5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


東京ヴェルディ Part703

1 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:oGDOk2UVi
公式HP
http://www.verdy.co.jp/

公式twitter
https://twitter.com/TokyoVerdySTAFF

公式Facebook
https://www.facebook.com/verdyofficial

実況
サッカーch(すぐ消えてしまうので、試合前に随時立てて実況に使ってください)
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/

東京ヴェルディ@2chWiki
http://www10.atwiki.jp/verdy2ch/

※新スレは原則 >>969 を踏んだ人が建てる事!
※前スレ
東京ヴェルディ Part702
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1372777974/

2 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:oGDOk2UVi
☆東京ヴェルディ選手・コーチ ブログ・Twitter一覧☆

菅原智ユースコーチ
http://ameblo.jp/sugawara-tomo/
萩村滋則ジュニアユースコーチ
http://ameblo.jp/hagimura-shigenori/
森勇介
http://labola.jp/yusuke
石神直哉
http://pure-city.jp/naoyaaaah/
小池純輝
http://ameblo.jp/junki-koike/ http://twitter.com/koikejunki7
常盤聡
http://ameblo.jp/tokky0514/ http://twitter.com/tokiwasatoshi
鈴木惇
http://twitter.com/js_eb_hn
安田晃大
http://blog.lirionet.jp/k1031/
楠美圭史
http://twitter.com/GolazoI
安在和樹
http://twitter.com/anzaikazuki
ポープ ウィリアム
http://twitter.com/Pw1021
吉野恭平
http://twitter.com/yoshinoo3
前田直輝
http://twitter.com/1117196911
高木大輔
https://twitter.com/Daisuke1809

3 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:oGDOk2UVi
☆東京ヴェルディ選手・コーチ ブログ・Twitter一覧☆2

南秀仁(町田ゼルビアにレンタル中)
http://twitter.com/11shuto05/
杉本竜士(町田ゼルビアにレンタル中)
http://twitter.com/rrsrr33

4 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:G5YXlX6ZO
うんこ

5 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2RhitNPr0
中後が復帰してから歯車狂い始めた
思えば中後が怪我して引き分け地獄から抜け出せたような
あれ、答え出ちゃったかも

6 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:doMQnrIV0
安田は悪くなかったけど、決して良くはない。これまでもずっと良くはない。

7 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:w2k44uXE0
安田が相手キーパーにジェントルメンなパスを出した時は、ん?笑うトコなの
か?コレは、って思った。

8 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lCtEhZdx0
ヴェルディは引いて守るときは3バックを止めたほうがいいな。
最後の壁は増えてもボール奪取する人数が1人減る。
今日の前半のように守備地獄から抜け出せなくなるよ。

9 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:p3wfvnfPi
ユース厨大発狂だなw
まあ期待の大学生が大嫌いな安田にあれだけケツ拭いてもらったんじゃ
もうキチガイのフリして会話や議論そのものを成り立たせなくするしか
己を保つ手段がないわなw

10 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:w2k44uXE0
>>8
ちょっと最終列が下がりすぎですかね。
勝てない焦りもあったのかな。

11 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:U5eWSnVG0
【外国人参政権問題とは?】

Q.問題の概要は?
A.在日朝鮮・韓国人が「日本の選挙への影響力が欲しい」と要求し、一部政治家や韓国政府が後押しをしています。

Q.何で欲しがるの?
A.当然、「自分たち(在日朝鮮・韓国人)に都合の良い候補を選挙で当選させたいから」です。

Q.帰化すれば参政権もらえるんでしょ?
A.もらえます。でも彼等は「日本人になるなんて絶対嫌!」と帰化を拒否します。
 感情的に「日本が嫌い」ということもあるでしょうし、実利的にも、帰化しないうちは
 生活保護の審査が緩く、相続税も払う必要がない等、優遇措置がありますので。

