■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
秋田県内全域でカメムシが大発生中 「壁が真っ黒に見えるほどヘッピリムシがたかっていた」
- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 16:32:10.40 ID:o2cCgno70 ?PLT(12000) ポイント特典
-
触ると言いようのないくさい臭いを発するカメムシが、夏から秋にかけて秋田県内全域で大量に
発生した。
県内では「アネコムシ(カメムシ)が多い年の冬は大雪になる」という言い伝えがある。昨年も県内
で大量発生し、その冬、記録的な豪雪に見舞われた。「この冬も大雪になるのでは」と心配する
声が聞かれる。
秋田地方気象台によると、県内は今年、梅雨明けが平年より19日早く、7月の真夏日は平年の
3倍近い14日。9月も残暑が長引いた。
県病害虫防除所によると、この暑さで県内全域にカメムシが大量発生。特に茶色っぽいクサギ
カメムシが屋内に侵入するケースが相次ぎ、強烈な臭いで住民らを悩ませた。
自宅が田畑や山に囲まれた秋田市太平八田の農業鎌田知規夫さん(84)は「ヘップリムシ
(カメムシ)は風呂場とかじゅうたんの中とか、温度が高いところにいるんだ。今年は特に多かった」
と話した。ひどい時には壁が真っ黒に見えるほど、たかっていたという。
豊かな自然に恵まれた仙北市田沢湖地区の、ある温泉宿でも10月末、カメムシの侵入が
ピークに。カメムシの出没は毎年のことで、この時期は従業員が1日3、4回館内を巡回し、駆除
していた。ところが、今年はこの態勢では間に合わず、1時間おきに館内を回り、床や壁にへばり
ついたカメムシをほうきとちりとりで回収。客室まで手が回らないため、各部屋に駆除用の粘着
テープを備えた。
烏賊ソース
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20111211-OYT1T00019.htm?from=top
- 2 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 16:32:30.00 ID:nG3z9kYp0
- 秋田くせえwww
- 3 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 16:32:47.25 ID:jn0spIun0
- へっぷり虫だろ?
- 4 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 16:32:51.94 ID:o2cCgno70 ?PLT(12000)
-
>>1
ヘップリムシだった
- 5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 16:33:00.27 ID:dv/F0XE80
- 秋田人見たら「くっせぇwww くっせぇwっw」って言う時代か
- 6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 16:33:33.23 ID:26WMm7b30
- >>4
ヘップリムシって呼称は一般的だったのか
なんか安心した
- 7 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 16:33:41.63 ID:G7mmDRxx0
- 佐々木希ちゃんの匂い
- 8 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 16:34:08.08 ID:EVgwvsE00
- 秋田くっせえから来んなよwwwwww
- 9 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 16:34:33.26 ID:3aF4viyF0
- ヘッピリムシってなんだよ?
長野県じゃカメムシだぞ
- 10 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 16:34:46.94 ID:uIE/xwjs0
- ヘッピリムシってゴミムシのことだろ?
カメムシとは違う
- 11 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 16:35:17.31 ID:WbPUoMYOP
- 俺の小学生時代のアダ名を連呼するんじゃない
- 12 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 16:35:38.96 ID:o2cCgno70
- >>6
いや、聞いたことない。カメムシ。
- 13 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 16:35:58.40 ID:p9SdICji0
- 俺の地域はアネコムシとかクシェコムシとか言ってたな
- 14 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/11(日) 16:36:35.91 ID:RXPZXLEW0
- ちょうど部屋に一匹発見して駆除したところだ
何すりゃ全滅できるんだ?
