■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関西・近畿気象情報 Part248
- 1 :名無しSUN:2013/01/05(土) 05:25:58.83 ID:ovMFsugD
- 関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください
降雨レーダー
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
気象庁 http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp http://tenki.jp/rader/area-6.html
WNI http://weathernews.jp/radar/
防災情報 http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
XRAIN雨量情報 http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/211.html
アメダス http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2
雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
http://weathernews.jp/thunder/
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
落雷可能性予測:大気安定度マップ
http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
※前スレ
関西・近畿気象情報 Part247
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1356255692/
- 2 :名無しSUN:2013/01/05(土) 05:26:37.96 ID:ovMFsugD
- 川の防災情報
http://www.river.go.jp/
そらまめ君
http://soramame.taiki.go.jp/
地域別防災情報
大阪 http://www-cds.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://www.wakayamakasen.jp/
関西・近畿気象情報避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10720/1283868077/
- 3 :名無しSUN:2013/01/05(土) 05:28:19.87 ID:dDH3FPzG
- いちおつ
- 4 :名無しSUN:2013/01/05(土) 07:48:31.85 ID:MNQFrSuI
- >>1
スレたて乙!
寒おまんな〜。
- 5 :名無しSUN:2013/01/05(土) 08:11:09.71 ID:D+oAzTz7
- 最低気温三田−6.7℃、西脇−6.5℃ってめっちゃ寒すぎ。
池なんか凍ってるだろうし、水道管凍結続出でえらいことになってるだろうな。
- 6 :吉野郡北部:2013/01/05(土) 08:28:15.79 ID:XIXdqMnr
- 朝6時に家出た時ね車の外気温計マイナス8度だった、今はマイナス3度。
- 7 :名無しSUN:2013/01/05(土) 15:38:10.85 ID:tgKAXVFB
- こっち上げ
- 8 :泉佐野市(高松):2013/01/05(土) 15:38:46.33 ID:1eapeCgN
- 所用で熊取に行ったら水面が1/5程結氷している池があった。
かなり冷えたのね。
- 9 :名無しSUN:2013/01/05(土) 16:12:04.21 ID:Rg2EQFRQ
- 晴れ
枚方は最低気温-0.9℃
元日とさほど変わらん
冷えたという印象はない
- 10 :名無しSUN:2013/01/05(土) 16:43:34.25 ID:IdQof70S
- 南低マダー?チンチン
- 11 :名無しSUN:2013/01/05(土) 17:12:19.97 ID:J+MTIisA
- なんてね
- 12 :姫路市北部・雪彦山南東麓:2013/01/05(土) 17:26:23.05 ID:THcqmibL
- 水道が解凍開通したのが午後2時。
ステンレス製の風呂釜に張った薄氷は結局溶けないまま、また夜に。
いくらスキマだらけのアバラ家と言えども冷えすぎ。
- 13 :名無しSUN:2013/01/05(土) 18:21:11.60 ID:mani5Q5c
- ゆきひこさんキター!!
- 14 :名無しSUN:2013/01/05(土) 18:58:13.94 ID:HbW0AnmG
- あかん!手悴んで手子機できひん!
- 15 :名無しSUN:2013/01/05(土) 19:41:14.76 ID:zGZKATQX
- こちら長期帰省で沖縄
夜間でも16度あってポカヌク。
- 16 :名無しSUN:2013/01/05(土) 20:04:44.82 ID:LUVTWJSS
- 週間予報の雪予想とは何だったのか
- 17 :名無しSUN:2013/01/05(土) 20:09:02.30 ID:IbRqfRTL
- 強烈な寒波が襲ってくるのかとwktkしたけど
結局普通の寒さだな、氷も張らんし@堺
- 18 :名無しSUN:2013/01/05(土) 20:35:08.71 ID:+AgdWQpG
- 十分に寒いです@八尾
- 19 :名無しSUN:2013/01/05(土) 21:07:45.98 ID:XZxpPada
- 今シーズンは最低気温は平年並みで最高気温がやたら低い気がする
- 20 :名無しSUN:2013/01/05(土) 21:18:42.63 ID:2H6pTl3a
- 加古川は寒さが和らいできた
確かに寒いけど昨晩のコタツから一歩も出られないのに比べたら余裕
- 21 :名無しSUN:2013/01/05(土) 21:25:50.91 ID:t83GEsfu
- 大切なのは平均気温ですからね
最高気温とか意味無いから
- 22 :名無しSUN:2013/01/05(土) 21:34:35.54 ID:RyezQvLN
- クリスマスがいっちゃん寒かった
- 23 :名無しSUN:2013/01/05(土) 22:12:01.12 ID:ZRv4QSk3
- 堺市の気温落ちたけどまた上がったんやな
- 24 :名無しSUN:2013/01/05(土) 22:30:14.62 ID:fuS7ltts
- 秋に16度に落ちたら寒くてやってられんレベルだがな
所詮世の中は比較での価値観
今なら暖かいという温度だわな
- 25 :名無しSUN:2013/01/05(土) 22:57:47.39 ID:D9OT29MK
- 昨日金閣寺で雪に降られたお
外人に話しかけられたからイエースイエースいってあげたお
- 26 :名無しSUN:2013/01/05(土) 23:07:28.29 ID:ZYXDsizc
- 綺麗に星が輝いてるけど
朝は冷えるな〜
スーパー玉出、風邪引くなよ!
- 27 :名無しSUN:2013/01/05(土) 23:16:49.36 ID:D9OT29MK
- そういえばさ、明け方東の空に超輝いてる星があったんだけど、あれはなんだ?
- 28 :名無しSUN:2013/01/05(土) 23:18:47.02 ID:KxdLNaAn
- ウルトラの星?
- 29 :名無しSUN:2013/01/05(土) 23:24:30.37 ID:2H6pTl3a
- それが僕なんだ
- 30 :名無しSUN:2013/01/05(土) 23:26:08.07 ID:tmNiaSnJ
- 死んじゃったんだ
- 31 :名無しSUN:2013/01/05(土) 23:45:00.74 ID:s5qFAT8P
- 僕がドラゴンボール集めて生き返らせるお
- 32 :名無しSUN:2013/01/05(土) 23:46:24.12 ID:LFAasMvr
- でんがなまんがな!
- 33 :名無しSUN:2013/01/05(土) 23:58:23.85 ID:kp9F0gzA
- いちおつ!
寒すぎやろ…@川西
- 34 :名無しSUN:2013/01/06(日) 00:08:03.01 ID:KnKrUi41
- 隣の三田は0時の気温が-3.4℃。昨日の最低気温が-6.8℃。冷えますね@猪名川町
- 35 :名無しSUN:2013/01/06(日) 00:16:28.42 ID:BXN0R1Th
- >>27
死兆星
- 36 :名無しSUN:2013/01/06(日) 00:29:16.35 ID:Db6UTV3a
- >>27
金星(明けの明星)じゃないの?
「明け方東の空に超輝いてる星」と聞けば、まずそれが頭に浮かぶ。
http://star.gs/cgi-bin/scripts/wakusei_i.cgi
このサイトで、どのあたりに見えたかを確認すれば、金星かどうかは確実になると思う
- 37 :名無しSUN:2013/01/06(日) 00:31:35.93 ID:SEUDmPpN
- 姫路でこの寒さはないわ
- 38 :名無しSUN:2013/01/06(日) 01:22:56.46 ID:85Ky/hmf
- >>36
金星やな
- 39 :名無しSUN:2013/01/06(日) 01:42:59.66 ID:koN21g7j
- 枚方は昨日はたいしたことなかったが、今日は冷えるわ
もうマイナス1℃を下まわっとる、風向きが悪いのか?
風上の京田辺はもっと冷えてそう
- 40 :名無しSUN:2013/01/06(日) 01:49:02.18 ID:oNp0xbme
- 一月から寒すぎなんだよー!
ろくに外も出たくないわ
- 41 :名無しSUN:2013/01/06(日) 01:57:00.26 ID:w8NTxHAr
- 金星と言えば、正月休みに遊びに来た従姉妹が占いにはまっているらしく、
無理矢理占ってくれたのだが、俺は金星人だと言われた。
地球人やっちゅーねん。
- 42 :名無しSUN:2013/01/06(日) 02:09:29.65 ID:JJAgAHSB
- 明石が-0.2だと。
マイナスかぁ。
うおぉ・・・
- 43 :名無しSUN:2013/01/06(日) 02:31:04.66 ID:D/uPmK8c
- 雪まだかな?まだかな!
- 44 :名無しSUN:2013/01/06(日) 02:36:37.17 ID:46mXqGV0
- あれ?俺は木星人だぜ
- 45 :名無しSUN:2013/01/06(日) 03:23:30.45 ID:BxdieYXI
- 天気晴れ、星がきれい、玄関1℃、室内4℃、エアコン室内13℃@滋賀湖南
外に干してたタオルが凍ってってかなり冷えてきた、湯たんぽとシュラフでこれから寝る,,,,
- 46 :名無しSUN:2013/01/06(日) 04:11:19.87 ID:/NuqrPDv
- >>44
うそこけ、仮性人だろw
>>45
琵琶湖地震か、ご愁傷様です
- 47 :名無しSUN:2013/01/06(日) 05:05:45.38 ID:DK7EUi9w
- うぅぅぅぅ、底冷えする 寒すぎる
- 48 :名無しSUN:2013/01/06(日) 06:00:31.87 ID:7B/HicJW
- 今日はいつもと寒さが違うぞー!
携帯で見たら、南山城の実況気温
-4.3‥
城陽何度ぐらいかな。。
- 49 :名無しSUN:2013/01/06(日) 06:13:25.98 ID:agcqGwCX
- さすが放射冷却キクわ
めちゃくちゃさぶいし
バケツ凍るし風呂の窓も凍って動かんかったわ
- 50 :大正区:2013/01/06(日) 07:43:28.29 ID:mUi5AaNF
- 室内縁側1度。ほぼ外気温と同じ
リビング・エアコン有りで13度(設定22度)
冷蔵庫内3度・・・
- 51 :名無しSUN:2013/01/06(日) 07:48:20.79 ID:lZvmr2QZ
- 今日降ってたらメッチャ積もってたやろうな
- 52 :姫路市北部・雪彦山南東麓:2013/01/06(日) 08:04:14.49 ID:ydgrw1uO
- こちらは逆に昨日までの4日間に比べると気温が高い。
室内の水道も大丈夫で、朝から洗濯できる幸せ。
外は陽が庭に射す九時過ぎまで凍えているが。
- 53 :名無しSUN:2013/01/06(日) 08:30:40.23 ID:19PtpZ8L
- 大阪は3日連続で冬日か。
こんなの、最近では珍しいんじゃないか。
しらんけど。
- 54 :名無しSUN:2013/01/06(日) 08:39:32.41 ID:A4r1qdMl
- 今期最低の室温4.5℃
- 55 :名無しSUN:2013/01/06(日) 09:50:50.22 ID:A/vd/aJe
- さっむ!
トイレ行きたいけどふとんから出れん
- 56 :名無しSUN:2013/01/06(日) 09:51:30.02 ID:CFvJjIhj
- ゾンビ夢で目覚めて息切らしながらビクビクしてたら猫がベッドの下でゴソゴソ物色はじめて
めっちゃ怖かった あ〜猫か と胸をなでおろしてたら
突然防災サイレンがウオォォォォォォォンウオォォォォォォォンて・・・・
もうめっちゃ汗ビチョ 疲れた〜
怖くて布団から出るのに一時間半かかった
超リアル初夢がゾンビ夢でこんなんが初書き
こんな私ですがおまいらゾンビでなかったら今年もヨロシク m(_ _)m
- 57 :名無しSUN:2013/01/06(日) 10:05:33.88 ID:RTnWBcBJ
- さぶ
- 58 :名無しSUN:2013/01/06(日) 10:18:03.37 ID:o66iXd/t
- >56
猫がベッドの下から人間の腕をくわえて出てくるオチは…?w
- 59 :名無しSUN:2013/01/06(日) 10:41:55.20 ID:lAiALkk7
- ファンヒーターて3時間で自動で消えるようになってるけど
リモコンはないのな。あったら寝間からすぐつけるのに
あっタイマーがあったわな
- 60 :名無しSUN:2013/01/06(日) 10:43:44.23 ID:MFfkUZDN
- ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった
むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。
その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
- 61 :名無しSUN:2013/01/06(日) 11:07:01.09 ID:j0gtz6on
- 日陰のバケツ氷の厚さが4pくらいに成長しとった
- 62 :名無しSUN:2013/01/06(日) 13:17:34.26 ID:U/qljh+m
- 寒いけど日差しがあるからマシだなぁ。風も穏やか@奈良吉野
関西日本海側も雪降ってないようだけども、あの予報は何だったのかw
- 63 :名無しSUN:2013/01/06(日) 14:28:05.15 ID:YEbRcjEi
- おススメの温湿度計おしえて
- 64 :名無しSUN:2013/01/06(日) 14:34:50.45 ID:8/POHs+1
- わりと使えるダイソーもの
- 65 :名無しSUN:2013/01/06(日) 14:52:03.29 ID:YEbRcjEi
- さんきゅう
近くの店舗においてるか分かんないけど、帰りによってみる
- 66 :名無しSUN:2013/01/06(日) 15:06:24.99 ID:w8NTxHAr
- 職場で使われているMG14T-901Mってのが、最高/最低値のメモリ機能付きで気に入っている。
- 67 :名無しSUN:2013/01/06(日) 15:29:39.19 ID:U/qljh+m
- >>63
場合によっちゃホームセンターの方が安かったりするから、
お店が近くにあるんならそっちも覗いてみたらいいと思う
ちなみに俺が昔、ホームセンターで買ったやつは1000円前後の品だったけど
- 68 :名無しSUN:2013/01/06(日) 16:03:58.94 ID:koN21g7j
- 今気がついたが
今朝の京田辺の最低気温マイナス5.3℃だったんだな
だれもレスしないが
こんなに冷え込んだ事最近あったっけ?
天気はなんとも表現しにくい天気
- 69 :名無しSUN:2013/01/06(日) 16:09:02.22 ID:Rv+ehAny
- 京都市なら珍しいけど京田辺は冷えるからね。2010.2012は-6度以下もある
- 70 :名無しSUN:2013/01/06(日) 18:20:20.86 ID:Hx5yeb9n
- 京田辺って、雑草で間違いにされたけど
最高気温出したとこじゃなかった?
なんかすごい気温差だねぇ。
- 71 :名無しSUN:2013/01/06(日) 18:33:44.88 ID:HO1cZUUl
- 内陸なんて、どこもそんなもんでしょ、関西の同じ内陸でも滋賀の信楽や奈良の宇陀や奈良の五條の方がもっと冷え込む。
- 72 :名無しSUN:2013/01/06(日) 19:14:43.66 ID:U/qljh+m
- 明日もいい天気みたいだなぁ
ああ、このまま春になって欲しい
- 73 :名無しSUN:2013/01/06(日) 20:28:14.57 ID:jU00PXnB
- 積雪比較cm
柳ヶ瀬 兎和野 金剛山
2012年1月6日 69 109 5
2013年1月6日 33 32 1 雪少ないな
- 74 :名無しSUN:2013/01/06(日) 20:39:47.98 ID:YNnHkjSj
- 2011シーズンは金剛山で60センチ超えてたよな。
- 75 :名無しSUN:2013/01/06(日) 21:16:13.06 ID:XvK59A25
- 低い山でも遭難相次ぐ 全国で2人死亡8人不明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130106-00000016-ann-soci
天保山で遭難した例は聞かないな
やっぱり登山家は万全の体制で登山に臨んでいるのか?
- 76 :名無しSUN:2013/01/06(日) 21:18:02.68 ID:koN21g7j
- >>71
京田辺は一応都市部
信楽や宇蛇や針と一緒にしてはいけない
- 77 :名無しSUN:2013/01/06(日) 21:39:57.33 ID:WqFfS7qk
- NASAが開発したスペース ブランケットって1枚で
気温10度のところでも、くるまったら30分くらいで
暖かくなるで
値段が高いけど・・・
- 78 :名無しSUN:2013/01/06(日) 21:51:11.04 ID:CdkJ9+dU
- 信楽や針はともかく、宇陀は京田辺とどっこいどっこい
- 79 :名無しSUN:2013/01/06(日) 21:53:16.37 ID:HO1cZUUl
- >>76
針は山間部だから言ってないw
同じような内陸盆地の五條市も宇陀市も駅もあるしイオンなんかもあって、京田辺とそこまで大差ないと思うけど。
- 80 :名無しSUN:2013/01/06(日) 22:18:24.05 ID:jU00PXnB
- 信楽も結構都会だぜ、駅もあるし平和堂もある
- 81 :名無しSUN:2013/01/06(日) 22:30:56.51 ID:52pjyHrw
- >>75
遭難まではしたことないが
おもくそ道に迷い倒して訳わからんなったことならあるど
もうちょっとで遭難するとこやったわ
- 82 :名無しSUN:2013/01/06(日) 22:46:44.79 ID:Rv+ehAny
- 奈良市も郊外ならアメダスより大分冷えるんじゃない?京都市も国際会館まで行くとアメダスより3度くらい低くて京田辺と似たような気温になるし
- 83 :名無しSUN:2013/01/06(日) 23:00:52.23 ID:jU00PXnB
- >>75
天保山と比べれば地味だが、堺の蘇鉄山は
一等三角点のある山では日本一低い。そんなこと地元の人間さえ知らない。
- 84 :名無しSUN:2013/01/06(日) 23:42:32.44 ID:oEgwsv3I
- >>83
知ってるよ。山岳会が発行した登山証明書を持ってるよw
- 85 :名無しSUN:2013/01/07(月) 00:00:56.76 ID:LqyprY+b
- 大阪帰ってきたら室温6.5度とか何事?@京橋。
間違えて逢坂山にでも帰ってきた?
- 86 :名無しSUN:2013/01/07(月) 00:23:39.64 ID:T3/qZW3l
- >>75
天保山で遭難って、実況板の関口スレでネタで言われてるくらいかw
- 87 :名無しSUN:2013/01/07(月) 00:32:14.08 ID:Z/weIn2G
- 登山初心者にお奨めの天保山で遭難って…
遭難すること自体難しいぞ。
- 88 :名無しSUN:2013/01/07(月) 00:36:42.30 ID:LqyprY+b
- 海遊館に行こうとして迷子になって、天保山に迷い込んだ人なら知ってる。
- 89 :名無しSUN:2013/01/07(月) 00:37:21.63 ID:wVPj4JnN
- 山をなめるな!
- 90 :名無しSUN:2013/01/07(月) 00:49:34.83 ID:sa9Q8x68
- 天保山行くとリア充まみれで心が遭難します
- 91 :大正区:2013/01/07(月) 00:58:07.56 ID:K4tjZA5U
- あ!天保山のペンギンパレード今日までやったやん・・・
忘れてた(´·ω·`)
- 92 :名無しSUN:2013/01/07(月) 00:58:22.90 ID:dQlOok6I
- 天気は曇り、時々小雨、外の陸橋3℃、玄関6℃、エアコン室内14℃@滋賀湖南
- 93 :名無しSUN:2013/01/07(月) 00:58:51.91 ID:DQ9YTGQY
- 京都最高峰の皆子山もおすすめ。なめてかかると楽しいことになる。
- 94 :名無しSUN:2013/01/07(月) 01:21:26.38 ID:KU+i1lgh
- >>58 うぎゃああああああ
- 95 :名無しSUN:2013/01/07(月) 01:38:19.33 ID:UFM/jv4/
- 寒いな、3月になるまではずっとこの寒さかな
- 96 :名無しSUN:2013/01/07(月) 01:39:58.33 ID:GP+vLUgE
- >>82
京田辺は松井山手もあるから、完全に大阪通勤圏だ
あと、京田辺は京都市内より雪はずっと少ないぞ
冬型の時は時折舞うだけ
うっすらも積もらない
- 97 :名無しSUN:2013/01/07(月) 01:45:01.82 ID:GP+vLUgE
- >>92
この気圧配置でくもりとか雨降るとか
どんなド田舎なんだよw
- 98 :名無しSUN:2013/01/07(月) 01:50:23.94 ID:7X+Fv/Zf
- 枚方は口の効き方を知らんな。
- 99 :名無しSUN:2013/01/07(月) 01:53:16.28 ID:GP+vLUgE
- 枚方は満天の星空
- 100 :名無しSUN:2013/01/07(月) 02:27:57.82 ID:gVSusYfh
- 天は赤い河のほとり
- 101 :枚方市:2013/01/07(月) 04:49:19.77 ID:8ggVF1dQ
- おはよう(^o^)/
寒いォォ
今日から仕事ですWWW
- 102 :名無しSUN:2013/01/07(月) 10:10:18.52 ID:A0FC3YkQ
- 寒いから夕方まで寝ます
- 103 :名無しSUN:2013/01/07(月) 10:27:03.33 ID:nWCw36kr
- 晴れは朝市だけですっかり曇ったぞ
今年も天気予報は嘘吐きだ
- 104 :名無しSUN:2013/01/07(月) 11:14:02.48 ID:SLkicNy5
- 梅田もどん曇り
晴れ一本予想とは何だったのか
- 105 :名無しSUN:2013/01/07(月) 11:32:41.59 ID:AKVyDJcd
- >>87
スマン。俺三回遭難した
一回目、二回目、遭難して頂上が判らず断念。
三回目はツレに案内してもらって登頂に成功。
その後一人で行った四回目登山で再び遭難・・・
・・・なんで頂上の方が低いんだよ
- 106 :名無しSUN:2013/01/07(月) 12:08:52.03 ID:nSSpJpqF
- >>105
あぁ、分かるww
水準点より高いとこに休憩所?があるのはなんだかなぁ・・・と思ったww
- 107 :名無しSUN:2013/01/07(月) 15:41:14.35 ID:cL9kGhIz
- よく晴れてるわ大阪市内
- 108 :名無しSUN:2013/01/07(月) 16:06:10.99 ID:udjZPxek
- 家の外はぬくいな
- 109 :名無しSUN:2013/01/07(月) 18:12:13.91 ID:Lz8rGLoM
- >>93 そこは日本海型気候。でも最近の西風優勢の冬型だと、雪は案外期待はずれなんだろうか
その分放射冷却が恐ろしいことになりそう
- 110 :名無しSUN:2013/01/07(月) 18:23:36.32 ID:538Gk78t
- >106
それは山に設けられた付帯設備。
沖ノ鳥島だって「島」より高くて広大なww
防波堤で囲まれているだろう。
- 111 :名無しSUN:2013/01/07(月) 20:59:53.32 ID:GP+vLUgE
- なんかワロタwww↓
102: 2013/01/07 10:10:18 A0FC3YkQ [sage]
寒いから夕方まで寝ます
102: 2013/01/07 10:10:18 A0FC3YkQ [sage]
寒いから夕方まで寝ます
- 112 :名無しSUN:2013/01/07(月) 23:11:42.64 ID:zZnVhHHt
- 寒いと猫が鬱陶しい
あっち行ったり来たりしまくり
すぐ出て行きたがるクセに寒いから一瞬で戻ってくる、夏ならどっか行ってその先で落ち着くが
寝とけっての
- 113 :名無しSUN:2013/01/07(月) 23:54:43.51 ID:z5ltIs6F
- 毎年ながら正月過ぎてからの冬の寒さが長くて辛い
- 114 :名無しSUN:2013/01/08(火) 00:15:07.96 ID:6iFn3xQW
- あと4ヶ月はファンヒーターガンガンに付けないと過ごせない
- 115 :名無しSUN:2013/01/08(火) 01:05:55.06 ID:vrpp223n
- 真冬でもホットクッションと電気ひざ掛けと着る毛布だけ
電気代全然気にならんわ
- 116 :名無しSUN:2013/01/08(火) 01:12:39.21 ID:ptKhvVgj
- 電気毛布とか一日10時間つこうても10円くらいだものな
寒いのヤセガマンしてるのは体に悪いだけw
- 117 :名無しSUN:2013/01/08(火) 01:12:41.36 ID:2I5S+b33
- 一人暮らしはそれでいけるだろう。
乳幼児や老人が家族にいたり、普通に結婚していると無理。
適度な節電が長続きのポイント。
- 118 :名無しSUN:2013/01/08(火) 02:09:31.22 ID:Lzm0V62S
- たぶん外は晴れ、玄関4℃位、エアコン室内14℃@滋賀湖南
今日6時起き予定
- 119 :名無しSUN:2013/01/08(火) 02:24:31.13 ID:1fYTj6EE
- 夜半ごろまで5℃以上あったのに、ここ2時間で急に冷えてきた。
- 120 :名無しSUN:2013/01/08(火) 04:18:38.80 ID:i3+TH7yY
- 昨日一昨日と比べると
なんだか雲の多い枚方、
一応星は見えてるし、晴れかくもりか微妙なところ
北の方の空は雲だらけだ
もしかして霧?
- 121 :名無しSUN:2013/01/08(火) 05:00:46.70 ID:fxlzVhgN
- なんか知らないが、子供の時以来はじめて「しもやけ」になったwww
今冬はそれだけ厳しいのだろう
- 122 :名無しSUN:2013/01/08(火) 06:00:48.12 ID:HUw6OSxk
- >>121
不潔なだけ
ちゃんと手洗いウガイせよ
- 123 :名無しSUN:2013/01/08(火) 06:02:03.74 ID:TnG/knK5
- 不潔にしてるとしもやけになるんか
知らんかった
- 124 :名無しSUN:2013/01/08(火) 07:29:16.73 ID:KVi5tRZ0
- Dream100「上からマリコ、上からマリコ、上からマリコに清き良質な記事賛成票をお願いします。全部Gohkiの言いなりです。上からマリコに清き良質な記事賛成票をお願いします。」
Dream100「上からマリコでウィキマネーがほしいです。良質な記事を受賞させて下さい。上からマリコに清き良質な記事賛成票をお願いします。記事を改悪しても賞が欲しいです」
Dream100「[[上からマリコ]]、良質な記事賛成票を5票ほど下さい。票を買います。急がないと落選します。評論文をかき集めただけですが私の功績は大きいです。賞を下さい。」
[[上からマリコ]]
良質! 良質! 良質!
