■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北海道で山登り 22
- 1 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 北海道で山登りする人のスレッド
前スレ
北海道で山登り 21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1365927118/
荒らしは華麗にスルーで対処してください(笑)
閲覧できる過去ログ
北海道で山登り | ログ速@2ちゃんねる過去ログ検索
http://www.logsoku.com/search.php?query=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%A7%E5%B1%B1%E7%99%BB%E3%82%8A&category=&order=desc&sort=write
- 2 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 2001年5月6日午前7時頃、札幌市豊平区平岸2-5、会社員工藤憲三さん(53歳)は単独で、定山渓の豊羽鉱山付近にアイヌネギを採りに行くと自宅を出た。夕刻を過ぎても帰宅しないので、
家族が探しに行ったところ、19時頃「山鳥峰林道」に入る白井川の「山鳥橋」に工藤さんが乗って行った車を発見、本人がいないので南消防署に届け出た。翌7日警察署員・消防署員・猟師が捜索に入り、
午前10時頃林班界の沢(2483林班と2484林班の境界)の東側(小林班「と」の下部、標高約530m付近)で熊一頭を発見射殺し、その近くで工藤さんの遺体を発見収容した。
筆者は5月11日に、7日の捜索時に現場に行き熊の殺獲や遺体の収容に関与された猟友会の田辺連氏(56歳)「札幌市東区北49条5丁目1-8」と坪山清原氏(61歳)「西区発寒9条11丁目8-39」の案内で現場を検証した。
結果は以下のとおりであった。
- 3 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 結果:このスレは終了
- 4 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 可愛いい山ガールの写真を 見つけたら貼るスレ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-329341.html
- 5 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 1乙
- 6 :底名無し沼さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- もう片方のスレに変な奴が来てるんだが
- 7 :底名無し沼さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 今週末も、天気が悪そうな件について
- 8 :底名無し沼さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- >>4
×山ガール
○山んば
- 9 :底名無し沼さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- HYMLのGANさん、レスキューで大活躍
http://myordinarydays.whitesnow.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013-06-09_1138421.jpg
http://myordinarydays.whitesnow.jp/wordpress/?p=4346
- 10 :底名無し沼さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 1乙
- 11 :底名無し沼さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 斜里富士
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/32/329535/c3eb075a85520289ba16413c4125f84a.jpg
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=329535&pid=c3eb075a85520289ba16413c4125f84a
- 12 :底名無し沼さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 2ch登山部が羊蹄山登ってたぞ
http://tozan2ch.blog.fc2.com/blog-entry-492.html
- 13 :底名無し沼さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>12
詳しく登山部について教えてください
- 14 :底名無し沼さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- こないだ富良野岳も登ってたな
- 15 :底名無し沼さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>14
誰が?
葉加瀬太郎?
- 16 :底名無し沼さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- mixiイベ参加する
↓
常連になり顔見知りが増える、その間大なり小なりトラブルもあったり
↓
エゴ強い人は自分でコミュ作ってみる、似たような下らんコミュ乱立状態
↓
飽きたり、過疎る、参加者の質の低下、人間関係に疲れる、オワコンmixiの糞加減にうんざり
↓
プライド高いのか俺達はあいつらと違うと、facebookに何人かで移行
↓
実名なので真の仲間になったつもりで、匿名なのと運営機能しないクズの集まりのmixiを見下す
↓
facebookもクズ化と実名故リアルで実害が・・・←今ここ
↓
見下してたmixiログイン回数増えて、気が付けば参加する始末w
しかし、基本はfacebookで「友達」と遊んでるアピール
スマホとPC見てみると、mixi、Twitter、line、facebook廃人で泥々w
チラッとfacebookで同級生見てみると家庭持ち完全に差がついて鬱
そんな自分はアラフォー独身でSNSにて見ず知らずの人と虚しく遊び相手探す日々
気が付けばlineで似たようなのと傷の舐め合いw
- 17 :底名無し沼さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 浦河、室蘭、函館の方以外は全部天気ダメだ
- 18 :底名無し沼さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 風向き変わった。涼しいってより冷たい風が吹いてきた。前線通過?したら秋かの?
- 19 :底名無し沼さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 今週も雨
しょぼーん
- 20 :底名無し沼さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 670 :底名無し沼さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 異性と一緒で泊まりとなると色々面倒なので(汗)私が知っている最強の山ガールの「まみたん」を誘ってみることにしました。
知り合って2年ぐらいかな? 何度か冬山を一緒に滑ったことはあったけど、夏山を一緒に登るのは初めてです。
私よりも年下だけど、登山歴はもう30年以上になると思います。
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/32/329535/c3eb075a85520289ba16413c4125f84a.jpg
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=329535&pid=c3eb075a85520289ba16413c4125f84a
671 :底名無し沼さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 本日2回目のバナナタイム
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/31/312028/17bdc7bb48d66d4e2495a343069a6e12.jpg
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=312028&pid=17bdc7bb48d66d4e2495a343069a6e12
- 21 :底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- >>20
カワユイ
- 22 :底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- まみた〜ん〜(;´Д`)ハァハァ
- 23 :底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- まみた〜ん〜(;´Д`)ハァハァ
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/32/329341/3df5f83e783b2b441f0efbb4f90f5ec8.jpg
- 24 :底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 林道の状況とか心配だなぁ
- 25 :底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- >>21
50近い婆だよw
- 26 :底名無し沼さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 千歳市消防の佐藤さんがHYMLで使うメアド変えててクソワロタwwwww
- 27 :底名無し沼さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 昨日、雌阿寒岳に行ってきた。
下山する時に、10人くらいのツアー客が登ってきた。
こんにちは、と話すと
ニホンゴスコシシカワカラナイと片言だった。
どうやら台湾から来たツアー客らしい。
私はすかさず、FUKUSIMAシェイシェイと話すと、相手はいい顔をしていた。
気持ちが伝わっているなら、ありがたい。
- 28 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 台湾は原発避難者に義捐金を贈ったのではなく、震災の被災者に贈ったのだと思うのだが?
ま、そんなことどうでもいーか
- 29 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- >>28
中国語は、ニーハオとシェイシェイしか知らないんだ
あれ以上は無理
- 30 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 自転車愛好者に対する配慮(笑)
サトマサさん、反撃宜しく(^o^ゞ
- 31 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- ここ2週間近く大雨が続いたから、どこの山もヌタヌタだよ。
ヤブ蚊の発生も尋常じゃないし。 蚊取り線香ダブル点火で行かないとなw
- 32 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- [開催中] 2013年 三角山周辺自然観察学習会 毎週木曜日 (午前中)
http://sapporo.information.jp/2013%E5%B9%B4%E3%80%80%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%B1%B1%E5%91%A8%E8%BE%BA%E8%87%AA%E7%84%B6%E8%A6%B3%E5%AF%9F%E5%AD%A6%E7%BF%92%E4%BC%9A/
- 33 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- この雨で崖崩れとか各所で起きてるね。
雨明けからしばらくは山行かないほうがいいかな?
- 34 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- そんなこともご自分で判断できないんですか?
幼稚園くらいからやり直した方がいいと思いますよ。
- 35 :底名無し沼さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- サトマサ屈服クソワロタwwwww
まさにヘタレの極みwwwww
- 36 :底名無し沼さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- >>33
おまえにアドバイスをしてあげよう。
山は危ないから二度と行くな。
いいか?二度と行くな。
もし行きたいなら、これを踏まえて自分で考えろ
- 37 :底名無し沼さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 山登りやってる人って糖質かアスペかって思うほど
偏屈でコミュ障な人多いよね
まあ、だからぼっちでシコシコ山登りしてんだろうけど
- 38 :底名無し沼さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 君みたいに得ることが無い人(初心者やレベルの低い奴)と関わっても時間の無駄だから
まともに相手にしないよ
- 39 :底名無し沼さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 今週末も雨予報
しょぼーん
- 40 :底名無し沼さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 平日だって毎日雨
- 41 :底名無し沼さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 札幌市内だって洪水で道冠水してたんだろう。 山行ったらどうなってるかだいたい想像つくわ。
今までクルマで入れた林道も土砂崩れになってる可能性大。
- 42 :底名無し沼さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 特に夕張岳に続く林道なんかもwww
- 43 :底名無し沼さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- お前みたいに得ることが無い奴と関わっても時間の無駄
- 44 :底名無し沼さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- Ei-taroウザ過ぎワロリンコwwwww
- 45 :底名無し沼さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- トレイルランナーみたいな糞なんか眼中にないけど
- 46 :底名無し沼さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 天気予報が雨30%「大気の状態が不安定」
の状況で日高東側や東大雪に登るのは危険ですか?
- 47 :底名無し沼さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>46
>>36
- 48 :底名無し沼さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 東大雪や日高山脈東側は帯広の天気予報の2〜3時間早く
極悪の天気を運んでくると思えばいい
- 49 :底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 奥三角山、あしたオレといっしょに行きませんか?
- 50 :底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- シュウとTakagiのトレランコンビが馴れ合い会話始めたなw
- 51 :底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 紋次郎さんのポンクワ突撃パンパカ報告マダー?
- 52 :底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 今週も天気悪いな!
- 53 :底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 天気が悪くて悪かったな!
- 54 :底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 謝罪と賠償を要求する!
- 55 :底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- ポンクワ辺りはたいした増水してないと思うが
- 56 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:42:11.91
- 昨日北日高凄いいい天気だったみたいだね。信じられないわ。
- 57 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 20:15:25.72
- 帯広は昨日今日とずっと天気悪かったが北日高は良かったのか
- 58 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 20:17:07.06
- >>57
登った人の動画見たんだよ。飛行機から見る様な空の色だった。
- 59 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 11:08:27.51
- たんない乙
- 60 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 13:52:03.20
- アプローチ敗退という新ジャンルを開拓したTANNAYさんが再びエサオマンを狙うようだ。
- 61 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 20:56:29.02
- カールから稜線までもかなりの困難が伴うと思うと、きっと。
- 62 :底名無し沼さん:2013/09/03(火) 00:06:51.51
- marukinさん、それと全く同じことがカシミール3D使えば出来るからね。
しかも縮尺はきちんと1:25000指定出来るから。
長文&情弱乙。
- 63 :底名無し沼さん:2013/09/03(火) 00:40:17.05
- あたまわるっw
- 64 :底名無し沼さん:2013/09/03(火) 07:38:42.76
- 木挽沢復活というのは良いニュースだ。
- 65 :底名無し沼さん:2013/09/03(火) 12:20:53.79
- HYMLヲチスレになってるやないかい
- 66 :底名無し沼さん:2013/09/03(火) 22:46:35.67
- 木挽沢? 定山渓?
- 67 :底名無し沼さん:2013/09/03(火) 22:54:14.56
- あんなとこブユや笹ダニに襲われて夏場行くとこじゃない。 3月に行け。
- 68 :底名無し沼さん:2013/09/03(火) 23:23:00.26
- でも定山渓ダムが出来るまで長らく
札幌近郊の沢登りコースのbPだったんだが。
- 69 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 10:24:50.11
- 日曜は十勝岳や大雪方面なら登れそうだね
- 70 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 19:02:50.03
- 大雪山系の携帯電話エリア情報
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1378212978848.jpg
上からdocomo au softbank
ソフトバンクが広いように見えるけど非公開でドコモは
もっと使えるのかな?これから紅葉シーズンで旭岳の
姿見の池遊歩道は人であふれかえると思うけど。
ロープウェイも待ちができるのかな?
- 71 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 20:27:25.82
- オレなんて8月の17日以降山なんて行ってないぞ。 というか雨で行けない。
- 72 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 20:30:05.14
- http://satuyamabiko.blog103.fc2.com/blog-entry-218.html
こういう沢登りは虫とかスゴイんでしょ? 7〜8月だもんねw
- 73 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 20:48:18.40
- ああー、両手両足を突っ張って登った場所は、湖の中なんだね。
- 74 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 21:56:51.51
- 渓流に多いブユ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A6
- 75 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 22:07:40.22
- 老害ってGPS嫌うよね。なにかにつけて読図ガーって。
機会音痴なんでしょ
- 76 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 22:28:26.13
- 機会(笑)
- 77 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 22:40:40.01
- アホ(笑)
- 78 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 23:10:01.51
- 機
会
音
痴
(笑)
- 79 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 23:23:34.78
- 黒BM落ち着けやw
ていうかGPSガーとか喚く前にその乱れた日本語を何とかしろwww
- 80 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 23:32:14.19
- GPSは最高だよ。 あれ無しでははじめての山なら登りたくない。
冬場ホワイトアウトしてもコンパスと地図だけで現在位置なんて分かるやつは神様だけ。
- 81 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 23:47:52.13
- >>80
GPSというのはetrexとかというハンディGPSのことですか?
- 82 :底名無し沼さん:2013/09/05(木) 00:07:34.71
- とかという(笑)
- 83 :底名無し沼さん:2013/09/05(木) 00:29:01.64
- 残念
SONYの国土地理院縮尺25000分の1地形図入りGPS
- 84 :底名無し沼さん:2013/09/05(木) 07:12:01.19
- なんぼよ。
- 85 :底名無し沼さん:2013/09/05(木) 14:45:55.13
- 某メーリングリストでやたら「拾得物は警察へ」と騒ぎ
ベテランが事故起こしたら鬼の首捕ったみたいに大喜びして
読図できないからって山屋に対しGPS2台持てと噛みく
日帰りでビール飲むトレイルランナーの事?
- 86 :底名無し沼さん:2013/09/05(木) 15:21:43.81
- 持てと噛みく(失笑)
- 87 :底名無し沼さん:2013/09/05(木) 18:04:53.86
- おまえ、あんな文章もスミからスミまでよんでるのか
ださっw
- 88 :底名無し沼さん:2013/09/05(木) 19:40:40.47
- モテトカミーク(嘲笑)
- 89 :底名無し沼さん:2013/09/05(木) 21:43:49.55
- 日高の累加雨量ひどいな
- 90 :底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:37:47.01
- 橇が山ガールの相棒を死に損ないのmasaに略奪されそうになってキレてるwwwwww
- 91 :底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:39:12.58
- 首ポッキリ
- 92 :底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:52:07.45
- 覆道の上で遭難
- 93 :底名無し沼さん:2013/09/05(木) 23:11:30.03
- 潰しあえー(AAry
- 94 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:44:36.48
- 幌尻岳とトムラウシはどちらが難易度高いですか?
- 95 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 01:18:30.07
- >>81
ソニーのNV-U37だよ。
- 96 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 01:23:08.70
- 冬場寒いとバッテリーのモチが悪いから断熱材&ホカロンで保温は必須。
- 97 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 07:56:44.73
- また今週末も雨な件について
- 98 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 07:59:01.46
- 橇さん、なんで怒っている分かったよ。
そりゃ怒るわ。
- 99 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 10:37:48.79
- いや〜〜〜〜〜腹立つ!!!!! いま奥三角山行こうとしたら雨降ってきやがんのww
天気予報どうなってるのよ? 毎度毎度。
雨ばっかでオレ買い物以外で外出てないんだけど、この3週間。
- 100 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 10:40:44.13
- 奥三角山行きてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
奥三角山行きてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
奥三角山行きてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
奥三角山行きてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
小別沢鉱山行きてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
小別沢鉱山行きてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
小別沢鉱山行きてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
小別沢鉱山行きてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
- 101 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 10:43:30.98
- 盤渓のお地蔵さんに会いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
盤渓のお地蔵さんに会いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
盤渓のお地蔵さんに会いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
盤渓のお地蔵さんに会いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ミドリさんに会いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ミドリさんに会いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ミドリさんに会いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ミドリさんに会いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
- 102 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 11:26:14.56
- 畜生、こんなキチガイヘンタイと同じモヤモヤを抱えているなんて
- 103 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:32:56.15
- まさとシラちゃんの反論マダーチンチンw
- 104 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 14:12:00.55
- >>102
ん? キミも奥三角山、小別沢鉱山に行きたいんだね?
- 105 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 14:21:36.82
- 小別沢とはアイヌ語でクオーベツ
仕掛け弓を置く所という意味。
むかしは熊のメッカだったということですわな。
熊にとってはさぞ居心地のいい所なんでしょうね。
- 106 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 17:51:23.12
- 今週末もトムラウシはダメか……
羅臼に行ってこよう
- 107 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 18:25:17.88
- 行ってこようとかは要らんよw
行ってきてから書きたまえ。
- 108 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 21:51:17.29
- >>103
幌尻の投稿、なにいってるのかわからん
- 109 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:01:48.67
- >>106
トムラウシってどうですか?登山靴が泥んこ靴になったりしますか?
- 110 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:41:58.89
- >>109
天人峡から行くと泥まみれ
トムラウシ温泉からならそうでもない
- 111 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:54:11.74
- >>110
レスありがとうございました。参考になりました。
- 112 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 00:17:59.26
- 山とヨガにとりつかれた変態オヤジです。
- 113 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 01:17:44.69
- あしたこそ・・・
奥 三 角 山 行 く ぞ !
.
- 114 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 06:24:42.09
- >>108
まぁ、女と二人で行きたかったのに
邪魔が入って怒ってんだよ。
- 115 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 07:16:35.56
- んじゃ計画を他の人に話してゆがめてしまった人が悪いってことなのかな
- 116 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 08:32:35.47
- >>115
お前らって井戸端会議wしてる専業主婦wwみたいだな
- 117 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 09:02:57.31
- >>116
専業主婦になりたいわ、養って!
- 118 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 20:00:51.28
- 今日は途中小雨に当たったけど快適な奥三角山登山を堪能しました。
直登りは足場がヌルついているので注意。
帰りは裏の林道を下りました。こっちのほうが旧自動車道路なので安全に下りられます。
変な崩れかけた小屋が2軒並んでいました。
最後は犬の訓練所みたいとこに出ます。 小別沢には野菜の即売所があるのでそれを買って今調理中です。
- 119 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 20:05:41.27
- 奥三はお爺ちゃんと暇なオバサン連中の溜まり場だろww
- 120 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 20:24:31.77
- 誰かが山頂標識つければ誰かが撤去するという繰り返し
- 121 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 20:46:51.35
- でもさ、最近の天気予報見てると、晴れの表示でも必ず「上空が不安定で非常に激しい雨に注意」とかあるんだよね。
こんな状態ならいつまで待っても山行けないよな。
- 122 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 20:51:17.48
- http://mrkgen.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=15413420&i=201011/06/17/c0048117_19464148.jpg
>>118これか?
- 123 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 22:07:08.90
- >>107
羅臼に行ってきたよ
午前中は晴れてて良かったよ
斜里岳は頂上曇りだったけど、野付半島や知床岳も見えたよ
- 124 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 22:18:48.03
- >>123
頂上晴れてた?
- 125 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 23:06:16.96
- 奥三角山人気すごいなw
羅臼より身近だからね。
- 126 :底名無し沼さん:2013/09/07(土) 23:11:41.69
- 羅臼ってヒグマが出るんじゃないの?
- 127 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 00:18:16.77
- >>124
午前中の頂上は、晴れていました。
>>126
ある日、森の中、クマさんに、出会いました。
車だから良かったものの、やはり危険ですね。
- 128 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 00:30:32.77
- きもい
- 129 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 00:32:31.67
- 北海道って舗装道路とかあるの?
イメージ無い
- 130 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 09:07:26.49
- 釣れませんねw
- 131 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 10:01:23.51
- 舗装道路なんてあるかよ
アフォか
- 132 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) NY:AN:NY.AN
- 北海道で山登り 21
538 :底名無し沼さん :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
北海道って舗装道路とか有るの?
- 133 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 11:30:22.29
- >>123
どのコースから登ってどの程度の人出だったとか、登山道の状況とか水場の流況とか(特に岩清水な)
羅臼平のテン場状況とか、何一つ具体的な情報が入ってないな
はい、やり直し。
- 134 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 12:04:23.59
- >>133
自分で行ってこい
カスが
- 135 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 12:25:58.11
- 羅臼はもうかれこれ6回は登ってるんでね。
夏道の他に沢から、知床峠から、厳冬期にも登ってるのよ。
だから暫く登る必要ないんでね、悪しからず。
- 136 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 18:32:43.96
- >>133
そんなの義務じゃない
今週末は天気が悪かったから、素直に妬ましいだけだろ
そんなに気になるなら自分で行ってこい、カスが
- 137 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:01:14.92
- と、ど素人のカスが何か言ってるw
- 138 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:11:39.97
- 大正時代の北海道で、
ヒグマが貧農の嫁さんを食って撃ち殺される小説を読んだ。
北海道コワス。
- 139 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:13:53.60
- >>138
ちゃんと熊保険に入ってから北海道に来るだぞ
食べ物おいしいし良いところだぞ
- 140 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:15:10.13
- 札幌の人喰い熊の剥製はまだ残っている
- 141 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:21:45.39
- >>138
一度女の味を覚えた熊は女ばかり狙うという。
- 142 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:23:40.72
- 奧△山のヘンタイと同じ、なんとかのひとつ覚え
- 143 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:59:40.93
- >>135
じゃ、登山道の情報なんていらないね
- 144 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 20:08:26.60
- 山とヨガにとりつかれた変態オヤジです。
- 145 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:09:55.47
- >>136
義務じゃないだろ(失笑)
妬ましい(嘲笑)
素直に「脳内でしたごめんなさい」したら?
