■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
/^o^\SKY42★富士箱根伊豆海陸交通情報
- 1 :名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:IohDB9g+i
- 【対象地域】
富士箱根伊豆国立公園区域全域
静岡県東部伊豆・神奈川県足柄西湘・山梨県富士五湖周辺の各地域
および以上の地域に影響を与えそうな周辺地域の情報
【対象情報】
1.公共交通機関・全ての陸上・水上の、渋滞・障害・障害の復旧・規制・開通開業・廃止等交通情報
2.大規模集客施設の駐車場混雑情報
テンプレ詳細:http://2ch-traffic.info/?page_id=43
前スレSKY41:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1366259380/
- 2 :前スレからの引き継ぎ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:agpnRugI0
- 東海道線
東日本サイド:国府津の事故の件は1836に開通
東海サイド:日中の信号故障の件がまだ多少影響残
伊東線、伊豆急線
伊東へ向く客で大混雑
R135他
伊東市街超絶混雑
- 3 :御殿場線:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UG1CT+aHO
- 松田1833三島行は5分遅れ
あさぎり6号も遅れて小田急線に行った模様
- 4 :名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:aeFwFe2b0
- 日中の東田子ノ浦の件
原因は運転士の信号誤認だったとさ
by NHKニウス
- 5 :御殿場線/東海道線:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:SjJHeWlV0
- 概ねダイヤ回復
東海道線は下りの東京始発車が遅延
スレタイ(笑
- 6 :名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hvJaOuudi
- 理由は知らないが身延線が遅延中
- 7 :東海道線下り:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WroTpFhG0
- 熱海で東〜海接続でもしてんのか、一部遅れて通る電車がある
- 8 :名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VZwmwqgeO
- >>7
ちなみに東京2002発沼津行きは定時運行いまのところしている。
- 9 :名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:7Di/CPTe0
- 伊東市街、逆流開始
- 10 :御殿場線:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Pf5P3NBt0
- また遅れてるぜ?
- 11 :名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VZwmwqgeO
- >>9
東海道線にも流れてきました
- 12 :東海道線上り:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:pfTfLIOC0
- 昼間の件の遅延がハネ返って当地区に達してる
もうこれが最後の一群だと思うが
- 13 :R135:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:g3qNAI4Ni
- 伊東の上り線、ハトヤの辺から宇佐美にかけてギッチリ渋滞してたぞ
- 14 :伊豆急線:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+g4dk64w0
- 下り、混んでたが遅延なし
去年よりかなり混雑増し
- 15 :135号:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bNskxTCL0
- >>13
それらしい車列が網代へ至ってる
ハトヤホテルの辺は今下りが南へ渋滞してる
- 16 :R135:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:28xKBdZA0
- 上り線、県境門川から吉浜橋にかけて渋滞発生中
- 17 :東名御殿場IC:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:BKrWTHN/0
- 第1出口の方、外から見る限り詰まってた
こんな時間に正気の沙汰じゃねえなw
- 18 :R135下り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:eNaGsvHN0
- 片浦先頭ですでに小田厚の風祭トンネルまで繋がってるぞ〜
- 19 :R138:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Qs1QOPMLi
- 富士山方向、仁杉→三味線林がもう渋滞してるってよ
by富士急
- 20 :オダアツ下り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:du20cW3a0
- 風祭トンネル→小田原西の右車線は基本的にスイスイだが
箱根口からの渋滞が伸びつつあるので後半注意
左車線石橋方の渋滞は石橋起算で延長5kmだそうだ
- 21 :名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Mgp7G8ux0
- 東名下りの各路線バスは渋滞で遅延
御殿場ICや御殿場駅時点で20〜30分遅れだそうだよ
ソースfrom小田急仙石原のおばちゃん
- 22 :西湘石橋:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:BgW0sEQP0
- 上りの方、カマホリ事故
俺が見た段階では事故処理は終盤
- 23 :西湘下り石橋:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gBUekEF30
- 下り石橋と言うか米神港先頭の渋滞、ケツは小田厚荻窪
目先のピークは越えた
午後もあれ以上にはならないだろう
- 24 :名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SPhdgE1B0
- ターンパイク行け
空いてるし運転しやすいし景色はいいし700円の価値あるぞ
- 25 :R135:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sqc8cLuv0
- 上りが米神港先頭で新道料金所まで渋滞&牛歩
吉浜橋は旧道下りだけ渋滞
- 26 :@箱根:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:A6rHSyv10
- 上り湯本先頭の渋滞
最後尾はユネッサン前
- 27 :R135:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:zcdylNw+O
- 上りは根府川駅過ぎると流れだす。料金所付近はスムーズ。真鶴駅前の旧道は車少ない。
東海道線から見たまま。
- 28 :東名上り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:28JbDXCs0
- 足柄SAの先から、山北BSまで渋滞
こいつを過ぎたら次は秦野中井の合流から大和BSまで渋滞
西は由比の海上橋上でも渋滞してる
こっちは事故規制渋滞
- 29 :名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3PfX8k890
- >>25
新道ケツは岩IC付近
- 30 :明日の交通規制に:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AuRC52QzO
- 明日の午後皇太子御一家が下田市須崎御用邸で静養される為伊豆急下田駅〜国道135号〜須崎御用邸と市内周辺の道路で交通規制を行います。車で下田市内へ行かれる方は注意。
- 31 :名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:eliwTHVP0
- >>28
その山北の方の渋滞は7台絡みの多重事故が原因
現場は1車線に絞られる
- 32 :名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kafC1+3p0
- >>29
それが東海道線から見える・・・
- 33 :身延線:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:krieKkd+0
- 西富士宮〜身延
雨量リミット超えで運行中止
- 34 :東名上り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:m5qTk5io0
- なんだか賑やかだな
まず蒲原だが、こいつは車両火災で由比から渋滞
鮎沢の多重事故は渋滞13キロ、最後尾は御殿場JCT合流1kmほど先
で、秦野中井からは毎度の週末渋滞
御殿場JCT→東京の見込み所要は3時間半
- 35 :新東名:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:whLL7GJ20
- 上り御殿場JCT合流時注意
東名側の渋滞が御殿場JCTまで達し
合流時は渋滞の中へ突っ込む形になってる
- 36 :名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0w8IDtVG0
- で、新東名側にも渋滞波及
- 37 :小田急ロマンスカー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ueTzxPJB0
- 下りは新宿20時発の便から運行再開
上りはラストのさがみ96号のみ運転
- 38 :東名/新東名:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:mhKWRLKf0
- 沼津→御殿場(以遠)
東名経由の方が早い
新東名長泉沼津→御殿場は後半6割渋滞
- 39 :名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KZsESQPf0
- >>38
ノーメンでも行けよ
- 40 :身延線:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:DpDTji4y0
- 西富士宮以北、運行再開済み
止められてた上り電車が順次来てるんで、遅れが生じてる
- 41 :新東名上り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Q9A0ea/r0
- >>38
渋滞はジリジリ伸びてる模様
長泉沼津から最初のトンネルの手前まで車列が来てるのが見える
つまりは長泉沼津の先は殆ど渋滞で滞留状態
- 42 :東名高速上り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/jnDCpgi0
- 渋滞ピーク超え
駒門PA先→小山BS
中井PA→大和BS
以上が渋滞区間
- 43 :御殿場線:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:4pSTqqaX0
- 下り沼津行き最終は遅れて向かってる
上り沼津発最終も沼津発が遅れるかと
- 44 :東名下り線:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:n1CCeTnt0
- 御殿場出口車線がプチ渋滞してますた
- 45 :R135:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:qIXiFM3li
- 下り、片浦=根府川新旧分岐点を先頭に西湘BP早川JCTまですでに渋滞
国道側の早川口→石橋合流部は普通に流れている
- 46 :名無しさん@平常通り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:finSr6yX0
- >>45
>西湘BP早川JCTまで
ケツがカーブを超えた
view from新幹線
- 47 :御殿場IC→富士山:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ojXP+id40
- もう渋滞してる
仁杉手前の渋滞車列は、今朝は旧道側へ延びてる
- 48 :135早川:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:eiNlCcZq0
- 下り線一気に渋滞しちゃいました
じきに1号線へ車列が及ぶと思われ
早川通り南行も影響喰らって渋滞
- 49 :新幹線上り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:V5TS0yg+0
- 品川で緊急停止、安全確認
ここらの発着は定時だが前途遅れ予告
- 50 :@箱根:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:f33C+6Lp0
- 下りの板橋駅前から湯本駅前までがベッタリ
- 51 :名無しさん@平常通り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:H7BY9yeI0
- どこも予想通りの渋滞です
- 52 :西富士道路:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:jL3LoGIZ0
- 南行の天間で事故、方車線が塞がり渋滞中
- 53 :これから下田市へ行かれる方:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:E+5PxJf8O
- >>30の関連で
交通規制は17時から18時まで敷かれますので注意
- 54 :伊東線・伊豆急線:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XxpLkz560
- 下田行きSV踊り子11号は遅れて下ってる
埼京線内の安全確認が原因だそう
- 55 :名無しさん@平常通り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XxpLkz560
- >>53
そうかそれがあったな
では伊豆急は上り優先モードになるだろうw
- 56 :富士山→御殿場IC:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:PoV2Pw6Y0
- 仁杉から先は旧道経由の方が早い
- 57 :下田市内:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:E+5PxJf8O
- >>54
電車の遅延で18時経っても規制時間が長引いている。
- 58 :小田急線:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Z274MQRE0
- 落雷の影響で遅延しているのだが、それが小田原にも及んでるので注意されたし
- 59 :東海道線:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1xb1eYIu0
- 熱海2152着予定沼津行き
辻堂で接触事故があったため現時点で7分程度遅れ
- 60 :伊豆急線:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XZMkjtVg0
- 伊東発終車の伊豆高原行き、出発繰り下げ
- 61 :東海道線:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:AtqPZetI0
- 下りラストの沼津行き
そろそろ熱海着の時間だと思うが、遅れて下ってる
- 62 :東海道線:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:F0n5mZUp0
- 大垣行きMLながら
小田原発を30分繰り下げた
- 63 :西湘石橋:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:0rxdNW5v0
- おはよ
下りがもうだいぶ渋滞してるよ
最後尾は早川JCTより手前、新幹線を潜った辺り
- 64 :名無しさん@平常通り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:K1TR2isL0
- 52秒
- 65 :名無しさん@平常通り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:K1TR2isL0
- 9秒
- 66 :R136:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:k2qxxJCf0
- 南行はすでに三島の二日町から塚本まで渋滞
北行はスイスイ
それから外来の人は左車線走った方がいいぞ
- 67 :名無しさん@平常通り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:w6xy4C7hi
- それの影響か知らんが旧下田街道の下りもえらい混雑で流れが非常に悪い
平時の夕方以上の流れの悪さ
- 68 :箱根登山バス:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:8xFLxBcf0
- 元箱根港〜箱根町港は10時台から一部運休
- 69 :名無しさん@平常通り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:/F5H7ZLu0
- 左車線はマック渋滞開始
- 70 :名無しさん@平常通り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:eelLk+Rji
- 136梅名中郷小→旧下田街道中島南
旧道も渋滞してるので後半フン詰まり、なかなか捌けない
- 71 :名無しさん@平常通り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xTS+3Uie0
- 雨が強くなってきた@長泉町下土狩
- 72 :名無しさん@平常通り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zZniGCcV0
- 箱根は所により濃霧だよ
クリアな所と濃霧の所がハッキリ分かれてる
- 73 :西湘石橋:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:pEL6j4Lw0
- 下り、もう渋滞してるわ
風祭トンネルの中まで車列が続いてる
その後ろはここからでは見えない
- 74 :名無しさん@平常通り:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:pEL6j4Lw0
- おまけ
箱根向け@はまだ無事
普通に流れてる
- 75 :真鶴道路:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:49TXYFck0
- 新道下り
吉浜橋を先頭に福浦湾の海上橋から渋滞中
- 76 :名無しさん@平常通り:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:CAd5oPH6i
- >>73
ケツは荻窪だって
by InterFM
- 77 :R136:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bwN0DHPX0
- @二日町→大場川南
すでにみっしり
旧下田街道はまだ無事
- 78 :伊東線・伊豆急線:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QYFvYnY20
- 下田行き特急の初便、5〜6分遅れで下ってる
熱海に9時前頃着くやつ
原因は大田区内での運行妨害
- 79 :R138:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:YI/VR3u30
- 茱萸沢→仁杉
地元人は旧道を行くべし
- 80 :オダアツ下り:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:hlrNIjni0
- 荻窪から先は左車線も混み始めたよん
- 81 :名無しさん@平常通り:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:x4IuDyMvO
- 熱海12:34発島田行き
富士川駅にて急病人対応を行ったため6分遅れ
- 82 :名無しさん@平常通り:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7K5Qydr60
- ガスタンク問題なし
- 83 :東名上り:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:B2Zb3g+Z0
- 太郎ヶ尾トンネルで事故
渋滞が急に延びて今3キロ以上
- 84 :真鶴道路:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:HWGXwYMs0
- 新道上り岩トンネル→料金所渋滞中
旧道からの合流もちと滞り
- 85 :三島市中心部:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:JwOpEt5h0
- 今日から17日まで、三嶋大社の祭礼で交通規制
規制図→http://mishimatouristassociation.web.fc2.com/h23koutsuukisei.pdf
なお規制時間につき、図中では「15:00〜」となっているが
県道22号の歩行者天国に限り、今年度は14:30〜21:00=例年より30分繰り上げ
バスの迂回運行も各社約30分繰り下げて開始されるので注意
また図示されている区間以外にも短時間の規制が行われる路線がある(広瀬通りなど)
- 86 :名無しさん@平常通り:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:UZMHMzDy0
- あ、間違えた
○ 約30分繰り上げて
- 87 :御殿場IC→富士山:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:iP+y8YKd0
- 仁杉以北はすでに渋滞
仁杉以東(以南)は、今日は旧道側が混む気配
- 88 :下田へ行かれる方:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:KmR36jEsO
- 昨日から太鼓祭り開催で下田市街地への通行規制を行っています。市街地へ入る場合警備員が居ますので誘導に従って下さい。
規制は今日の夜までとなっています。
- 89 :オダアツ→西湘BP:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:EeHmkpXc0
- 下り荻窪がケツで渋滞
箱根口方、石橋方とも渋滞
箱根口から@は湯本駅前まで渋滞
- 90 :名無しさん@平常通り:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:4xzCWjHr0
- >>87
結果:混んでるのは新道の方
- 91 :名無しさん@平常通り:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:PPdKEGX50
- 今日から三島祭り
ま、近づくな
- 92 :R135:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:GChrOh5ni
- 下り石橋
ノロノロと流れてる
混んでて渋滞してるのはむしろ上り
以上東海道線車内より
- 93 :登山電車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:4Yl4NAdZi
- 車両故障で湯本〜強羅不通
と代々木八幡駅頭テロップ
- 94 :箱根登山電車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VwzNg9VZi
- 湯本〜強羅運行再開
代行バスは暫く運転を続ける模様
- 95 :名無しさん@平常通り:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xzbR9TFX0
- 三島の交通規制は予定どおり解除
イズッパコは今年は特発がないのでけっこう混んでる
- 96 :東名御殿場:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:fWlJAetK0
- 第一出口ゲートはフン詰まり中で、その車列が上りの出口車線へ及びそう
下りの人は第二を推奨
登山客かいのぅ
- 97 :名無しさん@平常通り:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Zoitip400
- >>96
弾丸登山の客だわな
- 98 :名無しさん@平常通り:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VM7oEj5u0
- >>96
23:15頃現在で解消済み
- 99 :東海道線:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2K9bIqeH0
- 下り最終沼津行きが数分遅れ
- 100 :御殿場線:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:B2Tcrh0BO
- 南御殿場駅付近で人身事故のため運転見合せ中。
- 101 :御殿場線:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zxF5524I0
- 10分くらい前に運行再開したってよ〜
- 102 :御殿場線:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gnYEsJkR0
- 事故車は下りの初車?
それが2時間近く遅れて沼津へ向いてるようだが
- 103 :東海道線:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zAKL2n4I0
- 御殿場線との直通は当面ナシ
その分は東海道側では運休で特発も無ひ
- 104 :御殿場線:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gogAv6no0
- >>103
直通運転は再開されたみたいだぜ
それからあさぎり号は最優先流しで、結果ほぼ遅れなし
- 105 :名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:dCH/AZaL0
- てめえら、普通の人にもわかる言葉で書けよ
オタにしかわからねー言葉で書くな
- 106 :名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:y5/v+PXT0
- どこにそんな語が書かれていると言うんだか
- 107 :R135小田原:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:DlU0Syd70
- 上りは江ノ浦港辺りから片浦までノロノロの半渋滞
下りはオダアツ荻窪から片浦まで渋滞してる
新道は概ね流れているが、有料区間が終わって湯河原町内は県境まで渋滞
- 108 :御殿場線:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:B1t11cZA0
- ダイヤは回復したらしい
by東海道線案内放送
- 109 :下田へ行かれる方及び東京へ東海道線を利用する方へ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0225MqqZO
- 今日の午後皇太子殿下御一家が静養先の下田市須崎御用邸から帰京されます。
下田市内の道路交通規制、伊豆急〜東海道線の駅で警備が行われますので注意。
- 110 :伊東線・伊豆急線:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:f3ST2iBH0
- 下り特急が遅れている
SV踊り子7号が10分以上
踊り子117号が5〜10分
前者がそろそろ熱海着予定時刻だと思うが、実際は14時半頃になると思われる
後者は修善寺にも行くんだっけかな?
なお原因は蒲田付近での線路点検
よって東海道線下り電車も同程度遅れて下っている
- 111 :名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:f3ST2iBH0
- >>109
微妙に影響か?
- 112 :@箱根:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:u+2pTYBK0
- 上りの渋滞
先頭は今日は湯本駅前ではなく、さらに先の東風祭
- 113 :R135:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LRPVjLYU0
- 静神県境→ブルーライン→米神港(ほぼ石橋)
壮大な中古車展示場状態
- 114 :東名上り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FDiLJ4qk0
- 渋滞最後尾が御殿場JCT合流すぐ先まで達してる
さしあたりの先頭は鮎沢PAの先、桜平トンネル出口辺り
- 115 :名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SZj4GwKa0
- >>114
その渋滞は新東名側へ伸びてる
- 116 :名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:VZnpBwlC0
- 東名上りの渋滞
蝟集は全体的に東進し、先頭は都夫良野トンネル内
- 117 :R135:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:WW4QVwAEO
- 早川から西、赤沢まで光の列。上から見てるとキレイだが。
真鶴駅前の旧道は車もまばらだが、早川−根府川の旧道上りは車多数。事故るなよ!
以上、東海道線下りから見たまま。
- 118 :R1:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LTfM1ZPa0
- 光の列か
箱根も登山電車から、森の木の切れ目からイルミネーション状態だ
宮ノ下〜湯本
- 119 :宮ノ下:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:86aOnie40
- タクシー情報
138号は強羅坂下から
1号はユネッサン前から
それぞれ小田原方向へ渋滞
- 120 :東名上り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RXokEVCV0
- 鮎沢の前後がまだ渋滞
それを抜けたら海老名まで渋滞はない
- 121 :135石橋:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nAlrumtb0
- 下りの渋滞が始まったぜ
まだちょっとだけどな
また7時過ぎ時点で新道終点で渋滞アリ
上りは熱海から走って来たがまだ渋滞なし
- 122 :名無しさん@平常通り:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:f4TpbJSP0
- >>121
最後尾が西湘BPまで延びて来てる
ターンパイクとの合流点辺り
- 123 :東名上り:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:EBy6XgPK0
- 大和の事故処理は終わって規制解除済み
残渋滞は27〜28キロ、最後尾は秦野中野すぐ先
- 124 :R246:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:EBy6XgPK0
- オマケ
上りは松田の寄手前から厚木市内へ向け断続的に渋滞中
- 125 :東名上り:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JSpyJG8z0
- 大和先頭の渋滞
最後尾がほぼ大井BSまで達してる
距離にして37〜8kmほど
- 126 :名無しさん@平常通り:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:qbjNNCee0
- 2008年7月25日舞洲球場北大阪大会準決勝
箕面東高 010 000 000 0 |1
大阪桐蔭 100 000 000 1x|2x
2008年8月18日甲子園球場選手権大会決勝
大阪桐蔭 401 016 203|17
常葉菊川 000 000 000|0
2013年8月17日甲子園球場選手権大会3回戦
常葉菊川 000 000 100|1
鳴門高校 300 531 05X|17
- 127 :東名高速上り:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:InuxErIc0
- 概ね伊勢原BS→海老名SA
牛歩渋滞
厚木ICと海老名JCT付近で少し流れるがすぐ詰まる
で、そこでカマホリ各1件
- 128 :県道22三島:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UIgSsLwt0
- 大社前→本町大中島
渋滞が起きてる
- 129 :新東名:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CegRt/VC0
- 上り駿河湾沼津SA、満車
入り待ちの車列はない
- 130 :東名御殿場IC:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:LM56Chms0
- 出口ゲート内は早くもキャパオーバー気味
あえて比較すれば今は第1の方がマシ
- 131 :東名:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ton8wsWW0
- 下りの沼津付近、車両火災で規制アリだってよ
- 132 :西湘BP→R135:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8AACQMfp0
- 新幹線を潜った辺りから米神港まで渋滞中
- 133 :東名沼津:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XEU091Fg0
- ラジオの交通情報では下りが渋滞してることになってるが、実際は渋滞はない
- 134 :R135:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CLqKys9k0
- 小田原市内
下りは江ノ浦港
上りは米神港
以上を先頭に上下渋滞
で、湯河原まで来たが湯河原町内も上下渋滞
- 135 :名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:WvTFkf2V0
- 135号は熱海市内もな
ほぼ市内全域渋滞かノロノロ
- 136 :東名海老名:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7r3dUl7l0
- 上りの海老名SAは満車
駐車するまでだいぶ待つし店も大混雑なので、休憩なら手前のどこかをオススメする
それからここらの本線の流れは渋滞寸前の状況
おそらくもう30分か1時間もすれば渋滞化する
- 137 :名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YdZWxl/nO
- 三島〜熱海間上下線各列車とも通勤ラッシュ並みの混雑。
スーツケースを持った旅行か帰省帰りの客が多い。
三島駅の駅員によると14〜17時がピークになるとのこと。
- 138 :東海道線@富士:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:iGBDZwqR0
- 上りがなんだか遅れてる
理由不明
- 139 :名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YdZWxl/nO
- 東海道線の遅れが伊豆急線にも波及していて10分近く遅れている列車がある。
- 140 :真鶴道路:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:KiAVAA2o0
- 新道上りは料金所渋滞で完全にフン詰まっている
そのケツが岩トンネルの丁度真ん中らへん
追突にはくれぐれも注意
- 141 :東名上り線:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:pFk+DmNf0
- 太郎ヶ尾トンネルで追い越しに失敗による事故
追越車線規制中
小山バス停辺りから渋滞
- 142 :名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ma1egRqR0
- >>137
その駅員の予測どおりになっとるよ・・・
- 143 :東名上り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ql5UIwZU0
- 太郎ヶ尾トンネルの事故は本線3車線の規制は解除済み
渋滞は都夫良野トンネル入口辺りが先頭で足柄SA前から、距離にして15キロ近く
- 144 :名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ql5UIwZU0
- んで御殿場→東京の見込み所要は2時間20分
- 145 :名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:i8WrEq+h0
- 上り
大和TN付近、厚木IC付近全車線規制
- 146 :名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:759359dU0
- ああ、それ速度規制のことな
- 147 :名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:o/aP2cVL0
- >>144
今2時間35分だって by FM横浜
- 148 :名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:izhoJ+MJ0
- ガスタンク問題なし
- 149 :東名上り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:B6n1RxlY0
- 渋滞はピークを過ぎた
2015現在の最後尾は大井BSの少し先
- 150 :東海道線:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:uNCmahwW0
- 熱海の上り始発車、今日からセルフドアになってる
御殿場線と同じ要領
- 151 :名無しさん@平常通り:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:SwsmuSfc0
- >>150
伊東線の伊東始発モナー
- 152 :@箱根:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:UTqMJOhS0
- 風祭→湯本駅前、まだまだお休みモード
- 153 :R135小田原:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:XJz8Fvnu0
- 下りは片浦先頭で何気に今日もギッチリ
下は早川駅手前から
上は早川JCT手前、新幹線を潜った先辺りから
上りも片浦先頭でちょっと渋滞あり
- 154 :名無しさん@平常通り:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3q74LlNt0
- >>150
昨日、東京駅の東海道線ホームにいたら、同様のことを放送していた。
みんな戸惑うんじゃないかな。
- 155 :御殿場線:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hxHkeWdv0
- 原因がわからんが上下最高5分ほどの遅れ
いつものアレかな
>>154
ここらの地区は御殿場線で予行演習済みw
- 156 :伊東線:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:u1i79nrx0
- 熱海2240発、東海道線着待ちで発車繰り下げ
- 157 :熱海箱根線:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:oBKSxVju0
- 県道20号=十国峠を通るやつだが
途中でキロだかモヤだかが立ちこめてる区間がある
ターンパイクの入口辺りから十国峠にかけてのいちばん標高が高い一帯
- 158 :名無しさん@平常通り:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:oBKSxVju0
- んあ?
