■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アンコールワット】カンボジア Part17
- 1 :異邦人さん:2012/11/02(金) 22:28:42.24 ID:saok4vfY0
- Royal Embassy of Cambodia (在日カンボジア大使館)
http://www.cambodianembassy.jp/
在カンボジア日本国大使館
http://www.kh.emb-japan.go.jp/
カンボジア王国観光省 (カンボジア王国政府観光局)
http://www.green-travel.co.jp/cambodia/
前スレ
【アンコールワット】カンボジア Part16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1337576407/
ボッタって言葉に異常に反応すんの止めようぜ、馬鹿馬鹿しい、議論するようなことじゃあねえよ
- 2 :異邦人さん:2012/11/02(金) 22:58:18.63 ID:saok4vfY0
- ついでに・・・
http://www.mfaic.gov.kh/evisa/?lang=Jap
カンボジアのE-VISA、日本で大使館から取るよりは格段に安い、
基本請求してから3日で来る、遅いと一週間くらいかかるときもあるよ、早いと1日、
VOA(アライバルビザ)が一番安いじゃん・・・って人は無視してよし
- 3 :異邦人さん:2012/11/02(金) 23:20:21.99 ID:CjV01u8A0
- ありがとう!
- 4 :異邦人さん:2012/11/03(土) 01:45:40.29 ID:G+GbHj9e0
- >>1
乙
- 5 :異邦人さん:2012/11/03(土) 04:54:17.56 ID:JKzQl/bE0
- 月半ば行くんだけど2日ほどフリーの時間が有る
1日はプリアヴィヒア行くとしてもう1日、どこか郊外その他でお勧めあります?
普通に賑やかな繁華街ではなく、庶民が生活してるところに混じって
あまり気を張らずにのんびり散歩しながら写真撮ってたい。
- 6 :異邦人さん:2012/11/03(土) 11:24:56.26 ID:G+GbHj9e0
- >>5
メジャーだけど、トンレサップ湖はどう?
水上生活してる庶民が120万人くらいいるよ
交渉次第で半日ボート貸切とか出来ると思うよ
散歩は出来ないけど・・・
トンレサップ湖に向かう途中で見た庶民
http://i.imgur.com/TJyW8.jpg
http://i.imgur.com/u2UR0.jpg
トンレサップ湖で生活してる庶民
http://i.imgur.com/zqBOs.jpg
http://i.imgur.com/CmqNf.jpg
http://i.imgur.com/UQSZQ.jpg
- 7 :異邦人さん:2012/11/03(土) 11:36:29.88 ID:JKzQl/bE0
- >>6
いい写真撮ってますね・・・
トンレサップは考えてましたがあんまし話でないし物騒なのかな、と
人がい過ぎて疲れるかなと思ったんだけど入り浸ってみたくなりました
言葉分からんけどなんとかなるのかな
ありがとう。
- 8 :異邦人さん:2012/11/03(土) 21:14:58.46 ID:aqgUmCwI0
- >>6
何このランブルフィッシュみたいな撮り方、
かっこいいじゃん
- 9 :異邦人さん:2012/11/04(日) 10:37:08.59 ID:6ujUoR680
- ついでに、、、つ〜か、
やっぱし、Visa On Arrival が一番手軽で安い。
- 10 :異邦人さん:2012/11/04(日) 14:02:00.19 ID:jBjYm4vS0
- トンれサップでピースしてくる子供の写真撮ったら1ドル請求されました!なんでやねんw
http://i.imgur.com/wix6Y.jpg
6さんいい写真だね!
- 11 :異邦人さん:2012/11/04(日) 23:06:53.43 ID:u5npjusu0
- >>6メジャーな船着場(小さな山の近くにあるところ)→開けて湖の水平線が見える所→
近くの集落の学校やらワニ園つきドライブインを巡るコースだとちょっと陳腐な感じだけど、
そっから先のマイナーな集落に行くのも可能なの?
あの集落無駄に文明が進んでるんだが他の集落もそうなのか気になる
- 12 :異邦人さん:2012/11/04(日) 23:24:56.60 ID:cGqDyc1a0
- >>10
誰に1ドル取られたの?
- 13 :異邦人さん:2012/11/05(月) 00:08:25.99 ID:8Cp/eNEB0
- >>12
この子
- 14 :異邦人さん:2012/11/05(月) 06:21:38.49 ID:YRsma26+0
- 要求されても払っちゃ駄目。
払ったら現地の子をスポイルする。
- 15 :異邦人さん:2012/11/05(月) 16:12:58.22 ID:navHXLgG0
- あ
- 16 :異邦人さん:2012/11/05(月) 22:09:28.35 ID:mW5vfaHT0
- >>10
どうも、>>6です。
このピースで1ドル請求の子供の写真ですが、私が遭遇した子と同一人物かもしれませんね
ピースの指の角度と顔の輪郭がそっくりですw
10さんの写真
http://i.imgur.com/wix6Y.jpg
私が遭遇した少年
http://i.imgur.com/fuM7o.jpg
http://i.imgur.com/Ett6I.jpg
- 17 :異邦人さん:2012/11/05(月) 22:16:57.31 ID:8Cp/eNEB0
- 10だけど
にてるね、なんか観光客に慣れてるような子だったよ。撮った瞬間一ドルちょうだい!だからねwwたしか日本語だったような…
他いい写真あったらupお願いしますね〜
- 18 :異邦人さん:2012/11/05(月) 22:25:01.08 ID:mW5vfaHT0
- >>17
似てるよね?
この子観光客が来るの船で待ち構えてたみたいで、
俺らを見つけると速攻で近寄ってきて、ピースしながら「わんだら〜、わんだら〜」を連呼してたよ
でも他にもキャラ濃いのが何人かいたから、この時はこの子の事印象に残らなかったな
全然笑顔が無かったのはなんとなく覚えているけどw
立ち去るまでに俺らに向かって少なくとも50回以上は「わんだら〜」って言ってた
もちろん1ドルは払ってないけど
- 19 :異邦人さん:2012/11/05(月) 22:37:24.60 ID:mW5vfaHT0
- トンレサップ湖ではけっこう有名になってる「学校に寄付する物の売店」
※お金の代わりに物を買うシステム
事前にネットで情報を知ってたから、
寄付用の何かをフローティングマーケット(売店)で買ってくれって言われた時は「来たー!」って感じだったw
鉛筆やノートは法外な値段で売っていると聞いていたので、
現地価格とほぼ一緒の値段だったミネラルウォーター8本入り(5ドル)を購入
しかも一緒に行った日本人の人との共同購入w
全然愛想の無いレジの男は、「これじゃ足りない、1人1つ買ってくれ!」って言ってきたけど、
「何個買うかは俺らが決める。お前じゃねぇ!」って言ったら大人しくなったw
学校に寄付する物の売店
http://i.imgur.com/cDQuA.jpg
http://i.imgur.com/l1yjU.jpg
観光客に対して全く笑顔の無いレジの男(黙々と帳簿を付けている。)
http://i.imgur.com/dJKGm.jpg
- 20 :異邦人さん:2012/11/05(月) 22:45:28.59 ID:mW5vfaHT0
- >>11
追加料金次第で可能だと思います。
- 21 :異邦人さん:2012/11/05(月) 22:52:15.17 ID:mW5vfaHT0
- そして寄付用のミネラルウォーターを持って施設へ
ベトナムの子供が多いみたいだった
まぁ深読みしたくないけど、何故か船を横付けした入口からすぐの場所に、
大量の未開封のミネラルウォーターが置いてあった
そもそもトンレサップの民って、いちいち水買って飲むのかちょっと疑問・・・
http://i.imgur.com/T14xj.jpg
http://i.imgur.com/kP1Dh.jpg
- 22 :異邦人さん:2012/11/05(月) 23:58:13.75 ID:0RIC1TvI0
- >>21
お金で寄付募ると余り小銭位しか集まらないけど、物を買わせれば最低一人5ドルは使わせられる。
水は、多分、そのまま売ってる店に逆戻り、幾らかで買い取る。差し引きが店の儲け。
- 23 :異邦人さん:2012/11/06(火) 15:19:57.71 ID:2Kn6jk480
- 糞スレ・・・
- 24 :異邦人さん:2012/11/06(火) 16:06:33.05 ID:FL4Gvb370
- >>23
一見さんの支払い相場嘲笑を叩かれてたタケオ住み沈没糞人間かな
こんなところこなくていいから洗濯でもして沈没者同士でネーって一生やってろ
こ の ク ズ が
もちろん有害ナマポになるだけので日本にも帰ってこなくてよい
- 25 :異邦人さん:2012/11/06(火) 16:09:39.73 ID:h10iJD/20
- >>22
日本にも、全く同じシステムがあるね
パチンコの景品だよ
日本と同じく 外国人に警察が絡んで不正を御目こぼししているんだろうな
- 26 :異邦人さん:2012/11/06(火) 18:00:41.74 ID:bFd1jLv70
- インドのブッダガヤにあった青空学校を思い出すな・・・
原っぱに子供達が座り込んで勉強してる学校がある。
旅行者が通りがかると子供達がよってきて、しばし楽しいひととき。
「貧しくてもインドの子供達の目は輝いてる!」などと感激していると、
教師みたいな大人が近づいてきて、この子供達が学べる学校を建設するための
寄付を求められる。
感激してる旅行者は、この子達のためなら・・・と結構な額の金を寄付してしまう。
この青空学校は20年以上前からあって、校舎なんて何十軒も建てられるほどの寄付が
集まっているはずだが、いっこうに建てられない。
- 27 :異邦人さん:2012/11/06(火) 21:38:05.56 ID:RMHVcYEJ0
- >>25
でも、そんなのはカンボジアでは当たり前。貧困ビジネスがガッチリ根付いてるからね。
- 28 :異邦人さん:2012/11/06(火) 23:07:10.92 ID:h+6bvuWK0
- ただ今シュリムアップ滞在中。
今日の14時くらいにすごいスコールあったな。
丁度昼休みでホテルにいて助かったが。
確かに物乞いは多いけど想定内の数ですね、それよりも物売り、トクトク、バイタクがうざい
- 29 :異邦人さん:2012/11/07(水) 01:50:17.71 ID:55vpHH3R0
- ルモーな
- 30 :異邦人さん:2012/11/07(水) 03:07:42.76 ID:9p9i4SLD0
-
タケオGHからナイトマーケットまで移動したくて、GH前でバイタクを拾った
適当に手挙げてたら、素人の普通の若い奴(メガネ)が止まりやがった
まぁいいやと思い乗車(にけつ) ※所要時間3,4分くらい
到着して1ドル払ったらけっこう喜んでた
ただそいつのTシャツが猛烈に汗臭くて、
シェムリの風を感じながら背中から出るカンボジアンの体臭を嗅がされたのも、
今となってはイイ思い出w
- 31 :異邦人さん:2012/11/07(水) 21:51:35.71 ID:Od5WjU3m0
- お前らトンボレーダー見ながら
「俺ここ行った!」とか言ってんだろ今
- 32 :異邦人さん:2012/11/09(金) 21:51:44.22 ID:uUc0Gg0p0
- シェムリアプからバンコクまでバス使ったので情報までに。
・最安9ドル、高級15ドルと聞いていた長距離バスだけど、「超高級」と紹介された25ドルのバスが9ドルのそれだった。
・ホテルに迎えのトゥクトゥクがこないので客待ちのトゥクに頼んだが、バスターミナルでなくバスチケ屋に集合だった。この距離だったら歩いたわ。
・乗ったバスはヒュンダイ製の中古バス。エアコンの噴出し口がほとんど壊れてた。
・8時にシェムリアプ出発。12時にポイペト国境到着。
・出国カウンターでは地元の娼婦っぽいのが割り込んできて、イミグレ係員が指紋採取ついでに手を触りまくってて10分は待った。
・出国をすぎたらタイ入国カードをうけとって入国手続き。地元民がガンガン撥ねられてた。
・ここまでしかバスチケット買っていない電車移動予定の人に対して「今日はもう電車ないぞ。バスチケ買え!」とか平気で嘘ついてた。
・入国が終わったらトラックの荷台に乗ってタイ側の飯屋に連れて行かれる。ここでドル払いしてバーツでお釣りをもらったら1ドル=26バーツくらいの悪レートだった。
・飯食い終わった順に15人乗りくらいのミニバンに分乗して順次出発。
・途中平気で時速130km出す。途中でみんなのスーツケースが崩れて俺の上に降ってきた。これが運転手の上だったら……。
・ガソリンスタンド休憩(セブンイレブンとWIFIがあった)をはさんで結局20時にバンコクのカオサン通りに着。
- 33 :異邦人さん:2012/11/10(土) 11:22:02.66 ID:LIL/r2590
- 「シェ」まで読んだ。
- 34 :異邦人さん:2012/11/10(土) 12:22:22.28 ID:8HK5xtrd0
- >>32
俺も大体同じ感じでバンコクまで帰ったよ
ポイペトまでは大き目のバンだったから、そこだけ違うね
料金はシェムリアップのゲストハウスで購入して15ドルだった
タイ入国の際はめちゃくちゃ待たされたよ(2時間半)
俺らが並んでる横をタイ人とアセアンの国の人達が優先的に通らされてた
タイ入国してからバンコクまでは高速使ったりしたから、けっこうスムーズだった
俺英語ほとんど話せないから、約10時間の移動で周りの欧米人と全然交流無くて寂しかったわw
ちなみにアジア人は俺一人だった
バンコクから行きも帰りも陸路だったんだけど、1回経験するともういいかなって思った
タイへの入国ゲート
http://i.imgur.com/2dvMV.jpg
途中休憩で寄ったセブンイレブン(多分同じ所じゃないかな。)
http://i.imgur.com/jcF7G.jpg
- 35 :32:2012/11/10(土) 14:02:00.54 ID:hNmzKOEW0
- >>34
おー。同じセブンイレブンだ。
うちもカンボジア出国ゲートに着いたのが12時、タイ側の飯屋についたのが2時半だから
2時間半は覚悟だね。
ベトナムからプノンペンも高速船で8時間、プノンペンからシェムリアプもバスで8時間越だったから
もうしばらく陸路で動きたくないわww
- 36 :異邦人さん:2012/11/10(土) 22:40:54.04 ID:CitqU9I1O
- で、、、君はいくらでかったの。
- 37 :異邦人さん:2012/11/11(日) 01:23:11.01 ID:Q9ROPi670
- 俺はいつも朝一のバンで国境まで(二時間ちょい)
後は国境超えて市場からバスターミナルまでトゥクトゥクで移動からのバンコク、早い時は午後3時着。
- 38 :異邦人さん:2012/11/11(日) 09:45:28.31 ID:nDQPUKEmO
- >>32
私の場合は、パブストリートちょっと手前のワールドトラベルだかなんかて゛購入14$。
7時10分ピックアップ、7時30分出発も40分すぎても誰も来ない。
手書きでかいてあるTEL No.に電話するも知らない、聞いてない、の一点張り。
仕方ないから迎えに行ってやるからホテルと部屋番号教えろと言われ教えてやるが30分待っても誰も来ず。
流石にヤバイと思いバイタクで代理店までいくと丁度発券してくれたお姉ちゃんがいて、事情を話すと驚いてどこかにTEL、かなり怒って何か話し掛けていた。
TELが終わるとゴネンナサイと謝られ、大丈夫8時半のバスがあるからと言われる。
程なく迎えのバンが到着向かった先で待ってたバスがまさしくヒュンダイのぼろバスだった。
2席つながりのベンチシートにリクライニング無し年代物。
11時過ぎにポイペト着もタイに入国したのは14時すぎ。
カオサン着は途中すごいスコールなどあり結局20時すぎ。
スタンド&セブンはやはりよりました。
やはり>>37さんの行き方がベストかとおもった。
- 39 :異邦人さん:2012/11/11(日) 12:49:16.91 ID:Qm3SBi6k0
- 安い直行バスは国境で無駄な時間が3時間近い。
国境からバンコク行きの220バーツだっけ、
ミニバスに乗り換えたら早いし快適だ。直ぐ見つかる。
- 40 :異邦人さん:2012/11/12(月) 08:24:50.56 ID:8/IQRYRr0
- カンボジアでボランティアしてる人って
自己満足に浸りたい偽善者にしか見えない
- 41 :異邦人さん:2012/11/12(月) 16:41:21.43 ID:WdRmmv9wP
- http://www.duffworx.com/film/goodbye-bci どうぞ
- 42 :異邦人さん:2012/11/12(月) 19:19:52.73 ID:lxrGhEIF0
- >>40
観光ついでに就職活動の面接で一個アピール追加!とかありそうだよね、
とはいえ、カンボジアに限定するのもどうかと思うし、
本当に立派な考えでやってる人との区別がつきにくいと思うよ、
まあ立派な人はアピールしないだろうから目立たないだろうけど
- 43 :異邦人さん:2012/11/12(月) 19:21:21.45 ID:Jua2jbS30
- 別に立派な考えだろうが自己満足だろうがやること同じならいいんじゃねの
自己嫌悪しながら引きこもってるよりよっぽどましなんだし
- 44 :異邦人さん:2012/11/12(月) 19:55:34.94 ID:lxrGhEIF0
- まあ結果だけ見ればその通りだし、カンボジアの人々にとっては
どちらだろうとまったく関係ないわ、って感じなんだろうね
- 45 :異邦人さん:2012/11/12(月) 20:07:36.62 ID:7WhJ/RP10
- 感じのいい奴って周りに感じのいいオーラだすけど胡散臭い奴はやっぱそういうオーラだろ、カンボ人でもわかるぞ。そんな奴なら引きこもってた方がマシ
確かにカンボジアに限った訳じゃないけど
- 46 :異邦人さん:2012/11/12(月) 21:58:01.57 ID:UhbkIvo20
- ボランティアツアーで落ちる金が目当て、みたいな動画をyoutubeで見た
気がするんだけど。
- 47 :異邦人さん:2012/11/12(月) 23:37:44.64 ID:y67XVncp0
- 年始あたりに行こうと思ってるんだけど往復券でいくらくらい?サイトのみかたがよくわからんくて。。
- 48 :異邦人さん:2012/11/13(火) 01:07:21.00 ID:FxkUzg+B0
- アンコールワットって一日回れば十分?
- 49 :異邦人さん:2012/11/13(火) 04:30:36.95 ID:ai/GlxZL0
- >>47
サイトってなんだよ。で、どこからだ。
お前のことなんて知らないんだからちゃんと書けよ。
- 50 :異邦人さん:2012/11/13(火) 12:57:17.36 ID:asnhjAqG0
- >>48
2〜3日かけるのが普通だけど、遺跡にどれくらい興味あるのか、、、
人によりけりだよ。1週間かけたい人もいるし、稀にいかない変人もいる。(w
- 51 :異邦人さん:2012/11/13(火) 15:47:53.19 ID:oL4N6RXU0
- >>48
おれは2分くらいであきた
- 52 :異邦人さん:2012/11/13(火) 17:12:21.59 ID:iQFLGcZu0
- アンコールワットなんて長居しても2時間じゃないの?
アンコールトムは1日で見終われないかもだけど。
- 53 :異邦人さん:2012/11/13(火) 17:39:12.90 ID:eKfiREUY0
- 俺はレリーフとか何時間も見入ってしまったけどな。
アンコールワットに行く人は、事前にヒンドゥーの神話を読んでおくといいよ。
ラーマーヤナ、マハーバーラタ、乳海攪拌とか。
ネットで検索すればでてくるあらすじ程度で十分だから。
あと、もちろんカンボジアの歴史やベトナム戦争の概略。
それだけで見える世界がまったく違ってくる。
- 54 :異邦人さん:2012/11/13(火) 18:38:41.77 ID:dQGVuGze0
- >>53
俺は全然勉強せずに行って、帰ってきてから色々調べた、
フランス領インドシナのこととか戦争やポルポトのこと、
もちろんラーマーヤナやマハーバーラタも、
そしてもう一度行きたくてたまらん
- 55 : :2012/11/13(火) 20:16:52.94 ID:KktHh+dZ0
- >>38
おかしいなあ、アランヤからの電車は無かったよな
- 56 :異邦人さん:2012/11/13(火) 23:32:31.89 ID:FxkUzg+B0
- アンコールワットは一日あれば余裕度みたいですね
ありがとうございました
- 57 :異邦人さん:2012/11/14(水) 00:40:32.23 ID:oIIAxJgT0
- ワットだけで1日は持たんだろー
ってかアンコールワット付近にたくさん遺跡あるって知ってる?
- 58 :異邦人さん:2012/11/14(水) 01:47:10.25 ID:zkcG0tKB0
- アンコールワットは日本のマスコミが持ち上げすぎ。
まじめに、興味ある人でも1日かけたら途中で飽きてくると思う。
うちはチャーターしたトゥクトゥクに「見てくるから待ってろ。お前のお勧め的にはここで何時間使う?」って聞いたら
「50分くらいじゃないの」と言われ、それはないだろと思って「1時間半か2時間後に戻ってくるわ」と伝えたが、
1時間を待たずに戻ったな。
で、その後にバイヨン、象のテラス、バプーオン、ビアミナカスに行ったがここは余裕で3時間かかった。
タ・プロームも1時間半くらいかけたか。
- 59 :異邦人さん:2012/11/14(水) 01:53:59.08 ID:zkcG0tKB0
- まぁこんなのガイドブックに書いてあるだろうが、一部遺跡の入場レギュレーション。
以下はバイヨン遺跡群の一部に入れません。
・12歳以下もしくは妊婦
・帽子着用
・スカート
・肩もしくは膝のでた服装
半そで半ズボンでも肩と膝がカバーされてればOK 白人女のようにタンクトップホットパンツだとダメだよ。
- 60 :異邦人さん:2012/11/14(水) 15:34:10.49 ID:0pyfiWBq0
- 自分は年間パスあったらぜひ欲しいくらい、アンコール遺跡群にハマったわ
何時間見てても、同じところを何回見ても、飽きない
以前行った時は時間がなくて丸1日しか見れなかったけど、今度は1週間くらい遺跡群見るためだけのスケジュール組んで行きたいくらいだ
- 61 :異邦人さん:2012/11/14(水) 17:56:37.04 ID:dNhenBlL0
- ラオスからカンボジア入国する予定ですが
シェムリアップいくまえにプリアヴィヒアにいくほうが
効率いいでしょうか?
その際 どの町を起点にしたらよろしいでしょうか
ルートおすすめしてください
- 62 :ヘレフートスロイス:2012/11/14(水) 19:06:29.67 ID:d04e9bmT0
- アンコールワットなんて二度と行かないぞ。
- 63 :異邦人さん:2012/11/14(水) 19:48:24.49 ID:3wbg9CCe0
- 一昨年、大晦日の深夜便でバンコク経由で帰国
機内で年が明けた
CAが「皆様あけましておめでとうございます(中略)
左手に富士山が見えてまいりました」
とアナウンスして、機内の雰囲気も
あ〜年が明けたんだなぁってほっこりした空気に包まれた
こういうとき日本便はいいね
ちなみにANA
- 64 :異邦人さん:2012/11/14(水) 20:17:01.29 ID:xeS6t7B/0
- 有名どころは人が多いのがやだね、
人気のない遺跡がいいね
- 65 :異邦人さん:2012/11/14(水) 21:58:21.66 ID:Gy5WhKPl0
- >>64
そんな君にはサンボープレイクック
- 66 :異邦人さん:2012/11/14(水) 22:48:26.27 ID:m8L8MXR50
- >>61
やめとけ。
最短経路だとストゥントゥレン→プレアヴィヒア→シェムリアップだろうが、
ストゥントゥレン→プレアヴィヒアは車でもチャーターしない限り交通手段がない。
シェムリアップから日帰りで行くべき。
- 67 :異邦人さん:2012/11/15(木) 09:38:30.26 ID:6KWSaQAu0
- >>66
サンクス!
- 68 :異邦人さん:2012/11/15(木) 23:24:10.85 ID:SWEKtulT0
- >>64
9月に行った時、タケオ(←寺の)が空っぽだったよ♪
- 69 :異邦人さん:2012/11/16(金) 22:05:43.17 ID:EWPabrFb0
- ただいま帰国。
5泊したけどあっという間だったな。是非ともまた訪問してみたい
トクトクドライバーのウザさが無ければ最高なんだが
- 70 :異邦人さん:2012/11/16(金) 22:29:41.18 ID:w2oQklWV0
- トクトクドライバーに何されたん?
- 71 :異邦人さん:2012/11/17(土) 00:01:08.96 ID:anCPFD9U0
- 年始にタイ観光でもしようと思うんだけどカンボジアとタイならどっちが楽しいですかね?
ちなみにカンボジアは10月に行ってきた、ほんと最高だった!
- 72 :異邦人さん:2012/11/17(土) 01:14:08.15 ID:a9IZR2F30
- 「トクだよ!トクだよ!」と言われて乗ったら、実は損してた。
- 73 :異邦人さん:2012/11/17(土) 10:10:26.95 ID:4QOVgoti0
- >>69
おかえりなさい。
天気ってどうでした?
雨でも楽しめます?
- 74 :異邦人さん:2012/11/17(土) 10:29:27.44 ID:xtJNx3Dz0
- 来週からシェムリアップだ
昨日今日は雨のようだけど来週は好天続きの予報。
ラッキー!
- 75 :異邦人さん:2012/11/17(土) 11:26:48.12 ID:Z3EViNWu0
- なにもされないけど一人でぶらぶらしてると多数のトクトクドライバーが必ず呼び止めてくるからさー
いちいち相手するの面倒いからチャリンコ借りてた
>>73
15日の夜に少し降ったくらいで滞在中はほとんど晴れてたよ
その分、砂埃がひどいからサングラスかメガネは絶対必要だと思う
- 76 :異邦人さん:2012/11/17(土) 12:09:16.24 ID:YYxuqXCb0
- 3日入場券買おうと思ってるんですけど
バイタクを使う予定です
一日目 内回り
二日目 外回り
三日目はどこ行けばいいですか?
そもそも 内回り・外回りとか丸一日使うものなのでしょうか?
- 77 :異邦人さん:2012/11/17(土) 12:22:34.51 ID:KHkb4Rlr0
- >丸一日使うものなのでしょうか?
好き好きだ。天気次第ってこともあるし、、、
トンレサップ行ったらどうよ。
- 78 :異邦人さん:2012/11/17(土) 12:25:44.72 ID:YYxuqXCb0
- せっかく3日入場券買うので
三日目も入場券をつかえるとこがいいなーと。。。
カンボジアには1ヶ月ほどいる予定なので
トレンサップ湖はそのあとでもいいとおもってます
あと水祭りを楽しむにはプノンペンに行かないとだめでしょうか?
- 79 :異邦人さん:2012/11/17(土) 19:18:06.72 ID:7Rw7q8sx0
- 今帰宅。M16撃ちたくて出かけたついでに勢いでPKMもぶっ放してきた。肩いてえw
今になってみればランチャーもついでに撃ってくればよかったと後悔・・・
>>75
あとマスクもな
- 80 :異邦人さん:2012/11/17(土) 19:19:26.02 ID:7Rw7q8sx0
- あ、あとトンレサップの1ドル少年は分身して4匹ぐらい増殖してたぞw
- 81 :異邦人さん:2012/11/17(土) 20:49:18.70 ID:LNdu+dJ+0
- ワンダラー少年は東南アジアどこにでもいるね
- 82 :異邦人さん:2012/11/17(土) 21:03:02.06 ID:U5xzi7iC0
- トンレサップ湖で、頼んでないのに自分の顔プリントしたお皿が出てくる奴っていくらなの?
アイドンノーで無視したけど
- 83 :異邦人さん:2012/11/17(土) 21:16:20.12 ID:Z3EViNWu0
- オレがトンレサップ湖で出会ったワンダラー少年
- 84 :異邦人さん:2012/11/18(日) 02:28:58.55 ID:9EcfgI6z0
- ワンダラー少年ってタライ舟にのってるあいつか。俺のときはニシキヘビ連れてて「触って写真撮れワンダラー」だった。
- 85 :異邦人さん:2012/11/18(日) 09:08:32.50 ID:hVVzjOV90
- バイタク一日買い切りでいくらくらいが相場?
- 86 :異邦人さん:2012/11/18(日) 09:38:16.83 ID:/AiFgn1N0
- >>84
3匹背負ったわ俺・・・w
- 87 :異邦人さん:2012/11/18(日) 15:21:02.18 ID:xUL5ZKbg0
- >>85
ぐぐった?
- 88 :異邦人さん:2012/11/18(日) 16:22:27.01 ID:U3jYbPSt0
- 7ドルくらいって書いてあるけど
古い情報だからびみょ
- 89 :異邦人さん:2012/11/18(日) 18:15:12.29 ID:DtDC/h800
- >>76
俺が3日券使った時は内・外回り共丸1日は使わなかったよ。
別料金のベン・メリア遺跡、バンテアイ・スレイや朝日、夕日鑑賞を
組合わせて3日間遺跡巡りをしたよ。
内回り、外回りは重なる遺跡もあるので重なる遺跡を2回行かないと
2日も使わないと思うよ。
- 90 :異邦人さん:2012/11/18(日) 18:34:27.11 ID:MN3MWHWS0
- アライバルビザって、職業欄無職でも通りますか?
- 91 :異邦人さん:2012/11/18(日) 19:06:12.18 ID:HkmH71tL0
- >>85
アンコールワットとかアンコールトム周辺をまわるなら10ドルくらいじゃないかな。
遠出するならいくらか割り増し。
- 92 :異邦人さん:2012/11/18(日) 19:22:39.35 ID:khbwJahA0
- ぽいぺと(アランやぷらテート駅)からのバンコク行きは
12:50頃と、夕方しかなかった。 国境を通過して速攻で
昼の列車に乗りたかったが、20−15分間に合わなかった。
国境の連中が「列車はもう無い!」というのは、必ずしも
間違いじゃない。
- 93 :異邦人さん:2012/11/18(日) 20:21:59.09 ID:09Z+i/0HO
- >>92
バスはいくらでもあるけど、
- 94 :異邦人さん:2012/11/18(日) 22:57:42.89 ID:So5IR0or0
- プリア・コーの露店にいた子供たちがクソ可愛かったあ
- 95 :84:2012/11/19(月) 00:25:40.11 ID:+ot1w5SR0
- 俺の会ったワンダラー君(11月1日)
http://imgur.com/OMXik
- 96 :84:2012/11/19(月) 02:15:18.56 ID:+ot1w5SR0
- リンクミスだったかな。こっちで。
http://i.imgur.com/OMXik.jpg
- 97 :異邦人さん:2012/11/19(月) 16:25:41.27 ID:FwouROAe0
- >>90
心配するな。職業欄なんて全然見てないよ。
メクラ印だから、、、
- 98 :異邦人さん:2012/11/19(月) 16:28:59.32 ID:FwouROAe0
- >>78
トンレサップの丘の上の寺院遺跡、
遺跡入場券ないと入れてくれないんだよ。
現地で入場券買えないからね、要注意。
- 99 :異邦人さん:2012/11/19(月) 17:15:15.89 ID:vMEv6Sc90
- >>93
北バスターミナルが統合されて巨大になってから、市内行の「ノンエアコンや
エアコンバス29」 のバス停が、どこにあるのかわからないっていうか
2−3Km離れてねえか?? ってくらい遠い。 地下鉄の駅も遠い。20年前の
話をしても仕方ないが、一回バスを利用して迷子になってえらい目にあった。
分かり易い中心部に行く鉄道の方がいい。
- 100 : :2012/11/19(月) 17:44:12.27 ID:k2kXI7hj0
- >>99
カジノバスがある。
ど派手な色柄のバスに便乗する。
鉄道は超遅い。
それに夕方の汽車はあったか?
- 101 :異邦人さん:2012/11/19(月) 17:59:09.52 ID:vMEv6Sc90
- 二回はバスで、うるさくて面積が3倍になったカオサンに21:00頃到着。
嫌になって三回目は、ぽいぺと側に一日泊まって周囲を観光して翌日
ゆうゆう国境を通過して、13:00頃の列車に乗った。 確かに遅いが、
バスターミナルのバスが、4.5時間。 鉄道が6時間。 気にならない。
最後に行ったのは、7年前だけどね。
- 102 :異邦人さん:2012/11/19(月) 22:52:29.14 ID:aWyK12fo0
- シュリムで白人観光客が250のオフ車とかアメリカンとか乗ってんだがどこで借りてんだ?
当然モグリなんだろうけど
- 103 :異邦人さん:2012/11/20(火) 10:12:12.47 ID:p21WOV+w0
- >>97
わかった、さんくす
- 104 : :2012/11/20(火) 10:56:02.21 ID:amA6aBZh0
- >>101
>>面積が3倍になったカオサン
どういう意味ですか?