- 15 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 16:36:42.45 ID:QR6M/oh60
- くせえ
- 16 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/11(日) 16:37:09.68 ID:PgflRrRW0
- クッサイクッサイ土井中村秋田ごときが
- 17 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 16:37:11.98 ID:TCVoMqG80
- >>14
部屋にガソリンまいて点火
- 18 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/11(日) 16:37:39.12 ID:L0GNnAlQ0
- 雪国ってゴキブリ出ない代わりにカメムシ出るんだよなあ…
あいつら樹の皮に入る要領で閉じた窓から侵入してくる
雪積もった冬の良く晴れた日はヤバイ 窓一枚に2,3匹いる
窓開けるとサッシに進入中のカメムシがダダダダーッと並んでたりして鳥肌ヤバイ
- 19 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 16:37:53.32 ID:WDHuaMxP0
- ヒャッハー汚物は消毒だ
- 20 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/11(日) 16:38:39.70 ID:RXPZXLEW0
- >>17
お手本頼む
- 21 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/11(日) 16:39:05.12 ID:O7rjNwHr0
- うわ
- 22 :名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/11(日) 16:39:51.26 ID:CGNaXYhC0
- 洗濯物から入って来てるのかな
慣れてしまったよ
- 23 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 16:39:59.09 ID:6DP8feSm0
-
\i、"ゞ/( _ 人 ,;从ノ" i、;;::.\メラメラ /
)ヾ ノ 从 ,,:;:'' ,; ;, ,;., ’.∠ だれですかいえにひをつけたのは! >
\ /./_ _ \
| \ | ̄ ブームけ  ̄| _ ..:| : :. ̄ / /∨| /W\ /\| \ .|  ̄
:. ,: |::: : | |::::| ̄ ̄| ̄ ̄ './ ̄\: :::::::|// |/ \/ \|
,)ノ',|::: : | | ,;' ,;ノ!、从 ゙'! | ^o^ |..::::::|
ノ;ノヾ;, ., ( _ 人 ,从ノ" i、 i \_/ ::::::::| (:
(. ,.( ,; / / つ つ :::::::|.:从, ボーボー
人:. ヾ,、 (. (_つ ノ ,;;'人,,ノ
(;. (:, ,)::. し´ ;,、 ,;ノノ .:;.(
、 ヽ;,:.;):.从;.,パチパチ . ,、 ,.:;(゙: ,.:.人
从ヾ;. '',人ヾ,´ ,ノ (,.ノ,、ヾ , .,;ノ
;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ.( ,;. ,:ノヾ; . ,;) ,、, 从 メラメラ
- 24 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/11(日) 16:40:10.60 ID:MXBEjVeH0
- 大量発生すると雪多いね
- 25 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 16:40:31.60 ID:0LlynEOd0
- >>18
たまに二重サッシ越えてくる奴もいるよな
- 26 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 16:40:46.34 ID:16hPKciZ0
- >>14
有機リン系の殺虫剤を部屋に充満させる
- 27 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 16:41:37.65 ID:86qQLtwB0
- /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 28 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 16:42:33.72 ID:x5QI/mD70
- >>27
お前くっさwwwwwwwwwwwwwwww
- 29 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 16:42:52.40 ID:yMgBhxrZ0
- ヘッピリムシwwww
なんじゃその下品な用語は
- 30 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 16:43:04.13 ID:WYUSwsHj0
- 実家秋田だがやばい
実家からの荷物に必ずヘップリがいるレベル
- 31 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/11(日) 16:43:05.92 ID:7ERHbpc10
- 虫コナーズはきかないの?
- 32 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/11(日) 16:43:24.74 ID:HPNRGcX8O
- カメムシと文さん
- 33 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/11(日) 16:45:00.26 ID:ynmIyQYz0
- ヘクサムシだろ?
- 34 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 16:45:47.49 ID:3o41UnLK0
- 引きこもってるはずなのにカメムシ入り込むのはなんなの?
どっから入ってきてるわけ?
- 35 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/11(日) 16:46:34.18 ID:L0GNnAlQ0
- >>25
同郷だな
いるいる 大人しいくせに執念半端ない
即ガムテープの刑
- 36 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 16:46:39.96 ID:0bWRtEfD0
- 秋田に住んでいるがこんなの聞いたことねえわ
さすが引きこもると情報弱者になるは
- 37 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 16:46:40.70 ID:wTB+5afA0
- へっぴり腰
- 38 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 16:46:55.67 ID:Yv5k8rSf0
- 死にたい
- 39 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 16:46:59.32 ID:eise0EDuI
- これがカメムシか
最近、見ないな
- 40 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 16:46:59.99 ID:UYAaPPpG0
- 大人がヘップリムシとか口に出して言ってんの?
想像できないんだがw
- 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 16:47:06.19 ID:qorNQwp10 ?PLT(12400)
-
カメムシの潜行能力は異常
ミリの隙間のある窓枠とかから普通にはいってきやがる
- 42 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/11(日) 16:47:22.80 ID:RXPZXLEW0
- 調べたら窓に殺虫剤撒いとくのがいいみたいだな
これで完全勝利だぜ
- 43 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 16:47:29.97 ID:d+axV/hb0
- ホウムシwww
- 44 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 16:47:55.69 ID:bUWOvqVN0
- 死にたい
- 45 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 16:48:46.52 ID:16hPKciZ0
- >>34
窓とドアしめたら酸欠で死ぬと思ってるの?
- 46 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 16:48:51.94 ID:aHUWiIS20
- やだこのスレ臭い・・・・
- 47 :名無しさん@涙目です。(空):2011/12/11(日) 16:49:29.20 ID:u1e+jx/L0
- 細長くてデカイやつが気持ち悪い
割り箸で掴むとキューキュー鳴く
- 48 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 16:49:41.38 ID:Ty8QdZ830
- >>36
>さすが引きこもると情報弱者になるは
オマイは小学生時代も引き篭もっていたの?
昔からカメムシは定期的に大発生してたろ
- 49 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/11(日) 16:50:00.25 ID:oVEQOow30
- ちょんじろの事か
- 50 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 16:50:12.15 ID:GwiPYyvkO
- >>45
アスペ
- 51 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 16:50:22.93 ID:uN499Lzy0
- 飼ってる亀が水槽に落ちたカメムシ食うので部屋が臭い
- 52 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 16:50:24.20 ID:In+iOd1i0
- 室内でのバポナ使用を許可する
- 53 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 16:50:36.53 ID:mFaY0FBl0
- これじゃ自殺したくなってもしょうがない
- 54 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 16:50:40.24 ID:8BLOOrLN0
- ヘップリムシ?