×キロ
○キリ
- 159 :名無しさん@平常通り:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:GB+JrAZii
- 沼津の山ヶ下、狩野川沿いの県道だが
クリーンセンターあたりで清水町方からの車を
全部八重坂の方へ誘導してる
理由不明
- 160 :東名上り:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:FEIJg0pd0
- 太郎ヶ尾トンネル先頭で渋滞が17kmほど
ケツは御殿場JCT合流部あたり
先頭で作業による車線規制
新東名から上ってる人もご注意あれ
- 161 :名無しさん@平常通り:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:gPO8EOnY0
- >>160
御殿場インターの手前からそこまで、未だに渋滞してるわけだが
- 162 :東名×新東名:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qD0QRF7S0
- 上り御殿場JCTの合流部で事故処理やってまっせ
- 163 :R414:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:S/b6FVni0
- 沼津市内の島郷→三ツ目ガード
依然として盛夏モード
地元人は迂回が吉
- 164 :東海道線三島:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Nqa/qzGI0
- 上りが遅延
富士辺りの雨がすごいらしい
ここらもゴロゴロと鳴ったり光ったりしてるが
- 165 :新幹線:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:qVvi51yj0
- 送電トラブルで上下5分ほど遅れ
・・・なのだが先ほど二度目の電源断があって遅れが増しそう
- 166 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Peh/+UlJO
- 御殿場線
静岡県東部大雨のため断続的に運転見合わせ中
- 167 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Peh/+UlJO
- 166の書き込み訂正
沿線火災のため沼津〜御殿場で運転見合わせ
- 168 :御殿場線:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:KoY22t1L0
- 沿線火災は大岡〜下土狩
煙草屋踏切の近く・・・だが火災自体は鎮火した
- 169 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:XsiHjCuxO
- 落雷による火災か?
- 170 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:xVOfBOb80
- >>169
Yes
- 171 :新幹線:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:xVOfBOb80
- 三度目の運行見合わせ
- 172 :伊豆箱根鉄道駿豆線:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Bvlq+ok+0
- 落雷のため運転見合わせ
- 173 :東海道線:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:tniRvzXv0
- 沼津、発車見合わせ
- 174 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:tniRvzXv0
- いずっぱこは三島・大場間がダメと言ってたが結果的に全線ストップなのかな
- 175 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:XsiHjCuxO
- 三島駅近くの道路が冠水している情報…
長距離運行情報より
- 176 :新幹線三島:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+hq6sVIR0
- 運行再開済み
- 177 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+hq6sVIR0
- >>175
ん?してないよ
あのガードは怪しげだが
- 178 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1ffjRVPt0
- 沼津の東海道線上り、出発した
- 179 :@上り沼津:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1yWgWC//0
- 市立病院辺りから延々三島市内まで渋滞してる
幾らか流れてるのは共栄町とか上石田ICのあの辺だけ
- 180 :新幹線:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Olohel0M0
- 三島〜熱海が雨量リミット超えでまた止めてる模様
名古屋で机上の数字だけ見て指示してるのがよくわかるわバカが
- 181 :イズッパコ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:k+kKPOS50
- >>174
どうもそうらしい。案内が「全線」に変わってる。
- 182 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:faisT0ei0
- >>177
>あのガードは怪しげだが
左様、三島裾野線のあの部分が通行止め
歩道部は通れるらしいが、どうだか駅の入場券買って南北貫通した方が安全だとオモ
- 183 :新幹線:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:fI7cMCEz0
- 熱海〜新富士、規制解除で運行再開
- 184 :御殿場線:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:sh+mhVcN0
- 沿線火災って、JRの送電線が燃えたらしき
無論落雷が原因
- 185 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:5AlxYRnWO
- 片浜駅
ホーム停電とのことで
自家発電やっていた
乗り降りの方はご注意してとのこと
- 186 :県道21:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:VXlYX4+i0
- >>182
水が捌けたので通行再開したようだ。
- 187 :いずっぱこ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Ro6Xmduh0
- 長岡駅の構内が冠水してるという話だが、長引いてる理由はこれか?
あそこ、前もそんなことあったよなあ
- 188 :御殿場線:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:QVtrguGF0
- 順次運転再開
- 189 :御殿場線:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:tOo1/kmBi
- 沼津〜御殿場の5〜6本を運休させたようで、今運転されてる電車は然程遅れてない
+今のところ東海道直通なし
- 190 :駿豆線:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:4wHQzrD70
- >>187
長岡〜田京の線路が一部冠水しちゃってるんだと
一部って多分国道脇のあそこだと思うが、ともかく水がひかないと運行はできない
それがいつかは誰にもわからない、と
- 191 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Uy+ZEVbI0
- 伊豆箱根が止まってるせいか知らんが三島駅の南口ロータリーは迎えの自家用車でごった返してた
- 192 :東海道線下り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:73ECCJxC0
- 一部が三島発を繰り下げていて遅れている
- 193 :いずっぱこ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:xCxUL7U5i
- とりあえず三島〜長岡だけ運行確保
- 194 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:RdSCY1sH0
- つまり長岡以南はメド立たずということだな
大雨洪水警報は解除されたそうだ
- 195 :御殿場線:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Z1cmNL38i
- 結局終車まで遅延
- 196 :名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:oCzhTFFx0
- 新幹線もラストまで遅れて来るようだぜ
- 197 :いずっぱこ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:xCxUL7U5i
- 長岡〜大仁は安全確認できた模様
ダイヤ外の営業車を全線1往復くらいさせるかもね
- 198 :いずっぱこ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:xCxUL7U5i
- えーっと、1本大仁までイカせたようだ
- 199 :いずっぱこ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:xCxUL7U5i
- そのまま全線開通
- 200 :御殿場線:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PzwsfEPn0
- 裾野付近の人ですが、最終沼津行きらしき電車が0時前に下って行きましたよ
- 201 :名無しさん@平常通り:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+6DE6GWl0
- ガスタンク異常なし
- 202 :東海道線:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HDc+rbb40
- 上りのダイヤが狂ってる
夜行絡みっぽい
- 203 :東名裾野:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dy+SerLo0
- 上りの方、出口渋滞が起きてる
気をつけてな
- 204 :東名上り:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FpsZ0fdB0
- 御殿場も1〜2km渋滞
こっちは工事だかの車線規制が原因
- 205 :東名高速上り:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:M01AEBhp0
- 秦野中井を過ぎたら渋滞
これが大和まで繋がってる
- 206 :東海道線:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ALReEJX10
- 熱海2029浜松行き
東日本サイドの遅延で不接、ガラガラで定時出発
代わりに次の2051静岡行きは混むことになりそうだぜ
- 207 :東海道線:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:zvNq9Vbp0
- 上りが遅延
西の方の大雨が原因らしき
- 208 :R138富士山方面:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TrKWf2gI0
- 仁杉→三味線林
前半そこそこ、後半牛歩
- 209 :伊豆急線:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Q6Gxb0+U0
- 線路立ち入りがあったとのことで最大5分ほどの遅延が発生中
- 210 :R138:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Tyd7maBJ0
- 須走→水土野←ほぼ仁杉
ンな感じでいつも以上に両方向渋滞中
御殿場市街も全体的に混雑大
- 211 :名無しさん@平常通り:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0GHzIg3G0
- 鶴見で人身
熱海以西20時半前から影響あり
- 212 :東海道線:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Wk9Xs+Ol0
- 東日本サイドは順次発車再開
- 213 :東海道線:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:6o8fA/Ii0
- 東京発の下り、依然として20〜30分程度の遅れ、一部運休も
熱海・沼津方面は小田原で後続との時間調整して発車させてる
- 214 :東海道線:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FlIme/O60
- んで沼津からの下りがそれを待って遅れるというドミノ状態
- 215 :東名御殿場:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:qHzhmCGo0
- 本線下り、早くも出口渋滞発生
- 216 :御殿場線:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XcioygRP0
- 御殿場線もかなり混雑
皆さんけっこう早くおいでになるのね
- 217 :R138:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Ma3/YNIY0
- 東名→富士山方向
新道旧道どちらでも混雑度合は同じ
渋滞先頭は水土野
- 218 :名無しさん@平常通り:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:v+lWXgdX0
- ガスタンク問題なし
- 219 :R138:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:xvna1Kvt0
- 須走→東名御殿場ICは新道経由/県道経由ともにみっちり渋滞
いつもと違いまったく動かないタイプの渋滞
逆向きも仁杉→三味線林が渋滞
- 220 :名無しさん@平常通り:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gGePtiYF0
- >>219
今は富士山方向の方がギッチリだって
by富士急
- 221 :名無しさん@平常通り:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:mFHHJNIu0
- 三島→箱根の道で誰か事故って2車線塞いでた
スポーツカーと小型普通車とかそんな感じの
- 222 :国道1号上り:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YhgdJ3/5O
- >>221の影響で通行止になってる
三島から箱根方面は注意
- 223 :真鶴道路:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:IrJ8ONTr0
- 上下とも渋滞
下りはオダアツから片浦の新旧分岐点まで
上りは新道の岩トンネルの中から米神港くらいまで
- 224 :名無しさん@平常通り:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5keeNLtu0
- >>223
新道上り、今もう吉浜から分かれてじきにノロノロだ
俺的には旧道推奨
- 225 :富士山→御殿場:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:FWlm9j340
- 今夏最高の渋滞
東富士五湖道路籠坂トンネル最後尾
R138経由で東名御殿場ICまで連続渋滞
んで東名上りは都夫良野トンネル内で多重事故の処理中
現時点で鮎沢から渋滞
- 226 :東名上り:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YGbgarbU0
- ↓
18時現在の渋滞最後尾は御殿場JCT
新東名側へ渋滞が伸びそう
- 227 :名無しさん@平常通り:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YGbgarbU0
- 追記しとく
当座、御殿場IC合流部までは流れがほぼ止まってる
その先はノロノロと流れて、それが都夫良野トンネルまで
それを抜けたら次は(現時点で)伊勢原BS辺りから渋滞
- 228 :R246:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:x4NwQIc90
- 上り小山町内全域渋滞
特に県境にかけての後半はやたら時間を喰わされる
- 229 :名無しさん@平常通り:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xucoMDiZ0
- >>228
御殿場線車内からは遠くにイルミネーションのように見えるわw
東山北とか谷峨辺りは車は多いけど流れてる
- 230 :熱海市街:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9dgg2+F80
- 花火帰りの人と車で結構混んでる
特に国道セパレート区間の中は注意
- 231 :東名上り:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:SbEnzg2p0
- ほぼ22時半現在
東名足柄橋→小山BS
中井PA→海老名SA
以上がまだ渋滞
- 232 :名無しさん@平常通り:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5hQymWD00
- 東名下り、左右ルート合流地点で2045に事故。
左側1車線のみ通行可。左ルート&登坂車線がおすすめ。
- 233 :R138:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:wSzE/ahO0
- 東名IC→旧道→水土野
ほぼ連続渋滞
午後は火祭りへ向かう車でさらに混むよ
- 234 :R135上り:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TUKXk/VS0
- 新道料金所→米神渋滞中
真鶴町内通過は今は新道の方が早い
- 235 :東富士五湖道:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:gaHtWHDH0
- 南行須走方面は、終点手前から渋滞中
渋滞先頭は138号水土野
- 236 :中央道河口湖:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Q5kxk1eG0
- 入る車でゲートが大混雑中
入り切れない車で138東行が多少渋滞
- 237 :名無しさん@平常通り:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:jpCP8m+T0
- 東名御殿場もだよ
第一の方
- 238 :R138:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lYHi9aF/i
- ほいほい、今朝もすでに須走方向渋滞
最後尾はほぼ仁杉
東名→仁杉は今時点では第1/旧道の方が速い
- 239 :名無しさん@平常通り:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lYHi9aF/i
- あ〜書き忘れた
先頭は三味線林
- 240 :名無しさん@平常通り:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:r8fkmhXxO
- 住民もこんな形で仁杉の知名度が高くなるとは思わなかっただろうな
- 241 :東名上り:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:xOM1yEKT0
- 大和バス停先頭で渋滞してるのだが
この最後尾が伊勢原バス停のちょい先まで達してる
- 242 :箱根新道:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:te9QXlTWi
- 下り線の方、畑宿から七曲の上まで渋滞が起きてる
- 243 :伊豆急線:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:uA6HuL1l0
- 伊東1956発
伊東線着待ちで発車を繰り下げた
- 244 :東名:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:dqh82e2F0
- 上り裾野IC前後で謎の渋滞
対向から見たため子細わからず
- 245 :東海道線:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TVT7nBI70
- 下り熱海着
10:05から特急を含めしばらく遅れる
下田行き踊り子105号は東京は定時で出ているが途上で遅れ
- 246 :R136:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QtaipUtV0
- 韮山一帯、何か知らんが上下渋滞中
- 247 :名無しさん@平常通り:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dBG6B1D+0
- >>240
このスレ的にな
さすがに全国ニュースでは名前出ないだろw
- 248 :R138:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:JMOws2dFi
- さてその仁杉だが
今んとこ水土野先頭で渋滞
東名→仁杉は今は新道経由の方が空いてる
- 249 :@三島:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:AkMICpJx0
- 下りが谷田から清水町の八幡までみっしりなんだが何だ?
いつもと違って動きが殆どないタイプの渋滞
- 250 :東海道線:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZHZ1EPlS0
- 安倍川〜用宗で人身事故
静岡以西、島田まで不通
- 251 :東海道線:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SY9Ep3Ni0
- ↑
開通目標23時半頃
上りのラスト何本かが時刻繰り下げになりそう
- 252 :名無しさん@平常通り:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:NNzk+UWAi
- >>251
情報ありがd
- 253 :東海道線下り:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:aebDF9Pu0
- 既発の下り何本かが清水とか由比とかあそこら辺で開通待ちしてるみたい
- 254 :名無しさん@平常通り:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ms7bilpx0
- 富士駅で、東海道線の下り発車見合わせとか言ってたような
外へ聞こえてきた内容なんでよくわからないが
- 255 :東海道線:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zxyzRo3J0
- 沼津からの静岡行き終車は10分遅れ
その次の富士行き終車は操車がつかず運休
上りも来てない電車がある
あと新幹線のみ島止め上り終車が時刻繰り下げらしいが、それはここでは確認不可
- 256 :東海道線:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qHDd3+Cm0
- 東海道線の事故車は上り電車な
開通目標時刻を過ぎたがまだ未通
- 257 :東海道線下り:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:iVtennu90
- 静岡以西は下りだけ開通
こっち側で待たされてる電車も順次動く
- 258 :東海道線:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:iVtennu90
- 上りも開通
さて貨物がドカドカ来るから道路の方も踏切注意
- 259 :東海道線:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:razNfN5y0
- 東田子ノ浦近傍
上り電車がが少なくとも30分以上通ってない
- 260 :東海道線:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:plnzfE2M0
- 静岡から沼津行きの特発が1本出るようだ
所定便はどうなったか知らないが
- 261 :御殿場線:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:XjKcqGW50
- なんかあったかな、普段以上の遅れで運行中
混雑は普通以下だけど
- 262 :名無しさん@平常通り:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Dr4U5Ycc0
- >>261
今日から登校の高校生が多いんよ
- 263 :名無しさん@平常通り:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dWc5vvWw0
- 東海道線の方も上りが遅れ気味
- 264 :東名御殿場:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:fe6kQXtHi
- 出口ゲート内は現在両方ともキャパオーバー中
- 265 :名無しさん@平常通り:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:H3TdnqbP0
- 3分4秒
- 266 :沼津駅:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vSnffDD80
- 東海道線は遅れ解消
御殿場線はここ発は定時ながら、終着は遅れている
- 267 :名無しさん@平常通り:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DPhEvDa20
- 2分42秒
- 268 :イズッパコ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:P0kUxpqa0
- 理由は知らないが遅れているぞ
- 269 :みしま:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2A9xKJAt0
- >>268
なんだか知らないけど今は定刻
東海道線もオーライ
- 270 :伊豆急線:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2YSPvddf0
- 下りの特急が遅れて来ていて、全体が遅延
- 271 :東名上り:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:e/mqWKwR0
- 御殿場合流約1キロ先で事故
ここ先頭で御殿場約2キロ手前から渋滞中
- 272 :名無しさん@平常通り:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Nm9Kc++00
- 東名御殿場上り、こんどは故障車がいて小渋滞
御殿場から入る人は気をつけてくんな
- 273 :東名上り:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4C/p7ROp0
- 御殿場の渋滞は解消した
第一出口ゲート内は混んでる
- 274 :身延線:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:IPhg8sT30
- 甲府の方から来る電車が遅れ、結果全体的に小遅延
- 275 :東名高速:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8X6SMW0ki
- 上り秦野中井の先から渋滞中
伊勢原BSの少し先で事故、ここが先頭
渋滞延長は8kmほど
- 276 :東名上り:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:SGc1UCnv0
- 伊勢原の事故はまだ全然
現場は1/3車線左絞り
渋滞は10キロ以上、ケツは秦野中井のすぐ先
- 277 :東名上り線:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:82CBs4WP0
- 秦野中井から先はまだ渋滞
海老名で事故があって20キロくらいの渋滞
- 278 :246:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ICIvIjaA0
- そのせいだろうが、上りは松田町内から厚木市内までずっとノロノロ渋滞
- 279 :東名@中井:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AVYkoeJG0
- 下りを走って来たが、上りの海老名の事故渋滞は殆ど状況が変わってない
ほぼ10分前時点で最後尾は秦野中井の合流部
車列内は牛歩進行
- 280 :新東名:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HMWgKm9Ji
