな本物の廃墟もあるな
- 777 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 07:30:17.24 ID:cPBonHZ30
- 大垣駅前で思い出した。
ながらが定期列車時代に1度だけ大垣発を利用した時に駅前でコンビニ探したけど見つからなくて駅前商店街をひたすら歩いてコンビニ見つけて食料調達してながらに間に合うかヒヤヒヤしながら、駅まで戻って来た記憶を思い出した
- 778 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 10:17:47.30 ID:oXFVEAN30
- このまま夏のが来なかったら、
このスレどうなる?
- 779 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 10:55:16.21 ID:vUUqgtl00
- 北海道東日本パスに引っ越す
- 780 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 16:15:02.22 ID:T2P31YrS0
- 北海道東日本パスは、ロンシ−がもう苦痛苦痛
よくもまあこんなの売り出すよ、まったく
廃券は、こっちの切符の方が先でしょうな
- 781 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 17:37:20.08 ID:N+zRnv0W0
- 18きっぷが無くなったら、あまり遠くには行かなくなる。
東京から仙台に行く途中、黒磯で途中下車して飯を食うという事は無くなる。
いや、さいたま新都心を過ぎる時点で「やっぱり新潟に行こうかなぁ」とか
南福島を過ぎた時点で「山形に行こうかなぁ」と悩んでいる事も無くなるだろう。
- 782 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 17:51:14.87 ID:s0tjE7Xb0
- スルッと関西を使うか、ピーチやスカイマークで一泊二日の旅行かな
- 783 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 17:53:25.56 ID:s0tjE7Xb0
- 廃止ならまぁ諦めが付くからいいけど
値上げだと微妙
- 784 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 19:18:17.63 ID:ijvi5dXDO
- >>781
上越国境や板谷峠の本数を知っていたら、新潟や山形に行こうなんて思い付きもしないのだが
- 785 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 20:45:25.77 ID:cPBonHZ30
- 首都圏移動程度なら、指定.グリーン往復フリー切符を地元から購入する。
ウィークエンドパスを直江津で前日購入してから動く
- 786 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 22:01:17.76 ID:4BV6uSPH0
- >>780
普通列車用の切符使うのにロングシート嫌ってるのってどうよ?
そういうやつは大人しく金だして新幹線でも乗ってりゃいいだろ
- 787 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 23:18:57.26 ID:NRTH+lrv0
- てか、乗り放題で元が取れればどんな切符でもいいんだよ。
お得感だけで優越感に浸るような人達なんだから…
- 788 :列島縦断名無しさん:2013/04/17(水) 23:23:39.74 ID:yXWomOQsP
- >>783
同意。
中途半端だよな。
いっその事2万で3枚つづりで良いから新幹線、特急乗り放題が欲しい。
自分が知らないだけであるかもしれんが・・・。
- 789 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 01:12:17.33 ID:tyKZYvgZ0
- そこまでやるなら各社の2500円ぐらいのフリー切符でいいやん
特急券足せば特急に乗れるし
東海以外は新幹線にも乗れる
- 790 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 07:53:21.19 ID:gNXgX15+0
- 値上げしても良いから、1日1葉に戻してくれ!
- 791 :列島 名無しさん:2013/04/18(木) 17:06:20.21 ID:OJSvR2Pu0
- >>790
それはそうとして、
3セク転換の元国鉄・JR線も使えるようになるなら、
2〜3割の値上げは受け入れる。
只、今の制度のままの奴は値上げ無しで。
- 792 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 18:05:25.53 ID:izJZr8xbO
- 値上げなら13000円だったら全く構わない。
- 793 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 18:20:05.54 ID:JM6jCucMO
- >>786
一人旅ばかりしていると、ボックス席よりもロングシートのほうが気楽でよいと思えてくる
新幹線も、自由席はロングシートになればいいのに
- 794 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 19:27:47.25 ID:yOA1SKyg0
- 新幹線自由席は6扉の格納式シートで十分
205系みたいなやつ
- 795 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 20:44:00.11 ID:YQrVLZf10
- 疲れのとれないオサーンの為に、カーペット・タタミ席はよ
- 796 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 21:55:47.79 ID:u80+OsAi0
- >>793
長時間座るなら
転換クロスシート>10x系や西のふわふわロングシート>東海のロングシート>東のロングシート>ボックスシート>>>東のプレハブボックスシート
- 797 :列島 名無しさん:2013/04/18(木) 22:01:02.60 ID:mSae+7Xu0
- >>795
昔のB寝台のイメージで2階建て車両だったら6段も可能?
全部のゴロリ棚に小窓があれば寝転んで
ウトウトしながら景色も眺めて最高、
昼酒で酔酔も極楽極楽・・・
- 798 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 22:36:43.17 ID:3aj/1V5q0
- >>791
どこまで厚かましいんだよ
- 799 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 22:46:49.96 ID:dpQdZW/u0
- 混雑ロングシートで食うマックはさいこー
対面の奴の色々表情が見れる
- 800 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 22:47:52.35 ID:dpQdZW/u0
- ロングシート新幹線なんて作った日には、尼崎ロングシート快速暴走事故をイメージするわ
- 801 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 23:02:56.30 ID:YQrVLZf10
- 確かに新幹線がロングシートだと、シートの向き転換が無くなるから、
運行効率は上がるだろうね。
後は、つり革装備と多扉化か...
- 802 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 23:16:00.36 ID:s9qw1zq30
- こだま号はロングで十分だな
そして隣駅まで一駅限定で18きっぷで乗れるようになればさらにいい
- 803 :列島縦断名無しさん:2013/04/18(木) 23:44:10.11 ID:+BFgUWLy0
- こだま用に編成作ったのでは効率が悪くなる
JR東海が何のためにキチガイなまでに座席数や車両を統一している通っているんだ
超乞食客なんか乗せなくていい
普通の人間なら一区間ぐらいの料金は出せるだろ
- 804 :列島縦断名無しさん:2013/04/19(金) 01:24:56.55 ID:XEnsg6j2O
- 18きっぷは改悪の歴史なのに
なんで改善を期待するかな
俺の知る限り改善らしいのはグリーン車が利用OKになったことくらいで
ほかは全く知らん
- 805 :列島縦断名無しさん:2013/04/19(金) 02:30:29.15 ID:qWfPFeOm0
- 広島駅南口すぐの金券ショップかなわは、ほんま適正価格で売ってくれて助かるわ
それに比べてなんや、岡山のチケットセンター?、このぼった価格は!!!
