■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
格安航空会社(LCC)を使った国内旅行
- 1 :列島縦断名無しさん:2012/05/25(金) 21:54:37.07 ID:oKunx+mH0
- 格安航空会社(LCC)を使った国内旅行のスレです。
夏以降、エアアジア・ジェットスター等大手LCCが就航する国内線も
これから需要があるだろうと思い建てました。
- 2 :列島縦断名無しさん:2012/05/25(金) 21:59:05.41 ID:oKunx+mH0
- 【関連スレ】格安航空会社(LCC)を使った海外旅行part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1334570856/l50
【格安航空会社(LCC)リンク】
peach:ttp://www.flypeach.com/jp/Home.aspx
ジェットスタージャパン:ttp://www.jetstar.com/jp/ja/home
エアアジアジャパン:ttp://www.airasia.com/jp/ja/home.page
- 3 :列島縦断名無しさん:2012/05/25(金) 22:56:06.07 ID:Zcl1ePB70
- JOS http://www.youtube.com/watch?v=sKuDBCcJViw (実在しません)
- 4 :列島縦断名無しさん:2012/05/27(日) 10:02:06.94 ID:DJHtMkrs0
- これから夏だし、北海道に行く分にはいい時期だな。
ただ、早くもピーチの長崎路線が不調で撤退が囁かれてるみたいだが…。
- 5 :列島縦断名無しさん:2012/05/28(月) 21:53:04.97 ID:ZCdNoiQvO
- えー!
- 6 :列島縦断名無しさん:2012/05/29(火) 02:05:20.29 ID:BRG8AW+S0
- つーか、ピーチの糞サイトなんとかならんかな
入力しているのに入力してくださいだの重くて繋がらないし
- 7 :列島縦断名無しさん:2012/05/29(火) 08:18:07.39 ID:4RwXH33I0
- そんな糞飛行機乗るなよ
- 8 :列島縦断名無しさん:2012/05/29(火) 21:46:49.68 ID:wX0AVEg30
- 明日、エアアジアの国内線運賃くるぞwww
- 9 :列島縦断名無しさん:2012/05/30(水) 13:24:05.43 ID:Yf1SeAg30
- 世の中何でも安いものには裏がある
「頭上げろ!頭上げろ!」・・・なんてことにならないようにな
- 10 :列島縦断名無しさん:2012/05/30(水) 20:15:26.90 ID:HSLbfjAN0
- 機長やめてください!
- 11 :列島縦断名無しさん:2012/05/30(水) 23:52:04.48 ID:b27+X8Ya0
- >>8
エアアジア来たなぁ。
それにあわせてジェットスターが最低運賃値下げ。
露骨杉ワロタw
- 12 :列島縦断名無しさん:2012/05/31(木) 08:14:34.26 ID:2lH5yRhW0
- 機体修理にはガムテープ(一応布のほう)とセメダインCがあればOK!
- 13 :列島縦断名無しさん:2012/05/31(木) 08:17:36.65 ID:G0ntlnVm0
- 「ああ・・終わりだ!終わりだ!」
- 14 :列島縦断名無しさん:2012/05/31(木) 13:14:16.02 ID:uGKz/TwV0
- エアアジアの5円チケットの取り方わかんね
おれが老人だからか?
一応webのUIとか導線を設計する仕事してんだが
- 15 :列島縦断名無しさん:2012/05/31(木) 21:49:18.65 ID:Xo9bSIF+0
- >>13に書いてあるように、売り切れです。
- 16 :列島縦断名無しさん:2012/06/05(火) 22:12:43.02 ID:x0mCotoF0
- 7月に平日休みが3日入ったのでジェットスターの成田札幌便とったぁぁぁ。
やはり往復で1.5マソ以下ってのは安いな。
- 17 :危なくて利用する気はなし:2012/06/05(火) 23:27:39.18 ID:n3kdpn+O0
- 運賃の値下げ合戦の行き着く先は。。。
どこが一番に墜落事故やるんだろうね。。。
- 18 :列島縦断名無しさん:2012/06/06(水) 09:36:38.00 ID:d6sCCGro0
- >>17
飛行機は離陸・着陸の時が危険と言われるが
これはよほどの操作ミスがなければ墜落などあり得ない
一番怖いのが、機体の整備不良→日航ジャンボがそうだった
あとは操縦者の精神的動揺による人為的ミス
格安ってことは、いろんなことろで経費節減しなければならない
整備の手抜き、人件費の削減による過重労働
いずれも重大事故に結びつく要因だな
- 19 :列島縦断名無しさん:2012/06/06(水) 10:07:13.25 ID:0k3XYdOX0
- 海外のLCCなんかディレイやキャンセル当たり前
しかも返金も何もなし
リスクが大き過ぎる
- 20 :列島縦断名無しさん:2012/06/06(水) 18:31:50.26 ID:6EF/OEWHi
- >>17-18
航空業界はLCC(格安)=事故率高いとは言えない
最近はANAとかJALとかの方がよっぽど事故ってるしな
エアフランスも墜落事故したばっかりだ
ただし>>19には同意する
仕事をぜったい休みたくない奴は余裕をもってスケジュール組まないと駄目
余裕を取れないなら復路だけはANALあたりにしとくべき
さらに保険も検討したほうがいい。
- 21 :列島縦断名無しさん:2012/06/06(水) 22:55:20.23 ID:Do4gMveP0
- >>18
片桐さんによる逆噴射も忘れないでね
- 22 :列島縦断名無しさん:2012/06/06(水) 22:57:20.68 ID:Do4gMveP0
- >>20
空飛ぶツアー高速バスだからいずれ大事故は起こるよ。
利用しないに限る
- 23 :列島縦断名無しさん:2012/06/06(水) 23:12:25.00 ID:KJT9SsL5i
- それ理論もなんもないなw
- 24 :列島縦断名無しさん:2012/06/07(木) 00:52:40.96 ID:Ke3Pt2Xf0
- >>22
空飛ぶ超豪華ツアーのコンコルドさえ爆発したんだぜ
- 25 :列島縦断名無しさん:2012/06/07(木) 03:28:29.05 ID:aV2fZZRM0
- ツアー高速バスを飛行機に例えたらチャーター便の席を航空券だけ売るようなものだろ
バス業界に無理矢理例えればLCCは路線免許とって新規参入したようなもの。
- 26 :列島縦断名無しさん:2012/06/07(木) 06:39:13.67 ID:dX+wIW79i
- バス業界に無理矢理例えると
2ヶ月前JRバス(JAL)が高速の側壁に車体を擦る事故(尻もち事故)を起こし
8ヶ月前はとバス(ANA)が高速を逆走してあわや大惨事(背面飛行)
こんな感じかw
- 27 :列島縦断名無しさん:2012/06/07(木) 20:25:38.16 ID:CDgmHYku0
- >>24
おんぼろコンコルド
- 28 :列島縦断名無しさん:2012/06/07(木) 20:27:45.53 ID:CDgmHYku0
- 選択の自由はあるからさ。。。
ただ、一番危ないのはスカイだとおもう。
- 29 :列島縦断名無しさん:2012/06/07(木) 20:57:16.86 ID:dX+wIW79i
- ああ、俺もそれ同意
でもANALとほとんど変わらないレベルかな
スカイ≦JAL≦ANA<エアアジア<ジェットスターだな 俺的には
- 30 :列島縦断名無しさん:2012/06/08(金) 01:08:03.86 ID:zZePJwxF0
- スカイはLCCとは言えないし、立場的にも苦しいよね。
- 31 :列島縦断名無しさん:2012/06/08(金) 01:21:01.30 ID:GqHHTogWi
- 確かに今回のマスゴミのスカイ叩きはひどいな。
過去にCMの一本でも流しとけばこんなニュースはスルーだったろうにw
あんなのANAやJALのサービスで増長した団塊クソオヤジ対策で実際の接客はけっこう親切なのにw
エアアジアもこれから日本の団塊クソオヤジの洗礼を受けることになるんだろうな。
- 32 :列島縦断名無しさん:2012/06/08(金) 09:25:23.55 ID:MSdtg8ykO
-
せっかくの旅行なのにやっすい飛行機に乗って嫌な思いするんだったら多少高くてもサービスのいい飛行機に乗りたいわな。
うるさい子連れやDQN客、ムカつく乗務員に付け加えて命の危険を感じるようなランディング・・・
ぜってぇー嫌だ!
- 33 :列島縦断名無しさん:2012/06/08(金) 11:57:00.88 ID:XoSc26hli
- 1stとかプレミアと比較すんのはわかるけど、一般席国内線でそんなにサービス必要ない。
安全性はタクシーとハイヤーの違いぐらいだから、気になる人はすればいい。
車と違い機体はどこも同じなので、事故にあったら皆同じ
- 34 :列島縦断名無しさん:2012/06/08(金) 18:06:05.44 ID:GqHHTogWi
- 逆にLCCの方が機体は新しいよ。
JALANAはマスゴミに貢いでるからあんまり報道されないけど、事故の頻度は普通に多い。
スカイと変わらないくらい。
心配な人には新幹線をオヌヌメするw
- 35 :列島縦断名無しさん:2012/06/08(金) 22:21:10.05 ID:tSw1/dme0
- >>34
新幹線じゃ沖縄へ行けんのだが
- 36 :列島縦断名無しさん:2012/06/08(金) 23:23:08.17 ID:hMWb8Ci40
- >>35
そんな人はマルエーフェリー
- 37 :列島縦断名無しさん:2012/06/10(日) 11:24:38.18 ID:13RDdvDIO
- お盆はLCCでもそんなに安くないんだな、成田発で数千円しか違わないならLCCに乗るメリット無いわ。どうせなら年がら年中1万円ポッキリにしてくれた方が、利用する可能性あるな。
- 38 :列島縦断名無しさん:2012/06/12(火) 17:24:20.59 ID:eDwMjOro0
- 価格維持すると売り切れが早くなりそうだな
- 39 :列島縦断名無しさん:2012/06/15(金) 19:17:58.96 ID:ktFkQLzt0
- 頭あげろ!頭あげろ!
あぁもうダメだ!
ズドーン
なんてことにならないように、安いものにはウラがある
- 40 :列島縦断名無しさん:2012/06/15(金) 19:34:47.22 ID:BYl18t/i0
- 1つ聞くが、LCCで墜落事故が起きて死傷したら賠償金ってどれくらい出るんだ?
ANAとかだとどうなる? やはり大きな差があるのか?
- 41 :列島縦断名無しさん:2012/06/15(金) 20:16:43.84 ID:YL8QPcrB0
- >>40
自分で保険に入ればいい
- 42 :列島縦断名無しさん:2012/06/15(金) 21:23:25.28 ID:BYl18t/i0
- 自分で保険に入ってないとLCCには殆ど補償はないってことかな?
ANAなどは高い運賃だが保険に入ってくれてると考えればいいということかな。
- 43 :列島縦断名無しさん:2012/06/15(金) 23:55:57.47 ID:6hzLzPYV0
- >>40
航空会社がいくら払おうと自分には貰えない
- 44 :列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 06:18:21.22 ID:s1HuByRji
- >>9 >>39
必死だなw
- 45 :列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 11:01:35.35 ID:BTJTYCRm0
- >>43
だよね。
だけど、そのための保険料は運賃に含まれていると。
- 46 :列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 12:40:27.37 ID:l2CEvtbD0
- 定時運行とコストを優先してタイヤ交換をケチった結果、パンクでロック状態になり炎上墜落したナイジェリア航空2120便
- 47 :列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 16:41:41.92 ID:Z5hK10s+i
- ピーチの塗装を見ると、お前らの両足の間にぶら下がってるのを思い出すよな、
当然。
- 48 :列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 16:44:53.34 ID:s1HuByRji
- >>45
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/75870/2/
300円くらいの保険料は運賃に含まれてると思われ。
ANAとJALの話だが。
- 49 :列島縦断名無しさん:2012/06/16(土) 16:58:03.41 ID:M2k31B9zi
- 事故の確率はJALやANAとLCCでは差はないと思うが、
遅延や欠航の確率はLCCの方がずっと高い。
ttp://www.jihoken.co.jp/pdf/kokunai1104.pdf
欠航した時のためにこういう保険に入っておくのもいいかもね。
- 50 :列島縦断名無しさん:2012/06/18(月) 08:42:57.64 ID:KdgILqmJ0
- 来月末やっとピーチ乗れるぜー
大して期待してないが機体は新しいんだろう?
取った日の運賃はスカイマークとの差が大きかったからな
小さかったらピーチ選ばなかったかもしれん
- 51 :列島縦断名無しさん:2012/06/18(月) 20:55:29.13 ID:X+cRyLrD0
- >>50
機内はスカイマークと比べると綺麗
スカイマークのシートみたいにボロボロじゃない
座席も確かに狭いけど、何時間も乗るわけでないのでそこまで気にならない
- 52 :列島縦断名無しさん:2012/06/19(火) 08:11:08.47 ID:cB/q6sXP0
- >>51
でもおんなじ機体で香港まで飛ぶんだぜ。しかも帰りは夜行で。
- 53 :列島縦断名無しさん:2012/06/19(火) 12:33:54.09 ID:Ta06olqtP
- 自分は長時間でなければどこでもいい
電車で30分、1時間立って移動してるの思うと座れるだけいいよ
- 54 :列島縦断名無しさん:2012/06/26(火) 19:51:57.20 ID:c02Hxi2L0
- 大分への観光だったら、↓が役に立ったよ。別府、湯布院温泉の情報も載ってるし。
http://oita-tour.com/oita-tour/
- 55 :列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 00:07:28.09 ID:izdtuKIA0
- >>49
LCCは欠航補償の対象外だってさw
- 56 :列島縦断名無しさん:2012/07/04(水) 18:40:40.39 ID:ZsNq/QvL0
- LCCの定義ってなんだよw
でも国内3社は除きますとか
そのうち遅延補償金払い戻し件数が多いキャリアは
リストアップされて対象外になったりしてね。
レガシーキャリアがリストに載って大笑いされたりしてな
- 57 :列島縦断名無しさん:2012/07/08(日) 19:29:43.89 ID:x1aqu99Z0
- 一週間後に沖縄に行きたいのですが、一番安い航空券って幾ら位でしょうか?
- 58 :列島縦断名無しさん:2012/07/08(日) 21:07:19.86 ID:Pa9TTjtj0
- 場所も書いてないし1週間前じゃ安いのは無いよ
- 59 :列島縦断名無しさん:2012/07/09(月) 06:30:11.29 ID:dUTxPglk0
- >>58
すいません、出発は東京からです。
格安航空券で調べたりしてみたんですが、一週間前からだとあまり安くならないんですね。
レス有難うございました。
- 60 :列島縦断名無しさん:2012/07/09(月) 21:22:20.70 ID:xeinTS3u0
- このスレのLCCっていうのはそもそも東京(羽田)には一社もありません
- 61 :列島縦断名無しさん:2012/07/10(火) 22:24:42.25 ID:F3rGe91K0
- LCC(格安航空会社)利用者、リピート意向高く88%
http://c.filesend.to/plans2/ranks/body2.php?dalist=20120711_1&pc=3
>その次に、「サービスが悪そう」で43.4%。あるLCCの接客指針に、「機内での苦情は一切受け付けません」とうたわれている、
>というのがニュースにもなっていたので、無理もないだろう。
>3番目が、「欠航の場合に困る」で40.3%。あるLCCで機体トラブルが原因となって、数日間欠航を余儀なくされた路線があった、
>というのがニュースになっていた。
>やはり、「短時間で遠方に行ける」という飛行機のメリットそのものが失われかねないとなると、利用を躊躇するのも当然ということになる。
こんな記事発見
当然、前者はスカイマークの「サービスコンセプト」問題、
後者はピーチが長崎でやらかした脱出マット暴発トラブルのことだが・・・
スカイはコンセプト修正したし、ピーチもあれ以来トラブルは起こしてないし、
ちょっとビビりすぎじゃね?って感じがするな。
- 62 :列島縦断名無しさん:2012/07/11(水) 08:55:33.58 ID:cj8PHrmP0
- キチキチに日程作って実際飛ばなかったら詰むだろ
- 63 :列島縦断名無しさん:2012/07/12(木) 12:01:18.38 ID:kaA9RQazi
- >>55
苦しい嘘だな・・・
ソースは?
スカイは自社はLCCでは無いと明言しているが、その辺どうなってんの?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:26:15.64 ID:kWNhGn8Qi
- スカイは欠航補償がないのでlccの部類だ。
- 65 :列島縦断名無しさん:2012/07/13(金) 09:55:32.02 ID:9VxV5ycM0
- 国交省 スカイマークを厳重注意
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337701854/
>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど
こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 66 :列島縦断名無しさん:2012/07/13(金) 10:08:58.80 ID:rJ75NQ0Y0
- 知ってて使うのがLCC
素人にはお勧めできない
- 67 :列島縦断名無しさん:2012/07/13(金) 12:05:39.68 ID:2fd/Z2n40
- スカイマークはLCCではないが、質はLCC以下
航空会社最凶のブラック企業
- 68 :列島縦断名無しさん:2012/07/13(金) 12:59:40.33 ID:OTlIcLjI0
- スカイマークの使命は終わった。
2度スカイバーゲンで北海道に行けたことは感謝してる。
(荷物も大量に運んでくれたし。)
さようなら・・。
- 69 :列島縦断名無しさん:2012/07/13(金) 18:00:55.35 ID:UsW4GCnn0
- ANAだって変わんねぇよ
事故ったばっかだし
ANAのJA610Aが成田着陸時に胴体が変形-事故調査へ
全日空(ANA)の767-300、機体番号(レジ)「JA610A」が2012年6月20日、成田空港に到着時、衝撃を受けて機体が変形しました。テレビ朝日の映像では、胴体左側の「Air Japan」ロゴの前にゆがみが入っている様子がとらえられています。
この機体は北京発成田着のNH956便。すでに運輸安全委員会が調査に着手しています。
原因はわかりませんが、報道では着陸時に突風が吹いていたとしています。
- 70 :列島縦断名無しさん:2012/07/13(金) 18:28:24.35 ID:ut1bLcYei
- >>64
それは>>64の認識であって保険会社の認識じゃないし・・・
結局>>55のソースはないのか。
- 71 :列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 18:32:26.69 ID:wQjWOkVB0
- ソースは怒り
イカリとんかつソース
- 72 :列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 21:55:06.84 ID:jHiqol4UO
- 沖縄に格安で行きたいんだが
2ヶ月前くらいにはとらないとだめ?
どこがやすい?
- 73 :列島縦断名無しさん:2012/07/14(土) 21:57:15.95 ID:jHiqol4UO
- 東京からです
- 74 :列島縦断名無しさん:2012/07/15(日) 19:13:43.03 ID:YyQAmY+K0
- 予定の日にちがハッキリと決まってないんだが来週か再来週あたりに大阪から東京に行きます
LCCでジェットスターで行こうと思いますが注意することはありますか?
ツアー以外で国内飛行機を使うのは初めてです
- 75 :列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 01:33:32.96 ID:7qbvI+Yj0
- セキュリティチェックで服を全部脱がないといけないから、
すぐ脱げるような服装で空港に向かえよ。
- 76 :列島縦断名無しさん:2012/07/16(月) 22:21:43.30 ID:EZRruPLk0
- >>72
LCCは基本的に予約は早ければ早いほど安い。
キャンペーンのときはもっと安い。
どこが安いかはこのスレに出てくるようなLCC見比べて自分で探せばいい。
それくらい出来ない人は空港でポカーンになってしまう可能性高いからJALやANAが良いと思う。
- 77 :列島縦断名無しさん:2012/07/17(火) 08:51:36.61 ID:h/S/4WS50
- セキュリティチェックの前に靴を脱がないといけないよ
- 78 :列島縦断名無しさん:2012/07/31(火) 13:35:15.42 ID:9ndb92gv0
- これはLCCにとっては追い風になるか?
高速ツアーバス廃止へ〜国交省
http://www.news24.jp/articles/2012/07/30/07210570.html
今年4月に起きた関越自動車道での高速バス事故を踏まえ、国交省は30日、
今後1年以内に「高速ツアーバス」を「高速乗り合いバス」に一本化すると発表した。
今あるツアーバスの運行形態は事実上、廃止となる。
高速道路を走るバスには、旅行業者などが貸し切りバス事業者と契約し、自由な路線で運行する高速ツアーバスと、
停留所を持ち、決まった路線を厳しい規制の下で運行する高速乗り合いバスがある。
高速ツアーバスでは、安全上の責任は運行した貸し切りバス事業者にあるため、
関越道でのバス事故では、利用者を募集した旅行業者が法的責任を問われることはなかった。
このため国交省は、今ある高速ツアーバスを高速乗り合いバスに移行し、旅行業者なども安全面の責任を負うことを決めた。
これにより、旅行業者などが高速バスを使ったツアーを企画する場合、
高速乗り合いバスと同じようにバスを保有することや停留所を設けることが義務づけられる。
また、貸し切りバス業者に委託する場合には国交相の許可が必要で、
委託を受けた業者が別の業者に運行を依頼するのも禁止される。
国交省は1年以内に高速乗り合いバスに移行しない場合は、法的措置も検討するとしている。
< 2012年7月30日 22:55 >
- 79 :列島縦断名無しさん:2012/07/31(火) 16:10:24.51 ID:s0u3AZXA0
- それ乗り合い化するだけで実態は何も変わらんから
- 80 :列島縦断名無しさん:2012/08/01(水) 08:59:39.75 ID:ZHbMuYQ20
- 雑草みたいな業者を潰すために、一応手口は考えたんだな
- 81 :列島縦断名無しさん:2012/08/06(月) 17:02:39.25 ID:mbYCayus0
- バリ得こだま 日本旅行本体からも発表!
http://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/pdf/3620421.pdf
新大阪-博多 キオスク300円券付で7500円!
JR普通運賃よりやすい!高速バスより安い!
- 82 :列島縦断名無しさん:2012/08/08(水) 17:03:54.50 ID:oi4RJbat0
- LCCといえば関空〜新千歳はピーチ、ジェットスター、スカイマーク(一応)で競争だ
調べた感じ価格のばらつきがあって一概にどれが良いとは言えないが、
LCCではないスカイマークが若干高めの事が多いかな
- 83 :列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 06:58:38.05 ID:y/3UKjFrO
- LCCに乗る時のお守りとしてANAの株主優待券を持っておくといいよ
時間がいくらでもあれば別だけどね
- 84 :列島縦断名無しさん:2012/08/09(木) 12:05:45.34 ID:8htfhUD60
- こないだピーチに乗ろうとしてギリギリに着くと思ったら
搭乗手続きの終了が思ったよりも早くて間に合わないことが判明
空港へ向かう途中にスカイマークに手続きして
ピーチより15分遅い便で行けた、ってことがあった
- 85 :列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 07:02:55.04 ID:w+Xts2TD0
- >>39
高い金払ってJAL乗るとかとんだマゾだな
- 86 :列島縦断名無しさん:2012/08/12(日) 20:30:29.22 ID:EuyNkJBG0
- >>85
マイル溜めるため仕方ないw
- 87 :列島縦断名無しさん:2012/08/16(木) 01:00:18.95 ID:aAaq5G6Q0
- AirAsiaの国際線は何度か使ったんだけど
国内線は初めてだったんで、Webチェックインのとき
ボーディングパスをメールでも送ってもらう手続きをしたにもかかわらず
全然送られてこない。。。
国際線のときは普通にpdfで送られてきたのに…なんで
- 88 :列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 01:12:39.45 ID:HsbAqCmC0
- プリントアウトしたオレ勝ち組だなw
相方の分もあわせて両面プリントしちゃったけどorz
- 89 :列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 03:58:00.07 ID:jCMq2jbH0
- 印刷して行った方がいいのかな。自動チェックイン機の方が楽そうだからそうしたいんだけど。
- 90 :列島縦断名無しさん:2012/08/17(金) 08:34:44.96 ID:GJxb3qMj0
- 搭乗に関する情報は必ず持っておいた方が良い
何かあったときの手続がスムーズになる
- 91 :列島縦断名無しさん:2012/09/08(土) 19:23:50.79 ID:jsY3Fv4j0
- ジェットスターの情報登録が不親切すぎる。
英字での住所や電話番号の表記方法を知らない人は面食らうだろう。
ピーチの方がましだった。
- 92 :列島縦断名無しさん:2012/09/10(月) 19:13:53.71 ID:RQDlJPXL0
- 詳しい人教えてください
13時50分福岡発、関空着のピーチってどれぐらい遅れる?
- 93 :列島縦断名無しさん:2012/09/10(月) 20:01:44.24 ID:4QWB3m6D0
- >>92
占い師に聞くべき
- 94 :列島縦断名無しさん:2012/09/17(月) 11:16:08.16 ID:SbWDUAY60
- 大きな駅の構内にある旅行代理店で
ピーチやジェットスターのフライトチケットだけを「現金で」買うことはできるのだろうか?
それとも宿泊とセットでないと買うことができないのだろうか?
- 95 :列島縦断名無しさん:2012/09/17(月) 12:57:13.33 ID:ssFi+zzk0
- 穴やJALはチケット運賃にもよるが運航会社の違う便への変更もできるでしょう。
LCC はそう言うことも出来ないしね。
LCC は時間に余裕のある人向けだね。
チェックインに間に合わなければ払い戻し一切しないなんてリスクが多すぎる。
- 96 :列島縦断名無しさん:2012/09/17(月) 13:01:16.77 ID:i8n6e9eE0
- 特に関空は鉄道ダイヤ乱れやすいしな
- 97 :列島縦断名無しさん:2012/09/18(火) 08:38:41.96 ID:Vc8S8vQp0
- 大手も予約のタイプによってはチェックイン過ぎたらアウトだよ
- 98 :列島縦断名無しさん:2012/09/25(火) 23:27:39.30 ID:V58Nx25X0
- 欠航を想定して一泊増やして二日目をあけておいた方がいいかな?
- 99 :353:2012/09/30(日) 11:39:19.29 ID:W8gN0Dth0
- 時期と航空会社による
ジェットスターは欠航率たかいね
- 100 :列島縦断名無しさん:2012/10/01(月) 20:06:29.35 ID:Jy4MokF+0
- なんかピーチが今日の朝と今とで予約値段変わってるんだが、高くなってる
コロコロ変わるもんなのこれ?
- 101 :列島縦断名無しさん:2012/10/02(火) 09:26:51.06 ID:fkiM0XFa0
- たまたま値上げのタイミングだったんじゃないの
先週利用した便は、1ヶ月前は4990円だったのが、
それから10日ほどの間に5990円→6790円と値上げしていったよ
- 102 :列島縦断名無しさん:2012/10/02(火) 09:45:37.46 ID:QxGWb9Sy0
- タイミングは知らんが段々値上がりしていくよ。
取るなら早いほうが良い。
- 103 :列島縦断名無しさん:2012/10/02(火) 11:14:00.73 ID:959gKuRq0
- 一ヶ月後とかのやつはもう下がる可能性はない?今みたらさらに上がってて涙が出そうなんだが
- 104 :列島縦断名無しさん:2012/10/03(水) 09:45:57.40 ID:8NKNjpJfP
- ピーチはセールが10/1の午後で終了になったから、
金額が変わった(戻った)だけじゃないんですか?
出発日に近い購入ほど値段高いんですか?
