■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】年1300回やるとヘディング脳になる恐れ
- 1 :依頼(埼玉県):2011/12/01(木) 02:30:25.45 ID:ON6fGrOa0 ?PLT(21709) ポイント特典
-
サッカーのヘディング:脳損傷につながる恐れ、記憶力に影響も−調査
11月29日(ブルームバーグ):サッカーで得点を狙ったりパスしたりする際のヘディングを成人の
アマチュア選手が長期にわたって行うと、記憶力に影響を及ぼし得る脳損傷につながる可能性の
あることが研究者らの調査で明らかになった。
北米放射線学会がシカゴで開催する年次会議で29日発表された調査結果によると、サッカーボール
を頭で打つヘディングを年間1300回以上、1日当たり数回行った人は、注意や記憶、計画、体系化、
視覚をつかさどる脳の領域に損傷を受ける可能性が高まった。
米国の各州やスポーツ組織が安全性向上に向けた規則の策定を進める中、スポーツ活動で受ける
脳損傷への関心が高まっている。調査によると、レクリエーションでのプレー中のサッカーボールの
時速は最高55キロメートルで、プロのゲームではその2倍以上に達する可能性がある。リポートの
主執筆者、マイケル・リプトン氏は、どの程度ヘディングを行うと脳損傷を受ける可能性があるかに
関する研究が次の段階として必要になると述べた。
イェシーバー大学(ニューヨーク)のアルベルト・アインシュタイン医学校にあるグルス磁気共鳴調査
センターのディレクターを務めるリプトン氏は21日の電話インタビューで「この問題を軽減できる治療
介入が可能かもしれないが、そのためには安全なヘディングの範囲の十分な定義に向けさらなる調査
が必要だ」と指摘。「それを下回れば活動は安全だが、上回れば長期的な問題につながる閾値(いきち)
が存在する可能性があるようだ」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVER4W07SXKX01.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/01(木) 02:31:29.68 ID:5MMbV2gf0
- ヘッドバンギングがヘルニアの原因になる事を思い出した
- 3 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 02:31:40.40 ID:6aVOSWIb0
- 1日4回と考えるとサッカー少年はやってそうだな
- 4 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:31:58.29 ID:EEW644+X0
- サカ豚ンゴwwwwwwwwww
- 5 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 02:32:23.80 ID:0Vh+JSWg0
- 引退した元鹿島の秋田がハゲてた
- 6 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 02:32:30.98 ID:wh8GeLPY0
- 今更なの
- 7 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:33:09.87 ID:w8P2anOG0
- 岡崎もハゲてきてるよな
- 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:33:28.72 ID:PZoUFe5k0
- 道理で具志堅さんとかアレな感じだもんな
- 9 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 02:33:41.62 ID:5JnhrNpc0
- 頭なんてかるく小突いただけでも脳は確実にダメージ受けてるわな。
機能的にはカバー力が強いから簡単に表にでないだけで、指でおでこを
パチンってやるだけでシナプスぶちぶち切れてるよ。
- 10 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 02:34:31.38 ID:2Ufrj+tT0
- 色々な意味でサッカー関係者全員死亡のお知らせじゃねーかこれ
- 11 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 02:35:50.92 ID:xyI0j9AEO
- ゴンてやつ明るいキャラなのに一切ハゲにふれないし
ふれちゃいけない雰囲気だしてるな
ああいうのどうかと思うね
- 12 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 02:36:41.48 ID:BueOlozw0
- ,,-┐二ニ=-_、、
/↑::| f,,-─-、、_`ヽヽ
/ ,/::人\ ヽ,ハヽ
,,, --─‐ニ=-、.,/ /:/ \:::::丶‐-,ノ::,∧,ヽ
,..-彡"::::::::/~~,,..。-‐-レ::::/ __..tttt二ニ‐--へ∧ |
ノ::::/::::::::/ /:::::::::::::::::::Y,、,,大ヽヽ、=-、\ミ、\、λ| | あったんだ!
. /::::/:::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::イ::i/_,,,,,,,_`ヾ-=,≡、``\ R、llノ
l::::/:::::::::::::::レ:::::::::::::::::::::::::::::::'ヘヽ 'で)`i ‘‐'.' .YLヾ、 本当にヘディング脳は存在してたんだ!