- 806 :列島縦断名無しさん:2013/04/19(金) 05:48:41.04 ID:/S+bttGW0
- 私、最寄り駅にて純正価格で買っております
- 807 :列島縦断名無しさん:2013/04/19(金) 12:43:41.40 ID:WbYhwnkD0
- >>805
どこもチェーン店は高い
地元単独店舗は安い
お前が馬鹿なだけ
- 808 :列島縦断名無しさん:2013/04/19(金) 13:46:20.04 ID:qWfPFeOm0
- あほか、おんどれ
どこに、こうたって書いとんど
お前こそ、堺に遊びに来い!
- 809 :列島縦断名無しさん:2013/04/19(金) 20:07:06.37 ID:3B6TfP1m0
- 岡山には便利で快適な普通列車が沢山あるが、廣島には無い。
つまり廣島の需要が無いから安い。それだけだ
- 810 :列島縦断名無しさん:2013/04/19(金) 22:14:03.43 ID:K3vdCG9e0
- まずはムーンライトながらの時刻表改正だな。
まぁ小田原に近い人なら関係ないんだろうけど。
- 811 :列島縦断名無しさん:2013/04/19(金) 22:23:20.14 ID:K3vdCG9e0
- 間違えた。
本当の改悪は日跨ぎじゃなくて
全席指定車区間を走行全区間へとした事だった
- 812 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 00:15:24.32 ID:6L4d3keq0
- ムーンライトながらって、せめて米原発着にならぬものか・・・
- 813 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 01:00:32.03 ID:WBKWbPz90
- >>812
希望を言う前に、なぜそうなってないかを考えるべき
- 814 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 01:09:32.61 ID:Vcbie57R0
- いや、大垣に大きな操車場があるからってのは分かるんだよ
- 815 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 08:14:00.26 ID:hrOV6RpkO
- 要は自分のことしか考えられないんだな
- 816 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 08:37:05.29 ID:/y7OeUr00
- 単に希望を言っただけでこの言われようwwwwwwwwwww
言いたい事も言えないこんな世の中じゃwwwwwwwwww
- 817 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 09:06:09.63 ID:5W6gHVea0
- や、言いたい事は言えるんだよ、単に叩かれるだけで…
欧州人なんかは要望があれば団体を創ってアッピールし
世論の形成なんかを試みるが、日本人はマダマダだな?
但し原発反対デモなんか見ると、次第に変わりつつある気はする。
- 818 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 09:43:38.93 ID:N0bXMFKY0
- >>811
トラブルを少しでも減らすためだ
乞食はトラブルばかり起こすからな
- 819 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 12:44:54.21 ID:CNivF8l70
- 首都圏内で最長一筆書きするなら、どこを出発地にするのがいいだろ。
- 820 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 15:29:11.99 ID:26Ila0qA0
- http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008122709_all.html
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO33929200S1A810C1W08101/
- 821 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 16:21:39.72 ID:IWZi2jPd0
- >>820
似たようなところをぐるぐる回るだけで途中下車もできないのって面白い?
どっちかというと鉄板向けなネタでしょ
- 822 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 21:47:21.15 ID:5W6gHVea0
- ンな事言ったって大回りっうのは基本そう言うもんだし、
車内に便所はあるし、駅内に食事処もあるんで、
1日くらいなら特に困らない。
130円で違法じゃないと言う快感は捨てがたい…
鉄向きなのは事実だが、やっちゃいけない訳ではない。
- 823 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 21:47:42.28 ID:EeNktz4D0
- この前、LCC使って北海道で18きっぷ使ったものだけど、
LCC使い出すと、やっぱり安いね。
今日はピーチで関空から仙台に移動して、明日、青森まで
列車で移動予定。名取から青森まで乗車券買って(ブルー
シティ号って高速バスで移動も考えたけど)、平泉辺りで
途中下車してのんびり移動するつもり。盛岡からは立席の
新幹線で。
でも、明日はあいにくの雨。北上の展勝地の桜もまだまだ
なので、ちょっと残念。
- 824 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 22:10:49.76 ID:XlBx6t330
- もうGW入りなんすか
いいですね羨ましい
- 825 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 22:26:35.21 ID:+DMzJeJ00
- ここ2年ゴールデンウィークなんですが…
>>812
JR西日本にお金払わなくちゃいけないくなるからやらない
- 826 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 22:33:19.73 ID:EeNktz4D0
- >>824
いえ、仕事で。たまたま金曜に大阪に出張で、これも
たまたま、月曜に青森出張があったので、最近就航した
ばかりのピーチの関空〜仙台を利用してみただけ。
こう書くと、また会社に不正請求してるって非難される
だろうね。
なお、オサーンとしては、エアアジアのおねえさんの
ほうが化粧が濃くて、服も色っぽいしいいな。
- 827 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 23:17:20.43 ID:XlBx6t330
- 仕事とはいえ飛び回れるのはやはり裏山
関東在住だけどピーチ使ってみたいっす
- 828 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 23:39:59.67 ID:EeNktz4D0