だとしたら、キャンセルできなくても
決まってる旅行なら早く購入したほうがお得ですね。
- 105 :列島縦断名無しさん:2012/10/11(木) 10:39:31.10 ID:BL2d8Uqq0
- キャンペーンとかやったりしなければ値段が上がることはあっても下がることはないって思ってるが
- 106 :列島縦断名無しさん:2012/10/11(木) 13:49:42.89 ID:z/XaccUB0
- ジェットスターとピーチ使ってきた。
ピーチは日本発ということだけあって、日本らしい感じがしたが、
ジェットスターはいかにも外資系っぽい雰囲気。
意外にも、機内誌を用意していたのはジェットスターの方。
シート前の余裕はジェットスターの方がきついかな。
ペットボトルを足下に落として、降りるときまで拾えなかった。
搭乗手続は、ジェットスターはWeb予約だと自前印刷したものが
そのまま航空券になるのはいいが、どうも読み取りがスムーズで
なくて、行列ができてしまっていた。
ま、利用する分にはどっちもアリだと思うが、中身はけっこう違うもんで。
ピーチは普通なのであまり感想は無いです。
関空ももうすぐLCC専用ターミナルが開業するから、バス移動はなくなるし。
- 107 :列島縦断名無しさん:2012/10/11(木) 14:21:28.21 ID:gzTw9g7i0
- >>106
> シート前の余裕はジェットスターの方がきついかな。
意外とお役立ち情報
- 108 :列島縦断名無しさん:2012/10/11(木) 14:25:59.68 ID:BL2d8Uqq0
- ジェットスター(成田)は待合い室がなぁ・・・
みじめな気持ちになるw
- 109 :列島縦断名無しさん:2012/10/11(木) 14:28:43.15 ID:gzTw9g7i0
- >>108
LCCだから仕方ない。
- 110 :列島縦断名無しさん:2012/10/11(木) 18:22:00.46 ID:UgZd6Upu0
- >>108
二階の椅子で放送まで座っていれば
普通でしたが・・
- 111 :列島縦断名無しさん:2012/10/12(金) 15:43:29.72 ID:7iLWWv+u0
- 後から割り込んで入るようにLCCを始めたから、どうしてもスペースがね。
- 112 :列島縦断名無しさん:2012/10/13(土) 11:17:46.23 ID:ctmkfUnk0
- 若いやつなら良いけど、ジジババがあの待合い室座ってるとなんとも言えない気持ちになるなw
- 113 :列島縦断名無しさん:2012/10/13(土) 11:41:22.55 ID:dT6IQOyi0
- 関空ー福岡で jetとピーチ乗ってきたよ。
jetは国際線より椅子のランクが落ちる分、座席間が広くなるんだね。
一番後ろの席だったから10センチくらいだけど椅子倒せたよ。
椅子が倒せないと、ヘッドレストの厚みがある分、首がしんどいね。
ピーチは、新幹線のこだまみたいな椅子だからjetより座席間が広くなってる。
全席リクライニングできるみたいだけど、後ろに人がいたら申し訳なくて倒せないわw
jetの15〜30列先行入場より、ピーチのA/F列先行入場の方が客入れがスムーズだと思った。
以上、個人的な感想でした。
- 114 :列島縦断名無しさん:2012/10/15(月) 08:44:21.87 ID:IRkiHqj10
- ジェットスターの搭乗は1次元バーコードだし
印刷持ってった場合はその場で定規を使って下部を切り取ってたから
台数増やして並列化しない限りは遅いんじゃないかな
- 115 :列島縦断名無しさん:2012/10/16(火) 21:23:08.43 ID:vQOJhuMb0
- スカイとLCC、安全性はどっちが上なのさ
スカイの方がやばそう
- 116 :列島縦断名無しさん:2012/10/17(水) 00:29:16.65 ID:rXdG0Mga0
- >>115
個人的には ジェットスター≧エアアジア>スカイ って思ってる
でもスカイだって一番古い機体でも6年前のだし機材的には大丈夫じゃないかな
それこそ事故でも起こしたら一発終了しかねないのは良くわかってるだろうから点検もちゃんとするだろうし
まあ全部推測だけどw
それに安全性とか言い出したら20年以上前の機体使ってるANAとかJALとかも怖いからねw
最終的には運だよ
- 117 :列島縦断名無しさん:2012/10/17(水) 13:38:48.25 ID:TjAntpeQ0
- >>116
年末年始、ANALは高いから行きはスカイにして帰りはジェットスターにしようかと思ってる
帰りは時間遅れてもいいから年明けの運だめしにジェットスター乗ってみるわ
- 118 :列島縦断名無しさん:2012/10/17(水) 23:38:09.13 ID:lBJi9oiK0
- いやぁ、安すぎでしょ、ジェットスター。
福岡成田使ったけど、5000円足らずでこの距離移動できるなんて未だに信じられない、、、
>>111-112
時間まで空港内のドトールにでもいればいい。200円なんか高くないべ。
- 119 :列島縦断名無しさん:2012/10/21(日) 19:15:03.78 ID:+aC59UY70
- LCCを使うなら覚悟が必要!?カウンターで「なぜだ!」と叫ぶ出発から大波乱が始まった!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33649
- 120 :列島縦断名無しさん:2012/10/21(日) 21:56:38.79 ID:x1xjsXMe0
- 成田経由でもそこそこ安いから年末年始に使おうと思ったけれどやめるわ。リスクが高すぎるなあ
- 121 :列島縦断名無しさん:2012/10/21(日) 21:59:31.31 ID:s098uokR0
- 赤とオレンジがこんな騒動を連発している中で、
我関せずと日々信頼を構築しながら平和な日々を送るピンクの会社
いくら成田空港の門限問題があるとはいえこれは・・・
- 122 :列島縦断名無しさん:2012/10/21(日) 23:28:44.93 ID:rJ3Tlj++0
- ほんとやっすいなぁ
新幹線より安いのは勿論、高速バスよりも安いのが多い
万が一遅れても支障がない時に一度乗ってみたいな
- 123 :列島縦断名無しさん:2012/10/22(月) 12:10:50.44 ID:404Wc7+l0
- LCCやすすぎワロタ成田遠いのが問題だけど
沖縄の実家に帰ろうと思うのだが欠航とかしたら臨時便とかあるよな?
客室サービスとかどうでもいいのだが
- 124 :列島縦断名無しさん:2012/10/22(月) 12:14:40.50 ID:KAZuwZfc0
- ピンクは独自スタートなのが功を奏したのかな
日本に合った体制で運営している
- 125 :列島縦断名無しさん:2012/10/22(月) 17:26:34.95 ID:J9J1EtN+0
- 来月那覇関空で初ピーチだ
新しいターミナルもできたみたいだし楽しみだ
- 126 :列島縦断名無しさん:2012/10/22(月) 19:35:59.19 ID:gTZvlq9Z0
- ジェットスターは予約してても、突然出発時間変更とかやるから注意。
- 127 :列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 07:36:06.21 ID:23pGS48q0
- >>123
臨時便は基本的に無いですよ。
欠航、遅延時の補償は一切なし。
航空会社都合での欠航だと、翌日に救済で
臨時便出ることもあるけど、それはあくまでも例外的。
スケジュールに変更がきかないようなときは
絶対におすすめできない。
- 128 :列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 15:24:59.56 ID:0wDPaDBP0
- まあ天候で欠航する場合は大手かどうかすら関係ないから
万一の事態は常に想定しておいた方が良い
- 129 :列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 18:49:30.28 ID:hWxvQtMq0
- >>127
まじっすか・・・
沖縄経由して宮古いこうと思ってたのに他のプランにします
- 130 :列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 20:21:21.93 ID:omKTxf7R0
- >>129
宮古行くんなら普通にスカイ使えば?
LCCほど安くはないけど、そこそこ安い値段で行けるよ。
- 131 :列島縦断名無しさん:2012/10/23(火) 20:27:53.81 ID:hWxvQtMq0
- >>130
前スカイ使ったので新しいの使ってみようと思ったので・・・
スカイにします
- 132 :列島縦断名無しさん:2012/10/25(木) 00:18:15.35 ID:EnCQBgNw0
- >>119
> LCCを使うなら覚悟が必要!?カウンターで「なぜだ!」と叫ぶ出発から大波乱が始まった!
> http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33649
これマジですか?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 133 :列島縦断名無しさん:2012/10/25(木) 00:28:42.04 ID:1sHD6BLz0
- >>132
成田か関空の近くに家があって出発地として出かけられる人以外は、利用するのが厳しいわ。
東京から成田まで行って待たされた挙げ句、便がないとか怖すぎる。
- 134 :列島縦断名無しさん:2012/10/25(木) 01:04:52.31 ID:UviVczy2O
- ピーチ沖縄行きに使ったけど、いろいろ覚悟していたぶん肩透かしだったな。
スッチーさんも案内係も普通にサービス業してる。
- 135 :列島縦断名無しさん:2012/10/25(木) 07:33:22.48 ID:Lw5iwZ7R0
- ピーチは日本発のLCCとして頑張ってると思う。
遅延率発生も低いし、サービスもいいと思う。
成田発の2社が悪戦苦闘中ですね。
余裕がないせいか、CAもサービス中に疲れを
見せているし、気が緩んでいる面も。
- 136 :列島縦断名無しさん:2012/10/25(木) 08:35:28.97 ID:k7vfxNb20
- 海外並みに手を抜けば楽になりますよw
- 137 :列島縦断名無しさん:2012/10/25(木) 10:47:12.27 ID:Lh+K5yZ20
- ジェットスターとエアアジアどっちがやばいの?
ジェットスターみたいに直前に時間変更とかしないエアアジアの方がいくらかマシ?
- 138 :列島縦断名無しさん:2012/10/25(木) 13:45:07.30 ID:0558xaZ/0
- ジェットスタージャパンの評判が良くないね
- 139 :列島縦断名無しさん:2012/10/25(木) 23:28:29.05 ID:0PofF0XL0
- ジェットスター10/29の成田→関空を予約していたんだが、
予約時14:35発が21:05発に変更になり、まぁそれでもいいかと思っていたら
今度は便自体がなくなって、翌日の早朝便に振り替えになったんで、結局キャンセルした。
- 140 :列島縦断名無しさん:2012/10/26(金) 02:07:38.07 ID:I1qkZxae0
- >>139
お金が手数料やらが引かれて損するらしいが(>>119)、本当なの
- 141 :列島縦断名無しさん:2012/10/26(金) 08:33:57.14 ID:47FkNCrh0
- 相手都合でキャンセル料取ったら詐欺でしょ
- 142 :列島縦断名無しさん:2012/10/26(金) 19:58:13.94 ID:jWTlBGrF0
- >>140
返金してくれるよ。
- 143 :列島縦断名無しさん:2012/10/26(金) 20:30:59.50 ID:qn6VwiPOO
- 真冬にピーチで北海道は危険でしょうか?
- 144 :列島縦断名無しさん:2012/10/26(金) 20:43:08.12 ID:NYaalzk+0
- >>143
運航できるかどうかは天気次第
墜落するかしないかで言えば、安全運航に全力を尽くしているから心配ないだろう
- 145 :列島縦断名無しさん:2012/10/26(金) 21:34:29.30 ID:6ZeNNnOe0
- 確かに、千歳の降雪欠航はレガシーもLCCも関係ないな。滑走路が使えないとかそういう話だし。
- 146 :列島縦断名無しさん:2012/10/26(金) 23:31:40.21 ID:fE3mO0Pb0
- ジェットスターは振り替えが翌日になったらホテル代が補償される。
前泊が必要な早朝振り替えになっても出るらしい。
これは他のLCCに無い長所の1つだな。
- 147 :列島縦断名無しさん:2012/10/26(金) 23:59:43.41 ID:I1qkZxae0
- >>141
>>142
ありがと
- 148 :列島縦断名無しさん:2012/10/28(日) 21:48:38.07 ID:hUP+XzDf0
- 今日、ピーチの関空発に乗った。
関空の第2ターミナル初日という事だったらしいが、第1ターミナルから連絡バスを乗らないとならんのね。
建物は新しいが、質素でガランとしたイメージ。
搭乗口はただの通路で、飛行機に乗るには徒歩だった。
今日は朝から遅れ気味だったのか、夕方の便もかなり遅れた。
でも、安いからと割り切ればそれなりに我慢できるレベルだった。
- 149 :列島縦断名無しさん:2012/10/29(月) 09:03:56.15 ID:JzShkfCB0
- 第2ターミナル、暫定搭乗口よりずっと遠くてわらた
http://www.kansai-airport.or.jp/map/swf/index.html
- 150 :列島縦断名無しさん:2012/10/29(月) 11:09:25.83 ID:2KhMsRGu0
- これまで:エアロプラザで先にチェックインを済ませて、そこから移動→搭乗
これから:まず移動して、機材のある場所でチェックイン→搭乗
移動が先かチェックインが先かの違いだけで、内容自体はなにも変わってないよ。
むしろ、移動が先になったことで国内線のみだがチェックイン時間の繰り下げがあり、プラスになった面もある。
- 151 :列島縦断名無しさん:2012/10/29(月) 11:24:33.06 ID:JzShkfCB0
- その移動に時間がかかるから、結局見込みを含まなければいけないわけで。
エアロプラザならギリギリで第1のショップや食事処にリーチできたが、第2は
完全に切り離されて店も少ない割り切りのすごさよ(しかも当面ピーチ専用)。
- 152 :列島縦断名無しさん:2012/10/29(月) 19:02:53.16 ID:t6G6yYzy0
- ピーチの到着はバスに乗って第一ターミナルビルなのか?
- 153 :列島縦断名無しさん:2012/10/29(月) 21:13:20.48 ID:6rSM8FEH0
- 駅が出来る予定はないのか?
- 154 :列島縦断名無しさん:2012/10/30(火) 08:41:28.86 ID:5SXIC8bv0
- >>152
第2だよ。
2Fから入るようだが、ボーディングブリッジは無いはず。いったん上ってまた降りるのか。
http://www.kansai-airport.or.jp/t2/boarding/step04.html
>>153
ターミナルビルの建築費すら極限までケチるのに、まさか。
- 155 :列島縦断名無しさん:2012/11/02(金) 15:12:14.66 ID:NLh/hbG00
- 関空第二ターミナルの紹介記事があった
写真あんま綺麗じゃないが十分参考になる
http://ameblo.jp/zeirishi-west/theme-10018880715.html
今月行くから時間があれば足を運んでみたいな
- 156 :列島縦断名無しさん:2012/11/03(土) 22:37:31.68 ID:oFJ3LzdpO
- 関西から東京へ帰るのにバス使うかジェットスター使うか迷う
成田はめんどくさいが…
- 157 :列島縦断名無しさん:2012/11/05(月) 03:29:58.43 ID:ymS3jxBJ0
- LCCに帝定刻行や厳しい条件つける奴らってなんなの?
安くてかつ品質はいいもの?
そういうのは国内大手各社の正規運賃でも払ってからいいなよ。
lccのもたらした価格インパクトをありがたく思いながらつかうべきだろ。
これだから低学歴は、、、
- 158 :列島縦断名無しさん:2012/11/05(月) 08:33:33.02 ID:HO5ch4Za0
- 昨日のjetstar福岡発9:55(→東京)便、チェックイン締切が容赦なく厳しいから、必死で50分前に駆け込んだら
「飛行機材の遅れ」とかで出発が11:30に・・こんなこと日常茶飯事なの?担当者の平静さがカンにさわった。。
成田から福岡に向かっていた機体に鳥がぶつかって、整備が必要になり、成田へ引き返したそーだ。。
被害者は我々だけでなく、鳥が体当たりした機体に乗ってた乗客も然りだね。
お陰で、東京千秋楽の公演に間に合わなかった・・(号泣)
もう、絶対使わない!
- 159 :列島縦断名無しさん:2012/11/05(月) 08:49:01.96 ID:zCI0HX170
- LCC使っておいてその文句はあり得ない。
リサーチ不足の手前を呪いなさいな。
- 160 :列島縦断名無しさん:2012/11/05(月) 10:26:45.08 ID:76n8ct6E0
- 定刻通り飛んだらもうけもの、くらいに思ってないとLCCは使えないよ
- 161 :列島縦断名無しさん:2012/11/05(月) 13:29:18.80 ID:Uj4GrdYw0
- 【日韓】日本市場、今は‘サービス韓流’だ[11/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352008172/
- 162 :列島縦断名無しさん:2012/11/05(月) 18:18:45.89 ID:zH5DV0hv0
- しかしジェットスターは鳥に好かれるなあ
ピーチ、エアアジアは聞いたことがない
- 163 :列島縦断名無しさん:2012/11/05(月) 21:27:33.07 ID:3R20WmSa0
- 本当にバードストライクなのか?という疑念はあるけどなw
- 164 :列島縦断名無しさん:2012/11/06(火) 00:11:20.25 ID:GAYruU6H0
- >>158
なんで2時間ぐらいで間に合わないようなスケジュール組むんだろ。
前日泊すればいいじゃん。5000円〜6000円くらいのビジネスホテルや
高けりゃカプセルもあるべ。
- 165 :列島縦断名無しさん:2012/11/06(火) 01:51:00.04 ID:sGGoHXJT0
- >>164
相手がLCCに関して持っている知識、相手の事情等を考慮してから書き込みましょう。
- 166 :列島縦断名無しさん:2012/11/06(火) 07:02:59.56 ID:GAYruU6H0
- >>165
でもさ、福岡から東京までだと大手の普通運賃は3万超で前割とか使っても
15000円はする。スカイマークでも1万はするだろう。
それがLCCだと(成田だけど)4000円から6000円で使えるわけだ。
4000円〜6000円しか払わないくせに求めるサービス水準は大手並み。
常識的な大人だったらそこまで価格そぎ落としたらどこかにしわ寄せは来る、、、
普通はそう考えるだろう。
優遇を受けてるとはいえ普通は着陸料は数十万。燃料費だって三十万はかかる。
席は150席(ジェットスターの場合 エアバスA320)で4000円で全席売っても60万。
空港などから優遇はあるけど機体のリース料や人件費、整備費・・・・・・
色々頑張って削ってるわけだ。
それをあーだこーだエッラそうに文句だけほざく糞ガキども(大人だったらさらに馬鹿)
の戯言がむかつくわけだ。
言っとくけど俺は飛行機マニアでもなんでもない。
ネットでちょちょっと調べたらこれくらいの数字、すぐ出てくる。
その辺のコスト感覚も読めない底辺の分際でLCCをコケにするのは許せん。
、、、、というのもジェットスターの乗務員の皆さんの一生懸命な接客に
少しこころ動いたから。
- 167 :列島縦断名無しさん:2012/11/06(火) 08:17:48.75 ID:gGw7W6HJ0
- >>166
最後の段落(特に最後の2行)
- 168 :列島縦断名無しさん:2012/11/06(火) 08:42:26.80 ID:2C2O3JQO0
- LCCは代替機が無いんだから
いったんトラブルが起こるとダイヤが乱れまくる
ってことを知っていれば良かったのにな
ま、>>158はもう見ていないだろう
- 169 :列島縦断名無しさん:2012/11/06(火) 22:42:20.45 ID:GAYruU6H0
- >>167
見直し無しで書いたからちょっとおかしくなった。
- 170 :列島縦断名無しさん:2012/11/10(土) 07:55:54.86 ID:h44VmkpB0
- LCCは大手に比べりゃ1万以上は安いんだから浮いた金で安ホテルにとまればいいんだ。
- 171 :列島縦断名無しさん:2012/11/10(土) 10:05:33.12 ID:pzVhMvbH0
- >>170
LCCのユーザーは最初から1万円以上予算を少なく設定してるから、その理屈は成り立たない。
きっと「ホテルに泊まったら、LCCにした意味がない」と怒り出すよ。
- 172 :列島縦断名無しさん:2012/11/10(土) 10:22:17.16 ID:MJ90ro4M0
- まるで自分は違うみたいな口ぶりだなw
- 173 :列島縦断名無しさん:2012/11/10(土) 10:31:45.60 ID:pzVhMvbH0
- >>172
うちみたいな田舎の路線にLCCが入ってくるのは何時の日のことだろう。
それまでは、ホテル付き出張プランが一番安いんだよ。
- 174 :列島縦断名無しさん:2012/11/10(土) 20:29:05.05 ID:Vp8PpdcQ0
- 都会(羽田)にも無いから安心してくれ
- 175 :列島縦断名無しさん:2012/11/10(土) 20:41:35.76 ID:2RFpXd/S0
- >>174
LCCとまでは言えんが、JALANAより格安のスカイって会社があるじゃん
- 176 :列島縦断名無しさん:2012/11/11(日) 02:59:03.04 ID:0f4DfQh00
- つうか都心からだと成田も羽田も大して変わらん。
今はスカイアクセスで上野から40分で行ける。
- 177 :列島縦断名無しさん:2012/11/11(日) 09:51:22.69 ID:o7O8UqKM0
- 上野っつー時点で論外
- 178 :列島縦断名無しさん:2012/11/11(日) 11:31:38.45 ID:0f4DfQh00
- >>177
カッペ乙www
- 179 :列島縦断名無しさん:2012/11/12(月) 14:07:32.36 ID:c72UxfxZ0
- LCCでおのぼりさん
- 180 :列島縦断名無しさん:2012/11/15(木) 19:41:30.14 ID:fMQZWZN60
- >>177
西郷隆盛 乙
- 181 :列島縦断名無しさん:2012/11/16(金) 11:04:21.97 ID:ekUHGBDl0
- ジェットスターがやらかしたみたいだな
- 182 :列島縦断名無しさん:2012/11/16(金) 11:11:52.26 ID:D+0X93W00
- 国交省 LCCに初の厳重注意の方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121116/k10013530061000.html
- 183 :列島縦断名無しさん:2012/11/16(金) 21:37:37.65 ID:RX5JFw5l0
- >>182
「社内規定でほかの会社での確認主任者としての経験が3年以上あることなどを条件としていますが、2人は試験に合格したものの、経験が2年程度だったということです。」
こんなくだらねー理由で厳重注意って国交省の役人頭大丈夫か?
- 184 :列島縦断名無しさん:2012/11/16(金) 22:50:28.54 ID:T0VWWVyS0
- >>183
あんたみたいな考え方の輩がLCCには多いんだろうなwww
- 185 :列島縦断名無しさん:2012/11/16(金) 22:53:28.90 ID:FuAyaVKc0
- >>183
社内規定違反だけで国交省の注意が入るわけがない。
それが法律の規定に抵触するから国交省が動いたのだろう。
ついでに言うと、安全関連の事案だから厳しく行くのは当然だからね。
- 186 :列島縦断名無しさん:2012/11/17(土) 01:33:53.60 ID:/9fMqN5zP
- >>183
いやいや経験は大事でしょ。
故障したらたまったもんじゃない
- 187 :列島縦断名無しさん:2012/11/17(土) 09:44:01.65 ID:/u4d1KUG0
- >>183
バイクの免許取ってから1年未満で二人乗りしたら「違反」ですよね?
- 188 :列島縦断名無しさん:2012/11/18(日) 06:05:36.73 ID:2XkTyc430
- 成田発着なんだから
基本海外渡航と同じ意識で行くべき
- 189 :列島縦断名無しさん:2012/11/18(日) 14:31:51.25 ID:7BtprTXdP
- >>187
違反でつが普通ばれません。
- 190 :列島縦断名無しさん:2012/11/18(日) 16:02:43.37 ID:Vjt15vTC0
- >>189
ばれるよ
今年のお盆に免許取って乗ってるけど、もう2回検問にあってる
バイクのみ対象の検問もあるし車より検問にあう頻度は高いよ
- 191 :列島縦断名無しさん:2012/11/18(日) 16:35:29.75 ID:6Cbfpwfb0
- 意外と二ケツに抵抗ある人も多いしな。
- 192 :列島縦断名無しさん:2012/11/18(日) 19:32:25.90 ID:E1FFk0bC0
- 12月中頃に羽田→鹿児島行きの格安チケット探してるんだけどどこが一番安いかな?
- 193 :列島縦断名無しさん:2012/11/18(日) 20:07:02.27 ID:yq2QCexH0
- ggrks
- 194 :列島縦断名無しさん:2012/11/18(日) 21:15:21.11 ID:Z4Z3WlW20
- 羽田〜鹿児島ね
俺だと関西までバス
そこからピーチにする
- 195 :列島縦断名無しさん:2012/11/18(日) 21:17:07.40 ID:Z4Z3WlW20
- 羽田〜鹿児島を飛行機ならANAかJALしかないよ
- 196 :列島縦断名無しさん:2012/11/19(月) 11:19:44.28 ID:sxKeILSh0
- ソラシドとスカイがあるが、格安会社当たらないで直買いならスカイしかなさそうだな
- 197 :列島縦断名無しさん:2012/11/19(月) 22:34:33.51 ID:Y0sEH0Xu0
- 当日関空であさ7時のフライトに間に合わない場合は、前日からどこに泊まれば安いの?
- 198 :列島縦断名無しさん:2012/11/20(火) 01:55:31.19 ID:hd6MxKLV0
- >>197
空港内のネットカフェ又は空港内で野宿
- 199 :列島縦断名無しさん:2012/11/20(火) 12:29:34.41 ID:gvYxlB7p0
- >>198
thx
- 200 :列島縦断名無しさん:2012/11/20(火) 18:16:01.87 ID:qrkSzKhy0
- 安いのはそれなりの理由がある
厳重注意レベルならまだいいが。。。
- 201 :列島縦断名無しさん:2012/11/20(火) 20:20:41.61 ID:fQk5gQSwO
- 20キロを越えないか心配で心配で、
気にしすぎて土産があまり買えず、結果9キロだった。
20キロって結構あるのね。
- 202 :列島縦断名無しさん:2012/11/21(水) 14:47:42.19 ID:KKmgURpu0
- >>192
羽田→海浜幕張/バス 海浜幕張→成田/バス
成田空港→福岡/エアアジアorジェットスター
福岡→鹿児島/バス
- 203 :列島縦断名無しさん:2012/11/21(水) 15:11:38.70 ID:aiB915z+0
- >>202
んな面倒なことしなくても、羽田からスカイ乗れば良くね?
全便1万円キャンペーン中だぜ
- 204 :列島縦断名無しさん:2012/11/23(金) 01:34:56.34 ID:TWuml6T20
- ジェットスター、運休・時刻変更計806便 3月末まで
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY201211220891.html
空港じゃ効率のよくなさそうなやり方してるし、大丈夫カネここ。
- 205 :列島縦断名無しさん:2012/11/23(金) 08:31:59.18 ID:zHbE48dB0
- ジェットスター、3路線で運航計画変更 関空の拠点化延期で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121122/biz12112218200026-n1.htm
LCCピーチ、11月末で搭乗者100万人突破へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121121/biz12112120360031-n1.htm
警告くらって減便せざるを得ないジェットスターに対し、
堅実な経営で順調に利用者を増やすピーチ
はっきりと明暗が分かれたな・・・
- 206 :列島縦断名無しさん:2012/11/23(金) 19:26:08.12 ID:2v2v5HG00
- 拠点空港が違うからなんとも
- 207 :列島縦断名無しさん:2012/11/26(月) 00:32:19.53 ID:IrlOBkJy0
- ジェットスターはカンタス系で日本法人はカンタス・JAL・三菱が1/3ずつ出資してるが・・・・
意外にぽかが多いんだな。
- 208 :列島縦断名無しさん:2012/11/26(月) 10:02:27.07 ID:/OWeyXNZ0
- 海外のやり方をそのまま輸入したからダメなんだろう
先を急ぎすぎたんじゃない?
- 209 :列島縦断名無しさん:2012/11/28(水) 17:01:55.71 ID:orMaZUOn0
- >>208
チケットを「現金買い」できない点と、座席の窮屈感がしんどい。
- 210 :列島縦断名無しさん:2012/11/28(水) 17:12:46.84 ID:wZv72zbl0
- 問題はそこじゃないだろw
- 211 :列島縦断名無しさん:2012/11/29(木) 01:09:40.27 ID:JZf9kWaJ0
- あんな鈴木みゆきという航空業界の事何も知らない
ど素人に経営を任せるのが間違いだった・・・
JALからきた取巻きもろくなの居ないし・・・
それに比べてANAの戦略室の精鋭が各部署のTOPを占める
ピーチはさすがだよ。1年以上練りに練った戦略と訓練で
念には念を入れて開業した。井上店長が航空マニアてのも
いいと思うよ。
それに比べてJET☆は・・大きな事故事件起こすと思うよ。
- 212 :列島縦断名無しさん:2012/11/29(木) 08:36:01.45 ID:RHj/E8010
- 重大インシデントは大手ですらやらかすんだから、そう言う意味ではいつかやるだろうね。
ちなみにエアドゥは一度も無い。
- 213 :列島縦断名無しさん:2012/12/01(土) 21:47:36.48 ID:46QcJT+Y0
- >>211
カンタス本体かJALから社長を派遣すべきだったと思うね。
- 214 :列島縦断名無しさん:2012/12/02(日) 00:37:23.49 ID:9AcVi8A60
- 三洋を思い出すね。うまい汁を吸おうという奴が増えただけで、結局ボロボロになって従業員はポイ捨て
スターフライヤーが羽田・福岡便を倍増するらしいから、成田だともう厳しいだろう。
- 215 :列島縦断名無しさん:2012/12/02(日) 00:41:38.12 ID:z1w94/bM0
- かといって、第2拠点の大阪の比率を増やそうにも、ここはピーチの牙城。
ピーチは、LCCの中では評価が高い方で、航空オタクをCEOに添える万全の経営体制。
これを打ち崩すのは容易じゃないよ。スカイマークですら、太刀打ちできずに減便を強いられたんだから。
- 216 :列島縦断名無しさん:2012/12/02(日) 00:47:03.92 ID:teiPVykB0
- ピーチは何で東京に来ないの?儲からないから?
- 217 :列島縦断名無しさん:2012/12/02(日) 00:51:58.56 ID:z1w94/bM0
- 就航してすぐくらいに新聞のインタビューを受けた際、井上CEOはこう答えてる。
Q 羽田への就航の可能性は?