Q.彼等の言い分って滅茶苦茶じゃないか?
A.はい。「日本の方が居心地がいいから母国には帰らない!日本が嫌いだし優遇措置を手放したく
 ないから帰化もしない!けど日本人と同じ権利はよこせ!!」と正真正銘こういう要求なわけです。

Q.日本以外の国は外国人参政権を認めてるって言う人がいるけど?
A.「真っ赤な嘘」です。彼らの言う条件で外国人参政権を認めているのは「世界中でオランダだけ」です。

Q.韓国は日本人永住者に選挙権与えてるらしいけど?
A.韓国で参政権のある日本人は「数十人」です。「韓国への巨額の投資・納税が必須」だからです。
 一方、在日韓国・朝鮮人は「数十万人に無条件で」しかも「税制等の優遇はそのままで!」という要求です。

Q.数十万人で選挙に影響出る?
A.例えば大阪市の市議は数千票で当選可能です。市長には30万票台で当選可能です。そして現在、
 大阪市には10万人を越える在日朝鮮・韓国人がいます。彼らに迎合するだけで議会過半数を狙えます 。

Q.実際、日本と日本人にメリットあるの?
A.実に不思議なことに、付与に賛成する人から「日本・日本人にとっての実利」が挙げられた例は「皆無」です 。
 そもそも帰化を拒む姿勢からも、彼らには「日本人の利益を第一に考えてくれる前提がない」わけです。
 「一部の人の票田、人権意識の自己満足」となる以外は、メリットどころか危険と言わざるを得ません。

12 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:SRMg197b0
見に行けなかったので聞きたいんだが
ttp://www.verdy.co.jp/lancelot/cms/siteuser/newsdetail/user_id/f98c078b5e46cce02fd686fadbff9929/id/f86823af274a632be1c8374823f45cc7
結局、これはどこの団体だったの?
事件が起きた後に特定されてたけれど、あれで合ってたのか知りたい

13 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:AC6giKph0
おい金満ども!だいぶ差がついちまったのう!
おめーら、強奪しまくった北九州と、あんま順位はなれてねーーじゃねえか!

次のホームは終始ブーイングで迎えてやるからな!自分の罪を知れ!俗物!

それはそうと、私がモテないのはどうみても金満どもが悪い!が、東京でしか放送ねーのどういうこっちゃ!
テメーラのクソ知事は、日本が誇る世界的な大文化を非実在なんちゃらで規制しようとしてるくせに
いまだに東京ばっか優遇されてるじゃねえかよ!ちはやふるを楽しみにしてる全国の小中学生に謝れ!外道!

お前らの3バックを引き裂いてやっから!4−0でウチの勝利だな!あんにゃろにはブーイングするが、せめて客寄せパンダに高原巻つれてこいや!
もはや、べるでーの名前にはひとかけらもブランド価値はないけどな!J1初代チャンピョン(爆)

14 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qNl78pxr0
>>13
金満君おはよう!

15 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:doMQnrIV0
>>9
いや全く。

>>13
金満くんおはー
盟主戦の前に脚にうっかり勝っちゃって、1週間gkbrさせたる、と思ったけど、そもそも勝てる可能性が皆無だったわ

16 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Baa2G3Q50
>>13
つニコニコ
期待の新人端山君は惇と仲良さそうなのでたのしみですよ

17 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Baa2G3Q50
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130714-1157483.html
全員守備?
昨日はどうみてもさっぽこが外しまくってくれたからってだけと思います
こりゃ駄目だって決定機は山と作られてた
3-1-4-2に戻したはいいが、戦い方が安定した訳じゃないからなあ

18 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fINpzLq00
とにかく1戦ずつ勝つしかないですね。

19 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fINpzLq00
次はカズがいる横浜FCですね。
勝たないといけない相手だぁ。

20 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fINpzLq00
川崎のパトリックが甲府に。
ヴェルディは外国人は取れないのだろうか。

21 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:P9Qp0BWg0
厚別ではさっぽこに負けたとばかり思ってたけど、引き分けだったのか。
こんなウチに1勝もできないとは、向こうも苦しいんだな。

22 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fINpzLq00
特別指定の選手が出場したようですが
良い選手だとしても、実力あったらJ1に行く可能性が高いですね。
やはり、はやくJ1に上がらないと。

23 :名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:e30XZqCk0
羽生社長、俺ってあといくつ負けたら解任?

