■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新一行リレー戦国小説 巻之十五
- 1 :人間七七四年:2012/09/15(土) 14:54:33.49 ID:7LBe55v6
- 以下、基本ルール。
本スレッドは、あくまでも一行リレー小説というわけで、次のことを守って下さい。
1 二行以上書いた香具師は、当日レス禁止。
2 二行以上の文章はスルー汁。
3 連投は禁止。連投した香具師も当日レス禁止。
4 重複した場合は、1つの文章として扱うべし。
5 sage書きOK。
6 なるべく戦国時代関連の文章にすること。
7 AAは全て禁止です。
8 内密通信がある場合は、メール欄に内密通信と書き、名前欄にタイトルを書くこと。
9 卑猥なことはなるべく避ましょう。
10 和気あいあいといきましょう。
11 荒らし、煽りは徹底的に無視しましょう。
12 小説リレーを終わらせるような書き込みも無視しましょう。
ex)世界は終焉を迎えた。
13 小説リレーに関係ないことは書き込まないようにしましょう。
14 一応、戦国時代の小説です。
15 衆道ネタは程ほどに。
前スレ
新一行リレー戦国小説 巻之十四
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1340474308/
- 2 :人間七七四年:2012/09/15(土) 16:21:56.10 ID:X3mwul1l
- 本スレ誘導
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1347680463/
- 3 :人間七七四年:2012/09/15(土) 17:06:29.82 ID:yxaTH5Yc
- 昔々、ある所に織田信秀という男がいました
- 4 :人間七七四年:2012/09/15(土) 23:50:56.99 ID:3a0cuTxy
- そして、隣の隣の国に今川義元という強い人がいました。
- 5 :人間七七四年:2012/09/15(土) 23:50:59.73 ID:KbhcfsQG
- 勃起のおさまらない森蘭丸のポン引きにフラフラとついていくと
- 6 :人間七七四年:2012/09/16(日) 00:09:03.66 ID:37L+FLVA
- 地下帝国攻防真田VS勝頼。そこに加わる朱に染まった軍勢。山県三郎兵衛である。「殿!武田の旗に敗北はござらぬ!」
- 7 :人間七七四年:2012/09/16(日) 00:10:07.13 ID:GAtgp+ul
- そして世界は終焉を迎えた。
- 8 :人間七七四年:2012/09/16(日) 00:26:24.67 ID:90kqu4lu
- それでも尚、織田信秀は勃起していた。
- 9 :人間七七四年:2012/09/16(日) 01:31:18.18 ID:Ci64KFg2
- 「世継ぎあれ」信秀から飛び出た精液は形を変じ、一人の赤子となった。彼はこれに吉法師と名付ける。
- 10 :人間七七四年:2012/09/16(日) 11:22:33.60 ID://6aj8Mh
- しかし中国が親だと主張
- 11 :人間七七四年:2012/09/16(日) 22:12:34.69 ID:FRgAeI6W
- やがてボニファティウス8世となり教皇至上主義を唱えたが
- 12 :人間七七四年:2012/09/16(日) 22:59:24.33 ID:PL7Io5ij
- スレ違いなので消えてしまった。
- 13 :人間七七四年:2012/09/17(月) 01:36:16.12 ID:D41GyxKo
- 南部信直が、天下を統一した。
- 14 :人間七七四年:2012/09/17(月) 01:37:03.16 ID:eyaz0R+X
- 朝鮮人の後衛である。
- 15 :人間七七四年:2012/09/17(月) 04:33:04.39 ID:q4CvYZzD
- そんな中駿河の国の今川スタジアムにて今川ファンタジスタVS織田エンパイアーズの試合が始まった!
- 16 :人間七七四年:2012/09/17(月) 06:37:47.21 ID:ntHVdLxD
- 織田軍スターティングメンバー
=======織田信長=======[FW]
毛利良勝==========服部一忠
====前田利家==柴田勝家====
=======木下秀吉=======
丹羽長秀==========河尻秀隆
====林通勝==佐久間信盛====
=======織田信包=======[GK]
- 17 :人間七七四年:2012/09/17(月) 08:43:28.83 ID:pGm/2g9D
- 織田信長「きょうはケチャップがたくさん出ました」
- 18 :人間七七四年:2012/09/17(月) 19:41:41.26 ID:q4CvYZzD
- 今川軍スターティングメンバー
=======松平元康=======[FW]
岡部元信=========朝比奈泰朝
====今川氏真=朝比奈泰能====
==================
三浦義就===今川義元===久能宗能
====飯尾連龍==朝比奈元長===
=======太原雪斎=======[GK]
- 19 :人間七七四年:2012/09/17(月) 21:45:47.10 ID:00RTMU7B
- 中島「磯野ー野球しようぜ」
- 20 :人間七七四年:2012/09/17(月) 22:12:43.20 ID:JvGeo7A+
- 秀吉から信長へのスルーパスを今川義元がインターセプトし今川軍は一気に逆襲、速攻カウンターで佐久間信盛がたまらずペナルティエリアで岡部元信を引き倒し一発退場
- 21 :人間七七四年:2012/09/18(火) 00:17:27.50 ID:7olYDrLA
- 武田勝頼「つまんね」
- 22 :人間七七四年:2012/09/18(火) 00:20:08.28 ID:3KzBxZYY
- 勝頼はそう呟くと富士山の火口に身投げした
- 23 :人間七七四年:2012/09/18(火) 00:48:56.15 ID:FuL4rkeP
- 前半13分に毛利、17分に服部がカウンターから得点し、織田軍が試合終了までゴールを守り抜き2-0で勝利
- 24 :人間七七四年:2012/09/18(火) 02:14:41.42 ID:WEZD88J/
- そんな頃、武田信繁は真田信繁と・・・
- 25 :人間七七四年:2012/09/18(火) 02:21:52.88 ID:srFu+gmO
- 富士登山に出発した
- 26 :人間七七四年:2012/09/18(火) 04:12:38.33 ID:dhWHGrtv
- 今川ファンタジスタの敗報に全国が驚く。噴火口から飛び出した勝頼は父達と富士山に登り武田フウリンカザンズを結成。
- 27 :人間七七四年:2012/09/18(火) 11:07:18.90 ID:Pa6mUomN
- いい加減つまんねーよ
- 28 :人間七七四年:2012/09/18(火) 18:39:35.55 ID:WEZD88J/
- 信長「利、サッカー好きか?」
- 29 :人間七七四年:2012/09/18(火) 21:55:32.41 ID:JhksjEVO
- 「サッカーなら氏真をさそえばいい」
- 30 :人間七七四年:2012/09/18(火) 22:04:47.30 ID:3KzBxZYY
- 今川義元は息子を富士の火口に投げ込むと、火口に大量のサッカーボールを投げ入れた
- 31 :人間七七四年:2012/09/18(火) 22:31:52.58 ID:FuL4rkeP
- 溶岩の精「貴方が落としたのは、この聡明な氏真ですか?それともこちらの暗愚な氏真ですか?」
- 32 :人間七七四年:2012/09/18(火) 23:55:54.93 ID:pXnepThE
- ???「いいえ、ファンタジスタな氏真です」
- 33 :人間七七四年:2012/09/19(水) 00:59:58.97 ID:PrVjPhlR
- 武田勝頼「つまんね」
- 34 :人間七七四年:2012/09/19(水) 01:38:06.92 ID:84FGdzuH
- そうして戦国サッカーブームは終焉を向かえ、殺し合いの時代になってしまい氏真は剣豪として生きる決意をする。
- 35 :人間七七四年:2012/09/19(水) 09:29:15.46 ID:a0SHXVaV
- こども店長「つまんね」
- 36 :人間七七四年:2012/09/19(水) 17:16:52.46 ID:2ssjX9En
- そこにあらわれる野戦の神
- 37 :人間七七四年:2012/09/19(水) 21:33:11.19 ID:ghbMc/JN
- はぁ?いい加減にしとけよボケが。野戦の神とかクソつまんねえんだよ
- 38 :人間七七四年:2012/09/19(水) 23:44:16.24 ID:YmdyXjX1
- と悪態をつくのは小田原に篭る松田憲秀である
- 39 :人間七七四年:2012/09/19(水) 23:54:14.83 ID:yMN486Pp
- 松永久秀から貰った饅頭を松田憲秀に差し入れる秀吉
- 40 :人間七七四年:2012/09/20(木) 01:14:44.27 ID:+o6lnvjH
- 見事つまんね厨連中を爆殺した
- 41 :人間七七四年:2012/09/20(木) 02:28:57.63 ID:0xWnVuZ8
- 爆殺された松田憲秀の報を聞き、つまんね宗の勝頼は改心し、叔父の信繁や馬場等と共に河越城に襲撃をかけた。
- 42 :人間七七四年:2012/09/20(木) 02:32:31.03 ID:74LhPL2N
- 武田信繁「つまんねは効くな」
- 43 :人間七七四年:2012/09/20(木) 05:51:37.24 ID:spqMAncJ
- 半年後、そこにはものの見事にgdgdとなった武田勢が褌一丁で河越城を包囲していた
- 44 :人間七七四年:2012/09/20(木) 22:21:14.30 ID:1S6FrbrD
- 各自の褌を結び、人の輪ならぬ褌の輪で河越城を取り囲んでいるのである。
- 45 :人間七七四年:2012/09/20(木) 22:29:31.98 ID:MJNEFKL3
- 無論股間の一本槍は鋭く盛り上がっており
- 46 :人間七七四年:2012/09/20(木) 23:58:40.57 ID:+o6lnvjH
- このまま冬を迎えると凍傷必至であった
- 47 :人間七七四年:2012/09/21(金) 00:03:17.38 ID:3s9Cefpy
- 冬を迎えないまでも褌を結んだまま、日々どのように生活しているのかは、謎が深まるばかりである。
- 48 :人間七七四年:2012/09/21(金) 00:11:36.49 ID:l3ngkHKk
- 勝頼「いいこと思いついた。兵ども、一本槍を隣に○して数珠繋ぎになれ。きっと温かくていい気持ちだぜ」
- 49 :人間七七四年:2012/09/21(金) 00:16:46.17 ID:5ZQQVEIA
- 無防備となった武田軍に突如、里見義堯が軽騎兵を率いて背後から奇襲。
- 50 :人間七七四年:2012/09/21(金) 01:03:50.81 ID:4gHk/CS1
- 武田軍(掘り掘られの数珠繋ぎ)「我らが軍勢に背後など存在せぬ!!」
- 51 :人間七七四年:2012/09/21(金) 01:12:52.05 ID:nCiqkJFY
- 里見義堯「うむ、さすが武田、すさまじい陣形じゃ、ここは引くか」
- 52 :人間七七四年:2012/09/21(金) 02:50:11.54 ID:9SaKNfuN
- 武田信応「どこの馬の骨とわからぬ雑魚どもめ、我らに恐れをなしたか!」
- 53 :人間七七四年:2012/09/21(金) 04:08:49.65 ID:hMWuQCyc
- 肛円の陣と名付けられたこの陣で武田軍は河越城を臭落させた。その時地黄八幡の旗が怒涛の勢いで突破を図る。
- 54 :人間七七四年:2012/09/21(金) 06:13:50.20 ID:N/u/Da6+
- 武田信玄「今じゃ、ものども放て!!」
- 55 :人間七七四年:2012/09/21(金) 14:40:16.84 ID:T3k4QbBU
- その時氏康の軍勢が闇にまぎれて襲い掛かる「ふんどし一丁のものは切り捨てよ、首はとるな」
- 56 :人間七七四年:2012/09/21(金) 22:13:45.29 ID:bhuxhW3n
- 氏康はくっさいザー汁にまみれ恍惚の表情を浮かべつつ果てた。
- 57 :人間七七四年:2012/09/22(土) 00:05:16.48 ID:8HlS7XmC
- こうして氏康は武田軍の肛円の陣に組み込まれたのであった
- 58 :人間七七四年:2012/09/22(土) 00:45:58.89 ID:zW9jVkW7
- 遠くからその様を見た綱成は心底幻滅し、自ら進んで里見義堯のもとに降っていった
- 59 :人間七七四年:2012/09/22(土) 01:09:46.80 ID:0H2XPKdC
- 長尾景虎(偵察)「武田のあの陳形……円陣、回転、車……車か!閃いたぞ!!」
- 60 :人間七七四年:2012/09/22(土) 01:18:29.63 ID:iryzsZdE
- そのまま脳溢血で逝去したという
- 61 :人間七七四年:2012/09/22(土) 01:37:02.46 ID:8HlS7XmC
- だが幸いにも発見が早かったため、河田長親による褌身のラブ注入で蘇生成功。
- 62 :人間七七四年:2012/09/22(土) 02:26:22.45 ID:iryzsZdE
- わしの跡目を・・・上杉の家督を継ぐ者は津田信澄じゃ・・・
- 63 :人間七七四年:2012/09/22(土) 02:59:50.33 ID:mx5FbjBs
- 復活した長尾景虎は信澄の拉致を命じたあと、関東の切り分けのため上野に出陣。長親の練った戦略戦術で箕輪を奪還し、忍城へと進む。
- 64 :人間七七四年:2012/09/22(土) 03:32:19.66 ID:m70/FoHa
- そこで長尾景虎を向かえ討ったのは、養子の長尾景虎だった
- 65 :人間七七四年:2012/09/22(土) 09:27:49.16 ID:rO/RNctJ
- なんのことはない。鏡に映った己の姿に突進しただけの話である。
- 66 :人間七七四年:2012/09/22(土) 13:21:58.72 ID:zW9jVkW7
- 長尾景虎、出血多量で気絶。関東征伐は一時中断となった
- 67 :人間七七四年:2012/09/22(土) 21:34:16.60 ID:gJ0G5pFj
- その頃、ボビー・オロゴンは上空100mの空中ブランコで勃起していた。
- 68 :人間七七四年:2012/09/23(日) 08:39:16.74 ID:q9tVH0/U
- そしてボビーは上空18000mまで急上昇し落下。その先は尾張。そして織田家は滅亡しかける。
- 69 :人間七七四年:2012/09/23(日) 11:07:05.47 ID:i+xOq4pU
- 織田有楽斎「おお、弥助ではないか!コレクションの運び出しを手伝ってくれ」
- 70 :人間七七四年:2012/09/23(日) 12:40:22.60 ID:R6IwRYUb
- 弥助「信忠様を置いて逃れるのでございますか」有楽斎「逃げるのではない。貴重な文化財を後世に残す大役だ」
- 71 :人間七七四年:2012/09/23(日) 16:13:06.00 ID:BajC1OBz
- 弥助「僕が新世界の神になる」
- 72 :人間七七四年:2012/09/24(月) 22:27:43.78 ID:Y++YRVfU
- 長尾景虎復活、関東征伐が再開となった
- 73 :人間七七四年:2012/09/25(火) 18:44:51.86 ID:09ekDFDx
- しかし長野 業正が三国峠に大量のトラップを設置
- 74 :人間七七四年:2012/09/26(水) 00:51:48.32 ID:AYISWF2Q
- 「うわあああああああああああああああ」 爆散する宇佐美定満と長尾政景
- 75 :人間七七四年:2012/09/26(水) 01:10:17.60 ID:WyXa2zo5
- 爆散した宇佐美定満と長尾政景の破片が合体。宇佐美政景と長尾定満のコンビが誕生
- 76 :人間七七四年:2012/09/26(水) 01:27:38.91 ID:14jRRytE
- 合体したのはいいのだが、激しくもつれ合って野尻池の淵に到達する。
- 77 :人間七七四年:2012/09/26(水) 10:24:34.93 ID:04a64xmv
- 到達したはいいが秋の湖畔は寒いので暖を取るため近くの茶屋に避難する二人
- 78 :人間七七四年:2012/09/26(水) 11:09:24.41 ID:+kDj2uo6
- 茶屋四郎次郎「おひとり様一泊二食付きで2万円になります」
- 79 :人間七七四年:2012/09/26(水) 13:09:19.44 ID:VJBVqXCl
- 「破片が合体しているのだから一人分でよかろう」と宇佐美長尾が言う。
- 80 :人間七七四年:2012/09/26(水) 13:50:23.63 ID:AkiT6uOq
- 茶屋四郎次郎「ならば料金はあなた達を構成する大量の破片の数だけ上乗せするのが筋ってモンですね」
- 81 :人間七七四年:2012/09/26(水) 16:37:11.49 ID:KRLQaHQT
- 宇佐美長尾「数とは抽象にすぎず、純然たる1とか多数とかの数そのものが実在するわけではない。破片の数も合体した数=1も抽象だが、哲学上は、合体の方が上位になる」
- 82 :人間七七四年:2012/09/26(水) 20:20:22.21 ID:aXkNt8Gr
- 武田信長「難しいことよくわかんないお」
- 83 :人間七七四年:2012/09/26(水) 21:50:39.89 ID:8w3qOmi5
- 茶屋四郎次郎は悟りを得て恐ろしい力を得た
- 84 :人間七七四年:2012/09/26(水) 22:00:55.15 ID:CgI4tnsN
- 茶屋四郎次郎と宇佐長はその力を余すことなく発揮し茶屋教を教えを広め東日本を席巻し手中に収めつつあった。本願寺が焦る。一体何が!?
- 85 :人間七七四年:2012/09/27(木) 00:41:42.54 ID:NnBAg69J
- 本願寺「親鸞の教えによれば、全てのもの、塵の一つ一つまでが、仏と一体で、仏はすべてである。部分は全体であり全体は部分を通じてあらわれる。全体が上位というのは形而上学で誤りだ」
- 86 :人間七七四年:2012/09/27(木) 00:46:00.58 ID:wmxr00wX
- この後戦後凄惨なる宗教戦争が起こる。発端は、茶屋が京都にて扇動し、日蓮宗との紛争を始めた。
- 87 :人間七七四年:2012/09/27(木) 02:04:10.67 ID:zoUlIiJR
- 反日デモと称し、日蓮系商工業に破壊放火の限りを尽くす茶屋
- 88 :人間七七四年:2012/09/27(木) 02:33:36.84 ID:wmxr00wX
- 日蓮宗の収入源の破壊に成功した茶屋の勢力は拡大。次策に本願寺を狙う。商、武、宗を手に入れた茶屋の進撃は諸大名をも巻き込む。
- 89 :人間七七四年:2012/09/27(木) 10:46:08.37 ID:pDmwumLq
- 余談であるが、茶屋の先祖は武士であったと筆者は記憶している。
- 90 :人間七七四年:2012/09/27(木) 14:05:18.31 ID:Oc+QQPns
- だが、本願寺勢最強の部隊雑賀衆は、この事態に、地元勢力が、岸和田城を落として北上し、さらに堺を占領して大量の軍資金を調達した。
- 91 :人間七七四年:2012/09/27(木) 14:45:40.79 ID:seeWn8ek
- 堺だけではぬるいと感じた雑賀衆は京にまで攻め入る。世に言う雑賀の乱である。
- 92 :人間七七四年:2012/09/27(木) 16:47:34.31 ID:O6gTN3km
- だが、京では、今まさに本能寺に攻め込もうとする明智の大軍と激突。どちらも鉄砲傭兵に長けた勢力同士の激しい銃撃戦となる。
- 93 :人間七七四年:2012/09/27(木) 18:55:42.18 ID:H2w+XUBh
- そこへ毛利が名物の鉄砲10万匹、いや10万丁持って参戦した
- 94 :人間七七四年:2012/09/27(木) 20:21:41.20 ID:zoUlIiJR
- 勿論、豆腐である
- 95 :人間七七四年:2012/09/27(木) 20:59:19.57 ID:ElcXzkXl
- 「豆腐とは!ふぐちりを期待した拙者が愚かであった」と悔やむ光秀
- 96 :人間七七四年:2012/09/27(木) 21:40:18.80 ID:iiLejAna
- は勃起していた。
- 97 :人間七七四年:2012/09/27(木) 22:16:54.85 ID:eiYTjUtk
- 光秀がふぐちりに未練を残している間に、雑賀衆は本能寺に突入する。信長「誰の謀反だ」家臣「謀反ではなく雑賀の攻撃です」信長「困った、台詞を用意してない」
- 98 :人間七七四年:2012/09/27(木) 23:41:04.37 ID:P5NumaZy
- 信長「吹っ飛ぶわよ」
- 99 :人間七七四年:2012/09/28(金) 01:36:27.47 ID:ki2HqKin
- 信長はそういうと、火薬を大量に巻いた蘭丸に火を付け雑賀衆に投げつけた
- 100 :人間七七四年:2012/09/28(金) 02:25:00.69 ID:wfsU9133
- 火薬を巻かれて怒った蘭丸が、その一端を信長に結び付けていたため、引っ張られて信長も飛んで行った。導火線が燃え進む。
- 101 :人間七七四年:2012/09/28(金) 03:22:49.23 ID:KLxAZ5CZ
- 佐久間信盛「愚か者の見本だな」
- 102 :人間七七四年:2012/09/28(金) 04:37:12.75 ID:LPQ0GVB6
- そう言って手際よく導火線を斬り離す信盛に感じ入った信長は、彼に自らの偏諱を下賜するのだった。
- 103 :人間七七四年:2012/09/28(金) 04:42:01.75 ID:nSGv4jfM
- そこに茶屋は光秀と極秘裏に謁見。雑賀に信長暗殺を任せ機内を掌握するというのだ。しかし北方諸将は茶屋教を徹底的に弾圧。敵対関係の多くなる四郎次郎は焦っていた。
- 104 :人間七七四年:2012/09/28(金) 12:06:50.82 ID:IRpFUgVD
- 「ここは『もてなしの茶』で敵をたらしこんだらどうだ」と有楽流の長益が言う。
- 105 :人間七七四年:2012/09/28(金) 14:45:16.56 ID:fqhKMH6R
- そう呟くと「フグと雑賀の茶碗蒸し」を献上した。
- 106 :人間七七四年:2012/09/28(金) 18:28:54.68 ID:N0lQhRiw
- よしみつ「鮭は?」
- 107 :人間七七四年:2012/09/28(金) 23:44:42.54 ID:KLxAZ5CZ
- しゃけ延秀綱 「ここに控えておりまする」
- 108 :人間七七四年:2012/09/29(土) 00:27:00.92 ID:OpRYmFvb
- 「秀綱、拙者をかくまってくれ」誰かの声がした。
- 109 :人間七七四年:2012/09/29(土) 01:13:38.25 ID:1mCYktn+
- そう言ったのは津田信澄。上杉家に拉致されかけ、おまけにカマまで掘られるところだったのだ!「なんでもする!」そう嘆願した。
- 110 :人間七七四年:2012/09/29(土) 01:14:34.02 ID:TmkTTTdi
- 本能寺から脱出した織田信長であった
- 111 :人間七七四年:2012/09/29(土) 01:16:54.81 ID:yO/REz0j
- 織田延澄と改名させられ、そもそも信秀公は信長を廃嫡し延澄尊父を後継にしたので織田家は我が領土と主張することと相成った
- 112 :人間七七四年:2012/09/29(土) 04:51:19.83 ID:1mCYktn+
- たらればで信長を窮地に追いやった光秀と茶屋。次の策として新生織田家に近づくに到る。
- 113 :人間七七四年:2012/09/29(土) 12:24:28.25 ID:snK7h/Zn
- 清洲同盟をむすぶ織田家に対抗して、新生織田家は、堅固な新生織田―北条同盟を固めていた。
- 114 :人間七七四年:2012/09/29(土) 18:15:52.24 ID:/akUiYv4
- 延澄が小田原に到着したその時、氏政は撮影機材を用い、自らは汁男優として妻とのハメ撮りに興じている所だった
- 115 :人間七七四年:2012/09/29(土) 18:53:34.39 ID:3UtdNwmd
- しかし汁を2回かけたのを見て北条氏康は失望
- 116 :人間七七四年:2012/09/29(土) 19:54:12.51 ID:5qtV+g+R
- >>114,>>115を無視して、光秀とその娘婿の織田延澄、北条一族は、まず家康を葬り、信長を追撃する作戦を立て出陣した。
- 117 :人間七七四年:2012/09/29(土) 22:34:44.89 ID:FIeJCF4K
- >>115
信秀に「一和がなったというのに、彼国(義元)からの疑心が止まないので迷惑している」という内容のメールを送った。
- 118 :人間七七四年:2012/09/29(土) 22:52:19.26 ID:RKWVvEir
- 2行のID:FIeJCF4Kをぶった切った信玄の快進撃は続く。
- 119 :人間七七四年:2012/09/29(土) 23:05:14.06 ID:2sMnEP/6
- 高坂「う、浮気は許さないんだから!」
- 120 :人間七七四年:2012/09/29(土) 23:46:27.94 ID:K5auuS/z
- 愛する弾正へ弁解の長文メールを送る信玄
- 121 :人間七七四年:2012/09/30(日) 00:31:30.23 ID:e8Af2cdZ
- 信玄は弾正に熱々な書を送っていたが内容は策略文。4千の兵を陽動として駿河国境に出陣させ、自らは8千の兵にて茶屋、光秀軍を脅かす計画である。
- 122 :人間七七四年:2012/09/30(日) 00:49:14.43 ID:0MxxMa7k
- 信玄「つまれ〜!」(言ってやったw)
- 123 :人間七七四年:2012/09/30(日) 03:42:35.51 ID:GZGr1tgw
- 否、いへやすはおのが腹に寧ろそのやうな状態を欲していた
- 124 :人間七七四年:2012/09/30(日) 05:53:56.02 ID:C6djsHtE
- 清洲同盟の本家織田と、元祖を名乗る新生織田・北条を搦め手から攻撃する総本山の織田・上杉家。
- 125 :人間七七四年:2012/09/30(日) 08:38:11.01 ID:blRACmRM
- 関東の雄、小田家も立ち上がった・・・!
