■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
戦国時代にタイムスリップして生き延びる方法
- 1 :人間七七四年:2010/08/16(月) 22:30:30 ID:sFRqVPiO
- 考えよう
- 2 :人間七七四年:2010/08/16(月) 22:45:36 ID:yw8Aic1L
- 寺に匿ってもらう
- 3 :人間七七四年:2010/08/16(月) 23:04:34 ID:gQ7ii2rz
- 現代人の服装で普通に歩いてるだけでもやばいのかな?
- 4 :人間七七四年:2010/08/17(火) 00:41:48 ID:L/GMJ7jp
- 食料に困らなそうで戦が少ない、敵に滅多に攻め込まれないような国に移動
そこで仏門にでも入って生きてく
- 5 :人間七七四年:2010/08/17(火) 09:02:48 ID:xSYiu08+
- 自動小銃を持って行って売る
火縄銃でさえ莫大な金だから
- 6 :人間七七四年:2010/08/20(金) 07:46:28 ID:H62E6uIT
- 何を持っているかで大部違ってくるだろうけど、手ぶらだとキツいな。
現代の格好だと変に目立つだろうし、近場に受け入れてくれる寺が有れば良いだろうけど、寺だってホイホイ仏門に入るって奴を受け入れてる訳じゃないしな…まずは時代に見合った服を手に入れたいけど、現代見たいに吊るし売りされてる訳でも無いから盗むしかないか…
生き残る自信がない…
食い物盗みに入ってそのまま斬られそう…
- 7 :人間七七四年:2010/08/21(土) 12:34:26 ID:7KkcZgn3
- >>5
一般人はそんなもん持ってないだろw
- 8 :人間七七四年:2010/08/22(日) 08:40:22 ID:tRketkyj
- マッチを作って莫大な利益を得る
- 9 :人間七七四年:2010/08/23(月) 03:45:13 ID:nvLExZBH
- 歴史の教科書とか歴史辞典を持ってたり、wikipediaに接続できれば、かなり有利かw
でもそれ以前に言葉が通じないんじゃね?
- 10 :人間七七四年:2010/08/23(月) 22:43:57 ID:D9fp+aEw
- すっ裸になって寺の前で行き倒れてれば保護してもらえるんじゃね?
- 11 :人間七七四年:2010/08/24(火) 00:00:50 ID:OTbAepYn
- 当時の日本語と今の日本語って、互換性あるの?
- 12 :人間七七四年:2010/08/24(火) 12:40:24 ID:jtNKfxEX
- 要は方言だからしばらくたてば慣れるさ
- 13 :人間七七四年:2010/08/27(金) 15:03:19 ID:0+y40j5e
- 予言師となって宗教を起こす、つまり教祖様だ。
高校程度の知識があれば大きな事件は100発100中。
これだな。
大大名からお声がかかること間違いなし。
アリガタヤアリガタヤ
- 14 :人間七七四年:2010/08/28(土) 07:49:41 ID:wFExvhfD
- アニメとかの版権絵で一稼ぎできんものか
- 15 :名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 13:00:52 ID:0ZnT+J2k
- クレしんを基にした映画「BALADDO」(草凪剛、新垣由衣)の主人公みたく自転車持ってければ、軽業師として渡世できるかと。
- 16 :人間七七四年:2010/09/02(木) 11:39:17 ID:JZhD8qtF
- 手品の道具を持っていって芸人で稼ぐとか
- 17 :人間七七四年:2010/09/04(土) 16:17:11 ID:9qy5Iox9
- 予言予言って言うけどさ、今川側で桶狭間回避とか織田側で本能寺回避とかできたところで、その後の歴史は教科書通りに進まないわけじゃん?
その辺はどうすんの?