- 146 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:26:29.95
- シラちゃんの橇への反論キター
泥沼論争の予感wwwwww
- 147 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:57:49.52
- シラは前に尿袋事件でGANがキレさせてるからなあ
どうなることやら
- 148 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:28:43.56
- 尿袋事件って何さ。
- 149 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:37:37.39
- 日高に拘るナルシストパン屋 vs 冗談通じない痛い白老人
いざ尋常にファイッ
- 150 :底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:51:18.02
- 2時間しか寝てなくてビール飲んで沢ですか。
- 151 :底名無し沼さん:2013/09/09(月) 07:00:18.97
- パンパカしそうですね。
- 152 :底名無し沼さん:2013/09/09(月) 18:25:03.35
- 三連休雨ですね。休日どうせ雨だろうって、もう計画すら立てなくなっちゃってるけど。
- 153 :底名無し沼さん:2013/09/09(月) 18:36:38.91
- >>146
しかし、皆がみるMLでやらんでも、内々で収めればいいのにねw
- 154 :底名無し沼さん:2013/09/09(月) 18:36:43.65
- どこにいっても雨だからなぁ
レンタカーも宿もキャンセルかなぁ
- 155 :底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:37:08.73
- ワレ目! 奥三角山! 小別沢!
ワレ目! 奥三角山! 小別沢!
ワレ目! 奥三角山! 小別沢!
- 156 :底名無し沼さん:2013/09/09(月) 21:47:38.15
- 奥三角山の林道ってジムニーで入れるの?
- 157 :底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:04:09.20
- 入れるよ
- 158 :底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:44:58.76
- 反りもしつこいな
- 159 :底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:01:28.98
- なんかよく分からんが、面白くなってきたぞ。
ワクワク。
- 160 :底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:06:53.25
- ほんと、みんなの見ている前で平気でよくやるよなぁ。
そういう連中だからトラブルを起こすんだろうなぁ。
- 161 :底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:13:06.54
- 二人ともいい歳してるんでしょ?
- 162 :底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:46:58.99
- 最近週末雨ばかり
ちょっとげんなり
- 163 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 06:14:05.00
- 橇は徹底的にやる気みたいだな。シラがモニターの向こうで泡吹いてるのが目に見えるようだわ。
ていうか橇もシラも毒男かよ。HYMLにはいい年こいて出来婚したぐちくんとかいう気持ち悪いオッサンいるし
色魔集団なんですかねw
- 164 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 07:37:32.24
- 迷惑してます→(笑)
シラちゃん敗北宣言www
でもストイック反りは引かないだろうね
逃げちゃダメだよシラちゃんwww
- 165 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 07:59:10.37
- そろそろイエローカードが管理人から出るんじゃないかね。
- 166 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 08:04:24.39
- 何だこれで終わりか。
- 167 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 12:33:14.84
- まだだ、まだ終わらんよ
- 168 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 19:16:18.30
- ふーん。
- 169 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 19:57:38.29
- シラチャンは男だったんだ?
文体から更年期女かと思ったわw
- 170 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 20:22:36.98
- HYMLの重鎮共は水面下で動いてそう。
で、嘘つきシラはHYMLを追い出されるだろうね。
- 171 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 21:07:36.46
- 専用スレ立ててそこでやれよ。
- 172 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 21:09:53.73
- シラネだから女だってか?
- 173 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 22:22:08.91
- 老人ホームの争いと同じやな(゜ロ゜)
- 174 :底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:15:05.56
- んだ。
高齢化の弊害だな。
- 175 :底名無し沼さん:2013/09/11(水) 07:36:16.11
- シラちゃんは白老山岳会所属かな?
居づらいだろうねー(棒
- 176 :底名無し沼さん:2013/09/11(水) 07:57:55.16
- 一方、もう一人の当事者masaはアバレ沢で日帰り沢登りを満喫していた。
- 177 :底名無し沼さん:2013/09/11(水) 12:33:57.54
- よせばいいのにganが参戦www
なんだよ「HYML的」ってwww
- 178 :底名無し沼さん:2013/09/11(水) 18:50:34.13
- もう消えて下さいよ。事情通wさん達。おばさんみたいって言われないですか?
- 179 :底名無し沼さん:2013/09/11(水) 19:25:21.38
- 同じコースを2日掛けて(ブヨ沼テン場泊)歩いたとのことで、日帰りと言ったら驚かれた。
グチパパの体力自慢ほどウザいものは無いねwww
- 180 :底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:44:58.38
- >>176
アバレ沢って面白そうだよね。
グレードとしては、ヌビナイ右股くらい? もうちょっと簡単?
- 181 :底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:14:29.10
- どこをどう調べたらアバレ川とヌピナイ右股が同レベル程度とかいう結論に達するのか
全くもって意味不明
- 182 :底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:36:01.26
- 715人のうち95パーセント以上がROM会員
- 183 :天皇陛下 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) ◆.CzKQna1OU :2013/09/12(木) 03:28:22.35
- 部屋の中をいない所とから傷つけさせようとするとか。
- 184 :天皇陛下 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) ◆.CzKQna1OU :2013/09/12(木) 03:37:12.06
- いたずらをしようとしてきた後からをそうだった事にしようとしてきた
トイレに住んどるおこぼ。
- 185 :底名無し沼さん:2013/09/12(木) 08:06:54.59
- どう考えてもシラは強制退会させんとまずいだろう。個人情報さらされそうでおちおちhymlの行事に参加できん
- 186 :底名無し沼さん:2013/09/12(木) 09:01:21.02
- mlの重鎮共はなあなあ事なかれ主義だから表だって退会させないと思うよ
- 187 :底名無し沼さん:2013/09/12(木) 19:57:16.89
- >>181
質問に答えてやれよ道民。
- 188 :底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:39:32.66
- >>157
奥三角山林道って荒れてるしょ。 デカイ倒木で入り口塞いでてダメだった。
- 189 :底名無し沼さん:2013/09/13(金) 14:41:50.41
- >>188
手で動かせるよ。長さ1mほどの切り株でしょ。
- 190 :底名無し沼さん:2013/09/13(金) 21:56:22.54
- 連休、沢に入ってパンパカしそうな悪寒。
- 191 :底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:11:32.78
- 癌の取り巻きは日本語読めないノータリンばっかりだな。
「携帯メアドに直メールで申し込め」って言われてるのにメール返信で参加要請するバカの多いこと多いことwww
- 192 :底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:24:44.61
- 癌チームは毎年事故起こすが、今年はまだないな
- 193 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 01:27:12.19
- 納会で盛大にやります
- 194 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 03:31:11.41
- あした、というか今日の午前10時、本当に奥三角山行くの? 安部康
雨でゲロゲロじゃないの?
行くかどうかは電話するから。
- 195 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 09:28:16.47
- このメールはご送信です、無視してください。
shun、貴様見ているな!
- 196 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 09:42:03.64
- シラちゃんのHYML絶縁宣言マダーチンチン
- 197 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 09:49:09.31
- 言いたい事あるならMLで言えばいいのに。
重鎮さんとかの前じゃ小さくなって畏まってる姿目に浮かぶけどw
- 198 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 11:29:06.83
- えぇっ?
あんな個人情報ダダ漏れさせるような集団に面と向かって
ケンカ吹っ掛けられるわけないじゃないですかw
- 199 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 11:46:15.44
- プみっともねー
JCの仲好しさんグループwみたいね
- 200 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 11:53:17.61
- と、便所の落書きが気になって仕方ない関係者さんなのでしたw
- 201 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 13:32:08.81
- 台風くるで
- 202 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:15:03.82
- じゃ月曜日も無理か
- 203 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:26:27.22
- と、永遠に登山などしない御方が粋がってみるwww
- 204 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:30:51.49
- みんな奥三角山行って握手しようや
そんなケンカばかりしないで
- 205 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:45:16.08
- ケンカ(笑)
一方的にバカにされてることに気づけやw
- 206 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 17:53:31.35
- 道内登山者の振りして居着いてる輩が一掃されるまでケンカ()は続く
- 207 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:59:08.29
- >>205
道民は劣等人種だから日本本国人に見下されるのは致し方ない。
- 208 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 23:05:34.79
- Ei-taroさん、あんたの本名、Gmailで見たら丸見えだよw
高D勉ってさあwww
- 209 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 02:40:43.05
- 藻岩山の市民スキー場側登山口は、熊出没のため9月13日から閉鎖の模様。
しかし慈啓会側は閉鎖してないww
熊駆除もせず、片方の入り口は規制もせず、ホント何をやるにもおバカさんですよね? 道民ってw
劣等人種と言われても仕方がない。
- 210 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 06:50:03.74
- 札幌
土砂降り
雷すごい
- 211 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 06:58:29.75
- >>209
山に熊がいるのは当たり前。人がたくさん登ってる登山道には熊も遠慮して出てこないんだろう
- 212 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 07:57:59.72
- まーだ本土民()が粘着してるのか
藻岩山の熊にでも喰われて氏ねばいいのに( ^∀^)
- 213 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 08:22:24.05
- 15日早朝から捜索開始のようだけど雨すごそうだしペテガリの人、天気悪いのに大丈夫かなぁ
- 214 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 10:34:29.68
- >>208
これ、「たかもくつとむ」って読むのかな?
- 215 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 10:48:24.20
- たかもくワロタwwwwww
放送関係者でググってみますかw
- 216 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:07:49.84
- 今週も天気が悪い件について
- 217 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:21:14.36
- 元浦川林道通行止めだけどペデカリ登っている人いるのか。
12q歩いたのかエサオマンからの縦走か
- 218 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:25:35.70
- MTBとかじゃないの?
- 219 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:42:33.70
- >>217
>ペデカリ
酷い訛りですが、チョーセンのお方ですか?
- 220 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 14:25:33.12
- 帯広雨酷くなってきた
- 221 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:49:05.08
- ペデカリ岳周辺も雨が降っているのだろうか?
- 222 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 18:07:55.92
- こんな雨降りに、芦別で登山大会やって、滑落だってよ。
ソレも顧問の教師が。何を考えてるんだ。天気図も読めないのかよ。
- 223 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 19:00:31.43
- ペテガリの人は助けられ無事なそうな。
- 224 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 19:07:24.82
- パンパカがあると途端に土地勘欠如した知ったかカキコが増えることw
- 225 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 19:35:36.63
- >>222
当然、事故現場の地形や登山道の状況を把握した上での発言だと思いますが、
天気図読めないことと今回の事故の因果関係についての具体的な見解をお願いします。
- 226 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 19:41:23.60
- 何言ってるかわかんない
- 227 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 19:48:14.98
- いえね、事故現場の「鴬谷」というのから、単純に沢で滑落したんだろそれ見たことか
と>>222が騒いでるようにしか見えないんでね
- 228 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 19:59:23.37
- >>227
鶯谷って谷ってついてるけど、ピーク名だよ。丸くて平らなピーク。滑落する様な場所じゃないと思うけど。
- 229 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:15:25.69
- >>228
そう、鴬谷自体は顕著な尾根地形で、初めて訪れたら「何でここが谷?」って思う地形。
俺は、うろ覚えだけど下から登ってくると「鴬谷」看板過ぎてちょいいった辺り
右手がかなり切れ落ちて熊の沼沢(今地図が手元にないから間違ってるかも知らんが)
側へ滑落したんじゃないかと思ってるんだけどね。
そうだとすると天気の良し悪しはそんなに関係ないと思えるわけで(単なる尾根道から転落したんだから雨とかそんなに関係あるか??)。
ということで、改めて222氏の見解を聞きたいなあw
- 230 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:19:32.53
- 目くそ鼻くそですなw
- 231 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:22:43.52
- >>230
と、土地勘ない知ったか君が悔し紛れに捨て台詞www
- 232 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:25:59.12
- 道外人のエセ山屋を炙り出すのに丁度いい話題だったなw
- 233 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:28:53.36
- いくら背伸びした事書いてもコイツはわかってない奴だってばれてるぞ
- 234 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:34:11.76
- >>233
わかってない、と指摘できるということは、ご自分では「これが正解」と思える
見解なり意見を持っててそれと比較してそういう発言してる、ということと理解しますw
ではあなたのご意見、見解をどうぞ述べてみてください
拝聴させていただきます
- 235 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:38:20.34
- ごめんごめん、歯くそだったね。
- 236 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:38:52.38
- 君はきもい。以上
- 237 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:40:31.55
- 顕著な尾根地形w
- 238 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:41:14.35
- 歯くそが今回の事故の関連性あるんですか
そんじゃあ事故原因は顧問教師の歯磨き忘れ、というのが貴方の見解なのねw
- 239 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:41:40.69
- >>236
ありがとう、鼻クソくんw
- 240 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:41:57.47
- 君はきもい。以上
- 241 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:44:46.03
- キモい(爆笑)
わかってない奴(失笑)
それが貴方の事故分析なんですね
笑止www
- 242 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:51:27.95
- しかし、この時期の滑落なんて岩とか立ち木とかに激突しながらだろ?良く怪我ですんだな。
道の右側じゃなくて左側に落ちたんじゃないのか。
- 243 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:59:24.18
- 報道では「80m滑落」とか言ってた希ガス
右側落ちだとよくそんなんで済んだと思えるし、左側だと只の笹斜面でそんなに落ちるところあったかなあ、と。
で、右側落ちだったけど運良く、ってパターンかと思ったんだけど。
ところで222氏は息してるのか?
- 244 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:02:05.52
- 君はきもい。
- 245 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:04:34.74
- >>244
キモくて結構。
で?「わかってない奴」を論破できる意見は用意できましたか?
あー、無理かwww
- 246 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:08:53.24
- 意見
君はきもい。以上
- 247 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:10:59.75
- 行ったことない場所(芦別岳)での
やったことない行為(登山)
具体的な見解書けやとか無理ゲー過ぎだな
知ったか氏は見苦しいからさっさと消えるべき
>>246、お前の事ですよw
- 248 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:13:00.30
- コイツはわかってない奴だってばれてるぞ(嘲笑)
- 249 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:16:13.72
- 自称「わかってる人」の意見マダーチンチン
- 250 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:20:51.59
- 顕著な尾根地形w
- 251 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:21:40.50
- コイツはわかってない奴だってばれてるぞ(嘲笑)
- 252 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:23:20.82
- >>250
233 :底名無し沼さん [↓] :2013/09/15(日) 20:28:53.36
いくら背伸びした事書いてもコイツはわかってない奴だってばれてるぞ
- 253 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:26:14.12
- 歯くそ
- 254 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:27:39.64
- >>253
>>234
- 255 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:29:15.48
- だんだん222氏の思考能力が低下してきたようだ。
苦しいだろう?悔しいだろう?
もういいんだよ、今日のことは忘れて早くおやすみwww
- 256 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:30:50.01
- そろそろ、「俺222だけど今まで何も書いてねーぞ」とか言って何食わぬ顔で
復活してくると予想します。
- 257 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:30:50.01
- でたw歯くそ
- 258 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:31:31.34
- ほっきゃいどー行きたいよー
- 259 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:32:05.78
- >>257
おや?
歯くそとやらに論破された知ったか坊やが懲りずに涌いてきたwww
- 260 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:32:39.31
- でたw知ったか
- 261 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:33:07.15
- >>257
>>260
>>234
- 262 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:33:39.50
- 論破w
- 263 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:34:04.36
- >>262
233 :底名無し沼さん [↓] :2013/09/15(日) 20:28:53.36
いくら背伸びした事書いてもコイツはわかってない奴だってばれてるぞ
234 :底名無し沼さん [] :2013/09/15(日) 20:34:11.76
>>233
わかってない、と指摘できるということは、ご自分では「これが正解」と思える
見解なり意見を持っててそれと比較してそういう発言してる、ということと理解しますw
ではあなたのご意見、見解をどうぞ述べてみてください
拝聴させていただきます
- 264 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:35:25.48
- でたwわかってない奴
- 265 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:35:52.13
- >>262
「論破」という言葉に堪らず反応w
判りやすいなお前、いや知ったか君。
- 266 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:36:34.11
- >>264
233 :底名無し沼さん [↓] :2013/09/15(日) 20:28:53.36
いくら背伸びした事書いてもコイツはわかってない奴だってばれてるぞ
234 :底名無し沼さん [] :2013/09/15(日) 20:34:11.76
>>233
わかってない、と指摘できるということは、ご自分では「これが正解」と思える
見解なり意見を持っててそれと比較してそういう発言してる、ということと理解しますw
ではあなたのご意見、見解をどうぞ述べてみてください
拝聴させていただきます
- 267 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:36:40.82
- でたw知ったか君
- 268 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:37:14.80
- >>267
233 :底名無し沼さん [↓] :2013/09/15(日) 20:28:53.36
いくら背伸びした事書いてもコイツはわかってない奴だってばれてるぞ
234 :底名無し沼さん [] :2013/09/15(日) 20:34:11.76
>>233
わかってない、と指摘できるということは、ご自分では「これが正解」と思える
見解なり意見を持っててそれと比較してそういう発言してる、ということと理解しますw
ではあなたのご意見、見解をどうぞ述べてみてください
拝聴させていただきます
- 269 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:37:51.58
- 君はきもい。以上w
- 270 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:38:04.34
- >>269
233 :底名無し沼さん [↓] :2013/09/15(日) 20:28:53.36
いくら背伸びした事書いてもコイツはわかってない奴だってばれてるぞ
234 :底名無し沼さん [] :2013/09/15(日) 20:34:11.76
>>233
わかってない、と指摘できるということは、ご自分では「これが正解」と思える
見解なり意見を持っててそれと比較してそういう発言してる、ということと理解しますw
ではあなたのご意見、見解をどうぞ述べてみてください
拝聴させていただきます
- 271 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:40:20.55
- ごめんごめんw
最初に歯くそって書いたの、道外人のオレなんだけど、
道民って、ほんと面白れーなー。みんな純朴だねw
- 272 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:44:47.10
- ではあなたのご意見、見解をどうぞ述べてみてください
拝聴させていただきます
- 273 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:45:37.45
- >>271
どういたしましてw
多分あなたより私の方が何倍も「楽しませて」貰いましたからwww
あなたの今晩の快眠をご祈念しておきますw
- 274 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:46:16.83
- 君はきもい。
- 275 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:46:56.26
- とにかくきもい
- 276 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:48:26.92
- なーんだ、最後は「今ま叩かれてたの俺じゃないから、じゃーねー」パターンかw
- 277 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:48:36.61
- >>273
わかってない奴だってばれてるぞ ()
- 278 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:50:33.90
- >>276
こいつ最高にアホw
- 279 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:51:30.57
- 谷DオDDサDを久々に見たわ
- 280 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:52:09.93
- どういたしましてw
- 281 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:54:03.77
- 272でリセットした気になったのか
俺はわかってる奴こと222が息を吹き返した模様w
- 282 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:00:18.73
- なぜジモティでもなく登山経験も無い>>222がここまでコケにされながらもこのスレにしがみつくのか。
全くもって意味不明でひたすら気持ち悪い?
- 283 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:09:55.93
- 純朴だねw
- 284 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:14:03.85
- 純朴(失笑)
さすが「わかってる奴」は言うことに重みがありますねえw
- 285 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:25:15.19
- 相手が純朴だとやり込められてもノーカンなのか。
いいこと聞いたわ。今度からはまず出合い頭に「お前純朴だな」と言い放てばいいんだな。
次回222が沸いたら実践してみるよw
- 286 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:51:29.49
- かわいそうな土民
- 287 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:53:54.80
- この天候でも登るアホ教師乙
- 288 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:55:32.32
- >>270
初心者扱いされて悔しかった?w
- 289 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 23:02:23.97
- >>285
君は歯糞以下だねw
- 290 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 23:09:39.10
- ってことは、歯槽膿漏?
- 291 :底名無し沼さん:2013/09/15(日) 23:15:04.49
- レスが伸びてるから何かと思ったらアフォかおまえら
とっとと寝なさい
- 292 :ワレ目!!! 奥三角山!!!:2013/09/15(日) 23:53:00.46
- ワレ目!!! 奥三角山!!!
明日こそ!
- 293 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 00:00:15.70
- >>211
>人がたくさん登ってる登山道には熊も遠慮して出てこないんだろう
川沿イオン前、真駒内駅、円山公園、北1条通り6車線横断、国道230号南38条横断してクルマに衝突・・・
甘すぎる!