- 126 :人間七七四年:2012/09/30(日) 11:25:15.44 ID:z18aQqOU
- 織田・北条方に組した小田氏治。自ら槍を取って敵中に先駆け、上杉軍を散々に蹴散らしてみせる。
- 127 :人間七七四年:2012/09/30(日) 12:51:29.86 ID:GZGr1tgw
- 織田信澄を担ぐ信長包囲網により、清洲・小牧・岐阜諸城は次々と陥落
- 128 :人間七七四年:2012/09/30(日) 13:49:02.27 ID:vmZuf0fU
- なぜかネットでだけ強豪になる小田氏治は、織田延澄の先鋒として、嵐のように京になだれこんだ。
- 129 :人間七七四年:2012/09/30(日) 18:00:26.73 ID:7m/Z20yx
- そうして、加茂川の濁流に押し流され淀川のゴミと化した
- 130 :人間七七四年:2012/09/30(日) 23:19:33.61 ID:e8Af2cdZ
- ここで各国は同盟を確認する。織田=上杉=徳川=松永VS新織田(光秀)=北条=小田?=長曾我部=毛利=本願寺(和睦)=浅井VS武田=朝倉=里見と相成った。
- 131 :人間七七四年:2012/09/30(日) 23:48:34.90 ID:ucbY2KyA
- ややこしい! これでは簡単に書きこめんわ、と悲鳴を上げる者がいる。
- 132 :人間七七四年:2012/10/01(月) 02:10:23.17 ID:hwlz1HAh
- いや、上杉は新織田(本家主張)ではないのか?
- 133 :人間七七四年:2012/10/01(月) 08:57:43.95 ID:4zm7dNDH
- 面倒臭いので、代理人を立てて酒飲みで競う事になった。(織田上杉=福島正則、武田=山科言継、新織田=母里太兵衛)
- 134 :人間七七四年:2012/10/01(月) 11:01:17.87 ID:ndZ7GePp
- 第一ラウンド 全員三升飲み干す。 山科の顔が少し赤くなった
- 135 :人間七七四年:2012/10/01(月) 14:25:59.08 ID:H8Fzpr3O
- とうとう第五ラウンドで山科のゲロが福島正則の顔面に炸裂
- 136 :人間七七四年:2012/10/01(月) 14:36:00.83 ID:UPp/jBRz
- 言うまでもないことだが、それに黙っている正則ではない。直ちに、槍、刀入り乱れての乱戦になる。
- 137 :人間七七四年:2012/10/01(月) 18:13:50.53 ID:V+0m5QUf
- 母里太兵衛「そうやってまた暴力に逃げるんだね(ニヤニヤ」
- 138 :人間七七四年:2012/10/01(月) 18:27:10.58 ID:bOJa4J+o
- そんな騒ぎをよそに母里太兵衛は粛々と飲んでいた
- 139 :人間七七四年:2012/10/01(月) 20:33:07.22 ID:ndZ7GePp
- 母里三斗 福島二斗六升 山科二斗二合 決着。酒樽を壊した正則のおかげで罰が発生し、支払いは織田上杉に。加賀能登越中が新織田に。飛騨が武田に分配として犠牲になった。そこで正則と諸国がぶち切れる。「これは無効だ!」
- 140 :人間七七四年:2012/10/01(月) 23:00:24.64 ID:R/SVDPxR
- という夢を見た福島正則が目を覚ますと、血の海と化した座敷には、無数の頭、腕、足、その他肉片が・・・
- 141 :人間七七四年:2012/10/01(月) 23:00:47.28 ID:0CnEtbyF
- 落ちていなかった。
- 142 :人間七七四年:2012/10/01(月) 23:22:13.76 ID:V+0m5QUf
- 北条幻庵「ま、まぼろし」
- 143 :人間七七四年:2012/10/01(月) 23:28:09.54 ID:R/SVDPxR
- 「うぬも一味か?!」向き直った正則の瞳に浮かんでは消える無数の人体と北条老人
- 144 :人間七七四年:2012/10/02(火) 00:02:18.64 ID:ilJPKryj
- 清正「正則のやつ、ついに幻覚まで見るようになったか」
- 145 :人間七七四年:2012/10/02(火) 00:10:48.31 ID:BvnMZdE3
- 秀吉「ケチって安酒(メチルアルコール入り密造酒)を飲ませたのが悪かったかな」
- 146 :人間七七四年:2012/10/02(火) 01:08:31.56 ID:UZGg9qFX
- 清正「これでは領国統治は無理だな。家臣だけは俺が引き継ごう」 ちゃっかり福島家臣を奪い取る清正
- 147 :人間七七四年:2012/10/02(火) 03:16:02.80 ID:1HUOo+YA
- その時の様子が清正公の像として今でも東京にあるという。
- 148 :人間七七四年:2012/10/02(火) 06:09:36.20 ID:22nYQ27u
- 追放された正則は越中に向かうとある武士と会う。佐々成政。「本当さ、秀吉って思いついたら切腹とかさ!ヒック」正則「亡霊!?ヒック」
- 149 :人間七七四年:2012/10/02(火) 20:27:16.82 ID:dPjgraAh
- まさかのレスストップを嘆く松永弾正
- 150 :人間七七四年:2012/10/02(火) 20:52:25.65 ID:97fhjZ0X
- 松永弾正はどこかと調べたら「織田=上杉=徳川=松永」陣営であった(手間のかかることだw)。弾正は、正則の尻を叩いて、新織田勢に突撃させる。
- 151 :人間七七四年:2012/10/02(火) 22:41:11.62 ID:22nYQ27u
- 正則は先陣を願い出る(強制)。いよいよ伊勢から織田、尾張から新織田が出陣。新織田は長島一揆勢と合流。長島の戦いが始まる。正則「母里!野郎ぶっ殺してやる!」
- 152 :人間七七四年:2012/10/02(火) 23:11:44.05 ID:yX22amNg
- 母里友信「下戸が吠えよるわい」
- 153 :人間七七四年:2012/10/03(水) 00:39:58.17 ID:5dO6/4fA
- 正則「ヒュージョン!」
- 154 :人間七七四年:2012/10/03(水) 01:32:40.36 ID:BDNh1wTC
- 新織田勢には明智、細川軍、が先鋒、かたや織田軍は秀吉、前田軍が先鋒で衝突した。正則は明智に拾われていた。明智、羽柴軍衝突。変形した正則と母里、清正が出会った!正則「てめぇ何ざ怖くねぇ!野郎ぶっ殺してやる!!」清正?
- 155 :人間七七四年:2012/10/03(水) 04:22:41.05 ID:8SHHspnD
- 「天下分け目」というよりは「天下裂け目」とでもいうべき、入り乱れた大合戦が全国に拡大する。
- 156 :人間七七四年:2012/10/03(水) 12:19:51.30 ID:Vm+Aow4d
- 第一〜八天魔王もここぞとばかりに参戦した模様。
- 157 :人間七七四年:2012/10/03(水) 16:18:15.59 ID:SBteCYFb
- しかし、第六天魔王が下界にもいたため、「元祖」を名乗る天界の第六天魔王と「本家」を名乗る下界の第六天魔王が、互いに相手を偽物だと罵しって、血みどろの戦いになった。
- 158 :人間七七四年:2012/10/03(水) 17:04:18.54 ID:2Q+05mbe
- 人間や人外の入り乱れた大戦によって生じた膨大なエネルギーにより、地球及び銀河系一円が消し飛んだ。
- 159 :人間七七四年:2012/10/03(水) 17:24:23.16 ID:Vm+Aow4d
- 高山右近「セイント!」
- 160 :人間七七四年:2012/10/03(水) 18:26:14.89 ID:SGFxfMOq
- とはいえ、銀河系宇宙が消し飛んだ位で左右されるようなデリケートな戦国武将はいない。その辺で牛と馬が衝突した程度にしか思わず、互いに敵を倒すことに専心する。
- 161 :人間七七四年:2012/10/03(水) 18:57:25.18 ID:PCCyNRsw
- 銀河系が吹っ飛ばされたが、木星だけは無事だった。戦国武将たちは木星に降り立った。
- 162 :人間七七四年:2012/10/03(水) 20:25:00.54 ID:lar7IYPA
- 木星の周囲をモノリスが回っている。
- 163 :人間七七四年:2012/10/03(水) 22:35:26.23 ID:l8HMDoGk
- 戦国武将はそろって無知で、木星は深部までガス状でまともな地表などなく、地球の2倍半の重力であることも知らないので、重力に押しつぶされることもなく木星表面に降りた。
- 164 :人間七七四年:2012/10/03(水) 23:19:22.63 ID:695yJDSw
- その頃、薩摩の島津はせっせと芋の栽培に精を出していた。
- 165 :人間七七四年:2012/10/03(水) 23:46:33.61 ID:oVJZjZZV
- さすが智謀を売りにする真田父子は木星には降りず小惑星に砦を築く。また、フロイスに天文知識を吹き込まれた信長も、惑星イオに兵を集めた。
- 166 :人間七七四年:2012/10/04(木) 00:47:03.94 ID:exHEFLJ+
- たまたま通りかかった宇宙海賊・NASA☆日本助「篭城準備デゴザルカ?」(ヘリウムヴォイス)
- 167 :人間七七四年:2012/10/04(木) 01:49:15.08 ID:TzymECuv
- 武田勝頼「つまんね」
- 168 :人間七七四年:2012/10/04(木) 04:40:48.11 ID:09Ekm/sV
- 宇宙は一巡し、新しい宇宙が生成される。そうして今、日本は再び戦国乱世の最中にあった。
- 169 :人間七七四年:2012/10/04(木) 07:41:00.93 ID:vNgtWTlf
- とはいえ、古い宇宙と比べて、新しい宇宙の戦国時代は、少し様子が異なっている。ここでは、永禄11年、織田信長が足利義昭を担いで上洛を果たしていた。
- 170 :人間七七四年:2012/10/04(木) 11:06:23.53 ID:xCvrMRNM
- そこに三好三人衆に担がれた足利義栄と出くわし、騎馬戦が開始された。
- 171 :人間七七四年:2012/10/04(木) 16:31:19.21 ID:wfCjuxXR
- 浅井軍がちゃっかり先鋒を務めた「義兄者!お任せあれ!もう不義理は果たさぬ!(あれ?なんか裏切ったっけ?なんか回想がモワンオワン)磯野「野鬼有しようぜ!三好!あ゛」
- 172 :人間七七四年:2012/10/04(木) 16:56:38.56 ID:x7nrAvPa
- 少し時代は戻るが、松永久秀が、三好長慶に言う「どうも前世で殿を裏切ったような思いが抜けませぬが、この世では殿を支え続けます」――その結果、三好勢は、盤石の体制を築いた。
- 173 :人間七七四年:2012/10/04(木) 20:36:02.87 ID:nWi0CftB
- 北条幻庵「なんかいろいろ思いだせんが昔からこうだったような・・・」
- 174 :人間七七四年:2012/10/04(木) 21:54:38.33 ID:wfCjuxXR
- 各々前世の少し記憶が残る、異なった永禄11年。織田と三好は戦線が膠着。長慶は三人衆に次の指示を出す。
- 175 :人間七七四年:2012/10/04(木) 22:11:01.26 ID:5UvFQd0S
- 三好長慶「鴨川に布陣している織田本陣を弾正、一存。浅井は篠原、長逸らで叩け!」鴨川の戦いである。
- 176 :人間七七四年:2012/10/05(金) 00:12:29.86 ID:5h7k2iVd
- 「われらはどちらにつくことになってたっけ」とうろたえる朝倉家を尻目に、鴨川を挟んで、両陣営が対峙、突撃の陣太鼓、陣鉦が鳴り響く。
- 177 :人間七七四年:2012/10/05(金) 00:37:02.32 ID:WPmFFt/L
- 朝倉義景「なーんかお前我を裏切った気がする。」景鏡「な、なんのグエェ」義景は景鏡を切り捨てた。義景「もう怖くない!マザコンじゃない!」両軍成敗の為朝倉軍も京へ出陣した。鴨川では浅井と三人衆が先鋒どうし激突。
- 178 :人間七七四年:2012/10/05(金) 00:37:59.32 ID:f0pjCwzu
- 松永久秀「我に策ありニタァ」三好長慶「なんじゃ言うてみろ」久秀「本陣は鴨川の境を利用しておりますさすれば・・・ククク」
- 179 :人間七七四年:2012/10/05(金) 06:00:00.35 ID:zDfWrWFR
- 武田勝頼「つまんね」
- 180 :人間七七四年:2012/10/05(金) 15:20:35.17 ID:7biGXHho
- そう言い放つと、勝頼は富士の火口に身を投げた
- 181 :人間七七四年:2012/10/05(金) 15:28:16.13 ID:4tt6c1qK
- 北条幻庵「なんかいろいろ思いだせんが昔もこれがあったような・・・」
- 182 :人間七七四年:2012/10/05(金) 22:20:27.53 ID:izJvOgI4
- 「わしもそのような気がする」と、久々登場の一栗放牛、いやぎっ栗放牛。「年取ったくらいで耄碌するとはなさけないやつらだ」……誰かと思えば、天海であった。
- 183 :人間七七四年:2012/10/05(金) 23:40:11.15 ID:IS0pRw/s
- 「戦国は小僧どもがさえずり合っている時代か」武内宿禰が三人に言う。「おぬし、出てくる時代を間違えてないか」天海が言い返す。
- 184 :人間七七四年:2012/10/06(土) 03:13:05.55 ID:O7cSyHys
- 北条氏直「このクズどもが、いいから俺様の宿題を代わりに片付けろよ」
- 185 :人間七七四年:2012/10/06(土) 04:13:30.45 ID:lxVu75/J
- 北条氏綱「こんな曾孫を持った覚えはないのうぅぅぅビキビキ」氏直「あんたはダうわあああああ」
- 186 :人間七七四年:2012/10/06(土) 19:34:17.54 ID:WEbQIeMT
- 武田=朝倉=里見連合「家庭内教育の問題などもちだすな、格調が下がる」
- 187 :人間七七四年:2012/10/07(日) 04:13:50.04 ID:yy1+JK/q
- >>178一応鴨川の戦いは続く?(いいのか?)三好長慶は松永弾正から、「>>188」という策を聞いた。長慶「うむ!成功するのか?」久秀「お任せあれ」
- 188 :人間七七四年:2012/10/07(日) 12:23:14.67 ID:QgFtWxCg
- 「いとこ同士は鴨の味。鴨鍋まじうめえっす」
- 189 :人間七七四年:2012/10/07(日) 21:09:54.29 ID:sYo3Vkby
- 今川氏真「ボクの役割は?やっぱり結構いい役だよね?」
- 190 :人間七七四年:2012/10/07(日) 21:53:23.91 ID:KpPAG2Ku
- 織田信雄「いうまでもない。われら名将は、おのずと檜舞台しか似合う所はない」
- 191 :人間七七四年:2012/10/07(日) 23:25:10.86 ID:FW89bmT+
- 大友義統「うむ、間違いないな」
- 192 :人間七七四年:2012/10/07(日) 23:36:38.98 ID:T4DzxUTc
- 「なんか凡将スレの空気になってきた、こんなことではいかん、そもそも>>188が策を語らないのが悪い、手の込んだことをする>>187も問題だ」と温厚な長慶が当たり散らす
- 193 :人間七七四年:2012/10/08(月) 02:06:48.71 ID:+YuLBaAP
- 北条氏直「つーか、自分を評価し出す>>192=>>187って病んでんの?」
- 194 :人間七七四年:2012/10/08(月) 03:20:05.91 ID:k9pQlWIu
- 「そんなことより肥前の熊釣りに行こうぜ!」 と島津家久は氏直を誘う
- 195 :人間七七四年:2012/10/08(月) 03:21:11.06 ID:p770wsI4
- 「こんな誤った邪推しかできないから北条は滅びたのだ」と>>192から事実を聴いた秀吉が言う。
- 196 :人間七七四年:2012/10/08(月) 03:53:18.55 ID:boXwAyLF
- ついでにどさくさ紛れで氏直の妻を側室に迎える秀吉。
- 197 :人間七七四年:2012/10/08(月) 11:17:13.59 ID:r6yGyy93
- なんだよ!!えっ!そんなに気持ちいいんか!手足縛られて、大股開きで、チンボ突き出して何されてるんだよーっ!亀頭パンパンじゃんか!
- 198 :人間七七四年:2012/10/08(月) 18:08:56.92 ID:t+z2Msby
- 秀吉は勃起していた。
- 199 :人間七七四年:2012/10/08(月) 21:40:53.14 ID:oRBVeHAK
- 長慶「…」久秀「はっ!失礼致しました。本当の策は>>200です。」
- 200 :人間七七四年:2012/10/08(月) 21:54:54.34 ID:1L7uIFdH
- 久秀「わしが三好家を奪う。今日が貴様の命日だ!」
- 201 :人間七七四年:2012/10/08(月) 22:01:30.54 ID:qZq1leUA
- 早速二百の柵を鴨川に並べる長慶。
- 202 :人間七七四年:2012/10/09(火) 00:14:40.24 ID:5poSlskZ
- 長慶「おぬしが裏切ることは前世の研究で分かっていた。命日はそのほうだ。平蜘蛛を抱いて成仏せよ」
- 203 :人間七七四年:2012/10/09(火) 17:10:27.95 ID:L7KVIdYf
- ひゃっほーい
- 204 :人間七七四年:2012/10/09(火) 21:58:03.00 ID:GAEYpNvf
- 久秀内応との報により織田軍は勢いを増して進軍。久秀「愚かな、此方の策に気が付かぬとは」長慶「やはり地方者じゃのうハハハ」織田軍は鴨川渡り退路がなくなっていた。
- 205 :人間七七四年:2012/10/09(火) 22:31:02.06 ID:HGLRMGSG
- 長政「義兄殿からか!?」明智「裏切りを真実にすればよい。裏切りには慣れたと。フフ」
- 206 :人間七七四年:2012/10/10(水) 03:07:09.90 ID:B5SmEjlv
- 信長「奴等はこれで我等の渡河で罠に嵌めたつもりであるが、弾正は所詮信頼なき者よ。人がワシを裏切った意味を洞察すれば予見できる。金柑はそれ位判っておろう。三好軍は今や疑心暗鬼。好機よ」
- 207 :人間七七四年:2012/10/10(水) 04:17:39.15 ID:wPu+qg3L
- 勝家「入り組んだ話し、良く分からん。とにかく突撃だ、何でもいいから攻めかかれ」
- 208 :人間七七四年:2012/10/10(水) 04:24:12.62 ID:Mt+bWv7R
- 三好軍は柴田軍の猛攻を受けて四散し始めた。浅井軍も続き、逆に混乱を招いた。十河一存「鬼の名は渡せぬ!柴田よ勝負!」
- 209 :人間七七四年:2012/10/10(水) 09:04:36.39 ID:HKJbMLy0
- と戦の最中に鬼ごっこを始める十河、柴田であった。
- 210 :人間七七四年:2012/10/10(水) 10:47:50.47 ID:lm2P+U3Z
- 佐久間盛信「かかれでなく退かなければならぬ。だから勝家はだめだ」
- 211 :人間七七四年:2012/10/10(水) 14:30:02.30 ID:XomAtVnN
- 佐久間の夜逃げ指導により織田軍は損害なしで兵をまとめ、柴田を先頭に反撃に転じる。
- 212 :人間七七四年:2012/10/10(水) 14:58:55.60 ID:I2IMYIzx
- 柴田「チンポチンポチンポチンポチンポ…センズリセンズリセンズリセンズリセンズリ…ウォーーー!!!」
- 213 :人間七七四年:2012/10/10(水) 19:24:20.09 ID:B9UGgaTg
- 瓶割り柴田、自らの亀を割ってしまい昇天。
- 214 :人間七七四年:2012/10/10(水) 20:13:57.83 ID:dZEvXZTM
- >>212,>>213の経緯に問題あるので抹殺するも、せっかくなので恩情で勝家昇天の結果は活かして事態は先に進む。勝家退場、盛信存続で、織田家は先の見通せない複雑な情勢になった。
- 215 :人間七七四年:2012/10/10(水) 20:41:25.14 ID:/QAHa8dp
- 武田勝頼「つまんね」
- 216 :人間七七四年:2012/10/10(水) 20:48:23.09 ID:B9UGgaTg
- そう言うと、勝頼は富士の火口にその身を投げた。
- 217 :人間七七四年:2012/10/10(水) 21:54:18.84 ID:B5SmEjlv
- 信玄「またいつもの病気か…四郎」信繁「なんとか治せませんかね」小山田「それでは火口から引っ張り出してきまする」 鴨川の激闘は続く
- 218 :人間七七四年:2012/10/10(水) 21:59:38.01 ID:dZEvXZTM
- 「諏訪家に放り出し「信」の字も与えないのが悪い。拗ねてひねくれるのも当然だ」真田昌幸が信玄に説教する。
- 219 :人間七七四年:2012/10/10(水) 23:39:33.31 ID:AX1S6F1y
- 信玄「何か一字を与えりゃいいんだろ、与えりゃあ!よし、お前に今日から『糞』の字を与える。武田糞頼と名乗れ」
- 220 :人間七七四年:2012/10/11(木) 01:57:06.32 ID:vnxNiS5d
- 武田勝頼「つまんね」
- 221 :人間七七四年:2012/10/11(木) 04:04:23.10 ID:F65h4cFJ
- そう言うと、勝頼と糞頼は富士の火口にその身を投げ、スレから消えた。
- 222 :人間七七四年:2012/10/11(木) 08:15:56.39 ID:pII6aRJj
- 松本図書守「わしがのぶやぼ風雲録で毎回斬られるのは何故じゃ!」
- 223 :人間七七四年:2012/10/11(木) 08:59:32.09 ID:hTAoFI6X
- 黒田官兵衛「くくく、まさかわしとは笑いが止まらぬ」
- 224 :人間七七四年:2012/10/11(木) 14:24:06.95 ID:UEo01wQc
- 秀吉「官、めでたい、めでたい、わしもうれしい(家臣のくせして、わしを出し抜いて。これは警戒せねばならぬ)」
- 225 :人間七七四年:2012/10/11(木) 20:30:28.54 ID:fFfuFctU
- 荒木村重、三成、家康、大野、息子「どーせ俺らがワルモンだよ!死ねよ…。」と官兵衛に殺気を滾らせていた。
- 226 :人間七七四年:2012/10/11(木) 20:46:40.56 ID:uXYO6Dlj
- えなりかずき「だって仕方がないじゃないか」
- 227 :人間七七四年:2012/10/11(木) 22:18:18.55 ID:IM3j4su+
- 秀吉猿と利家犬は仲が悪いのでお互いに戦を仕掛ける。
- 228 :人間七七四年:2012/10/11(木) 22:22:23.95 ID:tqhVmOKL
- しかし、雉の丹羽長秀がはいって、桃太郎軍団の団結を取り戻した。なぜ長秀が雉なのかというと、長秀は「にわにはにわにわながひでがいる」と一羽、二羽と数えられたからである。
- 229 :人間七七四年:2012/10/11(木) 22:28:23.77 ID:W6/fnEdp
- 桃太郎(信長)とその家来たちは鬼ヶ島へ鬼退治に向かった
- 230 :人間七七四年:2012/10/11(木) 23:14:08.59 ID:yjn0EKUo
- えなりかずき「サル!ぞうりをもて!」
- 231 :人間七七四年:2012/10/12(金) 01:40:49.17 ID:rmtkO4X2
- 武田信勝「死ねよてめえ」
- 232 :人間七七四年:2012/10/12(金) 01:42:32.93 ID:rmtkO4X2
- もう基本ルール無視な>>230みたいな奴が勝手なレスばかりするから連投してみる
- 233 :人間七七四年:2012/10/12(金) 15:07:16.07 ID:aUUMvpMD
- このような茶番を経て、一行は鬼の籠もる九州に足を踏み入れる
- 234 :人間七七四年:2012/10/12(金) 16:38:57.17 ID:exd6+aaD
- 織田桃太郎信長たちの前に、鬼武蔵(小)と鬼武蔵(鬼)の二人が立ちはだかる
- 235 :人間七七四年:2012/10/12(金) 18:09:14.10 ID:F7G1nB3e
- その頃、黒田官兵衛は
- 236 :人間七七四年:2012/10/12(金) 20:44:37.55 ID:92CvLJuB
- 勃起していた。
- 237 :人間七七四年:2012/10/12(金) 20:51:54.28 ID:q/5YnkeV
- 勃鬼状態でカンベぃは九州全土に声をかけた。島津一家「俺達が鬼」大友「ほほうビキビギ」立花「小癪な」熊「殺す!殺してやるぅうぅぅ」
- 238 :人間七七四年:2012/10/12(金) 21:18:28.62 ID:5raJh8vo
- 武田勝頼「つまんね」
- 239 :人間七七四年:2012/10/12(金) 21:38:11.42 ID:QyA4WJcP
- その頃、黒田官兵衛は 九州の地で,あぶれ者などをかき集め一大軍団を作っていた。官兵衛の実力は本物なのか、それが試される時が来た。
- 240 :人間七七四年:2012/10/12(金) 21:54:10.41 ID:xw4D4E65
- 稀代の名将と謳われた>>232は
- 241 :人間七七四年:2012/10/12(金) 23:42:17.48 ID:CkDwywy9
- 官兵衛の軍団に潜入し、様子を見る
- 242 :人間七七四年:2012/10/13(土) 01:20:07.09 ID:7jBeBPch
- とりあえず、今日は寝よう・・・
- 243 :人間七七四年:2012/10/13(土) 08:58:45.75 ID:Lg32NnCO
- >>238
つまんねつまんねってうぜえんだよお前
お前はそうやって自分ができないことにレッテルを貼り続けて今まで生きてきたんだろうな
どんな人生だか大体想像は付くよ、きっとゴミみたいな人生なんだろうな
すごく可哀想
- 244 :人間七七四年:2012/10/13(土) 12:28:03.57 ID:QndRiVAJ
- 「つおどす……?意味が解らん」 有馬晴信が言い放つ
- 245 :人間七七四年:2012/10/13(土) 17:38:37.11 ID:ZsGEdrz6
- 気持ちは分かるが複数行罪だと>>243を泣いて馬謖を斬った官兵衛は、いよいよ天下取りの野望を持って出陣した。
- 246 :人間七七四年:2012/10/13(土) 18:08:53.73 ID:7jBeBPch
- つまえなか!
