■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【23区】東京に暮らす奥様Part77【都下】
- 1 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 02:18:58.87 ID:4P31gJcw0
- 東京を愛する奥様方、引き続き東京の良さをマターリと語り合いましょう。
メンヘル奥と千葉奥(美浜区)はスルー推奨!
なお、震災相談は関連スレや他板の該当スレをご利用下さい。
住みやすい地域などの質問をする前には、スレのログも読みましょう。
次スレは>>970を踏んだ人が建てて下さい。
前スレ
【23区】東京に暮らす奥様Part76【都下】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1358760724/
- 2 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 09:37:09.97 ID:I1OkoE6e0
- 1さん乙です 宵っ張りだねえ
- 3 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 09:50:43.29 ID:ohO+ddNJ0
- 一乙です、ありがとう。
風が強いね。紺色の車が黄砂だか砂だかで真っ白だわ…
- 4 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 09:54:52.04 ID:wsgDbazG0
- >>1
スレ立て乙
前スレ >> 953
良い物件が見つかるといいね
前スレ >> 990
そうです、自治体によって子供関係の施設やら
補助、情報量の差があるから書きました
で、我が墨田区はどこを取っても23区で一番
遅れてる気がするw
- 5 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 10:08:53.09 ID:tCH+I4F/0
- 前スレの住む場所探してる方
東京っぽいところが嫌なら西武新宿線もおすすめですよー
自転車で中央線に行けるところにすめば通勤も便利だし
西高東低の東京でも西武線は別で家賃も安いです
UR賃貸もいくつかありますよ
- 6 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 10:40:40.87 ID:QORx0on20
- 夜の治安ていう意味では下町の方が安全だと思う
明るいし人通りあるし
セコムに高い塀だらけの住宅地は逆に夜怖いと思うわ
ハイヤー送迎でもない限り働きに出れない、と思ってしまう
- 7 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 11:01:09.25 ID:wofa9FFi0
- もうさ
「転勤、引越し前にその場所の詳細が知りたい」スレとか作ればいいのにw
今日の夜中から都心部も雪って・・・嫌だなあ。
- 8 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 11:02:26.26 ID:W/cWhBeE0
- でも分かってると思うけど、タワーとか良い建物のURって家賃激高だよ?
家賃補助が20万とか出るの?
普通の会社はいいなあ・・・
- 9 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 11:04:47.30 ID:QORx0on20
- 以前は「東京に住んでから書き込んで」ってレスが入って追い出されていた気がするんだけど
最近は良くなったのかな?
風が強いのに明日雪だから買い出しに行かなきゃ…
- 10 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 11:09:59.23 ID:2/Uii97u0
- 地名+治安なんかでググると知恵袋とかでたいてい出てるよ
あとは街BBSとか
○○と同じような雰囲気のところは?って聞くと答えやすいんだけどね
甲州街道を多摩方面下ってくと広い敷地に平屋で倉もあるような家が
ちょこちょこあるのね
文化財とか指定されてるのかな
- 11 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 11:12:56.77 ID:2+B3LUMp0
- 本当に雪降るかしらね
前回はチラッとしか降らなかったから私は今日買出しには行かないで勝負する
- 12 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 11:26:47.55 ID:at5i8vxW0
- 明日、テーブルウェアフェスティバルに行こうと思ったけど、今日行くか。
でも、寒いよなぁ。
- 13 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 11:28:40.18 ID:H3w6T0HQ0
- >>12
私、今日行くよ。お昼食べたら出ようと思ってる。
買った食器を持ったまま、雪道で転んだら悲劇だわと思って。
- 14 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 11:39:42.05 ID:x068+7xR0
- 都心でも5センチ積もるってね。
- 15 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 11:48:27.86 ID:yq4+Vf+u0
- テーブルウェアフェスいいな〜
あれ楽しいよね。
前に行ったとき、黒柳徹子の「新婚さんをイメージしたコーディネート」ってやつに吹いたわw
- 16 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 12:09:45.68 ID:at5i8vxW0
- 雪なら空いてるかな?なんて思いが過ったが、食器が割れては困る!
>>13 では後程〜w
- 17 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 12:45:40.44 ID:AwwIeSmw0
- 前スレ。
公団は悪い噂を民間以上に聞くよ。
公団にお住まいの方や不動産会社に素直に相談される事をオススメいたします。
- 18 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 13:16:00.78 ID:GQ2xEqBj0
- 明日本当に雪なのかなー?