- 18 :人間七七四年:2010/09/05(日) 07:16:35 ID:TH2cIlwO
- やっぱり商売で身を立てるのがいいのかな〜
- 19 :人間七七四年:2010/09/05(日) 08:44:59 ID:pqBpfDMV
- 取りあえず便器の水で一週間喉を満たしてみたらいいと思う
ひどく腹壊したらあの時代に生きる適正なし
- 20 :人間七七四年:2010/09/08(水) 07:43:32 ID:dFgD0Zeg
- 二次元のエロゲを大量に持っていって
戦国期に虹文化を栄えさせる
- 21 :人間七七四年:2010/09/16(木) 22:47:24 ID:IqrDL6ck
- 無い。
- 22 :人間七七四年:2010/09/26(日) 10:55:14 ID:d11dSJCm
- 黒色火薬位なら自作出来るし、自前で少し作って近場の実力者に献上すれば雇って貰えそう。
まあ、それまで食ってくのが大変だが…
- 23 :人間七七四年:2011/01/04(火) 04:57:38 ID:Y82c69Rm
- 自分の知識をアピり松永久に雇ってもらう
- 24 :人間七七四年:2011/01/10(月) 13:23:08 ID:QHfsguYg
- >>17
そこまで考えてなかったんだお・・・・
- 25 :人間七七四年:2011/01/26(水) 10:12:05 ID:9iJ5eS82
- 火を自力で起こすのも難しいから俺は無理だ
- 26 :人間七七四年:2011/01/27(木) 13:01:47 ID:QBtQ3Qo/
- あの時代の人間は、武士も職人も子供の頃から技を磨いているから、技術じゃ太刀打ちできないし、商才があっても元手がなきゃ何も出来ない。
- 27 :人間七七四年:2011/01/27(木) 16:53:21 ID:jorxcx2Q
- 歴史の教科書を持ってれば、仮に桶狭間や本能寺が起きなくても教科書は自動修正されるでしょ!?
ただ、生きてないはずの人間が生き残ったり、死ぬはずの人間が生き残ったら子孫に影響出るだろうから、自分が消える可能性があるだろうけど
- 28 :人間七七四年:2011/01/28(金) 01:18:36 ID:UCFRD0Cd
- 基礎体力がないと話にならないが、
現代とは平均身長が違うから、そこそこの身長でも「大男」ってことで
足軽ぐらいには雇ってもらえるかもしれないぞ。
その上、読み書きが出来て(※ただし楷書に限る)
少々の算術に長ける……てだけでも
わりとアドバンテージになる、かもしれない。
- 29 :人間七七四年:2011/01/29(土) 05:55:49 ID:jX5bYIY4
- 今の平凡な170センチ男なんて当時の女より使えないかもしれないがな
- 30 :人間七七四年:2011/01/30(日) 13:47:22 ID:JiB3mBk+
- お貸し具足と長槍かついで長距離行軍&山城攻め……
弓矢と礫の雨の中を空掘登攀……
他にも苅田働きや陣地の造営で何かと忙しく、もちろん連日野宿
かといって長屋で寝てても断熱性が皆無、
薪割り一つで重労働、体の休まる暇もなく……
……あえなく病に倒れる。ぐらいが関の山か
南蛮寺にでも転がり込んで宣教師として成り上がる、ぐらいのほうが現実的かな
- 31 :人間七七四年:2011/03/08(火) 00:08:42.39 ID:9jY5cOiy
- 当時の人と会話が成り立つ程度には言葉は通じるのかな?
- 32 :人間七七四年:2011/03/08(火) 03:21:59.53 ID:+WcXp354
- 現代人がそのままタイムスリップしたら見たまんまが異様なんだろうな。
髪型や髪の色、服装や靴やベルトとか眼鏡、時計やアクセサリー。
それ見せるだけで当面飯食えそうだ。
信長に腕時計や靴なんかあげたら狂喜すんじゃね?