- 247 :人間七七四年:2012/10/13(土) 22:18:06.46 ID:7jBeBPch
- まおんぐ!
- 248 :人間七七四年:2012/10/13(土) 22:37:56.07 ID:QndRiVAJ
- この断末魔で黒田軍の大半が焼死した
- 249 :人間七七四年:2012/10/13(土) 23:28:08.30 ID:AD3+dGxt
- チクビーーーム
- 250 :人間七七四年:2012/10/13(土) 23:45:04.58 ID:k0A7MZ5e
- ID:7jBeBPchが連投したので信玄は激怒し、血圧が上がり過ぎてハゲ頭になってしまう。
- 251 :人間七七四年:2012/10/14(日) 00:23:17.19 ID:KzAOLdWf
- 「それは俺のことだ」と怒った畠山義続が信玄に斬りかかり、そこに上杉謙信も突入して乱戦になる。
- 252 :人間七七四年:2012/10/14(日) 05:40:40.05 ID:iYTMdO2Q
- 目茶苦茶なのでID:7jBeBPch崇ハ称えなりとつまんね宗VS古今東西の武将との天下の大戦が行われる。えなり勢は風雲江成城兵10万にて篭る。
- 253 :人間七七四年:2012/10/14(日) 07:07:34.17 ID:zQn3Tddv
- 「↑こいつ、つまんね。ぶち壊しじゃん」と言ったのは武田勝よぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
- 254 :人間七七四年:2012/10/14(日) 09:26:51.88 ID:yVgq7NRS
- 厠で卒中を起こし倒れる武田勝よぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
- 255 :人間七七四年:2012/10/14(日) 14:13:10.24 ID:4scfgAsb
- >>245-254
いい加減にしとけよゴミどもが もう少しちゃんとつなげろよボケが
- 256 :人間七七四年:2012/10/14(日) 18:09:33.45 ID:yCTla0+u
- そういうと小田氏治は富士の火口へ身を投げた
- 257 :人間七七四年:2012/10/14(日) 18:51:23.31 ID:J436Lp+e
- 「おはようございます」、「はいおはよう」
- 258 :人間七七四年:2012/10/14(日) 21:25:39.00 ID:jHEzQb1H
- 武田勝頼「つまんね」
- 259 :人間七七四年:2012/10/14(日) 21:32:51.87 ID:yCTla0+u
- そう吐き捨てると、勝頼は富士の火口から小田氏治を救い出した
- 260 :人間七七四年:2012/10/15(月) 00:42:48.21 ID:IGQiQzI6
- そのとき勝頼は火山ガスを吸い込み死亡した。
- 261 :人間七七四年:2012/10/15(月) 00:56:43.07 ID:n8naleNd
- 死地をくぐった氏治は猛将に生まれ変わり、たちまち、奥羽、関東を征服した。ここに、戦国時代の独立王国が生まれ、中部以西の諸大名との壮絶な分割線が開始される。
- 262 :人間七七四年:2012/10/15(月) 01:34:33.85 ID:18AYgcrt
- しかし中部というものは誰も知らず、どこが境界かわからずそれぞれの解釈で相乱れる結果に
- 263 :人間七七四年:2012/10/15(月) 03:33:22.81 ID:gDBUZSCA
- 「領土問題など存在しない」と信長が一喝し、ともかくも、それぞれの国境を挟んで戦が起こる。鴨川の戦いもさらに激しくなった。
- 264 :人間七七四年:2012/10/15(月) 17:25:16.77 ID:19exzk48
- “はじめてのおつかい”をしたのは
- 265 :人間七七四年:2012/10/15(月) 17:56:50.70 ID:T9Hnu1qj
- えなりかずきだった。
- 266 :人間七七四年:2012/10/15(月) 22:16:51.72 ID:d+BxSVHh
- 武田勝頼「つまんね」
- 267 :人間七七四年:2012/10/16(火) 01:30:16.57 ID:36nSqUBW
- 秀吉「つまんね? ねんまつ! 今年も残り2ヵ月半か、年末ジャンボはいつから発売か?」
- 268 :人間七七四年:2012/10/16(火) 17:05:02.55 ID:9hbVsBY8
- 秀吉は持ち前の運の良さで、見事3億円を当てた。
- 269 :人間七七四年:2012/10/16(火) 17:20:47.00 ID:/p4nqSHH
- そして石川五右衛門に盗まれた。
- 270 :人間七七四年:2012/10/16(火) 18:17:51.31 ID:HkX/cmvr
- 落胆した秀吉は只々勃起するしかなかった。
- 271 :人間七七四年:2012/10/16(火) 22:09:56.56 ID:9hbVsBY8
- 屹立した自分自身の物を見て、「なんで種がねえのかなぁ……」と今にも消え去りそうな声でつぶやく
- 272 :人間七七四年:2012/10/16(火) 23:43:59.02 ID:BtGbsnQz
- 武田勝頼「つまんね」
- 273 :人間七七四年:2012/10/16(火) 23:51:55.42 ID:Mx0P8b5B
- 天守閣からさーまるすこーぷで勝頼を狙う徳川頼宣
- 274 :人間七七四年:2012/10/17(水) 00:12:29.32 ID:/E1gyHP1
- さーまるすこーぷに映る勝頼の画像は股間が熱く・・・そう勃起していたのだった。
- 275 :人間七七四年:2012/10/17(水) 00:31:27.95 ID:23PoWi+s
- 見事命中し、勝頼は富士の火口に崩れ落ちた
- 276 :人間七七四年:2012/10/17(水) 03:05:57.88 ID:JgLO17J9
- 山県昌景「勝頼は幾人もが使用している節がある、何故なら俺もつまらなすぎて使ったからだ」
- 277 :月孔雀:2012/10/17(水) 10:35:45.02 ID:lpVgq8uR
- 謙信「ところで、俺アル中なんだが、誰か治してくれないか?」
- 278 :人間七七四年:2012/10/17(水) 12:30:51.06 ID:8GCe1rY2
- 正則「酒に負けるとは謙信もたいしたことない奴」
- 279 :人間七七四年:2012/10/17(水) 21:12:48.30 ID:OEZB6RzW
- 今川氏真「そんな事どうでもいいから蹴鞠しない?」
- 280 :人間七七四年:2012/10/17(水) 21:40:00.52 ID:78hFJYR8
- 武田勝頼「つまんね」
- 281 :人間七七四年:2012/10/17(水) 22:21:56.56 ID:rxRApHu/
- 武田勝頼は今川氏真に蹴飛ばされ浅間山火口へ落ちていった
- 282 :人間七七四年:2012/10/17(水) 23:23:42.65 ID:QlJARoA1
- しかし魔界転生して戦国の世に復活
- 283 :人間七七四年:2012/10/18(木) 00:58:53.38 ID:rifjn5jw
- でもいつもぶーたれてばかりで自分では何もせず、みんなに無視された
- 284 :人間七七四年:2012/10/18(木) 01:10:18.44 ID:oeHz3AIn
- 勝頼は家臣が不満を述べる際に用いられる傀儡当主である
- 285 :人間七七四年:2012/10/19(金) 02:07:06.30 ID:m+iM0Qjk
- 京に武田菱を立て、傀儡当主として天下をまとめ上げたのであった。
完
- 286 :人間七七四年:2012/10/19(金) 05:14:40.17 ID:WGWovsKO
- 謙信「一を読め!いちをよめ、、、、市を嫁・・・信長に文を書こう、妹を嫁にくれと」
- 287 :人間七七四年:2012/10/19(金) 12:18:32.99 ID:bc/Zl+D0
- 信長「アンタみたいなレズの所に市を嫁がせろとか何の冗談すかwwww」
- 288 :人間七七四年:2012/10/19(金) 23:55:16.98 ID:fT1mjxrZ
- 市「んにゃ、越後のっとるでー」
- 289 :人間七七四年:2012/10/19(金) 23:58:46.58 ID:icqJhoiO
- 「国名変更じゃ!今日からこの国は市後という名にする!」 お市の方、謙信を傀儡として市後に君臨する。
- 290 :人間七七四年:2012/10/20(土) 01:40:10.10 ID:P+6kETGB
- そして名称変更を拒む越中と越前に侵攻
- 291 :人間七七四年:2012/10/20(土) 02:32:40.89 ID:pyBx/s0C
- 成田長親「あぶねえ、あの自称義のキティは何とか西へ向かってくれたぜ・・・」
- 292 :人間七七四年:2012/10/20(土) 23:32:46.67 ID:8cnxea6T
- 前田利家「間の加賀と能登はなんと名乗ったらよいのでしょうか?」
- 293 :人間七七四年:2012/10/21(日) 03:44:39.70 ID:EwMXcGkd
- 畠山義綱「能登は間じゃなくて外側です!(涙)」
- 294 :人間七七四年:2012/10/21(日) 04:44:06.82 ID:jXNKMN3J
- 「能登は濃都とせよ」と市に先を越された濃姫が口をはさむ。国境問題が火を噴かねばいいが、と利家がはらはらする。
- 295 :人間七七四年:2012/10/21(日) 05:25:55.24 ID:R9vvhHjh
- 市は俺の嫁と長政が織田軍の援軍と共に越前加賀南部を蹂躙。謙信とやる気満々である。
- 296 :人間七七四年:2012/10/21(日) 18:02:09.28 ID:K2oGENau
- その頃、金沢で、謙信は江戸で交わった女忍とエッチする夢を見ていた。「そうだ!江戸へ行こう!」
- 297 :人間七七四年:2012/10/21(日) 22:51:49.69 ID:aLiSArKX
- 武田勝頼「つまんね」
- 298 :人間七七四年:2012/10/21(日) 23:35:44.19 ID:MVsBUUK6
- 武田勝頼は勃起していた。
- 299 :人間七七四年:2012/10/21(日) 23:38:41.99 ID:4+JVI9hr
- 「こんなに下ネタばかり続くのは嫌じゃ!」 お市はそう叫ぶと、武田領に軍を返した。勝頼を滅ぼすためである。
- 300 :人間七七四年:2012/10/22(月) 02:00:04.70 ID:4HyBX5EN
- その頃、金沢で、謙信は江戸で交わった女忍とエッチする夢を見ていた。「そうだ!江戸へ行こう!」
- 301 :人間七七四年:2012/10/22(月) 02:45:47.57 ID:A9/tRped
- ええい!市に続け!謙信に忍を送り込んでいた長政は踵を返して武田侵攻を決意。信長と共に勝頼の首を狙う。
- 302 :人間七七四年:2012/10/22(月) 04:33:28.61 ID:QMFMUKE1
- 勝頼「つまんね…」そう言い放つと高坂、秋山、真田兄弟と共にお市軍に攻撃。「貴様等程度では…詰まらんな……」
- 303 :人間七七四年:2012/10/22(月) 10:02:22.44 ID:oOpMDd4h
- しかし家臣たちは滅亡フラグを感じ取り、離反。
- 304 :人間七七四年:2012/10/22(月) 20:53:23.07 ID:OMjen9EO
- ええい!市に続け!謙信に忍を送り込んでいた長政は踵を返して武田侵攻を決意。信長と共に勝頼の首を狙う。
- 305 :人間七七四年:2012/10/22(月) 21:30:55.89 ID:Bq9LmKl4
- 勝頼「つまんね…」そう言い放つと高坂、秋山、真田兄弟と共にお市軍に攻撃。「貴様等程度では…詰まらんな……」
- 306 :人間七七四年:2012/10/23(火) 02:19:29.64 ID:D5qzTDDP
- フラグブレイクした勝頼。お市の先陣、柿崎親子と真田勢がぶつかる。しかし昌幸の機略により昌輝が突破し信綱と挟撃。一陣を突破した。
- 307 :人間七七四年:2012/10/23(火) 03:20:48.32 ID:2KZf1Zvi
- その頃、金沢で、謙信は江戸で交わった女忍とエッチする夢を見ていた。「そうだ!江戸へ行こう!」
- 308 :人間七七四年:2012/10/23(火) 05:48:41.10 ID:bWa/OJAj
- 謙信は江戸にお忍びで向かった。真田の猛攻は二陣も突破。お市軍の厭行の陣は必死で耐えていた。
- 309 :人間七七四年:2012/10/23(火) 15:11:28.04 ID:IgVGUaub
- そこに木曾道を抜けた浅井勢が敢然と武田軍に襲いかかる。挟撃の形となり、攻勢から一転、守勢に回る武田軍。
- 310 :人間七七四年:2012/10/23(火) 15:56:37.72 ID:rxf00Dp/
- さらに謙信に命令され碓氷峠を越えた長野業政が武田軍の背後をつく
- 311 :人間七七四年:2012/10/23(火) 17:57:59.91 ID:grseAAO6
- しが生えていた。
- 312 :人間七七四年:2012/10/23(火) 18:07:43.58 ID:k8BzKyt9
- それはまるで勃起したぺニスの様であった。
- 313 :人間七七四年:2012/10/23(火) 19:32:53.48 ID:bWa/OJAj
- 「まさに詰まん。」勝頼は退路を失い必死。高坂、真田勢の手際により持ちこたえる。今正に武田信繁が増援を出す時であった。
- 314 :人間七七四年:2012/10/23(火) 20:11:29.26 ID:grseAAO6
- そして>>313は浅草の仲見世で買った模造刀を手に、ポニーに乗って出撃した。
- 315 :人間七七四年:2012/10/23(火) 22:01:54.01 ID:yrL1a+3q
- >>313は勃起していた。
- 316 :人間七七四年:2012/10/23(火) 22:30:18.15 ID:XnXsS/Vh
- 勝頼は崖の上から金切り声で「来ないで!」と叫ぶ。信長は「待てっ早まるな」と説得する。後ろには上杉、徳川、羽柴、毛利、島津がハラハラしながら見守っていた。
- 317 :ガガミラノ コピー :2012/10/24(水) 00:21:10.46 ID:lUAMb8p2
- http://qit.me/O2xJtw
http://qit.me/O2xJtw
http://qit.me/O2xJtw
http://qit.me/O2xJtw
- 318 :人間七七四年:2012/10/24(水) 03:08:53.35 ID:Osu4zrXv
- 崖から突き出た岩の突端で月夜に青白く照らし出された尻を露わにする勝頼
- 319 :人間七七四年:2012/10/24(水) 15:41:43.50 ID:QXgQLVoA
- それを見た高坂、真田勢は「ああ、勝頼さまがあのような屈辱を!」 と憤り、織田軍に突撃。
- 320 :人間七七四年:2012/10/24(水) 20:59:18.87 ID:l8m1OCmp
- しかし勝頼は脱糞し、士気の下がった武田軍は総崩れ
- 321 :人間七七四年:2012/10/24(水) 21:25:34.24 ID:OuIvK73C
- にならない。なるわけがない。
- 322 :人間七七四年:2012/10/24(水) 21:47:33.02 ID:iGoknlqJ
- 磯野某「ばっかもーん!悪さばかりしよって」
- 323 :人間七七四年:2012/10/24(水) 21:54:30.78 ID:ttN2Vrx2
- 勝頼「ば〜ぶ〜」
- 324 :人間七七四年:2012/10/25(木) 02:19:06.21 ID:pAfSekb6
- 武田勝頼は甘えながら勃起していた。
- 325 :人間七七四年:2012/10/25(木) 13:09:26.39 ID:+IiF19l0
- あまりの醜態に、泣き崩れる高坂昌信。諸群雄もまた、そんな勝頼を見て眉を顰めた
- 326 :人間七七四年:2012/10/25(木) 14:35:52.37 ID:f9jVl/J+
- 勝頼バブルでのぼせた信玄は観光を始めた「ブドウが安いよ〜何なら嫁の干しブドウ舐めてって〜勝頼の金玉100gで3000円だよ〜」
- 327 :人間七七四年:2012/10/25(木) 18:04:43.06 ID:fzXnh/hX
- 某カツオ「ずるいよ〜 ねーさん」
- 328 :人間七七四年:2012/10/25(木) 22:07:15.48 ID:u7asZiVK
- >>324-327
つまんねーんだよお前ら死ね
- 329 :人間七七四年:2012/10/25(木) 22:46:44.23 ID:+IiF19l0
- 「なんで俺まで……」 俺はそう言うと勝頼を小脇に抱え富士の火口へ身を投げた。
- 330 :人間七七四年:2012/10/25(木) 23:36:34.45 ID:Si7Ut7fd
- たたりじゃー
- 331 :人間七七四年:2012/10/26(金) 01:47:11.19 ID:ioiUZhap
- 御柱に跨り、颯爽と富士を滑り降り甲斐へ凱旋する勝頼
- 332 :人間七七四年:2012/10/26(金) 10:28:51.71 ID:rnHOTWpN
- 怒濤の勢いでジャンピング土下座をかました勝頼。織田家の属国に。信長は武田上杉徳川浅井を属国に加えた。
- 333 :人間七七四年:2012/10/26(金) 14:33:16.18 ID:vppM8MIx
- 高橋統虎はプンプン怒っている。その理由は
- 334 :人間七七四年:2012/10/26(金) 14:53:58.50 ID:kxq8h//q
- 主君、義統が間違って九州四国を制圧してしまったからである
- 335 :人間七七四年:2012/10/26(金) 18:05:47.47 ID:11d2iroM
- 義統は勃起していた。
- 336 :人間七七四年:2012/10/26(金) 20:39:38.66 ID:43pA7FbW
- 立花道雪「情けない・・・実に情けない・・・」
- 337 :人間七七四年:2012/10/26(金) 20:51:02.73 ID:ioiUZhap
- 鍋島直茂「今乗っ取らなかったらいつやるのか? 今でしょ!?」
- 338 :人間七七四年:2012/10/26(金) 20:54:41.44 ID:t/kFmT0j
- 黒田官兵衛「やらない奴が多すぎる!」
- 339 :人間七七四年:2012/10/27(土) 01:58:56.74 ID:GOl+tw7s
- 陶晴賢「行動力がある者こそ世を制す」
- 340 :人間七七四年:2012/10/27(土) 02:59:22.80 ID:Zolursyi
- 武田勝頼「僕、勃起してます!」
- 341 :人間七七四年:2012/10/27(土) 09:17:43.11 ID:0oxGk2D2
- あの伝説のひと、河尻秀長がこのスレに帰ってきた。
- 342 :人間七七四年:2012/10/27(土) 13:52:26.19 ID:Q1v6IrBO
- が、すぐに出て行った。
- 343 :人間七七四年:2012/10/27(土) 13:57:50.54 ID:aOF8GE/z
- 大友義統が、立花道雪、高橋紹運、高橋統虎、黒田官兵衛、鍋島直茂、陶晴賢らを率いて毛利領に攻め入ったのは、それから三日後だった。
- 344 :人間七七四年:2012/10/27(土) 17:57:45.15 ID:0oxGk2D2
- 九州の諸将にも、畿内の河尻秀長が挙兵の報は届いており、皆震え上がった。
- 345 :人間七七四年:2012/10/27(土) 18:37:51.89 ID:EGv0Mf85
- 毛利元就「ヤバイよヤバイよ、まさか厳島に攻めて来るんじゃないだろうなぁ、今、厳島を攻撃されると困っちゃうのになぁ(棒読み)」ボソッ
- 346 :人間七七四年:2012/10/27(土) 21:13:16.77 ID:KOdQx8yU
- 謙信「ちょっとウンコしてくる」
- 347 :人間七七四年:2012/10/27(土) 22:11:14.72 ID:dmavnutA
- そのまま帰らぬ人となった
- 348 :人間七七四年:2012/10/27(土) 22:54:28.34 ID:1bMplcb/
- 陶晴賢「厳島を攻められると困るだと、見え透いたことを。その手にのるか」
- 349 :人間七七四年:2012/10/28(日) 00:53:01.81 ID:I/ax3Vac
- だが行く。全姜入道は漢でござる。
- 350 :人間七七四年:2012/10/28(日) 14:56:58.01 ID:PrG7lDIX
- 「この度、家老職を辞任し、大名選挙(下克上)に立候補することにする!」
- 351 :人間七七四年:2012/10/28(日) 22:19:52.10 ID:FNuW08Xh
- かくして大名選挙に当選した全姜入道は、厳島を無視して、元就の居城郡山城に来襲した。
- 352 :人間七七四年:2012/10/29(月) 01:48:18.17 ID:/4Y3JRbL
- 大納言秀長「何者ぞ!」
- 353 :人間七七四年:2012/10/29(月) 02:06:29.83 ID:OkfYgHXB
- 陶晴賢「あのー晩御飯ご一緒したいと思いまして…毒は入ってません。ムシャムシャ。」と北国名産、牡蠣の鍋とその他豪勢な食事を持ってきた。
- 354 :人間七七四年:2012/10/29(月) 11:07:13.08 ID:SSdai3C0
- 松前慶広「我が領地で密漁した馬鹿者は誰じゃ!見つけしだいに叩き切ってくれようぞ!」
- 355 :人間七七四年:2012/10/29(月) 12:36:46.36 ID:ZB9J8+Yz
- 陶晴賢「牡蠣泥棒なんてとんでもない!数えてみましょうか。始め、1、2、3、4、5、6、7、8、終わり。ほら、ちゃんと有るじゃない!」
- 356 :人間七七四年:2012/10/29(月) 13:44:38.79 ID:V+47rhgb
- 松前慶広「ごまかすでない。今、1、2、3、4(「今何どき?」「3どきだ」)4,5,6,7,8、と数えたぞ」
- 357 :人間七七四年:2012/10/29(月) 16:18:10.31 ID:wiP5p8vM
- 夜叉九郎こと戸沢盛安はほろ酔い気分でロケンロール
- 358 :人間七七四年:2012/10/29(月) 18:22:12.82 ID:Dga67AJC
- うるさい!と熟睡していた津軽為信が起き上り、戸沢盛安に枕を投げつける
- 359 :人間七七四年:2012/10/29(月) 18:43:28.50 ID:n1Ir5Lko
- 「北奥羽には、興味ない。アソコは倭じゃない。政宗、何とかしてこい!」っと謙信
- 360 :人間七七四年:2012/10/29(月) 22:04:12.90 ID:frB/sj9L
- つっまんね
- 361 :人間七七四年:2012/10/29(月) 23:13:27.67 ID:Dga67AJC
- そう呟くのは四国が生んだ乱世の英雄、一条兼定である
- 362 :人間七七四年:2012/10/30(火) 02:23:49.82 ID:h/hEzWr7
- おまえらほんと無能だな、つまんねえんだよ
- 363 :人間七七四年:2012/10/30(火) 17:18:31.34 ID:M5q/Zyzc
- 俺は有能だけどな!
