5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フジテレビ「もはや視聴率は無意味。スポンサーはネットで話題になってるかどうかで判断しろ」

1 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 11:14:56.63 ID:xsNNQKhw0● ?PLT(20000) ポイント特典

 フジテレビの自己検証番組「新・週刊フジテレビ批評」では2011年12月24日、2012年のメディアのあり方について議論された。
メディアジャーナリストの津田大介氏はこのなかで2012年を「リアルタイム報道飛躍の年」と位置づけ、
テレビでは一般的な視聴率のほかにツイッターやフェイスブックといったソーシャルメディアで「番組に対しどのくらい盛り上がったかが新たな指標となる」と語った。

 番組では「2012年 日本とメディアはどう変わるのか」を予想する議論があった。
津田氏はこれに「リアルタイム報道が飛躍の年に」と答え、テレビや新聞での報道は「速度感についていけていない」と語る。
その一方で、パソコンを使うインターネットユーザーの3人から2人に1人がツイッターのユーザーでもあるとし、

「『今こんな面白い番組があるよ』というのでテレビをつけたり、『こんな映画をやっている』というきっかけになったりしている。今後はテレビを知るきっかけがツイッター、フェイスブックとなっていくとき、そうした数字は視聴率に反映されない」
とし、

「今この番組に対し、どれくらい盛り上がりがあったか(どれだけの)コメントがあったかがある程度指標になって、広告主や製作側の参考となる」
との見方を示した。これについては、テレビなどを見ながらコメントを投稿できる「ニコニコ実況」では、
「それ指標にしたらラピュタすげえことになるww」と映画『天空の城ラピュタ』テレビ放映時のツイッターでの盛り上がりを心配するコメントがあった。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw168697

2 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 11:15:22.56 ID:iAES9mRv0
マッチポンプしまくれるじゃん

3 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 11:15:38.23 ID:ix3mUUdDP
119 : ◆hpcMs3Uypw :2011/12/28(水) 09:34:32.64 ID:eg68UzDn0
12/27火
17.5% 19:00-23:18 NTV ものまねグランプリ〜ザ・トーナメント2011〜

*9.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!愛菜ちゃんの年末大感謝祭!すごーい有名人とドキドキ遠足SP!!
*9.1% 21:00-23:23 CX* 映画・容疑者Xの献身

207 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/12/28(水) 09:41:56.52 ID:aF9gI1YS0
NTV G12.54 P12.59
*CX G12.53 P12.49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1325002076/119-

4 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:15:56.81 ID:8YbbVUDF0
そしてコメントの内容は無視するフジ

5 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 11:16:14.24 ID:BUhUHHaQ0
>今こんな面白い番組があるよ
何一つないだろ

6 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 11:16:15.32 ID:ku81/wh/0
ステマ厨が沸いてきたな

7 :名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/28(水) 11:16:39.98 ID:kbjyzI66O
ネットユーザー敵に回して何言ってんだ

8 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 11:17:07.65 ID:dKMvKk7/0
何時になったら視聴者参加型の番組ってまだないのか
地デジの目玉とか言ってたのに

9 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 11:17:22.02 ID:YRxa9bgQ0
>>2
ってスポンサーも思うだろうよ
こんなん疑問視しないのはウジくらいだ

10 :名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/28(水) 11:17:27.62 ID:cB+/rfg20
急にネットに媚出すなよ、キムチ悪い

11 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 11:17:29.30 ID:gp0lJebU0
>「今この番組に対し、どれくらい盛り上がりがあったか(どれだけの)コメントがあったかがある程度指標になって、広告主や製作側の参考となる」

有名になりたくて人を殺しちゃう馬鹿みたいな発想だな

12 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:17:31.08 ID:oy2/eFCl0
こいつら朝鮮人みたいなこと言うんだな

13 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 11:17:42.23 ID:cZKvAKJo0
ステマ推奨なのか

14 :名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 11:18:03.57 ID:h32ec1w70
小沢みたいにネットに媚びだしたかwww

15 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 11:18:07.08 ID:4xkJKffY0
>>1
現に参考にしてたらゴールデン連ドラで10%以下を叩き出さないだろ

16 :名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/28(水) 11:18:11.54 ID:oRYHbU1J0
いやならスポンサーになるな

17 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:18:15.24 ID:piIzGJTk0
スポーツ中継しかコンテンツが無い

18 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 11:18:16.59 ID:69f65fFDO
それならネットのスポンサーになったほうがいいだろ

19 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 11:18:19.33 ID:LdRxHMky0
ネットて宣伝屋が素人の声のふりして書き込むから
実態の反映には程遠い。

20 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:18:38.97 ID:Yo+KpeUY0
ステマの時代到来

21 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:18:41.67 ID:Q9ASAQ9C0
この番組ニコ厨だし
たまにはタイトル通り批評を1時間やれよ

22 :名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/28(水) 11:18:48.36 ID:rz24K39pO
視聴率取れないからって無茶苦茶言いやがる

23 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 11:18:48.75 ID:6Cv8l0Kb0
ツイッター、フェイスブックが廃れるんじゃないの?

24 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:19:09.60 ID:8QgrXj7q0
ビデオリサーチのアンケートにせっせと答えてるのは主婦ばかりだし、
ネットでグタグタ言ってるのも主婦ばかり。
中の人が同じなんだから出てくる意見は大して変わらんよ。

25 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 11:19:17.97 ID:HCEYnqBg0
僕とスターの99日とやらはネットでdisられてるのを見て初めて存在を知った。
フジ花王デモ信奉者は中々優秀な営業マンだよね

26 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 11:19:20.96 ID:0R8gZtvv0
テレビ終了のお知らせ

27 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:19:42.04 ID:piIzGJTk0
実況がステマ軍で汚されるな・・・
あそこもつまらなくなったものだ

28 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 11:19:52.91 ID:/YAkywLcP
2chはIP表示やリモホ表示して構わへんで

29 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:19:53.29 ID:EMmUCZCw0
ミタを見た人があんなに居た以上、通用しない

30 : ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/28(水) 11:19:53.27 ID:IBho6bSz0 ?PLT(12377)
お前そしたらラピュタ最強になるじゃねぇか

31 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 11:19:56.27 ID:DP/JlwEg0
>>1
これフジが言ってるんじゃなくメディアジャーナリスト()もといネットゴロの津田が言ってるんだろ
ひっでえ捏造だな、さすが新時代のネットメディアっすな

32 :名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/28(水) 11:19:56.80 ID:wNJK4xOn0

視聴率の調査機械がどこに設置されているかは調査会社が当然知っていて
その親会社が広告屋の電通だなんてふざけるなという話ですよ
総務省は馬鹿と収賄屋と売国奴しかいないからどうしょうもないんでしょうが
入試の採点を受験者の親にさせる馬鹿がどこにいますか

33 :名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/28(水) 11:20:03.53 ID:57rsOwZy0
これがネットとテレビの融合か

34 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 11:20:06.01 ID:7tGXWqS70
不買されますよ

35 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:20:14.94 ID:xp0ewsIg0
フジテレビとTBSはもはや回復できないほどにネットユーザーの評価を落としたのにいまさらw

36 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:20:17.48 ID:tHM5tZIm0
ネットで絶賛大批判中の韓流(笑)べったりの糞局がよく言えたなw

37 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 11:20:18.33 ID:U9ofTXjY0
あーそれならなんたら99日は
ネットで話題になってるねwww

よかったねウジ

38 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 11:20:28.04 ID:YoeYxk710
批判が多いのは人気がある証拠 なんてどっかの国と同じ事言うだろう

39 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 11:20:36.69 ID:FxLqhF/L0
負け犬の遠吠えか

40 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:20:48.32 ID:piIzGJTk0
テレ朝が意外にも権威を保っててワロタ

41 :名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/28(水) 11:20:56.21 ID:6LqVGMSe0
※ただし匿名でステマやり放題の2ちゃんは論外

42 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 11:21:02.15 ID:skh3ej5h0
ウジテレビスポンサー企業製品は




不買致しております。

43 : ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/28(水) 11:21:02.83 ID:IBho6bSz0 ?PLT(12377)
>>28
ログイン制でいいんじゃね?

44 :名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/28(水) 11:21:06.94 ID:SCd3h2L+0
ツイッター、フェイスブックならチョンお得意のネット操作できるニダ

45 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 11:21:11.94 ID:+LIqjJcO0
でも視聴率悪かったら打ち切るんでしょう

46 :名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/28(水) 11:21:15.01 ID:1meIyyL+0
> 『今こんな面白い番組があるよ』というのでテレビをつけたり、『こんな映画をやっている』というきっかけになったりしている。今後はテレビを知るきっかけがツイッター、フェイスブックとなっていくとき、そうした数字は視聴率に反映されない

ちょっと意味が分かりませんね

47 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 11:21:15.50 ID:KtrPw+bN0
なんで保守メディア筆頭のフジテレビをネトウヨは執拗に攻撃するの?
馬鹿なの?

48 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 11:21:34.19 ID:sEL5PLH40
>そうした数字は視聴率に反映されない

いや、されるだろw

49 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:21:36.62 ID:EMg5/xRC0
テレビがネット推奨してどうすんね

50 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 11:21:38.85 ID:OuBESW0s0
炎上マーケティングですね

51 :名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/28(水) 11:21:44.17 ID:MxDKMtOz0
面白い番組・・・?少なくともフジにはないだろ

52 :名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/28(水) 11:21:47.96 ID:LdmMiBpq0
フジの番組はすぐネットで話題になれるからいいよね

53 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 11:22:00.36 ID:kWL1vFs70
>>30
確かにw

54 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:22:19.47 ID:xp0ewsIg0
>>40
良くも悪くも立ち位置がハッキリしてるからな、なんだかわけのわからん奴よりははるかにマシ

55 :名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/28(水) 11:22:22.00 ID:hqL2GLx20
週刊フジテレビ批評ってただのガス抜きだよね
いくら菊ちゃんが同意しようと、何も変わらん

56 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 11:22:39.92 ID:Du2YwhLc0
映画はコマンドーばかりになるのか

57 :名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/28(水) 11:22:46.58 ID:6fvqI06N0
デジタルなんだから視聴率正確にとれるだろ
ごくごく一部のやつらがどう見てるかなんてどうでもいいんだよ

58 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:22:47.77 ID:SIMT2ukhO
>>45
そんなことないニダ

59 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 11:22:58.67 ID:HkRWi9UJ0
CXって普通に番組つまらんから見ないなぁ 

60 :名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/28(水) 11:23:00.90 ID:eiYFeV+K0
本当に出来のいい番組は良い視聴率を取り、糞な番組は糞な視聴率を取る
糞みたいな番組しか作らない会社は何も言うなよ

61 :名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/28(水) 11:23:02.99 ID:27kccJU70
どんなに話題になっても見て貰わなきゃ意味無いだろ、アホかw

62 :名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/28(水) 11:23:04.77 ID:OxKVTfSg0
フジテレビさんネットには敵しかいませんよ…
日本のデモで6000人とかありえない参加者数が「ネット」を通して集まったでしょうが…

63 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/28(水) 11:23:07.34 ID:sPC44puE0
クリスマスの夕方にやった
カニ漁番組は結構話題になったな

64 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 11:23:13.00 ID:9eMOit3E0
ミタの後に視聴率が無意味とか言われてもな

65 :名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 11:23:14.79 ID:h32ec1w70
>>30
実際最強なんじゃね?

66 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 11:23:29.20 ID:828QhUti0
気づくのが5年遅い

67 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (熱田神宮):2011/12/28(水) 11:23:33.69 ID:C8t+YQMu0
貧乏人ほど世の中金じゃないというよね

68 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:23:37.89 ID:l1fBtpRQ0
ある意味大人気な韓国の大勝利だなwwwwwwww

69 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 11:23:39.96 ID:+y3AUaT30
放送したらHP落ちるまでアクセスする仕事

70 :名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/28(水) 11:23:59.39 ID:xTfMdRyV0
そうなるとテレビのスポンサーになる必要性がなくなるじゃん馬鹿か

71 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:24:05.20 ID:vtn13P5NO
放送自体が無駄

72 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:24:10.67 ID:PAybw8Yq0
おいおい後悔すんなよw

73 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 11:24:13.84 ID:6taaPRvl0
マッチポンプを見てくれ!

74 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 11:24:15.25 ID:u+qfvA0y0
フジはホリエモンに買収されてたらどうなってたんだろ。
買収されて一番困ったのは実は在日だったんたりして。

75 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:24:42.62 ID:piIzGJTk0
>>70
そうだな
ネットで耳目を集める商品をそのまま出せばいいだけだな

76 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 11:24:48.37 ID:OHkcdl9z0
>3人から2人に1人
こんな書き方するの日本人じゃないな

77 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:24:49.01 ID:gG9+w0jZ0
とりあえずヨウツベの面白動画を持ってきて番組構成するのヤメロ。

78 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:24:56.76 ID:Ue3I8dVp0
ネトウヨの話題は韓国でもちきりだもんな

79 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:25:02.91 ID:kEAclZQZ0
視聴率=大本営発表



はい論破

80 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 11:25:15.38 ID:G29e2lYj0
確かにフジテレビはネットで話題になりまくったな

81 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:25:20.20 ID:ZO/3daTX0
1カキコ数百円で雇ってくれたのむ

82 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:25:34.14 ID:piIzGJTk0
>>74
あの頃は「テレビは社会にとって重要」って妄想が日本を支配してたからな

83 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 11:25:40.55 ID:9eMOit3E0
数字のためにバカバラエティや主婦向け情報番組だらけにした今、数字は関係ないと
言うならこれらを撤廃しろ

84 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:25:42.68 ID:at9IA+z/0
わーい
ステマし放題だーー

85 :名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/28(水) 11:25:45.75 ID:mC3Xn/aJ0
デジタル化したんだから逆に少数の母数のサンプリング調査より実態のある視聴率出せそうなんだがなw

86 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 11:26:04.51 ID:Bu7y8jCP0
グーグルでフジテレビ入れると
普通の人は知らない情報がたんまり出てくるけど?

87 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 11:26:07.27 ID:LlVM+4uE0
ネトウヨ釣り番組が増えるな

88 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 11:26:32.73 ID:OFiwpT0M0
フジはすぐ擦り寄ってくるからなあ…

今度はミタさん成功した人起用ですか

89 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:26:44.74 ID:piIzGJTk0
ネットがステマだらけになるよりも
テレビにゴミを集めておいた方がいいんじゃないかって
ふと思いました

90 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:26:45.63 ID:B2rbH6L7O
ネットで話題!韓流大勝利って言いたいんじゃねww馬鹿かww
韓流は人気ないから視聴率取れないだけですから

91 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 11:26:48.90 ID:VjGIjLa/0
それはNHKにしか通用しなくね

92 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:26:49.03 ID:ay8gwS4uO
つまり10年以上まえのアニメのセリフ「バルス」にすら勝てないと…

93 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:26:54.99 ID:Ue3I8dVp0
>>86
ネトウヨは異常な人だもんな

94 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 11:27:00.67 ID:uvXm17dE0
いまやTV局に悪口言わせないためにCM代渡すだけ。
広告効果なんか全然期待してない。

95 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:27:13.02 ID:gS9fAF/x0
結局、見られなければテレビ製作しても意味が無いし
視聴率はその指標として一番適切じゃないのか?

96 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 11:27:14.57 ID:NLom4bUqP
でも話題になったらミタとかは視聴率上がったけどな
ぶっちゃけそれが通用するのは確実にリアルタイムで見てる奴より録画率の方が高そうな深夜アニメくらいだろ
ゴールデンの番組とかには通用しねーよ

97 :名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/28(水) 11:27:19.86 ID:eXtIWKyuO
ネットで叩かれる=話題になる
流石お目が高いな蛆^^

98 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:27:31.50 ID:0k2JM/rw0
フジって本当にアホだな

99 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:27:35.31 ID:+LN2eEtJ0
すごい話題になったよね悪い意味で

100 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 11:27:35.90 ID:nQSBVou20
ネットのフジに対する意見を参考にしたら日本企業はすべてスポンサー降りるだろw

101 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 11:27:36.73 ID:z7chD2FA0
つかCMを見てくれなきゃ意味ねぇのに
番組の話が盛り上がってるなんて言われてもしょうがねぇだろw

102 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:27:43.46 ID:piIzGJTk0
>>92
何言ってんだ25年だぞ
精子が働き出す時間だぞ

103 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 11:27:43.73 ID:fFwyZUEu0
ネットはキモヲタみたいな声だけでかいやつがいるからだめ

104 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (林檎神社):2011/12/28(水) 11:28:05.16 ID:5bZ3faC/0


105 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:28:07.86 ID:I3YSGM/C0
視聴率なんて精度悪過ぎだから発表は
0,5,10,15,20,25,30と5の倍数単位でいいよ。
これ以上細かいのは誤差範囲なので無意味

106 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 11:28:09.52 ID:7bLqkcM70
ツイッターで話題になってても
わざわざテレビ点けるの面倒だから
ネットでも配信してくれ

107 :名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/28(水) 11:28:11.38 ID:3eDtKka/0
自作自演がやりやすいからな

108 :名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/28(水) 11:28:12.18 ID:0FMbynor0
>>8
なんかリモコンについてる変な青とか赤とか黄色のボタン押すやつたまにやってるだろ

109 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:28:22.36 ID:rbLD06pwO
ネットなんて工作やり放題じゃん
まあもっとも面白かったのに視聴率とれてないのはあるけどな
坂の上の雲はよかった
あとテレ東はいい番組多いのになんであんなに視聴率悪いのかわからん

110 :名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/28(水) 11:28:39.09 ID:R8G5YVeO0
>>1
>「『今こんな面白い番組があるよ』というのでテレビをつけたり、『こんな映画をやっている』というきっかけになったりしている。今後はテレビを知るきっかけがツイッター、フェイスブックとなっていくとき、そうした数字は視聴率に反映されない」
>とし、

そうした数字は視聴率に反映されない」
>とし、




111 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:28:45.82 ID:l2UKkm6T0
「おい!日テレで韓流特集だぞ!日本と比較してる」
もうこれだけで視聴率UPだよ
ネトウヨが光の速さで駆けつけるからww

112 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 11:29:03.79 ID:V5Gnk+dV0
NHKはもうずーっと前から実況板見てるからな

113 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 11:29:11.69 ID:MTZoYYu10
YouTubeでF5ですね
さすが寒流蛆テレビ

114 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 11:29:16.38 ID:e2RrDX2a0
この津田とかいう人は常にネットすごいとしか言ってない

115 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:29:18.05 ID:1hWIhTpF0 ?PLT(20001)

実況で好意的なレス貰えるとおもってるのかなフジは

116 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 11:29:19.52 ID:p3C8aVkUP
フジは格安で借りてる電波の権利を国民に返して
自国にお帰りください

117 :名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/28(水) 11:29:21.53 ID:corkweuS0
>『今こんな面白い番組があるよ』というのでテレビをつけたり、『こんな映画をやっている』というきっかけになったりしている。
>今後はテレビを知るきっかけがツイッター、フェイスブックとなっていくとき、そうした数字は視聴率に反映されない

口コミが広がるってのまでは分かるんだが、なんでそれが視聴率に反映されないって結論になるんだ?
口コミが広がった上で、視聴するのなら視聴率は上がるし、逆もまた然り。
「ネットで口コミが広がるから視聴率に反映されない」って意味不明すぎだろ。

118 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:29:32.60 ID:piIzGJTk0
>>112
おれのをコネコネしてくれ!!

119 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:29:42.42 ID:u+I4TWqj0
俺様たちの意見を参考にしとけ

120 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 11:29:47.35 ID:z8H4M1QnO
フジテレビの主要スポンサーは不買リストに入れてますが何か
嫌なら見るな!フジテレビ
嫌なら買うな!花王
嫌なら下りろ!スポンサー
フジテレビ前にはデモ禁止の看板が立ちました^^
日本人ならありえない!
フジテレビのガードマン、アルソックは一般人に手を挙げました!