最後の最後の最後のお願いです!!!!
Dream100「上からマリコ、上からマリコ、上からマリコに清き良質な記事賛成票をお願いします。全部Gohkiの言いなりです。上からマリコに清き良質な記事賛成票をお願いします。」
Dream100「上からマリコでウィキマネーがほしいです。良質な記事を受賞させて下さい。上からマリコに清き良質な記事賛成票をお願いします。記事を改悪しても賞が欲しいです」
Dream100「[[上からマリコ]]、良質な記事賛成票を5票ほど下さい。票を買います。急がないと落選します。評論文をかき集めただけですが私の功績は大きいです。賞を下さい。」
[[上からマリコ]]
良質! 良質! 良質!
最後の最後の最後のお願いです!!!!
- 125 :名無しSUN:2013/01/08(火) 09:03:54.20 ID:hJq0nBYs
- >>116電気毛布ってそんなに安いん?おすすめのメーカー教えて
コタツから卒業しようかな
- 126 :名無しSUN:2013/01/08(火) 09:33:58.57 ID:F7joHtcf
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JJYPN0
別に何でも良い 大きめのを肩から被れば一日中ポカポカ
家族がいるなら他の暖房も考えた方がいいが
蛍光灯1本くらいしか食わないので別に問題にもならない
- 127 :名無しSUN:2013/01/08(火) 10:04:30.84 ID:q22JwFkC
- >>125
それ使い始めたら動く気がしないで
外にも出る気がしない
今朝の最低気温 0.9℃ 現在気圧 1020hPa 晴れ @京都市
- 128 :名無しSUN:2013/01/08(火) 11:34:18.27 ID:Yw+nrNMl
- それ乾燥しない?
- 129 :名無しSUN:2013/01/08(火) 11:57:12.02 ID:g/N90BRn
- 電気毛布てそんなに電気代いらないんだなー
夏はクーラーだけど、これも電気代いらないのがあるし(インバーター)な。
- 130 :名無しSUN:2013/01/08(火) 12:44:41.27 ID:F7joHtcf
- こたつの方が出る気しないだろ?
電気毛布は胴体温めると手足の先もぬくくなるので
机で何かしようという程度にはアクティブになれるw
- 131 :名無しSUN:2013/01/08(火) 13:09:06.62 ID:caPmmyT2
- >>112
うちも部屋から出て2秒で戻ってくるわー
トイレにも時間になったら一々連れて行かないとダメだからメンドクセー
- 132 :名無しSUN:2013/01/08(火) 13:46:50.93 ID:caPmmyT2
- キジバトの鳴き声久々に聞いた
クルッポ・ポッポー クルッポ・ポッポー
さっきまでいい天気だったのに
すっかり曇り空
- 133 :名無しSUN:2013/01/08(火) 14:55:26.93 ID:aj5tlEI9
- わたしは冬になると毎年こたつむりになります
- 134 :名無しSUN:2013/01/08(火) 15:24:36.42 ID:uN/Mhr87
- >>122
そんなん聞いたことないわ
- 135 :名無しSUN:2013/01/08(火) 15:51:20.67 ID:2I5S+b33
- 雨でも降るの?
- 136 :名無しSUN:2013/01/08(火) 16:10:52.46 ID:uerpSzjO
- いつも思うんだが関西って冬型になると全くスカッと晴れないよね。だいたい今みたいなどん曇りばっか。
よく冬型になると太平洋側では…とか言われるけどあれって関東限定だと思う
- 137 :名無しSUN:2013/01/08(火) 16:48:35.07 ID:2GczYqy2
- >>126
80Wで蛍光灯一本は言いすぎだろ
白熱電球でも60Wなのに。蛍光灯なら20Wくらいのはず
- 138 :名無しSUN:2013/01/08(火) 17:01:09.27 ID:nPJr7yf6
- >>137強にしたら暑すぎるよ
ωなんて痛くなってくるw
- 139 :名無しSUN:2013/01/08(火) 18:04:42.71 ID:scvLTrMv
- >>136
まあ、厳密に言えば大阪や奈良は太平洋側じゃないからね。
でも、栃木なんかも太平洋側じゃないのに
冬はよく晴れるからなあ。
単純に海との距離じゃなく地形なんだろうな。
- 140 :名無しSUN:2013/01/08(火) 18:14:59.76 ID:9s8dc5sw
- 天気のことも大事やけど、
高校の部活って、死ぬほどのこと普通ないよなっ!
叩いたり叩かれたりって日常茶飯事やったけどな。
よっぽどマジメな生徒やったんやろうな。
- 141 :名無しSUN:2013/01/08(火) 18:37:14.82 ID:805/s5HY
- >>140
いや
単に今の生徒らはぬるいんしょ
- 142 :名無しSUN:2013/01/08(火) 19:32:08.39 ID:MhLiDb7K
- ・中国軍ミサイルの「第一波飽和攻撃」で日本は壊滅-長距離巡航ミサイルを迎撃できない防衛体制の現状-
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36856
中国って怖いね、焦土にされたくなければ日本の選択肢は降伏以外ありえないんだってそして奴隷国家へのオマケつき
- 143 :名無しSUN:2013/01/08(火) 20:40:43.19 ID:2c3Qkqgk
- >>140
死ぬくらいなら学校行かなくてもいいのに・・・気の毒な話やわ
- 144 :名無しSUN:2013/01/08(火) 20:49:20.70 ID:B71YKfru
- 夜空が妙に明るい気がする。
地震の前兆か
心配だから風呂に水を貯めて寝るわ
- 145 :名無しSUN:2013/01/08(火) 20:56:57.12 ID:vtLuJ91J
- そういえば琵琶湖らへんがどうのこうのって
言ってたけどどうなったんだろ
安心した時が怖いよな
- 146 :名無しSUN:2013/01/08(火) 20:58:52.49 ID:aj5tlEI9
- なんか悪いことでもしたのならともかく、たかがスポーツなのに
ちょっとミスしただけですぐ殴る奴の方がよっぽど頭おかしいよな。
- 147 :名無しSUN:2013/01/08(火) 21:13:13.31 ID:6iFn3xQW
- 空が明るいのは低空に雲が垂れ込めてて地上の無駄な明かりが反射してるだけ
省エネとか言いながらどんだけ照明を夜空に放出してるか
エコが聞いてあきれる
- 148 :名無しSUN:2013/01/08(火) 21:21:33.36 ID:pMEGD+zS
- 電球で部屋照らすよりも、LEDでテニスコート照らす方がエコだと聞いた。
ホームセンターの店員の発言なので、本当かどうかは知らない。
- 149 :名無しSUN:2013/01/08(火) 22:23:54.40 ID:iDhckADU
- 蛍光灯のシーリングライトがだいたい70Wぐらいだけども
LEDのシーリングライトは20Wぐらいだからなぁ
スペックだけ見れば間違いなく省エネ
- 150 :名無しSUN:2013/01/08(火) 22:29:20.27 ID:gR6gzapu
- 家の8畳用のLEDシーリングは41Wやで
20Wとか滅茶苦茶エコやん
- 151 :名無しSUN:2013/01/08(火) 22:37:05.67 ID:caPmmyT2
- 明るさ的にどーなの?
使用電力が低いからやっぱりそれなりにしか明るくないなら要らない
- 152 :名無しSUN:2013/01/08(火) 22:41:18.01 ID:4QMLE8bU
- 夜はLEDの間接照明が最高
雰囲気ええぞ
- 153 :名無しSUN:2013/01/08(火) 22:56:01.84 ID:qlWy2fUl
- 今日もまた何か飛んでた?
空がにごってた
- 154 :節分まであと25日:2013/01/09(水) 00:34:29.73 ID:wHHTqUqe
- 天気くもり?、玄関?℃、室温6℃、エアコン室温14℃@滋賀湖南
ダxソーの100円湯たんぽ3個、半シュラフ、着る毛布@向かうところ敵なし
- 155 :名無しSUN:2013/01/09(水) 00:47:48.59 ID:ZBxK6Xt/
- 室温12℃@大坂都 寒い滋賀なんぞに住んでるのは罰ゲームか?
- 156 :名無しSUN:2013/01/09(水) 00:49:28.20 ID:s79dYuPV
- よすんだ、滋賀の悪口を言うと淀川に鮒寿司を流されるぞ!
- 157 :名無しSUN:2013/01/09(水) 00:55:03.49 ID:m3eVkWXl
- 枚方ってなんか精神的な病気患ってそう。
- 158 :名無しSUN:2013/01/09(水) 03:20:46.55 ID:2NMQ5/Tq
- 枚方も堺も八尾も我が都島区に比べたらカスみたいなもんや
- 159 :名無しSUN:2013/01/09(水) 03:46:27.14 ID:s79dYuPV
- よすんだ、都島区を過剰にageると毛馬きゅうりをケツの穴に突っ込まれるぞ!
- 160 :名無しSUN:2013/01/09(水) 05:16:50.54 ID:WiLdrsdD
- 我が北区が大阪一の街じゃ
都島区なんて足元にも及ばん
- 161 :名無しSUN:2013/01/09(水) 06:19:53.06 ID:s79dYuPV
- 神戸京都と住んで、北区はイノシシが出る所という印象がついていたので、大阪に来てびっくりした。
- 162 :名無しSUN:2013/01/09(水) 07:39:42.98 ID:s/1pKECW
- 大阪北区に猪が出たら大騒ぎだろうな
- 163 :名無しSUN:2013/01/09(水) 07:42:52.90 ID:w1nW9mVr
- マジレスすると、堺東署の前でイノシシ暴れたことがある。
あんな海の近いところまでどうやって。
だから北区もあり得なくもない。
現実的な事例だと、運搬中のトラックから落としたりとか。
- 164 :名無しSUN:2013/01/09(水) 08:09:42.35 ID:2NMQ5/Tq
- >>163
堺ごときと梅田を同列に語るな身の程知らずが
- 165 :名無しSUN:2013/01/09(水) 08:13:57.93 ID:LTSNf1Ou
- いちいち他人に噛み付いてないでグランシャトーにでも行ってろっつーの。
- 166 :名無しSUN:2013/01/09(水) 08:34:34.63 ID:rjxBYUMJ
- 郵便受けに入っていた紙片=電気使用明細書を恐る恐る見タ。
案の定、12月は前年同時期比プラス53%・・・さらに灯油も使っているしなあ
1月も「極寒」とは言えないまでも、ここままじゃ家計破綻だわよいな
- 167 :名無しSUN:2013/01/09(水) 08:38:16.66 ID:/0accBO5
- 俺も次の請求こわい
電気代よりガス代こわい
夏のガス代なんて1700円程度だったのにな
- 168 :名無しSUN:2013/01/09(水) 10:53:36.08 ID:Mwy9O4ac
- 暖房ガス器具は使ったことないんだが、あれ高いらしいね(´・ω・`)
- 169 :名無しSUN:2013/01/09(水) 11:00:14.30 ID:IpThY3pS
- 自衛隊のヘリが13機飛んでった@伏見
- 170 :名無しSUN:2013/01/09(水) 11:09:45.25 ID:JKFNd3qc
- 天気は良いけど、視界が悪くて生駒山が見えにくい@東大阪
- 171 :名無しSUN:2013/01/09(水) 11:28:32.45 ID:UuqaZ+/P
- 昨日から視界悪いよなぁ〜
- 172 :名無しSUN:2013/01/09(水) 11:30:35.74 ID:4yFnNbaL
- >>169
>>142
- 173 :名無しSUN:2013/01/09(水) 11:30:36.98 ID:ECeth/Ct
- 電気代一気に12%も上がるのかよ
ずーっと続くわけだからキツイな…
- 174 :名無しSUN:2013/01/09(水) 11:33:59.62 ID:pWK6Sndo
- >>139 日本海からの距離と分水嶺の高さの違いかな。栃木は奥日光ですら降水パターンは太平洋側のそれ
大雪が降るのはたいてい南低の時
>>140 体罰教師に不名誉な氏を。腹上氏したところをちょうど盗撮されてメディアに流されるとか
- 175 :名無しSUN:2013/01/09(水) 13:15:56.29 ID:o7ompI/I
- 寒なってきた
猫が日向ぼっこしようとしたら曇る
諦めてトボトボ部屋に帰ると晴れる
呼び戻すとまた曇る→晴れる→曇る の繰り返し
>>169
すごい音だったね
- 176 :名無しSUN:2013/01/09(水) 15:00:32.33 ID:ijN5ld3k
- 1月は暖かくて良かったな。 やっぱり12月が異常すぎたな
- 177 :名無しSUN:2013/01/09(水) 15:02:31.45 ID:HrWorSmE
- 奈良高田 風はあるが、ぼんやりとした青空。日差しもありまずまずの空模様
>>169 高田でも11時10分過ぎに、先頭に一機 その後方で三機編隊が三組 その脇に一機
のヘリコプターで合計11機が、南東明日香方面から尺土上空を通り下田の方角に向けて飛行
何があったのだろう
>>166 近所のホームセンターで灯油が1L95円で高い 先月中旬は87円だったのに
- 178 :名無しSUN:2013/01/09(水) 15:35:59.34 ID:2QuHMXgK
- 今また飛んでる?
- 179 :名無しSUN:2013/01/09(水) 16:41:18.97 ID:IpThY3pS
- ィェィ
- 180 :名無しSUN:2013/01/09(水) 16:49:38.10 ID:IpThY3pS
- すまん誤爆した
- 181 :名無しSUN:2013/01/09(水) 17:46:58.06 ID:/0accBO5
- そういえば25年になってから雨あんま降らんね
- 182 :名無しSUN:2013/01/09(水) 18:12:45.39 ID:/BDUumWL
- 平成も25かよ
次の元号も現実味を帯びてくる時期だよな〜そろそろ
- 183 :名無しSUN:2013/01/09(水) 18:18:55.26 ID:HEcT66ML
- 今更やけど
そらあんなん起きたら自衛隊もわんさか飛ぶわな
おとろし
- 184 :名無しSUN:2013/01/09(水) 18:26:10.12 ID:iKv9y2pq
- ___ ____ ____ ____
/ \ \. / \ \ / | | / | |
| .∩ .|__| | ∩ | |  ̄| | |  ̄| | ||
 ̄/ ノ(,,゚Д゚). | |. | |(,,゚Д゚) .| |(,,゚Д゚) .| |(,,゚Д゚)
./ (ノ___∠. | ∪(ノ| |) _|. (ノ|__|) _|. (ノ|__|
|____|__|. \__∠__/ |___|__| .|___|__|
し`J し`J し`J し`J
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇ (~ヽ ◇
◆ |ヽJ 新年 ◆
◇ | (~ヽ あけまして ◇
◆ .(~ヽー|ヽJ おめでとう ◆
◇ |ヽJ | | ございます ◇
◆ | ∧|__∧ | ◆
◇ リ(´・ω・`)彡. 2011年元旦 ◇
◆ ⊂ミソミソ彡ミつ. ◆
◇ 》======《 ◇
◆ |_|_|_|_|_|_|_| ◆
◇ `u-u´ ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
- 185 :名無しSUN:2013/01/09(水) 18:31:02.70 ID:fwg/n3UN
- 毎日寒いの飽きたわ…
- 186 :名無しSUN:2013/01/09(水) 18:46:32.34 ID:fwEdZ3L7
- ほんまですわあ
- 187 :名無しSUN:2013/01/09(水) 18:46:50.93 ID:lVgCUCw1
- 飽きたと行ってもまだまだ寒い日が続くのが天気ってもんでw
- 188 :名無しSUN:2013/01/09(水) 20:16:44.26 ID:k1+X5uvb
- 「2月は平年より気温高め、春が早いかも」と、年末に言うてたのはどうなったん?
なんか、この頃のニュアンスは、それも怪しい感じやけど。
偏西風の蛇行は、いつになったら解消するん?
- 189 :名無しSUN:2013/01/09(水) 20:17:45.34 ID:uulXAybO
- まぁ冬は思いっきり寒くて
夏は思いっきり暑い方が景気には良いんだな
- 190 :名無しSUN:2013/01/09(水) 21:19:27.28 ID:Uv/vxBmh
- |∧,,∧
| ・ω・)<えべっさん寒波やな
|⊂ ノ よう冷えるわ〜
|ωJ
- 191 :名無しSUN:2013/01/09(水) 21:27:59.75 ID:2NMQ5/Tq
- >>112
まだ分からないと思うけど、その猫が死んだら
そういう行動がものすごく可愛く儚い行動だったと感じるよ
人は無くなって初めて大切なもののありがたみに気づく
- 192 :名無しSUN:2013/01/09(水) 21:32:30.17 ID:bUBwuR1E
- >>190
毛糸のパンツ履いたほうがええよ
今日のNHKのお天気で、これからもっと寒くなるってゆってたあ・・・ううう
- 193 :名無しSUN:2013/01/09(水) 21:38:39.51 ID:sedFT/YN
- >>190
明日はえべっさん行くわ
お前も来るんやろ?
- 194 :名無しSUN:2013/01/09(水) 21:41:39.85 ID:gYGq5W24
- >>188
今週あたたかいやん
今日もあったかかったたし
- 195 :名無しSUN:2013/01/09(水) 21:46:06.08 ID:bN9tKYyR
- うちにも猫さえいればなぁ…
- 196 :節分まであと24日:2013/01/10(木) 00:56:44.23 ID:0xIVsTPm
- 天気くもり?、玄関5℃、室温7℃、エアコン室温14℃@滋賀湖南
暖房がわりに飲んだ冷酒がさめてきた、、、体感温度9℃ぐらい
- 197 :名無しSUN:2013/01/10(木) 01:05:56.24 ID:SnVILkUj
- >>190
おいなりさんをしまいたまえ
- 198 :名無しSUN:2013/01/10(木) 01:37:52.82 ID:OJ+BMXKn
- なんの音かと思ったらぽつぽつ雨が@堺区
- 199 :名無しSUN:2013/01/10(木) 01:42:48.24 ID:xVtMAR9D
- 金剛山なかなか雪が積もらないね
積もったら夜中にライブカメラ映りに行こうと思ってるんだけど
- 200 :名無しSUN:2013/01/10(木) 02:08:26.53 ID:hEqOIQwi
- >>190
玉出さんちーっす!
- 201 :名無しSUN:2013/01/10(木) 03:50:14.04 ID:yH7B0QZ6
- どっかで福男の中継ないかな
- 202 :名無しSUN:2013/01/10(木) 05:10:00.22 ID:hEqOIQwi
- 風強いな@大阪市
- 203 :名無しSUN:2013/01/10(木) 06:09:22.85 ID:Wl6l/08L
- >>201
4でやってたぞ
寒い中御苦労様やで
- 204 :名無しSUN:2013/01/10(木) 06:19:10.09 ID:yH7B0QZ6
- >>203
起きとったから見たでー
水色のロンパースみたいな奴が気になったわ
- 205 :名無しSUN:2013/01/10(木) 06:50:02.76 ID:AcakRxB9
- 日本は寒いけどオーストラリアは…
- 206 :名無しSUN:2013/01/10(木) 08:03:44.90 ID:bhh3so5T
- おはやう
昨晩から身体が冷たくて一睡も出来なかったわ@高槻宮田町
- 207 :名無しSUN:2013/01/10(木) 08:27:00.79 ID:lY0MKNhS
- 高槻乃巫女
- 208 :名無しSUN:2013/01/10(木) 09:33:08.24 ID:tNe6WMBN
- 雪あられがパラパラと音を立てながら降っている@河内長野
- 209 :名無しSUN:2013/01/10(木) 10:23:30.09 ID:iZ2Wg2Ii
- ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人
構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg
ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント
在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
- 210 :名無しSUN:2013/01/10(木) 10:35:13.67 ID:n0bREcSF
- うー寒い寒い
- 211 :名無しSUN:2013/01/10(木) 10:58:21.31 ID:sRr1SgEB
- まあ、冬だから寒くて当たり前じゃないですか!
玉出は寒さに強いなぁ〜毛皮か
- 212 :名無しSUN:2013/01/10(木) 11:11:20.85 ID:NLfRkMsK
- 朝から全く日が差さなくて寒い@東大阪
- 213 :名無しSUN:2013/01/10(木) 11:23:21.76 ID:pUZE4IFi
- 奈良高田 朝はほんの少し日が差したが、その後はどんよりとした曇り空で、細かい雨も降った
風も強くて寒い寒い
- 214 :名無しSUN:2013/01/10(木) 12:03:00.00 ID:81d7SwvK
- このところ朝イイ天気だと思ったらすぐにどんよりとした曇り空に
なってしまい洗濯物が気持ち良く乾かないのう
- 215 :名無しSUN:2013/01/10(木) 12:25:43.21 ID:47b5OVWS
- 雨降らない日はずっと暗い曇り空
日照時間が極端に少なすぎる
- 216 :名無しSUN:2013/01/10(木) 13:01:18.50 ID:uW0aHQBa
- 日差しない曇り空。風強い。粉雪みたいなのが舞う。小学生がグランドでたこ揚げしてた。寒い((((´・ω・`))))@奈良吉野
- 217 :〜(((((;◎ )));Д;(( ◎)));) ◆895VVoilOU :2013/01/10(木) 13:03:59.41 ID:I3QNdmP2
- 難墓ほどさぶいねん!!!!(´;゚;ё;゚;)
興るでしかし!なんか知らんけど?
- 218 :名無しSUN:2013/01/10(木) 14:04:40.95 ID:yH7B0QZ6
- 風あるね
- 219 :名無しSUN:2013/01/10(木) 14:43:42.31 ID:p+atBtPp
- >>217
寒いなら冬眠すれば?
- 220 :名無しSUN:2013/01/10(木) 15:28:24.36 ID:G+50G46Z
- さっきキツツキを見た
まさか町中で見るとは。。。
- 221 :名無しSUN:2013/01/10(木) 16:32:20.45 ID:XHeeObwP
- 西日本は、冬場、快晴が少ないらしい。
- 222 :名無しSUN:2013/01/10(木) 16:48:19.11 ID:fpasDQuA
- ウソツキなら毎日
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/211.html
で見てるけどね
うちの辺はカワセミ居るよ
最近街中に下りてきてるの増えてるらしい
- 223 :名無しSUN:2013/01/10(木) 20:15:49.79 ID:LBAtKiFh
- z
- 224 :名無しSUN:2013/01/10(木) 21:29:11.71 ID:rDwjG6iJ
- 夕方4時頃から急速に晴れて、日没ごろは快晴だった@枚方
- 225 :名無しSUN:2013/01/10(木) 22:13:54.34 ID:Qe/Q0YMF
- |∧,,∧
| ・ω・)<明け方冷え込むぞっ!
|⊂ ノ 気を付けて
|ωJ
- 226 :名無しSUN:2013/01/10(木) 22:31:24.90 ID:hEqOIQwi
- >>225
玉出さんちーっす!
- 227 :名無しSUN:2013/01/10(木) 22:42:41.60 ID:7+xqYnvy
- >>226
さぁ歩きだそう 明日へ振り返らずに 光る風の中 飛んでゆく鳥のように
いつかたどり着くだろう 今よりも 膨らむ みんなの幸せに きっと
さぁ微笑みをみんなで分け合おう
- 228 :名無しSUN:2013/01/10(木) 22:46:03.32 ID:hEqOIQwi
- なにが膨らむんですか?
- 229 :名無しSUN:2013/01/10(木) 22:46:13.27 ID:y/KU20VU
- >>220
コゲラならけっこう町中でも見られるね。
今の季節はメジロやエナガと混群をつくってるコゲラもいる。
- 230 :名無しSUN:2013/01/10(木) 23:22:00.84 ID:N1/iXxW5
- 近頃カラスがやけに増えて、すずめが減った、モズも全然聞かなくなった。@大阪
なのに近所の池で白鷺をみた。一匹だけだったが
- 231 :名無しSUN:2013/01/10(木) 23:47:25.55 ID:rAtDJ4xV
- >>220,229
冬場は小鳥がまとまって山から里に下りてくるからね。
大阪城とか、すごい鳥がいたりするよ。
今年はキクイタダキがたくさん越冬に来てるらしい。
行きたい見たいw 日本で一番小さい激プリ小鳥v
ちなみに、冬場はカラの混群と言って、まずエナガ、
次いでメジロ、そのあとをシジュウカラ、前後してヒガラ、
コガラ、ヤマガラ、最後にコゲラ、という順番で動く。
時々ウグイスも混ざってる。
先発隊と後発隊、梢の上・枝の中・葉の下のほう、と
お互いが猛禽類の監視分担と餌場のシェアをやってる
らしい。
- 232 :名無しSUN:2013/01/10(木) 23:50:05.49 ID:7+xqYnvy
- Wikipediaはいつからソーシャルメディア扱いなったんだ?