- 33 :人間七七四年:2011/03/08(火) 08:29:26.20 ID:yT26CVFQ
- 秀吉に中出しを教える
- 34 :人間七七四年:2011/03/15(火) 21:07:14.21 ID:p1qAahzt
- >>31
当時のポルトガル宣教師が作った「日葡辞書」などの話し言葉を見る限り、
そうは変わっていない様子。
なお「標準語」は京都弁
- 35 :人間七七四年:2011/03/20(日) 05:27:18.85 ID:9yIXyEsY
- 他のスレに平安ぐらいまでは何とか通じるのではないか?って書かれてた
- 36 :人間七七四年:2011/03/20(日) 08:11:13.64 ID:Mjl8ugFR
- それ以前となると詩が詠めないとなんともなりそうにもない
- 37 :人間七七四年:2011/03/20(日) 14:07:28.07 ID:9yIXyEsY
- 日本人最古の録音(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11707305
明治33年で現代の言葉と大して変わらないみたいだ
- 38 :人間七七四年:2011/03/20(日) 21:46:16.76 ID:E7p6NTBP
- 本当だ
声からすると少なくても40歳以上だからきっと幕末生まれの人だろうね
- 39 :人間七七四年:2011/03/22(火) 13:24:12.34 ID:0u2gjVu2
- 当世具足とか三間半槍とかの技術系知識でのし上がる
一向宗or浪人になって雑兵ライフ
現代の知識を元に偵察と称して情報を大名にいろいろチクる
- 40 :人間七七四年:2011/03/22(火) 13:38:26.41 ID:7uw9VuCI
- 農村で夜ばいしてるわ
- 41 :人間七七四年:2011/04/05(火) 23:04:41.88 ID:05NQ8oNS
- 梅毒に気をつけろよ
- 42 :人間七七四年:2011/04/05(火) 23:48:33.06 ID:PXFtLS2S
- >>13
「悪魔の使いじゃ」と焼き殺されるな
- 43 :人間七七四年:2011/04/08(金) 16:46:28.29 ID:qVi7DAin
- 0を使う計算法を商人に教える
もしくは計算を請け負う
- 44 :昌遠及幸 ◆gm.yWzlHMc :2011/04/13(水) 23:04:09.28 ID:7xoj05XI
- >>29
さすがにそれは無いだろうね。
当時でも鍛えられてるのは大概にして兵士になる男だけだし、何より体格差は相当なハンデ。(平均で20cm以上、大人と子供ぐらいの身長差は有る。)
まぁ、当時の男には負けるかも知れないが。
- 45 :人間七七四年:2011/04/26(火) 01:50:34.96 ID:Bxji/Tzx
- せっかくだから宇喜多直家と暗殺を楽しんだり、信長と比叡山焼き討ちしたり極悪非道な事をしたいね
- 46 :人間七七四年:2011/04/26(火) 09:24:57.42 ID:vlBfWsj6
- >>44
当時村同士の争いにも女子供老人は動員された
防衛時にはだが
- 47 :人間七七四年:2011/11/03(木) 02:39:15.28 ID:HYd4UImU
- 頑張る
- 48 :人間七七四年:2011/11/11(金) 00:02:06.45 ID:06rxF99p
- 適当に暮らす
- 49 :人間七七四年:2011/11/11(金) 22:19:32.17 ID:9PmZJnf5
- 生き延びる事が目的なら立身出世はしない方が良さそう。
現代の知識を農業等に応用して土着の豪族とか庄屋さん程度になれれば
権力争いや戦にはあまり巻き込まれず、かつ裕福に暮らせて良いんじゃないだろうか。
- 50 :人間七七四年:2012/06/07(木) 01:48:37.27 ID:xps17OMl
- ネットが使える条件なら潜り込めさえすれば何とでもなりそう
いいわ
憧れるわ
毎日釣りと畑仕事してのんびり暮らしたい
- 51 :人間七七四年:2012/06/07(木) 02:58:37.16 ID:7FDhPYSo
- ネットw
- 52 :ムッシュかまやつ:2012/06/07(木) 03:32:41.27 ID:NV7ThbP4
- 武田信玄と一騎討ちすると見せかけていきなり拳銃で撃ち殺す
- 53 :人間七七四年:2012/06/07(木) 06:25:59.73 ID:yu+l7/Rp
- >>50
慢性的に飢餓状態な世界なんですがw
- 54 :人間七七四年:2012/06/07(木) 19:18:37.80 ID:OO1uiFtl
- 信長に本能寺の変を知らせる
三成に小早川・吉川などの寝返り、内応を知らせる
- 55 :人間七七四年:2012/06/08(金) 09:37:40.08 ID:vknfSUY1