121 :名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/28(水) 11:29:48.62 ID:kPQ/M+Vy0
>>48
@ 一回目の視聴率10%
A ネット「こんな面白い番組があるよ」
B 「じゃあ見てみるか」
C 二回目の視聴率12%

テレビ「Cで12%あったんなら、@の視聴率に+2%しても問題なくね?」
(=A・Bがもしもっと早いタイミングで行われてたら、@の時にも
反映されてたはずだから、@は実は10%じゃなくて、潜在的に12%あると考えていい)

要するに、「AとBは@には反映されない」という意味だと強引に解釈

122 :名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/28(水) 11:29:49.40 ID:BLPRo8ol0
視聴率何冠で喜んでなかったか

123 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 11:29:49.92 ID:SgwVuwfH0
独裁?

124 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 11:30:02.55 ID:FCuQ+cpP0
番組始まったらウジ社員と系列ネット局員全員がツイッターでつぶやくのか…
こりゃステマどころの騒ぎじゃないぜ

死ね

125 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 11:30:03.01 ID:1lmjVOFV0
ツィッターからだろうがなんだろうが、テレビ見たら視聴率上がるだろ?

126 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:30:19.28 ID:Ue3I8dVp0
>>118
ネトウヨソースがいっぱい出てきたよ

127 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 11:30:40.87 ID:4lnuWljB0
フジは寒流だけ放送してればよいじゃん

128 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:30:47.81 ID:/jfwpPFSO
確かに視聴率とかCD売上とかチョン流芸人が来日した時の出迎え人数とかはもはやあてにならないね。ところで蛆は氏ね

129 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 11:31:05.08 ID:kkBLqrK60
フジに面白い番組なんかねえだろ

130 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 11:31:07.72 ID:Pckcp6Ji0
ステマのすくつを参考にとか騙す気まんまんだな

131 :名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/28(水) 11:31:12.67 ID:X+PXwNMg0
炎上マーケティング公認

132 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:31:14.19 ID:1dms9Xpt0
テレ東とジブリの二強時代が来るな。テレビが映画とアニメに染まる。

133 :名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/28(水) 11:31:29.07 ID:KT+l+J9h0
すやならスポンサー降りろ

134 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:31:38.54 ID:MUUdkhFe0
故意に炎上されて盛り上げ狙うんか

135 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:31:45.96 ID:piIzGJTk0
スマホ()で「こんなのやってるよー」

じゃあテレビ付けてみるか・・・


こういうパターンに持って行きたいんだろ
新聞の番組欄で選ぶ時代は終わってしまって
「みんながみてるから」というあやふやな理由に頼る

136 :名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/28(水) 11:31:47.15 ID:X+PXwNMg0
>>43
お前みたいな糞コテしかいなくなんだろが

137 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 11:32:00.20 ID:qeqEXbcQ0
いくらネットで話題でも視聴率に反映されなかったらCMも観てもらえないじゃん

138 :名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/28(水) 11:32:03.22 ID:rbADJ1Mx0
芸能人()がわーわー騒いでるだけの様な番組やめればいいのに

139 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:32:14.22 ID:Ue3I8dVp0
>>130
ネトウヨマーケティングクソワロタ

140 :名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2011/12/28(水) 11:32:23.33 ID:+NwIYTnb0
>>1
なんだっけ?朝鮮人出てると視聴率悪くなるんだっけ?
そりゃあやっぱりそうなっちゃうよねえー・・・w

141 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:32:24.99 ID:SyLKAN09O
アフィとステマが捗るな

142 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:32:32.09 ID:piIzGJTk0
テレ東はもっと大江がセクハラされる番組を作れ

143 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:32:32.36 ID:l2UKkm6T0
>>132
アニ豚きめー…
アニメが大人気とかwwお前らの世界の中だけだから

144 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 11:32:37.08 ID:FuwaQdEQ0
フジテレビの一番組の意見じゃねーか

145 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:32:46.92 ID:zU+POEAQ0
テレビ放送もここまで来たか。
断末魔だな。

莫大な税金突っ込んで官僚と周辺業界とグルで欲かいた地デジ化がテレビ放送に留めさしたんだ。
世話ねえぜw

146 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 11:32:51.03 ID:SvT4IjkC0
ネットには工作員がいるだろ
フジはバカだな

147 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:33:07.03 ID:mSY4Ec200
お願いだから市んでくれ

148 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 11:33:24.46 ID:iaeEAItX0
確かにフジはネットで話題になってるけど悪評でもいいのかwww

149 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:33:35.02 ID:Ue3I8dVp0
>>146
ネトウヨとかな

150 :名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/28(水) 11:33:43.10 ID:aIBQXYUE0
>>8
NHKしかやってないよなそれ
民放ってばかだよなぁ
なんで一々携帯使わせて参加させんだろうなぁ民放は

151 :名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/28(水) 11:33:45.78 ID:D2cHT7oR0
>>28
コテハン制度でいいじゃん


152 :名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/28(水) 11:33:46.92 ID:muPN1zZs0
とうとう逆切れか
新聞の番組欄も端になったし
視聴率もスポンサーも離れると

153 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 11:34:16.09 ID:0gs36RFS0
フジテレビは別にいいわ
NHKは真面目にやれよ、金払ってんだから

154 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 11:34:17.93 ID:PX5K6EAb0
募集: ツイッターやフェイスブックに書き込む簡単なお仕事です

155 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:34:27.56 ID:MUUdkhFe0
全板IP丸裸でも良いんじゃね

156 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:34:34.66 ID:Dz8tEk9m0
クズ


157 :名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/28(水) 11:34:42.13 ID:BDjENzc3O
数字が全てだって岡村さんがいってた

158 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 11:34:42.28 ID:V2VtXwja0
ウジ 嫌なら見るなw

159 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:35:01.55 ID:piIzGJTk0
アニメと時代劇とドラマの再放送で埋めればいいよ
あと全国ネットを切り捨てる時期に来てる

九州は九州だけ独自のネットを組めばいいじゃん
そういう独立みたいな機運大好きだろ?

関東は関東だけでやらせてもらいます

160 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 11:35:01.68 ID:VhP3kGaz0
浅田真央のあれってコラかと思ってたよ

161 :名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/28(水) 11:35:12.58 ID:tql3O9XL0
iPhoneの変換で「ねっとうよ」でネット右翼って候補出てきてワロタ

162 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 11:35:38.31 ID:7bLqkcM70
>>153
NHK面白いよ
というかNHKだけが面白いよ

163 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:35:39.96 ID:1hWIhTpF0 ?PLT(20001)

>>150
NHKは実況ログ取ってると言われてるな
よーやるよ

MAGネットなんて
ログまで表示させたりしてるんだぜ

164 :名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/28(水) 11:35:56.60 ID:KWrqQoSq0
>>65
あれ程安定してるものも無いよな
何度でもいけるわ、ネタとして・・・

165 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 11:36:06.69 ID:H3TZmGDE0
朝鮮人お得意の、ネット投票工作に持ち込む気まんまんだな。

166 :名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 11:36:26.59 ID:DSI8psol0
話題になったところでCM見てないから

167 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:36:36.51 ID:piVd49ee0
グダグダネットしてる奴は金ないだろ。
金持ってるジジババはテレビ見てる。

168 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 11:36:42.05 ID:ytI0KpgL0
ネットで工作して反響ありましたってやるつもりだろう。
やろうと思えば、ネットは、工作のし放題だからな。

169 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 11:36:48.55 ID:0MauWpHA0
まあ話題にはなってるわなたしかに

170 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:36:50.37 ID:pnRqhD4S0
>>162
実は教育テレビが面白いってことに今頃気づいた
なんで子供時代に気づかなかったのだろう

171 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:37:40.32 ID:xdIq1eep0
地デジ化したんだから全国民を視聴率対象にしろよ
そしてそれをリアルタイムで表示しろ
何の為の地デジだよ

172 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:37:42.51 ID:jnBExnDr0
ミタさんが下手に視聴率取っちゃったからなんの説得力もないな

173 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 11:37:52.38 ID:H3TZmGDE0
朝鮮人ならすぐに一億ビューとか行くだろうな…

174 :名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 11:37:57.00 ID:DSI8psol0
>>164
このあとすぐ! CM60秒後 バロス

でCM入ったりしたりしてな

175 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:37:57.54 ID:piIzGJTk0
>>167
金が好きな奴は投機してるだろ

176 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:38:10.22 ID:zEJUeh+B0
作為的にブーム作るには、つぎの焚き付け方考えないといかんからな


177 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 11:38:12.81 ID:uvWx/E6R0
よく分からんからガンダムで例えてくりゃれ

178 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 11:38:16.76 ID:YDpwOxmo0
そんなんしたらアニメが上位に来ちゃうじゃん

179 :名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/28(水) 11:38:22.06 ID:3eb1V+gQ0
テレビにCMを打つ無意味さw

YOUTUBEの方がまだ効果がありそう

180 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 11:38:23.97 ID:SKUifpCg0
ツイッターとフェイスブックで自作自演宣言か。でも誰が見るの?

181 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 11:38:25.92 ID:DAFIzEK60
でもCM見ないならスポンサーには意味ないじゃん

182 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:38:59.65 ID:piIzGJTk0
>>174
「3分間待ってやる!」

3分CM

再び「3分間待ってやる!」

イライラ倍増だな

183 :名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/28(水) 11:39:01.55 ID:LzGOFTD70
ネットでの話題ですね、韓流嫌いです。

184 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 11:39:20.66 ID:QMbRPQ330
家政婦の40%って本当なのかね?
wc超え?嘘臭いんだがw



185 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 11:39:39.33 ID:5/x+8F8X0
視聴率で負けてからこういうこと言い出すのってカッコ悪いなあ

186 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 11:39:39.91 ID:LOd49pPj0
敗北宣言したらどうだ

187 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:39:41.94 ID:RGXJQfoS0
コマンドーの放送が増えるのか


188 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:39:43.05 ID:X5pSvkgV0
もう言ってる事がチョン過ぎる

189 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 11:39:46.94 ID:fFwyZUEu0
>>162
昨日のパチンコ特集見てないのか?
切り口が甘すぎだわ

190 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 11:39:50.14 ID:bWY98ouz0
>>1
>今後はテレビを知るきっかけがツイッター、フェイスブックとなっていくとき、そうした数字は視聴率に反映されない

ちょっとなに言ってるかわからないです


191 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:40:05.56 ID:piIzGJTk0
>>177
ビグザム1機よりジムとボール量産化した方が戦争に勝てる

192 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 11:40:08.18 ID:HCEYnqBg0
糞CM垂れ流し装置としてテレビは存続してくれ
ネットがCMばかりになったらウザくてかなわん
つべも広告増えてるし

193 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 11:40:14.21 ID:H3TZmGDE0
>>177
「えぇ〜い、朝鮮人はいいから、ガガを写せガガを! とか、テレビ局に言えちゃう。

194 :名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/28(水) 11:40:17.54 ID:Xmv89h9w0
工作員が湧いてくるな

195 :名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/28(水) 11:40:31.63 ID:5kM6rmtq0
視聴率欲しいなら規制緩和以外ないだろ
血が映った程度でグロ認定されるテレビに魅力を感じるわけない

196 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:40:59.24 ID:khhW7Ja7O
もはやテレビCMは無意味

197 :名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/28(水) 11:40:59.69 ID:Cx2vfeB2O
スポンサー様はどう思うんだろう


198 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/28(水) 11:41:10.75 ID:Jc7tF6/J0
視聴率は低いけど人気番組です、だから広告料は高いままです。
っていうスポンサーへの脅し。

199 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 11:41:20.33 ID:QriPI8+a0
>>1
これはフジじゃなくてtwitter信者の津田が言ってることだから
後になってフジは〜って言ってたくせにみたいにソース扱いするなよ 恥ずかしいから

200 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:41:26.91 ID:ZM2ljTi/0
ネットde話題
数字だけが肥大化する中身の無い人気ってどこの半島w

201 :名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 11:41:29.60 ID:DSI8psol0
>>182
ナメック星消滅まであと3分

202 :名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/28(水) 11:41:33.62 ID:amrppy+50
それ指標にしたらラピュタすげえことになるww

203 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:41:36.50 ID:N/eO++S+0
これは酷い現実逃避

204 :名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/28(水) 11:41:37.23 ID:g2eaRe0C0
家政婦のキムさんでもやってみたら?

205 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:41:44.28 ID:Yo+KpeUY0
アニメの実況が伸びてる!(キリッ っていうアニオタレベルにまで落ちたかフジテレビ

206 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:41:56.60 ID:qJLdoKGq0
フジは潰れればいいと思うけど、
それ以前に津田のいうことに何の意味があるんだよ。

207 :名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/28(水) 11:42:01.15 ID:vEbNQrml0
ネットの話題性を重視したら、
企業はネットで嫌われてるフジテレビのスポンサーにはなりたくないだろ? w



208 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:42:07.46 ID:piIzGJTk0
モヤさまDVDがえらい売れたりとか
視聴率だけが収益じゃないんだよっていう
そういうことを認めないのがテレビ

209 :名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/28(水) 11:42:20.14 ID:kPQ/M+Vy0
重要なニュースとか地震速報とかは別にして、
民放を全部PPVにしてしまえば、視聴率なんて調査するまでもないんだけどな。
1〜2回の意思確認(ボタン操作)で、有料・無料(見ない)の選択をさせるのは
技術的にも十分可能だろう

210 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:42:27.83 ID:H51mQ20h0
これで高い給料もらえるんだなぁ

いいのういいのう

211 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:42:27.99 ID:nQBeeZqA0
>>93
すべてのレスにネトウヨと入ってるね。

212 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/28(水) 11:42:31.20 ID:E2GFQBzSP
>>187
渡る世間も復活すべきだな

213 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:42:34.37 ID:kGX56k9y0
>>184
そうとも思うんだが
韓流とかAKBとか明らかな捏造ブームでも視聴率だけは誤魔化せなくて笑いものにされてたからなー

214 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 11:42:41.81 ID:K3PDD+1z0
韓流で視聴率激減したからって

215 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 11:42:53.35 ID:6I80jkzw0
いよいよ滅茶苦茶言い始めたか

216 :名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/28(水) 11:43:05.13 ID:rbADJ1Mx0
>>192
つべで10回再生する内7回ぐらいイースキャブとかってののCM流れたのには参ったわ


217 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 11:43:07.91 ID:SKUifpCg0
アナログテレビで失った視聴者数はどの局も広告屋もみんな無視してんの?
スポンサーってどこまでバカなんだろwwwww

218 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/28(水) 11:43:09.59 ID:gWguPY8p0
最近、フジのドラマやバラエティ、全て視聴率グダグダになってるけど、
お前らの不視聴運動がジワジワ効いて来てるの?

219 :名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/28(水) 11:43:32.52 ID:FHzK89wf0
ネット工作こわいよお

220 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:43:33.41 ID:vSvB7EED0
ネットの趨勢を評価に取り入れなんかしたら藤は途端に大怪我するな

自分達のネット対応が向こう何年かはネットから隠れるように活動しないといけないレベルだったって
気付いてなかったかなw

221 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:43:34.14 ID:MUUdkhFe0
炎上マーケティングのバイトしたれすぅ

222 :名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/28(水) 11:43:34.36 ID:corkweuS0
>>198
言ってることはそういう事だよなw
視聴率は低いけど、実はネットで話題なのでCMもみんな見てますって事なのかな?
無理やり意味通る様に書いてみたけど、やっぱ意味分かんないわw

223 :名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 11:43:37.73 ID:h32ec1w70
>>211
SoftBankはちゃんと基地外を躾けとけよ

224 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:44:01.94 ID:xiTVXepw0
ネット連動型の番組ってNHKが一番積極的だよな

225 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:44:03.18 ID:nUnEGatN0
ホリエモン買収の時にあれだけネットを馬鹿にしてたのにな

226 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 11:44:07.84 ID:ukaDTNP00
韓流関連の番組増やす→ネトウヨ激りの番組監視で視聴率アップ→追撃のおまんこデモで注目度もアップ

こういう事?

227 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:44:16.30 ID:gog9bxjR0
m9(^Д^)プギャー

228 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:44:45.79 ID:YdiN/2sSO
でたでた、自分の都合のいいように解釈するのが奢り企業


229 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 11:44:51.54 ID:gN4IAEin0
>>211
http://hissi.org/read.php/news/20111228/VWUzSThkVnAw.html?thread=all

230 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 11:44:52.92 ID:7aB8AZNn0




視聴率は関係ないニダ!(涙目)




231 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:44:56.77 ID:o6FUY38O0
負け惜しみ&工作宣言か

企業は騙されないようにしないと

232 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 11:44:59.19 ID:H3TZmGDE0
>>209
見る人が激減する。ながら見ならともかく、金払ってまで見たいなんて、一部のスポーツ中継か映画ぐらいかな。

233 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 11:45:06.97 ID:V8zktnud0
ツイッターに寄生する津田さんちーっす

234 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 11:45:22.51 ID:CcsQ2CJQ0
『今こんな面白い番組があるよ』と書きこむバイトがしたいです

235 :名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/28(水) 11:45:24.68 ID:3eb1V+gQ0
>>217
そうらしい。フジ社員のtwitterでスポンサーも離れてるって晒されてた

236 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:45:28.22 ID:4W8CrFscO
ツイターなんて使ってねーし、そもそもPCユーザーの50%とかいう狭い範囲での盛り上がりとか意味ない気がするんだが。

237 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:45:30.28 ID:Wlx0+S8bi
Twitter、Facebookって
おまえらやってんの?

238 :名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/28(水) 11:45:37.10 ID:+faPKOHEO
フジテレビ俺は観てない

239 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:45:36.89 ID:yRKBqqfS0
ネット上での悪口ではフジがトップだな

240 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 11:45:41.52 ID:oIumSI5H0
ニコニコ見てるほうが面白い
どんだけつまんないのって思うはw

241 :名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 11:45:41.90 ID:DSI8psol0
>>218
単に見てないだけ
土曜の映画とか おもしろそうなら見るてるし
とんねるずの、モノマネのヤツは見てる

あとは見てないな

242 :名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/28(水) 11:45:42.91 ID:pz4xLu0x0
>>189
パチンコに関しては、日本の警察が韓国以下だって事は分かったw

243 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:45:43.28 ID:F8MdIm7J0
そのフィールドはお前らが一番不利だろw

244 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/28(水) 11:46:02.03 ID:IMAQwxxq0
いくらなんでもスポンサーを馬鹿にしすぎてるだろ。

245 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 11:46:02.89 ID:Pcy6/uPKO
地デジの時代なんだから、ふつーに視聴率とれるだろ。訳分かんない数字じゃなくて
正しい数字に基づいて流行りを分析してないから、おかしいことになる


246 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:46:13.33 ID:OiD+/Ccq0
>>218
グダグダってほどでもないだろ
ネトウヨのフジスレだけ見るとグダグダだけど

247 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/28(水) 11:46:14.39 ID:bYZ6xuF30
ピックルとの癒着が疑われるな

248 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:46:24.96 ID:Yo+KpeUY0
>>222
今だってCM流してくれた会社にはその認知度調査を後に送ってるからね
今度はテレビ番組の認知度調査とかやりだすだろうな
どこがソースかわからんようなやつw

249 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:46:27.13 ID:zU+POEAQ0
>>211
すごいなw

抽出ID:Ue3I8dVp0 (5回)

78 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 11:24:56.76 ID:Ue3I8dVp0
ネトウヨの話題は韓国でもちきりだもんな

93 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 11:26:54.99 ID:Ue3I8dVp0
>>86
ネトウヨは異常な人だもんな

126 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 11:30:19.28 ID:Ue3I8dVp0
>>118
ネトウヨソースがいっぱい出てきたよ

139 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 11:32:14.22 ID:Ue3I8dVp0
>>130
ネトウヨマーケティングクソワロタ

149 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 11:33:35.02 ID:Ue3I8dVp0
>>146
ネトウヨとかな

250 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:46:35.62 ID:+vRXGUV/0
視聴者数って分からんのか?