- 105 :異邦人さん:2012/11/20(火) 12:00:11.38 ID:a3yZeepk0
- >>99
北バスターミナル、公園をつっきって、
地下鉄かSkyTrain、徒歩20分はかかるね。
- 106 :異邦人さん:2012/11/20(火) 15:35:20.41 ID:jX0E305l0
- >>104 105
20年前と違って、接している三方向にアメーバーみたいに
同じ様な宿やバーや代理店や、ゴミみたいな土産を売る店が増殖した。
くじけてタクシーを使った。 アランヤー → ホアランポーンまでの
鉄道運賃並みの代金。 長距離バスには懲りた。 古い北ターミナルが
懐かしい。
- 107 :異邦人さん:2012/11/21(水) 06:45:37.68 ID:sTx1TrA00
- 帰ってきて3日
飛び込みで入ったジンギスカン鍋の溝ふち付みたいなので食う焼肉の味が忘れられない
どうしよ。年末か年明けにまた行こうかな。ベトナムより数倍おもしれえ。
と思ってしまうのが沈没の始まりなんだろうなw
- 108 :異邦人さん:2012/11/21(水) 07:14:46.10 ID:PKy3Ca4j0
- >>107
おかえり。楽しめたようでなにより。
来週いこうぜ。ハーフマラソンの大会あるらしい。
- 109 :異邦人さん:2012/11/21(水) 18:46:53.79 ID:pwbxqoL40
- 長い休みが欲しいな、せめて2週間くらい滞在したいわ
- 110 :異邦人さん:2012/11/21(水) 19:04:15.50 ID:sTx1TrA00
- >>108 d 流石に来週は無理wでもFB友達になった奴らとメッセしてて「また来い来い」と催促の嵐w
>>109 俺は1週間滞在ぐらいを繰り返し、が丁度いいかなと思った。
http://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/131543_4820302106865_452586592_o.jpg
現像あがってきて癒されましたです・・・
- 111 :異邦人さん:2012/11/22(木) 01:26:22.19 ID:ifCqkjwB0
- カンボジア人って感じだな
みんな普段なに食べてんだろな?カエルとかヘビはふつーだよな〜…
- 112 :異邦人さん:2012/11/22(木) 11:56:41.51 ID:ovX3M95g0
- >>111
カエルはともかく、ヘビは普通ではないらしい。ガイドが、「食べる人もいる」と言っていた
から。
- 113 :異邦人さん:2012/11/22(木) 12:56:04.09 ID:DpUB4aKh0
- カミキリムシか蛾の幼虫の串焼きは、タイ東北部の市場で喰った事がある。
シェムリアップノイベント広場で、そこかしこにコオロギがホーローの
洗面器山盛りになっていた。 幼虫以外は苦手だな。
- 114 :異邦人さん:2012/11/22(木) 14:19:08.21 ID:UxNdraOH0
- タランチュラ(蜘蛛)食べた人いる?
予想では、エビ・カニと似た味だけど、、、
- 115 :異邦人さん:2012/11/22(木) 15:08:49.95 ID:4o/ci3ts0
- オマールエビの上にウニをたっぷり乗せて焼いた時の味にそっくり。
- 116 :異邦人さん:2012/11/22(木) 18:57:41.46 ID:MmuRgHDs0
- 本当なのかからかわれているのかわからない
- 117 :114:2012/11/22(木) 21:30:57.14 ID:UxNdraOH0
- そか、やっぱりエビ系の味なんだね。今度試そう。
揚げ立てを買わないで、生きた蜘蛛、
ビニール袋に入れて持ち帰る人もいるね。
毒はなさそう、動くアクセサリーだったりして、、、(w
- 118 :異邦人さん:2012/11/22(木) 22:11:23.06 ID:MmuRgHDs0
- 俺雨季に行ったらガイドに季節が悪いから無いとか言われたぜ
本当かなあ?蜘蛛なんて一年中いそうだけどなあ、
悲しくてポンティアコーン食いまくったぜ
- 119 :異邦人さん:2012/11/23(金) 12:00:23.25 ID:csXolOVm0
- >>116
>本当なのかからかわれているのかわからない
何の話が? 誰に言ってるの? 分からないよ。
- 120 :異邦人さん:2012/11/23(金) 15:10:10.25 ID:VUeZYvNZ0
- 115に言った
- 121 :110:2012/11/23(金) 15:25:34.52 ID:+a3L5HYQ0
- ・・・
年末のチケット取ってしまったwww何をやっているんだ俺はwww
ド嵌り確定。帰りにチョン寄ってからかって遊んでくるwww
- 122 :異邦人さん:2012/11/23(金) 16:09:49.26 ID:hS7o3URV0
- >>121
そのまま半島人になって永住すればいいさwwwwww
- 123 :異邦人さん:2012/11/23(金) 16:47:47.34 ID:/krGl7ls0
- 最短距離は、ホーチミンか仁川経由しかないからな。値段ならベトナム経由だが。
- 124 :異邦人さん:2012/11/23(金) 17:36:29.28 ID:+a3L5HYQ0
- ホーチミン回り高かったお(´・ω・`)
まあチョンももう5年以上降りてないし南大門だけ行きそびれてるからふらっとしてくるお(´・ω・`)
- 125 :異邦人さん:2012/11/23(金) 17:39:56.21 ID:lp2AhbxX0
- ベトナム航空は帰りの接続が悪く夜便ってのが実に惜しい。
値は張るがバンコク経由が好きだわ。
- 126 :異邦人さん:2012/11/23(金) 18:35:24.28 ID:WJ7byi5b0
- 四日間行って来たけど滞在中ずっと雨だったわ・・・
- 127 :異邦人さん:2012/11/23(金) 19:36:39.43 ID:4pnShbbv0
- 韓国経由のほうが安いからなあ
日本からの直行便あったら、多少高くても乗るんだが
- 128 :異邦人さん:2012/11/23(金) 21:58:39.23 ID:2/4+v6uM0
- 直行便ほしいよね
- 129 :異邦人さん:2012/11/23(金) 22:34:30.23 ID:lp2AhbxX0
- 個人的に中華系、韓国系は敬遠してるが、
中国南方航空の上海経由も安いよ。毎日は飛んでないと思うが。
- 130 :異邦人さん:2012/11/23(金) 22:38:33.18 ID:lp2AhbxX0
- すまん、中国東方航空だったかもw
- 131 :異邦人さん:2012/11/24(土) 01:06:28.80 ID:0/Y5Nyt80
- 中国東方はたしかに安いけどCAの質がなぁ……。
バンコク〜上海便で明らかに酒飲んでる感じのだらしない格好の男性CAがいて
シェムリアプの町外れで野良犬に囲まれた時より恐怖を感じた。
- 132 :異邦人さん:2012/11/24(土) 07:31:06.02 ID:zQkEzvbA0
- 中国東方経由って安いけど乗り継ぎで結局1日近く掛からなかったっけ?
チョン経由だと丸半日以下で確実に計算できるからなあ・・・使いたくないんだけどさ。
週3でもいいから日本から飛ばせばいいのにね。
- 133 :異邦人さん:2012/11/24(土) 09:33:58.80 ID:N9gnEvO30
- 日系のバンコクかベトナム経由使えばいいじゃんか。
中華・韓国使うということは玉入れにかねつぎ込んでいるバカとやっていることは全く同じだぜww
- 134 :異邦人さん:2012/11/24(土) 10:02:07.47 ID:rahZVZzp0
- 愛国心()のために2万円も余分に使いたくないわ
- 135 :異邦人さん:2012/11/24(土) 10:11:57.16 ID:Tjr5MdsX0
- >>132
>週3でもいいから日本から飛ばせばいいのにね
航空権益ってものがあるの知らないおヴぁっかさんでつね。
- 136 :異邦人さん:2012/11/24(土) 10:15:41.33 ID:zQkEzvbA0
- >>135
なにそれ?おいしいの?
今のまんまで十分楽しいから俺バカのまんまでいいやww
- 137 :異邦人さん:2012/11/24(土) 13:32:41.50 ID:9HCPj4PA0
- カンボジア最高
- 138 :異邦人さん:2012/11/24(土) 13:50:43.65 ID:jxsTapww0
- 空港が小さいくてボロいから大きな飛行機降りられない、
だから一杯人運べない、お金にならない、
今度プノンペンに大きな国際空港作るって言ってたから、
それが出来れば直行便出てくるんじゃないかな、
でもそしたら今度はプノンペンからシェムリアップへの交通も
整備してもらいたいところだね
- 139 :異邦人さん:2012/11/24(土) 17:14:55.48 ID:G3mxlIKiP
- アンコールワットはヴェトナムに80年だかの貸与中
シェムリアップのアンコール病院はバンコクエアが経営
そしてバンコクエアの独占はまだ数年継続する契約
たま〜にチャーター便が止まってるよ JALを数回見たことがある
- 140 :異邦人さん:2012/11/24(土) 20:19:04.77 ID:Tjr5MdsX0
- JL のチャーター便が欠航したのか?(w
日本語下手だな。
- 141 :異邦人さん:2012/11/25(日) 01:43:09.10 ID:bTQxxEsP0
- カンボジアの腐敗と、腐敗の手法のレベルの低さには絶句。
命の危険のある裏ビジネスは割愛するが、前の方も書き込んで
いるように、アンコールワット一日20ドルの入場券収入は国家に
入らず、丸ごと権益を売ったベトナム企業の売り上げになる。
どうしようもない無能な国。 病院に関しては、大怪我や
全身麻酔での外科手術はバンコクに空輸(保険加入者は)という
状況。 プノンペンでもできるが、事務処理な周辺環境のレベルが
円滑でないので外国人は敬遠している。
- 142 :異邦人さん:2012/11/25(日) 02:02:53.62 ID:5tBHNAgI0
- そんなカンボジアが大好きななオレはアホなんだな、そうゆうことなんだな
- 143 :異邦人さん:2012/11/25(日) 03:50:42.44 ID:7hOhetnE0
- じゃあ俺もアホなんだな。>>141は別に行かなくていいよ
自称優秀な奴なんて永遠に出入りしないほうが楽しいし
- 144 :異邦人さん:2012/11/25(日) 06:31:33.59 ID:OKFSA2CY0
- >>141
>アンコールワット一日20ドルの入場券収入は国家に
>入らず、丸ごと権益を売ったベトナム企業の売り上げになる。
そなことないよ。カンプチャにもコンマ何パーセントかお金入ってるNha.
- 145 :異邦人さん:2012/11/25(日) 08:50:54.02 ID:PlNAkTd70
- これは俺も気になってたんだが、
売り渡したのはワットの権利だけじゃなかったのか?
共通券って他も色々見れるよね?
- 146 :異邦人さん:2012/11/25(日) 09:08:00.88 ID:OKFSA2CY0
- >>145
ヒント:入場券の発行会社
- 147 :異邦人さん:2012/11/25(日) 12:57:27.87 ID:1dZmIvRL0
- さらに敷地内での売店利権
- 148 :異邦人さん:2012/11/25(日) 13:11:25.04 ID:7hOhetnE0
- 飛行機の予約取ったよ。
大韓航空は飯のまずさに閉口したので今回はロス時間多いけどアシアナ
にたようなもんか
- 149 :異邦人さん:2012/11/25(日) 15:50:28.05 ID:66yai6iL0
- Asiana 乗ってみた。仁川での待ち時間も
それほど長くなかったし、メシもそこそこ。
どこよりも、60日航空券が安く、7万円しなかった。
- 150 :異邦人さん:2012/11/26(月) 07:59:45.78 ID:MPcS8oNH0
- 金額は時期次第だな
- 151 :異邦人さん:2012/11/26(月) 10:48:01.68 ID:3mbD/t770
- 時期には、乗る日にちと買う日にちの2つがあるんだよ。
- 152 :異邦人さん:2012/11/26(月) 14:12:18.64 ID:tRNirGz+0
- 蚊に10箇所くらい刺されたんだが、デング熱って大丈夫なんだろうか。今更ながら後悔
- 153 :異邦人さん:2012/11/26(月) 15:48:41.18 ID:znQ9LEAc0
- >>152
街でかまれたなら普通に平気だよ
- 154 :異邦人さん:2012/11/26(月) 16:05:34.61 ID:tRNirGz+0
- >>153
ベンメリアとトレンサップは?。。。
アンコールワット、バイヨン、ベンメリアetc
死ぬほど感動した旅だから後悔はないといいたいけど
やっぱり不安になってきた
- 155 :異邦人さん:2012/11/26(月) 17:56:26.08 ID:Z5LPeXpX0
- 症状が出たら病院へ行けばいいだろ。
- 156 :異邦人さん:2012/11/26(月) 18:33:08.72 ID:IhOZTIVy0
- デング熱なんかオロナインで治るぞ?
- 157 :異邦人さん:2012/11/26(月) 18:56:23.62 ID:tRNirGz+0
- 書き込みをタブレットからに変更しますたのでID変わります
今のところ痒みも痛みもないから大丈夫かな
ただ疲れてるから眠いので寝よう
- 158 :異邦人さん:2012/11/26(月) 18:56:56.83 ID:tRNirGz+0
- あれ,変わんないのか
- 159 :異邦人さん:2012/11/26(月) 21:51:42.22 ID:MPcS8oNH0
- リラリゾってやってのかね?
- 160 :異邦人さん:2012/11/26(月) 22:04:08.44 ID:JJtF17Ph0
- >>157
テング熱なんて 高熱出して ゲロはいて 下痢するだけだ
3・4日で治るから気にスンナ
- 161 :異邦人さん:2012/11/26(月) 22:10:07.98 ID:y2VAnj7D0
- インフルエンザと変わらんな
- 162 :異邦人さん:2012/11/26(月) 22:30:41.08 ID:tRNirGz+0
- >>160
ありがとう 結局不安で眠れないからおきてたw
ただ発症すると会社休むのがまずいんだよな。。
海外一人旅のことなにもいわずに私用ですって言って有給とったから
上司切れるかな・・・
- 163 :異邦人さん:2012/11/26(月) 22:32:27.82 ID:MLuB29IV0
- >>162
私用で何が悪いのかわからん。そんな会社辞めちゃえ。
カンボジアに移住しようぜ。
- 164 :異邦人さん:2012/11/26(月) 22:35:00.18 ID:tRNirGz+0
- >>163
正直辞めたいが、若すぎるので経験積むまで我慢
シェムリアップ最高だったよ
あんなエキサイティングなとこ初めてだった!
ただ、仕事するとなると別だよw薄給すぎて
- 165 :異邦人さん:2012/11/26(月) 22:54:45.32 ID:YFQzTvRJ0
- >>164
他の国どこ行った?
- 166 :異邦人さん:2012/11/26(月) 23:39:12.79 ID:JGkpgfh10
- >>159
やってるよ 今月泊まったけど
長期の日本人4〜5人程居る 一人は日本語教師でちゃんとしてる若い子だけど
- 167 :異邦人さん:2012/11/27(火) 07:36:42.48 ID:297n0gXs0
- >>165
今回はシェムリアップだけだよ
たった4日の旅
- 168 :異邦人さん:2012/11/27(火) 08:42:51.79 ID:gXnS2UGM0
- >>167
今まで行ったどの国々と比較してエキサイティングだと思ったの?っていう質問かと
- 169 :異邦人さん:2012/11/27(火) 09:23:18.57 ID:+kYWOS6Q0
- >>166
他の4人はどうしようもない日本人って事かwww
- 170 :異邦人さん:2012/11/27(火) 13:12:31.61 ID:IpqG87Lq0
- >>169
まぁ自分も沈んでるし人の事言える義理じゃ無いんだが
おっさん一人とババア二人は負のオーラ出してる まぁ別にこっちに実害無いからいいんだけど
多分タケオやヤマト辺りだと若い連中と馴染めなくてR&Rに居るんだろう
あと今もう居ないかも知れないが、在日でサンバイザーしてて両替して攻撃してくる婆さんも居た
- 171 :異邦人さん:2012/11/27(火) 13:44:20.14 ID:PYyQm0NT0
- R&Rって?
- 172 :異邦人さん:2012/11/27(火) 15:26:33.68 ID:H4gG48AH0
- リラックス あんど リゾートの略だろ
つかあそこブログの更新していないから潰れたんかと思ったぜ
- 173 :異邦人さん:2012/11/27(火) 16:41:29.53 ID:C0DjU5S+0
- ここのスレ主はむかしっからそこのわるぐちがすきだね〜
- 174 :異邦人さん:2012/11/27(火) 17:30:50.59 ID:IpqG87Lq0
- ゲストハウス自体はよかったよ エアコン・シャワー・排水も完璧
ただ街まで遠いのとチャリが有料なのと2食付だけど夕食にパイナップルに挽き肉入れた奴出てきてさ
これなら夕食無しで街に近くて$5くらいのとこの方がいいかなと思って
短期でアンコール観光するならいいとこだと思う
- 175 :異邦人さん:2012/11/27(火) 19:42:45.93 ID:297n0gXs0
- まずい微熱が。。。
- 176 :異邦人さん:2012/11/27(火) 19:49:57.52 ID:bGFcyBR8P
- >>172
以前のメインマネージャーさんが亡くなって
色々と上が変わったからさ... 合掌
- 177 :異邦人さん:2012/11/27(火) 21:06:47.42 ID:nTIbI2TX0
- >>175
軽い日射病だ
気にスンナ
- 178 :異邦人さん:2012/11/27(火) 21:10:23.24 ID:oBHQoKKJ0
- 俺なんか向こうでは一切悪さしない!って決めてたから、
帰ってきて速攻風俗行って、すぐ喉が超痛くなって
黄熱病か、風俗でなんか貰ったかって悩んだけど
結局風邪だったんだぜ
- 179 :異邦人さん:2012/11/28(水) 05:43:20.33 ID:0pDfXHNY0
- 俺は悪さしまくってるけどケロッとしてるぜ。
しかしシェムリアップにくる日本人女ってのはどうしてあんなに貞操観念がゆるいんだろう・・・
どいつもこいつもやりたい放題だわw
- 180 :異邦人さん:2012/11/28(水) 12:04:37.87 ID:4XNm2te00
- そんなの世界中どこ行ったってそうでしょ
ところで、その貞操観念が緩い女達はどこに居ますか?
- 181 :異邦人さん:2012/11/28(水) 12:45:40.33 ID:fJrNhjwX0
- >>176
それ誰?
- 182 :異邦人さん:2012/11/28(水) 20:53:06.99 ID:f7pw+h8k0
- 年末に一人旅で行く計画を立てていますが、
海外旅行初心者なのでツアーで参加しようと考えてますが、
一人だと浮きますかね?
- 183 :異邦人さん:2012/11/28(水) 21:23:14.74 ID:Vhh6qhjQ0
- >>182
浮かないよ
楽しんでこい
- 184 :異邦人さん:2012/11/28(水) 21:24:44.25 ID:pFw2Ss6E0
- >>182
ツアーいやなら一人でトゥクトゥクも楽しいよ!
ただし手配するならホテルで頼んだ方がいいよ。ぼったくられないなら
- 185 :異邦人さん:2012/11/28(水) 21:26:21.39 ID:pFw2Ss6E0
- 前の方でデング怖いとかいってたけど、結局ただの風邪っぽかったw
微熱さがったし
- 186 :異邦人さん:2012/11/28(水) 21:43:45.18 ID:bWcE82cW0
- デング熱だったらでんぐりかえって起き上がれないからな
- 187 :異邦人さん:2012/11/28(水) 23:00:38.85 ID:0pDfXHNY0
- >>182
全然浮かない アンコールのツアーは1名参加多いから。
でも同じ予算で自分で飛行機と宿組めば相当グレーアップのホテル泊まってトゥクトゥクでのんびり豪遊できるよ
少し英語話せるレベルなら十分
ツアーは飯もあんま期待できないだろうし。俺も年末また行く予定だからよかったら飲みにでもいくべ。
悪い遊びなら教えてやるw
- 188 :異邦人さん:2012/11/29(木) 00:39:48.34 ID:6vWmorEM0
- シェムリアップまでの航空券は65500円だった。
食事観光付きのツアー6日間が73000円と燃油サーチャージ26000円で、合計99000円。
34000円プラスで、効率よく回ってガイドもしてくれるなら楽だなと思うんだけど、どう?高い?
ツアーにするか、飛行機と宿取るか、悩んでる。
- 189 :異邦人さん:2012/11/29(木) 01:18:39.14 ID:CMyXg2b50
- >188
値段の問題じゃなくて、6日間ずっと同じセンスのやつに付き合うってハズレたら辛いべ。
毎晩アプサラダンス見ながらビールのつまみ系料理ばっかだったら嫌だな。
- 190 :異邦人さん:2012/11/29(木) 01:29:34.86 ID:tvI+Nq+l0
- >>188
航空券65500円はサーチャージ込み?
ツアーはVISA料込み?
34000円には入場料も含まれてるだろうし
日本人ガイドつき
このてのツアーは値段以上の豪華ホテルとってくれるとおもう
バイタクとの交渉とかめんどくさいし トラブルの元だから
ツアー行っとけ
同じツアーの人たちと仲良くなれるかもしれんし
ツアー使わなかったら
下手にいいホテルとったために
日本人や旅人と一切関わることなく
バイタクのニーちゃんにぼられ
ひとりぼっちの無口な旅になっちゃうよ
あと 187みたいな ネット上で会おうとか言うやつにはマジ気をつけろ
金むさぼろうとしてくるやつが多いらしいぜ
- 191 :異邦人さん:2012/11/29(木) 07:49:16.36 ID:rA0uFEr60
- >>188
行く前に34000円がどうしたこうしたって気になるのはよくわかるが、
ぶっちゃけ一泊1000円ガイド一日10ドルの自己手配プランと比べてもしょうがいないと思うぜ。
安くあげられる土地柄でもあるが初カンボジアならツアーの方がいいように思うけどね。
物価が安いというけど観光客が観光で楽しむとなればそこそこ金がかかる。
- 192 :異邦人さん:2012/11/29(木) 09:37:56.56 ID:YnNmQxol0
- 俺187だけどさ、>>190のちっちゃさにワロタわw
おまえ、よっぽど余裕ない生活してんだなあ。お気の毒さま。
沈没してる奴じゃあるまいし、なんで旅先でまで日本人にたかろうとするのか
その発想がさっぱりわからん。
ま、こちらら悠々自適、雨銀机手配ホテルでぐでーっと年末旅行謳歌なので
楽しけりゃぼられようがなんだろうがなんでもいいよ、ああ、逆に嵌め込んでみてくれw
ビビリ症の奴はツアーでいくのがまあいいと思うね。ご自由に。
- 193 :異邦人さん:2012/11/29(木) 11:09:11.05 ID:tvI+Nq+l0
- >>192
危険性を指摘したまで。
てめーのバックグランドなんかどうでもいいよw
- 194 :異邦人さん:2012/11/29(木) 11:35:22.61 ID:6vWmorEM0
- >>189
それは一理あるね。
前行ったツアーは、添乗員が嫌なヤツだった。
オプショナルツアーばかり勧めて来て、断ると露骨に嫌な顔するの。
ツアー中、無駄に気を使ったわ。
- 195 :異邦人さん:2012/11/29(木) 11:46:01.60 ID:YnNmQxol0
- >>193
どうでもいいのにレスしてくんだな
卑屈思考乙です。ひきこもってれば?ww
- 196 :異邦人さん:2012/11/29(木) 11:46:21.90 ID:6vWmorEM0
- >>190
航空券はサーチャージ込みだよ。
ツアーはVISA料入ってるかまでは見てなかったわ。
物価安いから、交渉失敗してぼったくられても、びっくりするような値段にはならないとは思ってる。
日本語でガイドしてくれるのがやっぱ魅力よねぇ。
このツアーの宿泊ホテル、調べてみたら一泊2000円のとこだった。ツアー会社、ケチだなw
- 197 :異邦人さん:2012/11/29(木) 11:55:19.81 ID:6vWmorEM0
- >>191
現地で34000円って大金だろうから、もっといい旅行が出来るんじゃないかと思って悩んだの。
初めてだと、やっぱガイドしてくれる人がいる方が、いろんな話を聞けていいよね。
- 198 :190:2012/11/29(木) 11:57:12.08 ID:6vWmorEM0
- あ、名前欄入れるの忘れてた。
みなさんありがとう。初カンボジアなのでツアーで行くことにします。
1月出発だよ、楽しみだよ。
- 199 :異邦人さん:2012/11/29(木) 11:57:34.19 ID:28gSvlJE0
- >>148
カードのデスクに頼るなんて自分探し(笑)のバックパッカー以下w
- 200 :異邦人さん:2012/11/29(木) 12:00:56.35 ID:YnNmQxol0
- >>197
ツアーにして、適当なとこであーもういいやだめだっこりゃと思ったら離団しちゃえば?
ツアーだと思ってしがみつくから窮屈になるんだよ。
小さい街だから離団して迷い込んでももホテルに帰るぐらい小銭でどうにかなる
- 201 :異邦人さん:2012/11/29(木) 12:01:28.03 ID:wnmwAeJF0
- アンカー間違えた、、、、
- 202 :異邦人さん:2012/11/29(木) 13:18:03.30 ID:NphY+0uX0
- 遺跡入場料や食事の時のダンスショー1回くらいあるだろうし
一人部屋追加代加えて6日ツアーで10万円なら相当安いんじゃないかね
- 203 :異邦人さん:2012/11/29(木) 14:07:30.75 ID:rA0uFEr60
- 高い安いで判断するってことは特に用事がないんだろう
10万円で日用品でも取り替えたほうがこの先いいのかもしれない
- 204 :異邦人さん:2012/11/29(木) 19:12:04.33 ID:z0T1AIU80
- すっげー安いと思うんだけど・・・
どこのツアーか教えてくれよ
- 205 :異邦人さん:2012/11/29(木) 22:07:58.56 ID:S5SaZMrq0
- アンコールワットの正面のビニールシートって、いつとれるの?
あれがなくなって、ちゃんとしたアンコールワットが見られるようになったら
もう一度行こうと考えているのですが。
- 206 :182:2012/11/29(木) 22:31:50.00 ID:2zZRHMs10
- 一人でツアー参加でも浮かないようなので安心して参加します。
みなさんありがとう。
気球や象にも乗ってみたいな。
- 207 :異邦人さん:2012/11/29(木) 22:49:30.61 ID:Ns03kquq0
- 年末のツアーって予約埋まってないかい?
いくと決めたら早めにコンタクトしたほうがいいよ
abロードでいっぱい空いてるとか余裕こいてたら、実は殆ど空いてなくてなんとか滑りこんで予約したよ。違う国だけど
- 208 :異邦人さん:2012/11/29(木) 23:04:14.23 ID:z0T1AIU80
- 冬に熱帯に行くときって、みんな服はどっかに置いてくの?
- 209 :異邦人さん:2012/11/30(金) 00:01:32.81 ID:c4+WmX2E0
- 初めて行く場所なら、見所を効率良く廻る事が出来るツアー参加も良い選択肢だよね。
で、気に入った場所があったら今度は自分で行っても良いんだし。
ていうか、エアがコミで\65500でツアーが\99000円なら、どちらも十分羨ましい値段だよ。
秋口に羽田発のSQのチケットに近く9万払った自分にしてみればw
あと、宿泊した先が安いツアー御用達の宿だったんだけど、今流行りのボランティアツアーとやらに
一人参加してる女性が結構いたよ。一人参加の敷居は高くないみたいだよ。
- 210 :↑:2012/11/30(金) 07:41:41.79 ID:G49ztuYw0
- ×近く9万
○9万近く
すんません
- 211 :異邦人さん:2012/12/01(土) 11:13:05.63 ID:zb/dyEox0
- 年末年始に2度目のシェムリに旅行です。
と言っても、前回は15年前なのでとうの昔です。
今でも93は手に入りやすいですか?
どこで手に入れるのか良いのかアドバイスください。
- 212 :異邦人さん:2012/12/01(土) 15:03:56.11 ID:0WEkl+cn0
- >>211
15年前の感覚で行くと、まったく違う街すぎて驚くぞ。
今は露店で堂々と大麻を売ったりしてないからな!
- 213 :異邦人さん:2012/12/01(土) 16:57:06.86 ID:zb/dyEox0
- >212
15年前はマーケットで買い物袋に1K入って$2でした。
皆で新聞紙で作ったデカいジョイントを回したのが良い思い出です。
今はバイタクに言うのが良いですか?
- 214 :異邦人さん:2012/12/01(土) 18:22:29.30 ID:rhmIsgD60
- スレ違いだよ、つまらん説教するつもりはないから別の場所でやるといいよ
- 215 :異邦人さん:2012/12/02(日) 10:56:39.46 ID:tFg7kQ/R0
- 先に蜘蛛の味について聞いていた人がいるけど、
カンボジア人が食べている蜘蛛の味は、
コーダーチーズとホワイトソースを混ぜた味に少しだけ苦味をいれた味です。
この味に近いものとしてはカブトムシの幼虫、木の中にいる幼虫など。
不味いものではないので人気がある。
見た目を日本人は慣れていないから違和感があるだろう。
蜘蛛とは別に蟻(アリ)も食べるけど、これは甘い。
ふりかけのようにしてご飯に掛けて食べるか、そのままスプーンですくって口に運ぶか。
日本のアリのような黒色ではなくて少し茶褐色をしている。
- 216 :異邦人さん:2012/12/02(日) 19:07:10.72 ID:+Au29on/0
- 安全に草をやるには、今はどこに行くのがいいの?
- 217 :異邦人さん:2012/12/02(日) 19:22:45.28 ID:JAbYwkob0
- つ危ない海外板
- 218 :異邦人さん:2012/12/02(日) 22:03:02.65 ID:cYTjVp1U0
- 草を安全に吸いたいならパキスタンだな。
- 219 :異邦人さん:2012/12/02(日) 23:20:36.55 ID:xur7CXS+0
- アメリカやで
- 220 :異邦人さん:2012/12/03(月) 01:05:45.89 ID:/u9Oew9G0
- オランダって品評会あんだろ?今は禁止になった?
- 221 :異邦人さん:2012/12/03(月) 01:51:45.05 ID:TEvE0Lxl0
- そこまでして吸いたいってやっぱり依存性高いんだなぁ
- 222 :異邦人さん:2012/12/03(月) 10:19:16.26 ID:R8J1cItT0
- 3回目のシェムリアップ、初めてのカンボジアでの年越し
そろそろ飽きてきたので4つ星のスイートを取ってみてやった(´・ω・`)俺一人でなにするんだろう・・・
- 223 :異邦人さん:2012/12/03(月) 10:52:19.04 ID:7W5O3lqF0
- 年越しっすか?
大晦日だけホテルロビーでパーティーするんじゃないかな。
でも一人だと眺めているだけなんだよ。
つまらないんだな、エスコートガール呼んだほうがいいかも。
それか街にでてニューイヤーの花火などの雰囲気を味わうとか。
でもね、それも眺めているだけになるかも。
単に白人連中が盛り上がっているだけだし、
その白人に連れられた原住民の女がわけもわからず騒いでいるぐらいだもの。
- 224 :異邦人さん:2012/12/03(月) 20:35:54.53 ID:ZnwCI0Td0
- フランス人うぜえ、畜生、消えろ、フランス女すげえいい、畜生
- 225 :異邦人さん:2012/12/03(月) 21:12:51.19 ID:jKgyWj880
- 年末ツアー売り切ればっかだ・・・出遅れた・・・OTL
- 226 :異邦人さん:2012/12/03(月) 21:39:01.60 ID:lcQsUVmI0
- >>225
今年はサラリーマン9連休だからね
そうそうないチャンス
- 227 :異邦人さん:2012/12/03(月) 21:40:51.43 ID:ufEU9aD+0
- 年末ツアーって、やっぱり高いの?
俺は、今月6日から行って来るわ
- 228 :異邦人さん:2012/12/03(月) 21:48:21.26 ID:lcQsUVmI0
- >>227
一番高く、空きがないのが航空券
- 229 :異邦人さん:2012/12/03(月) 21:51:51.79 ID:ufEU9aD+0
- やっぱり高いんか、さんくす
- 230 :異邦人さん:2012/12/03(月) 22:13:56.53 ID:jKgyWj880
- カンボジアは来年末に延期して、別の行き先捜します・・・
- 231 :異邦人さん:2012/12/04(火) 01:33:22.00 ID:c8sT5ZhN0
- >>227
私も来月6日出発だよ。
年末は人大杉だ。
- 232 :異邦人さん:2012/12/04(火) 01:35:03.15 ID:wlPE3dqL0
- 自営業?
- 233 :異邦人さん:2012/12/04(火) 10:36:35.56 ID:fYswd9u+0
- >>231
ナカーマ、俺は8日出発、同日BKKから陸路入国予定!
でも今になってBKKーネパール線の特典航空券に空席がでて若干迷ってる(-。-;
- 234 :異邦人さん:2012/12/04(火) 16:04:13.42 ID:JJJiX3DR0
- 今年9連休、でも来年8連休
でもって今年のGWは飛び石3日だから前後に分かれてしまう
- 235 : :2012/12/04(火) 16:58:49.71 ID:MV2a7wLG0
- 今年じゃないでしょ?
- 236 :異邦人さん:2012/12/04(火) 23:54:28.92 ID:vlsZFX5VT
- 年末年始の交通機関とかどうなのよ
経験者アドバイスくれー
- 237 :異邦人さん:2012/12/05(水) 00:57:40.76 ID:XqGd45yc0
- アンコールクッキーいっぱい買ってきたお(´-ω-`)
- 238 :異邦人さん:2012/12/05(水) 14:41:44.30 ID:4UFbFtlr0
- 日本人しか買わない不思議なカンボジア土産か
- 239 :異邦人さん:2012/12/05(水) 22:16:03.21 ID:XF+wF86X0
- 日本で買えるよ
- 240 :異邦人さん:2012/12/05(水) 22:50:58.15 ID:PAG9m5b30
- 実際カンボジア土産って何?
印象的なのはフランスパンぐらい。あぁフランス植民地だったんだなって。
- 241 :異邦人さん:2012/12/05(水) 22:57:58.53 ID:wDugWDpg0
- 1ドルシャツ
- 242 :異邦人さん:2012/12/05(水) 23:04:20.62 ID:gE3DVuZE0
- 1kmとか2kmの距離ならトゥクトゥクで幾らくらいでっか?
- 243 :異邦人さん:2012/12/05(水) 23:39:37.69 ID:wbFwF4vA0
- ワンダラ〜
- 244 :異邦人さん:2012/12/05(水) 23:42:55.15 ID:Ah8YUTd/0
- 中国東方航空でカンボジア行こうかと思ってるんだけど、プノンペン到着が23:05でも空港でビザとれますか?事前に取っておいた方がいいですか?