\l::::::::::::::::::::::::::;、人::l\、::::、::::Yl (、 /κ):.\、
ヤ::::::::/う,v″┴=、- ヽl\::`l ___...、 //,ノ::::l`ヽ) 父さんは間違ってなかったんだ!
ヤ::::::|δ (ノ.' ,,-,ヽ)::ヽ ヾ--‐' ノ,l::::,、;;ι‐'′
\::\, i-',イ,(l:;:::\、 ~ ,,/''~.ト'″
. Y' ヽ ' ' f' ``' ∠l`''""-−'''"~ス、__
/ \ ‐- ノ_,,.......-:::フ`‐-V~-−'''"ブ''フ‐::"ニ=‐-、、
. / ,, -−‐-、、 ,,/''" /:::::::f ,//"::::/″ ヽ、
,.-‐ζ'" \/ /::::::::::| ,///:::::::/ l
,/`~", ヽ 、 /:::::://ソ、、 /,/ ./:::::::/ _,.,.,.,.,.,__ ヽ
/ / ヽ|/::::::f ' ' 'λ' ,/ .l:::::::::| ,/'" `\
/~l. | 、、 lV:::::::::l |'″ l:::::::::Y/ ヽ
(~~) | `` )ヽ::::::l l l:::::::( , ヽ
. (~,) 、| ヽ ヽ::::) ノ l:::::::V ,,..-'''"~~`ヽ、 ,)
- 13 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 02:37:40.70 ID:w8P2anOG0
- >>11
ゆとりくんは寝なさい
- 14 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:38:22.70 ID:LRtAsTCz0
- >>9
カバーカとは何?
- 15 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 02:38:59.90 ID:B8MCTDWS0
- キーパーが蹴ったボールを直でヘディングするやつとか
勇者だなあと思う
俺絶対に嫌だ
- 16 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 02:44:23.36 ID:8AVtIUGl0
- ヘルメット着用でサッカーすりゃいいのに
- 17 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 02:46:07.44 ID:jsaHhmD2O
- 脳よりも頭皮の方が深刻
- 18 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 02:46:42.98 ID:M8Ka5aYk0
- ヘルメット着用する時代も来るかもな
たまに頭割る奴もいるしさ
- 19 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 02:48:21.68 ID:IdjZlqiS0
- 頭だけじゃなく胸トラップとかもヤバいだろうな
将来的には全身着ぐるみでやることになるに違いない
- 20 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:50:15.03 ID:kf+4i+pX0
- 米国ってアンチサッカー多いから意味不明なこと言い出すんだろうな
- 21 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 02:55:32.75 ID:Eoo7BYqg0
- >>18
いや重さの衝撃大してかわらないから
ヘルメットもさほど意味ないだろ。
アメフトの選手もアレになるらしいし
- 22 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 02:56:11.34 ID:dEWTqkTg0
- だいぶ前からヘディングは危ないと言われてたな
まあ言い出したらあの駆けずり回る行為自体健康によくないしキリがないが
- 23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 02:57:22.98 ID:W8H1fI7K0
- ずっと前から言われてることだよな
確かイギリスかなんかでこういう研究してたところが圧力かけられてやめさせられてるはず
- 24 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 02:59:01.45 ID:LRtAsTCz0
- ボールの実体を無くして、レーザーで投影させたのをバーチャルに蹴ったりヘディングするようにしたらいいんじゃないか?
- 25 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 03:32:14.20 ID:RDzUiExe0
- 頭軽く引っぱたくだけで脳細胞壊れるんだろ
- 26 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 03:37:13.72 ID:hDrPYgJxO
- サイクロン実用化も夢じゃないな。
- 27 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 03:39:40.45 ID:/TLJIobo0
- ラモスと具志堅用高の髪型が似てるのはそういう理由だったのか・・・
- 28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 04:21:09.61 ID:I5O/3VAA0
- ザキオカ
- 29 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 04:23:15.29 ID:V/8iNN3x0
- 10年後には確実にヘッドギア採用になるな
- 30 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 04:24:22.71 ID:pf+TKbKA0
- 岡崎のしゃべりが引退後のボクサー
- 31 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/01(木) 04:35:53.00 ID:BCni0Q3WO
- ボクシングやってる連中もいるんだなにが問題なんだ?