A ない。折り返し時間を可能な限り削減して機材をフル稼働させるのがLCCのビジネスモデルだが、
羽田の混雑を考えると離陸待ちなどのロスタイムが生じるのは確実で、効率的な機材繰りを担保できなくなる。
と。
混雑が理由なら、同じ理由で成田もない。エアアジアやジェットスターが渋滞に巻き込まれて遅れてるのを見るとなおさら。
と言うことで、関東に就航するなら茨城しか選択肢は残らないわけだが・・・
関西ー茨城を2〜3本/日で飛ばせばそこそこいけるとは思うんだけどね。
- 218 :列島縦断名無しさん:2012/12/02(日) 05:51:07.32 ID:4oQwr2wK0
- 茨城空港は最寄り駅までのアクセスがいまいちだからなあ…。
- 219 :列島縦断名無しさん:2012/12/02(日) 08:34:51.42 ID:Gj1OVxs4i
- >>217
ただ茨城空港って東京から2時間かかりますよ
成田いくより30分くらい遠い。なぜかしらないけど
空港道が水戸有料をまわりこまないとならず、東京方面からの直進ルートがないのが痛いね
また百里基地と同居していて上空事情も厳しいんでないかな
ロシア、中国、原潜など国際社会からは常時、ミサイルのターゲットオンファーストに序列されるとこだしね
でも駐機料とかべらぼうに安いことは確かだろうね
駐車場も今は無料だしLCCでなくてもマイカーユーザーなら
トータルの旅行コストは成田よりかなり安くあがってる
- 220 :列島縦断名無しさん:2012/12/02(日) 10:08:36.27 ID:jA8xs1F7i
- つくば駅から茨城空港へのアクセスバスってどうなんかな?
- 221 :列島縦断名無しさん:2012/12/02(日) 12:44:28.87 ID:Dz6N0hkc0
- >>218
石岡駅までバス35分、ってのがつらいねえ。
しかも駅に着いてから、列車到着まで時間がかかりそうな感じ。
- 222 :列島縦断名無しさん:2012/12/02(日) 16:34:49.68 ID:+tsRQBJN0
- 茨城でも成田でも羽田でもいいから、関空ー関東便のLCC増えてほしい
今はジェットスターしかないからなぁ
- 223 :列島縦断名無しさん:2012/12/03(月) 21:34:34.71 ID:B93f5iu30
- 羽田に早朝着の交通手段ってありませんか?一円でも安く済ませたいので、前泊は考えてないです
朝6時台の飛行機に乗りたいので、朝4時台〜5時半くらいまでに到着したいと考えています
- 224 :列島縦断名無しさん:2012/12/03(月) 22:27:38.29 ID:gLSQYoKK0
- 京急バスで国際線まで行ってターミナル間バスで国内線へ
ttp://www.keikyu-bus.co.jp/international/03.html#omori2
>羽田空港行きをご利用の際は、お手数をおかけいたしますが、乗務員に行先をお申し出ください。
と路線バスみたいだから、事前に確認しておいた方が良い。
他にもあるかもしれないから調べてみてくれ
- 225 :列島縦断名無しさん:2012/12/03(月) 22:42:29.34 ID:qwGh78aXi
- >>223
京急蒲田でマンガ喫茶、かな?
空港行き始発が5:19。
- 226 :列島縦断名無しさん:2012/12/04(火) 22:06:27.90 ID:TUEUzRLR0
- マン喫のナイトパック使うくらいなら
大森あたりのカプセルホテルの方が体は楽だと思うのだが
- 227 :列島縦断名無しさん:2012/12/05(水) 01:17:45.51 ID:qk5QtV+O0
- 一円でも安く済ませたいって書いてあるだろ?
- 228 :列島縦断名無しさん:2012/12/05(水) 10:21:55.09 ID:HgP4DDVK0
- http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0610/514755.htm
24時間オープンの国際線ターミナルで待機する方法がある。
不可能ではないがおすすめしない。万策尽きたときの手段として。
- 229 :列島縦断名無しさん:2012/12/06(木) 19:42:20.66 ID:kU7gtiQY0
- エアアジアもジェットスターも高すぎて全然ローコストじゃないような…ピーチは関東には来ないしなー
全社で大々的にセールやらないかな、客の取り合いより各社とも足並み揃えて客の譲り合いする方針なんだろうか。
- 230 :列島縦断名無しさん:2012/12/06(木) 19:44:34.43 ID:t+fWr3Mf0
- 何が言いたいのか分かりません
- 231 :列島縦断名無しさん:2012/12/06(木) 20:27:17.77 ID:ZzxFpQvC0
- 代わりにスカイマークとスターフライヤーが安売りしているな。
LCCのおかげで安く買えてありがたい。
- 232 :列島縦断名無しさん:2012/12/06(木) 21:35:23.67 ID:kU7gtiQY0
- スカイマークは羽田使えるから便利だよね
- 233 :列島縦断名無しさん:2012/12/07(金) 00:22:19.85 ID:BqfoYBO00
- 俺もピーチに関空/成田or茨城をぜひやってほしいわーー・
ジェット☆は信用ならんし・・予約発券済ましてからドタキャンなんて
ありえんわ^^^^・
- 234 :列島縦断名無しさん:2012/12/07(金) 01:39:55.49 ID:ljjOmW7EP
- 羽田家から近いから、沖縄いくの便利だわー
- 235 :列島縦断名無しさん:2012/12/07(金) 12:24:50.18 ID:z/Fhx1zB0
- 国交省 スカイマークを厳重注意
スカイマークが、着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したりする安全上問題のある運航を繰り返していることから、
国土交通省はスカイマークに厳重注意しました。
国土交通省によりますと、スカイマークは先月、茨城空港で、管制官に指示された滑走路の隣の滑走路に誤って着陸したり、
2月と3月には成田空港で出発や到着の際、飛行経路から逸脱したりするなど、ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
また、大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
このため、国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
基準を守る意識が欠けていることなど、安全管理体制に問題のあることが確認されたということです。
スカイマークは、2年前と6年前にも運航に安全上の問題があるとして業務改善勧告を受けていて、
国土交通省は「当時の再発防止策の効果が十分でない」として、スカイマークを文書で厳重注意するとともに、
必要な対策を講じて来月5日までに報告するよう指示しました。
これについてスカイマークは「ご利用の皆さまに心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
今後、同じことを起こさないよう安全運航に努めて参ります」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/t10015306151000.html
>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど
こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 236 :列島縦断名無しさん:2012/12/07(金) 12:41:12.71 ID:c3rYCBXZ0
- 半年前のニュースをいきなりどうした?頭大丈夫?
- 237 :列島縦断名無しさん:2012/12/08(土) 21:06:35.40 ID:kKJrGsUc0
- >>235
ネタ古すぎ死ねよ
- 238 :列島縦断名無しさん:2012/12/09(日) 10:32:15.91 ID:g7o0nAsA0
- 社員乙
- 239 :列島縦断名無しさん:2012/12/09(日) 11:26:06.09 ID:V/tXn3/l0
- 競合社員乙
- 240 :列島縦断名無しさん:2012/12/09(日) 19:52:37.95 ID:ALL7hSW20
- SKYは競合無いんじゃない?
大手とLCCの中間だし
- 241 :列島縦断名無しさん:2012/12/09(日) 20:08:34.08 ID:ZYM3vclJ0
- ネタが古いでごまかせる話かよ
- 242 :列島縦断名無しさん:2012/12/10(月) 09:13:12.46 ID:hP4z7dfu0
- 声を大にしたいなら自分のブログで騒いでろ。
- 243 :列島縦断名無しさん:2012/12/10(月) 19:10:43.90 ID:EAEvrjn70
- LCC with 18切符 キャンペーンの季節がやってまいりました。東京横浜方面から成田空港へ移動。加えて関空千歳から移動。福岡はちょっと500円地下鉄。これでワイドに国内旅行できますよ。
あと1ヶ月お楽しみ下さい
- 244 :列島縦断名無しさん:2012/12/11(火) 04:20:28.10 ID:i37EIoYa0
- ヤフオクでじゃらんポイント安く買って、宿泊して商品券もらってる。うますぎる。
- 245 :列島縦断名無しさん:2012/12/11(火) 18:27:03.49 ID:2FqZYPZY0
- >>241
ならお前が使うな。
>>216
関空福岡に関しては新幹線の利用が多かったのだが(本数が多く、時間も変わらない)
そこを切り崩そうと思ったんじゃないのかな?
羽田は親会社の穴の利益も奪うのでないかと、、、、
- 246 :列島縦断名無しさん:2012/12/13(木) 10:58:20.89 ID:HkZplNkp0
- 関空第2は事実上ピーチ専用で、他LCC用に第3を作るとか胸熱だな
- 247 :列島縦断名無しさん:2012/12/13(木) 15:31:39.82 ID:rHdfwe0BP
- そんだけ関空はデスパレイトってことだろ。
伊丹はどうなるんだろう。
- 248 :列島縦断名無しさん:2012/12/13(木) 21:06:55.97 ID:Ul9gEofb0
- >>246
ピーチは評判いいな。長崎に初めて行った知り合い多いよ。この季節18切符と組み合わせて安く旅行できるし
- 249 :列島縦断名無しさん:2012/12/13(木) 23:47:50.34 ID:S0BwVFJ60
- 天気悪い時が大変そうだ
屋根のないとこを飛行機のそばまで歩く<関空
- 250 :列島縦断名無しさん:2012/12/14(金) 06:52:57.68 ID:ORKAaHe00
- >>249
いわゆるタラップってやつを昇り降りするの?
確かに、天気悪いと雨に濡れたりしそうだよね・・
- 251 :列島縦断名無しさん:2012/12/14(金) 09:34:09.40 ID:PiaiBZ8i0
- そう。
傘は貸してもらえるそうだ。しかしなあw
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK28009_Y2A021C1000000/
- 252 :列島縦断名無しさん:2012/12/14(金) 10:47:00.86 ID:nKkuF1WcP
- 今のじゃらんぽいんとって割引じゃなく、宿泊代全部にあてれるの?
- 253 :列島縦断名無しさん:2012/12/14(金) 15:44:30.07 ID:OrjunyyP0
- 鉄道会社とLCCが提携、なんてケースも出て来てるな
今度はピーチとJR北海道が提携
Peach フリースキップトマム販売のお知らせ
http://www.flypeach.com/Portals/1/PressReleases/2012/121213-Press-Release-J.pdf
- 254 :列島縦断名無しさん:2012/12/15(土) 18:12:18.39 ID:7utiw/kE0
- 弾丸プランだなw
- 255 :列島縦断名無しさん:2012/12/15(土) 18:20:02.58 ID:BzDEOjw+0
- スカイマークのWEBバーゲンていつ頃やってるの?
年明けは全然見当たらないんだが。
- 256 :列島縦断名無しさん:2012/12/15(土) 19:08:05.92 ID:7utiw/kE0
- 繁忙期は安いやつ無いみたい
- 257 :列島縦断名無しさん:2012/12/15(土) 19:13:23.49 ID:BzDEOjw+0
- >>256
2ヶ月先まで出てるけどそこまででも無いみたい。
次はいつ頃やるんだろ?
- 258 :列島縦断名無しさん:2012/12/15(土) 21:03:15.28 ID:Ukl4fBvl0
- >>253
閑散期に5000円のセールで関空からLCCで往復し、千歳空港から小樽、トマム3日間JR特急フリー切符と
「スキー用具一式レンタル、1日リフト乗り放題。(これは3日のうち1日だけかな)」この切符が9000円。
これってかなりお得なプランなのでは?
自分は北海道からの帰りをピーチのLCCで予約してるから使えないのが残念だな・・。
この点は是非改善してほしいね。
- 259 :列島縦断名無しさん:2012/12/16(日) 21:39:13.53 ID:VDUlDtq90
- これじゃピーチがJRの宣伝してるようなもんだなw
- 260 :列島縦断名無しさん:2012/12/16(日) 23:05:27.43 ID:MkjkT5UqO
- び ん ぼ う に ん (笑)
- 261 :列島縦断名無しさん:2012/12/16(日) 23:45:55.39 ID:9mcuQIoR0
- キャリアなら当日日帰りで8万円だな。
- 262 :列島縦断名無しさん:2012/12/17(月) 09:11:34.20 ID:SZaIbbOL0
- パイロットが足りない!! LCC悲鳴、3年後700人確保なるか
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121215/wec12121512010004-n1.htm
スカイマークのパイロットかわいそうなくらい安いのな
- 263 :列島縦断名無しさん:2012/12/17(月) 09:19:22.03 ID:i2s5JyPM0
- アメリカじゃパイロットというのはもはやバスの運転手と変わらない職業らしいからな
- 264 :列島縦断名無しさん:2012/12/17(月) 09:28:46.86 ID:XTx08Cn10
- バスの運転手と変わらないって給料はいくら?
パイロットになるにはどんな条件があるの?
- 265 :列島縦断名無しさん:2012/12/17(月) 11:48:15.32 ID:qjpJNZAD0
- 国交省 スカイマークを厳重注意
スカイマークが、着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したりする安全上問題のある運航を繰り返していることから、
国土交通省はスカイマークに厳重注意しました。
国土交通省によりますと、スカイマークは先月、茨城空港で、管制官に指示された滑走路の隣の滑走路に誤って着陸したり、
2月と3月には成田空港で出発や到着の際、飛行経路から逸脱したりするなど、ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
また、大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
このため、国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
基準を守る意識が欠けていることなど、安全管理体制に問題のあることが確認されたということです。
スカイマークは、2年前と6年前にも運航に安全上の問題があるとして業務改善勧告を受けていて、
国土交通省は「当時の再発防止策の効果が十分でない」として、スカイマークを文書で厳重注意するとともに、
必要な対策を講じて来月5日までに報告するよう指示しました。
これについてスカイマークは「ご利用の皆さまに心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
今後、同じことを起こさないよう安全運航に努めて参ります」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/t10015306151000.html
>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど
こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 266 :列島縦断名無しさん:2012/12/17(月) 11:56:54.82 ID:SZaIbbOL0
- 同じ物を何度も貼るのはやめてください
- 267 :列島縦断名無しさん:2012/12/17(月) 17:29:41.40 ID:vsaR1ulC0
- 沖縄から東京に2泊3日でホテルパックで安い所あったら教えて
- 268 :列島縦断名無しさん:2012/12/17(月) 19:17:37.18 ID:yngmFuPM0
- 自分で探せ
- 269 :列島縦断名無しさん:2012/12/18(火) 18:12:59.77 ID:2tJj9VSV0
- >>253
さっそくジェットスターが追ってきた
http://tour.jetstar.com/const/cpgn20121218.html
- 270 :列島縦断名無しさん:2012/12/21(金) 20:29:26.01 ID:hr3pB7C/0
- 成田発6時台の飛行機に乗る予定なんですが、成田周辺で早朝に成田空港まで送ってくれるホテルってありませんか?
- 271 :列島縦断名無しさん:2012/12/21(金) 20:52:48.25 ID:RcvJsLnd0
- ビュー
- 272 :列島縦断名無しさん:2012/12/21(金) 21:01:27.97 ID:hr3pB7C/0
- >>271ありがとうございます、ビューホテルで検索して見ましたが、ホテル発が一番早くて6時台だったので、難しそうです
- 273 :列島縦断名無しさん:2012/12/21(金) 21:02:23.71 ID:hr3pB7C/0
- 4時台か5時台に成田空港行きのバスが出るホテルがあれば教えて頂けると助かります
- 274 :列島縦断名無しさん:2012/12/21(金) 21:48:55.55 ID:Cire7Ibk0
- ない
- 275 :列島縦断名無しさん:2012/12/21(金) 22:20:10.20 ID:Jkm0i0yR0
- >>273
早朝の便は空港周辺に住んでいる方が、使うと思って下さい。
LCCを使うなら、最低でも出発時間の3〜4時間前には空港に行く
事にオススメする。
ギリギリでは、乗れないから。
- 276 :列島縦断名無しさん:2012/12/21(金) 22:29:49.50 ID:ZC8Hgq2a0
- 3〜4時間前はいくらなんでもない
- 277 :列島縦断名無しさん:2012/12/21(金) 22:35:14.29 ID:RcvJsLnd0
- >>272
あわてずによくビューホテルのHP見ろよ
時刻表には書いてないが、横の説明には
4時40分 5時30分のやつがあると書いてあるだろ
◎ホテル発→成田空港
LCC(格安航空会社)就航に伴い、7月23日(月)より空港行きシャトルバス早朝便を増便いたします。
ホテル発→第2ターミナル行 4:40/5:30(予約の必要はありません)
- 278 :列島縦断名無しさん:2012/12/21(金) 22:42:22.28 ID:RcvJsLnd0
- ちなみに
ホテルの宿泊プランでLCCプラン3300円ってのがある
俺はそれ使って翌日6時台のジェットスター乗った
- 279 :列島縦断名無しさん:2012/12/21(金) 22:49:49.76 ID:hr3pB7C/0
- >>273です
レスありがとうございます
ビューホテルのサイト、よく見てきます
- 280 :列島縦断名無しさん:2012/12/22(土) 01:32:31.85 ID:ekHoBVBj0
- LCCだからってびびって早めに空港行ったが結局25分前には着いてれば問題なかったな
成田発のエアアジア国内線、webチェックイン済み
- 281 :列島縦断名無しさん:2012/12/22(土) 03:57:30.75 ID:lUJCm6Zm0
- 搭乗手続スムーズでなくて、よく詰まってたりするからな
ピーチは別
- 282 :列島縦断名無しさん:2012/12/22(土) 10:53:38.97 ID:ELlTvx5h0
- webチェックインして搭乗券も印刷済みなら、究極的には搭乗時間までにゲートに来てればOKなのかな?
(保安検査の厳密な通過期限というのは無い?)
カウンターやキオスク発券の場合は発券期限時間が厳密なので1秒でも遅れると絶対発券してくれないらしいな・・。
あと、webチェックインしてても搭乗券を印刷してない場合はどうなるのだろうか。
- 283 :列島縦断名無しさん:2012/12/22(土) 13:26:42.79 ID:dfSsRi900
- 沖縄に朝着と昼着なら、どっちがいいかなー?
朝着のほうが現地滞在時間は長いけど、飛行機も早くなるから前泊するか、深夜に移動しないといけないのでなやむ…
- 284 :列島縦断名無しさん:2012/12/22(土) 13:37:49.97 ID:C+NhHNWN0
- ゆとりか。
- 285 :列島縦断名無しさん:2012/12/22(土) 13:59:29.93 ID:dfSsRi900
- アラサーなので、ゆとりではないです
優柔不断なんです
- 286 :列島縦断名無しさん:2012/12/22(土) 16:46:22.04 ID:hb0IGnq/0
- >>282
たぶんチェックしてない
どのみち搭乗手続間に合わなかったらアウトだしね
セキュリティ的にどうなんだろうな
- 287 :列島縦断名無しさん:2012/12/22(土) 17:00:33.00 ID:nG/TARWs0
- >>283
前泊よりは、那覇で後泊したほうが良いと思う。
- 288 :列島縦断名無しさん:2012/12/23(日) 15:45:34.45 ID:RW1jFTFI0
- ピーチ魅力的だけど、関空6:40発とかはきついなあ
前泊するしかねえ
- 289 :列島縦断名無しさん:2012/12/23(日) 16:01:17.37 ID:/lVZMs5q0
- 移動方法なんかにもよるけど
たとえば日根野のホテルに泊まってJRで5:34発に乗ればギリギリOKかねえ
- 290 :列島縦断名無しさん:2012/12/23(日) 16:41:26.23 ID:WOzeVdST0
- 無料ホテル関空
- 291 :列島縦断名無しさん:2012/12/23(日) 17:45:09.11 ID:3M4bgSn80
- 女一人で関空のラウンジいても大丈夫?
自意識過剰だカスと言われるかもしれんが一応心配なので
- 292 :列島縦断名無しさん:2012/12/23(日) 17:46:05.22 ID:3M4bgSn80
- あ、すいません
夜の便で行ってラウンジに朝までいるってことで
- 293 :列島縦断名無しさん:2012/12/23(日) 17:57:25.83 ID:uLketLhv0
- 日本ですよ?(笑)
- 294 :列島縦断名無しさん:2012/12/23(日) 17:58:46.43 ID:/lVZMs5q0
- そんなに心配は要らないと思いますが、
何かあった時はきちんと声を上げる事ですね。
>>288みたいに6時台の便ってことでなければ、
他の場所が良いと思いますが。
- 295 :列島縦断名無しさん:2012/12/23(日) 18:27:51.38 ID:lshdpo600
- 日本国内だし、女一人でも路地裏とかならともかく空港内でどうこうなるって事はほぼ無いんじゃないかな、尤もよほど運が悪ければ分からないから
何かあってから後悔することもあり得なくはないから、心配なら前泊するか近場にネカフェやファミレスがあるなら、そういう所にいたほうがいいかもね
- 296 :列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 01:58:10.24 ID:QV7OJ8Oi0
- >>291
ネットカフェなら無問題
- 297 :列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 01:59:37.45 ID:56C1gP/o0
- >>289
万一JRが止まった場合にはどうするか?ということも考えておかないと。
- 298 :列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 02:04:51.59 ID:Hd2uFsdcO
- 石垣新空港、苦節40年 来春開港なのにLCC未決
まったくまったく意味わからん
バカだな オキナワドジン行政あげての営業努力なし
本気で腹立つ
マジで腹立つ
- 299 :列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 04:22:13.84 ID:kleCvVoW0
- おいおい、
そんな汚い言葉を使うもんじゃないよ
それでは、八重山へ行きたいのか、八重山をけなしたいのか、よく分からんぞ
- 300 :列島縦断名無しさん:2012/12/24(月) 09:28:34.01 ID:KbV75TAz0
- >>297
それ言ったら全ての旅行者は空港前泊になるぞ?
君はそうするのかい?
ってかタクシーないのかよ
- 301 :列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 13:09:40.14 ID:8hXtaOfx0
- スカイマークが来年3月末で関空線休止 LCC競合の採算悪化で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121228/biz12122812340013-n1.htm
そりゃやっていけないだろうな
- 302 :列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 13:33:03.63 ID:ZvFJC9u/0
- 料金は一流、サービスは三流
- 303 :列島縦断名無しさん:2012/12/28(金) 17:26:03.74 ID:QRPArVEf0
- HISが新春ネットで販売するな・・・・買う気はないが
- 304 :列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 08:53:26.81 ID:dyVXTy9xO
- 大阪在住です。
秋にJALで那覇に35000円で行って、また安く行きたくてJALカードに入会した者です。
さらにスカイマークが安く行けると聞いて調べてたら、なんと往復18000円で那覇に行けるんですね。
よくわからないゎですが、LCCならもっと安く行くことは可能なんですか?
いままで損をしていたんですかね。
- 305 :列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 12:06:15.19 ID:DoBsm/+sO
- ↑
大きな釣り針乙。
- 306 :列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 12:13:38.03 ID:YMV7CmYy0
- 釣り針っつか調べりゃすぐ分かることなのにな…
- 307 :列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 12:21:04.43 ID:N9ip6D8B0
- 桃や星などLCCの席が狭いというのは航空会社ホームページを
見ただけでは分からんけどな
- 308 :列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 14:33:44.26 ID:dyVXTy9xO
- まじで大阪那覇3月中旬平日のみでいくらくらいかかるの?
- 309 :列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 14:40:22.47 ID:YMV7CmYy0
- 自分で調べろよ…
- 310 :列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 14:44:38.44 ID:SkB9SqMz0
- 俺は年明け早々にセール1490円で関空→沖縄行ってくるよ。往復2980円。
11月にも就航記念セールで往復4580円で行ってきたけど、それを
大きく上回るセールだったので衝動的にまた予約しちまったw
- 311 :列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 15:05:57.21 ID:dyVXTy9xO
- JALからLCCにかわろう
今まではまじで損した
- 312 :列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 17:44:41.42 ID:SkB9SqMz0
- LCCが就航してる空港の近くに住んでるならLCCのコスパは異常だな。
俺みたいに四国とかだと関空まで行くのに金と時間が結構掛かる。
だから出来るだけ青春18切符の時期に行くようにしてる。
- 313 :列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 18:47:50.93 ID:dyVXTy9xO
- 関空から自宅が電車で1時間40分、
難波の会社から45分はやはり不便すぎ
泉佐野に引っ越した方がいいですか
- 314 :列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 19:25:32.96 ID:dyVXTy9xO
- 2ケ月後に那覇旅行するんだけど、予約してもちゃんと飛びますよね
- 315 :列島縦断名無しさん:2012/12/29(土) 23:28:55.29 ID:SPOc3vsh0
- ぐだぐだしつこいな
丸投げすんな
- 316 :列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 13:58:56.44 ID:ZVZPpFEv0
- 同意 なんか気持ち悪いな
- 317 :列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 19:33:14.40 ID:tsqKAlipO
- ホテルパックぐらい出せよ
- 318 :列島縦断名無しさん:2012/12/30(日) 20:34:26.99 ID:gB2IVbDy0
- >>315-316 気持ち分かります
>>313-314 「引っ越した方がいいですか?」と聞かれても、知らんがなと言わざるを得ないなw
- 319 :列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 01:41:45.60 ID:4CDZzLmvO
- 安くて快適な旅行がしたい
- 320 :列島縦断名無しさん:2012/12/31(月) 09:35:21.57 ID:symRWOXj0
- 歩けばタダ
- 321 :列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 02:55:07.65 ID:hxGsodWkO
- 那覇行きキャンペーンもっと出せよ
- 322 :列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 13:14:42.33 ID:xdR10OcA0
- ナハナハ ナハナハ
ナハハハハ
- 323 :列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 13:37:14.50 ID:WsxTJEKK0
- >>322
せんだみつお のステマだな。
- 324 :列島縦断名無しさん:2013/01/01(火) 14:03:30.40 ID:601wbVu/0
- 東京シャトルの1時半便予約したいんだけど、発車オーライネットにも楽天にも該当便がありませんでした、深夜便は予約できないんでしょうか?
- 325 :列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 01:33:40.99 ID:6DPUh/Ku0
- ピーチはスカイマークのように障害者割引はないのですか
3割引きくらいでほしいです
- 326 :列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 10:31:14.10 ID:e+w0XBTu0
- 貧乏は飛行機のるな
- 327 :列島縦断名無しさん:2013/01/02(水) 14:26:58.45 ID:6DPUh/Ku0
- 早朝便7時は前のりしないと乗れないから空港とまりになってしまう
電車で深夜に行って朝まで6時間寝る
寝るとこ作ってもらわないと体がきついよまじ
寝るとこさえ作ってもらえれば、大阪那覇毎年5回は利用するのにね
往復10500円ピーチは申し分ない
- 328 :列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 00:10:27.31 ID:dD8UmgZJ0
- ピーチのセール1月平日2970円残りまくってるぞ
暇な人は使わないとソンだ
- 329 :列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 00:43:01.75 ID:FI8JI4OG0
- まじ?
ホームページから見つからないよ
- 330 :列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 01:13:38.71 ID:dD8UmgZJ0
- いや
普通に行けば見られる
少なくとも1月下旬の火曜〜木曜はその価格で出てるの確認した
- 331 :列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 01:14:26.43 ID:dD8UmgZJ0
- あ、路線によるかもだ。千歳〜関空がその価格
ごめん
- 332 :列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 09:22:55.28 ID:b3HuVxz6O
- 那覇関空最終日も2900円台だね
でも関空22時50分着だから当日の電車はないから関空に泊まらないとならないかも
- 333 :列島縦断名無しさん:2013/01/03(木) 14:22:25.69 ID:FI8JI4OG0
- ピーチは朝一便は遅れはすくないんでしょ?
頼むから簡易宿泊場所を空港に
- 334 :列島縦断名無しさん:2013/01/04(金) 10:33:26.27 ID:YtWxBKyu0
- >>332
深夜の交通はあるので空港以外で泊まることは可能
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/limousinebus.aspx
- 335 :列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 08:29:22.35 ID:rfytg+1jO
- でも1500円でナイトで横になれる場所がほしい
- 336 :列島縦断名無しさん:2013/01/06(日) 14:23:25.82 ID:QKW0aw8F0
- 権利ばかり主張する貧乏人はシュラフ使って横になればタダだよ
- 337 :列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 08:04:00.09 ID:BifRNRtC0
- 関空は無料宿泊所があって有り難いなw
今の時期は暖房が効いて熱いくらい。
温水が出る洗面所にウォッシュレット、近くにコンビニもある。
コンセントある机で有線LANインターネットも無料で出来る。
当然、空港カウンターは直結してて至便だ。早朝便に乗るには
最高の環境だw (前日青春18切符で23時頃に関空入りする)
- 338 :列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 09:16:29.29 ID:U7IIRNGm0
- 風呂くらいは入ってから行けよ
- 339 :列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 10:15:31.72 ID:r30mfeoP0
- 中部国際空港で温泉入ってから行けば無問題
- 340 :列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 12:45:25.07 ID:oqER75M/0
- 関空行く前にセントレアの温泉?
- 341 :列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 19:15:05.75 ID:GjrIapJbO
- 寝袋をロビーで広げて寝るのありですか?
寝袋なら軽いからピーチでも割り増し取られないよね
- 342 :列島縦断名無しさん:2013/01/08(火) 20:51:10.99 ID:pD09mnIg0
- やりたきゃ勝手にやれ
- 343 :列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 14:01:06.25 ID:8sNFqd0q0
- 怒られない?
荷物になるかもしれないから、捨てれるように段ボールを持っていって
朝に空港で捨てていくっていうのはどう?