- >>827
ジェットスターのセール成田〜関空\2990なんかが
あるから、それで関空に行って、ピーチで新千歳。でエアアジアで成田に戻って来る
ってのなんかいかが。
それぞれJRでアクセスできるから18きっぷと組み合わせる
と更にお徳(と無理やりこのスレの話題に持って行く)。
なお、成田早朝発の便は、東京駅八重洲北口から出る京成バス
\900がおすすめ。午前1時半に出るのだと、終電からちょうど
いい(途中、SAで2時間ぐらい時間調整するのが辛い
らしい)。
- 829 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 23:48:24.51 ID:Vcbie57R0
- >>828
それに乗るぐらいなら、最初から羽田から出てる新千歳行のエアドゥー使う方が速いし安いだろ
- 830 :列島縦断名無しさん:2013/04/20(土) 23:55:15.97 ID:1H1huhHq0
- >>808
オレスカバンド乙
- 831 :列島縦断名無しさん:2013/04/21(日) 00:03:12.57 ID:ZR2ICavF0
- >>829
1日で移動だったらその通りだけど、やっぱり途中で宿泊
して、関空着いたら和歌山に行ってラーメン食べたり、
新千歳に着いたら小樽でチーズケーキ食べたりとか、
18きっぷと組み合わせて楽しめるんじゃないかと。
自分は、九州南部は18きっぷでなかなか行けないなぁ
って思ってたけど、LCCを使うと全線乗車がわりと
早く出来そうな気がしてきた。
- 832 :827:2013/04/21(日) 00:13:43.91 ID:Y+Bg/MzL0
- 詳しいさすがですね
JET☆で新千歳往復は考えたことあるけど
1番機が使いづらい時間なので京成バスはいいですね
(成田は自宅から1時間ほどなのでなんとも)
- 833 :列島縦断名無しさん:2013/04/21(日) 21:12:26.89 ID:5IOuoVzp0
- >>823
午前中、仙台から盛岡まで普通電車で移動したけど、雨
どころか大雪。平泉あたり一面真っ白。観光しようって
どころじゃない。
電車内も寒いし、コート来てないの自分だけで、ちょっと
恥ずかしい。
お昼は、盛楼閣で焼肉定食と冷麺。あとは駅西口の
アイーナの図書館で時間をつぶした。
- 834 :列島縦断名無しさん:2013/04/21(日) 22:42:34.79 ID:6b6/1Auz0
- 横手城(横手公園)に行こうとしたら上に上がるまでが急勾配のつづら折りで
しかも道に雪が積もったままだったんで諦めた
周りには雪など残ってなかったのになぜあそこだけ・・・
- 835 :列島縦断名無しさん:2013/04/22(月) 07:16:01.59 ID:FMlRz+p/0
- >>834
横手には何度か行ってるけど、お城まではまだ登ってない。
雪が残ってたら無理だね。
横手駅の観光案内のパネルに、増田町ってところが古い
町並みが残ってるってので宣伝してた。今度行ってみたい
けど、駅からはかなり離れてるのが難。
- 836 :列島縦断名無しさん:2013/04/22(月) 09:14:18.94 ID:J+gXpS420
- >>834
お気の毒
- 837 :列島縦断名無しさん:2013/04/22(月) 18:13:18.85 ID:vsHARi75O
- 成田住みの成田空港勤務だけど一度も飛行機に乗ったことないw
いつも18きっぷで移動してる
- 838 :列島縦断名無しさん:2013/04/22(月) 18:50:56.12 ID:En3DcM/R0
- >>837
社員割引でヒコーキ乗れないの?
- 839 :列島縦断名無しさん:2013/04/22(月) 18:57:20.91 ID:o0HGIyRxP
- 税関職員じゃない?
- 840 :列島縦断名無しさん:2013/04/22(月) 19:04:59.70 ID:OIjL0OtJ0
- いや、CAかパイロットだろ
- 841 :列島縦断名無しさん:2013/04/22(月) 19:10:15.19 ID:gkTbap460
- 空港勤務でも、航空会社直採なんて微々たるもんでしょ。
- 842 :列島縦断名無しさん:2013/04/22(月) 21:01:08.56 ID:fCLhoIZV0
- 飛行機代に払うお金が惜しけりゃ、そんなもんでしょw
- 843 :列島縦断名無しさん:2013/04/22(月) 22:54:48.57 ID:vsHARi75O
- >>842
でも去年は福岡、今年は鹿児島まで新幹線で行ったよ
- 844 :列島縦断名無しさん:2013/04/23(火) 02:42:07.22 ID:4PtWQgMk0
- なんだ、江川か
- 845 :列島縦断名無しさん:2013/04/23(火) 06:38:31.72 ID:plzWM/Fu0
- フェリーで別府まで行って九州一周した
鹿児島はJRじゃなくて第三セクターなので行かなかった
- 846 :列島縦断名無しさん:2013/04/23(火) 08:26:56.49 ID:bDWgDg/z0
- >>837 >>843
じゃあ「いつも18きっぷで移動してる」って嘘つくなよ
- 847 :列島縦断名無しさん:2013/04/23(火) 11:01:16.17 ID:vK5FHeOR0
- 子どものケンカみてーだな
- 848 :列島縦断名無しさん:2013/04/23(火) 11:19:53.03 ID:d+194u/s0
- 夏は北海道で711系に乗りまくってくるぜぇ
- 849 :列島縦断名無しさん:2013/04/23(火) 13:47:23.41 ID:7RtbgCmz0
- このスレに書くことじゃないかもしれないけど、
今夏はLCC+レンタカーだけになっちゃうかな...
時間が取れればねぇ
- 850 :列島縦断名無しさん:2013/04/23(火) 17:36:44.69 ID:H11eWRMm0
- >>845
鹿児島行かなきゃ九州一周したことにならんでしょ。
肥薩線使えばいいんだよ。
- 851 :列島縦断名無しさん:2013/04/23(火) 21:32:10.52 ID:9zTO6+I80
- 九州南部(鹿児島本線新八代・日豊本線佐伯以南)と北海道(函館以北)はLCCorフェリーないと行きづらいよね
- 852 :列島縦断名無しさん:2013/04/24(水) 09:33:23.32 ID:U0fOwc2/0
- みなさんの夏の計画、報告ヨロです
- 853 :列島縦断名無しさん:2013/04/24(水) 09:37:12.47 ID:LPEcljp+O
- 俺はLCCで札幌。
今夏は18切符で行けない遠隔地に行くよ。
- 854 :列島縦断名無しさん:2013/04/24(水) 13:23:18.29 ID:flAlLTXsO
- 金閣寺と中尊寺金色堂と秀吉の黄金の茶室(復元)を見に行きたいと思っています
- 855 :列島縦断名無しさん:2013/04/24(水) 22:59:20.58 ID:9W3JWVg20
- 仙台以北のロングは辛いが まあ 頑張れ
- 856 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 09:00:28.66 ID:PBywmGmA0
- ちなみにLCCの客層ってどうですか?