正式名称はジャゴ
by秋田民
- 55 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 16:51:11.84 ID:XgDI28C/0
- 普通家に隙間なんてないでしょ。秋田は欠陥住宅が多いのか?
今のサッシに隙間なんてほとんどないでしょ。
確かに、24時間換気口となからわかるが。
- 56 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 16:51:15.73 ID:1V4jjWdj0
- がもっこ!がもっこ!
- 57 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 16:51:18.22 ID:F51UG6Js0
- 外は一面真っ白なんですが
- 58 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 16:51:23.67 ID:pLYlpXz/P
- このスレのjpgは絶対にあれだ
- 59 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 16:52:04.65 ID:BNjHY+Ki0
- 米倉虫
- 60 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 16:52:05.72 ID:TQbtyVdc0
- 山形に来なきゃいいや
- 61 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 16:52:50.45 ID:C+bVETVr0
- は?ジャクゼンだろ?なんだよヘッピリムシとかふざけた名前
- 62 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/11(日) 16:53:00.75 ID:j8jGVaxXO
- >>58
ガッキー奇跡の一枚!とかいっときゃ開くだろ
- 63 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 16:53:05.33 ID:qGOwgy0+0
- 品種改良でいい匂いに変えろよ
- 64 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 16:53:36.64 ID:aMnaLQE70
- うちじゃあ一匹も見ないが
- 65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 16:54:30.45 ID:J6tp3zb80
- おい秋田小町ども写真とっとと張れや
- 66 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 16:54:40.80 ID:8T1CcDkYO
- クサムシだろ
- 67 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 16:54:49.13 ID:SHbpNIH50
- 昔読んだ少女漫画。火事で焼けたはずの洋館が建っているので ふしぎに思ってると
大半の壁が虫だった。
- 68 :名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/11(日) 16:55:22.53 ID:HHt4vw+zQ
- 電気のまわりブンブンとぶのやめろ
うぜえ
- 69 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 16:55:44.88 ID:74EQO3Hv0
- どこの秋田だよ
- 70 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 16:56:15.31 ID:3UJgsGuk0
- 炒って食うと旨いらしい
試せ
- 71 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 16:56:46.15 ID:MgCwYTQE0
- 福井の愚民どもはヘッカンってよんでたな
- 72 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 16:57:14.67 ID:G7mmDRxx0
- くっせえ佐々木希臭
- 73 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 16:58:23.63 ID:MGw8C02Q0
- 11月に青森のみちのく道路のトイレ行ったら壁も天井もカメムシだらけだったな。
- 74 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/11(日) 16:59:54.18 ID:9SDI+8jp0
- 俺はヘッピリムシだと思うんだけどな
ヘップリの方が聞いたこと無いわ
- 75 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 17:00:32.05 ID:4lP2f9Cn0
- >>71
福井の祖母はヘクサンボウ(屁臭坊?)って呼んでた
大阪だと屁こき虫
- 76 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 17:03:13.56 ID:oo8tgGoti
- 茶色と緑色ってどっちが臭いん?
- 77 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/11(日) 17:07:34.95 ID:K0hO4T0i0
- 壁が真っ黒になるほどって大げさな感じがするけど
日に当たるところに寄ってくるから、マジで一面あいつらになるな
- 78 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 17:07:45.48 ID:HuR7wzZx0
- 久々に箪笥から出したズボンの中から落ちてきた
- 79 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 17:08:10.94 ID:S8HzST4s0
- くせえから書き込むなよ
- 80 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/11(日) 17:08:35.21 ID:L0GNnAlQ0
- >>76
緑って一回りでかくてビビるけど室内に入ってきたことは無いな
外壁にベタッといるだけ 臭いも嗅いだこと無い
- 81 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 17:10:28.70 ID:ssy9bQu60
- 今年はいつもより多いだろ
去年の4倍ぐらい退治したぞ
- 82 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/11(日) 17:11:16.47 ID:Lf9GIVuh0
- 山形も窓ビッシリでしたが
- 83 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/11(日) 17:11:22.37 ID:eAYgq8QE0
- また大雪かorz
- 84 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 17:11:43.79 ID:lb0fz7hS0
- 靴下や靴の中にいるのは勘弁して欲しい
- 85 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 17:11:46.36 ID:MUKJ9C0G0
- 夜、部屋の中でカメムシが飛び回ってうるさいから
ラケット式の電撃で虫殺すやつで仕留めたと思ったら
部屋の中が激臭に包まれて大変な事態になった
- 86 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 17:11:46.51 ID:0LlynEOd0
- >>35
おいらはパーツクリーナー直噴で身動き止めてから
ピンセットで摘んでペットボトルに溜める派。
うちらのとこじゃクセンコと言う。
連中、被害の規模がかなり局所的だったりする。
そのせいか貧乏くじ引くと悔しくて悔しくて。
- 87 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 17:11:47.42 ID:z4ooiXop0
- クセンコムシ
- 88 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 17:11:51.81 ID:LIyg3OJI0
- ここまで画像なし
- 89 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 17:12:47.60 ID:jkXtRh5yP
- 秋田人と会うときはファブリーズ持参するわ
- 90 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/11(日) 17:13:24.12 ID:FQTt3rN10
- jpg
- 91 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/11(日) 17:13:41.51 ID:e23PhqvCO
- 田舎って大変だなw
- 92 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 17:17:00.56 ID:z/qw+UD70
- 確かに今年は多い
こっちでは「あねこむし」と言う
- 93 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 17:19:01.81 ID:jkXtRh5yP
- >>92
あねこって女性を意味する言葉?