- 294 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 07:21:45.30
- >>286-291
相手が寝たのを見計らっての哀愁溢れる6連投w
お前の悔しさ加減がよーく見て取れて朝から味噌汁吹いたわw
また知ったか書き込んでるのを見つけたら、暇だったら弄ってやるよW
それまではいつツッコミ入れられるかビクビクしながら過ごしなさい。
- 295 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 07:45:15.12
- 朝飯食いながら2ちゃんするような入れ歯ジジイはほっといて、台風の話しようぜ
- 296 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 07:58:46.06
- 新聞を読む程度のリテラシーはお持ちですよね?
- 297 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 08:08:38.44
- 入れ歯ジジイ釣られすぎ
- 298 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 08:12:06.61
- >>294
君はきもい。とにかくきもい
- 299 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 08:49:58.07
- くだらんわ。
- 300 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 10:08:47.42
- 入れ歯じじい(笑)
釣れますかwww?
- 301 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 10:21:34.03
- 233 :底名無し沼さん [↓] :2013/09/15(日) 20:28:53.36
いくら背伸びした事書いてもコイツはわかってない奴だってばれてるぞ
234 :底名無し沼さん [] :2013/09/15(日) 20:34:11.76
>>233
わかってない、と指摘できるということは、ご自分では「これが正解」と思える
見解なり意見を持っててそれと比較してそういう発言してる、ということと理解しますw
ではあなたのご意見、見解をどうぞ述べてみてください
拝聴させていただきます
- 302 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:03:48.69
- 相変わらずくだらんわ。
- 303 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:44:55.47
- >>301
意見、見解?
君はきもい。以上
- 304 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:49:41.71
- 必死な知ったか初心者入れ歯じじい
背伸びした事書いてもお前はなにもわかってない奴だ
無知に気づけよ
- 305 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:03:50.16
- ペテカリ山荘まで車で入る釣り師
http://oichango2.exblog.jp/18729791
- 306 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:19:38.61
- >>304
以上、どの辺りが無知なのか何一つ具体的に指摘できず、「きもい」としか言い返せない
頭の造りがとっても残念な道外在住の初心者君からの負け惜しみ発言でしたwww
- 307 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:22:05.02
- 233 :底名無し沼さん [↓] :2013/09/15(日) 20:28:53.36
いくら背伸びした事書いてもコイツはわかってない奴だってばれてるぞ
234 :底名無し沼さん [] :2013/09/15(日) 20:34:11.76
>>233
わかってない、と指摘できるということは、ご自分では「これが正解」と思える
見解なり意見を持っててそれと比較してそういう発言してる、ということと理解しますw
ではあなたのご意見、見解をどうぞ述べてみてください
拝聴させていただきます
236 :底名無し沼さん [↓] :2013/09/15(日) 20:38:52.38
君はきもい。以上
303 :底名無し沼さん [↓] :2013/09/16(月) 11:44:55.47
>>301
意見、見解?
君はきもい。以上
- 308 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:33:41.88
- くだらん
- 309 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:50:28.92
- >>307
この人きもいというかねちっこい
- 310 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:55:18.85
- 循環気質っていうんだよ
- 311 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:02:21.05
- ねちっこいと言い訳して何とか逃げ切り、引き続き北海道スレに居座ろうとしてますなw
で?
以下についての解答マダーチンチン
304 :底名無し沼さん [↓] :2013/09/16(月) 11:49:41.71
必死な知ったか初心者入れ歯じじい
背伸びした事書いてもお前はなにもわかってない奴だ
無知に気づけよ
306 :底名無し沼さん [] :2013/09/16(月) 12:19:38.61
>>304
以上、どの辺りが無知なのか何一つ具体的に指摘できず、「きもい」としか言い返せない
頭の造りがとっても残念な道外在住の初心者君からの負け惜しみ発言でしたwww
- 312 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:05:56.17
- お前はわかってないと言うので、じゃあ貴方は何を判ってるんですかと聞くと「お前はきもい」
お前は無知だと言うので、じゃあどの辺が無知なのか具体的に指摘してみてよと言うと「ねちっこい」
何一つまともに答えられてないじゃないですかw
- 313 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:13:32.71
- 小学生のとき、こういう人が居ましたねえ。
口喧嘩で負かされると「キモイ」「バカ」「しね」等、感情的な言葉を吐くのみとなり
そのことでさらに追い詰められて泣かされるノータリンさんが。
- 314 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:23:28.15
- ストーカーみたい
- 315 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:30:55.78
- >>314
きもい(笑)
ねっちこい(失笑)
ストーカー(嘲笑)
そんなに困ってるなら警察にでも駆け込めよw
2ちゃんでつきまとわれて困ってるってさあwww
- 316 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:34:03.17
- さあ次の言い訳は何が来るか???
既出ネタリスト
・わかってない
・無知
・きもい
・純朴
・ねちっこい
・ストーカー
ダメだ、小学生脳が考える言い訳を予想するのは非常に困難だ。
- 317 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:40:50.32
- >>314
おい、ブーメラン脳天に突き刺さってるぞ
- 318 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:44:56.12
- 歯糞ハゲ爺
- 319 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:46:42.79
- 顕著な尾根地形(笑)
- 320 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:48:35.85
- 天気図書けない地図読めないど素人ばればれ(笑)
- 321 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:55:02.77
- いい感じに発狂してきましたねえ。
罵声を発するしかないくらい追い詰められてるというのがよーく判ります\(^^)/
- 322 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:59:04.22
- >>316
歯糞ハゲ爺とど素人も追加で宜しくw
- 323 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:12:02.38
- ↑
・わかってない
・無知
・きもい
・純朴
・ねちっこい
・ストーカー
・ど素人
・歯糞ハゲ爺
・天気図書けない
・地図読めない
- 324 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:15:42.33
- ・入れ歯ジジイ
- 325 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:17:19.99
- 「何でここが谷?」
↑アホかこいつw
- 326 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:22:29.59
- >>325
お前のその書き込みを待ってたわw
少なくとも芦別岳を新道から登ったことないのが確定しましたありがとね。
- 327 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:27:54.26
- ↑
・わかってない
・無知
・きもい
・純朴
・ねちっこい
・ストーカー
・ど素人
・歯糞ハゲ爺
・天気図書けない
・地図読めない
・入れ歯ジジイ
・「何でここが谷?」
- 328 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:32:40.77
- ・知ったか
- 329 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:54:06.04
- >>327-328
その既出まとめですが、一つも反論できず小汚ない罵声しか書けない可哀想な222氏を晒し上げるために作ったんですよ。
そうやって嬉々として追記してくれることも含めて面白すぎるので、どーぞそのままお続けください\(^o^)/
- 330 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:56:36.25
- ↑
・わかってない
・無知
・きもい
・純朴
・ねちっこい
・ストーカー
・ど素人
・歯糞ハゲ爺
・天気図書けない
・地図読めない
・入れ歯ジジイ
・「何でここが谷?」
・知ったか
・\(^o^)/
- 331 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:58:35.44
- ・小学生脳
- 332 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:02:20.55
- >>330
そうやって人の褌で相撲取って悦に入ってるのも、すごーく滑稽なんですが。
「ボクチンバカで難しいこと考えられないから人の褌パクってしか反撃できないの〜((T_T))」
と自ら吹聴してるに等しいんですからねw
- 333 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:07:48.65
- おや?
まとめへの追加が止まりましたね。
何か心に刺さるようなこと、いっちゃいましたか?
- 334 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:08:31.13
- 天気が悪いからみんな2ch三昧だね。
- 335 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:10:54.52
- みんなとかいうほど人居ないと思うよ
- 336 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:11:35.47
- 三昧なんて高尚なもんじゃねーよ
- 337 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:13:27.55
- 単なる暇潰しだよこんなの。
ついでに知ったか道外者を駆逐するくらい。
- 338 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:00:25.39
- 書き込みぱったり止まりましたね。お爺さん方血圧上がっちゃたのか知らんww
- 339 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:01:23.02
- それにしても雨が酷い。
幌尻とかで閉じ込められている爺婆いるんじゃないかね。
- 340 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:04:48.17
- 有名どころしか話題に出せない辺りが何とも\(^o^)/
- 341 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 17:06:49.41
- 風不死岳北尾根登りたいのですが、国道からゲート前までの林道の状況分かる方教えて下さい。
年々荒れてきてる感じだけど、去年は下こすりながらも何とか通れましたが・・
- 342 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 17:27:16.33
- >>341
先週登ってきたけど道路から林道に入ったすぐの場所がすごく掘れててRV車じゃないと厳しい。去年よりさらに悪路になってます。
RV車じゃない方は100m程離れたところに駐車できる場所があるのでそこに停車したほうがいいと思います。
- 343 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 17:32:11.89
- おお、歯くそくん、一日中暴れて自演までしているのか・・・
全国の山のスレッドがある中で、地元民が他地域の人間を排除しようとしているのはここくらいだろ。
島国根性全開で道民の鼻つまみ者になっちまったなあ。
歯くそは道外の山には登らないのかな・・・
- 344 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 17:49:38.05
- >>342
ありがとうございます。国道脇に車置くの色々嫌だけど仕方ないですね。所要時間ちょっと伸びるのは何でもないんですけど。
- 345 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 18:02:07.53
- 歯くそくん死亡(爆)
- 346 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 18:13:38.67
- あなたの今晩の快眠をご祈念しておきますw
↑
あほw
- 347 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:38:12.36
- 明日は利尻山だ
- 348 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:44:01.69
- >>207
>>209
ニッポン裏街道紀行
とくざわりゅうたん
- 349 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:04:33.93
- おい。今頃雨上がりやがったぜ。これでまた金曜の夜まで晴れて、三連休雨かよ
- 350 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:39:16.01
- >>337
地元民が道外者より地元の事情に詳しいのは当たり前。
ただそれだけで北海道民の優位性は語れない。
日本全体から蔑まれている劣等の民、それが北海道人。
- 351 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:43:36.60
- >>350
おれにはそういう、地域ナショナリズムが理解できねー。
今の時代にこの狭い日本で、どこにでも好きなとこに住めるだろ?
道民がどーとか、関西人がどーとか、言うヤツの神経がわかんねー。
- 352 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:57:22.70
- 半人前が偉そうな事言うな
- 353 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:01:13.46
- ていうかageてる奴死ねよ。ゴミ
- 354 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:03:03.29
- sageてる奴死ねよ。ゴミ
- 355 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:06:52.14
- 上か下か? ハイアンドロー!
- 356 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:50:23.78
- どちらでもネイティブかどうか、これは重要
- 357 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:05:05.01
- ま、ネイティブは支配層の肥やしだからな
- 358 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:15:15.84
- 肥やし乙だね。
昨日からageてるメンヘルは死ねや
- 359 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:31:20.60
- ここの住人は、イカレポンチばかりだな。登山やる奴らは、こんなんばかりなのか?がっかりした。
- 360 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:50:23.71
- さらしage
- 361 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:07:05.59
- >>359
ageてる奴だけだよ。イカレポンチは。
- 362 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:11:52.99
- 道民をいじめればいじめる程意固地になる。
本州人に接する時も余計固くなってしまう。
だから道民に余計なコンプレックスを与えるべきではない。
今までどおり脳天気に道民らしく振舞うべき。
- 363 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:16:10.89
- >>359
北海道に限らず山屋は基本 偏屈左巻きだから。
50年前なんかは労組系の余暇活動、赤化の陽動手段だから。 これホント!
- 364 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 00:01:37.42
- 必死で下げて本州人貶してる道民がイカレポンチなんじゃないの?
- 365 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 01:07:54.12
- 道民は基本暗い人が多いから、笑顔で接してくれないと怒られているんじゃないかと思うことがある。
本州人なんて来るな!って顔に書いてるように・・・
実際はそうじゃないんだろうけど。 私が勝手に道民にビビってるんですね?
- 366 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 08:31:58.40
- コピペで簡単に釣れる入れ歯じじいとかねwwww
- 367 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 21:33:59.20
- おつかれムーミン
- 368 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 07:19:00.95
- 紋ちゃん、あの天気でヌピナイに入ったらアカンやろ。
反省汁。
- 369 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 08:40:38.10
- 北海道の価値なんて橋本奈々未の出身地ってだけ
- 370 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:12:31.02
- >>368
全く危険予測というより常識がない
単なる川流れDQNと同類
ラテルネ下山とか嬉しそうに書いてるけど馬鹿じゃないの?
さすが帯〇メンバーズだわ
- 371 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:26:56.72
- こんな判断できないリーダーと一緒だったら命がいくらあっても足りない
水量が倍になってんのに停滞しないで下山強行ってメンバー殺す気か
夜9時半下山なら遭難と変わらんな
- 372 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:41:44.65
- 累加雨量130mm越えてたな
- 373 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 16:49:48.05
- >北海道に限らず山屋は基本 偏屈左巻きだから。
そんなこと今ごろわかったの?
- 374 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 20:36:35.61
- おれ極右
- 375 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 21:14:10.43
- 黒岳 例年より18日遅れの初雪
- 376 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 21:24:51.56
- 真っ赤に燃える 北海道
http://grading.jpn.org/KS02005.html
道民の低い生活満足度
http://i.imgur.com/8V3c0.jpg
道民の子供 最下位の学力
http://grading.jpn.org/abilitytop.html
日本一の生活保護率
http://i.imgur.com/jFbad.jpg
- 377 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:05:22.10
- 昨日の利尻山、風が強かったけど、良かった。
明日は羊蹄山」だ
- 378 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:25:18.23
- >>376
正直暖房代高すぎて仕方ないと思う
- 379 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:32:01.59
- 夕張岳、今月いっぱいですよ! あと10日余り、ラストチャンスです!
- 380 :底名無し沼さん:2013/09/19(木) 14:57:55.44
- 羊蹄山、11時くらいから頂上が曇りだした。
なんとか洞爺湖見えた
良かった
- 381 :底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:39:08.59
- >>380
ルートどこですか? 乙でした
- 382 :底名無し沼さん:2013/09/19(木) 18:50:13.54
- そういえば、「羊蹄山」って書くと飛んできて、エセ山屋呼ばわりする基地外がいたよな
- 383 :底名無し沼さん:2013/09/20(金) 00:21:36.33
- 自宅に到着
>>381
羊蹄山真狩ルートでした。
お鉢一週もしました。
- 384 :底名無し沼さん:2013/09/20(金) 01:57:04.88
- 今時期は笹漕ぎしてもダニが付かない???
確か寒いと活動停止するんじゃ?
- 385 :底名無し沼さん:2013/09/20(金) 07:49:12.00
- ふ〜ちゃんは、間違いなくココ見てるな。太鼓判。
どうでもいいが。
- 386 :底名無し沼さん:2013/09/20(金) 08:15:27.56
- 会ったことあるけどロン毛のイケメンだった
- 387 :底名無し沼さん:2013/09/20(金) 09:09:39.86
- トムラウシ山で9/18心肺停止の状態で発見された男性登山者が9/19救出されたが死亡が確認。
男性の登山者が倒れていたのはトムラウシ山の美瑛町側の登山道で警察の捜索隊はきのう現場に到着していたが悪天候にはばまれ男性はヘリコプターにより救助された死亡確認。
男性は60歳ぐらいで道外からの登山客とみられ目立った外傷などはないということで警察で身元の確認を急いでいる。
- 388 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 00:12:54.83
- >>387
きっと真夜中の山頂は零下前後だったと思う。 汗かいた体でじっとしていれば確実に死ぬ。
- 389 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 02:12:05.57
- 一昨日は羊蹄山
今日はトムラウシ山だな
- 390 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 08:00:38.38
- さて高原温泉の紅葉はどんなもんですかね。
- 391 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 09:36:03.34
- 見頃は来週のようだね。
- 392 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 09:43:30.57
- 休日の黒岳 駐車できる?
- 393 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 13:17:51.42
- >>389
羊蹄山で何か?
まさか凍死じゃないでしょ。
- 394 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:10:35.96
- >>393
ごめんごめん
19日は羊蹄山真狩ルートに行ってきた
今日はトムラウシ山短縮ルートに行ってきた
の意味
今日のトムラウシは曇りで風も強かった。
明後日はニペソツ山にしようかな?
- 395 :底名無し沼さん:2013/09/22(日) 09:43:01.23
- ほんとは怖い勤医協(民医連)の話。
【共産党】全日本民医連総合スレッド【PART15】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1345946716/
- 396 :底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:28:52.37
- そういえば共産党系の労山(勤労者山岳会)のスレッドがないのは不思議。
俺が昔それと知らずに入っていた労山は市役所の働かない共産党員が仕切っていたよ。
でもそれを知らない若者が毎年何人も入会して………(略
- 397 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 07:34:54.17
- ふ〜ちゃんは、何処でも単独だから凄いよね。
- 398 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 10:52:50.15
- 頑張れ、ふ〜ちゃん。
- 399 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 11:50:24.50
- 本人乙
- 400 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 16:32:19.94
- ひよしろうさんって、ビール飲みながら登山してるけど凄いペース速いよね?
あんなハイペースで登って心臓麻痺とかプッツン来たりしないのかな?
やっぱ若さだなw 血管も柔軟性あるんだろうし、血もサラサラしてるんだろう。
なにしろ心肺能力の高さはマラソン選手並みだよね。
- 401 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 17:49:53.27
- ぴーさんは、マラソンやっても結構なレベルで走れると思う。
ビール飲みながら走れるのは彼しかいない。太鼓判。
酔っぱらいランナー、ぴよしろう、頑張れ。
- 402 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 19:24:44.82
- 登山中に自称労山のジジイが付き纏って気分悪くした事ならある。
ず〜っと登山経験自慢と韓国の良さを壊れたラジオみたいに言い続けてくる。
とにかく最悪だった。
- 403 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 19:24:48.06
- 頑張れ、ふ〜ちゃん。
- 404 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 20:38:31.55
- 昨日黒岳石室でテント張ったけど、強風だし結構寒かった。
- 405 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 20:54:41.03
- そら、寒いわ。雪降るくらいだからな。
- 406 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:51:59.94
- >>402
ドコの山だよ
- 407 :底名無し沼さん:2013/09/23(月) 22:36:02.19
- ニペソツ山に行ってきました。
16の沢駐車場は満員御礼です。
私は明るくなりかけに出発したので、山頂にまだ人が少なかったのですが、後から続々と人が増えました。
山頂も満員御礼です。
標高年だから人気だなぁ……
頂上からは、旭岳、北鎮、忠別、トムラ、十勝岳、阿寒3つ、幌尻、斜里、たぶん羅臼……
色々見えました。
- 408 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 00:25:58.12
- やっぱりひよしろうさんって只者じゃなかったんだな。
あの人のブログに書いてあるタイム見ても常人には参考にならんよねw
オレあたり奥三角山直登りでも心臓パクパクで汗びっしょりだも。
- 409 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 07:10:19.22
- 昨日、ニペソツに200人は登ったとか。
車は2km下まであったそうな。
凄いわ。
- 410 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:06:04.85
- ちょいとマイナーな山に登ったら貸切状態で笑えたわ
- 411 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:49:10.58
- 笑われてるのお前だw
- 412 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 10:02:59.17
- 日高は空いてるよ
そろそろ虫も減るしカチポロ、芽室、伏美にでも登りにおいで
- 413 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 13:06:58.23
- 秋は登山に最高だよ、虫はいないし涼しいし景色はいいし・・・
真夏に登る奴の気が知れねぇw
- 414 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 14:51:10.65
- >>413
一年中登りたいので登ります
- 415 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:07:27.95
- ヒグマに頭をかまれ男性けが 北海道・函館の林道2013.9.24 15:36
24日午前9時半ごろ、北海道函館市女那川町の林道沿いの河原で、近くに住む無職、山本忠勝さん(62)がヒグマに頭をかまれるなどしてけがを負った。命に別条はない。
函館中央署によると、山本さんはヤマブドウを採りに1人で山に入り、親子とみられるクマ2頭に遭遇した。後頭部をかまれたほか、肩や脚を引っかかれた。山本さんが木の棒を振り回したところ、
クマは逃げたという。山本さんは自力で車を運転し、自宅までたどり着いた。
- 416 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:19:17.27
- 冬が一番だな。
- 417 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:20:24.43
- 「沢屋の半沢直樹」ってなんだべ。
- 418 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 12:49:39.58
- >>415
ただでさえ不足して里まで降りてきてるのにくまの食料奪うなよ
- 419 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 13:00:37.50
- 初めて通ったトムラウシ短縮登山口への道、すれ違い出来ない部分長すぎ。
今回は対向車がなく良かったが、最盛期はどうなっているの?
- 420 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 15:01:14.83
- あした夕張岳行く!
- 421 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 15:17:19.36
- 天気図みた?