- 245 :異邦人さん:2012/12/05(水) 23:44:12.83 ID:gE3DVuZE0
- >>243
最低1ドルなのか
少し割高ですな、ありがと
- 246 :異邦人さん:2012/12/05(水) 23:46:43.95 ID:wDugWDpg0
- 今1ドルだとなかなかOK出さない
- 247 :異邦人さん:2012/12/07(金) 11:54:09.67 ID:yqmdkz6S0
- 俺中国南方航空。
広州で往復とも1泊要。
広州楽しんで、シェムリも楽しみます。
- 248 :異邦人さん:2012/12/08(土) 00:43:45.00 ID:59V1W0TX0
- 3000〜6000円位でマーケット近くで(徒歩10分内)オススメホテル教えて下さい(逆にここだけは辞めとけでもOK)
ホテルサイトで調べてたら数あり過ぎて困ってます
希望は、バルコニー.バスタブ付き、朝食バイキング方式、広さ30平米以上で。
- 249 :異邦人さん:2012/12/08(土) 08:01:22.10 ID:dLh6LQnJ0
- マーケット近くだと3000〜6000円は厳しい(w
15ドル前後の安宿ばかりだよ。ちょっと離れた
川沿いに50ドル前後が数軒ある。
細かいことは、ここの住民じゃ分からないよ。
Agoda のホテル情報や地図見てね。
- 250 :異邦人さん:2012/12/08(土) 19:54:15.65 ID:AXhYPudSO
- >>249
なんで?
お前もここの住人なんだろ。
- 251 :異邦人さん:2012/12/09(日) 06:07:59.41 ID:laTYgIdA0
- >>248
俺その予算でバイクで10分弱ぐらいかな?で53平米でスイート取れたわ(´・ω・`)でもボッチ旅。
- 252 :異邦人さん:2012/12/09(日) 21:08:57.49 ID:vmmQ2AmZ0
- チョンのマイレージで来月10年ぶりぐらいに行くんだが到着22時過ぎだとホテル予約しておいた方がいいかな?
- 253 :異邦人さん:2012/12/09(日) 21:42:28.81 ID:RHhxcA5l0
- >>252
今時インターネットで簡単に予約できるからしたほうが楽じゃなですか?
20年くらい前までは現地についてから交渉して安く泊まったりしようとしたけど、最近はレビュー読んで良さそうな所を安いサイトで申し込んだほうが現地での時間を有意義に使える気がする。
俺が年取っただけかな、、、、
- 254 :異邦人さん:2012/12/09(日) 22:28:09.77 ID:hXI7veI60
- 到着遅いんだから、253氏の言う通り、
ネットでとって出かける方が精神衛生上良いよ。
高くても、安くても、上下の差は多分5ドル程度だよ。
- 255 :異邦人さん:2012/12/09(日) 22:35:15.24 ID:DHrQpW3W0
- 予約はやはり、アゴダかエクスペですか?
他にお勧めあれば教えてください。
>>253
20年前のカンボジアは何でもありでしょ?
私も98年に初めて行った時は楽園だと思いましたよ。
色んな意味で。
- 256 :異邦人さん:2012/12/09(日) 23:07:47.26 ID:95i2CGBY0
- ああ、その頃のカンボジアって見てみたかったな、
どんな感じだったの?
人々の精神とか観光客に対する反応とか貧しい人々の状況とか
- 257 :異邦人さん:2012/12/09(日) 23:48:34.35 ID:RHhxcA5l0
- >>255
当時は若かったからヨーロッパしか興味なかったからアジアは知らない
20年前は何があったの?嫌な予感がするから聞きたくないけどw
- 258 :異邦人さん:2012/12/09(日) 23:53:31.71 ID:vmmQ2AmZ0
- おっしゃるとおり予約します。アドバイスありがとう。
- 259 :異邦人さん:2012/12/10(月) 00:00:05.57 ID:/ml7+Ome0
- タイからかベトナムへかに陸路で旅行者がいけるようになったのが丁度20年ぐらい前だった気がします
- 260 :異邦人さん:2012/12/10(月) 00:34:01.57 ID:sKcCpnEI0
- 20年前に行けてたら
レアな60年代のカセットテープとか
買えたかも…とか言ってみる。
- 261 :異邦人さん:2012/12/10(月) 01:57:54.55 ID:4zmnnpFA0
- 関空限定だけど、セブパシでマニラまで飛んでシェリムアップに飛ぶと吉。
一日ずらすとかしたら、上手くいけば往復4万で行ける。
ツアーも現地のゲストハウス、タケオハウスとかに行けば幾らでもあるし、シェアーできるので無問題。
日本国内からの現地ツアーって高杉でふざけ過ぎw
アンコールワットで夕陽観るなら、ギリギリまで場内うろつくと、係員が階段上がらせてくれる。心付けが必要だけどなw
- 262 : :2012/12/10(月) 06:56:07.09 ID:HTXTSBCl0
- タケオハウスは余計
- 263 :異邦人さん:2012/12/10(月) 09:06:34.09 ID:Hr1+3dMd0
- 大阪民国の貧乏人でっか
- 264 :異邦人さん:2012/12/10(月) 13:58:42.31 ID:kmND6bOV0
- サーチャージ・空港使用料合わせたら4万じゃおさまんねーよ
- 265 :異邦人さん:2012/12/10(月) 17:11:26.25 ID:yd9hIjAk0
- 現状で日本からシェムリアップは、上海経由の中国東方航空が最安だよね。諸費用コミコミで4万切る。ただ成田からだと朝発で上海トランジット待ち6時間のシェムリアップ着が夜9時過ぎ。
KLまで安くいけるプロモーションとかあれば、エアアジアのKUL-REPは安い日だと7千円とかそんなもん。REP乗り入れてるキャリアで最安。
- 266 :異邦人さん:2012/12/10(月) 17:13:28.73 ID:yd9hIjAk0
- >>265
4万切る、じゃなくて5万だ。間違い。
- 267 :異邦人さん:2012/12/10(月) 18:51:52.82 ID:fWrfNqTP0
- >>256
バイヨン独り占め
- 268 :異邦人さん:2012/12/10(月) 19:44:06.89 ID:fSg4kTzv0
- 俺行ったのは15年前だけど外人は少なかったし連中の目的は女だったな。
- 269 :異邦人さん:2012/12/10(月) 20:52:50.02 ID:WdbZc3X40
- >>268
それってシエムリアップ?プノンペン?
- 270 :異邦人さん:2012/12/10(月) 21:45:03.70 ID:CwmTNwq/0
- 「幻の国」と呼ばれてた頃だな、、、
そろそろ、「危海」へ引っ越したらどうよ。(w
- 271 :異邦人さん:2012/12/11(火) 03:19:23.29 ID:r+XBAfli0
- >>264
それが収まるんだよなw
今もチョイ安い程度のプロモしてるんで、3月中旬で試算した。
関空〜マニラ 往復運賃\11,998 Tax&Fees 19,650
Total \ 22,648
マニラ〜シェリム 往復運賃P6,998. Tax&Fees. P3,067
Total P 10,065. 円換算 \ 20,130
総合計
\42,778円
これはノーマルのプロモだから、特別安いって訳じゃない。
マニラ〜シェリムなんて、ちょくちょくP1セールしてるから、まだ5,6千円はさがる。なので4万以下で楽勝。
俺は2年前の正月と今年の夏に以上で行けたw
- 272 :異邦人さん:2012/12/11(火) 10:12:00.70 ID:UL3hrjxl0
- >>271
2回も行ってシェリムてwwwwwwwwwwwww
- 273 :異邦人さん:2012/12/11(火) 10:34:13.54 ID:ZLS3Z1RE0
- >>271
往復運賃\11,998 + Tax&Fees 19,650 = \ 22,648 ?
- 274 :異邦人さん:2012/12/11(火) 10:49:00.23 ID:DSXR9TB10
- これってマニラも待ち時間は?
- 275 :異邦人さん:2012/12/11(火) 12:04:03.08 ID:sgzn7+Yu0
- GGRKS!
- 276 :異邦人さん:2012/12/11(火) 16:22:37.25 ID:uExYkOu/0
- そんな暇なら もう 韓国から陸路で行けやwwwwww
- 277 :異邦人さん:2012/12/11(火) 18:10:19.09 ID:0ALPlQDr0
- >273
10960 の打ち間違い。
>274
行きはマニラ着が深夜。シェリム行きも19:46のみ。
帰りはシェリム発22:50のみ。
従って両日、マニラ泊となります。
- 278 :異邦人さん:2012/12/11(火) 18:13:42.86 ID:0ALPlQDr0
- >276
観光旅行は時間があるから行くんじゃねーのw
陸路で行けるのか?
と釣られてみた(笑)
- 279 :異邦人さん:2012/12/11(火) 20:15:21.82 ID:usOKs1r60
- しえりむあぷ?
- 280 :異邦人さん:2012/12/11(火) 20:48:48.90 ID:JeytpH/G0
- 乞食低脳ほかっとけ
- 281 :異邦人さん:2012/12/11(火) 21:00:37.07 ID:zBM8mWdY0
- >>278
何回も何回もシェリムってwwwwwww
- 282 :異邦人さん:2012/12/11(火) 21:26:49.06 ID:Jmxzkbpj0
- カネ無し・時間有りな向きは色々安く上げるオプションがあっていいよね。
昔バンコクへ行くのに、マニラ廻りのパキとかエジプト使ったなぁ…。
- 283 :異邦人さん:2012/12/11(火) 23:26:29.71 ID:sgzn7+Yu0
- 呼んだ? オレのこと?(w
片道切符で来たから、帰りをどうするか考慮中なんだ。
シェリム(って、オレにも言わせてくれ)にも、
セブ・パシフィックもきてるから、SGN BKK へ出なくても
うすら寒いSEL経由のK系乗らないで帰る方法はいろいろだね。
- 284 :異邦人さん:2012/12/12(水) 02:22:50.40 ID:yJxHIPgl0
- >>282
俺も学生の頃(8年前)にエジプト航空のマニラ経由でバンコクへ行ったわw
往復で25,000円くらいだったような。
- 285 :異邦人さん:2012/12/12(水) 15:36:54.48 ID:a577iZG+0
- もう17年位前かな。
大学生の頃パックパック背負ってカオサンにいたら、アランヤ・ポイぺトの陸路国境が外人でもOKになったと聞いたので、カンボジアという響きに興味があったので行ってみた。
ポイペト・シェムリは陽が出ているときでないと危ないからと言われたので、前日にバンコクからアランヤまで電車で行った。
その時のアランヤはタイとは思えないくらい殺伐とした雰囲気で正直怖かった。
日が暮れていたのでとにかく宿の確保がしたかった。
翌日朝早く宿を出て、国境に向かった。
国境は殺伐としてて怖かったが、日本人のパッカーが居たので一緒に行動した。
ピックアップトラックをチャーターしたのは良いが、助手席は2人、後ろの席は3人掛けのところに4人ブっつまり。
この世のものとは思えないくらいの悪路を7時間。
途中のチェックポイントでは、銃を持った兵士に運転手が賄賂を渡してた。
ピックアップの後ろに載っていた白人の女が車から落ちて骨折するなどハプニングがあったが無事シェムリに到着した。
今年のの年末に2度目のシェムリだが、街の変化を見るのがとても楽しみだ。
- 286 : :2012/12/12(水) 15:52:09.52 ID:ifPy4LcR0
- 17年前は電車が走っていたのか?
- 287 :異邦人さん:2012/12/12(水) 17:14:41.76 ID:RVACHxbD0
- マニラ回りしたところで治安維持、飯、その他で
2泊じゃ結構イラン費用使ってそうだな・・・
- 288 :異邦人さん:2012/12/12(水) 20:37:54.99 ID:NkSnCjal0
- 15年位前にプノンペンからシェリム(←)、シソフォン→バタンバン→ポイペトって、>>285さんの
逆で抜けたけど、プノンペン→シェリムの列車移動は奨められてなかった。理由は窓側の席は
狙撃される可能性があるとか言われてて(笑) 当時はキャピトルで切符を買ってボート移動が
ポピュラーだったと思う。シェリム→ポイペトのピックアップの荷台で移動するのは>>285さんが
書いた様にホント厳しかった。百バーツケチらず車内席にすれば良かったと心底思った。
あ、あとロリ買いジジイと思しき中年グループがキャピトルに結構いた。
- 289 :異邦人さん:2012/12/13(木) 00:24:28.16 ID:6cBmQj4J0
- >>285
>>286みたいなキモイ鉄オタがいるから列車って書こうね
- 290 :異邦人さん:2012/12/13(木) 11:29:02.41 ID:6nzkvGSx0
- バンコクからアランヤまでが電車でその後はピックアップトラックでした。
シェムリからプノンペンまではスピードボートでした。
スピードボートでも襲撃される恐れがあるということで、銃を持った護衛が付いてました。
帰りは行きの悪路を考えると嫌だったので、シアヌークビルからボートでココンに言って、コラートに抜ける道を選んだ。
懐かしい思い出です。
- 291 :異邦人さん:2012/12/14(金) 00:17:22.52 ID:hbQOng3C0
- 年明けにシェムリアップに行こうと考えています。
現地で日本語ツアーを申し込もうかと思っていますが、窓口としてわかりやすいところってどこがあるでしょうか?
それともアンコールワット位なら、バイタクで行って自分で回るのも難しくないでしょうか?
個人的にはベンメリアに興味を持っています。
よろしくお願いします。
- 292 :異邦人さん:2012/12/14(金) 01:29:16.63 ID:J7Nwp6Vz0
- >>291
日本語ツアーは俺はわからん。
アンコールワットやベンメリアは、バイタクで簡単に行ける。
- 293 :異邦人さん:2012/12/14(金) 01:38:22.10 ID:9I4r26VW0
- もうHISいって 女の子と一緒のグループにしてくださいって言っちゃえよ
- 294 :異邦人さん:2012/12/14(金) 02:07:50.44 ID:sWDO4lUK0
- >>291
現地で日本人スタッフと話して日本語ツアーを申し込むならクロマーツアーズ。
- 295 :異邦人さん:2012/12/14(金) 03:29:02.04 ID:hbQOng3C0
- >>292
ありがとうございます^0^。
他人に気兼ねなく写真を撮りたいから、ベンメリアは一人でいってみようと思います。
>>294
ありがとうございます^0^。
HP見つけましたのでこれから調べてみます。
よくあるアンコールワットの朝日ツアーなんかは、バイタクで自分で行っても同じですよね?
終日フリーのプランだとギリギリまで行くところを考えられて楽しいです。
- 296 :異邦人さん:2012/12/14(金) 05:15:57.37 ID:sWDO4lUK0
- >>295
朝日鑑賞や夕日鑑賞は、バイタクやトゥクトゥクで個人で見に行って問題なし。
つか、朝日や夕日に限らず、もし歴史にそれほど興味がなくてゆっくり写真を撮りたいのなら、
日本語ガイド付きのツアーじゃなくて個人でまわった方がゆっくり写真撮れていいよ。
もちろんそれぞれメリットデメリットあるから個人とツアーを組み合わせるなどお好きなように。
朝日や夕日に関してアドバイスをしておくと、乾期のこの時期はとくにプノンバケンの夕日鑑賞は混むから、
16時くらいまでには登ってないと入場規制をくらって夕焼けのタイミングで山頂の遺跡内に入れない。
16時に登ったとしても夕焼けまで1時間半待つことになるから、夕焼け鑑賞はプノンクロムなんかの方がお勧め。
また、朝のアンコールワットも混むから、5時には聖池に着くつもりでいないと最前列の確保できないかも。
懐中電灯も忘れずに。スラスランは朝日も夕日もきれい。
- 297 :異邦人さん:2012/12/14(金) 07:52:40.86 ID:toIzVQd10
- 朝日とか夕焼けとか見に行ったことないんだけど、
日本と違って凄く良い所があったりすんの?
- 298 :異邦人さん:2012/12/14(金) 08:43:06.41 ID:J7Nwp6Vz0
- >>297
正直、特にないと思ったよ。
- 299 :異邦人さん:2012/12/14(金) 09:35:01.87 ID:RHM8CURe0
- 沢山の観光客が見えます
- 300 :異邦人さん:2012/12/14(金) 13:06:17.25 ID:ImgAhExm0
- ぶっちゃけ
池の前で朝陽待ちしてその瞬間見てるよりあの周辺散歩してる方が楽しいレベル・・・
- 301 :異邦人さん:2012/12/14(金) 15:56:27.67 ID:sWDO4lUK0
- >>297
天候や運にも左右されるだろうが、俺は見に行く価値あると思うよ。
「日の出」を見に行ってもたいして感動しないだろうな。空や池がきれいなのは日の出前。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3731149.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3731155.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3731157.jpg
- 302 :異邦人さん:2012/12/15(土) 01:47:56.91 ID:K7qpCdSf0
- 帰国した!いや〜2回目の海外旅行だったけど、また行きたい!
カンボジア最高!
- 303 :異邦人さん:2012/12/15(土) 02:54:35.64 ID:ck4bJ6tS0
- >>296
色々情報ありがとうございます
懐中電灯は全く考慮してませんでした^^
スランスラン、しらべてみます。
朝起きるの辛いから、夕日で攻めてみようかなぁ・・・
>>301
いい写真ですね、こういうの撮りたい^^
>>302
これから行く人のためにもおすすめとかあったら教えて下さい。
- 304 :異邦人さん:2012/12/15(土) 08:43:07.31 ID:AJJNxyXA0
- http://i.imgur.com/8Cidi.jpg
俺もupするぉ
- 305 :異邦人さん:2012/12/15(土) 18:48:09.45 ID:kzTUUDwH0
- 欧米のチップ文化がカンボジアをだめにした
異論は認めない
- 306 :異邦人さん:2012/12/16(日) 11:10:04.63 ID:h743ryJr0
- >>303
自分はガイドさん付きで行ったので、アンコールワット、オールドマーケット等ベタなとこしか行ってないので
あれなんですけど、アンコールワットからみる夕日と日の出、トンレサップ湖のクルーズなんかは面白かった
ですね〜。
ただ夜中コンビニに行く際のトゥクトゥクの兄ちゃんはちょっと怖かったですw「レディブンブン!」「マ○コ!」
とか言われてw
- 307 :異邦人さん:2012/12/16(日) 20:42:00.51 ID:eM6gZOOe0
- ブンブンは誰でも薦めてくる感じだな、うざってえ
- 308 :異邦人さん:2012/12/16(日) 21:09:21.72 ID:h2KOODSI0
- 先々週、2年ぶりに行ってきたが、
トゥクトゥク?レディ?まんk?と連続で聞いてくるからうざさ倍増。
それも何人も。前はここまでうざくなかったよな?
- 309 :異邦人さん:2012/12/17(月) 00:11:03.89 ID:YaAvdo/X0
- >>306
ありがとう
トンレサップは乾季はいまいちと聞くけどどうでしたか?
自分は1月行く予定ですが。
- 310 :異邦人さん:2012/12/17(月) 15:20:51.31 ID:YaAvdo/X0
- カンボジアでの会話は普通に「アンコールワット」と日本的に言っても通じますか?
台湾では目的地名を紙に書いて見せればだいたい通じたのですが、カンボジアだとどんな感じで行き先とかを伝えるのが良いでしょう?
- 311 :異邦人さん:2012/12/17(月) 15:48:12.42 ID:ihGDns+X0
- こないだ初めて行ったけど、トゥクトゥクってそのまま読んだら
現地人に通じなかったわ、トクトクなら通じた
おまえら気をつけろよ
- 312 :異邦人さん:2012/12/17(月) 21:01:41.35 ID:zuIbMlaA0
- >>310
「オンコーウォッ」みたいな感じで言わないと通じないと思う
- 313 :異邦人さん:2012/12/17(月) 21:47:37.73 ID:AErgPFDP0
- >>309
いや〜今回初めてのカンボジアだったのので詳しくわからないんですけど、個人的には問題なしでしたよ。
ただ舟に同乗するガキは勝手に肩叩きをしてチップをせしめようとするので要注意です。現地の金で払おうと
すると怒りますw
- 314 :異邦人さん:2012/12/17(月) 22:17:33.24 ID:Bttasx840
- >>309
今年2月1日にトンレサップ湖行きました。
予想以上に一面濁った泥の海できれいな感じではないです。
そういう意味で「乾季はいまいち」なのでは。
雨季明けの11月ぐらいがきれいでおすすめってボートの兄ちゃんが言ってました。
水がきれいな時季にもう一度行きたい
- 315 :異邦人さん:2012/12/17(月) 22:21:58.21 ID:nw1hkKiq0
- アンコールトムでもタ・プロームでも、日本人的なカタカナ発音で通じるよ。
毎日世界中から来た観光客を相手にしてるんだから大丈夫。
- 316 :異邦人さん:2012/12/18(火) 00:34:20.99 ID:pP0FCz6c0
- 質問です。
バンコクなら嫁が男一人旅でも許してくれます。
そこで相談なんですが、バンコク発着のアンコールワットツアーってありますか?
初心者の質問で申し訳ありません。
- 317 :異邦人さん:2012/12/18(火) 00:49:14.19 ID:SxNOnLPe0
- あるある
- 318 :異邦人さん:2012/12/18(火) 02:00:35.53 ID:1kmKTRyC0
- >>313
ありがとうございます。
船はそういうのが多いってよく見かけますね^^
ちょっと躊躇するところです。
>>314
ありがとうございます。
行くのは1月初旬なんで微妙なところですね。
予定に入れるか悩みます^^
>>315
ありがとうございます。
中学英語で頑張ってみます^^
- 319 :異邦人さん:2012/12/18(火) 21:07:36.93 ID:deNsk1Gs0
- 0.5ドルビールを飲み過ぎて体調悪いわ
- 320 :異邦人さん:2012/12/19(水) 00:26:33.28 ID:23G2BKVM0
- >>316
>バンコクなら嫁が男一人旅でも許してくれます。
は?
お前の嫁はアホなの?
- 321 :異邦人さん:2012/12/19(水) 02:18:12.74 ID:23+3sw090
- 俺は0.35ドルビール毎日飲みに行ってたわ
あそこいいけど暑いんだよなルーフトップだから
あと店員さんドジっ子多くてお釣り間違える(数百リエル単位だからベトナムみたいにわざとじゃないと思う)
- 322 :異邦人さん:2012/12/19(水) 06:45:50.87 ID:6R3PfpxO0
- 0.35ドルビールって何処にあるか教えて
- 323 :異邦人さん:2012/12/19(水) 10:59:51.24 ID:2KuMvvpD0
- いまシェムリアップにいます!
アンコールワット、アンコールトム辺りの遺跡を自転車で見て回るのは体力的にきついですか?
あとバイクのレンタルもしようかと考えていますが、警察によくとめられたりしますか?
- 324 :異邦人さん:2012/12/19(水) 12:41:02.60 ID:hCyLRw570
- アンコールワット内でも拳銃強盗や強姦があるから警察よりむしろ犯罪者に止められそ
- 325 :異邦人さん:2012/12/19(水) 13:32:27.89 ID:23+3sw090
- >>322
パブストとシヴォタの三角形のとこ
ハッピ泡15-17時
チャリンコで十分回れる距離だけど暑さで結構体力削がれるよ
バイクはヘルメット被ってりゃわかりゃせん
- 326 :異邦人さん:2012/12/19(水) 15:24:11.09 ID:nmYXXZ380
- 以前外国人はレンタルバイク禁止って聞いたけど、今は貸してもらえる?
- 327 :異邦人さん:2012/12/19(水) 17:11:23.45 ID:6R3PfpxO0
- >>325
次回いってみるわ
あんがとう
- 328 :異邦人さん:2012/12/19(水) 20:46:23.13 ID:JPsZ5bgEP
- >>326
REPはダメPHNはOK
- 329 :異邦人さん:2012/12/20(木) 10:43:53.49 ID:qPKohFmS0
- 遺跡はもううんざりだ
- 330 :異邦人さん:2012/12/20(木) 16:06:51.53 ID:7VuoUQqK0
- >>329
遺跡以外になにがあるんだよ。買春か?
- 331 :異邦人さん:2012/12/20(木) 16:16:53.69 ID:qPKohFmS0
- アンコールビール
- 332 :異邦人さん:2012/12/20(木) 19:17:20.82 ID:DvWrvG2H0
- 銘柄いくつぐらいあるん?
- 333 :異邦人さん:2012/12/20(木) 20:03:23.95 ID:o5Aq54k00
- アンコールとカンボジアはどこにでも看板出してんな、
本当に農村部の家の壁とかにもバンバンポスター張ってるし
- 334 :異邦人さん:2012/12/21(金) 15:47:21.73 ID:5SWnROP90
- アンコールビール、日本で買おうとしたら高いのな・・・
飲みやすくて好きだわ。どっか安くで売ってないかな・・・
- 335 :異邦人さん:2012/12/21(金) 17:57:52.73 ID:lkhzYhSN0
- 漏れの記憶では薄味だった
タイは味が濃い飲み物ばっか
- 336 :異邦人さん:2012/12/21(金) 18:31:44.33 ID:6HCDC56u0
- アルコール度数が高い銘柄があったよね。
- 337 :異邦人さん:2012/12/22(土) 02:27:53.09 ID:xn2xIUsE0
- ソフトドリンクは別に普通じゃん。
暑い国のビールは大概薄味アルコール度数低め。スピリッツも薄めて飲むのがデフォ。
- 338 :異邦人さん:2012/12/22(土) 18:32:08.12 ID:H3Ot1eer0
- シェムリアップの星空はキレイですか?
- 339 :異邦人さん:2012/12/22(土) 20:34:20.18 ID:VrnNBqVd0
- 天候による。
- 340 :異邦人さん:2012/12/23(日) 17:27:48.92 ID:tf8GsfgG0
- 来週いくんですけど、バンコクまでタイ航空、そこから先はバンコクエアウェイズです。
荷物はバンコクで一度ピックアップしないとですかね?
- 341 :異邦人さん:2012/12/23(日) 17:33:44.20 ID:+WU27RXb0
- しない
- 342 :異邦人さん:2012/12/23(日) 17:36:53.80 ID:tf8GsfgG0
- >>341
わかりました。ありがとうございます。
- 343 :異邦人さん:2012/12/23(日) 17:38:10.57 ID:+WU27RXb0
- とは言わない
- 344 :異邦人さん:2012/12/23(日) 17:58:20.39 ID:L/vz8tzX0
- >>340
タイ航空のカウンターでチェックインの際に、
バンコクで乗り継いでシェムリアップへ行くことを告げれば必要ない。
バンコクエアウェイズのチケットの発券もしてくれる。
- 345 :異邦人さん:2012/12/23(日) 18:25:52.67 ID:tf8GsfgG0
- >>344
詳しい内容ありがとうございます。安心しました。
- 346 :異邦人さん:2012/12/24(月) 17:36:57.97 ID:dV+9+Yvt0
- 安心アンコールワットよ
- 347 :異邦人さん:2012/12/25(火) 12:41:01.90 ID:G/8DTRaw0
- 帰って来たばかりだけど、また早く行きたいわ
- 348 :異邦人さん:2012/12/25(火) 17:38:02.17 ID:OYEeS+q10
- 二回目からビザ不要にしてください
- 349 :異邦人さん:2012/12/25(火) 20:15:27.49 ID:DDHW6Zwi0
- 買春ジジイが何言っちゃんてんの?
- 350 :異邦人さん:2012/12/26(水) 09:08:04.88 ID:Ow5tt6pr0
- カンボジアに興味ある。
タイやインドは人間が糞だったが、カンボジアはどう?
- 351 :異邦人さん:2012/12/26(水) 12:31:28.46 ID:DmPhNfq50
- 騙すやつも勿論いるけど、基本いい人多いよ
- 352 :異邦人さん:2012/12/26(水) 16:15:25.56 ID:9sBNSLLw0
- タイベトナムと比べるとほとんど聖人君子
お釣りを誤魔化さない率が世界トップクラス(但しバイタクと女関係を除く)
観光客価格ってのはもちろんあるけど、せいぜい1ドル2ドル高い程度だし
隣国国民の(どうにかしてこいつからより多くの金をせしめてやろう・・・)と言うギラついた思考が感じられない
- 353 :異邦人さん:2012/12/26(水) 16:21:35.39 ID:ajDN5GuX0
- >>350
お前より糞な人間なんていないから
- 354 :異邦人さん:2012/12/26(水) 16:23:23.56 ID:+zQ1GfIK0
- つまり、こんなかんじ?
インド >>>>>>> ベトナム > タイ >>>>>>>> カンボジア
- 355 :異邦人さん:2012/12/26(水) 16:55:08.00 ID:cIahG8yN0
- 今日本は少子化だがお前らは必死で移民政策に反対してる。
しかしよく考えてみれば移民といっても特亜の人間が入ってくるのが
問題なわけで特亜以外の人たちなら別に良いだろ。
特亜以外から受け入れるという条件なら移民政策やってもよくね?
インド人や黒人、南米人なんか良いと思う。
インド人はみんな世界でトップクラスの知能指数だし、黒人は勤勉で面白い。
南米人は白人系だから日本人の容貌レベルが上がる。
あと東南アジア人ではフィリピン人、イスラム圏ではトルコなんかも
容姿が良く勤勉で親日だから特に良いと思うんだが。
- 356 :異邦人さん:2012/12/26(水) 20:54:57.64 ID:CBsIRxkz0
- いくら親日って言っても、同じ国で一緒に暮らすようになったら
やっぱり色々欠点が見えて問題が起きると思うよ、
やっぱりどんな人種でも受け入れは反対だなあ
- 357 :異邦人さん:2012/12/26(水) 22:16:04.40 ID:FFcdpqj70
- ろくに日本語を言葉を話せない外国人にどんな仕事があって
どれだけ税収が上がると思ってるんだ。
- 358 :異邦人さん:2012/12/26(水) 23:46:58.18 ID:1cSFQXz50
- オールドマーケットで話しかけてくるちっさい太鼓持った日本人。30歳?くらいで色黒の男性知ってる?
やたらどっか連れて行こうとされたんだが・・・怪しすぎるやろ・・
- 359 :異邦人さん:2012/12/26(水) 23:56:54.50 ID:FFcdpqj70
- こいつのこと?自称じい君
ttp://angkorja.blogspot.jp/2012/07/blog-post_03.html
- 360 :異邦人さん:2012/12/26(水) 23:58:31.71 ID:huoRHrs80
- アンコールビールもカンボジアンビールも
ぶっちゃけ日本の、発泡酒と第三のビールの中間くらいのクオリティーだよな
- 361 :異邦人さん:2012/12/27(木) 00:16:26.00 ID:mtgZgsYE0
- そう?さすがに発泡酒よりは美味かったと思うけど
- 362 :異邦人さん:2012/12/27(木) 00:30:33.12 ID:aeCBWCRn0
- ぶっちゃけラッキーモールに日本の発泡酒売ってたけどな
50セントで
- 363 :異邦人さん:2012/12/27(木) 00:50:39.18 ID:TJftd0Ox0
- >>359
年明けに行くのでいい情報もらった。
気をつけよう。
ところでベンメリアまでタクシーで行こうと思うのですが、ホテルで頼むと1日いくら位でしょう?
- 364 :異邦人さん:2012/12/27(木) 01:03:26.62 ID:QMYuohL20
- カンボジアって物価高いよな
奴らよく、あんな給料で生活してるわ
- 365 :異邦人さん:2012/12/27(木) 07:36:53.84 ID:kxXTe6rp0
- カンボジア人と結婚したおばさんが、チップは1日20ドル以上払え、50ドルでも多すぎないとか
書いてるのだが、これって頭がおかしいんじゃないか?ってレベルだよな。
1日のガイド料じゃなくて、チップが20ドル以上って(笑)
旦那がガイドをやってるから、嘘情報を流して日本人からぼったくろうとしてるのかな。
http://molis.blog18.fc2.com/blog-entry-698.html
- 366 :異邦人さん:2012/12/27(木) 08:11:18.64 ID:kirSAxaO0
- >>365
チップで4000円も払えるか!
この人もボッタクリ精神が染み付いてるんな。
- 367 :異邦人さん:2012/12/27(木) 09:31:41.16 ID:xNT5DDuZ0
- >>357
なに? その日本語は、、、(w
自分のこと言ってるのか?
- 368 :異邦人さん:2012/12/27(木) 13:11:39.83 ID:/vs8UW/T0
- >>365
その人夢破れて日本に帰国したよ(´-ω-`)
- 369 :異邦人さん:2012/12/27(木) 13:46:36.05 ID:5BHViTZx0
- >>367
で、1人移民を受け入れることで税収はどれだけ上がると思うの?
お前みたいにナマポ生活に堕ちたり犯罪を犯して入所したり、
諸々国の支出が増えることも考慮に入れたうえで。
- 370 :異邦人さん:2012/12/27(木) 15:06:42.04 ID:l+eItFLb0
- >>369
おまえが日本から出ていけば少しはよくなりそうだな
- 371 :異邦人さん:2012/12/27(木) 17:09:12.27 ID:GF5It/HM0
- いらなくなったPSPとDSlite日本より高く売れないかな。あとスマホ、ネットブックとか。
- 372 :異邦人さん:2012/12/27(木) 20:05:28.79 ID:mtgZgsYE0
- >>363
ベン・メリアとどこだろ、ベン・メリアだけなら午後2時くらいには市内まで戻れちゃうよね、
今だと自力で探して50$くらい?ガイド付きなら100$
ホテルに頼むとその中間くらいかねえ、
トクトクなら20〜35くらいで行けると思う
- 373 :異邦人さん:2012/12/27(木) 20:22:25.08 ID:5BHViTZx0
- >>363>>372
タクシー希望ってことはバンやバスでのツアーは嫌なのかな。
ツアーだとガイド付きで1人45ドル。年末年始は1名から催行。
ttp://www.sketch-travel.com/cambodia/news/campaign/20121204.php
- 374 :異邦人さん:2012/12/27(木) 22:07:42.66 ID:+0xWXbVo0
- ベンメリアってガイドいるの?