- 364 :人間七七四年:2012/10/30(火) 17:45:54.98 ID:b54ZLGxR
- 曰く、小田宇治
- 365 :人間七七四年:2012/10/30(火) 21:22:07.69 ID:k4jchu6/
- 小田氏治「つまんね言ってる奴もつまんね」
- 366 :人間七七四年:2012/10/30(火) 21:54:20.86 ID:kzmQT6yc
- そして自決した。
- 367 :人間七七四年:2012/10/31(水) 01:52:31.11 ID:4sui+tCZ
- 今川氏真「ぼくといっしょで、氏とか付いてるから正直ちょっと目障りだったんだよね」
- 368 :人間七七四年:2012/10/31(水) 17:39:20.10 ID:hv9CHl8n
- ケンイチ氏、それは無理でござるよ。ニンニン
- 369 :人間七七四年:2012/10/31(水) 18:10:44.88 ID:bjn6ymyW
- トモダチがあらわれた
- 370 :人間七七四年:2012/10/31(水) 19:33:29.66 ID:F/M5Nai7
- だが、一向一揆になぶり殺される
- 371 :人間七七四年:2012/11/01(木) 01:34:48.60 ID:F0LcADXz
- 鳥居強右衛門「なぶり殺しとかメシウマ」
- 372 :人間七七四年:2012/11/01(木) 13:10:22.38 ID:HUIdeg2H
- と言いながら切腹し自害した。
- 373 :人間七七四年:2012/11/01(木) 13:19:23.02 ID:vOIVm361
- 一方、立花道雪は毛利元就の籠もる吉田郡山城を攻囲していた。「むむ、このまま攻めたら犠牲が大きい、誰ぞ策はないか?」
- 374 :人間七七四年:2012/11/01(木) 16:20:12.43 ID:d5Zs7rSJ
- 謙信の密書「塩じゃ!塩攻めに致すがよい。信玄はそれでハゲた」
- 375 :人間七七四年:2012/11/02(金) 02:36:26.31 ID:rx093sh8
- 明智光秀「ばっきゃろー、粗塩を頭皮に揉み込みに決まってんだろ」
- 376 :人間七七四年:2012/11/02(金) 09:42:51.04 ID:WAjHDlR1
- と病床でつぶやきながら息を引き取った。
- 377 :人間七七四年:2012/11/02(金) 13:55:56.08 ID:VytElzqs
- 道雪「なるほど、塩攻めか」 道雪、何を勘違いしたのか大筒で塩の塊を城に向けて飛ばし始めた
- 378 :人間七七四年:2012/11/02(金) 15:26:17.79 ID:rx093sh8
- 毛利隆元「雪じゃ!父ちゃん、初雪じゃ!」
- 379 :人間七七四年:2012/11/02(金) 20:55:29.10 ID:Q03i+0UM
- 調子に乗って塩をベロベロに舐めまくった毛利軍、喉の渇きを訴えて城内の水を大量消費
- 380 :人間七七四年:2012/11/02(金) 21:48:56.08 ID:BEl0wbJe
- しなかった。
- 381 :人間七七四年:2012/11/02(金) 22:06:57.23 ID:hG75QRDZ
- 武藤義氏は相変わらずの荒くれ者で
- 382 :人間七七四年:2012/11/02(金) 22:33:08.77 ID:Qdp2tA5e
- 毛利の婦女子達は潮を吹く羽目になった。
- 383 :人間七七四年:2012/11/03(土) 15:53:42.59 ID:OKqI7fee
- 立花道雪は塩代で借金まみれ
- 384 :人間七七四年:2012/11/03(土) 22:17:28.94 ID:bafJ35Rr
- ではない。
- 385 :人間七七四年:2012/11/03(土) 23:26:18.13 ID:1nhEfzSj
- 塩代を激しく取り立てた後、金に換えて佐渡山中に埋める謙信。
- 386 :人間七七四年:2012/11/04(日) 00:05:00.68 ID:OeUA6bF3
- それをこっそりと見ていた最上義守。謙信が去ったので埋めた跡を掘り返す。
- 387 :人間七七四年:2012/11/04(日) 13:58:41.85 ID:qErpsaud
- しかし、謙信はそれを見越してブービートラップを仕掛けていた。
- 388 :人間七七四年:2012/11/04(日) 15:57:25.37 ID:VL1S5KZ9
- しかし、義守はそれを見越して更にブービートラップを仕掛けていた。
- 389 :人間七七四年:2012/11/04(日) 18:41:28.06 ID:SaTWYeub
- パーマン2号「ウキキキキ キキ ウキキ」
- 390 :人間七七四年:2012/11/04(日) 18:48:27.07 ID:OeUA6bF3
- 信長「日本語でおk」
- 391 :人間七七四年:2012/11/05(月) 01:54:12.36 ID:5vzhYEWh
- 上杉謙信「無い!船がない!島に人が誰もいない!ついでに服もない!あるのは羞恥心のみ!」
- 392 :人間七七四年:2012/11/05(月) 03:06:23.10 ID:mN7ZXOto
- 宇喜多秀家「宇喜喜喜喜 喜喜 宇喜喜(訳:船がないなら泳いで行けばいいじゃなぁい)」
- 393 :人間七七四年:2012/11/05(月) 10:56:55.37 ID:G5KQ0sMP
- 「裸で何が悪い!」島から帰った謙信は、日常も戦陣も裸で過ごし、裸の大将と呼ばれるようになった
- 394 :人間七七四年:2012/11/05(月) 11:52:15.04 ID:dCMyipzB
- だが、ときおり「あんたたちとは違うんです」と書いたTシャツを着ることはあった。
- 395 :人間七七四年:2012/11/05(月) 14:39:47.89 ID:jzadabHa
- 千利休が、
昨今の当スレをどう思うかについてアンケートをとった
- 396 :人間七七四年:2012/11/05(月) 16:37:10.94 ID:LPpRuQH3
- ところ、葬式ごっこはあったという解答が9割以上を占め、隠蔽することにした。
- 397 :人間七七四年:2012/11/05(月) 19:30:13.12 ID:fgs1dDX+
- >>395の2行罪を断罪しつつも、利休は、このアンケート結果を深く思案して、わび茶の境地に到達することになった。
- 398 :人間七七四年:2012/11/06(火) 00:55:02.25 ID:ndrgR4S9
- 何が侘び茶だよ、ただの自己陶酔のオナニーだろwww
- 399 :人間七七四年:2012/11/06(火) 01:49:14.96 ID:TYrIh/I3
- とわけも分からず反抗する>>398を破門した利休は、茶の湯を武器に、豊臣政権の服首相格に上りつめた。
- 400 :人間七七四年:2012/11/06(火) 07:06:51.72 ID:m/xt31ak
- 利休はついでに秀吉を爆殺した。久秀「やはり茶と火薬こそワビというもの…HAHA」
- 401 :人間七七四年:2012/11/06(火) 16:23:26.21 ID:P1Djamoq
- 河尻秀長「夢がモリモリ」
- 402 :人間七七四年:2012/11/06(火) 18:18:26.76 ID:Hj2njpwC
- 家康「ついでにうんこもモリmって何言わせんじゃ」 家康、八つ当たりで信長の頭をぶっ叩く
- 403 :人間七七四年:2012/11/06(火) 19:32:01.26 ID:/vpqJcnA
- 家康が信長にパワハラ!その時、信長は言った
「
- 404 :人間七七四年:2012/11/06(火) 20:03:57.34 ID:1mQnf5CS
- 」
- 405 :人間七七四年:2012/11/06(火) 20:04:19.11 ID:YcnRF5cG
- 武田勝頼「つまんn 松永久秀「爆発s 今川義元「蹴鞠g 徳川家康「焼き味s ・・・こうして次々に下らないネタ房及び二行房の>>403を切り捨てる信玄。
- 406 :人間七七四年:2012/11/07(水) 01:54:32.48 ID:ruwTy1Wc
- 北条氏政「今川焼、信玄餅、今川焼、信玄餅、今川焼・・・北条は何もないのか!」
- 407 :人間七七四年:2012/11/07(水) 04:39:04.37 ID:6FyVyEU2
- 北条そばがあるじゃないかと三好が笑っている。
- 408 :人間七七四年:2012/11/07(水) 16:06:54.19 ID:EEiFW4x6
- 俺たちの北条麻妃がいるじゃないかと、>>409がにやける。
- 409 :人間七七四年:2012/11/07(水) 17:11:41.84 ID:eANgYOhC
- (幻庵 ^ω^) ニマニマ
- 410 :人間七七四年:2012/11/07(水) 17:28:06.23 ID:YPrsHt+k
- 北条を討つため、タイムマシーンに乗った義経が、錦之御旗を京に掲げる。
- 411 :人間七七四年:2012/11/07(水) 21:48:39.33 ID:TZRZmi54
- しかし視聴率低迷による平家の怨霊に元の時代に戻される
- 412 :人間七七四年:2012/11/07(水) 22:48:29.50 ID:ytAyz2c+
- ならば我らが行かんと武田晴信、佐竹義昭が北条に挑戦する
- 413 :人間七七四年:2012/11/08(木) 01:27:25.61 ID:4tULj+Qe
- 今川氏真「もとの時代? げんの時代? 防人?」
- 414 :人間七七四年:2012/11/08(木) 01:38:52.41 ID:kgOKqMjv
- 義経=ジンギスカン説はこの男が発祥である。
- 415 :人間七七四年:2012/11/08(木) 06:08:30.88 ID:AS7mOJox
- 毛利の足軽「安室零」は義経の名声を追って「頑駄無」に乗り込み、射亜軍団に戦いを挑む
- 416 :人間七七四年:2012/11/08(木) 13:52:11.11 ID:qW42CxWf
- 山県昌景「赤備えは三倍速い。毛利の足軽など蹴散らしてくれる!」 昌景、山々や他国領地を蹴散らしながら毛利領に直進す
- 417 :人間七七四年:2012/11/08(木) 14:12:05.81 ID:QsCHVIN+
- 厳島おびき出し作戦が見破られて陶勢に攻め立てられていた毛利は、東からも昌景勢の進撃を受けて、落城は時間の問題となった。
- 418 :人間七七四年:2012/11/08(木) 21:38:30.04 ID:xmwmi164
- 元就「やむをえん!」吉田郡山城は空に浮かんだ
- 419 :人間七七四年:2012/11/08(木) 21:49:02.50 ID:veXWthbm
- カールルイスは元気かなあ
- 420 :人間七七四年:2012/11/08(木) 22:10:07.56 ID:4ZmTVprH
- 山本勘助「むう〜。これが世に聞く『ばびろんの城門』」
- 421 :人間七七四年:2012/11/09(金) 00:43:06.63 ID:TvUf8hQD
- 武田勝頼「戦国時代関連の文章にすること」
- 422 :人間七七四年:2012/11/09(金) 01:42:00.40 ID:X1/mCRWI
- と言い残したのであった。この時、主従わずかに40人ほどであったという。
- 423 :人間七七四年:2012/11/09(金) 02:21:18.89 ID:L6tnfYjM
- 勝頼はその40騎を率いて大友、陶軍に三度突撃。三度の突撃で8騎ほど失うも、両軍を撤退に追い込んだ。
- 424 :人間七七四年:2012/11/09(金) 09:09:19.89 ID:qFZCSP5d
- しかし戦闘中の被弾が元でまもなく死亡。「我が骸は富士の火口へ沈めよ」と遺言する。
- 425 :人間七七四年:2012/11/09(金) 13:07:14.53 ID:uV78XaII
- 同時に、5年間は、このことを秘匿し、影武者を立てるように言い残す。
- 426 :人間七七四年:2012/11/09(金) 16:20:05.60 ID:0Y92y341
- 32人は影武者を公募したため、ばれてしまった
- 427 :人間七七四年:2012/11/09(金) 17:03:57.22 ID:ZYCRihlj
- 品川大膳はいきなり歌いだした。曲目はもちろん国民的大ヒット曲の
- 428 :人間七七四年:2012/11/09(金) 17:20:34.97 ID:TvUf8hQD
- 武田勝頼「戦国時代関連の文章にすること」
- 429 :人間七七四年:2012/11/09(金) 18:56:58.16 ID:X0Fk8zkc
- >>427
夜明けのスキャットだった。
- 430 :人間七七四年:2012/11/09(金) 20:23:17.51 ID:TvUf8hQD
- 武田勝頼は>>429を問答無用で切り捨てた。
- 431 :人間七七四年:2012/11/09(金) 21:47:47.89 ID:n/IvdsUX
- 「…また、つまらぬものを斬った」
- 432 :人間七七四年:2012/11/09(金) 22:20:48.08 ID:L6tnfYjM
- そう言い放つと、勝頼は鳴門海峡の渦潮に身を投げた。
- 433 :人間七七四年:2012/11/10(土) 01:23:09.09 ID:NkOLug33
- そして瞬く間に阿波の諸城を陥落させ、土佐の愚息と対峙する
- 434 :人間七七四年:2012/11/10(土) 15:33:45.18 ID:Nu067oIF
- センズリたまんねぇチンポたまんねぇ!チンポチンポチンポチンポチンポ…センズリセンズリセンズリセンズリセンズリ…ウォーーー!!
- 435 :人間七七四年:2012/11/10(土) 15:50:18.57 ID:9FITggdi
- 土佐の不出来人、性欲過多によりあっさりと死去
- 436 :人間七七四年:2012/11/10(土) 19:36:23.81 ID:L9sZfxF+
- そして時は流れ今は西暦2018年。日本は再び戦国の世に。中国領、台湾領、アメリカ領、ロシア領、韓国領、北朝鮮領に分割され争っていた。
- 437 :人間七七四年:2012/11/10(土) 20:13:33.13 ID:e5a/5Kbf
- 武田勝頼「戦国時代関連の文章にすること」
- 438 :人間七七四年:2012/11/10(土) 20:53:11.42 ID:Nu067oIF
- はぁ?なんでてめえが勝手に仕切ってんだよ クソつまんねーから失せろやゴミが
- 439 :人間七七四年:2012/11/10(土) 21:15:31.53 ID:e5a/5Kbf
- 武田勝頼「戦国時代関連の文章にすること」
- 440 :人間七七四年:2012/11/10(土) 21:46:56.22 ID:L1iZG/b0
- 跡部勝資「うるさい!!」
- 441 :人間七七四年:2012/11/11(日) 01:02:55.12 ID:e2fzuJYS
- >>439
- 442 :人間七七四年:2012/11/11(日) 01:34:01.52 ID:GvcqzpI3
- こうして次々と離反をまねく勝頼であった。この時、主従わずかに40人ほどであったという。
- 443 :人間七七四年:2012/11/11(日) 01:41:22.22 ID:Ml7s18bm
- 勝頼「ハイ、点呼取りま〜す。軍籍番号と名前、簡単な自己紹介なんかもしてくれると嬉しいな」
- 444 :人間七七四年:2012/11/11(日) 01:46:48.80 ID:P2g1n5eD
- 勝頼はその40騎を率いて織田、徳川連合軍に三度突撃。三度の突撃で8騎ほど失うも、両軍を撤退に追い込んだ。
- 445 :人間七七四年:2012/11/11(日) 01:52:21.14 ID:Ml7s18bm
- 勝頼「リプレイとナレーションが合ってねーよw」
- 446 :人間七七四年:2012/11/11(日) 12:32:22.86 ID:l7weOYar
- 勝頼の一人相撲に業を煮やした謙信が不戦同盟を破り、信州に侵攻。
- 447 :人間七七四年:2012/11/11(日) 15:55:15.21 ID:mxHsPwBo
- ♬家族を思えば〜 頑張れるはず〜さ〜 この街で〜暮らそ〜う みんな住む〜街で〜 行こうみんなでワークマン!!!
- 448 :人間七七四年:2012/11/11(日) 17:07:16.68 ID:P2g1n5eD
- 「ワークマン?なんだそれは」 奇妙奇天烈な歌に惑う上杉軍
- 449 :人間七七四年:2012/11/11(日) 17:45:09.68 ID:x6FcEIdG
- 伊達正宗、大阪夏の陣にて味方打ちの悪行すれど 英雄扱い狂ってる
- 450 :人間七七四年:2012/11/11(日) 17:46:38.38 ID:x6FcEIdG
- 間違えた 上杉謙信 女性説は よくわからん
- 451 :人間七七四年:2012/11/11(日) 18:02:05.71 ID:GJWHnQ5K
- 鳴かぬから つい殺っちまったよ ホトトギス
- 452 :人間七七四年:2012/11/12(月) 00:00:23.94 ID:Ea7o6kd4
- 勝頼「野郎がテメエのチンポしごいて一人で気持ちいい事してんだぜ!超エロくねぇ?チンポチンポセンズリセンズリ!俺センズリこいてるぜ!」
- 453 :人間七七四年:2012/11/12(月) 00:23:45.90 ID:I6WsDqov
- 勝頼「短パンの裾から白いブリーフがチラッと見えるのも欲情をそそるねえ!もじゃもじゃの腿毛もたまらん!!」
- 454 :人間七七四年:2012/11/12(月) 01:02:54.24 ID:QAlZlt2T
- 今川氏真「そんな話どうでもいいから蹴鞠しない?」
- 455 :人間七七四年:2012/11/12(月) 07:00:44.18 ID:XB5cTNs1
- 人殺しの世を人殺しを以って終焉させた家康公
- 456 :人間七七四年:2012/11/12(月) 08:03:19.44 ID:RP+Y0j8b
- 天海「家康なんて飾りさ。大坂の陣のあと、用済みで毒殺してやったよ」
- 457 :人間七七四年:2012/11/12(月) 11:39:07.41 ID:NxzVAc+z
- 本多忠勝「あいつ、三方ヶ原も大坂の陣でも討ち死にしやがってその度に代わり用意するの大変だったぜ」
- 458 :人間七七四年:2012/11/12(月) 18:22:56.27 ID:PJM/wPz+
- 河尻秀長と大和大納言秀長のW秀長が何やらナイショ話
- 459 :人間七七四年:2012/11/12(月) 23:18:51.75 ID:ij/RQ+qB
- チョメチョメ
- 460 :人間七七四年:2012/11/13(火) 01:01:32.95 ID:lK7x11i0
- 「父の言葉は上様の言葉と思え、と上様に言われたとかうるさくてかなわない」「それでは、上様をなきものにしてしまえば問題なくなる」かくして予想外の黒幕が
- 461 :人間七七四年:2012/11/13(火) 15:47:55.38 ID:lKAd05y/
- そう、戦国のフィクサーこと、富岡秀長である。
- 462 :人間七七四年:2012/11/13(火) 19:12:29.96 ID:deQYSjGj
- 藤岡清房「誰だよ、きいたこともないドマイナー武将だな」
- 463 :人間七七四年:2012/11/13(火) 20:14:00.74 ID:SI3Uj/fY
- 「出てくる時代を間違えたドマイナー公家が何を言う」秀長が清房を斬り捨てた
- 464 :人間七七四年:2012/11/13(火) 21:44:24.94 ID:5sdMeO9d
- ダイが大便を漏らし、精子漏が、精液を漏らす。二人のコラボレーションがバタフライ効果となってうねりを生んだ
- 465 :人間七七四年:2012/11/14(水) 00:03:31.83 ID:kVpYQevF
- 本多忠勝「ちょっと影武者求人してくる」
- 466 :人間七七四年:2012/11/14(水) 07:29:00.76 ID:jqtVUk2i
- 榊原康政「おい平八よ。土井利勝という名の家康公にクリソツな牢人が当家へ面接受けに来ているぞ」
- 467 :人間七七四年:2012/11/14(水) 11:16:31.42 ID:nMpVrjws
- それでは面接を始めます、早速ですが、まず弊社への志望動機をお聞かせください
- 468 :人間七七四年:2012/11/14(水) 16:57:13.68 ID:GeseUrYb
- その頃、富岡秀長(洗礼名マイケル)は宮中に参内して帝から勅許を得ようとしていた。その勅許の内容とは
- 469 :人間七七四年:2012/11/14(水) 17:38:16.71 ID:1IWiIU5k
- 後に禁教令を出すであろう徳川家健康の討伐したいというものであった
- 470 :人間七七四年:2012/11/14(水) 19:55:08.98 ID:IhbcK8yV
- という文章の意味の良く分からないものであった。
- 471 :人間七七四年:2012/11/14(水) 23:21:27.01 ID:3SoKH1GW
- 勝頼「短パンの裾から白いブリーフがチラッと見えるのも欲情をそそるねえ!もじゃもじゃの腿毛もたまらん!!」
- 472 :人間七七四年:2012/11/15(木) 01:47:56.28 ID:CyTCQZjc
- その時、松平信康が墓穴から出てきた。信康「ちょっと秀忠殺してくる」勝頼「これぞ勃起モンだ!」
- 473 :人間七七四年:2012/11/15(木) 10:41:38.11 ID:VuyEyzfP
- 武田義信「俺もちょっと勝頼殺してくるわ」
- 474 :人間七七四年:2012/11/15(木) 15:58:08.48 ID:pKmd0p5J
- 長宗我部信親「俺も盛親殺してくるよ」
- 475 :人間七七四年:2012/11/15(木) 16:06:25.60 ID:0QzsE5yw
- 俺?利長は殺せないぜよ by土佐の守利政
- 476 :人間七七四年:2012/11/15(木) 17:09:27.68 ID:Iu6tNPoG
- 「俺、信雄殺してくる」「兄弟げんかしてる場合じゃない、殺す相手は秀吉だ」
- 477 :人間七七四年:2012/11/15(木) 22:30:54.95 ID:ibOytqAY
- 武田勝頼「戦国時代関連の文章にすること」
- 478 :人間七七四年:2012/11/16(金) 02:26:11.06 ID:NGQ4k+17
- 織田信忠「戦国時代の者が『戦国時代関連』などとはいわぬ。おぬしこそ戦国時代関連ではない」と勝頼を斬り捨てるが、自分も同じく逸脱したことに気づき切腹した。
- 479 :人間七七四年:2012/11/16(金) 11:52:08.40 ID:onJuosfw
- そして戦国武将は滅び、みんな平和に暮らしたとさ。
- 480 :人間七七四年:2012/11/16(金) 13:12:24.03 ID:3O5mK4zR
- 教如「邪魔な戦国武将どもは滅び去った!天下布武の時間じゃあぁぁぁ!」
- 481 :人間七七四年:2012/11/16(金) 16:20:56.18 ID:oPeHk+ze
- 准如「布武ではなく布教だ。武闘派一筋の兄者には宗教は無縁だ。追放せよ」
- 482 :人間七七四年:2012/11/16(金) 19:12:48.70 ID:PuBlfB6n
- パンプキーン パンプキーン パンプキーン
- 483 :人間七七四年:2012/11/16(金) 21:45:55.25 ID:hhPlQyJX
- 虎哉禅師「パンプキンちゃんの足音だ!」
- 484 :人間七七四年:2012/11/16(金) 22:09:40.34 ID:2qgT+sDw
- その頃、蘇我入鹿は
- 485 :人間七七四年:2012/11/16(金) 23:12:20.58 ID:onJuosfw
- 埴輪を作り
- 486 :人間七七四年:2012/11/17(土) 00:07:33.91 ID:bvaiubwk
- 友達ごっこを千年間やり続けていた
- 487 :人間七七四年:2012/11/17(土) 00:19:06.01 ID:kdVfHtag
- 埴輪は大魔神となり、戦国時代には巨珍兵と呼ばれるようになった
- 488 :人間七七四年:2012/11/17(土) 01:25:56.73 ID:OWYWSTpI
- 武田勝頼「つまんね」
- 489 :人間七七四年:2012/11/17(土) 01:42:46.36 ID:EZ+Tc+oh
- そう言い放つと、勝頼は富士の火口から出で、天高く昇って行ってしまった。
- 490 :人間七七四年:2012/11/17(土) 02:16:56.46 ID:+QST/eGj