- 857 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 10:09:26.60 ID:UIC0MDwY0
- ンなもん気にする位なら乗るな…
- 858 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 11:53:53.91 ID:DVKtYpVnO
- 客層ってどう意味なんだ
そら金持ちは乗らんやろ
18きっぱーみたいに匂う奴はいないと思うが
- 859 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 12:27:26.10 ID:PBywmGmA0
- ANA,JALとSKY比べても客層が随分と違うんで、
LCCだとなおさら酷いんではと・・・
- 860 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 12:30:58.43 ID:Q5S5/NaTO
- LCCを考慮に入れている時点で自分も下層の人間なのだということに気付かないといけないよ
- 861 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 15:25:22.49 ID:sMvnre4j0
- ムーンライトながらを快速でなく急行列車として週末や春夏冬休み期間中に走らせればいいのに。。。。。
青春18きっぷでもこの列車だけ例外扱いにすればいいし何なら青春18きっぷ利用時は割増料金を取ればいいだろう。
停車駅も大垣、岐阜、名古屋、静岡、横浜、東京に限定すればいい。
もちろん、グリーン車もね。
- 862 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 15:26:39.87 ID:DVKtYpVnO
- このスレにたむろしてる時点で
下層は共通認識だと思ってた
- 863 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 18:11:34.30 ID:PBywmGmA0
- >>860
すまん、LCCはEASY JETしか使ったことないんで国内の様子は知らんがな
SKYの客は荷物に付けてるタグで判断したわ
- 864 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 22:02:35.78 ID:IbSrxJMk0
- >>861
えちご&信州でさえ運転日のあるゴールデンウィークに、一本も運転されないながらは
既に18きっぷ販促用列車という存在でしかないんじゃないか?
シーズン中の座席予約の取りにくさなら、ながらが一番なのにね。。
- 865 :列島縦断名無しさん:2013/04/26(金) 01:27:06.04 ID:CmCiVeJ80
- >>858
記事によると余裕のある人も使ってるみたいだよ
振替が無くても万が一の時に普通の料金払って移動できる人
- 866 :列島縦断名無しさん:2013/04/26(金) 07:34:54.71 ID:GvvQbo2V0
- スタアラゴールドの俺でもLCCは無視できんから、貧乏もクソもない
- 867 :列島縦断名無しさん:2013/04/26(金) 13:20:23.89 ID:u1eEtSs30
- >>859
機内は一種スラム的な雰囲気で禁煙を守らない客多数。
揉め事は頻発しており、CAも忙しいんで全く知らん顔。
助けて貰いたければ追加料金5,000円が必要。
但し15,000円払えば奥から腕っ節の良い兄さんが出て来て
完全にブロックしてくれる。まぁ一遍乗って見ろ!
- 868 :列島縦断名無しさん:2013/04/26(金) 13:30:54.92 ID:S9XGpwXP0
- CAのフェラはなんぼですか?
- 869 :列島縦断名無しさん:2013/04/26(金) 15:33:43.70 ID:HEofneEX0
- >>867
おっさんつまんね
- 870 :列島縦断名無しさん:2013/04/26(金) 19:28:01.33 ID:a+Xo6xtP0
- 明日からGWだぜぇ! オラは乗り鉄しに東南アジア行ってくる。
- 871 :列島縦断名無しさん:2013/04/27(土) 07:17:19.69 ID:kij+JVm10
- >>870 いってらっしゃい。くれぐれも死体になって帰って来ないでね
- 872 :列島縦断名無しさん:2013/04/27(土) 09:19:55.86 ID:gYCLIATP0
- >>871
了解、気をつけて行ってくるわ
- 873 :列島縦断名無しさん:2013/04/27(土) 17:41:42.23 ID:QkCC6z8U0
- ここ2年ぐらいGWやってるぜ!
- 874 :列島縦断名無しさん:2013/04/28(日) 00:22:32.86 ID:/roDTWVo0
- >>869
そんなにほめるなw
- 875 :列島縦断名無しさん:2013/04/28(日) 03:01:23.32 ID:Agv+J7mv0
- >>873
それはGYだろう
- 876 :列島縦断名無しさん:2013/04/28(日) 12:21:24.07 ID:W2pTAlJG0
- 40代独身撮り鉄が一般女性客を盗撮して鉄道写真ブログで自慢げに披露!
鉄待娘♪
http://blogs.yahoo.co.jp/so_san5016/9424778.html
車内盗撮
http://blogs.yahoo.co.jp/so_san5016/9279183.html
駅ホームで背後から
http://blogs.yahoo.co.jp/so_san5016/9522605.html
<鉄待娘♪について・・・。>
最近、鉄待娘♪に対するコメントが数多く寄せられておりますが、名誉を著しく傷つけるもの が非常に多いので、そういったコメントに関しては、削除させていただく場合がありますのでご了承下さい。
鉄待娘♪〜列車、電車を待つ時の「携帯娘」を中心に鉄道の風景をアートとして撮っているモ ノです。
もしこの企画に疑問や不快感をもたれる方のご訪問はご遠慮いただければと思います。ちょっと強い言い方になってしまいますが、何卒宜しくお願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/so_san5016/9534928.html
- 877 :列島縦断名無しさん:2013/04/29(月) 22:53:14.98 ID:2ecI/xed0
- >>875
あぁ、グンゼの下着…
- 878 :タモリさん@ANN:2013/04/30(火) 09:29:26.49 ID:blxIuz770
- 股間の恋人・BVD
- 879 :列島縦断名無しさん:2013/04/30(火) 21:20:04.21 ID:3c9/2+kF0
- 今年の夏は北陸から博多までのんびり普通列車で、移動したいな。ただし長期休暇が取れればのはなしだけど
- 880 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 22:30:52.81 ID:T4ZKd7cX0
-
GW普通列車で行ってきた
普通列車ガラガラww
乗り換えダッシュ一切無し
余裕で座れるw
あれ全部18切符での乗車だったんだ
これなら18切符無い方がいいな
- 881 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 22:38:40.16 ID:PUwTnnHN0
- 普段座れてる人がきっぱーの所為で座れない
と言う意見を時折見るが、きっぱーでも居ないと列車削減
が実情なんじゃないかとすら思える。
- 882 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 22:40:15.20 ID:T4ZKd7cX0
- 高崎〜水上〜長岡
この区間編成長いが空気運んでるようなもんだな
なんで2両にしないのか?