- 233 :名無しSUN:2013/01/11(金) 00:12:43.09 ID:mMcDN/oE
- ω
〜(((((((((((´;゜;ё;゜;)≡3
- 234 :名無しSUN:2013/01/11(金) 00:25:05.17 ID:KaAPeHZE
- 冷えてきたか
- 235 :節分まであと23日:2013/01/11(金) 00:56:39.88 ID:AvJhp8D7
- 天気快晴、星がきれい、玄関 ℃、室温 ℃、エアコン室温13℃@滋賀湖南
放射冷却、、
- 236 :名無しSUN:2013/01/11(金) 01:00:30.12 ID:Xlf1v/NL
- うちの廊下は8.1度だった、寒いな@京橋。
- 237 :名無しSUN:2013/01/11(金) 04:29:46.66 ID:hwZKDVEl
- さぶいさぶすぎるわ・・・・・・・・・
>>227
イズミヤwwwwwwww
- 238 :名無しSUN:2013/01/11(金) 04:36:15.25 ID:ztqdjRLG
- wwwwwwwwww
やめろこんな夜中にwww
どっかで聴いた歌詞だとおもたんやwww
- 239 :名無しSUN:2013/01/11(金) 06:29:47.06 ID:TA5XdzN0
- >>227
ジャパンのお店へいらっしゃい 良い品安くて年中無休
- 240 :名無しSUN:2013/01/11(金) 08:38:13.23 ID:Nsh80+Iq
- >>239
アソレ、アソレ、ソレソレソレソレ
- 241 :名無しSUN:2013/01/11(金) 08:38:38.55 ID:TA5XdzN0
- 今日朝の日差しがすごい暖かい。
- 242 :名無しSUN:2013/01/11(金) 09:06:10.03 ID:dcj74kdc
- >>230
俺の住んでるところは郊外だから、すずめ結構いる
昔よりは減ったけどね
近所は枇杷の木を植えてるところが多いせいか、メジロが大挙して枝から枝に飛び回ってる
直ぐ近くの川にはカモの群れ。五位鷺、白鷺、川鵜もいるよ
鳥に詳しくないから名前がわかんないけど、田んぼには尾を上下させてひょこひょこあるいてる鳥がいる
背中が灰色っぽい黒で腹が白い鳥。その近くの木には、腹が赤っぽい小鳥がよくいる
住宅街なのに結構見れる
それよりこのごろ鳩を見ない
駅前の広場には土鳩がいるけど、住宅街で雉鳩は見なくなった @守口市
- 243 :名無しSUN:2013/01/11(金) 09:17:46.18 ID:K9ZGwSpg
- 220です。
キツツキを生で見たの初めてで、しかも山の中じゃないし驚いてました。
で、コゲラで検索したら自分が見たのはまさコゲラちゃんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Dendrocopos_kizuki_on_tree.JPG
皆さんアリガトー!
- 244 :名無しSUN:2013/01/11(金) 09:18:41.21 ID:VfDgj0Ev
- >>242
それ多分セキレイ
- 245 :名無しSUN:2013/01/11(金) 09:18:59.86 ID:K9ZGwSpg
- ×まさコゲラ
○まさにコゲラ orz
- 246 :名無しSUN:2013/01/11(金) 09:28:29.00 ID:6q9ypVua
- おはよう
今、気圧計見たら我が家は
昨夜より90m下降してるぅ
- 247 :名無しSUN:2013/01/11(金) 09:29:56.31 ID:TA5XdzN0
- それってつまりどういうことなんだぜ?
- 248 :名無しSUN:2013/01/11(金) 10:45:15.63 ID:h0l0fxTR
- さむい
- 249 :名無しSUN:2013/01/11(金) 11:11:48.75 ID:THEP/s3b
- 日本野鳥の会状態かね?
- 250 :名無しSUN:2013/01/11(金) 13:02:49.55 ID:4j013BKC
- 晴れ予報とは裏腹に曇りがちな空@東大阪
- 251 :名無しSUN:2013/01/11(金) 13:08:35.46 ID:kZRVlTYo
- 晴れてるような曇ってるような。日差しがあるぶん昨日よりマシだなぁ@奈良吉野
- 252 :名無しSUN:2013/01/11(金) 13:26:28.46 ID:hRRVs4Th
- 吉野さんてよく晴れるんだな裏山
こっちは曇りほんの一時晴れ間 宇治
猫に日向ぼっこさせてあげてよぉ
- 253 :名無しSUN:2013/01/11(金) 14:23:29.02 ID:dcj74kdc
- >>244
ありがとう
セキレイって黒っぽい灰色なのか。
TVで見た黄色いのがセキレイだと思ってた
- 254 :名無しSUN:2013/01/11(金) 14:23:52.44 ID:FwnP43Uf
- 14時頃京都でUFO見たんだが誰も信じてくれないお(´・ω・`)
- 255 :名無しSUN:2013/01/11(金) 14:31:07.59 ID:Xlf1v/NL
- 俺も昼飯UFOだったから信じるよ。
- 256 :名無しSUN:2013/01/11(金) 14:46:20.32 ID:QrSuLLNc
- >>247 気圧が上昇ってこと?
- 257 :名無しSUN:2013/01/11(金) 15:09:50.25 ID:jrJEx6tB
- >>253
黄色っぽいのはキセキレイね
- 258 :名無しSUN:2013/01/11(金) 16:34:19.86 ID:eZytjwQg
- >>255
ワロタw
UFO美味いけど量が少ない。
- 259 :名無しSUN:2013/01/11(金) 17:13:27.34 ID:LVNl+Guy
- 月曜雨マークに変わってやがる
- 260 :名無しSUN:2013/01/11(金) 17:24:46.40 ID:sMmLrSg2
- (~) ジャー
γ´⌒ヽ ____
{i:i:i:i:i:i:i:i:}つ/__ o、 |、
ξ ・з・) .ii | ・ \ノ
( \≠/| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑UFO
(~)
γ´⌒ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
ξ ・∀・) 〜♪
___( J⌒J ______
\~υ~ |\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ショボボボボボ・・・・
(~)
γ´⌒ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
ξ;・А・) ビクッ!
___( J⌒J ______
\~π~ |\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ボン!\
(~)
γ´⌒ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
ξ ;д;)
___( J⌒J ______
\~ξ~ |\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ベシャッ!\
- 261 :名無しSUN:2013/01/11(金) 19:20:54.45 ID:kZRVlTYo
- UFO食べたくなった(´・ω・`)
- 262 :名無しSUN:2013/01/11(金) 19:43:58.52 ID:tSKaeMW6
- 俺も(^ω^)
- 263 :名無しSUN:2013/01/11(金) 19:51:38.76 ID:uPbPgAs5
- >>262
しね(´・ω・`)
- 264 :名無しSUN:2013/01/11(金) 19:55:54.42 ID:ztqdjRLG
- 生きる!
- 265 :名無しSUN:2013/01/11(金) 20:31:33.81 ID:0h9w3YD6
- まあまあお前ら喧嘩すな
http://i.imgur.com/NMWc5.jpg
- 266 :名無しSUN:2013/01/11(金) 20:50:14.99 ID:2hic4b4p
- 水道管の破損事故で明日の朝にかけて赤水の出る恐れか・・・
やだなあ@尼崎
- 267 :名無しSUN:2013/01/11(金) 21:05:29.58 ID:kZRVlTYo
- 晴れて星が綺麗。明日の朝は底冷えか@奈良吉野
- 268 :名無しSUN:2013/01/11(金) 21:51:46.09 ID:N2YC+za8
- >>266
大変だね
劣化で?
そんな事故も今後多くなっていくのかね
- 269 :名無しSUN:2013/01/11(金) 21:54:44.99 ID:H/4alyDo
- シムシティみたいだ
- 270 :名無しSUN:2013/01/11(金) 21:59:36.85 ID:2hic4b4p
- >>268
河川改修工事で口径1100mmの水道管の破損事故が発生し
大きな漏水とあるから工事中に誤って水道管を破損さしてしまったと思う
破損させた人に(゚Д゚)ゴルァ!! と言ってやりたいw
- 271 :名無しSUN:2013/01/11(金) 23:33:50.21 ID:h95HoTSc
- 関東のこのサイトのみたいなのって、関西にもありますか?
http://c-ihighway.jp/im/winter/cgi/weather.fcgi?mode=pointArea&areaCode=04&guid=on
http://ihighway.jp/im/winter/roadstat/index-06.html?guid=on
探しても、ここくらいしか見つからなかったので
もっと多くの地点があるところがあれば、教えてください。
- 272 :名無しSUN:2013/01/11(金) 23:58:20.70 ID:DTYEdOze
- さむっと思ったら0℃か
明日朝は氷点下やな
- 273 :名無しSUN:2013/01/11(金) 23:59:06.43 ID:AJB4KBSX
- PC用ならいくつかあるけど、携帯用で無料なのはそこくらいなのでは
- 274 :名無しSUN:2013/01/12(土) 00:05:04.85 ID:UApoaVOb
- >>273
PC用でいいんで教えてもらえたらありがたいです。
京都(南部)・大阪・兵庫(阪神〜姫路)あたりの積雪って、
なかなか分からないもんで。
- 275 :名無しSUN:2013/01/12(土) 00:05:12.20 ID:EM3iHK50
- >>272
どちらの山奥にお住まいですか?
- 276 :名無しSUN:2013/01/12(土) 00:28:25.68 ID:eAEiZ0Y2
- >>274
ID変わったけど273です
これでどうやろか
JARTIC
http://www.jartic.or.jp/
iHighway関西
http://ihighway.jp/web/map/map06.html
トラフィック関西
http://eonet.jp/highway/
国交省近畿
http://road.kkr.mlit.go.jp/road/
兵庫北部 R9
http://www2.maruyamar9-bosai.go.jp/KannaiCamera.htm
兵庫 R29
http://www.himeji.kkr.mlit.go.jp/road_cam/29line/index.html
京都(R1,R9)
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/category/category_02/kisei.html
滋賀(湖東・湖西)
http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/live2008/
R1鈴鹿峠
http://route1.mdrc.go.jp/index.html
- 277 :名無しSUN:2013/01/12(土) 00:29:58.89 ID:UApoaVOb
- >>276
ありがとうございます。
いくつか知らないサイトあったんで、助かります。
- 278 :名無しSUN:2013/01/12(土) 00:33:49.87 ID:UApoaVOb
- >>274 です。
ちなみに、私が知ってる他のサイト挙げときます。
兵庫県道路総合管理システム
http://road.civil.pref.hyogo.lg.jp/RoadLan/InternetGeneral/common/RoadLan_Top.aspx
道路情報提供システム(京都府)
http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/douro/yukimichi/i/index.aspx
- 279 :名無しSUN:2013/01/12(土) 00:58:03.43 ID:eAEiZ0Y2
- >>278
ども
ありがとうございます
- 280 :名無しSUN:2013/01/12(土) 01:26:14.14 ID:jjvpQh3Z
- http://www.drivetraffic.jp/map.html
こういうのもあるぜ
- 281 :節分まであと22日:2013/01/12(土) 02:38:51.19 ID:zLHB9w2v
- 天気くもり?、玄関たぶん氷点下、室温3℃、エアコン室温11℃@滋賀湖南
かなり寒い、、、、
- 282 :名無しSUN:2013/01/12(土) 05:22:50.44 ID:pIaoQNq+
- 14日は久しぶりの雨かな
- 283 :名無しSUN:2013/01/12(土) 06:53:25.48 ID:t9xpcrOe
- はわわ。。でつの。
- 284 :名無しSUN:2013/01/12(土) 08:12:31.31 ID:nXeR81TN
- なんかパッとせん天気
晴れを期待してるのに
- 285 :名無しSUN:2013/01/12(土) 08:53:17.96 ID:fRsWlefJ
- 昼くらいにスッキリ晴れるパターンとみた
- 286 :名無しSUN:2013/01/12(土) 09:10:31.03 ID:0u5wGSkk
- 寒いねー
- 287 :名無しSUN:2013/01/12(土) 09:19:36.18 ID:2g/5Pkwt
- せやねー
- 288 :名無しSUN:2013/01/12(土) 10:01:25.70 ID:2Jl8lDD3
- 蓬莱さんが「明日は3月上旬の暖かさです^^」て言ったから
てっきりすっきり晴れると思って毛布洗ったけど曇ってる\(^o^)/
雨のほうが暖かかったりするもんね・・・
って書いてたら晴れてキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
- 289 :名無しSUN:2013/01/12(土) 11:26:26.07 ID:qTbQVTnw
- 寒いと思ってる奴は、床に扇風機寝かせる感じで上向きにつけるといいよ
だいたい冬の寒さって足元の温度が10度くらい差が出てるから、足元さえ寒くなければそんなに寒くならない
- 290 :名無しSUN:2013/01/12(土) 11:30:51.18 ID:+Q+jd4oV
- 晴れて12度予想だったのに曇りで6度とはこれいかに
- 291 :名無しSUN:2013/01/12(土) 11:33:25.24 ID:3a1dhlvE
- 14日積雪して欲しいなぁ
- 292 :名無しSUN:2013/01/12(土) 12:01:32.43 ID:V43E6M6E
- 降るといいねえ
- 293 :和歌山市北部:2013/01/12(土) 12:07:09.35 ID:AXMmET3E
- 曇ってるな
- 294 :名無しSUN:2013/01/12(土) 12:09:08.84 ID:g+/05D+Z
- 最高気温予想11℃やのに実際は…@泉佐野
手元の温度計の室外(屋外)気温:7.0℃
アメダス熊取(11時)6.1℃
最高気温絶対1ケタ確定で丸ハズレやなw
競馬でいうなら、本命の◎つけた馬が馬群に沈むのと同じや。
- 295 :名無しSUN:2013/01/12(土) 12:10:23.86 ID:aO3cE2HE
- >>292
万札がたくさん降ってくれればもっといいね。
- 296 :名無しSUN:2013/01/12(土) 12:11:52.29 ID:LMunVuuf
- 晴れてあったかなるって予報で言ってたから家の猫めっちゃ楽しみにしてたのに
- 297 :名無しSUN:2013/01/12(土) 12:16:56.53 ID:g+/05D+Z
- >>291
>>292
雪降ったら寒いし、何よりも交通網がやられて仕事にならなくなるから(14日仕事)勘弁してくれ。
せめて雨で終わってほしい。
>>295
同意。
大昔ズームイン朝で「もし〜も空から、お金が降ってきた〜ら♪」って歌ってたの思い出すわw
- 298 :294:2013/01/12(土) 12:25:13.22 ID:g+/05D+Z
- と、言うたらぐんぐん気温上がってきやがった@泉佐野
手元の温度計の屋外気温:8.0℃
- 299 :名無しSUN:2013/01/12(土) 12:45:45.87 ID:4wbdbT3T
- 湿度はどうよ?
気温は少々低くとも湿度高めで風がなきゃ寒いとは感じんし
- 300 :名無しSUN:2013/01/12(土) 13:24:23.78 ID:fRsWlefJ
- 近所のスーパー歩いていったった
ええ天気
小学生くらいの子供連れのきれいな奥さんいてぽーっとなったが
子供が売りもんの白菜に座ったんで
俺「座ったらアカン」って言ったが
すぐ横にいたきれいな奥さんは絶対聞こえとったんにしらんぷりしよった
なんかがっかりしたわせっかくの美人台無しやで
- 301 :名無しSUN:2013/01/12(土) 14:32:35.97 ID:MNRbWXQT
- 京風ハロー警報
ハローどすえ
( ・ω・)ノ ヽ(・∀・ )
ハローどすえ
- 302 :名無しSUN:2013/01/12(土) 15:11:43.76 ID:LMunVuuf
- 国立から45分なんや
- 303 :名無しSUN:2013/01/12(土) 15:57:42.38 ID:LMunVuuf
- さっき誤爆してたんや
- 304 :名無しSUN:2013/01/12(土) 16:59:20.12 ID:CL8Nv9i6
- 今日はもうちょっと気温が上がると思ったけど、上がらなかった(´・ω・`)@奈良吉野
- 305 :名無しSUN:2013/01/12(土) 17:01:50.07 ID:Sj0qQm29
- 奈良吉野の景色みたくてライブカメラ捜してみたけど、無いんやね残念
- 306 :名無しSUN:2013/01/12(土) 17:05:58.33 ID:qn8AmKVY
- >>305
吉野・金峯山寺蔵王堂のライブカメラならあるよ。
http://www.kinpusen.or.jp/camera/camera_index.htm
でもいまいちわかりづらい画質だなあ。
これ、下は雪が積もってて白いのか、白い砂利が画質劣化で
とんでしまってるだけかどっちだろ。
- 307 :名無しSUN:2013/01/12(土) 17:12:56.96 ID:hz6yEzfq
- 電磁波犯罪集団ストーカー認知撲滅!!
- 308 :名無しSUN:2013/01/12(土) 17:51:02.63 ID:LMunVuuf
- サッカー終わって買い物に出たら365度見渡す限り雲無しの快晴になってた
大き目の綺麗な夕日も見れた
- 309 :名無しSUN:2013/01/12(土) 17:54:00.10 ID:CL8Nv9i6
- >>305
吉野山だと、まともに見られるのが蔵王堂の境内を写しているライブカメラしかないなぁ(´・ω・`)
大峰山系を見たいんだったら大淀町役場のライブカメラがオススメよ
>>306
屋根が白ければ、雪が積もってる感じ
- 310 :名無しSUN:2013/01/12(土) 18:14:35.56 ID:bF6itCpv
- 昼間めっさ霞んでたな
- 311 :名無しSUN:2013/01/12(土) 18:41:35.84 ID:TDSXh4WG
- 月曜は爆弾低気圧が通るのか。春の気候だな。去年の4月みたいに荒れないことを祈る。
- 312 :名無しSUN:2013/01/12(土) 20:21:26.62 ID:dnF1L56B
- 朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
大韓毎日 、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
- 313 :名無しSUN:2013/01/12(土) 20:43:18.29 ID:WNlip8fH
- .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- 314 :名無しSUN:2013/01/12(土) 20:43:59.73 ID:WNlip8fH
- 猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
- 315 :名無しSUN:2013/01/12(土) 21:33:39.93 ID:2DK6Sust
- 明後日、雨だか雪だから知らないけど、酷く荒れなきゃいいけどねぇ・・・
- 316 :名無しSUN:2013/01/12(土) 22:03:45.59 ID:r22FzC+F
- 晴れの成人式だから気になるなあ
○回目だけど
- 317 :名無しSUN:2013/01/12(土) 22:22:18.81 ID:a5bFHUsY
- >>312
それは初めて見た。本当?(検索すれば分かるか知らんけど)
- 318 :名無しSUN:2013/01/12(土) 22:27:41.63 ID:cUT7OpT6
- >>308
5度多いで
- 319 :名無しSUN:2013/01/12(土) 22:41:32.81 ID:LNd+elc0
- われわれには見えない彼だけの5度
- 320 :名無しSUN:2013/01/12(土) 23:01:05.94 ID:fRsWlefJ
- >>319
なんかかっこいい
そのタイトルで小説書かへんか
- 321 :名無しSUN:2013/01/12(土) 23:04:51.56 ID:CjnTRQgu
- ええな
- 322 :名無しSUN:2013/01/12(土) 23:42:31.91 ID:TbvVsYmK
- 『僕には見えない君の5度』
『彼だけ見える5度』
- 323 :名無しSUN:2013/01/12(土) 23:45:33.63 ID:CjnTRQgu
- 5度の広がりの世界で何が起こるんだかSFですな
- 324 :名無しSUN:2013/01/12(土) 23:47:27.93 ID:456Y0W8N
- カーン!☆
(*'・ω・)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] ω
- 325 :名無しSUN:2013/01/12(土) 23:51:25.90 ID:LMunVuuf
- イイ!
書いて書いてっ
愛の無い猫レスはやめて欲しい
- 326 :名無しSUN:2013/01/12(土) 23:51:28.43 ID:lvWxLwIL
- 家族が各部屋で寝静まった夜中、静かなリビングに響き渡る
自分の笑い声ウザーw
- 327 :名無しSUN:2013/01/13(日) 00:10:00.47 ID:xPrvOH1J
- しつこく枚方に雪ダルマつけてるのは
NHK サンテレビ 読売か
MBS,ABC,カンテレは雨マーク
つまりはウニも気象協会もチーム森田も雨予想だな
チーム森田が雨予報なのは心強い
雪ヲタの期待は完全に外れだな
- 328 :名無しSUN:2013/01/13(日) 00:14:23.48 ID:ANA72TD7
- 雨雪判定となるとチーム森田でも外す時が結構多いからなぁ・・・
ま、あと24時間もすれば結果は分かるか。
- 329 :名無しSUN:2013/01/13(日) 05:56:13.44 ID:G450h4Ff
- 外放射冷却でめっちゃ寒いな@泉佐野
手元の温度計の屋外の気温:0.8℃
アメダス熊取:1.5℃(5時)
熊取より人口の多い佐野の市街地にあるオレの家近辺が寒いって…
- 330 :名無しSUN:2013/01/13(日) 06:25:18.08 ID:D0WVydRX
- さむいわ
- 331 :名無しSUN:2013/01/13(日) 06:27:22.85 ID:K3P9mymM
- めちゃくちゃ寒いわけじゃないけど
芯に伝わってくる感じは湿度のせいか?
- 332 :名無しSUN:2013/01/13(日) 06:44:42.32 ID:4IvcaU34
- ちゃっぶいしイヤやわ
チャリ乗ってると頭痛いくらい寒いしやってられんわ
昼間はちょっと日差しが強ぉなってきたがな
- 333 :名無しSUN:2013/01/13(日) 07:11:27.63 ID:5RZLJb8N
- 明日は2度で雨なんか
- 334 :名無しSUN:2013/01/13(日) 07:37:47.80 ID:kwaAldYc
- 結局質問スレで回答なしだったのでここでお願いします
1年で一番日が短いのは冬至だけど
それ以降は日没がどんどん遅くなるのに
日の出はまだまだ、どんどん遅くなるのはなぜか、わかる人いますか?
- 335 :名無しSUN:2013/01/13(日) 09:58:16.91 ID:xPrvOH1J
- >>334
たしかに日没が一番早いのは12月5日頃で
日の出が一番遅いのは1月8日頃だとは知ってる
地軸の関係ちゃうか?
自分は気象ヲタであっても天文ヲタじゃないから、
あとは天文スレで聞くか、ぐぐったら?
- 336 :名無しSUN:2013/01/13(日) 10:04:23.84 ID:LeUbUVu4
- ★ 「日没が一番早い日」ではない 冬至めぐる意外な事実 気象予報士 伊藤みゆき
12月21日は二十四節気の「冬至」です。「冬至・冬なか・冬はじめ」ということばがあるように、
昔から暦の上では立冬(今年は11月7日)からが冬ですが、本格的な寒さは冬至ごろからといわれています。
1年で1番太陽の力が弱い日は、「これ以上陰が極まる日はない=これからは陽に転じる」という中国の易経から
「一陽来福(悪いことが去り、良い方向に転じる)」という言葉と結びつけられていたり、
ヨーロッパでも太陽復活の祭りが行われていたりしたようです。
日本では、カボチャを食べたりゆず湯に入ったりする風習がありますが、
寒い時期に体を温めたりビタミン補給したりするという健康管理にかなっていますね。
冬至の日は、日の出・日の入りの位置が最も南寄りになり、太陽の南中高度が最も低くなります。
例えば、東京では6月下旬の夏至の頃の南中高度は78度近くなのに対し、冬至の日は11時39分に30度9分。
午前中のうちに南中に達するので、昼休みに外に出ると、すでに太陽は傾き始めている状態です。
夏に比べて昼間の影が長いことからも実感できます。
「冬至とは何か」と聞かれれば、多くの人が「夜が長くて昼が最も短い日」とすぐに答えられるかと思います。
一方、このことから「日の出が最も遅くて、日の入りが最も早い」と思っている方もいるかもしれませんが、
これはちょっと事情が異なります。
2012年〜2013年にかけて、日の入りが最も早くなるのは、札幌は12月初め〜半ばで16時ちょうど、
東京は11月末〜12月上旬で16時28分、福岡は11月末〜12月上旬で17時10分。
日の出が最も遅くなるのは、札幌が12月末〜1月上旬の7時6分、東京は1月上旬の6時51分、福岡は1月前半の7時23分です。
※表 各地に見る、日の入りが最も早くなる時間と日の出が最も遅くなる時間
http://www.nikkei.com/content/pic/20121221/96958A9C93819499E0E2E2E3858DE0E2E3E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2-DSXZZO4981348020122012000000-PN1-11.jpg
(続く)
日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2001W_Q2A221C1000000/
- 337 :名無しSUN:2013/01/13(日) 10:12:13.15 ID:kwaAldYc
- >>335
>>336
ありがとうございます
質問スレでも回答いただいたので、それを元に
ちょっと自分で調べてみます
ざっくりした感じでは地軸と地球の軌道が楕円であるのが関係してるようです
- 338 :名無しSUN:2013/01/13(日) 10:21:40.47 ID:a80sKSKu
- これ雨の降り出し早いんとちゃうか
- 339 :名無しSUN:2013/01/13(日) 11:31:14.50 ID:rWSvE5Si
- 最近思うが、21世紀以降冬が寒冷化している、あと気象官署は不思議と府県
内のでも暖かい箇所にある。予想最低気温は発表された数字から3.5を引くと
丁度良い
- 340 :名無しSUN:2013/01/13(日) 11:33:41.36 ID:RyXq3ZOh
- 全然、風が吹かないので洗濯物が乾きませーん
- 341 :名無しSUN:2013/01/13(日) 12:02:51.22 ID:WRWnA+RQ
- 部屋干しして乾燥対策にしようかな
- 342 :名無しSUN:2013/01/13(日) 12:02:59.41 ID:bZKJnWRT
- 今日は暖かいなぁーっと思っていたが、考えてみれば風邪のせいだったでござる
- 343 :名無しSUN:2013/01/13(日) 12:43:08.09 ID:SF2qfLT4
- お大事に
- 344 :名無しSUN:2013/01/13(日) 14:27:24.27 ID:4IvcaU34
- 今晩から降んのかいな
- 345 :名無しSUN:2013/01/13(日) 14:43:57.73 ID:NyHsw/8L
- 大阪で白夜を体験できる環境にならんかね
- 346 :名無しSUN:2013/01/13(日) 16:02:43.17 ID:KRdH2YJl
- 15時ごろから急激に体感温度が下がってきた@枚方市駅前
- 347 :名無しSUN:2013/01/13(日) 16:19:25.11 ID:E93YtWIA
- 俺は90年2月1日みたいに突然の雪転で二桁積雪もあるかと思うが。
下層がギリギリ氷点下でも、止み間のない持続降水と降水強度が重なれば
あっという間に白くなる。
6時頃から、近畿中部で一斉に雪に転じ、ドカッと積もると思う。
背面の寒気がしっかりしてるのが近畿の南岸低気圧の雪パターン。
一方の関東は前面の寒気(関東山地による冷気だまり)が雪パターン。
- 348 :名無しSUN:2013/01/13(日) 17:24:42.84 ID:8YmftBzx
- これええで1時間1.8円、もう生産終了らしいけど。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=panasonic+%E3%81%AD%E3%81%93%E3%82%8D%E3%82%93%E3%81%BC&tag=yahhyd-22&index=kitchen&jp-ad-ap=0&hvadid=7398447530&ref=pd_sl_4yk1684vzc_b
- 349 :名無しSUN:2013/01/13(日) 17:35:53.73 ID:KRdH2YJl
- 雪になるかどうかは知らんが、凍結には要注意だな。
天気予報によれば、降雨後にかなり気温が下がる。
- 350 :名無しSUN:2013/01/13(日) 18:08:35.51 ID:ueNw43VH
- >>348
アフィ氏んで
- 351 :名無しSUN:2013/01/13(日) 18:16:37.38 ID:2vLltNy/
- 夕方には降り始めると思ったけど
けっこう持ってるね
- 352 :名無しSUN:2013/01/13(日) 18:26:45.47 ID:2PF4E/78
- あしたは大雪 大阪二桁積雪に期待♪
- 353 :↑:2013/01/13(日) 18:36:29.17 ID:xPrvOH1J
- 壮絶にスカります(大爆笑)
>>351
雨雲が四国岡山まで来てる
降り出しは10時頃かな?