やっぱまんこ=くさい=かめ虫なんかな
- 94 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 17:19:47.56 ID:fGt7U1/ui
- はんべ
- 95 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 17:23:52.46 ID:QDi7iVIL0
- 冬でもカメムシって元気なの?
- 96 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/11(日) 17:26:10.81 ID:kwPGhoY70
- エアコン穴のシールが不味いのか侵入してきやがる
- 97 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 17:27:42.66 ID:7VQdMxz90
- パクチー大豊作か
- 98 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 17:28:29.84 ID:0yiirCrf0
- >>93
長野ってこんなにバカだったっけ?
- 99 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 17:31:37.01 ID:sdsR2kzn0
- >>47
それはカミキリムシじゃないの?
- 100 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/11(日) 17:33:21.70 ID:L0GNnAlQ0
- >>86
大量発生する家は溜めて捨ててるとこあるよな…
青森はくせんことかアネコとか言うね
確かにターゲット決めて侵入している様子はある
今の家は周囲が開けてて木とか畑とか無いせいか全く出ない
サッシにカメムシ避けスプレーすると少しは効果あるぞ
- 101 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 17:33:43.68 ID:maNb17iC0
- 画像は?
- 102 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/11(日) 17:34:44.78 ID:IDn0jo9p0
- 日本一くせえ県秋田www
- 103 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 17:34:49.00 ID:0Zl0zTAM0 ?2BP(162)
-
キツイな
- 104 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 17:41:35.22 ID:wx7zVt9K0
- 今年は札幌もすげえ出たな
こんなにカメムシ出現したのはあんまり記憶にないわ
- 105 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 17:41:46.79 ID:4QXsx7tM0
- カメムシって本当に役立たずな臭いだけの害虫だ
こいつらの天敵ってなに?
- 106 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 17:41:48.63 ID:9WOqVScv0
- >>42
諸刃の刃なんだよなそれ
- 107 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 17:42:16.45 ID:2xjX/cfi0
- 画像かもーん
- 108 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/11(日) 17:44:49.79 ID:pqDsf9k80
- >>101
ttp://portal.nifty.com/2010/07/06/b/img/007.jpg
h
ttp://portal.nifty.com/2010/07/06/b/img/008.jpg
- 109 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 17:46:22.92 ID:SE+qaqkp0
- >>12
冷たいな
- 110 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/11(日) 17:48:26.09 ID:y/KJBOJm0
- 灯油を少しいれたペットボトルで天井や照明とかに逆さにいる奴をペットボトルの口に当ててやれば落ちた瞬間に即死で臭いも発しない。問題は壁や隙間の奥にいる奴とか。誰かいい方法知らないか?臭い出されたらアウトぜよ。
- 111 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 17:50:21.49 ID:hxezTRut0
- 臭すぎωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ
- 112 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 17:50:30.77 ID:0sKcjfi50
- まじきち
- 113 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 17:54:22.72 ID:PfD44ijy0
- >>110
カメムシっていう前提を知らなければ???ってなる
謎コピペになり得る
- 114 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 18:01:56.07 ID:WYUSwsHj0
- >>110
実家はアルコールでやってるぞ
ハブ酒ならぬカメムシ酒みたいなのが出来る
友達のとこでもやってたし
- 115 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 18:08:22.91 ID:BK4IEE7H0
- このスレの画像は開かない
- 116 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 18:14:59.70 ID:xcDQSLbO0
- >>108
見るからにカメムシだと思うが...。
中国?台湾?
おぇー。
- 117 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 18:42:08.17 ID:Q4WFg/zq0
- 中学生の頃校長が趣味で日に日に植物を持ち込んでジャングルにしたらカメムシが増えた思い出
あの頃一生分のカメムシを見たせいか長年カメムシ見てない こんな事言ったら明日には大量発生しそうで怖いけど
- 118 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 19:01:59.22 ID:jkXtRh5yP
- >>98
まあ秋田ほどじゃないけどな
- 119 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 19:13:59.20 ID:Qy4ICd940
- ttp://livedoor.blogimg.jp/a6news/imgs/9/a/9a775515.jpg
- 120 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 19:20:09.66 ID:bhuDohAP0
-
_({})
ノノノ小ヽ
川`;ω;´) < ブーミン! 出ていらっしゃい!