- 883 :列島縦断名無しさん:2013/05/02(木) 01:14:26.28 ID:V7JSpzgl0
- 長岡と湯沢の間は通学の学生で結構な混雑してたけど
上越国境あたりになるとガラガラだね
- 884 :列島縦断名無しさん:2013/05/02(木) 07:36:17.63 ID:zfEaVSK90
- >>880
そんなんだから18きっぷ売ってまで利益確保したいんだろう
18きっぷないシーズンでも客が結構いたというなら無い方がいいって結論になるだろうが、
客がいないのに無い方がいいってのは客目線だな。
- 885 :列島縦断名無しさん:2013/05/02(木) 08:37:48.88 ID:Phrqua5D0
- オサーンだったら大人の休日倶楽部とかの方が良いんでないの
- 886 :列島縦断名無しさん:2013/05/02(木) 08:39:47.27 ID:m8T7toc30
- 夫婦の歳足してで88歳超えてきた
もうフルムーンの歳だよw
- 887 :列島縦断名無しさん:2013/05/02(木) 10:03:13.88 ID:lnEB2T960
- 綿密に計画を立てて行く派なのですが
計画を立てない人はどうやって観光とかしているのですか?
大きい駅で降りて観光案内所→その日の行動を決めるとかでしょうか?
- 888 :列島縦断名無しさん:2013/05/02(木) 11:34:23.79 ID:6zF3kxyD0
- 基本的に観光はしない。
18旅行の場合初日は移動に費やして終了。
宿でNet検索をしながら明日の予定を立て、宿の予約を済ます。
この繰り返し…
- 889 :列島縦断名無しさん:2013/05/02(木) 11:42:39.03 ID:m8T7toc30
- >>887
俺も観光はしないな
移動で風景を見るのが好きだから
それだけで十分
現地に着いたら
地元の酒とうまいもので一杯やるのが楽しみ
旅行の楽しみは移動とお酒と食べ物
- 890 :887:2013/05/02(木) 12:35:45.27 ID:lnEB2T960
- ありがとうございます
確かに移動だけの方が効率はいいですよね
- 891 :列島縦断名無しさん:2013/05/02(木) 16:53:18.06 ID:nzBGrd5t0
- 18きっぷなら移動時間にこれでもかっていうくらい計画立てる時間あるし…
- 892 :列島縦断名無しさん:2013/05/02(木) 17:31:27.36 ID:Uq4Ecv9KO
- 閑散路線は事前計画たてないと無理だな
東京〜大阪、大阪〜博多とかなら計画は立てない
- 893 :列島縦断名無しさん:2013/05/02(木) 21:48:47.12 ID:ZfclSoEy0
- 18なら改札入ってから行き先決められるけど
GWの今回は200円で切符買って入場してから
行き先決めてるし
途中下車のたんびに精算
18の方が自由に出入りできるから便利ではあるが
- 894 :列島縦断名無しさん:2013/05/03(金) 12:06:42.53 ID:Ei75BDpBO
- >>887
普段からガイドブックやネットで観光地や名物等がどこに何があるか位は調べてる。
移動してる最中に気になる知名とかあればそこで降りたりしてる
- 895 :列島縦断名無しさん:2013/05/03(金) 16:26:39.81 ID:3nU4PCv30
- 北陸が三セクになり、富士山が噴火したら、18切符、意味ねえなあ
- 896 :列島縦断名無しさん:2013/05/05(日) 18:47:47.94 ID:HmFTQZs40
- 東の人間は北へ、西の人間は南へ行けば良いンじゃ?
- 897 :列島縦断名無しさん:2013/05/06(月) 00:32:35.96 ID:HvXsvELP0
- ところで2011年春の18きっぷ期間は皆さんどうしてました?
色々あり過ぎた期間ですが。
- 898 :列島縦断名無しさん:2013/05/06(月) 09:43:51.52 ID:PGIMxVpA0
- 何事も無かったかのように、2セット使った。
とうぜん東北は避けた…
- 899 :列島縦断名無しさん:2013/05/06(月) 11:15:55.54 ID:VSs3GHU10
- >>898
>>898
- 900 :列島縦断名無しさん:2013/05/06(月) 11:23:34.77 ID:zRdgfUbU0
- >>897
130円で一筆書きの旅ですよ
駅ナカも発達したし改札出る必要もないし
下記の例では500km乗れるらしいですが
初乗り130円でどこまで行ける? JR首都圏一筆書きの旅
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDZO33929200S1A810C1W08101/
- 901 :列島縦断名無しさん:2013/05/06(月) 12:00:38.18 ID:VSs3GHU10
- 2時間越えると自動改札エラーがでるから有人改札へ行って説明がめんどくさいのだが…
suicaなら大丈夫なの?
- 902 :列島縦断名無しさん:2013/05/06(月) 12:26:39.70 ID:zRdgfUbU0
- >>901
suicaだけど引っかからなかったな
一筆にしないと引っかかるのかも
有人改札でも大回りと言えば通してくれるらしい
- 903 :列島縦断名無しさん:2013/05/06(月) 21:56:59.55 ID:+DJAqSP40
- そりゃ通すだろうけどどう思われてるかと考えるとな
- 904 :列島縦断名無しさん:2013/05/06(月) 22:16:24.84 ID:Zq7CHCp60
- どう思われるもこう思われるも
どう思われるのよ?
- 905 :列島縦断名無しさん:2013/05/06(月) 22:42:03.65 ID:HvXsvELP0
- 明日から会社だー。うれしいなー(棒
- 906 :列島縦断名無しさん:2013/05/07(火) 23:07:38.72 ID:2Dg8hWHg0
- >905
棒ぅとしてないで、会社行って来い!
