■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
IT業界の仕事を辞めたい?
- 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 20:36:12.77 株 ID:28L5ck1Q0 ?DIA(110778) ポイント特典
-
IT業界の仕事を辞めたい?--次に進むべき10の職業
http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35011501/
わたしが以前に書いたある記事は、ちょっとした反響を呼んだ。
「IT業界の仕事を辞めたくなるとき--10の理由を紹介」を書いた後、わたしのメール受信箱は、
わたしの挙げた理由に賛同するメールや、どの業界に転職すべきかを尋ねるメールの波に襲われた。
しばらく考えて、わたしは「代わりに何をすべきか」という質問に答えるフォローアップ記事を書いてみることに決めた。
この記事では、IT業界を離れたいと考えている管理者やコンサルタントに向いている、選択肢としてあり得るいくつかのキャリアを挙げてみたい。
読者はこれを読んで、いくつかのアイデアは説得力があるが、いくつかの項目はピンと来ないと感じるかも知れない。
どちらにせよ、この記事の提案は、読者が現在携わっている分野に関係したものだと考えて欲しい(すでに頭に浮かんでいた職業も、考えたこともない職業もあるだろう)。
各項目のIT分野との関係は、少し拡大解釈したものもあるが、関係が極めて明快なものもある。
以下略
- 2 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 20:37:01.71 ID:B59czjo90
- ,,、,,ト、 ,,ィ ,ィ
,r'__" ゛" ゛" "''イ、
,r'( rノ,;゛゛゛゛''''""ヽ ミ ライオンが2ゲット
,r'' i _ __ |゛';,
r, イ ( oヽ 〈oノ| "';, ノ⌒;⌒i
,i゛ イ ▼ | ゛';, ( ` ´ ´_)
/ リ ヽ __人__/ ミ ヽ ) ノ
/ ´リ ヽ ⌒⌒i ミ´ / /
/ ´リ、 ´""'''゙´ ミ´\ / /
/ / "ル, ゾ \ / /
/ / 'リザゾル' ト、 \/ /
― |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ―┴―――――――
`ー――― --- 、__)))
- 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 20:37:44.98 ID:Jw0g1DLz0
- なめる?
- 4 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/09(金) 20:38:55.77 ID:6dTRMvcR0
- きついし休みないし給料安いしな
- 5 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/09(金) 20:40:16.77 ID:OWyACvSQ0
- 土方よりマシじゃね
- 6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 20:41:22.70 ID:E8QA5ZiH0
- あたしがIT業界を辞めたいと思った瞬間
・本番オペがこけたとき
・3連休一度もやすめなかったとき
・となりの先輩が明らかに風呂に入ってなくてすごい大衆をはっしていたとき
念願かなって今年結婚退職専業主婦ウマー^q^
- 7 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/09(金) 20:41:25.54 ID:zQp4Qh/C0
- 手取り45万
やめてちがう仕事でこれ以上稼げないだろうから辞めれない
- 8 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 20:41:34.43 ID:a1yGK/dji
- 土方ですが定時で帰れるし土日休めるしボーナスもしっかりでるので辞める理由がないです
- 9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 20:42:19.47 ID:J/avA5//0
- 新入IT社員だけど冬ボーナス45万出た
- 10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 20:42:23.04 ID:X/nEAhTN0
- やめてアフィブログで生活したい
だれか助けてくれ
- 11 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/09(金) 20:43:23.96 ID:y5uW3ywc0
- 高額もらってるseっつーと
あの下水に死体流した奴の連想しちまう
なんだっけあいつの名前
- 12 :信州人(dion軍):2011/12/09(金) 20:43:31.31 ID:b9swlGi30 ?2BP(3555)
-
>>10
お勧め商品を試しに書いてみろ。
- 13 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/09(金) 20:43:40.21 ID:A7oLWa900
- なんか給料も仕事あった頃のドカタみたいな感じだな
- 14 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 20:44:11.16 ID:E8QA5ZiH0
- 残業代は全部つくから3年目でも年収490万くらいいった
- 15 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/09(金) 20:44:56.33 ID:Pp4qO0kD0
- ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 死ねばいいと思うよ
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' /
- 16 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/09(金) 20:45:00.24 ID:yhKGja2l0
- 勝ち組は社内SEだけという事実に気がついた
- 17 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 20:45:16.59 ID:3hN8gM/Si
- 良い加減IT業界を一括りにするのやめませんか?