24 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4ELxWElI0
Jリーグは14日、J2第24節のノミネートゴールが決定したと発表した。

 J2第24節のノミネートゴールは以下のとおり。

橋本晃司(水戸ホーリーホック) 7月14日 ファジアーノ岡山戦(73分)
西田剛(アビスパ福岡) 7月14日 栃木SC戦(75分)
西紀寛(東京ヴェルディ) 7月14日 コンサドーレ札幌戦(60分)

西、オメ。確かにあれは素晴らしいゴールだった。横浜線でもああいうゴールを決めてほしい。

25 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:MCqAROjx0
>>12
少ないゴール裏だから常連の人には分かったかもね

26 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:P9Qp0BWg0
昨日は「こうでなければ勝てない」っていうシナリオどおりだったね。

交通事故みたいな先制点。
ぐだぐだの泥仕合に引き込み、
どさくさに紛れて追加点。
最後は徹底的に引き籠もる亀作戦。

中盤が弱いからボールキープできず、
相手に持たせて反撃を狙うリアクションサッカー。
ただしカウンターやりきるだけの体力はないから、
結局得点も遅攻からのおみくじゴール。
守備もGK以外は強いわけではないので、
相手FWのミス頼み。
15位にいるのは納得。

今年はこんなもんだろ。

27 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2RhitNPr0
>>24
次も同じ事ができるように頑張りますって何度も言ってたよw
西と森のインタビュー嫌いは別格だな

28 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Baa2G3Q50
一点目はラッキーだったけど
2点目のGK一対一で冷静に浮かしたシュートは流石の西だった
マラとか常盤だとGKにぶち当てる

29 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lCtEhZdx0
最近2試合は誰もが出したくなる簡単なパスコースを選択していない気がする。
8月ぐらいまで見て続いていれば本物だと思う。

30 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lCtEhZdx0
あの前半の押し込まれの原因の半分ぐらいは実は佐藤にある。
佐藤がボール持った時に後ろから繋ぐばかりじゃなく
時にはラインを押し上げることを優先しないといけない。

31 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:bx1jhjBM0
西はもう少しインタビュー受ける時愛想良くしてほしいわ
見てる側からしたらあんま印象よくないわ。あの受け答え

32 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2RhitNPr0
>>31
嫌いなもんは仕方ないと思うよ
きっと凄い照れ屋なんでしょ
堂々と受け答えする選手も、内容は大して変わらないじゃん。「○○さんがいいパスをくれたのであとは流し込むだけでした」「次も頑張りますので応援よろしくお願いします」とかだし。
ちゃんとグランドで結果出せばインタビューとかどうでもいいんじゃない?代表は別かもしれんが。

33 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Baa2G3Q50
森の入団時の初インタin駒女講堂もヤバかった
今にもマイク投げ出して出て行きそうな雰囲気だった

34 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:bx1jhjBM0
>>32
結果出すだけじゃ駄目だよw
もし初めてウチの試合見にきた人には印象よくないわ
インタビュアーに媚びろとまでは言わんけどもう少し印象よく答えてほしい
内容とか関係なく堂々と受け答えしてる選手の方がやっぱ印象は良いよ

35 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Baa2G3Q50
勝った試合なんで何にでも叩きネタをひっつけようとするねw

36 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:eM2g5YzN0
勝てた試合ね、運が良かった、いつもどおり同点にされそうだった。

37 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:pXBfiOLPO
インタビューなんて俺は全く気にしないけどな
試合で活躍すればそれでいいじゃん

38 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hmdlgnmHi
樫野弘揮

39 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:p3wfvnfPi
>>37
インタビューを気にする人なんて気にしなければいいじゃんw
なんでいちいち他人の感じ方にイライラしてケチ付けてるんだよw