- 駿河湾沼津SA
上下とも満車
- 281 :R138:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/hJHaxnP0
- 東名御殿場→富士山
仁杉先頭新道側が御殿場線オーバーパスくらいから渋滞中
今日は大したことないと踏んでたが、逆かも知れんな
- 282 :R138:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/hJHaxnP0
- +
え〜と仁杉の先も順調にあらず
水土野をアタマに渋滞化しつつある
東名からの流入が減らないと、一気に大渋滞化する
- 283 :名無しさん@平常通り:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zIcE+8k20
- 今日も仁杉かよ…
>>240の言うことが現実になりつつあるな
土屋経由で迂回しようっと
- 284 :名無しさん@平常通り:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LincLsgji
- >>282
的中
三味線林先頭、新道荻原立体交差手前から延々渋滞
旧道はわからん
- 285 :東富士五湖道路:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UMe5rUVCO
- 山中湖IC付近衝突事故発生し全車線規制を行っている模様。
- 286 :名無しさん@平常通り:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:b1SIe3Lc0
- >>285
それ本線じゃなく、インター部みたい
本線は南行が渋滞
また影響か知らんが国道も渋滞してた
- 287 :はこね:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aEMMo9i10
- 渋滞がないわけじゃないが、今日は割と土曜なりに平穏でっせ
- 288 :東富士五湖道:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8PHQ8HDD0
- 南行山中湖の事故渋滞は激化中
渋滞延長は現時点で6キロ
吉田から入るなら山中湖へ廻った方がいいかも知れない
もっともその間の138号も順調ではないが
- 289 :西湘石橋:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vk6MfXI+0
- 今になって渋滞して来た
最後尾は早川JCTのカーブを切った先
当面追突注意だな
- 290 :東富士五湖道路:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LspF4hRk0
- 南行の山中湖の事故は片付いた
残渋滞ほぼ無し
北行の吉田でフン詰まり発生中
- 291 :熱海ビーチライン:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:am7I1yRS0
- 熱海市街方向の後半、渋滞寸前の状態
ここでこんなの珍しいな
- 292 :名無しさん@平常通り:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mZAdc7Rs0
- 熱海の中心部、確かに車が多い
特に国道を下る車が多い
今夜の交通規制は20時からな
- 293 :熱海市街:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SIclz0+T0
- 花火の戻り混雑
135は錦ヶ浦〜春日町
熱函は渚町〜来宮駅前
以上が両方向渋滞
春日町から国道経由で来宮駅まで、30分以上かかる
- 294 :名無しさん@平常通り:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7ughUbLV0
- ↑勝手に追加
R135→来宮・熱函方面は春日町から街中には入らない方がいい
時間喰っても国道で行け
- 295 :熱函:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XSOb+thD0
- 相ノ原団地入口の信号先頭で来宮駅と言うか福道町の下まで繋がってる
オツカレさん
- 296 :135県境:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7EdW7ugbi
- 上り門川
坂の上から信号待ちの車列
4回待ちくらいかな
- 297 :名無しさん@平常通り:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:at2Wgspf0
- 1分18秒
- 298 :135熱海:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4mQvbky90
- 296だが
熱海市街→伊豆山も渋滞&車列
中心部は国道以外もまだだいぶ混んでる
- 299 :伊東線:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+j8OYFc20
- 熱海22:34の伊東行き
東海道線待ちで発車を4〜5分繰り下げるってよ
- 300 :真鶴道路:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:v08FxLBA0
- 上りの新道料金所で渋滞発生中
トンネルの真ん中くらいまで繋がってるからお気をつけあそばせ
今夜は客が多かったのかねえ
新旧分岐前の湯河原町内もまだだいぶ混んでるぞ
- 301 :名無しさん@平常通り:2013/09/01(日) 08:20:36.23 ID:kb09ZeuK0
- 静岡県の総合防災訓練は本日分は予定通り全項目実施
一般人に関わるものは8時半の仮想発災以後、いくつか
JRも時間を合わせてなんだかやるらしい
- 302 :箱根山中:2013/09/01(日) 08:30:35.00 ID:zxh+4Uei0
- 上の方は霧が出てるからご注意くだされ
「上」と言ってもユネッサンとか芦ノ湖程度でもガスってるがな
それと登山電車も2〜3分だが遅れがある
- 303 :@箱根峠:2013/09/01(日) 09:19:34.35 ID:KLMXnFER0
- 視界は20mない
真っ白
- 304 :富士駅:2013/09/01(日) 10:03:35.07 ID:efjrDnyD0
- 東海道線の上り、ダイヤが乱れている。
10時3分発の熱海ゆきが7分も遅れている。
- 305 :東海道線:2013/09/01(日) 10:05:15.14 ID:yEMXq/QV0
- 海際の区間・駅で情報伝達→非常停止の訓練をやったみたいだよ
- 306 :名無しさん@平常通り:2013/09/01(日) 10:10:51.56 ID:0yiMDrkf0
- 小田急も徐行&停止訓練やりましたぜ
登山鉄道もやったと思う
何かしら影響があるやも知れない
- 307 :名無しさん@平常通り:2013/09/01(日) 10:35:47.03 ID:3Nygn7Rm0
- 箱根の霧はほぼ晴れた
下から見ると大観山とか三国峠とかはまだ霧の中
- 308 :名無しさん@平常通り:2013/09/01(日) 11:00:23.25 ID:tL1BBN8w0
- 河口湖大橋は乳ヶ崎側が詰まって南行渋滞中
- 309 :R135:2013/09/01(日) 12:32:44.29 ID:JraXlTwH0
- 新道料金所→米神
ノロめ進行、渋滞寸前
それと熱海→湯河原も混んだり一部渋滞化してるのでビーチラインをおすすめしておく
- 310 :箱根湯本:2013/09/01(日) 12:58:07.19 ID:Wt6Ly8OnO
- 登山電車も道路もどの方向も至って流れがスムーズでかえって気味悪いw
これから仁杉へ行って来る
- 311 :名無しさん@平常通り:2013/09/01(日) 13:49:30.00 ID:DKl6oIW60
- >>309
渋滞化しますた。
- 312 :名無しさん@平常通り:2013/09/01(日) 16:14:11.58 ID:brDnlJa80
- 138仁杉→東名御殿場IC
今は旧道経由の方が早い
- 313 :真鶴道路:2013/09/01(日) 16:38:06.16 ID:PLyQtTjV0
- 新道上り
ほぼ全線渋滞
保証はしないがあれで金払うなら旧道の方がいいかも
- 314 :名無しさん@平常通り:2013/09/01(日) 17:11:15.43 ID:ilQw4fS20
- 東名上りの渋滞最後尾が秦野中井に達してますぜ
ノロノロは中井辺りから始まる
んで先頭は今は海老名SA
- 315 :東名:2013/09/01(日) 18:06:02.66 ID:EPVRd+MG0
- >>314
今その中井が渋滞のケツ
大井松田くらいから速度が急に落ちてる
- 316 :山中湖畔:2013/09/01(日) 20:25:58.21 ID:29DtRET60
- 湖畔周回路=マルモ通り
南東側平野→旭ヶ丘にかけてがベッタリ渋滞中
- 317 :東海道線:2013/09/02(月) 00:11:00.43 ID:/Lwf2RpY0
- 沼津行き上り終車は遅れて運転中
- 318 :ターンパイク:2013/09/02(月) 08:33:59.54 ID:6XLQMAL70
- 本線は4日いっぱいまで貸切営業のため通行止め
- 319 :伊東線・伊豆急線:2013/09/02(月) 08:50:21.87 ID:87QViq/r0
- 伊東線熱海発を繰り下げてるんで、全便遅延の状態
- 320 :名無しさん@平常通り:2013/09/02(月) 09:21:13.78 ID:xquzrg3V0
- 東海道線東京発は定時になってる
が、9時頃新橋発信の非常停止が5分程度あり
- 321 :東海道線:2013/09/02(月) 10:33:27.19 ID:MQNzMlOq0
- 片浜〜原で事故らしい
運行されてない
- 322 :東海道線:2013/09/02(月) 10:36:15.27 ID:MQNzMlOq0
- は〜事故車は上りの熱海行き
しばらくダメだこりゃ
- 323 :東海道線:2013/09/02(月) 10:40:26.62 ID:MQNzMlOq0
- 不通区間は沼津〜東田子ノ浦
発生は10:16頃
不通区間外の電車は順次動かすそうだ
- 324 :東海道線:2013/09/02(月) 10:47:47.94 ID:UAwkL16n0
- >>323
そのアナウンスはこちら蒲原でもあったがちっとも動かないのであった
- 325 :東海道線:2013/09/02(月) 10:57:36.61 ID:kODoCYIH0
- 沼津以西、運行再開メドは正午頃だと・・・
- 326 :東海道線:2013/09/02(月) 11:15:50.35 ID:ktFrNK2e0
- 沼津〜熱海は無ダイヤ状態で出たとこ勝負の運行
駅の案内放送は「○○分頃来ます」「間もなく来ます」こんな感じ
- 327 :東海道線上り:2013/09/02(月) 11:29:05.44 ID:wgovo6kP0
- 富士らへん、うまく流れてない〜
- 328 :御殿場線:2013/09/02(月) 11:30:19.36 ID:BcFWwgBT0
- 御殿場1125発の国府津行き
だいぶ賑わった状態で出発してった
- 329 :名無しさん@平常通り:2013/09/02(月) 11:39:00.29 ID:n3OHdWRs0
- 東海道線の不通区間、豪雨行くぞ
もう富士駅の方はすごい雨
これで開通が遅れなきゃいいが
- 330 :東海道線三島:2013/09/02(月) 11:45:45.46 ID:yxlHjDfR0
- 上りは20分間隔くらいかな
下りも同じくらいと思われるが、発車案内不稼働
ホームはJKだらけでいかにも三島駅な風景
- 331 :名無しさん@平常通り:2013/09/02(月) 11:48:29.28 ID:EkIxkeEZ0
- 沼津の下りホームは警察が来て群集整理しとるわw
- 332 :東海道線:2013/09/02(月) 11:57:46.81 ID:EkIxkeEZ0
- 沼津以西、開通したってさー
- 333 :東海道線:2013/09/02(月) 12:00:32.97 ID:BcFCg/Qw0
- 上りの運転されてる電車はダイヤ通り
- 334 :名無しさん@平常通り:2013/09/02(月) 12:06:49.64 ID:qLK4e6B10
- >>333
狂うのはむしろこれからよw
また鬼畜の三島以東間引きだろ
- 335 :東海道線:2013/09/02(月) 12:21:57.18 ID:9uAs/Om50
- 下りだけ遅延だと
- 336 :名無しさん@平常通り:2013/09/02(月) 15:12:49.36 ID:29lA68W2i
- 東海道線はまだgdgd?
踏切がすごい車列なんだが
- 337 :名無しさん@平常通り:2013/09/02(月) 19:23:06.47 ID:UWF0itT/0
- 復帰?
- 338 :東海道線:2013/09/02(月) 19:40:29.43 ID:FofzE2yn0
- 鯖復旧してるじゃん
東海道線だが富士市内で落雷被害があった影響で、遅れてますと
加えて間引きも
- 339 :名無しさん@平常通り:2013/09/02(月) 19:53:02.74 ID:Ju/50rnQ0
- 鉄オタ うぜぇよ
- 340 :名無しさん@平常通り:2013/09/02(月) 20:02:06.94 ID:jO1A2lUo0
- >>338
身延線モナ
遅れ時間は大したこたーないが
- 341 :東海道線:2013/09/02(月) 21:47:04.99 ID:KRodKn1U0
- 沼津や三島で45〜60分遅れ
上りの方が遅れ大
- 342 :名無しさん@平常通り:2013/09/02(月) 22:03:23.61 ID:3ng41sTi0
- 遅くなりましたが上のレスに対しては34秒でした
- 343 :R138:2013/09/03(火) 11:15:36.26 ID:KySAQE6o0
- まだまだ終わらない夏モード!
仁杉→水土野絶賛渋滞中
逆向き(御殿場市街方向)も水土野先頭でプチ渋滞があった
- 344 :名無しさん@平常通り:2013/09/03(火) 12:53:25.23 ID:NJ5+tR2G0
- >>343
ホントかよ!って道路工事じゃなくてw
でも今度は秋の紅葉シーズンが待っている
富士山モードはまだまだ続くぜ、渋滞も
- 345 :名無しさん@平常通り:2013/09/03(火) 17:10:00.16 ID:uh/xgl1HO
- 今は東名から仁杉まで流れてればいい方なのかな?
今月の14〜16日の3連休が見所
…じゃなかった、恐い訳で
- 346 :名無しさん@平常通り:2013/09/03(火) 17:45:14.15 ID:OqezmlYt0
- とりあえず今は平穏な138号
- 347 :東名下り:2013/09/03(火) 17:57:56.60 ID:IOxV2UqZ0
- 大井BSらへんで大型が故障して立ち往生中
ネクス子が来て2車線規制、中井PA手前から渋滞中
あと大井松田からの右ルートは通行止だから気をつけれ
- 348 :名無しさん@平常通り:2013/09/03(火) 21:25:16.86 ID:tKNDveZr0
- 東名下りの左ルート
左右分岐点のすぐ先から渋滞が起きてる
- 349 :東名下り:2013/09/04(水) 08:45:18.89 ID:ba6C/2GI0
- 基本、順調なのだが愛鷹PA前後でプチ渋滞
- 350 :新幹線:2013/09/04(水) 09:27:17.32 ID:MqjWCGUl0
- 地震により小田原以東で運行停止
ここらも順次止められるor来なくなる
- 351 :名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 09:29:46.05 ID:8tJh0Nyj0
- >>350
運行再開
- 352 :名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 09:39:44.28 ID:ynE9wctd0
- 東海道線は無問題
- 353 :新幹線三島:2013/09/04(水) 09:45:22.80 ID:EK/YLX1M0
- これから来る下りは10分遅れくらいの着または発になる
これから出る上りは東京着が10分くらいの遅れになる
・・・と案内中
- 354 :R138:2013/09/04(水) 10:00:23.43 ID:9jN32WCp0
- 富士山方向仁杉→水土野、只今渋滞発生中
ノロノロというか牛歩以下
- 355 :名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 10:04:15.90 ID:2oLq42vQ0
- 80秒
- 356 :東海道線下り:2013/09/04(水) 10:40:55.35 ID:MwhPDMQPi
- 新幹線待ちで三島発を繰り下げてる電車がある
- 357 :新幹線:2013/09/04(水) 14:02:27.68 ID:1dcTNLLZ0
- 岐阜羽島〜米原の運行取りやめ
またダイヤが狂いそう
- 358 :名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 14:28:16.72 ID:2k20RmKH0
- 沈め工作被害復旧
- 359 :身延線:2013/09/04(水) 14:47:58.62 ID:zlnRSlwG0
- 富士宮や芝川が大雨らしくて電車が遅れてる
規制かどうかはわからない
- 360 :名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 14:50:02.65 ID:c03EV/nW0
- あと新幹線の下りだが
順次止めた結果、今もう小田原までつっかえてるそうだ
- 361 :名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 15:03:35.51 ID:1Y064/F40
- >>360
神奈川スレに書いたけどね
下り東京発車見合わせ
よって上りも順次止まる
- 362 :名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 15:38:55.48 ID:d7W9bcnT0
- 身延線遅延解消
- 363 :東海道新幹線:2013/09/04(水) 16:23:13.51 ID:fM+296w/O
- 新幹線が動かない。
- 364 :名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:18:27.49 ID:Siz2302+0
- >>363
動かすつもりはあるらしいぜw
まあオツカレ
- 365 :東名蒲原:2013/09/04(水) 17:56:08.02 ID:+A/GTIwd0
- 下り線で事故、追越し車線規制中
渋滞が3キロ以上
事故車がひっくり返ってるとさ
- 366 :名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 18:32:37.50 ID:itC/MLUl0
- 県内に竜巻注意情報
- 367 :三島駅:2013/09/04(水) 19:55:17.02 ID:OO/JQWwW0
- 北口ロータリーがカオス状態だった
迎える人・迎えられる人、お互い連絡とってロータリーじゃないところで待ち合わせすることを奨める
- 368 :名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 20:00:15.44 ID:VJ53VI/F0
- >>366
また出たよ
- 369 :三島:2013/09/04(水) 20:21:38.97 ID:eMPUDp1e0
- 新幹線→東海道線
接続はおろか便宜繰り下げもせず
それでいい
- 370 :東海道線:2013/09/04(水) 23:15:21.33 ID:bS244OGe0
- 新幹線絡みで上りの静岡・下りの三島で発車繰り下げが発生中
今何時間遅れてるか知らんが、時間によっちゃ上下それぞれ特発が出るかもな
それから夜行のサンライズ、今夜は運休だってよ
- 371 :新幹線三島:2013/09/05(木) 00:09:10.19 ID:97qqUG9T0
- 下り発車案内の先頭表示は22:41こだま703号浜松行き
これが105分遅れと
そのあとまだ2本あるわけで
- 372 :東海道線:2013/09/05(木) 04:46:11.65 ID:7q8NZy6/I
- 大雨のため、静岡〜焼津で運転見合わせ。
- 373 :東海道線:2013/09/05(木) 05:09:52.46 ID:7q8NZy6/I
- 見合わせ区間、草薙〜焼津に拡大。
- 374 :東海道線:2013/09/05(木) 05:39:09.69 ID:7q8NZy6/I
- 現在の見合わせ区間、富士〜掛川。
- 375 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 07:29:15.35 ID:vxbMpcKsO
- 富士以東はどうかなぁ?
一時間前落雷あって信号系統やられたと富士駅で確認。
- 376 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 07:53:42.42 ID:9799SJ6h0
- おらおら鉄オタ
情報おせーぞ
役立たないなw
- 377 :東海道線:2013/09/05(木) 08:15:15.27 ID:V5DV+Maf0
- >>375
東田子ノ浦で折り返しになってるよ
- 378 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 08:21:32.45 ID:WN8duEHH0
- イズッパコ運行取りやめ中
落雷で複数の踏切がやられてると
- 379 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 08:42:07.81 ID:gMvh7c7c0
- 結論として
東海道線
いずっぱこ
御殿場線
身延線
以上が遅延
岳鉄はどうか知らない
- 380 :身延線:2013/09/05(木) 08:46:07.55 ID:vd9H1GLW0
- 身延以南運転見合わせだって
- 381 :小田急:2013/09/05(木) 08:55:08.63 ID:QKCbhVVI0
- 小田原や新松田で遅れ20〜30分
ご参考まで
- 382 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 09:07:24.55 ID:jS39pyrR0
- >>379
岳鉄は今時点で運行されてない
ついでに書いとくと、比奈駅周辺の道路は冠水してる
- 383 :イズッパコ:2013/09/05(木) 09:09:02.98 ID:7ZTY9S4m0
- 運行再開
速度規制とかはない様子
- 384 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 09:10:38.68 ID:2KoF/FZy0
- 東海道本線下り 東田子の浦より先は保証しかねるとのこと
- 385 :東海道線:2013/09/05(木) 09:25:37.22 ID:de2W6Mq60
- 熱海以東もダイヤが多少狂ってる
こちらも落雷で信号が云々
- 386 :御殿場線:2013/09/05(木) 09:30:46.13 ID:yg5cd4YH0
- あさぎり2・3号
キャンセル
- 387 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 09:31:18.55 ID:4hqhP//t0
- 下り普通島田いき 原駅で抑止
トイレいきたいお( ゚ω゚)
- 388 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 09:34:12.53 ID:9kpooxuG0
- >>387
じきに動くぞ
東田子の浦以西はもう開通してる
- 389 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 09:38:34.80 ID:9kpooxuG0
- 身延線も富士〜西富士宮だけ運行再開
- 390 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 09:43:57.39 ID:6HjQajWw0
- うごきましたが東田子の浦ですでに積み残し多数の鮨詰め
- 391 :@三島:2013/09/05(木) 09:45:44.56 ID:aiQIoMPC0
- 新幹線も1時間遅れだったり
東海道線は案内板に行き先だけ出てる状態
- 392 :東海道線:2013/09/05(木) 09:57:46.33 ID:OXT5VYFaO
- 熱海〜湯河原 信号機故障で運転見合せ
- 393 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 09:59:02.88 ID:ltaER3sp0
- あれ、また?
- 394 :@@ ◆UId6T/.fLM :2013/09/05(木) 10:08:10.50 ID:6HjQajWw0
- 下り東海道線普通 富士を出て富士川橋梁手前で抑止ちう 増水!?
- 395 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 10:20:37.95 ID:CMH03T5c0
- >>393
熱海以東も運行してるよ
- 396 :@@ ◆UId6T/.fLM :2013/09/05(木) 10:22:33.13 ID:6HjQajWw0
- 富士ー富士川間は信号機故障とのこと まだ抑止ちう
- 397 :東海道線:2013/09/05(木) 10:32:24.16 ID:fEi1dCfd0
- 富士から西、運行再開したらしい
- 398 :@@ ◆UId6T/.fLM :2013/09/05(木) 10:40:01.22 ID:vY4BNovu0
- 動いたには動いたけど各所の踏み切で電気系やられてるようで数人ずつ職員さんが手旗でやりつつ手動で動かしてるもよう
- 399 :@@ ◆UId6T/.fLM :2013/09/05(木) 10:59:44.62 ID:vY4BNovu0
- 発車しますとのあと3mも前進したものの再び抑止
- 400 :東海道線:2013/09/05(木) 11:00:16.89 ID:p7PGjWiWi
- そのせいかな、下りが全然進めてない様子だ
- 401 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 11:00:58.92 ID:S45B+xmqO
- 429M 所定の行先は島田
新蒲原〜蒲原で停車中
もうね
- 402 :東海道線:2013/09/05(木) 11:06:44.75 ID:p7PGjWiWi
- 蒲原で何かあったみたいだ
- 403 :@@ ◆UId6T/.fLM :2013/09/05(木) 11:08:40.95 ID:vY4BNovu0
- 蒲原とうちゃく
- 404 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 11:15:30.89 ID:2rbwZcmR0
- >>402
急病人でしたと
- 405 :身延線:2013/09/05(木) 11:15:52.56 ID:EhUk0jVN0
- 10時半過ぎに西富士宮以北も開通したらしいのだが、上りの第一便がやっと来たという段階
- 406 :@@ ◆UId6T/.fLM :2013/09/05(木) 11:38:21.01 ID:nbH/Xwmb0
- 東静岡まではなんとか順調
晴れてきたしこのまま回復にむかうかな
- 407 :東海道線:2013/09/05(木) 11:41:05.69 ID:5FQ70a9G0
- 下りは行き先変更が多数
基本的に静岡を越える電車はなく、乗り継ぎになるようだ
- 408 :@@ ◆UId6T/.fLM :2013/09/05(木) 11:43:10.47 ID:nbH/Xwmb0
- 静岡にて島田いきから先行の浜松いきにみんなしてのりかえ
お疲れ様ですた@@
- 409 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 11:46:28.60 ID:Wt+o0kZF0
- おみゃーさんもオツカレ
- 410 :富士市内:2013/09/05(木) 12:15:19.88 ID:lLO+fqIs0
- 根方方面の信号不稼働状態はまだ続いてる
また冠水してた道路の水はひいた模様
- 411 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 12:16:53.18 ID:TOGt+CmV0
- 岩松方面もなー
けっこうあちこちで信号消灯
- 412 :小田急ロマンスカー:2013/09/05(木) 12:37:35.87 ID:xdh2LIUfi
- 小田原14:06 はこね24号
箱根湯本14:18はこね26号
上りは以上の電車から運行再開
あさぎり4号は予定通り御殿場13時発で運転
- 413 :富士市内:2013/09/05(木) 13:05:53.49 ID:MhMNWGqd0
- 比奈とかあっちの方の信号は復旧
岩松方面はまだ
- 414 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 14:01:13.75 ID:wy5ZIAAF0
- ↑
これはその後、岩松地区一帯の信号は全部復旧
大淵にまだダメな交差点が何ヶ所かあるらしき
- 415 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 14:57:00.12 ID:N5kqVAshi
- 大淵地区の信号も全部復旧
- 416 :身延線:2013/09/05(木) 15:47:36.99 ID:NYlQbn+ii
- まだ遅延しているのだが、電車により遅れ時間がバラバラ
西富士宮シャトル便は極力定時に近づけた状態で運転してる
- 417 :東海道線:2013/09/05(木) 17:06:46.11 ID:cz27CR2T0
- ほぼ17時時点
遅延も運休間引きも解消せず
駅の発車案内は行き先が表示されるのみ
- 418 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 17:38:19.92 ID:jOW8pmhKO
- まだ50分遅れ!