- 18 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/09(金) 20:45:54.71 ID:++CmAiB40
- >>13
慣れたら土方の方がマシだろ
- 19 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 20:46:12.48 ID:J/avA5//0
- >>13
IT土方だからな、院卒1年目で500万って多いのか?
- 20 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/09(金) 20:48:27.82 ID:sHNnYDWW0
- 飲食業とITドカタを経験したけど
同じブラックでも比べるなら飲食業の方が天国だったわ
- 21 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/09(金) 20:49:13.79 ID:Jw7WJzJR0
- 建設コンサルタントマジおすすめ
夜中の11時に「明日朝までに資料と大判図面用意しておいて」と
発注者様から電話がかかってくるんだぜ
- 22 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/09(金) 20:49:52.13 ID:BK18p1y60
- ITから公務員事務になったけど
天国すぎワロタ。
IT好きじゃない奴は転職考えた方がいいよ
- 23 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 20:50:45.15 ID:5PIBeTR40
- >>16
社内SEってIT土方から見れば楽そうだけど
自分の会社からすれば同じIT土方じゃね?
- 24 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/09(金) 20:50:45.39 ID:brdJETLW0
- >>16
オレは早々にわかったから社内SEになったわ。
- 25 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/09(金) 20:51:18.95 ID:DZskt+j90
- ITと言ってもユー子とメー子と独立じゃ待遇が違いすぎるんだよ
- 26 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/09(金) 20:52:19.75 ID:M3nzdw1N0
- >>5
ある程度やってりゃ定年まで働いてられるドカタの方がマシじゃね
って最近思えてきた
- 27 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/09(金) 20:52:56.18 ID:6dTRMvcR0
- 土方は飯旨そうだしなあ
- 28 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/09(金) 20:53:25.24 ID:80z0/EVs0
- >>24
実際どう?
今ねらってるんだけど
- 29 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/09(金) 20:54:02.46 ID:krNkTj2/0
- 個人のweb屋と組んで仕事した時は気楽そうで羨ましかったけど、話聞くと毎月定額の給料があるのは幸せだと思ったな
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 20:55:23.02 ID:7Bd2XIeW0
- 大企業の情シスとか見てるとか、ベンダー並に忙しくしてるけどな
社内SEって言っても全員が勝ち組じゃないでしょ
- 31 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/09(金) 20:55:34.49 ID:oMLP+7zg0
- 働きたくないから株やってるけど
20万を15万にまで減らした
増やす方法おしえて
- 32 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/09(金) 20:56:05.01 ID:bRKZpOLD0
- >>14
どんだけ残業してんだよ
- 33 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/09(金) 20:56:21.69 ID:RuzQgtqqP
- web屋だけど人売りSIerには入りたくない
- 34 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/09(金) 20:57:06.18 ID:iTgZdtIi0
- つーか、辞めた
- 35 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/09(金) 20:57:12.22 ID:weZ7F2yVP
- IT土方
- 36 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/09(金) 20:57:27.64 ID:DxcfsJKU0
- 独立系は氏ねる
- 37 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/09(金) 20:57:32.74 ID:k5edRpOCP
- ν速にも社内SE厨が蔓延るようになったか
楽な仕事したいならはじめからITに来なきゃいいのに
- 38 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/09(金) 20:57:32.96 ID:vt+uCYnO0
- 他に同じくらい貰える仕事がないから辞められない
- 39 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 20:57:40.99 ID:7Bd2XIeW0
- >>31
株価が安い時に買って、株価が高くなったら売る
- 40 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 20:57:45.31 ID:W/kQn8GY0
- 兄弟親揃ってITだけど俺だけ低辺PG
- 41 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/09(金) 20:58:30.53 ID:fjg2Yt2t0
- 年金65〜だけど大丈夫?
- 42 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 20:59:10.25 ID:2kI65+ga0
- >>28
業種によると思う。本業の営業や現場が強いので下に見られたり、無茶言われたり。
あと、ウィルスとか千単位のPCに沸いて駆除とかだと死にたくなる。
- 43 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/09(金) 21:00:00.77 ID:ldyXjfFl0
- 真面目な話、時給で考えるとガテン土方の方が得だと思う
- 44 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 21:00:24.92 ID:BYSXMKxI0
- すでに辞めてる
- 45 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/09(金) 21:01:23.90 ID:coa9qsLj0
-
− 夜間バッチがアベンドしました −
おまえら今からでも会社に行かなくていいの?