251 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 11:47:13.77 ID:/lBTXCeg0
馬鹿だよね
ネットで話題になってるっていうのは
大体誰かがあげた画像を酒の肴にしてるだけであって番組なんてみんなみてないのが大半wwwww


252 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:47:16.62 ID:8R8BnEPw0
> パソコンを使うインターネットユーザーの3人から2人に1人がツイッターのユーザーでもあるとし、

なんでこういう嘘をどうどうと吐くんだろう?

253 :名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/28(水) 11:47:41.78 ID:Tjxp/0Ec0
子供の言い訳w

254 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 11:47:55.66 ID:SKUifpCg0
>>237
ツイッターのほうは登録してなくても見れるな。

255 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 11:47:57.51 ID:f3w6hLpn0
津田の言うことを鵜呑みにするアホスポンサーなんざ
どのみち数年で倒産なり吸収合併で消えるだろ…

256 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 11:48:18.54 ID:8F9uGlm10
おまんちんが熱くなるな

257 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 11:48:47.44 ID:gp0lJebU0
【募集】
フジテレビのテレビ番組についてTwitter、Facebook上にて大袈裟に書きたてるだけの簡単なお仕事です。
書き込んだ回数だけお給料がUPします

258 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:48:48.23 ID:powcbfXF0
ネットで話題か、たしかにお前らが捏造している韓流は話題によく上がるわ

259 :名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/28(水) 11:48:48.61 ID:XCiELpbq0
ネットなら韓国推しまくれるもんな。国を挙げてw

260 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 11:48:49.28 ID:xLotPGhH0
いよいよ朝鮮の思う壷だな

261 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:48:52.25 ID:piIzGJTk0
スーツ着たイケメンの言葉は嘘でもみんな信じる

262 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 11:48:55.25 ID:QK8FPzz70
まあ楽だよな
適当な番組で「ネットで話題!」って言えばいいだけだし

263 :名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/28(水) 11:49:15.65 ID:3b27f7n/0
実況バイト募集
2ch 1レス100円〜
twitter 1ツイート100円〜

264 :名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/28(水) 11:49:23.03 ID:cHfmpuwf0
フジテレビのネット工作員多すぎだよな
視聴率取れないから2chで荒らしてるwwww

265 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:49:32.30 ID:OhgmllOHO
朝鮮ウジテレビ

266 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 11:49:34.07 ID:+LQmE1120
捏造する気満々w

267 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 11:49:37.04 ID:DRzZLgeg0
「インターネットユーザー」
まだ違う畑の人間だと思ってるのかな

268 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 11:49:46.08 ID:NLom4bUqP
>>252
登録してるかとか呟いているかどうかはさておき、今まで一度もTwitterのつぶやきを見たこともないやつなんてそうそういないだろ

269 :名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/28(水) 11:50:07.86 ID:amrppy+50
>>229
これでレスもらえてるならまだしもほとんどスルーされてるな
可哀想で見ていられないわ・・・

270 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 11:50:08.39 ID:FHzK89wf0
>「それ指標にしたらラピュタすげえことになるww」と
>映画『天空の城ラピュタ』テレビ放映時のツイッターでの盛り上がりを心配するコメントがあった。

最近の作品に付いていけないおっさんが昔見た作品でわめいているだけなのに
それを歴史的名作への評価と勘違いしたゆとりがどこがすばらしいのかもよくわからないくせに
一体感を感じたくて必死になって盛り上げようとしてる姿はいつ見ても泣けるねw

271 :名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/28(水) 11:50:17.32 ID:kPQ/M+Vy0
>>232
それなら最初からその程度のもの、ってことでおkじゃん

そもそも、いつ見られるか分からない30秒に1千万以上もかけるのがバカなんだよ
見られたところでCMカットだの便所タイムだし、必ずしもその商品に興味があるとも限らないしな
そんなのより、購入履歴のあるヤツのところにメール一斉送信で営業する方がよっぽど効率的


272 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:50:18.81 ID:+v53JorK0
割れ厨と思想が似てきたな

273 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:50:37.77 ID:IveWnXFF0
ステマ推奨やめろや

274 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 11:50:45.86 ID:k5UbjMFuO
フジが低視聴率だからって適当な事言うな

275 :名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/28(水) 11:51:02.81 ID:iT30FbJc0

ホント、スポンサーはネット見て判断しろよ(´・ω・`)寒流とか蛆テレビとか



276 :名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/28(水) 11:51:06.33 ID:Ch8DuX1w0
2012年もてめえのとこの局が存続できると思ってるんだね
めでたいね

277 :名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/28(水) 11:51:27.08 ID:lielkeiQ0
>>267
同じ畑だって認めちゃったら、反フジのデモとかも視聴者がやったことだって認めることになるしな

278 :名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/28(水) 11:51:27.40 ID:54tfiWST0
>>268
ツイッターは知っていても、ツイートの見方がわからん奴が
ほとんどだと思うぞ。

279 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 11:51:30.67 ID:iR0dqcZc0
視聴率で日テレに負けそうだからじゃね
「ウチは三冠王です」「ウチが一番見られてます」ってな宣伝文句が、
どんだけスポンサー獲得に楽なのかよく知ってるだろし

280 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/28(水) 11:51:37.87 ID:qSd2j1bk0
たとえば「僕とスターの・・・」の大爆死スレがたつとする
それをネットでは話題と言い換えるわけか

281 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 11:51:56.33 ID:9NjwcyKe0
>>30
コマンドーさんだろ
毎週安定してスレ消化してるぞ

282 :名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/28(水) 11:51:57.72 ID:corkweuS0
>>268
それは別にTwitterユーザーとは言わなくね?
それでユーザーって言うなら、テレビ視聴者は日本のほぼ殆どってことになるし。

283 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:52:10.08 ID:bT1jGi3z0
そうですね

284 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 11:52:11.61 ID:RUyRmEuW0
やっぱけいおん!だね

アニメファンに聞いたつまらないアニメ 第一位

見ているだけでオタク扱いされるアニメ  第一位

グッズラインナップのマニアック度  第一位

キャラクターのブサイク・奇形度  第一位

精神病院で聞いた今人気のアニメ  第一位

小売店に聞いた扱いに困る商品  第一位

在日・知障身障・部落民・学会員の好むアニメ 第一位

女性に聞いた 気持ち悪いアニメ 第一位

声優が下手なアニメ  第一位

オワコンアニメ部門 第一位

恋人に見せたくないアニメ  第一位

親に聞いた!子供に見せたくないアニメ  第一位

こんなもの見てる人と友人になりたくない部門 第一位

                                     ●1●0-K0N-931(けいおんクサイw)

285 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 11:52:15.50 ID:c674qEh+0
でもそれにすると、ミタさんは大人気なんじゃね。
まどかとかいくらネラーに人気だったって、売上的にはプリキュアにぼろ負けだろ。
具体的な数字知らないけど。

286 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 11:52:16.15 ID:IGCz8LpP0
フジの性格まで韓国に似てきたな

287 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 11:52:51.50 ID:LC5GIrt80
>スポンサーはネットで話題になってるかどうかで判断しろ

お前の所は悪い話題ばかりだから、スポンサーはさらに逃げるよw

288 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 11:52:53.76 ID:Du2YwhLc0
>>280
それでいくとAKBのイケパラも大人気レベルだよな

289 :名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/28(水) 11:52:59.19 ID:nzpXVFkjO
全国には4500万世帯あるのに
視聴率の測定器が設置されているのは約1600世帯
これで正しい数字出せってのが無理な話
地デジになったから全世帯が何見てるかわかるようになったんじゃないの?
いい加減測定方法変えろよ

290 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:53:21.92 ID:I7vZPZgf0
> ソーシャルメディアで「番組に対しどのくらい盛り上がったかが新たな指標となる」と語った。

津田はネット工作会社のステルスマーケティングの
片棒を担いでんの?

来年は起業するって、あちこちで騒いでるよな。こいつ。

291 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 11:53:26.30 ID:HCEYnqBg0
>>280

いや現に俺それで知ったし

292 :名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/28(水) 11:53:37.86 ID:3b27f7n/0
>>268
検索の先取りまでカウントすればそうかもな

293 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 11:53:43.09 ID:RUyRmEuW0
けいおんは何一ついいところがないですからねwwwwwwwwwwww
作画も劣悪、キャラはブサイク・奇形、ストーリーも糞、音楽もカス、声優も素人以下&音痴
キャラの醜さと脚本の稚拙さだけはどのアニメにも負けなかったなwwww

ダサい臭いキタネー、いいこと無いですねw
まさにワキガアニメですwwさすが臭い人専用アニメww
視聴者も臭い人しかいねーwww


きったね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お下劣にもほどがあるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
けいおん視聴者は黙ってキムチでも製造してろや在日チョンがwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さあみなさん、ごいっしょに!w



      ∧_∧     くっせーくっせーくせくっせー!! けいおんうんこくせー!!
      ( ´∀`)  
      (    )    だっせーくっせーうんこベットリお下劣アニメのけいおん!!!!!!wwwwww !!
      | ||    
      (___)__)


294 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 11:53:51.85 ID:ugxzrTF40
なんでも実況Jとかいう板が気持ち悪い
マジでチョンしかいねーんじゃねーの

295 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:54:01.11 ID:Y7hErKmU0
新橋でのインタビューもやめろ

296 :名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/28(水) 11:54:02.49 ID:QBEX9gAU0
ついに全面戦争か

胸熱だな

297 :名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/28(水) 11:54:03.09 ID:CvYHome30
テレビ全否定ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これ自らも全否定してるだろwwwwwwww

298 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:54:10.50 ID:6mWrSkfw0
日テレのミタが40%?
だから何?視聴率は無意味
韓流はブーム
ネットを見ろよスポンサー

              byフジ

299 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 11:54:13.07 ID:FT8IUX2u0
蛆スポンサー不買運動

300 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:54:37.32 ID:piIzGJTk0
極端な意見だけに振り回されてはいけないと思う
だからネットに阿るのは余計に歪む
最悪自作自演になるし

きちんとした調査システムに基づいて統計を取り
それを根拠に広告料を請求すべき

301 :名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/28(水) 11:55:03.29 ID:5NngMMmE0
青汁のドキュメントCM24時間放送しろ
そこそこ視聴率取れる

302 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 11:55:31.31 ID:b/nJsQYJ0
フジのyoutubeの公式コメントできなくなったんだなw

303 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 11:55:42.26 ID:DAnQpPic0
どうせ地デジ化するなら
総務省の指導で全テレビに(つーかB-CASに)
視聴率計測する装置つければよかったのに

それなら多少は地デジ化した意味もあるというもの

いつまでビデオリサーチなんていう
怪しい会社の調査に頼ってるんだよっていう

304 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:55:49.72 ID:TfQy/Odp0
ネットで話題って言ってもフジは叩かれまくってるのにな

305 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 11:56:08.63 ID:gp0lJebU0
ネットの書き込み量で判断することになるのなら
モーニング娘の番組ばかりになる可能性も出てくるな
狼のやつらいまだになぜか元気があるみたいだし

306 :名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/28(水) 11:56:09.23 ID:A5fktPj30
虚構人気の韓流ゴリ押しするってことは一般企業のスポンサーは切り捨てて
韓国政府やパチンコからの資金でやっていくつもりなんだと思ってたわ

307 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 11:56:09.83 ID:ACVufDzk0
ネットで話題でいいなら別にスポンサーはテレビに金出す必要ないわな。
最初からネット広告打ったほうが手っ取り早い。

308 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 11:56:23.82 ID:bIatJufc0
とっとと潰れろカスども

309 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 11:56:43.15 ID:HCEYnqBg0
>>300

おもねるを漢字で書くと阿るか...
少し賢くなったサンクス

310 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 11:56:51.48 ID:Go4PyxbN0
光があれば何でも出来る!
とかを本気で信じてる類

311 :名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/28(水) 11:56:54.86 ID:C4fMYuwwP
>>285
まどかはおもちゃ売るアニメじゃないから一概には比較できないだろ
おもちゃなんて製造原価高いんだから100億売っても実際の利益は低い
逆にDVD/BDは原価安いから利益高い
けいおんが150億円くらい売ったらしいけど、同じ100億円でで比較してもプリキュアより儲かってる

312 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 11:57:05.22 ID:22bMbLow0
ちょっとでもネットやってりゃどれほど当てになんねーのかわかりそうなもんだけどな

313 :名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/28(水) 11:57:35.86 ID:kPQ/M+Vy0

 結局、テレビの発言意図は>>198ということでおkなのか?

314 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 11:57:43.79 ID:S78pMeq+0
スポンサーがネット重視したらフジのスポンサーになる企業なんて
無くなるよね?
こんな事言っちゃっていいの?

315 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 11:57:44.18 ID:U1GXvGOj0
>フジテレビの自己検証番組「新・週刊フジテレビ批評」


自己検証番組だあ?自己擁護韓国マンセー番組だろ。
批評されても反省なんてしないくせによ

316 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 11:57:49.37 ID:KL7VnyUG0
>パソコンを使うインターネットユーザーの3人から2人に1人がツイッターのユーザーでもあるとし

これほんとか?

317 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 11:57:50.66 ID:vpccRfT60
テレビからどのチャンネル回してるか監視できるようにすりゃいいじゃん
それともなんかの法にでも触れるからしないの?

318 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 11:57:53.28 ID:vP+aDeDL0
潰れろ

319 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 11:58:10.79 ID:56w/1FAY0
しかし津田ってマジで専門家なのか?
言ってることが2.3年前のニュー速レベルなんだが

320 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 11:58:12.42 ID:YDpwOxmo0
トルネで測ったほうが正確だったりして

321 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:58:41.64 ID:A+IyQJcF0
じゃあ何か
ネットでボッコボッコに叩けってことか

322 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 11:59:09.56 ID:HUdJFim60
またバカウヨが自分の意見がネット全体の意見だと勘違いしてるのか

323 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 11:59:10.80 ID:6+Zhkssg0
ジャニーズ
韓流
秋元ブラザーズ48
創価学会

こいつら締め出すこと考えろ。
小手先で何やっても「こいつらのための番組づくり」をやってるうちは絶対に駄目。

324 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/28(水) 11:59:29.74 ID:OUs1LcN+0
へー、それはそれは。ネットのほうを良く見ていらっしゃるようで


フジテレビ社員が狼板の高岡スレでfusianasanに引っ掛かりIPを晒す ★7 #fujitv
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1313009541/


で、これはどうなったの?

325 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 11:59:31.94 ID:WFuAu7EO0
>ネットで話題

このネットってどこのネットで話題なの?

326 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 11:59:41.60 ID:Eds+y//40
お祭り系の番組ばかりが盛り上がってることになるな
やかましいだけのクズ番組が増えるぞ

327 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 12:00:02.93 ID:wiHUGV3g0
>>1
リアルについていけてないフジがツイッターとか・・・・w

http://youtu.be/3PXeI1YcdXg
などの韓流ゴリ押し批判にもリアルに反応しないとね
なにせツイッターで大きく伝播したんだからさ

328 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 12:00:10.11 ID:nvqiyx6R0
これからはフジテレビの生中継が熱い!

329 :名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/28(水) 12:00:18.84 ID:iT30FbJc0
>>325
フジのイントラネットじゃない?

330 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 12:00:24.16 ID:DAnQpPic0
>>290
津田はネット(つーかTwitter)界隈で
起業しようとしてるせいか、いつでも
「ネットすげえ!」「これからはネットの時代!」
みたいなアピールしてるよね

自分の土俵(メディア)がさも価値あるかのようにアピールするのは
構図的に既存のマスコミと同じなのに

恥ずかしくないのかな?

331 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/28(水) 12:00:25.14 ID:qSd2j1bk0
>>291
その後ドラマを見たの?
俺もそれで知ったけどその後も爆死スレしか見てないよ

332 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 12:00:25.68 ID:HCEYnqBg0
>>321

実際それでフジがどういう番組流してるか知ってしまったしな。
ネトウヨ&連呼リアンのタッグは最強の宣伝マンっしょ。

333 :名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/28(水) 12:00:27.79 ID:zgUDezWl0
ネットでフジの評判集めたら社員全員即死レベルだろうが

334 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:00:35.23 ID:I7vZPZgf0
>>319
もともと音楽とか著作権とかの人だからね。

それが既得権益への南風戦略で
ここまで伸し上がった。

ズルイやつだよ。

335 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 12:00:36.09 ID:qlTFlN6g0


   潰 れ て 欲 し い


336 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:00:39.63 ID:piIzGJTk0
本当の意味でのサイレントマジョリティをどう捕らえるかが問題なのにな

337 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 12:00:58.98 ID:HCEYnqBg0
>>331

放送されてないw

338 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 12:01:08.32 ID:VlefJHRKO
数字が取れなくなったから、違う指標を探そうと必死かよ
酸っぱいブドウの話は知らないのかコイツら?

339 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 12:01:22.49 ID:iR0dqcZc0
フジ「実況板のスレ番号を見てください!ほらね、群を抜いてウチが一番人気なんですよ!」
スポンサ「…叩きレスでもスレって伸びるよね」

340 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 12:01:39.70 ID:7utkFF6fO
工作員使われて終わりだろ

341 :名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/28(水) 12:01:40.76 ID:RPOBDFuv0
地デジって視聴率も計れないのかよ
デジタルのくせにw

342 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:01:40.98 ID:ymLKrHWg0
なにいってだw 頭わいとんちゃうかw

343 :名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/28(水) 12:01:44.62 ID:corkweuS0
しかし、いっつも思うんだが、なんで地デジになったのにそれを使ってリアルタイムのアンケートとかしないのかねぇ?
いつどういう形式でやったか分かんないような調査よりよっぽど正確だと思うのにw
リアルタイムでやると何か困ることでもあんの?

344 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:01:49.81 ID:aY8MtNok0
オールザットウルトラ科学にこの問題について書かれていたな
20年前の本なのに相変わらず先見性がすごい

345 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 12:01:49.91 ID:Ka7Tstcb0
つかデジタル放送なんだから、もっとちゃんとした視聴世帯数ってのが出せるんじゃね?

346 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 12:01:56.56 ID:GQX+YY1VO
ちゃんとマーケティングしてこなかったツケが回ってきただけだろ

347 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 12:01:59.47 ID:A+IyQJcF0
>>332
炎上ビジネスか

348 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 12:02:02.96 ID:jx5BwHphO
ワロタ

349 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 12:02:03.69 ID:NLom4bUqP
>>282
見方次第だろ
まあ、俺も記事書くとしたらそんな連中をユーザー数にはカウントしないけどカウントする奴がいても不思議じゃないってこと

350 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 12:02:06.79 ID:LCf1Q1xQ0
デジタル放送は双方向だから
リアルタイムで完璧な視聴率とれるんじゃないの?