- 32 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 08:12:34.71 ID:j8qF+zGc0
- 石崎くんは顔面ブロックだから大丈夫。
- 33 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 08:14:41.66 ID:fjPfbkb00
- アメリカてこういうの好きだよな。
だがサッカーの前にアメフトの脳震盪対策もっとやれよ、危険過ぎる。
- 34 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 10:54:52.58 ID:4Zcr27VY0
- 武田も二桁の足し算できないんだよな
- 35 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 12:02:14.34 ID:8LFLYotq0
- 2011年のJリーガー(国内クラブ)事故・違反まとめ
01/07 平松康平(元清水) 自転車衝突事故 女性死亡
01/12 金井貢史(横浜M) 無免許運転 書類送検
01/13 李 彰剛(岡山) 接触事故 男性頸部捻挫、外傷性腰痛
02/01 鈴木惇(福岡) 接触事故
02/03 権田修一(FC東京) 接触事故
03/01 金英権(大宮) 自転車衝突事故 全治2ヶ月の重傷
05/02 今野泰幸(FC東京) 2台に接触事故
05/16 李在敏(神戸) 酒気帯び運転 店舗外壁ガラス破壊
06/19 ドゥドゥ(大宮) 自国にて無免許、飲酒運転、速度超過による単独事故 同乗者3名死亡
06/23 谷澤達也(FC東京) 歩行者接触事故 打撲
07/01 ペトロビッチ監督(広島) 自損事故
07/04 土屋征夫(東京V) バス接触事故
07/14 藤本淳吾(名古屋) 追突事故
07/22 笠川永太(福岡) 大型バイク追突事故 打撲
07/29 ラファエル(大宮) 接触事故
- 36 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 12:03:09.79 ID:njZLmx040
- ヘディング禁止にすればいいんじゃね?
肩でやれるだろ。
- 37 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 12:03:17.40 ID:8LFLYotq0
- 08/06 都並敏史(元日本代表) 追突事故
09/11 平繁龍一(東京V) バイク接触事故 左膝打撲、左手薬指骨折の重傷
09/12 小宮山尊信(川崎F) 追突事故 2名頚椎捻挫
09/15 富沢清太郎(東京V) 自転車接触事故 唇を切る軽傷
09/21 マット・ラム(千葉) 自転車接触事故 右足打撲
09/25 中西哲生(元川崎F) 追突事故 首に軽いけが
10/17 内藤洋平(京都) 接触事故
10/21 孫正倫(福岡) 接触事故
11/07 ダニエル(甲府) 中央自動車道で単独事故 後続車3台を巻き込む 1人軽傷
11/10 中後雅喜(C大阪) 接触事故 打撲と擦り傷の軽傷
11/22 渡辺大剛(大宮) 追突事故
11/24 西河翔吾(山形) 歩行者衝突事故 女性肋骨骨折の重傷
- 38 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 12:10:26.23 ID:EzcAN0u30
- 問題は幼少期だと思うがなぁ
- 39 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 12:31:26.27 ID:6KRrTEzM0
- >>35>>37
事故りすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
ヘディング脳患者こええwww
- 40 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 12:32:55.44 ID:njZLmx040
- ハンドと同じ扱いにすればいいと思う。
高いボールはセパタクローでも足で処理できてるわけだし、サッカー選手に
できないってのは甘え。
- 41 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 12:34:13.16 ID:ZJZ/84a80
- だからクラウチは顔がバカっぽのか
- 42 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 12:34:47.90 ID:gBEHAS3b0
- 力士みたいに頭にシリコン入れればいいんじゃね?
- 43 :名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 12:35:37.59 ID:FtGNE76yO
- テニス肘みたいな?
