■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もういい加減謙信公にケチつけるのやめたら?
- 1 :人間七七四年:2008/05/11(日) 11:58:15 ID:iOAS2wAW
- お前らの少ない脳みそでも謙信公が最強だって事ぐらい理解できたろ?w
- 2 :人間七七四年:2008/05/11(日) 12:07:01 ID:OR1Kmbgq
- アンチの煽りスレは見飽きた。削除依頼しとけよ>>1
- 3 :人間七七四年:2008/05/11(日) 12:19:55 ID:DB4o2bR7
- 氏康>謙信
はガチ
- 4 :人間七七四年:2008/05/11(日) 12:31:42 ID:KKW5uquF
- 久しぶりにガンバの大冒険が観たい
- 5 :人間七七四年:2008/05/11(日) 13:08:56 ID:n90dYnms
- 明太子よりすじこのほうがうまいよな
- 6 :人間七七四年:2008/05/12(月) 01:20:09 ID:FUFXwSfk
- 確かに夏に食べる鍋焼きうどんは別格だな
- 7 :人間七七四年:2008/05/12(月) 01:27:12 ID:Et+dI5TV
- >>1
別に越後から塩くれなくても平気です
- 8 :人間七七四年:2008/05/12(月) 01:52:19 ID:Q4wr6lIq
- 新潟の塩なんかまずくて食えねーよ
- 9 :人間七七四年:2008/05/12(月) 02:24:40 ID:FBOkS0Cs
- ( ´゚ω゚` )
- 10 :人間七七四年:2008/05/12(月) 08:42:10 ID:4snfdRD/
- もういい加減に「謙信公」に「公」を付けるの止めたら?
- 11 :人間七七四年:2008/05/12(月) 10:48:32 ID:QoYqaOtO
- ハム?
- 12 :人間七七四年:2008/05/12(月) 11:46:17 ID:FvzY6C62
- >>10
謙信公公?
- 13 :人間七七四年:2008/05/12(月) 12:20:13 ID:QoYqaOtO
- 公共機関じゃないからね
- 14 :人間七七四年:2008/05/12(月) 13:26:30 ID:jo7NrUq4
- ああ
- 15 :人間七七四年:2008/05/12(月) 18:30:48 ID:U/nRb3dJ
- 謙信ハム
- 16 :人間七七四年:2008/05/12(月) 19:40:30 ID:iaZreM8b
- 僕は大河ドラマやゲームで戦国時代が好きになりました。
ゲームの中で謙信が最強だったので
「あー そうゆうもんなんだ・・」くらいの認識でした
その後、友達が
「謙信なんて雑魚だよ。元就か信長が最強。オマエ歴史のこと何も知らないなw」
と、言ってきたので
「あー そういうもんなんだ・・」くらいの認識に変わりました
その後、その友達はキモかったので何気なく虐められるようにしました
そいつは今でもクラス1の虐められっ子で、僕専用のパシリにもなりました
最近では引き篭もりがちで登校してきません
それから数年経ち、大人になった僕は歴史学者の道に進みました
いろんな史料を読み漁り、当時の文献を調べつくし
城郭跡地や合戦舞台になった地を探訪し
あらゆる研究者や学会の著名人、権威ある先生の話を訊き
そしてとうとう、ある一定の見解を見出しました。
- 17 :人間七七四年:2008/05/12(月) 20:00:06 ID:iaZreM8b
- 戦の強さで語れば(兵数を5千の野戦と統一したと仮定して)
大横綱 謙信
横綱 信玄 義弘
大関 宗茂 幸村
関脇 信長 家康 秀吉 政宗
小結 元就 氏康 元親
こんな感じです。当然、闘ったことのない武将同士を比較するのは難しいですし
戦とは、その時々の環境や地理、戦力など様々の条件が違うので
素人の皆さんは比較の対照に疑問を持たれる方もいらっしゃるかも知れません
ですが、理解して欲しいのは
強い武将とは=どんな環境でも最大限の采配、妙兵ができること。なんです
つまり、どんな不利な状況でも有利な状況でも最大限の効果を狙って兵を進める
そういった意味では、どの武将も充分に比較の対照になりえます
- 18 :人間七七四年:2008/05/12(月) 20:26:57 ID:eRKQyfiZ
- >>17
立花道雪が抜けてる、おしい
- 19 :人間七七四年:2008/05/12(月) 20:39:06 ID:FMHlGH+g
- やっぱ専門家から見ても最強は謙信なんだな
でも家久はそのランクに入らないのか?