- 354 :名無しSUN:2013/01/13(日) 18:38:09.50 ID:llTPJUIA
- いいじゃねえか。降水の開始が遅いほど期待がもてる
今まで散々寒くさせよったくせに、雨とかまさかないだろ
- 355 :名無しSUN:2013/01/13(日) 18:41:29.63 ID:llTPJUIA
- 今回フィリピン付近の熱帯低気圧が変化した南岸低気圧だから
水分を思いっきり含んでそうだな
日本付近は例年になく冷えこんでいるからまさかの大雪はありえる
- 356 :名無しSUN:2013/01/13(日) 18:53:22.31 ID:xPrvOH1J
- 強風注意報発令
風雪注意報にすらならずw
- 357 :名無しSUN:2013/01/13(日) 18:58:42.90 ID:oKuW0Zh6
- 糞寒いんだから雪になってくれよ
- 358 :名無しSUN:2013/01/13(日) 19:30:27.01 ID:j9Wp8XjY
- JMAのレーダーによれば近畿中南部に降水域かかり始めたっぽいですが
降り出しの状況はいかがでしょうかね
- 359 :名無しSUN:2013/01/13(日) 19:49:23.82 ID:GLkO4X9d
- まだ降ってませんね@和歌山市
- 360 :名無しSUN:2013/01/13(日) 20:03:37.89 ID:sqrx5EpF
- 雨
- 361 :名無しSUN:2013/01/13(日) 20:27:54.57 ID:j7l00t8d
- 神戸中央区、雨降り始めたよあったかいので雪転は期待薄かな
- 362 :名無しSUN:2013/01/13(日) 20:29:33.47 ID:ajB1/PCC
- 雨がパラパラ@熊取
- 363 :名無しSUN:2013/01/13(日) 20:32:25.70 ID:6OhPlcTD
- 地元では、明日成人式なんだよな。
雨でも雪でも可哀想。曇りで式終わるまではもってあげてほしい。@門真
- 364 :名無しSUN:2013/01/13(日) 21:01:46.69 ID:oKuW0Zh6
- マジで雪になってくれ〜
- 365 :池田市:2013/01/13(日) 21:11:40.55 ID:N/zUCN1C
- こちらもパラパラ
- 366 :名無しSUN:2013/01/13(日) 21:27:11.96 ID:SOx0nJdr
- 今朝までと違って風が生暖かい@池田市
明日は大雨か。
- 367 :名無しSUN:2013/01/13(日) 21:59:30.01 ID:12k4Wj0G
- ぬくいですなぁ
- 368 :名無しSUN:2013/01/13(日) 22:05:52.20 ID:rWSvE5Si
- 本格的な雨は避けられない模様、ことしの成人式の予定稿には「雨ふって
ぢ固まる」を入れなきゃ
- 369 :名無しSUN:2013/01/13(日) 22:13:44.43 ID:Fbs1pOcT
- 雪になりますように
- 370 :名無しSUN:2013/01/13(日) 22:14:48.88 ID:4IvcaU34
- 雨が多くなると春やなぁ
もう春やで
花粉やで!!
- 371 :名無しSUN:2013/01/13(日) 22:23:12.13 ID:ANA72TD7
- >>368
雨降って痔固まる・・・
- 372 :名無しSUN:2013/01/13(日) 22:24:44.11 ID:ryyFxzWZ
- 雨@堺
- 373 :名無しSUN:2013/01/13(日) 22:53:23.14 ID:SiYjrZc9
- 昔、むかしのNHKの天気予報では、春先に南海上を通り発達する低気圧のことを「台湾坊主」と言っていた。
今から思うと親日国である台湾に失礼な気象用語でした。
いつ頃か忘れたが、使われなくなった。
- 374 :名無しSUN:2013/01/13(日) 23:03:17.70 ID:j7l00t8d
- 別に台湾を侮蔑した用語じゃないだろ台湾付近で発生し坊主頭のように雨雲が盛り上がってくるから名付けられたでけなのに
- 375 :名無しSUN:2013/01/13(日) 23:27:38.48 ID:KRdH2YJl
- 今回注意すべきは、雪ではなくて路面凍結によるスリップ、強風による飛来物、高波かと。
低気圧の中心気圧が台風並み・・・爆弾低気圧になるんじゃないか!?
- 376 :名無しSUN:2013/01/13(日) 23:33:06.19 ID:t+ldeXcb
- なんとなく、高麗棒子と字面が似てるな。
- 377 :名無しSUN:2013/01/13(日) 23:48:09.19 ID:M3RgCtQA
- >>370
雨が多くなるといっても明日が今年初めての雨だと思われる
- 378 :名無しSUN:2013/01/14(月) 00:11:47.22 ID:VwYP4T1D
- 予報の5時→6時にかけて気温sage具合がひどいな
- 379 :名無しSUN:2013/01/14(月) 00:51:21.25 ID:EpqAUIsn
- また福井のレーダーにポンデリング発生しとんな
案外雪になってるのかも
- 380 :名無しSUN:2013/01/14(月) 01:08:44.15 ID:B2KL3Ixd
- 大阪で雪だとしたら積もるか積もらないかくらいだろうけど、雨ならどれくらい強く降るのかね?
本降り?土砂降り?
- 381 :名無しSUN:2013/01/14(月) 01:20:23.25 ID:62d22xW0
- せっかくの成人式なのに…予報より落ち着くといいね。
知り合いに二十歳の子はいないけど、コロケでお祝いしよ。
- 382 :雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2013/01/14(月) 01:23:06.72 ID:vhrz6asx
- うぃっす(^◇^)┛
あけましておめでとう(v^-゚)
昨年6月末から、
白馬→横浜→伊豆→横浜→高田馬場→横浜→白馬→修善寺→新宿と転戦し、先週木曜日に半年ぶりに大阪に帰ってきました(^◇^)┛
金曜日から熱っぽく土曜日にhttp://p2.ms/tyjd1
現在37.4度…
現在、雨やわ
今日は荒れる天候らしいが、雷さえ鳴らなければワシは良い
(^◇^)┛
みんにゃも体調管理には気をつけようャ
- 383 :名無しSUN:2013/01/14(月) 02:00:09.28 ID:aGFmwAm1
- 1ヵ月ぶりに外でようと思ったら雨かぁ
こりゃ無理だな
- 384 :名無しSUN:2013/01/14(月) 02:42:19.62 ID:2PHZC/yS
- 暖かいなー
今日は1日暖房つけなかった
- 385 :名無しSUN:2013/01/14(月) 03:39:27.05 ID:mK4yDz7z
- 降ってきたな@東大阪
- 386 :名無しSUN:2013/01/14(月) 04:30:06.39 ID:8TDCOUn2
- 金剛山は雪だな。こんな時間にだれか歩いとるw
- 387 :名無しSUN:2013/01/14(月) 04:45:10.99 ID:hcs/2Qpy
- あ、金剛山のこと自分も書きにきた
めっちゃ積もってるね
謎の足跡が気になる
山小屋の人か?
夜中に歩いてるとこスーストで見たら怖いかもw
- 388 :名無しSUN:2013/01/14(月) 05:40:20.06 ID:i2gL62sg
- 雨が降っている休日でよかった
- 389 :名無しSUN:2013/01/14(月) 06:03:21.64 ID:rwalG0wI
- 休日?それは休む為じゃなく休日出勤手当を貰う為にある!@滋賀
- 390 :名無しSUN:2013/01/14(月) 06:05:52.34 ID:H7Hl+MkE
- どっこも大雨やん
- 391 :名無しSUN:2013/01/14(月) 06:09:06.44 ID:4Y3k9So2
- 振袖着られへんなあ気の毒に
- 392 :名無しSUN:2013/01/14(月) 06:24:33.99 ID:8TDCOUn2
- 旧正月のとんど焼きの藁が雨で湿る〜
- 393 :名無しSUN:2013/01/14(月) 06:25:13.85 ID:yUGeKrzV
- 雨強いね @守口市
- 394 :加古川:2013/01/14(月) 06:30:41.67 ID:d5JW3Ii2
- レーダー上はそんなでも無いけど雨脚強し
- 395 :鶴見:2013/01/14(月) 06:34:45.00 ID:7BPksjZ1
- 何か電気がチカッてなった・(。>д<)・゚
- 396 :名無しSUN:2013/01/14(月) 06:35:45.13 ID:eqMtlBtd
- >>392
旧正月は一ヶ月後だぜ
- 397 :名無しSUN:2013/01/14(月) 06:37:13.42 ID:4Y3k9So2
- 昨日神社いったらとんどの山ブルーシートでぐるぐる巻きしてあったわ
- 398 :名無しSUN:2013/01/14(月) 06:57:55.02 ID:8TDCOUn2
- おりょ旧正月じゃなかったのね。今日やる、とんど焼き。左義長だっけ
- 399 :名無しSUN:2013/01/14(月) 07:15:02.27 ID:yUGeKrzV
- 旧正月ではなく、小正月では?
- 400 :名無しSUN:2013/01/14(月) 07:15:04.90 ID:jyHMbtlG
- 雪転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ら教えてね
- 401 :名無しSUN:2013/01/14(月) 07:20:06.38 ID:BK2E8Wxd
- 阪神高速を湾岸線から東大阪線に抜けてきたが猛烈な風と雨だったよ…
- 402 :名無しSUN:2013/01/14(月) 07:24:25.60 ID:BK2E8Wxd
- >>363
ルミエールホールでやるんだよな?
ちょっと交通の便が悪いし雨宿りできる場所もないし気の毒だよな…
- 403 :名無しSUN:2013/01/14(月) 07:33:41.28 ID:srojCr6T
- 今日は積もるんやろか…
- 404 :名無しSUN:2013/01/14(月) 07:35:38.92 ID:b301JmT7
- 甘いはーwww
- 405 :名無しSUN:2013/01/14(月) 07:40:32.31 ID:m+L120He
- 神戸情報
北区唐櫃、五社付近 牡丹雪優勢のみぞれ 路面はシャーベット状
中央区新神戸付近 大雨 (電話確認)
- 406 :名無しSUN:2013/01/14(月) 07:56:47.29 ID:AL5Bnq6K
- 金剛山雪降ってる
- 407 :名無しSUN:2013/01/14(月) 08:12:37.99 ID:m+L120He
- 神戸情報 更新します
北区唐櫃、五社付近 雪転し積雪3a程度 有馬街道は交通量があるので問題なし
中央区新神戸付近 雨
篠山市役所付近 雪2a程度
三田市本町 みぞれ積雪なし
- 408 :枚方市:2013/01/14(月) 08:13:12.08 ID:Cy5yKcF6
- 雨…
- 409 :今津@西宮:2013/01/14(月) 08:19:30.53 ID:a50PPSjF
- 雨ですね・・・・
- 410 :尼崎:2013/01/14(月) 08:25:51.57 ID:Z6WlvLIy
- 雨ですなあ…
- 411 :名無しSUN:2013/01/14(月) 08:27:32.20 ID:kZfVojiS
- 雨ザーザー降り@泉佐野
ここらみたいな市街や平野部は雨でも、犬鳴山みたいな山の方は雪で積もるほど降ってるらしいな。
- 412 :名無しSUN:2013/01/14(月) 08:29:46.81 ID:ZI6Lb8na
- 冷たい雨@熊取
- 413 :名無しSUN:2013/01/14(月) 08:35:23.34 ID:Y39lB+G5
- 奈良高田 ザザ降り 雪の気配なし
- 414 :名無しSUN:2013/01/14(月) 08:36:20.75 ID:xo2vJJ5A
- 暗い朝だ…
- 415 :名無しSUN:2013/01/14(月) 08:38:25.30 ID:U9+Q4S4t
- ただの雨@明石
- 416 :名無しSUN:2013/01/14(月) 08:42:16.92 ID:EVSoN0ip
- 荒れるのは関東方面か?
- 417 :名無しSUN:2013/01/14(月) 08:44:42.71 ID:kZfVojiS
- 金剛山ライブカメラ、ものすごい大雪。只今絶賛積雪中
http://www.kongozan.com/live/index.html
- 418 :名無しSUN:2013/01/14(月) 08:51:03.07 ID:6y1IbUVi
- 雪じゃねぇのか…つまらんなぁ
- 419 :名無しSUN:2013/01/14(月) 08:54:06.13 ID:4iPhfwbq
- >>417
時折り吹雪いとるな・・・
- 420 :名無しSUN:2013/01/14(月) 09:08:40.40 ID:ZI6Lb8na
- ちょっとだけ雪が混じり始めたっぽい@熊取
- 421 :名無しSUN:2013/01/14(月) 09:10:49.51 ID:vUVl1sEe
- 名阪積雪ワロタ
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/index.php#camera
- 422 :名無しSUN:2013/01/14(月) 09:38:01.52 ID:7FMIZ2a/
- 自宅が100m上昇してます
気圧の変化が強すぎ
- 423 :名無しSUN:2013/01/14(月) 09:39:26.97 ID:61SMUjS2
- 雨だけど風だけ強い
東の窓にたたきつけてくる
吹き降り@枚方東
- 424 :名無しSUN:2013/01/14(月) 09:43:53.33 ID:nNFQMMK/
- フツーの冷たい雨降りやん
風も強ないし
@大阪市北東部
- 425 :名無しSUN:2013/01/14(月) 09:49:27.73 ID:crcIw8As
- みぞれ@枚方市
- 426 :名無しSUN:2013/01/14(月) 09:52:01.00 ID:ZI6Lb8na
- 雪メインに変わった@熊取
- 427 :名無しSUN:2013/01/14(月) 10:00:11.29 ID:kZfVojiS
- どんどん気温下がってる。@泉佐野平野部の自宅
ここも雪転来るか?
- 428 :名無しSUN:2013/01/14(月) 10:02:39.57 ID:YwsgF+if
- >>422
そう言えば、今年は全体的に気圧高い傾向にあるね。
昨日も1025とかあったし。
今は1008まで下がってるけど。
- 429 :名無しSUN:2013/01/14(月) 10:16:41.04 ID:fF5w63Bk
- >>421
もうダメぽ状態やな。
- 430 :名無しSUN:2013/01/14(月) 10:33:56.84 ID:7SbsHvyE
- 2008.02.09降雪
:☆関西降雪情報☆Part31a
http://sakai.ikaduchi.com/kansaikousetsu/32.html
☆関西降雪情報☆Part33a 修正
http://sakai.ikaduchi.com/kansaikousetsu/33.html
- 431 :名無しSUN:2013/01/14(月) 10:34:14.26 ID:kZfVojiS
- 雨に雪混じりだした@泉佐野
- 432 :名無しSUN:2013/01/14(月) 10:37:10.43 ID:puv/7QCt
- 雪転しても関東ほどの祭りにはならんなぁ
- 433 :名無しSUN:2013/01/14(月) 10:37:58.34 ID:kZfVojiS
- >>430
Part33の17が漏れのカキコ。
当時は豊中の方に住んでた。
あの時は朝10時から昼3時頃までめっちゃ雪降りまくってて、一面真っ白になったの知ってる。
- 434 :名無しSUN:2013/01/14(月) 10:39:33.98 ID:eJ8oSJ2c
- 外が真っ白@北河内長野
- 435 :名無しSUN:2013/01/14(月) 10:39:57.10 ID:SkHmuOYW
- 風邪で今日は仕事を休んだけれども正解だった…
現在、降雪中。道路にも積もり始めたので、車の方は気をつけてね(´・ω・`)@奈良吉野
- 436 :名無しSUN:2013/01/14(月) 10:41:01.24 ID:EVSoN0ip
- 普通に雨@東大阪
ただ寒いだけでつまらん
- 437 :名無しSUN:2013/01/14(月) 10:48:01.74 ID:9qNoRsa4
- 関東、雪か〜
- 438 :和歌山市北部:2013/01/14(月) 10:54:29.22 ID:WmUUKLb6
- 昼から雨やみそうだね
- 439 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:00:34.10 ID:UlDzMUp0
- また
大阪湾雨雲工場が仕事始めで、長引かなきゃ良いけど
- 440 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:24:51.34 ID:Hfnfkt+0
- ,ィ、 ィヽ /⌒ヽ
_ /三\ ___ //=、//=l / ) "б
ト ミー-个=:、;;;;/彡y-―ォ ,.-‐ニ‐-、 ,..-'´:::r''ヾヽ、 / ヘ三ヽ/三/ / <
ヾヾ、;;;;;lト Y/::,イ::ア/ツ // | \ /:::::::::::,ノ.......!、:ヽ、 レ_、ヽ = = ,ィ /,;;;| l;;;\
\ノ;;;;|ト、ヾ:'|彡ク;;;lレ' //〉 ┌.、 |_,.ィ! ハ ,'::::::::::,.' ヽ::::゙! ィ(( )。ヽ/ィヽ /......l└‐‐。>
/∠,l!;;\ |/へj| l</ 《 ヾゞ!ヒシ rヾl ,!::::::::r,.....、 ,.、!::::| /`ヾ/ ゞく゚ヘr' |;;。┘/ ̄ ̄〉
〔:Y/∧ー宀^i \〉 f三ゝ L〉 r┴r=" =ヘ |::::::::ヾヽ、_) ,!_ノl:::::| !-ィ´ヽ、〔:〕ノlj 「`;;;i |;;;;;;;;;;;;|
.へく/∧。,゚.∧ヾY {三三> ニ ' ゞツ 彡〈 !::::::::::::;> '┘/::::::| l´<yトヽミヽリイ!i |;;;;;;;;;リ;;;;;;;;;;;ヽ
./;;;;;;;;;;;;\/Vヾ>';;;;>、_ {三三=、 ´~~` -=三} !:::::::::( 、-==ッ゙!:::::| ! ーヽ、ー{l/l!) |||;;;;《;;;;;;;;;;;;;;;;|
/\;;;;;r;;;;;;;;;;;レトV;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ゞ三=三≦ニ三ニ=<三〈 !::::::::::::ヽ ̄`゙゙´/:::::| {`ィ´ /.l`l llrトi)_ r"||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
『星人式』 なのに雨かよ〜
- 441 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:29:21.60 ID:bDulvbcq
- 雪になってる@奈良五條
向かいの屋根がちょっと白い
- 442 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:33:53.10 ID:OBgpFp0F
- 今夜は凍結祭りだな
阪神高速道路 通行止め来るか?
- 443 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:35:20.98 ID:2kak6GgS
- 寒いし雨なんて
買い物行きたくねー
- 444 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:38:25.98 ID:Y39lB+G5
- 奈良高田 降雪情報にも書きましたが、現在積雪4.5センチ
橿原イオンモールに車で行きましたが、帰りはどの車も、おそるおそるの運転
- 445 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:39:12.64 ID:J9ayRs/i
- 愛知県で赤○
- 446 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:43:32.84 ID:bytvDWxv
- せっかく期待したのに雨とかつまらんなぁ
なんだよあの関東盛り上がりは・・・
- 447 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:45:42.66 ID:g6KYzli/
- 関東だけエエ思いしやがって
- 448 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:47:14.75 ID:ilmusu/L
- ああ寒い 顔がしばれる@大阪東部
- 449 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:48:13.44 ID:YwsgF+if
- 大阪アメダスもずっと気温下がってたけど、10時に4.7度まで下がって、11時には反転4.4度だからなぁ。
こりゃ雪は無理かね?
- 450 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:48:55.70 ID:bytvDWxv
- まぁ雨のお陰で成人式終わって騒ぐ連中が早く掃けてくれて助かる
- 451 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:49:17.79 ID:eJ8oSJ2c
- 河内長野は積もった上、延々と降り続いてる
- 452 :名無しSUN:2013/01/14(月) 11:55:30.26 ID:SkHmuOYW
- まだまだ降雪中。止みそうにないなぁ…@奈良吉野
- 453 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:02:03.23 ID:lbMsbsSB
- 豊臣バリアはだてじゃないな( ^ω^ )
- 454 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:19:21.13 ID:0Zt7Wjw4
- いかにもな下がり方
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?areaCode=000&groupCode=30
- 455 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:21:43.81 ID:m+L120He
- 神戸は裏六甲の降雪、表の降雨ともに止んだ
- 456 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:22:25.57 ID:OBgpFp0F
- 雪の竜巻とかTVで初めて見たぞ(・∀・)
- 457 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:23:15.41 ID:KKfWxuHp
- >>451
富田林、弱雨に変わりました…
- 458 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:24:21.01 ID:+VJ5AWU7
- 雪どころか雨ももうすぐ止みそう
- 459 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:25:14.48 ID:eJ8oSJ2c
- >>457
こちらも同じく・・
- 460 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:28:12.98 ID:sHuFIcFx
- ツマンネ
- 461 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:30:29.40 ID:m+L120He
- 兵庫県内結果報告
丹波市、篠山市、神戸裏六甲は積雪
三田北部山間部は積雪、市街地はみぞれ
黒田庄、三木はみぞれ
- 462 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:31:44.72 ID:hqRSNIwr
- トンキンが羨ましい
- 463 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:33:35.33 ID:ethWAy35
- ははっ、日がさしてきたわ@西播磨
- 464 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:34:14.74 ID:4Y3k9So2
- 垂れこめてた雲がなくなったら六甲雪かぶってた
綺麗だな
- 465 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:41:56.25 ID:OBgpFp0F
- まもなく 快晴モードに入ります。
- 466 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:50:03.58 ID:7SbsHvyE
- さ、
根
る
か
- 467 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:53:02.03 ID:aibKcnAy
- >>432>>437>>446>>447
関西人ってやっぱり関東にコンプレックスがあるんだな
- 468 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:56:11.92 ID:bjPeIfwO
- >>467
ただ羨ましいなと思ってるようにしか見えないんですがこれは・・・
- 469 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:57:03.64 ID:z2U4lcIs
- 首都圏に住めない出来損ないが集まる地域、それが関西
- 470 :名無しSUN:2013/01/14(月) 12:58:22.79 ID:lWMqV91m
- わざわざID変えくてもいいんだよ
- 471 :名無しSUN:2013/01/14(月) 13:00:34.22 ID:YwsgF+if
- 今日は休みだから雪降っても良いけど、明日のこと考えたらむしろ関東かわいそう。
- 472 :名無しSUN:2013/01/14(月) 13:02:08.63 ID:bjPeIfwO
- 関東民ってなんで関西に喧嘩売るんだろ
- 473 :名無しSUN:2013/01/14(月) 13:02:57.25 ID:yiXgjI0E
- 泉佐野市
雨やんできた
- 474 :名無しSUN:2013/01/14(月) 13:04:08.69 ID:yiXgjI0E
- >>472
田舎モンが関東に住みはじめて勝てなかった都会に優越感をえてるんやろ
そっとしといたれ
- 475 :名無しSUN:2013/01/14(月) 13:05:50.64 ID:eJ8oSJ2c
- よそに対して平気で「出来損ない」とか言える民度
- 476 :名無しSUN:2013/01/14(月) 13:08:07.82 ID:aLTv5M5H
- どう考えても雪が降ってる方が負けだと思うが、2ch的には地震でも壊滅した地域が勝ちで
他の無事な地域は嫉妬してるだけ、という解釈になるからな。
- 477 :名無しSUN:2013/01/14(月) 13:26:02.77 ID:4Y3k9So2
- 東京好きなんだけどな
東京の人は関西嫌いなのかな
- 478 :名無しSUN:2013/01/14(月) 13:28:22.33 ID:jyHMbtlG
- 雨止んだけど風きっつー
- 479 :名無しSUN:2013/01/14(月) 13:32:04.10 ID:SkHmuOYW
- だいぶ小降りになってきた@奈良吉野
雨は上がったらそれで終わりだけども、
雪は溶けるまで影響があるからなぁ…
明日の昼頃には全て溶けていて欲しい(´・ω・`)
- 480 :名無しSUN:2013/01/14(月) 13:35:27.62 ID:PzD8YsWe
- こんごうさん、まっちろで何もみえん
- 481 :関東人:2013/01/14(月) 13:38:46.95 ID:wsaOr2xX
- >>477
別に嫌いではありません、関西は。
度々は行けませんが。
神奈川は本当に嫌いですけど。
- 482 :名無しSUN:2013/01/14(月) 13:45:43.45 ID:4Y3k9So2
- 今日は関東スレのほうが盛り上がってて楽しいでしょ
こんな日はめったにないんだからむこうで遊んでおいで
日が差してきた
- 483 :関東人:2013/01/14(月) 13:50:05.50 ID:wsaOr2xX
- >>482
すみません。
関東全般雪なので関西では雪はどうなのかと思って覗いてみました。
関東南部の電車がほとんど運転見合わせなので。
- 484 :名無しSUN:2013/01/14(月) 13:57:38.98 ID:dhtq6zUs
- 雨しか降ってないなおおさか
- 485 :名無しSUN:2013/01/14(月) 14:11:38.39 ID:PzD8YsWe
- 寒気どのへんまで南下してんの?