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'′
- 121 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 19:25:19.34 ID:Anss7JwkO
- 長野なんて土人しか住んでないからしゃーない
- 122 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/11(日) 19:26:46.22 ID:3ntjAH+8O
- あいつらサッシの隙間から侵入してくるから秋から虫が死に絶える今の時期までサッシと窓の隙間をガムテープで目張りしとけばおk
ただ問題は剥がすときガムテープの糊のあとがサッシに残るんだよな
たまに部屋の中に侵入してきた奴も潰さない匂い出さない位の力で
ガムテープでペタッと貼り付けて二つ折りにしてゴミ箱へポイ
- 123 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 19:28:04.70 ID:lGIxDdcE0
- 秋田くっせな〜と思いきや、地元だったorzwwwwwwwww
- 124 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/11(日) 19:29:03.48 ID:dFp2/MKo0
- アネコ(お姉さん)ムシと秋田美人の矛盾
- 125 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 19:31:55.44 ID:XpgYMh6n0
- 天井に1匹張り付いてた。
- 126 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/11(日) 19:32:35.72 ID:ie1oqd580
- >>18
雪国じゃなくても同じだ
うちも凄い
日中に部屋の窓開けてたら必ず入ってる
- 127 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/11(日) 19:35:42.44 ID:Z67ueu09O
- 今年は北海道(田舎)にも多かったわ
ガムテトラップを貼っておくとたくさんかかった
- 128 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 19:37:11.50 ID:QWwnyvHS0
- アイツはもう消した!!!
- 129 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 19:39:44.72 ID:lGIxDdcE0
- 秋田のいいとこはごっきーがでないとこだろ。
関東の方がくせーぞ。
- 130 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/11(日) 19:41:52.88 ID:g11PmkYZ0
- >>110
うちの会社では適当な長さに切ったガムテープで奴らの背中に貼り付けて取ってそのままガムテープを虫潰さないようにくるんでゴミ箱にポイ
- 131 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 19:46:06.90 ID:got3JJF00
- 食べたい
- 132 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 19:47:51.63 ID:C6POgg770
- 仕事で高知の中村市に行って泊まった時
階段の窓にビッシリとカメムシが居てびびったことあるな
- 133 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 19:48:55.27 ID:g5UhHRRzO
- >>18
それはこわい…
- 134 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 19:49:22.76 ID:qUSWrElc0
- あれ? あのゴキ模様の画像がない
- 135 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 20:10:46.34 ID:xy1yAEPfi
- 新屋高校でのカメムシは異常
- 136 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 20:13:54.26 ID:a2d/hgiK0
- 山奥の宿に泊まった時、「絶対に窓開けないでくださいね」って
口煩く言われたのに、軽い気持ちで窓開けたら恐ろしい数の
カメムシがボタボタと部屋に落ちてきて慌てて助け求めに行った。
で、ずっと宿の人にグチグチ言われた思い出。
- 137 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/11(日) 20:19:41.79 ID:RJ1uAq5Q0
- おしりがかゆいとおもってぼりぼり掻いてたらカメムシだった
手がめっちゃ臭くなったので電車のシートにこすりつけたがさっぱりとれなかった
- 138 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 20:24:42.40 ID:vbGWygX/0
- Fuck you
- 139 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/11(日) 20:25:40.06 ID:Rt/aUZe60
- カブトムシ臭いあの人って紳だの?
- 140 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 20:28:39.17 ID:p++yKX380
- カメムシは洒落にならない放屁されたらマジで終わる
- 141 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 20:30:29.72 ID:DtLFqtTU0
- http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/718/98/N000/000/000/127020460856716224943.JPG
なんじゃこの長い奴は
- 142 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 20:31:07.05 ID:7ytjOBGu0
- ビンに大量に入れて、シェイク!シェイク! (^o^)ノ
- 143 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 20:34:11.98 ID:a2d/hgiK0
- >>141
サシガメかね。
- 144 :名無しさん@涙目です。(東京都【20:16 東京都震度1】):2011/12/11(日) 20:34:32.04 ID:zHpJlzpO0
- うわきっつ
- 145 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/11(日) 20:36:09.82 ID:ggi1ikRv0
- 長野に居たときは隙間から入るのか
部屋中カメムシが凄かったが秋田もか
- 146 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 20:36:21.65 ID:T+7Aw4or0
- カメムシは臭いよりも大量発生すると木枯らすほうが問題だわ
- 147 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 20:36:48.61 ID:ugcusz4w0
- 〜(;´Д`ノ)ノ エンガチョ!
- 148 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 20:37:20.16 ID:fpOHuSZk0
- カメムシは潰すと臭いんで埼玉ではワックサと呼んでる
これ豆な
- 149 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 20:43:03.59 ID:qc+CF54L0
- ヘコキムシじゃねーの?