- 422 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 18:46:39.17
- >>420
往復14km林道歩かないと行けないんだよ。
- 423 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:08:33.12
- ヤマブドウは熊にやれよな。熊がかわいそうだわ。
- 424 :底名無し沼さん:2013/09/26(木) 09:52:10.86
- >>332
↑こいつみたいな初心者ほど背伸びして偉そうな事言うよなw
- 425 :底名無し沼さん:2013/09/28(土) 01:33:59.92
- 黒岳登ったが 登山道はあちこちに霜。13:30頃に頂上着いたが
気温3度〜4度で寒かった。手袋あって良かった。駐車場は満杯。
第2Pの方に停めた。登山ツアー客やら中華系観光客やらで激混み。
- 426 :底名無し沼さん:2013/09/28(土) 02:51:13.26
- ニセコ連峰のスレできてるが、早々に閑古鳥だな
- 427 :底名無し沼さん:2013/09/28(土) 07:49:46.61
- 連峰って割には標高低いしな
個人的には好きだkど
- 428 :底名無し沼さん:2013/09/28(土) 09:54:44.48
- 腐った連峰になぞ属さなければ苦しむことはなかったろうに。
- 429 :底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:32:56.24
- 大雪行っても日高行っても熊見ないのに、真駒内や石山で熊を見る人って奇特な人だよなw
- 430 :底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:42:41.86
- 山奥で食糧確保してやっていけている熊は、まだ気持ちに余裕があるから
人間を回避する知恵も働くんだよ
餌場争いに敗れてどこにも行けず、真駒内や石山の人里近くまでフラフラ
出てきてしまった熊は、もうどうでもよくなっていてもう人間なんてもう・・・
- 431 :底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:41:05.70
- 今山行ったら登山道に赤い実がたくさん生ってるわけだが、山には熊同士のテリトリー争いがあるみたいでw
ただ腕っぷしの弱い小柄な熊が多いから、人間を襲うということもない。
せいぜいゴミステーション荒らし程度。
ここ1〜2年札幌市街地に出てきてる熊も人間被害ないでしょ。
- 432 :底名無し沼さん:2013/09/28(土) 20:18:36.79
- 車には思いっきり体当たりしてたわけだが
- 433 :底名無し沼さん:2013/09/29(日) 08:24:59.34
- >>429
標高が低い方が暖かい分、土地の生産性は高い。
>>432
車上荒らしよりマシだろw 熊が割った車のガラスや傷の数は幾つくらいだ?
- 434 :底名無し沼さん:2013/09/29(日) 09:03:07.96
- 願三、ヌピナイから帰還中。
- 435 :底名無し沼さん:2013/09/29(日) 10:02:57.88
- 昨日、美瑛岳、十勝岳、富良野岳を縦走してみました。
美瑛岳から眺めたオプタテ、トムラの展望が特に素晴らしかったです。
紅葉はあと一週間後が最盛期かな?
昨日は晴れていて、非常に良かったです。
入山は吹上温泉で、下山は十勝岳温泉
帰りに吹上温泉に向けて歩いていたところ、車に乗せてくれた老夫婦の感謝
ありがとうございました。
- 436 :底名無し沼さん:2013/09/29(日) 10:29:44.04
- >>435
いいってことよ
- 437 :底名無し沼さん:2013/09/29(日) 11:44:25.31
- >>419
あの道ヒデーよな。底を擦ってもいいポロ車で行けよ。オマエラ
- 438 :底名無し沼さん:2013/09/29(日) 13:00:38.20
- っていうか、乗用車の最低地上高は皆だいたいいっしょ。
ホイールベースの短い安クルマのほうが底を摺りにくい。クラウンとかはかえって摺る。
あとはRAV4みたいなRV車しかない。
ランクルクラスは道幅狭いと、かえってすれ違いで大迷惑。
- 439 :底名無し沼さん:2013/09/29(日) 13:05:21.44
- フォレスター乗ってるけど、あの道はジムニーが羨ましくなる
- 440 :底名無し沼さん:2013/09/29(日) 14:03:47.36
- 究極はオフロードバイクでしょw
あれならゲート突破も簡単だし奥まで行ける。
- 441 :底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:23:24.29
- まぁ、トラックに積んでいくんならいいけどな。
自走はキツイわ、バイク。
- 442 :底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:46:43.60
- ↑この登山道だが。登山道の真ん中に汚テッシュの落し物スンナや。
それも、登りだして、すぐの所にな。糞袋くらい持って登れよ。
日帰り登山で、糞する奴は、登山辞めろ。
- 443 :底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:03:40.43
- >>442
なに? 街中でウンコするわけじゃあるまいし、熊糞もゴロゴロある大自然でウンコして何悪い!
糞袋?????? 冗談じゃねえや!
- 444 :底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:07:56.92
- ついでに言うとティッシュよりもフキの葉っぱの裏側でケツ拭くと実にウンコ取れやすい。
ザラザラしててウンコの吸着がいいんだろうなw
フキの葉っぱや笹の葉の裏側にウンコ付いてたらオレのだと思え! ギャッハハハハ・・・・・
- 445 :底名無し沼さん:2013/09/30(月) 02:59:36.25
- 奥三角山をTバックで登る女性は?
ワレ目臭いだろうな
- 446 :底名無し沼さん:2013/09/30(月) 14:09:30.03
- 高原沼、綺麗だったよ。
- 447 :底名無し沼さん:2013/09/30(月) 15:07:31.71
- 混んでた?
- 448 :底名無し沼さん:2013/09/30(月) 18:11:29.34
- 今年最後の夕張岳、サイコーでした!
ただ林道決壊の為? 通行止め区間かなり歩いたんですが、「え〜? こんなの通れるじゃんw」 って程度のもの。 歩きながら腹立ってきたよ。
- 449 :底名無し沼さん:2013/09/30(月) 19:51:37.04
- >>448
人少なかったでしょ?みんなヒュッテに泊まって登るのかな?
- 450 :底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:01:58.28
- オレ最近思い始めたのは、北海道のどんな山奥行ってもヒグマに喰われたりしないということ。
だってクマ鈴も笛も持たずに大雪とか日高行っても、登山者が被害に遭ったって聞いたことないだろう。
草ボウボウの沢登りとか最もヤバイことやってる奴らも、ヒグマを見ても襲われてはいないよな。
だからきっと大丈夫なんだよな。
- 451 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 00:14:49.49
- 山菜取りは数年に数人くらいの割合で食われてるけど登山者となにが違う?
クマ鈴持ってるか持ってないかだろ。
登山者が鈴つけてなかったら普通に食われるよ。
- 452 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 08:34:34.69
- >>451
山菜採りは熊の縄張りの餌を荒らしてるようなものだろ
登山は縄張りには入ってくるけど何もしてこなければ敵とは見なさないんじゃないか?
カムエクの事故は熊に奪われたザックを奪い返して襲われたけど、あれは熊にしてみれば餌を取られたから敵と判断して襲ったようなことを聞いたぞ
- 453 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 08:34:50.97
- >>451熊鈴付けてない登山者も普通に居るだろ。
>>450カムエクの事件。「きっと大丈夫」には同意しかねるが「大概は大丈夫」なら同意。
- 454 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 12:53:28.10
- 数年前に知床の縦走路で行方不明になった人は食われたと思う
- 455 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 13:23:27.09
- 10月の連休に黒岳登ってくるよ
かなり防寒していったほうがいいよな
フリース持って行ったほうが良いのだろうか。。
それともライトダウンのうえにウェア着るか迷う
- 456 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 14:14:54.26
- >>455
フリースもダウンも持って行きなよ
風を防ぐためにウインドブレーカーなどのアウターも忘れずにね
暑くなって汗をかくと冷えるので暑くならないようにフリースとシェルで体温を調整しながら登るといいよ
着たり脱いだりするのめんどくさがると後で痛い目に会うので気をつけて
ダウンは行動中に着て汗をかくとロフトが潰れて使い物にならなくなるので休憩中に体を冷やさないように着るといいよ
- 457 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 16:22:39.00
- 俺は汗かきなんでアンダーのTシャツは頂上で替えた。荷が少し増えるが冷えずさっぱりする。先週末の黒岳の話。
- 458 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:41:41.45
- >>451
だってさ、低体温症とかで遭難して倒れていても、クマに腹わたえぐられていたなんて聞いたことないぞ。
クマ鈴も笛も持ってない”自称ベテラン山屋”もたくさん居るし。
つまりクマ鈴ジャンジャン鳴らそうが、笛ピーピー吹こうが、やられる時はやられるし、
やられない時は裸で寝てても喰われないということだよね?
その悪い極わずかな確率に当たってしまったら、最後は鉈で抵抗するしかないという結論に達したよ。
- 459 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 21:23:15.78
- >>458 まったく、その通りで御座います。
- 460 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 21:24:49.69
- 鉈は重いからなぁ…ストックじゃダメかな?
- 461 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 21:55:44.30
- 草食動物みたいに地面向いてつついていると食べたくなるのかな?
- 462 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 22:40:08.53
- 利尻山、明後日に冠雪するみたいね
- 463 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 22:46:28.51
- だから?
- 464 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 23:19:13.96
- どうした?
何か嫌な事でもあったのかい?
- 465 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 23:43:05.84
- ヌビナイ程度でビビる奴は運動神経なさすぎだろ
- 466 :底名無し沼さん:2013/10/01(火) 23:54:28.38
- ああ、毎週十勝大雪でテン泊ができる仕事に就きたい。
でもちゃんとした福利厚生が受けられる正社員として働きたい。
と思う大学生でありました。
無理だよなぁ・・・。
- 467 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 00:11:30.31
- おまえみたいなキモイのはちょっと無理w
- 468 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 01:09:59.24
- >>452
今のところ唯一例外と思われてるのが、愛山渓の事件だね。
ヒグマは最初から食う気まんまんで、茂みに潜んでパーティの
最後尾から一人ずつ引いて行った。
登山者がヒグマに食われたのは、今のところこれだけが確実
なんだっけ。
他にはないのかもしれないし、死体が出てないだけかもしれない。
- 469 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 01:15:41.19
- >>466
猛勉強して2種で営林署か環境事務所に入れば?
テン泊できるかは微妙だけど。
1種はだめだよ、現場に出られるのはわずかで、
まともな人間なら続かない。
出世欲と我慢と人生あきらめができる人向け。
とりあえず学生なら、グリーンパトロールやサブレンジャー
なんかやってみたら。
- 470 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 01:20:10.52
- >>468
あれは夜だろ。普通の登山者は夜中行動しない。
- 471 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 01:21:35.10
- >>470
夜明け前に出発するのは常識じゃん
- 472 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 01:26:49.90
- 本州ではヘッデン登山は平気だけど、北海道では
ヒグマと鉢合わせが怖いから、一定数以上の先行者が
いる場合を除いて、ある程度陽が高くなるまで出発できない。
- 473 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 01:31:35.43
- >>472
北海道今まで2回だけ登山したけど
あまり人気のない所だと、陽が昇るまで出発しないのが常識だったの?
知らんかった。
言われてみれば、本州でもツキノワグマは夜間と早朝に遭遇する事が多いから、登山控えるようにと
注意書きに書かれてた気がするな。
余り気に掛けてなかったけど
- 474 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 03:43:21.08
- 以前平山登った時行きは無かったのに夕方下山時のルート上に熊のフンがあった時は緊張した。単独行だったので余計に。
- 475 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 07:44:52.02
- ヌピナイ、単独で入ったヤツ知ってるけど
たいしたもんだ。俺は無理だな。
ふ〜ちゃんなら簡単だろうけど。
- 476 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 07:58:00.75
- 釣れてますか?
- 477 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 12:52:17.90
- >>460
軽いピッケル持っていきな!
鋸でもいいか、最後は抵抗するこことだな。
- 478 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 13:23:45.34
- 9月29日に手稲山山頂ケルン付近で熊の目撃情報があったと。
平和の滝駐車場から3kも離れたところなんだよ。
札幌周辺の山はどこでもいるよ、いちいち市に報告するなよ。
おかげで手稲山登山道は2週間閉鎖された。
- 479 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 13:37:00.89
- >>468
だから愛山渓からの登山者少ないのか。登山路のせいと思ったが。
昨年永山岳当麻岳回ったとき一人しか出会わなかったよ。
- 480 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 15:01:54.10
- >>478
やはり出没情報は報告すべきなんだよ。
逆に全く出没情報を出さなかったらどうなるかわかるよね?
人々の間に安心感しか芽生えなくなる。 これが一番ヤバイ。
- 481 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 15:07:13.55
- つい数年前まではクマ鈴つけて登山してたら、笑われたりウルサイ!扱いされてたでしょ。
出没情報があるからクマ鈴つける人が増えたわけでしょ。
手ブラで山に入るのは事故ったことないからといってシートベルトつけないで運転するのと同じだ。
- 482 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 15:09:43.51
- 被害が出ない限り報告しないだろ
来る人間が少なくなるから旅館関係では常識だぞ
- 483 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 16:23:06.52
- >>481
シートベルトつけて運転することは法律で決まってる。
鈴をつけて登山しても熊の事故に効果があるかわからんよ。
人間の存在を熊に知らせるだけで、
熊が人間を弱い動物だと思っていたら襲ってくるよ。
- 484 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 16:25:34.37
- 若い女性が手ブラで山に入ったら、そりゃもう結果が目に見えているだろ・・・・
- 485 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 16:47:21.82
- 熊の気持ちがわかる人達がこんなにたくさんいるんだもの、
いつか人と熊はわかりあえるさ。
- 486 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 17:23:59.01
- 釣れてますか?
- 487 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 19:17:30.64
- >>480
出没情報がなければ安心できるのかい。日高や知床でも。
街中歩いてるんじゃないよ。
北海道で山登りしてれば、熊の糞や足跡なんか、いくらでもある。
熊の糞を見たら引き返すのかい。
熊がそれを見ていたら、登山道に糞をしたら人間を追払えるて、学習するだろ。
熊の糞を見たら、糞の上にケルン(石)を積め、足跡を見つけたら足跡を踏みつけろ。
熊は歩いた場所を覚えている。
熊に人間の弱みを見せないことが重要じゃない。
北海道で山登りするんであれば、どこでも熊はいるとの危機感を持つことだな。
- 488 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 20:31:23.02
- 高木がふーちゃんに噛みついとるwww
たかがトレラン崩れが何を吼えてるんだよwww
- 489 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 20:41:26.44
- ganさん遡お疲れさまでした。←(笑)
- 490 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:32:42.15
- 間違いを指摘しただけやろ。
いい加減な記録を読まされたらたまらんわ。
ふ〜ちゃん、頑張りや。
- 491 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:59:11.29
- ganさんの本持ってるけど標高の間違い多すぎだぞこら
- 492 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:20:10.73
- >>488
こいつ風不死で留萌山岳会の人に邪魔だ、どけろと暴言吐いて問題になった奴だろ。
癌が昭徳の林道情報尋ねた時も関係ないのにしゃしゃり出て的外れな事言ってたな。
やっぱトレランやる奴は糞だわw
- 493 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:15:28.02
- 渉くん、酒に酔って投稿したのかな?
崇拝するganに意見したのが気に入らず義憤にかられて投稿したのかな?
- 494 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:26:26.22
- >>483
効果のほどは確かに不明。
ただ、最初から食う気のクマなら、鈴をつけていようがいまいが、
大差ないだろ。獲物探してるんだから。
ようは、食う気なかったのに鉢合わせしてパニクって襲ってくる
タイプの出会い頭事故を防ぐには、できるだけ相手に気付いて
もらう努力をしとこうってことだし。
人間ってクマ食うだろ。相手からすると捕食者で、天敵なんだよな。
自分を食う種族に対しては、本能的に恐怖を感じるようになってる。
だから、クマに遭った時は、「美味しそう」という目でみつめるのが
一番かもと思ったw
- 495 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:29:08.23
- どーでもいい
- 496 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:31:47.61
- 初心者は熊の事で頭がいっぱいか
- 497 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:44:15.77
- いやー頭いっぱいだね。
すぐそばのヤブを地響き立てながら走り去られたときなんて
俺ここで死ぬんだと覚悟したもんね。
- 498 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:39:23.37
- 鹿だからそれ
- 499 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 01:42:27.08
- 昔、変にメディアがエキノコックスどーのこーのと騒いだ頃は
北海道で食堂に出て来た水すら飲まない、馬鹿丸出しの旅行者も時々居たし
北海道産の鮭とか買わないと言い張ってる主婦も居たけど
さすがに今は居ないよね
無知故になせる喜劇だった
- 500 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 06:41:33.07
- 焚き火した、煙り恐れる情弱者
- 501 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 06:53:24.57
- Gmailに本名表示されなくなっとる
わたるぅ〜、貴様、見ているなwww!
- 502 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 08:37:28.00
- ヒグマが近くにいるとすごい臭いがしたという話を聞くけど実際のヒグマの体臭はきつくないらしい
実際にヒグマに間近で遭遇した人も臭かったか聞いてみると臭くなかったようだ
実際臭いのはよくいる動物だとキツネ→鹿→熊の順で、子供を産みたてのキツネや巣の辺りはものすごい臭いがするらしい
遭遇した時の対処も大事だけど気休め程度にしかならなくても鈴や笛で自分の存在を知らせておく方がよいと思う
- 503 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 08:56:20.16
- この週末、手稲山に登れないのかよ。
- 504 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 10:43:11.94
- >>501
そいつGPSがあれば読図など必要ないって米〇とか山屋連中に噛みついてたアホだろ?
そうだよな夏の登山道をただ歩くだけなら頭パーでもできるからなw
自分がまず読図覚えてヌビナイ行ってからでかい口たたけ
トレランはアホしかいないね
- 505 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:10:50.27
- 札幌近郊の山は、まだ色づいてない?
- 506 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:20:57.72
- 高木くん、自分から噛みついておいて「忘れてください」とか、ちょっと虫が良すぎじゃないのかな?
上から目線が気に入らないんでしょ?
だったら徹底的に戦いなさいよ。
- 507 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:59:24.46
- コンタ訂正しただけで上から目線かよ。トレランの妬みじゃねーの?
沢で25mも違えば全く別の場所だからね。
Fちゃんも大人の対応で立派だわ。癌も礼ぐらい言えや
- 508 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:22:10.68
- そうだな、何か言えや、癌さんよ。
- 509 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:23:58.11
- 明日から幌尻岳に行ってきます
- 510 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:24:17.09
- どこの話をしてるか知らんが内輪の話は他でやれ
- 511 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:33:11.91
- >>510
ばかはスルー
- 512 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:50:19.63
- 頑張れ、ふ〜ちゃん。
- 513 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:56:31.13
- 土日天気いいみたいだ。どこ行くか悩むわ。
- 514 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:53:25.93
- >ML のますますの発展を願っています。
と書いたEi-taroさん、これはもうHYMLからさよならって
ことですか?
シラネアオイさんも、さすがに恥ずかしくってもう書けないでしょうし
HYMLもさみしくなってしまいますね…
- 515 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:56:19.11
- うぜえなあ
他書けよ
- 516 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:11:48.62
- 癌はデタラメでいい加減な奴でがっかりしたわ
- 517 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:14:26.82
- >>515
他人の噂話を訳知り顔で語ってる男のおばさんなんてほっとけよ
- 518 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:19:42.32
- >>510
やっぱ他の話か
スレ久々に覗いたから、俺が知らんだけかと思ってたわ
なんでここでやり取りするんだろうな
他で接点ない同士で会話してるわけか?なんだかなあ
- 519 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:27:00.63
- SNSやブログのネタ作り、ウケ狙い目的で登山するようになったら終わりだな
- 520 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:30:14.52
- すげえ局所的な話してるようだから、互いにメール程度は連絡先知ってんじゃねえのか
そうでもないのか
- 521 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:37:01.32
- ネット依存の癌がだんまりかよ
巻きのセンスないから上がり過ぎておしっこちびるんじゃない?
中泳げよ
- 522 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:39:22.70
- >>520
ヤマレコみたいに、別な場所でごにょごにょやってる暇人いるってことだろ
- 523 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:51:57.81
- 金持ちなのに道路を駐車場がわりにしたんだっけ?
- 524 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:57:08.10
- ヌピナイの下りはこんな感じでどんどん飛び込んで行けば
OKで楽しいよ。
ただし、暑い時ね。
http://ameblo.jp/mylifeasapig/entry-10140176706.html
- 525 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 23:00:42.02
- 七つ釜はあと何年でまた綺麗になるの?
- 526 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 23:26:58.34
- 来年、癌さんが掃除に行くと思うよ。
- 527 :底名無し沼さん:2013/10/03(木) 23:34:53.43
- ふなぐち 丸メガネ HBC
- 528 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 01:12:42.23
- 藻岩山登山道の馬の背(北の沢ルート分岐)に「人間のウンコはポリ袋に入れよう」とかポスター貼った奴だれだ?