かなり崩れてるしガイディングする意味あんのかな
アンコールも、ガイド雇うと違う趣が出るね。
外回りをガイド付で回ったけど良かったなぁ。当たり外れあるけどね
- 375 :異邦人さん:2012/12/27(木) 22:12:18.99 ID:mtgZgsYE0
- マハーバーラタ、ラーマーヤナとかが好きな人なら、
「これがあのシーンか!!!」って楽しむためにガイドもありだと思うんだけど、
そうじゃなかったら別にいらねえんじゃないかなあ、
カンボジアの遺跡全てに言えることだけど。
- 376 :異邦人さん:2012/12/27(木) 22:12:46.80 ID:nzgKdS6v0
- >>374
どっちも勝手にガイドし始めた
- 377 :異邦人さん:2012/12/27(木) 22:20:37.48 ID:ybDzwi0E0
- ベンメリは道なき道をガイドしてくれて楽しかった。蛇見かけたときはちょっとビビったけどw
- 378 :異邦人さん:2012/12/27(木) 22:28:39.15 ID:+0xWXbVo0
- >>375
俺が雇ったガイドはタ・ソムでカンボジア内戦で穴空いた所とか、プリア・カンで当時のこの遺跡でどうしてたか何をしていたか教えてくれたよ。
神話は触れず生活を伝えるガイドだったわ。
ちなみにガイドは許可制だから、勝手なガイドは通報したら刑務所行きらしいよ。
- 379 :異邦人さん:2012/12/27(木) 22:34:42.69 ID:Zd6Kv9ty0
- ガイドは当たり外れあるけど、全体的な日本語レベルは世界的に見ればNo1だね。
- 380 :363:2012/12/28(金) 00:00:20.41 ID:vIbvsV960
- 皆さんありがとうございます。
ツアーにしないのは、自由に動きまわりたいからですね。
現地でガイド有り無しを選べるようならガイドありも考えています。
色々調べてるとベンメリア位の距離だと、タクシーのほうがいいとよく書かれてますが、トゥクトゥクでも問題ないでしょうか?
考えている予定は
1日目:朝着>アンコールトム> アンコールワット
2日目:大回り >小回り >市場など
3日目:ベンメリア>???
4日目:良かった遺跡かロリュオスあたり?
ベンメリアともう一箇所は行こうと思ってますが、プノン・クーレンなどは雨季の方がいいとのこと。
バンテアイ・スレイなどを考えていますが、どこかオススメありますでしょうか?
大回り、小回りなどもどのくらい時間がかかるかわからないので、一日でもっと回れるものですか?
- 381 :異邦人さん:2012/12/28(金) 02:02:48.50 ID:/EgtpCnY0
- >>380
全体的に余裕をもったスケジュールでいいんじゃないかな。
大回り小回りで有名どころの遺跡が20くらいで、10も見てると飽きてくるから、
3日目に遠方遺跡(ベンメリア+α)に行って変化をつけるところもいいと思う。
もし遺跡に飽きてきたり時間があまったら遺跡以外のアクティビティーを入れるのもアリかも。
NPO訪問、農村訪問、アプサラダンス、気球、バギー、射撃、ゴルフ、遊園地、どこかで夕焼けを見る…など。
トゥクトゥクでベンメリアは少し疲れるし、安く車を手配するのが難しい(所謂タクシーはない)から、
俺だったら中距離遺跡は現地ツアーでまとめて2〜3箇所を1日でまわる。
プノンクーレンは午後は車で入山できないはずだから、個人でまわるならそういうのも調べておいた方がいいよ。
中距離遺跡の個人的なランキングは以下の通り。ベンメリア以外は僅差だが。
ベンメリア > クバールスピアン > バンテアイスレイ > プノンクーレン > ロリュオス
- 382 :異邦人さん:2012/12/28(金) 20:48:24.44 ID:pO3b4bV30
- >>359
コイツだw!!
よかったついて行かなくて・・・
- 383 :異邦人さん:2012/12/29(土) 02:21:09.43 ID:LFYFu6gc0
- >>381
大変細かくありがとうございます。
夕日、朝日観光は適当に入れていこうと思ってます。
あと射撃は行くつもりです^^
シューティングって言えば通じるでしょうか?
プノンクーレンの入山制限などは調べています。行くなら午前に回そうと思います。
あと行けそうなのはコーケーとか、チャウスレイヴィヴォルなどでしょうか。
プリアヴィヘアは興味ありますが、遠いし行くほどの価値があるか?です。
どこに行くかは、381さんの意見も参考にもう少し調べてみようと思います^^
プノンバケンはガイド同伴でないと主祠堂に登れないと情報がありました。
近辺でプノンバケンだけのガイドなど雇えるでしょうか?
- 384 :異邦人さん:2012/12/29(土) 02:24:59.31 ID:+XH0PPSq0
- 10万円払えば生きた牛をロケットランチャーで撃てるって聞いたけど そのへんのことを詳しく聞いてきて
- 385 :異邦人さん:2012/12/29(土) 02:33:16.16 ID:LFYFu6gc0
- >>384
心に余裕があれば^^
そんな話していきなり牛連れてこられても困るので・・・
どこかのHPに鶏とか撃つオプションがあるとは書いてありましたね。
- 386 :異邦人さん:2012/12/29(土) 05:26:55.55 ID:0UJfGUDq0
- >>383
射撃は陸軍直営の1箇所しかないからシューティングで通じるよ。
バンテアイスレイ方面だからバンテアイスレイとセットで行くと効率的。
M-16やAK-47はたしか30発40〜50ドルくらい。ランチャーも撃てるw
コーケーのプラサートトムはいまは登れないはずだから、
ピラミッド型の遺跡に興味があったり、時間が余ったら…くらいの勧め方しかできない。
俺が行った頃は登れたし、周辺に地雷が多く埋まっていたり、銃を持った兵士がいたりして、
そういう緊張感も含めてわりと気に入った遺跡なんだけどさ。
チャウスレイヴィボールは原型を留めてなさすぎて、レリーフの状態も悪く、玄人向け。
やたらリアルで他とは異なるデザインのカーラを見つけて興奮したことくらいしか記憶が…。
プレアビヒアは絶景だが霧が出てたら何も見えない。その帰路の疲労感たるや…。
そのかわり、霧かすむ遺跡は雰囲気があって、それはそれでよかった。
乾期は大丈夫だと思うが一応考慮して。リピートした際の楽しみにとっておいてもいいかも。
プノンバケンの主祠堂がガイド同伴必須ってのはガセネタ(今月行って確認済み)。
頂上で主祠堂へ入る人の数を制限してるから、その話が歪曲されたんじゃないかな。
もし夕日目当てで行くんだったら詳しくは>>296を読んでくれ。
朝昼はそんなに混んでいないと思う。
- 387 :異邦人さん:2012/12/29(土) 09:36:05.28 ID:DV0156hI0
- 射撃場ってプノンペンの近くですか?
- 388 :異邦人さん:2012/12/29(土) 14:04:02.61 ID:LtgEWJzm0
- ワニの肉ってラッキーモールとかで買ったら
100gいくらしますか?
- 389 :異邦人さん:2012/12/29(土) 15:28:32.94 ID:a2VTuNHT0
- プノンペンの空港近くの射撃場は何撃っても1発1ドルだったな
M60気持ちよかった
- 390 :異邦人さん:2012/12/29(土) 16:01:25.15 ID:0UJfGUDq0
- >>387
プノンペンにもあるよ。
>>386はシェムリアップ近郊には1箇所という意味。
- 391 :異邦人さん:2012/12/29(土) 18:05:54.48 ID:DV0156hI0
- >>390
シェムリアップとプノンペンのどちらの射撃場がお勧めですか?
ロケットランチャーはお幾らですか?
- 392 :異邦人さん:2012/12/29(土) 18:26:19.05 ID:6ye7mvok0
- 10年以上前も1発1ドルだったなあ
- 393 :異邦人さん:2012/12/29(土) 18:48:20.47 ID:g9+NcmSy0
- バンコクなう。明日からシアヌークビルいってくる。
初カンボジア、緊張するわー。
- 394 :異邦人さん:2012/12/29(土) 19:07:28.94 ID:0UJfGUDq0
- >>391
似たような感じだから近い方でいいんじゃないかな。
RPG-7やB-40は1発250〜350ドルくらいだった(2年前)。
グレネードランチャーは1発50ドルで、手で投げても同じ値段。
RPDなどの軽機関銃は50発70〜80ドルくらい。
- 395 :異邦人さん:2012/12/29(土) 19:10:42.87 ID:LtgEWJzm0
- シアヌークビルいいなあ
俺も次は行ってみよう
- 396 :異邦人さん:2012/12/29(土) 19:18:30.05 ID:g9+NcmSy0
- なんかシアヌークビル沖の島々が最近人気みたいで、
いつもはタイの島で年末年始過ごすんだが、ちょっくらいってみようと。
海がきれいでビールが安いといいなあ。
- 397 :異邦人さん:2012/12/29(土) 19:47:40.02 ID:LtgEWJzm0
- シェムリアップからシアヌークビル遠いんだよな
みんな飛行機で行ってんのかな?
- 398 :異邦人さん:2012/12/29(土) 20:50:28.18 ID:DV0156hI0
- >>394
ではプノンペンでぶっぱなしてくる
- 399 :異邦人さん:2012/12/29(土) 23:13:19.58 ID:N/JSIiKzP
- >>397
REPからアンコールエアが一日1便飛んでいる
REPから地上だとPP経由が普通だからね
ケップはそこそこ綺麗だけど直ぐ傍に工業港があるから…
- 400 :異邦人さん:2012/12/30(日) 00:32:09.77 ID:qgSrB7530
- 昔にシアヌークビル行きの飛行機って落ちたよな
- 401 :異邦人さん:2012/12/30(日) 05:29:19.00 ID:aPYcPBNA0
- >>386
色々とありがとうございます。^0^
だいたいスケジュールが決まってきました。
あとはトンレサップ湖の評判が良くないので、最終日に入れるかどうか・・・
乾季なのもあるので、現状予定には入れてないですが^^。
今から南国フルーツが楽しみだ。
- 402 :異邦人さん:2012/12/30(日) 07:15:17.58 ID:Pgso1DKH0
- 冬にいってもそんなに南国フルーツ無いよ?
- 403 :異邦人さん:2012/12/30(日) 07:16:51.34 ID:axeRvmLi0
- 生フルーツは食べてもOKですか?
- 404 :異邦人さん:2012/12/30(日) 20:42:55.55 ID:XwOevy1v0
- 明日からカンボジアだわ
腹弱いから心配
- 405 :異邦人さん:2012/12/31(月) 00:03:52.04 ID:KLCZthX10
- >>404
ストッパー 持って逝け
効くぞ(◎皿◎)
- 406 :異邦人さん:2012/12/31(月) 01:25:03.75 ID:w5sfCDrK0
- ノンパンパテの漬け物とか大丈夫かいなと思うが意外と大丈夫だよな
ハンサBBQの得体の知れない肉はこれでもかって位焼きまくってから食う
- 407 :異邦人さん:2012/12/31(月) 03:10:53.28 ID:EsVFntcH0
- とりあえず正露丸持ってくわ
普段から下痢気味だからな、皆大丈夫と言ってたんだが何回トイレ行くんだろうなと思う
初歩的なことなんだが、インターネットってどれぐらい繋がるのだろうか?
ググッたらホテルではwifiが使えそうだが、遺跡でも現地回線使って電話ぐらいはいけるか
- 408 :今現地〜:2012/12/31(月) 03:34:38.99 ID:PrY6S9NU0
- シーフード食い過ぎとか刺身とか生ものは食べない方が良いよ。火が通った食べ物
なら心配無いって。あとビール飲み過ぎとかもヤバイ。でもすぐ直るからさ。
俺なんか上も下も全部出しきって翌日は朝食からもりもり食べれた。全部出し切ったのが
良かった模様。薬もいらず。
- 409 :今現地〜:2012/12/31(月) 03:40:42.26 ID:PrY6S9NU0
- ネットは完璧に繋がる。もうどこでもwifi電波飛んでるので問題ないし。
スピードも速い時間帯(動画ok)と遅い時間帯(動画ダメ)があるね。
それと正露丸は全く効かないよ。もってっても無意味。それよか現地の薬局
で買う方が確実。強力すぎて下痢止めなんか飲んだら三日間ぐらい大は、出無くなる。
- 410 :異邦人さん:2012/12/31(月) 03:43:37.95 ID:w5sfCDrK0
- ネットは英語メニュー置いてる店ならまずwifi通ってる
なんか頼んでパスワードを聞くヨロシ
- 411 :異邦人さん:2012/12/31(月) 04:49:48.06 ID:EsVFntcH0
- >>408-410
サンクス、明日ストッパ買ってくわ
まぁ腹痛と行っても食後必ずの範囲だから、生物気をつけていつも通りにしとく
ネットもそれなら大丈夫そうだ、現地ローミングする必要もなさそうで良かった
- 412 :異邦人さん:2012/12/31(月) 05:21:40.83 ID:WuhYowpV0
- カンボジア・タイ間のシングルビザが発行
カンボジアとタイ間で旅行者の行き来を促進するため、2国によるシングルビザが発行された。
エーヤーワディ・チャオプラヤー・メコン経済協力戦略(ACMECS)の試験調査として実施され、35の国の旅行者が両国間を
シングルビザで移動できるようになる。旅行者はそれぞれの国の大使館や領事館にて申請することが可能だ。
〓レスポンス〓
response.jp/article/2012/12/27/187920.html
- 413 :異邦人さん:2012/12/31(月) 10:27:23.92 ID:eQH6AEMQ0
- >>411
ウイルスや細菌が原因の下痢の場合は下痢止めのまないほうがいいよ。
腸にある悪いものを出すために下痢してるんだから。
- 414 :異邦人さん:2012/12/31(月) 12:26:03.58 ID:B05ceLwd0
- >>411
俺は泊まってる日本人宿のレストランの野菜かスーパーで買った韓国メーカーのアイスで当たって
5日間水状の激しい下痢と38度を超える高熱に苦しめられたよ。
4日目から耐えかねて寝る前だけ飲んだ正露丸はよく効いた。
- 415 :異邦人さん:2012/12/31(月) 14:11:02.47 ID:B05ceLwd0
- 「野菜」じゃなくて「食事」に訂正する。飲み物に入ってた氷かもしれないし米で当たったのかもしれない。
食事中にハエが集ってくるからハエのせいかもしれない。
他に心当たりがあるのはスーパーで買ったmont fleurの水ぐらい。
とにかく日本人宿の食事やスーパーの食品でも安心はできないので下痢止めは必携。
- 416 :異邦人さん:2012/12/31(月) 14:31:28.76 ID:IglTWliv0
- 今帰ってきた。24日にむこう着いたけど夜は涼しくて毎日0時過ぎまで遊んでた(今年は快適らしい)
正直、wifiはパブストリート近辺でもあてにならんよ。落ちまくるし。
まあ普通のまともなホテルなら確実にロビーは入ってるので生活に不都合はないってレベル
つか国内いる時みたいな電波依存症生活なんて勿体無いw
なんでそんなに電波好きなの?
カフェ入ったってスマホやタブレット弄くってるのは日本人と相当暇そうなぼっちの西洋人しかいないよ
(通話はガンガン使ってるけど)
みんな楽しそうに隣のテーブルとか回りとワイワイやってるのに
日本人はグループ全員で下向いてピコピコやってる
全然街を楽しめてねーんだろうなあ、と思うわ・・・ ま、勝手にしてくれ。
あと下痢は、俺シェムリアプ3回目でめちゃくちゃなもんとか蝿たかりまくりの店とかでも結構食ってたが
日本だとちょっと古いもので蕁麻疹でまくるけどむこうでは1回もアタッてない。
プーケットとかベトナムの方が鮮度的にやばいレベルだと思うのであまり心配しなくてもいいと思う
- 417 :異邦人さん:2012/12/31(月) 15:09:26.15 ID:w5sfCDrK0
- 全然街を楽しめてねーんだろうなおじさん「そうなんだ」
- 418 :異邦人さん:2012/12/31(月) 15:25:32.00 ID:IglTWliv0
- ハンサ肉なんてメジャー残飯を漁って食ってる沈没君に言われちゃしょうがないなw
- 419 :異邦人さん:2012/12/31(月) 15:37:41.78 ID:uxbp4RL00
- ハンサBBQって知らなかったな、2月あたりに行ってみようかな
- 420 :異邦人さん:2012/12/31(月) 16:42:17.62 ID:w5sfCDrK0
- しょうがないなおじさん「しょうがないなw」
- 421 :異邦人さん:2012/12/31(月) 22:02:44.14 ID:NbQhaHur0
- シアヌークビルなう
- 422 :異邦人さん:2012/12/31(月) 22:04:51.33 ID:NbQhaHur0
- あ、書き込めた。
宿でちょこっと紅白観て、SANDADという評判の良いレストランでディナー。
カクテル付きのフルコースが10ドル。
うまいー。
- 423 :異邦人さん:2013/01/01(火) 10:26:56.57 ID:bLQTRTaK0
- >>416
うわー、典型的な旅行自慢の痛い人だねw
他の日本人の旅行のしかたをディスって、それに比べて俺は・・・とか、
観光客の行かない店で飯を食うのを自慢してみたり・・・
ほんと、「どっかにテンプレがあるんですか?」って訊きたくなるくらいワンパターン。
あと、これもw
>全然街を楽しめてねーんだろうなあ、と思うわ・・・ ま、勝手にしてくれ。
「勝手にしてくれ」とか「どうでもいいけど」とか言いながら、うだうだといちゃもんつけずにはいられない。
本当にどうでもいいなら、ほっとけよと思いますがw
- 424 :異邦人さん:2013/01/01(火) 10:47:28.97 ID:Qh0Yx+bn0
- >>416は相当痛いバカだが
>>423も元旦からよく罵れるねえ
カンボジアごときをドヤ顔で語ってるのってきっとこんな連中ばっかなんだろうなと思う
- 425 :異邦人さん:2013/01/01(火) 11:15:39.47 ID:IVD9oJp90
- そもそも東南アジア行く時点で全員負け組だから。
東南アジアは貧乏人が行くところ。
海外旅行といったらやっぱり欧州か米州に限る。
- 426 :異邦人さん:2013/01/01(火) 12:29:51.06 ID:9p+BcYdA0
- こんな奴が、欧州か米州にエコノミーで行ってたら笑うな
- 427 :異邦人さん:2013/01/01(火) 13:50:13.55 ID:Fg98it8T0
- >>426
425はオフシーズンに激安ツアーで行ってそうだな
- 428 :異邦人さん:2013/01/01(火) 13:54:13.15 ID:4b9m2iUc0
- 日陰は半袖で涼しすぎるくらい、ちょうどいいよ。
現地人は殆ど長袖、その上にジャンパー着てる人もいる。
- 429 :異邦人さん:2013/01/01(火) 14:00:10.22 ID:4b9m2iUc0
- シェムリアップ、大晦日の花火どうだった?
バッタンバン、何もなし。
- 430 :異邦人さん:2013/01/01(火) 20:39:39.43 ID:4vElydU80
- >>429
ちょっと前にシアヌーク国王が逝去したばかりなのでカンボジア全体が喪に服す意味で
派手なお祝いはしてない模様。首都でさえ花火なかったからね。その事忘れて待ってて
損した。
- 431 :異邦人さん:2013/01/02(水) 00:31:11.58 ID:OQHatrF50
- >>429
50~100発ぐらい挙がってた
- 432 :異邦人さん:2013/01/02(水) 02:39:25.40 ID:+zPmXUue0
- >>431
それって200円ぐらいの花火たくさん買ってきて個人であげてるやつでしょ。
それなら見た。
- 433 :異邦人さん:2013/01/02(水) 03:03:10.24 ID:bPYGXjm20
- >>430
あーそうだ。前国王の喪だよね。
ポルポト派裁判は予算が無くて
進まないとかカンボジア大丈夫か?
- 434 :異邦人さん:2013/01/02(水) 10:17:14.13 ID:VGxMH5aW0
- 本当に予算の都合なのかね
- 435 :異邦人さん:2013/01/02(水) 12:56:16.95 ID:+zPmXUue0
- ポルポト派を支援してたのが前国王シアヌークだからね。フンセンに肩を並べようとする勢力は暗黙の了解で
非合法に処刑又は党を追放されるぐらいだからね(前例あり)
例え裁判官たりといえども最高権力者には逆らえない国。よって国外から召集、その費用は先進国のトップクラス
の費用は甚大。国の権力者が牛耳るこの国で昔の犯罪者裁判を行ったところで何の得も無いおろか、訴訟問題で
逆にマイナスとなる。よって国が裁判にかかる費用を態々負担するわけ無い。
国が積極的でないのはそういう理由よ。億単位の支援か続かなければ途中でとん挫し、政府機関はかえって歓迎する事だろうよ。
汚職と腐敗にまみれたこの国を救うには悪の根源フンセンを暗殺するしかない。
- 436 :異邦人さん:2013/01/02(水) 16:11:18.83 ID:NjKhBHJE0
- そんな簡単なことじゃない。
チャイ系で牛耳っている経済をなんとかしろよw
- 437 :異邦人さん:2013/01/02(水) 20:40:01.69 ID:oCx8b4dP0
- 今日アンコールワットに行ってきたけど途中から勝手に日本語と英語でガイド始めた男に50ドルも取られた
「自分の両親はポルポトに殺された。今はアンコールワット横の寺院に住んでて貧しい子供たちの面倒を見てる」とか言ってた
20ドルで勘弁してくれって言ったけど財布を覗いてきてまだあるじゃないかとか言ってきて半ば強引に払わされた
バクセイ・チャムクロンの頂上にも男がいて「子供のために10ドル寄付してくれ」って言われて3ドルだけ払った
その上トゥクトゥク乗ってる間に3万円のカメラ落として失くしてしまったorzorzorz
- 438 :異邦人さん:2013/01/02(水) 20:50:52.27 ID:E9wwqaXK0
- >>437
そんな罰あたりに払うなー
きっとナイトクラブとかで遊ぶ金になってるぞ
- 439 :異邦人さん:2013/01/02(水) 20:53:26.79 ID:suvJmi1i0
- カンボジアの公務員の月給が30ドルくらいらしいですよ。
- 440 :異邦人さん:2013/01/02(水) 21:10:34.60 ID:HsQSTlNN0
- えっ あの勝手にガイド俺いつも5ドルしか払わないけど
50ドルったらバッパー専属ガイドより高いじゃん
- 441 :異邦人さん:2013/01/02(水) 21:39:40.86 ID:KRZo0xTY0
- そんなの払うなよ…
- 442 :異邦人さん:2013/01/03(木) 01:42:53.01 ID:T7XC25I00
- なんで20ドルで勘弁してもらおうとしたり、財布の中身見られたりするんだよ
勝手にガイド始めたんだから、ほっとけばいいし、1ドル足りとも払う必要ない。
逆に、付きまとわれた迷惑料払えって言えば?
- 443 :異邦人さん:2013/01/03(木) 13:10:32.50 ID:jK7nc5aq0
- 押しによわすぎ。もっと注意しないと後悔もできない目に会うぞ。
去年見知らぬ車にのって欧州あたりで殺された事件あったじゃん。
- 444 :異邦人さん:2013/01/03(木) 18:04:21.86 ID:HY3+XyLW0
- 年末年始でケップとシアヌークビルにいったけど、ケップはホテルのプールでぼけーとするには最高の場所だったよ
- 445 :437:2013/01/03(木) 20:10:33.98 ID:DZidcYdU0
- 今日はプリア・カンで勝手にガイド始めた男に10ドル要求されて6ドル払った
宿にガイドブック忘れてきちゃったしまあいいかという気持ちも少しあったので一人目は断ったけど二人目は断りきれなかった
勝手にガイド男はプリア・カンだけで他にも10人ぐらい色んな所で待機してたから
ガイド無しで回ろうとする人は彼らを次々あしらわないといけないのでかなりめんどくさいと思う
>>438-443
海外自体初めてなこともあり、日本には無い強引さにまだ適応できてないです・・
今後インドなどへも行く予定なのでもっとしっかりしないといけませんね
- 446 :異邦人さん:2013/01/03(木) 20:41:57.38 ID:dYEO0xIp0
- また集られたのかよw
断りきれないならガイドを始めた時点で無視するんだ。
冗談抜きに、インドに行く前に適応しておかないと、
ニューデリーの旅行会社で有り金全部持ってかれるぞ。
- 447 :異邦人さん:2013/01/03(木) 20:41:59.06 ID:ryp3e9iv0
- 俺ベン・メリアだけは現地のガイドの話聞いたから、仕方なく金払ったけど、
他はノーニード!ノーニード!って怒鳴りつけて追い払ったなあ、
カンボジア楽しかったけど、これからどんどん酷くなるんだろうね、タイ、ベトナムみたいに
- 448 :異邦人さん:2013/01/03(木) 21:08:07.24 ID:7yfDPhJK0
- インドはやめとけよ
飛行機のチケット買わされてカシミール飛ばされるっぞ
- 449 :異邦人さん:2013/01/03(木) 23:41:16.98 ID:IS9juWKu0
- >>444
ケップwww
- 450 :異邦人さん:2013/01/03(木) 23:54:39.50 ID:gR1Nu6zZ0
- カンボは要らねえ!つったらそこまでしつこく無いけどな
ベトナム辺りじゃ「なんで要らないんだ!」って半切れしながら聞いて来るけど
仕方ねえから「NO TUKTUK TODAY&TMRW」ってTシャツ買ったわ
- 451 :異邦人さん:2013/01/04(金) 10:00:17.77 ID:7aBG/4vX0
- 380ではないけど、シェムリアップ郊外の射撃場に行って来た。今は小口径弾が品切れとの事で、撃てるのは7.62ミリのAKのみ(30発60ドル)。AKの連射は初体験だったが、殆ど的に当たらない。
- 452 :異邦人さん:2013/01/04(金) 10:09:04.95 ID:feqPrbbuP
- >>447
ベンメリアはあれ公式のガイドだから
中のがれきの足場とか渡り方全部教えてくれたでしょ?
あっちは未だ地雷原だから行っちゃだめだよとか
周りに居るクソガキンチョには何も上げなくていいけど
- 453 :異邦人さん:2013/01/04(金) 12:50:50.04 ID:upM9Gr5i0
- 公式ガイドライセンス持ってる奴は服装見れば分かるでしょ。
でも頼んでもないのに勝手にガイディングしてる奴に金なんぞ払う必要はない。
- 454 :異邦人さん:2013/01/04(金) 12:53:55.24 ID:Zmct/E100
- >>452
あれ公式じゃないだろ?
おれんときは瓦礫んなかとか案内してくれて五ドルあげて終わり〜
15ドルとか言ってきたけど、いや五ドルだっていったらおとなしく引き下がってくれたよ。用は本職ガイドのやつが仕事ないときモグリでガイドやってるんだな〜って捉えた
- 455 :異邦人さん:2013/01/04(金) 14:04:49.35 ID:d+zrrJLZ0
- >>451
ネット情報より値上げしてる気がする(><)
M16やM60の値段わかりますか?
- 456 :異邦人さん:2013/01/04(金) 15:31:54.26 ID:23i7j2v10
- >>454
漏れはケチだから1ドルしかやらんかった
あと言葉がわからんふりしてやり過ごしたり
- 457 :異邦人さん:2013/01/04(金) 15:49:11.54 ID:UZGP2NZq0
- トゥクトゥクが13ドルとかで1日チャーターできるんだから、ちょっと説明聞くだけなら1ドルで十分でしょ。
- 458 :異邦人さん:2013/01/04(金) 17:17:59.66 ID:7aBG/4vX0
- >>455
M16などの小口径弾を使用する銃なら50ドル(小口径のAKも同様)。M60はメニューに無し。特にPPSh41は展示のみでがっかり。
- 459 :異邦人さん:2013/01/04(金) 17:28:05.38 ID:feqPrbbuP
- >>454
ベンメリアはワット保存の会社からの雇入れだよ
$1〜$5くらいでおK向こうから値段の交渉してるのはイケないけど
直ぐ裏や傍に未だ地雷原が残っているから規則で居なきゃいけないし
瓦礫からの転落事故も多いから勝手に歩かせない様に一応指導があるんよ
アンコールワットなんかの大きなワットの中では制服ベスト着ているけど
郊外のワットはその辺に放ってあるよ
TUKの運転手がワットのゲート入るときだけあの番号入りのベストを着るのと同じ感覚
- 460 :異邦人さん:2013/01/04(金) 20:45:33.44 ID:Zmct/E100
- >>459
なるほど、一応公式なんだね。なんかベージュの制服みたいの着てたから本職がガイドなんだろな〜と思った、そりゃ遠慮がちに値段交渉してくるわけだw
でもすごくいい人で連れが気持ち悪くなって休んでたら売店までバイクで水買いに行ってくれたりした、あそこまで親切で5ドルだから満足しました
- 461 :異邦人さん:2013/01/04(金) 21:00:29.85 ID:UZGP2NZq0
- >>460
15ドルもぼったくろうとしたやつを『いい人』ってw
カンボジアって、公務員の月給が30ドルの国だぞ?
そりゃ5ドルなんて貰ったら水くらい買いに行くだろ。
つーか、そもそも、そいつガイドじゃないから。
遺跡の管理人として雇われてて、ちゃんと給料ももらってる。
管理人としての給料に加えて、毎日観光客から何十ドルも巻き上げるんだから
カンボジアではすごい高給取りだよ。
- 462 :異邦人さん:2013/01/04(金) 22:21:39.55 ID:d+zrrJLZ0
- >>458
サンクス
近々行くから、小銃の弾もあるといいなぁ
- 463 :437:2013/01/04(金) 22:33:19.68 ID:ZKjfZEhE0
- 今日はバンテアイ・スレイ、バンテアイ・サムレ、プレ・ループ、タ・プロームに行ってきたけど
勝手にガイド野郎は一人も見かけなかった。線香上げた後で1ドル寄付しろっていう人は居たけど。
射撃も行ってきた。AK-47が30発50ドル。15発で25ドルにしてくれって頼んでみたけど駄目だって言われた
ハンドガンも撃ってみたかったけど無いって言われた
明日はベン・メリアとトンレサップに行ってくる
皆さんのレスを読んだのでベン・メリアでは意地でも5ドル以上払わないぞ!
ただトンレサップでぼられないか不安だ
>>446>>448
ご忠告&アドバイスありがとうございます。気を付けます・・
- 464 :異邦人さん:2013/01/04(金) 22:43:24.24 ID:d+zrrJLZ0
- >>463
トンレサップどんな感じだったかレポヨロ
この時期イマイチとの話もあり、行こうか迷ってます。
- 465 :異邦人さん:2013/01/05(土) 00:54:48.88 ID:nN02WxVB0
- >>461
公務員はあまり参考にならんよ、安すぎるから
やつら賄賂で生活するのが当たり前だし
- 466 :異邦人さん:2013/01/05(土) 01:15:30.57 ID:wYF2J9To0
- クバールスピアン行った人
レポ希望
- 467 :異邦人さん:2013/01/05(土) 02:49:29.04 ID:16wx9+8O0
- >>466
年末に行ってきた 日本人多すぎ
奇岩が多い高尾山をリフト使わずに上る程度の行程は覚悟して
滝で涼みたいならビーサン持ってくとヨロシ(ビーサンでそのまま上るのは流石に嫌になると思う
- 468 :異邦人さん:2013/01/05(土) 06:43:22.42 ID:hpN3LzJMi
- カンボジアって変なガイドとかそんなにいるの?
なんか好感度下がったわ。行きたかったのに。
所詮東南アジアだな・・・。
- 469 :異邦人さん:2013/01/05(土) 08:34:01.69 ID:qQWpxK1V0
- ベトナム人よりはまし
- 470 :異邦人さん:2013/01/05(土) 16:22:48.09 ID:FdGzKPAu0
- 大阪人よりはまし
- 471 :異邦人さん:2013/01/05(土) 16:58:14.86 ID:5vuNnO5T0
- >>468
旅行者にたかる連中は、他の国に比べて多いわけではない。
すくなくともインドよりは遙かにまし。
こんな感じ。
インド >>>>>>> ベトナム > タイ >>>>>>>> カンボジア
- 472 :異邦人さん:2013/01/05(土) 19:32:58.30 ID:yrtlqk+P0
- そういやいつも一人で行くんで考えたことなかったんだけど、
トゥクトゥクとかタクシーとかって、乗る人数に応じて、
金額も増加すんの?一人なら10,3人なら30$、みたいに
- 473 :異邦人さん:2013/01/05(土) 20:32:21.11 ID:JaiyPWDe0
- 普通は一台いくらだから人数集めれば安くなるよ
若い人ならヤマトやタケオで行く人探しゃいい
- 474 :異邦人さん:2013/01/05(土) 21:27:11.60 ID:RofQq1lI0
- そんなこと気にしてるようならハワイやグアムがお似合いだ。
- 475 :437:2013/01/05(土) 22:49:00.93 ID:DiucpEyX0
- ベン・メリアとトンレサップ行ってきた。ベン・メリアは入り口に勝手にガイド始める人が待機してて、
このスレでもガイドは必要と書かれていたので付いていった。ベージュの制服の人だった。
最後に5ドル渡したら「15ドルくれ」って言われたけどI'm poor, sorry.って言ったらすんなり引き下がった。
トンレサップは宿のトンレサップサンセットツアーに申し込んで行ったけど酷かった。
船代は23ドル。人が沢山乗り込んで行ってるボートに乗ろうとしたら止められて、
「お前は日本人か?だったらこっちのボートに乗れ」って言われて誰も乗ってない小さなボートに連れて行かれた。
出港してワニとかが居る湖上の店に着いた後、「学校を見に行かないか?」って言われて行かないって言ったら「じゃあもう港に戻る」って言われて
そのまま帰港した。16時に出港して帰港したのが16時30分。全然サンセットツアーじゃなかった。
その後、宿のトゥクトゥクの兄ちゃんに「プノン・クロムは17時以降はチケット無しで入場できるからそこで夕日を見るか?」
と言われたのでプノン・クロムに行って17時10分まで待って登ろうとしたけど、スタッフに止められて20ドル払わされた。
>>464
普通に大きな湖って感じでした。
ただ湖の開けた場所に出たらすぐ店に寄って帰港してしまうのでかなり物足りなさが残ります。
- 476 :異邦人さん:2013/01/05(土) 22:54:05.93 ID:DcByhMCS0
- おいいい加減に懲りろよ
制服の兄ちゃんは俺も見たな
横からガキが出てきて、そのガキがガイドし始めたら諦めてた。
ガキに$1上げたら舌打ちされたよ。小遣いなら十分だろが
- 477 :異邦人さん:2013/01/05(土) 22:58:05.74 ID:Yk9Lzh790
- >>870
屁のつっぱりはいらんて言ってましたけど、屁のつっぱりてなんですかね?