僕、頭いいでしょ
- 344 :列島縦断名無しさん:2013/01/09(水) 18:59:55.27 ID:WYrDkRFC0
- 最後の一行がなかったらちょっと賢いと思ったがな
- 345 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 00:52:21.10 ID:EhCZlViq0
- 東京シャトル深夜便で成田入りする予定なんですが、第二で朝4時半くらいから営業してる売店って無いですか?
- 346 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 02:02:34.70 ID:OnrZW3mG0
- JetStar予約から24時間以上経ったのに旅程メール
送られてこないんだがどうなってんだこの会社は?
大丈夫かよ?
- 347 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 04:02:19.51 ID:OnrZW3mG0
- 自分で旅程表resendしたら来たわ。。
- 348 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 09:36:18.73 ID:wN0LZJmg0
- 初めてLCC使って成田着なんだけど、都内まで行くのに京成電鉄と東京シャトルどっちを使うのが便利ですか?
- 349 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 11:12:26.68 ID:FL0DTgQl0
- 東京のどこに行きたいのさ。
到着場所は分かってるんだから、好みで選べばいいだろう。
- 350 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 13:23:05.37 ID:Hkgs0hBc0
- 便利ということなら京成のほうが便利でしょ。
- 351 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 14:25:40.74 ID:OnrZW3mG0
- JSで成田那覇間で飛行時間が3時間20分程度
かかる場合があるんだがなぜこんなに時間かかるの?
通常2:30-2:45程度だと思ってたのだが。
- 352 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 17:11:05.44 ID:FL0DTgQl0
- 他便の隙間を縫って離着陸する都合上、上空で待たされるんじゃない?
- 353 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 18:10:06.55 ID:axSmdwFF0
- ジェット機はジェット気流のせいで西に行くとき遅く、東に行くときは速くなるんだよ
成田→那覇は3時間10分-20分
那覇→成田は2時間25分-30分かかる
- 354 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 19:24:11.79 ID:OnrZW3mG0
- そーなんだ知らなんだ
- 355 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 20:01:41.03 ID:qTSRydhuO
- 偏西風が追い風になるか向かい風になるかちゃうの?
=ジェット気流ならスマソ
- 356 :列島縦断名無しさん:2013/01/10(木) 21:01:28.78 ID:jUG1ErbO0
- >>346
添付データまみれだから、プロバイダにはじかれてる可能性がある。
自分は電話して別のアドレスに再送してもらった。
- 357 :列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 14:34:21.73 ID:+rUZ9c9o0
- 千歳〜関空は、ほぼピーチ一択になったな。
時間帯がかぶってるジェットスターを敢えて選ぶ理由があまりない。
関空第一ターミナルをどうしても使いたいなら別だが、
それも第三ターミナルができるまでの話。
- 358 :列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 15:01:20.85 ID:7slY5Otd0
- ピーチとジェットスターそれぞれに乗ってみた。
良い点・悪い点を書くと
良い点
・どちらも格安でコストパフォーマンスは最高(バーゲンもあるから尚良い)
・席は我慢できる程度
・ジェットスター ボーディングブリッジから乗り降りできる(関西)
・ジェットスター ウェブチェックイン時に無料で座席指定ができる(ピーチもやって欲しい)
・ピーチ 便数がジェットスターと比較すると多い
悪い点
・ピーチ 搭乗が別ターミナル(関西・那覇)疎外感MAX
・運賃が安いのもあり、子連れが多い印象(子供の泣き声は我慢)
・羽田便が無い(これがあれば言うこと無し)
- 359 :列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 15:15:39.18 ID:TK4V27i00
- >>358
俺は席の窮屈さにはガマンできないタイプなのでスカイマークを使っている。
- 360 :列島縦断名無しさん:2013/01/11(金) 19:04:20.91 ID:pxcQLJIV0
- そのスカイマークはもしかして撤退予定ではありませんか
- 361 :列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 11:02:44.92 ID:MJ78TkDp0
- ANAのプレミアムシートってんならともかく
そこでスカイがくるか普通・・・
- 362 :列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 11:41:47.97 ID:Ue6kMCC40
- >>361
プレミアムシートほど広くなくてもいいんだよ。
別に飛行機に住み込むんじゃないのだから。
でもLCCの座席は窮屈すぎて、いくら安くてもあれはイヤだ。
- 363 :列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 12:31:21.84 ID:FFUf0aQu0
- 身体がでかいんじゃね?
- 364 :列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 17:16:12.65 ID:Jt3na5nq0
- >>363
1メートル90あります。
- 365 :列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 17:18:16.68 ID:Jt3na5nq0
- つまり長身の人間にとっては
サービスが簡素なことや、工事現場みたいなLCC専用ターミナルから出発することがなんでもないのだが
座席が窮屈なことだけはしんどい。
- 366 :列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 17:33:31.06 ID:FFUf0aQu0
- 窮屈ってか、前後のスペースが詰まっただけなんだけどね。
10センチくらいだっけ。
座ってもらったまま出られるかどうかのラインなので、非常に大きい。
- 367 :列島縦断名無しさん:2013/01/12(土) 18:11:53.19 ID:O+jBSODr0
- 800円くらい出せば足元広いシートも選べるんだから、
それくらいの出費をケチるな。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 19:00:39.33 ID:CH/z9oq1P
- >>365
俺も191cmあるが、座席の快適さは、ジェット>エロアジア≧桃だな。
予約orチェックイン時点で通路側を指定、肘かけは、跳ね上げている。
2時間以上のフライトは、13or14列を必ず指定している。
- 369 :列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 02:56:37.67 ID:r38/Zl3+0
- 手荷物10Kg制限についてだが、
普通のオフィスバッグ&洋服入れたバッグ(気候に差がある為)
で10kg以下であれば特に問題ないのかな?
若干重量のあるジャンパーは着込んでいれば重量に含まれない?
- 370 :列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 08:55:00.97 ID:aWFKUWca0
- 座席シート下に置ける程度のオフィスバッグなら大目に見てもらえる(規定の手荷物に
数えない)かもしれんが、厳密には荷物2個になっちゃうからねえ。
保証はできないな。
聞けば杓子定規な回答しかないだろうし…。
- 371 :列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 09:33:25.23 ID:9CdPm81t0
- キャリーカート(規定サイズ)+リュック(15リットル)+小さいレジ袋2つ
ジェットスター何度か使ったけど、これくらいを通してる。
いつも確実に合計10kg越えてるが、合計重量なんか計ってないし。
- 372 :列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 10:54:48.43 ID:hsWfk51S0
- 規則破っちゃう俺様ってカコイイ!
- 373 :列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 12:37:34.05 ID:CbT7sT870
- >>371のようなバカのせいで厳しくなるのにな
- 374 :列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 13:28:12.83 ID:9CdPm81t0
- アホかお前らw
ちゃんと計れば済むことだろ
- 375 :列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 14:11:44.47 ID:aWFKUWca0
- ちゃんと計るようになって時間ぎりぎりに入って狼狽する姿が目に浮かぶ
- 376 :列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 20:50:02.66 ID:WUqmfmti0
- ピーチは荷物はリックとPC入りバックはおK?
- 377 :列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 22:55:51.06 ID:4t5wJbdx0
- ピーチのセールが22日までだから、買おうか悩む。
まだ旅程何も決めてないから、買うに買いにくい…。
- 378 :列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 23:11:40.40 ID:9CdPm81t0
- ピーチは1周年記念セールに期待だな
- 379 :列島縦断名無しさん:2013/01/16(水) 23:55:48.81 ID:bjK7tUt00
- >>369
満席でなければ保証はできないが問題なさそう。エアアジアジャパンなら、ANAフェスの紙袋の場合3つ持っていても
見逃してくれる場合が多い。ジェットは、成田では係員が監視しながら個数より鞄の大きさで弾いているよ。
どうみても、規定サイズオーバーの荷物を持ち込んでいる乗務員を何度も目撃している。
- 380 :列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 00:18:20.38 ID:NakE1EGv0
- >>378
ピーチは1000円でまたやってくれるのか?
- 381 :列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 01:58:11.33 ID:Rx7sfDZq0
- 桃は東京は就航する気ないの?
- 382 :列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 02:11:03.05 ID:pACcq/Vc0
- エアアジアに任せてるんじゃね?
- 383 :列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 08:19:44.89 ID:+/CT3DdT0
- え、1000円で売るかもしれんの?
なら今回のセールはスルーしようかな…。
- 384 :列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 10:10:57.22 ID:t8/BBp9E0
- 今のところLCCで一番得してるのは関空出発の人だな。
国内でも千歳成田福岡長崎鹿児島沖縄これだけある。
関空経由となれば時間もお金も倍以上だ。
- 385 :列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 11:47:30.15 ID:oFmEixFUO
- 春からはセントレアに期待してます。
- 386 :列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 18:24:24.92 ID:y9tNZWbbO
- ピーチは結構評判いいのね。ほっとした
九州から和歌山に行くのに行きだけ使うけど
ANAだと時間早すぎてピーチがちょうどいいんだよなあ
- 387 :列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 19:43:56.32 ID:i2nL9ojP0
- LCCが就航してる空港に近い所に住んでる人が羨ましいな
九州は各地にあるから恩恵に浴してる人が多そうだ
- 388 :列島縦断名無しさん:2013/01/17(木) 22:48:04.93 ID:aB+8eZsB0
- 田舎にしかないから他の生活が・・・
- 389 :列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 03:40:06.01 ID:B8E4H8u/0
- 成田遠いんだよ。。羽田にしておくれ
- 390 :列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 08:31:43.90 ID:9qRzlIZa0
- 羽田を避けてる理由を考えると難しいね
- 391 :列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 12:26:42.68 ID:rHDplhMD0
- 何故羽田を使わないの?
- 392 :列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 12:41:31.47 ID:F3WgFoMk0
- 枠がいっぱい。LCCへの新規割当はなかった。
てか調べろよ
- 393 :列島縦断名無しさん:2013/01/18(金) 12:41:32.23 ID:2PmA+euf0
- 羽田が嫌いだから
- 394 :列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 00:19:53.99 ID:xxhB01/g0
- だれか教えてください
成田着:22:00 で
22:40の電車に間に合いますか?
飛行機が到着して何分くらいで外に出れますか?
荷物は手荷物だけです。
無知ですみません
- 395 :列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 00:21:53.62 ID:/OJJVZ0N0
- LCCに過度な期待はだめだよ
詰んだときのことも考えておくように
- 396 :列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 00:52:26.88 ID:oaP5iANw0
- この手のサイト使い自分で調べないと
ttp://www.jorudan.co.jp/norikae/
出発:那覇空港
到着:東京
経由:成田空港[国内]
那覇空港JW8666便
19:30-22:00(150分)
成田空港[国内]/空港第2ビル
22:32(京成上野行き)
予定上は可能、ただしLCCは時間変更可能性が十分あるから
電車がない時間や遅れた場合の予定組んどかないとアウトだよ
- 397 :列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 17:10:36.16 ID:5sQ7MQ060
- ピーチ新規路線
4/12 関西 = 仙台
6/14 関西 = 石垣
9/13 那覇 = 石垣
- 398 :列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 18:16:35.93 ID:Qo+E5/O+0
- ピーチがテレビでてるね、特集されてる
- 399 :列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 18:32:53.22 ID:9T3grMqx0
- ゲイぽかったね
- 400 :列島縦断名無しさん:2013/01/21(月) 23:29:14.10 ID:xxhB01/g0
- >>395
>>396
ありがとうございます。
航空会社に聞いたんですけど
「わからない」って言われて困っていました。
なんとなく電車で帰るのは無理な気がしてきました。
深夜バス(?)しかないですね・・・
- 401 :列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 09:38:51.67 ID:36VqwApv0
- LCC深夜早朝に対応するビジネスが生まれそうな予感。
- 402 :列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 12:30:22.03 ID:iM+8N5mP0
- それはいいことだね
- 403 :列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 14:54:56.02 ID:OkIFHDLl0
- >>401
上野、蒲田、天王寺あたりから空港送迎のハイエースとか出したりな。
朝一便にあわせて。
- 404 :列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 17:18:23.11 ID:cqnCkm2j0
- ピーチのセールをコンビニ払いで買ったんだけど、確認番号忘れてしまった…。
電話しても全然繋がらないし…。
- 405 :列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 19:53:20.82 ID:ZfEvGlmg0
- エアアジア4月以降分はいつ出るんだろう
- 406 :列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 21:01:05.93 ID:MwVeoH+50
- ジェットスター5円セールやったのな
- 407 :列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 21:35:23.99 ID:Y9J98sO20
- 名古屋→札幌5,500円福岡5,000円ってところか
往復でもANAの55割片道より安く済むんだな
- 408 :列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 23:17:40.38 ID:LEAwqyHO0
- 7:00発の飛行機に乗る予定です。
6:15くらいに京成電車で成田に着くんですけど
6:30までのチェックインに間に合いますか?
電車を降りてジェットスターカウンターまでどれくらいですか?
走れば間に合いますか?
- 409 :列島縦断名無しさん:2013/01/22(火) 23:53:50.45 ID:+aPWFBMY0
- 無理無理どう考えてもあなたには無理
質問内容からしてゲートで引っかかる可能性さえある人だし
おそらく空港内でも迷う事になるからです
- 410 :列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 00:11:30.76 ID:GeNAky8S0
- >>408
事前にwebチェックインしておけ。
6:15に空港第2ビルに着く京成電車は無い。平日6:16着、土日6:18着。走れば5分で着くとは思うが
手荷物検査場が混雑していたら、乗り遅れても文句は言えないレベル。
特に、ジェットスターは搭乗案内放送(マイク)無しで搭乗を締め切るというヤクザ的な行為を時々するので要注意。
心配なら、芝山千代田行きに乗り、東成田で降りて連絡通路を歩いて10分弱で2ビルに着く。
- 411 :列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 00:21:29.98 ID:ZqYnDcPe0
- 飛行機でタイトなスケジュールはダメ。
締めたらどんだけ頼んでも絶対無理。
- 412 :列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 01:32:33.46 ID:Tb1Pi2qa0
- >>408
夜行リムジンが無難
- 413 :列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 03:49:07.53 ID:mwXG0wVN0
- ぎりぎりは駄目だね
出発2時間前までとは言わないけど、ゆっくり受付を済ませて、買い物ができて、
トイレでゆっくり用(大)が足せるくらいの時間的な余裕は必要だ
ジェットスターのトイレは鍵がかかっているからな(笑)
不思議
- 414 :列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 07:02:06.33 ID:Gp8wROhHO
- 新千歳−成田で初めてLCC使ってみたいけどおすすめの会社はありますかね?
- 415 :列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 08:23:32.71 ID:mOfTI7g10
- おすすめ聞くほど選択肢はありますかね?
- 416 :列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 16:13:24.32 ID:7P0JG+uo0
- >>401
> LCC深夜早朝に対応するビジネスが生まれそうな予感。
空港のそばに格安ホテルを増やさないと。
- 417 :列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 19:06:22.77 ID:V9gHRSRl0
- 安いけどなんかハードル高いね。
危篤とか葬儀の時に使おうかと思ってるけど
前夜に格安ホテルに入るか、深夜に成田に車で駆けつけて格安駐車場の置いといて
ゆっくり朝を迎える使い方しか出来そうにない。
旅行では荷物有料もあり使いづらいね。
- 418 :列島縦断名無しさん:2013/01/23(水) 19:14:59.44 ID:mMPAlw4K0
- そんな大事な時に使うとか頭どうかしてる
- 419 :408:2013/01/23(水) 23:36:04.90 ID:t37FKNtV0
- 答えてくれた方、ありがとうございます。
参考にします。
>>410
都内在住なんで都発の京成電車で行きます
電車を降りて走って5分ですか・・・
事前にwebチェックインして走ってもぎりぎりですね
乗れるかどうか挑戦してみようかな
どうせ思いつき格安旅行だし・・・
- 420 :列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 01:07:51.53 ID:UX8uhrh50
- >>419
これが有るよ
http://www.keiseibus.co.jp/kousoku/day/nrt16.html
- 421 :列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 01:20:29.15 ID:6pDshmp/0
- 1時半発4時半着ってw
どこで待機するんだろう気になる
- 422 :列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 02:43:41.67 ID:lz91PXdo0
- シャトルバス使ったら深夜3時間掛かって、
lccのチェックインで時間掛かって、
飛行機遅延で時間掛かってw
もうね、丸1日潰れそうだね。。
- 423 :列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 17:59:16.83 ID:UmoV9kVE0
- お金は無いけど暇はあるんですよ。
- 424 :列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 18:45:34.46 ID:27Tisfpz0
- >>421
東京駅八重洲口で25時半まで時間つぶせる場所などあるのだろうか?
- 425 :列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 20:42:35.23 ID:7apc9rjV0
- LCC初利用で成田から沖縄行ってきた
30分前締め切りもwebチェックインできるのも知らなくて、
6:20発ジェットスターだったがチェックインカウンタに5:55に着いたらチェックインできず、
カウンター行ったら手数料2500円で8時台の次便に振り替えてくれた。
非常口横の席で足元広い座席で快適だったが、リクライニングはできなかった。
機内でビールを買った、旅の始まりのワクテカ状態で機内で飲む酒ほど美味いものはないな
復路は予約していたスカイマークが成田の雪の影響で欠航し、急遽WEBで予約変更したが翌日の夜の便しか取れず、
ANA,JALも羽田着夜の便しか空席が無かったが、ジェットスターの翌日午前便が空いてたのでを大枚はたいて2万7千円くらいで購入。
一般席は窓際が空いてないので、追加料金払って非常口の窓際の広い席にした。
購入した覚えが無いが機内で500円分のバウチャーがあると言われ、コーヒーとクッキーのセットを貰った。普通に美味しかった。
CAや地上員の接客態度はフレンドリーで大手よりもむしろいい感じだったので、また機会があれば利用しようかなと思います。
以上レポっす。チラシの裏すんません。
- 426 :列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 20:43:47.54 ID:8DYiQTVw0
- >>421
SAで休憩
>>424
ネットカフェ有るのか?
- 427 :列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 21:34:31.57 ID:9QdRKaWc0
- >>425
詰まなくてよかったな
- 428 :列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 23:09:10.66 ID:/aIXmK2K0
- ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
- 429 :列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 23:17:11.57 ID:jPYqmCpu0
- >>420
- 430 :列島縦断名無しさん:2013/01/24(木) 23:21:22.97 ID:jPYqmCpu0
- >>420
ありがとうございます!
助かります
4:30出発、5:30着
これでいこうかな、って思います。
ありがとう
- 431 :列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 00:32:44.57 ID:y3Y1qXnS0
- >>425
利用例ありがと
大きく予定を崩さず上手く使い回そうと思ったら、即断で
>2万7千円くらいで購入
こういった判断ができないと厳しいな。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 12:04:28.10 ID:2DIJL0jbP
- >>421
東関東道酒々井PA。松屋があるが、トイレ休憩10分だけドア開放。後はエンジンかけたまま
運転手も仮眠とっている。
- 433 :列島縦断名無しさん:2013/01/25(金) 18:45:31.35 ID:ORkBxqNB0
- LCCを使うと、こんな事も起きるw
雪で目的地に行けなかったLCC便、別の空港へ乗客を「置き逃げ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0123&f=column_0123_014.shtml
この冬で最も厳しい寒波に襲われているフランスで1月20日、満席のLCC(格安航空)便が大雪のため目的地に着けないとして、
600キロも離れた別の空港に乗客を「置き逃げ」するという、信じられない事件が起きた。
トラブルが起きたのは、欧州LCC最大手ライアンエアーのポルトガル北部ポルトからフランス北部リール行きの便。
ベルギー国境に近いリール空港の滑走路が雪で閉鎖されたため、大西洋岸のナントという別の空港に着陸した。
ナントでは4時間待機したもののリールの天候は改善せず、乗客全員を降ろしてポルトへと戻って行った。
ところが、乗客が降り立ったナント空港には航空会社の係員はおらず、120人余りの乗客は見知らぬ空港でほぼ丸1日放り出されてしまった。
乗客はどうにか近隣のホテルに収容され一夜を過ごし、翌朝、手配されたバスでリールへと移動した。
飛行機は天候不良の場合、出発地まで戻るか、さもなくば自社の便が乗り入れている空港に飛んで次善の策を打つのが一般的だ。
全く乗客へのケアの見込みがない空港に降り立ち、しかも「乗客を置き逃げ」して飛行機だけ飛んで行ってしまうようなケースは欧州でもまず
聞いたことがない。
日本でもLCCによる国内線や近距離国際線のネットワークが徐々に広がって来ている。
悪天候など不測の事態に、航空会社がきちんと対応してくれることを期待して止まない。
- 434 :列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 22:37:52.24 ID:O/pUoZX90
- なんと!空港には係員がいなかった!
- 435 :列島縦断名無しさん:2013/01/27(日) 22:51:10.04 ID:/j2xbGH20
- ボーディングブリッジがなくてバスでもなくて徒歩で搭乗するのって
どうかと思ったが、意外と楽しかった。天気悪くなければな。
- 436 :列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 04:00:34.10 ID:tNN6+ZRd0
- 石垣あたりじゃ当たり前だけど。
- 437 :列島縦断名無しさん:2013/01/28(月) 09:37:47.25 ID:7nRd8qSs0
- >>436
それ間もなく終了。 新空港に移行するのでw
- 438 :列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 08:51:29.06 ID:YtyoIo/n0
- 今のピーチの食べ物、味はどう?
フォカッチャの時は全然だめだったが、すき焼き弁当とか気になる。
- 439 :列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 12:39:03.12 ID:S1groR5I0
- >>438
あんな狭い席で、
食べ物食べるのは
無しにして欲しい。
- 440 :列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 13:11:58.16 ID:+CRd4oXZ0
- ピーチシャーベットはおいしかった
- 441 :列島縦断名無しさん:2013/01/29(火) 15:49:29.49 ID:+KFBTm2L0
- >>439
俺もそう思う
- 442 :列島縦断名無しさん:2013/01/30(水) 01:57:46.08 ID:t/CZi6AK0
- そのうち沖縄行きたいな。安いし。
- 443 :列島縦断名無しさん:2013/01/30(水) 18:40:23.40 ID:8JcGQjZB0
- いままであった便が唐突になくなったりしてる
日によってあったりなかったりするのもある
ちょっとこわいなw
- 444 :列島縦断名無しさん:2013/01/31(木) 01:25:40.18 ID:YHEl0WFT0
- 444
- 445 :列島縦断名無しさん:2013/02/01(金) 10:49:47.20 ID:O+mVERq10
- 遅れが当然と思っていたLCC。
昨日、千歳から乗った便は定刻発で20分も早く成田に到着してびっくり。
- 446 :列島縦断名無しさん:2013/02/01(金) 15:17:44.70 ID:E3nQO/PK0
- 成田ってw
海外旅行でも成田はうっとうしい練馬住民。
家から軽く2時間以上はかかるよ。
どんだけ遠いんだよ。
と思って経路探索したら最短1時間17分だったw
けど片道2730円
- 447 :列島縦断名無しさん:2013/02/01(金) 16:29:24.39 ID:vheUwa+70
- 関空、国内と海外のLCCのハブ空港になればいいのに。
仁川国際空港から客を奪うのだ。
仙台から関空までピーチが就航する。4月から。
仙台から北海道行くなら、ぶっちゃけ関空経由でもいい。
- 448 :列島縦断名無しさん:2013/02/01(金) 17:24:34.90 ID:X9LlJgL50
- まあピーチに期待するしか無いな。
乗り継ぐ場合はダイヤが重要。本数多くないから。
- 449 :列島縦断名無しさん:2013/02/02(土) 16:48:16.73 ID:lPIRSySs0
- 早く到着するっていったいどうゆう事??そんな事あるんだ
- 450 :列島縦断名無しさん:2013/02/02(土) 17:04:06.87 ID:sz4X0Jai0
- 管制の都合でしょ
普通は調整のため現地で大回りしてから降りるが
それをパスしたんだろう
- 451 :列島縦断名無しさん:2013/02/02(土) 19:08:37.43 ID:eu2Vxr4Q0
- または客には知らせなかったが機体にマイナートラブルが発生したので
最優先での着陸を許可してもらったとか。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:33:51.71 ID:tucMw3YCP
- >>449
ジェットスター朝1番の成田→新千歳便で追い風の影響もあり7:25着陸7:32到着した事があったぞ。
- 453 :列島縦断名無しさん:2013/02/04(月) 22:36:32.52 ID:owmIYERq0
- ウェブチェックインしたけど
プリンターがないから印刷できないんだけど
その場合チェックインカウンターに行けばいいのかな?
- 454 :列島縦断名無しさん:2013/02/04(月) 23:41:27.32 ID:UsNamNbR0
- 何にしても質問するの遅すぎ
- 455 :列島縦断名無しさん:2013/02/05(火) 02:27:30.97 ID:9gyM+tNo0
- コンビニで印刷とか手はあるだろう
- 456 :列島縦断名無しさん:2013/02/05(火) 19:30:21.87 ID:TfueFxhh0
- 春スキーSALE★ニセコ2泊3日が24,900円から!
- 457 :列島縦断名無しさん:2013/02/06(水) 00:40:38.45 ID:/zYPfYxc0
- なぜ6日だけ大雪?
せっかく関空まで600円セールで買ったのに・・・
バス会社から「6日の東京駅発朝4時半出発は運行中止です」と連絡が着たから
もう成田までも行かない
もし万が一飛行機飛んでも
夜成田に帰ってきてから大雪で都内に戻って来れないかも知れないし・・・
あ〜ついてない
- 458 :列島縦断名無しさん:2013/02/06(水) 01:08:10.08 ID:04hplsTZ0
- 600円じゃない人はどーすんだw
- 459 :列島縦断名無しさん:2013/02/06(水) 13:14:57.14 ID:3GiNXcR70
- ピーチ2千円台のキャンペーン13:59まで
- 460 :列島縦断名無しさん:2013/02/06(水) 21:32:47.18 ID:ibg3ku+hP
- >>453
7−11超おすすめ
- 461 :列島縦断名無しさん:2013/02/07(木) 12:29:02.02 ID:tgyvRaZV0
- >>456
平日出発なw
- 462 :列島縦断名無しさん:2013/02/07(木) 13:46:04.80 ID:r4451Xch0
- せっかくニセコへ行くのならパウダー食わないとね
せいぜい2月いっぱいまでかな
雪の質にこだわらなければ4月まで滑ることはできる
春はリフト券も安くなるし、人も少なくなる
天気の良い日が多くなる
羊蹄山の眺めは絶景
ウグイスなんかも鳴き始める
まあ、春は春で良いこともある
- 463 :列島縦断名無しさん:2013/02/07(木) 14:09:56.60 ID:/DYqpJ3v0
- 雪質は悪くなるが、寒くなくなるね。
GWに札幌国際行ったときは10度あって帽子も手袋も取った。
でもざらざらの雪に手を擦ると痛いので注意だな。
- 464 :列島縦断名無しさん:2013/02/12(火) 09:01:40.10 ID:pxAIQSr30
- ジェットスター13〜14日の7便運休
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_35109
- 465 :列島縦断名無しさん:2013/02/12(火) 12:30:52.61 ID:Wc2mDYYR0
- LCCはプロペラ輸送機で充分だろ
- 466 :列島縦断名無しさん:2013/02/12(火) 14:58:56.85 ID:5xNN/szhO
- ちょっと余計に払うだけで快適になるのに目先の欲に釣られで結局安物買いの銭失いになるのに気付かないバカ多すぎ。
LCC乗る奴の気が知れん。
- 467 :列島縦断名無しさん:2013/02/12(火) 15:00:43.41 ID:pxAIQSr30
- 乗ったこと無さそうな感じやねw
- 468 :列島縦断名無しさん:2013/02/12(火) 16:33:59.44 ID:+uj/apis0
- ピーチとジェットスターに乗ったけど、JALとANAとそんなに大差なかったぞ。
飲み物がないとか、受託荷物が別料金とか、その辺割り切ればLCCで充分。
おかげで昨年は、少ない小遣いから沖縄と神戸に旅行に行ったよ。
- 469 :列島縦断名無しさん:2013/02/12(火) 16:41:35.78 ID:OqCPrFk9O
- 旅物語がジェットスター使いだしたね
千歳関西いくらで回したのだろうか
- 470 :列島縦断名無しさん:2013/02/12(火) 20:44:25.73 ID:dIes/mfl0
- >>468
LCCは受託荷物が別料金なので、荷物をコンパクトにまとめるようになったな。
これは良い副作用だったと思う。3つの荷物とか持って旅行するとしんどい。
長期の旅行でもキャリーカート1個と小さなリュック1個、計10kg程度にまとめるととても楽だ。
(服は半分に減らして途中でコインランドリーで洗濯すると良い。)
- 471 :列島縦断名無しさん:2013/02/12(火) 21:33:43.38 ID:AbXr5fXp0
- 来週JetStarで成田→那覇なんだが
欠航にならないか心配。。
最悪振り替えの場合、成田で待たされるの嫌だなぁぁ
- 472 :列島縦断名無しさん:2013/02/12(火) 22:10:20.47 ID:h6/7nCcJ0
- 旅行で荷物預けた事ないわ
基本的に洗える物を着るし、連泊なら手持ちは1日分だけですむ
- 473 :列島縦断名無しさん:2013/02/12(火) 22:53:31.49 ID:M7Fp3HKu0
- 沖縄だったら現地で安く調達出来たりするからなあ
- 474 :列島縦断名無しさん:2013/02/14(木) 15:21:32.85 ID:uiW61JR30
- LCCの路線開拓って意図せずともスカイマークつぶしだなw
- 475 :列島縦断名無しさん:2013/02/15(金) 11:09:50.52 ID:nU5EvoTmO
- 先週、6時間遅れで到着した成田-新千歳便があったそうな
- 476 :列島縦断名無しさん:2013/02/15(金) 14:05:33.73 ID:EJLGoe450
- >>475
空の上で6時間だったらひどいな
それとも出発も遅れてなのかな?