お買い物行こうか悩む。
- 19 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 13:24:32.55 ID:sTig8cxy0
- 生協きたから食料はばっちり
- 20 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 13:28:49.67 ID:quD/otQP0
- 明日生協来る日だけど、ムリして持ってこなくてよし。
- 21 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 13:33:04.40 ID:9wrGj55Z0
- この前の雪の日、うちは夜10時半に来たよ!>生協。
最後の配達は11時半くらいだったんだって。
その時間には寝ちゃってる人もいただろうにねw
- 22 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 13:35:33.49 ID:quD/otQP0
- >>21
わーそうだったんだ!ご苦労様だね。
ムリしなくて次の日とかでも良いけど
それはそれで予定が狂っちゃうよね〜。
- 23 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 13:37:49.43 ID:sTig8cxy0
- 11時半てwwww
配達するほうも待ってるほうもご苦労様。
- 24 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 13:50:40.83 ID:9wrGj55Z0
- なんかね、センターから配達中止の連絡来なかったから
配達続けたんだって。
翌日に持ち越したら持ち越したで、困る組合員さんも居ただろうけどね。
どっちにしてもセンターの対応がダメダメだったのは確かw
- 25 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 13:54:15.18 ID:9wrGj55Z0
- それより、こないだ電波時計が電波受信しないから地震来るかも?って書いたモノだけど、
また昨日から受信しなくなったよー。天候のせいかなー。
地震後、外に出して強制受信させてたんだけどなー。
嫌だな〜、怖いな〜、嫌だな〜
- 26 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 14:00:18.14 ID:6h20g+PU0
- >>25
この間のって震源北海道の?
関係あるの?
他の地震の時はどうだったの?
- 27 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 14:05:15.46 ID:/j0dHSQ70
- あんなに晴れてたのに、雲が出てきた。
やっぱり今夜から降るのかしら。
スーパー行ったら檄混みしてたよ。
みなさん、カゴいっぱいに買い込んでたから
明日の雪に備えて買い出しですね。
- 28 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 14:19:53.34 ID:9wrGj55Z0
- >>26
あっ、ごめん。電波受信しない事と地震が関係あるかって聞かれたら
答えは分かんない!適当な事かいてゴメンなさい。
ただ、3.11の前も受信してなくて不安定だった記憶から、勝手に
自分の中で 電波受信しない=地震?って結び付けちゃってるだけなんだ!
そんな事より、知らないお店も結構あるんだけど、明日雪になったら
普段行列しているお店でも並ばずに楽々買えたりするのかな〜?
東京ベストスイーツ2012
http://tabelog.com/bestswt/2012/tokyo/
ベスト10に入ってないけど、雪谷大塚の大福、挑戦してみたい・・・
- 29 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 14:37:43.21 ID:5BogP0mi0
- >>28
この前の夜の地震の時もおたくの電波
時計のことを思い出したよ
オリンピックでスコップ買ってきた
長靴が飛ぶように売れていた
- 30 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 14:40:36.97 ID:DCuXxB5x0
- 実は我が家の電波時計も、ここ最近電波を拾わない。
電池が弱ってる可能性もあるけど・・・
- 31 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 14:56:13.62 ID:fsXoK4rk0
- 雪かき、買い忘れてしまった
また、プラのちりとりで、しゃがんでやるか…
- 32 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 15:00:26.85 ID:TJz61YE50
- 坂になってる歩道に融雪剤撒いてあった@江東区
明日の準備万端の様子
- 33 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 15:13:07.18 ID:0aSeQvXV0
- うちの電波時計は絶好調だな〜
たまに夜中トイレに起きるとグルグルまわっていて怖いけど
- 34 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 15:27:34.39 ID:Cu0JBAUe0
- あ〜うちも雪かきスコップ買ってない・・・
この前は柄つきの塵取でやったんだけど、引越でそれも置いてきてしまったorz
帰りに買いたいけど、赤坂のドンキで売ってるだろうか??
- 35 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 15:55:52.49 ID:9wrGj55Z0
- 今、ミヤネヤでは明日東京には暖かい空気が入って来るから
予報が変わって東京では積雪ないかも?
降ったとしても薄っすらって言ってた!
さぁ、どうなる事やら・・・
どっちにしても備えあれば憂いなしだね!