- 46 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/09(金) 21:01:33.10 ID:brdJETLW0
- >>24
ITからの転職で、ある程度スキルがあるならおすすめ。
安定度は会社の規模に左右されるから企業選びは慎重に。
- 47 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/09(金) 21:02:39.85 ID:2QeGNt7U0
- 〜バックレ上等ゴトーさん〜
http://azaz.rulez.jp/gotosan.jpg
- 48 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/09(金) 21:03:02.54 ID:ldyXjfFl0
- >>45
もう無理。この土日でデスマ
だろ普通?
- 49 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/09(金) 21:03:54.72 ID:ku2Z7ckD0
- 年収200万くらいでいいから楽な仕事に転職したい
- 50 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/09(金) 21:04:19.57 ID:sFJ53zOI0
- ずっとITやってきてそれ全部捨てて未経験職種ってのも勇気いるしな
受け身に徹して全部受け流せればIT業界は居心地はいいんだよなあ
- 51 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 21:05:03.98 ID:E8QA5ZiH0
- NW監視は障害が発生しない間は楽できそう
シフト制が難だが
- 52 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/09(金) 21:05:34.06 ID:DZskt+j90
- タイムリーなスレ来たぞ
【速報】NTTデータが世界規模でグループを再編 IT土方構造を表した企業ロゴも変更
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323430907/
- 53 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/09(金) 21:05:56.33 ID:LxsCsQj50
- うん、辞めた。
金いらねぇから辞めさせてくれってなる前に脱出するのお勧め
- 54 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/09(金) 21:06:44.74 ID:DoLm0x3K0
- 自分の代わりはいるとはよく言われるが
中小企業だと一人抜けるとその部署が消滅したりするから恐ろしい
- 55 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 21:07:04.84 ID:rmdIMMUCO
- 携帯やってた時は地獄だったが、研究関連に変わってからは毎日定時
むしろ残業禁止
- 56 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/09(金) 21:07:22.98 ID:coa9qsLj0
- >>48
計算処理に古いモジュールを使っていました
年度を間違えてバッチ回していました 12時間
帳票イメージ作ってデータセンターに持っていった時点でズレに気づきました 特定のフラグで出る印が表示されません
名前が公印にかかっています
用紙がジャムりました
- 57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:07:46.57 ID:c/3kskiI0
- 40過ぎて辞めた
- 58 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/09(金) 21:09:18.38 ID:g6Es5b/I0
- >>5
ドカタは日の入りと共に仕事が終わるのが普通。
夜間工事は例外。
- 59 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:10:08.73 ID:vi9oufIW0
- 研究とか裏山
- 60 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/09(金) 21:12:05.54 ID:3O7u0yME0
- 頭いい奴にはもってこいだけどね。8割の力でも周りが止まって見える。
この業界は他の技術系と違って文系もいれば大学にすら行ってない奴も多いから。
- 61 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/09(金) 21:12:16.50 ID:ysBIwa1Z0
- >>49
JRA職員
土日勤務だけで200いく
- 62 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/09(金) 21:12:47.46 ID:xp7kGjcx0
- >>52
>>IT土方構造を表した企業ロゴも変更
このロゴそういう意味だったのかww
- 63 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/09(金) 21:14:51.22 ID:EXQ6AuCr0
- 「静観だろが!間違えんな糞が!」
- 64 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 21:16:51.01 ID:28L5ck1Q0
- 職業訓練でJava勉強してandroid開発も勉強してるのに、こういうリアル話を聞くと不安でしかたない。
ITに限らずなんだろうけど。
- 65 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 21:17:17.77 ID:t1RghdNa0
- IT下請け以外のITはブラックじゃないだろ
メー子とかもきついけど、それにぶらさがる下請けの方がきついわ
- 66 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:17:20.05 ID:vi9oufIW0
- >>61
kwsk
- 67 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/09(金) 21:17:51.59 ID:xp7kGjcx0
- >>60
>>文系もいれば大学にすら行ってない奴も多いから。
そいつらがいるから周りもそれに足を引っ張られるって
いつ気がつくのかな。
- 68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 21:19:18.69 ID:mOwskqs30
- >1の記事読んだが、辞めて進む10の職業とかいって、全部ITの仕事じゃねえかよwwwww
- 69 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 21:19:58.31 ID:E8QA5ZiH0
- >>64
未経験で中途採用おkってブラック臭ハンパないっす
- 70 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/09(金) 21:20:04.63 ID:DxcfsJKU0
- >>60
上司に潰される
- 71 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/09(金) 21:20:28.40 ID:j62TpkwOO
- 底辺IT業界で働いてた知り合いがこんなきつい業界に5年いられたからどんなブラックでも大丈夫って佐川に入社してた
- 72 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/09(金) 21:21:06.21 ID:xp7kGjcx0
- >>64
職業訓練の大半は意味ないよ。
その職についていた人達が失業しているからね。
- 73 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 21:21:23.74 ID:4N2HcvAd0
- プログラマやってたけどバグ出なくてさっさと終わらすと仕事サボってると
されて、バグ出しまくって障害対応してると頑張ってるなって評価される
絵に描いたようなクソ業界だったな。やめてよかった。
- 74 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/09(金) 21:21:30.26 ID:t+6wxC8/0
- 定年までプログラムやっていたいんで、SEの道をあえて絶ったよ。
あれ、何がおもしろいだろねぇ?