- 419 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 17:41:51.04 ID:jOW8pmhKO
- 東海道線ね
- 420 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 18:27:34.75 ID:1Pwkfn/zO
- ホームライナー沼津を快速として走らせたらしいね。
車内放送で一回しか言わなかったから乗らなかったけれど
- 421 :東海道線:2013/09/05(木) 19:21:34.59 ID:6j9gBlnY0
- 上りに90分遅れの電車とか
これ多分順番も狂ってる
- 422 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 20:10:41.26 ID:1Pwkfn/zO
- >>421
グダグダやね。
沼津始発の東京行きがはっきりしてないから熱海行きで最後まで乗ったら、熱海のホームがいっぱいだったようで来宮過ぎてトンネルに入って牛歩、信号停止。
トンネルの中で2編成すれ違い。
熱海に着いたら沼津始発の東京行きが定刻15分ほど遅れで到着。
それで遅れたいいわけが「接続列車が遅れたため到着を待って…」って、それに接続する列車がさっきまで乗ってた熱海行きなのですが。
それも浜松始発時点で1621発の折り返しが来ないから1636発に乗れと言ってたのだから接続も糞もないし。
- 423 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 20:44:25.40 ID:G5A18hpri
- 東海って、マジでクソだな
いつも定刻過ぎてからアナウンス。
人間もクソすぎる
- 424 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 20:49:24.94 ID:gEGdDaiy0
- 東よりまし
- 425 :御殿場線:2013/09/05(木) 21:08:41.66 ID:YU+rHXY40
- 沼津発が繰り下げられてるらしくていつも以上に遅延してる
- 426 :東海道線:2013/09/05(木) 22:49:52.56 ID:xfdqK2yWi
- えーっと、まだ遅れてますんでご注意くだされ
東日本直通だけは定時(;^_^A
- 427 :名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 23:41:55.51 ID:tKMPV6cQ0
- 雑談してんじゃねえよ
- 428 :東海道線上り:2013/09/06(金) 08:24:54.96 ID:lPCjc5i30
- 少し遅れている電車と時間通りの電車が混在
- 429 :名無しさん@平常通り:2013/09/06(金) 08:27:25.06 ID:p4B0ViJM0
- >>428
出来れば現在地も乗せて頂くと助かる
当方まもなく東田子の浦駅に向かう所
- 430 :仙石原:2013/09/06(金) 09:04:30.57 ID:/3o1087c0
- 県道75の仙石原文化センターあたり路駐多し、注意
何かと思ったらあそこの野外ステージでニッポン放送が公開放送をやってる
- 431 :伊豆スカ:2013/09/06(金) 10:37:48.24 ID:iEaf1Ioi0
- 何かしらないが通行台数が多い
特に南行熱海峠寄り
ライダーさんは慎重にいってらっしゃいませ
- 432 :東海道線:2013/09/06(金) 15:22:08.56 ID:CyuieVDWi
- 菊川だかでの事故は15時過ぎに開通
もうちっとしたらこっちにも影響が出る見込み
- 433 :登山電車:2013/09/06(金) 17:08:32.69 ID:b0jO7/gx0
- 車両故障があって湯本〜強羅が遅延中
・・・なのだが、もう収束局面っぽい
- 434 :名無しさん@平常通り:2013/09/06(金) 21:29:26.26 ID:oEyDKM1D0
- 中央道大月
入口ゲートが謎の混雑
20号上り線若干影響中
- 435 :名無しさん@平常通り:2013/09/07(土) 00:08:32.82 ID:SpluEmb50
- 8日FSWでGTレースあり、入場予想5万人超
夕方から246は大渋滞の可能性ありと
- 436 :名無しさん@平常通り:2013/09/07(土) 09:34:21.35 ID:AoXAMpjP0
- >>435
渋滞は起きてないがすでに明らかにクルマ多し
- 437 :@箱根:2013/09/07(土) 11:09:13.01 ID:4UqYIurg0
- 上から順に
宮ノ下・湯本駅前・風祭・板橋駅前
以上が1〜1.5km程度ずつ渋滞
下りからの実視
- 438 :R138:2013/09/07(土) 12:10:18.08 ID:oPkVVUCi0
- 富士山方向仁杉→須走
正午前から一気に渋滞化
仁杉の手前は新道側へ渋滞が伸びている
- 439 :富士SW→R246:2013/09/07(土) 18:03:39.97 ID:q7dZT+0Bi
- 一色:町道側が渋滞
菅沼:国道側が渋滞
決勝のあとももクロのライブPVがあるらしいね
その客が逆の流れをつくってるので、反対方向もご注意
- 440 :富士山→東名御殿場:2013/09/07(土) 18:06:48.07 ID:q7dZT+0Bi
- 仁杉起点で(仁杉までは流れてる)
新道:東名ICまでベッタリ渋滞
旧道:東名ICまで後半2/3が渋滞
萩原ではR246下り側が渋滞
- 441 :足柄街道:2013/09/07(土) 19:14:22.12 ID:a+Mh1da80
- 県道78号だっけか
小山高あたりから御殿場市街まで、渋滞はしてないが車列に切れ目がない状況
- 442 :東名上り:2013/09/07(土) 22:42:54.63 ID:DCgmR88N0
- 御殿場からの流入車が昼間並かそれ以上に多いので注意されたし
一時的なものとは思うがね
- 443 :東海道線:2013/09/08(日) 08:56:26.85 ID:tGCQo38q0
- ダイヤ崩壊中
運休・遅れ・行き先変更なんでもアリの状態
沼津始発車は極力オンダイヤにしてるようだ
特に東日本著靴車は最優先流し
えーと原因は西の方が7時頃まで不通だったため
- 444 :名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 09:01:02.05 ID:OZjNpe69O
- 三島→熱海×、折り返しの熱海→三島も×が何本か既に発生。これからも発生見込み。
- 445 :はこね:2013/09/08(日) 09:07:03.94 ID:67obKmKz0
- 全山で濃霧
気をつけていらっしゃい
- 446 :名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 09:08:59.24 ID:OZjNpe69O
- 掛川〜豊橋の大雨のため
- 447 :伊豆急線:2013/09/08(日) 09:22:29.85 ID:ehOgzT6Ii
- 落雷で何か設備被害が出た模様
全線運行取りやめ
- 448 :伊豆急:2013/09/08(日) 09:53:45.30 ID:s/BDpVMAi
- >>447
下田駅の架線がやられてるそうな
しかし着発可能な番線が1つあるので、そこを使って運行を再開させるそうだ
- 449 :伊豆急:2013/09/08(日) 10:02:25.71 ID:s/BDpVMAi
- で、運行再開の模様
- 450 :伊豆急線:2013/09/08(日) 10:05:57.25 ID:tbFB3JLk0
- まとめて何本か運休
そのため止まってた時間ほどは遅れてない
- 451 :伊豆急:2013/09/08(日) 10:46:25.14 ID:utsoecPW0
- 10時半くらいから河津以南の運行を取りやめ
- 452 :名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 11:31:48.33 ID:3FbswZGm0
- 踊り子号は何往復か運休便が出てる
横浜駅案内掲示では、マリンなんとかいうのとスーパービューの7号8号が掲げられてる
- 453 :東名上り:2013/09/08(日) 12:00:22.73 ID:eQ2/6BkN0
- 山北の高尾トンネルで事故
最左だけ通行可能で渋滞が2キロ近く延びてる
- 454 :伊豆急:2013/09/08(日) 12:15:52.01 ID:KRXLCN690
- 下田〜河津はバスで代行輸送中
ただし稲梓駅は駅前までバスが入らない
- 455 :伊豆急線:2013/09/08(日) 13:35:35.53 ID:S18mi3yR0
- 復旧メドは15時半頃
- 456 :伊豆急線:2013/09/08(日) 15:31:17.29 ID:JIgywyrU0
- ↑
16時まで繰り下げられた
それと踊り子116号は全行路運休
- 457 :伊豆急線:2013/09/08(日) 16:15:17.44 ID:tv5EPdfG0
- 復旧作業自体は終了
現在最終的な点検・確認中で16時半頃をメドに運行を再開するとのこと
- 458 :伊豆急:2013/09/08(日) 16:34:46.96 ID:c23zP7PA0
- 全線開通
下りは河津1628の各停から通しているそうだ
- 459 :名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 16:38:21.80 ID:kWHJjdUG0
- と言うと、復旧後は定時か悪くても殆ど遅れずに運行されるということだな
- 460 :伊豆急下田:2013/09/08(日) 16:51:03.69 ID:wk3f4C4T0
- ここからは16:34発が初便としてほぼ定時で出てる
- 461 :富士SW→R246:2013/09/08(日) 17:17:14.17 ID:W9Ge0fx70
- 小山の工業団地くらいから渋滞中
一色と菅沼の2方向に分かれてからもどちらも246まで渋滞
- 462 :名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 17:55:37.62 ID:VkSjAQXd0
- 246上り
湯舟から県境までみっちりだよ
スピードウェイの客って基本的に大井松田ICへ誘導されてんだよね
- 463 :R138仁杉:2013/09/08(日) 18:01:28.98 ID:kBRwvV5O0
- 須走→仁杉までは今は大したことない
仁杉から先が御殿場インターまで大渋滞
新旧どっちも変わらんが、あえて比較すれば旧道の方がマシ
- 464 :名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 18:05:17.31 ID:xWP3lDkI0
- 東京に戻るなら「山中湖経由→道志道」と言うルートがオヌヌメ。
- 465 :名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 18:12:16.15 ID:fEXcuD4z0
- 中央道上りは大月を過ぎてじきに渋滞らしい
- 466 :伊豆急線:2013/09/08(日) 18:34:08.90 ID:7GC4TgBG0
- もう遅れてる電車はないそうだ
定時回復
- 467 :東名上り:2013/09/08(日) 18:40:14.23 ID:u6iMP2iB0
- 東名上りの渋滞車列も秦野中井まで達してる
- 468 :名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 19:30:18.10 ID:M5NtzQOz0
- いずっぱこ原木駅近くで線路上に板を置く運行妨害が2日連続であったと
ただいまエネーチケーニウスにて
- 469 :新幹線:2013/09/09(月) 08:40:40.89 ID:TrHBN1vn0
- 上りが数分〜5分ほど遅れてる
定時で来ても出発が遅れたりする
- 470 :名無しさん@平常通り:2013/09/09(月) 12:22:01.55 ID:Rcgm93dn0
- 昨日夜中小山町R246で軽とトラックが衝突し母子が死亡する交通事故
昼前のニュースで
- 471 :東海道線下り:2013/09/09(月) 18:54:05.02 ID:WVJ+ulDi0
- 熱海着19時台は何本か遅れますぜ
毎度おなじみ蒲田大森間の線路立ち入りによる遅れ
- 472 :R469:2013/09/10(火) 09:00:13.75 ID:mr6kBVok0
- 大野原で事故、片交になってる
渋滞はなかったがいつものような流れではないから時間がかかる
- 473 :名無しさん@平常通り:2013/09/10(火) 10:38:36.32 ID:YMsv82rx0
- ガスタンク異常なし
- 474 :大湧谷:2013/09/10(火) 11:46:49.98 ID:BJ60m6wv0
- ビジターセンター駐車場満車
ラスト100mほど入場待ち車列が発生中
- 475 :名無しさん@平常通り:2013/09/10(火) 11:47:28.58 ID:BJ60m6wv0
- あ、字を間違えた
○大涌谷
- 476 :名無しさん@平常通り:2013/09/10(火) 15:06:28.37 ID:f0zXZXHei
- R1上り沼津の宮前町
ライン引き作業で左2車線を塞いでる
- 477 :名無しさん@平常通り:2013/09/10(火) 16:23:13.10 ID:qwEIXy5T0
- 千本浜の沼津港寄りに自衛艦が泊ってる
- 478 :名無しさん@平常通り:2013/09/10(火) 17:04:50.16 ID:h5TskXvS0
- >>477
海猿だろ
- 479 :新東名上り:2013/09/12(木) 11:35:48.39 ID:qI9jpwo/i
- 駿河湾沼津SA
中は満車
本線上に入場待ち車列が若干アリ
- 480 :R135真鶴:2013/09/12(木) 21:24:24.11 ID:cTcs4TZz0
- 上り湯河原の吉浜橋から真鶴駅前にかけて
こんな時間に渋滞寸前の様相だったよ
- 481 :富士急線:2013/09/13(金) 09:40:28.57 ID:QF3AUjnI0
- どこかの踏切で何か支障があって電車が遅延中
すぐ収まるとは思うがね
- 482 :グルメ南行:2013/09/13(金) 13:52:53.38 ID:C23WotGC0
- 岡一色より南が車列化してる件
- 483 :名無しさん@平常通り:2013/09/13(金) 15:55:48.68 ID:jgRrkouRi
- 清水町の卸団地
商社センター前の交差点で3〜4台絡みの事故処理真っ只中
http://i.imgur.com/OvvmNtg.jpg
- 484 :@富士:2013/09/13(金) 17:58:59.34 ID:glNuubZI0
- 上り線の富士川橋西詰で事故があって蒲原東ICからぎっしり渋滞
旧道の方も富士川越えがつっかえてるようだよ
どっちがマシかはよくわからんが
- 485 :名無しさん@平常通り:2013/09/13(金) 18:18:44.21 ID:DyiBmy0x0
- 旦那が旧国蒲原で足止めされる事もう15分だと連絡してきた。
富士富士宮方面抜けは由比から松野に抜ける山路の方が賢いかも
- 486 :@蒲原→富士:2013/09/13(金) 19:15:13.67 ID:XLGlgi5b0
- 由比BPは今は順調
片や旧道は新蒲原駅前くらいからダラダラと富士川を渡るまで渋滞
所によりかなり詰まってる
- 487 :名無しさん@平常通り:2013/09/14(土) 05:54:32.65 ID:VUP7af+C0
- 静岡県内、東海道線、
富士川〜富士間、
線路支障のため、
運転見合わせ中。
- 488 :東海汽船:2013/09/14(土) 08:13:11.56 ID:NDfeHGWY0
- 熱海発は運航
下田発は条件付き出航
- 489 :R138:2013/09/14(土) 08:44:00.71 ID:6AGbGrzE0
- 茱萸沢一帯→三味線林
旧道含めがっちり渋滞中
- 490 :名無しさん@平常通り:2013/09/14(土) 09:46:57.45 ID:z7TJvtrV0
- 東名IC→須走方向は上のレスの通りどっちも混んでるが
あえて比較すれば今は旧道経由がよろし
- 491 :東名御殿場:2013/09/14(土) 11:00:20.32 ID:KiMLD8aU0
- 各社高速バス下り便
横浜町田での事故による東京側クソ渋滞を原因に軒並み2時間以上の遅れ見込み
小田急バスは御殿場から箱根へ代走を出して対応する
- 492 :名無しさん@平常通り:2013/09/14(土) 11:27:10.84 ID:BL0aIFaH0
- ちなみに東京→御殿場
見込み所要3時間以上・・・
- 493 :熱海市街:2013/09/14(土) 13:45:24.15 ID:5DlR96zj0
- お昼過ぎてから急に中心部が混み始めて閉塞状態
国道は伊豆山から多賀にかけてオーバーフロー直前
こんなにいっぱい来ちゃって、明日明後日大丈夫なのかと
- 494 :名無しさん@平常通り:2013/09/14(土) 14:08:21.67 ID:LCmkuvIfO
- 今日も仁杉は裏切らない
明日から荒れるけど、どうなるか
- 495 :西湘石橋:2013/09/14(土) 17:11:29.29 ID:QCuE8LwN0
- 下りの渋滞がこの時間も解消しない
只今のケツは早川JCT90°カーブの手前
- 496 :名無しさん@平常通り:2013/09/14(土) 20:28:04.60 ID:y7tc1u820
- 138新道仁杉
この時間に須走方向が渋滞してるという気違い沙汰
- 497 :伊豆急:2013/09/14(土) 22:34:41.10 ID:kwEhzONP0
- 下田行き終車
伊東発が繰り下げになる
- 498 :新東名:2013/09/15(日) 00:45:49.19 ID:ifbLEZRR0
- 上り駿河湾沼津SA手前で小渋滞発生中
SA自体は満車ではない模様
それとは関係ないが、トラックの通行量多し
台風接近に備えて前倒し輸送かも知れん
- 499 :東海道線:2013/09/15(日) 06:53:21.95 ID:qz4N8XirO
- 大雨で東京〜熱海 遅れている。
- 500 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 06:57:32.87 ID:4sBg1HW5O
- 大雨の影響で小田急ロマンスカーはしばらく運転見合わせ
急行なども速度規制のため遅れ
東京メトロ千代田線への直通中止です
- 501 :御殿場線:2013/09/15(日) 07:22:06.93 ID:f6+2R6ppO
- 大雨の為、国府津〜御殿場間が始発から上下で運行見合わせ 再開見通し不明。
ソースは下曽我駅
- 502 :東海道新幹線:2013/09/15(日) 08:17:05.19 ID:72xAnhByO
- 大雨で新横浜〜小田原間一時ストップ
- 503 :東海道新幹線:2013/09/15(日) 08:49:17.31 ID:72xAnhByO
- 大雨で運転見合せ
- 504 :伊豆急:2013/09/15(日) 08:50:28.44 ID:Cmnt6rhgi
- 伊豆高原以南は間もなく運行再開
- 505 :小田急線:2013/09/15(日) 08:56:25.00 ID:l5xodGC5i
- 小田原〜海老名で折り返しだったが、先ほどから新宿まで通すようになった
- 506 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:00:18.86 ID:pMV04ZP20
- 富士-沼津間、富士急静岡バス有
本数僅小ですが
時刻表
www.fujikyu.co.jp/shizuokabus/time_fuji/time_fuji_15_1.html
www.fujikyu.co.jp/shizuokabus/time_fuji/time_fuji_18_1.html
路線図
www.fujikyu.co.jp/shizuokabus/pdf/rosen_map.pdf
- 507 :御殿場線:2013/09/15(日) 09:05:13.35 ID:o5nJHfud0
- 全線で運転中
ただし御殿場〜国府津は速度規制中で、この区間の所要時間は普段の3倍近くかかる
- 508 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:19:31.18 ID:72xAnhByO
- 伊豆急 全線運転再開
- 509 :新幹線:2013/09/15(日) 09:23:02.09 ID:60K9cg8D0
- 小田原〜新横浜の運転を再開
- 510 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:35:29.70 ID:3IE72cmG0
- 某所にデマが書かれてるから注意せよ
御殿場線は全線で運行されている
- 511 :東海道線:2013/09/15(日) 09:49:24.59 ID:qz4N8XirO
- 大雨の影響で小田原〜真鶴まで時速30キロで運行
- 512 :箱根新道:2013/09/15(日) 10:01:35.84 ID:Ls9oXydK0
- 通れます
今、一時的な晴れ間
- 513 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 10:15:03.42 ID:y5cHE3NH0
- 箱根は時間雨量(50ミリ)も累加雨量(200〜250ミリ)もまだ平気
止まってるのは駒ケ岳ロープウェーだけ
今後はわからん。
- 514 :東海汽船:2013/09/15(日) 10:15:48.96 ID:EWR/fOjy0
- 熱海→大島岡田
11:15のは出航するらしい
15:00のは欠航
- 515 :新幹線@三島:2013/09/15(日) 10:23:49.69 ID:YeMwUSvCi
- 上りも下りも1時間前の電車が来てる状態
目安にしとくれ
- 516 :ビーチライン:2013/09/15(日) 10:32:14.85 ID:8YvQmU2i0
- 二輪車は通行禁止になってる
- 517 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 10:51:58.81 ID:6g1x9FN50
- 東海道線は無問題
- 518 :246:2013/09/15(日) 11:01:10.22 ID:tcZwl7q80
- 棚頭〜生土
通行止めだってよ
- 519 :真鶴道路:2013/09/15(日) 11:07:40.57 ID:4lRryF2c0
- 上りは新道福浦くらいから米神港までずっと渋滞
下りも混みめ、米神港先頭でちょっと渋滞があった
- 520 :熱海ビーチライン:2013/09/15(日) 11:22:21.85 ID:KyxKhmKu0
- >>516
ただいま波カブリ中
それでバイク禁止にしてるらしい
- 521 :オダアツ大磯:2013/09/15(日) 11:33:18.70 ID:n/MDY7940
- 県道83国府新宿のアンダーパスが冠水して通行止めになっている
迂回路があるにはあるが、二宮で出入りした方がいい
- 522 :@箱根:2013/09/15(日) 11:45:46.13 ID:KEG4qALK0
- 上りはユネッサンくらいから延々渋滞
慌てて下山ってなところかね
- 523 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 11:56:59.86 ID:P7HEZlUU0
- 東名下り足柄で事故渋滞だと、今FMで言ってる
- 524 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 12:12:33.35 ID:xURYDKU90
- 駿河湾フェリー:午後全便休航
富士急初島マリン:11時から全便休航
以上NHKニウス
- 525 :R135上り:2013/09/15(日) 12:31:17.75 ID:W9cxeQ9M0
- 石橋先頭の渋滞は静岡との県境手前から始まってる
吉浜橋からは旧道経由の方が早い
その旧道も真鶴駅前で滞ってるが、それはいつものことだからな
- 526 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 12:53:00.29 ID:ps94CVWo0
- 135の上りは宇佐美→多賀も真夏ピーク期間のような渋滞
- 527 :R246:2013/09/15(日) 13:28:36.65 ID:jFp/3s310
- 小山町内の規制は解除されて県境越え可能
- 528 :小田急:2013/09/15(日) 14:03:03.30 ID:2TQmmSWd0
- 運転している電車はほぼオンダイヤ
- 529 :@はこね:2013/09/15(日) 14:32:07.77 ID:AAnATkuR0
- 上りの渋滞は午前よりは緩い
今現在は湯本一帯が詰まってるだけ
まあこのあとまたひとヤマあるだろうけどな
- 530 :R138:2013/09/15(日) 15:08:10.11 ID:MsQE44fg0
- 平野の右折渋滞が湖畔南周全体に及んでる
中央道避けの車が集中してるようで、ジリジリ進む種類の渋滞
- 531 :御殿場線:2013/09/15(日) 16:04:03.65 ID:+p3hHnXzi
- ダイヤ通りに運転されてる
上りあさぎり号は12号・6号もキャンセル
- 532 :R135上り:2013/09/15(日) 16:39:40.19 ID:sAzpE5sD0
- 石橋先頭の渋滞はピークを越した
今の渋滞最後尾は真鶴道路の福浦
海上橋上はゆっくり目に流れていた
- 533 :伊豆急線&伊東線:2013/09/15(日) 16:47:02.05 ID:B9xIzX0D0
- ダイヤ完全回復
伊豆急はなんだか下田行き電車が賑わってる
- 534 :ロマンスカー:2013/09/15(日) 17:16:37.91 ID:YCgaml1g0
- 一応今夜運行するらしい
湯本発は最後の3本=はこね48・50・52号だけ運転される
- 535 :西湘BP国府津:2013/09/15(日) 18:01:17.50 ID:J9rjgvEo0
- 出る人注意
出た車を国道へ捌き切れず、ランプ内のカーブの先が詰まってる
- 536 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 18:06:23.62 ID:Szf6DOHo0
- ガスタンク異常なし
- 537 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 18:17:52.57 ID:/00kIY5B0
- >>535
そこんとこの川が警戒水位になってるそうだぜ
- 538 :R1箱根:2013/09/15(日) 18:46:15.66 ID:T7yOpB0C0
- 上りが宮ノ下を先頭に蛇骨野くらいから渋滞してる
こんな時間に想定外
- 539 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 19:24:22.86 ID:OKsh3zFd0
- ここを沈めたくてしょうがないらしいから上げておくわ
- 540 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 19:51:05.43 ID:jlog3B3v0
- 箱根新道畑宿、事故があった様子
- 541 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 20:20:22.87 ID:rFDbL6E6O
- 富士市内
139号(大月線)富士インター付近で規制あるけど、詳細わかる人教えて!