- 477 :列島縦断名無しさん:2013/02/15(金) 14:58:11.05 ID:XhQ4llFE0
- 格安航空会社LCCで、「火・水・木バーゲン」が頻発。
http://tabiris.com/archives/1882
最近露骨になってるな。
あと、早いうちは安くても需要の見込める便は値上げする。
安定した搭乗率が確保できない便は足切りの可能性もある。
そのうち運休→強制振替が問題になりそう。
- 478 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 16:06:44.39 ID:4jURqo0O0
- JetStarだけど、予定出発時刻がちょうど1時間遅れの場合
チェックインも1時間遅れでも大丈夫かな?
それとも定刻でチェックイン済ませて空港内で
待機してないとダメ?
- 479 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 16:13:24.94 ID:KxC5g6kB0
- 事前に1時間遅れが確定してるなら、その時間が出発時刻とみていいよ。
- 480 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 19:47:30.34 ID:4jURqo0O0
- >>479
了解ですサンクス
- 481 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 20:41:01.23 ID:fTjaH86R0
- >>478
エアアジアだけれど、これ見ると駄目かもしれないぞ。こういった内容は、直接航空会社に聞くべき
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082592755
- 482 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 22:27:43.33 ID:4jURqo0O0
- >>481
サンクスです。JetStarもダメかもわからんですね。
とりあえず予定通りの時間に行くことにします。
知恵遅れのアンサーよりも、
>477氏のURL記事の方を支持します。
- 483 :列島縦断名無しさん:2013/02/16(土) 23:51:30.94 ID:QkqPn6Fk0
- >>478
エアアジアジャパンの場合、事前にwebでチェックインしていたら、手荷物検査場が閉まる時刻までに来れば搭乗できる。
新千歳行きが40分少々遅延したとき、成田のカードラウンジで携帯充電してきた俺がいます。
ジェットスターの場合は知らん。あそこは、搭乗開始時刻にゲート付近にいないとマイク放送しないで
突然搭乗を締め切るから例え遅れていても搭乗口付近にいないと6時代を除いて安心できない。
- 484 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 18:58:31.33 ID:mZGJFFVs0
- 飛行機自体片手で数えるぐらいしか乗ったことないから知らなかったけど
もしかして成田発午前6時の便に乗るためには前日夜から成田に着いてないとダメなのか
朝4時ぐらいに成田着いて6時発のジェットスター使おうかと思ってたけど
成田へのアクセス調べたら朝4時前後に成田に着く手段ってタクシーしか存在しないのか・・・?
- 485 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 19:34:12.85 ID:jFLrFwMb0
- >>484東京シャトルの深夜便くらいしかない、それかやっぱ成田空港近辺に泊まってホテルの無料シャトル使うか。
- 486 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 21:25:16.67 ID:mZGJFFVs0
- >>485
thx、東京シャトル使うことにするよ
ただ成田第2ターミナルに5時35分に着くバスで6時発の便に間に合うのは無理なのか気掛かりだな・・・
やっぱり1時半発4時半着に乗るべきかな
- 487 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 21:56:45.39 ID:jFLrFwMb0
- >>4861時半発の方が無難だろうね
- 488 :列島縦断名無しさん:2013/02/17(日) 23:42:23.31 ID:Z5PrBfim0
- 深夜に成田来て、構内で寝てるって手もあるぞ。
- 489 :列島縦断名無しさん:2013/02/18(月) 01:04:35.86 ID:mJFLNvAD0
- >>486
東京シャトルの深夜便、東京駅4時30分発の便。
新宿駅1時30分に出る深夜便 http://www.limousinebus.co.jp/platform_searches/index/1/254
新橋0時30分の深夜急行成田空港行き http://www.nariku.co.jp/shinya/shinya02.htm
午前6時発のジェットスターを利用するなら、5時35分着はオススメできない。
- 490 :列島縦断名無しさん:2013/02/18(月) 08:49:39.31 ID:k2FhkN040
- おすすめできないつうかアウアウじゃね
4時半着でいいんじゃないか
- 491 :列島縦断名無しさん:2013/02/18(月) 17:12:29.03 ID:mJFLNvAD0
- >>490
4時30分の便、定刻に出発すれば5時30分には2ビル北(エアアジア側)に到着、そこからダッシュすれば5時33分には
手荷物検査場に着くだろうし、預け入れ手荷物がなければ何とか間に合うかもしれない。
ジェットスターのグダグダ案内に巻き込まれなければ乗れる可能性があると無責任な事を言ってみる。
- 492 :列島縦断名無しさん:2013/02/18(月) 19:47:37.14 ID:g/kLiXfH0
- 余裕持って行けよ
- 493 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 10:29:19.49 ID:+GmAYRfR0
- LCCのビジネスモデルというか、
格安営業の仕組みが分からん
- 494 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 10:40:00.13 ID:v09P7/xx0
- http://lcc.tabiris.com/ でもよんどけ。
色々切り詰めて運行しているからこその不便やリスクもあるのだよ。
大量廉売を隙間に特化した小規模版とでもいうべきか。
- 495 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 13:07:45.97 ID:bYkh8nz+0
- 徹底的に無駄を省いた効率の塊みたいなサービスを格安に提供
こういうのは昔の日本にはあまり無かった。非効率を皆で分け合う社会だったんだよね。
今はいい時代になったのか、それとも・・。
- 496 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 13:21:07.39 ID:v09P7/xx0
- 大手のフルサービスにもLCCにも、良い面も悪い面もある。
個人的には荷物預けることなんて無いから、大手を使っていた頃はただ損をしていた。
今は仕事以外では使わない。
多少の不便に目をつぶっても、LCCで今までの半額未満になるのだから助かるよ。
LCCは既に次のフェーズに入って、搭乗率の悪い便を整理しだしてるから、
あまり遠い先の便は予約しない方が良いね。強制振替のリスクがある。
ややスレチだが、スカイマーク撤退のとたん大幅値上げの宮古はかわいそうに。
逆にピーチが就航する石垣が注目されそう。
- 497 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 20:40:51.14 ID:+VGtCrI20
- そもそも東京シャトルの深夜便ってネット予約で取れたためしがないんだけど
早めに並んで待機しないと乗れない感じなんだろうか
- 498 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 21:47:47.02 ID:RnteD8hx0
- 一ヶ月前には予約しとかないと、深夜便は取れないよ、需要がかなりあるみたい。
- 499 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 23:31:25.35 ID:jpN931vU0
- 増車は無いの?
- 500 :列島縦断名無しさん:2013/02/19(火) 23:59:02.81 ID:5ixcM4Em0
- 500
- 501 :列島縦断名無しさん:2013/02/20(水) 14:43:18.93 ID:ZoDd3j+o0
- >>499
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | キュッキュッ
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,) お断りします (,,)
/ |_______|\
- 502 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 13:27:43.88 ID:VTRwaGsb0
- チープフライトって、ピーチがモデルっぽいよね
- 503 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 14:48:04.20 ID:HTvydpEN0
- CHEAP
PEACH
- 504 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 15:15:41.83 ID:pg2KmoKO0
- 実機撮影は日本初なのか
- 505 :列島縦断名無しさん:2013/02/27(水) 22:42:22.44 ID:AHKHS09xP
- 今の時期おすすめはどこ?
先月北海道行ってきた
- 506 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 06:30:42.29 ID:QluNrZvZ0
- www.ntv.co.jp/cherry/
ピーチソックリの機体だな。
会社名はチェリーw
- 507 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 08:56:32.10 ID:yW8e3nrG0
- 船越英一郎は機長でもやるんだろうか
- 508 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 15:16:35.98 ID:yW8e3nrG0
- 関空ベンチ泊が急増…ピーチ早朝・深夜便利用で
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130228-OYO1T00931.htm
関空第2ってずっと開いてるんか。
乗り継ぎの待ち時間かなり微妙だから、隙間商売増えそう。
- 509 :列島縦断名無しさん:2013/02/28(木) 19:34:00.92 ID:AwKHKgln0
- エアジェットチェリーにでもしときゃいいのに、ピーチにいくら貰ってんだろ
- 510 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 11:56:50.46 ID:bnVqKo+N0
- ピーチ1周年記念1万席限定全路線1万円11時から
- 511 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 11:59:28.05 ID:8D0LQfGd0
- ピーチジャパンが全路線1000円やってるよ
- 512 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 12:10:54.35 ID:R+g9560RP
- 土日はもう売り切れェ…
- 513 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 12:11:44.58 ID:bnVqKo+N0
- あ、1万円じゃねーわw
- 514 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 12:34:29.44 ID:1pXsVml40
- つながらねぇし
- 515 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 12:36:23.27 ID:SATznPrh0
- 対するジェットスター
今週のスペシャル路線は・・・
東京(成田)〜福岡間が片道990円*!(250席限定)
- 516 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 14:01:47.04 ID:qyL8ZL2V0
- CHEAP完売御礼
- 517 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 14:13:28.41 ID:gNodM1Vj0
- そんなに安いのかよw
ホームレスエクスプレスに成り下がらないよう祈っているよ。
- 518 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 14:19:05.22 ID:ZmMNrft70
- もっと早く教えてほしかったヅラ
- 519 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 15:21:28.94 ID:bnVqKo+N0
- 安くゲットするなら常にアンテナ張ってなくちゃ。
メアド登録してあれば連絡が来てるはず。
- 520 :列島縦断名無しさん:2013/03/01(金) 18:52:18.16 ID:UQlj+qPX0
- >>518
12時過ぎ頃にピーチのセール知った俺でもどうしようもなかったよw
壮絶な時間の無駄。知らない方がマシだったと思ったw
ジェットスターの関空札幌990円便は楽に2往復取れたけど。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:42:27.24 ID:0d1XqtFvP
- >>519
メール来たよ。14:19に・・・
香港線取りたかったが、繋がらなかった。
- 522 :列島縦断名無しさん:2013/03/02(土) 00:05:10.07 ID:duu47ZON0
- >>508
ネットカフェ作れば良い
- 523 :列島縦断名無しさん:2013/03/02(土) 07:20:20.03 ID:p/1XROuC0
- 関空なら第1旅客ターミナル2Fに
アプレシオが運営するエアポートラウンジがあるはずだが
- 524 :列島縦断名無しさん:2013/03/02(土) 20:21:20.60 ID:kymNWpyG0
- >>523
エアロ・プラザにカプセルホテル作る計画も有るよ
- 525 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 08:35:50.76 ID:cpY1M0/00
- カプセルは施錠すらないのがなあ
- 526 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 09:24:06.78 ID:Ji5MCFAi0
- カプセルなんて日本でだけ成り立つような宿だよね・・。
雪祭りの時に札幌のホテルがすべて満室の時にカプセルが通常料金で
1室だけ開いてて利用して有難かったけど。
関空でカプセルに3000円出すくらいなら無料ホテルで寝るわ。
- 527 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 09:39:35.11 ID:cpY1M0/00
- 宿ではないが、新千歳空港は3,000円で翌朝9時まで居られる。
ソファ寝ができる人なら…。個人的にはカプセルならこっちの方がいい。
イビキうるさい人いると大変だけどなw
- 528 :列島縦断名無しさん:2013/03/04(月) 15:26:03.77 ID:Ji5MCFAi0
- スーパー銭湯の深夜滞在ってやつだね。
リクライニングチェアで寝るのかな。
確か朝食が無料で付いてくるんだっけ。結構な内容の。
それで3000円は悪くないね。
- 529 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 10:35:53.72 ID:eilPS4uZ0
- ほんまや、朝食つくんか
http://www.manyo.co.jp/chitose/price
こういうの他の空港でも増えて欲しい
- 530 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 15:19:47.07 ID:f8h8Sk4fO
- ジェットスターで国内旅行するんだけど、荷物制限が56×36×23=46Lなんだけど、自分の荷物は51×31×26=42Lなんだ
これってアウトになっちゃう?
別料金発生しちゃう?
- 531 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 16:17:17.03 ID:UHPuPZ2j0
- >>530
荷物検査の所で厳密に寸法測られるよ
- 532 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 17:11:29.03 ID:pLDd36sVP
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1361938200/
こっちにも似たような質問があったな。3cmの厚みを見破れる人がいるかなぁ。
- 533 :列島縦断名無しさん:2013/03/05(火) 17:51:11.99 ID:f8h8Sk4fO
- 大丈夫だよね…?
>>532
そっちでもきいてみる!
- 534 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 08:35:08.76 ID:5X3bsF8T0
- 素通りで済むか、目を付けられて終了か。
- 535 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 21:54:34.05 ID:G7KOho4L0
- 4月にスカイマークで羽田ー沖縄いきたいんだけど、チケットは今買った方がやすいかな?それとも日にち近くになってあまりもの買った方がいいかしら?
- 536 :列島縦断名無しさん:2013/03/06(水) 23:42:22.80 ID:uLNK3xvR0
- 価格制度を調べれば分かると思います
- 537 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 01:30:37.92 ID:C4UM0w8J0
- スカイマークは早い方が安いんじゃなかったか?
スカイマークってLCC?
- 538 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 11:26:09.06 ID:yggyX9Kl0
- 強いて言うならMCC
- 539 :列島縦断名無しさん:2013/03/07(木) 16:56:06.68 ID:WR/eNQZ3P
- >>535
今のうちにフリー運賃で購入しておいて、変更期限迄に旅程を確定させる。
他は、セールの時にジェットスターをプラス運賃で購入しておく。
- 540 :列島縦断名無しさん:2013/03/10(日) 01:05:39.80 ID:QTUnF5nB0
- スカイマークのフリー14ってどのくらいの時間で売り切れますか?
やっぱ秒殺ですかね?
代行使った方が良いのか迷ってます。
- 541 :列島縦断名無しさん:2013/03/10(日) 01:13:15.60 ID:QTUnF5nB0
- >>540
補足・土、日です
- 542 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 18:10:36.51 ID:wfVEhC1y0
- スカイマークも安くなればいいのに
- 543 :列島縦断名無しさん:2013/03/13(水) 19:23:13.49 ID:0ckQfXVj0
- 転身しないと思うよ
- 544 :列島縦断名無しさん:2013/03/14(木) 13:16:14.88 ID:Lu7/2Sj70
- 日本流LCCを作れ!飛行機が“電車”になる日
ピーチアビエーション
CEO井上 慎一(いのうえ・しんいち)氏
www.tv-tokyo.co.jp/cambria/next/
2013年3月14日
テレビ東京系列で22時から放送
- 545 :列島縦断名無しさん:2013/03/14(木) 23:13:02.30 ID:59qV5TNUO
- >>542
むしろLCC各社が今のスカイくらいまで値上げすると思うけどね
赤字だらけだから
- 546 :列島縦断名無しさん:2013/03/14(木) 23:27:28.08 ID:4YUEaGb30
- ピーチとエアアジア
一本化させた方が効率よくない?
- 547 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 09:07:21.50 ID:QH8FDMod0
- 資本が違うから統合できないでしょ
- 548 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 13:36:39.39 ID:kO0O3Y/2P
- もっと微妙な空港使えばいいのに
信州まつもと空港とかピッタリだろ
- 549 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 19:27:32.42 ID:95J1st6x0
- >>548
富士山静岡空港
- 550 :列島縦断名無しさん:2013/03/15(金) 22:54:52.76 ID:RMxU4CdKP
- >>549
茨城空港行くには、都心を通過しなければならないが、静岡空港なら都心を通らないうえに駐車場無料は
神奈川県民にとっても嬉しい。
- 551 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 07:44:21.18 ID:MnW1EC4Q0
- 神奈川往復のガス代や高速代、時間考えたら羽田のレガシーでいい
- 552 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 10:51:05.50 ID:jn0yR9IL0
- LCCで1泊2日で成田に行くのだが、チケット安さで購入しただけで
何の目的もない。
成田から日帰りで、ぜひお勧めのスポットがあれば、アドバイス願います。
宿は空港郊外です。
航空博物館、歴史博物館、成田山を観光したことがあります。
- 553 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 12:19:16.52 ID:oDarTKEC0
- 印旛沼てうなぎをたべれば成田コンプリート
- 554 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 13:05:11.82 ID:jn0yR9IL0
- >>553
うなぎは苦手ですが、名物を食べることもツウですね。
せっかく成田に滞在するので、千葉県をバスか鉄道で簡単移動して
みようかな。
- 555 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 13:09:42.52 ID:nrWcqMwU0
- 谷養魚場の錦谷でザリガニ喰わないとコンプとは言えないな
- 556 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 16:48:55.25 ID:gdRbGU6K0
- LCCは欠航リスクが高いから、宿の予約をしにくいんだよね。
目的地の空港に到着してから、市街地に移動。
そこの日本旅行で宿の予約だけをしてもらったことがある。
皆さんは宿の予約でなにか工夫していることがありますか?
俺的には空港のターミナルビルで「安宿」を予約できるシステムを整備してほしい。
- 557 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 17:48:50.97 ID:jn0yR9IL0
- 成田観光や千葉観光目的のLCC利用者が少ないのか。
アドバイスないな。
空港展望台で飛行機でも見ているかな。
余計な金使わずに済みそうだし。
- 558 :列島縦断名無しさん:2013/03/16(土) 21:13:00.37 ID:Dy0OyMBJP
- >>552
ホテルから送迎バスで行くイオン成田ショッピングセンター。
うなぎはサカタが好き。焼き鳥もうまい。
レンタカーあれば、佐原、潮来(水郷)、鹿島神宮、銚子。
- 559 :列島縦断名無しさん:2013/03/17(日) 00:52:57.01 ID:R4HILw/B0
- >>552
京成沿線ということでスカイツリーはどう?
- 560 :列島縦断名無しさん:2013/03/17(日) 00:58:52.85 ID:ReACwW+J0
- 鎌ヶ谷大仏もスカイアクセス圏内かな?
- 561 :列島縦断名無しさん:2013/03/17(日) 06:57:27.70 ID:46xCNDxZ0
- >>558
成田ショッピングセンターへのバスって意外と便数が少なかったような。
銚子は行ったことがないので、路線バスで考えてみます。
>>559
スカイツリーは羽田空港利用時にいきましたが、かなり時間を要しました。
入場整理券受領⇒2時間後やっと入場券購入窓口へ進む行列⇒さらに1時間後
入場券購入窓口でした。
>>560
探せばいろいろありそうですね。
今回は千葉県を半日観光でも出来たら良しと考えています。
なんの計画性もなく購入した航空券ですが、安いとは言え
SKYの片道1万円でした。
厳密にはSKYはLCCとは言わないのでしょうが、気晴らしに
発券してしまいました。
- 562 :列島縦断名無しさん:2013/03/17(日) 12:28:55.52 ID:dkjZEDX5P
- >>561
成田から銚子は、バスが無い。八日市場辺りまで路線バスがあるかもしれないが
京成で成田迄行き、JR成田から列車が1番早い。
高速バス使うなら1000円バスで東京駅に行き、銚子行きに乗り継ぐのが便利。
他には水戸行きに乗り新鉾田で降りて、鹿島神宮に戻り路線バスで銚子に行く。
富里バスセンター辺りで乗り換えできれば便利だろうが、需要無いんだろうな。
酒々井のアウトレットは開業間に合わない?
- 563 :列島縦断名無しさん:2013/03/17(日) 13:48:32.88 ID:pckwJ+J40
- >>557
成田なんか東京に住んでても行こうとしない土地だしな・・・w
普通に浅草、スカイツリーとかベタなのが嫌ならなんもないでしょう
- 564 :列島縦断名無しさん:2013/03/17(日) 16:40:02.11 ID:46xCNDxZ0
- >>562
JR成田で銚子にいけそうですね。
候補にしますが、往復の乗車時間がねぇ。
ありがとう。
>>563
千葉県は、なさそうでありそうなんだけど。
なんせ昼に成田着で翌朝成田発なんです。
最悪っていったら怒られそうだけど、空港展望台で飛行機
見ているよ。ついでに成田山とイオン。
- 565 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 02:39:02.80 ID:c5jhp8og0
- 金かけたくないなら、1000円バスで東京駅いって周辺散策がいいかもね。
美術に興味あるなら、京成で上野へ。
千葉市の繁華街行っても福岡、札幌、那覇どれと比べてもしょぼいし寂れている。
旭川よりはましだろうが。
千葉には飛行機に乗ってわざわざ来るような観光地はディズニー以外にはない。
- 566 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 07:32:22.81 ID:n2E51HfW0
- 神社仏閣板の住人たちが
「成田山はご利益がでない」
と不平不満。
↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1360383479/
- 567 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 16:58:10.21 ID:+NvaAsP+0
- ピーチの関空→新千歳、月〜木は夕方便MM107がなくなるのは厳しい。
- 568 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 20:34:04.73 ID:jZU6sV+d0
- 先日ジェットスターにて国内線の予約をしました。ですが飛行機に乗る必要がなくなった為キャンセルをしたいのですが、まだ支払いに行ってない場合はこのまま放置しといてもいいのでしょうか。
- 569 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 20:46:38.60 ID:DcpnVkhr0
- 支払期限なかったか?過ぎたら落とされる
- 570 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 21:06:42.52 ID:njxHrzAJ0
- 今日は参った、朝一の桃で長崎釣行だったけど低気圧の直撃で着陸出来ず
関空に戻ってきた。着かないわ揺れるわオマケに周りはゲロゲロだわでサンザン
- 571 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 21:11:09.34 ID:C66zH93/0
- 佐倉の国立歴史民俗博物館いいよ
2、3時間は余裕で潰れる
- 572 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 21:25:53.89 ID:5Zynkhzl0
- >>570
ご愁傷さま
LCCって客の予定よりも自社の運行修正優先?に思えるわ。
- 573 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 21:28:06.25 ID:DcpnVkhr0
- そりゃそうだ
まあ搭乗率はキープしないといけないけどね
しばらく、かつてのスカイマークよりもコロコロ変わりそうだ
- 574 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 21:45:55.06 ID:fMJYgLEp0
- >>565
ありがとう。1000円バスは利用したことがあります。
リムジンバスとほとんど変わらない位、高速道路を走るので便利でした。
確かに東京でしたら、上野の博物館は素晴らしいですね。
今回は千葉県を観光したいのですが・・・。
>>571
ありがとう。実は・・ここも訪れました。
たしか「歴博」と建物のてっぺんに書いてあったな(笑)。
面白かったのが、昭和初期の町並みでした。
当時の薬局のポスターに皮膚病関係が多くて
笑ってしまいました。
- 575 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 22:37:23.43 ID:qZA89nyG0
- どうしても千葉なら、幕張とか見ておくと後々面白いかも
CMとかにアホみたいに使われているから。
- 576 :列島縦断名無しさん:2013/03/18(月) 23:36:41.06 ID:0btnr0zt0
- めんどいやつだな
自分で勝手に便とって行き場所分かんないですう なんて
- 577 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 02:17:05.13 ID:gE6Bq1fn0
- >>570
MM0171 大阪
(関西) 長崎
(長崎) 07:20 07:27
(出発済み) 08:40 10:04
(到着済み) 注意:到着地悪天候のため出発地に引き返す可能性あり
- 578 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 07:13:16.20 ID:usV5C61w0
- >>575
ありがとう。メッセのことですか。
>>576
安いというだけで、航空券発券してった。
往復で2万円。よくかんげれば高いよ。後悔。
どこに行くか悩みます。
最悪、ホテルで寝てますよ。
- 579 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 08:08:13.32 ID:G8RVU3qV0
- >>570
そういう場合、宿をキャンセルするのが面倒くさい。
- 580 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 09:13:12.00 ID:1s9zslBJ0
- なんかさあ。ニュースでみたけれど、座席と座席の間が半分しかなくて、ほぼ立ってるような姿勢でワロタw
あんな奴隷みたいな運ばれ方するなら、俺は個人的にLCCなんか絶対に使わない。
でも、出張族(古)は可哀相だよねぇ。強制的にこれに乗らないといけないか、もしくは通常便にのりたきゃ
差額は自腹でしょ?
かわいそうすぎる
- 581 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 10:26:30.83 ID:2KtYaeiq0
- 使わなくて良いからここにも来るなよ
- 582 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 10:31:56.58 ID:1s9zslBJ0
- 整備不良とかなりそうで怖いなあw
- 583 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 14:06:48.83 ID:SnXaUcG30
- 会社は確実性を求めるからLCCなんぞ使わん。
飛行機なんて乗った瞬間に寝るから
国内線なら座席が狭くても構わん
コンチネンタルあたりと比べれば天国みたいなもんだ
- 584 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 15:56:52.87 ID:yIs2SbUF0
- 福岡だけどLCCいいね。
先月東京に往復こみこみで5000円で行った、今月は関西にこみこみ8000円で行った。
5月はピーチ関空経由で札幌往復こみこみ1.8万で予約済みだよ。
いままで海外の方が飛行機代安かったけど、今は国内の方が安いよね。
今後は漏れも国内旅行が増えるだろう、まさにLCCのおかげだ。
北九州空港でいいからここをハブにしたLCCできないかな、海外にも安く行けるんだけどな。
- 585 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 16:07:37.43 ID:1s9zslBJ0
- そういや、苦情は一切受け付けません。 苦情あるなら国へつってたのどうなったの?
ふざけた会社だなLCCはw
- 586 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 17:17:03.35 ID:seTsD86f0
- LCCの恩恵は東京より大阪の方があるな。
東京はいちいち成田まで行かないとダメなんだぜ
- 587 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 17:27:27.18 ID:2KtYaeiq0
- 羽田に枠ないから、やりたくてもできなかったんだよね
でも関空も十分に外れだわw
- 588 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 17:39:03.49 ID:iwR18dBv0
- >585
それってスカイマークじゃなかったかな?
スカイマーク≠LCC
- 589 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 19:25:33.19 ID:+tTE+mPv0
- 関空へ早めに行く時間と費用考えたら神戸からSKYでいいや
- 590 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 19:51:23.28 ID:qOsL6hqu0
- >>589
それは言える。関空までの交通費と時間の問題がある。
- 591 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 20:48:41.66 ID:cCVAKqua0
- >>586
成田って結構安くいけるんだぜ
- 592 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 21:18:08.32 ID:qOsL6hqu0
- >>591
値段よりも時間。
あと京成の混雑。
- 593 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 21:24:13.75 ID:66sX/A8R0
- 今からGWの便予約入れても空きないよね?
- 594 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 21:33:01.86 ID:qOsL6hqu0
- >>593
非常に厳しい。
- 595 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 21:40:43.19 ID:OmClEQYi0
- >>593
路線と日によってはまだ空いてる 予約してチョウダィ!
- 596 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 23:26:59.52 ID:CcrDPdbl0
- 聞くより前に探せば良いのに
- 597 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 23:34:03.14 ID:UWSMt0FH0
- つかえねーな
- 598 :列島縦断名無しさん:2013/03/19(火) 23:54:23.70 ID:0kfE0+gC0
- 成田が午前0時まで離着陸可能になるから
少しだけ安心して乗れるわ。
- 599 :570:2013/03/20(水) 00:06:54.72 ID:jq97+a1T0
- ホテルに事情説明してキャンセルしてもらったけど、すんなり受理されたなぁ。
キャンセル料も取るようなこと言わなかったし。
ホテルも運航情報入ってたのかな?2度着陸にトライしただけであっさり引き返したのには笑った!
事前に2度目がダメだったら引き返すってアナウンスは有ったけどね!