- ノブ「ははは、何を馬鹿なことを?何未来から来た?証拠を見せよ出来ねば切る」
or
明智「こやつをいかしておいては・・・刺客を送り込むか」
- 56 :人間七七四年:2012/06/08(金) 13:11:06.35 ID:ibUzmW3D
- >>54
信長にうさんくさい話するとか死亡フラグ
実際に斬られた坊主いるし
- 57 :人間七七四年:2012/06/10(日) 22:59:41.68 ID:+wQHPgqX
- >>54
「時空の旅人」とかいうアニメのストーリーだな
- 58 :人間七七四年:2012/06/14(木) 23:51:39.12 ID:BQ1uAtf3
- 数学者として収入を得る
- 59 :人間七七四年:2012/06/15(金) 04:10:18.02 ID:/pJu3tUJ
- ビバ山師
金山ハンターとして各国から来訪してほしい人日本一を目指す
俺は金山王になる
- 60 :人間七七四年:2012/06/15(金) 08:16:11.74 ID:Et2yghUJ
- >>58
アラビア数字使えないよ。
漢数字も今とは全然違う。
- 61 :人間七七四年:2012/06/15(金) 08:27:41.18 ID:Q6igEMKd
- まず近江商人から簿記習わなきゃあな
- 62 :人間七七四年:2012/06/15(金) 09:24:17.77 ID:Et2yghUJ
- 川中島で信玄に「キツツキ戦法が敵にばれてます!」
- 63 :人間七七四年:2012/06/15(金) 19:41:35.77 ID:R02hxZG0
- オ○ホールを各地で配り、家を絶えさせる
- 64 :人間七七四年:2012/06/16(土) 00:55:23.06 ID:mfaXhXlx
- >>63
当時は衆道が普通にあったから無意味。
オナホールなんかより衆道の方がはるかに気持ちいいしな。
- 65 :人間七七四年:2012/06/16(土) 19:06:11.14 ID:9E7ItPJx
- 信玄or宗麟にケツ穴を差し出し、色小姓として庇護してもらう
- 66 :人間七七四年:2012/06/16(土) 22:31:46.50 ID:HEwYgvnC
- 当時の平民がどんなものを食ってどのように暮らしていたのか
今もってわかっていないのが実情なのだ
- 67 :人間七七四年:2012/06/17(日) 03:12:55.66 ID:OTSalrnC
- 元祖と本家の争いを防ぐべく、浪花で初代お好み焼き屋を始める
イカ焼きとポッポ焼きも始める
俺は鉄板王になる
- 68 :人間七七四年:2012/06/17(日) 04:19:19.51 ID:e1atg+OY
- ガスがないぞw
あとソースはどうするw
- 69 :人間七七四年:2012/06/20(水) 21:53:35.49 ID:0/YT1d5K
- どぶろくばっかだから清酒にする方法でもうけられるかな
- 70 :人間七七四年:2012/06/21(木) 01:09:01.84 ID:WwYckqRx
- >>67
キャベツも無いぞ
- 71 :人間七七四年:2012/06/21(木) 01:13:10.66 ID:+T2dcEj5
- 発電所や電球作って戦国日本の電気化に道を開く
その後、自動車、航空機なんか適当に量産していって
21世紀と何ら変わらない日本へと導く
- 72 :人間七七四年:2012/06/21(木) 18:25:12.26 ID:4BAbEDDq
- お前の器量じゃ無理
- 73 :人間七七四年:2012/06/26(火) 00:25:03.40 ID:0ZvK16gC
- 重複に付き誘導
タイムマシーン
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1223475376/l50
- 74 :人間七七四年:2012/07/05(木) 11:09:32.92 ID:wH4CqKkr
- 勘定奉行を目指す
- 75 :人間七七四年:2012/07/10(火) 12:31:05.02 ID:Kz2cwhW9
- 東京?の城跡で発掘調査したら堀から30代ぐらいの女性の頭部がでてきた。
頭蓋骨が鈍器で殴打され、首のあたりに刃物での切断らしい。
我々戦国時代というと、武将の武勇伝に目がいきがちだが、実像は血生臭い社会らしい、
- 76 :人間七七四年:2012/07/10(火) 12:39:27.14 ID:Kz2cwhW9
- nhkの教育テレビでやってたな、どこか展示されてるんでしょ。だれか知ってる?
- 77 :人間七七四年:2012/07/11(水) 17:35:41.48 ID:rfl0MdD5
- この時代、今でいう快楽殺人鬼がごろごろいる時代だからな〜
生き残りたかったら自分もヒャッハーみたいな心構え持たなきゃ
いけないんだろうけど、正直自信ないし・・・
どうしよ?