- 150 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 20:44:38.27 ID:2U0hn9qV0
- きめぇwwwwwwwwwww
これだからド田舎とか住みたくないわ
絶対無理
- 151 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 20:46:43.23 ID:O4NkQzk+0
- >>10しか指摘してないけどヘッピリムシはこっちだろ
http://www.afftis.or.jp/konchu/mushi/mushi73.htm
- 152 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/11(日) 20:47:29.97 ID:eJdu3Ril0
- >>11
ああ、俺もだ…
- 153 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 20:49:52.99 ID:lkUx9gH10
- >>141
サシガメだな
刺すと痛い奴
- 154 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 20:50:23.26 ID:O4NkQzk+0
- 動画も凄い
http://www.youtube.com/watch?v=taCThN7TkHs
- 155 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 20:50:52.80 ID:pWo4GtsS0
- 小学校の頃あまりにカメムシが侵入くるから有志でカメムシ係みたいなのが結成されてたな
休み時間に教室とか廊下の窓回ってはカメムシ駆除してた
- 156 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/11(日) 20:54:37.12 ID:eCDm6luV0
- 室内をブンブン飛び回るカメムシ
微かでもブーンと言う音が聞こえたら気になって眠れねえ
布団の中に入ってくるのは簡便してください;;
- 157 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 21:14:04.56 ID:WYUSwsHj0
- >>141
コイツもたまに出てくる
カメムシコロリ使っても死なないという強さ
普通の奴には一番効く殺虫剤なんだけどな
- 158 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/11(日) 21:18:45.23 ID:vzF87iiJ0
- >>156
冬場でアリエないんだが
お前の家は隙間だらけなのか?
- 159 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/11(日) 21:20:03.60 ID:eAYgq8QE0
- カメムシが入ってこない窓とか開発すれば売れると思うんだが
窓屋は何やってんだよ!!
- 160 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/11(日) 21:21:44.20 ID:B/+9qP+60
- >>14
瓶に水いれて一匹ずつピンセットで中に入れる
- 161 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 21:23:15.88 ID:L0MUpsMz0
- カメムシの簡単な処理法。
ガムテープで駆除。これおすすめ。
- 162 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/11(日) 21:23:32.13 ID:B/+9qP+60
- >>156
カメムシは民家で越冬する昆虫だぞ
- 163 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/11(日) 21:29:30.07 ID:eAYgq8QE0
- >>162
やつら家の中で何食ってるんだ?俺の部屋では窓際で死んでるのばっか
- 164 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/11(日) 21:31:00.07 ID:w2qB7A8E0
- 匂いするけど、そんなに嫌なにおいじゃない
- 165 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/11(日) 21:31:27.82 ID:gpcTyhcVP
- へっぷり虫って呼び方懐かしいなぁ
- 166 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 21:32:41.04 ID:g7488XYo0
- 聖書の黙示録にも出てくるはず
終わりの日が近づくとカメムシの大群が現れるそうな
- 167 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/11(日) 21:34:10.52 ID:GGesz53/0
- ゴキブリに比べたら余裕だよ
- 168 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 21:36:36.54 ID:T4a4yCsd0
- ガムテープで捕まえた後どうやって処分してるんだろ。
俺はトイレットペーパーで捕まえてトイレに流してるんだけど。
- 169 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 21:39:12.29 ID:irR22FK60
- トイレに虫いてびっくりしたけどカメムシだったのかよ
- 170 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/11(日) 21:39:25.50 ID:c5VlRdfg0
- 昔ヤスデ大量発生したなぁ
夏休み明けの学校のトイレとか袋1/6くらいにゴキブリ捕まえたこともあったし
- 171 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 21:42:01.23 ID:cUs9fvVy0
- カメムシとかどこの田舎だよwwwww
- 172 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/11(日) 21:43:32.06 ID:MUKJ9C0G0
- 会社で同僚が朝、作業開始時に防塵マスク被ったら
中にカメムシが居て本当に死にそうな臭いだったって言ってたな
- 173 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 21:44:13.95 ID:Irpw4jIa0
- もう秋田では寒すぎて虫系はしぬだろ
- 174 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/11(日) 21:48:05.19 ID:JxhNOdjfO
- ↓カメムシが
- 175 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/11(日) 21:48:15.18 ID:5dzJzMLR0
- >>170
沖縄人はメンタル強そうだな
- 176 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/11(日) 21:49:14.98 ID:5A8xMo8i0
- ガムテで処理なんて知らなかった
いつもティッシュで3枚でつぶさないようにくるんで袋に入れて捨ててたわ
クソ虫のくせに資源使いすぎや…とか思ってた
- 177 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 21:49:56.46 ID:dMkA80Tu0
- あちこち転勤してみて感じたけど、
カメムシは寒いとこの方が大発生するだよなあ。
なんでか知らないけど。
- 178 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 21:55:02.96 ID:1g8b3dl40
- へっぴり虫ってなんだよ へーふり虫だろ
- 179 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 22:07:43.93 ID:L0MUpsMz0
- >>168
生ゴミで出せば?