- そして、武田一族とともに高天原に降り立った。いうまでもなく天孫降臨である。
- 491 :人間七七四年:2012/11/17(土) 10:04:23.46 ID:TLPyekbA
- スサノオ「地上に降りて戦国の世で暴れまくる!」大国主「父ちゃんやめてよ、僕は可愛い姫とエッチできればいいです」
- 492 :人間七七四年:2012/11/17(土) 12:25:18.66 ID:FYc/1DcS
- 大友宗麟「アンタの姫ならワシの横で寝ておるぞ」
- 493 :人間七七四年:2012/11/17(土) 12:30:30.86 ID:fplIlkEE
- 大友絶倫ことペニス一郎はそう呟くと
- 494 :人間七七四年:2012/11/17(土) 12:55:47.72 ID:TLPyekbA
- 大黒天は宗麟の姫とエッチし始めた。それを観た宗麟は大黒天を冥界に落としたのであった。
- 495 :人間七七四年:2012/11/17(土) 14:38:53.71 ID:EJ+3/M4C
- 1/3の純情な感情を抱いている>>496は
- 496 :人間七七四年:2012/11/17(土) 16:15:42.31 ID:TLPyekbA
- 冥界に落ちた大黒天は冥界でも鬼娘とエッチし始めた、それに困った閻魔は、冥界から大黒天を追放した。
- 497 :人間七七四年:2012/11/17(土) 16:34:55.07 ID:OWYWSTpI
- 武田勝頼「戦国時代関連の文章にすること」
- 498 :人間七七四年:2012/11/17(土) 16:39:09.88 ID:iwmR/8+G
- 冥界から追放された大黒天。行き先がないので三河の岡崎で竹千代を名乗って転生。
- 499 :人間七七四年:2012/11/17(土) 20:05:17.10 ID:TLPyekbA
- 大黒天「俺、東照大権現より、豊国大明神の方がいいんだけど・・・」
- 500 :人間七七四年:2012/11/17(土) 20:45:30.00 ID:EZ+Tc+oh
- そこに、高天原に登った勝頼が、高天神城に塔を築き、天界と地上を結んだとの報が入る
- 501 :人間七七四年:2012/11/17(土) 22:02:29.39 ID:TLPyekbA
- 「諏訪勝頼よくやった、俺は天に上がる」と大国主。
- 502 :人間七七四年:2012/11/17(土) 22:58:31.30 ID:pNmlpYsF
- 准如「布武ではなく布教だ。武闘派一筋の兄者には宗教は無縁だ。追放せよ」
- 503 :人間七七四年:2012/11/17(土) 23:04:31.69 ID:9rwXZy9j
- 昔々、ある所に織田信秀という男がいました
- 504 :人間七七四年:2012/11/18(日) 02:57:42.97 ID:I+fSdcQx
- 人の文を丸ごとパクル怠惰な502は何者だ、と闇の武士が502を斬り捨てる。
- 505 :人間七七四年:2012/11/18(日) 03:44:35.95 ID:YqXLMqEp
- 闇の武士は蓮如上人であった。蓮如は本来の本願寺の理念が曲げられていることに憤り、本願寺殲滅を目論んでいた。
- 506 :人間七七四年:2012/11/18(日) 12:48:38.42 ID:5SROcvjG
- 北条氏政「真宗に理念だと・・・?」
- 507 :人間七七四年:2012/11/18(日) 13:06:28.32 ID:2HBtrpRl
- 織田軍スターティングメンバー
=======織田信長=======[FW]
毛利良勝==========服部一忠
====前田利家==柴田勝家====
=======木下秀吉=======
丹羽長秀==========河尻秀隆
====林通勝==佐久間信盛====
=======織田信包=======[GK]
- 508 :人間七七四年:2012/11/19(月) 00:55:44.99 ID:l/BK+x0N
- 武田信豊「代わりに言おう、つまんね」
- 509 :人間七七四年:2012/11/19(月) 16:49:25.38 ID:xu8Z5NRS
- 人の文を丸ごとパクル怠惰な502は何者だ、と闇の武士が502を斬り捨てる。
- 510 :人間七七四年:2012/11/19(月) 17:43:21.16 ID:oZ1m26yh
- 武田信豊「代わりに言おう、つまんね」
- 511 :人間七七四年:2012/11/19(月) 21:57:49.26 ID:GmbuMQzp
- 「>>509の再度の攻撃に打つ手がない」と闇の武士の黒幕が敗北を認め退場する
- 512 :人間七七四年:2012/11/20(火) 15:44:06.94 ID:aFaji/yZ
- 織田信長「であるか」
- 513 :人間七七四年:2012/11/20(火) 18:08:24.36 ID:qQd0rExx
- そういうと信長は本能寺の天井を突き破り天高く舞い上がると、隕石のように光秀に突撃した
- 514 :人間七七四年:2012/11/20(火) 22:03:38.72 ID:CfN4Z3TV
- 闇の武士は蓮如上人であった。蓮如は本来の本願寺の理念が曲げられていることに憤り、本願寺殲滅を目論んでいた。
- 515 :人間七七四年:2012/11/21(水) 00:00:07.10 ID:MQ6peQlO
- 信長「つまらん。利家、秀吉やっておしまいなさい」
- 516 :人間七七四年:2012/11/21(水) 02:15:22.56 ID:Tii2I5Sc
- 佐久間信盛「うるせえ、おまえのその口調、さてはおネエだろ」
- 517 :人間七七四年:2012/11/21(水) 02:49:11.54 ID:fubL++0q
- 武田信玄「呼んだ?」
- 518 :人間七七四年:2012/11/21(水) 19:08:37.75 ID:vx8IayTy
- 佐久間信盛「なんだよ!!えっ!そんなに気持ちいいんか!このふさふさしたチン毛から雄の臭いがプンプンするぜ!気持ちいいんか!もっとやって欲しいんか!!」
- 519 :人間七七四年:2012/11/21(水) 20:43:23.33 ID:0Us8l8n0
- ずんどこべろんちょ
- 520 :人間七七四年:2012/11/22(木) 00:07:56.08 ID:TJ7QzrD4
- 大友宗麟「もはや末期だな、手の打ちようがない」
- 521 :人間七七四年:2012/11/22(木) 00:24:28.45 ID:i3m6C4cj
- すこしのことにも、先達はあらまほしきことなり。
- 522 :人間七七四年:2012/11/22(木) 18:25:29.98 ID:ppmBHCem
- 織田信長「おぉ〜たまんねぇたまんねぇ。俺は男だ、俺はセンズリ野郎だ、俺はチンポだ、俺チンポになっちまった変態野郎だ。」
- 523 :人間七七四年:2012/11/22(木) 21:05:26.95 ID:Fn8CSFXv
- 「せっぷきゅ〜〜ん」
- 524 :人間七七四年:2012/11/22(木) 21:21:59.19 ID:ePWQGgyj
- そう言い放つと、勝頼は富士の火口に身を投げた
- 525 :人間七七四年:2012/11/22(木) 21:52:39.11 ID:ZFMpAlZ7
- 「だみだコリャ、次行ってみよー」
- 526 :人間七七四年:2012/11/22(木) 22:23:23.50 ID:ppmBHCem
- 佐久間信盛「スゲエスゲエ、オマエのセンズリかっこいいぜ、おぉ〜カッケーカッケー」
- 527 :人間七七四年:2012/11/22(木) 22:48:43.77 ID:ZFMpAlZ7
- 「だみだコリャ、次行ってみよー」
- 528 :人間七七四年:2012/11/23(金) 00:32:31.62 ID:VitwfB/M
- 大内義隆「世の中、クズしかいないな」
- 529 :人間七七四年:2012/11/23(金) 00:35:08.13 ID:SmJVLiro
- 言い終わらないうちに、空から降ってきた金タライが大内義隆の頭部を直撃☆
- 530 :人間七七四年:2012/11/23(金) 00:38:52.57 ID:4fwjWFVM
- かくてもあられけるよと、あはれに見るほどに、
- 531 :人間七七四年:2012/11/23(金) 10:01:14.19 ID:8VUC2AbV
- デーブ・スペクター
- 532 :人間七七四年:2012/11/23(金) 17:53:07.05 ID:VZx16nNL
- が勃起していた。
- 533 :人間七七四年:2012/11/23(金) 19:52:20.71 ID:aAtewbnG
- がそれは一般男性の平常時以下の大きさだったという
- 534 :人間七七四年:2012/11/24(土) 00:12:59.49 ID:bOb9RYp3
- かくやはらぎたる所ありて、その益もあるにこそと覚えはべりし。
- 535 :人間七七四年:2012/11/24(土) 09:16:59.76 ID:8Acno+Zp
- 織田信長「おぉスゲエだろう俺のセンズリたまんねぇぜ、オ〜ラ俺のセンズリみんな見やがれ見やがれ、俺のセンズリ見たかったんだろ、この変態野郎が!」
- 536 :人間七七四年:2012/11/24(土) 17:08:10.62 ID:Uhz/PNo7
- 前田利家「うちの大将逝くの早すぎて満足できないんだよな」
- 537 :人間七七四年:2012/11/24(土) 19:56:29.18 ID:hMPY0hJY
- 秀吉「あんまりセンズリし過ぎると本番で逝けなくなるって話はよく聞くよな」
- 538 :人間七七四年:2012/11/24(土) 20:19:09.14 ID:UxARn3Zd
- 松平信康「その点、甲斐の信玄入道は信長公と比べて絶倫なことで有名だとか」
- 539 :人間七七四年:2012/11/24(土) 21:03:05.17 ID:5nEZiq+p
- はい次
- 540 :人間七七四年:2012/11/24(土) 21:08:51.44 ID:UxARn3Zd
- 伊達輝宗「実はそれがし、痔なんです……」
- 541 :人間七七四年:2012/11/25(日) 01:45:07.28 ID:x68Xh/D+
- 表沙汰になるのを恐れ、政宗は家臣に暗殺させ、自ら伊達家当主となった
- 542 :人間七七四年:2012/11/25(日) 01:55:33.98 ID:lO7tASTM
- 金箔の磔柱を捨てるのが惜しさに、鳥居強右衛門ごっこを思いついた
- 543 :人間七七四年:2012/11/25(日) 02:16:54.30 ID:a2GROX1w
- 前田利家「兄貴のオシッコやザーメンをたっぷりと飲みたい!!!激しくイヤらしくネチッこく責めて欲しい」
- 544 :人間七七四年:2012/11/25(日) 02:33:04.49 ID:lO7tASTM
- 前田利久「そうかそうか。もっと飲め。皆も利家に給仕してやれ」
- 545 :人間七七四年:2012/11/25(日) 02:59:38.04 ID:kQu/707h
- 佐久間信盛「尿道が痛いので、遠慮させてもらいます」
- 546 :人間七七四年:2012/11/25(日) 03:41:19.74 ID:l3/5oxxz
- 佐久間信盛は勃起していた。
- 547 :人間七七四年:2012/11/25(日) 08:16:54.89 ID:FJqu3hE+
- 狩野永徳 直筆の傑作春画を見ていたためである。
- 548 :人間七七四年:2012/11/25(日) 10:29:07.53 ID:a2GROX1w
- 織田信長「お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。最後は69のままお互いの口に射精したんや。」
- 549 :人間七七四年:2012/11/25(日) 13:13:06.74 ID:kQu/707h
- 今川義元「尾張は衛生的に終わってるのう」
- 550 :人間七七四年:2012/11/25(日) 19:08:03.78 ID:FOl1QZg4
- 今川氏真「それってギャグなの父ちゃん?」
- 551 :人間七七四年:2012/11/25(日) 19:34:40.78 ID:BlkHcBAS
- 行こうみんなでワークマン♪
- 552 :人間七七四年:2012/11/25(日) 21:07:23.93 ID:D3oeEeE0
- 織田信長「それをいうなら身の終り」
- 553 :人間七七四年:2012/11/25(日) 21:26:04.12 ID:UQZ8e/V0
- 武田信玄が怪我をしたと聞き塩を送る謙信。「敵に塩を塗る」で有名なエピソードである。
- 554 :人間七七四年:2012/11/25(日) 23:21:05.36 ID:VPkAGwW2
- 二人とも大量摂取で高血圧
- 555 :人間七七四年:2012/11/26(月) 01:09:54.92 ID:+rolNthm
- 高血圧で倒れたのは厠に立った謙ちゃんだった
- 556 :人間七七四年:2012/11/26(月) 05:20:21.00 ID:CICHbK7w
- 今川氏真「父ちゃん!塩が大繁盛!」義元「高血圧ッ!計画通り」今川家は次々と他大名に塩を送る。
- 557 :人間七七四年:2012/11/26(月) 17:11:59.02 ID:7bBBTyBd
- 上杉謙信「塩が暴落しておる。今がカイじゃ!買って買って買いまくれ」
- 558 :人間七七四年:2012/11/26(月) 19:50:15.44 ID:yEuqvf6I
- 潮を買いまくった謙信。実はオナゴの潮を買っていた。
- 559 :人間七七四年:2012/11/26(月) 20:35:13.49 ID:XSanRXd0
- 柿崎景家「これじゃあ、デルモンテじゃなくてビシャモンテだよ」
- 560 :人間七七四年:2012/11/26(月) 20:54:02.09 ID:7bBBTyBd
- 謙信の塩買い占めで甲斐の民衆は苦しんだ。 哀れに思った今川・北条は武田に塩を高値で送った。
- 561 :人間七七四年:2012/11/26(月) 22:57:15.44 ID:hma1LAxA
- 三条「塩がないなら潮をふけばいいじゃない」
- 562 :人間七七四年:2012/11/26(月) 23:14:40.33 ID:5sW2SVa/
- 塩による財政の圧迫は、甲斐の国をたちまち貧乏国に仕立てあげてしまった
- 563 :人間七七四年:2012/11/27(火) 00:38:16.55 ID:VAFCmniH
- それより葡萄酒作ろうぜ!
- 564 :人間七七四年:2012/11/27(火) 15:22:26.39 ID:S4NwCZci
- 上杉謙信は勃起していた。
- 565 :人間七七四年:2012/11/27(火) 17:37:11.50 ID:oMWoRZCe
- 今、勃起していないんだが。。。俺を勃起させるオナゴ募集という張り紙を出す謙信
- 566 :人間七七四年:2012/11/27(火) 17:42:55.19 ID:UUAYVZVy
- これが白ワインの起源である
- 567 :人間七七四年:2012/11/27(火) 17:49:58.59 ID:oMWoRZCe
- 白ワイン最近呑んでねー、赤ワインは堺でシコタマ呑まされたけどな、俺はマンコ汁が飲みたいと謙信。
- 568 :人間七七四年:2012/11/27(火) 17:55:07.59 ID:VFlXeo3b
- 夏草や 兵どもが 精の跡
- 569 :人間七七四年:2012/11/27(火) 18:30:38.04 ID:MaKylkM5
- なべやかん
- 570 :人間七七四年:2012/11/27(火) 18:47:55.39 ID:tVg/IXrO
- を研究する機関を長尾政景が立ち上げた
- 571 :人間七七四年:2012/11/27(火) 23:15:18.36 ID:EOkocQ8v
- NERV
- 572 :人間七七四年:2012/11/28(水) 00:48:09.65 ID:3BxsPP4f
- そして、佐竹義宣が天下統一を果たした -完-
- 573 :人間七七四年:2012/11/28(水) 05:33:27.02 ID:eNp4U26P
- 佐竹は羽前に転邦だっと日吉が言った
- 574 :人間七七四年:2012/11/28(水) 12:35:41.28 ID:Rf1+ZHzj
- わけがない。佐竹義宣が天下統一を果たした -完-
- 575 :人間七七四年:2012/11/28(水) 15:33:11.61 ID:Rh6g2VAd
- そう思うと、富士の火口より勝頼が出で、天にまで昇り関東平野を焼き尽くした
- 576 :人間七七四年:2012/11/28(水) 18:18:32.89 ID:7ETFEdqu
- 武田頼頼
- 577 :人間七七四年:2012/11/28(水) 18:48:18.82 ID:sZQEjKuE
- は
- 578 :人間七七四年:2012/11/28(水) 19:54:27.17 ID:WccgUYqo
- 新世界の神になった。
- 579 :人間七七四年:2012/11/28(水) 20:03:39.25 ID:xTTofrhM
- 一方、旧世界は群雄たちが割拠する戦国乱世であった。
- 580 :人間七七四年:2012/11/29(木) 16:58:12.54 ID:+tOV/TaE
- 武田頼頼「>>579は何を言っているんだ・・・」
- 581 :人間七七四年:2012/11/29(木) 17:52:08.08 ID:s7vEMt7j
- 猿飛び佐助「このスレは腐に荒らされてるよ」
- 582 :人間七七四年:2012/11/29(木) 18:34:29.47 ID:HpMJ4UEe
- 信長「我苦戦、至急フグ届けられたし」
- 583 :人間七七四年:2012/11/29(木) 18:44:04.16 ID:7o8vFiwo
- 森蘭丸「忙しい故、自身のふぐりでなんとかしてくだされ」
- 584 :人間七七四年:2012/11/29(木) 22:31:18.36 ID:1Y7FCCUV
- 武田勝頼「戦国時代関連の文章にホモ要素を加味すること」
- 585 :人間七七四年:2012/11/30(金) 00:20:35.38 ID:okX55q4A
- >>586「私が神になろう。進軍!」と言って京に上洛しようとする軍勢がいた。
- 586 :猿飛佐助:2012/11/30(金) 00:25:12.99 ID:ilaIH1av
- じゃ、ゲイもありだが、レズもいれよう、例えば濃は市を侵したのだろうか?
- 587 :人間七七四年:2012/11/30(金) 15:23:39.61 ID:Eza/Xil4
- 五郎八姫「はぁ、はぁ、駒お姉さまっ、ダメです!」 駒姫「ふふ、いろは、大きくなったわね……」
- 588 :人間七七四年:2012/11/30(金) 21:10:05.31 ID:1EdmPn/5
- ツマラン!!おまいらの話はツマラン!!
- 589 :人間七七四年:2012/12/01(土) 02:13:51.70 ID:wacM553p
- オマエモナー
- 590 :人間七七四年:2012/12/01(土) 02:45:45.42 ID:a88ewnbh
- 時は第一次世界大戦時……東郷平八郎はバルチック艦隊との戦闘を控え、富士の勝頼大明神に必勝の祈願をした。
- 591 :人間七七四年:2012/12/01(土) 10:00:31.94 ID:H8fApADn
- 家康のはからいで継子のいない東郷家を継いだ本多平八郎忠勝である。
- 592 :人間七七四年:2012/12/01(土) 18:44:15.04 ID:Xf6SCoYP
- 武田頼頼
- 593 :人間七七四年:2012/12/01(土) 19:12:46.87 ID:wJ+erGnw
- はカレーうどんを食っていた。
- 594 :人間七七四年:2012/12/01(土) 22:07:59.53 ID:zCbyaJ2k
- しかし家宝の盾無を汚してしまった
- 595 :猿飛佐助:2012/12/01(土) 22:25:47.84 ID:zkkpKjwm
- 武田勝頼じゃなく、諏訪勝頼だろ?てめーに武田を名乗る資格ないんだわ
- 596 :↑うるせー:2012/12/01(土) 23:35:10.64 ID:ZrGynBeF
- 盾無を汚してしまった武田勝頼「こいつぁ、たてなしならぬかたなしだぁ」
- 597 :人間七七四年:2012/12/02(日) 00:11:47.76 ID:HYWlpAdl
- と汚れを見てみると。「うわ!これカレーじゃなくてウンコじゃん!!」
- 598 :人間七七四年:2012/12/02(日) 00:15:20.69 ID:HYWlpAdl
- なんと武田勝頼はカレーうどんではなくウンコうどんを食っていたのだ。
- 599 :↑うるせー:2012/12/02(日) 00:29:20.08 ID:zOCPIJom
- ホテル桶狭間の浴場で頭を洗っている今川義元にID:HYWlpAdlが切り付けたが、即座に連投罪で信長に切り殺される。
- 600 :人間七七四年:2012/12/02(日) 02:25:25.98 ID:wKsXJFMZ
- その隙に義元は窮地を脱し、織田を迎撃。散々に打ち破る
- 601 :人間七七四年:2012/12/02(日) 16:33:10.21 ID:LTDyg0xt
- カフェ俺
- 602 :人間七七四年:2012/12/02(日) 17:15:19.61 ID:svfs9GMG
- の店主「食い逃げめ、金払え!!」と、撤退中の信長を追走。
- 603 :人間七七四年:2012/12/03(月) 00:04:45.48 ID:r34HlC06
- カフェASAIの主人である。
- 604 :人間七七四年:2012/12/03(月) 04:23:40.95 ID:AKyaGO33
- 信長「誰かしんがりを」
- 605 :人間七七四年:2012/12/03(月) 13:36:16.94 ID:qgEZFk9X
- 信成「ご先祖様!僕の4回転で見事に殿を務めてみせましょうぞ!」
- 606 :人間七七四年:2012/12/03(月) 16:07:24.42 ID:bEAKXx24
- 信成の靴紐をまたしても切る天海
- 607 :人間七七四年:2012/12/03(月) 16:41:32.67 ID:okFgS7TW
- 織田信長「信成? はて・・そちは誰じゃ 余の子孫に信成などという名前の者はおらぬ」
- 608 :人間七七四年:2012/12/03(月) 17:43:38.91 ID:bEAKXx24
- 天海「大体、本能寺で必勝祈願とかアホ。するなら熱田神宮だろ!」
- 609 :人間七七四年:2012/12/03(月) 18:38:47.97 ID:vsbmzpn9
- 織田信成「貴方の従兄弟であるこの市之介の顔を、お忘れになったのですか!?」
- 610 :人間七七四年:2012/12/03(月) 23:46:44.34 ID:aMpDDqqW
- 信長「なんかムカムカするから謙信でも叩いてみるか」
- 611 :人間七七四年:2012/12/04(火) 01:35:34.44 ID:s5pqT4pS
- けんしんばーか
- 612 :↑うるせー:2012/12/04(火) 10:45:16.84 ID:htTYwIjj
- 逆上した謙信は道を間違えて武田領に迫る。
- 613 :人間七七四年:2012/12/04(火) 10:47:13.28 ID:htTYwIjj
- >>611 ごめん 余計なのが入ってたm(_ _)m
- 614 :上杉謙信:2012/12/04(火) 10:52:57.08 ID:mRCteJLA
- よくわからんが、諏訪湖に沈められた信玄の遺体でも捜索しようかな・・・
- 615 :人間七七四年:2012/12/04(火) 10:55:16.32 ID:mRCteJLA
- 謙信は自ら冬の諏訪湖に身を投じた、晴信どこにいるー?景虎がむかえにきたよー
- 616 :人間七七四年:2012/12/04(火) 10:57:47.14 ID:mRCteJLA
- 諏訪湖の海底。良く来た景虎俺を嫁にしてくれーー。やーだなーとかげ虎
- 617 :人間七七四年:2012/12/04(火) 11:01:37.07 ID:mRCteJLA
- 俺今、のぶちゃんに夢中なんだわ俺は、信長と結婚したいんだわまぢですby謙信
- 618 :人間七七四年:2012/12/04(火) 11:03:44.20 ID:mRCteJLA
- で手取川の合戦となる、攻める謙信、受ける信長。信長は火縄銃で守りを固めた
- 619 :人間七七四年:2012/12/04(火) 11:08:21.64 ID:mRCteJLA
- その股間をどう攻めるか謙信!
近代兵器に勝つには自然の力を利用せねばならぬ
はー火縄銃?大雨が降れば使えないじゃん!