- 907 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 04:19:17.39 ID:qSJivKo00
- 一筆じゃなくてさ、例えば東京から名古屋とか大阪とか行って同じ路線で戻ってくるってのも初乗りでいいの?
もちろん折り返し点で改札出ないで。
- 908 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 05:07:53.33 ID:oaLFzyJ60
- バレなきゃすべてOK
- 909 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 06:28:40.14 ID:KnF91qUdP
- >>908
んな訳無いだろ。
ガキじゃないんだから、そんなことしれっと書く感覚疑うわ。
- 910 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 06:45:13.22 ID:44SvWKuv0
- >>908
どっかの駅員と同じ発想じゃん!
定期券発券機で、ん千万単位の打ち出の小槌・・・・
- 911 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 07:38:10.80 ID:qTzrNWqjO
- 人は見てなくても、神様は、ちゃんと見てるんだよ。
グヘへ
- 912 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 09:33:31.37 ID:bA+UO8HX0
- >>897
北海道在住だが、当時3月末で仕事辞めて時間があったので、
4月になってから北海道から中部国際空港に向かい、
浜松や滋賀県彦根界わいで数日間滞在後、関西→山陰地方を乗り鉄してた。
(山陰本線、木次線、芸備線等)
その後は一週間ほど京都の兄弟の家を拠点にその辺りをブラブラし、
帰路は4月11日に、京都からトワイライトEXPに乗り、北海道に戻ってきた。
復旧したばかり(一番列車かも?!)の下りトワイライトEXPはガラガラでした。
(バタバタしていた関東・東北等の東日本方面には立ち寄らず)
- 913 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 15:36:23.19 ID:/zBZWOZ1O
- 周りに誰もいない車内で鼻くそほじったら、みんなどこにくっつけてますか?
私は椅子の下につけてます
- 914 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 15:49:19.76 ID:44SvWKuv0
- それは人として修行が足りない・・・・
俺クラスまでいけば、横で眠っているオバサンの顔面だ
- 915 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 16:02:36.07 ID:xxV6lXMvP
- つか、普通に食えよ
- 916 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 16:15:34.40 ID:/zBZWOZ1O
- >>914
顔に付けたら器物損壊になりかねないので・・
>>915
食べるとか下品極まりないです
- 917 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 18:28:57.46 ID:bA+UO8HX0
- >>913-916
/ ヽ
┏┓ ┏━━┓┏━━┓ / ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|. ┏┓┏┓┏┓
┏━━┛┗┓┗┓┏┛┗┓┏┛ / (゜)/ / / ┃┃┃┃┃┃
┗━━┓┏┛ ┃┃ ┃┃┏━━/ ト、.,../ ,ー-、 ━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┓┃┃ ┃┃ ┃┃┃ =彳 \\‘゚.。、` ヽ。、o┃┃┃┃┃┃┃
┏┛┃┃┃ ┃┃ ┃┃┗━ / \\゚。、。、o ┛┗┛┗┛┗┛
┏┛┏┛┃┃ ┏┛┗┓┏┛┗┓ / /⌒ ヽ ヽU o ┏┓┏┓┏┓
┗━┛ ┗┛ ┗━━┛┗━━┛ / │ `ヽU ∴l . ┗┛┗┛┗┛
│ │
- 918 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 20:02:02.47 ID:51oy75tn0
- >>917
勘違いしてないか?
- 919 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 17:58:21.27 ID:kjY1ixiq0
- >>913
ほじらず、鼻水と共にティッシュに出し、ゴミ袋に入れる。
下手に指を入れると爪で粘膜を傷つけて鼻血ブーだわさ。
- 920 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 18:27:03.84 ID:htPMRlRg0
- ピーンと弾いて終了
- 921 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 19:27:55.15 ID:ob3wmFm00
- >>880
たった数千円追加するだけで新幹線や特急に乗れるのに、わざわざ鈍行に乗るとかwww
- 922 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 20:08:26.50 ID:PJfP7uo40
- >>880
いや、通学生だろwww
- 923 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 20:19:08.82 ID:TsrKlIAX0
- >>921
GWに新幹線とか地獄だろw
家族連れとか子供が泣いたり最悪だ
普通列車でもガラガラであれば
1万払ってもいいくらい
真ん前に他人の顔はストレス
ガラガラはホントのんびりくつろげる
- 924 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 21:57:51.91 ID:JUId4IIp0
- >>923
今時の特急列車なら、前の人の頭頂部が見えるだけで済む事がほとんどで、
真ん前に他人の顔が見える機会なんて普通列車の混雑時、特にボックスシートぐらいでしょ?
その点で特にストレスが強いと思われるのは
中央西線・塩尻〜中津川の3両編成
- 925 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 22:02:13.03 ID:TsrKlIAX0
- >>924
前後に人がいるとリクライニングでストレス
隣に人が座るとストレス
どうせ新幹線は満員だし
立っている人がいるとまたストレス
- 926 :列島縦断名無しさん:2013/05/10(金) 00:58:38.82 ID:sBS6zlhr0
- >>924
新幹線でシートをボックス状にしたババァの集団には
殺意が涌いてくるがw
- 927 :列島縦断名無しさん:2013/05/10(金) 02:51:23.50 ID:YRfDSLCO0
- 1列x3 を作ってほしい
まずは、横のストレスを削除
真ん中列は、少し安めの設定で
- 928 :列島縦断名無しさん:2013/05/10(金) 05:35:41.93 ID:hHceglcQ0
- >>925
もう引きこもってろよwwwww
- 929 :列島縦断名無しさん:2013/05/10(金) 07:21:14.04 ID:xVwBpyzI0
- >>926
583系には乗るなよw
- 930 :列島縦断名無しさん:2013/05/10(金) 12:27:59.78 ID:vTiiXQa30
- >>926
165系には乗るなよw
- 931 :列島縦断名無しさん:2013/05/10(金) 13:14:33.35 ID:dyq7Ax8N0
- >>926
711系
- 932 :列島縦断名無しさん:2013/05/10(金) 19:43:19.01 ID:1EhSmJuM0
-
18組としては
701系が最高だね
だから行くなら東北がいい
上越に行くと古い車両ばかりで今一
- 933 :列島縦断名無しさん:2013/05/11(土) 15:03:06.83 ID:zOEqYmFG0
- 俺は75牽引の50系客車が良いな
- 934 :列島縦断名無しさん:2013/05/11(土) 22:12:19.58 ID:FHFZUAD+O
- 俺は座席に鼻くそついてなければいい
- 935 :列島縦断名無しさん:2013/05/11(土) 22:15:01.62 ID:z4oCisQB0
- トイレの個室はだいたい鼻くそついているのはなぜか?