- 20 :人間七七四年:2008/05/13(火) 09:53:26 ID:aTgZOuYD
- 白井胤治で具々れ
- 21 :人間七七四年:2008/05/13(火) 10:10:14 ID:aTgZOuYD
- >>16
今でもクラス1の?
何か日本語おかしいね
中学生くらいかな?
とりあえず読んだ文献やら話した相手とか並べたててくれ
できなきゃ笑ってやる
- 22 :人間七七四年:2008/05/13(火) 10:32:38 ID:CpVl8Mut
- 謙信アンチってそんな言葉尻を捕まえて叩くぐらいしかできないんだな
負け犬そのものだなこりゃ
- 23 :人間七七四年:2008/05/13(火) 11:02:07 ID:aTgZOuYD
- >>22
言葉尻も何も新潟の中学生が専門家のフリしてるだけだろ?
専門家なら謙信最強とは言わんだろ
無名の軍師白井胤治・兵2000>>>>>>>>大横綱上杉謙信・兵15000ですが?
- 24 :人間七七四年:2008/05/13(火) 12:50:42 ID:8uO6YUMT
- 白井胤治って・・アホくさ。
まだ猿飛佐助の方が信憑性あるわ
結局、こんな脳内電波な奴しか噛み付いてこないんだよ
- 25 :人間七七四年:2008/05/13(火) 13:27:29 ID:aTgZOuYD
- >>24
やっぱりな
捏造のたぐいだとか言うと思った
都合の悪いのはみんなそうだもんな
- 26 :人間七七四年:2008/05/13(火) 14:24:32 ID:Jm9V2yYd
- まるでチョンだよなw
- 27 :人間七七四年:2008/05/13(火) 14:30:29 ID:8uO6YUMT
- >>25
やっぱりなだってよwww
講談を鼻高々に自慢してるゲーム脳乙
無知にもほどがあるね
- 28 :人間七七四年:2008/05/13(火) 14:42:46 ID:kUNtSDFU
- 突然講談を鼻高々って
何言い出してるんだこいつ?馬鹿?
- 29 :人間七七四年:2008/05/13(火) 14:47:38 ID:8uO6YUMT
- また講談を信じ込んでた荒らしが自演に奔りだしたよ
懲りないね〜
また、虐めるよw?
- 30 :人間七七四年:2008/05/13(火) 14:54:13 ID:aTgZOuYD
- >>29
臼井城攻略の白井VS上杉なのだが
上杉は臼井城攻略成功したの?失敗したの?
- 31 :人間七七四年:2008/05/13(火) 15:04:22 ID:+l8Sh9ZI
- まんまゲームからとったような番付じゃないか
- 32 :人間七七四年:2008/05/13(火) 15:17:16 ID:h5eejDSB
- >>1はゲイ
- 33 :おだのぶなが:2008/05/13(火) 15:41:29 ID:3EOLPV11
- 俺はバイだが文句あるか?