あとは夜襲で白兵戦。それをするのは越中と北部加賀の若人
本願寺は信長を犯したいからねーーー
- 620 :人間七七四年:2012/12/04(火) 11:11:05.89 ID:mRCteJLA
- 信長射精!謙信に逝かされた信長。で謙信も射精。それを面白がる婦女子たち。
- 621 :人間七七四年:2012/12/04(火) 11:13:13.09 ID:mRCteJLA
- その婦女子たちに襲い掛かる謙信、婦女子?妊娠したいんだろ?それが本音さ
- 622 :人間七七四年:2012/12/04(火) 11:44:57.96 ID:+8CU6P+Q
- 婦女子「フハハーッ!謙信坊主め!まんまと引っ掛かりおったな!」
- 623 :人間七七四年:2012/12/04(火) 11:55:55.09 ID:htTYwIjj
- 連投した ID:htTYwIjj と荒らしウンコ孔雀を切り裂き物語りは続く。
- 624 :人間七七四年:2012/12/04(火) 16:43:05.95 ID:I7rISg+b
- ・・・かに思われたが、この戦国乱世は終焉を迎えた。そして天下泰平の世は続いていく。 【完】
- 625 :人間七七四年:2012/12/04(火) 18:05:14.69 ID:mTXyRk25
- 〜第二章 うんこカレーと戦国武将たち〜
- 626 :人間七七四年:2012/12/04(火) 18:55:36.48 ID:ixYiWqr2
- と被告は意味不明な供述をしており
- 627 :人間七七四年:2012/12/04(火) 22:02:25.66 ID:jxWy3W62
- うんこカレーを頬張り、ゲロをまき散らした。
- 628 :人間七七四年:2012/12/05(水) 00:10:27.60 ID:EYTAjZOj
- 〜完〜
- 629 :人間七七四年:2012/12/05(水) 03:11:51.81 ID:eJ3OVl1J
- 次回「信長NYに行く編」
- 630 :人間七七四年:2012/12/05(水) 04:15:32.73 ID:r3MCSbaU
- 名古屋山三郎「名古屋山三郎(NY)の屋敷へようこそ!」
- 631 :人間七七四年:2012/12/05(水) 14:40:48.65 ID:fpIYNjXm
- 信長はおもむろに放尿を始めた
- 632 :人間七七四年:2012/12/05(水) 21:00:05.58 ID:K6cfSzYQ
- 信長の肛門「何者だ!」 ウンコ「オナラです」信長の肛門「よし通れ!」
- 633 :人間七七四年:2012/12/05(水) 21:11:33.09 ID:E+ki64E8
- 信玄の肛門「何者だ!」チンコ「オナラです」信玄の肛門「よし通れ!」
- 634 :人間七七四年:2012/12/05(水) 23:31:56.10 ID:9ovfJEKJ
- 死ね
- 635 :人間七七四年:2012/12/06(木) 08:05:06.66 ID:wsUgmzx5
- と言いたい気持ちはわかるが、ここはスルーすべしと平手政秀が諭した。
- 636 :人間七七四年:2012/12/06(木) 13:11:50.44 ID:qXFqMx6R
- ううむ、と唸り黙り込む信長。そんな折に美濃より急報が入る
- 637 :人間七七四年:2012/12/06(木) 16:38:48.15 ID:olYkf6Pz
- 僕のおやつはどこですか?
- 638 :人間七七四年:2012/12/07(金) 13:27:10.03 ID:J2IPXb//
- このスレの過疎気味を憂慮した一人の武将が決起した…
- 639 :人間七七四年:2012/12/07(金) 13:43:21.09 ID:gkwjhWht
- 謹厳実直・質実剛健・信賞必罰の上杉謙信である。「吾れ好レス者を失へり、世に復たこれほどの面白きスレあらんや」と号泣した。
- 640 :人間七七四年:2012/12/07(金) 16:09:38.58 ID:9IWAmNwN
- そして物語は静かに幕を閉じた 〜完〜 続編はありません。
- 641 :人間七七四年:2012/12/07(金) 17:16:10.20 ID:8jty3sCO
- 〜STAFF ROLL〜
- 642 :人間七七四年:2012/12/07(金) 18:24:27.38 ID:16cgOxi1
- だが
- 643 :人間七七四年:2012/12/07(金) 18:33:09.31 ID:gkwjhWht
- 謙信は>>1を読み>>640と>>641を一刀両断し、足利義昭を攻めはじめた。
- 644 :人間七七四年:2012/12/08(土) 00:00:51.50 ID:sYXoxmc4
- そして物語は静かに幕を閉じた 〜完〜 続編はありません。
- 645 :人間七七四年:2012/12/08(土) 00:10:40.86 ID:oBJs80BM
- 〜STAFF ROLL〜 エグゼクティブプロデューサー 武田勝頼
- 646 :人間七七四年:2012/12/08(土) 05:11:57.23 ID:+u9ejv/7
- 原作 武田勝頼
- 647 :人間七七四年:2012/12/08(土) 05:25:08.55 ID:7E0Ti+eN
- このスレが嫌ならどっか行けよ粘着キチガイ
- 648 :人間七七四年:2012/12/08(土) 13:27:20.82 ID:oBJs80BM
- 勝頼「戦国時代関連の書き込みをすること」
- 649 :人間七七四年:2012/12/08(土) 13:44:26.53 ID:7E0Ti+eN
- エグゼクティブプロデューサーが戦国時代関連かよ。知恵遅れ君www
- 650 :人間七七四年:2012/12/08(土) 16:29:07.56 ID:Q4HbdWon
- >>649
織田信長「自己紹介大儀であった」
- 651 :人間七七四年:2012/12/08(土) 17:40:08.69 ID:7E0Ti+eN
- ↑何行書いたかも分からないのかバカ
- 652 :人間七七四年:2012/12/08(土) 18:44:38.32 ID:NeqURiTe
- 織田信長「気の違った輩が何を言ってるかわからぬのう」
- 653 :人間七七四年:2012/12/09(日) 01:49:38.59 ID:Jo9W9pxp
- よおいつもの知恵遅れいるのか?
叩いてやるから出てこいよ、サイコパス。
お前自分の意思で荒らし止めたり出来ないんだろう?
何年も人を罵倒しているのにテメエがフルボッコにされると居なくなるが、またしばらくするとおかしなコメント始めるもんな。
- 654 :人間七七四年:2012/12/09(日) 03:03:07.43 ID:PqUI4x65
- 佐久間信盛「よっしゃ、天下取った!」 天下は佐久間信盛のもとに統一された
- 655 :人間七七四年:2012/12/09(日) 21:32:20.61 ID:M71mwxfA
- そこへ武田頼頼が待ったをかけて武田幕府500万年の時代が到来する事になった。 おわり
- 656 :人間七七四年:2012/12/09(日) 22:02:04.98 ID:EBj4aPjm
- 上杉謙信の電光石火の上洛により天下は恙無く統一された。 ---終---
- 657 :人間七七四年:2012/12/09(日) 23:49:37.43 ID:Jo9W9pxp
- このスレが嫌ならどっか行けよ粘着キチガイ
- 658 :人間七七四年:2012/12/10(月) 00:44:00.34 ID:IsZc5i5F
- しかし、祝い酒を飲みすぎた謙信は3日後に敢え無く他界。再び戦国乱世が到来した。
- 659 :人間七七四年:2012/12/10(月) 01:21:27.30 ID:nizgvOQH
- 奥州では津軽為信が南部、最上、伊達を併呑し破竹の勢いで領土を拡張していた
- 660 :人間七七四年:2012/12/10(月) 16:56:48.36 ID:hbQql0G5
- 「何人もヒゲを剃ってはならぬ」というお触れのため、全軍が髭モジャである
- 661 :人間七七四年:2012/12/10(月) 17:31:39.31 ID:LFiDWr6x
- が、「鼻毛と髭の区別がつかぬ」と言われ困惑していた。
- 662 :人間七七四年:2012/12/10(月) 18:01:05.58 ID:BoGQ/9TV
- 武家伝奏の勧修寺晴豊が勅使として、逆賊>>657を
- 663 :人間七七四年:2012/12/10(月) 22:33:28.56 ID:9mKU9nXU
- その頃、富岡秀長(洗礼名マイケル)は宮中に参内して帝から勅許を得ようとしていた。その勅許の内容とは
- 664 :人間七七四年:2012/12/10(月) 23:27:29.10 ID:xFqhoBbS
- 「衆道の儀、勝手次第!」戦国男色物語の解禁である。
- 665 :人間七七四年:2012/12/10(月) 23:34:21.16 ID:xT2E20LM
- は置いといて。
- 666 :人間七七四年:2012/12/10(月) 23:39:52.90 ID:UpjHKx9U
- 信長「第六天魔王が華麗に獣の数字get!!」
- 667 :人間七七四年:2012/12/11(火) 01:36:51.03 ID:enc5AYSg
- フロイス「まあ、なんて不潔な事を!貴方には失望しました!」
- 668 :人間七七四年:2012/12/11(火) 09:52:18.51 ID:zsVztltW
- フロイスは信長を倒すため修行の旅に出る
- 669 :人間七七四年:2012/12/11(火) 11:59:37.66 ID:CdtKkmoE
- フロイスは安土城下の酒場で同士を募る事にし、そこで溜め息をついているザビエルを目にする…
- 670 :人間七七四年:2012/12/11(火) 17:56:21.64 ID:u1Sg7Nn4
- 兵法は人をきるとばかりおもふは、ひがごと也。人をきるにはあらず、悪をころす也。
- 671 :人間七七四年:2012/12/11(火) 18:36:04.28 ID:8skX3ABR
- 与作は木を切る。兵、兵、兵法〜兵、兵、兵法〜♪
- 672 :人間七七四年:2012/12/11(火) 19:59:30.49 ID:pNx6iO0i
- フロイスはかつての盟友の変わり果てた姿に嘆息を吐かずにはいられなかった
- 673 :人間七七四年:2012/12/11(火) 21:54:50.49 ID:kv9Tnf2z
- フロイス「ケツに縦褌がグイグイ食い込んでくる瞬間てたまらんぜ。」
- 674 :人間七七四年:2012/12/12(水) 00:48:28.07 ID:2VcnafHA
- 修道士改め衆道士となったフロイス。SMにも目覚めたのである。
- 675 :人間七七四年:2012/12/12(水) 00:52:32.08 ID:I9XywjS7
- その縄縛りの手際たるやまさに国士無双。あっという間に柴田勝家を縛り上げてしまった
- 676 :人間七七四年:2012/12/12(水) 11:21:30.10 ID:30CAuBJP
- しかし次の瞬間!鬼玄蕃の鬼縛りでフロイスも手際よく亀の如き姿に…
- 677 :人間七七四年:2012/12/12(水) 19:03:52.93 ID:pFMGYRtC
- キャンユーセレブレイトって直訳すると、私と騒ぎませんか?という意味らしいね。
- 678 :人間七七四年:2012/12/12(水) 21:09:53.60 ID:CDPwJw+9
- かめよかめかめ
- 679 :人間七七四年:2012/12/12(水) 22:55:19.94 ID:U3Ueijtc
- と叫ぶは、領民から沼にスッポンの化け物が出るとの訴えを聞き、それを退治しに来た森長可である
- 680 :人間七七四年:2012/12/12(水) 22:58:41.90 ID:I9XywjS7
- 手始めに沼を囲んでいる民家が邪魔なので全て焼き払った
- 681 :人間七七四年:2012/12/13(木) 00:45:32.19 ID:Wibfaqmm
- ついでに比叡山も焼き払う暴挙もなんとなくしてみた。
- 682 :人間七七四年:2012/12/13(木) 01:28:25.52 ID:2QYfuAGn
- フロイス「長可様!私めを家来に!共にドSが支配する極楽浄土を築きましょうぞ!」
- 683 :人間七七四年:2012/12/13(木) 01:44:05.41 ID:0zEcQcTZ
- 弥助「ゴングどうじょ」
- 684 :人間七七四年:2012/12/13(木) 01:46:10.55 ID:LtpcWl0B
- 長可「ヒャッハー!伴天連坊主も消毒だー!!」
- 685 :人間七七四年:2012/12/14(金) 11:31:51.72 ID:9BJfDA24
- しかし修行を積んだフロイスは長可の兵を簡単になぎ倒す
- 686 :人間七七四年:2012/12/14(金) 11:44:20.56 ID:fhXgXaQO
- それもそのはず、長可は聖属性の魔法に滅法弱いのだ
- 687 :人間七七四年:2012/12/14(金) 13:20:55.68 ID:nvpKfazz
- 「ジーザスフラァッッシュ!」 フロイスが十字架を掲げ、叫ぶとともにまばゆい光が辺りを包む
- 688 :人間七七四年:2012/12/14(金) 17:57:04.33 ID:MN9yT8SK
- その暖かい光に包まれ何されてるんだよーっ!亀頭パンパンじゃんか!このふさふさしたチン毛から雄の臭いがプンプンするぜ!
- 689 :人間七七四年:2012/12/14(金) 19:46:56.22 ID:byVYrQQ9
- と叫ぶ百姓がいたが捨て置かれた。
- 690 :人間七七四年:2012/12/14(金) 21:07:06.41 ID:tEysvvsp
- まばゆき光と共に現れたのは信玄。「やーいハゲ爺」と囃し立てる謙信もハゲ。こうして第六次川中島合戦が始まった。
- 691 :人間七七四年:2012/12/14(金) 23:28:15.70 ID:MN9yT8SK
- 大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、オラオラ節で興奮に火が付く。
- 692 :人間七七四年:2012/12/14(金) 23:42:11.83 ID:tEysvvsp
- ID:MN9yT8SKはサスケの放った毒吹き矢に倒れた。
- 693 :人間七七四年:2012/12/14(金) 23:42:23.25 ID:nvpKfazz
- この川中島合戦の発生により、まんまと窮地を脱したフロイスは伊賀へ身を隠すことにした
- 694 :人間七七四年:2012/12/15(土) 01:26:06.86 ID:Qz/qnakC
- 今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
- 695 :人間七七四年:2012/12/15(土) 02:25:18.94 ID:BXxVbLZL
- 森長可は激怒した。必ずやかの邪知暴虐な伴天連フロイスを八つ裂きにせねばと意気込んだ。
- 696 :人間七七四年:2012/12/15(土) 09:18:55.26 ID:Qz/qnakC
- 二人はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
- 697 :人間七七四年:2012/12/15(土) 11:33:47.95 ID:2M8HNIab
- 森蘭丸「やめて謙信様!ボクには信長様が・・・ん・・・」
- 698 :人間七七四年:2012/12/15(土) 17:34:13.93 ID:27zADSbI
- というQz/qnakCと2M8HNIabの妄想に幻滅した武田勝頼は
- 699 :人間七七四年:2012/12/15(土) 17:51:41.15 ID:Qz/qnakC
- 「すげぇよ、すげぇよ」と言いながら森長可のションベンまみれになったチンポを手で扱いては舐めていた。
- 700 :人間七七四年:2012/12/15(土) 22:03:02.84 ID:LLyM75g2
- >>700なら>>699死亡
- 701 :人間七七四年:2012/12/16(日) 02:12:11.14 ID:GVHH738c
- しかし、ミミズに小便を掛けた報いが森長可と武田勝頼に降り掛かる
- 702 :人間七七四年:2012/12/16(日) 06:02:52.92 ID:RVSJKSMh
- すげぇ強烈なザーメンの匂いが漂うのと同時に、勝頼のケツマンが森長可のサオを強烈に締め上げた。体中雄汁まみれになりながら大声で泣き叫ぶ奴の中に、大量の汁をぶっ放した。
- 703 :人間七七四年:2012/12/16(日) 06:26:10.49 ID:FZ2DxkPC
- 山岡「このスレは出来損ないだ。食べられないよ」
- 704 :人間七七四年:2012/12/16(日) 11:43:46.65 ID:WegdK2FL
- 海原「まさに美味ちんぽじゃな」
- 705 :人間七七四年:2012/12/16(日) 11:46:11.41 ID:5gZZqAG7
- どこからともなく裏返ったような甲高い声「おい、山岡ぁ」
- 706 :人間七七四年:2012/12/16(日) 14:50:30.11 ID:RVSJKSMh
- 海原「おぉー、おぁー、たまんねぇ!オラ、見やがや!俺の男キメたセンズリ舞台見ろよ!チンポチンポチンポセンズリセンズリセンズリ!センズリたまんねぇ!!!」
- 707 :人間七七四年:2012/12/16(日) 15:11:38.45 ID:bTjY0fp1
- 武田勝頼「つまんね」
- 708 :人間七七四年:2012/12/16(日) 17:29:32.33 ID:FZ2DxkPC
- 山岡「明日もう一度この糞スレに来て下さい。本当に面白いレスを俺が読ませてあげますよ」
- 709 :人間七七四年:2012/12/17(月) 00:51:17.70 ID:RHabxcTl
- 勝頼「おう、来てやったぞ。それでどんな面白いレスを見せてくれるんだ?」
- 710 :人間七七四年:2012/12/17(月) 00:55:17.85 ID:zhwg5N6a
- 今川氏真「よくぞ参られた!では>>711の者が面白いレスを書き込む故、少々お待ちくだされ」
- 711 :人間七七四年:2012/12/17(月) 01:31:58.59 ID:quzKWeWe
- 「氏真、お前も速く逃げろ!」駆け足で走る士郎と雄山の背後には、白目をむいて口から泡を吹きながら日本刀を振り回す中川の姿が
- 712 :人間七七四年:2012/12/17(月) 02:05:15.13 ID:Z1fI5uJI
- 栗田「皆さん!卑猥なカキコは止めて下さい!」
- 713 :人間七七四年:2012/12/17(月) 14:19:45.64 ID:38zBIryy
- 武田勝頼「戦国時代関連の文章にホモ要素を加味すること。腐系歴女の心を掴む名レス求む。」
- 714 :人間七七四年:2012/12/17(月) 18:01:19.06 ID:RHabxcTl
- 勝頼「これが面白いレス?」
- 715 :人間七七四年:2012/12/17(月) 22:28:01.19 ID:baU7fhMQ
- 終わってんな。>>708-714まで全員死ねよもう
- 716 :人間七七四年:2012/12/17(月) 22:42:13.97 ID:RHabxcTl
- 勝頼「本当だ。もっとましなレスをしてもらいたいものだ」
- 717 :人間七七四年:2012/12/18(火) 00:23:11.55 ID:ET5F33vJ
- 織田信長「そんな茶番している間に天下とっちまった」 こうして日本は統一された
- 718 :人間七七四年:2012/12/18(火) 11:45:20.04 ID:PcAQw31t
- 天下はで統一されたがに思えたが、弥助の謀叛で信長は散る…
- 719 :人間七七四年:2012/12/18(火) 21:39:50.92 ID:iiIrA2lX
- 硬派野郎気取りが男女郎丸出しじゃねぇか。そろそろトコロテン花火を吹き上げ晒せや
- 720 :人間七七四年:2012/12/18(火) 22:08:26.34 ID:hfXD+ivX
- と脱糞将軍家康が吠える。
- 721 :人間七七四年:2012/12/18(火) 22:43:24.70 ID:6V/m+EbX
- 「てめえらの焼き味噌はなに色だーーーっ!!」
- 722 :人間七七四年:2012/12/19(水) 12:38:07.91 ID:NaC9EzF/
- 卑猥なカキコばかりの流れを憂いたザビエルはスレを良スレに戻すべく今孔明と呼ばれる一人の男の庵を訪ねたのであった…
- 723 :人間七七四年:2012/12/19(水) 13:56:08.70 ID:QUqOvkkD
- 竹中半兵衛「腐は、万物を腐らせてしまいますので、まずはこれを取り除く事を進言致しまする」
- 724 :人間七七四年:2012/12/19(水) 14:54:30.37 ID:j7S7pNGH
- と甘い声で囁きながらザビエルを抱き寄せ、尻に手を回し、
- 725 :人間七七四年:2012/12/19(水) 15:03:24.42 ID:i3qgw5T7
- その時、ある漢が声をかけた。その漢とはっっ
- 726 :人間七七四年:2012/12/19(水) 16:05:02.99 ID:iU+P6x/1
- 三浦按針「お兄ちゃんどいて!そのクソ汚いカトリック野郎殺せない!」
- 727 :人間七七四年:2012/12/19(水) 23:16:11.37 ID:/7bnrrCM
- こいつトロケツだ!たまんねぇ!もっと快感を求めて、ウケなんて関係なくガンガン掘り続け、ガチ兄貴とキス。
- 728 :人間七七四年:2012/12/19(水) 23:44:34.62 ID:ZGpjxBEr
- ┌(┌ ^o^)┐< ホモー
- 729 :人間七七四年:2012/12/20(木) 01:05:01.81 ID:sGR06CKh
- 半兵衛「ザビエル殿!この卑猥なガチホモ陣太鼓な流れは確かに断ち切らなければなりませぬな…貴殿には天下三分の計を授けましょうぞ!」
- 730 :人間七七四年:2012/12/20(木) 20:05:31.83 ID:nVrcH0Yc
- 半兵衛の策は、日本をロリ、オタ、プーの3つに分ける策であった
- 731 :人間七七四年:2012/12/20(木) 22:39:05.29 ID:vFvCQqB1
- 三浦按針「旨そうな、チンポだなぁ。俺、後で食ってもいいすか?」
- 732 :人間七七四年:2012/12/21(金) 13:26:47.56 ID:3v211z+y
- 卑猥な禁止ワードを口にした按針はドロドロに溶けてしまった…
- 733 :人間七七四年:2012/12/21(金) 15:21:13.50 ID:kyXjvYcF
- 伊達政宗(腹が減って死にそうなんだ さあて、なににするかな はふはふ あぐ うっ あちっ うん・・・こりゃうまい 大正解だ 俺にお似合いなのはこういうもんですよ)
- 734 :人間七七四年:2012/12/21(金) 17:08:33.45 ID:rkD5FK95
- 半兵衛の3カテゴリーに入らなかった伊達家は朝敵に指定された
- 735 :人間七七四年:2012/12/21(金) 17:36:41.51 ID:/a0AKbMM
- 朝廷にどんな土下座パフォーマンスを披露すべきかを考える内に心踊ってハイになる政宗であった
- 736 :人間七七四年:2012/12/21(金) 22:05:45.12 ID:RSried/u
- よおいつもの知恵遅れいるのか?
叩いてやるから出てこいよ、サイコパス。
お前自分の意思で荒らし止めたり出来ないんだろう?
何年も人を罵倒しているのにテメエがフルボッコにされると居なくなるが、またしばらくするとおかしなコメント始めるもんな。
- 737 :人間七七四年:2012/12/21(金) 22:16:58.71 ID:qilLIkyk
- オチンポス神殿
- 738 :人間七七四年:2012/12/22(土) 02:31:17.76 ID:eOIdz9SA
- フロイス「ノブナ〜ガサマ。コノホモスレ、モウオワリデイイデスヨネ?」
- 739 :人間七七四年:2012/12/22(土) 08:28:15.99 ID:T07ERQC6
- 真田信幸「ウチの父ちゃん弟ばっかり可愛がって俺には冷たい・・・」
- 740 :人間七七四年:2012/12/22(土) 19:41:00.27 ID:EwOjHy7l
- 真田昌幸「冷たくしたからこそ、人の温かみがわかる人間になろうて」
- 741 :人間七七四年:2012/12/22(土) 21:56:37.82 ID:BMdZH0Pq
- 真田信繁「ちんぽ最高!雄ちんぽ!金玉金玉!俺達アホだぜ!ホモホモ!センズリ最高!」
- 742 :人間七七四年:2012/12/22(土) 23:43:55.07 ID:4mMUNC2m
- 頭悪ッ!
- 743 :人間七七四年:2012/12/23(日) 10:04:25.85 ID:JxpFLGpP
- >>744が大爆笑を誘うから期待してね。
- 744 :人間七七四年:2012/12/23(日) 11:19:42.60 ID:cSZWKElL
- その頃猿鳶佐助は寺での修行を終え戦闘力が5倍になった。敵はシモネタ嵐野郎!
- 745 :猿飛佐助:2012/12/23(日) 11:29:44.84 ID:cSZWKElL
- 741は斬って捨てた。つまらぬ者を斬ってしまった。
- 746 :猿飛佐助:2012/12/23(日) 11:32:11.67 ID:cSZWKElL
- さて徳川と豊臣どっちが勝つか?関西vs関東だ。中部の出身の俺はどっちに付けばいいか?