- 936 :列島縦断名無しさん:2013/05/11(土) 23:23:21.51 ID:FHFZUAD+O
- 鼻をほじるに適した空間だけど何故かみんな壁に着けるよな
- 937 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 02:47:52.81 ID:2jZQ3xIu0
- >>932
何が悲しゅうてロングに座らなきゃいけないのか
- 938 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 04:38:08.39 ID:/Sw9Vpzo0
- >>935
それは、個室内の臭いをいっぱい嗅ぎたいために、一度クリーンにする
- 939 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 08:46:01.62 ID:N909R54+0
- >>937
ロングの方が景色がきれいだから
- 940 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 11:11:31.90 ID:XLZhOCn10
- >>939
通勤してる気になって嫌だ
- 941 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 11:23:51.89 ID:N909R54+0
- >>940
景色が違うでしょw
東北の701系のロングは窓が大きくて最高
ロングの真ん中に座るのがよろしい
大きな窓から絵画のような雄大な山の景色がゆっくり動いていく。
すばらしいとしか言いようが無い。
クロスは景色の動きが速すぎて今一
- 942 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 11:35:12.48 ID:XLZhOCn10
- 701なんて糞
ボロくても719
- 943 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 11:38:44.51 ID:XLZhOCn10
- まあ>>941みたいなのがいるからクロスの競争率が減っていいのかなと今思った
- 944 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 11:42:48.21 ID:N909R54+0
- そもそもクロスなんて一人では座れないし
地元の人には迷惑のような
- 945 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 13:24:02.04 ID:RQXuaxAG0
- ロングで景色を堪能していたら、途中で乗って来たババァに
日除けを下ろされてしまい。。。。
- 946 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 13:25:37.16 ID:N909R54+0
- そこで701ですよ
紫外線カットガラスで日よけ無し
- 947 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 14:56:43.64 ID:esukYQPy0
- >>944
平気で一人座ってますよ
地元民も普通に相席してくるし
- 948 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 21:30:09.85 ID:me/2jWVe0
- >>947
その相席がストレスだから
それならロングの方がなおさらいい
- 949 :列島縦断名無しさん:2013/05/12(日) 23:30:29.37 ID:W0fg8/Yo0
- >>946
701は雨で対面の窓が曇ると最悪
- 950 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 00:04:13.27 ID:ixjewLyP0
- >>948
君旅行向いてないよ
- 951 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 09:01:35.16 ID:XfSIn9340
- >>949
そんな時のために、ティシュは必需品
- 952 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 11:30:04.69 ID:iXUa86Xa0
- >>948
ロングは、おっきなクロスシートだと思うお(´・ω・`)
- 953 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 18:08:24.43 ID:fON5dKsnO
- 俺は、
転クロ〉ロング〉クロス
かな。
クロスでも逆向きとか困る。
あと、シートではないが、トイレ無しは最悪だな。飲み物調節しないといけない。
有名な東海道線静岡地区や新車トイレ無しの久留里線など。
- 954 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 19:24:02.61 ID:nn3HmeFH0
- 3列の転換クロスこそがこれからの個の時代にふさわしくね?
- 955 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 19:52:29.19 ID:oKmPkAHKP
- >>954
名鉄がかなり昔にそれやったが、今は路線ごと消えたな。
- 956 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 19:59:51.84 ID:HtPdaQN70
- >>954
関空快速みたいな三列の事?
- 957 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 20:04:18.02 ID:BBvH3mib0
- クロスは向かいの連れがうるさいと最悪
夫婦で旦那が酔っ払ってってうるさくて
二度とクロスには座らないと決めた
- 958 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 20:26:42.00 ID:oKmPkAHKP
- このスレ、オサーンのとは言うが妻帯者の書き込みあまり無いんだな。
- 959 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 20:28:14.12 ID:mwbmqRDWP
- そういえばどういうのか忘れたけどフルムーンというのがあったね
老年向けのやつ
- 960 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 20:34:47.67 ID:BBvH3mib0
- >>958
オサーンの18って
結婚できない独身が多いんじゃね?
- 961 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 20:38:01.43 ID:kff2rT/H0
- >>958
なにをもって妻帯者の書込みが少ないって言ってるの知らんが、
妻帯者はそれなりにいるんでない?
18利用者は嫁や家族をかえりみず、一人旅を満喫する変質者
家庭内で一匹狼なのさ
- 962 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 22:06:41.80 ID:ZU15TnD10
- ときには嫁や家族から解放されたいと願うのは、既婚者にとっては普通のことじゃないの?
- 963 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 22:14:17.45 ID:3rrkjNk0P
- 自分は童貞(玄人もなし)だけど誰も理解してくれず一人で乗ってるおっさんに出会ったよ
ちょっくら話したけど、嫁はともかく息子がこれくらい理解してくれたらいいのにとかいってた
もちろん18きっぷ
金がなくても18なら旅ができるからね
- 964 :列島縦断名無しさん:2013/05/13(月) 23:09:19.23 ID:kiUNdk310
- 子育て中の妻帯者でさほど高額所得者でなければ
18きっぷ旅行ぐらいしか手段は無いンじゃないかな?
>963
刷り込みが効く間に18旅行に連れ出しておけば
多少は説得力を持ったかも?