- 34 :人間七七四年:2008/05/13(火) 15:48:12 ID:+l8Sh9ZI
- >>33
謙信公にあやまれ
- 35 :人間七七四年:2008/05/13(火) 15:52:36 ID:kcj+2DEl
- 臼井ってwww捏造北条記のアホ本を読んだ事ないヤツ多すぎwww
- 36 :人間七七四年:2008/05/13(火) 16:36:36 ID:aTgZOuYD
- >>35
あー謙信公御年譜を聖書みたいに思ってる方なのね
少しでも謙信公御年譜と違えば捏造本扱いする方なのね
脳にフィルターかかって方なのね
乙々
- 37 :人間七七四年:2008/05/13(火) 16:41:34 ID:6kLTH4BV
- 北条記は謙信公御年譜とか関係なく何と読み比べても捏造アホ本だろ
- 38 :人間七七四年:2008/05/13(火) 16:42:14 ID:kcj+2DEl
- >>36
そんなこと言ってないだろw
お前の脳内には妄想補足フィルターがかかってんだろw
- 39 :人間七七四年:2008/05/13(火) 16:43:53 ID:k3Y4xwuL
- >>36
伊達厨必死乙…つか伊達厨涙目w
- 40 :人間七七四年:2008/05/13(火) 17:03:00 ID:aTgZOuYD
- >>39
上杉物の文献ほど周囲の文献との違いがあるのも珍しい
謙信が持ち上げられた理由
家康が信玄を持ち上げたから便乗しただけ
実際はよく負けるし、義など持ち合わせない略奪強姦放火人身売買の盗賊の頭みたいな物
そんなんだから北条にフラれる
そして謙信顔真っ赤
謙信北条を攻める
でも謙信負ける
謙信涙目
そしてウンコしてる時に血管プッツンして地味に死ぬ
ウンコまみれで地味に死ぬ
- 41 :人間七七四年:2008/05/13(火) 17:17:08 ID:kcj+2DEl
- >>さすが伊達厨捏造必死乙www
- 42 :人間七七四年:2008/05/13(火) 17:19:41 ID:aTgZOuYD
- >>41
実際負けてるけどね
- 43 :人間七七四年:2008/05/13(火) 17:35:54 ID:kcj+2DEl
- 足利の長尾顕長が臼井城落城寸前まで追い詰めたが
里見が北条に退路をふさがれるのを嫌がり撤兵し
利根川の増水で謙信が小田城から撤退命令だしただけ。
それを北条が勝ったと喚いてるw
勝ってないから勝った理由を捏造したまたま臼井城に遊びに来た白井入道が凶日に謙信が攻めてきたとか気を観測したとか捏造妄想を北条が炸裂させた。
薄壁一枚まで追い詰められた臼井城の城壁をわざと崩して下敷きにしたとか笑えるwww
なんせ上杉軍の将で戦死者すらいないのに大勝ってどんだけ妄想好きだよ北条www
- 44 :人間七七四年:2008/05/13(火) 18:08:06 ID:aTgZOuYD
- >>43
そうですか
大変勉強になりました
やっぱり捏造はいけませんよね
ムリが出ますからね
なるほど落城寸前の城に遊びにくるのか
- 45 :人間七七四年:2008/05/13(火) 18:18:28 ID:8uO6YUMT
- >>44
臼井城攻防は過去にも散々議論され尽くしたよ
>>43の言ってることが大体の結論だよ
捏造好きの北条厨も最期は認めてたしね
それより無名の軍師白井胤治
この話を詳しく教えて欲しいんだけどw
- 46 :人間七七四年:2008/05/13(火) 18:42:58 ID:aTgZOuYD
- 白井胤治
生没年不詳
利胤・親胤・胤富の千葉三代に仕えたとされる説あり
三好三人衆の三好日向守の元軍師説あり
後に豊臣に使えた説あり
秀頼の軍師白井竜伯の先祖説あり
- 47 :人間七七四年:2008/05/13(火) 18:45:44 ID:+l8Sh9ZI
- 栗林義長と比べてどちらが優れた軍師でしょうか?
- 48 :人間七七四年:2008/05/13(火) 18:56:38 ID:aTgZOuYD
- 関東の孔明
関東の司馬慰でいいんじゃね?
- 49 :人間七七四年:2008/05/13(火) 19:30:13 ID:8uO6YUMT
- なw
講談ベースだろw
- 50 :人間七七四年:2008/05/13(火) 19:53:59 ID:3SwM+dwe
- 今時芝とかダサいぜ
- 51 :人間七七四年:2008/05/13(火) 21:33:41 ID:3EOLPV11
- ダサいかどうかが基準かw
- 52 :人間七七四年:2008/05/14(水) 17:39:09 ID:xLIGv8Km
- すいません、読解力が無い俺に教えてください。
>>50の芝はどこから出てきたのでしょう?
- 53 :万木少弼:2008/05/14(水) 20:05:26 ID:bOfosP1B
- 司馬じゃないの?
