■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【HDD】日立GST、WDへの売却完了は2012年3月
- 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/12/05(月) 19:09:05.19 ID:DqB7elaH0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
日立、Western DigitalへのHDD事業譲渡は2012年3月に完了見込み
12月5日 発表
日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)の持株会社であるVivity Technologiesは12月5日、Western
Digital(WD)へのHDD事業の譲渡について、2012年3月までに完了する見込みであると発表した。
2011年3月発表当初では、2011年9月末を予定していたが、5月に欧州委員会による企業結合に関する詳細審査に
入り、2011年10月〜12月期に延期。そして今回、WDが欧州委員会およびその他の規制当局から、許認可の取得手
続きを行なうため、さらに完了見込み時期を2012年3月に延期した。
□ニュースリリース(PDF)
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/12/f_1205.pdf
□関連記事
【2011年3月9日】【元麻布】日立がHDD事業をWestern Digitalへ売却した背景
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110309_431891.html
【2011年3月8日】日立、HDD事業をWestern Digitalに譲渡
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110308_431804.html
(2011年 12月 5日)
[Reported by 劉 尭]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111205_495924.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 19:09:45.87 ID:lQajvCCK0
- HDDはWDしか選択肢ないな
- 3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:10:45.98 ID:rbw0jfFF0
- WDに良いイメージが無くて日立ばっか買ってたから複雑だな
- 4 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 19:11:32.69 ID:NP7Nr32j0
- そうか、あかんか・・・
- 5 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 19:13:03.72 ID:0G+wcXbH0
- IBMから転売?
- 6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:14:45.21 ID:N71AV4YS0
- 日立とか高くてプラッタ多くて買う気がしなかった
- 7 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 19:17:15.10 ID:ypdrAFvM0
- RMAが糞になりませんように
- 8 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 19:18:55.97 ID:7fOHC/w90
- >>7
日立IBMの時みたいに日本だけ除外されたら笑うしかないな…
- 9 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/05(月) 19:19:08.39 ID:tqIKc2740
- タイ洪水でこれだけ需給逼迫してるのにもったいねえなぁ
- 10 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:43:29.40 ID:p3TSomgs0
- もうサムスンで良いじゃん
- 11 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:46:29.77 ID:rpHqzVX20
- サムスンは六年くらいまえの500g外付けのはなかなか壊れないな
台湾や韓国はここ数年でほんとに信用性ついてきたわ
- 12 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 19:47:18.16 ID:m6h3P0tw0
- >>10
俺のPS3ディスってんじゃね〜よ
- 13 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:47:47.80 ID:XmQePocF0
- P2Pで散々日立買ってあげたのに譲渡すんのかよw
- 14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:49:38.44 ID:dJz8pOvh0
- そうか、あかんか
中井の日立工場、一緒やで
- 15 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 19:51:36.54 ID:pgNqfnLY0
- いつまで日立の名前でHDを売るの?
- 16 :名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 19:51:58.92 ID:CYiIn+C/O
- >>9
そんな一時の状況見るとか・・・・
- 17 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -(茸):2011/12/05(月) 19:55:22.06 ID:kqeLpbq/0
- サムスンの次に嫌いなWDになるなんつ…
もうシゲしか買えないわ
- 18 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 20:29:00.97 ID:afOclNh10
- どうせまた、延期されるんじゃないの?
3.5inch製造施設の他社への売却が許認可の条件ってどっかに書いてあったよね。
- 19 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 20:49:40.62 ID:kct3WhsP0
- >>17
そのシゲもサムスン買収するんだがな
- 20 :名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/05(月) 20:49:50.51 ID:UN0kkzWZP
- WDの一人勝ちになるとは想像できなかったな
- 21 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:51:32.06 ID:dgSmLILq0
- WDとサムチョンだけになるの?
- 22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 21:34:00.34 ID:ydKhrdwJ0
- 転売か
- 23 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:34:57.54 ID:1sUV4OEL0
- 最近のHGSTは猫が鳴かないからつまんない
- 24 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 22:01:39.61 ID:PbamZvGg0
- 安いからWD買ってる。急に死んだりしないか心配…
- 25 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 22:07:39.78 ID:icxvhRpaO
- HDDもWDと海門だけになったか
- 26 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 22:09:58.37 ID:oo3mLmzx0
- SeagateはSSDとのハイブリッドばっかり推してるしHDD専業はWDのみに
- 27 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 22:20:40.17 ID:I/gCWHAs0
- >>11
10年前に買った、ハンガリー製のIBM(現日立)のHDD60GBはまだ健在。
- 28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:24:18.25 ID:XSLzZzD90
- 売却完了する頃には7K1000.Dが元の値段に戻ってるといいな
- 29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:26:36.47 ID:fY62NEO30
- 昔はサムチョンとかLGは絶対に買わないと思っていたけど、
今では日本企業がダメすぎて、もう日本企業を普通に避ける時代になったわw
日立のHDDには悪いイメージなかったけど、IT企業で働いたら日立のバカが無能な癖して中間搾取していて嫌いになった。
もうサムチョンでいいだろ。
- 30 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 22:41:11.68 ID:3IcTmEn90
- HDDスレだとサムソンを推す輩が不自然に沸いて笑えるw
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)