40 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:w2k44uXE0
毎度同じようなどーでもいい質問しかしないしな。
そら選手も同じような答えしかできないよね。
解説者にインタビューさせればちょっと違うのかな。
玉乃とか硬軟良い質問しそうだけど。

41 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:p3wfvnfPi
Nといい前田といい大学生といい、ウチのユースっ子はあの
「縦に運ぶ!カットイン!シュート!」以外の選択肢はないのか?
周囲の状況判断とか一切できず、バカの一つ覚えみたいにこれだけを繰り返すよな
「若さ」とか「思い切り」という言葉を免罪符に
考えながらサッカーすることから逃げているとしか思えんよ
そんなんだからいつまで経っても成長しないんだろうな

42 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5FO0X6rM0
1点目取られた時、札幌選手がボールを早くセンターサークルに戻そうとするのを懸命に防ぐ佐藤にウケたよ。

43 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:y0b2wTpP0
カペタって漫画読んだときに
「今のF1ドライバーに変人はおらへんやろ?」って話し始めて
現代のドライバーにはスポンサーやら周囲の環境を整えたりする社会性も必要なんだと説いて
主人公の勝平太が高校を辞めようと考えてるのを思い直させるくだりがあったの思い出したわ
ただプロサッカーの場合インタビューが少し苦手なぐらいなら重大な問題じゃないと思うわ

44 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fINpzLq00
代表発表されてもヴェルディは関係ないのは寂しいかぎりですね。

45 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hES/XMBu0
ここに大怪我させられた讃岐の選手は復帰したの?

46 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:bx1jhjBM0
李さんがインタビューの受け答えにのさせ方に対して選手には厳しかったらしいな。
李さん曰く「頑張りました、良かったですなんてガキでも言える。話す言葉がバカでは駄目だ。」
みたいな。そこは凄い共感出来るわ

47 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jZphYtrt0
代表とかホント興味がなくなって久しいわい

48 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Gv2oKlVL0
>>32
>>40
リポーターもインタビューに工夫がないよな。
「今日のゴール(もしくは試合)振り返って下さい。」
「サポーターに一言。」ばっかり。

俺だったらピッチの方をプイッて振り向いてやるわw

49 :名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:e30XZqCk0
質問が同じなら、予習できるだろ

50 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:GkgLBb/P0
柿谷と河何とか、どこで差が付いたのか。慢心、環境の違い

51 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:bx1jhjBM0
>>48
気持ちはわかる。けどそんなのは特定の選手に限った訳ではないし
サポは理解出来てもかったるそうに答えるのは新規の人に良い印象ではない
サポ増やしたいと言うのにそこ疎かにするんは良くないな

52 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:GkgLBb/P0
国立競技場での徳島戦、フルボッコにされて試合後泣いてた柿谷
その試合点を取った河何とか
人生何があるかわかりませんな

53 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Kk9cym+b0
ちゃんと名前で呼べよきめえな

54 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Baa2G3Q50
>>50
2年前に移籍した先が本当に酷い環境だったなw

55 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Baa2G3Q50
柿なんとか君も移籍先では苦労してたし
戻ってきた時にその経験がバネとなり花開くかもな

56 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WUoJFvoXi
河野がいつでも帰って来られるように背番号7は空けておきたいな

57 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:m0YusdisP
>>48
流れによっては振り返ってくださいの部分で
「サポーターの皆さんの応援で勝つことができました。次も応援よろしくお願いします。」まで言うことあるのに
まるで話を聞いてなかったかのようにその後に「それでは最後にサポーターに一言」って言うんだよなw

58 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Ip4ZEZJg0
聖佳さん人柄はすごくいいのに
リポーターとしては全然成長してないよなw

59 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Baa2G3Q50
普通にリポートしてくれるだけアツ嫁よりマシ
あの娘だと何言いたいのかこちらが解読する必要があったし