351 :名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/28(水) 12:02:34.99 ID:KWrqQoSq0
大体いくらネットで話題になったところでネットユーザーがCMを見てるとは限らない訳で
そんな不安定なもの間に挟むよりネットに直接広告出した方がいいよな

352 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 12:02:45.36 ID:AAwEW1CR0
コマンドー最強伝説

353 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 12:02:48.97 ID:vg2J5kHO0
てかそのツイッターだって工作可能だし数字だけで見てたら結果は一緒

354 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:03:18.05 ID:sCO/XQoV0
くっそワロタ
叩かれてるのに話題とか言って
逃げ切れるとでも思ってんのかw

355 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 12:03:42.20 ID:TXJZjaFoO
番宣CMのまるもりの替え歌止めろよ。
芦田もやる気なさそうに歌ってるだろ。

356 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 12:03:45.46 ID:KL7VnyUG0
ネット動画の使い回し
直前CM
ワイプ画面
ボイスエフェクト
しばしば挿入される芸能人のリアクション
芸人だらけの学芸会、内輪ネタ、カラオケ
2番3番4番煎じのネタ被り
寒流ゴリ押し
AKBだらけ

見ないでくださいって自分らで言ってるようなもんだろ

357 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 12:03:48.11 ID:UY/CqzX70
パ・カチョン ハムニダ

358 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 12:03:59.21 ID:HCEYnqBg0
>>347

ネタ提供するキャプ班いないと叩きも擁護も発生しないわけで
誰かはヲチ用に観るということになる。

359 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 12:04:21.68 ID:rMaCyk5/0
テレビは無意味、ネットで広告が最強って取れるな

360 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 12:04:25.79 ID:8ERcRt1E0
アホくさ
工作員だらけだろうけどとりあえず実況板は見てみろよw いかにクソ番組だからけかわかるから

361 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 12:04:38.05 ID:I7faWdm40
アヒヒヒヒヒヤ

362 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 12:04:40.82 ID:mhn9Vipk0
どんな形にしろ、最後にテレビを見たら視聴率として出てくるだろうが。
あほらしw

視聴率のデータを取ってるのが少なすぎてデータには意味ないとか言いだしたら、笑ってやる。

363 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:04:44.08 ID:uaiqnlYQ0
>>331
顔面センターのドラマは2ch叩かれてるのを見て
「見てないのに叩くのはよくない!」って思って次の回見たよ

…実際詰まらなくてその次からは見てないけど

364 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 12:04:47.42 ID:HCEYnqBg0
>>351

>ネットに直接広告出した方がいいよな
マジでやめてほしいわ

365 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:04:50.73 ID:I7vZPZgf0
>>330
> 恥ずかしくないのかな?

結構オッサンなのに
あんな変な金髪だぜ。

> 構図的に既存のマスコミと同じなのに

既得権益とネットの仲介者みたいなポジションで
儲けようとしてるんだから、同じでいいの。

むしろ同じ方が話が通じて儲かる。

366 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/28(水) 12:04:51.61 ID:JU3NTp290
めざましテレビすら避けてZIP見るようになったし
そのZIPも朝鮮ネタを挟む時はチャンネル変える

367 :名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/28(水) 12:04:55.09 ID:amrppy+50
>>316
2011年4月 日本のTwitter.com月間利用者数2,300万人

.comを介してる人の話だけどな。
で、

ツイッターの最高責任者(CEO)・ディック・コステロ氏は8日(米・現地時間)、
同社が「アクティブユーザー」と呼ぶ、「少なくともこの1カ月間にツイッターにログインした利用者」の総計が1億人を突破したと発表した。

世界全体で一億人超えたのがついこの前の8月。流石にその3人に2人とかは盛り過ぎじゃないかとは思うんだが・・・

368 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 12:04:55.98 ID:MWUXWFNG0
>>333
いや、話題になったほうが勝ちだって事らしいから
デモやってる奴らも暇潰し出来て
フジもスポンサーの覚えめでたくてメリットしか無いと言う状況

369 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 12:05:48.92 ID:0IXRQgVt0
>>1
我田引水って言葉知ってるかね?

370 :フジコ・ω・マン子 ◆lilweezy/6 (太宰府天満宮):2011/12/28(水) 12:06:03.25 ID:NrBPkfLr0 ?S★(504072)

ネットで話題になっても視聴率悪けりゃ
CM見てるの少ないんだからスポンサーにとって旨味ねーでしょwww

371 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:06:04.86 ID:UsOkuXmG0
>>1
ネットを指標にするなら最初からネットだけに広告費かけた方が良くないか

372 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 12:06:11.02 ID:HCEYnqBg0
禰砥齲歟と聯弧裡庵のせいでネットが広告だらけになったらどうすんだカス

373 :名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/28(水) 12:06:18.78 ID:JW8geLDx0
それだとCM見る奴居ないしスポンサーの意味なくねと

374 :名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/28(水) 12:06:23.05 ID:LUWFjNcT0
つまり、2ちゃんで判断しろ!
と、いうことだな。


375 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 12:06:28.21 ID:H3TZmGDE0
サッカーとか野球の実況は盛り上がるよな。ゴ〜〜〜〜ル!とかバロス!とかってのが1000ぐらい、書いてあるだけだかなw

376 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 12:06:40.21 ID:YZiSZKAu0
ネットユーザー敵に回してるから逆効果になるだけだぞ

377 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 12:06:40.10 ID:C8Z1HZqp0
視聴率落ちてきたからネットに擦り寄りっすか、みっともないっすね
他局ドラマが視聴率40%取って悔しいの?ん?

378 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 12:06:45.44 ID:9zVyTaJJ0
ネットでの話題性と視聴率は相関性あるだろ
だからわざわざ話題性とか取り上げる意味が無い
相関性ない新たな指標でもつくれクズ

379 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:07:19.10 ID:J/shcs6l0
視聴率がそもそも信頼できるデータじゃないからなw
ビデオリサーチなんて使わなきゃいい

380 :名無しさん@涙目です。(土イ左ネ申ネ土):2011/12/28(水) 12:07:55.59 ID:CaLGral/0
詭弁かよ

381 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 12:08:27.23 ID:M1onNUyD0
ネットで話題って言ってもネガティブな意見も含まれるだろうに

382 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 12:08:35.21 ID:wlRzH1gD0
工作が捗るな

383 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 12:08:40.04 ID:X5pSvkgV0
その盛り上がってる人はテレビを見てるんだから
視聴率だけで判断していいと思うが

384 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 12:08:48.25 ID:5BHH4/Q50
最近のフジはネットで炎上商法しまくりだな
狙ってたのか

385 :名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/28(水) 12:09:03.55 ID:QgbkCyK30
お前ら昔はTBSとテレ朝叩いてフジは持ち上げてたよね。忘れちゃった?

386 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 12:09:14.51 ID:15LHWhA+0
ネットで話題のフジ不買ですねわかります

387 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:09:29.29 ID:piIzGJTk0
>>365
既得権益から金を引っ張って投資詐欺みたいなことしてんだろうな

388 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:09:42.85 ID:Wlx0+S8bi
>>323
誰もいなくなる

389 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 12:09:54.46 ID:DAnQpPic0
>>365
なるほど

既存メディアがネットに築こうとしてる橋頭堡
その役割を期待されてるわけか

そう考えると
起業に向けたスポンサーが誰か?とか
最近の露出の多さについても納得がいく

まぁテレビ業界にとっては都合のいい犬だわな

390 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 12:10:01.00 ID:H3TZmGDE0
>>385
その頃はチョン押しじゃなかっただろ。

391 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 12:10:05.31 ID:oEFP4Fsm0
企業様に「売上で見るわー」って言われたら詰みだよね

392 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 12:10:21.57 ID:Tzd5llgDO
フジテレビ社員は日本人の民度が高い事に心の底から感謝しないといけないレベル

393 :名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/28(水) 12:10:50.43 ID:Tp51lqTlO
>>385
連呼リアンほど頭が固くないからな


394 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 12:10:54.43 ID:ELsJJUsD0
つまり
最強はコマンドーということだな

395 :名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/28(水) 12:10:59.34 ID:A5fktPj30
金曜ロードショーがラピュタ・コマンドー・ダイハードのローテになるな

396 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 12:11:03.55 ID:HCEYnqBg0
ネガティブスピーチ=観ないってことでもないしな
話題にならない認知されないってのがベストなのにdisる方が頑張り過ぎだ

397 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:11:05.91 ID:2GVYIu530
フジ、墓穴を掘ってどうすんの?

398 :名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/28(水) 12:11:06.24 ID:7YLEHxY60
ちょろっとテレビ局でバイトした事あるけど
営業のおっさん達以外は、誰も視聴率なんて歯牙にもかけてなかったなぁ
だいたいモニターサンプル数が少なすぎて意味無い

399 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:11:19.35 ID:piIzGJTk0
ここだけの話わたし実況民なんですけど
本当に見たいアニメの内容が頭に入ってこないので
実況は止めた方がいいと思う

純粋に正味22分集中する方が理解が捗るし
ダメなアニメでも切りやすくなる

実況はダメ あれこそアル中の溜まり場

400 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:11:35.51 ID:I7vZPZgf0
>>387
鈴木謙介とか宇野常寛とかと組んで
若手論壇(アラフォー軍団)で
既得権益に媚び売って売出し中。

401 :名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/28(水) 12:11:45.43 ID:jk9M5Mok0
ツイッターの99パーセント以上は誰にも読まれてない

402 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 12:11:45.94 ID:u1gw8vFs0
買おうデモやってたやつは徒労だったってことよな

403 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:11:48.72 ID:2GVYIu530
>>398
タイ?見た事ねえな

404 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/28(水) 12:11:53.24 ID:4fBzYEP00
家政婦のミタもネットで話題になってたから見たなぁ
視聴率が良いってだけなら見なかったと思う

405 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:12:02.61 ID:pOuLa2Yr0
フジってネットの話題でしか見ねえな

406 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 12:12:28.92 ID:NLom4bUqP
というかこれが通用するのは深夜アニメみたいな録画率の方が圧倒的に高そうな番組のみだろ
仁やミタみたいなネットでも人気が出た番組は何だかんだで視聴率も高いだろ
どの道視聴率が低いってことは糞番組ってことだよ

407 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 12:12:34.10 ID:ELsJJUsD0
>>399
実況の醍醐味は
どうせつまらないんだからグダグダしゃべりながらみんなでみよう

という考え

408 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 12:12:35.29 ID:Y1if2/fPO
ついに俺も仕事に就くのか

409 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 12:12:35.86 ID:mfpg/ius0
フジがそれを言うと負け惜しみみ聞こえるぞ

410 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:12:37.38 ID:sCO/XQoV0
>>378
せっかくの地デジなんだから
早く双方向にすりゃいいだけなのになw

411 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:12:48.41 ID:RmxYB3Lu0
結局、ツイッター最強論じゃんw


412 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 12:13:09.63 ID:HCEYnqBg0
>>399

分かるw
キャプ収集にばかり気を取られて中身はほとんど覚えとらん
録画したのを後で観ようとしてもその時は興味が薄れてる

413 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 12:13:54.31 ID:mAKxiqhg0
そのTwitterでボロカス言われてんのはどこの朝鮮企業だよ

414 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:14:14.33 ID:piIzGJTk0
>>407
寂しくなったら実況においでよぐらいの距離でいいと思う
それこそ読書してた方がマシっていう

415 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:14:18.02 ID:IveWnXFF0
このスレマジバカばっかりでワロタ
視聴率に意味が無い前提の記事なのに”視聴率を上げるためにネットで工作するんだろ”とか本気で言ってるぞ

416 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 12:14:28.53 ID:gZBLzDa+0
じゃあ、花王とか速攻フジ撤退した方が良いって事にならね?

417 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 12:14:28.98 ID:FjZzaQm00
とうとう謎のブームの言い訳も効かないから
ネットで話題なら人気だとか開き直ってんの?
話題ってところに逃げてるのが格好悪いよなw
前代未聞の愚作でも話題作ではあるんだから
愚作だっていう方向で

418 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:14:32.93 ID:4p2v1ClM0
>>1
ツィッターもフェイスブックもない
ミクシと2chしかない時代、に言えよ

 ツィッターとフェイスブックじゃ、どちらも一般人のコメントが拾われない、
 インチキ双方向メディアだろ。

419 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:14:34.28 ID:s5CYPmmB0
屁理屈こねようとして自爆

420 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 12:14:36.70 ID:ELsJJUsD0
>>411
実際ついったー使いやすいよ
全員コテの2ちゃんみたいなもん
でもコマンドー実況とかフォロワーに迷惑だから2ちゃんでやるお

半匿名

421 :名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/28(水) 12:14:37.68 ID:amrppy+50
>>399
実況のために見るんだろ、何を言ってるんだ?

422 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 12:14:42.49 ID:rn9+1W190
>>401
@○○chan みたいな感じでググるとほんとにどーでもいい書き込みばっかりでワロタ

423 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 12:15:23.19 ID:gZBLzDa+0
>>401
元々つぶやきってそういうもんじゃないの?
mixiとかじゃないんだし

424 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 12:16:07.55 ID:ELsJJUsD0
>>421
いったい何がはじまるんです?

425 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 12:16:17.11 ID:9t451hDB0
>>150
ファイブレインのパズル解説あれ便利だわ

426 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 12:17:34.79 ID:Ko11X7pP0
フジはアプリに大々的に参入してるからTV広告なんかに頼らなくても暫く安泰だろ
ttp://www.fujitv.co.jp/games/index.html

427 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 12:17:39.70 ID:GkiA/GfG0
Bカスで正確な視聴率を出さない理由を述べよ
リサーチ社保護の理由以外で

428 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:18:16.39 ID:mWsCcQpd0
末期状態だな

429 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 12:18:49.66 ID:ELsJJUsD0
テレビはまだ末期からはほど遠い
まだまだ落ちるよ

430 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 12:19:13.68 ID:oEFP4Fsm0
>>427
誰も見てないのがばれる

431 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:19:15.31 ID:+BFGzjC20
面白い事言うねw

432 :名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/28(水) 12:19:18.54 ID:CvYHome30
>>310
光がなければ人類、いや全ての生命体はここまで繁栄しなかったしな

433 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 12:19:21.08 ID:O/LJdlDR0
なんか40%取った番組とかあるらしいけど
んなもんに時間無駄にして何を吸収したいわけ?

434 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/28(水) 12:19:54.16 ID:unC4BKaN0
テレビは勿論、もはやネットも金が動いてる信憑性の無いレビューばかりだから、海外のクローズドな掲示板で情報仕入れとる



435 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:20:04.94 ID:2GVYIu530
>>426
そういや、
フジのiPhoneアプリのレビュー無いんだけど
なんでだ。105件も評価されてんのに

436 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:20:09.30 ID:f8GnTDyVi
負け犬

437 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/28(水) 12:20:13.71 ID:5YFkIi7A0
真っ先に敵にしたネットユーザーに尻尾ふるんですかww
もう死ねよw

438 :名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/28(水) 12:20:36.69 ID:+OBUXJuy0
ウリテレビは悪い意味でネットで話題だなw

439 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 12:20:52.80 ID:f4eciZyP0
>>108

アレの意味始めて知ったわ

440 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 12:21:56.36 ID:jebKcMy/0
せっかくデジタル化したんだから相互通信で視聴率取ればいいのに何故かやらないよね


441 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:21:56.71 ID:AbW+LTmZ0
フジはステマやりまくるだろうなw

視聴者気にする前にJAP18のチョンを首にしろよ

442 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 12:22:22.32 ID:HCEYnqBg0
自分がネット民という社会階層に帰属してるって感覚もたいがいなもんだと思う

443 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 12:22:25.40 ID:VDtMkKpT0
ディスカバリーチャンネルとかtop gearみたいな番組をつくれ

444 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 12:22:25.82 ID:6+Zhkssg0
>>388
すばらしいことじゃないかw
そうなったらテレビ買うよ、俺。

445 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 12:22:37.86 ID:iR0dqcZc0
まあ、視聴率の操作は難しいが、ネットの話題なら金と人があれば創れる
手段がより低いところに流れて行ってると言えなくもないw

446 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:22:58.17 ID:MXbrbszai
自演コメントやる気マンマンw

447 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 12:23:00.53 ID:f3w6hLpn0
>>398
タイのTV局の話をされてもなぁ…

448 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 12:23:08.90 ID:ELsJJUsD0
なんでも爆破するアダムとジェイミーみたいな発想の番組がほしい

449 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 12:23:22.69 ID:PTeMpL530
実況の勢いが一番の参考値になりそう
運営はテレビ局から金とって鯖増強すれ

450 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 12:23:36.97 ID:LC5tTbvKP
ネットで話題とかチョンのyoutubeで○○万再生と同じじゃねえか

451 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 12:23:38.21 ID:06N8jmkX0
フジテレビなんてあんまり見る番組ないからどうでもいいわw

452 :名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/28(水) 12:24:23.53 ID:CvYHome30
>>325
これ危険な考えだよなぁ

要するに、YAHOO!とかYouTUBEとか限られたコミュニティしか抽出されないって事だろ?
今の時代インターネット全てを把握なんて到底無理ゲーだし…

453 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 12:24:42.60 ID:X5pSvkgV0
>>433
無駄なことをしてない人にはわからんか

454 :名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/28(水) 12:24:51.16 ID:fv8Jrj2r0 ?BRZ(10001)

⊂( ´∀`)⊃ あーあ、もう冬休みか
知性の欠片もないゴミ子供がたくさん書き込んでるなあ
しばらくニュー速はダメだなwこりゃ

455 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 12:25:03.87 ID:wlRzH1gD0
>>409
フジが言ったならな

456 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 12:25:44.09 ID:XPAtDoYA0
まーたはじまった

457 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 12:25:50.70 ID:B7bn16tT0
視聴率ではなく、見た人がどう思ってくれたかが大事だろう。

資本主義を許さんぞ

458 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 12:25:54.60 ID:ELsJJUsD0
なんだかんだで実況板とかそのものずばりから外れたとこ
たとえば2ちゃんで一番雑談板として成功していると呼ばれる市況板とかでの話題は参考になるよ


459 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 12:25:57.55 ID:4xr+aqWf0
コマンドーオヌヌメってか

460 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 12:25:59.25 ID:3E0tTZKG0
ネットとの融合を拒んで何年無駄にしたか分かってないなあ

461 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 12:26:21.45 ID:sYBKPKA+0
ウジ

462 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:26:29.86 ID:piIzGJTk0
視聴者におもねっちゃダメよ
フジは派手で下品でエロくないと
苦情上等ぐらいの思想で頑張れ
チョンは排除しろよ

463 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/28(水) 12:26:37.51 ID:j/yiash80
だったらネットに広告流せば一番効率的だなww
テレビ作ってる人がテレビいらないって言ってるようなもんじゃねぇかww

464 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 12:26:42.00 ID:ehr8yNQD0
なんか変な技術でも手に入れたのかな、幽霊ツイート大量に吐きだすようなのとか

465 :名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2011/12/28(水) 12:26:51.54 ID:NHxoCIxa0
>>78
日本で一番韓流にハマってるのがネトウヨだもんな

466 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 12:27:05.43 ID:wlRzH1gD0
>>454
お前は先見性があったと思うよ

467 :名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/28(水) 12:27:20.28 ID:xZLHFa250
工作員の仕事が増えるな
おまえら就職のチャンスがきたぞ

468 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 12:27:43.37 ID:zCUXUCjJ0
実況見てると作る側みたいなテレビの見方してる人多いんだよな



469 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 12:27:44.54 ID:pnRqhD4S0
>>465
そんなものでしょうよ

470 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 12:27:55.33 ID:CUjA3tOr0
NHK「2ちゃんねる」を分析、研究 番組制作に役に立つ?
ttp://www.j-cast.com/2009/05/25041832.html

471 :名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/28(水) 12:27:58.02 ID:QFJ2N7YWO
>>1


そんな形でスポンサーを誘導したら自分達の首を締めるだけじゃんwww



472 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 12:27:59.94 ID:5B28ZVPX0
嫌なら見るな(^ω^)

473 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 12:28:01.50 ID:UNm+T32C0
むしろ深夜アニメに視聴率とか言い出す奴なんなの

474 :名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/28(水) 12:28:33.52 ID:jyTYyzkl0
|∀`)チラッ☆ ★
beポイント:10001
登録日:2004-11-21
紹介文

カキタタチャン
http://be.2ch.net/test/p.php?i=490082966


けいおん!!

475 :名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/28(水) 12:28:35.36 ID:SDeJpUYj0




フジテレビジョン「視聴率は操作できないけどネットなら操作できる(キリッ」
って言われてバカスポンサーは真に受けてんの?




476 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:29:24.39 ID:0nhHIlsi0
韓流ドラマの視聴率が低くてもスポンサーの皆さんは気にしないでくださいね!ってことなの?