何か分からないから、いらんて言われてもあげようがありません。
- 478 :異邦人さん:2013/01/05(土) 23:15:16.40 ID:yrtlqk+P0
- 値段気に入らなかったらそこから去るふりすれば相当引いてくるよね、
止めなかったら実際去っちまえばいい、
最初はそれ繰り返して値下げの相場覚えたな、
オールドマーケットのオカマの店は男前が行けばTシャツ1$にしてくれるぜ
- 479 :異邦人さん:2013/01/05(土) 23:27:42.06 ID:WgjzFS8o0
- >>478
沈没者乙w
- 480 :異邦人さん:2013/01/05(土) 23:34:55.43 ID:0mjSFLrxP
- >>475
野鳥の保護区まで行ってくれって頼むと全然違う景色が見れたのに...。
大勢乗っていたのは韓国人の用の船だったんじゃないかな?
トンレサップは揉め事は多いから、チャイ韓と日本人は別々の船に乗せるように分けている
野鳥保護区まで行くと(1時間は片道軽く掛かる)森が水没して
木の上の野鳥の巣が残るから、野鳥の鳴き声だけが響く神秘的な空間
この辺は住民も一切居ない
- 481 :437:2013/01/05(土) 23:44:54.22 ID:DiucpEyX0
- >>476
ボートに乗ろうとしたら大勢のスタッフが居る中自分だけ公然と連れて行かれたので
「自分が乗ろうとしてたボートは他の旅行会社のボートだったのかな?」などと思い、付いて行ってしまいました。
初見の人間にはあれは防ぎようが無いと思います。
ちなみに私が乗ったボートはライフジャケットも無く客も私一人だけでした。
プノン・クロムに関しては、某有名日本人宿のドライバーの発言だったので信用しました。
明日が出国日なので背に腹も代えられず払わざるを得ませんでした。
>>480
そのような話は船に同乗したガイドから一切出ませんでした。
大勢乗っていたボートは特に国籍関係なく欧米人も多かったです。
- 482 :異邦人さん:2013/01/06(日) 00:27:13.50 ID:HnSvZkUq0
- トンレサップは行かないに限るな。
- 483 :異邦人さん:2013/01/06(日) 00:29:54.39 ID:Pyt9qzis0
- 客引きのガキと少し大きめの兄貴二人の3人兄弟船だろ?
船は手作り感バリバリで車のエンジンと車のハンドルと車のABCペダルが付いてる奴で
ベトナム学校は見に行く前に向かいのマーケットに連れて行かれて「あの子らは孤児だからここで文房具やお菓子を買って行ってあげると喜ぶ」って言われる
んで最後にチップ要求される
あそこは客引き無視してデカい遊覧船に乗らないと駄目
- 484 :異邦人さん:2013/01/06(日) 00:30:21.70 ID:tuRlMabm0
- トレンサップはお金のトラブルの話は多いね。
- 485 :異邦人さん:2013/01/06(日) 00:33:01.77 ID:Xv1tC3AR0
- >>475
学校を見に行きゃ良かったじゃん。ガイドも客が不機嫌な顔してたから戻ってきちゃったんじゃないの
半分騙されたにしろ金はもう払っちゃったんだから楽しまないと
- 486 :異邦人さん:2013/01/06(日) 00:43:19.40 ID:sTre8hzR0
- >>481
もう日本から出ない方がいいんじゃね?
- 487 :異邦人さん:2013/01/06(日) 00:50:10.95 ID:tuRlMabm0
- なんでおまえはそんなに後ろ向きなんだよ(笑)
- 488 :437:2013/01/06(日) 02:16:53.48 ID:ivRcaWLi0
- >>483
客引きしてきたのは私が乗ったボートのスタッフとは違う子供と成人男性だったと思います
私が最初乗ろうとした大きなボートに立っていました
私が乗ったボートのスタッフは8歳ぐらいの子供と20代前半の男性二人でした
おそらくトンレサップには日本人だけを狙ってグルになって公然と集ろうとするスタッフが少なからず居るんでしょうね
>>485
学校を見に行くとぼられるという情報は知っていたので断りました
断ったとたん、ガイドが一瞬憤慨したあと、クルーズはもう終わりだと言われました
- 489 :異邦人さん:2013/01/06(日) 02:42:31.35 ID:ygO6kGKf0
- 木造船で食堂で使うプラ椅子が6つばかし積んであるだけのカチカチ山みたいなボロ船だろ?
俺が行った時はガキが客引きしてた
- 490 :異邦人さん:2013/01/06(日) 03:12:45.26 ID:lSgjaWN80
- 冬休みなんだからもっと現地の話無いの?俺はシェムリは卒業したんで
首都とシアヌークビル行きが多いんだが。少し前まで現地滞在してたし
今は3か国めに移動して、マーッタリ。
- 491 :437:2013/01/06(日) 03:17:52.15 ID:ivRcaWLi0
- >>489
木造でプラ椅子だったとは思いますが
椅子の数は左右合わせて少なくとも12個以上はありました
- 492 :異邦人さん:2013/01/06(日) 03:27:33.66 ID:RZyDEs1F0
- >>475
レポありがとう
やっぱトンレサップは危険なようですね
雨期でもないので今回はやめとこうと思います(^^;;
- 493 :異邦人さん:2013/01/06(日) 03:39:19.12 ID:1N85SKmu0
- >>467
ありがとん
骨折してるから治ったら
行きたい。
登山靴とビーサンもってく!
- 494 :異邦人さん:2013/01/06(日) 11:17:00.52 ID:eZFyLtIt0
- >>493
登山靴w
スニーカーで十分だよ。
20分位で登れるし、登山って感じじゃないな。
- 495 :異邦人さん:2013/01/06(日) 11:28:49.87 ID:ZQmBlBzH0
- >>494
あの1500mの行程を20分で登る達人現る、という所か。すげえな、平地並みだな
なんも回り見てなさそうw
- 496 :異邦人さん:2013/01/06(日) 12:39:14.47 ID:zM/qQBOi0
- >トンレサップは危険なようですね
何が危険なんだ? 交渉出来ないからか?(w
>雨期でもないので今回はやめとこうと思います
雨季と乾季で水位以外何が違うの?
- 497 :異邦人さん:2013/01/06(日) 12:55:38.94 ID:lSgjaWN80
- 危険を回避したい気持ちは解るから、悪い事は言わないので君(>>492)は
ツアーで申し込んだ方が良い旅が出来ると思うよ。現地滞在に少し慣れて
から自由旅行するとビビらず旅が楽しくなるはず。
- 498 :異邦人さん:2013/01/06(日) 16:12:50.26 ID:YSU/uOO+0
- 今夜帰国します
英語不安な女性一人旅だけど幸運なことに
危険な目にもあわず快適に楽しめた
朝日も夕日も景色全部感動したし
人も親切で食事も美味しかった
早朝のタ・プロームでイケメン青年がガイドしはじめたけど
ごめんね、いらないよって言ったらすぐに下がっていったよ
入口のちびっこたちの囲みのほうが大変だった
女の子がかわいかったからブレスだけ買ったけど
トゥクトゥクでもなんでも値段交渉は毅然として
食事やスパも違う店つれてかれても
断固拒否(私は仕事で行かなきゃならないっていった)
今後いく人のためにも適正価格維持したいですね
- 499 :異邦人さん:2013/01/06(日) 19:55:06.65 ID:+3C0PUWPi
- 勝手にガイド野郎は英語使うの?
オレ英語分からない。分からないのに金取られたら嫌だな。
- 500 :異邦人さん:2013/01/06(日) 20:04:37.68 ID:RZyDEs1F0
- 今日出発だ〜
緊張する
楽しんでくるぞ
- 501 :異邦人さん:2013/01/06(日) 20:12:01.68 ID:WILSKtE10
- 首都プノンペンにて
12月26日夜10時頃、焼肉四季のある路上でピストル事件を目の前で目撃しました。
モトに乗ってホテルまで帰る途中後ろから追い越して来たモトドライバーが直ぐ目の
前に停車してたトゥクトゥクドライバーに拳銃突きつけ、いきなり1発発砲。
ビビった私のモトドライバーはトロトロ燃費重視走行からいきなり全開走行になり逃げる逃げる。
平常心でいられる俺は至って落ちついていられたんだが、目の前で目撃するのは初めてだった。
みなさん現地での不要なトラブルに巻き込まれないよう行動には気をつけたいものですね。
特に喧嘩上等とかの人。危ないかも。
- 502 :異邦人さん:2013/01/06(日) 20:22:15.02 ID:WILSKtE10
- 数日後再びその通りをモトの後ろに乗ってホテルまで帰る時、妙にドライバー後ろから来る
モトが気になって気になって仕方ない様子。私の乗るモトを追い越していったのでホッとした様子。
そこは事件現場と同じ通りで時刻もほぼ同様だったので気になってたと思われる。
確かに26日、そこで発砲事件が有ったと現地の人から後で聞いてたので納得。
俺はそんな事忘れて旅行を楽しんでたので何ともなかったが旅の良いお土産話しが出来たと思った。
- 503 :異邦人さん:2013/01/06(日) 21:42:02.00 ID:k1ahVZ/k0
- タイでさえロケットランチャー打ち込まれたりクーデターあるしねえ。
なんだかんだ言ってもまだ日本は平和です。
- 504 :異邦人さん:2013/01/06(日) 22:49:12.63 ID:9jDlHZJr0
- 初カンボジアだったが、飯以外は楽しかったな
あの独特の味は1週間いたが慣れなかった
- 505 :異邦人さん:2013/01/07(月) 01:03:59.01 ID:/RPuXb0R0
- >>504
どんな料理食べたの?屋台で?レストランで?
- 506 :異邦人さん:2013/01/07(月) 01:13:42.87 ID:PT6En6NK0
- >>505
カンボジア料理として連れてかれたバイキング式のレストランでは、中華の出来損ないのような物を食べていた
違う日も連れてかれた先では甘いカレーに焼きそばみたいな物、空芯菜の炒め物に豚のスペアリブ
日本人だから中華よりの店ばかりだったのかも
- 507 :異邦人さん:2013/01/07(月) 13:14:24.82 ID:3Le0iy6AP
- 野鳥保護区はトンレサップ湖の周りにたむろしてる客引きじゃむり
街の中のツアーデスクでキチント頼まないとそこまで連れて行ってはくれない
行き帰りだけで3時間強はかかるから
- 508 :異邦人さん:2013/01/07(月) 18:30:48.80 ID:ARLxJIKU0
- タバコ吸わないけど安いから土産にしようかな
- 509 :異邦人さん:2013/01/07(月) 19:35:27.36 ID:XU1QZBBW0
- ああ、俺も会社の後輩の土産タバコだったわw
結構普通の味だって言ってたよ
- 510 :異邦人さん:2013/01/07(月) 21:05:24.75 ID:G0GFqyWe0
- こんだけ安いと日本で転売したろかしらって助平心沸くよな
いつも韓国の個人輸入代行業者から買ってたけど一箱50円か100円くらいしか安くならんもんな
ただそこは課税されたら受け取り拒否すれば3回まで無料で再送してくれるけど
- 511 :異邦人さん:2013/01/07(月) 22:54:23.07 ID:FukIX07+0
- 初カンボジア、ツアーでトンレサップ行ったけど楽しかったよ
トラブル報告多い場所は日本の旅役会社のツアーに申し込むといいんじゃないかな
少々高いとはいっても数千円だし
- 512 :異邦人さん:2013/01/07(月) 23:59:12.09 ID:UBlUeLUt0
- ぼちぼち年末分現像しはじめたのでクバールスピアン
http://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-snc7/459230_10200164515737043_2053882263_o.jpg
折角ならプノンクロムあたりもフラフラしてくれよな。俺たちはワンダラーなんてみみっちい事言わないぜ
http://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/738163_10200164511976949_1544954632_o.jpg
- 513 :異邦人さん:2013/01/08(火) 03:10:41.49 ID:2ov4IlmE0
- >>506
なるほど、アプサラダンス付きのディナーバイキングだったら私も行ったがココナツミルクの調味料か
ナンプラーのほのかな匂い付きの味付けや、ガッツリ肉の串焼きとかパクチーとか日本人にはなじみの
無い味付けだから解る気がする。
慣れると、それらが入ってないと逆に物足りなくなるもんなんだけどね。俺は慣れた口だが。
たばこ11カートン買って今日日本に帰ります。もちろん成田の税関では自己申告して税金払うけど、それでも
1箱につき約100円安い。空港のたばこは高いのでお得感無いから町中のスーパーとかで買うと安いな。
マイセンが1箱100円以下で買える。馬鹿らしくなって日本でたばこ買わなくなったわ。
- 514 :異邦人さん:2013/01/08(火) 06:51:37.84 ID:S0yZjvXA0
- カンボジアナウ
- 515 :異邦人さん:2013/01/08(火) 19:02:01.49 ID:S0yZjvXA0
- 昨晩食べた牛のニンニク炒めはうまかった
パブストリートの店
- 516 :異邦人さん:2013/01/08(火) 23:34:47.41 ID:S0yZjvXA0
- カンボジアでカボチャ食った^^
味は変わらんね
- 517 :異邦人さん:2013/01/09(水) 00:52:01.71 ID:OtVpaT9w0
- パブストリートのカウントダウンパーティは今年はあったの?
- 518 :異邦人さん:2013/01/09(水) 01:57:06.17 ID:Agd688uj0
- >>512
お!いいね!
クバールスピアンけっこう人が多いね!
- 519 :異邦人さん:2013/01/09(水) 17:10:41.44 ID:fcwmgv3C0
- >>513
現地で売ってる日本のタバコってマイルドセブンだけだよね?味違わないのかな
アンコールワットが書いてあるタバコとTシャツ同僚に渡したら喜んでくれたよw
お土産って結構高くつくけど安上がりで済んでよかった
- 520 :異邦人さん:2013/01/09(水) 20:35:19.50 ID:+AW3fgJn0
- てす
- 521 :異邦人さん:2013/01/09(水) 20:36:29.25 ID:+AW3fgJn0
- あ、書き込めた
シアヌークビルからこんばんは。
カンボジアの島は最高!
5kmの無人ビーチ!
- 522 :異邦人さん:2013/01/09(水) 21:17:48.38 ID:Ssul55nw0
- >>521
そういうときはfusianasanしろよ・・・
- 523 :fusiana:2013/01/09(水) 23:03:52.38 ID:590DQJof0
- パブストリートなう
- 524 :異邦人さん:2013/01/09(水) 23:20:19.67 ID:590DQJof0
- てすてす
- 525 :111.90.187.98:2013/01/09(水) 23:24:55.75 ID:590DQJof0
- こうか?
- 526 :111.90.187.98:2013/01/09(水) 23:27:49.80 ID:590DQJof0
- ドラフトビールだけやたら安い
何故なんだぜ?
- 527 :異邦人さん:2013/01/09(水) 23:39:12.44 ID:Ssul55nw0
- 111.90.187.98
% [whois.apnic.net node-7]
% Whois data copyright terms http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html
inetnum: 111.90.176.0 - 111.90.191.255
netname: MEKONGNET1
descr: #95, Preah Norodom Blvd, Beoung Raing, Khan Daun Penh, Phnom Penh, Cambodia.
country: KH
admin-c: KML2-AP
tech-c: KML2-AP
remarks: kml@corp.mekongnet.com.kh
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-KH-MEKONGNET1
status: ALLOCATED PORTABLE
changed: hm-changed@apnic.net 20090619
changed: hm-changed@apnic.net 20090623
source: APNIC
person: Keuk Meng Leang
address: Phnompenh center Block 'A', Sihanouk corner
address: Sothearos Blvd.,Tonlebasak, Chamkamon, Phnom penh
country: KH
phone: +855 23222500
fax-no: +855 23221402
e-mail: mengleang-keuk@corp.angkornet.com.kh
nic-hdl: KML2-AP
notify: mengleang-keuk@corp.angkornet.com.kh
mnt-by: MAINT-KH-ANGKORNET
changed: hm-changed@apnic.net 20070215
source: APNIC
- 528 :異邦人さん:2013/01/10(木) 01:08:28.65 ID:cF8Me3mR0
- あれはビアホイみたいなものだから
とは言え3〜4杯飲めばほろ酔い位にはなるけど
- 529 :異邦人さん:2013/01/10(木) 02:45:03.35 ID:u8MU8Upj0
- >>521
シアヌークビルの和食レストランは結構うまい
ダイビングは激安だけど海汚いのでする価値無し
マーケットの裏の方の上り坂の砂利道沿いのカラオケ屋突撃したらレポよろしく
- 530 :異邦人さん:2013/01/10(木) 11:00:15.44 ID:BblxKr7F0
- スシカフェかな?
今OTRESの端っこというへんぴなとこにいるので街は無理ぽ
ここはインドのゴアあたりから流れて来たヒッピーくさい人や宿多し
壁なしでベットと蚊帳だけのツリーハウスとかあって
泊まりたかったけどさすがに勇気なかったw
- 531 :異邦人さん:2013/01/10(木) 16:27:16.73 ID:9GwXFGG30
- お土産にタバコ買おうかと思って買いそびれたんだが、味は日本とは違うのだろうか?
- 532 :異邦人さん:2013/01/10(木) 18:28:03.79 ID:OYPqCGqk0
- トンレサップ以外は有名どころだいたい回れたかな。
アモーはいまいちだったけど、BBQは美味かった。
肉は歯ごたえあっていいね。
- 533 :異邦人さん:2013/01/10(木) 19:13:15.73 ID:u8MU8Upj0
- >>530
空海
カフェスシも悪くなかったよ
- 534 :異邦人さん:2013/01/10(木) 19:37:03.02 ID:/QRBCkkY0
- 空海はカンボジアで一番美味い。プノンペンのどの店にも勝る。
- 535 :異邦人さん:2013/01/10(木) 21:36:39.17 ID:zTL32s+z0
- >>534
空海って何料理?
パブストリートの寿司ってうまいの?
- 536 :異邦人さん:2013/01/10(木) 23:35:57.35 ID:u8MU8Upj0
- これまでの流れを見てどうしてそういう質問が出るのか理解に苦しむ
- 537 :異邦人さん:2013/01/11(金) 18:19:05.84 ID:GqFruh8i0
- カンボジアのビーチリゾートってなんかあるの?
- 538 :異邦人さん:2013/01/11(金) 20:02:40.63 ID:uFCd418b0
- ワンダラー対策、西原理恵子流に飴玉持ってったけどかなり有効だった('∀`)
あげるとしばらくおとなしくなる(^^)
断るのが苦手な人は試してみて
日本から持ってった5袋分配ってきた
ひと袋だけ梅干飴にしておいた、あちらの味覚に合うかな?(^▽^
- 539 :異邦人さん:2013/01/11(金) 21:13:57.67 ID:AgrPcpcC0
- スーパーレモン入れといてやれ
- 540 :異邦人さん:2013/01/11(金) 21:17:00.78 ID:i6vSD0l90
- そんな対策法があったんだなw
- 541 :異邦人さん:2013/01/11(金) 22:19:31.60 ID:9k41KB4Y0
- 今日のアナザースカイ
- 542 :異邦人さん:2013/01/12(土) 01:48:40.83 ID:l06xJVdi0
- パーム椰子ジュース飲んだら下痢した^^
それまでは下痢なしできたので、多分パームジュースが原因だと思う。
他のフルーツジュースでは平気だったんだが。
パームシュガーはなかなか美味いね
- 543 :異邦人さん:2013/01/12(土) 15:26:53.38 ID:l06xJVdi0
- 射撃行って来ました。
日本人はあんまりこないみたいね。
小口径(.22)のM16と7.62mmのAKを頼んだら、小口径の方もAKでした・・・
しかも小口径は45ドル、7.62mmは50ドルのはずなのに、100ドル渡してもお釣りなし・・・
ただ軍人?のおっさんが妙に強面で突っ込めなかった・・・(トゥクトゥクの兄ちゃんもちょっとビビってる感じだった。ここに来たのは3度めとか言ってたし)
小口径の弾はめちゃくちゃ小さい上に反動も殆ど無くエアガンみたいだった。
ボロいAKに真新しいダットサイトが付いてて、ほんとにゲーム感覚。
防音耳あてなくてもパンパン打てる。
次に7.62mmは音から反動から全く違った。
連射すると結構のけぞるし、銃口から結構火花が出てて、いろんな意味で危険な感じ^^
ただジャムが多かった。
最後にターゲットの紙もらって終了。
初めてにしてはそこそこあたってたみたい。
俺が撃ってる間に白人が何人か来てたなぁ
- 544 :異邦人さん:2013/01/12(土) 15:34:20.12 ID:l06xJVdi0
- あとやたらとマシンガンを勧められた。
175ドルだった気がする。
高いんでやらなかったけど^^
- 545 :異邦人さん:2013/01/12(土) 16:03:08.11 ID:2HARWqC40
- >>541
オババの自分語りがうざかった
- 546 :異邦人さん:2013/01/12(土) 16:07:10.19 ID:2wkFRnyK0
- >>544
俺79だけど、値上げしたのか?そういう事するBossじゃないんだけどな・・・(今じゃfacebookで仲良くやってるし)
- 547 :異邦人さん:2013/01/12(土) 16:46:44.51 ID:l06xJVdi0
- >>546
あー、英語のヒアリングは苦手なんで聞き間違えてるかも^^
ジャムったときハンマーでレバー叩いてたのは、アバウトだなーと思った。
- 548 :異邦人さん:2013/01/13(日) 02:34:50.05 ID:yU7Z3rWV0
- プノンペンはやばいから
やめろと言われて諦めたチキンですが
シン・シサモットやロ・セレイソティアなど
昔の曲が入ったCDが欲しい。
無理に行かない方がイイ?
- 549 :異邦人さん:2013/01/13(日) 05:07:09.39 ID:jIXnZ16L0
- なにがヤバイのか分からん
- 550 :異邦人さん:2013/01/13(日) 14:06:43.09 ID:QRu5rkXd0
- 結構有名な人だし日本でも買えるんじゃね?
ところでプノンペン危険って誰から聞いてどういう認識なんだ?
- 551 :異邦人さん:2013/01/13(日) 17:45:45.43 ID:KA+ks7ND0
- 昔のクーロン黒沢の本読んだとかブログ読んだとか、そんなんだろ?
- 552 :異邦人さん:2013/01/13(日) 17:52:43.52 ID:5qVsBhyY0
- ポルポトに拉致されて処刑されるとか、そういうの心配してるのかも。
- 553 :異邦人さん:2013/01/13(日) 18:17:58.45 ID:BhUasuU/0
- Meet the Martha Stewart of Marijuana: http://youtu.be/5O9YoT7fVPU
BeverlyHillsCannabisclub
LA hollywood 24/7radio KDAY 93.5 http://tun.in/serBS
CNN International | USA Live TV http://shar.es/4k3vV
united nations
PTA
vegeness
floot-wind-erectro-generater-chain at ocean,rescue ice ground animal grow plants water down make oxygen to space swim
- 554 :異邦人さん:2013/01/14(月) 00:06:28.73 ID:TpbpCQWV0
- >>548
プノンペン、今朝までいたけど平気だったよ。
別に危なくない。
- 555 :異邦人さん:2013/01/14(月) 03:06:27.87 ID:wMiRYB4M0
- >>554
ありがとうございます。
機会があれば行ってみます。
- 556 :異邦人さん:2013/01/14(月) 06:30:37.56 ID:b82NH2Vq0
- 個人旅行なんですが、シェムリアップからプリアヴィヒア寺院に行く場合、GH主催のツアーに同乗するのが1番安上がりなんでしょうか?
また、同乗者が集まり易いオススメのGHはありますか?
- 557 :異邦人さん:2013/01/14(月) 06:52:16.76 ID:XPJExOVn0
- >>556
それが安上がり。タケオかヤマトがいいんじゃないか。
もちろん泊まるのはそこじゃなくてもおk
- 558 :異邦人さん:2013/01/14(月) 15:32:53.62 ID:fffVhvL00
- プレアビヒアって車で片道どのくらいかかんの?
行ってみたいけど遠すぎなんだよなあ
- 559 :異邦人さん:2013/01/14(月) 17:16:41.92 ID:LRYcuSbh0
- 3時間位
- 560 :異邦人さん:2013/01/14(月) 18:54:56.31 ID:6IKlF+zW0
- そのくらいなら我慢できそうだなあ
- 561 :異邦人さん:2013/01/14(月) 18:56:19.49 ID:6IKlF+zW0
- ああ、ごめん、お礼言うべきだったね、ありがとう
- 562 :異邦人さん:2013/01/14(月) 20:18:43.40 ID:jMtMue0k0
- 礼には及ばん
- 563 :異邦人さん:2013/01/14(月) 20:35:26.95 ID:6IKlF+zW0
- http://www.tamaru-inbou.com/img/detail/katajikenai/katajikenai.gif
- 564 :異邦人さん:2013/01/14(月) 20:48:23.03 ID:JsNNZJKT0
- とりあえず無事帰ってきました。
いろいろ質問に答えてくれた方ありがとう
トゥクトゥクで2時間30分かかりましたがベンメリアにも行けました。
遠いので、これからいく人はできたら車がお勧めです。(倍は速度が違う)
ただツアーで行くと木でできた通路通るだけでいまいちかも。
個人旅行者とみると監視員が道案内してくれます(賄賂あり)
クバルスピアンは1時間45分でつきました。
このくらいならトゥクトゥクでもさほど苦になりませんでした。
遺跡まで登りだけでだいたい40分かかりました。
遺跡は少ないですが、巨大な岩や木があってジャングルしてて楽しかったです。
- 565 :異邦人さん:2013/01/14(月) 21:12:02.11 ID:6IKlF+zW0
- いやいやいや
ベン・メリアとかトクトクでいくのが楽しいんじゃないか!
途中の集落で子供に手振ったりとか、
運転手と並んで立ちションしたりとか
- 566 :異邦人さん:2013/01/14(月) 21:18:03.91 ID:XPJExOVn0
- >>564
おかえり。
ベンメリアは車がいいとあれほどw
落ち着いたら写真でも載せてくれー
- 567 :異邦人さん:2013/01/14(月) 21:41:31.81 ID:b82NH2Vq0
- >>557
アドバイスありがとうございました
泊らなくても参加出来るなら個室がリーズナブルなリアリゾに泊まろうと思います
- 568 :異邦人さん:2013/01/14(月) 22:12:37.97 ID:yVk/h/HT0
- >>565
それな
- 569 :異邦人さん:2013/01/14(月) 22:54:17.52 ID:TpbpCQWV0
- >>564
賄賂は払わなきゃダメ?
いくらくらい?
- 570 :異邦人さん:2013/01/15(火) 00:14:03.45 ID:tAe+zDCk0
- 賄賂っつーかチップじゃね
- 571 :異邦人さん:2013/01/15(火) 18:18:50.09 ID:gEWQV76v0
- アプサラダンスを習えるとこってある?
- 572 :異邦人さん:2013/01/15(火) 20:02:13.61 ID:pZwGUZzu0
- >>565
途中、竹に入れた米をココナッツで炊いた赤飯みたいなの食べたり面白かったですが、2時間過ぎたあたりから、本当につくのか不安に襲われました^^
観光バスやバンが100キロ近くで飛ばしていくのを見ると、ちょっと羨ましかったり。
国道6号を曲がるあたりで大きな市場があったり、現地の風景をじっくり見れたのは良かったです。
>>566
初日に頼んだトゥクトゥク兄ちゃんがなかなか良い感じだったので、面倒なのもあり全日頼んだ次第です^^
http://uploda.cc/img/img50f5185f19e52.jpg
http://uploda.cc/img/img50f5187f9e98b.jpg
http://uploda.cc/img/img50f518b220cd5.jpg
http://uploda.cc/img/img50f518ba95988.jpg
ベン・メリアのあとはロリュオス遺跡を回って、それでもホテルに着いたのは3時半くらいと結構早かったです。
>>569
案内してもらったら払ったほうがいいと思います^^
払いたくなければ案内は無視すればいいです。
10ドルくらい渡せばいいと思いますが、人によりけりかと。
私は監視員の案内のあと、さらにワンダラー達(地元のガキ)に案内してもらってかなり危険な所も歩きました。
監視員の方はそれなりに安全な道でしたが、ワンダラーの方は完全に落ちたらヤバイルート(壁の上)でした。
子供の遊び場なんでしょうね、一箇所だけグラグラするブロックを踏んでみせたりとそれなりに楽しませようとしてくれました。
ただチップは監視員より多く取って行きました^^;
ガキのほうが手強いですね。
一人旅だったので、チップ要求してくる監視員は適度に利用して写真をとってもらったりしました^^
同じく一人旅の白人やカップルなんかも写真撮り合ったりして、旅の交流ができてよかったです。
おまけのニャック・ポアン?
http://uploda.cc/img/img50f5190acd475.jpg
- 573 :異邦人さん:2013/01/15(火) 20:56:36.69 ID:oX+Db+xw0
- >>572
>10ドルくらい渡せばいいと思いますが、人によりけりかと。
やりすぎ。
そういうのって、現地の人をスポイルする。
カンボジアもインドみたいになっちゃうよ。
観光客相手に簡単にボロ儲けしてるの見てたら、まじめに働くのが馬鹿らしくなるでしょ。
- 574 :異邦人さん:2013/01/15(火) 22:46:11.21 ID:yttSf6U30
- >>572
オレは以前ベンメリアの監視員に5ドル払った話をこのスレでしたら、やり過ぎだと叩かれたwツクツクで行ったベンメリアまでの道中がカンボジア1番の思い出だな、クルマで行くのもいいもんなのかな?
トンレサップ周辺に釣りしながら飲める店が結構あったけど面白そう、料金システムどうなんだろ、英語も通じなさそうだった。行ったヒトいます?仲良くなったツクツクドライバーに連れてってもらうのが無難か?
- 575 :異邦人さん:2013/01/15(火) 23:33:49.47 ID:b531zJlC0
- >>572
この茶色のガキに$1渡したらふて腐れた
- 576 :異邦人さん:2013/01/16(水) 20:26:36.45 ID:aDA0dcck0
- ドライバーに、遺跡のガイドにいくら払えばいいか聞いたら
お前の自由だが、1、2ドルで十分だって言ってたな
特に子供は大金せしめられるとなると、学校にも行かず
現場にたむろするようになるからよくないんだと
このドライバー、良識的で随分役に立ってくれたから
こいつには多めにチップあげたったわw
- 577 :異邦人さん:2013/01/16(水) 20:53:32.93 ID:kl/03KbH0
- >>576
そんな良い人もいるんだね、確かにその人の言うとおりだと思うよ、
少しくらいぼられてもまあ仕方ないとは思うけど、子供に必要以上のお金渡すのは
日本だって良くないことでしょう、大人だって同じだよね、
まだ衣食足りてない彼らを今の段階で悪い方向に導いちゃだめだと思うんだ。
- 578 :異邦人さん:2013/01/16(水) 22:00:21.48 ID:e5+lNVfx0
- アンコールトム出口付近にたくさんいた女の子達にたくさんあげたかったけどガマンしました。でもガマン出来なくて変なブレスレット1ドルで買っちゃった。。
ちなみに一ドルってこっちでの価値は500くらいなのかなぁ〜と…
- 579 :異邦人さん:2013/01/17(木) 11:23:33.10 ID:jJTJStTtP
- >>577
カンボジアは衣食は足りてます
足りていないのは教育
それも小学校以降のね
- 580 :異邦人さん:2013/01/17(木) 13:34:27.60 ID:vH3wVzg50
- ミスタァ〜、アイハブノーマネーフォースクールミスタァ〜
- 581 :異邦人さん:2013/01/17(木) 15:14:31.60 ID:phKadxlT0
- >>578
子供に金を渡しても親がとる
子供から物を買っても親がとる
親がとったらさらに胴元がとる
渡さないのが途上国には最適でございます
- 582 :異邦人さん:2013/01/17(木) 18:19:15.11 ID:IIy1eFY+0
- アメちゃんが一番ってことだな^0^
がっついてこない子供に敢えてあげたりした。
- 583 :異邦人さん:2013/01/17(木) 18:43:31.21 ID:O/tbfHD70
- >>577
レスthx
まあ、信念があれば、チップの大小は個人の判断でいいんだけどさ
ただ、交渉時に下手に出すぎるのはよくない
揉めたくないとかフレンドリーにとか分かるんだが、
貧富の差や身分意識の強い国だと、主従の関係を
はっきりさせたほうが互いに安心なんだよな
日本人の配慮とか思いやりは理解されにくいどころか、
金のある馬鹿だと思われて、逆に防犯上のリスクを上げかねん
- 584 :異邦人さん:2013/01/17(木) 20:47:23.94 ID:MZ3eIM/40
- 紳助が建てた学校が見てみたい
学校を作っても
教師がいなくて放置されているとか
- 585 :異邦人さん:2013/01/17(木) 22:29:55.75 ID:uArrjQ5z0
- ロリュオス遺跡に行きたいんだけど、トゥクトゥクだとどれくらい時間かかる?いくらで交渉するのが妥当?