- 542 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 20:23:08.86 ID:laILnQCM0
- >>541
ああそれ事故
派手にやったらしく通行止だって
- 543 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 20:27:20.40 ID:rFDbL6E6O
- >>542
ありがとうございます。
電信柱か信号機にぶつかった感じで取り替えと警察が派手に出ていて規制&誘導してました。
参考に
富士インターから大月線に出ることできなくて迂回しました。
- 544 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 20:37:32.47 ID:z9GP4jAi0
- あれま、じゃあ強制的に臨港通り方向へ出されちゃうのか
何気に大事な情報じゃん
- 545 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 21:05:00.01 ID:H4ghF7TGO
- 明日
東海道線は始発から昼過ぎまで
普通は一時間に二本程度に間引き
ふじかわは運休
御殿場線・身延線
普通は始発から昼過ぎまで通常の半分程度に間引き
あさぎりは松田‐御殿場運休
ソースはNHKしぞーか
- 546 :大月線:2013/09/15(日) 21:23:26.25 ID:/Yn1QTMy0
- その伝法の事故、まだ通行止めだ
信号柱が立ち直るまでダメかいね?
- 547 :サンライズ:2013/09/15(日) 21:36:23.34 ID:9BO/QFxz0
- 今夜発のは運休だと横浜駅でお知らせが出てる
- 548 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 21:39:32.30 ID:yLeA8Pf80
- 明日
スーパービュー踊り子1〜8号
踊り子103・105・106・107・108・109・110・111・112・114・115・130号
運休
- 549 :名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 21:46:51.87 ID:W9RCWJkC0
- 公式で出てるのはサンライズだけだな
NEXも出てるか
- 550 :R139/東名富士:2013/09/15(日) 22:47:53.35 ID:cWqA8Lw40
- 139号伝法の事故、とりあえず通行再開済み
- 551 :箱根山中:2013/09/15(日) 23:40:42.16 ID:eT6SPZa70
- 所によりガスが濃く視界が悪い
当面は雨より視界に気をつけて来られたし
- 552 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 01:06:39.60 ID:Sk5d6Fcn0
- >>551
晴れた
代わりに雨
- 553 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 05:32:09.55 ID:Ykgp4ndO0
- 雨量も昨日の朝同様か風のある分それ以上な感じ。
累加雨量積算中なので来れるけど帰りやばいかも。
西湘バイパス有料区間下り線通行止
- 554 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 06:15:40.13 ID:VE+BEVoi0
- スレタイ見てきたけど飛行機の情報無いのね。
- 555 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:10:25.43 ID:lwzO4W1q0
- 東海道線:静岡以西がダメ
御殿場線:御殿場〜松田がダメ
身延線:西富士宮〜身延がダメ
- 556 :由比BP:2013/09/16(月) 08:26:15.11 ID:kKfHLjFl0
- 由比とか興津とか、あの辺の下り線は波カブリ
無理して通んない方がいいよ
東名不通で台数多いし
- 557 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:29:21.18 ID:ko3EjRZvP
- >>554
テンプレ嫁カス
- 558 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:45:20.17 ID:ROHtcWmJ0
- 伊豆急もイズッパコも特急が無い以外は普通に運転してるとさ
あくまで今んとこ
- 559 :登山電車:2013/09/16(月) 08:47:38.41 ID:pGtcj6ET0
- 湯本から上は運行取りやめ中
下はワカンネ
- 560 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:52:22.38 ID:UL+ty94yO
- 東海道線 東京〜熱海 運転見合せ
京浜東北線 蒲田〜大船駅間の運転を見合せ
小田急小田原線 海老名〜本厚木間の運転見合せ
江ノ電 全線運転見合せ
箱根登山線 全線運転見合せ
- 561 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:57:53.87 ID:APw1PfHNO
- 一応こっちにも書いておく
R134湘南大橋全面通行止め。馬入橋もいつ止まってもおかしくないんで
相模川を渡る予定の人は銀河大橋への迂回推奨
- 562 :ビーチライン:2013/09/16(月) 09:03:01.84 ID:RsykB+q/0
- もう通行止だ
従業員の安全確保かなw
- 563 :東海道線:2013/09/16(月) 09:27:07.09 ID:5WXKhz3k0
- 沼津以西運行取りやめ
沼津〜熱海は20〜30分に1本だけ運転
- 564 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 09:33:05.56 ID:WMVzr9wG0
- 小田急の高速バスは運行してる
上りは御殿場からの乗車人がだいぶあり
- 565 :道路 通行止め:2013/09/16(月) 09:34:23.41 ID:CuHLT1Pg0
- 東名 下り 富士→清水JCT
西湘バイパス 下り有料区間
熱海ビーチライン 全線
国道52号 万沢(積算210mm/規制200mm)
国道52号 古屋敷(積算151mm/規制150mm)
国道138号 小山町須走〜静岡山梨県境
- 566 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 09:40:57.06 ID:eb6OfzTM0
- あんま外出ない方がいいんじゃねえかなあ
旧富士川町内だが、雨が前から降ってきてるぜw
- 567 :東名:2013/09/16(月) 09:41:51.53 ID:Da4/X98e0
- >>565
あー富士〜清水ICTは上下ともダメ
- 568 :R1由比BP:2013/09/16(月) 09:51:17.96 ID:3awBvndD0
- 下り線
蒲原の一番ヤバいとこで渋滞発生中
- 569 :道路 通行止め:2013/09/16(月) 09:54:00.00 ID:CuHLT1Pg0
- >>565 追加
東名 上下 富士〜清水JCT(>>567の通り、上りは9時30分から)
国道413号 山中湖村〜道志村の境
国道413号 道志村〜相模原市の境
あと山梨県内の山間部の県道で雨量通行止め多数
- 570 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 09:58:08.54 ID:7xW5oW+N0
- >>569
うむ、静/山県境越えは命が大事ならやめとけってレベルだぜ
- 571 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:02:40.64 ID:CuHLT1Pg0
- 国道20号 大垂水峠(積算140mm/規制150mm)
このままのペースで降ると11時頃に通行止め
山中湖村 積算雨量332mm
東富士五湖道路の規制値いくつだっけ…400mmだったような。
今1時間に30mm降ってるので昼までに雨が止まないと通行止めになるかも
国道の他の主要地点はまだ雨量は規制値の半分ぐらいで余裕
- 572 :東海道線:2013/09/16(月) 10:07:36.48 ID:Eq1X4eQr0
- 沼津熱海間、ほぼ30分に1回×往復
三島とか、あんま降ってないのね
- 573 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:13:36.54 ID:zRcr5+3f0
- >>570
どうやら蒲原由比もあんま・・・
- 574 :新幹線:2013/09/16(月) 10:15:06.58 ID:GqxhNpDu0
- 三島〜東京で運行すると前フリされてるが一向に実行されない
- 575 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:19:04.69 ID:yLUMrZYW0
- あ〜こういう時マスコミ駄目だな
名古屋の情報なんかどうでもいいんだよここらはさ
- 576 :イズッパコ:2013/09/16(月) 10:39:35.21 ID:Tnt4rD4y0
- 素晴らしき哉、全然定時運行
- 577 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:46:55.68 ID:ijoSY8fO0
- >>576
伊豆急もだぜぇ
- 578 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:02:41.95 ID:uvf5c2Hz0
- 新幹線スレだけに情報書いてたら、どこぞのアホが地元スレにも書くように強要してきたので
二重カキコごめん。
三島駅には下り方面やら上り方面のこだまが現時点で運行中。
下りについては富士川は渡れないはずだから三島止まりなのか不明。
スネークの強力を求むところ。
ダイヤはガタガタ。
- 579 :新幹線:2013/09/16(月) 11:05:18.40 ID:YHWEgH8/0
- 下りは三島止め、そのまま上りへ引き返しだよ
三島以西へは行かせてない
- 580 :@沼津:2013/09/16(月) 11:10:18.10 ID:Ri6smkK70
- 沼津市内の下り線、なんだか混んでるぞ〜
- 581 :新横浜駅スネーク:2013/09/16(月) 11:17:21.12 ID:JUgnEEUIO
- 10:50にひかり503号三島行きが新横浜駅を発車
車両はこだま503号表示で各駅停車
その後は発車未定
上りは1時間10分遅れでこだまだけ通している
新横浜駅上り4番線にのぞみ7号、下り1番線にのぞみ9号が発車待ち
富士川の水位がまだ上昇しているので、三島〜静岡は終日ダメかも
窓口は払い戻しの人でとぐろ巻きで全長500m
- 582 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:18:40.51 ID:mU9VSy4O0
- 富士市民的には新富士まで来てホスィのだが無理か
- 583 :東海道新幹線:2013/09/16(月) 11:21:37.02 ID:baIGFOAN0
- 東京駅は発車案内不稼働の状態
全部三島行きのようだけど
それより西へは今日は旅行を取りやめてくれと案内放送
- 584 :ターンパイク:2013/09/16(月) 11:30:37.35 ID:WvQ1X8mI0
- 二輪通行止め
路面は飛来物で荒れてるから四輪の人も気をつけれ
- 585 :新東名:2013/09/16(月) 11:54:13.86 ID:Z4jXjxl50
- 暴風過ぎて怖いレベル
みんなそう思って逃げてるのかSAは満車に近い
- 586 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:55:40.68 ID:J4mBWtHf0
- 我らが岳鉄は11時半頃運行再開
- 587 :御殿場線:2013/09/16(月) 12:02:43.97 ID:WgC7tS330
- 状況進展なしの模様
電車の方はほぼ60分毎の運転
- 588 :東海道線:2013/09/16(月) 12:16:27.71 ID:MWMvhfZ10
- 熱海以東運行再開の模様
- 589 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:23:37.48 ID:2pdgcpYA0
- >>588
ニュースで言ってる
再開だーな
- 590 :東海道線:2013/09/16(月) 12:27:18.69 ID:bRmnfEeI0
- 沼津熱海間、だいぶランダム
- 591 :伊豆の国市内:2013/09/16(月) 12:55:45.94 ID:Qitg8nMs0
- 旧大仁のエリアで信号がダウンしてる箇所か複数ある
地域まるごと停電してるらしい
- 592 :伊豆急:2013/09/16(月) 13:03:02.39 ID:zq+zEkWo0
- 地震の影響なし
運転されてる電車はオンダイヤ
- 593 :登山電車:2013/09/16(月) 13:16:12.85 ID:fw4G+E8R0
- 湯本〜小田原だけ運行開始
- 594 :TURNPIKE:2013/09/16(月) 13:21:22.39 ID:VI6wpUGG0
- バイクも通行オーライ
- 595 :新東名:2013/09/16(月) 13:23:03.65 ID:i+DeQrBGO
- 下り新清水JCTで緊急工事のため渋滞発生
- 596 :R135:2013/09/16(月) 13:36:50.92 ID:2nCbqsI60
- 熱海の多賀から湯河原との県境まで上り線大渋滞
- 597 :R135:2013/09/16(月) 13:47:43.35 ID:byBQOHg10
- 真鶴町内に波がかぶってる所がある
- 598 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:55:36.17 ID:8U771rxR0
- >>591
そこら、停電自体が復旧した
沼津の志下一帯で停電してる
- 599 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:58:07.95 ID:Qx8C0awV0
- 熱海って今日、
こんな天気で海上花火やるんかいな?
- 600 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:01:41.95 ID:B5Nuft6J0
- 新幹線も東海道線も西の開通の目処が立たないってさ〜
- 601 :東海道線:2013/09/16(月) 14:14:06.09 ID:VXav7m+h0
- 沼津→静岡だけ(下りだけ)運行再開というよくわからない状態
先頭は30分くらい前から動いてるらしい
- 602 :東海道線:2013/09/16(月) 14:17:47.68 ID:gth8dZJb0
- >>601
上りも運転再開だってよ
- 603 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:19:30.19 ID:pbxmP3v00
- 新幹線進展ナシ
- 604 :新幹線:2013/09/16(月) 14:26:14.13 ID:H9QPzxK90
- >>603
15時をメドに運行可否の判断をするようだ
あくまで可否判断だよ
- 605 :東海道線:2013/09/16(月) 14:33:01.21 ID:mldJuxWZ0
- 静岡まで運転されてるが本数が少ない
次まで30分待ちとかそんな感じ
しかも規則正しくないようで
- 606 :箱根登山線:2013/09/16(月) 14:53:13.62 ID:yY4ltked0
- 強羅まで全線で運行してる
ダイヤは正常進行で、ロマンスカーがないだけ
ついでに、小田急線の方もダイヤは回復してる
- 607 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:00:49.53 ID:Vn/QRYpq0
- 御殿場線、全然音沙汰なし
相変わらず毎時1本のペースで走らせてるだけ
- 608 :新幹線:2013/09/16(月) 15:02:24.29 ID:VRHTuadW0
- 三島以西、順次運転再開
- 609 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:24:08.44 ID:4Kgyy+RZ0
- 熱海の海上花火大会、今夜も実施するそうだ
>>599
というわけ
- 610 :R135熱海:2013/09/16(月) 15:30:33.35 ID:4Kgyy+RZ0
- さてー
上りの熱海市街→県境門川は只今も大渋滞
下りも伊豆山からギッチリ渋滞
ビーチラインは只今も通行止め
- 611 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:40:48.45 ID:daxmznt80
- 案内放送によれば新幹線は全車自由席にしてる
グリーン車も開放
そんだけ混んでるということかいね
- 612 :東海道線:2013/09/16(月) 16:08:48.81 ID:UL+ty94yO
- 東京〜熱海 何割運転?
- 613 :東海道線:2013/09/16(月) 16:27:58.80 ID:nvBqgMCu0
- >>612
間引いてるの?
熱海発は満便っぽいけど
- 614 :御殿場線+身延線:2013/09/16(月) 16:42:18.43 ID:V4gsloiz0
- 公式16:30
>>555状況の見合わせ区間、他区間は1h/本
東海道本線、静-豊は運転再開だが運休や遅延有
他は【東海地区】列車運行障害情報★33 を嫁屋
ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1379257798/
- 615 :御殿場線:2013/09/16(月) 17:00:59.83 ID:bQHAT+pki
- 結論として全線開通済み
ただし全線通しの電車が出るのはまだこれから
今後本数は多少増える
- 616 :小田急:2013/09/16(月) 17:07:02.71 ID:/4dTw8xQ0
- 上りのロマンスカーははこね48号から運転再開
この前と同じで最終3本を運転する
- 617 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:13:35.91 ID:Kzaa9G1T0
- >>616
昨日だべw
- 618 :身延線:2013/09/16(月) 17:46:31.83 ID:H2QojTZf0
- はいよ、身延線も全線開通
本数は徐々に増えてくだろう
今減らしすぎ
- 619 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:58:17.73 ID:OOj54djf0
- >>618
取りやめらしいが、なんなんだw
駅員さん怒られてカワイソ
結局まだ西富士宮以北は1本も出てない
- 620 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:07:29.73 ID:M7WCUkiU0
- 前もあったな、そんなこと
- 621 :新幹線 三島:2013/09/16(月) 18:14:54.28 ID:DT2lZQi00
- 上りも下りも1時間遅れの予告
あてになるのかどうかは知らん
- 622 :身延線:2013/09/16(月) 18:49:43.76 ID:V4gsloiz0
- >>619
公式は18:16
- 623 :熱海:2013/09/16(月) 19:00:28.68 ID:BeHjX7FA0
- 新幹線だけど
上りが30〜45分遅れ、下りが45分以上遅れということになってる
- 624 :新幹線下り:2013/09/16(月) 19:20:29.85 ID:7mEhUN8r0
- >>623
なら遅れ拡大中だな
東京発のこだまは1時間以上遅れてる
うっかりすると1時間半というレベル
- 625 :@富士由比BP:2013/09/16(月) 19:37:33.78 ID:i2Z4f+8a0
- 下り線は波がかぶるような状況ではなくなってた
そして上下線とも空いていた
- 626 :御殿場線:2013/09/16(月) 20:30:21.71 ID:eSO0iGtQ0
- さてこりゃ何時間遅れなのやら
沼津からは国府津行きが続いているので3〜4時間遅れかもしれないが、全てを順当に運転するとも思えず
とにかく沼津御殿場の区間便を見ないので、今はこれを間引いているのかも知れない
- 627 :下り新幹線:2013/09/16(月) 20:51:53.66 ID:Ynnosjp80
- 新横浜発はだいたい70分遅れペース
- 628 :東名下り:2013/09/16(月) 20:59:26.07 ID:PYIoD3XL0
- 富士→清水JCT
10分ほど前から通行再開
- 629 :ビーチライン:2013/09/16(月) 21:01:13.76 ID:kfoWbmcp0
- 通行止め解除済み
熱海帰りの人には間に合ったな
- 630 :東海道線:2013/09/16(月) 21:17:06.20 ID:jih86T4xi
- 小田原21:26予定の沼津行き、鬼畜の間引き
この35分後の熱海行き→熱海始発乗り継ぎまで電車はございません
- 631 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:41:44.20 ID:/ULlIx910
- >>630
それ、熱海→沼津で1時間以上電車がないってことじゃんよ
- 632 :名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:03:03.47 ID:kPn4CQHs0
- >>631
熱海から代走車を出した模様
- 633 :東海道線:2013/09/16(月) 22:20:55.72 ID:y1GkM2EP0
- 熱海2234沼津行き
これ混むね
- 634 :伊東線:2013/09/16(月) 22:32:29.63 ID:RfunBFPd0
- 小田原2233の伊東行き
これ伊東線の最終車だろう?
小田原では運休だと言ってるぜ
- 635 :伊東線:2013/09/16(月) 22:50:53.28 ID:MR7Yzbf60
- >>634
伊東線内だけは運転するらしい
ただ下ってきて熱海で乗り換えたかったお客がいるはずだから、次便着まで出発は繰り下げられるだろうな
次便は沼津行きで15分近く後か
- 636 :伊東線:2013/09/16(月) 23:27:04.75 ID:tDqbqrj/0
- 熱海発ラスト、結局10分繰り下げ
- 637 :名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 01:37:40.93 ID:hg3oNYNci
- 沈め工作被害復旧
- 638 :湖尻県道:2013/09/17(火) 09:33:10.88 ID:L4B1rsxf0
- 神山〜湖尻の県道337
工事でキヤノン上から県境まで通行止めになってる
- 639 :中央線相模湖駅:2013/09/17(火) 10:59:41.72 ID:iBfTWrPI0
- 下り大月行き最後部1両脱線との情報あり
- 640 :中央線:2013/09/17(火) 11:04:19.40 ID:UHJBVC7l0
- 富士急で案内中
高尾〜甲府は運行が止められ、大月まで行ってもJRは動いてませんと
また甲府〜小淵沢も影響が出るそうだ
- 641 :中央線:2013/09/17(火) 11:23:30.16 ID:cnnlKH/g0
- 運転見合わせ区間が高尾〜小淵沢に拡大
- 642 :富士急線:2013/09/17(火) 11:37:33.10 ID:i28u1L530
- 大月へ向かってた客の一定数が河口湖へ逆流してる
河口湖からバスで行こうってハラだ
- 643 :中央本線:2013/09/17(火) 11:42:04.04 ID:aX9GcyVX0
- 大月以西は順次運転再開
ただ上りは怪しい
- 644 :名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 11:48:15.33 ID:MDV7Aza10
- 特急スーパーあずさ14・15
かいじ105、108
あずさ13
以上の列車は、相模湖での脱線事故で全区間運休
- 645 :新宿ほっつき人:2013/09/17(火) 11:53:40.05 ID:G/TK4nDE0
- >>642
新宿発はすでに満員御礼の便が出てまっせ
富士急タナボタだなw
- 646 :河口湖:2013/09/17(火) 12:25:48.04 ID:TKTQfDjc0
- 上りの高速バスは明らかに普段以上の盛況で出てってる
本数が少なくなる午後がどうなるか
今日もまだ行楽客がけっこういるんだよね
- 647 :名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 12:44:38.70 ID:MDV7Aza10
- 中央線特急列車運休情報
スーパーあずさ18、19、22、23
あずさ16、17、20、21、24
以上は全区間運休の列車として追加
なおスーパーあずさ11号は立川止まり
- 648 :名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 13:02:52.85 ID:ZWXzU2UZ0
- >>646
そのせいかも知れないが、御殿場や三島へ行くバスが御盛況
- 649 :名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 13:14:41.67 ID:UcYvLy7Z0
- >>646
新宿のバスターミナルは行列ができてるぜw
- 650 :特急ふじかわ:2013/09/17(火) 14:03:09.86 ID:4ODB+AiF0
- 甲府から中央線避けで富士へ逃げる人がそこそこいる
ふじかわ号はそれなりに席が埋まって甲府を出ているのでお知らせしておく
- 651 :御殿場駅→河口湖駅:2013/09/17(火) 15:11:41.60 ID:IiY9TFSzi
- 15:10発のバス
アウトレットからどのくらい乗ってきたかわからないけど、けっこう席が埋まって出発
それじゃ、わたしゃこれから御殿場線
15:10発を乗り逃したドジな女です、ええ
- 652 :中央道上り大月:2013/09/17(火) 15:21:15.58 ID:ynmmnuDX0
- 本線側の大月JCT合流部の手前から渋滞してる
また河口湖線からのランプも合流点手前から渋滞
そして合流後も流れが良くなるまでしばらく渋滞
渋滞延長は大したことない
しかしどちらから来ても急に車速が落ちる感じになってて危ないので充分ご注意を
特に河口湖線から来る車は最後の大カーブ注意
- 653 :名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 15:39:55.73 ID:YpId+d/p0
- >>652
大月駅近くの20号も混んでる
渋滞化はしてないが、このままだと夕方がどうだかなという感じ
- 654 :名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 19:26:44.79 ID:wXkxsqlO0
- 富士見BP→パノラマライン
吉田の市立病院とこあたりからなんか渋滞してます〜
- 655 :中央線相模湖の件:2013/09/18(水) 00:01:16.43 ID:2tlCnoJZ0
- 関係があろうからコピペしておく
出元はTOYスレ
あとから見る方は日付注意
↓
793 :中央線 :2013/09/17(火) 23:05:44.56 ID:w+nWvU6M0
相模湖駅では最終車が出てから、本格的な復旧作業を行う
今夜のうちにケリをつけ、明日は全区間ダイヤ通りの運行ができる見込み
以上の内容がJRから大口客先に対し連絡されてる
- 656 :東海道線:2013/09/18(水) 00:31:45.59 ID:fNHNQqCJ0
- 下り最終沼津行き
函南時点で3分〜4分遅れ
- 657 :名無しさん@平常通り:2013/09/18(水) 08:55:35.40 ID:XUiJEqC20
- 中央線>>655
相模湖駅は下りの到着時に速度制限かけてるそうだ
ただしダイヤへの影響は殆どないようだが
- 658 :河口湖駅:2013/09/18(水) 10:15:19.45 ID:DjCvw4G+0
- うーん、それでも上りの高速バスは平均以上の繁盛ぶりだったな
- 659 :東名下り:2013/09/18(水) 11:51:53.64 ID:GNdGbqvj0
- 左ルートの県境前後
工事規制で2〜3キロ渋滞してる
旧小山Sカーブ上の渋滞なのでお気を付けて
- 660 :@箱根:2013/09/18(水) 12:33:13.25 ID:xvvVpHBUi
- 芦ノ湖→芦ノ湯くらい
なんだか知らないが渋滞寸前の状態
- 661 :御殿場線:2013/09/18(水) 18:10:22.98 ID:i0/8Rq6d0
- 裾野市内で非常停止があって現在遅れ
線路を横断したアホウがいたとかなんとか
- 662 :東海道線:2013/09/18(水) 23:08:35.99 ID:/pW8HukN0
- 熱海23:15予定の沼津行き、5分程度遅れて下ってる
- 663 :R469:2013/09/19(木) 17:18:36.58 ID:qVRGpPgr0
- 富士方向、こどもの国の手前で渋滞してるってよ
理由は訊かなかった
- 664 :246御殿場:2013/09/19(木) 18:06:32.31 ID:zBXydL9+0
- 萩原から菅沼までかなり混んで渋滞してるがなんだ?