477 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 12:29:26.73 ID:tzOVPwLM0
ステマですね

478 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 12:29:54.11 ID:7JmH3wyF0
ネットが操作出来ないことは連呼リアンとピックルの連戦連敗で証明されてるのにw

479 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 12:29:59.06 ID:w9AZoXT40
3冠取れなかったからってなんだこの言い訳
負け惜しみも甚だしいぞ フジも堕ちたもんだなぁ

480 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:30:04.35 ID:0b8F7EPn0
ネットの口コミから広がるのはあるだろうが、視聴率に反映されなきゃ見てないってことなんだし
ネットの口コミにスポンサー名は入れない番組情報だけだからスポンサーにメリットはないんだよ

481 :名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/28(水) 12:30:05.71 ID:MclPE1JUO
津田みたいな奴は信用するに値しない

いい歳喰ったオッサンが金髪にしてんじゃねぇよキメェ

482 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 12:30:08.57 ID:8wXg8x2E0
テレビ局は客(視聴者)のことは完全に無視してるからな、ちなみにスポンサーは広告代理店の客。

>>ツイッターやフェイスブックといったソーシャルメディアで「番組に対しどのくらい盛り上がったかが新たな指標となる」
ステルスマーケティング上等ってことか、くだらない屁理屈を述べ出すならCMを打った期間の商品の売り上げがを指標
にしたほうが良いんじゃないの?

483 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 12:30:28.73 ID:rybuLeTO0
そんなに媚びってもまず見ないから

484 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/28(水) 12:30:29.35 ID:j/yiash80
>>462
公園でクビを吊ろうとしてる人にぶつかって台から足がはずれマジで首吊り状態になり
なんとかヒモから逃れ「死んだらどうすんだ!」とキレるような

いじ悪ばあさんが懐かしい、そのくらい逝っちゃってたからフジは面白かった

485 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 12:30:29.42 ID:yMBxmV/y0
電通のネット工作会社が儲かるわけか

486 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 12:30:33.16 ID:BIOayDJ20
ステマ飛躍の年か

487 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 12:30:51.00 ID:bQpFLFQ80
毎週ジブリ流しとけばおけ

488 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 12:30:51.65 ID:dKkiTX60O
なら要らないから潰れろよ by 花王

489 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 12:30:52.59 ID:jgxBR4vt0
津田って馬鹿だろ
今も酷いのに更にステマに自演蔓延させろってか?
それこそ広告ビジネス崩壊だろ

490 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 12:30:59.68 ID:V8QdqsFz0
テレビがネットで話題になっていないことを判断されてジ・エンド

491 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 12:31:25.51 ID:mfpg/ius0
視聴率は操作出来ないけど
ネットの話題は操作できるもんね

492 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 12:31:55.18 ID:fdL7Cq/NO
アフィサイトの話だけど、スポンサー対策に自分でクリック送ってるやつを昔見たなあw

493 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 12:31:55.70 ID:SwQWn6ob0
>>47
フジの自作自演ってのも考えられると思うよ 膿出し

494 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:32:02.85 ID:piIzGJTk0
>>484
ぼくはA女E女ちゃん!!!

495 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/28(水) 12:32:03.55 ID:575rnUAY0
そうやってスポンサーをだまくらかして金を搾り取るんですね羨ましいです

496 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 12:32:07.52 ID:O0OJxHrM0
>>490
確かになw

497 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 12:32:32.57 ID:0EEabTvd0
ネットだと現実世界では相手にされない基地害がデカイ声だせるからなあ
芸スポと視スレを占拠してネガキャンスレ立てて野球叩きするサカオタとかもあるし

498 :名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/28(水) 12:32:36.17 ID:nev9VXKR0
やっぱり工作員っているよね間違いなく

499 :名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/28(水) 12:32:43.44 ID:0UsM4Syd0
スポンサー

500 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:32:47.20 ID:Gl0MJAGG0
ツイッター任せですか

なんのためにデジタル化したのか、デジタル化を活かす方向が
語られないとテレビはメディアの主導権を失う一方だってばよ

501 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 12:33:11.48 ID:tlnVnrFi0
マーケティングがしやすくなるな
代理店の自作自演で丸儲けやで

502 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 12:33:12.73 ID:hqfVOzrl0
ウジクソが

503 :名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/28(水) 12:33:26.73 ID:KyPeiU+/0
いくらでも自演できるじゃんwww

504 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:33:38.25 ID:leW1U96i0
コマンドー大人気

505 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 12:34:13.95 ID:qUSYIwT9O
良い番組と実況向き番組は違うぞ

506 :名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/28(水) 12:34:14.54 ID:CvYHome30
>>420
そうかぁ?
なんか昔よりツートの表示が重くなった気がするし、見たい人のコメが拾いづらいUIなんだよなぁ
mixiのほうがツイートはまだ纏まってて見やすいけどなぁ

507 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 12:34:23.54 ID:AkZz/OFf0
結局ツイッターで工作するから意味ねーじゃん

508 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 12:35:10.94 ID:4PIFa9tvO
ネトウジ火病w

509 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 12:35:20.38 ID:GCFh/QDW0
ネットがそんなに信用できるもんかね

510 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:35:45.02 ID:3Jlj06yC0
もはや何を言っているのかわからない

511 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 12:35:46.20 ID:PtCmxEl90
フジ全滅じゃん

512 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/28(水) 12:36:35.86 ID:D1xlwvnR0
ネットでテレビがオワコンって現実突き付けられてスポンサー引いちゃうだろw
それとも醜い自演合戦しあうの?

513 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 12:36:45.54 ID:w9AZoXT40
>>497
さすがにテレビ局の高学歴の皆様なら、キチガイの判別くらいできるだろ

514 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:37:18.98 ID:kBz1zkms0
視聴率=結果
そんなのスポンサーの俺でもわかるわ

515 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 12:37:20.80 ID:VZVhbKDA0
番組表を見ると年末年始のBS11も相当酷い件について
これは苦痛レベルを超えてる
BSフジは年末年始は微妙だけどトップギア入れてるからそこは評価する
地上波のフジは腐りきってるも同然。

516 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 12:37:48.53 ID:apvbIxIf0
地デジ化したときに視聴率わかるようにしなかったのが一番の手痛い失敗だったな。
長い目で見れば局側にとっても良い事だったのに。

517 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 12:38:26.15 ID:/8uXEnxv0
>>515
トップギア最高だよなー

518 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 12:38:55.04 ID:GZ7jp/2WO
もうこの局ダメだ
先無いね

519 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 12:39:25.28 ID:Qvs6q7x4O
スポンサーもアホじゃないんだからこういう場所くらいチェックしたりしてるのはだろ

520 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 12:39:54.93 ID:eyi02/zP0
商品売る宣伝のためのスポンサーなのに
買わないための宣伝になりつつあるからな

521 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 12:39:54.96 ID:DAnQpPic0
>>516
だよな
「今テレビを見ている人数」っていう分母を把握できるだけでもありがたいのに

地デジ化の価値が半減してると思う

522 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 12:40:34.46 ID:ELsJJUsD0
2003年に花王はスポンサーを降りたが猛バッシングを受けて再度スポンサーをする羽目になった


523 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 12:40:35.06 ID:7JmH3wyF0
>>516
それやったら電通が視聴率操作で企業から広告料をぼったくれないからな

524 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/28(水) 12:40:47.64 ID:j/yiash80
>>494
深夜番組のそれは見たこと無いが
ゴールデンタイムのバラエティドラマで平然と首吊りをするような
今考えれば完全に逝っちゃってるとこが子供ながらに好きだったんだわ

視聴率だスポンサーだって守りに入ったあげく創価や韓国に汚染されてる
今のフジテレビは、もう終わったコンテンツ

525 :名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/28(水) 12:41:44.25 ID:21wRJ4410
大口のスポンサー側が視聴率を無視して優良番組を推すようなそんな会議開いてたよね
まだ続いてるのかな
トヨタとかがやってたやつ

526 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 12:42:12.23 ID:R/n7ZKZU0
話題性のあるHPつくって2chなりデマッターで
ステルスマーケするほうが有効って認めたってことかw

527 :名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/28(水) 12:42:37.36 ID:KWrqQoSq0
>>509
真偽を見定める眼は必要だよね
企業がそれを他人任せにしてる時点で失敗するのは眼に見えてるけど

528 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 12:42:42.41 ID:PkQ1zsu10
津田かよ

529 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/28(水) 12:42:45.11 ID:JU3NTp290
>>439
LANケーブルまで繋がないと意味無いんじゃなかったっけ?

530 :名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/28(水) 12:43:12.21 ID:SDeJpUYj0
というか視聴率ってただデータ集めるだけで
視聴者に要望とか聞いたことあるのかね?
「ご意見ご要望はいつでも受け付けてます」みたいなスタンスで
いつも受け身で消極的だよね

531 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:43:30.34 ID:1/ySKMS70
ステマが流行るなw

532 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 12:43:44.58 ID:89Efe8lI0
自己検証番組 「新・週刊フジテレビ批評」 
毎週土曜5:00 - 6:00(60分)

誰も見ねぇよこんなの

533 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/28(水) 12:44:03.43 ID:JU3NTp290
>>509
そんなこと言っても見たい番組しか見ないからな

男のほとんどはもうゴールデンは避けるでしょ

534 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:44:18.69 ID:9A7Q2lor0
ミタって口コミじゃねーの?しかも数値出してるしw

535 :名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/28(水) 12:44:31.90 ID:CGZV2wMa0
ステマやってやるから金払えってことだなw

536 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 12:44:40.45 ID:tlnVnrFi0
>>532
なんかよみあげるだけだろ?

537 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:44:51.58 ID:piIzGJTk0
>>532
金曜深夜からジュエペプリティリズムまでの繋ぎに・・・

538 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 12:44:57.48 ID:WWvmd57/P
全世帯のデータ集めて、録画のデータも取れれば視聴率はまだまだいける
寧ろネットなんかより信頼できるはず
それをやらないのは怠慢

539 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:45:14.85 ID:j7i+goqy0
フジテレビ必死杉w
全然面白いもんないくせに

540 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 12:46:21.81 ID:R72GGwqf0
実況とか10年くらい前から2ちゃんがやってるのに

541 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 12:46:28.97 ID:6Z+eC+R20
スポンサー離れはガチだったみたいだな

542 :名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/28(水) 12:47:04.13 ID:9nNa/4oaO
だったら藤岡弘の探検隊を復活させるべき

543 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 12:47:16.28 ID:G8lUzLTw0
>>509
その情報によりけりだな


544 :名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/28(水) 12:47:36.36 ID:z8AG6Zig0
フジは話題になってるな確かに
デモとか不買とか

545 :名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/28(水) 12:48:02.75 ID:juAeKtss0
ネットユーザーをターゲットにしたら、それこそ破滅するだろ

546 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:48:21.41 ID:Mfg7S4hY0
12月23日に行われたK-POP X'masイベント、二階席は一席も埋まらず 「ここまで誰も来ないイベントも珍しい」
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224222054.jpg


547 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 12:48:37.93 ID:IJRKBkad0
それで最近放送後にスレが立つのか

548 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 12:49:17.94 ID:Ae3e2Lqs0
面白い番組作ってりゃ観るよ。

549 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 12:50:08.43 ID:R/n7ZKZU0
>>509
そもそもネット全般は情報を検証するソースを集める場だと何度言えば
それが正しいと判断するかは自分の感性だ
そのためには情報は多いほうがいい

TVの糞なのは自分らが正しい情報と、色つきまくりの情報を喧伝する事

550 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 12:50:27.39 ID:VqiYaTS90
購買能力が低いネットジャンキーが指標とか苦し紛れにも程がある。

551 :みのる(寒川神社):2011/12/28(水) 12:50:35.87 ID:Gw5Oeqf50 ?2BP(932)

見てるのかどうかわからんTV番組より、人が集まり話題になっているサイトに広告を出した方が
確実だろ。

552 :名無しさん@涙目です。(善通寺):2011/12/28(水) 12:50:52.46 ID:YIRb5gCaO
ネットはアンチフジアンチ韓流が話題になってるのにスポンサーにネットで判断求めてフジは何がしたいんだ
スポンサー離れかw

553 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 12:51:07.62 ID:mVVxYpqp0
これ自滅じゃね?
・ネット上ではフジ批判が可能
・ネットの優位性を認めた

554 :名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/28(水) 12:51:32.41 ID:5NngMMmE0
目に見えない何かと戦い始めたか
終わりが近いな

555 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 12:52:13.81 ID:R/n7ZKZU0
ようは何かスポンサーから文句言われた場合に

え、お宅ネットで調査していなかったの
うちにCM出すと不買喰らうってwwww

て言うための仕込みだろ

556 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 12:52:24.20 ID:O0OJxHrM0
そう言えばイノウェイとかキノッピオは今何やってるんだろ

557 :名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/28(水) 12:52:29.37 ID:csCHO3t4O
ネットに頼るとかクソ以下だな

558 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:52:42.64 ID:Iqcr051Qi
じゃあテレビのスポンサーやめてネット広告に力をいれようって思われるぞ

559 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 12:53:45.21 ID:tJguIZc10
法則発動して火病ってるって感じ

560 :名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/28(水) 12:54:03.20 ID:WVLttR0a0
監視されてんだよ w

561 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 12:54:38.53 ID:GHb5h7tj0
フジテレビさん、迅速な言い訳ありがとうございます。
次の言い訳のご提案です。
「韓流は、ブームのソフトランディング期に入った」
「K-POPは、ダンスを覚えようと録画して見る視聴者が多かった」
いかがでしょうか?

562 :名無しさん@涙目です。(善通寺):2011/12/28(水) 12:54:59.09 ID:YIRb5gCaO
俺、花王不買してるからな
ちゃんとネットで判断してくれよスポンサーさん
マジで

563 :名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/28(水) 12:55:06.66 ID:Eg6mnUpl0
嫌なら2chなんかチェックしてんじゃねえよゴミカスウジテレビ

564 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:55:17.44 ID:POO5vKx20
フジテレビは炎上マーケティングの大御所だからな。話題にならない日がない。

565 :名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/28(水) 12:55:21.37 ID:csCHO3t4O
>>548
トリビアとか本当に良い時代だったよな。

566 :名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/28(水) 12:55:53.35 ID:25fDK7oh0
テレビ局も実名登録でいいから独自の実況チャンネル作れよ
俺は実名でも登録してやるぜw
直接文句言いたい奴は五万といるだろw
それを番組でフィードバックすりゃ良いだろ
それとも作り手の度胸がないのか?w

567 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 12:56:25.81 ID:fh1wKiS4O
話題性なら今はフジが1番じゃないか

568 :名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/28(水) 12:56:27.06 ID:Eg6mnUpl0
>>565
あれは面白かった
なんでやめちゃったんだろう

569 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 12:56:29.93 ID:RrEsnA6j0
スポンサーも馬鹿じゃない
工作員の存在も含め流れ全部把握してるよ
つまりフジは終わったんよ

570 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 12:56:36.26 ID:Z3OBdohV0
円盤の売上で判断しろよ捗るぞ

571 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 12:56:48.71 ID:U5kx2dPR0
いかにもクズらしい開き直り

572 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 12:56:57.44 ID:G8lUzLTw0
>>549
ゴミ山の中、漁るのが好きじゃない人も大勢いるからな
だからTVの影響力はいまだに強い

573 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:57:11.91 ID:rtLe+ZMe0
よーし、ニコニコに大量コメントする会社を作ってテレビ局に売り込みに行くぞー!

574 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 12:57:16.64 ID:FeiyrNQ90
>>8
少なくともフジは怖くてやれないだろうな

575 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 12:57:18.50 ID:sN5YovaA0
>>1
それっておかしくねぇ?
だったら、番組を作る必要ないじゃん



          / ̄ ̄~\
         | ノ  ー  |
          |(・)  (・) |
          |  (    |
          \ O  人
⊂ニ ̄ ̄ヽ   >     ヽ
  く)  __ノ| /         |
   (/ | |/ |      | |
       | | /|      | |
       ヽ__/ .|      | |

576 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 12:57:30.70 ID:XKqEyhNH0
じゃあスポンサーが金だす意味ないじゃん

577 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 12:57:30.96 ID:x06bztoX0
これからはバイト雇って今まで以上にせっせとネット書き込みか

578 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 12:58:27.92 ID:Kvp1EX250
まー子会社作って工作会社作ってるっしょ大きな代理店とかは

579 :名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/28(水) 12:58:39.79 ID:N3sui2KU0
で、韓国人みたいにネット工作の度が過ぎて、1億の書き込みが!とかやってしまうんだろ
ほどほどを知らないからさ


580 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 12:58:47.02 ID:knNjJdRF0
×フジテレビ「
○津田大介「

581 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 12:59:31.20 ID:ZqY22WSM0
フジテレビさようなら(´・ω:;.:...

582 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:00:03.62 ID:2kwFrg+u0
芸人並べただけのクソバラエティや
ジャニAKBチョンを押し出したドラマやその他企画番組以外は
そこそこ結構視聴率取ってるだろ
いい加減気付けよ業界のボンクラども
お前らの番組の作り方が間違ってるだけだよ

583 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 13:00:33.22 ID:Mv/9qU7G0
>>1
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |    それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |    ネットじゃフジテレビなんか叩かれてるだけじゃん
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

584 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 13:01:10.46 ID:FeiyrNQ90
番組動画の無料配信を局がやればいい


585 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 13:01:26.49 ID:lqYS1my/0
フジテレビで面白いのなんて世田谷ベースくらいだろ

586 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:01:27.69 ID:B/oaukSPP
嫌なら見るな

587 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:01:28.00 ID:8wXg8x2E0
テレビ局の連中は、スポンサーの大多数も日本人の視聴者である可能性が大きいってことを忘れているような
感じなんだよな何故か、周りに日本人がいないのかね。

588 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:01:29.51 ID:G8lUzLTw0
>>579
多くの激励メールとかで加藤の乱起しちゃったり
政治家でも結構勘違いしちゃうもんだよね

589 :名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/28(水) 13:01:32.63 ID:rbMEmFgNO
今までネットは便所の落書きだのオタクのものだの散々言ってきたくせに

590 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 13:02:39.33 ID:DAnQpPic0
>>527

>>1の内容、つーか津田の主張は、(真偽に関係なく)

「ネットで話題」というだけで広告主にアピールできる!
つまりネットの反応が多ければそれを理由にスポンサー呼べる!
っていう話。

視聴率取れない番組でも「ネットで話題になってます!」
でスポンサーに営業できますよ!これから!
ってことにしたいらしい。

視聴率稼げない局にとっては渡りに船だし
津田が「来年起業する」とか言ってるのは
おそらくその界隈の会社なんだろうよ(笑)

591 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 13:02:53.81 ID:gLiT8bDCO
アメリカみたいに小物契約したほうがいい

592 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 13:03:18.02 ID:2wZttI640
三人に二人に該当しないのが俺

593 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 13:04:15.95 ID:RRllp/cm0
こんなもんいまさらだろ
だから1社提供番組が存在する

594 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:05:20.18 ID:tYRHl0gm0
>>そうした数字は視聴率に反映されない
数字取れなくなったら、枠の料金下げなきゃいかんからなぁ。
クライアントから新たにカネとるための説明が必要なんだね。

595 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 13:05:22.20 ID:R/n7ZKZU0
>>590
どこぞの民賊みたいにようつべの工作会社でも立ち上げるのかw
でも、その辺はもう既に競争はげしいだろうに

596 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 13:06:00.67 ID:OMuz6Fr30
今空前の韓流ブームだし
韓国情報ばかり流しているフジが視聴率の心配する必要はないはずなのに

597 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 13:06:01.23 ID:QH0xTZed0
NHKの津田出演でテレビメディアに対してニコ生の双方向性の優位について語る番組があった次の日に
東日本大震災が起こった

598 :名無しさん@涙目です。(善通寺):2011/12/28(水) 13:06:17.30 ID:YIRb5gCaO
ただつまらない番組なら皆怒らない
韓流なんて代物をごり押しするから総攻撃されてデモに不買までやられるんだよw
ジャニーズやAKBでそこまでやらねーだろ
韓流の裏を見てやってんだよ

599 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 13:06:28.13 ID:THs6PPcO0
津田のアホさ

600 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 13:06:58.64 ID:UYGpPzj/0
ステマが活発になるな

601 :名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/28(水) 13:07:14.17 ID:nfDjog4J0
もうテレビは無意味っていってるようなもんだろwwww

602 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 13:07:16.61 ID:ZSTFCnIt0
これってすでにTVが情報発信現じゃないって白状したようなもんだよね
ぼっさんやケツ毛にスポンサーがついてもいいという

603 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 13:07:39.43 ID:Auj4pCng0
ネットくらいは全てにおいて素直であってほしいわ。金儲けが介入すると一気に萎える
アフィとかステマとか

604 :名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/28(水) 13:08:15.69 ID:nfDjog4J0
もうフジの番組の話題なんてしてやんねーからwww

605 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2011/12/28(水) 13:08:15.93 ID:99yWIBS90
企業が自ら番組を製作してHPで流せば良い。

「今日はトヨタのHPで右翼vs左翼の番組あるぜ!」

「今日はソニーのHPで懐メロあるぜ!」

「今日は日立のHPで第二次世界大戦の番組あるぜ!」

とか。

606 :名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/28(水) 13:08:18.38 ID:PJNiRcjV0
本当に良いものであれば後からでも発掘される事はよくある
ただCMを出すスポンサーとしては、意味無いだろうけどw


607 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:08:22.07 ID:NxC7KhJ60
つか広告料頼りのビジネスやめてコンテンツ売ればいいだろ
売り物になるほどなら視聴率も戻ってくるだろ

608 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (神棚):2011/12/28(水) 13:08:39.60 ID:C2xOxha00
そしてCarrierIQのログがフジへ

609 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 13:09:03.10 ID:eBslhWpF0
批判的なコメントでもおkというのがミソだなw

610 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/28(水) 13:09:06.38 ID:clJZIsAS0
>>603
ネットだってもうすでに危ういじゃん
掲示板は超高性能スクリプトでも出てこない限り大丈夫だろうけど

611 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 13:10:11.00 ID:FD1Nb9kg0
ネトウヨブサヨに人気だからな
ネット上での人気はピカ一だろう

612 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 13:11:01.09 ID:FeiyrNQ90
>>590
え、違うだろ?
番宣に金かけなくても、良いもの作ったらネットの口コミで火がつく
その火のつく速度がアナログ口コミの一桁上なので、視聴率がすぐ上がるって言ってるんじゃないの?
結局番組の質が悪いと見向きもされないし、そのダメさが物凄い早さで広まるから
コンテンツクオリティを上げないとテレビ局はもうおしまいだよって事

613 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 13:11:06.77 ID:DAnQpPic0
>>595
TwitterのRTや、Facebookの「いいね」を
シコシコ数える会社じゃね?