- 586 :異邦人さん:2013/01/17(木) 23:44:00.43 ID:eSUSVfzB0
- >>585
自分がいったときは40分前後だった気がする、1時間はかからない感じだった。
地図で見てもアンコール・ワットまでのほぼ2倍の距離なので、それほど間違ってないと思う。
値段については条件によるだろうし、俺もそれほど詳しくないので、詳しい人よろ^^
- 587 :異邦人さん:2013/01/18(金) 00:22:23.53 ID:2+VkLyZK0
- 見かけた看板
http://uploda.cc/img/img50f815c11904a.JPG
こんなの売ってた
http://uploda.cc/img/img50f81691c8877.JPG
I don't like it!と言っておいた。
- 588 :異邦人さん:2013/01/18(金) 00:55:43.25 ID:bWGeDGc90
- コーケー遺跡群行きたいけど、遠過ぎ。トゥクトゥク無理だし、ツアーにすると高杉。
韓国のブサイク歌手のTシャツ、いたるところに売ってるな。曲もよく聞こえてくるし。不快だ。
- 589 :異邦人さん:2013/01/18(金) 09:44:11.70 ID:PGb62u3VP
- >>584
バッタンバンとREPの間くらいにあるよ
作った当時数ヶ月しか機能してなかった
海老蔵の嫁がプレゼントしたハーモニカとか皆親が売っちゃったし
掘った井戸も水質管理も掘った時だけで一度もされず放置
カンボジアは学校立てる!って人かなり居るんだよ
その後のフォローアップしないで荒れ放題っていうのがもうパターン化している
- 590 :異邦人さん:2013/01/18(金) 10:52:21.53 ID:ME2dvtk90
- 所詮バカ国民ですからね
- 591 :異邦人さん:2013/01/18(金) 13:07:23.75 ID:2XG2JAYg0
- 教師に払う給料ないんだから継続しないわな
- 592 :異邦人さん:2013/01/18(金) 17:25:07.42 ID:W5Aj/MDA0
- >>584
2年前ぐらいに行った時にはあったよ。
そんときは日本人(NGO?)の、連中が偉そうにしてた。
寄付してるから州立のはずなのにね。
あの感じ悪さは異常w
- 593 :異邦人さん:2013/01/18(金) 17:45:23.16 ID:hcJ11A2h0
- 誰かのために何かしてあげたという自己満足の世界か
カンボジアもそれで外貨稼いで文句ないんだろ
たとえ無駄な事だとわかっていても
- 594 :異邦人さん:2013/01/18(金) 18:13:27.99 ID:bWGeDGc90
- >>586
コメントありがとう。20ドルで連れて行ってくれるそうです。
- 595 :異邦人さん:2013/01/18(金) 21:38:58.96 ID:1wUcRQ9d0
- >>594
ロリュオスだけならたかい気がする。
- 596 :異邦人さん:2013/01/18(金) 21:51:33.53 ID:zKmOIBDy0
- 半日貸切で市内+ロリュオスで15$だったかな、昨年だけど、
プリア・コーの露店にいる子供たち凄く可愛いよ、ハイチュウあげた。
- 597 :異邦人さん:2013/01/19(土) 07:12:21.24 ID:RG8X2OIY0
- >>596
おまわりさんこの人です
- 598 :異邦人さん:2013/01/19(土) 11:23:16.95 ID:8n+cFfez0
- よくわけもわかん外国人から食い物をもらうと思うよ
何が入っているのかわからんだろ
- 599 :異邦人さん:2013/01/19(土) 13:15:03.30 ID:7XRW9Tqu0
- 教育がないから男はトゥクトゥクの運転手で
女は売春とかマッサージくらいしか仕事がないんだよね
本当にカンボジアのためになる事やりたかったら
>>589みたいな問題避けられないけど
流行でボランティアやってるだけで
そんな事考えない、偽善の押し売りしてるだけ
- 600 :異邦人さん:2013/01/20(日) 01:27:51.09 ID:Nx5DmIp10
- 月曜から行くから、もし寄付金を頼まれたら断わるわ
- 601 :異邦人さん:2013/01/20(日) 02:43:34.74 ID:P0iqhkHm0
- >>599
こないだ行ったとき
女の子のガイドがついて
既婚者で旦那は宝石商と言ってた。
シェムリアップは仕事が無いから
プノンペンに出稼ぎして土日だけ
帰って来ると寂しそうだった。
- 602 :異邦人さん:2013/01/21(月) 11:55:15.91 ID:O7TNUYAH0
- ロリュオスのガキンチョは募金すると「アリガト オニイサン カッコイイ!」とか合唱するんだが、誰が教えたんだか^^;
http://uploda.cc/img/img50fcad7f0a5a4.jpg
- 603 :異邦人さん:2013/01/21(月) 17:26:24.55 ID:IhmJify00
- >>602
俺が行ったときは、女の子3人組みに合唱されたw
- 604 :異邦人さん:2013/01/21(月) 20:46:48.05 ID:2oKGv/I40
- 日本で普通に夏着れるTシャツ欲しいな
- 605 :異邦人さん:2013/01/21(月) 21:11:59.57 ID:ZtEcm8V10
- 俺なんてアニョハセヨって言われた
- 606 :異邦人さん:2013/01/21(月) 22:27:29.47 ID:J8ghaAOM0
- オニーサン♪アリガト♪カッコイィ〜〜〜♪
って感じでしょ、すっごいかわいいよね
- 607 :異邦人さん:2013/01/21(月) 22:29:33.11 ID:J8ghaAOM0
- 地雷被害者の音楽団はCD一枚$10で売ってるじゃない?
あのCD音飛びまくりで聞けないんだけど、あの人たちなら寄付していいと思うんだよ、
バックにいる奴が殆ど持ってくとしても、あの人達にも金入るわけだからな
- 608 :異邦人さん:2013/01/22(火) 12:02:06.38 ID:1F3iki2h0
- みんな取り上げられるのさ
それが途上国ってもん
- 609 :異邦人さん:2013/01/22(火) 13:17:08.15 ID:oqJEgEDl0
- てす
- 610 :異邦人さん:2013/01/22(火) 13:24:28.00 ID:oqJEgEDl0
- パブストリートなう
- 611 :異邦人さん:2013/01/22(火) 17:46:56.01 ID:gWT7qbY60
- >>610
>パブストリートなう
そういうときはfusianasanしなきゃ
- 612 :異邦人さん:2013/01/22(火) 20:12:28.39 ID:oqJEgEDl0
- てすと
- 613 :120.136.30.195:2013/01/22(火) 20:16:08.79 ID:oqJEgEDl0
- あと2日で帰国だが初めて書きこめたw
今日6号でUVカットの帽子おとしたから拾ったら教えてくれ。
- 614 :180.178.127.181:2013/01/22(火) 21:50:08.05 ID:R92B9+VV0
- これでいいかな
- 615 :わ:2013/01/23(水) 00:16:57.49 ID:fFVotkC90
- 到着
- 616 :異邦人さん:2013/01/23(水) 00:41:42.19 ID:ld7c5sAX0
- 帰国!
- 617 :異邦人さん:2013/01/23(水) 02:22:21.33 ID:8meCWByw0
- >>607
地雷被害者の音楽団って
リクエストokかなあ。
昔の曲とかひいてほしい。
それなら10ドル払いたい。
- 618 :120.136.30.195:2013/01/23(水) 15:33:02.29 ID:it0z0qaU0
- 安いからって、ビール飲みすぎてしんどいわ
- 619 :異邦人さん:2013/01/23(水) 20:52:52.05 ID:y9mHXXI40
- プノンペンの空港でトクトくにシアヌークビル行きのバスって言えば
行けますか?
- 620 :異邦人さん:2013/01/23(水) 20:58:07.37 ID:RdKdMe9b0
- OK
- 621 :異邦人さん:2013/01/23(水) 21:01:17.48 ID:y9mHXXI40
- バスは予約するまでもないですか?
- 622 :異邦人さん:2013/01/23(水) 21:40:20.26 ID:aEjNmVJ/0
- シアヌークビルいいなあ、食べ物関係だけレポートしてくれよ
- 623 :異邦人さん:2013/01/24(木) 08:25:25.94 ID:qvf3bqQz0
- >>621
全く必要なし
- 624 :異邦人さん:2013/01/24(木) 23:17:34.09 ID:xVx8p1EC0
- GW、お盆、年末年始ししか行けないんですがツアーと個人だったらどっちが安く行けますかね
個人で行く場合は中級〜安宿に泊まる予定です
- 625 :異邦人さん:2013/01/24(木) 23:45:36.96 ID:5OgA2a4x0
- 航空券次第
- 626 :異邦人さん:2013/01/25(金) 00:25:53.87 ID:8ZX00Llu0
- ツアー全フリーのが安かったりすることもあるかねえ?、宿代込だし
- 627 :異邦人さん:2013/01/25(金) 01:31:22.41 ID:mMM5dlHM0
- 書き入れ時に安いツアー組む旅行会社あるの?
- 628 :異邦人さん:2013/01/25(金) 02:11:40.71 ID:ymmzvwGN0
- 一人で行くのなら個人 二人で行くのならツアーが安い
一人の場合の追加料金が高いよ
- 629 :異邦人さん:2013/01/25(金) 13:08:30.83 ID:FzRyC23U0
- 繁忙期に行くならそんなに料金かわらんでしょ。
ツアーの方が多少安いと思うけど、お土産屋つれてかれて時間ロスするよ。
飯もツアー会社用のメニューだから、あんまり安いツアーはそれなりの飯だよ。
- 630 :異邦人さん:2013/01/26(土) 22:11:25.16 ID:5/gEpLq/0
- 来月シアヌークビルのビーチ行くけど海そんな綺麗じゃないらしいなここ
- 631 :異邦人さん:2013/01/27(日) 06:42:30.80 ID:SGPsAZBm0
- 本土だから驚くほどきれいではないよ
むしろ本土のわりにはきれいと思った
きれいな海やビーチでのんびりしたいのならOtresがおすすめ
ここの海が一番きれい
ただ物価はちと高い
ワイワイ騒ぎたいならオーチュティール
あと、本気できれいな海とビーチみたいなら離島に行くべき
Koh RONGのビーチはびびるくらい真っ白
- 632 :異邦人さん:2013/01/28(月) 23:36:28.03 ID:kuP4zpF40
- バンテアイ スレイとベン メリアどっちがおすすめ?
- 633 :異邦人さん:2013/01/28(月) 23:38:50.36 ID:W8KuHEuY0
- >>632
意味が分からんなw
- 634 :異邦人さん:2013/01/29(火) 02:20:39.80 ID:goqURk0l0
- >>631
まじさんくす
koh rongやべえな
絶対いくわ
- 635 :異邦人さん:2013/01/29(火) 13:06:46.82 ID:nF/IVGx/0
- ゴールデンウィーク雨季ですか?
- 636 :異邦人さん:2013/01/29(火) 18:51:02.05 ID:5Da43Kej0
- >>635
乾季で一年で一番暑い時期だよ。
若者じゃなければお薦めはしないw
- 637 :異邦人さん:2013/01/29(火) 21:36:04.79 ID:iqwsA2NM0
- >>632
距離はバンテアイ・スレイのがだいぶ近い、ベン・メリアはかなり遠いので覚悟する(車なら気にしなくてもいい)。
ラピュタが好きならベン・メリア。
壁の彫刻はバンテアイスレイはアンコール遺跡の中でもトップクラスの出来。
立体感が半端ない。
東洋のモナリザは近づけないうえに、それほど大したことはない。
クバール・スピアンに割と近いので、セットで行くといい。
- 638 :異邦人さん:2013/01/29(火) 22:33:46.19 ID:/9IdJPXT0
- ベンメリアとプレアヴィヒアはどっち行っておいた方がいいかな
やっぱプレアヴィヒアかな
道中も大変そうだが面白そう
- 639 :異邦人さん:2013/01/29(火) 23:25:37.19 ID:cN7osa6c0
- 一日をどう使うかだな、
一箇所でいいならプレアビヒア、他にも回れるベン・メリア
- 640 :異邦人さん:2013/01/30(水) 13:41:47.70 ID:/bw0KRNv0
- >>637
ありがとうございます!
色々遺跡があって日数も限られるのでかなり迷っちゃいます
ラピュタ好きなんで、今回はベンメリアに行こうかと思います
- 641 :異邦人さん:2013/01/30(水) 22:44:23.20 ID:u92zhsEv0
- >>639
ですよねー
でもやっぱり世界遺産…!
- 642 :124.108.51.90:2013/01/31(木) 15:19:21.28 ID:sxe3LQms0
- 沈没者って何して過ごしてるんだ?
やること見つからないわw
- 643 :異邦人さん:2013/01/31(木) 22:29:59.77 ID:PRrHMvKh0
- 東南アジアの物価ってどんな順番?
タイ>ベトナム>カンボジア>ラオス
って感じかな、ミャンマーはどこに入るかな
- 644 :異邦人さん:2013/01/31(木) 23:18:21.15 ID:hSJelQc70
- ミャンマーのホテルや飛行機はタイの同程度より高いこともあるから、
食事等が安くても、トータルの出費はタイとそんなに変わらない。
- 645 :異邦人さん:2013/01/31(木) 23:39:27.79 ID:CwesCRd10
- その並びだとインドネシア・マレーシアもベトナム前後に入ると思う
- 646 :異邦人さん:2013/02/01(金) 14:18:55.42 ID:SnAn5zUf0
- 韓国人男性、東南アジア買春観光客1位の不名誉
韓国刑事政策研究院は29日、2012年に現地調査を基に作成した「東南アジア児童性売買観光の現状と対策」報告書を発表し、
韓国人男性による東南アジアでの買春行為が非常に多いことを明らかにした。複数の韓国メディアが報じた。
国連薬物犯罪事務所(UNODC)も、2010年に発表した報告書で同様の内容を伝えている。同報告書では、韓国人男性は
「東南アジア地域、特にカンボジア、タイ、ベトナムでの児童売春観光の主な顧客」と指摘。
〓MSNニュース〓
topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1649717
- 647 :異邦人さん:2013/02/01(金) 21:47:31.07 ID:s9IUOwIw0
- ラオスも急激に物価上がってるからなー。
あと、インドネシアはバリ島・都会・観光地・それ以外の田舎で
だいぶ開きがある。
- 648 :異邦人さん:2013/02/02(土) 02:30:03.03 ID:BHNJRXOT0
- >>647
ラオスって100円で朝ご飯が食べられるって
聞いたけど、もう無理?
- 649 :異邦人さん:2013/02/02(土) 03:23:42.74 ID:/wiVxnSr0
- >>648
朝飯はホテルで食べたからよくわからんが、
ルアンプラバーンの屋台だと晩飯はいまも100円程度(10000キップ)。
ビュッフェ感覚でプレートに好きな料理をのせ放題。
冷めててイマイチだったけどなw
- 650 :異邦人さん:2013/02/02(土) 19:14:39.04 ID:sQvGtrFE0
- ビザって先に日本で取っていたほうがいいかな?メリット、デメリットあったらおしえほしよ
- 651 :異邦人さん:2013/02/02(土) 19:36:03.38 ID:8/1oFjJO0
- >>650
メリット ビザデカーンッて貼ってもらって行く前から盛り上がれる
バゲッジクレーム方面へ華麗にスルーできる
デメリット 赤坂で100¥くれてやってやる羽目になる
- 652 :異邦人さん:2013/02/02(土) 19:37:39.70 ID:8/1oFjJO0
- あ、100円じゃねえ1000だった・・・
- 653 :異邦人さん:2013/02/02(土) 19:43:26.54 ID:sQvGtrFE0
- >>652
よくわからんが、20ドルでできるんだったら現地のが少し安いかな
- 654 :異邦人さん:2013/02/02(土) 19:48:43.15 ID:8/1oFjJO0
- おれはアソコデチョンと群れるのが嫌だから取ってく派だけどな
- 655 :異邦人さん:2013/02/02(土) 20:09:32.17 ID:sQvGtrFE0
- >>654
おれもそちら派だわ。サンキュー
- 656 :異邦人さん:2013/02/02(土) 20:09:37.89 ID:LQFaV6Qc0
- E-VISA楽だったよ、
一番で通れるし気持ちよかった
- 657 :異邦人さん:2013/02/02(土) 20:14:45.38 ID:sQvGtrFE0
- >>656
ありがとう!ちなちに国境わたるのは空路か陸路迷ってるんだけどいろんな面からどっちがいいかな?バンコクからです
- 658 :異邦人さん:2013/02/02(土) 20:22:52.18 ID:LQFaV6Qc0
- 何を重要視するかで変わるよね、金が有り余ってて時間ないなら飛行機、
金なくて時間あるなら陸路
- 659 :異邦人さん:2013/02/02(土) 20:35:50.33 ID:sQvGtrFE0
- >>658
普通に考えてそうだよね。現地で航空券、バスチケットとるなら値段どれくらい変わるかな?
- 660 :異邦人さん:2013/02/02(土) 20:45:18.99 ID:XCoEdAzF0
- 国境好きの陸路派だけど、不慣れだと面倒だよ
快適>冒険、なら間違いなく空路
- 661 :異邦人さん:2013/02/02(土) 20:55:26.80 ID:LQFaV6Qc0
- 勘で言わせてもらえば
飛行機 10000〜18000
バス 1000〜3000くらいじゃねえかな、円ね、適当だぞ
- 662 :異邦人さん:2013/02/02(土) 21:09:00.89 ID:5n5fAwhT0
- タイ、シェムリアップ間のバスは、10時間くらいかかると聞いたよ。
陸路は、時間ある人じゃなきゃ厳しいと思う。
- 663 :異邦人さん:2013/02/02(土) 21:43:13.71 ID:QhxDpQtJ0
- ボーダーの待ち時間がクソ長いからな
個人的には二度と御免
- 664 :異邦人さん:2013/02/02(土) 23:31:38.75 ID:Htoi5wry0
- 時間より体力と乗り物酔い耐性だろう
一日8時間以上のバスはもう勘弁w
- 665 :異邦人さん:2013/02/03(日) 02:15:49.32 ID:t2zwEQHg0
- プノンペン〜シェムリアップも
平均6時間だが、悪路だからきつそう…
- 666 :異邦人さん:2013/02/03(日) 02:20:37.57 ID:rA0LKifu0
- プノンクーレン、クバールスピアン、ベンメリア、ロリュオス 1日ツアー [A-34](シェムリアップ発)
これって高杉でしょうか??
郊外を1日で効率よく回りたいとは思っているんだけど。。
- 667 :異邦人さん:2013/02/03(日) 06:31:46.64 ID:7PrHxq0S0
- >>35
値段も書いてないのに、わかるわけないじゃん
- 668 :異邦人さん:2013/02/03(日) 08:18:29.11 ID:rFucYhc30
- >>666
金額云々より忙しすぎる、じっくり見たいと思わん?
大体アンコール・ワットツアーとかでさえ現地ツアーだとじっくり見れないぜ
- 669 :異邦人さん:2013/02/03(日) 13:56:58.25 ID:mgqSaphi0
- バンコクからなら陸路でもそう悪くなかった
朝6時ごろにルンピニ発のカジノバスで出て、ポイペトからタクシー拾って昼すぎにシェムリに着いた
個人で行けば無駄な待ち時間ないからツアーより全然早いんじゃないかな。
カンボジアで車代節約してバス待ちとかすると凄く時間かかるのかな
- 670 :異邦人さん:2013/02/03(日) 14:55:10.78 ID:q7rhBZrm0
- バンコクからシェムリアップまで往復陸路で行った。
行きはスムーズに国境を超えられたが、
帰りはタイの入国審査がアホみたいに遅くて2時間半待たされたよ
- 671 :異邦人さん:2013/02/03(日) 21:52:43.15 ID:puzwKzeK0
- 日本でも普通に着れる現地Tシャツっていくらぐらいで買えるのかな
- 672 :異邦人さん:2013/02/03(日) 22:00:12.68 ID:rA0LKifu0
- 遺跡でも3Gで通じる携帯 or 一番カバレッジが広い携帯キャリアってどこでしょう??
空港で売ってるSIMを買いたい訳ですが、どれを買えば良いですかね?
- 673 :異邦人さん:2013/02/03(日) 22:13:56.58 ID:bD7yzylK0
- >>671
3〜5ドルも出せば
- 674 :異邦人さん:2013/02/03(日) 22:38:21.31 ID:rFucYhc30
- >>671
最初は大抵$5で交渉してくる、で、10枚以上買うなら1.5$までは大抵どこでも引く
ぼったくり店でも$2出せば大抵買える、店知ってれば$1の店がある、
ただし一枚一枚全部広げてチェックしろ、すっげー汚れてたり、穴が開いてたりの品が
必ずあるからね。
- 675 :異邦人さん:2013/02/04(月) 00:23:51.14 ID:dvJ4uHYX0
- 3泊4日でトータル10万円以内は余裕?
- 676 :異邦人さん:2013/02/04(月) 00:49:03.35 ID:26DrQw6n0
- >>675
もちろん往復の航空券は別だよね?
- 677 :異邦人さん:2013/02/04(月) 01:04:50.00 ID:LwXWzU950
- >>671
ナイトマーケットの店は、最初から1枚2ドルだったぞ。オススメ。
オールドマーケットなら、3枚5ドルまで下がったよ。たった1ドルの為にする交渉が面倒だが。
- 678 :異邦人さん:2013/02/04(月) 06:23:39.38 ID:dvJ4uHYX0
- >>676
いや、含めて。
- 679 :異邦人さん:2013/02/04(月) 07:16:59.71 ID:Z2rIpJhs0
- プノンペンも空港でビザ買えますか?
- 680 :異邦人さん:2013/02/04(月) 09:21:48.27 ID:JgWFC6wg0
- 写真あれば20ドル、なければ22ドルだったな
- 681 :異邦人さん:2013/02/04(月) 19:19:15.49 ID:IyWoRwI80
- >>673 674 677
ありがとうございます!!いいのがあるといいな
- 682 :異邦人さん:2013/02/04(月) 19:35:55.29 ID:RTvhiumK0
- >>681
ちなみにヤフオクで「カンボジア」又は「クメール」で検索して出てくるTシャツは
ずばりそれだから見ておくといいかもね、
あ、どの店行っても多分売ってるの同じものだからね
- 683 :異邦人さん:2013/02/04(月) 20:47:45.69 ID:Z2rIpJhs0
- 赤じに黄色い星のtシャツ買ったけどまったく着ない
- 684 :異邦人さん:2013/02/04(月) 23:23:54.84 ID:uceGfJJJ0
- NO THANKS
NO MASSAGE
NO TUKTUK
- 685 :異邦人さん:2013/02/05(火) 18:38:20.58 ID:OSw/nIZL0
- プレアビヒア行った事ある人いますか?
危険性あって結構金もかかって不便って聞いたけど実際どうでした?
- 686 :異邦人さん:2013/02/05(火) 21:02:54.01 ID:LnPzz6TQ0
- 気球でええやん
- 687 :異邦人さん:2013/02/06(水) 00:25:54.61 ID:ZeeKiqMV0
- 比較対象がないと何とも言えないぬ
- 688 :異邦人さん:2013/02/06(水) 02:21:42.15 ID:/a2EEZaf0
- 19〜23日くらい、シェムリアップ付近に滞在しようと予定しているのですが、予約せずにその場でホテル取れますかね?だいたい一泊1500円ほどで考えているのですが
- 689 :異邦人さん:2013/02/06(水) 03:01:53.85 ID:DCWJdN/90
- >>688
1泊1500円のホテルが何軒か目星ついてるなら泊まれるだろうな。
2chできる環境にあってなぜ予約の手間を惜しむのかわからん。
- 690 :異邦人さん:2013/02/06(水) 09:16:24.12 ID:5o6vJ+pM0
- >>685
オスマック国境越えたことはある
危険性って治安?領土問題?
領土問題は時々銃撃戦するくらいで、1発でも発砲あったら大ニュースになるくらい珍しいこと
普段はなんともない
- 691 :異邦人さん:2013/02/07(木) 15:56:04.63 ID:bedty33h0
- チョームの国境って新しくなった?
5年前に越えたときは新しい道や建物作ってる途中だったけど
懐かしいな、また行きたい
- 692 :異邦人さん:2013/02/07(木) 20:34:45.63 ID:ShoIZDvl0
- 下痢辛すぎワロタ…
- 693 :異邦人さん:2013/02/07(木) 22:28:51.12 ID:IdwU+EXc0
- >>688
バスターミナルに着くとトゥクトゥクが群がってくるから
条件伝えてホテル探してもらえ。ガイド料に2ドルも渡せばいい。
価格条件は低めに伝えろよ
トゥクトゥクとホテルが結託して言い値で泊めることがあるからな。
- 694 :異邦人さん:2013/02/08(金) 00:25:54.99 ID:YTWbCAku0
- 日本語だとロン島の情報ってほとんどないな・・・・
- 695 :異邦人さん:2013/02/08(金) 14:24:36.98 ID:1AbAWnZB0
- >>692
おれは三日間尻から水がジョバジョバ出たよ
パームヤシのジュースには気をつけて
- 696 :異邦人さん:2013/02/08(金) 19:55:03.99 ID:CibAbEp80
- パームヤシ???
- 697 :異邦人さん:2013/02/08(金) 20:48:02.91 ID:DulGoLTA0
- プノンペンも空港でビザ買えますか?
- 698 :異邦人さん:2013/02/08(金) 22:14:08.95 ID:bkCaZ7En0
- >>694
シアヌークビルのオーチュティールに宿の代理店がいっぱいある。
メインビーチは割とにぎわっててバーやパーティーもあり。
メインビーチの北にイタリアンがやってる宿が一軒だけのビーチがあるけど、
そこが一番きれいという噂。
西のsoksanビーチは6kmのビーチに宿が三軒で
1kmくらいビーチ独り占めできる。
他にもふたつくらい宿があるビーチがあるかな。
サンドフライ対策は忘れずに。
- 699 :異邦人さん:2013/02/09(土) 00:55:10.92 ID:oLq7xkVA0
- >>696
サトウヤシ
- 700 :異邦人さん:2013/02/09(土) 10:25:50.34 ID:a7PoiyAc0
- >>698
トンクス
- 701 :異邦人さん:2013/02/09(土) 15:23:15.98 ID:6YO41UsbO
- 土埃で体調壊すから
行かない方がいい
行くならずっとマスク着用で
- 702 :異邦人さん:2013/02/10(日) 19:58:52.37 ID:EvSnzUdj0
- シェムリからラオスをバスで行くのきついかな
- 703 :異邦人さん:2013/02/10(日) 21:29:02.83 ID:HZy/P2+i0
- そういうの自体を楽しめる人なら問題ないんじゃない?
- 704 :異邦人さん:2013/02/10(日) 21:59:52.93 ID:46bCvLIC0
- 来週初めて、シェムリアップに行きますが、
空港から安宿街に行くには、運ちゃんに何て言えば通じますかね?
ルート6?シヴォタst?オールドマーケット?その他?
宿はその場で適当に歩いて決めたいので
- 705 :異邦人さん:2013/02/10(日) 22:20:18.38 ID:KOE96xjo0
- 安宿街なんてないぞ
少しは調べろよ
- 706 :異邦人さん:2013/02/10(日) 23:30:52.01 ID:Q0p3LQ3B0
- >>704
どこも安いから大丈夫だw
- 707 :異邦人さん:2013/02/11(月) 04:05:28.00 ID:9ZCZwXtR0
- シャムリもいいが次はプノンペンと考えてるのだけど
やっぱりせわしないかな。
シェムリみたいにのんびりできるエリアってある?
- 708 :異邦人さん:2013/02/11(月) 04:51:48.29 ID:rbS9fOod0
- >>707
ないなー。ハノイやビエンチャンとやや雰囲気似てる。
シェムリアップのリピートでいいんじゃない?
俺もう4回行ってるw
- 709 :異邦人さん:2013/02/11(月) 05:51:41.87 ID:9ZCZwXtR0
- ビエンチャンに近いのか。
じゃ、ないなw
- 710 :異邦人さん:2013/02/11(月) 08:01:42.88 ID:9ZCZwXtR0
- 俺もシェムリは2回行ってるが飽きないな。
遺跡以外にもいろいろあって退屈しない。
- 711 :異邦人さん:2013/02/11(月) 09:27:14.18 ID:gahbjRmQ0
- 観光シーズンでも、少しマイナーな遺跡の奥の方に行くとほとんど人がいないし
あんま整備されてなくて秘境というか探検気分に浸れる
- 712 :異邦人さん:2013/02/11(月) 11:55:38.08 ID:U59asUab0
- そこで強盗にあう
- 713 :異邦人さん:2013/02/11(月) 14:40:49.01 ID:tk2prfv10
- >>710
俺シェムリは3日間滞在しただけで、大回りと内回りの遺跡とバティアイスレイ、パプストリートやオールドマーケット近辺のみ観光した
次回はベンメリアとトレンサップに行くつもりなんだけど、パブストリート以外で夜フラフラ歩けるところってある?
屋台があったり、外でビールやコーヒー飲めるような所に行きたい
- 714 :異邦人さん:2013/02/11(月) 15:49:01.60 ID:7DIf/RUt0
- 遺跡は飽きた
- 715 :異邦人さん:2013/02/11(月) 17:18:59.62 ID:SHRgBLUF0
- 中国人多かった
行く時期失敗したわ
- 716 :異邦人さん:2013/02/11(月) 17:30:49.35 ID:G2SkbUNr0
- >>71いくらでもあるFeelingのある通りにある飯屋はみんなきゃばくら接客(飲みじゃなくて食いだが)
してくれるし居酒屋もぱらぱらある可愛いこといちゃいやしたいならあっち方面へ
普通に食えてまったりできるところも山ほどあるよ。俺は来月3回目だ
- 717 :異邦人さん:2013/02/11(月) 17:31:25.65 ID:G2SkbUNr0
- 安価間違えた713だごめん
- 718 :fushianasan:2013/02/11(月) 20:33:50.89 ID:hc/LmHrd0
- シェムリアップなう
- 719 :異邦人さん:2013/02/11(月) 21:10:07.76 ID:SoTuhgJO0
- カンボジアって素人でも行けるかな?
ツアーウザいから個人で行きたいんだけど
- 720 :異邦人さん:2013/02/11(月) 21:12:34.34 ID:7DIf/RUt0
- バイクタクシーやトクトクは馴れ馴れしくてうざいので
自転車レンタルして遺跡まわるのを勧める
- 721 :710:2013/02/11(月) 21:21:50.11 ID:9ZCZwXtR0
- >>713
ああいう場所はパブストリートしかないね。
チャリで遠出すれば街道沿いに地元民向けの食堂があるが、あんな優雅じゃないしね。
近い場所と言えばサラサンのレストラン通りかな。静かにのんびり飯が食える。高いけど。
おすすめは現地人向けの高級レストランだね。どこもテント式のオープンテラスで、お姉さんが横に座ってくれたり、地元有名歌手のライブが見られたりといろいろある。
あそこは楽しい。
- 722 :124.108.51.90:2013/02/12(火) 16:05:59.77 ID:N/Z0z6gs0
- パブストリートで芸してる兄さんって
1000リエルなら拒否するんだなw
- 723 :異邦人さん:2013/02/12(火) 16:14:31.39 ID:AImGEQCQ0
- カンボジアって硬貨がないよな。
これって珍しいんじゃないのか。
- 724 :異邦人さん:2013/02/12(火) 16:53:47.68 ID:Jsagn9Pb0
- 隣のベトナムとラオスもない
硬貨は偽造防止にそれなりに技術がいる
- 725 :異邦人さん:2013/02/12(火) 21:38:32.11 ID:FCExPtU70
- ベトナムはたまに500ドン硬貨を見かける。
- 726 :異邦人さん:2013/02/12(火) 21:56:46.24 ID:6BRoMyAz0
- >>723
見ないだけであるよ
- 727 :異邦人さん:2013/02/12(火) 23:28:05.10 ID:HI9rOsoG0
- え、硬貨流通してんの?
いや、流通はしてないまでもちゃんと使えるのがあるの?
- 728 :異邦人さん:2013/02/12(火) 23:36:48.04 ID:TkrrqcX40
- 日本の二千円札くらい流通してる
- 729 :異邦人さん:2013/02/12(火) 23:47:59.15 ID:2qh0q7JE0
- 世界的に見れば日本が異常に硬貨を使う国なんだよ
500円玉とか世界でもまれな高額硬貨だぞ。
アメリカだって90円(1ドル)からもう紙幣だ
- 730 :異邦人さん:2013/02/12(火) 23:49:00.40 ID:HI9rOsoG0
- うわ、欲しいんだけど普通に銀行いけば手に入る?