- 78 :人間七七四年:2012/07/12(木) 00:20:42.91 ID:WhxCqP+m
- 髪の毛を剃って袈裟を着る
念仏を何種類か暗記する
- 79 :人間七七四年:2012/07/12(木) 00:33:46.69 ID:QAslMBh2
- 戦国と言えば聞こえは良いが、要はただの長期内戦状態だからな。
- 80 :人間七七四年:2012/07/12(木) 00:58:21.08 ID:gcZaodyN
- 現代に置き換えるとソマリアやアフガニスタンに着の身着のまま放り出されて生き延びる方法を考えよう、ってことだろ
- 81 :人間七七四年:2012/07/12(木) 18:39:30.28 ID:lk6SNF5C
- 時宗の寺に逃げ込む
- 82 :人間七七四年:2012/07/13(金) 00:11:01.33 ID:ORiXH1xb
- 蝦夷に逃げ込む
- 83 :人間七七四年:2012/07/13(金) 08:22:27.62 ID:GZnpLvkd
- >>82
和人が逃げ込んだらすぐ殺されそう
- 84 :人間七七四年:2012/07/14(土) 08:10:04.70 ID:RNFmgg8b
- 若い頃の秀吉に会って恩を売る。
まあ秀吉が出世するまで生き残れればいいんだが。
- 85 :人間七七四年:2012/07/15(日) 12:07:12.98 ID:5gd5Kq0e
- 米俵3俵担いでる明治オバハンの写真見たことがある
ましてや戦国なんて1日も生き残れる気がしねえ
- 86 :人間七七四年:2012/07/16(月) 04:47:31.73 ID:NvXHDQC7
- 太平の江戸時代でも生き延びる気がしない
- 87 :人間七七四年:2012/08/03(金) 18:17:49.24 ID:/muqbmzO
- この時代の豪の者とか武勇の人とか言ってみれば、笑って人が
殺せる殺人鬼みたいなもんだろ
そんなのの大将が戦国大名なわけだからな〜
正直我々みたいな生ぬるい環境で生きた人間には、過酷すぎる
時代だと思う。
- 88 :人間七七四年:2012/08/05(日) 00:40:50.13 ID:t1/AbitK
- とりあえず最低でも漁師や引越し屋くらいの体力はないとお話にならない
つまりクーラーの効いた部屋でネットに書き込んでる我々には無理
- 89 :人間七七四年:2012/08/05(日) 08:24:32.83 ID:TYxXeh7T
- ちと話の論点がずれるが、うちの会社の上司は自分が天才的で英雄肌だと
思い込んでるらしく、戦国時代なら自分は信長や謙信みたいな人間なれるって
いつも言ってる。・・・そりゃ有名大学出てテストはできるんだろうけど
それだけで自分を過大評価できる人て正直羨ましい。
たぶんこいつ戦国時代だったらまっさきに殺されるだろうな。
- 90 :人間七七四年:2012/08/05(日) 09:07:51.88 ID:d5SzAVwQ
- そういう人ほど引き際を知らずに、勇気と無謀をはき違えるんだよな。
うちの上司なんか転職繰り返して今の会社が5番目。戦国時代なら藤堂みたいなやつになりそう
- 91 :人間七七四年:2012/08/05(日) 12:45:51.16 ID:Jt4Rwvmr
- >>90
前勤めてた会社に義理立てするのなら藤堂らしいけどどうなの?
- 92 :人間七七四年:2012/08/05(日) 23:56:14.40 ID:d5SzAVwQ
- そのまでは知らないけどいくつかは潰れたから移ったらしい
- 93 :人間七七四年:2012/08/07(火) 19:55:21.17 ID:Q4V0uPh8
- なんか家の近くのコンビニの前でDQNらしき男4人くらいが
「俺たちが戦国時代だったらさ〜」「活躍してぜ絶対」とか言ってたが
いやその時代だったらお前ら真っ先に討ち死にか、流れ弾あたるか
そんな感じだ、と心の中で一言。
そんなお前らでも甘やかす今の時代に感謝しろや。
- 94 :人間七七四年:2012/08/07(火) 21:20:11.06 ID:Y8fEnYne
- >>93
実はその4人こそ戦国DQN四天王の生まれ変わりだったりしてw
- 95 :人間七七四年:2012/08/07(火) 22:28:13.26 ID:Q4V0uPh8
- 逆に戦国DQN四天王が戦国時代から現代にタイムスリップしたら
シャレにならんと思うw
- 96 :人間七七四年:2012/08/07(火) 23:40:49.47 ID:cKZNeDc5
- 四天王の1人の子孫が総理やってたけど、いまは陶芸やって悠々自適らしい。
血は争えないな
- 97 :人間七七四年:2012/08/08(水) 19:48:24.20 ID:/F8Nqks3
- 戦国時代の連中を過大評価し過ぎてない?