- 54 :人間七七四年:2008/05/14(水) 20:39:23 ID:SY2uUDmQ
- >>17
里見義弘が横綱ですか。
- 55 :人間七七四年:2008/05/14(水) 23:07:51 ID:a4654Z3g
- 島津義弘以外ないだろ・・・・・常識で考えろよ
- 56 :人間七七四年:2008/05/15(木) 08:47:26 ID:kubn4r/B
- 謙信さまが女性なら今すぐひれ伏す用意がある
- 57 :人間七七四年:2008/05/15(木) 08:51:12 ID:jTrQobjj
- 確か謙信って重臣同士でいがみあってるのにブチぎれて
「バカバカッ!お前らなんてもう知らないッ!」って城を出奔したんだよな
109 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/14(水) 23:27:40.69 ID:JastkkiJ
>>108
顔真っ赤にして涙目で出てく謙信ちゃん想像して萌えた(*´Д`*)
110 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/14(水) 23:34:19.48 ID:CSRif9Tf
お忍びで京都まで出かけて行って
憧れの将軍様に会い大感激したりもしてるのぜ。
111 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/14(水) 23:36:24.45 ID:bRvzjuvN
>>1
それは武田
謙信は自国を守ってただけ
112 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/14(水) 23:37:09.91 ID:JastkkiJ
なんだよ謙信ちゃん燃えエピソード開始かよwwもっとお願いwww
113 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/15(木) 01:21:50.76 ID:xUDOaF5i
Kenshin<
114 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/15(木) 01:38:33.58 ID:2g2rnFJy
謙信は実際萌えエピソードに事欠かないんだよなw
女だったと考えたほうが極めて自然だろマジで
115 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/15(木) 01:45:27.38 ID:2g2rnFJy
>>108の続き
家臣に見つかり渋々戻ってきたものの
涙目でふくれっツラでプイっと横を向いたまま口を聞かない謙信
家臣ども全員「すいまえんでした;;もうケンカしないから泣かないで^^;」
ってカンジで一件落着
以後家臣は一致団結したそうな(実話)
116 名前:カタギ ◆aR7etBLZGE 投稿日:2008/05/15(木) 01:47:54.30 ID:nEfwlyvb
>>115 萌えるwwwwwww
- 58 :人間七七四年:2008/05/15(木) 08:53:40 ID:jTrQobjj
- 117 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/15(木) 01:51:41.69 ID:iMony2iL
生涯未婚も、女性なら結婚すると家督が夫に委譲されるから、という理由で合理的に説明出来る。
つまり、夫=越後国主として相応しい器量・家柄を兼備した男がおらず、謙信は未婚だった。
118 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/15(木) 01:53:33.90 ID:5qqMYpf8
ええい!
>>108の想像画を書く兵はおらぬのか!!!!!
119 名前:カリタルクン ◆ZSNzlDzB2g 投稿日:2008/05/15(木) 01:54:26.16 ID:7hDqSbvP
謙信クソ萌えるwwwwwwww
120 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/15(木) 01:57:21.69 ID:2g2rnFJy
カリタルクンはミスラスレに帰るんだにゃー^^
121 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/15(木) 02:00:54.78 ID:65YDOrQC
どうせ家臣同士の争いとか言うのも、元を正せば群議の時に座る位置とかなんだろ?
一番人気は謙信が座った時に着物から出る生脚が一番良く見えるところとか。
122 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/15(木) 02:15:50.41 ID:2g2rnFJy
>>121
家臣A「俺が一番謙信様をお慕いしてんだよボケカス!」
家臣B[ザケんなカス!俺なんて謙信様のためなら今すぐ切腹してやんよwww」
みたいなノリだった可能性も捨てきれないのぜ?
- 59 :人間七七四年:2008/05/15(木) 08:57:29 ID:jTrQobjj
- ネトゲ実況は、違う意味で詳しかった
- 60 :人間七七四年:2008/05/15(木) 13:14:23 ID:9jr4u9t4
- >>46
三好日向自身が負けが込んでる件について。
上に誰かついてるとよく働くが、総大将で出ると永録年間の播磨でも丹波でも負けてる。
そんなのの軍師?
- 61 :人間七七四年:2008/05/17(土) 10:14:28 ID:30CsdX0+
- /;:::l`ト、_, 'リ,|l__」;:、:ヽ::
イ::oi゙{:`l 'f. :ア。}V:::: 信玄
/::::ゞ`´、_ `´゚ノ::::!::: あやまれ!!