- 36 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 15:59:35.05 ID:nPwPDp1TO
- >>28
中3で本格的に受験勉強をはじめるまで
雪が谷大塚は四谷大塚と同じ系列の予備校のことだと思っていましたw
池上線さんスミマセン
- 37 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:05:28.75 ID:2/Uii97u0
- >>35
ホントにー?
もう休みにするつもりだった…
気象庁のスパコン復活したのかな
- 38 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:16:47.36 ID:sTig8cxy0
- お、明日の予報がみぞれになってる!
- 39 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:36:59.07 ID:SOPDLOps0
- 10p以上の大雪なのか、はたまた「みぞれ」なのか・・・
- 40 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:37:49.61 ID:6h20g+PU0
- ヤフーはみぞれだね
- 41 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:39:49.30 ID:L8Qa4Mei0
- 雪を溶かす力が塩にあるとテレビで言ってたけど本当だろうか?
塩をまくにしてもどれだけ撒けばいいんだろう?
- 42 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:41:51.97 ID:ZmPrGYOf0
- 塩撒きBBA
- 43 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:56:41.62 ID:WTVgBDt60
- 大雪はなさそうな
でもこの前も朝はあの雨から雪になるとは
全く思わなかったし油断は禁物
買い物多めにしてこようかな
- 44 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 17:06:32.66 ID:P1u7InVJ0
- 明日と明後日は買い物に行かなくて済むように買いだめしたぜ!
でも積もらなそうな雰囲気だね
まあその方がいいんだけど、どっちにしても明日は寒そうだなー
- 45 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 17:06:35.30 ID:G8HX/gWf0
- >>41
撒くなら塩化カルシウムだけど、ほんとは非塩化物系融雪剤の方が環境に優しい
塩=塩化ナトリウムはだめ、植物や舗装やタイルなどを強烈に傷めるから
- 46 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 17:32:49.49 ID:XN92Qi02P
- >>30>>33
家の電波時計も夜中にぐるぐる回るけど、ある時止まらなくなって、延々と回り続ける。
さすがに怖くなって念仏を唱えてみたけど効くはずもなく、
結局電池がヘタってたらしく電池を変えたら直った。
定期的に電池交換をお勧めします。
- 47 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 17:38:09.04 ID:w53sP8OR0
- >>25
なんかいつも「電波時計が受信しない地震が〜」と書き込みしてるけど、
うちの電波時計は受信しなかったことないんだよね。
3..11の時も普通に動いてた。動かなくなったのは
電池切れた時だけ。ちなみに10年も前に貰ったもの。
だから、いつも思ってたんだけど、お宅の時計の調子が悪いだけでは?
一度時計屋に持って見てもらうことをオススメします。
まぁ、住んでる場所にもよるんだろうけど。
ちなみにうちは目黒区の高台。
- 48 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 17:39:38.62 ID:w53sP8OR0
- >>14
一度時計屋に持って×
一度、時計屋に持って行って○
- 49 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 17:40:38.65 ID:w53sP8OR0
- >>48
>>14×
>>47○
何やってんだろ自分…
- 50 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 18:04:07.96 ID:is9qNUyZ0
- >>35
私もそれ観て「良かった〜」と思ったのに、
その後あちこちで「雪注意!」って言ってるね。どっちだろう。
- 51 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 18:12:24.01 ID:9wrGj55Z0
- 積もらないよ〜って言ってて積もった場合(成人の日のケース)と、
積もるかも?積もるかも?って脅しておいて積もらなかった場合、
後者の方がクレーム少ないだろうしねw
今買い物に行ってきたら、スーパー前に融雪剤が撒いてあった。
でも往復20分歩いたら、汗かいたよ〜。全然寒くない。
今の所、雪が降る前の独特なキーンとした空気感はないけど、
深夜から急変するのか?
明日はどっちだ!?
- 52 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 18:12:39.17 ID:Y5Id5lq+0
- 吉祥寺の街も横断歩道や歩道に融雪剤撒かれまくってたよ。
この前の教訓?
- 53 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 18:25:08.41 ID:is9qNUyZ0
- >>51
私もそれは思ったw予防線張ってるでしょって。
- 54 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 18:39:02.22 ID:br+SYJJ10
- 宍戸錠さんの火事の映像が凄かったけど
鎮火後の消防車の横に何故かアヒルが写ってるよね?
- 55 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 18:53:59.51 ID:9wrGj55Z0
- >>54
節子、それ韓国のトラック事故ちