■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東電会長勝俣邸は、テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった
- 1 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 23:53:36.38 ID:NMxlV9dJ0 ?BRZ(11112) ポイント特典
-
【要塞勝俣屋敷】テルアビブの米国大使館よりも堅牢―炭小屋に身を潜める電力業界の最高権力者
勝俣邸前を訪れた報道陣を追い返す警察官。右端はポリスボックス。(25日、新宿区左門町。写真:筆者撮影)
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/b257de4bc1913bf9bc3e40f7a9e70d30.jpg
勝俣邸入り口の路地を固める警察隊。玄関前まで警察官で埋め尽くされた。(筆者撮影)
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/73535ce5eb4b692b25d9d6398227d6f4.jpg
日本国民を放射能の恐怖に陥れ、福島県民の生活を破壊しながら、誰一人として責任を問われない東京電力。その頂点に君臨する勝俣恒久会長の屋敷(新宿区左門町)は、
テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった。正面は分厚いコンクリートの壁だらけで窓はない。要塞さながらである。ポリスボックスまで設けられており、警察官とガードマン(ALSOK)が守りを固める。
JRや民間の工場などが大きな事故を起こしたら、警察の捜査が入るのが普通である。責任者に安全管理義務違反があれば、「業務上過失傷害」などで検挙される。
ところがチェルノブイリ原発事故と同じ世界最大級の事故を引き起こしていながら、東電の刑事責任を問う動きは全く見られない。
ならば、市民が怒りの声を挙げようと直接の行動に出た。勝俣邸を訪ね「東電の解散」を迫ろうというのである。題して「勝俣さんちにお手紙を届けよう」 (主催:リアリティーツアービューロ)。
吉良邸討ち入り(12月14日)からは11日遅いが、市民たちが怒涛のごとく押し掛けた。炭小屋に身を潜める電力業界最高権力者の顔が浮かぶほどの迫力だった。
新宿アルタ前を出発したツアーの一行約100人が勝俣邸につながる路地に差し掛かると、警察隊が路地入口を封鎖した。デモ隊ではない。公道を整然と歩こうとする市民を
警察が規制する理屈は何だろうか。「道は皆の物じゃないか、通せ」と怒号があがると、警察は制服警察官を増員し守りを厚くした。
「放射能をばら撒いた犯罪者をどうして警察は守るんだ?国民の税金を使って犯罪者を守るな」。警察に対する抗議の声もあがった。
(以下ソース)
http://tanakaryusaku.jp/2011/12/0003387
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324651780/895
- 952 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 12:27:49.17 ID:C+UFiHoN0
- 自衛隊しかないわな
- 953 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 12:29:18.75 ID:sHUqIGdP0
- >>943
捨て駒じゃ済まないだろ!
最後っ屁みたいにいくら持ち逃げしたんだよ、あの前社長は。
ただじゃおかんぞ!!
- 954 :名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/28(水) 12:41:28.89 ID:2+NqY4yy0
- グーグル様一般人の自宅は公開、要人のプライバシーは保護ですかw
- 955 :名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/28(水) 12:42:23.64 ID:M+AePnc5O
- 次スレよろ
- 956 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 12:46:03.52 ID:8aLt/Ljq0
- >>1
プロパガンダ記事に集団で個人宅攻撃か。
ヤクザも真っ青なブサヨの常套手段だな。
- 957 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 12:48:43.51 ID:1/ySKMS70
- 警察ってのは貧民のためにあるんじゃないんだよ
金持ちが警察に守られるのは当然
貧民は黙って放射性物質入りの食品を食って被ばくしてりゃいいんだよ
- 958 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 12:55:20.80 ID:8aLt/Ljq0
- 金持ちだからじゃなくて、個人攻撃してるからでしょ。
ホント、卑劣。責任を追うなら全国民だろうが。
大津波で全電源消失なんて日本中の誰一人、地震による全消失を問題視していた共産党だって想定してなかったくせに。
- 959 :名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/28(水) 12:57:10.91 ID:2+NqY4yy0
- >>958
その危険を想定するのが東電の役割だからなぁ
- 960 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 12:59:06.77 ID:8aLt/Ljq0
- 東電の役割は電気の供給だ。
想定するのは受注したGEでしょ。
- 961 :名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/28(水) 13:03:12.71 ID:2+NqY4yy0
- >>960
GEにまで責任転嫁かよ
マジ東電関係者は頭くるってるなw
自分が車で事故ったらたぶん自動車メーカーのせいにするんだろうww
- 962 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:03:38.86 ID:HLDlBRZO0
- >>958
儲けは会社のもの、賠償は国民。
こんな理論は通用しません。
会社のために国民が存在しているわけがないでしょう。
株主や東京電力社員や役員のために国民が賠償する義務はない。
儲かるときは資本主義国家で損失出たら社会主義国家ですか?
国民に甘えるのもいいかげんにしろよ。
まあ煽りたいだけの反既存電力会社の人だとは思うけどね。
- 963 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:05:26.06 ID:8aLt/Ljq0
- >>961
福島原発は運転•操作をミスして事故ったんですか?と。
チェルノブイリとは違うんだよ。
- 964 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:07:21.85 ID:AP4JWgfQ0
- >>961
GEの製造物免責を許して契約したのは他ならぬ東電だからなあ
もちろん東電だけが当事者ではないけどさ
- 965 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:08:26.12 ID:8aLt/Ljq0
- >>962
東電だけに責任が無いって言ってるんだけど。
まぁ、「誰もも想定していなかった自然災害への過失」相当だけ支払うなら賛成。
- 966 :名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/28(水) 13:08:28.98 ID:2+NqY4yy0
- >>963
運転操作のミスもないのになんで絶対安全のはずの原発が事故ったんですかー?w
- 967 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:12:04.08 ID:8aLt/Ljq0
- >>966
それを3.11の大津波到達寸前まで、誰一人答えられなかったねって事だ。
- 968 :名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/28(水) 13:13:14.72 ID:2+NqY4yy0
- >>967
いいえ、絶対安全だからそんなことは起こりえないと答えてた会社があります
東電です
- 969 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:13:32.51 ID:HLDlBRZO0
- >>965
いや、東電だけの責任だよ。
チェック機関とか実働していなかったわけだし。
機能していたのならまた別の話だけど。
機能すること前提で機関を存在させていたわけで、
機能しない機関に審査させていた以上、国民に責任は一切ない。
- 970 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:13:40.42 ID:AP4JWgfQ0
- >>967
誰ひとりじゃない
そう予想した社内外の勇気ある奴を疎外しただけだよ
- 971 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:17:36.57 ID:8aLt/Ljq0
- 9.11だって飛行機が2機突っ込んで、炎上してても世界中誰一人、完全倒壊するとは想定出来ず、大きな二次被害が出たよね。
「倒壊する危険があったのに!」なんて後からいくらでも言えるわなw
- 972 :名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/28(水) 13:20:15.78 ID:2+NqY4yy0
- >>971
ツインタワーの大家は飛行機に突っ込まれても絶対安全なビルですなんて
一言も言ってなかったけどなw
- 973 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:20:29.07 ID:HLDlBRZO0
- 東芝の技術者とかは設計に盛り込まないでもいざ今回のような地震津波が来た場合のことは想定してただろて。
上司の司令で来ないってことにしただけで。
>>971
ぶっちゃけそれで構わないんだよ。
管理運用者が想定していないことが問題なだけ。
国民に想定していなければならないなんてのはただの会社側の甘え。
利用者はただの客で商取引ってことを忘れちゃいかん。
- 974 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:23:16.92 ID:AP4JWgfQ0
- >>973
東電って自分が営利企業であることと公的企業であることをうまく使い分けるよな
そこをひきはがすためにも自由化は絶対に必要だと思う
- 975 :名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/28(水) 13:23:32.05 ID:UsZe1j6M0
- >>114
これ酷くね
プラカードの絵にはワロタけどw
- 976 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:23:53.57 ID:8aLt/Ljq0
- >>970
誰?内閣府原子力委員会や内閣府原子力安全委員会を歴任し、原発の問題を客観的に批判してた武田信彦とか?w
彼も大津波による全電源消失までは想定してなかったと言ってたがw
- 977 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 13:24:44.25 ID:bbg+g2z90
- 勝俣の懸賞金はおいくら?
- 978 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:26:25.52 ID:HLDlBRZO0
- 原発事故の責任の所在を語る前に企業の賠償の肩代わりを国民がする義務がどこにあるのかって話だね。
どうしても原発と絡めたがる奴が出てくるみたいだけど。
何のために民営で独占させてやってると思ってんだ?
バカな電力さんは。
- 979 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 13:26:37.13 ID:bbg+g2z90
- >>976
共産党とか指摘してなかったっけ?
記憶違いかもしれんが。
- 980 :名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/28(水) 13:29:46.37 ID:yJXlQ9710
- >>979
福一で働いてた技師も上に指摘したらしいけど聞く耳持たなかったらしいな
で、東電を見限って四国の方でクリーンエネルギーを細々普及させてるとか
まあID:8aLt/Ljq0はそれでも食い下がらなかったその技師が悪い!とか
言うかもしれんけどw
- 981 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:29:56.57 ID:8aLt/Ljq0
- >>979
それは地震による全電源消失。
無論、当時も今も共産党の主張は「M9.0でもあり得ないwww」と鼻で笑える。
- 982 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:31:31.32 ID:8aLt/Ljq0
- >>980
その技師は誰?
今なら保険会社に引っ張り蛸な賢人だなw
- 983 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:31:44.43 ID:AP4JWgfQ0
- >>981
嘘付け、共産党は引き波による冷却水の枯渇の危険性を一貫して主張してるだろ
- 984 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:34:18.73 ID:AP4JWgfQ0
- 社内で研究して学会発表までしてたのにな、3年前に
この東電社員の研究者、今どうしてんだろうな
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20331720110330
特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか
2011年 03月 30日
こうした歴史的なデータも踏まえて、東電の専門家チームが今後50年以内に起こりうる事象を分析。
その報告には次のような可能性を示すグラフが含まれている。
―福島原発は1―2メートルの津波に見舞われる可能性が高い。
―9メートル以上の高い波がおよそ1パーセントかそれ以下の確率で押し寄せる可能性がある。
―13メートル以上の大津波、つまり3月11日の東日本大震災で発生した津波と同じ規模の
大災害は0.1パーセントかそれ以下の確率で起こりうる。
そして、同グラフは高さ15メートルを超す大津波が発生する可能性も示唆。リポートでは
「津波の高さが設計の想定を超える可能性が依然としてありうる(we still have the possibilities
that the tsunami height exceeds the determined design)」と指摘している。
今回の大震災の発生を「想定外」としてきた東電の公式見解。同リポートの内容は、少なくとも
2007年の時点で、同社の原発専門家チームが、福島原発に災害想定を超えた大津波が
押し寄せる事態を長期的な可能性として認識していたことを示している。
- 985 :名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/28(水) 13:34:26.27 ID:2+NqY4yy0
- 言い訳と隠ぺいが東電のお仕事ですw
- 986 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 13:34:45.34 ID:yfkZPasf0
- >>963
点検が面倒だといって
勝俣がわざと冷却装置の一部をはずしちゃったから
GEに責任を求めることはできないな
GEなら冷却系をはずさなかったら持ちこたえたかもって言うだろね。
- 987 :名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 13:35:46.99 ID:KiCCnpZh0
- >>809
細かい不信が蓄積すると突発的な革命運動に繋がっちゃうから怖い
- 988 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:37:08.74 ID:8aLt/Ljq0
- >>983
「東北電力女川原発の1号機、東電福島第1の1、2、3、4、5号機、この6基では、基準水面から4メートル深さまで下がると冷却水を取水することができない事態が起こりえるのではないか」
引き波で取水出来なくなるチリごときの技術と一緒にしないでくれたまえと、また鼻で笑おうか?
- 989 :名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/28(水) 13:38:56.95 ID:2+NqY4yy0
- >>988
世界最大の経済的損失をもたらした原発事故
世界で唯一そんな事故を起こしちゃう程度の高い技術力ww
- 990 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:39:57.91 ID:8aLt/Ljq0
- >>984
大津波を起こす隕石が太平洋上に落ちる可能性の方が遥かに高いねw
- 991 :名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/28(水) 13:46:36.24 ID:yJXlQ9710
- >>982
誰とかはテレビで見ただけなんだけど
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20111126_2_1.html#
これでやってたよ
- 992 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 13:50:08.67 ID:x+wwBVf70
- ニート未満を警察が全力警護がアホくせえ国だ
- 993 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:52:42.96 ID:HLDlBRZO0
- >>992
だあな。
ニートなんてせいぜい親にしか寄生しねえのに
こいつの場合国民に寄生しやがる。
しかもバカみてえに金食い虫。
- 994 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:52:55.85 ID:8aLt/Ljq0
- >>991
その技師が、全保険会社も想定してなかった東海沖と、大津波による全電源消失の危険性を言い当てて、上司に報告していたのなら、俺の主張は全撤回して「全責任は東電にある」と考えを改めて謝罪するわ。
- 995 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 13:53:24.56 ID:AP4JWgfQ0
- >>990
大津波を起こす隕石落下の危険が今後50年で0.1%程度もあるのか、それは危険だ
- 996 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 13:56:36.06 ID:8aLt/Ljq0
- 記憶は定かじゃないけど、0.35パーセントぐらいは有ったんじゃね?w
- 997 :名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/28(水) 13:57:25.83 ID:8V2zNF6B0
- 株主や東京電力社員や役員のために国民が賠償する義務はない。
儲かるときは資本主義国家で損失出たら社会主義国家ですか?
国民に甘えるのもいいかげんにしろよ。
- 998 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/28(水) 14:02:54.62 ID:50hCylc10
- >>996
じゃあ全原発即時停止しなきゃだな
- 999 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/28(水) 14:03:38.15 ID:EAG8zzYT0
- 1000ならブサヨ死亡で原発推進加速
- 1000 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/28(水) 14:05:18.16 ID:pHcmLw3f0
- 1000なら年内に会長死亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★