::::/:::ヽ、Y__,)∠::/:/:::: 村上さんに
::/::::/::::>-イ レ'レヘ:::::
202 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/16(金) 20:46:27.53 ID:lHeS4CaI
___冖_ __,冖_ / // . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:
゙フ rー`i `,-:. -々 〔/ / ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i
´l l |└ ヽ_'_'゙ソ_ノ /i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!:
 ̄ , 、 ̄ ,-,__,-, / .:i,ィ'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i :
に~フ に ,,, ゙,'ヽ 7_//゚i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. :
/,、'-、 l l ゙‐゙ ソ / ,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : :
n  ̄ ー / : :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: :
ll __ / : ; ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O
ll に 二l { .: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , :
l| r-゙ ゙ー;  ̄フ. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. :
|l ~゙_l l ̄ / : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i
ll (_・_,`> > :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j
|l .__冖_ \ : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j
n. n. n ゙フ rー`i トー- :::;:':;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j
|! |! |! '´l l |└ l ;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j
203 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/16(金) 20:51:53.18 ID:+LuEVbI2
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
【武田陣営】
204 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/16(金) 20:53:29.64 ID:+LuEVbI2
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω) しるかっつーのw
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧ 領土返せ?
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろす
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
- 62 :人間七七四年:2008/05/17(土) 23:41:06 ID:dnNugG3R
- >>60
つまり当時の人材に対する我々の認識の大転換を図る必要があるということだよ
西国では三流軍配者でも東国に行けば超一流軍師に早変わり
そういう視点で見れば後北条家が何の基盤も無い東国で最強でいられた理由も理解できるというものだ
戦国時代は戦術に関しては実は西高東低だった!!?
はい、「なんだってー!」のAAよろしく
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 63 :人間七七四年:2008/05/18(日) 00:19:13 ID:vlXwpAn3
- んなわきゃーない
- 64 :人間七七四年:2008/06/15(日) 19:23:37 ID:ft0Cpd1z
- ドンドコドンドコ!ドンドコドンドコ!
∧_∧ ∧_∧ 言え!
ずーり / ・ω ./ ・ω 「謙信公最強」と!
ずーり ∧_∧__ノ...../____ノ∧_∧ ずーり
/ ) / ・ω・)
∧_∧ _ノ ヒ、ヒィー ...../_∧_∧
( ) ('A`≡'A`) ( ・ ω ・ )
ヽ ∧_∧ 人ヘ )ヘ ∧_∧__ノ
(・ ヽ (・ω・ \
ずーり ヽ_ ∧_∧ ∧_∧___ノ
ω・ \ ω・ \ ずーり
ヽ____\ヽ___ノ
- 65 :人間七七四年:2008/08/24(日) 08:19:01 ID:MeYrCvlX
- / ̄ ̄ ̄ ̄ \
| (゚) (。) |
|┌ ⊂⊃ ┐|
| \___/ |
\ \|/ / <謙信公が最強だって言ってんだろ
/ \
| | | |
- 66 :人間七七四年:2008/08/25(月) 22:43:47 ID:PRL84rWn
- 17 :人間七七四年:2008/05/12(月) 20:00:06 ID:iaZreM8b
戦の強さで語れば(兵数を5千の野戦と統一したと仮定して)
大横綱 謙信
横綱 信玄 義弘
大関 宗茂 幸村
関脇 信長 家康 秀吉 政宗
小結 元就 氏康 元親
馬鹿ですか?
信長は質より数の戦法なので兵が多くないと戦えない。
元親の土佐兵より強い分けない。
幸村の場合は、戦国が終わり守りの時代に一人張り切ってるだけでは。
中国兵て強いの?元就は謀略で成り上がったし。
兵の強さなら紀州の鉄砲隊が強いだろ?