エクセル方眼紙にひたすら誰もまともに読まない文章書いたり、
手もみして客に媚びへつらうし、
プログラムできもしねーのに仕様書書いて威張り散らすし。
ほんと、可哀想な職種だと5年やってて思ったよ。
コンピュータ好きだし、プログラムも好きだし。一生現場でいいよ、おれは。
- 75 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:21:55.23 ID:3JRra5fb0
- >>67
理系の大学でちゃんと学んでいればできて当然のことをできない奴が一番たちわるい
口先だけでできる人以上に態度だけはでかいw
- 76 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/09(金) 21:22:24.77 ID:XdNA6rAr0
- >>74
かっけえ
- 77 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:23:17.01 ID:qHtnjeGf0
- 別に辞める気なかったのに仕事にあぶれて一年くらい地獄を見たよ
日雇いのバイトに行くと同じような境遇のSE・PG・運用がいっぱいだった
今のプロジェクトにどうにかもぐりこめた俺はラッキーだったかもな
- 78 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/09(金) 21:23:22.67 ID:IqSXXdUU0
- 男で結婚しなくても居づらくない業界教えて
- 79 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 21:23:41.31 ID:7J4bBWjI0
- 辞めたい
人間になりたい
- 80 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/09(金) 21:23:54.53 ID:TAlZpFDr0
- >>78
工場
- 81 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 21:24:59.47 ID:28L5ck1Q0
- >>69
アットホームな職場♪ ← 嘘の広告出してんじゃねーよボケ
あぁ怖い怖い。
>>72
んや俺にとっちゃ意味あったけどね。割と熱心に教えてくれたし、現役の人がね。
そこらは訓練校によって違うんだろうな。再出発するなら、ハロワから真剣にならんと地雷を踏むことになるわ。
- 82 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/09(金) 21:26:49.99 ID:OYMjXSMC0
- コンサルか人育てられるようにならないと、30越えたら詰むぞ
技術だけで食っていくとか無理に決まってる
ちなみに夜間の監視しかやってないオペレーターは取り返しつかなくなるまえにとっとと辞めるべき
- 83 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/09(金) 21:27:51.41 ID:DDmBcdFF0
- >>79
がんばりすぎるなよ
- 84 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/09(金) 21:31:00.90 ID:FPS0V50K0
- IT系だけど研究だから辞めたくない
- 85 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 21:34:34.47 ID:B/MBQUDt0
- 辞めたら後が無いで?(´・ω・`)
- 86 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 21:35:01.84 ID:3JRra5fb0
- >>81
訓練に意味があったとしたら、もとのおまいのレベルが低すぎただけだと思うぞ
現役が熱心に教えてるとこ知ってるが、当然8〜9割り使えるレベルには届かない
- 87 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 21:35:18.97 ID:J/avA5//0
- >>85
一番後ろだからさ
- 88 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 21:36:55.25 ID:28L5ck1Q0
- >>86
レベルが低いっつーか、全く未経験で行ったんだがw そりゃ当然だわな。
教えてることも基礎中の基礎、ノウハウとか就職せんと身に付かないってんだろ?知ってるわそれぐらい。
- 89 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/09(金) 21:39:43.46 ID:P8Ern4rU0
- 10年前ならいざ知らず、今のIT業界にいる人って何なの?