60 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:SRMg197b0
>>59 あの人はベレーザ時代からああだったから、なでしこブームだからってインタビュアーとか解説者に呼んでいることが大きな間違い
寺谷さんとか、今は狭山にいるけれど原さんとかがいて成り立ってたチームだったし
小野寺の方がよっぽどいいベレーザOG解説者になれるよってベレーザスレじゃねえよ、ここ・・・

61 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Kk9cym+b0
監視員は大竹を「娘」って表現するあたりけっこうなオッサンなんだろうな
いい年してあんま2ちゃんに入り浸んなよ

62 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Ip4ZEZJg0
>>59
あの人何故かFランの監督してるんだよな。
いや俺の母校なんだけどさ('A`)

63 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Z2vUZ2Fe0
>>61

64 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jJyUwIBG0
そんなに文句あるのなら、レポーターに聞いてほしいことでも書いたらどうだ?
2ちゃん見ている関係者多いから、次で使ってくれるかもしれんぞ。

・もう西語はしゃべらないんですか?
・監督はヤクザですか?
・ホームなのに札幌サポと較べてガラガラのゴール裏をどう思いますか?
・チャンスをことごとく外す高原は衰えましたか?
・翔哉はなぜ使ってもらえないのですか?
・端山は使えそうですか?

西が2点目の後、ゴール裏に走ってきてくれたのは嬉しかったな。
あと、そこでコルリが一瞬迷ったんだけど、
アエアオじゃなくて、ニシゴールのチャント歌ったのもよかった。

ユウキ氏ももちろんよかったけど、
今のコルリも爽やか根性系で、適任だと思う。

65 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Kk9cym+b0
そういやユウキさんお子様産まれたな、おめでとっす

66 :札者:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qRAxyhrYO
今味スタから帰宅
昨日は、完売でした。左サイドの攻撃がかなり素晴らしいですね。
自分の友達がヴェルディサポーターを撮ってブログに載せてたみたいでなんかすみません。

67 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Ip4ZEZJg0
>>64
聴いてほしい事より用意してた台本通り聞くんじゃなくて
話の流れ読んで質問してほしい。まぁこれは日本のリポーター全てに言えるが。

ユウキ氏はパパさんか戻ってくるまでかなりかかりそうだなぁ。
今のコルリは鳥取戦みたいにちょと暴走するところあるからなぁ。

68 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Baa2G3Q50
>>64
言い出しっぺがやる法則

69 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Kk9cym+b0
>>67
暴走ワロタ
まあ仕切りに慣れてないところはあるよな、良い人だけどさ

70 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:W4rsjvSe0
>>66
お疲れです
左サイドはこっちの右サイドって事で大丈夫かな?

71 :札者:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qRAxyhrYO
完売 ×
完敗 ○
誤字すみません

72 :札者:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qRAxyhrYO
そうですね
森選手がいる右サイドからボールが入り、
タイミング外したようなシュートがゴールバーを叩いたシーンが焼き付いた。

73 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Baa2G3Q50
昨日の森は控えに関が居たりロスタイムとはいえ交代させられたりと
危機感を煽ったからかそこそこ良かった
京都戦はまあ全員悪かったけども森は一際悪かったからなあ。あれを全く放置は周囲にも悪影響出る

74 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:w2k44uXE0
>>64
脱力・・・。
冗談にしては全然おもしろくないのがまた・・・・・。
こういうの読むとサポーター全体がバカに見えるから止めてほしい。

75 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jJyUwIBG0
>>72
でも試合自体は札幌がほぼ終始支配してた。
ウチは下手だから、パスつなごうとするとミスってとられてカウンターの餌食。
だからポゼッションはあきらめて持たせてた感じだった。
それで勝つんだから、去年までと逆を行ってる感じ。

で、試合後の札幌の選手のコメントとか秒刊スレの書き込みとか、
去年までのウチとそっくり。
これはやばい流れかもしれないぞ。

76 :札者:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qRAxyhrYO
DJMORI氏ね

77 :札者:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qRAxyhrYO
DJMORIは暇過ぎてわろたw