- 180 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/11(日) 22:51:27.79 ID:x0rARKtuO
- >>173
寒いからこそ家の中にいるんだよ。
- 181 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 22:57:11.55 ID:VS0CGTM60
- ものすごく大量にいるときはバケツにサラダ油を1cmほど張りそこに突き落とすと死ぬ。
害虫駆除をするとき薬品を使えないときはそれでやる。
- 182 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 00:03:05.23 ID:Ekr8ypcM0
- >>170
やめんか
- 183 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/12(月) 00:06:53.04 ID:vgekmRj20
- 全然見ないけど…
- 184 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/12/12(月) 00:42:51.48 ID:3PsZA7blO
- 秋田(笑)
- 185 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 00:43:55.30 ID:Ei3pn8xQ0
- 今年の秋田は大雪なんじゃね?
八甲田に滑りに行くわ
- 186 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 00:46:00.38 ID:XkSpQfjo0
- >>185
八甲田は青森ね
八幡平なら秋田だけどあそこはスキー場すたれてるからまずい
温泉はいいが
- 187 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 00:47:15.28 ID:Ijh/LRXO0
- カメムシってあの臭いに他のカメムシが集まってくるんだよね
和歌山でも定期的に大発生して
間違って庭に居るカメムシを箒ではき出そうもんなら・・・
庭で飼ってた犬とかあまりの臭いに痙攣起こしてたし
- 188 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 00:49:33.32 ID:ZePuLS360
- 夏が猛暑だった年はカメムシ出やすかった様な
触ると臭いんだよな、あれ
セミの仲間だった様な気がする
- 189 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 01:02:13.16 ID:2mZBSI2P0
- カメムシ噛み砕くと、しばらくの間生き地獄を味わえるぞ。
罰ゲームとかにおすすめだ。
- 190 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 01:06:48.15 ID:R97FQsdE0
- 全国的に今年カメムシ多くないか?
- 191 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/12(月) 01:07:17.89 ID:WeKfkbFr0
- ヘクサンボ
- 192 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 02:00:05.72 ID:f3UZ8e1j0
- こういうのマジどうにかなんねえかなぁ
カメムシ避けとかあるんだろうか
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps216135.jpg
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps216136.jpg
- 193 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 02:04:28.71 ID:ZyfRcMUZ0
- 東北ってカメムシ多いのかよ…
虫少ないと思ってたわ
- 194 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/12(月) 02:05:11.14 ID:moqcNR0H0
- 屁っぷり虫じゃねーの?
- 195 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 02:07:46.57 ID:K/HhSKw90
- 鳥とかカマキリ虫増やせ
- 196 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 02:08:56.01 ID:ZePuLS360
- >>192
害虫駆除板に行けw
>>193
主に山間部でだけど、たまに大発生する
- 197 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/12(月) 02:14:07.69 ID:cOM3t1AzP
- ,.
.._ /
\ __,!
〕-`ー;、
」`;{ヾ ̄.} l'_ ちょっと通りますね
_/~| \l }=、
<ヽ/ `i/ \._
_) `"
,.
.._ /
\ __,!
〕-`ー;、
」`;{ヾ ̄.} l'_ 通るだけですから
_/~| \l }=、
<ヽ/ `i/ \._
_) `"
,.
.._ /
\ __,!
〕-`ー;、
」`;{ヾ ̄.} l'_ 触らないで下さいね
_/~| \l }=、
<ヽ/ `i/ \._
_) `"
- 198 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 02:23:33.93 ID:7MQfIBqS0
- 着てる服の内側に潜り込んでモソモソしてたこともあったが
ゴキよりははるかにマシだな
匂いにも慣れたから見つけ次第、掃除機で片っ端から吸い込んでる
- 199 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 02:37:26.62 ID:eyJlPj4/0
- 地震の前兆やな
- 200 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 02:42:56.84 ID:q3oIoUWYO
- 今年の夏に白神山地(山形と青森の間)行ったらカメムシだらけでびっくりした
山の中だからこんなもんかと思ったがカメムシ大量発生は山形の恒例行事なんか?