普段あそこまで混まんぞ
- 665 :真鶴道路:2013/09/19(木) 20:15:37.60 ID:o6XSLiqi0
- 真鶴道路PAの下り側、観月者の車でいっぱいです
ちょうど今、フルサイズらしい
- 666 :@沼津:2013/09/20(金) 18:32:39.09 ID:32hONw860
- 沢田くらいから清水町の柿田川公園まで、切れ目なくぎっしり渋滞
- 667 :名無しさん@平常通り:2013/09/20(金) 19:17:26.96 ID:M9Rh7RHk0
- 素人の俺が考えてもオリンピック本気で交通網麻痺するんじゃねえか
大丈夫か?
地震の時みたいな鉄道はおろかバス停、タクシー乗り場長蛇の列
宿泊施設でもカプセルホテル、漫画喫茶などもすべて満室とか予想できるんだけどw
- 668 :伊豆縦貫:2013/09/20(金) 19:35:47.82 ID:alzrBSX+i
- 外回りは終点フン詰まり、加茂からノロノロ
- 669 :伊東線:2013/09/20(金) 22:40:18.96 ID:MeQc0/740
- 熱海2240発
東海道線着待ちで発車を繰り下げる
- 670 :伊東線:2013/09/20(金) 22:46:34.34 ID:IUuPoShS0
- ↓
出発
遅れ4分
- 671 :東海道線:2013/09/20(金) 22:52:52.27 ID:oySASzxK0
- 三島2250の沼津行きがまだ来てない
- 672 :名無しさん@平常通り:2013/09/20(金) 23:00:35.76 ID:G6ofa0HE0
- >>671
それも熱海の東海道線終着待ち
ただし熱海下り着は今は定時
- 673 :R138:2013/09/21(土) 09:05:52.66 ID:OOuhmOfz0
- 水土野一帯の富士山方向、詰まり始めたぞ〜
- 674 :138富士山方向:2013/09/21(土) 09:36:07.03 ID:a9L8d4RZ0
- 原段階では第一から出て旧道経由が断然よろし
>>673の渋滞最後尾はこの30分でもう仁杉まで達し新道側へ及んでる
- 675 :名無しさん@平常通り:2013/09/21(土) 09:36:59.10 ID:a9L8d4RZ0
- あら、主語がなかったw
東名御殿場ICからの場合な
- 676 :西湘石橋:2013/09/21(土) 10:04:18.36 ID:xC6+c/Tvi
- こちら、車は多いがまだ渋滞に至らず
- 677 :東名下り:2013/09/21(土) 11:47:13.08 ID:OOPCm6VU0
- 駒門PA満車
で、裾野を過ぎたらじき渋滞数キロ
先頭で事故
- 678 :東名御殿場BS:2013/09/21(土) 12:46:25.77 ID:xBQaBRCO0
- 下り便、各社1時間以上の遅れ
- 679 :西湘石橋:2013/09/21(土) 16:27:40.26 ID:pzXa36WIi
- 連休モードだーな
米神港先頭で渋滞4キロ、ケツは早川JCT大カーブの先
- 680 :久野林道:2013/09/21(土) 17:03:54.36 ID:lnWk1XXJ0
- 地元車&業務車多し
国道が混んでるんだろうな
- 681 :@:2013/09/21(土) 18:00:22.85 ID:x0vQSD0c0
- >>680
この時間になっても下りが混んじゃっててね
普段の休日朝の渋滞が今発生してるような流れ
- 682 :名無しさん@平常通り:2013/09/21(土) 19:39:20.81 ID:ksdX2D1t0
- >>678
今10〜20分遅れ
- 683 :東海道線:2013/09/21(土) 22:15:24.48 ID:yJBTo30ui
- 湯河原〜真鶴で線路点検したとのことで遅延が発生中
伊東線も注意
- 684 :名無しさん@平常通り:2013/09/21(土) 23:21:13.37 ID:QEKULnBl0
- 伊東線
最終伊東行きは定時
伊豆急線
下田行き最終は伊東発繰り下げ
最終伊豆高原行きの伊東発は定時見込み
- 685 :R138:2013/09/22(日) 08:53:13.41 ID:YE9NvxDti
- 御殿場市街→富士山方向
自衛隊富士学校前先頭、キリン醸造所あたりから渋滞
その手前
仁杉先頭、新旧両方茱萸沢一帯から渋滞
- 686 :名無しさん@平常通り:2013/09/22(日) 09:32:51.26 ID:ocredeuAO
- >>685
要するに三味線林が先頭って事だな
Sunkus!これから向かうわ
- 687 :名無しさん@平常通り:2013/09/22(日) 09:37:06.67 ID:kbc8Ng0O0
- >>686
いや今日はどういう訳だかもうちょい先が先頭だぜ
- 688 :R138:2013/09/22(日) 11:19:05.53 ID:CloJR3SG0
- 北行渋滞先頭は東富士五湖道須走ゲート
国道県道とも御殿場線のオーバーパスあたりから延々繋がってるよ
- 689 :東名下り:2013/09/22(日) 11:30:32.79 ID:fIghohBU0
- 御殿場で出たいお人は、左右合流点過ぎたあたりから最左車線に寄っておけ
足柄SA前から出口渋滞が起きてる
左に寄り損ねた車がモタついて中央車線さらに右車線も流れが悪い状態
足柄SAから出たい車の動きも混じって、はっきり言ってだいぶ危ない状態にあるから通過車も気をつけれ
- 690 :オダアツ:2013/09/22(日) 11:34:05.13 ID:0jPADAmN0
- 下り弁天山トンネルで事故
二宮の手前から渋滞してる
ギッチリと全然進まない種類の渋滞(に見える)
- 691 :東名御殿場:2013/09/22(日) 12:01:44.98 ID:2fcMFlBSi
- 出口ゲートが詰まってるんだろう、上りも出口渋滞が3kmくらいのスケールで発生してる
- 692 :小田急、他:2013/09/22(日) 14:10:16.36 ID:C4fjkYTZi
- 東名高速バス上り便
首都高3号線でキャリアカー横転事故、全線詰まってる状態
上り便はずっと手前、江田とかで降りることをお奨めしておく
東名江田→あざみ野駅(田園都市線)http://goo.gl/maps/ITDCk
- 693 :名無しさん@平常通り:2013/09/22(日) 14:25:49.65 ID:CDWuNwxm0
- >>692
バスだったら用賀で降りればいいんじゃね?
ちなみに横転事故は大橋JCT内、11:20頃発生
3号→C2が通行止め中
- 694 :名無しさん@平常通り:2013/09/22(日) 14:32:41.01 ID:ujcY1TTHi
- >>692の件は渋滞が東名終点から続いてるらしい
小田急便はたぶん東京ICで一般道へ下りちまうよ
その他の社が悲惨
- 695 :真鶴道路:2013/09/22(日) 15:20:13.81 ID:DewA1zmHi
- 上り、岩トンネル内から渋滞
先頭は言うまでもなく米神
- 696 :東富士五湖道:2013/09/22(日) 16:04:16.48 ID:XaUtYLuG0
- 南行は終点先頭で3〜4キロ渋滞中
出てからの国道も三味線林くらいまで渋滞
- 697 :名無しさん@平常通り:2013/09/22(日) 16:23:40.46 ID:GBq16HVS0
- 箱根湯本も渋滞
抜け道はありますか?
- 698 :名無しさん@平常通り:2013/09/22(日) 16:27:16.16 ID:ouUPbu5Y0
- >>697
大平台からずっと渋滞のようで
あそこは基本的に抜け道はないッス
- 699 :@芦ノ湖畔:2013/09/22(日) 16:33:02.86 ID:7D0qWXWf0
- 上り線は道の駅の先から渋滞、大芝まで
箱根峠の信号を越えたら前に注意しとけ
カーブ曲がったら車が止まってたなんて状況が普通に有り得る
- 700 :東名上り:2013/09/22(日) 16:36:52.62 ID:1xIzuIrB0
- 太郎ヶ尾トンネル内で5台絡みの多重事故
小山BS手前から渋滞化
この渋滞を抜けたら、次は中井PAの先から渋滞
- 701 :名無しさん@平常通り:2013/09/22(日) 16:49:20.19 ID:MFBJdMa50
- 箱根新道は渋滞なく流れてますよん
ただ通行量自体は多いね
- 702 :箱根R1/R138:2013/09/22(日) 19:00:32.38 ID:vwk4mJgj0
- 上りの湯本駅前先頭の渋滞がすごいことに
ケツは宮ノ下よりまだ手前で、R1がユネッサン手前、R138は宮城野の交差点
- 703 :東名/新東名:2013/09/22(日) 19:07:48.08 ID:CUYyoR6o0
- >>700の渋滞が御殿場JCTまで延びてきてる
新東名から来る人は特に気をつけてくんな
路上情報は渋滞延長距離表示ばっかでどこが最後尾なんだかわからん
- 704 :名無しさん@平常通り:2013/09/22(日) 19:23:52.06 ID:VaLefkN40
- 箱根は結構な雨になってます。
- 705 :名無しさん@平常通り:2013/09/22(日) 19:45:33.26 ID:h60fDXZs0
- 御殿場JCT付近でバイクこけてるし
これだからサンデイドライバーはいやだ
- 706 :箱根新道:2013/09/22(日) 19:52:58.22 ID:kY5ZAsVZ0
- 上りは畑宿七曲から下が渋滞
夏休み中でもこんな渋滞はなかったなw
- 707 :名無しさん@平常通り:2013/09/22(日) 19:58:35.96 ID:h60fDXZs0
- ちなみに御殿場ICの情報板で2km先事故注意とあり
渋滞で誰かまた事故ったのか?
- 708 :名無しさん@平常通り:2013/09/22(日) 20:33:45.58 ID:bB2CAGgv0
- >>707
御殿場の合流部でなら事故あったみたいだが本線の規制はナシ
- 709 :御殿場→大井松田:2013/09/22(日) 21:40:42.48 ID:0SlGhrVU0
- 東名も246も渋滞してる
この間のラップは東名の方が早い
- 710 :R138:2013/09/22(日) 22:07:19.62 ID:RbBY69Tri
- 県境籠坂峠から御殿場ICまで
この時間にしてまだほぼ切れ目なく渋滞中という気違い沙汰
- 711 :箱根山中:2013/09/22(日) 22:53:32.69 ID:CE0i6lBsi
- @他、山中各線はやっと渋滞解消
タクシー某社情報
- 712 :東名上り:2013/09/23(月) 00:11:49.39 ID:9vyeO8tB0
- ほぼ0時現在の渋滞残
中井PA→海老名SA
伊勢原BSくらいまではのそのそ進む
その先が亀
- 713 :西湘BP:2013/09/23(月) 07:54:22.79 ID:ucENnmtm0
- 下り橘
珍しく料金所渋滞発生中
- 714 :名無しさん@平常通り:2013/09/23(月) 08:33:28.01 ID:BfIBhJGs0
- >>713
とりあえず車列は解消してた
台数は多い
- 715 :@箱根:2013/09/23(月) 09:02:34.44 ID:Sapte4JOi
- 東風祭→湯本駅前
渋滞化しますた
- 716 :R138:2013/09/23(月) 09:45:19.90 ID:N99CvJG90
- 御殿場〜山中湖間、今んとこ平穏
バスも定時で運行されてる
- 717 :大湧谷:2013/09/23(月) 10:21:30.46 ID:0HsSiVaD0
- センター駐車場満車で入場待ちの車列が下の県道からの分岐点から渋滞化している
- 718 :R135上り:2013/09/23(月) 11:03:10.17 ID:gHAWENUF0
- 伊豆山→県境門川
ビッシリ渋滞
- 719 :名無しさん@平常通り:2013/09/23(月) 12:44:55.98 ID:FC8vZ5l+0
- ガスタンク異常なし
- 720 :R135:2013/09/23(月) 13:01:29.33 ID:nGQ1fwmz0
- 熱海の伊豆山→真鶴道路新道→小田原の米神港
ほぼ連続渋滞
伊豆スカ+ターンパイク経由等迂回を考えた方がいい
特に遊びの移動じゃない人はな
- 721 :@箱根上り:2013/09/23(月) 13:45:35.64 ID:uXqiyfxhi
- 大平台ヘアピン下からノロノロ開始〜
- 722 :東名:2013/09/23(月) 14:51:41.92 ID:036eNQoQ0
- 上り渋滞ケツ
中井PAまで達してる
- 723 :名無しさん@平常通り:2013/09/23(月) 15:42:57.15 ID:4orwafIk0
- ガスタンク異常なし
- 724 :東名上り:2013/09/23(月) 16:24:53.67 ID:ivh5Lkld0
- 鮎沢の事故渋滞が足柄SAの手前から始まってる
現場は左絞り2/3車線
- 725 :135号上り:2013/09/23(月) 16:31:45.13 ID:iYUsNDiM0
- 熱海市街からほぼ県境までは流れてる
その先は新道経由石橋まで渋滞
真鶴町内の旧道は流れてるので新道で料金払うのは勿体無い状況
- 726 :名無しさん@平常通り:2013/09/23(月) 17:00:40.15 ID:5ssOAW0V0
- >>724
渋滞最後尾、御殿場到達セリ
- 727 :@箱根:2013/09/23(月) 17:19:07.09 ID:wE8Mxuug0
- 現道上り渋滞最後尾:ユネッサン前
新道上り渋滞最後尾:畑宿七曲がり
- 728 :東名上り線:2013/09/23(月) 17:39:02.91 ID:9cJZLZAg0
- 御殿場→鮎沢は出入り均衡で渋滞長変わらず
その先は大井BSから綾瀬まで渋滞
- 729 :名無しさん@平常通り:2013/09/23(月) 18:13:19.70 ID:kdrgZChp0
- 東名鮎沢の事故現場は規制解除済み
- 730 :東名上り:2013/09/23(月) 20:36:44.97 ID:1zUs+eEp0
- 概ね大井BSまではほぼ順調に流れる
そこから急に車速が落ち中井PAくらいから渋滞へ突入
- 731 :名無しさん@平常通り:2013/09/23(月) 21:13:50.23 ID:8mv3hdXN0
- ガスタンク異常なし
- 732 :伊豆急線:2013/09/23(月) 22:32:36.38 ID:AfX3oIq70
- 下田からの伊東行きラスト、熱川時点で遅延
- 733 :東名上り:2013/09/24(火) 00:10:45.36 ID:SL+DnZXw0
- 0時過ぎ現在で渋滞解消
中井PAと海老名SAが満車
- 734 :ビーチライン:2013/09/24(火) 08:01:03.54 ID:0gxqjWZKi
- 7時から下りだけ通行止め〜
波カブリがあるんで上りもご注意
- 735 :135号:2013/09/24(火) 08:37:17.06 ID:IPQImymY0
- 海際区間は規制こそないが波しぶきがたまにドバッ
とりあえずバイクの人は避けるよろし
- 736 :名無しさん@平常通り:2013/09/24(火) 08:37:56.58 ID:IPQImymY0
- ああ海際って根府川とか真鶴あたりな
- 737 :小田急:2013/09/24(火) 09:02:45.43 ID:FDWK2RmZ0
- 朝方の運行妨害で遅れてます
上りあさぎり号の初便はもう出たと思うけど、只今時点で上り新宿寄りでは遅延が10分を超えている
- 738 :東海汽船:2013/09/24(火) 09:24:05.02 ID:0dpT5BDx0
- 熱海発着は運航
下田発着は休航になったようで
- 739 :R138:2013/09/24(火) 09:42:49.32 ID:ADcLTi5B0
- 水土野、工事かなんかで片交になってる
もう1ヶ所須走でも規制があると警備のおっちゃん談
- 740 :登山電車:2013/09/24(火) 09:55:39.98 ID:WwNIhiKZ0
- 小田原〜湯本
>>737の影響で遅延
- 741 :小田急:2013/09/24(火) 10:27:07.58 ID:P/+hbnE7i
- 上りは一気に定時になりつつある
こちらはしばらく下りに注意しとけばいい
- 742 :熱海ビーチライン:2013/09/24(火) 11:08:43.73 ID:ZRSxC6360
- 下り通行再開
- 743 :富士急マリン:2013/09/24(火) 12:23:58.12 ID:wq99rv9N0
- 初島航路
熱海13時発とその折り返しの1往復だけ運航
あとは午前同様欠航だそうだ
- 744 :東海道線:2013/09/24(火) 17:16:53.56 ID:PLyW+KnQ0
- 由比の方で安全確認云々で上りだけ遅れ発生中
- 745 :東海道線@富士:2013/09/24(火) 19:01:11.22 ID:A5ZqPES/0
- 今は問題なし、定時
- 746 :ビーチライン:2013/09/24(火) 22:00:18.71 ID:4YcJAi4g0
- 下り線、また通行止めになってる
伊豆山廻り面倒だなあ
- 747 :箱根山中:2013/09/24(火) 23:17:39.67 ID:pi/ftPWu0
- ガスがかかってきたから、これから来る人はお気をつけあそばせ
- 748 :東海汽船:2013/09/25(水) 08:01:21.62 ID:x4lhx7h20
- 熱海発は条件付き出航
熱海行きは天候調査中で航行未定
神津島・大島〜江ノ島は欠航決定
- 749 :名無しさん@平常通り:2013/09/25(水) 08:03:56.98 ID:QcEhEC/U0
- >>748
d!
- 750 :東海道線:2013/09/25(水) 08:29:17.80 ID:yDNmXrl30
- 島田の方で線路点検
上りが順次遅れますぜ
- 751 :西湘BP:2013/09/25(水) 08:37:20.75 ID:DQzwmJvai
- 下り線二宮→早川は高波で通行止
オダアツ→石橋は通行可
- 752 :東名上り:2013/09/25(水) 08:50:04.01 ID:CkBQOeCni
- 海老名SA前の事故で最左車線が塞がっているのだが、この影響で海老名SAには入れない
- 753 :東海汽船:2013/09/25(水) 09:00:33.75 ID:kAnRsZ4Li
- 大島→熱海は結局繰り上げ出航ということになった
大島を正午出航
- 754 :名無しさん@平常通り:2013/09/25(水) 09:01:59.71 ID:d2oKDfKW0
- >>752
渋滞9km
秦野中井→横浜町田所要2時間45分
by InterFM
- 755 :東名下り:2013/09/25(水) 09:19:13.86 ID:uUHi8kCN0
- 右ルートの都夫良野トンネル付近で事故
事故車がひっくり返ってるとさ
- 756 :@下り:2013/09/25(水) 11:08:34.86 ID:m0J5Efkj0
- 西湘バイパスが不通なせいだろうけど、大磯町内から小田原の連歌橋までずっと渋滞
特に二宮町内はギッチギチ
- 757 :東名上り海老名:2013/09/25(水) 11:15:53.82 ID:cs1BZhd10
- SAに入れるようになったが最左車線はまだ規制中なので中央車線から入るようになってる
渋滞の方は、厚木までは概ね順調
厚木からはまだ渋滞してる
デマを書いてるスレがあるから十分ご注意
- 758 :東名上り:2013/09/25(水) 12:07:20.90 ID:Z/jjbwyli
- 海老名の渋滞はほぼ解消した
海老名SA手前で若干の滞りがあるのみ
また路上設備も大方復旧した
ただしSA/PAの道路情報表示はまだ復旧していない
- 759 :西湘バイパス:2013/09/25(水) 16:15:36.89 ID:rOAWbUOp0
- 下り線の通行止、いつからか知らんが解除されてるぜ
- 760 :ロマンスカー:2013/09/25(水) 18:48:25.87 ID:0pPCKZRb0
- こっちにも書いとくわ
小田急のSRシステムが15時台からダウン中
ロマンスカーの運行自体はされているが、飛び込み客は受け付けてない
事前予約客のみ乗車可
同じ理由で現在JR東海窓口では予約を受けられない状態
- 761 :熱海ビーチライン:2013/09/25(水) 19:01:18.45 ID:PMiaCFaF0
- 上りも通行止めになってる
- 762 :東名:2013/09/25(水) 19:30:18.43 ID:X8oAdsHH0
- 下り富士→清水JCT
50キロの速度規制、波しぶきがたまに飛んでくる状況がある
- 763 :@由比BP:2013/09/25(水) 19:52:06.95 ID:LwGQklX10
- 同じく下りはたまに波カブリ
バイクの人は要注意
- 764 :小田急:2013/09/25(水) 20:13:46.83 ID:lUX7lM76i
- >>760の件、復旧した
- 765 :東名下り:2013/09/25(水) 22:24:59.05 ID:cp+Di0Sii
- 富士→清水JCT
通行止になってる
- 766 :富士市内:2013/09/25(水) 23:02:52.45 ID:E6zFtRy6i
- 国1・臨港通りは混雑せず普通
新東名の恩恵なり
- 767 :東海道線:2013/09/25(水) 23:49:35.20 ID:h8usOh450
- 上り沼津行き終車
静岡を繰り下げ発車
- 768 :東海汽船:2013/09/26(木) 08:57:25.28 ID:evB72iEK0
- 下田発着は往復とも休航
大島発着
10時の熱海発は運航・夕方の熱海行きは午前のうちに運航可否決定
江ノ島便は往復欠航
- 769 :@富士由比BP:2013/09/26(木) 09:16:27.46 ID:ZM0ZeF4p0
- 東名は通れるようになってるけど@含め高波であることは変わらず
下りは由比から興津にかけ時々バシャッ
- 770 :名無しさん@平常通り:2013/09/26(木) 09:40:50.58 ID:r2ghYdcr0
- 箱根、けっこう強風
ライダー諸氏は気をつけて来られよ
- 771 :ビーチライン:2013/09/26(木) 10:24:58.64 ID:xIzsTU6a0
- 上り通行再開済み
下りはまだダメだよ、今も多少波かぶってるし
- 772 :箱根新道:2013/09/26(木) 10:45:38.52 ID:Kod/erGZ0
- 上りの湯本茶屋あたり先頭で畑宿くらいから渋滞発生中
- 773 :西湘BP:2013/09/26(木) 10:45:57.97 ID:XQQJGSXR0
- 下り線、また通行止
- 774 :名無しさん@平常通り:2013/09/26(木) 12:10:24.86 ID:5MUAT/710
- サーフィンの大会でR134上り、辻堂から稲村ヶ崎まで断続的に渋滞
沿道は人が多く、鎌倉方面から下る車もノロノロ運転
鎌倉〜辻堂は迂回奨励
- 775 :名無しさん@平常通り:2013/09/26(木) 16:09:44.44 ID:PTeO1KLKi
- 西湘BP OK
ビーチライン OK
- 776 :@由比〜興津:2013/09/26(木) 17:17:37.19 ID:UyWgZ8/7i
- 小雨かと思ったら波飛沫
今もこんな感じです
- 777 :身延線:2013/09/26(木) 17:45:16.45 ID:7QWs7bjG0
- @富士宮
山梨から来る電車が遅れて、全体がプチ遅れ
- 778 :身延線:2013/09/26(木) 19:28:18.92 ID:jLfRSDfY0
- >>777
甲府発を繰り下げてるみたいだよ
今も同じ状況
- 779 :東海道線:2013/09/26(木) 20:52:22.23 ID:i+yS6M6z0
- 小田原2047予定の沼津行き
出発を3分ばかり繰り下げた
- 780 :名無しさん@平常通り:2013/09/26(木) 21:15:31.67 ID:P8fWaJwY0
- >>779
で?何か問題でも?