78 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lCtEhZdx0
このスレの一番ダメなのは自虐君だなw
3割バッターの7割凡退をひたすら強調する。

79 :名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:e30XZqCk0
勝率3割で上がれるってこと?
東京ドームの真ん中で叫んでれば

80 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jJyUwIBG0
鞠が債務超過でライセンス剥奪されてJ3に落ちたら、
守備が強くて展開力もあるいいボランチがいるから、
絶対に獲ろうぜ。

81 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:bPzt1GX+0
>>80
確かJ1に上がった年にボラやってた気がするが、ブレ玉ミドルをまぐれで決めた以外はプレスかけられてあたふたしたイメージしかない
でも鞠で成功してるってことは、周りの動きがよくなかったんだろうな
まあ鞠は親会社がカバーするよ。今危ないのは松下の方だと思う。本体ボロボロなのによく続けるね

82 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:8Xy2XpBH0
こんな見え見えの偽札幌サポにマジレス返しているあほ
まだいるんだな

83 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:9ULCSja60
札幌とかマリノスとかよその心配とか糞すぎるわ
J3に近づいてるのはウチだろうが
たまたま勝ったぐらいではしゃぐなよ

84 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:VtomvB8F0
test

85 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ZVJlrjmH0
まあ他サポってはっきり分かるから別に問題ないけどな
高卒が無理やり会話に参加しようとしてもすぐにわかるのと一緒

86 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4p35Yf1M0
森が復調してきたのはかなり大きいな、決定的なクロス何本もあった
最近はだいぶ腰の調子が良いんだろう
試合中、何回も井林に対してスゴイ顔して文句言ってるよなw

87 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:SWCcr+SMi
森は昨日くらい荒ぶってた方がプレイにもキレが出るのかもな

88 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:bzwIkVJ20
結局ウチからステップアップして移籍していった選手誰一人も今回の代表に選ばれなかったな
本当にユースって優秀なの? 最近大成した選手全然いないな

89 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:AzFppWtv0
21〜22歳でA代表に選ばれなかったら失敗とか、
19〜20歳でレギュラー取れなかったら失敗とか、
そういう基準はユースの評価としては正しくないんじゃない?
後者は社長がそれやりそうで怖いけどもw
ゼルビア組ちゃんと戻す気あんのかねぇ

90 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:bzwIkVJ20
>>89
いやいやw
ここ数年ずっとじゃんw
ここ最近だけの事じゃないよ

91 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:h4kpjO480
選手売って何とか黒字に持っていってるが、
今年は売れそうな選手いないんだけど、ひょっとして詰んでる?

92 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:OzSsKPali
高野とかS本とか戻されても困るだろw

93 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4p35Yf1M0
ここでは森本の存在って忘れられがち〜

94 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:SWCcr+SMi
だって森本の名前出したら育成失敗を叩けないし…

95 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:SWCcr+SMi
満額で売れた時点で育成クラブとしては成功だし
獲得先で伸びないのはそれは取った方の責任

96 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4p35Yf1M0
最近だと祥平はかなりいいとこまで行きそうな気がするけどな
J1首位チームのスタメンCBやでー21歳でw

97 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:AzFppWtv0
>>90
人件費に20〜30億かけてた頃はユースからの昇格組なんて別に要らんかったじゃん
だからずっとユースはユースまでで完結してて、トップの編成とはかけ離れてた
(たまに若手スキーな監督が好みで使ってただけで、フロントは重要視してなかった)
ユース→トップの流れが大事だなとクラブ全体で検討され始めたのってせいぜい2010年からじゃね?

98 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:8ehwxIEc0
育成クラブとかチャンチャラおかしい話ですわきな

99 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ZVJlrjmH0
育成育成言ってる奴はニワカだろ
今のチームの知識しかない連中の言うことを聞く必要はない

100 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:SWCcr+SMi
勝った週は本当に何かしら叩きネタを探り出そうと必死すなあ

207 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★