なんせツイッターのカリスマだし

実際はとある広告会社の犬だがw

614 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 13:12:04.33 ID:vVjjsAhA0
>>605
これ結構いいかも。

615 :名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/28(水) 13:12:18.41 ID:6DzTLE2V0
>>592
ν速だと10人に1人くらいだろ

616 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 13:13:50.59 ID:jqbM0wbc0
ネット判断でいいなら韓流どうすんのさw
もっとお寒いことになってんぞw

617 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 13:14:00.87 ID:/FrWeiLsi
テレビが最近つまらなくなったのはまじなんだよなぁ
いい例がちょっと古いけどはねとび
深夜は面白かった
スポンサーに媚びまくって韓国ごり押ししてうんざりする

618 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 13:14:01.89 ID:K9j/mAqj0
>>1
>ネットで話題になってるかどうかで判断

だから韓流のゴリ押しでおまえらを煽ってたのか

619 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 13:14:21.16 ID:m+h9xr3G0
つーかそれはそれで問題発言だろw

視聴率をダシにスポンサー料もらってるのに

詐欺と取られても・・・

620 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 13:14:39.39 ID:6Z+eC+R20
そもそもヤクザとベッタリの紳介の番組が人気だったようなテレビ局だし
イメージ自体が悪すぎるんだよ

621 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 13:15:53.77 ID:19fGjRHW0
これからサクラが流行るってこと?
まさか「テレビ見ない自慢」って単語流行らせたいのも関係者なんじゃ・・・w

622 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 13:16:22.63 ID:FeiyrNQ90
ネットで話題になれば、それが視聴率に反映されるはずなので
結局視聴率頼みの現状は変わらない

623 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 13:16:27.24 ID:6IQGya6G0
ほんの5年や10年前までは
凶悪犯罪が起きるたびに「ネットオタク」とか言って叩いてた
今でも「ネットは匿名で悪口ばかり」とか言って叩いてる
それなのにいきなりネットを推奨するなんてダブスタだよな
個人が匿名で悪口ばかりかけるんだから
業者が匿名で宣伝しまくることもできるって点を無視してる

624 :名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/28(水) 13:16:36.36 ID:KWrqQoSq0
>>605
番組の制作能力があるならそれが良いんだろうけどね
まあ今のテレビ局の番組制作能力考えたら大してハードルも高くないが

625 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 13:16:40.37 ID:mKo621Gu0
統計学的に信憑性無いけどスポンサー納得するの?

626 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 13:16:54.35 ID:nPyfVLSni
オワコンだからなにやってもどうしようもない

627 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 13:17:15.10 ID:DAnQpPic0
>>612
> 視聴率がすぐ上がるって言ってるんじゃないの?
言ってないだろw

>>1では
> 今後はテレビを知るきっかけがツイッター、フェイスブックとなっていくとき、
> そうした数字は視聴率に反映されない
と言ってる。

つまり、ツイッター、フェイスブックが
「視聴率に反映されない指標」になると言ってる。

で、その結果得をするのは誰?

628 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:17:22.88 ID:2kwFrg+u0
コンテンツの権利買って電波利用して視聴者にガンガンそのコンテンツ押し付けて
むりやりブームを作って金儲けしようって魂胆が視聴者に見透かされてるんだよ
ネット以前はブームは俺たちが作り上げるなんてこんなやり方がまかり通って大儲けできたんだろうけど
今の時代はそんなやり方しても「自分の周囲ではちっとも流行ってないんだけど・・・どこの日本で流行ってるの?」
といった具合にマスコミのねつ造ブームが速攻でネットで発覚するからな
公共の電波を利用してさんざん私腹を肥やしてきたアコギな手法が通用しなくなってきたら
対抗意識丸出しだったそのネットを利用しようってか
ネットでブーム作り上げられたら失敗しないって思ったんだろうな
でもな、やわらかなんとかや、セカンドライフ思い出せ
そんな簡単なもんじゃねーから

629 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 13:18:05.71 ID:MB+vrIig0
え?


え?

630 :名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/28(水) 13:19:08.34 ID:RXNuefLF0
またバカ津田か

631 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 13:19:28.11 ID:eBslhWpF0
これってさトルネのランキングが視聴率ランキングに反映されるってことだろ?アニメばっかだぞ

632 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:19:48.44 ID:bPnmRnxb0
広告出すだけで悪評の立つテレビ局

633 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/28(水) 13:19:55.49 ID:lx6WAQYx0
じゃあ最初からネットでやれよw
広告費テレビじゃなくて、ネットにつぎこめよ

634 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 13:20:11.00 ID:R/n7ZKZU0
>>624
TV局に番組作成能力がなくなって久しい
あるのは作成会社、そこも間に何社も入るせいで金をなくてこまっている

っていうことで、トヨタとかが直接そこに金やってつくらせれば
WIN,WINの関係になれそうだな

TV局とD2は知らんw

635 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 13:20:47.33 ID:FeiyrNQ90
>>623
それちょっと違うんじゃ?
ツィッターとかfacebookが出て来たんで匿名性は逆に低くなってる
規模で言ったらもう2ちゃんは抜かれてるし

636 :名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/28(水) 13:21:10.33 ID:vAcRxxZY0
>>1
泣いててワロタ

637 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 13:21:11.51 ID:3IxtblKm0
CM流すんだから視聴率は大事だろ

638 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/28(水) 13:21:15.15 ID:JsuhSgqU0
>>623
ネット黎明期から番組公式HPとか作ってるからな
テレビ業界って昔から見えない敵と戦ってる業界だから

639 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:21:35.21 ID:mFA/5HA2P
とりあえず色々ついてるBRAVIA買う

640 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 13:21:54.18 ID:KbebQozo0
ミタさんネットでも実況爆速だったろ

641 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 13:21:58.89 ID:2t2zn+/lO
ツイッタでサクラを大量に使う予告ですねどう見ても

642 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 13:22:00.48 ID:y+2zc9uU0
負け犬の遠吠えにしか聞こえないwww

643 :名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/28(水) 13:22:17.44 ID:n8EDHMaA0
視聴率でスポンサー料が変わるんじゃなかったのか

644 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 13:22:51.97 ID:Zx+lohar0
負け惜しみワロタ

645 :名無しさん@涙目です。(ベトナム):2011/12/28(水) 13:23:24.37 ID:Xp5n6wFD0
匿名でいいから1人に1アカウントの総背番号制にして、GKやステマやらかした奴は個々にBANできる様にしろよ。

646 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 13:24:49.22 ID:ycmmMCGI0
ネットで判断してくれるなら、フジテレビ叩きも加熱するな

647 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:24:53.40 ID:G7GcXhsRP
>>1
ネットでの話題性で判断するならなおさら
ウジTVは不利だと思うがwwwww

648 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 13:25:16.99 ID:FeiyrNQ90
>>627
いや、これは津田の方がおかしい
例えば、ミタ放送初期にツィッター、フェイスブックで「ミタおもしろい」「ミタ展開が読めない」って
流れるとそのリアルタイム、あるいは次の週って極短期でその反響が出る
ツィッターの反応速度はリアルタイムだけど、視聴率への反応は無いってのは無理がある

649 :名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/28(水) 13:25:32.94 ID:/cL3Tuzc0
ネットほど信憑性の無い物は無い

650 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:25:54.35 ID:2kwFrg+u0
不景気になってスポンサー頼りの収益だけでは立ち行かなくなってきているから
どんどん新しいコンテンツ売るしかテレビ局が生き残れなくなってきているんだけれど
その必死さが視聴者に伝わってドン引きなんだよ
韓流なんてのを押しまくってくるのも結局は安く権利買えたからなんだよな
そりゃ買ったら売らなきゃ儲からないから押すのは理解できるけどあまりにも必死すぎなんだよ
おなかいっぱいの人の口にさらに料理突っ込もうとしたら誰だってキレるだろ

651 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 13:25:55.62 ID:DfIid4dc0
視聴率よりスポンサーな大事なのは間違いないだろうな
視聴率取れないタレントでも、安定したスポンサー持ってる奴ならそっちの方がいい
たとえば永六輔の浅田飴みたいな

652 :名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 13:27:33.74 ID:XaxuAmtd0
一応花王不買はまだやってる

653 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:27:36.12 ID:0k2k5adT0
ネットで話題になれば、それが視聴率に反映していくと思うけどな

654 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:27:46.03 ID:6NTrBW+y0
一応言っておくけどフジがこうなったのはフジのせいじゃないぞ
糞チョンが大株主になったせいでこうも韓流ゴリ押しになってるんだぞ
会社は株主には逆らえないんだよ会社は株主の物だから

チョンはマジで内部から腐らす行為が上手いな
スポンサーを減らしてまでゴリ押しっすか
国絡みでやってんのか?

655 :名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/28(水) 13:27:48.77 ID:HB9mn7DvO
フジは自殺願望でもあるのか
今一番スポンサーにネットを見て欲しくない奴等だろ

656 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 13:28:24.01 ID:DAnQpPic0
>>635
匿名性なんて変わってねーよw
ただ提供されてるサービスの数=選択肢が増えただけ

つーか、工作する気ならもっと真面目にやれよカス

657 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:28:33.38 ID:Ypt5l7ay0
>>651
視聴率はスポンサーを取るための道具だしな。
スポンサーが付けば視聴率が0でもかまわんだろ。

658 :名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/28(水) 13:28:45.49 ID:CvYHome30
>>602
ぶっちゃけ、ぼっさんの首に看板ブラ下げてたら広告効果っていくらくらいなんだろうな…

659 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:30:04.72 ID:Ypt5l7ay0
>>655
確かにな、マスコミ全般の批判で満ち溢れ過ぎててネットをぶっ叩くのに必死なぐらいなのに。

660 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 13:30:15.38 ID:DAnQpPic0
>>648
それはお前の考えであって>>1の内容(=津田の主張)ではない

はい論破

661 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 13:31:11.31 ID:UvuzJBmH0
盛り上がってたくさんの人がみたら広告の露出度が上がるってことだろ?
つまり視聴率じゃん
視聴率を取れないからって言いわけすんなや

662 :名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/28(水) 13:31:12.61 ID:QfddAT2k0
スポンサーにとってはどれだけ多くの人にCMを見せるかが問題なんだから番組そのものの話題性とかほとんど関係ねーだろw

663 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 13:31:13.41 ID:nG/wE+gq0
チョンドラ話題になったけど1回も見てないよ
けど視聴率の推移だけは知ってるwww

664 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 13:31:26.91 ID:REgsC3Dq0
現実から目を背けると、こうなるよね。

こういうの、腐りかけた徴候だよ。

665 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 13:31:48.36 ID:4Vjrq6nV0
「僕とスターの」の擁護発言?

666 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:31:52.38 ID:6NTrBW+y0
>>655
GK見たいのが居るから大丈夫だろ思ってるんだろ

667 :名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/28(水) 13:32:08.24 ID:O0rQVsn0O
ネットだと工作しやすいからか?
ウジテレビは得意だもんな

668 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:32:15.25 ID:l1nTt9W30
叩き込みなら今年はフジの超絶大勝利だったな

669 :名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/28(水) 13:32:15.65 ID:CvYHome30
>>624
番組制作会社に受注するだけでいいから、テレビ局の中間搾取が無くなって割とコストパフォーマンスいいかも

670 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:33:05.05 ID:2kwFrg+u0
ネット工作が簡単ならやわらか戦車もセカンドライフも成功してただろ

671 :名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/28(水) 13:33:57.81 ID:joteZ7et0
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /      「フジの韓流最高!もっと韓流を」
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    「フジの偏向報道、素晴らしい!」
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.      
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ



672 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 13:34:07.42 ID:dcLwu4bY0
スポンサーにネットでフジテレビ等の番組評判調べろってギャグで言ってるのか

673 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:34:12.01 ID:Ypt5l7ay0
>>670
やわらか戦車まだ続いてるんだぜ。

674 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 13:35:33.06 ID:6Z+eC+R20
>>665
視聴率3冠とかいうのがヤバくなったからスポンサーに言い訳してるだけ

675 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:35:33.34 ID:0j5tqRPe0
馬鹿な奴等だなぁ
「ネットで話題」っていったって不買い運動とかされちゃ終わりじゃねーかw

676 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 13:36:01.70 ID:THau3mMS0

  
  フジテレビは悪の組織

677 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 13:36:34.94 ID:nhrDZoI8i
フジテレビは面白い
頭が韓国ばかりで日本人置き去りな所が面白い



678 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:36:48.09 ID:i9YOiigR0
フジとNHKはイラナイ

679 :名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/28(水) 13:37:35.05 ID:TmX51ZgA0
ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

680 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 13:37:39.44 ID:ukjmvj3g0
単身世代が見てるのに、ビデオリサーチ社って意味ないね。B−CASで集計しろよ。

681 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 13:37:42.83 ID:Q69nslJo0
んじゃ不治は終了じゃんw

682 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 13:37:54.63 ID:FeiyrNQ90
>>656
変わってるだろ?
匿名性に変わりがないなら人物特定祭りなんて起きない

683 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:37:56.62 ID:a8lW36Gx0
匿名での罵詈雑言文化をどうにかしないかぎりネットが現実社会で正当な地位を得ることは不可能だろ
ネットってのは変な人が目立てるシステムだけどその辺をどうにかしないと無理無理

684 :名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/28(水) 13:38:06.22 ID:lHbi6iHi0
そんなことしたら

コマンドー
ラピュタ
新劇エヴァ
渡鬼

こいつらのローテーションになるぞ

685 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:39:29.38 ID:Wz8mcl1+P
ツイッターやらで「今面白い番組やってるよ」なんて絶対いわねえしwww
ましてや地上波なんかでは絶対ないし。

686 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:39:42.42 ID:Zr5keKoH0
ネット上なんてただでさえステマが酷いってのにw

687 :名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/28(水) 13:40:07.66 ID:HPelyrrQO
広告でも
見ているサイトに関連のある広告>>>テレビ広告
の方が圧倒的に買うしなぁ

688 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 13:40:54.42 ID:Mfg7S4hY0
http://niceboat.org/10/s/10ko224028.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko224029.jpg


689 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 13:41:03.95 ID:nhrDZoI8i
もうバンダイナムコやスクエニみたいにテレビ局が合体すればいいじゃん

利益独占型の民放じゃあり得ない事だけどw
豚アサヒとか面白そう


690 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 13:41:32.63 ID:re1bjTyF0
視聴率が無意味になったのは
数字とは無関係にフジテレビに資金を注入する勢力が有るからでしょ
それも韓国の景気が良い間だけの話だからもう終わりそうだけど
突然韓国への経済援助キャンペーンを始めたらフジテレビの放送免許剥奪で

フジテレビの経営陣を買収して韓国のスパイにすれば企業買収より安く上がるし
法にも触れないと言う抜け穴だったんですよ

691 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:41:42.89 ID:JX9zy/aQ0
>>1
>その一方で、パソコンを使うインターネットユーザーの3人から2人に1人がツイッターのユーザーでもあるとし、

3人から2人に1人って何

692 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 13:41:57.26 ID:DAnQpPic0
>>670
「失敗の代名詞」みたいに言われてるけど
やわらか戦車もセカンドライフもそれなりに成功したよ

やわらか戦車は版権買わせてグッズ作らせることで、
セカンドライフは仮想空間の土地(笑)を企業その他に売りつけることで

それぞれ仕掛けた側に金が入ってる。

一般には流行しなかったが、それは事業の継続性(儲かる期間)の問題であって
どちらも単体事業としては採算取れてる

元手タダみたいなもん売ってるわけだしな

693 :名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/28(水) 13:42:33.38 ID:bMRrCCZw0
SONYのゲートキーパーのような、フジ専用のゲートキーパーが登場するんだろうな

694 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 13:43:01.11 ID:foxdpPJg0
声のでかいキチガイが幅利かせてるネットで判断しろとか頭湧いてるの?

695 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:43:12.31 ID:Wgb6yR1O0
>>670
セカンドライフって何だったんだろうな 今の今まで存在そのものを忘れてた


696 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 13:43:55.11 ID:THau3mMS0


  フジテレビとTSUTAYAは、韓国政府からの補助金で運営されている

697 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 13:44:13.32 ID:fFctydQX0
視聴率は操作できなくてもネットのステマは操作できるってかwwwww

フジほんとどうしようもねえな

698 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 13:44:25.46 ID:rEk7pRfH0
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/0/8/083dd99b.jpg

こんなのが増えるのかw

699 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/28(水) 13:44:44.13 ID:JsuhSgqU0
ネタ映画流し始めるな
でもそれより寒流使うほうが安上がりなんだろ

700 :名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/28(水) 13:44:52.45 ID:eQ//Wg000
ネットでは凄く叩かれてるけどそれも参考にするの?

701 :名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/28(水) 13:44:58.01 ID:EoOFVZuY0
ステマ万歳時代か

702 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 13:45:01.92 ID:DAnQpPic0
>>682
「ネットの匿名性」が変わったんじゃなく、

「匿名でないネットサービス」を利用する人(利用される回数)が増えてる、って話

わかる?