- 44 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 12:36:42.97 ID:8LFLYotq0
- >>39
前々から多いとは思ってたけど
関係ありそうだよなこれ
- 45 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 12:37:00.55 ID:iczTrz3g0
- 中高と年に350日くらい練習してたから余裕でいってます
- 46 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 12:43:57.49 ID:G6+jzxty0
- >>23
圧力で研究やめさせられたのかw
何年も前にイギリスの教授が発表してちっこいニュースになってたよな
- 47 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 12:45:02.02 ID:wo8fbL/60
- けっこうヤバくないかこれ
- 48 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/01(木) 12:45:31.41 ID:7Hh/Dcj60
- oh〜脳〜
- 49 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 12:45:56.03 ID:L7hdu0Bc0
- 脳へのダメージより先に頸椎いためそうなんだが
- 50 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 12:46:06.46 ID:BueOlozw0
- >>31
サッカーによって脳に障害が出るリスクを告知すりゃ問題ないだろ
- 51 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 12:47:14.35 ID:V7Ayjmyu0
- プロでも年間1300回もヘディングやらないと思うんだが
- 52 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 12:47:26.64 ID:7oSC/W9y0
- そういえば秋田は元気かな
- 53 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 12:47:42.23 ID:CDU2aqU7O
- サカーするのは自分の寿命を縮めるもんだな・・・
- 54 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 12:48:51.69 ID:cEyCbcjX0
- 知能指数1300みたいだ
- 55 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 12:49:20.04 ID:oR5pcTo8i
- サカ豚に頭良いのがいなかった理由はこれかw
- 56 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 12:49:41.43 ID:WH9rLXkM0
- >>39
ディフェンダーとかミッドフィルダーまで
ヘディングの達人なのかよw
いいから空間認知力と判断力、鬼クロスと前線スペースへの
ロングパスをやれよ?
- 57 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 12:49:54.77 ID:QVstImBz0
- 球蹴りがアホばっかのがよくわっかたよ
- 58 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 12:50:21.96 ID:VJMFddBx0
- >>21
北朝鮮みたいに直コンクリに人工芝貼りつけたのがあるくらいだから無いよりは
- 59 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 12:50:32.30 ID:VKvjJ8vF0
- ワイアメフトやってるんやけど大丈夫か・・・
- 60 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 12:50:43.52 ID:GCxIRrJ90
- ヘッドドランカーか
- 61 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 12:51:31.17 ID:rk28N/CS0
- 実際フットサルでヘディングすると頭ぐわんぐわんするな
- 62 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 12:51:34.76 ID:fxUggtuz0
- >>35>>37
激しい練習や試合の疲れによる集中力低下つーのもあるから一概にヘディングドランカーが原因とも言い難い
ただ身体を筋肉から脳、内臓まで酷使するやべぇスポーツなのは確か
- 63 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 12:55:05.70 ID:VfB/NmJj0
- 中高六年間で確実に俺の脳細胞ちゃんはかなりの数死滅なすったな
- 64 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/01(木) 12:55:05.47 ID:Kqt/O4Ny0
- >>56
達人かは知らんがディフェンダーはヘディングできないと使えないだろ
- 65 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 12:57:24.73 ID:gBEHAS3b0
- この理論でいくとサッカー選手より格闘家のほうがバカになってなきゃおかしいぞ
- 66 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 12:58:36.21 ID:GCxIRrJ90
- まあ知れ渡ったら遠ざけようとする親は増えそうだよね
- 67 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 12:59:03.50 ID:6KRrTEzM0
- >>65
そっちはもうパンチドランカーって常識が昔からあるやん
- 68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 12:59:11.61 ID:u7naZbgo0
- 早急にヘディングカウンターを開発するんだ!!
- 69 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 12:59:28.59 ID:I31Ybfvq0
- FKの重い弾が頭に当たったりとか絶対ヤバい
ヘッドギア付けても良いと思う
- 70 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 12:59:36.34 ID:EdPyXAV2O
- 芸スポのレス見りゃ納得だな
- 71 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 12:59:37.26 ID:GCxIRrJ90
- >>65
実際、頭撃ちまくってるボクシングはやばいの多いでしょ
- 72 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 13:00:02.01 ID:3mvOgs3R0
- へりんぐ!