ゴーアラウンドしてみんな苦笑いとため息だったわw
- 600 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 05:54:03.68 ID:vwP/ON2K0
- >>598
離陸はともかく、成田に深夜ついても身動きがとれない。
- 601 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 10:10:16.92 ID:z83vEQe60
- >>584
こんなに暇ならいいのに…
先日夜11時まで残業だった俺
- 602 :列島縦断名無しさん:2013/03/20(水) 10:55:24.42 ID:JXhtsGz20
- 552
みなさん、アドバイスありがとうございました。
決めました。
成田・昼に到着後、JR成田〜JR銚子に行きます。
車窓を楽しんできます。
夜にJR成田駅に着きますが、頑張って成田山へ行き、
その後空港郊外のホテルに泊まります。
ほんま、ありがとうございます。
- 603 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 13:23:28.39 ID:DBDHMBdY0
- 今更LCCの凄さに気が付いた。
成田から沖縄3800円かよ。大手定価の9割引かよ。
一生懸命マイル貯めてたけどバカらしくなってきたなー。
お供で参る使っても往復25000円だからなー。
- 604 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 13:28:05.63 ID:pFahv3MS0
- 運航便も運賃も断続見直し入るから、いいと思った時行っちゃうべき。
- 605 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 14:20:48.43 ID:DBDHMBdY0
- そうする。
ところでジェットスター、セールが今日までのように見えるんだけどあしたからは値上げになるのかな。
- 606 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 14:35:54.96 ID:pFahv3MS0
- 値上げというか、セールは特別値下げだから
元に戻る が正しいかと
むろん、残席が減ったり出発日が近くなったりすると値段は上がる
- 607 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 17:03:42.03 ID:PmOnDSmb0
- >>604
いつ飛ぶか、今でしょ。
- 608 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 17:18:35.69 ID:4MbPkqRT0
- 今度ジェットスターの那覇-成田線に初めて乗るんでちょっと緊張
スカイライナーに乗りたいんだけどこっちも初でドキドキするわ
スカイライナーも予約した方がいいんかな…
- 609 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 17:55:16.72 ID:0fsuQfQE0
- >>608
スカイライナーは当日で大丈夫だと思う。
- 610 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 19:32:45.75 ID:34K38hGP0
- 福岡ー仙台の価格と発着時間かなり期待
- 611 :列島縦断名無しさん:2013/03/21(木) 21:45:55.64 ID:2jTZormT0
- >Subject: ニュージーランドへGO★片道1,5350円※から!
おま
- 612 :列島縦断名無しさん:2013/03/22(金) 00:35:52.50 ID:VxGpzlkL0
- あーあ、成田松山の予約を寝過ごして片道1990円のところが4590円と2600円も上がっていたよ。使うのやめようかな。
- 613 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 16:57:23.40 ID:+WQQjtMr0
- ジェットスターのシステム、予約から後が分かりづらいのどうにかなんないのかな。
- 614 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 20:18:32.22 ID:CU72Y3yX0
- >>613
クレジットカード支払いが上手く行かないのが問題
- 615 :列島縦断名無しさん:2013/03/26(火) 23:49:51.69 ID:zyXrtNyR0
- わざわざ成田迄出向いて
なんの拷問かとw
- 616 :列島縦断名無しさん:2013/03/27(水) 09:49:35.84 ID://GWkd/0P
- >>614
特にplusで購入しておいて、便変更時に決済で跳ねられる。
昨日は、プラスで購入した990円航空券を4590円の航空券に変更しようとしたら、
4590円+手数料990円と表示され断念した。
- 617 :列島縦断名無しさん:2013/03/29(金) 08:09:00.19 ID:FpppMZzh0
- >>616
その動作もおかしいけど
990円のにplusつけたら損だよ
もともと変更後便の値段との差額が必要な規定だから。
- 618 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 00:34:24.96 ID:+OuwhgQ+0
- 福岡ー仙台を新規でピーチが参入するってマジかね? 片道5000とかならムネアツ
- 619 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 00:47:22.68 ID:C16Dvwf/0
- http://www.jtb.co.jp/kokunai/promotion/theme/lcc/
- 620 :osaka ha gomi:2013/03/30(土) 01:47:37.04 ID:RDq7P8sB0
- age
- 621 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 08:12:16.69 ID:9IJJdRjkO
- ホテルもそうだけど、飛行機運賃安いっていいよね ジュースとかいらないから、安いが1番
私は都内だからスカイマークしかないけど
- 622 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 12:26:55.85 ID:fbCtLhEz0
- 成田行かないならそうなるな
- 623 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 21:11:22.57 ID:8dbjRRyE0
- 成田まで行ってLCCより、羽田からスカイマークのほうが簡便ではある。
- 624 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 21:29:11.09 ID:9IJJdRjkO
- スカイマーク座席指定無料でとりあえず1万で乗れれば新幹線より安いよね。
ANAの旅割55でも那覇←→新千歳が20300円だからこれでも安いと思う
- 625 :列島縦断名無しさん:2013/03/30(土) 21:33:57.16 ID:9IJJdRjkO
- なんか成田←→ロンドンの話だけど、燃費リッター60メートルらしいから
本当に格安航空会社利益出るのか不思議
で燃料が灯油とは意外
てっきりハイオクかと思った。
- 626 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 01:11:49.67 ID:cNHHexMg0
- やっと今日からLCCが就航する東海地方人です。
このスレを活用させてもらいます。でも搭乗の予定は無いけど・・・
- 627 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 04:40:43.49 ID:3mhviVmU0
- 撤退しないようにたくさん利用してね!
- 628 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 07:04:42.22 ID:v2Nr56usO
- チープアテンダントってドラマ面白かったね
- 629 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 09:48:03.79 ID:NBh6XM2/0
- 朝便が特定曜日限定になって千歳から関空に行きづらくなった
- 630 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 15:33:30.29 ID:U4hyXCp70
- >>629
千歳→関西地方よりも
関西地方→千歳のほうがしんどい。
夕方から夜にかけての便をもっと増やしてほしいところ。
- 631 :列島縦断名無しさん:2013/03/31(日) 15:50:21.78 ID:0NJRdMGO0
- >>630
確かに朝早いからなー
でもその早い時間に乗りたいんだよ
ジェットスターが便の時間変えて早いのがなくなった
- 632 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 14:33:33.86 ID:o9/TBOlxO
- スカイマークが撤退しましたが。
会社はヤバくないですよね…。
- 633 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 14:42:13.52 ID:gZQ1pNra0
- LCCは収益モデル上、路線開拓に大きな制約がある。
SKYは競合した路線では撤退するが(実際した)、会社経営は問題ないだろう。
近い立場(とはいえANA系だが)のエアドゥが、あちこち路線を増やしてるよ。
- 634 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 15:55:30.01 ID:oD6W3z5lO
- 明後日羽田空港から那覇空港へ沖縄二泊してから那覇←→新千歳 札幌 旭川 札幌 札幌 で羽田空港へ 家路
- 635 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 19:51:51.53 ID:Nl56l2j40
- ジェットスターの名古屋福岡予約したわ
まあ行くのは6月だけど
具合が良かったら冬の北海道旅行にも利用してみる
- 636 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 22:36:45.96 ID:w8eerD6S0
- こっちは名古屋札幌予約した、同じく行くのは6月だ
- 637 :列島縦断名無しさん:2013/04/01(月) 23:43:36.79 ID:c7/8c91D0
- 福岡ー仙台で5000円レベルとかどっかがやったらSKYは10000円出したところだからマジ逝くなw
- 638 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 10:24:19.52 ID:/eN50sahO
- 明日羽田空港(スカイマーク)〜那覇空港へ
那覇二泊
那覇空港(ANA)〜新千歳空港へ 札幌一泊 旭川一泊 札幌二泊 新千歳空港(スカイマーク)〜羽田空港へ 家路
- 639 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 13:04:02.13 ID:+eu5qhK3O
- 10000円になったので今年はまだ乗ってない。
- 640 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 14:07:57.67 ID:eZjzQ50wO
- 中部=札幌を考えているが…。
単純往復じゃ、つまらんしなぁ。
- 641 :列島縦断名無しさん:2013/04/02(火) 14:27:01.53 ID:kiXXk6c80
- じゃあついでに海外行こうぜ
- 642 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 06:23:54.43 ID:TotrHg+RO
- >>638
言ってきます。
- 643 :列島縦断名無しさん:2013/04/03(水) 21:08:46.57 ID:e+qTvBwD0
- 逝ってらっしゃい
- 644 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 20:17:37.45 ID:4UR73t3BO
- しかしタイムマシンだよな
数時間後に1500キロ離れた那覇で地に足付けてるんだから
- 645 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 20:48:10.65 ID:5/wjGLoJ0
- >>644
タイムマシン?イミフ。
- 646 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 20:50:16.69 ID:WAr6+UTG0
- タイムマシン?
- 647 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 22:20:41.39 ID:3ilcC3VN0
- ラブマシーン
- 648 :列島縦断名無しさん:2013/04/04(木) 22:27:03.03 ID:FRIkqen20
- >>644-646
渋滞の58号線がずっとで ちょっと良かったなって思ってる
- 649 :列島縦断名無しさん:2013/04/05(金) 03:26:30.30 ID:TrspQ5Nm0
- >>644
どこでもドア、ならわかる。
- 650 :列島縦断名無しさん:2013/04/05(金) 08:29:48.00 ID:H25EmQhPO
- タイムマシーンだよ
昔薩摩が参勤交代で江戸へ行くのに、2ヶ月かかったりして
- 651 :列島縦断名無しさん:2013/04/05(金) 08:39:54.68 ID:iann/EiG0
- 日本語でおk
- 652 :列島縦断名無しさん:2013/04/05(金) 18:09:30.77 ID:H25EmQhPO
- 10:50に沖縄国際通りホテルチェックアウトして17:00に札幌すすきのホテルチェックインだから飛行機便利だね
- 653 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 00:55:16.55 ID:SnhBShIA0
- >>652
早朝ジェットスターで成田から新千歳に飛び、新千歳からANA直行便で那覇に飛び、那覇でおもろまちのサンエーで
買い物をしてから、美栄橋で一杯ひっかけてから、エアアジアで成田に戻り、疲れたのでホテルに1泊してから帰宅した俺。
- 654 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 04:06:45.85 ID:FiTWEZHi0
- 値段的に気軽に北海道や沖縄いけるのはいいやね
- 655 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 09:24:54.70 ID:6oVZ2wE30
- 乗り換えしやすいダイヤ組んでくれると嬉しい
- 656 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 11:01:37.79 ID:Qx+Ol8kJO
- >>653
単純に成田←→那覇(スカイマーク)を往復すれば済む旅行程だね
- 657 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 13:14:41.52 ID:e0vfqDsIP
- >>656
ドヤ顔で言われても困るが、
数年振りに復活した、国内線最長の新千歳〜那覇直行便に乗りたかったんだよ。
札幌行きと那覇発はセール運賃。
- 658 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 13:54:57.13 ID:FWvsZ6hO0
- 乗り換えしやすいダイヤだと遅延した場合に
置いてかれる恐れがあるという罠
- 659 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 14:05:16.37 ID:WcGihDov0
- ダイヤを見れば分かるが乗り換え以前なんだよ現状は
ぎりぎりの時間につけてくれって意味ではない
- 660 :列島縦断名無しさん:2013/04/06(土) 14:53:57.17 ID:Qx+Ol8kJO
- >>657
ドヤ顔?意味わからん 君の事か?
でANA新千歳那覇直行便君はいくらで乗ったの?
格安ではないはず
- 661 :まりんくん:2013/04/06(土) 15:25:47.32 ID:b7WxGu9f0
- ばあちゃんと暮した部屋は3畳!!!
玄関で水あびる日常!!!
- 662 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 10:58:11.98 ID:HkG75+Of0
- >>638
スカイマークとかANAってLCCのカテゴリーなのか?
- 663 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 16:17:16.04 ID:vFVADobu0
- ANAはレガシー
98年設立のスカイマークがLCCなら去年がLCC元年ってのもおかしいわな
- 664 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 21:36:57.39 ID:7r/eh//xO
- LCC旅行初心者です。旅先の宿はどうなされてますか
- 665 :列島縦断名無しさん:2013/04/07(日) 23:07:22.29 ID:DncnaXOdP
- >>664
16時までキャンセル料無料の東横インへどうぞ。
IHG系列も一部激安プランを除いて18時まで無料が多いよ。
- 666 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 01:07:13.88 ID:gNXB54IWO
- >>665
情報ありがとうございます
- 667 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 10:37:38.72 ID:19JoWcnnO
- 昔は、一日一万円をANAがやったよね〜。
今、思うと殿様商売やな。
- 668 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 10:50:13.52 ID:AB7w2E6GO
- スカイマークは格安航空に含まれるんじゃないの
- 669 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 11:12:56.06 ID:jtKexv5+0
- 競合が来ると値下げで対抗して潰す
競合が消えると値下げをやめる
こんな事が平然と行われてますな
- 670 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 11:27:57.01 ID:tZL8UUYH0
- スカイマークをLCCにカテゴリーすると、格安航空会社の説明がつかなくなる
- 671 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 13:06:28.47 ID:s54TtAEO0
- LCC使ってはるばる遠方から風俗のために通ってくるマニアがいると風俗嬢が言ってた
マニア向けの店で全国にそこにしかないから集まるんだって
- 672 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 13:14:13.40 ID:crc5FDQ90
- >>671
KWSK。
- 673 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 14:25:12.78 ID:PKGcawzm0
- すすきのかな
- 674 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 15:33:40.95 ID:crc5FDQ90
- >>673
もっとKWSK、ちなみに私いま札幌。
- 675 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 17:47:41.24 ID:9GGpveAg0
- 早くしないとこいつのナニが大変なことに
- 676 :671:2013/04/08(月) 18:16:56.91 ID:s54TtAEO0
- 札幌の客がピーチ使って大阪にしかない超マニアックな店に来てると言ってた
そこの元嬢から聞いた話
- 677 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 19:08:38.82 ID:PKGcawzm0
- >>673(俺)は >>671とは別。
ごめん勝手な予想ですすきのって書いた。
俺が想像したマニアックな店は、すすきのにある仮面遊戯かと思ったもんで。
ここLCCすれで風俗すれじゃないし。
- 678 :列島縦断名無しさん:2013/04/08(月) 22:10:13.76 ID:cK6di1GO0
- すすきのはぼられ易いよ
- 679 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 01:56:44.56 ID:8lY2QdfiO
- 羽田はスカイマークしか格安ないよ
今札幌すすきのにいるけど、すすきの歓楽街たいしかことない
首都圏の方がいいよ
- 680 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 11:01:59.12 ID:Rq76qf8/O
- あした新千歳行きに乗るのだが朝鮮ミサイル云々が気になって仕方がない。
- 681 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 11:30:57.67 ID:8lY2QdfiO
- 今札幌 タイムサービスランチ パスタが物凄く美味しかった
沖縄と違い美味しい
スカイマークで羽田空港へ
- 682 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 18:18:36.81 ID:N0CQW2p90
- 北朝鮮ミサイルに航空機が当たる可能性なんてほほゼロ
防衛省のPAC3がミサイルを迎撃できる可能性をほほゼロだが。。。
- 683 :列島縦断名無しさん:2013/04/09(火) 23:02:44.67 ID:9Fc5gBvg0
- 京都が人気観光都市ランキングで世界9位
[あこがれの京都]
世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。
日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。
1位はバンコク、2位フィレンツェ、3位イスタンブールと続き、9位に京都がランクインして10位のパリを上回った。
京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
- 684 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 15:12:15.22 ID:f1TPkOkJ0
- >>657
> 数年振りに復活した、国内線最長の新千歳〜那覇直行便に乗りたかったんだよ。
たしかにこれは乗りたいなあ。
- 685 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 16:59:00.32 ID:rvw6ayzK0
- 飛行機って列車と違って乗ってる間は特に何も楽しくないからなあ・・。
ただただゴオーっと言うエンジン音がしてるだけだし、窓の風景も殆ど変化無いし。
離陸の一瞬くらいだな。
- 686 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 18:31:35.31 ID:f1TPkOkJ0
- >>685
それはある。
鉄道とくに夜行列車は「夜の駅に停まった時」の旅情がある。
- 687 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 18:31:45.80 ID:cAaNfszW0
- 面白くないフライトなのは本人のせいですな
飛行機は割と好きだ
- 688 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 18:40:42.76 ID:f1TPkOkJ0
- >>687
LCCはモニターとかがついていないから、機内では本を読むぐらいしかやることがない。
- 689 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 18:50:52.33 ID:cAaNfszW0
- だから何?
寝てれば?
- 690 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 18:55:20.04 ID:Gzh+rMet0
- だから退屈だって話でしょ?
何をムキになってんの?
- 691 :列島縦断名無しさん:2013/04/11(木) 20:51:56.37 ID:ZRm/1SIX0
- タブレットとかスマホで暇つぶせばいいじゃん。
- 692 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 02:17:07.56 ID:qWM30TnU0
- >>691
ネットは出来ないから音楽やゲームだけ
- 693 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 05:50:25.26 ID:Cr7Oi7sA0
- 充電して持ち歩ける小型ゲーム機というのはないのだろうか?
- 694 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 08:01:20.37 ID:/gkiV99Q0
- 暇つぶしの方法はLCCと関係ないのだが
そろそろ終わりにせんか?
- 695 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 08:06:32.07 ID:LnGVVtux0
- >>694
まあそうなんだが、レガシーと違ってモニターがないから暇潰しをどうするかだな。
- 696 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 08:35:50.03 ID:PJejAUp/0
- なにこのageない粘着君は
- 697 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 08:36:20.44 ID:PJejAUp/0
- sageないだった
飛行機の暇つぶし方法のスレでも立てとけ
- 698 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 18:47:38.84 ID:/gkiV99Q0
- 海外旅行板のLCCスレと比べるとこっちのほうがLCCに対するクレームが多い気がするのは気のせい?
- 699 :列島縦断名無しさん:2013/04/12(金) 21:12:28.80 ID:PJejAUp/0
- 慣れてない素人が安いだけの理由でLCCに飛びついて文句言ってるんじゃないかと
- 700 :列島縦断名無しさん:2013/04/14(日) 12:29:02.26 ID:8RMj7K+C0
- ピーチで「関空-石垣」が就航されるね。
- 701 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 17:38:25.64 ID:fWEzDTUP0
- 連休なんかLCCとは思えないほど高いなあ
関空ー石垣
- 702 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 19:47:14.17 ID:2aaOAZeW0
- 大手と比較してみ
- 703 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 19:48:27.82 ID:u8AbL2kP0
- 石垣ってそんなにいい所なの?
- 704 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 20:37:27.14 ID:pwP63FFL0
- 人による
- 705 :列島縦断名無しさん:2013/04/15(月) 21:20:08.84 ID:kQqbh5cn0
- >>703
石垣から関西に行く人向け
- 706 :列島縦断名無しさん:2013/04/16(火) 08:47:09.34 ID:FzkhjpD50
- 関空、本島、石垣と結ぶので、使いようだな
- 707 :列島縦断名無しさん:2013/04/23(火) 01:40:55.08 ID:0swry92R0
- 週末に沖縄から東京に初めてエアアジアで行こうと思ってる
欠航とやらが心配なんだけど、欠航とかってどれくらいのペースでするものなの?
あと欠航の際の対応ってどこページ見ればいいの?
- 708 :列島縦断名無しさん:2013/04/23(火) 02:30:03.41 ID:qVk4iq9hP
- >>707
つ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1361374402/
facebookにも欠航情報が載る事がある。
- 709 :列島縦断名無しさん:2013/04/24(水) 02:53:25.60 ID:MFBfBPWvO
- 飛行機はとっとと離れた場所に移動する為にあるんだよ
- 710 :列島縦断名無しさん:2013/04/24(水) 08:01:14.75 ID:5Hf7qDIy0
- で?
- 711 :列島縦断名無しさん:2013/04/24(水) 09:45:06.65 ID:LPEcljp+O
- うまく使えばいいんだよな。
閑散期は安いが繁忙期は高い。
休みを自由に取れる人にはウマーだね。
- 712 :列島縦断名無しさん:2013/04/24(水) 23:32:19.81 ID:GAHXw0Ov0
- 北海道は新千歳空港や札幌から洞爺湖・登別・定山渓・層雲峡・十勝川温泉なんかに宿泊者用の無料or格安バス(500円とか)が出てるから移動費が超安く済むんだよなあ
そしてレンタカーも安い(沖縄もだが)
大分や鹿児島は県の中心部までどうやったら安くいけるのか研究中
- 713 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 03:06:12.67 ID:Do1MLJaf0
- LCCなんか使うより、大手で個人ツアー組んだ方が余程安上がり。
- 714 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 11:59:41.82 ID:RGjMQsT00
- そんなの内容によるが
- 715 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 12:43:42.98 ID:ShlMPO9i0
- セールがからむと安くすむ
成田から登別や洞爺湖に一泊してコミコミ1万以下で済んだ
- 716 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 19:14:54.14 ID:zBFfehno0
- はいはい
- 717 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 21:59:17.13 ID:XJ2Fyxns0
- >>712
そのバス代は宿泊料金に含まれていますw
- 718 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 22:18:54.87 ID:k/p4bG8o0
- 今日、初のLCC使ってみた。
特に滞りなく運行したし、全然安いなと思った。
成田まで行くのがしんどいくらいで。
- 719 :列島縦断名無しさん:2013/04/25(木) 22:42:24.05 ID:ShlMPO9i0
- 登別は5000円の素泊まりでも片道500円で札幌から送迎してくれるぞ
- 720 :まりんくん:2013/04/26(金) 01:01:55.58 ID:Y8N6gA0/0
- Peach 札幌2,500円ゲットーーー!!!
しゃおらー!!!
- 721 :列島縦断名無しさん:2013/04/26(金) 09:05:48.99 ID:UV6TyMoE0
- どの程度の量を放出したんだろうか
- 722 :列島縦断名無しさん:2013/04/27(土) 10:53:33.85 ID:+Ctr4nFO0
- 6月の中部‐福岡2490とったけど復路が日曜の午後便なんで6kかかるわ
まあそれでも他の交通手段やレガシーに比べりゃ安いが
- 723 :列島縦断名無しさん:2013/04/27(土) 18:21:37.44 ID:lDfNzuTO0
- そりゃあ予定通り飛べばな。
- 724 :列島縦断名無しさん:2013/04/30(火) 09:01:24.66 ID:L2/J1PcY0
- レガシーだって予定通りに飛ばないリスクはあるし、何事も運ですな。
- 725 :列島縦断名無しさん:2013/04/30(火) 10:16:01.67 ID:ujktCJ7o0
- 値段で割合とか確率が変わるだけで、個人的には0か1かだからな。
- 726 :列島縦断名無しさん:2013/04/30(火) 10:38:56.82 ID:sBMHFOVs0
- ANAに10000近くマイル残してるけど
最近LCCばかり使ってる
旅の荷物少ないし機内で滅多にトイレ行かないし飲食しないし
合ってるわ
- 727 :列島縦断名無しさん:2013/04/30(火) 10:53:40.81 ID:L2/J1PcY0
- 預ける荷物無いから先得の半額未満で乗れる。
レガシー好きだが乗るのは仕事の時だけだな。
- 728 :列島縦断名無しさん:2013/04/30(火) 14:29:10.96 ID:q8VyrnPp0
- >>724
飛ばなかった場合の救済処置がある。レガシーには。
- 729 :列島縦断名無しさん:2013/04/30(火) 15:31:32.90 ID:L2/J1PcY0
- まー予備機少なかったり振り替えするにも本数少なかったりリスクはあるが、
予定通り飛ばないと絶対ダメな場合は救済も何もあったものではない。
てことと、それぞれのリスクの程度を理解の上で、乗るべしと。
- 730 :列島縦断名無しさん:2013/04/30(火) 16:29:53.92 ID:GXZdki+DO
- おまえらレガシー言いたいだけちゃうんかと
- 731 :列島縦断名無しさん:2013/04/30(火) 17:24:15.56 ID:kOuWE8/90
- >>730
適当な語句を知らないもので。(´・ω・`)どういやいいんだ。
- 732 :列島縦断名無しさん:2013/04/30(火) 19:19:19.45 ID:dpnIj6yi0
- >>724
振替が利くか利かないかの違いは大きいんだよ。
>>728
宿泊先とのセット料金や、マイレージ会員特典なんかも考慮に入れると、トータルで大手の方が普通に得だろう。
LCCなんて結局「安物買いの銭失い」にしかならん。
- 733 :列島縦断名無しさん:2013/04/30(火) 20:30:51.96 ID:L2/J1PcY0
- 大きいて、そんなん分かってるだろうw
- 734 :列島縦断名無しさん:2013/04/30(火) 21:35:22.11 ID:UwywsYpP0
- 宿はドミトリーか一泊千円ぐらい。
マイルなんか交換できるほど飛行機乗らないし。
- 735 :まりんくん:2013/04/30(火) 21:49:05.81 ID:pJ6zRDwB0
- >>732
自分の利用方法でしか考えてないやんけ。
人それぞれやそんなもん。
札幌で飲むぞ!
わしの飲みっぷりみてみ!
ウーロン茶1杯や!
なんやこれ、どこのテレビや?
許可とっとんのか?
- 736 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 07:04:15.16 ID:rOxTic1n0
- 無職の遊び人じゃあるまいし、飛ぶか飛ばないか解らないようなキャリアを旅程に組み込むなんざ、リスク高過ぎてアホらしい。
- 737 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 09:17:46.21 ID:cyD/spgI0
- のになんでLCCスレにいるのか
- 738 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 10:42:29.57 ID:rOxTic1n0
- ここにスレが在るからだ
全く何という愚問をw
- 739 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 13:43:31.90 ID:nWkoZqBx0
- 無職の遊び人なのか
- 740 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 14:05:23.21 ID:17E/3WNK0
- 無職の遊び人です。(・_・)/
今月MMに乗る予定です。
- 741 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 14:26:04.78 ID:e9RLomc00
- 欠航になったときはどうするの?
黙ってても次の便に載せてくれるわけじゃないんでしょ?
- 742 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 14:56:51.55 ID:bNzIlPXO0
- その時は他社便で通常運賃全額自己負担w満席だったらハイサヨウナラw
- 743 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 15:42:04.25 ID:rLxSYYrb0
- 無職最強
- 744 :列島縦断名無しさん:2013/05/01(水) 16:12:59.80 ID:cyD/spgI0
- 補償内容は約款なんかにあるはず
ジェットスターはレガシー並に面倒見たらしいけどな
善意であって保証はない
- 745 :列島縦断名無しさん:2013/05/02(木) 23:26:42.54 ID:wdtz+ic/O
- ジェットスターこの時期に成田-福岡往復10kとか何があった
- 746 :列島縦断名無しさん:2013/05/03(金) 10:02:58.48 ID:BTZovzog0
- 空席があった
- 747 :列島縦断名無しさん:2013/05/03(金) 16:39:57.90 ID:Q7PCzrsq0
- [痛+]サモア航空 世界初となる「体重制運賃」を導入
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1367565699/l50
- 748 :列島縦断名無しさん:2013/05/03(金) 23:14:41.12 ID:pPirftcD0
- サモアは世界一デブが多い
- 749 :列島縦断名無しさん:2013/05/04(土) 04:50:43.84 ID:3jq7kjoY0
- 満席なら空くまで待とうホトトギス。
- 750 :列島縦断名無しさん:2013/05/04(土) 05:41:46.90 ID:gYWnQBmDP
- >>736
>>741
別に飛ばなきゃ、JANANAに普通運賃に乗ればいいだけ。
いざというときの満席が嫌なら、予め普通運賃で
保険のためにLCCの出発時間の何時間か後のJALANAの席を確保しておいて、
LCCのほうが飛べばキャンセル、飛ばなきゃそっちに乗るみたいにすればいい。
欠航率なんて数%だから、そっちのほうがトータルで払う運賃の期待値は低くなる。
その便に頻繁に乗るなら、特典航空券も含めた当日変更可能なチケットで保険打っておいて、
駄目なら次に乗る日まで延長するという手も使える。
LCCが使いにくい一番の問題は成田にしか飛んでないことに尽きる。
逆に言えば、成田へのアクセスがいいところに住んでいれば、使わない手はないと思う。
- 751 :列島縦断名無しさん:2013/05/04(土) 08:20:14.91 ID:eUu5Enao0
- >>750
お前は何を言っているんだ。成田から飛んで成田へ降りるのか。
名古屋大分大阪札幌松山沖縄福岡鹿児島長崎仙台石垣にLCCは就航している。
- 752 :列島縦断名無しさん:2013/05/04(土) 08:32:48.83 ID:H5uKpoL/0
- ナニ('A`;)この小学生レベルのレス
- 753 :列島縦断名無しさん:2013/05/04(土) 08:39:20.81 ID:BfzwTe1q0
- >>751
>成田から飛んで成田へ降りるのか。
羽田→あと数メートルで新千歳→ゴーアラ→羽田
の悲しい経験があるぞ。
- 754 :列島縦断名無しさん:2013/05/04(土) 10:31:34.16 ID:NTx7Dvm+0
- >>753
それ知人が出張帰りの時やってたな
4時間乗って同じ場所とか欠航より悲惨だ
- 755 :列島縦断名無しさん:2013/05/04(土) 11:37:28.26 ID:k9wej4Rj0
- >>750
成田なんか使わない。関空のほうが断然近い。
- 756 :列島縦断名無しさん:2013/05/04(土) 11:38:25.50 ID:k9wej4Rj0
- >>753
>>754
悲し過ぎる。(´・ω・`)
- 757 :列島縦断名無しさん:2013/05/04(土) 23:05:19.93 ID:uIOMGYdB0
- >>750
そんなことに神経回して旅行なんかしたくないわw
多少の運賃の高さは安定的な安心料だよ。
- 758 :列島縦断名無しさん:2013/05/05(日) 06:02:14.46 ID:s8eQ37Q9P
- >>757
安心料にいくら払うか、だな。
LCCと既存キャリアで国内線でも往復で1人2〜3万円くらい変わる。
さすがにこれだけ変わると手間や神経使ってでも安いほうを選びたくなる。
まあ、俺の場合、既存キャリアを使うんだけど、
理由は安心が云々じゃなくて、純粋に成田が遠いから。
- 759 :列島縦断名無しさん:2013/05/05(日) 07:37:06.28 ID:iGP9hw+O0
- >>758
個人包括旅行運賃で、既存の方が割安
- 760 :列島縦断名無しさん:2013/05/05(日) 08:07:33.17 ID:s8eQ37Q9P
- >>759
全然割安じゃないよ。
ダイナミックパッケージとかのことだろうが、例えば羽田-札幌の札幌プリンス泊だと、
7/2-3で既存キャリアが36000円に対して、LCCが16000円、
7/13-14で既存キャリアが76000円に対して、LCCが35000円。
特に繁忙期が高くつく。
今は円安だからお得感が減ってはいるが、
パックツアーよりマイル購入で特典航空券のほうがいいと思う。
- 761 :列島縦断名無しさん:2013/05/05(日) 08:15:48.00 ID:CCj57C0J0
- >>760
> パックツアーよりマイル購入で特典航空券のほうがいい
うーむ。細かい計算をしたことがないからそこまで考えが及ばなかった。
- 762 :列島縦断名無しさん:2013/05/05(日) 08:21:58.28 ID:s8eQ37Q9P
- >>761
羽田-札幌往復が15000マイル(7月の場合)。
購入だと1ドル100円でも31500円だから、宿代加えても平日のパックツアーと変わらない。
繁忙期なんかは圧倒的に安くつく。
まあ、特典の場合、繁忙期は予約を取るのが難しいという問題はある。
前後のどちらかに1日でも休みが取れれば楽なんだけどね。
- 763 :列島縦断名無しさん:2013/05/05(日) 13:57:38.32 ID:r++HFP6n0
- 無職最強!
- 764 :列島縦断名無しさん:2013/05/05(日) 20:51:57.91 ID:7cT/UdlC0
- 資金があればの話
- 765 :列島縦断名無しさん:2013/05/06(月) 08:27:15.57 ID:WlL+IJ1y0
- 小銭で遊べるのに
資金とか言っちゃう人って…
- 766 :列島縦断名無しさん:2013/05/06(月) 09:49:32.98 ID:8iNJnIDb0
- >>765
ブルジョアジー 乙
- 767 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 08:43:05.98 ID:D/I2H6hH0
- ピーチはセールで後から安くなったりするから、油断ならないな。
今回もセールだが、取ろうとしている日程より後だから安くならずちょい残念。
- 768 :列島縦断名無しさん:2013/05/08(水) 10:40:20.69 ID:6GuJuFzs0
- メール来てた。商売だからねぇ。
- 769 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 16:23:16.41 ID:4Vj6MxiYP
- JTB×JS
で日帰りツアーがきてたなあ。
沖縄日帰りで18000円
札幌、福岡、大分、福岡 15000円
観光ツアーもついてる。
- 770 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 16:27:13.43 ID:4Vj6MxiYP
- あっ全て成田からね。朝の電車はなさそう。
- 771 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 17:37:14.03 ID:4Vj6MxiYP
- 福岡2回書き込んでしまった。
1つは鹿児島ね。
ジェットスターに限っていえば、
遅延率はスカイと変わらない。
国土交通省のデータ参照
- 772 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 18:51:24.37 ID:wUacI0w60
- ジェットスターのWEBチェックインしたら搭乗30分前までにカウンターチェックイン済ませればOKって事ですか
- 773 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 19:42:54.55 ID:fZBBQu8/0
- >>772
受託荷物がなければそれでOKだよ。
- 774 :列島縦断名無しさん:2013/05/09(木) 20:10:38.75 ID:wUacI0w60
- ありがd
今度初めて乗ってみます
- 775 :列島縦断名無しさん:2013/05/11(土) 18:39:59.18 ID:26RAwT1D0
- 追加料金払わないと席は三列シートの中央がデフォルトですか?
- 776 :列島縦断名無しさん:2013/05/11(土) 18:48:53.21 ID:ATQMTLBA0
- 指定されず余った席のどれかになる
- 777 :列島縦断名無しさん:2013/05/14(火) 12:17:35.76 ID:yza57HCf0
- 初めてLCC乗るんでwebからピーチで往復予約とったが
発行されたチェックイン用バーコードって往復で使えるんだよね?
- 778 :列島縦断名無しさん:2013/05/14(火) 12:38:08.20 ID:B72uymPK0
- そうだよ
だからなくさないよう
- 779 :列島縦断名無しさん:2013/05/14(火) 13:08:15.08 ID:yza57HCf0
- >>778
ありがd
通路側が埋まってる理由も考慮せず往復で窓側を取ってしまったw
とりあえず体験してきます・・・w
- 780 :列島縦断名無しさん:2013/05/14(火) 13:11:12.23 ID:QXrZp5Y90
- ピーチの場合、受付機にバーコードをかざす(=搭乗手続)と、搭乗券が
印刷されて出てくるシステムなので、受付機の場所チェックしといてね。
千歳みたいに変な場所に置いてあることも…。
- 781 :列島縦断名無しさん:2013/05/14(火) 17:58:44.01 ID:yza57HCf0
- >>780
千歳からなので気をつけます。みなさんありがd!
- 782 :列島縦断名無しさん:2013/05/14(火) 19:29:15.30 ID:NkNl+ici0
- そうそう、千歳は2Fじゃなくて1Fの端の方だから
2Fから端に行っても立て看見逃さなければ大丈夫かとは思うが
- 783 :列島縦断名無しさん:2013/05/15(水) 16:51:57.81 ID:DzYZ0idm0
- 台風シーズンになったら、とくにLCCは大変そうw
- 784 :列島縦断名無しさん:2013/05/15(水) 20:53:47.61 ID:iS1QDl3x0
- 運です運
飛べなくなったら予定に間に合わないのは一緒なので
- 785 :列島縦断名無しさん:2013/05/16(木) 22:31:51.52 ID:1YrxoYgzO
- LCC乗ったよ(ジェットスター)
まずサイトがわかりにくい
理由なくエラーがでる、なぜか英語のページに飛ばされる→電話できいてなんとか予約
席指定で前方のまあよく見えた席をとる→普通のエコノミー並み
結論から言えばLCCの飛んでいる空港に近く、時間に余裕があるならなんとか許容かな?
うちは羽田からさらに横浜より居住の会社員だから失業するか羽田にLCCこないかぎりもうのらない
- 786 :列島縦断名無しさん:2013/05/16(木) 23:15:56.33 ID:Eg0eX1Y50
- ジェットスターはもう少しスムーズに使えるようにした方が良い
多分そこに回すお金は無い
- 787 :列島縦断名無しさん:2013/05/17(金) 04:05:34.56 ID:7b0l786I0
- ジェットスター乗ったけど、シート狭いね。もし国際線も同じだとすると、国際線は乗るのためらっちゃうな。
国内で成田から北海道行くだけでだいぶ疲れた。
大阪に行ったときはちょっと広いシートに無料で替えてもらえたから楽だったけど。
それに成田はやっぱり遠いね。
- 788 :列島縦断名無しさん:2013/05/17(金) 08:36:32.05 ID:7K5KfUMY0
- 国内線なら狭くても、1時間ちょいで着くから全然我慢できる。
が、やっぱり成田が遠いよなぁ・・・(俺も横浜在住)
- 789 :列島縦断名無しさん:2013/05/17(金) 08:41:44.91 ID:s5lBGyw/0
- シートピッチ詰めてるのはどこも一緒だから
でかい人は諦めて
前の広い座席を選ぶしか無いと思うよ
- 790 :列島縦断名無しさん:2013/05/17(金) 09:28:16.88 ID:U6XUJhTX0
- 欧米人なんかもっと体系でかいのに、文句言わずに乗ってるぞ。路線バス感覚が染み着いてるのか知らんけど。
- 791 :列島縦断名無しさん:2013/05/17(金) 12:44:13.93 ID:VMaopJNu0
- 日本人はサービスの質にうるさいんだと思う
それが仕様的に逆立ちしてもどうにもならない事であっても
- 792 :列島縦断名無しさん:2013/05/17(金) 16:12:19.80 ID:pqwsnWqN0
- 急な用事で旅行するときでもエブリデイロープライスなのが魅力なんじゃね
金のあるシニアは乗らないってアンケート結果出てたし
使い分ければいいだけのこと
おかげでソラシドちょっぴり値下げしたぞ
- 793 :列島縦断名無しさん:2013/05/17(金) 17:53:55.19 ID:r30SgMDRP
- 成田が遠いとか言ってるやつ、
貧乏で持ち家じゃないなら、引っ越せば?
- 794 :列島縦断名無しさん:2013/05/17(金) 18:06:34.51 ID:21ogzZFo0
- 実際LCCのために引っ越す人とか、ごく少数いるんだろうな
- 795 :列島縦断名無しさん:2013/05/17(金) 18:11:52.56 ID:gYYHOrq00
- >>789
日本人平均が小人だからな
2階建の787っぽくしてちょうどいい身長
- 796 :列島縦断名無しさん:2013/05/17(金) 23:23:34.11 ID:zbslGQho0
- ピーチのセールってちょくちょくあるの?
- 797 :列島縦断名無しさん:2013/05/18(土) 01:00:25.84 ID:0/+Ldb150
- ある
後から安くなる事があるから、先に買った人は複雑だな
- 798 :列島縦断名無しさん:2013/05/18(土) 01:09:59.94 ID:mOW0QqOI0
- 今夜からセールだっていうから往復で申し込んだら
帰りの日付がどういうわけか行きの日と同じに変わってて
結果的に日帰りになってしまったw 滞在時間一時間半・・・。
変更したら\3400近くかかって結局セールの意味なし・・・orz
- 799 :列島縦断名無しさん:2013/05/18(土) 07:16:27.37 ID:gk6LtFcs0
- 俺も買った後から、別のセールで安くなった事があった。
閉店前の売れ残り総菜みたいに、売れ行き見ながらセールやってんのかな。
これはいろんな商売でやってるし、売値の自由も、買わない自由もあるからなー。
安く買える事もあるからいいと思ってる。
- 800 :列島縦断名無しさん:2013/05/18(土) 09:26:09.36 ID:cuOsR8pi0
- >>787
自分は逆に、こんだけ広けりゃ台湾辺りまでなら楽勝だと思ったな
- 801 :列島縦断名無しさん:2013/05/18(土) 17:31:37.85 ID:pvTkIByP0
- ご祝儀のつもりで予約したけどあまりちょくちょくセールやられると正規料金で乗ろうって気が失せるわ
- 802 :列島縦断名無しさん:2013/05/18(土) 17:54:35.29 ID:R65pjTBk0
- リバースオークションバイヤーズで検索
- 803 :列島縦断名無しさん:2013/05/19(日) 18:41:28.92 ID:xRUVRAT7O
- 大阪在住です
那覇に年3回JALでいくんだけど、ジェットツアーで3980円ってまじですか?
安すぎてこわいですねんですけど。
- 804 :列島縦断名無しさん:2013/05/19(日) 19:52:50.61 ID:rKeId+um0
- >>803
諸々のリスク込みの価格なんだから割り切れば?
- 805 :列島縦断名無しさん:2013/05/19(日) 21:04:16.63 ID:ITmyv8tD0
- 旅行の予定は9月なんだけど、JALもANAも希望の時間の便がなくてピーチで取ってしまったが、今すごく後悔してる。
よく調べもしなかった自分が悪いんだけど、欠航とか怖いな…
今回うまくいっても2度と使わんわ…心臓に悪い。
- 806 :列島縦断名無しさん:2013/05/19(日) 21:07:54.99 ID:am+223O00
- そんな心配性は空飛んじゃだめだと思う
- 807 :列島縦断名無しさん:2013/05/19(日) 21:51:09.72 ID:hEAD93l3O
- >>793
千葉県民だけど成田は遠いw
羽田と変わらない
- 808 :列島縦断名無しさん:2013/05/19(日) 22:05:19.92 ID:5U/hCSqQ0
- >>806
同意。
- 809 :列島縦断名無しさん:2013/05/19(日) 22:23:40.39 ID:xRUVRAT7O
- 関空も遠いよ
- 810 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 00:58:10.95 ID:HDfAf1QG0
- LCC使ってみたいのですが、ジェットスター関空那覇行き6月25日AM9時30分、
帰り12時ころでどちらも3790円となっています。
往復8000円以下で沖縄に行って1500円のゲストハウスのホテルに泊まったら、
1万円でお釣がくる計算になります。
今、すぐ予約いれてもいいものなのでしょうか?
よければ思い切って25日と26日の2日間会社に有給出そうと思っています。
恐ろしい安さで驚いています。
- 811 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 01:00:51.92 ID:yk/R5N++0
- 残席数減ると値段上がるぞ
- 812 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 01:07:48.54 ID:HDfAf1QG0
- 過去の読んでたらジェットは時間変更が頻繁にあるの?
1日目のが翌日早朝になったら、2日目に帰るから着いたら、すぐ帰らないとならないです。
そんあととあるのですか?
- 813 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 01:13:00.27 ID:yk/R5N++0
- >>812
>>806
- 814 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 01:28:39.17 ID:jYkDnJFY0
- >>812
予備機材なんて抱えてないんだから、時間変更なんて当たり前。
- 815 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 06:20:14.69 ID:9MJipEXz0
- >>806
確かに…なるべく気にしないようにするよ
1人2万でたいして安くもないと思ったけど、
3連休初日の朝一って事を考えたらやっぱり安いよね
- 816 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 10:58:03.77 ID:kmPB4qoq0
- > 残席数減ると値段上がるぞ
そうなの?
ジェットスターは金曜特売だから
直前の金曜まで待って買うかと思ってたけど
それじゃヤバイ?
- 817 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 11:17:57.92 ID:zhQabCyOO
- 逆に残席が減らないと安くなる?
大量に残席があると安くなっていくのかな?
- 818 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 20:05:46.74 ID:mScinmObO
- >>793
成田住みで成田空港勤務だから空港まで10分でいけるわ
- 819 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 21:16:32.39 ID:RgIpgl2vP
- >>807 市原あたりなの?
千葉ニューあたりに引っ越せば?
- 820 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 21:46:30.89 ID:DjW1lLDaP
- LCCのために引っ越すって・・・
毎日通う会社へのアクセス、子供の教育環境のが何万倍も重要だろ。
- 821 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 22:02:56.34 ID:S+sdMGDx0
- 空気読めない子キタ―――(゚∀゚)―――― !!
- 822 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 22:28:54.18 ID:mScinmObO
- >>820
成田は凄く良い町だぞ。
今まで住んできた町の中で一番だ
- 823 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 22:31:20.29 ID:ftFLqXtU0
- >>817
一週間前に\5290でとったピーチの明後日の便、今みたら\8490になってた。
ポツポツ埋まってきたけど、まだ半分くらい空いてる。
- 824 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 22:50:09.98 ID:RgIpgl2vP
- 千葉ニューもいい街だぞ。
確か東洋経済の住みやすさランキングで全国1位。
今日も行ってきた。コストコがほとんど出来てた。
- 825 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 22:54:11.23 ID:DjW1lLDaP
- >>822
職場がどこかによるだろ。
成田から横浜・横須賀まで通えると思うか?
物理的には不可能じゃないが、現実的には無理。
- 826 :列島縦断名無しさん:2013/05/20(月) 23:06:57.24 ID:RgIpgl2vP
- 貧乏な人だったら、職場なんて変えてもいいんじゃない。
引越しをすすめてるのは、独身、賃貸、派遣、フリーターの人。
- 827 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 00:49:35.42 ID:bdgEBy2WO
- >>819
市は合ってるw市川だよ
ニュータウンは北総線じゃん
普段の生活に支障あるから無理
- 828 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 02:04:43.91 ID:xd0Oc9jMO
- 昨日ジェットスター大阪那覇3790円×2があったのに今見たらなくて7000円台になってる。
ああいう安売りはすぐなくなってしまうものなの?
往復15000円なんてとても払えないしミスったのかな僕。
- 829 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 02:08:31.07 ID:I8h0FqUO0
- >>828
昨日まで、セールやってたよ。昨日というか、つい二時間前まで。セール対象外の日にちなら、誰かまとめて何席か予約したんじゃない?
- 830 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 02:14:18.39 ID:xd0Oc9jMO
- まじ僕はばかだ
7000円で沖縄旅行行けたのに
今までは使ってたJALで3万円くらいがあほらしくて、乗れないよ。
- 831 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 06:05:52.35 ID:zZonLSzx0
- LCCは、散発的、突発的に安売りするから。待ってればまた機会があるやも。
- 832 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 07:51:42.09 ID:mjlTB/FD0
- 日程の都合がいくらでもつく人なら有利
- 833 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 07:56:59.08 ID:KA3iWJkwP
- 市川ね。行徳あたり?
うちの実家は市川にほど近い東松戸だけど、
スカイアクセス線ができてから、成田まで便利になった。
40分で910円。それまでは1時間半ぐらいかけて車で行っていたが、
電車使うようになったわ。
- 834 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 08:47:34.44 ID:qWQDqVKI0
- >>820は成田の人間にめちゃくちゃ失礼だな。
- 835 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 09:02:59.55 ID:vPFGItzh0
- LCCなんて使う人間に失礼も糞もあるかよ 最底辺の人間
- 836 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 09:08:16.48 ID:5gwLUWPV0
- 何が失礼なのか理解不能
勤務先によって居住地を選ぶのが普通だろ
- 837 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 10:08:36.90 ID:KA3iWJkwP
- >>835 なわけがない。
うちは世帯年収3000万。
日本人で、年収2500万以上は0.02%しかいない。
ちなみに日暮里にほど近い文京区住んでいて、
実家は東松戸。
ケアンズに行く場合はLccだし。
これからも国内旅行もLcc使う予定。
- 838 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 10:56:44.58 ID:7wAvQ8zH0
- ヨーロッパじゃ、LCC使って通勤する人もいるっていうのに。フランスに住んでロンドンまで通勤してるイギリス人とかマジでいるんだぞ。少数だけど。
LCC使いたいから空港の近くに住むって、海外じゃ一般的。日本だってこれからそうなるかもよ。
- 839 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 13:08:38.48 ID:bdgEBy2WO
- >>834
東松戸ってど田舎じゃんw
駅前なんにもないだろ
- 840 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 13:16:49.56 ID:qWQDqVKI0
- LCCの話しようぜ
- 841 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 14:37:33.00 ID:KA3iWJkwP
- 駅前に大型商業施設がなきゃいけないの?
私自身は、文京区に住んでいて、池袋も新宿もよく行くし、
ららぽやレイクタウン、アウトレットにも行くが、
たかがしれてる。やっぱり、パリやロンドン、プラハ、ローマその他モロモロ
のほうが刺激的。よって成田が近いのが1番。
- 842 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 17:19:56.74 ID:T/vDcy+s0
- メイロマみたいな人だなも
- 843 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 18:00:01.42 ID:KA3iWJkwP
- いやいや私は日本大好きよ。
ただ>>839的な観点で見る都会だか、田舎だかが
馬鹿らしいんであって、
Lcc出来て、成田がより便利になり、これからたくさん
国内旅行も行きたいなーと思ってますよw
千葉ニューに住みたいなとも思うけど、
文京区の便利さ良さも手放せないなと。
- 844 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 18:07:02.76 ID:iU/t3Qf50
- お国自慢はまちBで
- 845 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 19:17:39.63 ID:PysY8AWR0
- >>837
世代年収と個人年収の%比較してどうするよw
- 846 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 19:29:32.22 ID:MiO0wh1o0
- >>838
LCCで通勤とか馬鹿すぎ
- 847 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 22:31:15.44 ID:KA3iWJkwP
- >>845
比較なんかしてないけど。うちの世帯年収は3000万ってことと、
(まあ旦那が2500万なんだけど)
日本人の年収の割合を羅列して書いただけ。
- 848 :列島縦断名無しさん:2013/05/21(火) 22:46:53.13 ID:frQZqp0aP
- 空港へのアクセスなんて住む場所を決めるのに重要な要素ではないだろ。
別のもっと重要な要素で選んだ場所が羽田に近いか、成田に近いかってだけの話。
ちなみに、俺は文京区生まれで職場が横須賀だから横浜(金沢区)在住。
成田は地獄の遠さだが、まあ海外出張・旅行は多くても月1だから諦めてるよ。
もう少し羽田の国際線が充実すると嬉しいのは事実だけどね。
- 849 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 00:13:49.42 ID:GubcSTcvP
- うちは、沖縄に別荘あるし、
海外に年に5回は行くから重要な要素だな。
空港へのアクセス。ちなみに横浜にもマンションあって
貸してるけど、横浜に住もうなんて思えないんだよね。
たまに行く分にはいいんだけど。
- 850 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 07:55:48.35 ID:x74K/uqC0
- ピーチの乗って関空へ
昨夜は飛田新地で遊んできた
- 851 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 08:08:39.31 ID:T5JUAQ2E0
- アジア系の客も受け入れてる店で粘膜こすりあって病気貰ってきたか?
- 852 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 08:36:49.24 ID:NdkDacTY0
- とうとうここも変なのが棲み着いちゃったか
- 853 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 09:05:30.14 ID:gpkwQYMmP
- >>849
横浜なら羽田へのアクセスが抜群だけど?
金沢区だが、家から羽田まで30分も掛からずに着くよ。
ダイビングとスキーが趣味で沖縄には年に2〜3回、北海道は5回以上は間違いなく行くが、
それでも住む場所を空港に近いところに住もうなんて考えないわ。
毎日通う会社へのアクセスのほうがはるかに重要。
- 854 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 09:16:53.35 ID:NdkDacTY0
- 個人の事情なんてどうでもいいわ
- 855 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 09:39:00.28 ID:GubcSTcvP
- >>853
羽田だけじゃね。これまで沖縄は羽田からマイルで行っていたけどね。
メインはヨーロッパなので、羽田だとダメ。
そのうち超長距離便の昼間就航もあるようだけど、
便数が少なすぎる。
- 856 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 09:46:26.11 ID:GubcSTcvP
- ああ会社勤めね。私が引越しを薦めているのは、
>>826にも書いたけど、
独身、賃貸、派遣、フリーターの人。
- 857 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 10:14:35.67 ID:GubcSTcvP
- 日暮里周辺に住めば、地下鉄も便利だし、
大概の人は職場へも空港へもアクセスがよい。
特に裏手にある文京区は高級住宅もあるし、
名のある公園、植物園が徒歩圏内で離れ難い。
- 858 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 10:29:35.00 ID:r9r9hsLH0
- >独身、賃貸、派遣、フリーター
LCCを使うのはこういう人です、だから成田で十分なんですってことか
まっとうな勤め人は時間にルーズなLCCは使えないからな
- 859 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 11:11:32.66 ID:QbgyFINo0
- ジェットスター中部−札幌99円が取れたので行って来た。
3泊4日でレンタカー借りて海鮮を満喫し2人で5万円。
先月台湾で15万使ったけど、LCCなら10万でも行けそう。
早く中部から就航してほしいよ。
- 860 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 11:33:06.43 ID:Qhdswfot0
- >>858
>まっとうな勤め人は時間にルーズなLCCは使えないからな
乗ったことないのが丸わかりだ
- 861 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 11:36:36.74 ID:GubcSTcvP
- http://www.mlit.go.jp/common/000989500.pdf 国土交通省のデータ
を見る限り、欠航率はホント大差ないし、
定時運行率も値段差考えると許容レベル。
(最近はちょっと下がってしまったが)
年収1000万以下が96%の日本人。
先入観にとらわれないで賢くLcc使いましょ。
- 862 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 11:59:22.04 ID:Qhdswfot0
- そういう問題じゃないね
遅れようが狭かろうがLCCに乗らされるリーマンはたくさんいるんだ
体の大きい人は気の毒だよ
- 863 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 12:10:25.30 ID:NdkDacTY0
- もう何を話したいのか分からないよ…
- 864 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 12:16:23.57 ID:GubcSTcvP
- 欧米に比べたら、日本人はガタイいい奴なんて少ないし、
米軍だってジェットスターに乗らされている。
レガシーとのピッチ差(横幅は変わらない)は
実に親指一本程度。国内旅行程度なら問題なし。
- 865 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 13:10:21.53 ID:hQX4XMMP0
- >>860
地雷と解ってて踏む奴はいない。
- 866 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 13:20:31.13 ID:OZIudfnO0
- >>861
欠航率は大差無くても、欠航便の後が無い事が問題なんだよ。
- 867 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 13:28:56.98 ID:NdkDacTY0
- >>865
地雷が困るなら乗らなければ良い。
>>866
価格とリスクがトレードオフなんだから、問題だと思えば乗らなければ良い。
- 868 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 14:32:29.78 ID:AVJhCutNO
- 牛丼と一緒なんだよな。
安くなるとその価格がスタンダードだと決めてしまう。
リスク込みでもLCCはどう考えても安いだろ。
はい。終了しました!
- 869 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 16:42:05.13 ID:OZIudfnO0
- >>867
トータルでLCCの方が高く付くから、マイラーの俺はLCCは使わない。
- 870 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 16:51:17.28 ID:GubcSTcvP
- いやいや、欠航率はほとんど一緒だし、
欠航が決まったら、レガシーに乗ればいいだけ。
1回欠航に当っただけならlccのほうが断然安い。
国土交通省のデータにもあるように、
マスコミが煽っているほどじゃない。
- 871 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 17:56:09.44 ID:/P1PBIsS0
- 安いのに機体は新しいのは今のうちかもしれんね
- 872 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 18:06:28.06 ID:GubcSTcvP
- マイルも悪くないんだけど、
もっとポイント率のいいカードに切り替えて、Lcc選択もありでしょ。
なんだかんだでANALは高いし、eクーポン的なものにしても、
トータルで高くつくようになっている。
海外に行くにしても、その時期の空いてるor激安チケットで、
アライアンス別のANALのマイレージ2つ 持ってるのがお得。
- 873 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 18:56:42.18 ID:Ia296M2W0
- >>788
> 国内線なら狭くても、1時間ちょいで着くから全然我慢できる。
LCCではないが
羽田空港→あと数メートルで新千歳→ゴーアラ→羽田
を経験したことがある。
- 874 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 20:01:03.24 ID:r9r9hsLH0
- >>861
定時運行率は倍以上違うじゃねえか
少なくとも仕事では怖くて乗れねえよ
>>862
そんな会社あるの?
仕事なら国内でも海外でも基本的にANALかそのコードシェア便が普通だと思うけど
- 875 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 20:21:18.88 ID:PVi05vRl0
- 最近国内の新規路線の話題を聞かないよね?
- 876 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 20:36:15.82 ID:gpkwQYMmP
- 羽田千歳とか出来ないかなぁ・・・
羽田のほうが便利な人が多いと思うんだけどな。
- 877 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 21:17:39.41 ID:Ia296M2W0
- >>876
スカイマークで我慢して
- 878 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 21:51:47.59 ID:GubcSTcvP
- >>874
飛行機に乗る時って普通、時間に余裕もたせない?
バードストライクとか結構あるし、
定時に出発しても、定時につくとは限らない。
部長クラスならともかく、料金にして2〜5倍差があるのに、
このご時世でレガシー使っている会社のほうが心配だわ。
アベミクスもどうころぶかわからないし、
JALのように国に助けて貰えるところばかりじゃないのに。
- 879 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 22:27:35.37 ID:r9r9hsLH0
- >>878
ビジネスで考えると、海外だと行きたいところに便がない
国内だと料金的に大差ないし羽田から乗ったほうが便利
普通、年収800万円くらい貰ってるリーマンだと会社から見ると1時間1万円近くコストが掛かってるから
移動に時間が掛かる(成田だから)、時間が読めなくてマージン積む必要のあるLCCは使いにくい
- 880 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 22:47:43.45 ID:GubcSTcvP
- 年収800万てのがサラリーマンの一割しかいないし、
日暮里から36分でいけるので、成田は遠くない。
ちなみに東京から日暮里は約10分。
海外の話てのがlccのことなのかレガシーも含めてなのかが
意味不明。
データからもわかるように時間が読めないってほどでもない。
- 881 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 22:59:29.57 ID:r9r9hsLH0
- 日暮里になんてほとんど企業がないだろ
出張の多い企業の本社がどこにあるか考えてみろ
あと、年収800万円は東京なら割と多い
東京都の男性会社員の平均年収は約670万円だからな
- 882 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 23:06:34.40 ID:r9r9hsLH0
- 東京基点だと乗車時間だけで考えても羽田と成田では倍の差がある
しかも、電車の本数が全然違うし
それなりの企業ならANALと法人契約しててチケットを安く調達してると思う
うちも専用の予約サイト使ってるし
- 883 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 23:35:05.74 ID:GubcSTcvP
- 日暮里に企業がなくても周辺にはたくさんある。
日暮里にほど近い西日暮里は大手町へ地下鉄へ10分。
西日暮里から日暮里は徒歩5分程度
アクセス特急を合わせたら本数も十分。
だいたい羽田だって近くない。
東京から30分、大手町、丸の内から40分はかかる。
- 884 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 23:45:55.48 ID:r9r9hsLH0
- 朝夕の本数の多い時間帯でもNEXが30分に1本、スカイライナーが20分に1本しかない
単純な移動時間にしても片道で30分と1時間だから、往復で1時間、稼動費として1万円の差になる
乗り遅れた時や少し時間変更したいときの対処も羽田のほうが圧倒的に本数が多いから楽
ビジネスで成田、それもLCC使うなんて普通はないだろ
具体的にどういう企業が使ってるの?