- 731 :異邦人さん:2013/02/13(水) 08:02:55.55 ID:pRj/XjV70
- ぐぐれば出てくるが
硬貨の生産は1996年に終わってるので
実質的に硬貨は流通していない。
- 732 :異邦人さん:2013/02/13(水) 08:25:24.92 ID:uqdgI6Z80
- 実はリエルをバカにしてるととんでもないことになる。
地元の商店なんか行ってジュース1本で5ドル、10ドル札なんて出した日には
さんざ嫌味ぶっこかれた挙句釣り用意するのに近所から数分かかるからなw
- 733 :異邦人さん:2013/02/13(水) 10:37:07.80 ID:pRj/XjV70
- なぜ1ドルを出さない。
- 734 :異邦人さん:2013/02/13(水) 16:53:44.78 ID:YN/JPlup0
- >>732
売ってもらえるだけありがたいと思え
- 735 :異邦人さん:2013/02/13(水) 17:30:41.81 ID:pMOU5yM10
- >>732
小額紙幣を準備してない奴がバカを語るなよ
- 736 :異邦人さん:2013/02/13(水) 18:43:13.57 ID:uqdgI6Z80
- >>735
おまえすげえ日本語読解力だな。呆れた
- 737 :異邦人さん:2013/02/13(水) 18:53:43.81 ID:pMOU5yM10
- >>736
まともな日本語を書けない奴が他人の読解力を語るなよ
- 738 :異邦人さん:2013/02/13(水) 19:33:16.66 ID:uqdgI6Z80
- いつもの沈没君かw
句読点ぐらい打てるようになってから帰っておいでww
- 739 :異邦人さん:2013/02/13(水) 23:40:51.38 ID:OlfL1hFf0
- 5月初旬にシェムリアプ行こうかと思ってるんだけど、この時期トンレサップ湖は
干上がってるのかな?
見ごたえないなら別な場所にしようか迷ってます。
- 740 :異邦人さん:2013/02/14(木) 02:38:21.58 ID:mUApeAlu0
- >>732の人気に嫉妬
- 741 :異邦人さん:2013/02/14(木) 04:21:26.53 ID:3hDzYn9p0
- トレンサップに見応えを求めるとがっかりするよ。
ただの汚い湖だし。
あそこはボートピープルを見に行くもんだよ。
- 742 :異邦人さん:2013/02/14(木) 08:14:36.35 ID:mUApeAlu0
- 乾期でも水は充分あるが、昨日の「世界行ってみたら〜」でやっていたように、
村や小学校を訪問しないと、ただ汚い湖を高値でクルーズして終わりだな。
- 743 :異邦人さん:2013/02/14(木) 09:14:36.27 ID:+zg1YY0L0
- GW前半に初シェムリアップです
ビザだのドルとかは事前に準備しておきますが、
何か他に心得みたいなものはありますかね?
- 744 :異邦人さん:2013/02/14(木) 09:46:23.27 ID:mUApeAlu0
- >>743
予備の靴(サンダル)は必須。
初日にスコールで靴をびっしょり濡らすと地獄だよ。
区分上の雨期は6月からだが4月5月も降るときは降る。
あと、1ドル紙幣(や5ドル紙幣)をたくさん用意しておくべし。
- 745 :異邦人さん:2013/02/14(木) 10:18:10.15 ID:+zg1YY0L0
- >>744
早速の回答どうもありがとうございます。
濡れてもいい服、クロックスと少額ドル紙幣を持って行くようにします
- 746 :異邦人さん:2013/02/14(木) 14:17:14.12 ID:DB/hChbY0
- ワンダラーのがきをどう扱うか次第だなwwwww
なんつーても1ドルじゃすまん罠。
- 747 :異邦人さん:2013/02/14(木) 16:41:17.23 ID:W6ZguWMf0
- >>746
あめちゃんを渡すのではだめかしら。
- 748 :異邦人さん:2013/02/14(木) 16:42:49.19 ID:P2/t0N6w0
- ノ〜キャンディー〜
ワンダラ〜
- 749 :異邦人さん:2013/02/14(木) 17:55:10.28 ID:9gNkKLsA0
- ガムはやばい
カンボジアは安心アンコールワット
- 750 :異邦人さん:2013/02/14(木) 18:39:29.11 ID:2cVKJJC30
- クロックス『調』のサンダルなら現地で幾らでも手に入るお
- 751 :異邦人さん:2013/02/15(金) 00:20:14.14 ID:UN1FF24y0
- >>741
トンレサップ湖で見た朝日は最高だったよ
朝、トゥクトゥクのおっちゃんに湖まで連れてってもらって、ボートのおっちゃんにボート出してもらわないと行けないけど
- 752 :異邦人さん:2013/02/15(金) 18:27:48.66 ID:ywWxXG2X0
- 腹が弱いから大丈夫かな・・・
食い物気を付けないと
- 753 :異邦人さん:2013/02/16(土) 18:40:13.41 ID:VzHovxw30
- カンボ人しかいない、ローカル食堂で食いまくったけど
1回しか腹壊さなかったから気にすんな
- 754 :異邦人さん:2013/02/16(土) 20:02:46.46 ID:MhrLa8Kc0
- パブストリートでオカマの立ちんぼに
追いかけられた奴いる?
- 755 :異邦人さん:2013/02/16(土) 20:43:16.88 ID:6S2+UhKj0
- >>754
kwsk
- 756 :異邦人さん:2013/02/16(土) 21:13:12.35 ID:MhrLa8Kc0
- しつこいオカマがいたってだけだけど
身長は160センチぐらいで結構可愛い。
しかし断っても走って追いかけて来るので結構怖い。
あの辺って取り締まり厳しいはずだし
よくやるなあと思ったわ。
- 757 :異邦人さん:2013/02/18(月) 11:15:46.34 ID:kyXhAcLv0
- 入国審査のオサンがめちゃくちゃ怖かった・・・
「ミギテヨンホン!」
「オヤユビ!」って
- 758 :異邦人さん:2013/02/18(月) 12:51:55.89 ID:4UWJ8/720
- パスに1ドル挟んでおけ
- 759 :異邦人さん:2013/02/18(月) 13:08:13.51 ID:7aD38Vbm0
- シェムリアップ空港って指紋採取あるの?
俺取られなかったんだけど
- 760 :異邦人さん:2013/02/18(月) 13:32:20.08 ID:S/m17L3P0
- >>757
メガネのおっさん?
「ミギテヨンホン」が聞き取れなくて3回くらい聞いてやっと理解したw
英語で何か言ってると思ったから、かえって理解するのに時間かかった。
下手くそな日本語だったら話さない方がマシだよな。
- 761 :異邦人さん:2013/02/18(月) 13:59:39.51 ID:WvapMJBs0
- >>759
ポイペトではとられたような記憶ある
- 762 :異邦人さん:2013/02/18(月) 14:18:01.69 ID:jSaGMxDPi
- 空港はなかった。
ポイペトはあったね。
空路より陸路の方が変なのが入りやすいからじゃないのかな。
- 763 :異邦人さん:2013/02/18(月) 16:51:06.41 ID:S/m17L3P0
- >>762
空港でもやってるぞ。1年ちょい前から。
- 764 :異邦人さん:2013/02/18(月) 17:09:10.27 ID:7aD38Vbm0
- 2ヶ月前だけど取られなかった
真面目そうに見られたのかな
- 765 :グッドラック:2013/02/18(月) 18:30:44.95 ID:DNvsCujC0
- 入国審査で親指立てるから「グッドラック」かと思った。俺もグッドラックしたら「指紋おせ、日本人。」やった。
- 766 :異邦人さん:2013/02/18(月) 18:49:47.47 ID:80c0W/ny0
- ベトナムのソンティエンから船で入ったときは指紋とられなかったが
ポイペトからタイに出国するときにとられた。
出るときに取ってもしょうがないと思うがなぁ。
- 767 :異邦人さん:2013/02/18(月) 20:15:55.69 ID:3FSm5fNi0
- 俺も空港で入国時は取られなかったけど、出国時に取られたな、
他の人は入国時取られてた、あれなんだろな、
E-VISAだったからかな、とか思ってたんだけど
- 768 :異邦人さん:2013/02/18(月) 21:48:15.93 ID:tVGUArUN0
- たぶん匂いだな
- 769 :異邦人さん:2013/02/18(月) 23:21:51.78 ID:7aD38Vbm0
- 皆の書き込み見てると空港では職員の主観や気分で決めてるっぽいな
俺はアライバルビザだったしカンボジア初入国だったけど
入国時も出国時も取られなかった
- 770 :異邦人さん:2013/02/19(火) 00:56:19.72 ID:+aXWAtrd0
- ポイペトから出国のとき、いかにも売春婦のような若い女に割り込まれた。
出国管理官も顔なじみらしく、「うーん指紋上手く取れないなあ、ちょっと指よく見せて」
「あれやっぱダメだなぁ、指マッサージしてあげるよー」みたいに
5分くらい特権行使してイチャイチャしてた。
まったくこれだから東南アジアの男は……。
- 771 :異邦人さん:2013/02/19(火) 00:58:17.70 ID:+aXWAtrd0
- そうそう、ベトナムのソンティエンからの入国事務所はそもそも指紋採集装置がなかったんだわ。
- 772 :異邦人さん:2013/02/19(火) 09:27:16.28 ID:x1vyVTMF0
- 一ヶ月ぐらい前に行ってきたよシェムリアップ!
初ひとり旅、ツアーではなく個人手配
しかも出発の4日前に航空券をとったという結構な弾丸具合w
かなりドキドキしながら出国したけど楽しかった!
日中は3日間みっちり遺跡巡り
バイヨン、チャウサイテボーダ、タケウ、タプローム、バンテアイクデイ、プラサットクラヴァン、プノンバケン山、アンコールワット、ベンメリア…
あと小さい遺跡も数ヶ所行ったけどもう何がなんだかw
もっと勉強して出発すればよかったとちと後悔w
トゥクトゥクのおっちゃんいい人で時間の許す限りいろんな所まわってくれたよ
季節的にも1番いい時期だったんだなー
女ひとり旅だしかなり周りに心配されながら行ったけど
幸い特に危険な目にも遭わなかったし超いい思い出!
- 773 :異邦人さん:2013/02/19(火) 11:00:43.76 ID:TuPbuxeZ0
- >>772
どこ泊まったんだい
- 774 :異邦人さん:2013/02/19(火) 16:36:15.65 ID:R/aO2IlY0
- シェムリアップのスラム行ってきたけど
遺跡より面白かったな。
- 775 :異邦人さん:2013/02/19(火) 19:17:40.93 ID:oiGK0wT20
- 普通の家もスラムみたいなもんやん
- 776 :異邦人さん:2013/02/19(火) 21:54:16.11 ID:Cvhz2H150
- >>774
REPのスラムってどのあたり?
- 777 :異邦人さん:2013/02/20(水) 01:58:26.31 ID:Y7xHvqPxI
- 射撃場に行きたいのですが、プノンペンの空港からはどれぐらい時間がかかりますか?
- 778 :異邦人さん:2013/02/20(水) 03:37:55.55 ID:vlDr8u4F0
- >>777
空港の近くにある
- 779 :異邦人さん:2013/02/20(水) 06:38:50.85 ID:yI4v1gZi0
- >>774
確かアンコールワットの西。
- 780 :異邦人さん:2013/02/20(水) 06:43:53.80 ID:yI4v1gZi0
- 違うわ。
オールドマーケットとアンコールワットとの間を東に入ったところだわ。
- 781 :異邦人さん:2013/02/20(水) 07:48:51.89 ID:rA195Oli0
- スラム住民からしたら、来られても迷惑だよな
カネでもくれるんならいいけど。
- 782 :異邦人さん:2013/02/20(水) 10:45:57.44 ID:kbd558Cu0
- >>780
何キロも離れてるやん。広すぎ
- 783 :異邦人さん:2013/02/20(水) 16:19:38.29 ID:SXuAXKyr0
- 「オールドマーケットとアンコールワットの間」って
どんだけあんだよw
- 784 :異邦人さん:2013/02/20(水) 16:39:21.61 ID:8JGEGkbp0
- 国道6号線のことかなw
- 785 :異邦人さん:2013/02/20(水) 20:06:05.20 ID:TPT95mcs0
- あほか、市街地でもないのにピンスポットで案内できるか。
それに、オールドマーケットからアンコールワットに続く道っていえばポカンボーかシバタしかないだろ。
>>784
お前の脳内だと国道6号線を進めばアンコールワットにつくのか。そっちは飛行場だぞ。
- 786 :異邦人さん:2013/02/20(水) 20:07:20.72 ID:TPT95mcs0
- >>783
オールドマーケットとアンコールワットは数キロもない。自転車でもすぐ行けるぞ。
- 787 :異邦人さん:2013/02/21(木) 00:47:19.21 ID:0jRuOGD30
- やばい、ちょっと危ない人が来たみたい
- 788 :異邦人さん:2013/02/21(木) 01:27:32.66 ID:FSAnhVfV0
- >>785
国道6号線を進めばアンコールワットなんて俺がどこに書いてる?
国道6号線との予想は>>780の「〜の間を東」への予想だ。
- 789 :異邦人さん:2013/02/21(木) 02:25:17.72 ID:YCjdg6n20
- >>788
いや、もう触るのやめとけ。
- 790 :異邦人さん:2013/02/21(木) 08:24:46.71 ID:+GclPnf80
- ごめんごめん、お前の言いたいことは分かったから涙拭けよ。>>788
- 791 :異邦人さん:2013/02/21(木) 12:54:24.48 ID:oZDhcLb/0
- >>786=790で池沼ってことしかわかんないね
- 792 :異邦人さん:2013/02/21(木) 13:20:26.07 ID:PLfLd6ye0
- >>790
ごめんね、あなたの言いたいことの方が分からないよ
- 793 :異邦人さん:2013/02/21(木) 13:54:27.86 ID:FSAnhVfV0
- >>791-792
触ってしまった俺が言うのも気が引けるが、もうやめておこうぜ。
池沼に何言っても無駄だということがよくわかった。
- 794 :異邦人さん:2013/02/21(木) 19:54:51.66 ID:0ieLzAMv0
- カンボジアのビールって実際どんな感じなの?オリオンみたいに軽いって聞いたけど
- 795 :異邦人さん:2013/02/21(木) 20:40:03.17 ID:njDwjB6N0
- カンボジアビールとアンコールビールだけ飲んだ、
普通に美味しかった、確かカンボジアビールのがビールらしいビールだったはず
- 796 :異邦人さん:2013/02/21(木) 21:32:00.94 ID:HUIg27870
- ブラックパンサーっていう黒ビール缶と、KLANGってゾウの絵が描いてある
缶ビールが、現地の人間が飲んでるビールかな?
多分50セントもしないと思うけど、結構飲んでも全然酔わなかった
- 797 :異邦人さん:2013/02/21(木) 22:53:45.38 ID:SIuKhbaa0
- 論点については一切反論できずに
ついに池沼と連呼し出したか
ID3つも揃えて悲しいことだな。、
- 798 :777:2013/02/21(木) 23:11:20.53 ID:VDjQJ7ZII
- 先日射撃場について質問したものです、無事たどり着くこちができました、本当にありがとう御座いました。
- 799 :異邦人さん:2013/02/21(木) 23:25:11.39 ID:FSAnhVfV0
- >>794
軽くて飲みやすいものが多いよ。
アンコールやアンカーが人気で、パブストリートでは生が0.5ドル。
個人的に好きなのは、やや苦みが強いキングダムかな。
- 800 :異邦人さん:2013/02/22(金) 13:35:57.58 ID:dfSkw8Qv0
- カンボジア10日間の予定なんだけど、アライバルビザとEビザどっちがスムーズに入国できますか?
シェリムアップイン、プノンペンアウトかなーと思ってるんだけど、
オススメのコースあったらご教授下さい。
- 801 :異邦人さん:2013/02/22(金) 16:57:03.17 ID:dbRCuupM0
- >>800
プノンペンは見所何もないから、
何か見たいものがないなら全日シェムリアップでもいいと思うし(これはこれで飽きるが)、
バンコクやホーチミン経由にして経由地に何泊かしてもいいんじゃない?
入国がスムーズなのはもちろんEビザだが、
人が少なければアライバルも5分くらいで取れるよ。
あなたが乗る飛行機の乗客数や時間帯による。
- 802 :異邦人さん:2013/02/22(金) 18:23:10.14 ID:dfSkw8Qv0
- >>801
レスありがとうございます。
プノンペンだめかー
バンコク・ホーチミンは昔結構滞在していたんですよね。
ラオスに抜けるのはちょっと遠いですかね。
- 803 :異邦人さん:2013/02/22(金) 20:27:09.07 ID:MuBs1Amx0
- >>802
ラオスのパクセーまで陸路だと2日ぐらいかかった気がする
- 804 :異邦人さん:2013/02/22(金) 22:01:55.76 ID:dfSkw8Qv0
- >>803
んんん
空路っていう手もあるけどラオスでゆっくりするためにあえてバタバタするのもなー
キリングフィールドとかポルポトの狂気の歴史を見学するか・・・
- 805 :異邦人さん:2013/02/22(金) 22:19:39.84 ID:CORkmm2d0
- >>802
プノンペンは、キリングフィールドとトゥールスレン博物館が良かったよ。
というか、そこしか見所はない。一日でいい。
- 806 :異邦人さん:2013/02/22(金) 22:49:38.72 ID:dfSkw8Qv0
- >>805
むむむ・・・
ガイドブック見てたけど、確かにシェリムアップ以外あまり興味ないかも
シェリムアップでおなかいっぱいになったらバンコクに抜けたほうがいいですかね。
となると、日本からはバンコクまでのチケットでバンコクでシェリムアップのチケット手配の方がいいのかな。
- 807 :異邦人さん:2013/02/22(金) 23:41:03.93 ID:CORkmm2d0
- >>806
バンコクからシェムリアップへ、バスが出てるよ。
10時間くらいだって。
- 808 :異邦人さん:2013/02/23(土) 00:34:43.79 ID:FOWw/dwH0
- ttp://labaq.com/archives/51781308.html
これどこのホテルだろう。
- 809 :異邦人さん:2013/02/23(土) 10:49:20.24 ID:j0HxACMh0
- モニボン通り沿いにあるパシフィックにこんな部屋あったな
チェックインするときに、窓ないけどいいかって聞かれたわ
- 810 :異邦人さん:2013/02/23(土) 11:16:41.19 ID:Cs8RvJkd0
- >>806
もしラオスに行くんだったら、ベトナム航空がシェムリアップからルアンパバーンまで、
ラオス航空がビエンチャン、パクセーまで飛んでるよ。
バンコク→シェムリアップ→ルアンパバーン→バンコクみたいにまわると効率的かな。
10日だと慌ただしくなるから、俺だったらシェムリアップとバンコクだけにする。
- 811 :異邦人さん:2013/02/23(土) 18:48:08.89 ID:GWPpQt700
- シェムリアップからまきこ
- 812 :異邦人さん:2013/02/24(日) 10:51:42.82 ID:C9j3OSro0
- >>806
全日空がバンコク経由シェムリアップの航空券を売っている。
往きをタイ航空にすると荷物はシェムリアップまでスルーで
行けるから楽だよ。
- 813 :異邦人さん:2013/02/24(日) 13:32:51.91 ID:4rYAVzZy0
- >>812
全日空やタイ航空に限った話じゃないよ。
- 814 :異邦人さん:2013/02/24(日) 15:22:05.16 ID:7+qppDD20
- ANA wwwwwwwwwwwwwwww
- 815 :異邦人さん:2013/02/24(日) 15:56:10.62 ID:59hxJR6j0
- JALのバンコク経由タイ国内行きとかシェムリアップ行き、
割り当ての席が異様に少ないんじゃないだろうか。
だいたい「接続便の残席がございません」って表示される。
その提携先の航空会社のサイトで見ると幾らでも席が残っているのに
- 816 :異邦人さん:2013/02/24(日) 16:43:17.50 ID:Uk+v7XEu0
- だろな。
残席あると、買い取らなくてはならないんだろうな。
- 817 :異邦人さん:2013/02/24(日) 17:11:34.01 ID:gGMdNDH10
- バンコク〜シェムリアップの空路ってバンコクエアウェイズの独占で3万するからな。
新空港ができれば新規参入も増えて安くなるんだろうが。
- 818 :異邦人さん:2013/02/24(日) 18:51:23.36 ID:1aLsQjnM0
- 結局、航空券の値段もみてシェリムアップ9日間滞在となりました。
今まで、駆け足で数国縦断とかの旅が多かったので、今回は腰をすえてシェリムアップ楽しみます。
仏教好きなんですが、瞑想体験とかやってるとこあったら教えて下さい。
- 819 :異邦人さん:2013/02/24(日) 19:42:02.18 ID:4rYAVzZy0
- >>817
カンボジアアンコール航空が就航してバンコクエアウェイズの独占はなくなったよ。
スーパーセイバーの安いチケットだと税金込みで往復6625バーツ。
>>818
シェムリアップに11泊したことあるけど、
9日あると好きな遺跡に何度も行ったり一日プールでのんびりしたりでいいよ。
探したらお寺に2泊3日のツアーならあったw
ttp://www.sketch-travel.com/cambodia/tour/tour.php?id=387
- 820 :異邦人さん:2013/02/24(日) 20:08:06.37 ID:OLVDeeY00
- >>818
腹の具合大丈夫だった?
- 821 :異邦人さん:2013/02/24(日) 20:34:25.45 ID:Uk+v7XEu0
- ん、便秘だったよ。
- 822 :異邦人さん:2013/02/24(日) 20:49:17.22 ID:gGMdNDH10
- どっちにしても空路は安くないってことだ。
- 823 :異邦人さん:2013/02/24(日) 20:57:29.45 ID:1aLsQjnM0
- >>819
ありがとう!
でも社会復帰するのに眉無しは困る(笑)
ヨガ道場なんかもありそうだね。ゆったりアンコールワット観光と瞑想しますわ。
- 824 :異邦人さん:2013/02/24(日) 21:23:13.50 ID:4Sw9D/sm0
- シェムリアップの射撃場行ってきた。メニューに載ってるのは、
M16(0.?ミリ)・30発45ドル
M16・30発50ドル
M18・30発50ドル
AK47(中国製)・30発50ドルの4種。
あと別に、AK47オリジナル?が30発60ドルだった。
自分が行った時は他に客がいなく、自分が撃った以外の銃も
色々持たせてくれて、チップ無しでバシバシ写真を撮ってくれた。
他の国の射撃場は知らないけど、いい思い出になったわ。
- 825 :異邦人さん:2013/02/24(日) 22:15:29.63 ID:4rYAVzZy0
- >>824
M16の安い方が22口径で高い方がNATO弾かな?
- 826 :異邦人さん:2013/02/25(月) 11:45:59.44 ID:DSXURL8K0
- >9日あると好きな遺跡に何度も行ったり
1日20ドル、3日40ドル、それと交通費払えばね。
- 827 :異邦人さん:2013/02/25(月) 11:56:17.33 ID:7MqSum7C0
- >>826
入場料や交通費がなにか問題なのか?
- 828 :異邦人さん:2013/02/25(月) 13:27:08.19 ID:HslTWXsO0
- ガイド料30ドルに入場料20ドル
メシもつけたら一日55ドルはかかるから
カネのない人には厳しいかもねって話でしょ。
- 829 :異邦人さん:2013/02/25(月) 13:32:49.03 ID:CcbPmjyR0
- 5日券で60ドル
自転車レンタルは1〜2ドル
金ない人は頑張ればなんとかなる。
- 830 :異邦人さん:2013/02/25(月) 14:24:54.94 ID:7MqSum7C0
- >>828
なんで毎日ガイドを雇う必要があるんだよw
ガイドが必要だとしてもひと通りまわる最初の1〜2日程度で充分。
つか、9日も行く人なんだから入場料や交通費程度のお金は問題ないだろ。
>>829
60ドルなのは7日券だよ。
- 831 :異邦人さん:2013/02/25(月) 22:43:25.99 ID:RqZBY3PI0
- >>830
ガイドはめんどくさいので避けたいです。
できたらチャリンコか徒歩でのんびり7日間回りたい。
あとはヨガしたりビール飲んだり、近隣の見所にちょっと遠出してトータル9日間リフレッシュしようかなと。
- 832 :異邦人さん:2013/02/25(月) 23:28:58.62 ID:7MqSum7C0
- >>831
ガイドなんて要らないよ。のんびり楽しんで〜。
だが、徒歩で遺跡まわりだけはやめておくんだw
- 833 :異邦人さん:2013/02/25(月) 23:59:29.27 ID:HslTWXsO0
- >>830
まさか9日間アンコールワットしか回らない前提で話してるんじゃあるまいな?
ベンミリヤとか一人じゃ無理だぞ。
- 834 :異邦人さん:2013/02/26(火) 00:35:13.76 ID:uRbyPaKL0
- >>833
ベンメリアに毎日行って毎日正規のガイドを付けるなら金はかかるだろうな。
子供に安くガイドさせることもできるし、そもそもガイド付けない人も多いが。
つか、ベンメリアとはいえ2度目はガイドは要らないだろ。どんだけ過保護。
- 835 :異邦人さん:2013/02/26(火) 05:59:02.72 ID:EO8MgG8a0
- アンコールワットのほかにはベンミリヤしかないんかw
もういいわ。
- 836 :異邦人さん:2013/02/26(火) 09:44:06.41 ID:uRbyPaKL0
- >>835
「9日あると好きな遺跡に何度も」という前提なのに、
ガイド料が高額云々と頓珍漢なことを言い出したのはあんただよ。
- 837 :異邦人さん:2013/02/26(火) 19:52:19.79 ID:Lv3Dl6MC0
- ベン・メリアは地雷原に観光客を入らせないためっていう大義名分があるから、
まあガイド雇ってもいいけど、確かに2度目とかいらないよね、
現場に行くだけならトクトク雇うだけで十分だし
- 838 :異邦人さん:2013/02/26(火) 22:16:18.84 ID:EO8MgG8a0
- >>836
うん、流れを全然理解してない。
だからもういいよ。
- 839 :異邦人さん:2013/02/26(火) 22:18:07.14 ID:Ran6KAKs0
- 気球乗りたかったけどエジプトの件見ちゃうと尻込みしてしまうな
現地行けば結局乗りそうだけど
- 840 :異邦人さん:2013/02/27(水) 09:48:50.76 ID:rG/mH+lM0
- >>839
11月に乗ったけどたいしたこと無かったよ。
ロープでしっかり地上と繋がれているし火を
使わないタイプだった。
- 841 :異邦人さん:2013/02/27(水) 10:55:01.86 ID:DSYf0MUG0
- >>835
シェムリはもういいだろ。プノンペンの話が聞きたい
ブディンの近くに安いゲストハウスないのかな?
- 842 :異邦人さん:2013/02/27(水) 22:02:38.81 ID:xdFMyhs50
- >>841
もうちょい西行くといいとこあるよ
- 843 :異邦人さん:2013/02/28(木) 02:54:08.85 ID:gJZvr6km0
- ポルポトの負の遺産を知るためにもプノンペンは一度いくべき。
華僑がいかに東南アジアに影響を及ぼしてるか見るためにもプノンペンは一度いくべき。
- 844 :異邦人さん:2013/02/28(木) 18:31:05.63 ID:RXJ1B2fU0
- プノンペンのキンリングフィールドにある鎮魂の塔には強烈な違和感を感じた。
4面ガラス張りの塔に頭蓋骨を外に向けてぎっしり並べるのって・・・・
体の骨はどこへ行ったの?
おそらく、体の骨は別の場所に埋葬したのだろうが、頭と体を引き離すのっていいのか?
おまけに暑い暑いプノンペンで、ガラス張りの塔の中で直射日光にあたってるから、凄まじい暑さだぞ。
あれで安らかに眠るのは無理。
あの塔を作った目的って、ポルポト派に殺された人の鎮魂じゃなくて、現政権の正当性を誇示するための
プロパガンダだろ。
- 845 :異邦人さん:2013/02/28(木) 18:44:10.10 ID:RXJ1B2fU0
- あと、トゥール・スレン虐殺博物館には以前は、ポルポト派に殺された人の頭蓋骨で作ったカンボジア地図が展示されてた。
これはポルポト派が作ったものではなく、博物館に展示するために作られた。
あまりに悪趣味との批判があって今は撤去されているが、その写真は今も展示されてる。
- 846 :異邦人さん:2013/02/28(木) 18:51:49.08 ID:RXJ1B2fU0
- S21 (トゥール・スレン)は、プノンペンを制圧したベトナム軍により『発見』された。
当時ベトナム軍は、隣国の首都を制圧したことの正当性を世界にアピールする必要があった。
そのことを考えると、ベトナム軍がここを発見したときの様子などは、100%真実と
受け取らないほうがいいかもしれない。
- 847 :異邦人さん:2013/02/28(木) 19:20:58.70 ID:5SowthNI0
- 頭蓋骨を人目につく場所に置くこと自体が、俺達の常識からはかけ離れてるからな、
ホーチミンなんかそのまんまだし、タイでは平気で死体テレビに流すし、
あっちの方ではそれほど気にならない事なんだろうな
- 848 :異邦人さん:2013/02/28(木) 20:21:25.98 ID:ILw8jj/S0
- Siem Reapには紐付きじゃない気球(Free Flight)もあるらしいよ。
カンボジャじゃないけど、カンボジャ帰りにパタヤに寄ったら
紐付き気球があった。
- 849 :異邦人さん:2013/02/28(木) 22:03:41.42 ID:0fky65J70
- >>847
よく朝鮮人が、相手がどれだけ酷いか表現するときに、拉致と強姦をやたらと例に出すのと同じだろう
騎馬民族の襲来が記憶に刻まれてる民族だからね。
東南アジアの場合は、あいつらヒドイの尺度がバラバラの死体とか骸骨の個数になってる。
- 850 :異邦人さん:2013/03/01(金) 11:14:03.63 ID:s7JHLXIq0
- アンコールの上空を飛ぶマイクロプレーンってのが
なかなか面白そうなんだがこういうニュース聞くと
少し躊躇うな。
Tripadvisor とか見ると大人気っぽい
- 851 :異邦人さん:2013/03/01(金) 12:40:29.67 ID:X+CeZl2a0
- >>850
マイクロライトのことならしばらく休業中だよ。
- 852 :異邦人さん:2013/03/01(金) 13:18:10.53 ID:s7JHLXIq0
- ああそれ
今調べたらSkyVenture ってやつだ。
- 853 :異邦人さん:2013/03/01(金) 18:17:24.34 ID:hncHkTVS0
- >>847
太平洋戦争の兵士の遺族たちの遺骨収集団とか見ると
「何してるの、骨なんか集めてあの人たち?」と本気で不思議がるらしいな
- 854 :異邦人さん:2013/03/02(土) 19:21:08.26 ID:yFAW6q2u0
- プノンペンに見るものは無いって言う人もいるし
いったいどっちなのよ?
- 855 :異邦人さん:2013/03/02(土) 20:12:33.05 ID:7haBdkOm0
- >>854
自分で調べて行きたいと思わない場所に行く価値あるのか?
- 856 :異邦人さん:2013/03/02(土) 20:52:16.90 ID:xDbdJA5u0
- >>854
普通の人にとってカンボジアって言ったらクメールの遺跡だろ?
そういう考え方から言えばプノンペンには見るところは少ない、
でも遺跡なんか興味ない!ポルポトや近代に興味がある!とか
東南アジアの雰囲気自体が好き!シエムはもう行ったから・・・
とかいう人にはプノンペンでも楽しめるんじゃねえの?
- 857 :異邦人さん:2013/03/02(土) 21:59:04.03 ID:Jdlbxwuq0
- プノンペンには、キリングフィールドがあるじゃないか。衝撃だぞ。
- 858 :異邦人さん:2013/03/02(土) 22:03:32.01 ID:xDbdJA5u0
- キリング・フィールドはシェムリアップにもあるからなあ
- 859 :異邦人さん:2013/03/02(土) 23:27:44.13 ID:fDZtnGm80
- キリングフィールドはどこにでもあるからね。。。
プノンペンはただの辺鄙な街だよ。
- 860 :異邦人さん:2013/03/03(日) 11:21:12.95 ID:Fcfjcboz0
- >プノンペンでも楽しめるんじゃねえの?
オレ、カンボジャ在住だけどプノンペンより
ホチミンの方が好き、バンコクはもっと好き。
- 861 :異邦人さん:2013/03/03(日) 14:38:24.36 ID:iHuR+IIe0
- カンボジヤでなにしてるひとですか
- 862 :異邦人さん:2013/03/03(日) 14:41:58.03 ID:dQhtLIu20
- 10年前ならプノンペン良かったんだけど
今はね
- 863 :異邦人さん:2013/03/03(日) 18:42:53.11 ID:/QWbxlpn0
- プノンペンで日本人が殺されたみたいだな。
- 864 :異邦人さん:2013/03/03(日) 20:38:20.19 ID:qAVZVRAn0
- プノンペンは危険でしょ
つかシェムリアップ以外は全部危険。
- 865 :異邦人さん:2013/03/03(日) 23:03:45.44 ID:XrhpL4cK0
- 時事通信 3月3日 18時24分配信 【バンコク時事】
カンボジアの首都プノンペ ン中心部で3日午前1時ごろ、日本人男性のキタ クラ・コウセイさん(44)=漢字表記不明=が 滞在先のアパート前で2人組の強盗に銃で撃た れ、死亡した。警察当局が2人組の行方を追っ ている。
- 866 :異邦人さん:2013/03/04(月) 03:27:44.53 ID:/zewxOYi0
- オカ板にフェイスブックページ晒されてるね。
死ぬ寸前に売春婦連れの食事画像UPとか恥ずかしすぐる・・・
- 867 :異邦人さん:2013/03/04(月) 06:55:41.69 ID:0k0iVk2t0
- しゃぶらなきゃ撃つぞゴラァ!