703 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:45:13.56 ID:6NTrBW+y0
>>698
コピペかwww

704 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:45:55.99 ID:l1nTt9W30
つか、せっかく地デジ移行したんだから例の機械で測らず詳細で確かなデータ取ればいいだろ

705 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 13:46:02.40 ID:FeiyrNQ90
>>690
フジが民放トップから滑り落ちたら
その勢力がフジにこだわる意味も無くなる

706 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 13:46:18.84 ID:QHWNxGCmO
そんなんしたらテレ東最強になっちまう

707 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:46:58.87 ID:Ypt5l7ay0
>>705
まあ朝鮮の広告をのせたいわけだしな。

708 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:48:20.91 ID:Zr5keKoH0
>>692
エクシングワールドにすら騙されるアホが世の中にはいるからな

709 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 13:50:01.36 ID:FeiyrNQ90
>>702
ネットって単語が指す相手が変わったって事

理解出来る?

710 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/28(水) 13:50:05.19 ID:C+alY3cG0
バレーなんかネットではぜんぜんなのに
視聴率だけは維持してるからなぁ
あれ典型だろうな

711 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:50:05.97 ID:Ypt5l7ay0
電通+ネットで成功した物ってなんかある?

712 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 13:51:01.90 ID:eRtsmf1B0
これからピックルの仕事が更に増えるってことですか?

713 :名無しさん@涙目です。(明治神宮【13:42 東京都震度1】):2011/12/28(水) 13:51:44.13 ID:4pMVypBY0
>>590
主張というよりフジと津田の願望だな

714 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 13:52:18.50 ID:uveqgdIP0
そんなこといってる連中がですよ
年末特番作るのかと思ったら毎日とっくの昔に放送したようなコンテンツを適当に切り張りしただけのクソ編成
もうテレビやめちゃえば?w

715 :名無しさん@涙目です。(明治神宮【13:42 東京都震度1】):2011/12/28(水) 13:52:19.28 ID:o1fWn4R40
ユーザーの3人から2人に1人が

これどうゆう意味??

716 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/28(水) 13:52:53.13 ID:+G0d3vt20
>今後はテレビを知るきっかけがツイッター、
>フェイスブックとなっていくとき、そうした数字は視聴率に反映されない」

視聴率調査器が設置された家の人が
ツイッターとかフェイスブックがきっかけで
番組を見れば視聴率に反映されるから同じじゃんかww

っていうか
既にスポンサーは視聴率が高いだけじゃなくて
どの年齢層や性別が見てるかとか
ネットも利用して細かく分析してるし
今頃なにをいってんだ 
こいつって感じでしょ

>>676
>>696
ここにそんなこと書いてて何の意味がわるんだw
なにか行動を起こせよ! 何もしないから舐められるんだよ
おまえは気が小さいから無理かww

717 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 13:54:43.96 ID:DAnQpPic0
>>709
> ネットって単語が指す相手が変わった

糞ワロタw
人名とは知らなかったわ

あなたネットさんですか?
だとしたら失礼しましたネットさん

718 :名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 13:54:56.74 ID:h32ec1w70
>>698
これがチョンの工作かw

719 :名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/28(水) 13:55:11.59 ID:B84gBfUv0
また電通が入り込んでくるんだろ
うぜー

720 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:55:11.79 ID:Zr5keKoH0
>>714
コンテンツの使い回しと下請けからの搾取だけで年収1000万超える仕事を辞められるわけねー

721 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 13:55:23.57 ID:UTjmCIx70
テレビ局はたんなるキャリアになれ。
そんで番組を実際に作ってる制作会社が時間という枠を仕入れて
スポンサーや視聴者にサービスを提供する形にしろ。

722 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 13:56:10.28 ID:vbljX0M+0
視聴率ってか操作できる数字じゃねーの?

723 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:56:17.16 ID:CGyd6JQH0
>>715
3人に1人から2人に1人

724 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 13:56:34.99 ID:FeiyrNQ90
>>711
電車男?

725 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 13:56:53.76 ID:DAnQpPic0
>>713
だと思う
とんだマッチポンプだわ

726 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 13:56:53.13 ID:K6S/4FDW0
今時の視聴率は下駄を履かせてる・・・方法はこれ

○テレビをあまり見ない視聴者宅からモニターを
引き上げ別のお宅にお願いする。

結局テレビを良く見る家に設置しとけば全体の
視聴率が上がり、でたらめでっち上げそしりは免れる。


727 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 13:56:57.08 ID:2ONjLlxb0
視聴率に番組制作が振り回されるのは確かに駄目だが
それと番組の批判は別物だろう

728 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 13:57:05.34 ID:SizpQaWOi
テレ東「とうとう俺の時代がきたか」

729 :発言場所かしてね(ポタラ宮):2011/12/28(水) 13:57:13.37 ID:d2AmDCPs0
7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
上記のYouTube見たけど、
あの目的はルネサンスの内紛が要因だろうよ。
渡辺俊治郎IRの擁護派(体制派)に対し、
反主流派がテープをわざと流した
と考えるのが一般的と思う。

上記詳しくはジャスミンのパーティ会場 検索。アメプロです。

730 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:57:29.78 ID:Ypt5l7ay0
>>724
そんなの有ったね。

731 :名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/28(水) 13:57:53.67 ID:1T2yP4Oe0
地デジって何だね

732 :名無しさん@涙目です。(善通寺):2011/12/28(水) 13:58:03.63 ID:YIRb5gCaO
初音ミクはテレビ抜きのネットだけで世界的存在になってるしなw

733 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:59:06.99 ID:6taaPRvl0
ネットという空で羽ばたいた天使だからな

734 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:59:45.31 ID:Ypt5l7ay0
>>732
電通の宿敵なのにな。

735 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:59:47.14 ID:BFwl2WBQ0
>>8
生放送でネトウヨがゾロゾロわいて韓流弾圧とかやるなら見てみたい

736 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 13:59:52.71 ID:1B1imr6s0
これ放送法抵触すんじゃねえの?


737 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:59:58.04 ID:aBmHWfS70
>>32
視聴率調査は総務省にでも任せりゃいいんじゃなかろうか
日本の民間って、格付けとかなんかの賞で作品を選ぶ能力が致命的に欠けてる

民間の批評家とか何か価値を判断する連中は直ぐに、利権や賄賂や個人的なつながりに屈するよな

738 :名無しさん@涙目です。(明治神宮【13:42 東京都震度1】):2011/12/28(水) 14:00:01.83 ID:o1fWn4R40
>>723
だからどうゆう意味だってばよ???

739 :名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/28(水) 14:00:25.37 ID:nfDjog4J0
>>728
見たくても見れない放送局に未来はねぇよ

740 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 14:00:49.10 ID:FeiyrNQ90
放送に関する法律は変えた方がいいな

741 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 14:00:50.12 ID:MB+vrIig0
効いてる効いてるwww

742 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 14:02:46.52 ID:YrRGhfgp0
テレビつけても韓流やAKBのゴリ押し三流タレント、つまらない芸人ばかりだとつまらない番組しかできないから番組も廃れてますますテレビ離れになるだろうな

743 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 14:02:59.64 ID:B6H7QYAx0
ステマの嵐

744 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 14:03:25.73 ID:FeiyrNQ90
>>737
選ぶヤツが実際に観て無いからどうしようもない
審査委員構成から変えるべき

745 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 14:03:41.46 ID:Ypt5l7ay0
てか芸人が邪魔。
スポーツ番組に必要?

746 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 14:04:45.75 ID:aBmHWfS70
>>655
広告主がネットでフジの評判みたら
ドン引きで広告を引き上げるわなw

747 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 14:05:23.15 ID:s1g3sY3J0
ようするに、企業CMなり商品CMを
ニコ動クリエイターに依頼してうpすれば
おk、と
電通、TVのオワコン化が進むな、胸熱
動画制作に長けたニートや同人屋はチャンスくるで

748 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 14:06:21.01 ID:7EdzY8OR0
くそわろた

749 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 14:06:45.87 ID:YrRGhfgp0
ますますステマが増えるな

750 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 14:07:25.85 ID:811dRU760
こりゃ酷い
ヤラセやり放題じゃねーかよ

751 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 14:08:04.58 ID:f1wOQgdl0
フジテレビには韓国が全然足りてないね

752 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 14:08:15.53 ID:Ypt5l7ay0
ステマとかサクラに釣られるマーケッティングなんていらねーよ。

753 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 14:08:17.73 ID:c4jJj/S20
今度の構造ブームはネットでブームとかつけるのか?


754 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 14:09:21.84 ID:BHLAuubn0
津田とニワンゴの社長と変なAKBオタクがツイッター絶賛しててワラタ

755 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 14:09:50.91 ID:HUN3/oEr0
自分の都合が悪くなると、ルールを変えて有利にしようとする

まるで典型的朝鮮発想w

756 :名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/28(水) 14:09:57.84 ID:PJNiRcjV0
>>746
一社単独とか冠ならそれもアリだが今はほとんど複合だからね
代理店に任せてるのが現状

757 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 14:12:09.47 ID:DAnQpPic0
>>655
スポンサーには「ネットの評判」を直に見せるんじゃなく
「ネットの反応」という定量化された数値を見せるんだろ

そして「ネットの反応」としてカウントされるのは、(2ちゃん等の匿名サービスではなく)
ツイッター、フェイスブックという実名サービス

つまり津田(とフジテレビ)は、スポンサーにアピールするための
「ネットの反応」の範囲を、意図的に狭く再定義しようとしている

そうすればネット工作も楽だし
不都合な2ちゃん(等の匿名サイト)を切り捨てられる

758 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/28(水) 14:12:16.67 ID:JsuhSgqU0
>>747
ニコ動とかピクシブみたいな
製作者に寄生するやつらが儲かるっていう糞みたいな状態にもうなってきてる
電通はつぎにそこに寄生するから
結局かわってないような

759 :名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/28(水) 14:12:37.52 ID:MnQuxRXw0
ステマが熱くなるな

760 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 14:13:27.29 ID:PhiYeS450
ネットでは大人気だからなフジテレビ

ネトウヨの逆法則発動前wwwwwwwwwwww

761 :名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/28(水) 14:13:49.84 ID:FglQ0rX7O
こっち見るな

762 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 14:14:31.38 ID:HLDlBRZO0
フジwww
もうダメだねこの局。
仕方なく社内に特別部隊作って必死でステマすんだろう。

763 :名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/28(水) 14:15:26.53 ID:1T/aryoK0
ならば、最初KARAネットで宣伝すればよくなくね?
TVでの宣伝費は効果を考えても無駄やね
そもそも花王ショックでとっくにw

764 :名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/28(水) 14:16:07.42 ID:4pj+OjJO0
ネットも当てにならんけどね
声がでかいだけの信者もいるし

765 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 14:17:17.96 ID:FeiyrNQ90
やってる事は昔と変わらない
問い合わせの電話が3万本!とかお葉書10万枚!とか
媒体が変わっただけで同じ気がする

766 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/28(水) 14:19:22.67 ID:DAnQpPic0
>>747
そのクリエイター様を代理店が一本釣り始めるだろ
ニコニコもピクシブもアカウント制だし

そして札束で顔ひっぱたかれて嫌な気がする
クリエイター様なんてそういない

767 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 14:20:24.42 ID:Ypt5l7ay0
>>766
札束どころかロハで釣るんだぜ。
モバゲーとかそうやって作るから。

768 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 14:20:51.72 ID:KaHQSu140
よし
花王は不買だ

769 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 14:22:57.48 ID:6taaPRvl0
ピクシブは使い捨てされたって話聞いたな

770 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 14:23:29.93 ID:CwrFgBx40
フジテレビ社員が書き込みすればいいだけなんだから無意味だろ

771 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/28(水) 14:23:56.45 ID:b7ZIBRGz0
ステマVSステマでカオスになって人が消えるな

772 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 14:24:18.87 ID:eJ8XruZt0
んなこと言ったらやたら声だけでかいアニヲタが調子乗っちゃうだろ

773 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 14:24:48.49 ID:dXpRAwqj0
円盤が売れた数でいいだろ

774 :名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/28(水) 14:26:12.55 ID:gkS8Bbm40
これからはツイッターやFBが指標になるの?
始めないとまずいかな

775 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 14:26:17.35 ID:Ypt5l7ay0
>>771
社員以外いなくなるのか。


776 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 14:27:48.75 ID:FeiyrNQ90
戦場はどこになるんだ?ヤフコメとか教えてgooとか?

777 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 14:29:44.05 ID:NX38c1es0
津田が言ってるだけじゃん

778 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 14:31:12.92 ID:Ypt5l7ay0
>>776
だろうな
騙されやすい人間が多いところを選ぶと。
質問するとセールスマンが集って来るんだぜ。

779 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 14:31:33.98 ID:9rxwKjN30
要するにステマしまくるってことですよね?

780 :名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/28(水) 14:33:09.42 ID:qqkNgHC10
ツイが広告媒体に変わっていくなんてのは
何年も前から言われてたしな

781 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 14:33:47.68 ID:Az86vmKu0
専板の韓国製品プッシュは異常
宣伝ウゼェで追い出されて専スレ立てたのにそっちが盛りあがらねぇと戻ってきて宣伝し始める始末

782 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/28(水) 14:34:10.07 ID:dXpRAwqj0
見て無くても「バルス!」って書いたりするけどいいのかな

783 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 14:35:10.72 ID:Ypt5l7ay0
>>780
まあ宣伝臭が濃いのは簡単に切れるけどな

784 :名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/28(水) 14:35:11.17 ID:gkS8Bbm40
フジは負け惜しみモードなんだね早くも

785 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 14:36:40.55 ID:IVkDC4tl0
ネット工作する気まんまんじゃねーか
どこの国の放送局だよ

786 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 14:37:00.30 ID:ZZX5Jocm0
スポンサー「それならネット広告に力入れるわ」

787 :名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/28(水) 14:40:01.72 ID:pM6GssWF0
ではなく、視聴数を出せるはず
出せないの?

788 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 14:41:45.55 ID:9hwTIx5G0
>>163
マグネットってサンリオキャラ使ったコミュニケーションサイトだろ?

789 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 14:42:53.69 ID:M00cH6f0O
視聴率計測機に依存していたテレビメディアの
ネットに対する敗北宣言って事だな。

つまりネット世論を代表する2ちゃん、
更にその中でも特に拡散しやすい情報発信源である
ν速の勝利ということ。


また勝利してしまった…
敗北を知りたい。



790 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 14:43:01.00 ID:Dwt6uszh0
時間だ答えを聞こう!
CM〜♪ってなりそう

791 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 14:43:40.07 ID:hOupwcO5O
負け犬ざまあ

792 : 【15.8m】 【東電 76.4 %】 (寒川神社):2011/12/28(水) 14:44:11.62 ID:u0QTnsOK0 ?2BP(108)

常勝

793 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 14:44:25.62 ID:auV8Eh/X0




フジテレビの津田先輩ちーっす

794 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 14:45:45.53 ID:hQnnv3zV0
ものすごいオワコン臭だなw

795 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 14:46:19.15 ID:VhVqMhB90
本当の意味での人気を測る方法あるんだろうけど
色々とヤバいからやらないんだろうな・・・

796 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 14:46:38.37 ID:Ypt5l7ay0
>>795
kwsk

797 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 14:49:53.14 ID:HLDlBRZO0
>>795
ネットつながってるテレビの話か?
まあ隠したいよなw

798 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 14:50:28.04 ID:jJ5TQMf40
ただ単にテレビCMの作りが意味不明になりすぎただけだろ
面白きゃCMだって見ると思うぞスポンサーよ

799 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 14:51:25.74 ID:HLDlBRZO0
>>798
本編よりCMの方が面白いレベルだろて

800 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 14:51:49.02 ID:JuHwrtNgO
地デジで番組の視聴率集計して総務省あたりが公式に発表したら…

801 :名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/28(水) 14:54:04.43 ID:3f69uKgo0
話題になっても視聴率とれてないとCM見られてないってことでスポンサーにメリットないじゃん

802 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 14:55:00.46 ID:FeiyrNQ90
>>800
今ならリアルタイム毎秒で数字出せるので
発表って発想すら無くなる


803 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 14:56:50.51 ID:TVuGVEio0
何か今さらじゃね

804 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 14:58:54.08 ID:QItFha1a0
津田って、電通のネット世論操作媒体のTwitter工作要員ぽいな、とおもってたけど、

やっぱそうなんだね〜。

ステマで金稼ぎますよってか。


805 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 14:59:09.14 ID:8o6orzf00
地デジって双方向だからリアルタイムの視聴率出せるのに
何でやらないの?

何か都合が悪いことでもあるの?

806 :名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/28(水) 15:01:17.93 ID:R3TZtTTwO
>>805
視聴率だしてるのは広告代理店の子会社 あとはわかるな

807 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 15:01:21.39 ID:53l2fsWg0
>>597
クロ現のおばさんが出てたやつだな
思い出した

808 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 15:04:30.41 ID:F2m5O01CO
>>805
双方向利用してる家庭が極一部なんだから、サンプルに偏りが出るだろ

809 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 15:05:56.19 ID:79IAgIDE0
Twitterで話題になっても見てもらえなきゃCMうつ意味がないだろ。

810 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 15:08:20.05 ID:Dwt6uszh0
話題になっても見るのはCMトリミングされて投稿されたyoutubeとかだろ

811 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 15:10:15.12 ID:vBiWii5K0
韓王さん、見ていますか??

812 :名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/28(水) 15:14:00.14 ID:eDRoEhB60
ギャグかよ

813 :名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/28(水) 15:14:33.54 ID:+9kUX59IO
もしも今年、ミタをフジテレビが作ってたとしたら
来年、とてつもないヒット作をフジが産んだとしたら

「やはり尺度は視聴率!」って啖呵を切ってんだろぅな。

単なる遠吠え。
ミタが40%取って一番悔しいのが、誰あろうフジテレビだろぅから


814 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 15:14:55.75 ID:kd3cNxJe0
てst

815 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 15:21:12.34 ID:cpOEu/oAO
ゴールデンタイムの民放観ると脳が壊れる気がするから観ない

816 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 15:21:52.38 ID:x4QV4g0v0
>>1
負けそうになると勝手にルール変える奴っているよね

817 :名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/28(水) 15:24:29.77 ID:8ERcRt1E0
津田がウザイので、年始年末もフジテレビは見ない
というかリモコンのチャンネルから外してやった

津田、おまえのせいだぞw

818 :名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/28(水) 15:24:42.11 ID:iNH6uE380
>>427
BCASで視聴率ってでんの?
インターネット経由じゃないとダメなら母集団偏っちゃうだろ。
20代前半とジジババ層の数値がちゃんと出ないんじゃないか?

819 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 15:24:59.06 ID:JJJc4DUeO
この指標でも悪い意味で話題になってるフジはダメじゃね?