野糞趣味のオレにケンカ売ってるのか?
- 529 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 01:54:15.36
- >>528
この鬼畜野郎。
携帯トイレ使え馬鹿。
- 530 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 07:19:27.67
- たまにウンコくらいさせれよ。
- 531 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 08:03:06.02
- うんこは、喰ってしまえば問題ないだろう。
- 532 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:08:26.30
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1374217038/254
>254 :底名無し沼さん :2013/10/03(木) 14:18:51.32
>10年位前に筑波山で、大便食いながら歩いている
>知恵遅れ風の兄ちゃんいて、見て何かわかった奴がみんな顔しかめてたなw
- 533 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 16:57:15.36
- >うんこは、喰ってしまえば問題ないだろう。
やたら「拾得物は警察へ」と騒ぎ
ベテランが事故起こしたら鬼の首捕ったみたいに大喜びして
読図できないからって山屋に対しGPS2台持てと噛みつき
沢屋に対し陰険に何か根に持ち
日帰りでビール飲むアホなトレイルランナーの事?
- 534 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:30:00.44
- >>533
そこまで露骨におっしゃらなくても・・・・
- 535 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 21:52:06.92
- >>532
知恵遅れじゃなくて、気違いだろ
- 536 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 21:59:24.32
- >>535
極普通の鮮人だろ
- 537 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 22:03:27.39
- >B5 エイドクライミング三日以上(笑)
この知ったかトレラン野郎は頭悪すぎだろ。
きもい劣等感全開でこっちまで恥ずかしくなるわ。
しかも摩擦の予防とかいいつつ軋轢生むような事書いてこいつ本当に陰険で胸糞悪い。
余暇に誰が何をしようが勝手だろうが。
- 538 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:11:01.35
- どうでもええわ。
- 539 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:29:28.17
- >>537
本人に言って来いよww
- 540 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 08:10:57.00
- > 「登山者には運動神経が鈍く、スポーツ音痴の人が多い。
> 自分の性格や能力を数値で明瞭に評価し、他者と比較・競争することをきらい、
> 一定のルールのもとで全力を出し切る能力と精神力に著しく欠け、
> 狭い殻にとじこもってひたすら自己満足にひたる。」
トレラン脳が何を考えているかがよーくわかるw
- 541 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 08:15:18.60
- 直ぐ謝るなら、書くな、ボケッ!!!
でも一寸的を射ているかも。
- 542 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 08:15:41.50
- >>540
あまりにも偏った視点多いとは言われているね
http://corredor.sblo.jp/article/40080379.html
- 543 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 10:00:00.23
- マラソンやトレランは自己満足じゃないの?
室蘭岳ジョグ&ウォークさん
- 544 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 10:11:24.22
- >室蘭岳ジョグ&ウォークさん
やたら「拾得物は警察へ」と騒ぎ
ベテランが事故起こしたら鬼の首捕ったみたいに大喜びして
読図できないからって山屋に対しGPS2台持てと噛みつき
沢屋にただ歩くだけとか言われ発狂しいつまでも陰険に根に持ち
登山者に対しスポーツ音痴と上から目線で罵り
留萌の人に邪魔だどけろと怒鳴り
日帰りでビール飲むアホで劣等感全開のトレイルランナーの事?
- 545 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 10:31:21.88
- お前らホントうじうじしてんなw
- 546 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:51:19.58
- こんな最高の天気なのに膝が痛い
- 547 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:56:18.17
- 蛆、蛆、蛆、蛆w
- 548 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:01:41.21
- 蛆虫トレイルランナー
- 549 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:05:48.32
- 蛆さんw
- 550 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:18:49.43
- http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_ART_1010&CMD=DSP&DSP_ATSCOD=30214700
- 551 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 13:04:32.21
- 蛆さんw
- 552 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:00:35.81
- 野糞なんて人の多く通る道なんかで出来るわけないので、笹薮好きな偏屈クンしかお目にかかれません。
クマ糞は所構わずというか、何故か登山道の真ん中にこれ見よがしにやりますね。
そこで人間の糞だけををポリ袋に入れろとか全く意味がわかりません。
またどうせ環境保護団体とかが言う「生態系に及ぼす変化・・」とか屁理屈並べるんでしょうが(笑)
この手の人間はさらに「クマを撃つの反対!」と必ずセットで主張するw
- 553 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:03:47.59
- ま、俗にいう左翼がかった偏屈が山屋には多く存在してるからね。昔から。
- 554 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:04:28.83
- 政治に殆ど無関心な奴も多いけどな
- 555 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:15:30.64
- クマの糞は縄張りの意味もある。
- 556 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:17:12.05
- 日本野鳥の会
- 557 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:21:29.92
- 【東京五輪】豊かな自然環境が破壊される…日本野鳥の会、カヌー競技・・・
【福島】「風車に鳥が当たってしまう!」日本野鳥の会ら、風力発電所の ...
「百姓の命より野鳥の命だ!」 日本野鳥の会のせいで農作物を食い荒らす害鳥、メジロの捕獲が禁止に
- 558 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:30:38.56
- 近年、市民の森や藻岩山で毎年行われる登山口閉鎖。
クマを駆除せずに人間側の行動を抑えるという措置。
これ全部左翼系市民団体の意向によるもの。
「山はクマの領域であり、人間側の都合で個体数管理してはならない」というやつww
だから円山公園や藤野、真駒内にも出てくるようになったのさ。
- 559 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:01:39.61
- えっ?
キノコに毒があるってこと?
- 560 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:02:51.10
- >>558
なことしてもしなくても出てくるときは出てくるもんです。
左翼がバカってのはわかってます。
バカがしたことが自然に影響したとか、そんな影響力が彼らにあると錯覚させてはいけない。
右翼もバカですので、俺の中では同義ですけどねー
- 561 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:10:57.14
- >>560
違う。 クマの個体数調整は人間側の仕事。誰も絶滅させろなんて言ってないんだから。
なんでも自然まかせという、宗教にも似たナチュラリズムの行きすぎがイカンということ。
林業だって同じで、山を自然のままにしておくから荒廃した里山が増えている。
- 562 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:37:57.36
- アイヌが熊を仕留めてたけど絶滅してないだろ?
人間の手が入ってもいいんだよ。
ニホンオオカミのように絶滅させろとは誰も言ってない。
- 563 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 01:02:46.85
- >>561
まぁ、いわんことはわかるが、例えば100体の樋熊が50対50でオスメスいたとして
誕生するであろう樋熊は2匹のケースを最大として100体
これは最大値。
毎年同数は増えないから、極端な例として、2年ごとに100体増えるとすると
とかいう計算はさておき。
まぁ、ほっとけば増えるけど、藻岩あたりで出まくったらそのうち車でひき殺すだけじゃねw
という冗談はさておき、左翼の責任にしようが右翼の責任にしようが、中道の責任であろうが
他人任せやめな。話がつづかんわw
- 564 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 10:49:13.90
- ていうか札幌市長そのものが・・・
- 565 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 10:57:02.10
- >まぁ、ほっとけば増えるけど、藻岩あたりで出まくったらそのうち車でひき殺すだけじゃねw
無責任な言い方だなww クルマにぶつかった弾みでクルマが対向車線や歩道に乗り上げたらどうする?
クルマじゃなくオートバイや自転車にぶつかったらどうする?
豊平峡や余市岳でクマ狩りしろとは言わん、ただ人間の生活圏に接する部分はきちんと駆除すべき。
それができないのは行政無策と言われても仕方ない。
- 566 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 10:58:54.50
- 歩口伝ズブズブのはるみちゃんが、通りますよっと
- 567 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 11:07:26.29
- >>565
右翼も左翼もあれだが、おまえも似たようなもんだ
方向がちがうだけで
- 568 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 11:28:05.49
- >>565
無責任な言い方だが冗談とも補足してるが、日本語読めないのか?
あと駆除するから見つけてきてしばっといてって言われたらやんの?
しないでしょ?
見つけて確保しておかないと殺すこともできないよ?
事実を客観視することから始めよう。
そんなことができないから行政無策なんて言葉が出るんだよ。
鹿でさえ撃ち殺そうっても安々と個体削減できるほど甘かない。
なんでも何かのせいにするのはやめとけ。
どうせで責任擦り付けるならこういえ
「自然には勝てません、でもできることがあるなら協力したい」ってw
- 569 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 11:37:54.26
- あのなー熊を轢いたら自動車同士の衝突事故並みに大変なんだぞ。
熊と一緒に人も死ぬことも…エゾシカ轢いて2ヶ月の入院とか普通にあるからな。
- 570 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 11:58:12.46
- す、すご
こいつマジでやばいわ
- 571 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 12:11:26.95
- 文章を読み解く力が無い奴が道民には多いんですよね。
- 572 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 12:35:55.80
- っていうか、仕込み檻っていうのがあるんだが?
それさえもやらない札幌藻岩山。
- 573 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 12:40:06.46
- 山やってる奴って自然保護派が多いからどうしようもねえよ。
鹿殺すな、熊殺すな、人糞はポリ袋に入れろだから(笑)
日高で数m笹薮をこいだだけで自然破壊した!とか大騒ぎww
なんでこんな偏屈者ばかりなの?
- 574 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 12:47:11.82
- >>573
だよね。
どーも彼らは自分たちが怖くてできないことを他人がしてしまうと自然破壊だという言い方してるとしか思えない。
仕事できない連中が妬みを言い出すアレな感じと同じだと俺は思ってる。
自然をもとにもどそうとか恐れ多いのに。
元に戻すじゃなく似たような感じにしときゃいいんじゃね?でいいと思うが。
臭いものには蓋をしろ、出る杭は打つ的思考しか働かないんだろうな。
思考回路を停止させることを前提に生きてる連中って悲惨としか言いようがない。
- 575 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 13:38:10.84
- >>571
スレタイを大声で100回読んでみろ。
お前の方が読解力ないわ。
- 576 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 13:42:57.69
- >>575
お前は藻岩山でキャンプしてこいw
話はそれからだw
- 577 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 14:06:27.37
- さすが北海土人スレ違いを指摘されたら逆切れ
- 578 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 14:12:08.69
- 人間様の通るところに出たら狩る
それでいいんだよ
- 579 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 16:22:57.77
- 晴天の日曜昼間に賑わってるなんてここに山登りする人いるんですかねw
- 580 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 16:35:27.39
- 晴天ってほど晴れてもないけどな。
札幌近辺もだいぶ紅葉してきた。
来週ニセコ行く予定だから晴れるといいなぁ。
- 581 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 18:50:17.38
- >>580
今までの週末毎の雨考えれば、十分晴れだろ?
- 582 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 19:28:43.32
- >>509です。
5日に幌尻岳登頂成功
薄曇りでしたが見晴らしは良く、羊蹄山まで見えました。
七つ沼カールも見ましたが、曇りだったので少々残念
これで、日本百名山北海道ブロック制覇です。
- 583 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 19:42:56.35
- >>582
百名山ww
筑波山とか痰沢と幌尻、利尻を同列に扱ってる時点でどんなもんか気付よw
- 584 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:19:33.90
- う〜ん、制覇とか言っちゃうのもアレだけど、
だからって、ピンピコ反応して即レスして貶すのもどうよ?僻みにしか見えんわw
楽しみ方は人それぞれなのにね。
日本中の山に登るスタンプラリーでいいじゃんか。
金と暇がないと難しいんだぞ。
- 585 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:25:31.41
- そだね
人それぞれ、色んな楽しみ方あるからね
それを、こうでなくてはいかん!と押し付けたり、
なんでこうしないんだと草生やして叩いたりとか、どうかと思う
迷惑被ったという話ならまた別だが
- 586 :で:2013/10/06(日) 20:36:12.76
- そうだねと書け
- 587 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:41:52.16
- そーだね
- 588 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:42:09.86
- そうざぁ〜ますゎねw
- 589 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:42:42.94
- 百名山ジジババ十分迷惑じゃん?
- 590 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:42:54.54
- んだ
- 591 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:44:20.00
- ボンズ!ワシのことか?
- 592 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 21:48:06.16
- >>585
同意
>>582
制覇とか言っちゃうのもアレだけど、とりあえずオメ
○○岳行きます・行ってきましたが少ない中、よく頑張った。
直近を見る限りでは……
>>455
>>448
>>435
>>425
>>407
>>404
>>394
>>380
>>377
>>292
結構少ないな
集計だんだんめんど臭くなってきた
是非とも北海道山登りスレッドで、現況を書いてほしい
- 593 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 22:14:53.63
- おまいが書けよバーカ
- 594 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 22:37:44.42
- こちらのスレでは、レポを上げることは自己顕示行為とされ、激しく糾弾されます。
クマとマダニ、パンパカネタくらいしか書けませんのでご注意ください。
- 595 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 22:55:22.23
- >>592だけど
>>594
そうだったのか……
失礼
- 596 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 01:25:40.73
- 札幌の円山とか石狩の紅葉山とか手軽な山があるじゃん、それでいいんじゃね?
- 597 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 03:21:25.11
- 日本百名山制覇したD民がどれだけ居ることやら。
ほっかいDOの中だけで虚勢張ってろよw 井の中の蛙
- 598 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 03:25:09.85
- ホッケードー真っ赤wwww
http://grading.jpn.org/map/KS02005.png
北海道の低い生活満足度
http://i.imgur.com/8V3c0.jpg
ヨイト負けの子供 最下位の学力
http://grading.jpn.org/abilitytop.html
日本一の生活保護率
http://i.imgur.com/jFbad.jpg
↑
ほっかいDOなんて住んでるテメエらが生活満足度低いっていうのにw
たまに遊びに行くにはいいとこだけど、住めとなったら勘弁だわホント。
- 599 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 03:34:13.31
- 北海道のここが嫌い? - 投票/アンケート - 人気ブログランキング
堂 々 の N o . 1 ・ ・ ・ ・ 北 海 道 民 の 人 間 性
.
- 600 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 03:35:24.30
- >>598
他人にふんどしでしか相撲取れないとかバカジャネ?
5年前の統計出してドヤ顔するなよwwwwwwwwwwww
http://www.stat.go.jp/data/ssds/index.htm
- 601 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 03:36:15.38
- >>599ってレイシストの巣窟秋田土人か?
- 602 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 14:17:09.83
- 羊蹄山ひらふ登山口の駐車場考えて停めないと
帰り出られなくなるよね
- 603 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 14:49:08.57
- ホッケードー真っ赤wwww
http://grading.jpn.org/map/KS02005.png
北海道の低い生活満足度
http://i.imgur.com/8V3c0.jpg
日本一の借金漬けで生活満足度低いなんてどういう性格してるんだ? 道民?
- 604 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 14:54:38.60
- 人口千人当たりのナマボ率
http://grading.jpn.org/map/y2040003.png
日本一のナマボ需給しときながら、生活満足度低いなんてどういう性格してるんだ? 道民?
北海道の低い生活満足度
http://i.imgur.com/8V3c0.jpg
- 605 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 14:57:05.55
- 日照時間もこの通り・・・http://grading.jpn.org/map/SRB02401.png
太陽の光を浴びないと鬱病になるんですよね? 裏日本北海道民の暗〜〜い性格もこういうとこから来てるかも。
- 606 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 15:00:03.00
- 北海道の空がいつも鉛色なのが納得ですね?
北海道で雲ひとつない日本晴れという日に遭遇したことがない。
日本じゃないんだから日本晴れなわけないでしたねw ゴメンゴメン・・
- 607 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 15:55:33.89
- >>603
>>604
>>605
>>606
- 608 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 17:49:35.09
- ___ __ /__〃 ∧
/ |〃 | | / ./ / )
/\ 〃/ .|ヽ |/ / / .●
/ \
〈 =@● ├─┤ ● 〉
\ \/ /
- 609 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 21:04:18.34
- 北海道の低い生活満足度は冬が長いのと貧困だと思う。
1年の半分は暖房費に消えるし。かえって田舎に行くと夏のうちに薪ストーブの木材貯めておくからタダだけど。
- 610 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 21:25:54.63
- 農家で山林でも持っていれば薪は只だけど、
街中の人は薪をトラックに積むコンテナ二箱
で4万円とかだよ。
- 611 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 22:01:55.44
- 北海道で石炭や薪ストーブOKの都市ってそう多くないだろう。
岩見沢とかでも農村地帯の郊外に出れば文句は言われないが。
- 612 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 22:07:23.56
- 温度調整がむずい
- 613 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 22:08:54.39
- >>611
そうなの?
薪は木になるときに二酸化炭素を吸収しているから
エコだっていうけどね。
北見だけど薪ストーブOKだよ。
- 614 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 22:17:58.79
- >>611
それ駅周辺のマンションとかの話じゃなくて?
一戸建てでダメとか聞いたことないし
- 615 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 00:52:35.29
- 住宅密集してるとこで他の家がほとんど石油なのに、一軒だけ黒い臭い煙出してたらひんしゅくもんだろうに。
札幌でそんなとこ手稲でも無いぞ。
- 616 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 00:55:21.31
- ホッカイドーって北方領土や樺太と変わらんよなw ”北の国から”の映像のまんまかいなw
- 617 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 07:36:07.50
- >>616
樺太はまたもひとつ違う世界だと思う。
北方領土、国後は根室管内って感じだろうけど
択捉は目視で見えないからなぁ・・・
歯舞諸島なんて住めないレベルだろうし。
つーか北の国からの映像って富良野中心すぎて北海道ではないわ。
あれ見て車やバスで道東来て、助手席で寝続けて二度と来ない連中も多いと思う。
- 618 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 13:34:11.54
- >>616
帯広の農村地帯の農道はアスファルトで
縦横に碁盤の目のように走ってる。
ビザなし交流で北海道に来たロスケはインフラが
整備されているのを驚くそうだよ。
ちゃんちゃん
- 619 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 13:36:52.19
- 昨日NHK鈴井面白かったな
- 620 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 13:58:11.49
- だっていまだに煙突から黒い煙もうもうと吐き出して石炭や薪炊いてるんでしょ?
ハウスの北海道クリームシチューのCMそのものですねw
でもクリスマスにはムードがあっていいんじゃないですか。サンタが煙突から入ってくるんでしょ?
- 621 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 14:05:01.77
- https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=703-20131007-21-44461
これだな。
先週はたまたま見たけど今週は見なかった。
- 622 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 14:10:30.84
- >>620
薪の灰は畑にまけばいいけど
石炭は燃えカスを捨てる(投げる)ところが
ないから使ってる人いるのかなぁ。
- 623 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 14:19:48.13
- >>621
それです
しかし登山経験2回目で縦走(2泊)できるのが凄いな
- 624 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 14:37:50.73
- >>623
普通に生活できている人間なら
ペース配分をしっかりやれば誰でも出来るだろ
岩の壁を登るとか特別な事をしない限りね
- 625 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 17:41:55.14
- 鈴井はどうでしょうで鍛えられたからな。
- 626 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 19:12:58.99
- 芦別岳新道コースなら初心者でもどうにかなりますか?
- 627 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 20:43:11.51
- ゆっくり登ればどうにかなります。
- 628 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:05:16.55
- >>626
登山口に鹿進入防止用のゲートがあるから、それを開けてから登れば問題なし。
あとは運だけだ。
- 629 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:10:48.07
- 高所恐怖症的に芦別岳はどうだろうか。
たとえばニペソツ小天狗の岩場を乗り越えるのが限界のレベルで。
高所恐怖症のくせに山に登りたがるなというツッコミは却下。
- 630 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:00:40.68
- >>629
芦別岳は最後のピークが岩場なんでしょ?
そこがかなりロッククライミングに近い絶壁とか?
ロープが下がっていればどうにかなるけど。
ロープなしの中途半端な崖が一番危ないんだよね、下りる時。
- 631 :底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:20:27.31
- 釣れてますか?
- 632 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 02:20:31.86
- 氷点下47℃
懐かしいなあ
http://m.flickr.com/#/photos/nozorinne22/2202013161/sizes/in/photostream/
- 633 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 07:12:57.14
- 芦別の新道で特に危険な場所は無いよ。
無問題。
- 634 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 07:46:41.69
- 今日の日中は釣れるかな?
- 635 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 07:48:03.06
- >>632
これ、相当冷え込んだ日だったから
もしかしたら故障じゃなかったのではとも言われておるな
- 636 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 10:05:05.27
- >>616
最終学歴が中学校のような発言だな。
- 637 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 10:09:13.70
- >>636
いや、現役の中学生かも
- 638 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 10:23:32.06
- 現役中学生が北の国からを見てる訳ないだろ、最終学歴が尋常小学校のクソジジイだよ。
- 639 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 11:52:48.49
- そりゃ、尋常じゃねえなw
- 640 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 12:08:27.34
- 純情な心象のジンジャーエール
- 641 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 12:32:52.95
- 韻を踏んでいんじゃない?