- 781 :名無しさん@平常通り:2013/09/26(木) 21:16:43.24 ID:HFj7YyQE0
- それは読んだ人が判断する
無駄だよ
- 782 :246小山:2013/09/26(木) 22:30:38.28 ID:a54p7LdUi
- 工事規制の影響か、御殿場市境から道の駅くらいまで渋滞中
念のため書いとくけど上りな
下りも少し渋滞あり
- 783 :名無しさん@平常通り:2013/09/27(金) 00:32:47.65 ID:7qNZhUTTi
- 東名上り中井PAから秦野中井の間
中央車線になんか落下物があった
路上情報は出てたが5分前の時点で回収されておらず
- 784 :伊東線:2013/09/27(金) 07:39:22.66 ID:CGQ0Gt6i0
- なんか急病人が出たとかで派手に遅れてる
- 785 :伊豆急線:2013/09/27(金) 07:47:54.04 ID:YFJV1mOe0
- 伊東07:47の下田行き、15分くらい遅れるらしいぞ・・・
- 786 :@富士:2013/09/27(金) 08:00:35.51 ID:n1ieZUZY0
- 上り線富士東IC
大型がハングアップ中で渋滞2km以上
- 787 :東海汽船:2013/09/27(金) 08:19:14.51 ID:sKtklpEG0
- 下田発着あぜりあ丸
利島は寄港せず
新島・式根島は条件付き
熱海発着は運航
ただし大島沖で船舶衝突事故があって海保が捜索中のため
状況によって遅延が見込まれるとのこと
- 788 :名無しさん@平常通り:2013/09/27(金) 08:31:05.40 ID:AcuwKs9U0
- 伊東線・伊豆急線
遅れ時間は電車によってバラバラ
とりあえず駅へ行って待った方がいい
- 789 :伊豆急:2013/09/27(金) 08:35:59.99 ID:yKNO9lUY0
- 下田発は定時なんだが途中で遅れるか。
- 790 :伊豆急:2013/09/27(金) 08:45:31.74 ID:GKrwOP2r0
- わはは
伊豆稲取で対向待ち、遅れ
さて寝るか
- 791 :名無しさん@平常通り:2013/09/27(金) 09:03:09.46 ID:RGdgpXu90
- >>787
ニウスによれば捜索点は大島西方沖合11kmの周辺
- 792 :伊東線:2013/09/27(金) 10:00:20.58 ID:lA08JFtPi
- だいたい定刻になった様子
伊豆急の様子はここではわかりまてん
- 793 :名無しさん@平常通り:2013/09/27(金) 13:31:59.97 ID:ueYQp4cLi
- >>787
三管海保の航行警報は取り下げ済み
・・・だが漂流物扱いで航行注意は出てるし状況によりなんで多少は遅れるかもね
- 794 :大雄山線:2013/09/27(金) 22:42:48.41 ID:KOFR1KMP0
- 沿線火災で運転を見合わせてるとな
- 795 :名無しさん@平常通り:2013/09/27(金) 22:46:11.83 ID:KOFR1KMP0
- しかもまた緑町かい・・・・
- 796 :名無しさん@平常通り:2013/09/27(金) 23:06:28.88 ID:+neLOg3T0
- おかげさまで小田急の各停が適当に繁盛
足柄駅が時々賑わうw
あと栢山で降りる人も多いな
- 797 :大雄山線:2013/09/27(金) 23:36:28.45 ID:ZEjJjnkCi
- さて小田原終車発時刻を過ぎたがまだ運行されず
小田急への振替は今も継続中
と言うか今夜は無理かも知れん
- 798 :大雄山線:2013/09/27(金) 23:55:13.15 ID:OvFhBu8g0
- 現場開通
- 799 :大雄山線:2013/09/28(土) 00:00:15.09 ID:3s341kDl0
- あと何本始発を出すかは不明
それと小田急への振替は小田急の終発(小田原からは0:03町田行き)まで継続
- 800 :名無しさん@平常通り:2013/09/28(土) 00:16:45.80 ID:f0ELDf+D0
- 小田原駅東口は構内タクシー出払い
順次解消すると思うが、あてにしてる人は心積りを
たぶん西口待機車も廻してるから、向こうもあてにできんよ
- 801 :名無しさん@平常通り:2013/09/28(土) 09:16:20.53 ID:g0rVGiTT0
- 大島海難事故絡みの3管航行警報327号継続中
巡視船による救助活動と、転覆船の漂流
- 802 :R138:2013/09/28(土) 10:30:35.11 ID:C9koDo3P0
- 富士山方向仁杉→三味線林
本日も順当に渋滞化
- 803 :西湘BP石橋:2013/09/28(土) 12:03:22.84 ID:/8sV81G80
- 何でか知らんがスイスイだぞ
渋滞見込んで来たから時間が余るわ
- 804 :@箱根:2013/09/28(土) 12:16:05.48 ID:jEsWa1a20
- 今日は変なとこが混雑
下りのおおよそユネッサンの先から芦ノ湯の谷上まで
で、谷への下り坂で速度が上がり一気に流れ出す
- 805 :大島→下田海上:2013/09/28(土) 13:30:36.61 ID:puGCr1qe0
- >>801その後
漂流船は午後からタグボートでの曳航開始
曳航先は下田港
この内容で海保から新たな航行警報が出てるはず
3管警報327号は取り下げ済み
- 806 :小田急線:2013/09/28(土) 15:02:49.58 ID:nuony3X40
- 座間駅で人身事故があったため海老名〜相模大野は現在不通
開通メドは15:40頃
- 807 :小田急線:2013/09/28(土) 15:44:46.68 ID:9q3XTbB70
- ↓
見込み通り、全線開通
- 808 :小田急 大野付近:2013/09/28(土) 16:24:34.94 ID:i+ekCMHC0
- 上りはすんなりスルーできた
しかし対向の下りは町田を先頭に付近の在線多数
あれはたぶん町田で調整して流してる
- 809 :小田原 小田急:2013/09/28(土) 17:48:43.94 ID:fTRghZIfi
- 上り出発は20分前後遅れ
誤差は下5分、上10分近く
参考にしてくんな
ちなみに見た感じ回復傾向
下りの着が15分前後遅れのようなので
- 810 :ロマンスカー:2013/09/28(土) 19:04:19.88 ID:FkF05HVW0
- 湯本発は本日終了
小田原発はラストのさがみ96号のみ運転すると
下り新宿発は19時半発の小田原行きホームウェイ7号から運転再開される
- 811 :名無しさん@平常通り:2013/09/28(土) 23:06:17.73 ID:P2tEt0IH0
- 東名上り富士ICの先、中里あたり
事故で走行車線が塞がってたが、路肩へ寄せているようにも見えた
ほぼ10分前
- 812 :@小田原市内:2013/09/29(日) 09:08:47.33 ID:CjDE553Fi
- 本町スピン先→酒匂
なぜか知らんけど渋滞中
連歌橋渡って県営住宅の入口くらいが先頭
- 813 :@箱根:2013/09/29(日) 09:17:26.55 ID:CjDE553Fi
- あわわ
下り箱根口ICから滞りヽ(‘A`)ノ
- 814 :R135:2013/09/29(日) 10:16:46.57 ID:Up2cbpbvi
- 上り米神港
早くも渋滞発生
- 815 :名無しさん@平常通り:2013/09/29(日) 10:17:26.51 ID:Up2cbpbvi
- ↑
交通情報で言うところの「石橋」な
実際は違うが
- 816 :東富士五湖道:2013/09/29(日) 10:25:52.93 ID:IYNrgDqH0
- 北行籠坂トンネル
異様に低速で渋滞のようになっている
- 817 :御殿場IC→須走:2013/09/29(日) 11:18:09.01 ID:nsoTU/mS0
- 今から来るなら新道経由をお奨め
- 818 :オダアツ下り:2013/09/29(日) 11:40:45.23 ID:GDatmJKh0
- 風祭トンネル内に右車線の渋滞最後尾がある
渋滞方向は今日は石橋方ではなく箱根口方
さらにその先@函嶺同門くらいまで渋滞
- 819 :真鶴道路:2013/09/29(日) 12:06:52.43 ID:/gPInTuri
- 上りほぼ正午現在
新道料金所手前をケツにして、米神までSTOP & GOの果てなき繰り返しの状態
旧道からの合流も少し詰まってるが、割り込めないほどではない
なお旧道下りは吉浜橋先頭で少し渋滞アリ
- 820 :東海道線:2013/09/29(日) 13:06:58.05 ID:AhPoOK5ki
- 小田原
1300予定の下田/修善寺行き踊り子115号は遅れて出た
1309予定の熱海行き各停にも遅れ予告
- 821 :東海道線:2013/09/29(日) 13:13:17.11 ID:AhPoOK5ki
- 熱海行きの方、結局2分遅れ程度で発済み
- 822 :いずっぱこ:2013/09/29(日) 13:28:29.31 ID:M+igxJEl0
- >>820の特急は三島発が所定で13:40だが三島発段階で10分くらい遅れることになるだろう
かつ13:52修善寺行きの発車がすこし繰り下げになりそうだな
- 823 :名無しさん@平常通り:2013/09/29(日) 15:02:23.92 ID:5wTjzZ8hO
- 東名上り
事故渋滞
綾瀬あたりとラジオで言っていた。
- 824 :箱根 県道735:2013/09/29(日) 15:07:02.79 ID:Uo0i4nz00
- 桃源台から強羅や小涌谷への裏ルートだけど
ちょうど姥子のロープウェイの真下くらいから、大湧谷との分岐点まで渋滞中
- 825 :名無しさん@平常通り:2013/09/29(日) 15:15:28.55 ID:RBTLoykf0
- >>823
ケツは厚木の合流部
で、オダアツ上りが詰まり始めてると
- 826 :R138:2013/09/29(日) 15:48:12.27 ID:PEVW2G4a0
- 東行御殿場IC方向は三味線林先頭で東富士五湖道路内から渋滞
山中→籠坂→須走は順調に進む
- 827 :東名上り:2013/09/29(日) 16:10:46.52 ID:/2+5Xt6Ri
- >>823の事故で秦野中井から渋滞が始まってる
伊勢原BSくらいからほとんど動かない状態
事故は乗用車ばかり5台絡みの多重事故らしい
- 828 :真鶴道路:2013/09/29(日) 16:51:38.56 ID:8ruzrH4Mi
- 新道上り
福浦の海上橋は渋滞してない
最後尾は岩トンネル内で延長は9〜10kmほどか
- 829 :東名:2013/09/29(日) 22:02:41.05 ID:gU/DUocc0
- 上り線渋滞
秦野中井がケツで海老名JCTくらいまでまだ繋がってる
ギチギチではなくノロノロ進んでる感じ
下りから見た限り、今こちら中井でコーヒー中
- 830 :新東名:2013/09/30(月) 07:42:24.17 ID:LZyYEYPk0
- 上り新清水→新富士
車両火災があり7時前から通行止めになってる
- 831 :新東名上り:2013/09/30(月) 09:00:16.09 ID:q/gAO+dU0
- ん、通行止めは解除
- 832 :身延線:2013/10/01(火) 08:35:41.52 ID:N79m+53e0
- 西富士宮〜芝川は沿線から倒竹があり現在不通
- 833 :身延線:2013/10/01(火) 09:02:16.40 ID:q5JteNav0
- 開通済み
ほぼ30分遅れ
- 834 :東名/新東名:2013/10/01(火) 10:40:12.21 ID:RWc5OgGx0
- 上り御殿場JCT前後でどっちも滞り発生中
急にスピードが落ちてる
- 835 :新幹線三島:2013/10/01(火) 18:18:50.10 ID:YYeWb7nH0
- 上りが遅れている
子細は不明
- 836 :東海汽船:2013/10/02(水) 08:00:22.58 ID:UKwmWBl+0
- 熱海→大島は条件付き出航
と言うか、条件が悪いと欠航
大島→熱海はすぐ引き返し=正午発に繰り上げ
ただし熱海発が欠航ならこれも欠航になる
- 837 :御殿場線:2013/10/02(水) 23:09:29.29 ID:5VaAvJHH0
- 沼津からの下り最終は始発繰り下げ
- 838 :新神汽船:2013/10/03(木) 08:56:08.76 ID:BAIWSNdLi
- 下田航路
運航されるが、利島無寄港の可能性ありで条件付き出航
- 839 :名無しさん@平常通り:2013/10/03(木) 08:58:09.75 ID:BAIWSNdLi
- なるほど、やっぱりそうか
- 840 :東海道線:2013/10/03(木) 17:23:53.02 ID:9KoW1n8fi
- 新蒲原の一件で運休が出てる
- 841 :東海道線:2013/10/03(木) 18:03:00.72 ID:lPKos1cv0
- 遅れ時間はバラバラ
上りは定時の電車もある
結果、運行順序が狂ってる
- 842 :名無しさん@平常通り:2013/10/03(木) 18:05:00.09 ID:n12etpJQO
- >>840-841
場所はガード下の所?
- 843 :名無しさん@平常通り:2013/10/03(木) 18:07:44.40 ID:b3xQKo840
- ハッキリわからんが高架の橋脚にアタックしたらしいから、そうだろう
- 844 :名無しさん@平常通り:2013/10/03(木) 18:09:16.69 ID:EU4u3t/W0
- 身延線も遅延だぞー
たぶん御殿場線も遅延だぞー
- 845 :名無しさん@平常通り:2013/10/03(木) 18:58:48.85 ID:UDQDwiym0
- >>842
ホーム下のあのガードらしいよ。
- 846 :名無しさん@平常通り:2013/10/03(木) 21:00:17.86 ID:n12etpJQO
- >>845
ありがとうございます。
あそこはただでさえ低くて狭いからな…。
- 847 :東海道線:2013/10/03(木) 21:10:41.93 ID:uxRPmP7T0
- まだ定時でない
身延線はオケー
- 848 :新神汽船:2013/10/04(金) 08:04:53.94 ID:9Lf+HC8a0
- 下田発着あぜりあ丸
欠航決定
- 849 :東海道線:2013/10/04(金) 18:03:01.37 ID:SsRiC5aP0
- またじゃん
草薙の方のナントカ点検で遅れ
見た限り間引きはない
- 850 :東海道線:2013/10/04(金) 19:45:51.89 ID:sfL5yNfD0
- 間引き出てるで〜
三島以東はいつもの鬼畜ぶり
この地区は東日本会社に編入してくれマジで
- 851 :名無しさん@平常通り:2013/10/04(金) 20:05:02.10 ID:SGbGTgXqi
- 富士駅、身延線も遅れてる
線路点検がどうしたこうしたとのこと
- 852 :東海道線:2013/10/04(金) 20:45:24.87 ID:PVOaLisg0
- 上りはほぼ定刻
下りがまだ遅延で、一部定刻
- 853 :名無しさん@平常通り:2013/10/04(金) 21:57:30.87 ID:aEsF2G8b0
- 東海道線はダイヤ回復
身延線はまだ遅れ
- 854 :名無しさん@平常通り:2013/10/04(金) 22:01:03.04 ID:RVQ+aiJj0
- 例のアレ、96秒
- 855 :@箱根峠:2013/10/05(土) 09:03:45.32 ID:t7ddNws90
- 霧かと思ったら全然視界クリア
- 856 :東名下り:2013/10/05(土) 10:03:45.88 ID:+mP/abke0
- 左ルートの山北BS手前で事故
そこ先頭で2kmほどの渋滞発生中
- 857 :名無しさん@平常通り:2013/10/05(土) 11:07:53.91 ID:J2waDxlI0
- その山北の事故、規制はまだあるらしいが渋滞は解消
まあ鮎沢に寄りたい人以外は右ルートかな
- 858 :はこね:2013/10/05(土) 13:33:52.38 ID:tHmuob+V0
- 標高が高い方は濃霧
ここ30分くらいで急に視界が悪くなった
- 859 :はこね:2013/10/05(土) 13:36:11.07 ID:tHmuob+V0
- ちなみにこんな@大観山
http://i.imgur.com/WKt8ks5.jpg
中央に霞んでる鉄塔はすぐ近くの筈だがこの通り
- 860 :伊豆急線:2013/10/05(土) 20:15:16.83 ID:uwKB59qS0
- 熱川
20:10下田行きが3〜4分の遅れ
- 861 :新神汽船:2013/10/06(日) 08:15:17.65 ID:N+bLKh5U0
- あぜりあ丸
下田発は各港とも条件付き寄港
下田行きは未だ天候調査中
熱海のジェット船はオーライ
- 862 :東名下り足柄:2013/10/06(日) 09:15:18.25 ID:N+bLKh5U0
- 足柄SA手前で事故ってる
まだ渋滞にはなってなかったが流れは悪くなってる
- 863 :東名御殿場→大井松田:2013/10/06(日) 17:43:30.42 ID:N+bLKh5U0
- 事故やらなんやらで断続的に、この区間だけで4〜5箇所渋滞
- 864 :名無しさん@平常通り:2013/10/06(日) 18:31:29.33 ID:UArNT92H0
- >>863
規制は解除されたそうな。
- 865 :熱函道路:2013/10/06(日) 22:49:52.32 ID:fdC+pgYn0
- 西行の旧料金所の少し先
大型が故障かなんかで変な停まり方してる
カーブの先なので充分注意を
- 866 :伊東線:2013/10/07(月) 08:36:00.09 ID:4rdmfAXl0
- 下りの熱海発が繰り下げられて上りを含めほぼ全便が少しずつ遅れてる状態
- 867 :踊り子105号:2013/10/07(月) 09:48:09.44 ID:FaOO8Klx0
- 下田/修善寺行き
10分くらいの遅れで下ってる
熱海までにどのくらいの遅れになるか何とも言えないが挽回はしないと思われ
- 868 :伊豆急線:2013/10/07(月) 12:45:36.04 ID:0tEFn2wO0
- 下り特急がまだ遅延
なので各停も巻き添えで遅延
- 869 :新東名下り:2013/10/07(月) 13:33:25.02 ID:5msKeHA60
- 駿河湾沼津SAは満車で、入場待ちの車列が多少あり
- 870 :身延線:2013/10/07(月) 22:31:48.20 ID:faC1eny80
- 何でこんな時間に遅れているのさ・・・
- 871 :東名上り:2013/10/08(火) 07:46:49.53 ID:YIEeRSWN0
- 5時くらいから事故処理のため大井松田→厚木通行止め
- 872 :名無しさん@平常通り:2013/10/08(火) 07:52:38.06 ID:Zg5yibDq0
- >>871
山北バス停あたりから渋滞してたぜ
ノロノロではなくほとんど動かないタイプの渋滞
- 873 :R255:2013/10/08(火) 08:04:37.04 ID:WVXCvfv40
- 東名ICから飯泉橋までベッタリ渋滞
オダアツ下りから出てくる車が合流できず詰まってて、あれたぶん本線上も渋滞してる
- 874 :東名上り:2013/10/08(火) 08:13:26.86 ID:7LkNLt980
- 大井松田→厚木は通行再開
- 875 :小田厚下り:2013/10/08(火) 08:19:41.03 ID:oj3e1jVn0
- >>873
天王山トンネルを出てすぐ渋滞ケツ
- 876 :東名松田:2013/10/08(火) 08:52:11.27 ID:JquJlNiQ0
- 上り渋滞最後尾でカマホリ発生
アホとしか言いようがない
松田BSあたりな
- 877 :東名上り:2013/10/08(火) 09:00:18.23 ID:oENfVHEE0
- 伊勢原の現場は処理が終わったわけではなくまだ規制中
秦野中井を過ぎたらまた渋滞があるから気をつけてくんな
それと秦野中井ICはオフ側がオーバーフロー中
- 878 :東名上り線:2013/10/08(火) 09:40:08.69 ID:Jbc8jls90
- 伊勢原の事故処理は全部終わり、車線規制は解除済み
- 879 :オダアツ:2013/10/08(火) 10:52:34.54 ID:XSZtbe4z0
- どうやら今日は清掃日らしい
全線に移動規制をかけてスウィーパーが何台か稼働中
- 880 :名無しさん@平常通り:2013/10/08(火) 15:31:32.26 ID:hxcfYc0iO
- age
- 881 :小田急線:2013/10/08(火) 16:37:42.35 ID:QjbMMl9H0
- 厚木市内で人身事故
伊勢原〜本厚木が不通で、その他の区間は暫定運行
- 882 :小田急線:2013/10/08(火) 17:39:31.25 ID:5KD27xd40
- 17時半すぎに全線開通したぜ〜
ロマンスカーは当面ナシ
- 883 :あさぎり6:2013/10/08(火) 17:57:00.83 ID:50Uj+iv40
- 松田行きとして出発
意味あんのかと思うが仕方ないんだろうな
- 884 :小田原小田急:2013/10/08(火) 18:15:18.98 ID:yy3xB1/V0
- 上り出発は5〜10分遅れ
下り到着は10分遅れくらい
事故直後にしちゃ大したことない
- 885 :東海道線小田原→熱海:2013/10/08(火) 20:25:24.34 ID:Qf3Pd0kS0
- 小田原2022予定伊東行きが15分以上の遅れ
結果、前便から40分近い穴真っ只中・・・
- 886 :東海道線:2013/10/08(火) 20:56:05.72 ID:A8m17Xwqi
- ↑その次の沼津行きも5分以上の遅れらしい
>>885の伊東行きは熱海停車が15分あるから、熱海以南は数分遅れで済むな
- 887 :伊豆急線:2013/10/08(火) 21:31:19.72 ID:BCy4MXFw0
- 伊東21:24→下田行き
繰り下げ発車してます
- 888 :名無しさん@平常通り:2013/10/08(火) 22:19:46.51 ID:8+HNumeD0
- 伊東線、その後はオケー
- 889 :東海道線:2013/10/09(水) 07:36:44.69 ID:Xewcsmln0
- 上りが遅れ基調
夜行貨物の遅れが原因
沼津始発車は極力定時で出しているが、その他がアカン
- 890 :名無しさん@平常通り:2013/10/09(水) 08:11:43.16 ID:rGlr2+z50
- 熱海
東海道線上り・伊東線
例によって接続確保されず
- 891 :東名下り富士:2013/10/09(水) 08:15:18.60 ID:7TUEfYb30
- 中里BS暗いからノロくなり、富士手前で渋滞
富士から先はスイスイ
なんですのん?