パァン!
- 868 :異邦人さん:2013/03/04(月) 08:48:09.59 ID:wciaaiZd0
- 滞在中のアパートって
ケチって安いエリアに泊まるから頃されるんだよ
- 869 :異邦人さん:2013/03/04(月) 10:08:18.85 ID:mVz2YZr90
- プノンペンで夜中にトゥクトゥク乗ってる時点で危機感なさすぎじゃないか
しかも日本人とか格好の獲物だよ
昼と夜じゃ雰囲気がらっと違うしさ
- 870 :異邦人さん:2013/03/05(火) 09:30:14.63 ID:Gw7bsdto0
- >滞在中のアパートって ケチって安いエリアに泊まるから頃されるんだよ
キミプノンペン行ったことないんだろ。日本人長期滞在者多いエリアだよ。
このアパートにもガードマンいたよだ。
日本人多いエリアだから狙われたのかもね。
- 871 :異邦人さん:2013/03/05(火) 09:56:58.33 ID:zUTxNwOW0
- >>870
屁のつっぱりwww
- 872 :異邦人さん:2013/03/05(火) 11:27:11.62 ID:0Tzk+Hna0
- >>870
プノンペン中心部って情報だけでそこまで言えるとはさすが屁のつっぱりだな。
- 873 :異邦人さん:2013/03/05(火) 15:22:47.23 ID:47WPMbc00
- プノンペン通カッコイイッス先輩www
- 874 :異邦人さん:2013/03/05(火) 15:44:51.22 ID:Cw8HplGd0
- >>872
事件が起こったのは高級エリアのボンケンコンだぞ。
俺は>>870じゃないが。
- 875 :異邦人さん:2013/03/05(火) 17:45:10.07 ID:ZZsJwJ9p0
- 女と宿泊先に着いた所をタイミングよく襲われてセカンドバッグを取られたらしいし
大金を持ってるのを女に見せびらかしたんじゃないのかね
- 876 :異邦人さん:2013/03/05(火) 18:11:19.95 ID:45rlREEYi
- パッカーでカンボジアを知りましてって口かな。
俺もそうだけど、警戒心が薄くないとアジアは楽しめないし、警戒心がゆるい故にこうなりもする。
- 877 :異邦人さん:2013/03/05(火) 20:34:12.57 ID:pwy4UyRt0
- 結局、運だよね。
- 878 :異邦人さん:2013/03/05(火) 21:07:08.75 ID:iJawOgvf0
- 吉祥寺の事件もあったし
どこの国にいても殺される可能性はある。
- 879 :異邦人さん:2013/03/05(火) 22:04:09.32 ID:0Tzk+Hna0
- 吉祥寺の路上で殺される確率は10億分の1
プノンペンの路上で殺される確率は50万分の1
ぐらいの差はあるが。。。
- 880 :異邦人さん:2013/03/05(火) 22:24:03.09 ID:PGUAgXdb0
- どっちもほとんど無いってことで
- 881 :異邦人さん:2013/03/05(火) 23:16:51.74 ID:uVj/zhYB0
- せやな
- 882 :異邦人さん:2013/03/06(水) 00:06:41.08 ID:g1R71aPx0
- オレが最初にカンプチア行った頃はまだクメールルージュの残党が
どこそこにいたな プノンペンはその頃は邦人企業戦士はいた
トンレサップでシェムリはボートほぼ機能せず
途中でおちょくりに機関銃撃ってくるから。
シェムリはホテル2〜3軒 ゲストハウスみたいな旅社みたいなのが7〜8軒
メシ屋が数件 屋台などはなし
泊まってた出来立てのゲストハウスでは毎晩晩飯の時に(半野外)
キリングフイールドをビデオ上映してたな なんか微妙な気分だった
プノンペンでバイク乗ってたら15〜6歳くらいの少年軍服警察官数人
(軍人なのか警察なのかわからないが)に交差点の真ん中で止められ
AK47みたいな銃を向けられてからかわれたぜ ちびりそうだった
- 883 :異邦人さん:2013/03/06(水) 01:01:44.84 ID:TwhAhzle0
- 誰も聞いちゃいない大昔の自分語りはブログでやってくれ
- 884 :異邦人さん:2013/03/06(水) 01:30:42.69 ID:Yd6HdJqb0
- >>883
お前は黙ってろや
>>882
面白い話だな。
もっと聞かせてくれ
- 885 :異邦人さん:2013/03/06(水) 01:34:58.59 ID:AUMx1DYp0
- >どこそこ
これは多分、「そこここ」と言いたいのだろうという事は判読出来た。
- 886 :異邦人さん:2013/03/06(水) 03:32:41.34 ID:CRobBvCO0
- >>882
そうそう、夜暗くなると警官がバイタクとかの客を襲ってくるんだな。
給料安いからな。
- 887 :異邦人さん:2013/03/06(水) 09:17:29.75 ID:hb6Io3Vt0
- 去年の年末プノンペン、シェムリアップで4週間、シェムリでは友人も出来て
居酒屋やパブ、家(小屋?)にも招待されて貧素な食事も 楽しかったよ。
ホテルではドイツの女性と友達になり昼は一緒に観光、夜はウフフだった。
帰りはシェムリーーインチョンーー日本だったけど、34℃のシェリムから
−12度のインチョン、半そでTシャツだけで機外に出たときには奥歯がきしむ
ほど寒かった。日本は0度と機内では言っていたけど暖かな日差しで和んだ。
- 888 :異邦人さん:2013/03/06(水) 13:47:54.96 ID:vSM/7/wC0
- >>872
>プノンペン中心部って情報だけでそこまで言えるとは、、、
プノンペン中心部って情報だけなのはキミだけじゃないの?(w
- 889 :異邦人さん:2013/03/08(金) 05:01:17.63 ID:pa/JKZF50
- この日本人殺害事件は殺される前にナーガにも寄ったって話なので、そこで所持金見られてつけられたのかもしれないですね。
それにしても不運…ご冥福をお祈りします
- 890 :異邦人さん:2013/03/08(金) 08:53:45.61 ID:94CSX4DE0
- カンボジアの通りひとつ知ってる知らないで優越感
気持ち悪い
- 891 :異邦人さん:2013/03/08(金) 18:43:00.43 ID:j3CFAUu60
- 情弱がナニぼやいてるんだ?
- 892 :異邦人さん:2013/03/08(金) 21:23:53.63 ID:UqjGtY3e0
- 涙ふけよ>>872
- 893 :異邦人さん:2013/03/08(金) 22:40:24.99 ID:hBBScqYN0
- 国別のスレは「俺のほうが知ってる」勝負になりがちだからな、
くだらねえと思うけど時に役に立つ情報もあるからなあ
- 894 :異邦人さん:2013/03/08(金) 23:33:08.58 ID:Nk6VTvqh0
- 情報持ちのドヤ顔バカなんて適当に煽ってネタ吐かしときゃいいんだよ
バカだからすぐ俺は俺はって喋ってくれるんだから
美味しいネタなんてお利巧な人は他人には教えません
- 895 :異邦人さん:2013/03/09(土) 01:27:16.37 ID:1FLbmmg60
- ググれば分かるネタで俺の方が知ってるとかどーでもいいよ
ググっても分からないネタを提供してはじめてドヤ顔すればいい
- 896 :異邦人さん:2013/03/09(土) 21:44:21.69 ID:y/ys9JDd0
- ググれないヴぁっかも多いな。(w
- 897 :異邦人さん:2013/03/09(土) 22:29:07.36 ID:4Mt8DcQJi
- 僕ググれます〜って自慢してんの?
よしよし凄いな。
- 898 :異邦人さん:2013/03/09(土) 23:25:47.41 ID:Occt2GKZ0
- ぼっ!僕もぐぐれます!
- 899 :異邦人さん:2013/03/10(日) 00:19:03.16 ID:vjyB3qbl0
- 事件が起こった場所がボンケンコンと知らずに恥じかいた連中がまだ必死なの?
あの時点ではググっても情報でなかったんだから涙ふけよ。
- 900 :異邦人さん:2013/03/10(日) 03:31:06.07 ID:PZsggEWD0
- 恥ずかしいパッカー自慢が現れた!
- 901 :異邦人さん:2013/03/10(日) 06:46:11.69 ID:perFIVp90
- ん? オマイまだポケコンで遊んでるんだな?
- 902 :異邦人さん:2013/03/10(日) 07:26:17.13 ID:2ogjFyqR0
- 恥じかいたなんて中卒の日本語を使う人に何を言われても僕平気です(>_<)
- 903 :異邦人さん:2013/03/10(日) 15:27:48.12 ID:RWxNyS9c0
- ID:2ogjFyqR0
知ったか以下の嘘つきクンじゃないですかぁ
- 904 :異邦人さん:2013/03/10(日) 15:44:22.11 ID:vjyB3qbl0
- >>902
変換ミスの揚げ足取りをせずにはいられないほど顔真っ赤なんだね^^
- 905 :異邦人さん:2013/03/10(日) 15:50:17.19 ID:2ogjFyqR0
- >>904
まだその話題続けてたのかw
中卒は僻みやすくて使えないってうちの父ちゃんが言ってたけど本当なんだな。
- 906 :異邦人さん:2013/03/10(日) 16:08:01.96 ID:RWxNyS9c0
- ID:2ogjFyqR0
知ったか以下の嘘つきクンじゃないですかぁ
- 907 :異邦人さん:2013/03/10(日) 16:10:14.70 ID:vjyB3qbl0
- >>905
俺へのレスはもういいから、
早くタイスレに戻って買春ネタに答えてあげなよ
- 908 :異邦人さん:2013/03/10(日) 16:24:28.39 ID:RWxNyS9c0
- ID:2ogjFyqR0
知ったか以下の嘘つきクンじゃないですかぁ
- 909 :異邦人さん:2013/03/10(日) 16:27:09.75 ID:RWxNyS9c0
- ID:2ogjFyqR0
答えるのはオマエだろう
逃げ回ってんじゃねぇよ
- 910 :異邦人さん:2013/03/10(日) 18:00:19.94 ID:2ogjFyqR0
- 昼寝から起きたら涙目中卒と涙目クレクレくんの書き込みで埋まってたよ
みんなに迷惑だなあ(>_<)
- 911 :異邦人さん:2013/03/10(日) 18:10:10.64 ID:RWxNyS9c0
- ID:2ogjFyqR0
知ったか以下の嘘つきクンじゃないですかぁ
答えるのはオマエだろう
逃げ回ってんじゃねぇよ
- 912 :異邦人さん:2013/03/10(日) 18:12:19.32 ID:2ogjFyqR0
- 図々しいコジキだなー
- 913 :異邦人さん:2013/03/10(日) 19:31:24.44 ID:aUFdsVaG0
- こんなくだらない事で荒れてるのも珍しいなw
- 914 :異邦人さん:2013/03/10(日) 21:21:24.53 ID:/B1JKGK60
- 図々しいから乞食なんだ。
- 915 :異邦人さん:2013/03/10(日) 21:31:05.75 ID:pMa0ye960
- ID:2ogjFyqR0
知ったか以下の嘘つきクンじゃないですかぁ
答えるのはオマエだろう
逃げ回ってんじゃねぇよ
- 916 :異邦人さん:2013/03/11(月) 00:26:16.85 ID:vDXj3k9L0
- 「プロジェクトX 挑戦者たち アンコールワットに誓う師弟の絆」ってタイトルのDVD、
ツタヤで借りて今観終わったんだけど、これかなり感動するよ。
戦争で壊れたこの遺跡の修復って、3人の日本人が先頭に立ってやってたんだね。
ベトナムかカンボジアで迷って、ベトナムにしようと決めてたんだけど、これ見て揺らいだわ。
アンコールワットに行くなら絶対見た方がいいと思う
- 917 :異邦人さん:2013/03/11(月) 00:46:38.29 ID:7caYI+p90
- >>916
いい作品だよな。
アンコールワット遺跡群の高額な入場料の多くがベトナムに吸い上げられ、
遺跡修復に使われるお金は10数パーセントというから無情だ。
- 918 :異邦人さん:2013/03/11(月) 00:57:55.48 ID:ltuaPQ7Y0
- 日本を憎む朝鮮人は、カンボジア人からみたベトナムに思いを馳せてみて欲しいなw
ベトナムのほうが日本の何倍もキョハルでアクラル(笑)だよなぁ。
- 919 :異邦人さん:2013/03/11(月) 10:50:34.04 ID:zUTzX9Ne0
- >>916
なんつうか日本人からみればいい話なんだろうが
カンボジア人ってなんもしないからな。
奴らやってもらうのが当たり前と思ってるし。
- 920 :異邦人さん:2013/03/11(月) 11:44:47.17 ID:wmcMIrxd0
- あのさぁベトナム人よく右翼?に殺されてるだろ
領土問題のときセントラルマーケットでリンチされて殺されたろ
なんか問題起きるとベトナム人はベトナムに引き上げる んで落ち着いたらまたくる
日韓問題の憎悪とは比較にならんよ
- 921 :異邦人さん:2013/03/11(月) 11:49:38.55 ID:wmcMIrxd0
- アンコールワットの修復は多くの国が協力しているけど、中でも中国がその修復速度が速く日本は遅々として進まないのだそうだ
中国は早く完了すること価値を置き、日本は完璧なまでの完成度に価値を見出すのだとか
中国の修復した箇所には石の真新しい彫刻が作ってあり、年数による劣化、風化が無い新品が元の彫刻に沿わせて継いである
日本の修復箇所は一旦彫刻を作りそれを元からある彫刻の風化に合わせ面を取りそれらしく合わせてある
流石日本人やるなあと思ったが、でもちょっと考えてみると新品だって数年、数十年経てば落ち着いた物になり本物の風格が出てくるだろ
だったら手数のかからない中国方式で納得するのかもしれない
比喩がおかしいかもしれないが、建設当時反対されたエッフェル塔だって今じゃ風景としてのパリに凱旋門と並んで無くてなならない物になっているし
昔の日本の京都人は新しい物好きで統一性に欠ける新しいデザインの橋を次々と架けていったと何かで読んだことがある
- 922 :異邦人さん:2013/03/11(月) 12:04:27.71 ID:Li80M1Tj0
- 奈良の薬師寺西塔の復元の例とかは興味深いな。
キンキラキンでしかも東塔より高いけど、ちゃんと
根拠があるという
- 923 :異邦人さん:2013/03/11(月) 13:07:02.64 ID:UgqyNZKL0
- ID:2ogjFyqR0
ID変えまくって火消ししてんじゃねえよ。
- 924 :異邦人さん:2013/03/11(月) 16:31:56.01 ID:tDhckNEOi
- ↑
とりあえずお前はフシアナしてからだw
- 925 :異邦人さん:2013/03/14(木) 13:28:16.24 ID:lLBGk3OU0
- アンコールワット内で売ってる水高過ぎワロタ
- 926 :異邦人さん:2013/03/14(木) 22:08:21.07 ID:v2DovN5f0
- 1ドル程度で高いって・・・
- 927 :異邦人さん:2013/03/14(木) 22:35:02.76 ID:Nnu5pCtl0
- >>926
高いだろ!マーケットなら1500リエル
- 928 :異邦人さん:2013/03/15(金) 02:44:15.41 ID:ioUKSIBJ0
- シェムリアップで1ドルで他にできることを考えれば高いな。
- 929 :異邦人さん:2013/03/15(金) 04:21:02.38 ID:Ueyc5Zhb0
- >>865
この人普通に通り魔に殺されたならしょうがないけど
会社用に多額の現金持ち込みがバレててそれで狙われたならかわいそうだな
タイいたときもあったんだよな日本から現地で会社起こすためにまとまった金持ってきてホテルついたらなぜか現金が紛失したの
- 930 :異邦人さん:2013/03/15(金) 21:45:31.46 ID:YF0ZReC90
- >>927
今1ドル4000リエルくらい?
- 931 :異邦人さん:2013/03/15(金) 21:47:35.17 ID:6cfUSmHr0
- 某GHで無料の水のサーバの仕入れ値は2500Rだそうだ
- 932 :異邦人さん:2013/03/16(土) 11:06:18.35 ID:99+Rt/ZN0
- >今1ドル4000リエルくらい?
ここ数年、普通の支払いだと4,000だね。
両替商だと、39**だけどね。
- 933 :異邦人さん:2013/03/16(土) 14:56:15.70 ID:d5gQLeYL0
- ID:Oy/EH4Ud0
まだ来てないな
間抜けレスを撒き散らしてる頭の弱い人だからみんな苛めないでスールーしましょう
- 934 :異邦人さん:2013/03/16(土) 15:07:37.38 ID:uCqV063T0
- そういえば鼻を垂らして顎を出してヘナヘナ笑ってたtのはオマエだな、
日本人の恥なるのでTPOを考えたほうがいいな。
- 935 :異邦人さん:2013/03/16(土) 18:14:46.90 ID:dL0ho0le0
- >間抜けレスを撒き散らしてる頭の弱い人
脳内JAPのことか
- 936 :異邦人さん:2013/03/16(土) 18:17:52.20 ID:zOQtUxan0
- シアヌークビルなう
最高だここ
- 937 :異邦人さん:2013/03/16(土) 18:41:15.00 ID:WzjsHLo80
- 海外サーバー全規制ナウw
- 938 :異邦人さん:2013/03/16(土) 19:33:42.20 ID:Eaf6ddXbP
- $1=4200 ですな@PHN の銀行や両替・商店の計算
- 939 :異邦人さん:2013/03/16(土) 20:31:28.27 ID:PpvjT+oE0
- なんかくっせぇのが沸いてるな
結局海外在住者は仲良くできないのかねー
恥ずかしい
- 940 :異邦人さん:2013/03/16(土) 20:34:13.02 ID:TW2eQQCz0
- 明日からシェムリアップ行くナリよ〜
- 941 :異邦人さん:2013/03/16(土) 21:12:46.05 ID:dL0ho0le0
- >>940
お気をつけて。
初めてならいいガイドを見つけるといい。
フリーでやってる日本人専門のガイドもたくさんいる。
旅の楽しみが倍は違うよ。
- 942 :異邦人さん:2013/03/17(日) 01:33:52.63 ID:wxwmDQ7K0
- >>921
>中でも中国がその修復速度が速く日本は遅
支那の援助はまず支那人部落を作るところから始まって、現地人じゃなく支那人が
すべてをやる。
勿論補修が終わっても、支那人は帰らないし、支那人部落はそのまま残る
- 943 :異邦人さん:2013/03/17(日) 09:49:04.19 ID:Hd5aG5EN0
- 去年の夏くらいから海外からの書き込み規制されてたよな?
解除されたの?
- 944 :異邦人さん:2013/03/17(日) 10:16:57.44 ID:6WE5pOKf0
- 宿により、レストランにより、書けたり書けなかったりする。
どういう基準なのか、分からない
- 945 :異邦人さん:2013/03/18(月) 07:55:42.60 ID:1vkC6YegO
- 明後日から丸3日間シェムリアップに滞在するんですが、アンコールワット以外に行くとしたらどこがオススメでしょうか?
3日間ならベンメリアかトンレサップかなぁ、と考えてはいるのですが。
- 946 :異邦人さん:2013/03/18(月) 10:24:12.00 ID:Om7njwJD0
- 3日しかないのだったら、あちこち行くヒマはないよ。
一口で「アンコールワット」って言っても
「アンコールワット」だけじゃないし、、、
- 947 :異邦人さん:2013/03/18(月) 11:25:50.71 ID:zfWn656D0
- >>937
海外でも、金を払って2chやっている人間なら書き込みできる
- 948 :異邦人さん:2013/03/18(月) 19:41:07.25 ID:2rX43xIQ0
- 国境開くの7時ならなんで2時半なんかに出発して待たせるんですかい…
- 949 :異邦人さん:2013/03/18(月) 23:14:19.72 ID:JZNOwTXv0
- 月末にシェムリアップに行く予定なんですが、アンコールワットの夜のライトアップはもうやってないんですかね?
- 950 :異邦人さん:2013/03/19(火) 00:59:45.84 ID:VnogNUE30
- >>949
ググった?
- 951 :異邦人さん:2013/03/19(火) 11:11:16.31 ID:awfs+rCPP
- >>950
ぐぐったけど、2008年に機材トラブルで一時中止したという状態以降良くわからなかったので。あれ以降ずっとやってないということ?
- 952 :異邦人さん:2013/03/19(火) 15:53:21.70 ID:SizXeAU70
- >海外でも、金を払って2chやっている人間なら書き込みできる
え? 金払って2chやってるヴぁっかがこの世にいるのか?(w
- 953 :異邦人さん:2013/03/19(火) 16:22:01.53 ID:6TYAKhyA0
- ↑
このヴァカですね(苦笑
- 954 :異邦人さん:2013/03/19(火) 17:29:57.52 ID:SWaojKitP
- 末尾Pは金払ってやってるよ
規制とかで一々ストレスかからないし快適
- 955 :異邦人さん:2013/03/19(火) 17:58:06.89 ID:qRhk9nni0
- rep2使えばいんじゃね?
俺は自鯖にインストールしてるよん
@仁川空港
- 956 :116.84.246.132:2013/03/19(火) 18:02:27.94 ID:PWKagrVa0
- 唐澤貴洋殺す
- 957 :異邦人さん:2013/03/19(火) 18:27:41.49 ID:qhrpOfkh0
- シェムリアップなう
今日はベンメリアとか行ってきたー
明日でラストだどこ行こ
- 958 :異邦人さん:2013/03/19(火) 18:36:14.40 ID:qRhk9nni0
- >>957
どこに泊まってんの?
俺は今日からシェムリアップ
- 959 :異邦人さん:2013/03/19(火) 18:41:07.84 ID:Bj6lwFE90
- ここ(海外旅行板)とか、一部は海外からでも書き込めるよ。
俺も今タイから書いてるし、金も出してないけどOK。
- 960 :異邦人さん:2013/03/19(火) 18:45:58.18 ID:xZf+shtU0
- 明日シェムリアップ入りするんだけど、夜はどの程度の時間まで出歩いても平気かな?
夜ご飯パブストリートでとって、6号沿いのホテルまで徒歩は厳しい?
ちなみに女一人旅です。
- 961 :異邦人さん:2013/03/19(火) 18:50:46.34 ID:SWaojKitP
- >>960
5月に新婚旅行でパレスリゾートからマーケットまで歩いたけど、6号沿いは昼間でも歩いてる人ほとんど居ないよ
- 962 :異邦人さん:2013/03/19(火) 18:52:23.06 ID:elJj3uv50
- 944 名前: 異邦人さん Mail: 投稿日: 2013/03/17(日) 10:16:57.44 ID: 6WE5pOKf0
宿により、レストランにより、書けたり書けなかったりする。
どういう基準なのか、分からない
あはははw
- 963 :異邦人さん:2013/03/19(火) 20:46:26.77 ID:0Yroc0ja0
- 歩いてるとトゥクトゥクの客引きがウザイからトゥクトゥク乗っちゃった方がいいよ
パブストかからR&Rまで高くても2〜3ドルくらい 値切ればもっと安い
深夜歩く労力と深夜女一人で歩く危険を考えれば2ドル位出した方がいい
- 964 :異邦人さん:2013/03/19(火) 22:16:05.71 ID:xZf+shtU0
- >>961
お答えありがとうございます。
昼でもあまり人通りがないと聞いてちょっと心配になってきました。
昼間でも気を抜かずに歩かないといけませんね。
貴重な情報ありがとうございます。
- 965 :異邦人さん:2013/03/19(火) 22:20:24.50 ID:xZf+shtU0
- >>963
お返事ありがとうございます。
やはり夜の出歩きはトゥクトゥクが安全ですね。
ホテルでパブストリートまでトゥクトゥクをチャーターしたとして、ご飯を食べてる間やナイトマーケットをのぞいている間は待ってもらえるのでしょうか?
それともホテルに帰るためにまた辺りにいたトゥクトゥクに声をかけるものなのでしょうか?
質問ばかりごめんなさい。
- 966 :異邦人さん:2013/03/19(火) 22:41:59.04 ID:6TYAKhyA0
- >>965
トゥクトゥクはいくらでもいるのでわざわざ待ってもらう必要はありませんが
ホテル専属のドライバーでない限り、帰りもあなたにお願いしたいと言えばいくらでも待ってくれます。
ただ、行きと帰りはそれぞれ別に料金を払ってあげましょう。
(はぐれたらドライバーが可哀想なので)
あと、トゥクトゥクで5〜6分程度の距離であれば片道1ドルでOKですよ。
- 967 :異邦人さん:2013/03/19(火) 22:45:23.62 ID:kznTYaNc0
- 昼間人通りないのは、観光に行ってしまってたり、ろくな店もないから歩くの微妙ってだけ。
別に危険でもなんでもない。トゥクトゥクのおっさんの声かけがウザいだけ。
一日契約して、食事終わったら連絡してお迎えに来てもらうようにも出来るし、
その都度、その辺のトゥクトゥクドライバー捕まえてもいい。
- 968 :異邦人さん:2013/03/19(火) 22:50:58.93 ID:0Yroc0ja0
- >>965
別にどっちでもいいけどまぁホテル付きの雲助さんの方が安心ちゃ安心だよ
夕方パブスト行くならトライアングルってパブ探してみて
15〜17時までだけどビールが35セントだよ
- 969 :異邦人さん:2013/03/19(火) 23:43:39.45 ID:zpUYK5tL0
- ツアーでアンコールワット等周る予定ですが、
ガイドさんやドライバーにどれくらいチップをわたせばOKですか?
- 970 :異邦人さん:2013/03/19(火) 23:58:56.73 ID:zwcj1lXP0
- ガイドもドライバーも雇ったんなら余計にチップ払う必要ないと思うよ、
勝手にガイドしてくる奴は一切払わない、言葉わからないふりで完全無視
ただベン・メリアのガイドは3〜5$くらい払うかな
- 971 :異邦人さん:2013/03/20(水) 00:07:58.88 ID:HAFdiyPt0
- 10ドル出せば女買える国だろ
1ドルで十分
- 972 :945:2013/03/20(水) 07:40:58.44 ID:yJNj8kgvO
- >>946
ありがとうございます。
3日連続は飽きる気がしたのですが、取り敢えずアンコールワットに専念して、
飽きたらその時に決めようと思います。
>>960
私も今日から女一人旅です。
お互い楽しい思い出になるといいね。
- 973 :異邦人さん:2013/03/20(水) 08:50:29.58 ID:QzWiK3LI0
- >>972
すぐに飽きるぜ、人多すぎるしさ、
マハーバーラタとかが大好きってんなら一つの壁画を延々と見てられるんだろうけど
- 974 :異邦人さん:2013/03/20(水) 09:07:50.60 ID:wnvjGWLr0
- 個人的にはベンミリヤの方が良かったな。
なにしろ人少ないし。
- 975 :異邦人さん:2013/03/20(水) 11:59:16.44 ID:hKf6ZsyV0
- タケオに忘れ物した
- 976 :異邦人さん:2013/03/20(水) 14:37:07.09 ID:9JrAlxD20
- タケオで洗濯頼んだら衣服に目立つ色の糸を頑丈に縫い付けられたんだが・・・
他の客の洗濯物と間違わないようにとはいえ、あれどうにかならないのか?
- 977 : :2013/03/20(水) 14:56:08.70 ID:5qua4AB00
- 日本人宿
なぜ、泊まる?
- 978 :異邦人さん:2013/03/20(水) 15:03:52.91 ID:bstMAo1M0
- どうしてる頭の弱いウドン君
- 979 :異邦人さん:2013/03/20(水) 16:10:06.59 ID:L1LIrPni0
- タケオは飯食い行くとこで泊まるとこじゃない
- 980 :異邦人さん:2013/03/20(水) 16:38:45.31 ID:48VI/WXS0
- >>957
チーサタアンコールホテル
- 981 :異邦人さん:2013/03/20(水) 16:43:29.79 ID:48VI/WXS0
- >>960
自分はナイトマーケットもパブストリートもオールドマーケットも近いから
なんとも言えんが、まぁ深夜まで外国人溢れてて全然問題ないよー
でも距離あるなら帰りはトゥクトゥク乗りなよ暑いし
- 982 :異邦人さん:2013/03/20(水) 16:56:45.75 ID:48VI/WXS0
- >>972
初カンボジアで観光目的で自由に動けるのが3日あるなら
・アンコールワット&アンコールトム
・ベンメリア&プレアヴィヒア
・プノンクーレンかトンレサップ湖、両方でも
それかバンテアイスレイ&ベンメリア&プノンクーレンの郊外遺跡コース
とかいいよ回りきった感は得られる
どれも夕方とかまで帰ってこれるし
あーでもベンメリアとプレアヴィヒア両方だとホテル着夕飯ぐらいの時間かもねじっくり見たら
プノンクーレンは昨日は意外と水あったわww
アンコールワット、アンコールトムは確実に途中で飽きるよ〜
マニアでもない限り
アンコールバルーンとか象とかは乗る必要全くなし
- 983 :異邦人さん:2013/03/20(水) 21:00:30.41 ID:QzWiK3LI0
- ベン・メリアとプレアビヒアって一日で回れるの!?
- 984 :異邦人さん:2013/03/20(水) 21:11:55.88 ID:OswS0XgW0
- まわれるが勧めない。
- 985 :異邦人さん:2013/03/20(水) 21:56:51.56 ID:/IF4urcL0
- 早朝から行けば余裕で回れる
- 986 :異邦人さん:2013/03/20(水) 21:57:06.72 ID:hKf6ZsyV0
- かなりきついな
- 987 :異邦人さん:2013/03/21(木) 02:12:18.83 ID:lC2BeB/80
- 6号線沿いのホテルなら大丈夫だけど、オールドマーケットの南側・東側は
シェムリアップ川を渡って道を1本2本離れると夜はほんっとに真っ暗なので注意してね。
野良犬もいっぱいいるので、犬に苦手感ある人はヤバイ。
トゥクトゥクは時間を決めて待ってくれる運ちゃんもいるけど夜はどうだろ。
私は「用事できちゃった。ほかのトゥクで帰ってよ。2ドルか3ドルだから」って置いていかれたことがある。
- 988 :異邦人さん:2013/03/21(木) 19:39:56.40 ID:JA1xbR8b0
- ビール持って帰って日本で飲んだら不味かった
向こうではうまく感じたけどなぁ
- 989 :異邦人さん:2013/03/21(木) 20:18:46.75 ID:JwmODLbD0
- ああ、やっぱりそうなのかな・・・
俺も友達にカンボジアビール美味いって力説してたんだけど、
そう言われるとそんな気もする
- 990 :異邦人さん:2013/03/22(金) 00:56:04.27 ID:nRvj9N9u0
- ビールはその土地の気候に合わせて作ってるのでその土地の飲むのが一番だと聞いたことがあるが
日本のカンボジア料理店で飲んだアンコールビールはうまかったけどなあ
- 991 :異邦人さん:2013/03/22(金) 07:44:28.89 ID:2j6TWYkO0
- ビールは輸送すると(ゆすったりすると)味が落ちる。できた所で飲むのがいいですね。
特に今の時期は35℃を超すような炎天下でアンコールビールののどごしは格別だな。
ヨーロッパ仕込みの味なので日本のビールとはひと味ちがうが現地のビールは最高だね。
- 992 :異邦人さん:2013/03/22(金) 08:45:38.73 ID:Q69ODYoNP
- アンコールビールお土産に持って帰ったけど評判良かったよ。
でも飲み屋価格で比べると日本のビールと比べても倍の値段するのは、量産体制整ってないのか競争相手が居ないからなのか。
外国人観光者向けにぼったくってるだけでスーパー行けばもっと安いとか?
- 993 :異邦人さん:2013/03/22(金) 10:13:39.41 ID:f46QCd620
- >>992
シェムリアップのスーパーで0.6ドルだったな。
トゥクのおっちゃんに頼んで数ドル渡して地元民向けの店で買って来てもらうと凄い量になるらしいよ
- 994 :異邦人さん:2013/03/22(金) 10:43:21.64 ID:Q69ODYoNP
- >>993
マジデカ
日本で同じ額出せば中ジョッキ飲めるしと思ってたがやはりぼったくりだったか。
- 995 :異邦人さん:2013/03/23(土) 08:42:53.91 ID:9aoQdiNO0
- ビールは0.5ドルで買えるやん
- 996 :異邦人さん:2013/03/23(土) 09:11:58.77 ID:jOw0YI2L0
- いくらで買ったんよw
コンビニでも0.6ドルで売ってるよ
- 997 :異邦人さん:2013/03/23(土) 09:19:04.24 ID:dKeKDFdr0
- シャチョサーン
アンコービールタッタノ5ドルネーヤスイネー
- 998 :異邦人さん:2013/03/23(土) 10:50:54.63 ID:B5lenNdAP
- >>996
ツアーで連れて行かれるレストランとかで飲むと3〜5ドルぐらいしね?
ちょっと高いなとは思ったけど、まぁ一生一度の新婚旅行だしご祝儀価格だと思うことにするw
- 999 :異邦人さん:2013/03/23(土) 12:50:56.74 ID:uh0MJH/Z0
- そうなの?
高級レストランだとそのくらいするのかな
パブストリートで値段見るとほとんどの店で0.5だよ
酒飲める人には最高だね
- 1000 :異邦人さん:2013/03/23(土) 13:03:18.42 ID:B5lenNdAP
- >>999
瓶だったか缶だったかうろ覚えだけど。
それでも缶で出てきたレストランでもそこまで安くはなかったね。
高級レストランなら缶のまま出すなよなと今更ながら思うw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)