- 90 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/09(金) 21:42:42.02 ID:jiOembEC0
- >>88
エンタープライズとかはともかく、ITドカタレベルだと現場で学ぶようなことってそんなにないね。
自分で勉強しないとダメだわ。
- 91 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 21:44:56.59 ID:rtriPRKv0
- >>86
こういう人って何かしようとするとすぐに腐さすことを言うよね
- 92 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/09(金) 21:46:32.79 ID:coa9qsLj0
- >>89
公共事業・金融系はマジでまだまだおいしい
- 93 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 21:47:37.12 ID:ttC7Enks0
- 仕様変更ばっかでちゃんと仕様固まってれば2ヶ月で終わるもんを半年以上かけてやってる
まじでしんどい・・・
- 94 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/09(金) 21:48:38.30 ID:coa9qsLj0
- >>93
その繰り返しでお金もらうのも仕事のうちだな
仕事つくってもらってると思うとお得感が増す
- 95 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/09(金) 21:48:58.08 ID:EXQ6AuCr0
- あんまり頭悪すぎて、
社内でペットボトルのフタ集めてるようなとこもあるからなw
気をつけよう。
- 96 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 21:52:09.45 ID:0YgFzEt90
- ちょっとまてIT業界から内定貰ったわけだが
- 97 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 21:52:27.75 ID:t9g+nZGy0
- 特殊な業界の最上流
大手企業
マネージャじゃなくて、スペシャリスト(コンサル)
ほぼ毎日定時上がり
下請けのソフト屋も似たようなもん
IT土方なんか見たことない
運が良かった
- 98 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/09(金) 21:55:25.78 ID:xp7kGjcx0
- >>91
本当の事だからしょうがない。
>>95
戦時中の鉄くず集めのほうがまだましだなw
- 99 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/09(金) 21:55:54.49 ID:lAZkfUc90
- 食品メーカーとかSIer以外のSEは緩いんだよ
マジで
ハロワでIT企業探すからアカンのや
スキルを捨ててコロッケ屋になるのはやめろ
- 100 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 21:55:57.18 ID:qG3x3xt+0
- >>96
リーマン・ショックがはじけてから
大分たつし、そろそろSIerにも良い時期になっていく・・・かなー。
でも大規模開発のネタって、あんまり無いよね。
- 101 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/09(金) 21:57:58.02 ID:DZskt+j90
- >>95
あれは一応ゴミの分別的な意味で悪くはないんだがな
下手に寄付とか建前付けちゃうから滑稽に思えるわけで
- 102 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/09(金) 21:59:41.79 ID:ysBIwa1Z0
- >>66
時給1800円でモニターんとこでぼーっとしてるだけw
売り場はぜぇんぶ社外の警備会社にまかせっきりw
採用は身内中心のコネらしいけどね
人から聞いただけだからこれ以上は分からないけど
- 103 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 22:00:04.74 ID:a0X2k8Qq0
- 辞めても行く場所がない
- 104 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/09(金) 22:01:11.53 ID:xp7kGjcx0
- >>99>>100
日本はこれから経済が衰退することはわかるだろ。
ガソリンの消費量も落ち込んで生産設備が過剰になって、
国が設備を減らすように指導しているくらい。
もうそうなってくると企業の統合合併しないといけなくなってくる。
社内SEとか沢山はいらないからな。
- 105 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 22:01:56.37 ID:zQBvl/JW0
- >>81
鯖屋やってるけど、うちはアットホームすぎてひく。
飯にしますか!つって飯を炊いて料理大会が始まる。
- 106 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 22:03:11.37 ID:qG3x3xt+0
- >>104
うーん、消費税が上がれば
その関係のシステム開発でお小遣いが入るからな。
セコセコ稼ぐよ。
- 107 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/09(金) 22:03:27.40 ID:UsdWWltJ0
- 死ねいうんか!?
- 108 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 22:03:53.74 ID:od3HbdzG0
- 40歳で給料40万も貰ってる。
これ以上の待遇を知らないね。
- 109 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/09(金) 22:10:38.36 ID:PWxPl14s0
- >>44
同じく、F辞めたわ
- 110 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 22:11:15.91 ID:cN4uxNbU0
- なんでFj辞めたの?