- 892 :名無しさん@平常通り:2013/10/09(水) 12:19:31.07 ID:XZT+/YOX0
- 東名清水→富士
まだ通行止め
だいぶデカい事故のようで
- 893 :東名上り:2013/10/09(水) 13:24:29.99 ID:GRmap4Ro0
- 清水JCT→富士
事故処理は全部終わって通行再開済み、継続規制なし
- 894 :東海道線:2013/10/09(水) 16:42:34.34 ID:xS8CXRV20
- 小田原→熱海
熱海行きアクティ(小田原1644発予定)が10分ほど遅れているため、現在約30分の穴あき中
ただしアクティのすぐ後に各停沼津行きが続く
- 895 :東海道線:2013/10/09(水) 16:47:27.52 ID:9dVXLFo/0
- 付け足し
その各停沼津行きも数分程度遅れると思われる
- 896 :@箱根峠:2013/10/09(水) 17:58:12.85 ID:mrbtN4rDi
- 濃霧で視界100m未満
いや50m程度と書いた方がいいか
もう暗くなっちゃったし、246や135の方で迂回をおススメする
十国筋とか、もっと濃いと思う
- 897 :R138:2013/10/09(水) 18:49:31.18 ID:hZ8aLcKu0
- 籠坂越えも濃霧
しかし上の人のレスを見る限りは箱根よりはマシ
- 898 :名無しさん@平常通り:2013/10/09(水) 20:03:12.92 ID:d6WMNlnG0
- あげ
- 899 :@箱根:2013/10/09(水) 22:35:34.23 ID:aWZ5OP9A0
- 三島側から登った場合、視界良好なのは市ノ山くらいまで
笹原新田くらいから急に視界が悪くなる
正直、今夜は箱根越えしない方がいいと思うよ
- 900 :御殿場線:2013/10/10(木) 07:57:15.59 ID:XlAth6dM0
- 線路立ち入りで最大約20分遅れ
- 901 :名無しさん@平常通り:2013/10/10(木) 08:02:47.28 ID:f5RAnOuD0
- ↑
東海道線巻き添え中
- 902 :名無しさん@平常通り:2013/10/10(木) 08:06:09.09 ID:98FmWlzl0
- 御殿場線、沼津始発の段階で15分遅れとか、、、
- 903 :御殿場線:2013/10/10(木) 08:17:47.71 ID:Snw3dFTQ0
- 混み杉、JKで溢れとる
対向待ち停車は長い
- 904 :御殿場線:2013/10/10(木) 08:42:42.23 ID:tnAy2MNv0
- アナウンスによれば4〜18分遅れ
途中で遅れが増しますと予告されてる
- 905 :あさぎり2:2013/10/10(木) 08:54:51.54 ID:imBunbrx0
- 定時で出して、定時でイカせるってよ
- 906 :御殿場線:2013/10/10(木) 09:30:38.73 ID:oZWh2Zfmi
- 今は最高でも5分遅れくらいだって
乗り合わせた後輩君とプチデート中
- 907 :御殿場線:2013/10/10(木) 10:02:04.43 ID:tSlLZScY0
- 沼津0951の国府津行きは定時で出てる
- 908 :登山電車:2013/10/10(木) 17:30:28.84 ID:Xm7XdMDm0
- ヤマ側遅延中
理由は不明
湯本の上り発を遅らせるほどではない程度だが乗り換えは注意
- 909 :はこね:2013/10/10(木) 20:00:29.31 ID:CAHvzRl30
- 今宵またぞろ濃霧の兆し
すでに所により霧が立ち込め始めている
箱根越えの予定があるなら今のうち
- 910 :名無しさん@平常通り:2013/10/11(金) 00:31:47.79 ID:Dvy/xfOW0
- 箱根山中、今のところ視界は大丈夫でっせ
- 911 :東海道線:2013/10/11(金) 07:36:05.95 ID:dIk7wgTb0
- 上りが遅れペース
どうもまた夜行の遅れが原因ぽい
- 912 :@沼津:2013/10/11(金) 10:00:18.88 ID:01f8Tczg0
- 上り線の市立病院くらいから上石田ICにかけて
すごい混んで渋滞してるけど何だ?
- 913 :名無しさん@平常通り:2013/10/11(金) 14:34:35.69 ID:Zwei3wfo0
- ガスタンク異常なし
- 914 :御殿場線:2013/10/11(金) 17:42:06.51 ID:8V6VVcGl0
- ほいほい、5分前後の遅れ
- 915 :名無しさん@平常通り:2013/10/11(金) 17:50:27.93 ID:/OTDSbDv0
- 例の所、4分23秒
- 916 :大雄山線:2013/10/11(金) 18:54:31.79 ID:l4tQvMjI0
- 小田原発がやたら混んでいる上に若干の遅れ
- 917 :箱根山中:2013/10/11(金) 21:19:24.29 ID:aNMl1FaD0
- 濃霧&雨
視界は@道の駅あたりで50m+α程度
所によってはもっと酷いと思う
- 918 :名無しさん@平常通り:2013/10/11(金) 22:08:31.87 ID:bJakccEY0
- 沼津、大平で工場火災だ
あそこの田んぼの中にできた新しい道は通らん方がいいかも
大平車庫行きのバスは無理にでも通ると思うが
- 919 :東海汽船:2013/10/12(土) 08:27:49.62 ID:CB4p2fY/0
- あぜりあ丸下田航路
利島港の寄港は往復とも条件付き出航
利島港は他の航路も条件付きらしい
- 920 :東名上り:2013/10/12(土) 08:34:05.90 ID:ZwI48J+B0
- 綾瀬の事故で厚木の手前からぎっしり渋滞
下りも行楽渋滞だし、早くもバスのダイヤがマズい状況
- 921 :西湘BP:2013/10/12(土) 09:08:44.31 ID:Ich5+Vzz0
- 下り石橋
渋滞始まったぜ
- 922 :R138:2013/10/12(土) 10:07:36.14 ID:CGMuIife0
- 新道御殿場IC→三味線林
すでにほぼ連続で渋滞
- 923 :139号:2013/10/12(土) 11:15:48.09 ID:ZREjhHls0
- 北行の白糸の滝の上、小田急のゴルフクラブあたりから始まって朝霧ジャンボリー一帯くらいまで
のそのそと動いちゃいるが夏には見なかったような渋滞になってた
秋モードだわな
- 924 :伊豆急:2013/10/12(土) 12:05:04.99 ID:+Jq2xNjV0
- 下りの特急の遅れを起因に、上下とも若干の遅延が発生中
- 925 :西富士道路:2013/10/12(土) 12:48:42.84 ID:zHP/esAH0
- 北行は新東名新富士のJCTから渋滞
つまり後半半分は渋滞ってことだ
先頭は139の富士宮東高前
- 926 :御殿場市内:2013/10/12(土) 17:45:56.42 ID:MDWZatyE0
- 県道394古沢〜杉原両方向
県道78(足柄街道)湯沢→杉原
こんなところが大渋滞だが何だ?
とりあえずこの区間、今通らん方がいいぞ
- 927 :R138:2013/10/13(日) 07:48:16.44 ID:QYHgNBC60
- 山中方向仁杉
もう渋滞が始まっとる
しかも車列は新旧両方へ延びてる
- 928 :オダアツ西湘:2013/10/13(日) 09:00:41.05 ID:MMVKmmjt0
- 石橋はまだ無事
箱根口が詰まり始めてる
荻窪トンネルを出たら前方に注意されたし
- 929 :R138御殿場:2013/10/13(日) 09:31:07.38 ID:zoVSkQfu0
- 渋滞先頭三味線林
渋滞は萩原立体交差手前からだが、ノロノロは御殿場ICから
旧道も見てみたがIC付近の状況はほぼ同じ
よって東名はどっちから出ても結果は同じ
- 930 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 09:33:34.35 ID:69iRuKKR0
- 今日、富士スピードウェイで何かあるよなあ・・・
- 931 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 09:39:37.70 ID:fD0YRJ+H0
- 東名下り足柄SA満車
- 932 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 09:49:06.59 ID:+llRHbQ30
- 東名下り御殿場
出口渋滞の車列が足柄SAから続いてる
SAからは出ずらい状況
一度渋滞の列に入らないと無理
- 933 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 09:49:14.10 ID:4tZz53qAO
- R138酷かった…
- 934 :中央下り:2013/10/13(日) 10:00:51.07 ID:2BNEEUXkO
- 来ない。原因不明
- 935 :東名通過の高速バス:2013/10/13(日) 11:00:57.09 ID:xTR1EwiO0
- 大和トンネル付近事故の影響のため、下りの一部が大幅な遅れ。
- 936 :東名通過の高速バス:2013/10/13(日) 11:42:34.84 ID:xTR1EwiO0
- 公式の運行情報からピックアップ
・小田急箱根
事故影響により位置情報サービス一時停止中
・JR東名
東京駅7:40発:120分遅れで東名裾野通過
東京駅8:00、10:00、10:20発:東名大和未着
折り返し便に物凄い影響が出そう、、、
午後の上り便利用者は要注意
- 937 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 12:01:52.75 ID:PASrK/EU0
- >>936
小田急がナビシステム提供をやめる時は、一般道を迂回させてる時だぜ
なのでそれはそれで目安になったりする
- 938 :小田急バス:2013/10/13(日) 12:30:19.20 ID:/zU7Hi0r0
- つーか東名の事故は小田急の高速バスが事故車らしいぞ
相手が突っ込んできたらしい
御殿場駅前のカウンターでそう聞いた
御殿場の車庫から代走車を出して上り便の運行を確保してるらしい
- 939 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 12:47:21.95 ID:yAPJPEVk0
- うわあ
東名でバイク転倒、バスにひかれ運転手死亡
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2029140.html
- 940 :東名上り:2013/10/13(日) 13:15:24.08 ID:CiPembbOi
- ただ今は厚木すぐ手前から渋滞
バイクの死亡事故・・・一番時間を喰う案件だな・・・
- 941 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 13:16:35.65 ID:CiPembbOi
- オマケ
下りはその事故現場先頭で東名川崎のすぐ先から渋滞
- 942 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 13:23:24.53 ID:qBrPV1Jz0
- 東京→御殿場 4時間以上
御殿場→東京 1時間40分
大変すぎワラタ
- 943 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 13:28:45.31 ID:epxLqodl0
- >>942
んー、上りはもっとかかるペースだぜ
- 944 :@箱根峠:2013/10/13(日) 13:34:11.28 ID:KdSoA3650
- 芦ノ湖畔先頭の上りの渋滞が、県境手前まで達してる
- 945 :R138:2013/10/13(日) 14:08:34.05 ID:LjXSIu/o0
- 南行の渋滞が始まってます
須走の有料道路合流部手前から三味線林まで
有料道の方のゲート渋滞はない様子だが時間の問題かと
- 946 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 14:55:01.13 ID:9+cUYFt30
- 東名下り大和の現場
未だに右絞り1/3車線しか通れない
- 947 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 15:03:11.34 ID:GFKAuM8I0
- 箱根の県道76
仙石原一帯でススキ渋滞
特に南行と言うか桃源台方向
- 948 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 17:16:04.57 ID:4Diz70RH0
- 荒らしが必死だから支援上げしとくわ
- 949 :@箱根:2013/10/13(日) 17:45:17.13 ID:6xRiwWPM0
- 現道上り
ユネッサン手前最後尾、湯本駅前まで渋滞
新道上り
畑宿七曲がりの先あたり最後尾、旧料金所手前の最後の下り口まで渋滞
- 950 :東名上り:2013/10/13(日) 17:53:48.22 ID:0+W7hwqx0
- 都夫良野の事故処理は終わってる
御殿場合流部から現場まで渋滞
そいつを抜けたら秦野中井が次の渋滞最後尾
先頭は大和BS
- 951 :御殿場市内:2013/10/13(日) 17:55:50.21 ID:yAPJPEVk0
- R138 山中湖方面
どこが先頭だか知らないけど混んでる
最後尾はゆう遊空間の前
R138 箱根方面
いつも通り混んでる
今日は左車線だけじゃなくて右車線も混んでる
R246 沼津方面
萩原立体の側道だけが動かない
- 952 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 17:57:20.14 ID:cTHdW7DE0
- 東名下りの左右分岐
左ルート側がなぜか渋滞してる
先頭は山北バス停らへん
- 953 :真鶴道路:2013/10/13(日) 18:03:31.59 ID:cYyu7eyg0
- 上りの渋滞は延長距離は普段の休日並だが、見た感じ密度がいつもの倍
- 954 :東富士五湖道路:2013/10/13(日) 18:19:28.19 ID:24mdKaqZ0
- 山中湖→須走ベッタリ渋滞中
山中湖の入口は本線合流に難儀する状態
あれ多分、国道で籠坂越えした方が早いぞ
- 955 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 19:01:32.60 ID:ByZZqaCf0
- >>954
んー、しかし国道の方も山梨から静岡に入った途端渋滞なのだ
それでも国道経由の方が早いかも知れないが
- 956 :名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 19:08:02.41 ID:B54bs8+CO
- 二宮の川匂神社でお祭りの為、国1 川匂神社入口から国府津まで渋滞
- 957 :246上り:2013/10/13(日) 20:03:21.77 ID:7IsdZxvF0
- 小山町内から山北町の清水橋までガッツリ渋滞中
- 958 :東名上り線:2013/10/13(日) 21:42:35.10 ID:5GGMzbf00
- 鮎沢の前後がまだ渋滞
その先は大井松田先の登り坂から渋滞
先頭は海老名SA
- 959 :R138:2013/10/13(日) 22:18:23.84 ID:bJ4enbzx0
- 須走→仁杉、まだ渋滞してる
御殿場市街も東名ICまで渋滞してたし、キチガイ沙汰だな・・・
- 960 :松田→海老名:2013/10/13(日) 23:11:46.43 ID:ZkITF1Xui
- 246の混雑はさほどでなくなってた
おそらく東名より早いか大して変わらないレベルかと
- 961 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 08:18:01.13 ID:hZLjTaPBO
- 昨日の夕方は関東の高速が51箇所で渋滞のキチガイのレベル
さて、今日の仁杉や新道上りは何時から始まるのか
- 962 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 08:32:49.13 ID:anRHkUTH0
- 河口湖畔、あっちこっち小プチ渋滞が発生中
- 963 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 09:09:12.81 ID:Xy5tTZ6Q0
- ガスタンク異常なし
- 964 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 09:17:11.30 ID:ju7GAoxi0
- 同時発生か
- 965 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 09:38:46.34 ID:0yRr4Z190
- >>961
水土野で北行が詰まり始めてるぜえ
- 966 :東名御殿場:2013/10/14(月) 10:41:06.19 ID:lD81tfDH0
- 出口ゲートが両方ともパンクしてるぜぇ
- 967 :R138:2013/10/14(月) 11:48:49.46 ID:JmcvPNC60
- 東富士五湖道須走→三味線林←萩原←御殿場IC
こんな感じで渋滞してるらしい
by富士急運転士
- 968 :R135上り:2013/10/14(月) 12:10:52.18 ID:6/JDGvCb0
- 米神橋先頭
新道経由で熱海の伊豆山中まで延々渋滞
湯河原町内がある程度流れてるのみ
- 969 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 12:37:12.80 ID:O8FlkaWL0
- 三味線林ってどこなの?
R138御殿場市内の渋滞ってちょっと迂回すれば逃れられるよね。
駕籠坂は迂回が大変だけど。
- 970 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 12:48:17.44 ID:lSkMjxlk0
- >>969
須走側から御殿場方を見て
左手の自衛隊の演習場が終わって、右手に富士高原ゴルフ場だかが始まるあたり
あそこに左へ県道が逸れる交差点があるじゃん?
渋滞の先頭になるのはいつもそこよ
あそこ、交通情報ではなんて地名で出てるんだろ?
「水土野」でごまかされてんのかな、水土野は本当はもうちょっと下だけどな
- 971 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 12:48:49.90 ID:lSkMjxlk0
- ごめん、左右逆だったスマン
- 972 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 12:52:55.65 ID:ACFWwvKC0
- >>969
交差点名で言うと「リサーチパーク入口」
R138とr150の交差点、富士平原ゴルフ場があったりカートレース場があったりするところ。
この交差点の南側に「三味線林山」という山があるらしい…
- 973 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 13:16:40.54 ID:O8FlkaWL0
- あのあたり三味線林っていうのか。知らなかった。ありがとう。
水土野は滝が原へ抜ける市道の交差点の名前になってるね。
- 974 :R135上り:2013/10/14(月) 14:25:09.25 ID:1XVr/OqL0
- 小田原の米神港先頭の渋滞
最後尾は熱海の後楽園付近
熱海市街がある程度流れているのみで、他が止まっているか牛歩
こいつはひどい
- 975 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 15:34:59.68 ID:c7c2PJ5F0
- 東名上り線、足柄SAあたりから渋滞が始まってる
路上情報を掛け合わせると、山北一帯で少し流れ、大井松田からまた渋滞してそれが海老名までの模様
- 976 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 15:39:34.66 ID:ZWEs4MHV0
- 厚木で全車線規制
- 977 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 15:41:06.82 ID:nK7Vvagx0
- ああそれ速度規制のことな
- 978 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 15:45:57.54 ID:ZWEs4MHV0
- 厚木と中井PAで事故で全車線規制
- 979 :246山北:2013/10/14(月) 15:48:56.96 ID:d0kiZcRV0
- 上りは昨日と同じ
清水橋先頭で小山町内から渋滞
- 980 :オダアツ上り:2013/10/14(月) 16:02:05.63 ID:4JUEvKTk0
- 二宮→大磯
1件の事故車が2ヶ所に分かれて止まってる
この区間、路肩は使えないと思っとけ
- 981 :東名上り:2013/10/14(月) 16:39:45.08 ID:hUx0Rb40i
- 御殿場→ほぼ海老名SA、連続渋滞
所により流速差もある
事故もあちこちで
- 982 :135号上り:2013/10/14(月) 16:55:23.52 ID:33Mi6K/Hi
- 熱海市内から県境まで、今は混みつつもある程度スムースに進む
門川からは延々渋滞のようだが
- 983 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 17:04:26.31 ID:hZLjTaPBO
- 東名は御殿場最後尾で概ね50qくらいって所かな、前にそれが嫌で沼津のモールで映画見てドリンクバーで粘って22時くらいにインターに入ったなぁ
- 984 :R135旧道:2013/10/14(月) 18:15:34.40 ID:r1znt9Q6i
- 県道740だが上りが江之浦から片浦の合流点まで渋滞化してた
あんなに混むのはかなり久しぶり
とりあえず外来者より地元人に注意を促したい
それにしても旧道へ回ったところで大して早かないぞ、ヨソの人よ
- 985 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 18:19:19.95 ID:Dy8YPk7/i
- 湯河原から箱根の鞍掛へ登って、ターンパイクで東進(下山)しろ
あれが渋滞知らずの最強ルート
- 986 :@箱根新道:2013/10/14(月) 19:13:26.44 ID:cVod30VJ0
- 上りはほぼ全線ノロノロ渋滞
正確には芦ノ湖体感から繋がっている
- 987 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 19:14:58.34 ID:PEewOcO00
- 東名上り足柄SA出たところから渋滞してやがる
- 988 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 19:20:00.49 ID:Vr2OL4Pj0
- じゃあ日没前の頃よりマシになってるのだな >東名上り
- 989 :ロマンスカー:2013/10/14(月) 19:34:47.86 ID:ZRnqrfKc0
- あれやこれやで運転キャンセルになってますからご注意を
- 990 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 19:54:50.52 ID:2fdPcjWL0
- 御殿場→松田、もう246より東名の方は全然早いぞ
- 991 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 20:31:50.30 ID:mELFuCO5i
- >>989
えーっと上りは影響なかったみたいでござーす
- 992 :R135上り:2013/10/14(月) 20:47:31.34 ID:+U0EmHHw0
- 真鶴以東はもう概ね流れるようになってる
まだ台数は多いし所により滞りはあるが、概ね流れてる
- 993 :東名高速上り:2013/10/14(月) 21:22:09.46 ID:cuKVhHJbi
- 秦野中井まではほぼ流れる
秦野中井からがまだ渋滞
- 994 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 21:28:11.08 ID:cuKVhHJbi
- 次スレ立てとくわ
- 995 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 21:31:12.32 ID:cuKVhHJbi
- ハイ、お次
/^o^\SKY43★富士箱根伊豆海陸交通情報
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1381753822/
- 996 :名無しさん@平常通り:2013/10/14(月) 22:06:36.03 ID:cyBXmX91O
- どわっ( *・ω・)ノ
- 997 :身延線:2013/10/14(月) 22:46:29.74 ID:t4GnmPio0
- 身延〜塩之沢で動物が電車に衝撃
30分ほど前の発生らしく、以降が遅れてる
- 998 :東名高速:2013/10/14(月) 23:54:09.32 ID:EAPdcxqc0
- 23時までに渋滞解消
巻き込まれた方ごくろうさんです
>>995乙
- 999 :東名:2013/10/15(火) 00:00:22.06 ID:i7TVU8300
- PA/SAでの休憩組多数か?
鮎沢と中井は上下とも満車
ここは2連続で満車なので、路上の情報を確認されたし
ついでに新東名駿河湾沼津の上りも満車だ
これら以外は、満車ではないにせよけっこう賑わっているのではないかと推察
- 1000 :名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 00:00:52.06 ID:i7TVU8300
- それじゃ、次行こか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
146 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)