- 965 :列島縦断名無しさん:2013/05/14(火) 02:33:20.96 ID:QHYzIbTw0
- 私が18きっぷで西日本をウロウロしてる頃
嫁は友達と海外行ってるよ・・・
期間外は一緒に国内旅行してるけどね
ちなみに子供はいない
- 966 :列島縦断名無しさん:2013/05/14(火) 10:12:06.21 ID:BeXikCGl0
- ロングシートでも、
美瑛・富良野ノロッコ号車両の一部可倒式座席みたいに、
通路向きではない、外向きに座席を向けられるように、
中央背中合わせ式のタイプがあれば、また楽しいんだけどねぇ。
- 967 :列島縦断名無しさん:2013/05/14(火) 10:34:41.65 ID:ePf2vCPN0
- そんな山手線が来たら乗らない
- 968 :列島縦断名無しさん:2013/05/14(火) 10:47:08.95 ID:sSDBKliHO
- 山手線につくるわけがないだろうよ!
と、釣られてみたりするわな。
- 969 :列島縦断名無しさん:2013/05/14(火) 10:48:56.87 ID:aoy5r+2Z0
- この時期は海外鉄にいそしむぜw
- 970 :列島縦断名無しさん:2013/05/14(火) 19:38:41.74 ID:5eY3jmEJ0
- 1
- 971 :列島縦断名無しさん:2013/05/15(水) 12:20:53.98 ID:DzYZ0idm0
- 次スレよろ
- 972 :列島縦断名無しさん:2013/05/16(木) 13:27:03.24 ID:ZHKh03YC0
- 海外鉄参考サイトw
http://www.geocities.jp/tabinoshasoukara/index.html
- 973 :列島縦断名無しさん:2013/05/17(金) 00:50:18.45 ID:VnF+PFdX0
- 次スレ
オサーンの青春18きっぷ Part32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1368719348/
- 974 :列島縦断名無しさん:2013/05/17(金) 10:00:01.56 ID:xh+mvK800
- >>973
乙です
- 975 :列島縦断名無しさん:2013/05/18(土) 12:40:41.58 ID:1bdy4Pg20
- >>907
入場時刻からかなり時間がたってるので当然ちょっとちょっとと呼び止められます
自動改札は時間が長すぎると通れないはず
1駅分とか入場券で遠くまで行って戻ってくると確実にバレます
けどこれこれ事情があって戻ってきた、などと説明すれば割と平気です(当然一般人にかぎります怪しい人はムリ)
- 976 :907:2013/05/18(土) 12:41:46.78 ID:r7U9K9ce0
- 俺 怪しい人だから無理かな
- 977 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 05:51:51.83 ID:5sGq2nQB0
- 大丈夫じゃ、安心せえ
- 978 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 21:51:46.78 ID:k6Hq4OXp0
- この手の発言が一番怪しく安易に信用しない方が良い
- 979 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 10:20:46.54 ID:jV1eXUV30
- なんとw
- 980 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 12:32:06.54 ID:Z3lNso/d0
- 吹聴拳!
- 981 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 20:31:40.31 ID:sgGZX0Es0
- 怪しい人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 982 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 10:37:29.30 ID:Ix9RH4oj0
- なに?
- 983 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 12:27:10.17 ID:hmWwW0mA0
- 怪しくない人は2chになんか来ない。
- 984 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 13:24:55.99 ID:yBq3auC90
- スイカだと長時間乗ってても改札通れるよ
- 985 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 15:03:25.91 ID:ja0CS77x0
- 何か言われたら経路図とか用意してろとか言う人もいるけど
エキナカで長時間買い物してましたって言えばいいんだもんな
- 986 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 22:34:41.56 ID:DpWke0sm0
- ローカル線の2両編成のワンマンカーは、
1両目だけで乗り降りの客扱いをするのね、2両目は無人駅では締切
昼過ぎにガラガラの2両目に乗って、
余り眠いもんだから後ろのロングシートで横になって眠ってしまった
そしたらガヤガヤと言う話声で目が覚めたら周りはJKで一杯、
バツも悪いし慌てて飛び起きて、土産に買った奴を開けて
「どうぞ、どうぞ」と差し出したら笑顔が戻った
どこまで通学しているの?どこで観光したの?等々久々に青春と触れあった
若いおなごはエエのう・・・スッピンは美しいのう・・
- 987 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 22:37:07.71 ID:uJ3LDRrv0
- きめぇ…
- 988 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 22:46:48.06 ID:+mpcUJpn0
- 容赦ないリアクションに噴いた
- 989 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 22:49:35.71 ID:OmkKHGue0
- 俺も電車で帰宅中の可愛いJCの団体に囲まれて
おじさん思わず勃起しちゃったよ。
ちなみにこんな感じ。
○女子中学生
● オレ
━━ドア━━
●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
●●● アハハ
- 990 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 23:00:07.48 ID:5CtxJ6JA0
- 18きっぷ発売発表まだー?
- 991 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 23:34:46.55 ID:uJ3LDRrv0
- ●●●
●●●●● きめぇ!
●●○●●
●●●●● くせぇ!
●●●
- 992 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 23:46:02.24 ID:t62/RiER0
- >>991
じゃ、もっと離れろよw
- 993 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:28:01.21 ID:ZClkxylwO
- なんか、おっさんて悲しい生き物なんですね
- 994 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 01:29:07.96 ID:hC5TYQu70
- 例外なく、全てのおっさんがださい
- 995 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 06:39:40.73 ID:2CBmrlSO0
- 何でオッサンの方が多いんだ
これじゃ卵子に群がる精子みたいじゃねーか
- 996 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 06:40:59.77 ID:XS1B2Ove0
- >>995
そういうネタだからだよ
- 997 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 08:14:58.24 ID:hC5TYQu70
- 1000なら、おさっんのようなオバハンはオサーンに含まれること
- 998 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 09:09:18.46 ID:NeA2yPRN0
- >>995
オッサンじゃあねぇよ、オレだよ
分身の術だ
- 999 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 09:21:31.90 ID:2CBmrlSO0
- ┏━ ○○ ○○
┃ ○○ ○ ○ ワー
┃○○○ ○ ● ○ ワー
┃ ○○ ○ ○
┗━ ○○ ○○
防げるんだよ!
- 1000 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 10:29:54.91 ID:zYmZXH01O
- 梅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
230 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)