- 98 :人間七七四年:2012/08/10(金) 21:22:46.18 ID:CjnAALnw
- 戦国時代で人の首を切り離すっていう行為だけでもできそうにないな。
- 99 :人間七七四年:2012/08/11(土) 16:25:44.66 ID:MfI9C6ox
- 寺社も商人も武装し、農民も落ち武者狩りに精を出す時代
道を歩けば死体に当たる環境は平和ボケした俺らにはキツイっす
- 100 :人間七七四年:2012/08/18(土) 12:36:38.05 ID:dIRIm3Hl
- 実際に篭城を経験した娘の告白で 人の生首は怖くなかったが、朝起きて血の臭いが充満するのが
怖かった、とかいてたな
- 101 :人間七七四年:2012/08/31(金) 22:21:56.11 ID:Z+uSJHIi
- この時代、楽しみといったら人ぶっ殺して酒飲んでレイプとかそんなんばっか
まあ俺もヒャッハーみたいな体格や性格なら生き残れそうなんだが
- 102 :人間七七四年:2012/09/01(土) 02:30:55.08 ID:KexsMiqd
- >>101
ケンシロウばかりの村
拳王だらけの村
南斗聖拳の村
森さんの家
襲う先を選ぶんだ
- 103 :人間七七四年:2012/09/01(土) 03:34:49.32 ID:ZvfOcQp0
- 味方の領内ですら武具・まぐさはヒャッハーおkな世界だからな
- 104 :人間七七四年:2012/09/06(木) 02:28:21.93 ID:mIMm0jV4
- まず、大友家に仕官、キリシタンと偽れば労働免除してたくらいだし簡単に仕官できるやろ
(上司からの衆道の要求もキリシタンを言い訳に拒否れる)
内政官&宣教師としてなら、この時代の奴より頑張れるし安全だろ
その後、九州に来た秀吉さんの下品な成金趣味と女色趣味をついて秀吉さんに気に入られて豊臣家へ
奉行として活動しながらも武断派と三成の悪口で心を掴みつつ決定的に三成と決別しないようにして豊臣家安泰をはかり
五奉行の一角にして12万石くらい&ハーレムで優雅に暮らす。
- 105 :人間七七四年:2012/09/06(木) 06:03:59.14 ID:g3aLLHY2
- チート知識を生かすためのとっかかりをどう得るかってのが問題だな
お前らが1万人くらい送り込まれたら何人かは歴史に名を残す傑物になるかもな
成功失敗の分かれ目はぶっちゃけ運だ
- 106 :人間七七四年:2012/09/15(土) 18:11:14.61 ID:xrBaLmO+
- 正直クーラーの前でパソコンに向かってカキコしてる我々よりも
弱い者いじめ大好きだぜ!!ヒャッハーとか言ってるDQNの方が
この時代では生存率が高いであろう恐ろしい真理・・・
- 107 :人間七七四年:2012/09/27(木) 03:54:07.86 ID:3brA83h8
- 女だけど身長が168cmあるので、見世物小屋行きレベル。
良くて、物好きな男の側室になったりどこかの下女になる程度。
材料さえあれば南蛮料理やシナ料理作ってあげる事も可能。
- 108 :人間七七四年:2012/09/27(木) 17:53:22.33 ID:lJ2fk3Rj
- 元春さんなら娶ってくれるんじゃね?
- 109 :人間七七四年:2012/10/14(日) 02:14:30.10 ID:GKguxXju
- 長身なら真柄さんも歓迎してくれるよ
- 110 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)