- 885 :列島縦断名無しさん:2013/05/22(水) 23:57:13.06 ID:/P1PBIsS0
- まだやってんの?(呆
- 886 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:04:00.91 ID:q5f/KIuJP
- 日暮里から、スカイライナーの他にアクセス特急が20分に1本ある。
東京のサラリーマンの平均は600万程度。
ベンチャーや中小なら迷わずLccでしょ。
シャープ他危うい大企業もヒラはLccにすべきだよね。
- 887 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:10:04.02 ID:q5f/KIuJP
- >それなりの企業ならANALと法人契約しててチケットを安く調達してると思う
こんなことしてたからJALは破綻したのか?
- 888 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:10:29.94 ID:b5KwyJwQ0
- いい加減まちBBSいけ
- 889 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:13:44.53 ID:x4Bl1SPh0
- 頭が痛い人がちょこちょこいるね
- 890 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:17:41.38 ID:UhopBuPj0
- >>886
それってスカイライナーより20分くらい遅いだろ
コストをケチって無駄な時間を浪費させたら本末転倒
例え年収600万円でも、会社から見ると1時間稼動させると7500円くらいのコストに相当するからな
http://www.muranaka.com/digest/digest2.html
- 891 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:19:56.77 ID:UhopBuPj0
- >>887
ANAもJALもどちらとも契約してるけど
JALが破綻したのは無駄な路線を多く保有していたのと、高コスト体質だから
客1人あたりの単価は全世界のキャリアの中でトップクラスの高さだしな
- 892 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:36:47.06 ID:q5f/KIuJP
- そこまで時間きつきつの会社ばかりじゃないだろ。
何度も言うが、レガシーでもバードストライクなどで
定時につかないことがある。そこらへん無視してるよね。
Lccの定時運行できない率とそう変わらない率であるよ。
バードストライクはそれで2からも5倍差。
会社の会計に疎い人間がいると、その会社自体も危ないね。
大企業だからってあぐら書いていられないんだから。
- 893 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:42:50.55 ID:q5f/KIuJP
- 普通出張手当は日当で支給され時間給は関係ないだろう。
サービス残業ってのが当たり前なんだし、コストとか意味不明。
- 894 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:43:13.25 ID:UhopBuPj0
- >>892
>レガシーでもバードストライクなどで定時につかないことがある
確率が2〜3倍違う
遅延リスクが高く、成田からしか飛んでないLCCを好んで使うほうが(時間的な)コスト意識がないだろ
LCC使ってる企業の具体名は一つも出てこないし
時間キツキツじゃない=無駄な時間を浪費している=高コスト体質なわけだ
ダメな企業ほどそういう傾向があるよな
- 895 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:45:30.81 ID:UhopBuPj0
- >>893
えええ???本気で言ってるの?
仮にサービス残業だとしても、ただ浪費するより同じ時間で生産的な事をさせたほうがいい
従業員が仕事せずに遊んでいること自体が無駄なコストだろ
- 896 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:45:51.25 ID:bjsecTdC0
- おかしな人が二人いるだけでスレが崩壊する事が分かった。
とにかくおまえらどっか行け。もうNGIDだ!
- 897 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 00:58:17.47 ID:q5f/KIuJP
- 羽田ー札幌Lccでレガシー往復5万差だったら、
例え、1時間7800円かかったとしても、Lccのほうが利益が出るよね。
レガシーと契約なんてよほど大企業じゃないとできないよね。
時間で7800円も利益を出せる人間なんてそういないだろうし。
ここに年収を当て嵌めちゃうと論理がなりたたないし。
- 898 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 01:05:05.50 ID:q5f/KIuJP
- 移動時間、pcで仕事すると仮定すると、
山手線、メトロ、京急はほとんど座れなく、
仕事ができない。スカイライナー、スカイアクセスなら、
座れて仕事ができる。
- 899 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 01:20:58.19 ID:UhopBuPj0
- >>897
>レガシーと契約なんてよほど大企業じゃないとできないよね。
中小零細は知らんが、普通の大企業なら契約できると思うけど。
予約変更時の便の少なさを考えると、成田の国内線をあえて選ぶのは暇人だけ。
千歳便の場合、羽田に行けば30分に1本以上飛んでるからな。
国際線はしょうがなく成田に行くが、LCCだと行きたい所に飛んでないし。
- 900 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 01:31:52.62 ID:q5f/KIuJP
- lccははじまったばかりだからね。
そのうち便も充実してくるだろうと踏んでいる。
- 901 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 01:38:45.89 ID:UhopBuPj0
- ちなみに、プライベートなら俺もLCCを使ってみたい
羽田から飛んでたら、だけど・・・
片道1万円超えてもいいから、スカイマーク以外のLCCの選択肢が欲しい
北海道によく遊びに行くが、スカイマークは予約取れないことが多すぎる
- 902 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 01:51:29.05 ID:ZVcmrAPb0
- 伊丹にもLCCほしいよ
関空は遠いし
- 903 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 07:29:29.47 ID:PtAamQ8q0
- 信州まつもと空港に欲しいわ
羽田便や成田便が3000円くらいなら
アトラクション感覚であずさや高速バスに勝てる
- 904 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 08:16:13.39 ID:eU7s1T/W0
- 神戸が一杯なら岡山でもいい
- 905 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 08:36:06.11 ID:29R/lunHO
- 視覚障害者で矯正しても0.6しか見えないから席を探すのに焦るんです。
JALなら先に乗せてくれるので焦らないですむんですけど、
LCCはサービスが悪いと聞きますが先にのせてくれることはありますか?
まじでけっこう不安なんです。
- 906 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 08:43:41.16 ID:qd0JcU0J0
- 北陸新幹線が開通したら、小松と富山も羽田便は激減必須だから是非LCC就航させて欲しいな。
あとANAの株主優待をグループ会社のLCCにも使えるようにしてくれ
- 907 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 09:03:39.41 ID:nmmlZ27xi
- >>906
むしろそのふたつは千歳と福岡を出してほしい。
- 908 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 09:35:17.11 ID:x4Bl1SPh0
- >>905
そういうのは直接LCCに聴きな。確実だしね
- 909 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 10:00:56.07 ID:UYCGrLU00
- 客室乗務員に言えばLCCとはいえ案内してくれそうなもんだが
やっぱ事前申告が安心
- 910 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 10:03:39.60 ID:q5f/KIuJP
- lタキシング問題で、羽田はコスト的に難しいんじゃない?>lcc
関空、成田のように専用ターミナルを作れそうにないし。
- 911 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 10:34:35.75 ID:kdl9gmlT0
- >>905
バスでスポットまで移動だとしんどいね。でもそういう理由なら、ちゃんと言えば助けてくれるよ。事前に電話すればおーけー。二日前までにするのが基本。
- 912 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 15:57:29.95 ID:NUXJkysY0
- 場所や時間が不便になっても安い方がいい人のLCC。
便利が良くなって値段が上がったらLCCじゃなくなる。
- 913 :列島縦断名無しさん:2013/05/23(木) 22:19:03.95 ID:ZVcmrAPb0
- 安いの最高、LCCがなければ旅行なんてできなかった我々には神様みたいなものです。
往復1万円ならこずかいレベルですからね
今は毎日セールを見つけるのが楽しみです
- 914 :列島縦断名無しさん:2013/05/24(金) 08:33:25.47 ID:Yj7ceoqV0
- 少し高いな?と思うような運賃でもレガシーの半額だよ
ちょくちょく使うから自ずとLCCになってしまう
- 915 :列島縦断名無しさん:2013/05/24(金) 08:50:05.66 ID:y/Ousdbp0
- 羽田なら繁忙期で千歳便1.5万円くらいなら使うんだけどな
スカイマークの割引運賃とか予約取れなさすぎなんだよ
他のLCC来たらバカ売れだと思うよ
- 916 :列島縦断名無しさん:2013/05/24(金) 09:02:46.33 ID:Yj7ceoqV0
- でもLCCが来たらスカイマークは逃げてしまうという
- 917 :列島縦断名無しさん:2013/05/24(金) 09:04:37.77 ID:y/Ousdbp0
- その分、他のLCCがもう1社入ればいい
羽田でも安い運賃の需要があるのに供給が全く追いついていない
ここで言う安いというのは千歳便1.5万円くらいで
成田とか関空から出てる5千円みたいな激安価格である必要は必ずしも無い
- 918 :列島縦断名無しさん:2013/05/24(金) 20:02:21.90 ID:MqW5ZXCJ0
- LCC比率増えすぎたらサービス低下値下げに拍車かかるな
レガシー、スカイマークがあってこそLCCに価値がある
- 919 :列島縦断名無しさん:2013/05/24(金) 21:30:14.49 ID:FSrJQmyL0
- ちば県民としてはなんにも成田の不便さが申し訳なく見えるスレだな
- 920 :列島縦断名無しさん:2013/05/24(金) 21:33:29.43 ID:PZlxdAxa0
- 様々な制約を伴って格安を実現しているのだから
文句を言う方が間違ってるというか別に無理して使う必要ないんだし
- 921 :列島縦断名無しさん:2013/05/24(金) 22:57:36.04 ID:VlgRTqp20
- LCCでたまに沖縄まで5000円以下で出るのになんで2万円くらい出して乗ってるの?
まじ不思議でならないんだけど
馬鹿じゃないかとも思うくらいだよ
ほんと馬鹿なんだろうね
- 922 :列島縦断名無しさん:2013/05/24(金) 23:41:09.00 ID:ukZT/C8C0
- 乗り物は同じ目的地に同じ時間で着いても、一般的にお金を高く払うほど
道中の快適度が高くなるものだろ。
船で言えば
LCCは、2等の雑魚寝
ANALの普通/エコノミーは2等寝台
ビジネスクラス →特等船室
ファーストクラス→スィートルーム
飛行機を単なる移動手段とするならLCC
少しでも道中を快適に楽しみたいならANAL で良いんじゃ?
- 923 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 02:15:55.23 ID:jTGBVfgaP
- 国内線なんてホント大差ないよ。
レガーとLCC
- 924 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 06:18:52.91 ID:CKaqXZ/R0
- >>922
機内サービスが簡素だとか、ターミナルビルが掘っ立て小屋だとかはいいんだけど、
座席が狭いのはやっぱりキツイ。
- 925 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 07:12:02.31 ID:R7cApVPQP
- >>924
国内線ならどうせ1〜2時間だから座席が狭いのは許せるな
一番の問題は羽田じゃないこと
- 926 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 07:16:03.59 ID:CKaqXZ/R0
- >>925
羽田→あと数メートルで新千歳→ゴーアラ→羽田
を経験したことがあるからなあ…。
- 927 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 07:37:48.91 ID:i+b/jnu90
- 空港。不便
時間。不便
座席。狭小
食事。祖末
応対。低級
これこそLCCですよ。羽田がとか、遅延がとか言う人は、他のレガシーな旅行スレを利用すればいいのです。
- 928 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 07:42:04.16 ID:CKaqXZ/R0
- >>927
> 座席。狭小
これだけがしんどい。あとはどうでもいい。
- 929 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 10:17:49.90 ID:fHyzXyO90
- 座席が狭いって、LCCとレガシーって1インチしか違わないんじゃない?
- 930 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 13:45:31.57 ID:sgZLOJkX0
- >>929
寿司詰め感がまったく違う。
- 931 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 13:46:31.86 ID:OZJEoZYGP
- >>929
LCC28インチ、レガシー31インチでは?
座席が狭いのが嫌な俺は2時間以上の路線は広い席を購入している。
- 932 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 14:01:29.37 ID:sgZLOJkX0
- >>931
>広い席を購入している。
LCCの場合、当日にLCC側の都合で普通の席に振り替えされてしまうことがしばしばあると聞いているが。
LCCの座席指定は当てにならないとも。
- 933 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 15:09:51.14 ID:uOTGb8aT0
- 料金変わらないでダウングレードはひどくね?
- 934 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 15:13:07.74 ID:sgZLOJkX0
- >>933
それがLCCの規約
プロ野球が5回コールドゲームでも、観戦料金は9イニングを観た場合と同じな理屈。
- 935 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 15:15:55.24 ID:uOTGb8aT0
- 単に「聞いている」のと「知人の経験を聞いた」のと「自分が体験した」のはどれも全く違うわけだが
- 936 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 15:23:25.43 ID:sgZLOJkX0
- 座席指定をしたのに発券したら座席が変わっていた
ttp://lccinfo.doorblog.jp/archives/18530958.html
30日ほど前に座席予約で追加料金1000円前後を支払い少し広めの
「非常出口付近」の予約をしました。
電子チケットにもすでに座席番号まで書かれていましたが、いざ空港で発券をすると
座席番号が変わっており、通常の席に変わっていました。
その後スタッフに尋ねたところ「諸条件により変更される場合がある」という説明があり、
座席指定料金の払い戻しもできないということ。
敢えて座席指定をしたのにメール等でお知らせもなく当日座席指定がキャンセルされていたことには
未だに腑に落ちません…。
スタッフも「座席指定はおおよそ60%〜70%前後の確率でしかお約束できない」とのことで、
座席予約が確率って…という気持ちでした。
- 937 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 16:45:25.96 ID:jTGBVfgaP
- シートピッチは
ピーチ71 ジェットスター74 エアアジア79
ANAL82 が平均値。機材によって多少異なるが。
- 938 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 18:06:05.34 ID:OZJEoZYGP
- >>932
エアアジア(JW,FD,AK)ではまだ経験していない。
ジェットスタージャパンでは、なぜか成田でのチェックインが全て英語だった事がある。
普通に英語の質問に答え係員の審査?をクリア問題無かったが、搭乗券貰ってから聞いたら
外国人の方も乗るフライトのため、日本語・英語が話せないと非常口席には座らせないと
言われた事がある。
話せなかったら、座席を強制的に変更し非常口席は空席で飛ばすとカウンターで言われました。
- 939 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 20:04:05.15 ID:YNfJPHEci
- いざとなったら特急と新幹線で帰るし機内の
何がどうでもいいし遅延も欠航も構わないけど、
成田までの行き来が面倒すぎる。
羽田より大幅に時間かかるわけでもないんだけど、
心理的に遠いよね成田は…
- 940 :列島縦断名無しさん:2013/05/25(土) 23:02:29.39 ID:bcKQzRfB0
- 東京シャトルを使ったら、結構余裕持たせたつもりだったんだけど
渋滞に巻き込まれて、ぎりぎり乗れなかったから、やっぱり羽田にして欲しいよ。
成田遠いよ。
- 941 :列島縦断名無しさん:2013/05/26(日) 00:22:11.31 ID:aUEbEgLb0
- また成田の話かよ…
- 942 :列島縦断名無しさん:2013/05/26(日) 01:25:36.06 ID:hasKU5BIi
- 福岡も千歳も問題ないもんなー
- 943 :列島縦断名無しさん:2013/05/26(日) 05:22:03.49 ID:2tPMaWfR0
- 羽田を使うような所に住んでる奴が悪い。
- 944 :列島縦断名無しさん:2013/05/26(日) 05:23:06.13 ID:TSlHTtLH0
- >>939
スカイライナーが日暮里または京成上野までなのが痛い。
JR上野駅か東京駅まで乗り入れていれば…。
- 945 :列島縦断名無しさん:2013/05/26(日) 07:58:46.33 ID:S94gj/7xP
- JR上野から京成上野まで歩くのが嫌なんだ。
5分ぐらい歩けよw
- 946 :列島縦断名無しさん:2013/05/26(日) 21:26:35.86 ID:Ae6P9vOVP
- >>943
関東在住の半分以上に喧嘩売ってるな
関東の場合、人口重心は西に寄ってるから羽田のほうが便利な人のほうが圧倒的に多い
成田が便利なのって関東の人口の2〜3割だと思う
- 947 :列島縦断名無しさん:2013/05/26(日) 21:34:49.36 ID:aUEbEgLb0
- スレ違いどうにかしてくんね?
LCCの話しろ
- 948 :列島縦断名無しさん:2013/05/26(日) 22:10:55.23 ID:ztKbLxVE0
- 関西から北海道に行くのに安いのはどれですか?
乗るのにたいして問題ないですよね?
- 949 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 00:37:19.29 ID:sah++cjj0
- どれも何も選択肢そんなにないでしょう
関空→千歳ならピーチとジェットスター
- 950 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 12:00:32.46 ID:ocE8X9YgP
- 羽田が圧倒的に便利なのって、神奈川と品川と大田ぐらいだろ。
日暮里から36分でいけると考えると、都下やその他の23区内ならそれほど変わらない。
千葉、埼玉東南、茨城は成田のほうが近い。
群馬、栃木、埼玉北西は成田も羽田も変わらない。
- 951 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 12:08:15.20 ID:rW2fiP6m0
- そろそろ結論を出しましょうか
あーだこーだと騒いでも現実は変わらない
住みたい場所に住め
乗りたい飛行機に乗れ
仲良くしろ
以上
- 952 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 16:20:56.19 ID:qVt9mljsP
- >>950
東京駅起点でも30分と1時間で結構な差がある
最短電車の本数も違う
成田のほうがが便利なのって日暮里より東とかだろ
関東の人口重心って西に寄ってるし
- 953 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 17:08:40.30 ID:lGyFIa9D0
- >>951
>仲良くしろ
やだかっこいい抱いて/////
飛行機よりあなたに乗りたい。
- 954 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 17:37:46.66 ID:4TpouAXe0
- 成田は遠い、不便とか、席幅が狭い、とか言ってるやつって
食べログでこの店は自分の好みに合わないとか書いてヘーキなやつだと思う
- 955 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 18:51:09.39 ID:ocE8X9YgP
- 時間は合わせればいいだけなので、東京から50分てとこ。>成田
その差は20分だが、スカイライナーは全指定なので、
ゆっくりpcなどで仕事ができる。
おお今TVで成田でベンチ族w
- 956 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 19:24:32.77 ID:ocE8X9YgP
- 東京の重心が西というのが間違っている。
だいたいの人口が、
江東 品川 太田 目黒 世田谷 で 270万ぐらい。
足立 葛飾 江戸川 北 豊島 墨田 台東 板橋 練馬 で400万ぐらい。
- 957 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 19:41:09.84 ID:ocE8X9YgP
- 関東の重心だったか。
えーと神奈川が900万
埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬で2000万。
西に偏ってるか?
- 958 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 20:04:29.22 ID:LYv4aJtD0
- いい加減にしろ
- 959 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 20:41:16.22 ID:gN9SGDsz0
- ピーチの2レターコードがMMなのは、桃だから
- 960 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 20:58:17.46 ID:qVt9mljsP
- >>957
無知って恐ろしい・・・
首都圏の人口重心は世田谷(今は杉並かな?)
http://libir.josai.ac.jp/infolib/user_contents/pdf/JOS-KJ00000557749.pdf
東京都の人口重心は杉並
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/topics/topics22.htm
- 961 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 21:04:36.88 ID:ocE8X9YgP
- >>960
はっ?まず杉並って西じゃねーし。
http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/map_to.htm
でも見て勉強してください。
- 962 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 21:04:56.90 ID:qVt9mljsP
- 東京都の人口重心(杉並区成田東)からの時間 by googlemap
成田空港 2時間1分
羽田空港 1時間11分
時間差 50分
- 963 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 21:14:17.71 ID:ocE8X9YgP
- 1000歩譲って杉並区が東京の重心だとする。
杉並の代表的な街 高円寺から電車で 羽田1時間5分 成田1時間15分
その差10分。
- 964 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 21:20:38.17 ID:qVt9mljsP
- >>963
何で成田だけ最速なんだよwww
平日の10時〜12時出発で見ると
成田 最短73分/2690円
羽田 最短50分/690円
23分/2000円の差がある
- 965 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 21:27:39.02 ID:qVt9mljsP
- 事実として羽田からLCCが飛んでくれたら嬉しい人は多いでしょ。
移動時間、運賃もそうだし、欠航とかになったときの代替手段も羽田のほうが充実しているし。
成田から飛んでるLCCより5000〜1万円くらい高いなら使う人はいくらでもいる。
スカイマーク程度のショボいサービス、運行品質、値段でも満席になるくらいにね。
- 966 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 21:29:17.88 ID:ocE8X9YgP
- 8時出発にしたら、最速が全く変わらなかったw
Lccとレガシーで往復約5万差を考えると、
20分も大した差ではない。
- 967 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 21:33:49.67 ID:ocE8X9YgP
- だからさ羽田はタキシング問題でLCCはコスト的に会わない。
- 968 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 21:36:37.38 ID:qVt9mljsP
- >>966
だから、羽田にはスカイマークがあるでしょ。
遅延欠航はLCC並で成田発着のLCCより5000〜1万円高いけど、
人気の日程は予約が取れないほどの人気だよ。
スカイマークに出来て、ジェットスターとかに出来ないのはなぜ?
- 969 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 21:38:22.78 ID:ocE8X9YgP
- スカイマークの早割って全然予約とれないらしいな。
聞いた話ではLCCのセールよりとれないらしい。
よって5千円から1万差ってのはない。2万から8万差が現実。
- 970 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 22:31:02.99 ID:BcJOTIYk0
- >>962
>>963
成田東と高円寺の問題は解決したのか?
- 971 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 22:38:59.56 ID:ocE8X9YgP
- >>970
7時から9時代出発が最速10分差。
10時から12時代出発が20分差。
後は自分で調べてください。
- 972 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 22:50:32.40 ID:LrgD5l4S0
- >>971
中央線人身事故は想定内?
- 973 :列島縦断名無しさん:2013/05/27(月) 23:53:03.10 ID:pB56YMJp0
- あぼーんばっかwww
- 974 :列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 01:45:13.30 ID:oTmJVfeFO
- スカイの予定表見たら2ケ月先はほとんど〇になってるけど予定入らないの?
- 975 :列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 07:12:24.43 ID:5gr/rhks0
- しらんがな
- 976 :列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 09:33:08.02 ID:rAyu1jMq0
- 梅雨が空けてるかどうかびみょーな時期だからねえ
- 977 :列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 12:51:38.20 ID:7+tE7Q8a0
- そうそう、運休するデメリットが多すぎる時期だからね
- 978 :列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 13:05:56.20 ID:ZkLAPzji0
- 去年は7月末に大阪いったなー
全然問題なしってか毎日晴れて暑かった
- 979 :列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 14:12:08.93 ID:x7qwpbcLP
- 最近は、Lccも出来てとれるようになったか?
スカイのフリー10や14
- 980 :列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 14:15:06.59 ID:x7qwpbcLP
- >>970
杉並の成田東が東京の重心らしいよ。
ちなみに日本の重心が岐阜らしいw。
- 981 :列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 14:42:50.00 ID:Hnov20zG0
- >>980
> 杉並の成田東が東京の重心
ものすごくピンポイントな主張だなwww
- 982 :列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 19:54:46.01 ID:hqQG76ni0
- 成田東から成田空港へ行くことと
高円寺から成田空港へ行くことを比較して、
どちらが心理的に楽かという話だと思うが。
- 983 :列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 20:00:30.86 ID:B47hFtxv0
- もはやLCC利用の話ですら無い
まちB行けよ
- 984 :列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 21:10:17.62 ID:x7qwpbcLP
- 成田東だったら駅は阿佐ヶ谷か南阿佐ヶ谷か、
ちょっと南阿佐ヶ谷から調べてみたら、
結果は高円寺とほぼ一緒だった。
- 985 :列島縦断名無しさん:2013/05/28(火) 21:31:27.31 ID:iLr9BvIPO
- 成田市民だけど鹿児島行くのが便利になってうれしいぜ
- 986 :列島縦断名無しさん:2013/05/29(水) 00:39:49.41 ID:S1lO+bkP0
- 東成田に住めば良いと思うの
- 987 :列島縦断名無しさん:2013/05/29(水) 09:53:01.76 ID:oL0HTVDT0
- >>986
闘争拠点でつねw
- 988 :列島縦断名無しさん:2013/05/30(木) 09:26:08.51 ID:cmke551C0
- 国交省 スカイマークを厳重注意
スカイマークが、着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したりする安全上問題のある運航を繰り返していることから、
国土交通省はスカイマークに厳重注意しました。
国土交通省によりますと、スカイマークは先月、茨城空港で、管制官に指示された滑走路の隣の滑走路に誤って着陸したり、
2月と3月には成田空港で出発や到着の際、飛行経路から逸脱したりするなど、ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
また、大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
このため、国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
基準を守る意識が欠けていることなど、安全管理体制に問題のあることが確認されたということです。
スカイマークは、2年前と6年前にも運航に安全上の問題があるとして業務改善勧告を受けていて、
国土交通省は「当時の再発防止策の効果が十分でない」として、スカイマークを文書で厳重注意するとともに、
必要な対策を講じて来月5日までに報告するよう指示しました。
これについてスカイマークは「ご利用の皆さまに心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
今後、同じことを起こさないよう安全運航に努めて参ります」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/t10015306151000.html
>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど
こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 989 :列島縦断名無しさん:2013/05/30(木) 19:36:21.22 ID:TteIXvCPP
- スカイマーク、
Lccより倍は高いのにこんなニュース流れたらお終いだな。
- 990 :列島縦断名無しさん:2013/05/30(木) 20:12:44.40 ID:MdkvpC4XP
- >>989
去年のニュースを延々とコピペする奴に餌を与えるなよ。
- 991 :列島縦断名無しさん:2013/05/30(木) 22:31:12.27 ID:TteIXvCPP
- 去年だったら、免罪符になるとでも?
5年前でも嫌だわ。
- 992 :列島縦断名無しさん:2013/05/30(木) 22:37:20.67 ID:74GMpg9r0
- 少なくとも1年前のニュースでおしまいにはならなかったようだなw
- 993 :列島縦断名無しさん:2013/05/30(木) 22:46:46.20 ID:BbZnaM9s0
- 外人機長が管制官の英語理解できてなかったりしてw
- 994 :列島縦断名無しさん:2013/05/30(木) 22:54:14.16 ID:c9QE/qAxP
- >>989
それでもスカイマークは羽田便持ってるから大丈夫だと思う。
LCCより倍高くてもレガシーよりは安いしね。
今でもスカイマーク羽田便の割引運賃はとりにくいくらい人気がある。
羽田便限定なら搭乗率も85%くらいでLCCよりも圧倒的に高い。
- 995 :列島縦断名無しさん:2013/05/30(木) 22:58:50.05 ID:c9QE/qAxP
- ちなみに、スカイマークの成田便はボロボロで40%強しかない。
このデータを見ても、成田便で搭乗率60〜70%記録するLCCがいかに凄いか、
羽田便の需要がいかに高いかが分かる。
- 996 :列島縦断名無しさん:2013/05/31(金) 00:04:13.76 ID:6vhvnilhP
- 需要が高くたって、スカイの半額で羽田便をだすのは、
無理ゲー。スカイの値段で80あるなら、
一部の貧乏人の為に無理矢理就航させる必要性もない。
- 997 :列島縦断名無しさん:2013/05/31(金) 00:07:18.34 ID:qEusYnEc0
- 何去年のニュース出してびびってんだ?
- 998 :列島縦断名無しさん:2013/05/31(金) 00:09:23.23 ID:6vhvnilhP
- 需要が高くたって、LCCがスカイの半額で羽田便をだすのは、
無理ゲー。
逆に考えれば、あんなになんやかんやと言われているLCCが
羽田のスカイと搭乗率15%ぐらいしか変わらないんだ。
こりゃ来年あたりには逆転してるな。
- 999 :列島縦断名無しさん:2013/05/31(金) 01:20:50.04 ID:Q4Hw88IM0
- >>998
別にスカイマークと同じくらいの値段でもいいと思うけどな。
羽田便の格安航空需要は全然満たされていない。
なんせLCC並の低品質のくせに価格が倍以上高いスカイマークが85%の搭乗率なんだからね。
- 1000 :列島縦断名無しさん:2013/05/31(金) 01:23:59.56 ID:Q4Hw88IM0
- >>998
羽田 スカイマーク 85%
成田 スカイマーク 40%
成田 LCC 65%
この数字を見れば、LCCが羽田にきたら、どんなに恐ろしいことになるか簡単に想像がつく。
反対するのは、スカイマークとレガシーキャリアの社員くらいだろ。
特にスカイマークはLCCの羽田便が出来たら完全に終わる。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)