- 642 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 12:40:46.41
- ついにヒップホップスレになったか
セイホー
- 643 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 14:35:35.82
- .
■これが北海道
・全国学力テスト知識:A(2012)46位
・郷土愛(2010)2位
↑
こんな頭悪いのにHokkaido Love で凝り固まったd民
.
- 644 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 14:39:27.40
- それでいて北海道民の低い生活満足度???
貧乏で頭悪くて郷土愛強いってどういう性格してるのよww なぁ〜 d民?
- 645 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 15:12:31.47
- >>644
貴様、d民の皆様に土下座して、お詫び申し上げなさいませ。
- 646 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 15:27:58.48
- 道民以外は書き込むなよ。
大都市の場末のぼろアパートから書き込んでいるのが
目に浮かぶ。
- 647 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 16:58:45.59
- スレタイと全く関係ない内容延々貼り付けてる方がどう見たって頭悪すぎるってことを理解できないほど学力ないんだな
どこの都府県に住んでるのか知らんが可哀想に
- 648 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 20:36:45.77
- どういう性格って? 出来の悪い田舎ほど愛着を感じるもんなんだよ。
- 649 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 21:44:30.62
- 俺の住んでいたところなんか、集落ごと無くなったよ
無くなったつうか交通の便が悪くてみんな出ていって廃墟化した
大半は、同じ村の中のもっと便の良い所に引っ越したんだ
俺の両親もそう
- 650 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 22:24:10.78
- かっぺキモい
- 651 :底名無し沼さん:2013/10/09(水) 23:17:37.13
- 限界集落ってやつね。
- 652 :底名無し沼さん:2013/10/10(木) 14:38:04.40
- 百名山達成がニュースになるのか・・・。
北海道の人ってそんなに島から外に出ないもんなの?
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/497002.html
- 653 :底名無し沼さん:2013/10/10(木) 15:39:47.67
- 営林署の役人に頼まれたんだろう、OBで百名山達成した奴がいるから載せてくれって。道民のジジババで百名山やってる馬鹿も少ないからね。
- 654 :底名無し沼さん:2013/10/10(木) 15:47:12.05
- 次は北海道百名山をやるって書いてあるね。
- 655 :底名無し沼さん:2013/10/11(金) 02:41:20.47
- >>652
北海道人って死ぬまで本州は羽田空港と東京の山手線内しか知らない人多いよ。
- 656 :底名無し沼さん:2013/10/11(金) 09:16:12.75
- 東京に住んでいても地下鉄を乗りこなせる奴なんてそうそう居ないだろ。
渋谷駅難易度高すぎなんだよ。
結局のところ、田舎もんが東京に集まって無計画に開発したツケが今なんだよな。
- 657 :底名無し沼さん:2013/10/11(金) 10:10:16.51
- >>656
乗りこなしていると自認している奴は結構いるよ
- 658 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 01:02:35.27
- 札幌の田舎モンが渋谷行ってこう言ったとさ・・
「あれ〜? 東急デパートが汽車走らせてるんだな・・」 だってw
- 659 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 01:05:55.63
- 道民は阪神、近鉄などは野球球団。
東急はデパートやスーパーが本業だと思っているらしいww
- 660 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 01:10:45.13
- 紅葉みにいきたいけど中途半端な天気だな
- 661 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 08:13:38.80
- 都会人ww
ほんの2〜30数センチの積雪で、アイゼン必要ですか?とか心配そうに聞く人達ww
- 662 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 08:29:36.00
- 登山始めたばかりでかぶれてる、関東の人が
北海道旅行行った時に、札幌の街中を軽アイゼンで歩いてたブログあったけど
店や電車もそれで入り込んで反応見たりして非常識極まる内容だった
散々叩かれた挙げ句に削除されてた
- 663 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 08:49:22.87
- 上川留萌地方に竜巻注意報
- 664 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 09:08:26.14
- 田舎住まいの人。大雪、十勝 日高はもう白くなってるかい?
- 665 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 09:19:45.21
- >>662
都会の人って新雪でもアイゼン履かないと歩けないんだってw
- 666 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 09:21:49.79
- >>665
しかも初冠雪でピッケルとか実際いるねw
- 667 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 10:34:27.13
- 北海道人でもおれが不思議に思うのは、なんで無雪期に大層なロングスパッツを着けて登るのかということ。
スパッツは積雪期のもので、夏はただ蒸れるだけ。30年前にこんなのを見たらバカかと思ったことだろう。
まあ、ファッションなんだろうけど… 意味ないな。
- 668 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 10:47:22.59
- >>667
裾の泥汚れ防止、小石の靴内侵入防止とか一定の意味はあるよ。
但し、ショートで十分だけどね。夏冬兼用のロング一本で間に合わせてる人も中にはいると思う。
大体はストックと同じ。なんかの本の受け売り。
- 669 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 10:55:49.72
- ザック汚すの嫌でザックカバーしてる山ガールもおるよ
- 670 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 11:03:51.84
- 靴汚すの嫌で山行かない人もこのスレにはおるよ
ageてる都会人ねw
- 671 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 11:33:33.77
- お前ら本当に「他人がどんな格好をしてるのか「他人が何をもってるのか」「他人が何してるのか」に興味あるんだね
毎朝、近所で集まって他人の悪口で盛り上がってる主婦かよ?w
- 672 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 11:49:05.69
- >>671
あなたからは、そういう輪に入れないコミュニケーション障害者の臭いがぷんぷん漂って来ますわね。
- 673 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 13:05:35.76
- 沼めぐりしようと思って今ニセコにいるけどダメだなこりゃ
明日はアンヌプリでもさっくり登ってお茶を濁そう
- 674 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 13:55:42.09
- ニセコ連峰スレもそうだったけど、今時期の登山はニセコあたりが手頃だな
高峰はもう雪だし
- 675 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 14:05:05.43
- 近所の緑地帯の遊歩道を散策してたら、
ついつい踏み分け道に入ってしまい
川を渡り崖を登り沼地を渡り靴が泥だらけになった。
服にトゲトゲの種みたいのが一杯ついてる。
- 676 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 14:54:30.90
- >.>665-666
いやー参ったね。
北海道の人がアルプスとか3000m級に行かないのが良くわかった
- 677 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 15:47:08.35
- 関東とか関西の人は大挙して北海道の山に来ますよね?
それが答えじゃないですか?
- 678 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 17:13:42.95
- >>676
北海道の雪と、中部山岳の初雪時期の雪が、全然性質違うことくらい
春のべちゃ雪経験してると想像できそうな気がするんだけどな。
まあ、春のべちゃ雪でも、中部山岳よりは相当歩きやすいが。
- 679 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 18:16:51.84
- >>678
雪質というより、例えば岩に付いた新雪が翌朝凍ってたら、アイゼンピッケルなしでどうやって安全に降りるのだろう
- 680 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 18:36:42.97
- >>679
その状況がよく分からない。脳内での設定?
- 681 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 18:42:49.47
- >>680
え?高山行かれた事ないんですか?
- 682 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 19:08:42.81
- >>681
岩に付いた新雪が翌朝凍るってのがよく分からない。
まあアイゼンで足下の安全確保するとしても、ピッケルって言うのがよく分からない。
- 683 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 19:09:09.05
- >>679,680
北海道の雪って、薄く凍りつくって状況が珍しいじゃん。
新雪なら歩ける、車にチェーンも要らない、って感じで。
中部山岳の初雪は、気温の急降下と暴風を伴う湿度の高い雪で、
岩場に薄い氷の被膜を貼るから危険なのだけど。
厳冬期の羊諦山みたいな、ガリガリガチガチの氷だったら
思いつくんだろうけどねえ。
- 684 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 19:22:02.14
- 素人うざい
- 685 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 19:28:49.24
- >>683
スタッドレスなのでチェーンは使わない。
厳冬期の羊蹄はガリガリカチカチッてより、カリカリ。ガリガリカチカチは樽前山。
本当に道外の人はもういいわ。正直中部山岳とか興味湧かないんだよね。
北海道の山が一番いいわ。
- 686 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 19:36:33.82
- 北海道の雄大な山もいいけど、中部山岳の峻厳な山もいいよ。
屏風のように立ち上がった山々が幾重にも重なって広がる眺めは
北海道では見られないものだからね。
どこまでも続く絶景の薄い稜線を、アスレチック気分で歩き続けるとか。
勿論、北海道が一番で良いけど、食わず嫌いは勿体ないよ。
- 687 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 19:49:25.96
- 別に他人が新雪でピッケル持って行こうが関係ないじゃん
むしろ、どうみても山にもってけないのに豚鼻とかピッケルホルダーついてるザックに
ピッケルつけて街中歩くの流行らそうぜ
- 688 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 20:38:20.37
- 朝の札幌駅でデイパックにヌンチャクつけてる太めの人毎日見かけた。通勤だか通学だか知らんけど。
ピッケルよりバイルの方がそれっぽくて良いと思う。
- 689 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 20:46:50.65
- まず職質の餌食になるな
- 690 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 21:08:02.12
- >>686
でも、稜線上にでっかい小屋立ってるのが致命的だと思う
とても見苦しい
- 691 :底名無し沼さん:2013/10/12(土) 21:22:59.86
- 建ってない山もあるし、大抵の場合はむしろメルヘンチックに見えるよ。
むしろ、致命的なのは人の多さ。
オフシーズン平日で、旭岳のハイシーズンくらい。
人人人でうんざりする。
おすすめは9月第一週。このあたりはなぜかポケットで人があまりいない。
あまりいないと言っても、平日の樽前山くらいはいると思う。
- 692 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 01:29:59.58
- 北海道登山民の使命
ゼロタッチはかならず1回はしておくこと。
- 693 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 09:20:40.32
- ゼロタッチが何か分からないのでググった
近づいたら自動的にふたが開くゴミ箱のことだな
- 694 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 22:42:23.16
- 道民だけど7月に中央道走ったら、南アルプス雪かかった山見えたのなw
下界は35度越えだぜw もちろんこの時期に北海道で雪かぶった山など見れないし。
やっぱ絶対的標高というのは緯度差を越えるもんだと改めて思った。
- 695 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 22:55:23.33
- モエレとか真栄の雪捨場の山は10m位あったわ
- 696 :底名無し沼さん:2013/10/13(日) 23:51:33.75
- >>694
富士山どーなんのかね?
- 697 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 01:06:20.06
- 雪捨場だとw
貧乏くせー
- 698 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 06:54:25.02
- >>697
なんで?
- 699 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 08:07:49.39
- >>694
7月に旭紋道から大雪山見れば雪掛かってるだろ。35度はそうないが。
- 700 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 09:14:48.17
- 694は偽道民だな
- 701 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 09:28:01.36
- 雪捨て場に貧乏も金持ちもあるかよwwwwwwwwwww
- 702 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 10:28:19.42
- 「すべると負けだ、スーパーロータリー!!!」
↑
都会の人はこれを知らないからアイゼン装着するんだろうな。
- 703 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 12:24:42.83
- 6月で滑走距離1kmとれるところなんて北海道に無いじゃん。
- 704 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 12:40:18.94
- え?ないの?
北海道ってしょぼいんだねー
もしかして大した事ない地域だったわけ?
- 705 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 12:54:12.46
- >>703
素人は、来なくてもいいよ。
- 706 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 13:05:25.53
- 玄人きたあああ
って、事実ないんだから仕方ない
- 707 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 13:15:27.84
- 大雪の奥深い所とか探せばありそうなんだが
そうでもないのか?
- 708 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 13:51:54.42
- 本州なら富士山、北アルプス以外でも、日本海側の豪雪地帯にはあるよね
ニセコはだめなん?
- 709 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:56:48.67
- てか北海道こそありそうなもんだが、奥地過ぎて便が悪いから対象外とかかな
- 710 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:57:36.44
- >>703
黒岳・旭岳って1km取れないの?
- 711 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:59:38.29
- >>708
ニセコは山が低いから残雪はそうそうないなー、あそこはパウダースノーが売りで
夏スキーできる所ってわけじゃないんだよ。
- 712 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:14:19.51
- ぶっちゃけ言うと北海道の高山は雪が沢山降るとかそういうのじゃなくて、
気候区分がET(山岳ツンドラ気候)に属する山があるからスゲーなって事。
- 713 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:30:19.61
- 裏旭の雪渓でもせいぜい500mかな。
前十勝の雪渓、なんとか沢なら1000mありそう。
- 714 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:32:32.23
- >>712
あなた、普段
人の話をロクに聞かないとか言われた事ない?
- 715 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:37:05.56
- 芦別本谷忘れるなよ
- 716 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:41:36.46
- >>714
っ 鏡
- 717 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:43:08.67
- 余市岳雪積もってた。ハイ松垂れ下がって疲れた。
下の渡渉の木にビデオカメラ吊るしてた人、分かりずら買ったよ。
明日の雨でだめになると思ってあかい川派出所に届けてきたよ。
中身は個人情報だからいっさい見ていない。
- 718 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 23:33:58.44
- 夕張岳、芦別岳も上のほう白かった。(道央自動車道から見て)
- 719 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 23:36:27.72
- でさー、こういう時期の芦別岳って何履いて登るの?
スパイク長靴?
- 720 :底名無し沼さん:2013/10/14(月) 23:43:01.05
- 幌尻岳登山口は携帯電話エリア3社とも使えませんが
ソフトバンクは工事中ですかね?詳しい場所わかんないんで・・・
- 721 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 08:52:14.49
- 北海岳から東の方見ると雪渓続いているのは1kmどころじゃないよな。
御蔵沢溶岩とかいうのか、あの辺。傾斜はゆるゆるだし、戻るの大変だがw
小鉢平の雪渓も1kmどころじゃないよな。こちらは傾斜もあるし。
- 722 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 09:05:20.17
- 冬山は雪でコースなくなってます?
- 723 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 16:17:52.08
- 秀岳荘のバーゲンセールはいつからやるのか気になって仕方ない
- 724 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 16:54:47.24
- これから11月ぐらいまでの靴の装備が一番厄介でねw
深雪になれば逆にカンタンなんだけど。
岩場なんかだと夏の靴じゃ滑るし、そうかと言って靴にピン付けたら歩きづらいしw
- 725 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 16:58:43.18
- "「何も悪いことしてないクマなのに…」と泣く女性も" 民家近くのヒグマ射殺報道で、札幌市に「なぜ殺した!」と苦情殺到
http://military38.com/archives/17098745.html
- 726 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 17:02:19.29
- >>725
しつこく何回も掛けてくるバカとか絶対いるから
業務妨害で逮捕すりゃいいのにね
- 727 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 17:04:11.97
- なんか北海道って変な奴住んでるよなw
熊殺して苦情殺到、なにも手を打たないで、もし人間被害出ればこれまた苦情殺到w
苦情やクレーム入れることだけが生き甲斐の部落民かエタ公みたいだな。
- 728 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 17:06:32.08
- >>727
そういう文句ばかりたれるのも道民って事ですね
- 729 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 17:06:50.74
- >>727
いや、これ確かTVで
近郊の人じゃなくて、本州とか遠方の人が多かったってことだ
- 730 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 18:37:02.42
- むかしは学校の先生が私を殴って叱ったら、教育熱心な先生と私の親が称え、私はまた親に叩かれた。
今それやったら単なる暴力教師w
むかしは猟師は安全を守ってくれる英雄、今は熊殺しの残虐モノ?
時代が変われば考え方も変わるんだよね。
- 731 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 18:40:38.23
- >>730
俺の母校
走ったら疲れるからと、校内マラソン大会なくなってた
不衛生で危険だからと、野外合宿がなくなってた
あーもう勝手にしろよと思ったよ
- 732 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 18:41:30.12
- ●クマと遭遇し格闘 北海道・福島で男性軽傷 知内では犬襲われる(10/15 12:03)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/498013.html
【知内、福島】14日午後3時ごろ、渡島管内福島町浦和の道道から約500メートルの山林で、
シカ狩りのために訪れていた松前猟友会会長で福島町千軒の運転手道下志郎さん(58)がクマと遭遇。
格闘となり、両腕や背中などをかまれるなどして軽傷を負った。
松前署によると、クマは体長約120センチの雄。道下さんは襲われた後、同行していた函館市の男性(59)とともに持っていたライフル銃でクマを射殺したという。
また、14日午前8時ごろ、同管内知内町湯ノ里の町道脇で、クマに襲われたとみられる犬の前足などが見つかった。
木古内署によると、犬は付近の住民が屋外で飼っていた紀州犬とみられる。
- 733 :底名無し沼さん:2013/10/15(火) 19:17:54.67
- 知内の犬襲った熊は猟師に撃たれた熊とは別だね。
知内の熊は今度住民襲うよ、きっと。
- 734 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 01:36:47.49
- >>732
それの現場TVで見たけど、山好きがよくやる沢登りに近いよな。
急に襲い掛かってきたら、唐辛子スプレーのキャップ外してボタン押すまでにいかないな。
鉈持っていても腕かじられたり頭に噛みつかれたりしたら、反撃も何もできないわ。
実際この人も銃では何も出来ず、もう一人居た友人に撃ってもらってどうにか助かっている。
まあ一人で登山して急に襲われたらオシマイってこったわ。
- 735 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 06:46:21.31
- >>729
こういうくだらない連中の場合
精神的なバランスおかしくなったメンヘラか
ヘラヘラ笑いながら電話して、相手が困惑してる様を喜ぶるアホか
両方居そうだな
- 736 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 07:55:06.64
- >>734
報道によると襲われた人は襲われながら熊に2発撃ったようだよ
- 737 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 07:57:29.50
- 漫画とか映画で、たまに凶暴な巨大熊に襲われて
前足の一振りで首が吹っ飛んだりしてるけど、そんなの実際にありうるのか?
まあ、例外中の例外とかも含めての話で
- 738 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 08:38:10.14
- 狩勝峠は雪が降ってるらしい
台風が過ぎた後の山は真っ白になってるね
- 739 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 08:41:41.77
- 熊は急に襲ってこないんだわ。急に襲ってきたとか言ってるのは何か別の事に
熱中してて熊の警戒行動に気が付いてなかっただけ。顔とか腕とか齧られたら
反撃出来ないとかいうのも思い込みで、そこで反撃出来た人が生還できる。
>>734イメージトレーニングはインドアでも出来るぞ、やっておけ。
- 740 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 08:46:20.52
- この、グリズリーマンの断末魔の悲鳴、昔から有名だけど
今聞いてもウットリすんね
生きたまま腹食い破られたりしたんかな
http://breakdance.jp/movies/animalattack/?p=854
- 741 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 09:55:16.12
- 悪趣味だな
- 742 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 10:27:45.65
- >>739
あのさw この人たちハンターなんだよ。
鹿撃ちに入山してて、何で熊の気配に気付かないってよw
- 743 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 10:29:16.25
- いや、彼らは鹿のプロで
熊のプロではないとか、苦し紛れの言い訳が始まる予感
- 744 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 10:32:48.69
- >>725
東北・北海道は左翼王国だから
- 745 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 10:35:52.73
- >>744
東京とかの遠方から掛けてきてるのが大半とか言ってたけど
- 746 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 19:52:00.03
- もう冬装備ないと無理っぽいな
- 747 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 21:52:13.46
- >>735
熊森でググってみ。
宗教的に崇め奉ってるお花畑のサイトと、それらを忌み嫌ってる
マトモな自然保護団体や研究者のサイトと、両方かかると思うw
- 748 :底名無し沼さん:2013/10/16(水) 22:35:13.64
- いちいち熊の駆除ごときでニュースにするからだよ。
札幌市も道新に「報道したら記者クラブから追い出すからそのつもりで」って脅しておけ。
- 749 :底名無し沼さん:2013/10/17(木) 07:38:50.73
- >>742
熊撃ちのプロでも失敗はする。ハンティングってのは命のやり取りなんだよ。
熊の方でも火薬の臭いがするハンターと、火薬の臭いのしない山菜取りや
登山者は峻別して対応を変えているさ。もちろんハンターの方も火薬の臭いを
気付かれないように細心の注意を払っているが、それでも気づかれてハンター
の方が気付いてない時は今回のような事になる。
- 750 :底名無し沼さん:2013/10/17(木) 07:49:58.65
- これからはグリズリースーツが必要だな。
- 751 :底名無し沼さん:2013/10/17(木) 15:07:24.67
- >>749
火薬のニオイするハンターがやられるなんてウソ。
自分らだって沢登りの際は爆竹10連発使いまくることだってある。
- 752 :底名無し沼さん:2013/10/17(木) 15:10:53.48
- そもそも火薬に異常反応する熊は手負いの熊だよ。
熊だって撃たれた経験値がなければ、「火薬=敵」 が成り立たない。
バイクで山行く人のガソリン臭はどうなるのって話。
- 753 :底名無し沼さん:2013/10/17(木) 15:15:40.13
- >>739
それは違う。
熊は隠れんぼの名人と言われている。
人間より遥かに忍びの術は上手い。
あんな臆病で敏感な鹿を倒す時は、じーーっと隠れていて急に飛び出す。
熊を人間に都合よく甘く見るもんじゃない。
- 754 :底名無し沼さん:2013/10/17(木) 19:00:05.97
- 今朝は樽前〜札幌岳まで真っ白だった。週末どんなコンディションになるのだろうか?