- 111 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 22:14:53.13 ID:tHHSMzJC0
- え、13卒で上位デー子か生保損保の系ユー子狙ってるんだけどヤバいの
- 112 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 22:16:53.94 ID:4uyQ+PiH0
- 今仕事終わったわ。
花金?明日も仕事じゃ。
- 113 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/09(金) 22:18:35.06 ID:jiOembEC0
- >>111
2,30年後にどの業界がどうなってるとか予測できないし、今調子のいいところに行っとけばいいんじゃないの?
- 114 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/09(金) 22:18:56.23 ID:PWxPl14s0
- >>110
残業が辛くて辞めた。今無職真っ最中。
最近灰汁からプライベートオファーくるんだが、やはり激務ブラックだよな?
- 115 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/09(金) 22:19:19.57 ID:PWxPl14s0
- >>112
乙です
- 116 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 22:22:55.36 ID:cN4uxNbU0
- >>114つ
【戦略】アクセンチュア 2013【SE】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1310474115/
アクセンチュアaccentureってどうよ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1280653077/
- 117 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 22:26:02.40 ID:4uyQ+PiH0
- 社内SEもいいけど、市役所の情報課とかに転職したい。
社内SEってどこで募集かけてんだよ。
- 118 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/09(金) 22:29:38.56 ID:2pU1YdgM0
- 二次受け禁止にすればいいよ
みかかデータの社員は優秀だから大丈夫www
- 119 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/09(金) 22:33:05.78 ID:a7YI9vOr0
- 俺は大学卒業して2年半IT業界いたがプログラミングはさっぱり理解できなかったな・・・
アレはまじでセンスだよw
- 120 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/09(金) 22:34:01.85 ID:PWxPl14s0
- >>119
建設的に教育しないからだと思うよ。
- 121 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/09(金) 22:34:28.34 ID:PWxPl14s0
- >>116
サンクス、なんだかどこも変わらない感じですな…
- 122 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 22:38:57.12 ID:28L5ck1Q0
- 不安になってきたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 123 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/09(金) 22:39:31.16 ID:PWxPl14s0
- >>116
てか灰汁は残業代もあまりでないのか!!
Fは実質残業代青天井だからなぁ…
この点ではFのがいいのか…
どうりで灰汁は中途が多いのか…
- 124 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/12/09(金) 22:40:04.34 ID:PWxPl14s0
- >>122
どうしたw
- 125 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/09(金) 22:44:41.60 ID:qDoQY6jn0
- そんなの今頃
最強は、税理士だって
気づけよ
- 126 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 22:45:30.10 ID:ZVc/vnjx0
- 灰汁とアビームはいつも人募集中w
- 127 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 22:48:19.52 ID:PzUlSO7a0
- 院内SE。医療情報技師の俺が来ました。楽っす。お前らもなるといいよ。30で470万。そんな良くないけどマターリ出来る。場所によると思うがな。
- 128 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 22:57:28.28 ID:28L5ck1Q0
- >>124
この先まっとうに仕事できるかどうか、不安になるよそりゃ、レス見てりゃ・・・
>>127
kwsk
- 129 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/09(金) 23:00:54.93 ID:yhKGja2l0
- これからは情シスが総務の仕事を食うようになる。
だから早く社内でも院内でもいいから非ITのSEになれ。
VBさえできれば神扱い・・・管理部門の王子様でモテモテだから。
- 130 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/09(金) 23:09:18.59 ID:k5edRpOCP
- だからお前ら金融系に来いよ金融系、メガバンの
大人になってこんなにドッキドキが味わえる仕事なんてないぞw
- 131 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 23:20:00.43 ID:qG3x3xt+0
- >>130
コボラー&メインフレーマーからの
死のお誘いキター。
- 132 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 23:21:16.22 ID:lW1CXE/b0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 経歴にドライバ開発とありますが、
| } どのようなドライバを開発されたのでしょか?