- 486 :名無しSUN:2013/01/14(月) 14:16:49.08 ID:hDfM2cqk
- 今年の関西は雪が降らんのぉ
東京は明日はトラブル続出だろ
通勤通学どうすんだろね
- 487 :名無しSUN:2013/01/14(月) 14:31:24.13 ID:IKAji5x/
- ほんまなんていうか、アレやな
アンドロイド(グーグル)ってことごとく糞やと思うわ
マイクロソフトよりえげつないで
そしてソレに振り回される日本のメーカー・・・・・、
この国はプログラマをしょせん奴隷にか使えんかったらから、これからは負けやね
- 488 :名無しSUN:2013/01/14(月) 14:34:43.27 ID:b2NuGwnA
- >>486
休校にするところが増えそう。
97年2月だったか、大阪も雪で交通機関がマヒして
学校が休みになった記憶がある。
- 489 :名無しSUN:2013/01/14(月) 14:43:39.19 ID:61SMUjS2
- まあ東京大阪の結果は最初からみえてたけど
奈良県が予想以上の大健闘だったな
しかし奈良県に接してる京都府南山城がふがいない
- 490 :名無しSUN:2013/01/14(月) 14:49:13.19 ID:2uqRlW7T
- http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/index.php#camera
名阪のカメラ復活した。
まだ詰まってるけど、これは完全立ち往生なのか、
山添インターから先が動けなくて詰まってるのか
どっちなんだろう。
最初の30分は全く動いてなくて、その後一度流れた
と思ったのに。
もう雲いないね。陽が射してる。
やんだ以上、明日までに道路積雪と凍結は解消して
欲しいところ。
- 491 :名無しSUN:2013/01/14(月) 14:51:30.70 ID:YwsgF+if
- 雨止んだ。
風もない。
大荒れって言ったのは嘘か? 騙したんか?@大阪市内
- 492 :名無しSUN:2013/01/14(月) 14:55:38.44 ID:A73DvJyo
- プギャーm9(^Д^)
- 493 :名無しSUN:2013/01/14(月) 14:59:16.17 ID:C3WUTfhV
- 奈良の積雪、携帯の気象庁サイトに表示されず。
- 494 :名無しSUN:2013/01/14(月) 15:10:22.60 ID:4Y3k9So2
- >>483
そうか
いつも動いてるんが動かんと困るしな
まあそっちの整備士も優秀やし動くやろ
- 495 :名無しSUN:2013/01/14(月) 15:19:42.20 ID:U9+Q4S4t
- 関東降雪スレ完全に祭りと化してるな
一方晴れてきた明石
- 496 :名無しSUN:2013/01/14(月) 15:22:24.87 ID:xvZOUyr1
- 六甲山が雪化粧すれば
冬らしさは感じられるから
それで我慢だな
- 497 :名無しSUN:2013/01/14(月) 15:43:03.31 ID:sjJBZh9Y
- 関西人憧れの風景
o ゚ i | ◯'⌒ヽ、 ゚。 o * ○ '⌒ ヽ、
・、. / ノ ( ) 。 。゚ ( )
゙、\ i i゚ ./`:;,,___ノ ◯ 。 ゚ ( ノ
\`ー' i //´ o 。 o o 。 ___ o
`\ ◯" ,ノ 。 ........____......o___...._____.....__........_ |______|
i 。 / o o ,'"  ̄  ̄  ̄o `、 iエエエi
o | /゚ ,i'⌒ヽ、 ゚ ,' ,ヘ、。 ◯ o ,へ、 o `く`ユュ/
゙、\_ノ i o ( ) ,' メ ヘ 。 / oへ、 `、_メ 。
` 、゙ ノ /`;;;;;_ノ ,' メ /::`、 o / /_____\ `、
\ i,//´ o ,' メ /二:`、 i | |ロ|ロ| | 。 `、
i ◯/ 。 ,' メ /|iロiロ|`、 。 i.__|_|ロ|ロ|_| ○
/ / 。 ,' メ /..|iロiロ|..`、 O  ̄ ̄ ̄ o `、
./ / ○ o i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。
:::/ο i iニニi | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i | O (´・ω・`) 0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ| 。
ノ、.......,iー. __ . .(_ _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.
,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.。-ー'''^ ,.。-ー'^"´
- 498 :名無しSUN:2013/01/14(月) 15:45:21.83 ID:YwsgF+if
- 雪と戦争は居間のテレビで見るに限るな。
- 499 :名無しSUN:2013/01/14(月) 16:01:47.70 ID:qfl5NfEc
- 雪なんか積もらんほうがええんや。ドカ雪関東は負け組。
雪積もったら車も自転車も乗られへん。歩いても道路がべチャべチャで
靴もズボンも汚れるやん。電車もバスもダイヤが大混乱。思い通りに移動もでけへんし。
スーパーやコンビニの商品も予定通り入荷せえへんから買い物にも支障出るやろ。
- 500 :名無しSUN:2013/01/14(月) 16:30:23.67 ID:wp/McL0e
- 奈良市内より橿原とか天理は結構降っているみたいだけど
何かふぶいたって話あるが
- 501 :名無しSUN:2013/01/14(月) 16:33:51.09 ID:0Zt7Wjw4
- 他の板見たら普段から雪が積もる地域の人がイライラしてるようだ こんなもんで騒ぐなと
>>497の東北人も可愛いではないか
- 502 :名無しSUN:2013/01/14(月) 16:37:01.41 ID:xvZOUyr1
- >>501
これだな
東京ジャイアニズム - chakuwiki
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
東京逆ジャイアニズム
3.雪が降って交通が麻痺すると雪国から徹底的にバカにされる。
・いつも雪国は田舎!雪国は田舎!って見下されてるのに、その張本人が雪で大混乱してるのを黙っていられるわけないでしょ。
- 503 :名無しSUN:2013/01/14(月) 16:42:26.39 ID:0F2GsTJf
- 結局は荒れずじまいか
早朝に風が強かったのは夢見心地の中覚えてるけど
- 504 :名無しSUN:2013/01/14(月) 16:46:06.28 ID:Ms7GRuc7
- 雪なんて降らないほうがいいに決まってるからな
- 505 :名無しSUN:2013/01/14(月) 16:46:58.69 ID:3C0m1cLz
- 充分にあられているじゃないか…
- 506 :名無しSUN:2013/01/14(月) 16:49:30.87 ID:UtbtpGzY
- 東京電力の電気使用量94ぱーまで行ったぞ
- 507 :名無しSUN:2013/01/14(月) 16:52:29.65 ID:xvZOUyr1
- 停電したら、泣きっ面に蜂か
- 508 :名無しSUN:2013/01/14(月) 17:05:02.45 ID:DKF94HIV
- 中部は午前中からあちこち停電してる。原因は知らんけど。
- 509 :名無しSUN:2013/01/14(月) 17:38:53.55 ID:sjJBZh9Y
- http://iup.2ch-library.com/i/i0827945-1358131767.jpg
- 510 :名無しSUN:2013/01/14(月) 17:40:13.61 ID:sjJBZh9Y
- http://pbs.twimg.com/media/BAirE_pCAAEzilK.jpg
- 511 :名無しSUN:2013/01/14(月) 17:44:16.20 ID:eqMtlBtd
- 関東の祭りがうらやましかったが、あそこまで大雪になると流石に大変やな
やっぱ平和が一番
- 512 :名無しSUN:2013/01/14(月) 18:30:42.79 ID:SkHmuOYW
- 雪止んだ@奈良吉野
風邪じゃなかったら雪だるま作ったりしたかったんだけどなぁ(´・ω・`)
- 513 :垂水:2013/01/14(月) 19:08:18.50 ID:VwYP4T1D
- また降ってきた
まだ降るんかい
- 514 :芦屋:2013/01/14(月) 19:21:02.89 ID:8EGwh6Sp
- 小雨ながら西の空に細〜い月が見えて…
ああ隠れちゃった
- 515 :名無しSUN:2013/01/14(月) 19:21:25.66 ID:dhtq6zUs
- >>509
こういうケーキあるよね
- 516 :名無しSUN:2013/01/14(月) 19:49:19.32 ID:g6KYzli/
- 大阪府内だが爆低の影響はとっくになくなっているが、にわか雨が降ったり止んだ
りしとる。低気圧後方の北風による強制降水だろう
- 517 :名無しSUN:2013/01/14(月) 19:57:12.57 ID:rHAtaKKk
- 降雨も積雪も路面凍結もないのはありがたい
おかげでチャリで安全に惣菜調達ができる
- 518 :名無しSUN:2013/01/14(月) 20:17:59.27 ID:A1zhi6Uw
- また雨が降り出した@神戸須磨
- 519 :名無しSUN:2013/01/14(月) 20:22:11.15 ID:7hzx+fMV
- 雨@兵庫区
- 520 :名無しSUN:2013/01/14(月) 20:40:59.44 ID:j61fjzSv
- この時間になって雨パラパラ&風強い 和歌山市
- 521 :越木岩@西宮:2013/01/14(月) 20:51:31.44 ID:8EGwh6Sp
- こちらも雨&風ですわ
- 522 :名無しSUN:2013/01/14(月) 20:54:01.12 ID:ZI6Lb8na
- 風強いけど気温高いんだな
これなら雪の心配はないか
深夜チャリ通勤だから積ったら困るんだよなー
- 523 :名無しSUN:2013/01/14(月) 21:31:51.23 ID:bKjyT3EW
- さっきから小雨降りだし、風も吹きはじめ気温が下がってきた。@大阪港区
- 524 :名無しSUN:2013/01/14(月) 21:43:39.87 ID:7FMIZ2a/
- おいおい、わしの家が昨日より200m上昇したぞ!
>>497
う ま い
- 525 :名無しSUN:2013/01/14(月) 22:02:38.76 ID:EpqAUIsn
- 突風が来たぞ
このあいだアンテナが傾いてクギ1本だけ打って直したが大丈夫かな
- 526 :名無しSUN:2013/01/14(月) 22:03:53.38 ID:OBgpFp0F
- 雪が降り始めた
今夜から凍結だ
- 527 :名無しSUN:2013/01/14(月) 22:04:08.91 ID:VZoPBUHX
- クギ1本で防げる突風なら大したことない
- 528 :名無しSUN:2013/01/14(月) 22:59:02.49 ID:r9Xydwel
- >>522
私は明日の早朝はハチロクで豆腐の配達しなきゃならんので
積ったり路面凍結は困るわ
- 529 :垂水:2013/01/14(月) 23:05:35.94 ID:VwYP4T1D
- あの人なら榛名の凍結路でも鼻唄歌いながら配達
- 530 :名無しSUN:2013/01/14(月) 23:27:37.84 ID:aWyfS4Bg
- iPhone規制解除記念パピコ\(^o^)/
- 531 :名無しSUN:2013/01/14(月) 23:39:51.29 ID:3C0m1cLz
- みなさーーーーーーーーーん!!!!
三連休、 終 わ り ま し た よ −−−−−−−−−−!!!!!!
明日は 平 日 です!!!
お仕事頑張りましょーーーーーーーーーーーーー!!!!
- 532 :名無しSUN:2013/01/14(月) 23:51:17.53 ID:g6KYzli/
- 大寒冬の年は案外積雪は少ない。本日も最初から雨だと思っていた
連日の寒さで三月まで身体が持ちこたえるか不安だ
- 533 :名無しSUN:2013/01/14(月) 23:52:56.09 ID:RWcIUlz0
- 家事に終わりはない
- 534 :名無しSUN:2013/01/14(月) 23:57:14.69 ID:UXJmLHb8
- 東電管内では停電してるところもあるんか
スキー場以外で雪なんか降らないでいいよ
この寒いのにていでんとかかなわんわ
- 535 :京都:2013/01/14(月) 23:57:40.55 ID:zYhy7o6S
- 風すげ
- 536 :名無しSUN:2013/01/15(火) 00:03:46.10 ID:ZPsl9M1C
- 三連休の間は働きづめ
今日はやっと休み・・・・
晴れたらいいのになぁ
- 537 :名無しSUN:2013/01/15(火) 00:20:49.61 ID:5ezkJMxq
- 雪に地震が重なったら悲惨だなw
まっ、これからは小氷河期突入だから年々寒くなっていくだろう
そして経済もスタグ確定だから、こりゃ食料難人口増加もかさなり戦争は必死だわ
あぁ気球温暖化がなつかしい〜
- 538 :大正区:2013/01/15(火) 00:23:25.75 ID:q4KbkKE8
- 11時くらいに雨が降ってた時、アラレも混じってたね〜
思わず手を出して受けてしまったw
明け方は凍結かな?
- 539 :名無しSUN:2013/01/15(火) 01:03:31.79 ID:HFfYRtlO
- ぬくいわ
寒気はこないのか?
アメダス5℃もある
- 540 :名無しSUN:2013/01/15(火) 01:04:30.97 ID:KENrTgL1
- 暴風がやべええええええええええええええええええ
@姫路
- 541 :名無しSUN:2013/01/15(火) 01:39:00.20 ID:wUcq8x4l
- >>499
エセも甚だしい
- 542 :名無しSUN:2013/01/15(火) 01:39:57.37 ID:HFfYRtlO
- 大鳴門橋通行止めbyNHK
何があった???
- 543 :名無しSUN:2013/01/15(火) 01:42:42.20 ID:UDyR2QtS
- >>542
暴風じゃないの
- 544 :京橋:2013/01/15(火) 02:01:49.66 ID:Fz2JUW1y
- いやー関西は平和でよろしすなぁ
- 545 :名無しSUN:2013/01/15(火) 02:56:35.23 ID:01lT7BET
- あ
- 546 :名無しSUN:2013/01/15(火) 03:10:15.71 ID:CIkfpfnw
- 結局一時的に雪がちょろっと混じっただけで、雨主体で終了@泉佐野平野部自宅
しかし和泉山脈の山々が雪積もって真っ白になってたのは通勤途中や会社からでも確認できた。
同じ佐野でも、犬鳴山温泉の方なんかの山奥とかは銀世界やったやろうな。
東京都心とか、街中まで銀世界になった関東の奴らが裏山やなw
- 547 :名無しSUN:2013/01/15(火) 03:17:03.99 ID:AUMbGaUx
- >>542
ひき逃げがあった模様
- 548 :城東区:2013/01/15(火) 03:32:20.33 ID:hEVktDpJ
- 雨はとっくにやんでる。
寒さもいつもよりましかな!
- 549 :名無しSUN:2013/01/15(火) 04:30:33.45 ID:7wO2Iohs
- 地面乾いてきた。
風も穏やか。
廊下の温度8.2度。
平和そのもの@京橋。
- 550 :名無しSUN:2013/01/15(火) 04:50:07.83 ID:2d9QRaEF
- しかし雪は降らんし、雨も風もたいしたことなく、寒さもあまり感じない
実につまらん一日だったな、昨日は
- 551 : 【関電 74.1 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 08:52:50.46 ID:dPhQrl9H
- 外見たら雪降ってた@八日市
- 552 :名無しSUN:2013/01/15(火) 09:12:01.98 ID:YhB8+hHw
- 我が家はいつもの標高にもどった@京都
晴れ間が見えてきた
- 553 :名無しSUN:2013/01/15(火) 09:36:57.58 ID:mgAV2SHG
- 昨日の積雪がまだ家の日陰に10cm程度残っている@河内長野
- 554 :名無しSUN:2013/01/15(火) 10:21:54.01 ID:YhB8+hHw
- また降ってきたが、今度は霙混じり@京都
- 555 :名無しSUN:2013/01/15(火) 11:04:07.01 ID:gGUxH2ZF
- ポツってきた@大東
- 556 :名無しSUN:2013/01/15(火) 11:32:13.47 ID:ssHgVVw4
- 晴れてたから布団干してたらいつのまにか雨降ってた('A`)
- 557 :名無しSUN:2013/01/15(火) 12:07:05.47 ID:ECicVJZA
- なんか曇ってきたと思ってたら降ってるエリアもあるんやね
- 558 :名無しSUN:2013/01/15(火) 12:09:13.77 ID:jqEePA+G
- 今日も風きつい
- 559 :名無しSUN:2013/01/15(火) 12:44:21.42 ID:Max4W7BW
- 昼間でも寒い
- 560 :名無しSUN:2013/01/15(火) 13:06:49.86 ID:DfuFC5/J
- 六甲山の山頂あたりはうっすら白いね
昔、今くらいの季節にうっかり夏タイヤで上がったら
帰りにドカ雪降って大変だったことがあるなぁ
あのときはどうやって帰ってきたんだろう
- 561 :名無しSUN:2013/01/15(火) 13:11:46.43 ID:eL80/i9u
- いわゆる氷雨というのが降ってた@神戸中央区
- 562 :名無しSUN:2013/01/15(火) 13:13:53.16 ID:RXR8B9r9
- 飲ませてください もう少し
今夜は帰らない 帰りたくない
- 563 :雷が怖い徳田新之助 ◆Lr.I..wGmg :2013/01/15(火) 13:20:08.21 ID:kyB/qp2H
- ぉぃ、霙やー
by北区神山町
ー
- 564 :名無しSUN:2013/01/15(火) 14:26:22.65 ID:I+glSCVX
- 今すぐくたばれこの世の産廃徳新!!
- 565 :名無しSUN:2013/01/15(火) 15:44:27.62 ID:OMflLVvn
- 昨日より寒くねーか?
- 566 :名無しSUN:2013/01/15(火) 16:28:49.26 ID:+g/grdv3
- なんかサムイ
- 567 :名無しSUN:2013/01/15(火) 16:36:36.45 ID:qz7+TEAM
- 金剛山頂のライブカメラにわんわんお
- 568 :名無しSUN:2013/01/15(火) 18:23:15.12 ID:JcnplEWj
- 西の空に、三日月@和歌山市
なんか久しぶりの光景…
- 569 :名無しSUN:2013/01/15(火) 18:31:13.34 ID:EUBdmncK
- 冷えるな
- 570 :名無しSUN:2013/01/15(火) 19:17:18.22 ID:19H7g4bD
- きょうは全然月曜日の感じしないわ
- 571 :名無しSUN:2013/01/15(火) 19:34:43.45 ID:RG3eGIAL
- >>570
自分の直感を信じろ
- 572 :名無しSUN:2013/01/15(火) 19:47:54.30 ID:7wO2Iohs
- なんか昨日よりも寒いのですけれど?
- 573 :名無しSUN:2013/01/15(火) 20:00:13.24 ID:wIaYfUc5
- 堺やけどさっきからやたらプロペラの音する・・
- 574 :名無しSUN:2013/01/15(火) 20:34:45.72 ID:fi8vIv+H
- プロペラがあるということはアマペラもあるのか
- 575 :名無しSUN:2013/01/15(火) 20:38:14.43 ID:VPhKB9um
- アマペラは飛んで欲しくない
- 576 :名無しSUN:2013/01/15(火) 21:03:04.92 ID:0LAZQE0z
- なんかめっちゃ寒い
冷えるの早過ぎ
- 577 :名無しSUN:2013/01/15(火) 21:07:46.93 ID:HslusozV
- アマペラがあるならカラペラもあるの?
- 578 :名無しSUN:2013/01/15(火) 21:08:29.94 ID:u/Mdivdq
- |∧,,∧
| ・ω・)<明日朝
|⊂ ノ 路面凍結注意やでっ!
|ωJ
- 579 :名無しSUN:2013/01/15(火) 21:17:59.16 ID:7wO2Iohs
- 玉出さんも風邪ひかないでね。
- 580 :名無しSUN:2013/01/15(火) 21:27:06.16 ID:OODkHoKI
- >>567
夜もわんわん居るかな?
- 581 :名無しSUN:2013/01/15(火) 21:31:44.14 ID:Ml+djLVq
- http://livedoor.blogimg.jp/bluejay01-review/imgs/4/f/4fc98608.jpg
- 582 :名無しSUN:2013/01/15(火) 21:49:16.69 ID:35eibb7q
- >>581
静電気大丈夫なのかこれ・・
- 583 :名無しSUN:2013/01/15(火) 21:50:46.67 ID:7wO2Iohs
- むしろ空気の流れがない分、逆に加熱しないか心配。
- 584 :名無しSUN:2013/01/15(火) 21:59:38.86 ID:Ml+djLVq
- http://www.rupan.net/uploader/download/1358254334.jpg
- 585 :名無しSUN:2013/01/15(火) 21:59:42.46 ID:VPhKB9um
- ちょっと横にずらせて柱の横にケーブルまとめたいな
- 586 :名無しSUN:2013/01/15(火) 22:09:07.87 ID:CsAv5S/j
- つまんね、他所でやれ
- 587 :名無しSUN:2013/01/15(火) 22:27:54.35 ID:PiUF4qfm
- てか低気圧発達し過ぎwwwww
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
- 588 :名無しSUN:2013/01/15(火) 22:33:09.68 ID:hjSOoE6z
- しーーーーんっと冷え込んどる
- 589 :名無しSUN:2013/01/15(火) 22:41:29.61 ID:u/Mdivdq
- >>587
こんな等圧線の混み方!
通り過ぎたけど
o(^-^)oワクワクやなw
- 590 :名無しSUN:2013/01/15(火) 23:14:01.84 ID:y9NPUIE3
- 冷えるのう
- 591 :名無しSUN:2013/01/16(水) 01:02:36.69 ID:2tOn1huG
- 足元が冷える…焼酎でも飲んで寝よう。
- 592 :名無しSUN:2013/01/16(水) 01:03:23.24 ID:LIB7CX6s
- >>578
もう、パンツないのか?
気圧はもどったようだ
- 593 :名無しSUN:2013/01/16(水) 04:55:16.76 ID:SPG3tb13
- 底冷えする寒さだな
手の指にできた しもやけがまだ治らない…
- 594 :名無しSUN:2013/01/16(水) 06:09:33.63 ID:mSg1Ckhq
- 今晩はマシな方やったやろ
車に氷も大して張ってへんかったし
昼間の方が寒かったわな
雪もチラつきよったさかいの〜
- 595 :名無しSUN:2013/01/16(水) 06:52:22.53 ID:WI6LVKG5
- こごえる
- 596 :名無しSUN:2013/01/16(水) 06:53:14.47 ID:qfB60nVB
- 大阪アメダスは6時丁度に0.1度を記録してるな。
ギリギリ氷点下回避?
- 597 :名無しSUN:2013/01/16(水) 07:35:28.87 ID:RAPlv2Mi
- なぁお前ら、そろそろ地震くると思わへんか?
- 598 :名無しSUN:2013/01/16(水) 08:02:50.12 ID:VwXlEIjW
- 観測データみたら揺れまくり
- 599 :名無しSUN:2013/01/16(水) 08:41:05.61 ID:rgHvvAkr
- 暖房付けても寒いよ〜
- 600 :名無しSUN:2013/01/16(水) 11:28:36.79 ID:Os/vhv+4
- 昨日の残雪や溶けた雪が氷になってて怖かった(´・ω・`)@奈良吉野
- 601 :名無しSUN:2013/01/16(水) 11:51:44.19 ID:2tthNa9z
- ぬくなってきたな@京都
- 602 :名無しSUN:2013/01/16(水) 13:09:08.66 ID:WHzdpQnt
- 風が吹いてきたら寒いねんけど
思ってたよりも外は寒くないや
- 603 :越木岩@西宮:2013/01/16(水) 13:18:33.10 ID:qR00+AoK
- 日差しがあり良い陽気
風がけっこー吹いてる
- 604 :名無しSUN:2013/01/16(水) 13:27:48.10 ID:iY0SId3x
- 一時雨になってるわ 降る予想なかったのに
- 605 :名無しSUN:2013/01/16(水) 18:27:31.24 ID:mSg1Ckhq
- ホンマ天気に何もないと過疎る糞スレ
- 606 :名無しSUN:2013/01/16(水) 18:33:22.15 ID:Os/vhv+4
- 平和で何より
- 607 :大阪:2013/01/16(水) 18:57:16.70 ID:TKKBmG+h
- 12月はマジで寒かったが1月入ってからは並みの冬やな。
うちでは一度も氷張ってない。寒い冬なら数回はバケツや水溜りに氷が張る。
- 608 :名無しSUN:2013/01/16(水) 21:52:53.04 ID:tJlyykyW
- |∧,,∧
| ・ω・)<明日も寒いねんっ!
|⊂ ノ 冬やからねw
|ωJ
- 609 :名無しSUN:2013/01/16(水) 21:56:22.40 ID:cK8SzOaU
- 下弦の月が浮かぶぅ♪
- 610 :名無しSUN:2013/01/16(水) 22:14:56.40 ID:gKDiQyRL
- >>608
ぶらぶら
- 611 :垂水:2013/01/16(水) 22:37:23.11 ID:OvBkjbMm
- えっらい消防車が走り回っとるわ
火の用心火の用心
- 612 :名無しSUN:2013/01/16(水) 22:54:41.16 ID:v13lNvnM
- げっ・・・・・
2013年は過去最高の暑さになる、NASA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000026-jij_afp-env
- 613 :名無しSUN:2013/01/16(水) 23:55:33.97 ID:02mrs9ve
- 明日って中国からなんか飛んでくるん?
洗濯は部屋干しの方がいいんかな
- 614 :名無しSUN:2013/01/16(水) 23:57:26.70 ID:g7xol750
- 今世紀最大規模の黄砂(という名の強烈な大気汚染物質)くるそうだな
ここ数日花がきついのもこのへんがげんいんだったのか
- 615 :名無しSUN:2013/01/17(木) 00:51:10.39 ID:ENksNLjm
- また黄砂アレルギーで偏頭痛と倦怠感地獄が
やって来るOrz
- 616 :名無しSUN:2013/01/17(木) 01:33:57.91 ID:RYWhBdv5
- / ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ | >>608オヤジGJ!!
| ___) | ∠ スーっとしたぜ!!
| ___) | ∧_∧ \________
| ___) |\___( ^^ )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
- 617 :名無しSUN:2013/01/17(木) 02:29:47.97 ID:BiDoDOFq
- 阪神大震災から18年か・・・
- 618 :名無しSUN:2013/01/17(木) 02:48:05.95 ID:09DIcqDi
- 5時47分やったかな?
- 619 :名無しSUN:2013/01/17(木) 02:50:54.39 ID:09DIcqDi
- 46分やったかな
あと3時間ほどで丸18年やな
でもな
次の南海・東南海はデカいで
東海はチョロいやろうけどな
その次は上町断層も来るやろうし
いろいろと心の準備や覚悟が我々には必要になってくるな
- 620 :名無しSUN:2013/01/17(木) 02:53:02.69 ID:DEiiP2/Y
- 瀬戸内側は津波の心配なくてええで
怖いなら引っ越してき
- 621 :名無しSUN:2013/01/17(木) 03:40:32.12 ID:nskBrZCn
- >>619
上町断層なんて数千〜数万年動いてない死に断層だが。
基本的に、日本の土地の下にはどこにも断層はある。
発見されてるかされてないかの違いと近年動いてるか動いてないかの違いだけ。
- 622 :名無しSUN:2013/01/17(木) 03:47:50.90 ID:LD6YFGGB
- >>619
だな
もし生き残るつもりがあるなら、日頃から水の備蓄は
しとかないといかんね
- 623 :名無しSUN:2013/01/17(木) 04:14:21.44 ID:V47R+1sW
- 18年も過ぎたんか…
- 624 :名無しSUN:2013/01/17(木) 06:14:28.81 ID:ETIQ6gfw
- 地震は連鎖するだろ
東南海南海が起きたような時は
上町断層フィーバーにものすごいリーチがかかってる瞬間w
- 625 :名無しSUN:2013/01/17(木) 06:34:30.81 ID:3y8EneXQ
- 当時俺様はまだ17という若さ…あれから人生倍歩んだのか…
- 626 :大正区:2013/01/17(木) 08:26:55.20 ID:8gjXdACu
- >>625
同じ歳だな。
埋立地特有の液状化と、地下水汲み上げすぎでグランド陥没、インフラ停止
の中市バスは頑張ってたなあ。
担任じゃないけど高校の先生が、身内と連絡取れないって言ってたの覚えてる。
- 627 :名無しSUN:2013/01/17(木) 09:20:53.56 ID:3x6E+Ett
- 寝てる時に地震があってパソ通のホストのモニターが
頭の上に落ちてきた時は死を覚悟したな。
- 628 :名無しSUN:2013/01/17(木) 09:48:17.00 ID:mOD9pe+N
- 目ぇ痛い〜
>>614
黄砂違う
- 629 :名無しSUN:2013/01/17(木) 10:15:57.83 ID:nzVWer+D
- 俺のとこの学校の先生は震災を契機に結婚した
当時研究員だった先生は貧乏で結婚は出来ない状態
震災の日は学会で関西を離れていた
あの日、地震があって学会中止。先生は新大阪からタクシー。尼崎から徒歩で神戸へ
避難した恋人を探し当てた時には、新大阪を出て20時間弱後だったそうだ
学会参加の先生達に持たされた水と食料を避難所に提供して
自宅アパートに戻ると全壊・焼失してた
アパートの住民は何人も犠牲になったそうだ
特別講義に行ってた先の学生も何人か犠牲になった。
それで、金のあるなしは関係ないって結婚した
今は学校でも有名なおしどり夫婦だよ
- 630 :名無しSUN:2013/01/17(木) 10:45:16.84 ID:b4VmmPUT
- 機能から干してるのにー洗濯物が〜乾かない/(^o^)\
- 631 :名無しSUN:2013/01/17(木) 10:46:04.32 ID:b4VmmPUT
- >>614
北京襲ってる例の有害物質?死者でてるんだってね
- 632 :名無しSUN:2013/01/17(木) 11:37:11.25 ID:1FSwAKu5
- 洗濯物干してしまったが大丈夫かな
変な物質が付着しそうだ
- 633 :名無しSUN:2013/01/17(木) 11:40:40.61 ID:MYSOAurv
- 【話題】 “過去最悪”の汚染物質が17日、中国から西日本に飛来か・・・「体内に入ると、気管支炎や喘息を引き起こす」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358388391/
- 634 :名無しSUN:2013/01/17(木) 12:26:40.76 ID:FLjP5o36
- 【話題】 “過去最悪”の汚染物質が17日、中国から西日本に飛来か・・・「体内に入ると、気管支炎や喘息を引き起こす」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358388391/
- 635 :名無しSUN:2013/01/17(木) 12:31:02.11 ID:t6Dmu8Ax
- >>633
今朝換気の為窓開けちゃったじゃないか
ちゃんと予報だそうよ
- 636 :名無しSUN:2013/01/17(木) 13:20:55.23 ID:eyD3xPDQ
- 阪神間降るかな
けっこう雨雲集まってきた
- 637 :名無しSUN:2013/01/17(木) 13:28:50.28 ID:j12faXZc
- こんなメールきたわ
(^O^)/
【訓練】尼崎市一斉防災訓練
【訓練】こちらは尼崎市です。
これは訓練で、実際の災害ではありません。
この「ひとり一人がはじメール尼崎市一斉防災訓練」は、「今、本当に地震が起こったら・・」と想定し、各自でできることを考え、
できる範囲で行動していただくきっかけとするために送信しています。
実際の災害時は、身の安全を確保し適切な情報に基づき近隣の避難場所等へ避難して下さい。
(尼崎市 防災対策課)
- 638 :名無しSUN:2013/01/17(木) 13:30:44.77 ID:3TCeYt0k
- あられみたいなコロコロとした雪が降ってきましたよ @上京区
- 639 :名無しSUN:2013/01/17(木) 14:39:20.40 ID:mOD9pe+N
- なんか急激に寒なってきた 宇治
掃除機かけたいけど換気できない
- 640 :名無しSUN:2013/01/17(木) 14:54:27.83 ID:mOD9pe+N
- 19〜20日にかけて今日より高濃度で毒ガスが来そう
キショイ庁は毒ガスの予報と観測値も発表する様にしろ
- 641 :名無しSUN:2013/01/17(木) 15:06:39.73 ID:EJhyR7yJ
- あられが降って来た@伏見
- 642 :名無しSUN:2013/01/17(木) 15:20:12.18 ID:FLjP5o36
- 朝からずっと霞んでるね、これが中国からの化学兵器攻撃か@神戸ポーアイ
- 643 :名無しSUN:2013/01/17(木) 15:26:59.06 ID:mOD9pe+N
- >>642
ここんとこずーーーーっとだよ
雲ひとつ無い日でも低い所は黄色く霞んでる
出窓とか床を雑巾がけしてみ
毎日拭いてても次の日には真っ黒になるよ
- 644 :名無しSUN:2013/01/17(木) 15:52:24.83 ID:qK5UhzRN
- なんか20日がピークっぽいね
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
- 645 :名無しSUN:2013/01/17(木) 16:02:42.54 ID:kuORIwBb
- 黄砂の実況図が見られへんようになっとるがな
- 646 :名無しSUN:2013/01/17(木) 16:19:13.14 ID:nlXNGUQm
- すげー風
- 647 :名無しSUN:2013/01/17(木) 16:20:35.47 ID:ETIQ6gfw
- ミンスは売国しないせいでちうごくの反日や領土問題がこじれてしまいました
自民様はまた全力でヘーコラして国交改善しないといけないのです
ちうごく感情を配慮して黄砂など気のせいなのです(♥
- 648 :名無しSUN:2013/01/17(木) 16:23:19.05 ID:mOD9pe+N
- >>645
夏から春までは観測してないからいつもの事ニャ〜
最近は秋にも飛んでくるから変えないといけないよな
- 649 :名無しSUN:2013/01/17(木) 16:47:42.80 ID:FSPPptGv
- |∧,,∧
| ・ω・)<大陸から微小粒子状物質(PM2.5)
|⊂ ノ 飛んでくるぞ気を付けて!
|ωJ http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php
- 650 :名無しSUN:2013/01/17(木) 17:24:32.48 ID:kuORIwBb
- >>648
そうなんやdd
- 651 :名無しSUN:2013/01/17(木) 17:30:22.79 ID:qcDt4cdp
- >>649
しまえ…
風邪ひくぞ…
- 652 :名無しSUN:2013/01/17(木) 19:14:05.29 ID:1VtkUNrX
- 雨降ってるエリアある?
- 653 :名無しSUN:2013/01/17(木) 19:36:32.17 ID:mOD9pe+N
- >>645
今見に行ったら システム調整 云々のは初めてだな
いつもは更新されない実況図が表示されてたけど
- 654 :名無しSUN:2013/01/17(木) 20:01:27.67 ID:mOD9pe+N
- ごめん やっぱり初めてじゃない と思う
字がデカくなってビックリしたのかも
- 655 :名無しSUN:2013/01/17(木) 20:26:37.87 ID:cDPiPwxo
- 明日が寒気の底やって
- 656 :名無しSUN:2013/01/17(木) 21:08:29.70 ID:3/HU4jjw
- でも雪はさっぱり降らないな
- 657 :名無しSUN:2013/01/17(木) 21:15:51.83 ID:MKDqNTp+
- ほんまやで!冷えるだけ
建物の中はクソ暑いし出かけるのがおっくうになるわ
- 658 :名無しSUN:2013/01/17(木) 21:30:18.76 ID:vN/TwRsX
- 明日は日中の気温が上がらないようだな
- 659 :名無しSUN:2013/01/17(木) 21:53:54.95 ID:NFZr8MSg
- 明日、会社ずる休みしようかな…。
- 660 :名無しSUN:2013/01/17(木) 21:55:39.25 ID:Q/wF9Cgv
- 絶対にこい
- 661 :名無しSUN:2013/01/17(木) 22:03:16.91 ID:lvV3kuac
- 明日は寒いわ 毒ガスくるわで いかれこれや
ズル休みもありかもや
- 662 :名無しSUN:2013/01/17(木) 22:11:32.10 ID:xqDTntEu
- 地面も地震前で熱を持ってるので通常なら降るであろう雪が雨になるし
雪が降っても積もらないですぐに溶ける
- 663 :名無しSUN:2013/01/17(木) 22:22:40.82 ID:gtESJcuj
- なんやて!
- 664 :名無しSUN:2013/01/17(木) 22:23:59.67 ID:1XgNUxoo
- ジェット気流か偏西風かのせいだろ
ボーイング787も、中国の大気汚染のせいだったりしてw
- 665 :名無しSUN:2013/01/17(木) 22:32:55.13 ID:m+KWnfGu
- >>644
おいおい、アジア中に黄砂振りまいてんのか・・・
- 666 :名無しSUN:2013/01/17(木) 22:53:16.50 ID:1FSwAKu5
- 黄砂じゃなくて大気汚染やで
どっちも迷惑極まりないけどな
- 667 :名無しSUN:2013/01/17(木) 23:10:07.72 ID:1XgNUxoo
- 寒気の底が0度だったら、大しことないよな
やっぱり地球温暖化か・・・・・
- 668 :名無しSUN:2013/01/17(木) 23:25:52.06 ID:GF7zZAFv
- 毒ガスも寒気もやだ。
- 669 :名無しSUN:2013/01/17(木) 23:38:35.56 ID:9En6S+mD
- 京都府京都亀岡に大雪注意報発令
23:33
>>578
今度、パンツ
プレゼントしてやるよ
- 670 :亀岡市南つつじヶ丘:2013/01/18(金) 00:01:43.66 ID:50gXBBhG
- 給湯器に雪ダルマのマークが出とる
凍結防止システムが作動したんだと。
今夜も冷える
- 671 :名無しSUN:2013/01/18(金) 00:14:09.96 ID:UnrAXEaN
- 今夜は積もるかねえ
レーダー画像的には大した事なさそう
まだらな雪域がキモいけど
- 672 :名無しSUN:2013/01/18(金) 00:36:24.41 ID:T7U08sWh
- 京都市北区、いい感じに降ってきた
屋根や車にうっすら積もってきてる
- 673 :名無しSUN:2013/01/18(金) 00:54:15.88 ID:SjWgXzs7
- 風強いね@京都市西
- 674 :名無しSUN:2013/01/18(金) 01:03:11.10 ID:nAYSv+K3
- 雪だ!屋根にはつもってるぞ
明日の朝は金閣寺がいい感じになるに違いない @上京区
- 675 :名無しSUN:2013/01/18(金) 01:15:21.85 ID:l7j6TA+X
- 雪降ってない、玄関1℃、室温 ℃、エアコン室温13℃@大雪注意報滋賀湖南
- 676 :名無しSUN:2013/01/18(金) 01:23:43.77 ID:Gg+8egAl
- ええー
- 677 :名無しSUN:2013/01/18(金) 01:40:00.69 ID:H8XRphEk
- 星がきれいに輝いているのに
雪がちらついているぜ@京都
- 678 :名無しSUN:2013/01/18(金) 03:14:54.24 ID:uTSF5cnd
- 相変わらず伏見区は雨雲に嫌われてるなぁ…
- 679 :名無しSUN:2013/01/18(金) 04:08:15.58 ID:CgiDh6Jy
- 大阪市内 空が綺麗 寒いだけで、雪なんかない
- 680 :名無しSUN:2013/01/18(金) 04:28:53.24 ID:Gg+8egAl
- >>677
最高やん、ええとこやな
>>679
だな
もの凄く冷え込んでる
しかし雨雲(雪雲)が無いので何も降ってない、大陸由来の汚染物質以外は
- 681 :名無しSUN:2013/01/18(金) 06:14:19.92 ID:r4KgHNUd
- ちゃっぷい
- 682 :名無しSUN:2013/01/18(金) 06:38:54.04 ID:UnrAXEaN
- 屋根は多少積もったけど道は全然
- 683 :名無しSUN:2013/01/18(金) 06:54:24.26 ID:ubM11eom
- 今朝は給湯器が凍結防止運転中の表示が出てた。かなり寒いみたい
- 684 :名無しSUN:2013/01/18(金) 07:35:30.88 ID:oCOeNeXw
- それでも大阪は安定の氷点下回避
- 685 :名無しSUN:2013/01/18(金) 07:38:41.18 ID:s1+xVxru
- 1度ないのか
こごえてしまいます
- 686 :大東市野崎:2013/01/18(金) 07:46:59.70 ID:Dg54e1No
- 雪が降ってきた
- 687 :名無しSUN:2013/01/18(金) 07:49:37.91 ID:H8XRphEk
- しっかり雪景色です@京都市北区
3cmほどの積雪
- 688 :名無しSUN:2013/01/18(金) 07:51:25.67 ID:83kLiI66
- 積もってなけど・・・小雪 茨木・高槻
- 689 :大正区:2013/01/18(金) 08:03:06.67 ID:JPF2bnOg
- 朝焼け綺麗〜
雪?何の話?
- 690 :名無しSUN:2013/01/18(金) 08:29:14.54 ID:zFgBbLR7
- 枚方も鉄板
朝日に照らされた道路は
濡れさえしていない
- 691 :名無しSUN:2013/01/18(金) 09:05:52.50 ID:E6ybngFz
- うっすら雪舞ってる@伏見
- 692 :名無しSUN:2013/01/18(金) 09:32:54.95 ID:H8XRphEk
- 09:27 京都府京都・亀岡に大雪注意報発令
北区では4cm積雪
- 693 :〜(((((;◎ )));Д;(( ◎)));) ◆895VVoilOU :2013/01/18(金) 09:44:15.48 ID:TZISH1mi
- ジョークー5kナスマイ五〇℃wwwww
もっともっと!!!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど?
- 694 :名無しSUN:2013/01/18(金) 10:05:24.51 ID:ga6z9/5M
- ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは
広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人
構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg
ソント(声闘)・・朝鮮人は、声や音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント
在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
- 695 :名無しSUN:2013/01/18(金) 10:14:37.80 ID:xYheUJv0
- 晴れてるけど寒い。
時折粉雪がパラパラと。
積もるほどではない。
@吹田
- 696 :大阪市内:2013/01/18(金) 10:30:09.88 ID:xG87EkBv
- 晴れ
- 697 :名無しSUN:2013/01/18(金) 10:43:22.34 ID:mzCB7mPE
- ちょっと自転車で出たらでこが凍るかと思った
- 698 :名無しSUN:2013/01/18(金) 10:47:14.73 ID:iUdKbIH4
- 寒いね 室内でも12.5度か
- 699 :名無しSUN:2013/01/18(金) 10:53:14.41 ID:hMdCDAcU
- cpcp
- 700 :名無しSUN:2013/01/18(金) 12:21:47.00 ID:uXqQWK2b
- 雪がちらついてきた@須磨
- 701 :名無しSUN:2013/01/18(金) 12:22:31.07 ID:pgypFz7k
- 雪が舞ってる@堺区
- 702 :名無しSUN:2013/01/18(金) 13:05:18.24 ID:7pENRtA0
- 雪降ってるわ@神戸王子公園
- 703 :名無しSUN:2013/01/18(金) 13:07:12.80 ID:mzCB7mPE
- 雪が降ってるというか、風で下から上に上ってる
- 704 :名無しSUN:2013/01/18(金) 13:29:27.62 ID:SHd2UDLs
- 吹雪@向日市
- 705 :名無しSUN:2013/01/18(金) 13:30:42.98 ID:zFgBbLR7
- やっぱり住むなら
雪は舞う程度の土地がいいわ
積もるような土地には、どうも住む気にならん
- 706 :名無しSUN:2013/01/18(金) 13:33:36.72 ID:AB5r2kSy
- 大阪寒い〜
- 707 :名無しSUN:2013/01/18(金) 13:39:54.75 ID:7pENRtA0
- >>705
神戸沿岸部最高よ、南低でも積もらない温暖気候
- 708 :名無しSUN:2013/01/18(金) 13:49:35.54 ID:D91RKStV
- 大阪市内でも雪がちらほら
- 709 :名無しSUN:2013/01/18(金) 15:01:12.52 ID:rMwoRlVa
- 13時30分過ぎから少しの間、雪ちらついとった@茨木市南部
- 710 :名無しSUN:2013/01/18(金) 15:37:34.80 ID:WVtxM3nu
- 桜宮高校志望の受験生は、親の影響か、事の重大性がわかってないな。
殺されに行くようなものなんだぜ。
一旦、体罰が常習化した団体というのは、そういうところ。
普通科だって危ないぞ!――あの塀の中は魔窟化してる虞れ大。
桜宮高校は、今ただちに廃校にすべし。受験生は皆、よそへ廻れ。
橋本市長の言うことは完全に正しい!
- 711 :名無しSUN:2013/01/18(金) 15:41:16.57 ID:H8XRphEk
- 15時の気温4.0℃ 気圧1019hPa
晴れ間はあるが雪はちらちら@京都市北の方
- 712 :名無しSUN:2013/01/18(金) 16:22:25.40 ID:BNNwoGXy
- しかし、こうも寒いと動く気がせんな・・・
- 713 :名無しSUN:2013/01/18(金) 16:36:22.05 ID:oCOeNeXw
- ふとんサイコー!
- 714 :名無しSUN:2013/01/18(金) 17:02:50.85 ID:Gg+8egAl
- むっちゃ空が綺麗やぞ雪なんか…
ひとつも降ってない
- 715 :名無しSUN:2013/01/18(金) 17:05:06.57 ID:u79kYAPz
- 糞寒いだけで、雪も積もらんようじゃ腹立つだけやわ
- 716 :名無しSUN:2013/01/18(金) 17:12:06.54 ID:zFgBbLR7
- >>715
雪積もるのは嫌
家に引きこもって眺めるだけならいいが
外出たら不自由この上ない
と、昭和50年代の京都市北区を経験した者の意見
- 717 :名無しSUN:2013/01/18(金) 17:15:46.89 ID:egnc+rAo
- >ふとんサイコー!
同じこと思ってるのがいた!
- 718 :名無しSUN:2013/01/18(金) 17:16:34.80 ID:6mNbZyd4
- むちゃんこ寒い
- 719 :名無しSUN:2013/01/18(金) 17:34:41.34 ID:G7wzIzBQ
- これですな↓
(゚Д゚ ):. _ かけてよし!
r'⌒と、j ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
/(*゚Д゚) かぶってよし!
/ :::У~ヽ
(__ノ、__)
'⌒⌒'⌒ヽ まるまってよし!
(゚Д゚* ),__)
( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
r'⌒と、j ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
朝ふとんさんから出るのがツライ…
- 720 :名無しSUN:2013/01/18(金) 17:36:45.85 ID:0U35jPMF
- ふとんサイコー!
最近朝寒すぎて本当に起きられん
- 721 :名無しSUN:2013/01/18(金) 17:45:17.93 ID:UnrAXEaN
- 猫が執拗にフトンに入ろうとして鬱陶しい
きちゃないしな
ヨダレとウンコで汚染される
- 722 :名無しSUN:2013/01/18(金) 18:03:21.90 ID:esyzVB/p
- と言ってますが、ホントはデレデレなんですよ
ヨダレウンコが付いてたらすぐに拭き拭きしてあげて
フトンからはみ出てたら掛けてあげる
私にはそんな優しい>>721が見えます
- 723 :名無しSUN:2013/01/18(金) 18:17:07.61 ID:CHkEiksS
- この寒さあかんて
- 724 :名無しSUN:2013/01/18(金) 18:17:36.74 ID:f4cTB38C
- 寒いな
冷えるな
風は強いか?
- 725 :名無しSUN:2013/01/18(金) 19:10:34.12 ID:zFgBbLR7
- >>707
夏の夜の暑さがなあ…
- 726 :名無しSUN:2013/01/18(金) 19:30:02.44 ID:dDhXAQob
- 金剛山のライブカメラ死んでる?
- 727 :名無しSUN:2013/01/18(金) 20:13:11.18 ID:2B9vcair
- 高校生ら58人、下山途中はぐれる 奈良・金剛山
http://www.asahi.com/national/update/0118/OSK201301180034.html
- 728 :名無しSUN:2013/01/18(金) 20:22:04.87 ID:esyzVB/p
- 気象庁の黄砂ページの文が追加されとるw
昨日N+の中華大気汚染スレに大量におった、大気汚染物質と黄砂の区別がつかん馬鹿が
隠蔽だとかファビョってたから苦情が殺到したんだろな
- 729 :名無しSUN:2013/01/18(金) 20:29:15.81 ID:L80X5cfZ
- >>727
人生途中三十路後半にてはぐれてる若人よ希望を持て
- 730 :名無しSUN:2013/01/18(金) 21:46:42.52 ID:Gg+8egAl
- さみいい
- 731 :名無しSUN:2013/01/18(金) 21:53:04.28 ID:44/Mg2AR
- さてと明日は夜釣りしよっと。
- 732 :名無しSUN:2013/01/18(金) 22:11:54.51 ID:ZV3fMTEw
- こんな寒いのに夜釣りなんて、魚はみんな寝てるだろ
- 733 :名無しSUN:2013/01/18(金) 22:13:21.78 ID:ZV3fMTEw
- >>727
金剛山て犬を散歩につれていく山で遭難するなよなぁ
- 734 :名無しSUN:2013/01/18(金) 22:18:05.78 ID:esyzVB/p
- 外で猫が寒ーて泣いとる
家に入れたりたいけど飼えへんからなー
- 735 :名無しSUN:2013/01/18(金) 22:30:23.85 ID:ZwbCTv2P
- いらん毛布とかかけたれ
- 736 :名無しSUN:2013/01/18(金) 22:42:59.36 ID:1ftGeoBX
- 北限の野良猫ってどのあたりなんだろうな
- 737 :名無しSUN:2013/01/18(金) 23:29:06.42 ID:ZV3fMTEw
- プーチンからもらう予定のシベリアネコてなかなか綺麗だな
http://b.hatena.ne.jp/articles/201301/12342
- 738 :名無しSUN:2013/01/18(金) 23:44:17.96 ID:8WLQPou/
- >>733
降り口を間違えれば、生駒山でも遭難する
十年以上前、大東市の飯盛山で遭難騒ぎがあった
- 739 :名無しSUN:2013/01/18(金) 23:47:49.15 ID:1ftGeoBX
- 千葉県の凄く低い山でヒバーク事件とか無かったかね?