- 201 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 02:45:18.92 ID:E4/akUB80
- >>200
秋田と青森の間違いだろ
- 202 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/12(月) 02:50:30.51 ID:q3oIoUWYO
- >>201
悪い
秋田と青森の間だわ
- 203 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 02:50:32.44 ID:JtI2RSsr0
- スレの田舎率たけえww
- 204 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 02:51:43.23 ID:QI67XImD0
- 仙台でもめちゃくちゃ多いな
どこから入ったのか大量にいる
このまま大雪になってくれればスキーもしやすいんだがのう
- 205 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 02:55:36.88 ID:NYC6qnbv0
- >>178
ヘッコキ虫じゃね
- 206 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 03:04:15.75 ID:Apnv1AXt0
- 今年まじで多かったわ
カメムシホイホイとか欲しいなあ5000円くらいでホムセンで野外設置の売ってよ
- 207 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 03:06:15.24 ID:Apnv1AXt0
- カメムシシーズン後期に出てくるカメムシのような感じで細長い虫なんなの
あれもカメムシの一種なのか、カメムシより足が丈夫な感じするけど
- 208 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 03:09:31.69 ID:Apnv1AXt0
- >>110
やっすい台所洗剤を薄めたのでもいける
ペットボトルの上部を切って、その上部をひっくり返して固定すると攻撃範囲が広くなる
- 209 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/12(月) 03:29:08.89 ID:sHR4xOBB0
- >>207
カメムシの中にはちょっと体が長細くなったサシカメというのもいる
これは危険を感じると刺してくるが痛みがスズメバチクラス
- 210 :名無しさん@涙目です。(空):2011/12/12(月) 03:36:50.33 ID:4cMiiwqy0
- 昔真夜中に土浦のインター降りたところの
ラーメン屋に行ったら
びっしり窓に張り付いてたわ
気が遠くなりかけた
- 211 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 06:33:09.25 ID:btiJajm90
- >>192
うぎゃああああ
- 212 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 07:01:02.80 ID:lxpIAyq10
- 去年の冬に置きっぱだったプランターどかしたら壁に10匹ぐらい固まって冬眠しててぎゃーってなったな
よりにもよって1.5cmくらいある菱形のでかい奴。処理してくれた父が勇者に見えた瞬間だった
- 213 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/12(月) 07:48:31.08 ID:4+W45QwP0
- う
は
w
w
w
お kw w w w w w w
w
w
w
w
w
w
- 214 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 08:09:37.02 ID:ivjuvSyP0
- うちも春先に庭掃除してたら植木鉢の影に数匹いて驚いた
こいつら成虫のまま越冬するのかよ
- 215 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/12(月) 10:17:31.91 ID:VcglvQH2O
- >>207
あれはマジできめえ
- 216 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 10:19:20.65 ID:WFltCjEd0
- 茨城じゃカメムシだ
- 217 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 10:23:47.25 ID:+PrOhGpW0
- 秋ごろ大発生するんだよな
洗濯物にくっついてそのままタンスにしまわれて
翌年の夏に生きたまま出てきた事があったw
- 218 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/12(月) 10:24:14.89 ID:0GpUG0N00
- カマドウマはどこからか進入してくるからウザイ
やめてくれ
- 219 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/12(月) 10:26:50.31 ID:XVrcUCgH0
- へっぷり虫とかじょろう虫とかいう
- 220 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 10:36:29.99 ID:kZ0n5+uZ0
- 同級生のカバンに散々詰め込んだ思い出。
先輩に「臭い出てけ」って河曲で降ろされてた河村君は元気だろうか。
- 221 :名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/12(月) 10:39:39.79 ID:HTlqeUDIO
- >>220
お前みたいなのが苛めた事をすぐ忘れる苛めっ子の成長した姿なんだろうな。ニートとかお似合いだぜ
- 222 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 10:45:39.92 ID:SScm53Yg0
- カメムシの祟りで今年の大雪で,除雪中に大量に秋田県人が死ぬことになるのか。
因果応報
- 223 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/12(月) 10:46:57.09 ID:HCjy2qez0
- おい、見たことねーぞ
- 224 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 10:47:29.39 ID:5FNyUYOO0
- >>222
除雪程度で死ぬのはジジババくらいのもんだ
若いのは自分で首吊る
- 225 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 10:48:44.45 ID:2ZVENIHt0
- カメムシは1匹部屋にいるだけで家庭崩壊する
それくらい臭い
- 226 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 10:50:41.01 ID:rayVIawd0
- バルサン炊いてもだめなの?
- 227 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 10:56:21.32 ID:uWXYW2hS0
- あれ
もっと放射能ガー
ってなってるかと思ったが誰も言ってない
不思議
- 228 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 10:56:22.38 ID:kZ0n5+uZ0
- >>221そーだな。
60過ぎると何でもぼやけて見えるわ。
お前もそうなれ。
- 229 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 10:57:06.73 ID:uWXYW2hS0
- >>192
きもwwwwwwwwwwwwwwwww
- 230 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/12(月) 10:58:47.61 ID:IjOuF4Nr0
- >>14
壁ぶち抜いてみ
びっしり入ってるから
- 231 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/12(月) 12:36:39.97 ID:GZakODDy0
- >>192
これはきめええええええええ
鉢植えの葉の裏にいるテントウムシならいるがカメムシはいねえな
- 232 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 12:45:21.95 ID:yiDJOeYP0
- 秋田にしょっちゅういってるけど、一晩に7〜8匹退治したよ。
まあ、カメムシいなければ温泉もいいし飯もうまいし酒もうまいから、
俺は好きだわ。
それよりも夏場のアブと、しましまのアブじゃなくてなんだっけ。
あれは辛い。
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)