- 755 :底名無し沼さん:2013/10/17(木) 19:22:03.97
- 海外の動物園でグリズリーエリアに落ちた男が襲われてる動画あったけど楽には死ねねんだなぁとしみじみ思ったわ
- 756 :底名無し沼さん:2013/10/17(木) 21:41:28.83
- 花火の火薬を集めて手榴弾の5個も持参の日高路
- 757 :底名無し沼さん:2013/10/17(木) 22:59:55.90
- 日高は冬眠前の熊が腹ごしらいに躍起になってるから、ホーマックで売れ残りの爆竹買って持っていったほうがいい。
- 758 :孤高の人 ◆TsbvKQlgMs :2013/10/18(金) 13:54:48.14
- お久しぶりです なんか似たようなすれがあるけど どっちが本スレなの?
過去レス・スレ見るの面倒だから聞くんだけど
- 759 :底名無し沼さん:2013/10/18(金) 16:06:44.75
- こっちは初心者専用
あっちは偏屈コミュ障左翼専用
- 760 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 10:02:11.37
- >>757
爆竹はクマを興奮させるらしいよ。
- 761 :名無し:2013/10/19(土) 11:33:08.75
- そりゃーそうだろうなーあんな爆音見た事ろきいたことも無いしだろうし。
パニックになるよなー。
何処ぞノロお土産屋に突撃したクマみたいになるわな。
相手の立場になったらわかるやろー
- 762 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:34:21.74
- ヒグマの前足の一振りって
そんな威力あるの?
漫画のように、首吹っ飛んだり、腕千切れたりするのは大袈裟だと思うんだが
- 763 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:47:33.02
- >>762
ヒグマのはく製見たことないの?
すごい爪だよ。
- 764 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 13:43:35.82
- 凄い爪と、首吹っ飛ぶのはまた別のような・・・
- 765 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 14:02:30.91
- 吹っ飛ばないまでも首の血管がぶち切れるんじゃないかな?
- 766 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 18:43:50.85
- 内地のやつは熊の話になると必死になるなw
- 767 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 18:57:19.92
- ビビってるんじゃーねーよw
- 768 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 19:44:24.50
- 問題なのは、爪の雑菌なんだよ
- 769 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:08:30.63
- そうだな。爪の垢を茶にして飲むことはすすめられないな。煎じたら殺菌されるかもしれないが。
- 770 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:24:51.32
- >>767
クマ動物園の檻に突き落としてやるよ w
- 771 :底名無し沼さん:2013/10/19(土) 23:03:40.68
- >>770
うへ〜びびってやんのw
- 772 :底名無し沼さん:2013/10/20(日) 01:54:57.05
- パワーショベルの爪と変わらん。
- 773 :孤高の人 ◆TsbvKQlgMs :2013/10/20(日) 02:13:35.37
- 最近は里山歩きしながらマターリしてます
あと君たち スレ統一したほうがいいと思うよ
- 774 :底名無し沼さん:2013/10/20(日) 11:42:11.30
- うんこ埋めて肥料にすれば。
落ちたら埋めてないほうに移ればいい。
- 775 :底名無し沼さん:2013/10/20(日) 23:59:06.35
- これからの初冬期の山靴はなにがいいですか?
滑り止め対策とか考えてる?
- 776 :底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:11:38.89
- どこの労山でも会費の何パーセントかを会員が知らないうちに共産党に上納している
- 777 :底名無し沼さん:2013/10/21(月) 13:27:27.28
- 近所の散歩コースを見る限りだと、今年はドングリもクルミもわりと豊作ぽい。
熊のみなさんは、市街地に遊びに来てる場合じゃないですな。
この間見かけた熊糞には、まだ青いクルミがぼっこぼっこと含まれておった。
- 778 :底名無し沼さん:2013/10/21(月) 16:32:35.58
- ま〜た石山小学校付近に熊かよwww
万計沼に何回行っても熊なんか見たことないのに。
市街地に居たほうが熊見れるなら、オレこれから石山小学校あたり探索するかな〜?
- 779 :底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:26:52.95
- 先週に剣と雌阿寒行ってきたけど風強かった〜
剣では雨粒が真横に、雌阿寒では下から雨粒降ってきたよ
- 780 :底名無し沼さん:2013/10/22(火) 21:53:35.79
- 爆竹で驚かすんじゃなくて、爆弾を作ってヒグマ殺傷能力あるぐらいの爆竹のカタマリにするんだよ
- 781 :名無し:2013/10/22(火) 22:45:10.91
- この前二ぺにいってきたけど、前天狗のトイレブースが畳まれてたw
んで、その横に槍の先に白いプラスティックがあったんだけど、あの物体何??
ワイヤーで張られて、立たされてたけど、。気になる。
- 782 :底名無し沼さん:2013/10/23(水) 05:50:41.89
- 説明が下手すぎてわからん
- 783 :底名無し沼さん:2013/10/23(水) 06:08:13.74
- >>778
定山渓温泉街では熊が居た痕跡(熊の排泄物)が河原で見かけますが……
気にかけずただ山を黙々と登っててはいませんか?
案外、付近の木の幹に爪とぎのひっかき傷や糞があるもんですよ。
- 784 :底名無し沼さん:2013/10/23(水) 06:09:49.03
- >>782
アル中かもな
- 785 :名無し:2013/10/23(水) 10:19:10.58
- >>781
確かに有った、
ロンギヌスのヤリの先端に四角いプラの箱。
スリットが入ってて中身はカラw
見たときはもう傾いてたよw
- 786 :底名無し沼さん:2013/10/23(水) 11:17:53.14
- 定山渓の熊は登山道の真ん中にンコしたりしてて
ほんとにマナーが悪い
- 787 :底名無し沼さん:2013/10/23(水) 12:45:01.36
- 林道を熊横切るの初めて見た! 50mぐらい先。
でもそこを通り過ぎるのが一番怖かった。ひょっとして茂みに隠れていて襲われるんじゃないかと。
絶対クマはオレの通り過ぎる姿を見ていたはずだ。たぶん至近距離から。
- 788 :底名無し沼さん:2013/10/23(水) 13:37:14.19
- >>786
ウンコは縄張りの意味もあるのかな。
- 789 :底名無し沼さん:2013/10/23(水) 14:04:16.33
- 熊の横切ったとこを通り過ぎる時は、「オレは強いんだー!」というふうに胸張って小走り気味に歩いたw
鈴をジャンジャン鳴らしてウワッ!ウワッ!って声あげて。
向こうが隠れたんだからこっちは強い態度で堂々とね。
- 790 :底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:32:30.87
- こないだ札幌岳の地蔵さんの前でもウンコあった。朝の登りのときに見つけたけどだーれも気に留めてなさそうだった。
降りてきてみたら登山靴に糞図けられていたよ。気にしない。気にしない。
- 791 :底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:47:31.66
- >>781
地震計とか?
- 792 :底名無し沼さん:2013/10/23(水) 19:35:18.90
- >>781
kwsk
(japaneasede)
- 793 :名無し:2013/10/23(水) 23:05:03.57
- >>791
地震計なら中はメカニカルでしょー!
でも、中身は空洞なんだわ。
ちなみに夏登った時には無かった訳で、、、
正しい日本語は使えませんw
画像載せたいけど、ウプロダの使い方良くわからない。誰か宜しく!
- 794 :底名無し沼さん:2013/10/24(木) 03:56:52.35
- >札幌岳の地蔵さんの前
地蔵? それって冷水コースの入ってすぐのとこ?
- 795 :名無し(笑) 自レス安価は楽しいですかにゃあ?:2013/10/24(木) 08:20:25.46
- [781]名無し [sage] 2013/10/22(火) 22:45:10.91
AAS
この前二ぺにいってきたけど、前天狗のトイレブースが畳まれてたw
んで、その横に槍の先に白いプラスティックがあったんだけど、あの物体何??
ワイヤーで張られて、立たされてたけど、。気になる。
[785]名無し [sage] 2013/10/23(水) 10:19:10.58
AAS
>>781
確かに有った、
ロンギヌスのヤリの先端に四角いプラの箱。
スリットが入ってて中身はカラw
見たときはもう傾いてたよw
- 796 :底名無し沼さん:2013/10/24(木) 15:01:29.80
- でも一度でも熊が横切るの見たら、ちょっと山行く気が失せるよな。
- 797 :底名無し沼さん:2013/10/24(木) 15:29:49.22
- 自演君が、何食わぬ顔で「名無し」を解除して「底名無し沼」に戻したw
- 798 :底名無し沼さん:2013/10/24(木) 19:27:45.07
- かわいい
日時:2013年10月20日 18時43分ごろ
住所:札幌市南区石山1条4丁目11番(付近)
状況:国道230号の歩道上にうずくまっているヒグマが目撃される
--------------------------------------------------
日時:2013年10月20日 18時30分ごろ
住所:札幌市南区石山1条4丁目
状況:子グマ1頭徘徊
現場:石山通り(国道230号)の歩道
※この3時間後、現場から1キロほど離れた車道でも豊平川に向かって歩くクマが目撃されている
- 799 :底名無し沼さん:2013/10/24(木) 23:09:05.02
- 子グマがいるってことは近くに母グマもいるってことだしな・・・
- 800 :底名無し沼さん:2013/10/24(木) 23:18:34.70
- >>799
いないから・・・
- 801 :底名無し沼さん:2013/10/24(木) 23:23:44.30
- この動画の人、バカそう
熊の子に出遭って、親熊に注意しながらカメラ片手に戻ってみたが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=53yieNAxuYA
- 802 :底名無し沼さん:2013/10/24(木) 23:46:58.20
- 大体小熊がコロコロ一頭歩いてる時点で親離れしたってことだし。
親熊は必ず前を歩いている物と考えていい。
イレギュラーで襲われたらゴメソ
- 803 :底名無し沼さん:2013/10/25(金) 01:44:35.52
- >>790
豊平峡なんて札幌市内で捕まえた熊を檻に入れて自然に帰すとこだぞ。
- 804 :底名無し沼さん:2013/10/25(金) 06:13:20.79
- ヒグマに追われる釣り人 1999年10月10日 三笠市桂沢湖
http://www.youtube.com/watch?v=mjEI8KrbZqk
- 805 :底名無し沼さん:2013/10/25(金) 09:11:38.62
- 釣り人のカバンに興味示しちゃって、興奮して他が目に入らなくなっとる
こりゃもう、音出してもダメだね
最終的によく助かったな
- 806 :底名無し沼さん:2013/10/25(金) 12:38:29.80
- 情けないですね 何も作り出せない 島国 日本は
文化の無い 哀れな民族だね 日本人って
日本と違い 韓国人は 温和で 他国から尊敬されている。
大韓民国は 豊かで心優しい 悠久の歴史がある国
韓国は 文化の花咲く国 すばらしい国
世界の恥ですよ。 文化泥棒 すぐ 死んでください。
- 807 :底名無し沼さん:2013/10/25(金) 22:20:01.81
- >>794
そうだよ。後でぐぐったら観音さまだった。訂正。
あともうちょっと上においてあるふくろうの木像のくびれに置いてあったプラケース
なんか丸い粒が入っていたんだがあれはなんなんだろう?
- 808 :底名無し沼さん:2013/10/25(金) 22:34:13.94
- http://oosawasuisan.co.jp/
ここでホッケを入れる箱を作るバイトしていたことがある。
よろしく。
- 809 :底名無し沼さん:2013/10/26(土) 01:36:33.08
- >>807
札幌岳なんか熊の巣だよ。
たまたま熊のご好意により、あの姿を人間の前に晒さないだけ。
熊はちゃ〜んと人間の侵入を察知してるのさw
でも腹が減ってどうしようもない時は襲わせてもらいますから・・ 悪しからず。
- 810 :底名無し沼さん:2013/10/26(土) 02:32:16.72
- >>808
誤爆した w
- 811 :底名無し沼さん:2013/10/26(土) 03:26:54.51
- 人間なんてエゾ鹿襲うより簡単だもんなww
鹿より逃げ足遅いし力もない。
鹿のキック喰らうとプロレスラーでもカンタンに吹っ飛ぶぞ。 それを倒して喰うヒグマの力はスゴイよ。
- 812 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 00:27:10.50
- ツメが凄い。あれで腹ワタまでえぐり取る。
襲われて運よく助かった人間も、必ず背中とか頭、顔の皮がえぐり取られている。
ちょうど果物の皮でも剥くようにぺローンとw
治療に皮膚移植などが必要になるから、少なくても3ヶ月は入院。
- 813 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 01:03:52.50
- このスレとかクマスレで、よくそんな解説出てくるけど
実際にそんな目に遭った事件聞いたことない
山菜採りに行って遭遇して、引っ掻かれて化膿したとか、そんなのばっかじゃん
- 814 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 02:40:28.96
- >引っ掻かれて化膿したとか、そんなのばっかじゃん
甘すぎるww
- 815 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 02:59:46.59
- >引っ掻かれて化膿
ネコに引っ掻かれたのと変わらんよな? 熊なんかかわいいもんだよな? どうせネコパンチだしw
- 816 :このスレは「名無し」という自演君が運営しています:2013/10/27(日) 08:28:05.67
- [781]名無し [sage] 2013/10/22(火) 22:45:10.91
AAS
この前二ぺにいってきたけど、前天狗のトイレブースが畳まれてたw
んで、その横に槍の先に白いプラスティックがあったんだけど、あの物体何??
ワイヤーで張られて、立たされてたけど、。気になる。
[785]名無し [sage] 2013/10/23(水) 10:19:10.58
AAS
>>781
確かに有った、
ロンギヌスのヤリの先端に四角いプラの箱。
スリットが入ってて中身はカラw
見たときはもう傾いてたよw
- 817 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 10:20:03.17
- で?だから?
- 818 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 19:14:25.33
- 夏道の登山道もだけど林道を歩き回る方も怖いよな
俺的には浜中・白糠・置戸がいつ出てもおかしくない雰囲気感じた
- 819 :名無し:2013/10/27(日) 19:59:14.85
- 確かにだから?
キャリアと地域がかぶればIDなんてかぶる。
そのトイレ掘り起こす目印なんでしょ?きっと。
- 820 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 20:01:13.33
- 今年夕張岳登った人少ないんでしょ? 例の林道土砂崩れの件で。
いま登ったら怒られるのかな?
- 821 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 20:09:47.10
- ヒグマなんて人間の手と大きささほど変わらないからケンカして倒せる
yes or no
http://plaza.rakuten.co.jp/hantaa/diary/201005230000/
- 822 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 23:57:36.94
- もし、集落にクマが現れたら。もし、ハイキングや登山中にクマと遭遇したら、どのような対応をすべきなのでしょうか。
姉崎等さんは、アイヌ民族最後のクマ撃ち猟師。12歳から村田銃で狩猟を始め、22歳からは単独でクマ撃ちへ。
25年間で40頭、集団猟を入れると60頭ものクマを獲っています。そんな姉崎さんが書籍『クマにあったらどうするか』のなかで、
対応方法を指南しています。ポイント10項目。
- 823 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 23:58:56.27
- まず予防のための2つ。
1.ペットボトルを歩きながら押してペコペコ鳴らす。
2.または、木を細い棒で縦に叩いて音を立てる。
そして、もしクマに出会ってしまった時の8つ。
3.背中を見せて走って逃げない。
4.大声を出す。
5.じっと立っているだけでもよい。その場合、身体を大きく揺り動かさない。
6.腰を抜かしてもよいから動かない。
7.にらめっこで根くらべ。
8.子連れグマに出会ったら、子グマを見ないで親だけを見ながら静かに後ずさり(その時に母グマからのバーンと
地面を叩く警戒音に気をつけていて、もしもその音を聞いたら、その場をすみやかに立ち去る)
9.ベルトをヘビのように揺らしたり、釣り竿をヒューヒュー音をたてるようにしたり、柴を振りまわす。
10.柴を引きずって静かに離れる(尖った棒で突かない)。
- 824 :底名無し沼さん:2013/10/27(日) 23:59:48.42
- 私たち一般人は、まず予防をすることが大切ですが、もし、遭遇した場合にはクマを刺激しないようにじっとし、
相手の目を見つめる。そして、できれば大きな声を出すことがポイントのようです。
もし、と遭遇したら、自分から逃げ出すのではなく、クマが立ち去っていくのを待つことが、数少ない生き延びる方法と言えるかもしれません。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131026-14300029-webhon-ent
- 825 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 07:42:53.78
- 今年、カムエクに登った人いますか。
- 826 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 08:09:46.45
- 熊を刺激しないように大声を出せ
- 827 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 15:09:41.08
- でもベテラン気取りでクマ鈴も持たずに平気で山歩いてるバカが多いことww
「だって今まで何十年山行っても会ったことない」 とかw アホな経験則が己を支配している。
- 828 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 16:22:15.50
- 付けてても付けてなくても会ったことあるから外してるわ。耳障りだし。
- 829 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 16:42:29.04
- 戸締りしてもしなくても泥棒に入られたことあるから戸締りしてないわ。面倒だし。
- 830 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 18:25:48.82
- アイヌの萱野茂さんは長いこと山仕事してたけど会った事無いらしいな。
でもクマ対策の本で、アイヌ伝統のマキリ捌きを披露してくれてた。
(構えます→斬ります→収めます・・・と割とアホくさかったがw)
- 831 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 19:16:38.70
- 沢登りで鈴付けてる人めったにいないけどね
- 832 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 19:53:27.01
- 沢の近くでは笛を吹けとどこかに書いてあったんで、
ピーピー吹きながら歩いていたら後ろの人に顰蹙かったらしい
- 833 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 20:17:44.39
- 武器の携行に尽きる
- 834 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 21:20:26.13
- 武器は何がいいの?
○包丁
○マキリ
○鉈
○鎌
○剣先スコップ
○バール
○エンジンチェーンソー
○日立充電振動ドリル
○マキタ生垣バリカン
○ヒルティハンマードリル
- 835 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 21:28:49.96
- >>830
『良いクマ悪いクマ』かな。
写真豊富で面白い本だよね。
- 836 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 21:41:13.95
- 高原沼1周コース行きたいんだけど、もう入れないのかな?
- 837 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 21:45:36.18
- 国道から歩くのかい
- 838 :底名無し沼さん:2013/10/28(月) 21:54:06.00
- >>837
ゲートが閉じてるのか。じゃあどこいこ
- 839 :底名無し沼さん:2013/10/29(火) 01:28:23.04
- 十勝岳イッタク。
- 840 :底名無し沼さん:2013/10/29(火) 05:57:30.36
- >>834 手製の手榴弾
- 841 :底名無し沼さん:2013/10/29(火) 09:46:55.10
- 秀岳荘北大前に50人位並んでいるが。
- 842 :底名無し沼さん:2013/10/29(火) 19:19:25.10
- >>835
あの本で児童向けクマ対策授業のページに○で囲われた
「ほんもの」「にせもの」写真並べてるのに噴き出したわ
- 843 :底名無し沼さん:2013/10/29(火) 19:35:22.46
- >>841
今日から11/4までセールだよ。
- 844 :底名無し沼さん:2013/10/29(火) 21:35:32.14
- 11/2に札幌へ行くんで寄ってみるわ。
小物しか買うモノは無いけど。
- 845 :底名無し沼さん:2013/10/29(火) 22:10:26.50
- 今週末に札幌に行くんだが、目玉商品とっておけよ
- 846 :底名無し沼さん:2013/10/29(火) 22:20:15.49
- 特に欲しいものがない。
アルファ米とかガスとか通販より安く買えるかな。
- 847 :底名無し沼さん:2013/10/29(火) 23:23:16.71
- オール1割引だから値札よりは安いよ
- 848 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 03:34:48.64
- ホーマック旭が丘店には、ロケット花火と爆竹まだあったよ。
それとクマ鈴も。
店内入る手前のとこに。(店内だけど、レジに入る前の空間)
- 849 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 05:12:05.35
- >>834
マックスの自動ステップル打ち機
マックスの自動鋲打ち機
- 850 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 05:13:13.72
- >>848
グーグルマップで見たけど、住宅街のすぐ裏が山なのか…そりゃ必要だよな。
- 851 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 05:16:40.41
- 奥三角山も熊さん出るらしいよ
特にワレ目付近
- 852 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 05:22:07.55
- https://picasaweb.google.com/100651846396931872825/eLZzmH#
おばさんたち ワレ目に行く
- 853 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 05:23:27.83
- 秘境 ワレ目
https://picasaweb.google.com/100651846396931872825/eLZzmH#5807574076356617986
- 854 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 09:13:46.68
- Tバックで野糞しながら歩くスレンダーのお姉さんがいる山?