- 67 :人間七七四年:2008/09/23(火) 11:13:23 ID:aD+OAlhL
- 57:人間七七四年 :2008/05/15(木) 08:51:12 ID:jTrQobjj
確か謙信って重臣同士でいがみあってるのにブチぎれて
「バカバカッ!お前らなんてもう知らないッ!」って城を出奔したんだよな
109 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/14(水) 23:27:40.69 ID:JastkkiJ
>>108
顔真っ赤にして涙目で出てく謙信ちゃん想像して萌えた(*´Д`*)
110 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/14(水) 23:34:19.48 ID:CSRif9Tf
お忍びで京都まで出かけて行って
憧れの将軍様に会い大感激したりもしてるのぜ。
111 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/14(水) 23:36:24.45 ID:bRvzjuvN
>>1
それは武田
謙信は自国を守ってただけ
112 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/14(水) 23:37:09.91 ID:JastkkiJ
なんだよ謙信ちゃん燃えエピソード開始かよwwもっとお願いwww
113 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/15(木) 01:21:50.76 ID:xUDOaF5i
Kenshin<
114 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/05/15(木) 01:38:33.58 ID:2g2rnFJy
謙信は
- 68 :人間七七四年:2008/11/10(月) 17:44:16 ID:GJ3tALsB
- 戦国最強ハードゲイである事に異論はない
- 69 :人間七七四年:2008/11/10(月) 17:52:54 ID:GCeZlFyZ
- >>68
一次資料にはまったく書かれてないのに伊達厨は相変わらず必死だなw
- 70 :人間七七四年:2009/01/12(月) 18:26:37 ID:Ar/nDM7I
- 日本史最強ハードゲイである事に異論はない
- 71 :人間七七四年:2009/02/28(土) 10:57:17 ID:HrXQGWnD
- 何者も謙信公には勝てぬ
- 72 :人間七七四年:2009/03/01(日) 00:00:22 ID:qX1i+Rs8
- ホモ。
- 73 :人間七七四年:2009/04/01(水) 08:33:16 ID:/neYP2Nx
- ヾ(*^ρ^)ノ<アウーーアーアー
- 74 :人間七七四年:2009/04/01(水) 23:12:06 ID:FtwdPRQb
- 謙信にケチつけてるんじゃなくて
謙信を崇めてるボクちゃん達をからかってるだけ。
- 75 :人間七七四年:2009/04/01(水) 23:20:23 ID:vO3skJ3r
- 謙信は女の子!
- 76 :人間七七四年:2009/05/06(水) 07:22:52 ID:eMQNHRuY
- 確かに腐った女みたいな性格しているな
- 77 :人間七七四年:2009/06/08(月) 22:29:48 ID:61NgT17a
- 女では上杉家のケツマンを束ねられないゼッ!
- 78 :人間七七四年:2009/08/03(月) 15:39:03 ID:g1rhCcGv
- \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。
ご 期 待 く だ さ い ! !
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
- 79 :人間七七四年:2009/09/12(土) 08:39:46 ID:Gn5n5V3G
- 最強なのに何処にも勝てないなんて
- 80 :人間七七四年:2009/09/29(火) 00:40:33 ID:YtS73MsU
- ここでケチをつけているのは
DQN政宗厨か最上バカこと某氏ぐらいだろ?
特に某氏は上杉以外にも暴れまわってる基地外だし
- 81 :人間七七四年:2009/11/06(金) 10:30:54 ID:/0DR2ctx
- さすが詳しいね
- 82 :人間七七四年:2009/11/24(火) 17:36:20 ID:47OgZyWT
- 最上w
- 83 :人間七七四年:2010/01/19(火) 23:44:38 ID:Sv45KPma
- 最上バカすなわち最上のバカw
- 84 :人間七七四年:2010/03/12(金) 09:35:45 ID:IvhUQzr0
- 結局アンチも尻尾巻いて逃げ散りましたな
- 85 :人間七七四年:2010/03/12(金) 23:55:58 ID:mDuiEyuF