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ USBオナホールです。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 締め付け具合の調整には苦労しましたね。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 133 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 23:24:37.96 ID:BvB7A8WA0
- >>132
これ一部面接官にはバカウケだろな
- 134 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/09(金) 23:33:50.68 ID:xp7kGjcx0
- >>132
関西でしか通用しないだろうな。
東京でやったら即帰れって言われる。
- 135 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/09(金) 23:35:05.54 ID:gQSPk53v0
- 今案件なくてほとんど定時帰りだから不満はない
将来心配になるけど
- 136 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/09(金) 23:40:07.24 ID:KCzFUJKm0
- 田舎戻って仕事出来るイメージが湧かないわ
嫌でも縋るしかない
- 137 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/09(金) 23:40:08.96 ID:NV8tNCNd0
- 辞めたい内は問題ない。
そのうち死にたいになって、思考が止まる。
- 138 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 23:41:25.22 ID:IiQxLDZz0
- まさにこんな感じ?
ttp://ueharasan.y.ribbon.to/
- 139 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/09(金) 23:41:54.20 ID:RILoSDCS0
- >>135
SEとか常に何かのプロジェクトに入ってないとヤバいんじゃね?
- 140 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/09(金) 23:44:37.45 ID:gQSPk53v0
- >>139
PJにはアサインされてるよ、でも工数に余裕出まくり
ずっとこうならどんなに良いかと
- 141 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/09(金) 23:52:02.07 ID:PbzjJ/2R0
- 現在就活中でIT志望なんだが、ブラック企業の見抜き方教えろ
- 142 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/09(金) 23:52:58.56 ID:PzUlSO7a0
- >>129
まぁVBってか、Accessだな。マジ神になれる。俺は医師にも神扱い
- 143 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/09(金) 23:54:17.49 ID:Pzm0O59G0
- 客
親会社
俺の会社
こんな感じで客先に入れてもらってるのにうちの会社にもBPがいて
なんだかすげえなぁ、と思った
- 144 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/09(金) 23:54:52.81 ID:5fxk6A8M0
- 残業なし9時5時、
プロジェクトの場所が家からちょっと遠いが、
程よい暇さで今のプロジェクトが終わらなければいいのにと思ってる。
- 145 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/09(金) 23:58:10.45 ID:IWc92kxE0
- ある程度稼いだらスパって辞めるのが正解だろ
株ニートに転向したら楽だわ
- 146 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/10(土) 00:05:41.60 ID:Dbtq4u6g0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 英語のドキュメントが結構あるんですが
| } 英語は読めますか?
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ はい読めます。印刷が潰れていなければ、
| (__人__) | もっと小さくても大丈夫です
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 147 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 00:05:43.76 ID:XdNA6rAr0
- >>145
うらやましす
- 148 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/10(土) 00:06:29.61 ID:XdNA6rAr0
- >>146
これおもしれーな
面接で聞かれたらどや顔で使お
- 149 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/10(土) 00:23:03.12 ID:veOE4gLG0
- >>141
社長が胡散臭い
おまえの人間を見る目が試されてるぞw
- 150 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 01:19:14.76 ID:hFDBAjWJ0
- >>141
ホームページの取引先でエンドユーザ(取引先)がIT業種以外の実業の所は堅実にやっている所が多い。
逆にIT大手、メーカー、通信の子会社とかだと殆ど下請け、孫請け。
- 151 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 01:21:32.42 ID:TIWKI7pH0
- >>146
どういう意味だ?
- 152 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 01:23:36.89 ID:khzBhJcS0
- 最近は不況でIT土方とか言われた時代に比べると仕事減りつつあるらしい
- 153 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 01:38:50.07 ID:UcM4VCdI0
- >>151
オフィスワークしたことあれば普通分かると思うが?
- 154 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/10(土) 01:41:17.86 ID:8K/TC4xH0
- 働きたくないと言うか、生きるのが嫌
こんな不浄な世界から解脱したいわ
- 155 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/10(土) 01:42:13.23 ID:5RoY8kW40
- 来年からSEだけど正直死にたい
- 156 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 01:42:46.20 ID:GV6h6hR40
- つまんない仕事
- 157 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 01:43:53.43 ID:d5e8EvzV0
- 中小企業診断士に受かってしまった。
登録できるのは半年後くらいかな。2〜3年ドカタと兼業で頑張って自身と客が付いたら独立してやるぜ。
- 158 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 02:11:47.83 ID:hFDBAjWJ0
- >>151
英語の技術文書やリリースノートが理解出来るか聞いているのに
アルファベットとして文字を読むことが出来る(理解はしていない)と回答してんだよ。
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)