820 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 15:30:18.44 ID:KetiZDql0
津田が自分の有料メルマガ宣伝もあわせて行ってるんだろw

821 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 15:31:30.71 ID:tLtHuD3v0
     フジテレビ
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ネットで散々叩かれて困ったお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  このままじゃスポンサーが離れてしまうお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   そうだ!ネットで話題になってることにするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

822 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 15:33:44.53 ID:hANVbYth0
今週はずっと窓を見ていた
企業はいい加減、広告料いれろよ
来週も窓ばかり見る予定

823 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 15:36:31.20 ID:zJSxuNOZ0
SNSなんかに頼らないで双方向TVを作れよ
コンテンツの垂れ流しだけして、視聴者を放置してんだから

そりゃ、ネットに奪われるわな

824 :名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/28(水) 15:37:01.72 ID:rAb1Q9FH0
すごいこと言ったな
批評のプロデューサーは頑張りすぎだろ
クビにされないように気をつけろよw

825 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 15:39:18.81 ID:NV53+6zB0
エログロナンセンス

は、ネットでしか見られない時代だから。

826 :名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/28(水) 15:39:34.07 ID:Y/UUrY4kO
また津田かよ
どうせまたこのスレもROMってんだろ

827 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/28(水) 15:39:49.42 ID:b7ZIBRGz0
>>805
視聴率リアルタイムでわかったら面白いと思うんだけどな
全家庭で集計されるんだろうからSNSで知り合いに応援たのんだりして
今より信頼できて距離感ちかくなるだろうにね

828 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 15:40:26.65 ID:1HLbQudA0
うんうん、フジテレビはネットで話題ですよねー


ある意味

829 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 15:40:33.80 ID:jFFhGjBB0
その前に録画率を調べたほうがよくね?
録画して後で見るスタイルってもう20年くらい前から浸透してるよな

830 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 15:44:44.29 ID:8ll+iqjL0
>>1
韓国ドラマは安く数字が取れるのんだぞ

831 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 15:50:24.29 ID:gMrlT7wP0
赤い指の裏でガリレオやるとかフジは馬鹿かよ
東野圭吾の裏に東野圭吾ぶつけてくるとか見る層が被ってるだろ

832 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 15:51:06.83 ID:I/m1NvVp0
番組作りに手を抜き、今度は現実からも目をそらすんですね
テレビ局、マスコミとしての存在意義が既にもう何もないじゃないですか

広告費たかり反社会的煽動組織w

833 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 15:52:28.98 ID:1VBIWld00
あまりにも自分たちの地位向上が見込めなさ過ぎるから、地球市民とか言い始めちゃう奴に論理がそっくりだな

834 :名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/28(水) 15:52:29.79 ID:/5Vwj2vTO
割りと話題になってたミタの視聴率は良かったな

835 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 15:52:51.47 ID:NLom4bUqP
>>829
ぶっちゃけ録画率なんて深夜番組とスポーツ中継以外は大して意味ないだろ
深夜アニメを大人気ってことにしたいならまだしもそうじゃないなら取り入れる必要全くなし

836 :名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/28(水) 15:52:51.52 ID:pPClnHCh0
ネットが絶対ではないけどサンプリング取りやすくなったんだからもっと工夫しろとは思う

837 :名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/28(水) 15:52:58.78 ID:A36vJOGW0
いやでも田舎のジジババとかテレビしか見てないぜ?
そいつらの頭数どんだけいるんだって話だ

838 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/28(水) 15:53:02.07 ID:Z75LyJW/0
フジテレビは2chで大人気だったな

839 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 15:53:55.59 ID:c4YdpRYv0
この方針は間違ってるんじゃね
テレビ見てなくてもネットの話題にはついていける

840 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 15:54:33.70 ID:OSZzRzSJO
あくまでも率だからな。全体的な数は減ってる。

841 :名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/28(水) 15:54:37.24 ID:PxJVHOiR0
アサヒは落ち目で富士が最強ってことか

842 :名無しさん@涙目です。(中尊寺):2011/12/28(水) 15:55:13.61 ID:2xuRlc8p0
スポンサー関係ないNHKが一番ネットでの活動一生懸命だっていう

843 :名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/28(水) 15:59:18.46 ID:k0Ez55DT0
まぁ しょせんフジテレビ

844 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 16:01:48.23 ID:+HpPuKkZ0
>>842
補助金を減らされないように使い切る事とか
ネット関連の既成事実を積み上げる事とか忙しいから
回線全てに課金したらNHK王国が完成するからね

845 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 16:06:19.73 ID:auV8Eh/X0
>>1
バカだねw

846 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 16:09:03.40 ID:E2AlyxfMO
半分近いユーザーが使ってるってわりには、ツイッターもいまいちな盛り上がりだけどな
なんだこれ?新手のツイッターの宣伝か?
ま、とりあえずテレビはもうアカン

847 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 16:10:27.84 ID:IelIgjE3i
ステマやり放題?!(◎_◎;)

848 :名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/28(水) 16:10:38.50 ID:iK2/uZwI0
>>829
録画番組を見る時ってCM早送りにするだろ
スポンサーにとってはあまり意味ない
最近よくある、コンテンツ自体がCMになってる番組なら話は別かもしれんが

849 :名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/28(水) 16:12:24.23 ID:drKWurHP0
良いのかな?

話題になってもこんな番組に金出してんのはどこだで
スポンサーまで叩かれてんのに判断して良いの?

850 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 16:12:31.95 ID:NOsY30ZZ0
そんなにミタさんが羨ましかったのかフジはwwwwwwwwwwwwwwww

851 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 16:30:53.19 ID:aXkW6nDI0
けいおんは何一ついいところがないですからねwwwwwwwwwwww
作画も劣悪、キャラはブサイク・奇形、ストーリーも糞、音楽もカス、声優も素人以下&音痴
キャラの醜さと脚本の稚拙さだけはどのアニメにも負けなかったなwwww

ダサい臭いキタネー、いいこと無いですねw
まさにワキガアニメですwwさすが臭い人専用アニメww
視聴者も臭い人しかいねーwww


きったね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お下劣にもほどがあるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
けいおん視聴者は黙ってキムチでも製造してろや在日チョンがwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さあみなさん、ごいっしょに!w



      ∧_∧     くっせーくっせーくせくっせー!! けいおんうんこくせー!!
      ( ´∀`)  
      (    )    だっせーくっせーうんこベットリお下劣アニメのけいおん!!!!!!wwwwww !!
      | ||    
      (___)__)

852 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 16:37:44.60 ID:joteZ7et0
地デジで視聴テレビ台数とか正確にわかるんじゃねーの?
視聴後のアンケートで世帯の年齢とかグッズ買いたいと思いましたかとかやって
アンケート答えた人に抽選でなんかあげるようにすれば良いデータ取れるんじゃねーの?

853 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 16:38:58.96 ID:2V3Vn9gh0
確かに一理あるが、それならネットの評判が悪評かどうかってのも判断基準になるぜ?

854 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 16:40:13.96 ID:4opitmKM0
開き直ってんじゃねーよwwww

855 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 16:41:09.94 ID:/4LMbbRIO
もっといい声で鳴けよフジ

856 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 16:43:10.28 ID:OgeLuhxM0
必死やねw

857 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 16:45:03.94 ID:eWwkCW9D0
話題になろうが見なければなんの意味もないだろ

858 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 16:47:00.73 ID:6m0CtH130
事実上の敗北宣言

859 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 16:47:56.27 ID:3KyRwcri0
つまりCMなんか観てもらえなくてもいいてことか。

860 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 16:50:14.89 ID:vEcmG4OI0
社会的な影響力ゼロでも、ネットだけ声がでかいやつもいるだろ


861 :名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/28(水) 16:50:43.38 ID:vg2J5kHO0
バナー広告のほうが効率良いってことか

862 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 16:50:57.59 ID:Iui2GcZd0
工作員がわくだけだろ

863 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 16:53:43.06 ID:nLDhahMf0
ネット工作会社大活躍ですな!

864 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 16:54:47.54 ID:9BJjDzSO0
> 『今こんな面白い番組があるよ』というのでテレビをつけたり、『こんな映画をやっている』というきっかけになったりしている。今後はテレビを知るきっかけがツイッター、フェイスブックとなっていくとき、そうした数字は視聴率に反映されない

瞬間視聴率に反映されてんじゃないの?

865 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 16:55:22.03 ID:LEXSnTGW0
現実逃避かよ

866 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 16:55:53.67 ID:2F13FqBc0
津田大介
tsuda・る 【つだる】

  ニコ生"激論『韓流ブーム批判』を考える。"では
  ゲストの時点で公平さに欠け、
  なにかフリップ一つ、数字一つ出すわけでもなく
  囲いゲストが次々推測で始終話は進み、
  平行して韓国人に都合の悪いワードは次々とNGワードにしてゆく
  用意周到ぶりな番組を進め、韓流ブーム擁護で大勝利を収めた
  歴史的ニコニコ生放送である。
  このようなジャーナリストや、著名人、行為を「tsudaる」と言う。

参考:激論!『韓流ブーム批判』を考える。〜高岡騒動から反韓流デモまで〜
   http://youtu.be/itL2plYDRzE

867 :名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/28(水) 16:55:56.14 ID:c40S7UCF0
テレビ自体がオワコンだって気づけよ

868 :名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/28(水) 17:01:05.27 ID:Ayi/G0bS0
>>529
無線LANじゃ駄目なの?

869 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 17:01:41.90 ID:vObtEitv0
テレビ局もバカ
修正無しで実況板を下のテロップに流せば視聴率上がるのにな

870 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/28(水) 17:02:14.29 ID:b9LvK+xj0
ミタみたいな成功例があるから余計にステマに依存しちゃうだろうなぁ

871 :名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/28(水) 17:02:38.63 ID:4imif4jHO
サイボーグチョン女と日本の男のドラマって、普通の生活では全く耳にしなかったしネットですら見なかったな。
ちなみにミタ>>マルモ>金正日死亡>ベムって感じで、リアルでは話題になってた。

872 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 17:02:40.89 ID:NgCSj+qh0
え お前ら未だにテレビとか見てんの?w

873 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 17:04:46.32 ID:FROnBwap0
>>818
えっ

874 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/28(水) 17:06:07.87 ID:DbQBFcF+0
こんな番組作らないと
バランスとれんのだろ

875 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 17:06:17.20 ID:dTcxsZBk0
この間NHKでやってた視聴者参加番組は面白かったな
なんかいろいろな質問に答えて出演者と視聴者のシンクロ率を
調べる番組

876 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 17:07:00.06 ID:IgyfPt3v0
ああなるほど

ネットなら金で雇った人間使って

情報操作しやすいもんね〜

877 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 17:07:44.23 ID:NbtN2GSd0
>>2
操作のしやすさ
関東600世帯>>>>>>不特定多数

だからこの意見は正しい

878 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 17:09:52.70 ID:d2AmDCPs0
7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
上記のYouTube見たけど、
あの目的はルネサンスの内紛が要因だろうよ。

渡辺俊治郎IRの擁護派(体制派)に対し、
反主流派がテープをわざと流した
と考えるのが一般的と思う。

上記詳しくはジャスミンのパーティ会場 検索。アメプロです。


879 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 17:12:18.80 ID:PtACfDqG0
これも一種のヤラセとういか八百長だよな
ガス抜きのつもりで、今の路線は変わらない

880 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 17:12:51.17 ID:cv9qIEoB0
自作自演しまくりングw

881 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 17:13:10.91 ID:FglQ0rX70
TV局が一番視聴率を神格化してるんだよ。TV局はそこしかスポンサーに
アピールする方法が無いから。TV局がもっと積極的に視聴率の無意味化を
公言すればTVってメディアはもっと良くなる。

882 :名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/28(水) 17:13:46.14 ID:ZEdEufSg0
現状ではネットの方が酷い事実
これは工作費がうなぎ登りだな

883 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 17:13:49.79 ID:lARW/bFX0
ウジの断末魔w

884 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 17:15:42.39 ID:NLom4bUqP
>>881
なんねーと思う
韓流大流行よりひどい有様になりそう

885 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 17:16:13.58 ID:rf49b0D70
フジテレビはなぜ将軍様の国葬生中継しないニダ

886 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 17:20:25.98 ID:hewr/jP40
視聴率測る機械が設置されてる家庭なんて都市伝説

887 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 17:21:36.32 ID:NbtN2GSd0
>>871
JINもあった気がする

888 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 17:23:59.81 ID:EUGS2Zyd0
これからは企業もテレビCMはやめてYouTubeとか
自社のHPで宣伝したほうが良いと思うよ

889 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 17:24:46.22 ID:NbtN2GSd0
あとドラマ実況とかのスレ進行速度は
荒らしというかアンチがいると飛躍的に加速する
肯定意見ばっかで穏やかに進むよりもね

ネットにおける話題性って割と意見衝突がそれを促進するところがある
よって面白さが話題性と直結するかは疑問かもね

むしろこんなことしていいの?的なグレーゾーン描写で煽る番組が増えそう

890 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 17:27:22.46 ID:ZEIrm0EnO
久々にTSUTAYAでも行ってドラマ借りてこようと思ってるんだけど、芦田愛菜のMOTHERってどうなの?
テレビ殆ど見てないからよく知らないんだけど

891 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 17:28:49.62 ID:LIY7Ssnm0
「フジの批判はネットだけ」
とか言ってなかったか?

892 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 17:30:11.63 ID:LIY7Ssnm0
ステマするなら
秀逸なAAが不可欠。

ひょっとしてAA製作企業とか作れば
ピックルよりも儲かるかなあ?

893 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 17:34:43.55 ID:joKTLFZs0
テレビでCMやってもイメージ上がることって
あんまりない気がする

894 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 17:37:02.56 ID:3rbrK2W10
フジの工作員が沸くのか

895 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/28(水) 17:41:43.53 ID:GLMLztP00
いいともも視聴率落ちてきてるんだろ?
終わりじゃん

896 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/28(水) 17:44:54.43 ID:MjRW1Jq30
テレビ局はともかく協賛する企業はいい加減シビアに視聴率の正確性に付いて考えたほうがいいんじゃないのかね
たった数百程度のサンプルの視聴率見て出資が妥当かどうか判断するなんて池沼の所業

897 :名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/28(水) 17:55:26.73 ID:oitPIwre0
その発想は無かったわ

898 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 17:56:43.84 ID:h5Up5Uto0
>>1
もはや視聴率は無意味

え?

899 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 17:57:14.62 ID:pgdT3lZh0
嘗糞♪ Sho-Fung♪ 嘗糞♪ Sho-Fung♪
エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪
って若い連中がみんなノリノリで街中でかけあってたから何かと思ってたが
K-POP歌いまくってたんだな。

900 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 17:58:08.10 ID:JDs99SGQ0
ネット工作隊応募してやる、年収1500万な。

901 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 17:58:30.45 ID:h5Up5Uto0
かわすぎーーーー

とかBOTにやらせんのか

902 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 17:59:19.91 ID:LuSNX9/60
口コミの恐ろしさを思い知れ

903 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 18:00:40.41 ID:h5Up5Uto0
ここ数日
チョンドラマの低視聴率を指摘したスレがあったな

連呼リアンが怒りの1000連呼してたけど

904 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 18:01:31.63 ID:I12DifI20
いい加減テレビもネットに繋いでるんだから
もうちょっと正確な視聴率調査ぐらいできるだろうに

905 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 18:02:12.63 ID:lP6/iXhS0
>嫌なら観るな
>嫌なら観るな
>嫌なら観るな
>嫌なら観るな
>嫌なら観るな
>嫌なら観るな

906 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 18:02:39.11 ID:h5Up5Uto0
>>904
出来ないんじゃなくてしたくないんだろw

907 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 18:03:47.30 ID:zbJOvGwd0
ネットじゃ悪い方で話題になってばかりじゃんw
こいつら自ら破滅に向かってるなw

908 :名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/28(水) 18:04:41.81 ID:jiQqVa2J0
くだらねええ

909 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 18:05:11.00 ID:h5Up5Uto0
ウジテレビさんもネットの普及率は認めてるみたいだな
もうTVいらないねw

910 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 18:05:40.30 ID:mQ9mOP8m0
【政治】無職・68歳「2年前、民主党議員の言葉を聞いて、思わず契約書にサイン(投票)してしまった。今、うそだったとわかった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325044984/

911 :名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/28(水) 18:05:44.66 ID:HGnft/olO
ネットで批判されてる ←ほらっフジテレビ見てるでしょ?

912 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/28(水) 18:05:56.35 ID:mu9lvLnd0
>>896
コストダウンに必死になってる割にはその辺ルーズだよな

913 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 18:10:19.69 ID:H6n2ZExI0
ネットなら自演出来るしな

914 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/28(水) 18:20:03.24 ID:b7ZIBRGz0
>>868
無線も有線もなしで普通にできるよ

915 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 18:21:13.17 ID:jz2CItYa0
絶対見ませんから

916 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 18:33:35.68 ID:Nzipvifm0
なんというステマ速報

917 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 18:41:49.12 ID:/C/S522r0
ネットなんか糞程も影響ねえじゃん
ビビりすぎだろ

918 :名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/28(水) 18:46:24.13 ID:h5HpO8xb0
「話題」に「悪評」も含めるとは懐が広いですねぇフジテレビさん

919 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 18:48:40.18 ID:B0W9ng+w0
は?
馬鹿は救いようがねえな
死ねクズ

920 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 18:57:01.01 ID:4opitmKM0
そういや今年の夏からフジは1秒も見てないな

921 : 【20.3m】 【東電 85.8 %】 (寒川神社):2011/12/28(水) 19:02:06.82 ID:u0QTnsOK0 ?2BP(108)

敗北してもゴリ押しは止めません

922 :名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/28(水) 19:07:23.10 ID:lAfSFCoQ0
これってテレビのスポンサーやる意味なくならない?

923 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/28(水) 19:15:09.66 ID:Wisno98F0
アンチもまたファンである

とは言うが、それで視聴率取れたのって亀田戦だけだしな。
ドラマやバラエティは、爆死スレは盛り上がっても視聴率には全く貢献しない。

それになにより、ネットの盛り上がりなら自演し放題じゃねぇかよww

924 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 19:20:11.69 ID:bHMfChFj0
>>8
関西ではおはよう朝日ですで、みんなの天気というコーナーがあって、これが結構面白い

925 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 19:24:04.58 ID:V0PO3BWT0
イナズマイレブンのやつを見ても分る通り
ネット投票とか一般的な人気とは違うだろうし
コマンドーが前から2ちゃんで人気があると言っても
一般的に評価が高いわけでもないだろうし
ラピュタが2ちゃんの実況で盛り上がるのも
恒例行事みたいなもんだしなあ

926 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 19:25:09.62 ID:a9QQbW060
せでろか

927 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 19:35:32.19 ID:NLom4bUqP
>>923
そりゃアンチが見るのは嫌いな奴が負けるのを期待して見てるわけだろ?
韓国でこの前日本が圧勝したサッカーの日韓戦の再放送やって視聴率取れるわけねーべ

928 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 19:42:29.10 ID:2HzTwWcs0
>>788
もうないよ…

929 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 19:47:54.11 ID:Eu0cCKhT0
共同テレビの同期が、仕事中暇すぎて殆ど毎日ネットで時間潰してるって言ってた。

930 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 19:51:54.54 ID:p3C8aVkUP
フジとか産経新聞て吐き出す意味不明さ加減は共通だよな
なんか集団組織としての思考能力の病み具合て言うかw
面白いから来年もいじくり決定です!期待値込みでウジ虫3匹です!

931 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 20:02:30.25 ID:mWlnDBBh0
【2011年間ワースト10】
*1 *6.99 花ざかりの君たちへ←フジ、原爆Tシャツ
*2 *7.33 ハガネの女
*3 *8.67 グッドライフ←フジ、韓流原作
*4 *8.74 LADY
*5 *8.99 スクール!! ←フジ
*6 *9.17 僕とスターの99日←フジ、韓流、反日女優主演
*7 *9.22 それでも、生きてゆく←フジ、JAP18
*8 *9.79 蜜の味←フジ
*9 *9.89 ランナウェイ
10 *9.94 美男ですね ←韓流原作

932 :名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/28(水) 20:04:00.50 ID:iMOx/2MK0


ネトウヨ連呼厨は在日民団
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1321011444/41



933 :名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/28(水) 20:30:48.34 ID:Z3FH59NZ0
それにしてもミタが40%超えるのは理解不能

934 :名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/28(水) 20:32:26.58 ID:DB3aNgbY0
ネットに入り浸るのが仕事の一つなんだろな

935 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 20:46:33.46 ID:5ZXSEPIg0
じゃあビデオリサーチいらないね

936 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 20:56:48.06 ID:KN3PVw6p0
※視聴率1位取ってたら全然違うことを言ってます

937 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 20:59:00.01 ID:/+R886fl0
>>933
お茶の間だけじゃなくて普段スポーツやニュース流してる外食居酒屋まで流してたらしいし

938 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/28(水) 21:02:15.35 ID:fvZXrJqx0
寒流は大人気ニダ!!嫌なら見るな!!

939 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 21:34:08.76 ID:NzJUPeQe0


  フジテレビは悪の組織

  http://www.youtube.com/watch?v=uH0EKB-v5Ns

940 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 22:02:45.72 ID:zxMsFiwd0
アニメ一択になるじゃねーかwww

941 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 23:58:27.39 ID:rTjjVY0e0
ネットなんて工作し放題じゃん

188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★