- 747 :猿飛佐助:2012/12/23(日) 11:33:22.26 ID:cSZWKElL
- 悩んだあげく、俺は両方に付く事にした・・・
- 748 :猿飛佐助:2012/12/23(日) 11:34:52.72 ID:cSZWKElL
- 秀忠で5万の軍勢を率い、真田十勇士で忍者をする、
- 749 :猿飛佐助:2012/12/23(日) 11:36:03.02 ID:cSZWKElL
- まー八百長ですな
- 750 :猿飛佐助:2012/12/23(日) 11:37:43.52 ID:cSZWKElL
- ま、東軍が勝つにきまっているんだがね、戦わずして負けるのが最悪なんよ
- 751 :猿飛佐助:2012/12/23(日) 11:38:49.77 ID:cSZWKElL
- 誰か、レスいれてくれ
- 752 :人間七七四年:2012/12/23(日) 11:55:31.98 ID:vKkflAIJ
- 真田昌幸「お主ほど気の短い者はそうはおらぬ」
- 753 :人間七七四年:2012/12/23(日) 12:45:58.27 ID:ULJm+2HV
- >>744-751
一人で何行もかいてんじゃねえよ。白けるんだよボケが 死ねよ
- 754 :人間七七四年:2012/12/23(日) 13:43:02.13 ID:PLOWDmmO
- 猿飛佐助は勃起していた。
- 755 :人間七七四年:2012/12/23(日) 16:09:02.07 ID:JAjJ9Wkc
- 勃起のため体のバランスを崩して転落、哀れにも竹槍に串刺しとなってしまった
- 756 :人間七七四年:2012/12/23(日) 16:12:38.04 ID:IkM6Ts7X
- 真田信繁「任務の前に抜いとけとあれほど言っておいたのに……」
- 757 :人間七七四年:2012/12/23(日) 19:09:09.23 ID:EBFWAdmh
- 霧隠才蔵「敵方の間者を相手にしているようでは長くは保たぬな・・・・・・」
- 758 :猿飛佐助:2012/12/23(日) 19:32:27.29 ID:cSZWKElL
- ok
- 759 :人間七七四年:2012/12/23(日) 22:44:46.01 ID:8PHB89RZ
- 真田信繁「さーて紀州に行くか」
- 760 :猿飛佐助:2012/12/23(日) 23:56:36.62 ID:cSZWKElL
- 九度山までいくんかー、ついでに高野山でもいって修行すっか
- 761 :人間七七四年:2012/12/24(月) 10:41:04.72 ID:XWwXXJTz
- 安国寺恵瓊「さりとてはのホモ」
- 762 :人間七七四年:2012/12/24(月) 13:35:50.83 ID:wYk89yTl
- 真田信繁「高野豆腐と柚子味噌を仕入れに行くんだ。」
- 763 :人間七七四年:2012/12/24(月) 21:46:10.23 ID:JXoYi6kP
- 真田信繁「我々の集会は、せんずりの変態さを競い合う勝負の場でもある。1対1で、チーム対チームで、男同士の真剣勝負をしよう。」
- 764 :人間七七四年:2012/12/24(月) 21:57:17.82 ID:NIlv1bK8
- 真田信繁「影武者のくせに生意気だ」
- 765 :人間七七四年:2012/12/24(月) 22:09:06.28 ID:JdUmEvgj
- 真田昌幸は梅干作りの内職で軍資金を貯めていた。
- 766 :人間七七四年:2012/12/25(火) 00:24:03.53 ID:gKEyXCO/
- 昌幸「ついでに塾なんかも開いちゃうもんね。『君も猪武者から軍師に早代わり!』と。・・・おっと誰か来た」
- 767 :人間七七四年:2012/12/25(火) 12:01:59.83 ID:1VjJwAXN
- 秀吉「オッス!オラ、羽柴秀吉!ワクワクする事、何かねえか!?」
- 768 :人間七七四年:2012/12/25(火) 19:03:24.24 ID:zMgmKMtL
- 昌幸「ケツマンおっぴろげて神妙に待ってろ!」
- 769 :人間七七四年:2012/12/25(火) 21:42:23.67 ID:WpfiKzyB
- 謙信から昌幸に塩が届けられた。梅干作りにはありがたい事だ。
- 770 :人間七七四年:2012/12/25(火) 22:29:57.64 ID:Yj7LX3GD
- おまえら メリークリスます?
- 771 :人間七七四年:2012/12/26(水) 14:18:07.67 ID:q0B16Esm
- 赤備隊は通常業務に戻った
- 772 :人間七七四年:2012/12/26(水) 16:54:41.55 ID:uucPWGIO
- クリス松村は
- 773 :人間七七四年:2012/12/26(水) 17:56:18.43 ID:fKJnr/oG
- 森蘭丸に扮して信長に接近し、
- 774 :人間七七四年:2012/12/26(水) 22:54:32.17 ID:pLvqgsIh
- モロ感の乳首・チンポこねくり回して、グチャグチャにされ悶え叫び小便と精子トロトロ垂れ流すまで徹底的に責め上げられた。
- 775 :人間七七四年:2012/12/27(木) 18:19:28.55 ID:stSplTwv
- 体中雄汁まみれになりながら大声で泣き叫ぶ蘭丸の中に、クリス松村は3発目とは思えない大量の汁をぶっ放した。
- 776 :人間七七四年:2012/12/27(木) 21:25:58.45 ID:IPDq7Fep
- 真田信繁は14年も九度山に引き篭もっていたが、昌幸が死んで年金を止められたので仕方なく大阪城で働くことにした。
- 777 :人間七七四年:2012/12/27(木) 22:57:33.86 ID:BpwYivRL
- クリス松村は諸葛亮孔明のような軍師に憧れ
- 778 :人間七七四年:2012/12/27(木) 23:26:05.45 ID:IPDq7Fep
- 慶長19年(1614年)10月2日、豊臣家では旧恩ある大名や牢人に檄を飛ばし戦争準備に着手した。
- 779 :人間七七四年:2012/12/28(金) 00:42:36.98 ID:Rf+xjCaq
- 激しい突きに受け野郎どもも悲鳴とデカマラ勃起が混乱交尾!!しゃぶり狂え!!掘られ狂え!!突き狂え!!たまんねーぜ、ヨダレ物の極上デカマラ!!
- 780 :人間七七四年:2012/12/28(金) 00:47:34.49 ID:1XRl5dsJ
- ここで淀君が秀吉の側室ではなく、秀吉の娘であるという衝撃的な事実が発覚する
- 781 :人間七七四年:2012/12/28(金) 01:07:28.61 ID:MePsGtsn
- 同日に兵糧の買い入れを行うとともに、大坂にあった徳川家をはじめ諸大名の蔵屋敷から蔵米を接収した。
- 782 :人間七七四年:2012/12/28(金) 11:55:32.87 ID:Rf+xjCaq
- 「オッ! オッ! イク、イク、イク、アァ〜〜〜〜イク!!!!!」クリス松村の太いマラから生暖かいザーメンが秀吉の口内に発射された。
- 783 :人間七七四年:2012/12/28(金) 12:47:45.78 ID:MePsGtsn
- 秀吉の遺した莫大な金銀を用いて牢人衆を全国から集めて召抱えたが、諸大名には大坂城に馳せ参じる者はなく、
- 784 :人間七七四年:2012/12/28(金) 15:27:23.77 ID:7/bw1Kn3
- その他にはスペイン無敵艦隊の協力を得ただけであった。
- 785 :人間七七四年:2012/12/28(金) 15:43:03.88 ID:MePsGtsn
- ただ福島正則が蔵屋敷の兵糧を接収するのを黙認するにとどまった。
- 786 :人間七七四年:2012/12/28(金) 17:02:02.06 ID:oGEj4TAa
- 福島正則はその米で酒をつくってしまった
- 787 :人間七七四年:2012/12/28(金) 21:34:03.51 ID:AAlhCltm
- ベッキーだよ!
- 788 :人間七七四年:2012/12/28(金) 22:27:01.74 ID:MePsGtsn
- また籠城のための武器の買い入れ、総構の修理・櫓の建築なども行った。
- 789 :人間七七四年:2012/12/29(土) 07:27:13.46 ID:FkeFvL3n
- 武田勝頼「つまんね」
- 790 :人間七七四年:2012/12/29(土) 07:31:22.62 ID:zguZje5k
- 集まった浪人を併せた豊臣方の総兵力は約10万人で、著名な牢人として真田信繁(幸村)、長宗我部盛親、後藤基次(又兵衛)、毛利勝永、明石全登ら五人衆のほかにも塙直之、大谷吉治などがいた。
- 791 :人間七七四年:2012/12/29(土) 08:37:03.37 ID:FkeFvL3n
- 武田勝頼「戦国時代関連の文章にすること」
- 792 :人間七七四年:2012/12/29(土) 09:51:06.05 ID:zguZje5k
- 彼らはいずれも関ヶ原の役後に御家取り潰しなどに遭い徳川家への復讐に燃える者、戦乱に乗じて一旗上げようとする者などで、歴戦の勇士が多く士気も旺盛だったが、いかんせん寄せ集めの烏合の衆に過ぎないため統制がな
- 793 :人間七七四年:2012/12/29(土) 19:54:50.17 ID:FqmjGegz
- い。このままではマズイと思った秀頼は「皆の者、ワシについて来い!」大阪城は一つに纏まった。
- 794 :人間七七四年:2012/12/29(土) 21:35:03.77 ID:4C4uIq71
- 突撃ーーーーー!
- 795 :人間七七四年:2012/12/30(日) 01:19:35.49 ID:22iWRU6M
- 「オッ! オッ! イク、イク、イク、アァ〜〜〜〜イク!!!!!」クリス松村の太いマラから生暖かいザーメンが秀吉の口内に発射された。
- 796 :人間七七四年:2012/12/30(日) 07:03:36.01 ID:8OGL1Fsa
- 豊臣軍内部は二つに割れていた。まず、豊臣家宿老の大野治長を中心とする籠城派。
- 797 :人間七七四年:2012/12/30(日) 08:12:56.59 ID:EHg+YXVz
- そして八丈島より泳いで参った宇喜多秀家を中心とする(遠泳による)江戸城奇襲派。
- 798 :人間七七四年:2012/12/30(日) 09:35:27.17 ID:2z9HEw8I
- クリス松村の特殊部隊
- 799 :人間七七四年:2012/12/30(日) 11:29:52.37 ID:hspHM8fI
- @kanchi_almark: なんかこれだと戦国武将ヲタに勘違いされちゃいそう 一人スレに晒されちゃうわ
- 800 :人間七七四年:2012/12/30(日) 11:30:55.23 ID:hspHM8fI
- kanchi_almark: てか、アイコンがもう頭おかしい人ってそうとうだよね 戦国武将とか via twicca
2012.12.30 06:23
- 801 :猿飛佐助:2012/12/30(日) 13:25:48.39 ID:HAlXVZ0k
- 腐女子に荒らされる現実を観た俺は、高潔な婦女子を求めて旅立った
- 802 :人間七七四年:2012/12/30(日) 16:01:16.83 ID:uM8vnF/8
- そして行旅死亡人として無縁仏に。
- 803 :人間七七四年:2012/12/30(日) 16:27:52.94 ID:otpHnSAG
- 宇喜多秀家はアシタバで稼いだ
- 804 :人間七七四年:2012/12/30(日) 16:34:21.32 ID:8OGL1Fsa
- 二重の堀で囲われさらに巨大な惣堀、防御設備で固められた大坂城に立て籠もり、徳川軍を疲弊させて有利な講和を引き出そうという方針である。
- 805 :人間七七四年:2012/12/30(日) 17:38:36.83 ID:Aw4ksMy8
- しかし徳川の巨大軍船が出撃。大阪城を木っ端微塵にできる砲撃力を備えていた。
- 806 :人間七七四年:2012/12/30(日) 18:12:08.19 ID:uM8vnF/8
- 所詮は陸兵の徳川水軍。装薬を詰め過ぎて大阪城を飛び越し、味方陣地に着弾。
- 807 :人間七七四年:2012/12/30(日) 18:52:11.28 ID:8OGL1Fsa
- これに対し牢人衆の真田信繁は、まず畿内を制圧し、関東の徳川と西国の諸大名を遮断。近江国の瀬田川まで軍を進め、
- 808 :人間七七四年:2012/12/30(日) 19:27:04.15 ID:EHg+YXVz
- そこに武田の軍旗を立て、信玄の遺言を果たさんとする。
- 809 :人間七七四年:2012/12/30(日) 20:07:21.55 ID:22iWRU6M
- 鏡の前でマッパでセンズリぶっこいてチンポ・センズリ・押忍の連呼。
- 810 :人間七七四年:2012/12/30(日) 20:43:02.20 ID:8OGL1Fsa
- ここで関東から進軍してくる徳川軍を迎え撃ち、足止めしている間に諸大名を味方につけ、
- 811 :人間七七四年:2012/12/30(日) 20:58:53.31 ID:2z9HEw8I
- るわけもなく
- 812 :人間七七四年:2012/12/30(日) 21:01:30.59 ID:8OGL1Fsa
- その見込みが無いときに初めて城に立て籠もって戦う、二段構えの作戦を主張した。
- 813 :人間七七四年:2012/12/30(日) 21:27:18.54 ID:5TZdrQn8
- 「その発案は拙者だ」九度山で死んだことになっていたが実は影武者であった真田昌幸が登場し、それを聴いた家康が震えあがる。
- 814 :人間七七四年:2012/12/31(月) 07:28:13.66 ID:Ilz69Vqs
- 関ヶ原のトラウマをもつ徳川 秀忠は、それ以上に衝撃を受け、支離滅裂になって、家康の陣に攻め込んだ。
- 815 :人間七七四年:2012/12/31(月) 17:22:17.82 ID:TacG6pBw
- 「家康が首、討ち取ったり!」と雄叫びを上げる秀忠の軍勢
- 816 :人間七七四年:2012/12/31(月) 19:44:47.28 ID:4o+s+Xqz
- 「秀忠の別心か」「是非に及ばず」などと格好をつけようとした家康は、台詞を言いかけたところで秀忠勢に包み込まれた。
- 817 :人間七七四年:2013/01/01(火) 00:03:40.35 ID:XGBlFbWB
- ふられ気分でロックンロール
- 818 :人間七七四年:2013/01/01(火) 02:22:10.98 ID:5OjQ81sU
- 次の瞬間、辺りに異臭が漂い、秀忠勢は蜘蛛の子を散らすように逃げ去ってしまう。三方が原で身に付けた家康の護身術である。
- 819 :人間七七四年:2013/01/01(火) 10:05:54.48 ID:ygc91mol
- 家康「あけおめ」
- 820 :人間七七四年:2013/01/02(水) 11:37:04.47 ID:eWYAvrVL
- 昔々、ある所に織田信秀という男がいました
- 821 :人間七七四年:2013/01/02(水) 11:46:44.20 ID:GwyQjTM1
- というお話でした。 おしまい。
- 822 :人間七七四年:2013/01/02(水) 14:12:36.47 ID:eWYAvrVL
- 昔々、ある所に織田信秀という男がいました
- 823 :人間七七四年:2013/01/02(水) 14:32:35.29 ID:R6k8fMHe
- 川にションベンをしに向かったところ、上流からつるんとした桃尻が流れてきました
- 824 :人間七七四年:2013/01/02(水) 15:40:49.60 ID:CbChwJHr
- 「信康を殺し秀康を追放し、今度は秀忠がそむいた。どうしよう」下らんことを言っている>>819〜>>823を斬り捨て家康は頭を抱えた。そこに天海が現れた「良い考えがある」
- 825 :人間七七四年:2013/01/02(水) 17:07:11.49 ID:J8TnWPws
- 天海「1日1人子供を作ればよろしい」
- 826 :人間七七四年:2013/01/02(水) 17:25:30.16 ID:R6k8fMHe
- 天海「数撃ちゃ当たるってことですわ」
- 827 :人間七七四年:2013/01/02(水) 20:58:11.06 ID:tCcL+KEj
- 秀吉「なるほど」
- 828 :人間七七四年:2013/01/03(木) 10:34:33.28 ID:nSWxydyF
- 勃起のおさまらない森蘭丸のポン引きにフラフラとついていくと
- 829 :人間七七四年:2013/01/03(木) 11:57:17.66 ID:WL6GNEKs
- 後藤基次・毛利勝永も真田案を元に伊賀国と大津北西にも兵を送り、敵を足止めすべしと主張して対立したが
- 830 :人間七七四年:2013/01/03(木) 13:25:36.57 ID:nSWxydyF
- 信長が自慢の竿をチラつかせ秀吉を恫喝する
- 831 :人間七七四年:2013/01/03(木) 16:13:13.72 ID:WL6GNEKs
- 同月、豊臣方は淀川の堤を切って大坂一帯を水没させ、大坂城を浮城にしようとしたという。
- 832 :人間七七四年:2013/01/03(木) 16:52:36.52 ID:DxipKdGj
- 大阪城は後に、天空の城ラピュタのモデルとなった。
- 833 :人間七七四年:2013/01/03(木) 17:10:33.60 ID:es5OeFT4
- 道犬斎「なんでこざとへんに変わってしもうたん?パチモン臭くて嫌やわー」
- 834 :人間七七四年:2013/01/03(木) 18:37:03.23 ID:YINEFjBh
- 道犬が言う通り、大阪城がパチモンだったのは言うまでもない
- 835 :人間七七四年:2013/01/04(金) 01:52:44.48 ID:PX9gs4ri
- パチモンの城は打ち壊され、跡地には宣教師たちの手で衆道院が建てられた
- 836 :人間七七四年:2013/01/04(金) 02:29:18.22 ID:tZeUkAXA
- 信長「短パンの裾から白いブリーフがチラッと見えるのも欲情をそそるねえ!もじゃもじゃの腿毛もたまらん!!」
- 837 :人間七七四年:2013/01/04(金) 03:05:43.16 ID:NPmxtHNE
- それはいかん!と立ち上がったのは本願寺の僧兵たちである
- 838 :人間七七四年:2013/01/04(金) 04:27:28.11 ID:8ezrBZ2x
- 「本願寺に僧兵などいない。僧兵がいるのは旧伝統仏教だ。そんな不勉強な者は、ハイレベルなこのスレには10年早い」怒った孫一が>>837を撃ち殺す。
- 839 :人間七七四年:2013/01/04(金) 10:18:31.33 ID:+YMarxhS
- 本願寺の僧兵と名乗る者たちは白い短パン姿になって信長を誘惑し
- 840 :人間七七四年:2013/01/04(金) 13:02:34.13 ID:tZeUkAXA
- 信長にズリ勝負を仕掛けた。本願寺の馬野郎共に「セイヤ!気合い入れて上下させろやぁ!」と喝を入れ、彼もチンポを引き摺りだして、信長のチンポに負けるまいと怒張させる。
- 841 :人間七七四年:2013/01/04(金) 13:43:36.14 ID:fyNhxB5L
- 天文22年(1553年)4月、村上義清や北信豪族の要請を受けた長尾景虎(上杉謙信)は本格的な信濃出兵を開始し、
- 842 :人間七七四年:2013/01/04(金) 15:39:42.64 ID:tZeUkAXA
- 雄汁まみれの天下分け目のズリ戦に火蓋が切って落とされた。
- 843 :人間七七四年:2013/01/04(金) 15:43:41.52 ID:fyNhxB5L
- 以来善光寺平の主導権を巡る甲越対決の端緒となる(第1次川中島の戦い)。このときは景虎方に武田軍の先鋒を布施・八幡にて撃破される。
- 844 :人間七七四年:2013/01/05(土) 00:29:29.70 ID:Tti9oaig
- 雄汁にまみれながらも勝利をおさめた景虎はラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
- 845 :人間七七四年:2013/01/05(土) 04:55:05.54 ID:u5K2zd/i
- 景虎は武田領内深く侵攻するも晴信は決戦を避ける。その後は景虎も軍を積極的に動かすことなく、両軍ともに撤退した。
- 846 :人間七七四年:2013/01/05(土) 15:43:19.21 ID:EmQ9EgZJ
- しかし、武田にとって不幸なことに富士山が噴火。戦どころではなくなってしまう
- 847 :人間七七四年:2013/01/05(土) 21:01:34.34 ID:csZ8M9er
- だが焦らず騒がず、ここは敢えて「動かざる事山の如し!」
- 848 :人間七七四年:2013/01/05(土) 22:37:08.77 ID:jgs17PTP
- 「山が噴火で動いているとき、何を言ってるのか」家臣に動揺が走る。
- 849 :人間七七四年:2013/01/06(日) 09:17:23.54 ID:7POC+h6e
- 「揺れているのは人心ではござらぬ。大地でござる!」勘助
- 850 :人間七七四年:2013/01/06(日) 17:21:37.95 ID:IBxpivCt
- 「山が噴火で動いているとき、何を言ってるのか」家臣に動揺が走る。
- 851 :人間七七四年:2013/01/06(日) 17:27:32.71 ID:LXOW/dVe
- 甲斐の虎・武田鉄矢
- 852 :人間七七四年:2013/01/06(日) 18:50:00.09 ID:tL4SU9IS
- 海なし県なのに海援隊設立
- 853 :人間七七四年:2013/01/06(日) 19:32:11.75 ID:MbwZIZWv
- 斎藤朝信「カイエン隊入りてえ」
- 854 :人間七七四年:2013/01/06(日) 20:02:29.24 ID:2N6s7Bkw
- 謙信「儂の海綿体をいれてやろう。」
- 855 :人間七七四年:2013/01/07(月) 01:00:59.63 ID:q+9xk45f
- 保科正俊「なんと不埒な!ならぬものはならぬのですぞ!」
- 856 :人間七七四年:2013/01/07(月) 10:43:46.43 ID:/FiwqFC0
- と言いながら謙信の無駄な肉のない腰回り・プリっと小振りで上がった尻を舐め上げるように見つめ、
- 857 :人間七七四年:2013/01/07(月) 11:56:25.06 ID:3Oj0++An
- 宇佐美定満「電波を飛ばすのは止めなさい」
- 858 :人間七七四年:2013/01/07(月) 21:12:58.83 ID:6cMihlCc
- しかし保科正俊はついに堪えきれず勃起してしまった。
- 859 :人間七七四年:2013/01/07(月) 21:29:47.08 ID:DffdVJ5A
- 同年8月には景虎の支援を受けて大井信広が謀反を起こすが、晴信はこれを直ちに鎮圧した。
- 860 :人間七七四年:2013/01/07(月) 22:16:52.13 ID:Gr4KhDo9
- >>859は
- 861 :人間七七四年:2013/01/07(月) 22:22:34.80 ID:DffdVJ5A
- 晴信は信濃進出に際して、和睦成立後も緊張が続いていた駿河今川氏と相模北条氏の関係改善を進めており、
- 862 :人間七七四年:2013/01/07(月) 22:26:48.95 ID:i3UqC5fd
- 義元、氏康と一つ布団に同衾して熱い契りを結んだのであった。
- 863 :人間七七四年:2013/01/07(月) 22:33:50.85 ID:DffdVJ5A
- 天文23年(1554年)には嫡男義信の正室に今川義元の娘嶺松院を迎え、甲駿同盟を強化する。
- 864 :人間七七四年:2013/01/08(火) 00:26:24.69 ID:VrqlfJf4
- おめえ、つまんねえ堅物だっぺさ
- 865 :人間七七四年:2013/01/08(火) 18:23:30.50 ID:5JsLPKGu
- >>859は
- 866 :人間七七四年:2013/01/08(火) 18:40:56.68 ID:8A9oRni8
- また娘を北条氏康の嫡男氏政に嫁がせ甲相同盟を結ぶ。今川と北条も信玄及び今川家の太原雪斎が仲介して婚姻を結び甲相駿三国同盟が成立する。
- 867 :人間七七四年:2013/01/09(水) 18:56:43.03 ID:GHPJCtfL
- 山名豊国は突如として挙兵した。矛先は
- 868 :人間七七四年:2013/01/09(水) 21:38:25.92 ID:mVU/ei0G
- 特に無かった。
- 869 :人間七七四年:2013/01/09(水) 21:58:33.47 ID:TdJQYfzg
- 「矛先がないのではそれは矛ではなくただの棒ではないか!」と何者かが嘆く
- 870 :人間七七四年:2013/01/10(木) 00:35:15.36 ID:bqiIba8l
- 大内義隆「山名殿の棒か…フフフ」
- 871 :人間七七四年:2013/01/10(木) 17:10:26.83 ID:SPTN+c9j
- 最上義光「(刃物じゃないと)いかんのか?」
- 872 :人間七七四年:2013/01/10(木) 21:21:35.70 ID:1Q+p5iZ7
- な、何を言っているんだおまえ・・・ とクリス松村は思った。
- 873 :人間七七四年:2013/01/10(木) 21:48:11.62 ID:/DiWXZkI
- 奇人の類に正気を疑われた義光は、思いのほか傷ついてしまう
- 874 :人間七七四年:2013/01/10(木) 22:33:01.22 ID:creo/CXk
- 今日も今日とてオナニー三昧
- 875 :人間七七四年:2013/01/11(金) 15:58:31.83 ID:zcghrLTp
- 富士の樹海より
- 876 :人間七七四年:2013/01/11(金) 18:05:21.02 ID:q15s2igu
- 三国同盟のうち、北関東において景虎と抗争していた北条氏との甲相同盟は景虎を共通の敵として相互に出兵し軍事同盟として特に有効に機能した。
- 877 :人間七七四年:2013/01/11(金) 21:36:10.28 ID:TUQXXbg5
- やっべええええ!寝過ごしたらいつの間にか年が明けてたああああああああああ!