- 855 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 09:38:10.52
- https://picasaweb.google.com/100651846396931872825/eLZzmH#5807573883056779730
秘境 ワレ目 で記念写真!
- 856 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 09:46:49.33
- 野糞真っ最中にどっかのおじさんに目撃されちゃったんでしょ?
- 857 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 10:08:20.06
- 奥三角山大人気だなw
- 858 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 10:12:22.65
- 熊出るのはホントらしい
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-342783.html
- 859 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 11:27:41.25
- 熊なんかどこにでもいるぞたくらんけ
- 860 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 11:34:25.00
- 奥三角山で美人お姉さんが野糞していたのは有名な事件です。
あっという間に噂は広まりました。
しかもTバックを慌ててあげてケツも拭かず逃げていったそうです。
当時この事件の専用スレまで立ちました。
彼女のブログが晒されマンションまで特定されました。
- 861 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 11:53:28.27
- ■小別沢の熊情報
http://blog.goo.ne.jp/2600sankakuyama/e/b9d143e7b21c33aa33db5a927914105a
https://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/nishi/nishi-list.html
- 862 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 18:05:50.69
- 熊どんどん殺して個体数を20年前に戻さないとダメだわ。
平成という時代は悪しき動物保護が横行してハンターを残虐者扱いだも。
そのくせ三角山は犬禁止とかにするし。
平成の気風っていうの? どうも好きになれん。
- 863 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 18:20:21.56
- ニュースに映ってた札幌の猟友会に若い女のハンターいたわ
- 864 :底名無し沼さん:2013/10/30(水) 23:45:01.37
- 三角山みたいな人の多い遊歩道で犬は迷惑
昔は藻岩山でも犬の散歩いたけど
- 865 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 18:24:13.97
- 人撃ってさっさと逃げる糞もいるから、自重しなきゃだめだろう
- 866 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 20:52:25.79
- まだ捕まってないよな
- 867 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 21:04:31.28
- たしか苫小牧の方だったかな。
ニコ動の未解決事件動画でも取り上げられてた。
- 868 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 22:39:09.78
- 藻岩山は犬だいじょうぶだよ。
だってキミ、富士山だって犬同伴OKなんだよ。
三角山は左翼の偏屈者が多くてさw 上田の本拠地だしw (あっ ヤベェー)
- 869 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 22:43:52.89
- おれ、山で人と会うより犬と会うほうが嬉しい。 自分が犬猫飼えない環境だからすっごい和むのなw
もう人間なんか見たくもないって感じ。
- 870 :底名無し沼さん:2013/10/31(木) 22:44:22.87
- 不法侵入だべさ!
って言われんなよ
- 871 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 06:01:37.84
- 八剣山って山登りの案内してくれる犬がいるんじゃなかったっけ?
近所の果樹園の犬がお菓子欲しさにやるようだけど。
- 872 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 07:25:26.78
- つながれちゃったからもう無理らしい。
- 873 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 07:55:37.88
- 雌阿寒の野中温泉にいるな、登山犬。
- 874 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 08:38:19.76
- あの犬、まだ生きているんだ……
- 875 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 09:07:21.68
- >>874
2匹いて1匹死んだけど去年くらいに新しい犬が仲間入りしたよ
年寄りがモコで若いのがチロルという名前だったかな
- 876 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 09:11:42.24
- >>874
コリー犬?何代目??
- 877 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 11:27:03.14
- カルミンの犬
- 878 :名無し:2013/11/01(金) 11:30:54.41
- >>785
俺が行った時はなかったけどw
それにロンギヌスのヤリってなに?w
- 879 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 12:09:45.56
- キリストを処刑した槍。
一般常識。知らないとわりと恥ずかしい。
- 880 :名無し:2013/11/01(金) 12:26:28.00
- >>878
エバンゲリオン観てないのかよお前恥ずかしい。
- 881 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 12:30:05.83
- . / ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
. Vハ |{ r';;_zj f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
ヽ ', | ` ー―‐‐ ' 、 `ー-- チ' / アニヲタキモイ……
`ヘ lヽ _ 厶 ./
', {.代ト、 , イ | /
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./
/ ヽj {`ヽ ′
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
{ ヽ \\ ヽ / / / / │
- 882 :名無し:2013/11/01(金) 13:01:04.94
- >>880
アニオタ((笑)(笑
- 883 :名無し:2013/11/01(金) 13:13:07.36
- 早く雪降らないかな。
朝里岳目指します。
- 884 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 13:16:30.11
- 朝里岳って雪積もらないと登れないの?
余市岳の隣りだから、縦走路とかないの? キロロあたりから。
- 885 :名無し:2013/11/01(金) 13:21:38.39
- ないよ。でも竹の子狩りの秘密道があるかも
- 886 :名無し:2013/11/01(金) 13:24:34.49
- >>883
冬に行くならデポ旗たくさん持っていったほうがいい
- 887 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 14:04:28.15
- ここのところ急に底なし沼さんが減って名無しが増えたのはなぜ?
- 888 :名無し:2013/11/01(金) 14:12:22.23
- 自演乙
- 889 :名無し:2013/11/01(金) 14:28:39.37
- >>886
コース旗は何本必要ですか?
- 890 :名無し:2013/11/01(金) 14:35:42.16
- >>889
遭難したくないなら最低912本必要だよ
- 891 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 20:56:04.67
- >>875
チロル可愛いよな、もうわき目も振らず押し倒されたww
モコも山の上ではねだってくるけど、下におりてくるとフ〜ンてww
たまにこいつら雌阿寒と阿寒富士の稜線から南を睨むんだよな。
そこらからクマさんの視線を感じてるのかも
- 892 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 21:56:31.64
- 912本ってどこから出て来た数字だよ
- 893 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 22:02:27.32
- てきとーw
- 894 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 23:07:13.64
- しょうがねえな、俺が教えてやるよ
必要なデポ旗の数は593本だ
この数字素数なんだぜ
- 895 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 01:06:49.00
- つまんねえよ粕
- 896 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 10:26:59.49
- 朝里岳ってなぜ夏の登山道ってないんだろ。
- 897 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 13:15:03.11
- 平らで展望ないから
- 898 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 18:34:06.75
- 朝里岳の頂上付近って笹薮だらけの「飛行場」なんだよ。
GPS所持は当然だけど、結構笹の中をジグザグに進んでしまうんだよね、現実として。
だから見通しのきいた雪山状態がいいわけ。
ただ吹雪いたら地獄よw
- 899 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 18:58:10.63
- GPSなんかに頼らないで地図読めるようになれや
- 900 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 19:01:53.87
- 流石に朝里岳飛行場で地図読み習得した方の言葉は胸に響きますなw
- 901 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 19:08:12.13
- お前は50kgというザックを背負えるかな?プ
- 902 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 19:29:06.01
- 冬は大変です。春山スキーを始めましたが、アイゼン、ピッケル、
シューorワカンほか・・・山の上部クラスとしていたらスキーを背負う
ので、日帰りでも30〜40kgになります、プラブーツも履いて。
- 903 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 20:38:09.09
- そんななるわけねえだろぼけ
- 904 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 20:43:07.99
- >>903
誰お前www
- 905 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 21:34:02.87
- あ?おまえこそ何だ?
- 906 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 21:51:53.81
- >>905
レスアンカーもsageも知らないお爺さんですかぁww
- 907 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 21:54:59.15
- グダグダこまかいクソガキだな
- 908 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 22:02:26.91
- この会話がぜんぶ自演かと思うと気味悪いな
- 909 :名無し:2013/11/02(土) 22:05:02.69
- >>908
自演野郎は巣に帰れよ
- 910 :名無し:2013/11/02(土) 22:09:36.12
- >>909
あの陰湿でいやらしい馴れ合いスレ20の事か?
あそこは全部自演だからキモイ
- 911 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 22:11:40.82
- >>910
それは鏡に映った自分の姿を見ているのではないか?
自分がやってるからって他人も同じに考えない方がいいよ
- 912 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 22:15:30.05
- 糞つまんねーこと書くなよいちいち
- 913 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 22:18:31.85
- >>912
はめごん?
- 914 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 22:44:06.87
- >>899
笹の中でどうやって地図読むの?
是非教えてほしい。
- 915 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 22:49:11.39
- 50kgのザック背負うとかww バカですか?
旅行でもなんでもそうだけど、荷物の多いやつほど役立たずが多い。
50kg担ぐ練習するより、40リッターのバックパック1つで海外回れるように練習せーと言いたい。
- 916 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 22:52:57.94
- ↑
全共闘世代とか?
ヒッピーとか?
- 917 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 22:56:48.57
- >>914
基本的には歩測とコンパス
伊能忠敬と同じですたいね
- 918 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 23:02:57.20
- GPSなかったら、たぶんオレ山行かない。
- 919 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 23:05:19.34
- GPSを持っていくなら最早それは登山とはいえない
- 920 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 23:07:40.20
- おれジジイだけど、携帯ないと外出れないという若者といっしょ。
GPSなしで遭難するのと、携帯なしで街行くのと・・・
- 921 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 23:07:52.58
- >>914
なぜ笹薮漕ぎ中に地図を出さなければならないのか?
- 922 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 23:09:25.46
- 植村直己なんか、ザックすら持たずに日本縦断したぞとか
どうでもいいような例持ち出しそうだなwww
- 923 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 23:10:40.07
- 本当に深い藪だと
地図出しても地形見えねーだろwwww
- 924 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 23:10:52.46
- おサイフケータイだけで十分だ
- 925 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 23:13:03.44
- は?市ね粕
- 926 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 23:19:28.16
- >>923
目が悪いの?
- 927 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 00:04:07.89
- GPSあるのに、何故か地図とかコンパスに拘るヤツがいるんだよなw
携帯時代に「オレはNTT公衆電話しか使わん!」って言ってるようなもの。
やっぱり山屋って偏屈者が多いんだねw
- 928 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 00:51:48.60
- 頭が悪くて使い方わかんねーんだろw
キーボードとか、指一本でもたもた打ってそうだしなww
もしかして、まだワープロのイメージでいるのかな
- 929 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 00:54:01.58
- ついこのあいだ、地図持たずにスマホの地図で登山して
電池切れだか電波切れだかで立ち往生してヘリタク呼んだ
若者のパンパカ騒動があったと思ったが。
- 930 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 08:03:13.57
- 恵庭で遭難かよ
- 931 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 08:42:31.86
- そうなんですか?
- 932 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 09:26:15.91
- そうなんです
- 933 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 09:55:10.44
- 2日午後5時20分ごろ、千歳市幌美内の恵庭岳(1320メートル)登山口で、
札幌市厚別区もみじ台東5、菅沼友枝さん(54)の車があるのを登山者が発見し、
110番通報した。道警は午後10時55分ごろから10人で捜索を始めたが、
3日午前1時現在、見つかっていない。
千歳署によると、菅沼さんは2日朝、「恵庭岳に1人で登山に行く」と家族に伝えて出かけた。
菅沼さんはおにぎりや水は所持していたが、携帯電話はつながらないという。
登山口の入山名簿には菅沼さんの名前が記入されていた
- 934 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 12:18:32.10
- 去年もあったな
しかし道警夜間捜索かい
- 935 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 12:31:00.30
- >>933
あそこは道に迷う可能性ゼロだし、たぶん立入禁止の山頂に行っての滑落かもしれない。
- 936 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 12:45:32.51
- GPS否定派ってすごいこだわりがあるみたいねw
地図見ても自分の現在位置がわからなかったら意味ないのよ。
周りになんの目標物もない所でコンパス当てても方角しかわからない。
- 937 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 13:11:52.51
- >>936
ATMの使い方判らなくて、銀行の窓口に毎回行ってるアホなんだろうなw
- 938 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 13:20:53.00
- 恵庭岳の岩頭頂上に登ってミスったら結構ヤバイ状況になると思う。(特に下りる時)
警察がそこまで捜索入るかどうか?
- 939 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 13:26:41.69
- >>937
電卓の使い方理解出来ずに未だにソロバンとかな
- 940 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 17:26:03.22
- 登山の素人なんですが、ワレ目って所に行きたいんで、奥三角山と一緒にGoogleMapでピン立てて教えてくれませんか?
- 941 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 18:07:27.52
- >>939
てかGPSなんて使い方わからなくてもOKでしょw
電源ONにすりゃ現在位置表示されるわけでw
- 942 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 18:12:16.25
- https://maps.google.com/maps?saddr=43.047722,141.284459&hl=ja&ll=43.047346,141.286647&spn=0.004085,0.009001&sll=43.047346,141.284598&sspn=0.002042,0.006545&doflg=ptk&mra=mift&mrsp=0&sz=18&t=m&z=17&start=0
- 943 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 18:15:48.20
- >>941
それ地図入りのGPSだけだ。
GARMINの安いのなんてカシミール3D必須だ。
俺はシリアル接続面倒臭いんで要所の緯度経度の数値手入力してるわ。
- 944 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 18:16:43.43
- 奥三角山
https://maps.google.com/maps?saddr=43.044402,141.285333&hl=ja&sll=43.044419,141.285317&sspn=0.001021,0.00225&mra=mift&mrsp=0&sz=19&t=m&z=19&start=0
- 945 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 18:17:04.36
- 工藤はボランティア熱心
- 946 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 18:18:31.56
- >>943
SONY NV-U37 (終売)を買いなはれ。
- 947 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 18:21:42.75
- >>942がワレ目
- 948 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 18:24:52.31
- >>946
GARMIN VENTURE糞だけど使えるうちは使うよ。
愛着はないけど、何度か助けられたからね。
- 949 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 18:25:44.36
- 奥三角山 ワレ目
↑
これでググればたくさんヒットするよ。 ご丁寧にグーグルアースに載せてる人もいるしw
- 950 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 18:30:10.43
- https://picasaweb.google.com/100651846396931872825/eLZzmH#5807573883056779730
秘境 ワレ目 で記念写真!
- 951 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 18:47:11.34
- 恵庭の事故、頂上は関係なかったな。
- 952 :940:2013/11/03(日) 18:55:03.26
- >>942
Aの地点がワレ目なんですか? 小別沢トンネルのすぐ近くなんですね。
- 953 :940:2013/11/03(日) 18:59:16.59
- >>944も有難うございます。
その他検索ワードやピカサのリンクなどいろいろありがとうございました。
チョコとマヨネーズとキャラメルとカロリーメイト持参で縦走しようと思います。
- 954 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 20:15:50.94
- ワレ目人気スゴイなぁww
- 955 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 20:21:41.93
- http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/501948.html
>500m付近の沢
あのロープ場の急斜面だけど、横にはみ出て落ちる所じゃないぞ?
- 956 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 21:00:10.67
- なんだろね クマでも見たとか
- 957 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 21:06:15.79
- クマに追いかけられたらしい
- 958 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 21:07:02.85
- チョッカルチョッカル〜
- 959 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 21:28:30.02
- 恵庭岳のロープ場、上から滑り落ちたら全身打撲か頭打てば即死。
それを防ぐためのロープなんだけどな。
土曜日で他の登山者もいただろうに・・
第一、体力極端にない人なら恵庭岳なんか行かないはずだし。
- 960 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 21:29:21.16
- >>957
ホント?
- 961 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 21:55:31.29
- ほんとなら喰われてるって
- 962 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 23:00:32.88
- 三段山 H本 ジニアス 初音ミク チョッカルチョッカル〜
- 963 :底名無し沼さん:2013/11/04(月) 09:44:05.93
- >>962
はめごん?
- 964 :底名無し沼さん:2013/11/04(月) 14:15:10.60
- ◆ワレ目
https://picasaweb.google.com/100651846396931872825/eLZzmH#5807573902236716898
- 965 :底名無し沼さん:2013/11/05(火) 01:37:32.90
- ワレ目は小別沢トンネルの横から登っていくのが一番早いんでしょ?
ただ駐車スペースがないなあ・・
- 966 :底名無し沼さん:2013/11/05(火) 21:37:43.63
- >>965
バリケードの鉄パイプは上に持ち上げれば抜けない?
- 967 :底名無し沼さん:2013/11/05(火) 22:58:29.78
- 白石店のあの売場の奴は糞だからな。
スキー関係は北大店行け。
- 968 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 00:55:47.40
- 白石店2Fの靴売り場の女性は奥三角山マニアだよ
- 969 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 07:53:55.66
- ジルブレッタが潰れたのは残念だ。
でも時代はTLTだよ。
バーゲンでクランぽん買ったわ。
- 970 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 13:03:10.83
- 馴染みの客と見慣れない奴との接客態度違うから
- 971 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 13:04:13.18
- 馴染みません
- 972 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 13:15:46.49
- 北大店は良い奴ばっかりだぞ何回も良いサービスしてもらったよ
でもどうしても客のレベルを見てしまうかもな
- 973 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 13:18:59.06
- 薀蓄がうざいニワカ知ったか爺には冬山なんかやめろと言うらしいがw
- 974 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 13:59:14.37
- 北大店にも奥三角山でトレランしてる人知ってるよ。
- 975 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 14:23:10.22
- お前の頭の中は奥三角山でいっぱいなのか?
- 976 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 16:11:02.68
- そりゃ、あんなもん見せられたら一生忘れんぜよ!
- 977 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 17:16:59.78
- 俺もあの巨大割れ目見てみたい!
- 978 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 20:25:22.66
- 奥三(角山)でワレ目だからなー、そういうのが好きな人にはたまらないだろ。
- 979 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 20:55:28.13
- 奥さんの割れ目は好きですか
- 980 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 20:59:52.99
- >>979
奥さんって言ってもこれですよ、これw
https://picasaweb.google.com/100651846396931872825/eLZzmH#5807573867061089362
- 981 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 21:00:15.50
- 空沼→札幌のおっぱい山てどこですか?
- 982 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 21:02:30.14
- 奥さんの垂れおっぱいは好きですか
- 983 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 21:10:45.10
- 好きです
- 984 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 21:53:22.27
- 次スレを頑張ってたてました
北海道で山登り 23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383742299/
- 985 :底名無し沼さん:2013/11/06(水) 23:30:01.88
- 乙
- 986 :底名無し沼さん:2013/11/07(木) 00:19:18.58
- 奥三角山は大倉山からがベター
- 987 :底名無し沼さん:2013/11/07(木) 01:49:18.12
- >>986
いーや、小別沢トンネル入り口右から入ってワレ目〜奥三がベスト。
- 988 :底名無し沼さん:2013/11/07(木) 01:57:50.57
- そのルートでティッシュの乗った人糞が落ちてた事がある。
もしかしたらミドリの仕業かもしれないが。
- 989 :底名無し沼さん:2013/11/07(木) 06:40:07.81
- 5 :底名無し沼さん [] :2013/11/07(木) 06:30:33.96
こちらは重複スレです。
間違えてこちらを開いてしまったそこの貴方、以下へ移動下さい。
北海道で山登り 21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383739974/
- 990 :底名無し沼さん:2013/11/07(木) 08:59:22.32
- オクサンノワレメナメタイ
- 991 :底名無し沼さん:2013/11/07(木) 09:47:46.08
- 次スレを頑張ってたてました
北海道で山登り 23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383742299/
- 992 :底名無し沼さん:2013/11/07(木) 10:14:03.50
- 奥三って今年は熊でてない?
- 993 :底名無し沼さん:2013/11/07(木) 11:57:42.97
- いるけど見られてないみたいです
- 994 :底名無し沼さん:2013/11/07(木) 17:55:57.70
- 小別沢の農園には出てるよ。 果物かじられてる。
数年前から小林峠〜藻岩〜幌見峠〜盤渓〜小別沢をひとつの行動域としている熊ファミリーがいるみたいだ。
都市隣接型で数年生きてきたわけだから、人を上手くかわす術は身に付けている。
ワナを仕掛けて生け捕りにするとかやらないのかな?
- 995 :底名無し沼さん:2013/11/07(木) 18:11:30.68
- 駆除の依頼さえ出れば、俺が、仕留める。
- 996 :底名無し沼さん:2013/11/07(木) 23:27:26.81
- http://www.mahoroba-jp.net/farm/tayori/nouendayori201210.html
一応、オリを設置したそうですね。(去年)
- 997 :底名無し沼さん:2013/11/08(金) 07:50:31.49
- うめ
- 998 :底名無し沼さん:2013/11/08(金) 08:02:05.31
- たて
- 999 :底名無し沼さん:2013/11/08(金) 08:43:32.82
- ち
- 1000 :底名無し沼さん:2013/11/08(金) 08:45:24.70
- スレ統一記念日万歳!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
175 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)