2ちゃんで祭り状態だったんで覚えてる。
山っていうかリアルな公園だったような?
- 740 :名無しSUN:2013/01/19(土) 00:38:26.38 ID:eC4euiyf
- 被爆?
- 741 :名無しSUN:2013/01/19(土) 00:39:50.16 ID:ZgmcPMTp
- ビバークとちゃうかw
- 742 :名無しSUN:2013/01/19(土) 00:56:22.39 ID:rM8OBce9
- ビバークだなw
- 743 :キツネのレックス:2013/01/19(土) 01:09:15.35 ID:leUSrimz
- 金剛山さっきサンテレビでやってたな
- 744 :名無しSUN:2013/01/19(土) 05:47:54.00 ID:kv/pq/Y1
- レックス〜
- 745 :名無しSUN:2013/01/19(土) 05:56:31.42 ID:Jyh/dq+y
- 明日また中国からどえらい大気汚染が来そうな予感
- 746 :名無しSUN:2013/01/19(土) 06:57:54.98 ID:feCPnc+z
- 室温5℃〜部屋中冷蔵庫気分
わしの大嫌いな害虫どもも遭遇せんし、ほんま冬はええのうう
- 747 :名無しSUN:2013/01/19(土) 09:21:05.71 ID:roMTL0dF
- 冷えたな〜
枚方最低気温
−2.1℃
- 748 :名無しSUN:2013/01/19(土) 09:35:13.17 ID:6elfd5XA
- まだ中旬なのに
大阪市は今月5度目の冬日だな。
この調子で厳冬が続いてほしい。
冬が厳しければ、それだけ春が来たときの喜びが大きくなるもんね。
- 749 :名無しSUN:2013/01/19(土) 09:55:30.81 ID:TlkUOMY8
- ちゃんと春が来てくれれば良いが…
寒さがダラダラ続いてその後急に暑くなるってパターンはもう飽きた
- 750 :名無しSUN:2013/01/19(土) 09:58:50.28 ID:pWB9mgBO
- 昨日からのどがイガイガする
- 751 :名無しSUN:2013/01/19(土) 10:02:58.96 ID:1y7epk4F
- いつまでも寒いなあと思ったら
例年なら寒さの本番はこれからだったということを思い出した
- 752 :名無しSUN:2013/01/19(土) 10:03:34.45 ID:roMTL0dF
- >>750
そんな時は水分をとってマスクをすれば
たいがい回復する
ついでにのど飴でもかなめりゃあ万全
いままでそうやってしのいでる
- 753 :名無しSUN:2013/01/19(土) 10:05:45.75 ID:DQ5DnZtq
- 俺は一昨日から目が痛い。
黄沙アレルギーあるから、黄沙がかなり来てるみたいだ
- 754 :名無しSUN:2013/01/19(土) 10:06:50.65 ID:roMTL0dF
- 寒さの底といえば大寒〜立春まででしょ
ドカ雪はそれ以降のほうが多いが
それにしても1月22日という日は
毎年寒い印象がある
- 755 :名無しSUN:2013/01/19(土) 10:14:18.82 ID:CSgkJ7Qw
- 六月まで寒くて梅雨でぶり返すよ。
逆にあったかい日ってのは五月ぐらいには時々あるよ。
- 756 :名無しSUN:2013/01/19(土) 10:21:32.70 ID:/jiHQmTp
- >>753
今日は念のため部屋干ししてる
加湿器代わりにもなって一石二鳥だ
放射能なんかより汚染物質の方が人体に直ちに影響が出るのにマスゴミはだんまりだからな
- 757 :名無しSUN:2013/01/19(土) 10:54:16.13 ID:CD+0L/e8
- 浴室乾燥機のあるマンションに引っ越して、外に洗濯物を干さなくなった
ベランダなんていらんから、洗濯用の部屋がほしい
- 758 :名無しSUN:2013/01/19(土) 11:06:37.18 ID:QYHwtgFk
- 今日は黄砂というより有害物質飛んでるね。
マスゴミはあてにならないから自己防衛するしかないよ。
- 759 :名無しSUN:2013/01/19(土) 11:20:30.13 ID:6CCLUUIv
- 朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)
(間借りしているだけだ等と言う社員と工作員には注意)
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
大韓毎日 、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
京郷新聞 、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
- 760 :名無しSUN:2013/01/19(土) 11:35:05.97 ID:/GlyK5yY
- そらまめ君のPM2.5が黄色に染まってきた
来てるなあ
- 761 :名無しSUN:2013/01/19(土) 11:35:31.32 ID:S2AO7teK
- 今日は晴れじゃなかったんかい
- 762 :名無しSUN:2013/01/19(土) 11:39:24.71 ID:CD+0L/e8
- 空を見ると青空が見えるのに、どんよりしてるよな
- 763 :名無しSUN:2013/01/19(土) 11:47:10.23 ID:T/2MwSN1
- 少し晴れていたけど、曇ってきたナァ。まだ風邪が治ってないせいか、めっさ寒い((((´・ω・`))))@奈良吉野
- 764 :名無しSUN:2013/01/19(土) 11:59:16.92 ID:DQ5DnZtq
- 曇ってきてる。雨雲というより、雪雲 @守口市
- 765 :名無しSUN:2013/01/19(土) 12:11:40.96 ID:H3S6XBUA
- 宇治も雲出てきた
午前中にたっぷり猫に充電できたから ま、いいや
こんなけ高濃度の毒ガス攻撃されたら雨もかなり酸性になると思うんだけど
最近酸性雨て聞かなくなったね
- 766 :名無しSUN:2013/01/19(土) 12:13:04.25 ID:wnyGdPKI
- なんかエアロゾルがピンポイントで関西方面攻撃してるんだが
- 767 :名無しSUN:2013/01/19(土) 12:14:27.28 ID:wnyGdPKI
- http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/images/casu_asia_jp_13.png
- 768 :名無しSUN:2013/01/19(土) 12:37:43.19 ID:H0sEWeEH
- 室内で11度、昨日よりも寒い 大阪市内
- 769 :名無しSUN:2013/01/19(土) 12:48:26.83 ID:TbcPQzna
- 洟が出るのぅ
汚染物質のせいかな
- 770 :名無しSUN:2013/01/19(土) 15:12:01.56 ID:3PCRAwds
- 動くな!!!コイツの命がどうなってもいいのか!!
http://img.izismile.com/img/img6/20130114/640/these_funny_animals_1118_640_02.jpg
- 771 :名無しSUN:2013/01/19(土) 15:16:39.19 ID:TqJjKXki
- 関東は放射能
関西は中国汚染物質
大変やな
- 772 :名無しSUN:2013/01/19(土) 15:41:15.05 ID:8+Dl6DqD
- 洗濯物がめちゃ埃くさかった
何か飛んでるね
淡路島もぼんやりとしか見えないし @須磨
- 773 :名無しSUN:2013/01/19(土) 15:44:33.89 ID:jF6cjpJD
- >>770
しっぽ長いっ
- 774 :名無しSUN:2013/01/19(土) 16:07:50.09 ID:DQ5DnZtq
- かなり黄沙飛んできてるよ
- 775 :名無しSUN:2013/01/19(土) 16:10:35.37 ID:/VcEk8ep
- >>774
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
黄砂じゃなくてエアロゾル
- 776 :名無しSUN:2013/01/19(土) 16:10:43.92 ID:XqOhICwj
- 沙 悟浄
- 777 :名無しSUN:2013/01/19(土) 16:27:06.38 ID:uCZjLm7b
- さて、そろそろ餌買って和歌山まで走るぜー
夜釣り夜釣り〜\(^o^)/
- 778 :名無しSUN:2013/01/19(土) 16:28:20.91 ID:S4LPixx7
- 加太かえ?
- 779 :名無しSUN:2013/01/19(土) 16:49:12.25 ID:uCZjLm7b
- >>778
紀ノ川だじぇ。
キビレとスズキのランクもん狙うじぇー
- 780 :名無しSUN:2013/01/19(土) 16:52:28.95 ID:Dtv9R/SY
- 洗濯物も干せないこんな世の中じゃ
- 781 :名無しSUN:2013/01/19(土) 17:17:25.44 ID:J/o7L+pq
- 比喩じゃなくてまさにポイズン
- 782 :名無しSUN:2013/01/19(土) 17:18:47.42 ID:61jUYvwW
- 埼玉だけど床が砂ぽい
- 783 :名無しSUN:2013/01/19(土) 17:27:47.85 ID:YRayAY5g
- おッい、みんなッ>>777が釣りに行くってッ!
今日は、刺身が食えるぞッッ!
(^q^)v
- 784 :名無しSUN:2013/01/19(土) 17:31:58.56 ID:nK8Bc1Wb
- >>779
紀伊中ノ島あたりからシッコしたろ
- 785 :名無しSUN:2013/01/19(土) 17:49:53.74 ID:uCZjLm7b
- >>784
おい、やめれwww
- 786 :名無しSUN:2013/01/19(土) 18:32:03.90 ID:L+/VphBL
- >>770
かわいいすね。
こなゆきって歌もよく流れてるこの頃だけど……レミオロメンっていうんですかそうですか。
スピッツかとおもた。
- 787 :名無しSUN:2013/01/19(土) 18:34:52.47 ID:spQmcBcX
- そういや今日、長柄から生駒が霞んで見えたな、いつもはくっきり見えるのに・・・
- 788 :名無しSUN:2013/01/19(土) 18:47:31.72 ID:nK8Bc1Wb
- ながえ
なまこま
- 789 :名無しSUN:2013/01/19(土) 19:06:37.97 ID:Fdx6zNSr
- >>777
刺身はまだか…
- 790 :名無しSUN:2013/01/19(土) 19:07:57.80 ID:H3S6XBUA
- 今日思ったより毒ガス来てない事ない?
16、17は髪の毛も臭かったけど今日は臭くない
と思ったら大阪は汚れてるのね
京都はまだ大丈夫
明日から火曜までが憂鬱
>>770
キレーな猫!
- 791 :名無しSUN:2013/01/19(土) 19:27:10.68 ID:jj55mbOd
- 乾燥機と部屋干しでしのいできたけど
中国が対策しない限り終わらないってことなのかい?
- 792 :名無しSUN:2013/01/19(土) 19:47:10.50 ID:J/o7L+pq
- まあ日本も放射線物質海に垂れ流しだしね…
- 793 :名無しSUN:2013/01/19(土) 19:55:13.93 ID:Dtv9R/SY
- 事故だという違いはあれど、結果は同じだね
残念だ
- 794 :名無しSUN:2013/01/19(土) 20:40:34.95 ID:eYYXkgSN
- >>754
そんな寒い1月22日生まれです
「いにに」と覚えてください
- 795 :名無しSUN:2013/01/19(土) 21:09:34.08 ID:jKYIyr/r
- >>777
ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
- 796 :名無しSUN:2013/01/19(土) 22:16:59.30 ID:zyt8jJ81
- >>794
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
かくいう私も1月22日生まれ
- 797 :名無しSUN:2013/01/19(土) 22:17:47.16 ID:5NpvcEkw
- スレッチですいませんが
http://uproda.2ch-library.com/625475w1j/lib625475.jpg
なんでしょうか?
- 798 :名無しSUN:2013/01/19(土) 22:30:05.57 ID:H7BrIj2g
- 見たところ時計のようですね
- 799 :名無しSUN:2013/01/19(土) 22:39:44.37 ID:bpYFgv8Y
- 3!しかわからん
- 800 :名無しSUN:2013/01/19(土) 22:47:42.84 ID:yaastELo
- >>770
猫質とられたら仕方ない・・
- 801 :名無しSUN:2013/01/19(土) 22:57:27.89 ID:Xk4uocKM
- 解答?
http://blog.goo.ne.jp/cosmis/e/18fe613597601c495184714722cd62ed
- 802 :名無しSUN:2013/01/19(土) 23:57:52.76 ID:k4ATgau4
- 表示されてる気温よりも寒く感じる
- 803 :名無しSUN:2013/01/20(日) 00:59:27.58 ID:lOdHWoRF
- 100金の電子温度計、他の温度計よりもいつも1.5度高めで表示しよるけどなんでやねん
- 804 :名無しSUN:2013/01/20(日) 01:06:26.15 ID:bW2p/+EE
- >>770
ツイッターで見たときは、
「それ以上しゃべるな!消されるぞ!」だったような気がする。
- 805 :名無しSUN:2013/01/20(日) 02:38:12.80 ID:EmXXZO6M
- 小雨降ってるぜぇ
- 806 :城東区:2013/01/20(日) 03:32:45.87 ID:9/YntayP
- コンビニ行ったけど寒いォォ
城東も、今にも降りそうな空模様ォォ
- 807 :名無しSUN:2013/01/20(日) 03:55:59.87 ID:5Mn50RwX
- http://blog-imgs-26.fc2.com/k/a/z/kazutora7/TS3B0642.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/k/a/z/kazutora7/20081023121917.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/k/a/z/kazutora7/20081110173032.jpg
まじもの?
- 808 :名無しSUN:2013/01/20(日) 06:38:54.09 ID:M25kpC4q
- 鼻に刺激が有って目が覚めた
とうとう京都もそらまめくん真っ黄々
- 809 :名無しSUN:2013/01/20(日) 07:03:07.33 ID:wx1i/5CU
- ただいまだじょー!
ごっついスズキ釣り上げたじょー!!
お造りにせな(^ ^)
あー目が痒い・・・
眼薬さして寝よ。
http://i.imgur.com/6gIoEgS.jpg
- 810 :名無しSUN:2013/01/20(日) 07:06:26.40 ID:KC8lwBRe
- ごちになりやす!
- 811 :名無しSUN:2013/01/20(日) 07:23:57.79 ID:9/YntayP
- >>809
頂きまッす (^q^)v
- 812 :名無しSUN:2013/01/20(日) 08:35:12.69 ID:txAE+20P
- 風邪ひいた
体はだるいは激しく咳き込む咳は止まらないは
散々だ
節々が痛いからインフルエンザなのか
- 813 :大阪府堺市:2013/01/20(日) 08:43:47.34 ID:ANWIs9qW
- 堺市と大阪市でも
1ヶ月前くらいの夜中の3時くらいに
広範囲で爆発音あったよね?
あれも隕石か
- 814 :川西北部:2013/01/20(日) 09:14:16.38 ID:ooeVOcCQ
- 明るいんだけど、空が物凄くガスっている。
これって、大陸からの汚染物質か?
- 815 :名無しSUN:2013/01/20(日) 09:42:18.12 ID:lOdHWoRF
- >>807
3番目エビが旨そうじゃねーか
- 816 :枚方市:2013/01/20(日) 11:43:47.58 ID:+5FGYlud
- >>809
早く刺身に (^q^)v
- 817 :名無しSUN:2013/01/20(日) 12:09:55.60 ID:xBcyTleo
- 空気が汚いな感がたっぷり
- 818 :名無しSUN:2013/01/20(日) 12:14:32.00 ID:Vi7S21ZA
- もう冬ええわ。気温低すぎやろ
- 819 :名無しSUN:2013/01/20(日) 12:19:05.29 ID:+5FGYlud
- なんか、関東の方で空から何か(隕石?)が降ってきたらしい…
- 820 :名無しSUN:2013/01/20(日) 13:42:50.12 ID:M25kpC4q
- そらまめ君の色が濃くなってキター
- 821 :名無しSUN:2013/01/20(日) 14:09:04.38 ID:79AVNwiz
- 大気汚染で景色真っ白キター
ttp://soramame.taiki.go.jp/map.php?BlockID=06&Type=0&Koumoku=25&Time=2013012012&BetuFlg=1
- 822 :@京都市:2013/01/20(日) 14:19:43.27 ID:s/D14q8o
- 京都痴呆鬼症台め、また晴れ晴れ詐欺出しやがった
- 823 :@京都市:2013/01/20(日) 15:08:40.41 ID:s/D14q8o
- 京都は日本じゃねーから
特亜の一部分だからwww
- 824 :名無しSUN:2013/01/20(日) 15:32:58.29 ID:7x00jmVv
- お前等暇ならガンオンの連邦きてくれよ
ジオンしか人いなくて毎回ボコられる
- 825 :名無しSUN:2013/01/20(日) 15:50:46.73 ID:eUsFFj1t
- 民主党を生み出した『団塊の世代』の面々(現在66〜63歳)
消滅へ向かう化石サヨク思想
加藤千洋(65)・・朝日新聞元編集委員(中国の犬)
安田好弘(65)・・死刑廃止論の弁護士(光市母子殺害事件のDQN弁論)
上野千鶴子(64)・・ジェンダーフリー学者(フェミナチ)
班目春樹(64)・・原子力安全委員会委員長(デタラメ君)
若宮啓文(64)・・朝日新聞主筆(「竹島を韓国に譲れ」で有名)
白川方明(63)・・日銀総裁 無能(帰化人説有)
山田伸二(63)・・NHK解説主幹(民主党の熱烈なシンパ)
後藤謙次(63)・・共同通信元編集局長(反日主義者)
テリー伊藤(63)・・全共闘崩れ(民主党シンパ(帰化人説有))
- 826 :@京都市:2013/01/20(日) 16:51:02.26 ID:s/D14q8o
- 火病、嘘吐き、喰糞、体罰虐待、放火、強姦は
ウリらの国技ニダ!!
- 827 :名無しSUN:2013/01/20(日) 17:20:28.08 ID:D9zuc1Qc
- 酷暑が逃れられるなら、まだまだ気温下がっても耐えられる
- 828 :名無しSUN:2013/01/20(日) 18:03:04.42 ID:gPv0cGsU
- なんか空がボヨヨンとしている
- 829 :名無しSUN:2013/01/20(日) 18:10:38.68 ID:r9n4zynH
- ボヨヨンと来ればダッダーン
- 830 :名無しSUN:2013/01/20(日) 18:24:38.84 ID:jDf3G3vd
- かつみさゆりかとおもたわ
- 831 :名無しSUN:2013/01/20(日) 19:10:29.10 ID:WekXEP6y
- 昔、どっかのバーゲンのCMであったわな
- 832 :名無しSUN:2013/01/20(日) 20:11:50.54 ID:FvyL6iop
- うわさで餅切り、うわさで餅切り
- 833 :名無しSUN:2013/01/20(日) 20:26:56.72 ID:4Kx94U9r
- マスクなしで昼寝してたら鼻の中が
カピカピになってた
- 834 :名無しSUN:2013/01/20(日) 21:33:03.56 ID:gab6X7qi
- 買うてぇ買うてぇ皇帝ペンギン
- 835 :名無しSUN:2013/01/20(日) 21:33:42.69 ID:az3pIJkt
- 明日は夜から雨か(´・ω・`)
- 836 :名無しSUN:2013/01/21(月) 01:30:37.96 ID:O6peurJB
- 天気くもり、玄関1℃ぐらい、室温6℃、エアコン室温14℃@滋賀湖南
日曜夜の憂鬱、,,
- 837 :名無しSUN:2013/01/21(月) 02:15:18.75 ID:+Tan8E7u
- いつも不思議なんだけどエアコン室温って、
エアコンつけてる部屋の温度なんだよね?
設定温度上げたら?
- 838 :枚方市:2013/01/21(月) 04:07:53.73 ID:7RhHPe/N
- おはよう(^o^)/
今日も寒い1日になりそう…
なんか、BSの映りが悪いWWW
横縞が入ったり、音声が途切れたり…
アンテナかなぁ(・・;)
- 839 :名無しSUN:2013/01/21(月) 05:06:21.49 ID:FCxOIYUg
- 磁気嵐じゃね
- 840 :名無しSUN:2013/01/21(月) 06:27:21.31 ID:7RhHPe/N
- 磁気嵐…φ(..)
日曜日に電気屋さん、行ってきます…
- 841 :名無しSUN:2013/01/21(月) 07:12:37.40 ID:LD0g5s8c
- 1月21日の夜は雨たけど雪に変わらないかな
- 842 :名無しSUN:2013/01/21(月) 07:21:27.72 ID:81Zp9RI3
- >>837
おそらく設定温度ではなく
エアコンのリモコンに付いている温度センサーの値だと思う
- 843 :名無しSUN:2013/01/21(月) 07:42:53.55 ID:7RhHPe/N
- >>839
教示ありがとう m(__)m
- 844 :名無しSUN:2013/01/21(月) 07:44:45.33 ID:zWF0Vtr9
- >>842
いや、センサーの温度というのは分かってるだろう
部屋が13度で寒すぎないの? もっと設定あげたら?
というような意味があると思われる
実際俺も、暖房つけて13度は低いと思ったほうだしな
- 845 :名無しSUN:2013/01/21(月) 07:54:38.71 ID:ekMH6rKN
- そもそも室温13度もあったらエアコンなんていらんだろ
- 846 :名無しSUN:2013/01/21(月) 08:27:11.13 ID:7JUBFwnk
- 今日もシナ製大気汚染絶賛流入中だな
今夜の雨で流れてくれるかな?
- 847 :名無しSUN:2013/01/21(月) 09:02:48.00 ID:KCikM1rz
- 奈良高田 朝7時ごろは晴れていましたが、その後急速に西から雲が広がり、
今はほぼ空一面雲に覆われている 無風で寒い 暖房してない部屋の室温は8度
- 848 :名無しSUN:2013/01/21(月) 09:19:23.12 ID:A/1sDeUY
- >>847
そう、その西に見える二上山の向こう側に私が居るのだ
- 849 :名無しSUN:2013/01/21(月) 10:08:17.92 ID:5SvbMEQo
- 黒い雨クルー
- 850 :名無しSUN:2013/01/21(月) 10:10:37.03 ID:9U2A0NBr
- 雨は夕方くらいかね
- 851 :名無しSUN:2013/01/21(月) 10:47:25.48 ID:K6isAxYa
- 17:00に降りだすのか18:00に降りだすのか。
その1時間の違いが重要なんだ。
犬の散歩があるからな・・・。
- 852 :名無しSUN:2013/01/21(月) 10:58:05.05 ID:JH+RrhJq
- 犬、飼ったことないからわからないんだけど
散歩って毎日必要なの?
- 853 :名無しSUN:2013/01/21(月) 11:03:54.92 ID:K6isAxYa
- >>852
うちの犬はね・・・。
犬みんなが必要ってワケじゃないよ。
- 854 :名無しSUN:2013/01/21(月) 11:08:36.39 ID:CvuJGT+A
- うちもハスキー飼ってて雨でも風でも1日二回散歩してるわ
おかげで体力ついた
- 855 :名無しSUN:2013/01/21(月) 13:35:43.51 ID:iQWyy/fy
- しっかり曇ってきたな
雨量はそんなにって感じはするけど
- 856 :名無しSUN:2013/01/21(月) 14:08:52.08 ID:u2N4GEqw
- 昨日の晩は昼前から雨って予報で言ってたのにまだ降ってないやんけ
- 857 :名無しSUN:2013/01/21(月) 14:21:46.25 ID:qmPykTvV
- 関東で話題の流れ星?
http://www.youtube.com/watch?v=eCrOb4luF0I&feature=youtu.be
- 858 :名無しSUN:2013/01/21(月) 15:45:57.38 ID:za6OtNTS
- なんか、寒いね
- 859 :名無しSUN:2013/01/21(月) 15:48:24.77 ID:j3lPn3yO
- 雨雲接近中…
- 860 :名無しSUN:2013/01/21(月) 15:49:15.33 ID:L0HRH0IW
- >>825
全共闘崩れは本当にたくさんいるし、左翼にかぶれた経験のある人も相当いると思うよ。
ジュリアナで扇子もって踊るよりたぶん流行ったから。
- 861 :名無しSUN:2013/01/21(月) 15:50:28.56 ID:L0HRH0IW
- 洗濯物入れなきゃぁああああ〜。
- 862 :名無しSUN:2013/01/21(月) 16:16:05.10 ID:6J8bTxC6
- 物の見方
1月8日から16日にかけてB-787で7件の事故が発生し、世界で同型機の運用が取りやめになった。
極めて不思議な事件だ
日本が運用機数の半数を保有している為、本来なら7件中約3.5件は日本以外で保有する機体で事故が起こる。
しかし7回の事故全て日本の機体で起きている。
これは確率論で言うと
2分の1の7乗で0.8%でしかない。つまりB-787のトラブルは99.2%もの確立で人為的に引き起こされたことになる。
・日本の機体のみ中国に整備を委託していたという噂(コストカットか技術供与を含めたわざとか)
・2月末に迫る財政の崖に対して支援しろという世界金融資本の圧力か(日航機墜落→41日後プラザ合意 の焼き直し)
何れにせよ、単なるバッテリーの不具合ではない。
メディアは決してこのような考えはしない。
- 863 :名無しSUN:2013/01/21(月) 16:19:25.38 ID:Wtf3cqQ8
- コピペですか・・・?
- 864 :名無しSUN:2013/01/21(月) 16:57:59.43 ID:wSd+0REE
- 雨はいつ降りだすんだろう?