- 878 :人間七七四年:2013/01/12(土) 17:34:15.84 ID:xP5basD1
- 北条氏康「武田の援軍が来ぬぞ」
- 879 :人間七七四年:2013/01/12(土) 17:47:09.05 ID:0WB4n/9Z
- その頃、関東甲信越から遠く離れた九州では新たな火種が燻っていた。それは
- 880 :人間七七四年:2013/01/12(土) 19:19:28.92 ID:/lffKEIx
- クリス松村を騙る不届きな輩
- 881 :人間七七四年:2013/01/12(土) 19:30:18.30 ID:bzDwd5Nq
- すなわち阿蘇惟将である
- 882 :人間七七四年:2013/01/12(土) 22:10:36.61 ID:dgqjruTc
- 武田勝頼「つまんね」
- 883 :人間七七四年:2013/01/13(日) 01:17:15.02 ID:M/CwgfQP
- つまんねつまんねって文句ばっかたれてんじゃねえよクソが
- 884 :人間七七四年:2013/01/13(日) 01:53:04.77 ID:2NxFShLh
- 武田勝頼を阿蘇の外輪山から突き落とした惟将は北へ向かっていた。なぜなら
- 885 :人間七七四年:2013/01/13(日) 17:41:35.94 ID:CtebXSU1
- 腐の滅亡を達成するためである。
- 886 :人間七七四年:2013/01/13(日) 23:29:50.73 ID:nboLCDiJ
- 大友領は腐の巣窟であった
- 887 :人間七七四年:2013/01/14(月) 05:11:17.31 ID:Xsk3dtwn
- 大友ムネ麟「ウヘヘ、イチさん……」
- 888 :人間七七四年:2013/01/14(月) 06:31:25.34 ID:0H8e/Thb
- 天文24年にも川中島において長尾景虎と対陣している。弘治3年(1557年)には将軍足利義輝による甲越和睦の御内書が下される。
- 889 :人間七七四年:2013/01/14(月) 11:25:20.71 ID:X0lBKYcR
- 島津も腐討伐に動く
- 890 :人間七七四年:2013/01/14(月) 13:19:28.36 ID:ddldDpXc
- >>888 おまえ、いつまで一人でやってるんだよ・・・と民衆は一斉蜂起した。
- 891 :人間七七四年:2013/01/15(火) 07:33:28.64 ID:o54OaRo8
- ,. -─- 、
/ ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
l | | ー | lー | |
l. |@`ー' oー' l
(\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ <ケンイチうじ、拙者は天下を取るでござるよ二ン二ン
\.ゞ,>nn‐r=<
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
- 892 :人間七七四年:2013/01/15(火) 11:23:28.45 ID:+9jTPCqw
- ならぬことはならぬのです
- 893 :人間七七四年:2013/01/15(火) 16:54:46.11 ID:IgwOz51u
- 忍び風情が天下を取ろうだと!?思い上がるなああああああああっ!!!
- 894 :人間七七四年:2013/01/16(水) 23:47:25.91 ID:Dwuv0/i+
- かくして九州は
- 895 :人間七七四年:2013/01/17(木) 00:24:31.64 ID:E9BJwyQz
- 十州に増えた
- 896 :人間七七四年:2013/01/17(木) 17:03:22.45 ID:ubL0yF7H
- 新たに増えたのは腐州である
- 897 :人間七七四年:2013/01/17(木) 17:53:59.90 ID:1Z3t7A3H
- 信長「すまない ホモ以外は帰ってくれないか!」
- 898 :人間七七四年:2013/01/17(木) 18:07:13.30 ID:H1oh+Tp0
- 武田勝頼「腐は帰れ!」
- 899 :人間七七四年:2013/01/17(木) 18:33:17.83 ID:VYKZKbrW
- これを受諾した景虎に対し晴信は受託の条件に信濃守護職を要求し、信濃守護に補任されている[12]。
- 900 :人間七七四年:2013/01/17(木) 18:55:14.20 ID:/bsTcXWi
- >>899 だからおまえ鬱陶しいよw
- 901 :人間七七四年:2013/01/17(木) 22:18:15.69 ID:PwajFbYb
- 天文24年にも川中島において長尾景虎と対陣している。弘治3年(1557年)には将軍足利義輝による甲越和睦の御内書が下される。
- 902 :人間七七四年:2013/01/17(木) 22:43:49.14 ID:VYKZKbrW
- 『甲斐国志』に拠れば、永禄2年(1559年)2月に晴信は長禅寺住職の岐秀元伯を導師に出家し、「信玄」と号したという。
- 903 :人間七七四年:2013/01/18(金) 00:15:26.48 ID:jy8rh1/6
- 「頑固一徹に貫いているところがなかなか良い」と稲葉良通が言う。
- 904 :人間七七四年:2013/01/18(金) 00:28:51.67 ID:zY0FRsmV
- 腐州の創設を宣言したのは西国屈指の腐
- 905 :人間七七四年:2013/01/18(金) 02:33:13.41 ID:vdZFRVKn
- 大内義隆である
- 906 :人間七七四年:2013/01/18(金) 14:16:02.48 ID:FYQERIkv
- >>902と>>903は荒らしじゃ!者ども出会え!出会ええええ と一条三位
- 907 :人間七七四年:2013/01/18(金) 19:15:48.03 ID:K8ki8spK
- 「古来から、荒しは腐と決まっておる」と古典的教養を誇る幽斎が断じる。
- 908 :人間七七四年:2013/01/18(金) 20:48:31.69 ID:T945W/BU
- 忠興「父ちゃん、明智光秀と懇意は良くないよ。5月ごろに窮地に立つよ」
- 909 :人間七七四年:2013/01/18(金) 22:42:52.39 ID:FmESkL+W
- ほらな、こういう否定したいだけのアホが必ず現れる。
どうして流すことすらできないんだろう どうしてこんなにも空気読めないんだろう
死ねや 自殺しろアホが アホは自分のことだって分からないだろうからアンカーつけといてやるわ
オメーのことだアホが>>906
- 910 :人間七七四年:2013/01/19(土) 00:55:39.65 ID:xrxrjIIm
- 細川が情報戦に強い理由は腐のネットワークにあることはあまり知られていない
- 911 :人間七七四年:2013/01/19(土) 01:56:34.24 ID:nzNRdphn
- やっぱり情報の腐ットワークは軽くないとね!と庭師が冗談交じりに言う
- 912 :人間七七四年:2013/01/19(土) 08:10:06.24 ID:wkHraCkR
- 庭師は細川邸で、フットワークを生かして玉ちゃんの部屋を覗き見
- 913 :人間七七四年:2013/01/19(土) 14:20:57.31 ID:NmRfr7S2
- 「敵の間諜か」怒った忠興が斬りかかるが、フットワークを生かした庭師に、反対にハサミで首を断ち切られた。
- 914 :人間七七四年:2013/01/19(土) 16:55:07.92 ID:wkHraCkR
- 幽斎「馬鹿め・・・、南蛮教にイカレた嫁を溺愛した報いじゃ」
- 915 :人間七七四年:2013/01/19(土) 17:46:15.44 ID:XICXerZF
- パードレに頼んで忠興の首を胴に縫い付ける玉。慌てたので前後が逆になってしまう。
- 916 :人間七七四年:2013/01/19(土) 18:43:17.63 ID:ixITEUNe
- 生き返った前後逆の忠興が不平を鳴らすが「どうせ蛇の嫁に鬼の婿、たいしたことはありませぬ」と玉はとりあわぬ。
- 917 :人間七七四年:2013/01/19(土) 20:00:07.51 ID:8/6DUk+h
- 弥助は思った。パードレって誰なんだろう・・・?と。
- 918 :人間七七四年:2013/01/19(土) 20:15:25.61 ID:CwqCRAwV
- 政宗「これなら兼続に厭味を言われなくても済むな」
- 919 :人間七七四年:2013/01/19(土) 20:30:19.35 ID:ygESINM2
- 当の直江兼続は上杉景勝に希釈塩酸を飲まされていた
- 920 :人間七七四年:2013/01/19(土) 22:19:24.10 ID:vQlc7Kd6
- 首が後ろ向きになった忠興と玉とが激烈な夫婦バトルを演じているさなか、京から報せが入った「大変です、本能寺で
- 921 :人間七七四年:2013/01/19(土) 23:50:13.92 ID:lNIbmUlN
- 南蛮の武装集団が戦国武将数十名を人質にとって立てこもっている模様」
- 922 :人間七七四年:2013/01/20(日) 01:34:19.42 ID:Njekxaix
- 仏敵めと一向宗がせん滅作戦開始
- 923 :人間七七四年:2013/01/20(日) 01:41:57.91 ID:vvr2Zw8N
- 「ここは人質の生命安全が第一だ。四方から本能寺に大砲をうちこんで壊滅させ敵を皆殺しにせよ」信長も命じる。
- 924 :人間七七四年:2013/01/20(日) 02:31:41.79 ID:qC4l2zOU
- 「父上なら『俺ごと撃て』とおっしゃるだろう」と政宗も鉄砲隊を配備
- 925 :人間七七四年:2013/01/20(日) 03:04:45.92 ID:hia05Hsw
- 神保相茂「俺、この作戦が終わったら結婚するんだ」
- 926 :人間七七四年:2013/01/20(日) 05:06:28.89 ID:ModSaLEH
- 光秀「敵は本能寺にいるんですが、背後が怖くて突入できません」
- 927 :人間七七四年:2013/01/20(日) 18:32:50.86 ID:/A1FvWLp
- 「敵は、ほんの、蛆に蟻。恐れるに足らぬ」(これ、さるスレからの盗作。許され世)
- 928 :人間七七四年:2013/01/20(日) 19:21:59.37 ID:VkFtspJn
- なるほど、と頷き本能寺周辺にアリの巣コロリを仕掛ける光秀
- 929 :人間七七四年:2013/01/20(日) 20:59:44.65 ID:hia05Hsw
- 何故だかコロリと倒れて動かなくなる有馬豊氏
- 930 :人間七七四年:2013/01/20(日) 21:14:21.16 ID:ely2Eu1d
- 逃げ出す人質の北条氏政
- 931 :人間七七四年:2013/01/20(日) 21:18:04.08 ID:yv5DZ63z
- 本能寺の縁の下で機会を伺う、旧武田金山衆は命令を待っていた。
- 932 :人間七七四年:2013/01/21(月) 03:25:41.96 ID:Xew/tIB6
- 「殿!今こそ号令を!成功すれば三日天下の到来ですぞ」参謀の斉藤利光が明智光秀を督促する
- 933 :人間七七四年:2013/01/21(月) 03:36:47.56 ID:g1hvj+Gc
- その言葉に光秀は右腕をサッと上げた
- 934 :人間七七四年:2013/01/21(月) 04:10:46.61 ID:TQYPakrS
- 「三日天下は短すぎる。せめて11日くらいは何とかならぬか」光秀が利三に言う。
- 935 :人間七七四年:2013/01/21(月) 06:35:59.24 ID:vDezABdv
- 保科正直「ならぬものは……」徳川秀忠「ならぬ!」
- 936 :人間七七四年:2013/01/21(月) 13:30:09.88 ID:Oh/RR+5v
- 家康・秀吉など人質にとられた武将の体には全員爆薬が巻かれ、武装集団は回教徒との情報が入る。
- 937 :人間七七四年:2013/01/21(月) 14:49:59.39 ID:Xew/tIB6
- 「こういうの大好き。ワシが決死隊となる」と、首に火薬入りの平蜘蛛をひっさげた松永久秀が突入した
- 938 :人間七七四年:2013/01/21(月) 14:50:53.21 ID:s2Aryaph
- 仏敵めと一向宗がせん滅作戦開始。大谷吉継が淹れたお茶を差し入れる。
- 939 :人間七七四年:2013/01/21(月) 15:50:26.89 ID:L9ePGHHy
- 負けじと宇喜多直家が茶を点てる。回教徒の口に合うよう中東から仕入れた秘薬を配合
- 940 :人間七七四年:2013/01/21(月) 17:22:27.88 ID:vzoeqf+2
- 荒木村重も攻撃に参加したが逆にアッラーとあがめられ仲間に加わる
- 941 :人間七七四年:2013/01/21(月) 19:25:36.63 ID:/q2NZux3
- 「アッラーならわしが本家だ」と荒深小五郎も押し掛ける。「んっ?おぬしは誰」
- 942 :人間七七四年:2013/01/21(月) 20:45:17.70 ID:iY29j8pA
- へ? わたす?そうだす、わたすが変なおじさんこと志村光安だす。
- 943 :人間七七四年:2013/01/21(月) 22:13:24.78 ID:JtWZ7Va0
- 「マイナー武将が流れを断ち切るでない、兼続の相手でもしてれば充分だ」と怒って>>942を斬り捨てたのは
- 944 :人間七七四年:2013/01/21(月) 23:39:48.94 ID:hmjZEeHG
- 誰もいなかった。代わりに>>943のボケが斬り捨てられた。
- 945 :人間七七四年:2013/01/21(月) 23:49:53.28 ID:++AIaEYV
- 「なんという茶番、これならわしでも天下が取れような」 と呟く松永久秀
- 946 :人間七七四年:2013/01/22(火) 02:46:23.29 ID:CynU2aOF
- 光秀「あれじゃ必死隊だよぅ」、信長「ああ〜平蜘蛛がぁ(泣」、政宗「神保は逃がすな、撃っておけ」
- 947 :人間七七四年:2013/01/22(火) 02:48:52.10 ID:ZjfDvR8P
- 久秀「本当に天下を取れてしまった。だがこれからは一体、ワシは誰に謀反をすればいいのか」
- 948 :人間七七四年:2013/01/22(火) 03:56:37.60 ID:O2BcC9+N
- 自らに謀反するほかなくなった久秀は、こうして、自己の分裂、近代的自我の苦悩を味わってゆく。
- 949 :人間七七四年:2013/01/22(火) 11:28:35.91 ID:prIAWGyj
- さて、そのころ上杉景勝は豊臣秀吉に初鮭を献上した。もちろん生鮭である。
- 950 :人間七七四年:2013/01/22(火) 17:11:22.23 ID:ZglZSqZe
- 「そのころ」はまだ羽柴秀吉で、しかも天下人久秀の家臣となっていた。豊臣秀吉が献上を受けるはずがないと久秀が疑いを深める。
- 951 :人間七七四年:2013/01/22(火) 18:21:52.45 ID:0oSK34sO
- 上杉景勝が初鮭を献上したのは秀吉に扮した回教徒であった。目的は日本におけるイスラム革命の決行と黄金の略取である。
- 952 :人間七七四年:2013/01/22(火) 19:32:07.21 ID:Zq6VCJG7
- 偶像否定の回教にとって、茶道・茶室は絶好の隠れ蓑であった。茶室は小モスクとして武将たちを回教に引き寄せた。
- 953 :人間七七四年:2013/01/23(水) 10:20:07.57 ID:auow29F6
- とりあえず本能寺は大爆発。人質は金山衆の地下通路から無事脱出してきた。
- 954 :人間七七四年:2013/01/23(水) 22:06:32.32 ID:qwwdXSn0
- 一方、徳川家では鳥居強右衛門の十字架像をあがめることが流行
- 955 :人間七七四年:2013/01/23(水) 22:27:42.12 ID:slNOz+xs
- これには勝頼も苦笑い
- 956 :人間七七四年:2013/01/23(水) 22:27:59.51 ID:dHJ11sYx
- 解放されてみると、別人に地位を奪われていて愕然とした秀吉が、仕方なく天海と名乗って家康にすり寄ったことはよく知られている。
- 957 :人間七七四年:2013/01/24(木) 01:06:46.07 ID:Qi3CdKyE
- なにこの天海、ってか
- 958 :人間七七四年:2013/01/24(木) 03:10:31.08 ID:VXn0Ouy8
- 「天海僧正、『ウキキー』って鳴いて、猿の真似してみよ」
- 959 :人間七七四年:2013/01/24(木) 05:29:06.82 ID:s3HCsIzL
- これを遺恨に思った天海が、方広寺に逗留する家康を急襲し討ち取る。世の人はこれを「方広寺の変」と呼んだ
- 960 :人間七七四年:2013/01/24(木) 12:39:35.05 ID:DjF3SfIV
- だが、この謀反には黒幕がいるとうわさされた。その黒幕とは
- 961 :人間七七四年:2013/01/24(木) 13:02:25.89 ID:nfFBSQx9
- まさかの伊達輝宗である
- 962 :人間七七四年:2013/01/24(木) 18:05:35.52 ID:lpJKysas
- 二本松義継「まさかわれらが生きてるとは誰も思っておりませぬな」
- 963 :人間七七四年:2013/01/24(木) 18:33:50.14 ID:qYUc8qAg
- 川越シェフ
- 964 :人間七七四年:2013/01/25(金) 03:35:51.66 ID:XWw2at0y
- 輝宗「政宗の野郎、父殺しの汚名を避けるために、お前を利用したんだぜ」
- 965 :人間七七四年:2013/01/25(金) 12:53:18.31 ID:ZDcXbiJ5
- 二本松義継「では、ここは、秀吉を裏で操って勢力を拡大させ、正宗を懲らしめさせてはいかがかと」
- 966 :人間七七四年:2013/01/25(金) 22:45:56.88 ID:Z9c8z70Y
- 村正「徳川よりこっちが面白そうだな……」
- 967 :人間七七四年:2013/01/26(土) 22:55:13.01 ID:/qtQ+f6Z
- そのころ政宗は鳥居強右衛門教に入信
- 968 :人間七七四年:2013/01/26(土) 23:25:07.25 ID:VCsSeJMl
- した織田信長を見かけたが、さっさと家に帰り鍋で一杯やっていた。
- 969 :人間七七四年:2013/01/26(土) 23:34:13.67 ID:NQRWkWC0
- そしていつの間にか寝てしまい、寝言でこう言った。「
- 970 :人間七七四年:2013/01/27(日) 01:21:08.61 ID:rYu/INMc
- ムニャムニャ」
- 971 :人間七七四年:2013/01/27(日) 17:05:22.06 ID:Rph9ylJE
- 「いざ、参らん戦国のキュイジーヌ!」
- 972 :人間七七四年:2013/01/27(日) 22:08:24.97 ID:CtVTxem9
- そして・・・・「らんらんるー」
- 973 :人間七七四年:2013/01/27(日) 22:47:04.40 ID:XdyJA9Lm
- 因みに鍋は米沢牛のすき焼きだった。
- 974 :人間七七四年:2013/01/28(月) 12:34:22.86 ID:4X5BIT2C
- こっそりオージービーフにすり替えられる
- 975 :人間七七四年:2013/01/28(月) 21:32:39.24 ID:4fZLYwGN
- そこに忍び寄る二本松義継「お命頂戴!」
- 976 :人間七七四年:2013/01/28(月) 22:02:17.26 ID:Jgz907RE
- 割って入ったのは大内定綱。「お肉を頂戴!」
- 977 :人間七七四年:2013/01/28(月) 23:49:43.94 ID:HOKjwkmR
- ………そこで正宗が夢から覚めた「しまった、寝過した。小田原城攻撃に遅刻だ。どう言い訳しよう」
- 978 :人間七七四年:2013/01/29(火) 02:16:46.20 ID:TWPI6+mh
- 「申し訳ござらん殿下、自分の馬に乗り遅れ申した。」
- 979 :人間七七四年:2013/01/29(火) 03:11:13.87 ID:9xbYvnGX
- 秀吉「首出せや」
- 980 :人間七七四年:2013/01/29(火) 10:43:28.29 ID:ua3kOhyi
- 政宗「出せば許していただけるんですね」などの会話を経て全裸に
- 981 :人間七七四年:2013/01/29(火) 12:34:47.85 ID:2GotjxC7
- そのまま全裸でブレイクダンスを披露する
- 982 :人間七七四年:2013/01/29(火) 13:06:57.12 ID:GfD6TxPX
- つもりだったが下ネタに傾きかけた流れを戻す為に光秀が犠牲になった。
- 983 :人間七七四年:2013/01/29(火) 15:04:26.27 ID:9xbYvnGX
- まさかの輝宗&義継「秀吉様、政宗は生かしといて、もっと意地悪してやらないとね」
- 984 :人間七七四年:2013/01/30(水) 13:23:51.82 ID:qo+EDS6p
- 秀吉「な、なにやつ!?」
- 985 :人間七七四年:2013/01/30(水) 17:35:29.17 ID:hL9i5loE
- 服部貫蔵でござるよニンニン
- 986 :人間七七四年:2013/01/31(木) 13:31:01.22 ID:GsqTh8hr
- 「会津はおろか、米沢も没収、政宗の身は最上家お預かりで万事OKでござるよ」
- 987 :人間七七四年:2013/01/31(木) 17:31:35.59 ID:RMF+Lm1Z
- しかし伊達政宗は影武者で、伊達軍は裏切り鎌倉に陣をはる。
- 988 :人間七七四年:2013/01/31(木) 17:37:20.68 ID:sQe+K21b
- ように見せかけて実は国許に帰っていった。
- 989 :人間七七四年:2013/01/31(木) 19:37:53.93 ID:7bYBFJ56
- しかし伊達政宗は影武者で、伊達軍は裏切り鎌倉に陣をはる。
- 990 :人間七七四年:2013/01/31(木) 22:12:37.43 ID:WhGMVesn
- 怒った秀吉は北条攻めの全軍で鎌倉に攻めよせる
- 991 :人間七七四年:2013/01/31(木) 23:54:07.03 ID:I/ISJVvT
- 海と山からの猛攻により鎌倉は陥落。北条高時は一門家人1000人とともに東勝寺において自害
- 992 :人間七七四年:2013/02/01(金) 01:18:58.14 ID:XdHfr4II
- 北条高広「それがしもお供いたす!」死亡。
- 993 :人間七七四年:2013/02/01(金) 01:39:56.37 ID:jbxM8AlX
- その頃、謙信は鶴岡八幡宮でかくれんぼに興じていた
- 994 :人間七七四年:2013/02/01(金) 04:50:00.43 ID:+LRXhg4Z
- なんで高時と高広が一緒に死ねるのだという抗議も無視して、時空を超えた鎌倉北条氏と後北条氏の同盟が登場した。
- 995 :人間七七四年:2013/02/01(金) 10:20:53.62 ID:Nv6ziMhp
- 謙信「まじやばくね」
- 996 :人間七七四年:2013/02/01(金) 11:36:52.03 ID:IVsZD3jj
- 謙信「ってゆーかチョベリバみたいな〜 ガングロさいこー」
- 997 :人間七七四年:2013/02/01(金) 12:08:09.02 ID:nBaR6HsR
- それが謙信の遺言となったため、景勝と景虎は競って肌を焼き始める
- 998 :人間七七四年:2013/02/01(金) 13:03:59.49 ID:A0ildq8D
- これはまずい、と感じた直江兼続は弥助を景勝の影武者として立たせ、上杉が二分されるのを防ごうとした
- 999 :人間七七四年:2013/02/01(金) 13:43:19.72 ID:+LRXhg4Z
- それを阻止すべく、光秀は、備中に向かう軍勢の方向を変え、弥助を倒すため本能寺に向かう
- 1000 :人間七七四年:2013/02/01(金) 14:01:56.65 ID:gJ1eLicR
- アディオス
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- / `ヽ、
ー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
133 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)