- 73 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:00:14.96 ID:u7naZbgo0
- とういか剣道も結構やばいだろ
- 74 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 13:01:24.05 ID:cVGdHSXi0
- ラグビーとかアメフトのほうが体に悪そうだけどな
- 75 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/01(木) 13:01:55.95 ID:JihPHgpG0
- FF2 脳筋の魔法系ステが下がるのはヘディング脳だったことが判明
- 76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 13:03:25.02 ID:lux/tdJw0
- 長身CFの劣化が早いのはこのせいだろ
CBは経験でカバーできるからな
- 77 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:04:11.70 ID:bXvUo9vC0
- アルシンドになっちゃうよ
- 78 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 13:05:20.89 ID:TbZeTgy00
- >>39お前は周りで事故したことある人いない?
どう考えてもプロの人数多いからだろ。
- 79 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 13:06:16.95 ID:xCh9DwZvO
- >>71 具志堅ディスってんの?
- 80 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 13:08:17.12 ID:3addMd0B0
- 頭への衝撃ならアメフトのほうが大きくね?
- 81 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 13:08:28.99 ID:TbZeTgy00
- ラグビー野球柔道はもっと危ないな。
全部禁止で良いよ。
- 82 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 13:23:36.54 ID:5H3VStc80
- ヘディングドランカーか、こえええええ
- 83 :名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 14:23:47.76 ID:rbH9Io/L0
- サッカーは足でやるスポーツだろう。なんで頭使ってるのw
- 84 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 14:25:40.87 ID:LCOcZ481O
-
はは 永遠にマイナースポーツなんだよ野球な
- 85 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 14:31:13.34 ID:ZBWIJBGR0
- 相手のシュートをメガトンヘッドで頭突きブロックしてる円堂さんは・・・
- 86 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 14:33:23.91 ID:uqP+A/szO
- いきちってなんだよ
- 87 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 14:44:58.93 ID:wo8fbL/60
- シリコンでも注入しとけ
- 88 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:46:45.75 ID:bh7u095E0
- 二十歳以下はヘディング禁止にしろよ
- 89 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 14:51:19.02 ID:90+BJHy00
- これゴールキックみたいなロングボールをDFが跳ね返すかんじのヘディングを年間1300回ってことだろ
そんなのプロですらありえないと思うわ
この研究してるアメリカ人がヘディング脳なんじゃないの
- 90 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 15:00:00.03 ID:te4II9MB0
- マイクとか大丈夫なんかよ
- 91 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 15:48:11.84 ID:QVstImBz0
- サカ豚ってさっかーやってないけど馬鹿ばっかだな
きっとさっかーはみてるだけでも頭が悪くなるに違いない
- 92 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/01(木) 15:50:54.02 ID:MXbOrXv10
- サッカー中継で「プロは首を鍛えてるから大丈夫です。」ってテロップが流れるようになるな
- 93 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 15:56:30.26 ID:RLhJzari0
- 頭のリフティングだけでも余裕で超えるよな
- 94 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 15:57:09.72 ID:AGFwO2vp0
- ガキにやらしちゃいかん
代表見て盛り上がってるくらいで丁度いいのよ
- 95 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 15:58:20.99 ID:DM7a8Yqi0
- 上から落としても卵が割れないアレでもデコに貼っとけ
- 96 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 16:01:27.01 ID:bdJIAmPq0
- >>95
むしろボールの素材をアレにすればいい
- 97 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 16:10:57.67 ID:UW5lY0WKO
- >>92
首鍛えても脳みそ揺れるから大丈夫では無いな
関係ないけどメッシってめっちゃ首太いよな
- 98 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 16:13:47.37 ID:rRsq8hNTO
- さっきCNNのニュースでやってたな
アメフトのほうがやばそうだった
- 99 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 16:17:43.59 ID:9dFOqHaK0
- 知ってたw
頭でリフティングの練習するだけでも
結構衝撃来るから、以前からこれヤバイんじゃね?と思ってた
パンチドランカーと一緒、脳細胞がダメージ受けて死滅する
- 100 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 16:29:04.42 ID:UW5lY0WKO
- 軽量級でさえ死人がでるからな 小さいダメージでも蓄積されると危険だから影響はあるかもしれんね
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★