- 865 :名無しSUN:2013/01/21(月) 17:09:26.16 ID:zWF0Vtr9
- さすがにレーダーぐらいは自分で見たほうがいいと思うの
- 866 :垂水:2013/01/21(月) 17:26:19.02 ID:1oeekY1B
- 降ってきた
- 867 :名無しSUN:2013/01/21(月) 17:49:02.85 ID:0vWqB55C
- 神戸旧居留地
降水開始
傘ささなぁアカン
- 868 :名無しSUN:2013/01/21(月) 18:07:27.17 ID:oNb+QfmA
- 今日も空気が汚かったね
雨が洗い流してくれればいいのに・・・
- 869 :名無しSUN:2013/01/21(月) 18:15:35.50 ID:V1OSvZ55
- >>910
トランクスのゴムが伸びたら捨てるしかないと思ってたけど
そういう再生法があるとは知らなかった。大変参考になった。
不器用だけどチャレンジしてみるよ。
- 870 :名無しSUN:2013/01/21(月) 18:16:11.26 ID:JH+RrhJq
- >>853
>>854
そうなんや。ありがとね。
>>862
機体ごとの納入からの累積時間の積のパラメーターを考慮してないな
小学生レベルの陰謀論
- 871 :名無しSUN:2013/01/21(月) 18:16:23.66 ID:V1OSvZ55
- すまん誤爆だ
- 872 :名無しSUN:2013/01/21(月) 18:16:29.80 ID:9U2A0NBr
- 東大阪も降ってきた
雨が上がってもまた汚染物質が飛来してくるみたいやな
- 873 :名無しSUN:2013/01/21(月) 18:18:02.60 ID:AUlR0FP+
- >>871
許さない
再生法うpしてけ
- 874 :名無しSUN:2013/01/21(月) 18:18:48.70 ID:za6OtNTS
- >>871
トランクスどうすんの
- 875 :名無しSUN:2013/01/21(月) 18:34:28.48 ID:M5FiIo3Q
- 和歌山市も降ってます。
朝まで雨か…
- 876 :名無しSUN:2013/01/21(月) 19:01:03.26 ID:Z5p9e/yO
- 関テレ片平さん、アンカーにて明日は予想気温ほど上がらない可能性あり
寒い一日と思っておいて下さいとのこと。
片平さんが当たるか、気象庁の予想通りになるか。
- 877 :名無しSUN:2013/01/21(月) 19:16:07.29 ID:1oeekY1B
- 1ミリどころじゃないバシャ降り
- 878 :名無しSUN:2013/01/21(月) 19:23:42.23 ID:a35Sj9Ia
- メガネ胡瓜は冷え性だし直ぐ寒い々と煽る癖がある
雨が降り出したからそろそろ外気綺麗になってるかな?まだかな?
部屋の換気したいんです
- 879 :名無しSUN:2013/01/21(月) 19:28:29.11 ID:9Q++ms05
- いまNHKで放送してるお天気お姉さんはきれいだね
- 880 :名無しSUN:2013/01/21(月) 20:10:08.56 ID:5Hnb/y/H
- 観れない俺にせめて名を!
名をなんと申す!
- 881 :名無しSUN:2013/01/21(月) 20:28:25.16 ID:sEHe14+M
- しかし冬長すぎじゃねーか?
- 882 :名無しSUN:2013/01/21(月) 20:32:13.10 ID:JbU6q0nv
- 夏6ヶ月冬6ヶ月って感じね
- 883 :名無しSUN:2013/01/21(月) 20:33:58.16 ID:Z5p9e/yO
- >>880
岡村真美子
NHK実況からキャプを転載しておく
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00432674.jpg
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00432675.jpg
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00432676.jpg
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00432677.jpg
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00432678.jpg
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00432679.jpg
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00432680.jpg
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00432681.jpg
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00432682.jpg
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00432683.jpg
- 884 :名無しSUN:2013/01/21(月) 20:46:12.23 ID:rDt0wrEG
- >>882
ほんとだなw
- 885 :名無しSUN:2013/01/21(月) 20:46:59.63 ID:rDt0wrEG
- 明日の吾輩の休みはまた雨かいなぁ・・・・
- 886 :名無しSUN:2013/01/21(月) 20:53:55.20 ID:U22JsGOI
- レーダーの丸二カ所が目で
京都から奈良の人参が口
- 887 :名無しSUN:2013/01/21(月) 20:55:13.49 ID:U22JsGOI
- >>883
道重っぽい顔つきじゃな
- 888 :名無しSUN:2013/01/21(月) 21:07:59.08 ID:FckBNZW8
- 夏大嫌い 冬大好き ずっと冬だといいのに
- 889 :名無しSUN:2013/01/21(月) 21:12:51.67 ID:RgHsvn9q
- さむいい
- 890 :名無しSUN:2013/01/21(月) 21:17:36.31 ID:tssOvJ4q
- 冬は蚊もゴキもいないから好き
- 891 :名無しSUN:2013/01/21(月) 21:20:42.58 ID:9U2A0NBr
- 俺は夏のが好きだな
夏の青空が恋しい
- 892 :名無しSUN:2013/01/21(月) 21:25:07.75 ID:Td9aVrzY
- 一長一短
- 893 :名無しSUN:2013/01/21(月) 21:33:57.40 ID:bBzekRxc
- 夏の方が体には良いな
酵素は38度とか高めの温度で最も活性が高くなる温度がアルので
低体温は物理的に免疫力が下がる 寿命が縮む
- 894 :名無しSUN:2013/01/21(月) 21:57:54.55 ID:LEQb/zui
- >>893
日本人の場合、冬だからカラダに悪いということはないよ。
要するに、低体温にならないようにすれば良いだけのこと。
- 895 :名無しSUN:2013/01/21(月) 22:06:54.30 ID:kkavHHs/
- この時期は虫がいないから好き。
- 896 :名無しSUN:2013/01/21(月) 22:09:38.24 ID:ekMH6rKN
- >>893
日本語でお書き下さい
- 897 :名無しSUN:2013/01/21(月) 22:19:25.21 ID:l6TxAZHy
- 確かにこの時期山には蚊ダニノミがまずいない清浄な空間だな
動物にくっついてるのは除いて
そういう意味では神々しい季節
寒いからキライだけど
- 898 :名無しSUN:2013/01/21(月) 22:29:52.73 ID:a35Sj9Ia
- 猫に抱きついて嫌がられない
むしろ有り難がられるから冬が好き
- 899 :名無しSUN:2013/01/21(月) 22:31:41.42 ID:G1ITZKla
- このままずっと雨?雪は無理?
- 900 :@京都市:2013/01/21(月) 23:03:23.79 ID:lT7T90nb
- あ〜冬の雨って衣類乾かないから
余計イライラする在日チョンも湧く
- 901 :名無しSUN:2013/01/21(月) 23:35:55.82 ID:Vh+k2L+T
- 雨はいらんのになぁ
- 902 :名無しSUN:2013/01/21(月) 23:59:20.09 ID:UWbY6OHE
- 一回くらい積もって喜ばしてほしいよね
- 903 :名無しSUN:2013/01/22(火) 00:01:54.47 ID:Dhqd508u
- ひよっとして京阪神はそろそろ終わりかね
スカスカゾーン突入
- 904 :名無しSUN:2013/01/22(火) 00:57:22.17 ID:nqC3T3zn
- 天気、久しぶりのまとまった雨、玄関5℃ぐらい、室温7℃、エアコン室温15℃(設定19℃)@滋賀湖南
設定温度上げたら?って電気代いくらかかるねん、、、、
- 905 :名無しSUN:2013/01/22(火) 01:08:18.31 ID:V57aAhqq
- 雨が降ったから少しは空気が澄むだろう
- 906 :名無しSUN:2013/01/22(火) 01:11:44.79 ID:L60X6LMe
- 予想どおり18時ちょうどから降り始め、底冷えの雨、家の中にも数個の
洗面器を置いて防ぐ
- 907 :名無しSUN:2013/01/22(火) 01:19:53.66 ID:Y25q2dLD
- このあたりの気候なら冬より夏のほうがきびしいジャン
数ヶ月前の事なのにあの仕打ちを皆すぐ忘れちゃうんだね
- 908 :名無しSUN:2013/01/22(火) 03:43:06.40 ID:JobBcf/O
- 今年の夏は怖いな
2010年より暑くなるんでしょ?つらぽよ
- 909 :名無しSUN:2013/01/22(火) 04:29:58.03 ID:FZYw2qQy
- 雨音うるさい
- 910 :名無しSUN:2013/01/22(火) 04:31:28.35 ID:6FCaP12y
- 生駒山が7.6出で一番暖かい
クールアイランド現象か?
- 911 :名無しSUN:2013/01/22(火) 05:23:57.54 ID:hm+0flmh
- 潮岬も15度超えて暖かそう
暖気大阪にも恋!
- 912 :名無しSUN:2013/01/22(火) 05:28:21.36 ID:Rf/33Hli
- 金剛で5.7℃
- 913 :名無しSUN:2013/01/22(火) 05:32:18.16 ID:3jPuVgq6
- 雨やんでる
- 914 :名無しSUN:2013/01/22(火) 06:38:44.64 ID:QuLg0QCW
- 串本予想17℃か、夏も近いな
- 915 :名無しSUN:2013/01/22(火) 07:10:18.56 ID:cbYR0aGd
- 降ってます伊丹
- 916 :名無しSUN:2013/01/22(火) 07:14:42.32 ID:0iWWQ0AW
- 天気予報の2段になってるやつって
6時間ごとで12時間分の予報でしかないんだな
- 917 :名無しSUN:2013/01/22(火) 07:16:14.38 ID:pyw5kAQ6
- とうほぐでは雨の音は春の証なんだぞ
関西とかじゃー関係ねーがな
- 918 :名無しSUN:2013/01/22(火) 07:54:11.28 ID:B4tSsXmb
- 外どしゃ降りだな…
- 919 :名無しSUN:2013/01/22(火) 08:25:01.85 ID:lJgrrLu6
- 天気悪いとはいえ暗すぎないか?@熊取
- 920 :名無しSUN:2013/01/22(火) 08:32:51.62 ID:hm+0flmh
- 今日もまた大阪湾で雨雲が生成され続けるパターンだったり?
- 921 :名無しSUN:2013/01/22(火) 10:30:28.14 ID:luUA5L8p
- 室内で15度 大阪市内
- 922 :大阪市内:2013/01/22(火) 10:40:19.72 ID:82eOtEj7
- 朝からずっと雨…
本当に暗いなぁ…
夕方みたい…
- 923 :大阪@都島北部:2013/01/22(火) 10:48:55.67 ID:17bpAsVn
- Xバンドでは上がってるのに
弱い雨がまだ降ってる
- 924 :名無しSUN:2013/01/22(火) 11:27:20.70 ID:xhvmZjAL
- 朝方、結構降ってたけど小雨になってきた@奈良吉野
これだと1時ぐらいには上がってたか(´・ω・`)
- 925 :名無しSUN:2013/01/22(火) 11:40:55.57 ID:FD+POePz
- 何のスレだよ化してたな……。
- 926 :名無しSUN:2013/01/22(火) 11:45:26.16 ID:jC6Wwjbn
- ちょと寒い
- 927 :名無しSUN:2013/01/22(火) 15:05:28.54 ID:jKbEoXic
- 昼回ってから冷えてきた感じがする
- 928 :名無しSUN:2013/01/22(火) 15:27:53.48 ID:QEFf29W/
- ちょっと寒いから鼻くそほじってるんやけど何か質問ある?
- 929 :名無しSUN:2013/01/22(火) 15:41:04.62 ID:QBjQzrKQ
- >>928
よく取れますか
- 930 :名無しSUN:2013/01/22(火) 15:43:48.45 ID:oc86bAnP
- やっぱりメガネ胡瓜の寒い寒い詐欺
- 931 :名無しSUN:2013/01/22(火) 15:53:40.04 ID:Sg2gQrPh
- >>928
耳かき一本右穴に突き刺してみて
どんな感じ?
- 932 :名無しSUN:2013/01/22(火) 16:00:12.78 ID:tX6u33A9
- 桜宮高校生かわいそう
- 933 :名無しSUN:2013/01/22(火) 16:12:03.29 ID:XoVQMt0z
- 西の空の様子がなかなか迫力あるなあ
- 934 :名無しSUN:2013/01/22(火) 16:16:40.71 ID:a/W0y6pv
- >>931
どっちかにしか集中できなくてなんか居心地わるい
- 935 :名無しSUN:2013/01/22(火) 16:21:36.03 ID:43pM7kFM
- 今年も結局暖冬なのか
- 936 :名無しSUN:2013/01/22(火) 16:21:58.73 ID:4IyN82AM
- >>933
日が差してきて神々しかったな
晴れに向いそうや
- 937 :名無しSUN:2013/01/22(火) 16:48:50.23 ID:lykiNdnj
- >>935
なに言ってるの!
ほゞ一週間先からが本式の厳冬期であり、寒さの底が来る。
毎年、その傾向。
赤穂浪士の討入りで江戸が大雪だったのもその頃。
- 938 :名無しSUN:2013/01/22(火) 16:51:27.72 ID:xhvmZjAL
- 雨上がるかなぁーっと思ってたが、そんなことはなかった@奈良吉野
天気予報当たらんなぁ
- 939 :名無しSUN:2013/01/22(火) 16:54:54.97 ID:247gFpKV
- >>935
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/tem60dhi00.png
これのどこが暖冬?
データも読めないのなら死になさいチンカス
- 940 :名無しSUN:2013/01/22(火) 17:27:44.41 ID:1eAgO2tT
- まあ何にしろ、掃き溜めで吠えても無駄。
- 941 :名無しSUN:2013/01/22(火) 17:49:53.37 ID:jKbEoXic
- 2月にドカンと寒さが来て、そこから温くなっていく
- 942 :名無しSUN:2013/01/22(火) 18:15:33.61 ID:28YkdS0P
- しグレてる@南草津
- 943 :名無しSUN:2013/01/22(火) 19:40:35.77 ID:bfgYsFig
- N35.0
E135.45
家が昨日より100m山に登ってる
- 944 :名無しSUN:2013/01/22(火) 20:11:58.10 ID:pyw5kAQ6
- 四条大宮?
- 945 :名無しSUN:2013/01/22(火) 20:42:23.48 ID:RJaIk5ZI
- \ ∩___∩ /
___ \ | ノ ヽ. せやな /
/ \ \ / ● ● |. / ___
/ \ \ | ( _●_) ミ / / \
/ (●) (●) \\ 彡、 |∪| | / / (●) ヽ
| (((__人__) | \ / ヽノ ヽ. / / (⌒ (●) /
\ mj |⌒´ / \ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) / せやな
/ 〈__ノ せやな \< > /´ ___/
ノ ノ < > | \
―――――――――――――‐ < せやろか? > ―――――――――――――
___ < > ____
/ \ せやな < > / \ せやな
/ (●)\ / ∨∨∨∨∨∨\ / ( ●) \
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く せやな \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \| / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
- 946 :名無しSUN:2013/01/22(火) 20:50:17.32 ID:tweHT4Ui
- |∧,,∧
| ・ω・)<よくわからんがw
|⊂ ノ せやなっ!
|ωJ
- 947 :名無しSUN:2013/01/22(火) 20:54:50.76 ID:oc86bAnP
- メガネ胡瓜が冷え性なのはクダラナイ駄洒落のせいだと思うの
- 948 :名無しSUN:2013/01/22(火) 23:01:12.82 ID:oc86bAnP
- 家の前で白猫がこっち見てマーウマーウって・・・
まるで困ったらあのお家を訪ねなさいって誰かに言われたのか
音も無く冷たい雨も降ってるし切ないわ
ダンボールくり貫いて新聞とひざ掛け詰め込んで軒下に置いたけど入るかな?
- 949 :名無しSUN:2013/01/22(火) 23:06:42.33 ID:DYOzyQ8M
- >>948
ダンボールの前に
かつお節置いてみれば?
- 950 :名無しSUN:2013/01/22(火) 23:17:04.74 ID:oc86bAnP
- >>949
居つかれても困るけどカリカリ置いとくわ
- 951 :名無しSUN:2013/01/22(火) 23:24:18.83 ID:FGrroKLm
- 小雨だ@尼崎
- 952 :大東市野崎:2013/01/22(火) 23:50:44.39 ID:XdIk1GWM
- 帰宅中だが、雨が降ってきた。
- 953 :名無しSUN:2013/01/23(水) 00:15:51.18 ID:D1WXizBJ
- >>950
あなたは優しいね。
なんかちょっとほんわかした、ありがとう。
- 954 :名無しSUN:2013/01/23(水) 00:39:59.71 ID:FtP4v544
- 天気、夕方の小雨やんだ晴れてる月がきれい、玄関7℃ぐらい、室温9℃、エアコン室温17℃(設定18℃)@滋賀湖南
このまま春になってほしい
- 955 :名無しSUN:2013/01/23(水) 00:49:04.44 ID:mgrlhsZE
- >>954
残念ながら、春はまだ先ですわ
- 956 :名無しSUN:2013/01/23(水) 01:01:48.23 ID:qOQaTo7L
- また阿呆巻きの季節か、海苔商人に踊らされる阿呆ども
- 957 :名無しSUN:2013/01/23(水) 01:38:46.84 ID:T9jflJxY
- 沈没関西の唯一の楽しみ阿呆巻き(嘲笑WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 958 :名無しSUN:2013/01/23(水) 01:55:19.31 ID:fpONFCPN
- お水取りが終わらないと春は来ない
- 959 :名無しSUN:2013/01/23(水) 02:21:15.91 ID:tK3uq4m6
- ここで猫の話する奴 はっきり言ってウザイよ
- 960 :名無しSUN:2013/01/23(水) 03:25:42.76 ID:iw0PxmCX
- やはり今年も暖冬なのか
- 961 :名無しSUN:2013/01/23(水) 03:38:34.55 ID:G09l7Ups
- 高濃度中華毒ガスは25日の昼を境に一旦落ち付くのかな?
24日の夜からが最悪だけど
- 962 :名無しSUN:2013/01/23(水) 03:55:01.84 ID:cc/tWMBH
- もうすぎたよ
- 963 :名無しSUN:2013/01/23(水) 04:08:40.97 ID:xKfcnXcV
- 後は桜宮事変を楽しもう
- 964 :名無しSUN:2013/01/23(水) 05:58:24.19 ID:RauSjsS7
- はしげはすぐに興奮するからのぅ
フンガー、フンガー、今日も雨かー
- 965 :名無しSUN:2013/01/23(水) 06:46:02.84 ID:xKfcnXcV
- この件は橋下さんが正しかったね
- 966 :枚方市:2013/01/23(水) 06:46:49.59 ID:oZXAvoRp
- おはよう(^o^)/
今日も寒い…
- 967 :名無しSUN:2013/01/23(水) 06:51:43.20 ID:az4bL83l
- 橋下総理なるまで支援しますー
- 968 :名無しSUN:2013/01/23(水) 07:00:43.30 ID:ltOxRFgR
- ハシゲは説明すっ飛ばすからいつか騙されそうで怖い
- 969 :名無しSUN:2013/01/23(水) 07:10:40.70 ID:yOwcYmVh
- 例の高校の近くに住んでるけどまさかこれほどまでとは
晴れ@都島区
- 970 :名無しSUN:2013/01/23(水) 08:50:53.49 ID:yunHqz0k
- 桜ノ宮は体育科より普通科のが
偏差値低いんだな…
- 971 :名無しSUN:2013/01/23(水) 10:38:41.06 ID:We3U9HgG
- 金曜日に冬将軍来るそうです
その寒波は長く居座るそうです
- 972 :名無しSUN:2013/01/23(水) 10:43:48.52 ID:REdh2R/B
- 今日はマシやね(´・ω・`)
- 973 :名無しSUN:2013/01/23(水) 12:04:33.11 ID:vz0bXaAe
- Dream100「上からマリコ、上からマリコ、上からマリコに清き良質な記事賛成票をお願いします。全部Gohkiの言いなりです。上からマリコに清き良質な記事賛成票をお願いします。」
Dream100「上からマリコでウィキマネーがほしいです。良質な記事を受賞させて下さい。上からマリコに清き良質な記事賛成票をお願いします。記事を改悪しても賞が欲しいです」
Dream100「[[上からマリコ]]、良質な記事賛成票を5票ほど下さい。票を買います。急がないと落選します。評論文をかき集めただけですが私の功績は大きいです。賞を下さい。」
[[上からマリコ]]
良質! 良質! 良質!
最後の最後の最後のお願いです!!!!
- 974 :名無しSUN:2013/01/23(水) 12:05:23.76 ID:iYp9dguF
- なんか春が近づいてるような気候になってきたな
冬が終わるのが寂しい
- 975 :名無しSUN:2013/01/23(水) 12:18:38.38 ID:ErEgiC+Q
- 中間が一番いい、寒いのは暖房費がかさんでいやや、暑いのも冷房費がかさむ
穏やかな冷暖房が要らない日々が一番エコやで
- 976 :名無しSUN:2013/01/23(水) 12:36:05.64 ID:fl4R6hny
- 電気代 いっちやんえん超えたえ
はよあったかなれぇ
- 977 :名無しSUN:2013/01/23(水) 12:57:15.68 ID:liT0zKlO
- 電気毛布マントなら格好悪いけど月+300円でおさまるのにw
- 978 :名無しSUN:2013/01/23(水) 12:58:39.87 ID:G43luXG6
- 電気代灯油代で月2-3万はかかるのー
絶対要るモンやけど灯油は高すぎやでホンマに
昔は半額やったからな
- 979 :名無しSUN:2013/01/23(水) 12:58:59.07 ID:bAx+t5Nz
- 1月になってから全然寒くないな
- 980 :名無しSUN:2013/01/23(水) 13:00:25.98 ID:bAx+t5Nz
- >>939
温暖化した最近の平年気温を持ち出して何を言ってる
- 981 :名無しSUN:2013/01/23(水) 13:01:28.79 ID:bAx+t5Nz
- >>967
まだこんなアホがいるのか
- 982 :名無しSUN:2013/01/23(水) 13:06:17.33 ID:bAx+t5Nz
- >>978
エアコンが一番効率いいだろ
- 983 :名無しSUN:2013/01/23(水) 13:17:11.02 ID:fgIJ+ttJ
- 寒くなってきた
- 984 :名無しSUN:2013/01/23(水) 13:27:12.61 ID:Vy7mZzTt
- 灯油って
昭和時代思い出したわ
- 985 :名無しSUN:2013/01/23(水) 13:42:02.09 ID:ltOxRFgR
- エアコンて結局体冷えてくるんよな
- 986 :名無しSUN:2013/01/23(水) 13:45:05.38 ID:REdh2R/B
- 灯油の値段調べるに、昔(90年代)は18Lは1000円前後ないし以下だったんだなぁ
そりゃ今の灯油の値段、高いって話になるな
- 987 :名無しSUN:2013/01/23(水) 14:24:20.69 ID:T4/9eAnu
- 寒いなら家の中でもジャンパー着とけ。
俺なんかさらに布団被ってネットしてるぞ。
- 988 :名無しSUN:2013/01/23(水) 14:24:37.46 ID:hE4JuAiL
- >>985
スタートも遅いもんなぁ
- 989 :名無しSUN:2013/01/23(水) 14:26:12.42 ID:hFJ77eyz
- >>987
∧∧
(,,゚Д゚) ヨイショ....
/ つ〜⌒ヽ
( (';; _, ...,,)
∪,)....´;;;,,,..(ヽ
(::::::ノ⌒)_ヽ)
 ̄
∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
/(';; _, ...,,)
( ,)...´;;;,,,..(ヽ
U(::::::ノ⌒)_ヽ)
∧∧
/(*゚Д゚) フトンサイコー
/ У~ヽ
(__ノ、__)
_ カタカタカタ
.//|:| /'∧
| |..|.| (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
 ̄ll ]-、と/~ ノ )
 ̄ ̄ ̄|(_ ( ,_)
 ̄~
- 990 :名無しSUN:2013/01/23(水) 14:43:10.75 ID:+ctVdsQT
- めっちゃ曇ってる。寒いって程じゃないかな@川西
- 991 :名無しSUN:2013/01/23(水) 14:54:41.85 ID:UFI9iBm2
- ∧∧
/(*゚Д゚) フトンサイコー
/ У~ヽ
(__ ω__)
- 992 :名無しSUN:2013/01/23(水) 15:39:56.91 ID:eJDiqCzt
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまわりさんコイツです! |
\_ ________/
∨ ___
>>991,r'つ@=,r'
∧_ ∧.| (・∀・ )
(・ω・´ )、/~У ̄|゙i
゚こ、 つ |=◎=∪
しー-J (_(__)
- 993 :名無しSUN:2013/01/23(水) 15:41:29.46 ID:+ctVdsQT
- 次スレ立ててみる
- 994 :名無しSUN:2013/01/23(水) 15:42:31.71 ID:KAtgfqqR
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おさわりまんコイツです! |
\_ ________/
∨ ___
>>991,r'つ@=,r'
∧_ ∧.| (・∀・ )
(・ω・´ )、/~У ̄|゙i
゚こ、 つ |=◎=∪
しー-J (_(__)
- 995 :名無しSUN:2013/01/23(水) 15:43:45.50 ID:+ctVdsQT
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1358923364/
立った
- 996 :名無しSUN:2013/01/23(水) 15:46:24.64 ID:KAtgfqqR
- >>995
おぉサンクス!
- 997 :名無しSUN:2013/01/23(水) 16:38:06.08 ID:ygR2PV8z
- >>991↓ .____
∧_∧ ヽ=@=ノ
(; ・∀・) (,, ´∀`)
( (つ(つ∝∝∝と )
ノ r ヽ 人 ヽ
(_,ハ_,) (_ヽ_,)
- 998 :名無しSUN:2013/01/23(水) 17:03:55.58 ID:zLDBrjlc
- >>995
おつんこ
- 999 :名無しSUN:2013/01/23(水) 17:26:28.23 ID:xKfcnXcV
- ラーメン
- 1000 :名無しSUN:2013/01/23(水) 17:29:31.69 ID:RbBEkkeW
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
169 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★