- 〜謙信の野戦〜
広瀬郷の戦い【上杉謙信○−●長尾政景】(従兄弟対決!越後の覇権を争い勇将・政景と対立、政景方の発智長芳を攻撃。因みに政景は景勝のパパ)
八幡の戦い【上杉謙信○−●武田信玄】(武田軍の先鋒、謙信にボロ負け。信玄は塩田城内でブルブル。京都旅行の予定あった謙信さっさと引き上げる)
犀川の戦い【上杉謙信○−●武田信玄】(引き分けとは名ばかり! 旭山城は破却、川中島は没収! 今川義元兄ちゃんの助け船なければ信玄死んでた)
駒帰の戦い【上杉謙信○−●大熊朝秀】(謙信方の上野家成、信玄に内通して一揆軍を味方につけた裏切り者・朝秀を撃破。朝秀は信玄のパシリに)
上野原の戦い【上杉謙信△−△武田信玄】(謙信の猛攻に信玄、深志城内で真っ青、戦場に現れず。謙信呆れる。但し武田別働隊が白馬でスキーを楽しむ)
八幡原の戦い【上杉謙信○−●武田信玄】(信玄、身の程知らずにも海津城から飛び出し謙信と野戦!案の定フルボッコ、信繁討ち取られ火病。自業自得)
生野山の戦い【上杉謙信△−△北条氏康】(八幡原でダメージ受けた上杉軍は連戦の疲れで苦戦するも松山城の防衛に成功。謙信先生が引率してたか不明)
塩崎の対陣【上杉謙信△−△武田信玄】(信玄、怖くて塩崎城へ逃げ込む。謙信呆れる。信玄、信濃守護のクセ信濃北辺の制圧諦める)
放生津の対陣【上杉謙信△−△越中一向一揆】(強敵・越中一向一揆との初戦。しかし部下の本庄繁長がゲーム買ってくれた信玄オジさんと肉体関係に)
利根川の対陣【上杉謙信△−△武田信玄&北条氏政】(信玄・氏政の大軍と利根川挟んで睨みあい。その後意気投合して水上の格闘技・競艇などを楽しむ)
五福山の戦い【上杉謙信●−○越中一向一揆】(上杉軍の指揮官は河田長親。謙信は利根川で信玄・氏政・プーチンと水上バイクで競走中)
神通川の戦い【上杉謙信●−○越中一向一揆】(上杉軍の指揮官は山本寺定長。謙信は上越新幹線で越後に帰国中。定長、早く戻れバカと謙信にメール)
尻垂坂の戦い【上杉謙信○−●越中一向一揆】(謙信圧勝、一揆欽ちゃん走り。でも「ゴキブリみたく湧いてくる一揆軍は永遠に不滅です」と一揆復活)
利根川の対陣【上杉謙信△−△北条氏政】(再び利根川で睨みあい。謙信、巨大河川の濁流に邪魔され渡河できず。鉄橋あれば氏政即死)
手取川の戦い【上杉謙信○−●織田信長】(織田軍の指揮官・柴田勝家は敗走途中に馬上で脱糞、滝川一益は失禁、前田利家は放屁、佐々成政は射精)
- 86 :人間七七四年:2010/03/13(土) 09:18:35 ID:8xxZLxc2
- 部下の本庄繁長がゲーム買ってくれた信玄オジさんと肉体関係に
ワロタw
- 87 :人間七七四年:2010/03/24(水) 05:20:42 ID:wDX1Gc+g
- 上杉謙信を正義の味方と思っている奴は知障
- 88 :人間七七四年:2010/04/29(木) 23:31:55 ID:eEWl39Ks
- 謙信公に死角無し
- 89 :人間七七四年:2010/07/29(木) 08:58:32 ID:fBYoEUMJ
- 結局謙信公最強は揺るぎない事実でした。
- 90 :人間七七四年:2010/11/07(日) 09:43:26 ID:285SLFei
- 保守
- 91 :人間七七四年:2010/12/20(月) 12:34:42 ID:S0ogyM6+
- 無敵すぐる謙信
- 92 :人間七七四年:2011/01/31(月) 12:54:35 ID:XJDapPjn
- マジ謙信様サイキョー
ttp://yodobasi.hisa-hide.com/
- 93 :人間七七四年:2011/05/19(木) 21:08:33.38 ID:BcqnL+aY
- さすがわ
- 94 :人間七七四年:2011/07/15(金) 22:06:47.46 ID:MISwmaMB
- あげちゃう
- 95 :人間七七四年:2011/07/27(水) 15:36:24.01 ID:+9HmjCP2
- age
- 96 :人間七七四年:2011/11/13(日) 11:33:01.24 ID:cp4SE/+O
- 重複に付き誘導
結局【謙信最強】を認めざるを得ない 3陣目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1230030608/l50
- 97 :人間七七四年:2011/11/13(日) 15:53:40.37 ID:8TVRL0sR
- >>96
黙れボケ
くたばれカス
- 98 :人間七七四年:2011/11/17(木) 09:08:32.35 ID:DSOwM/b2
- 【社会】「上杉おもてなし武将隊」への賃金200万円未払い - 新潟
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321167454/
- 99 :人間七七四年:2011/12/08(木) 16:47:52.37 ID:1SSgbIYP
- i
- 100 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)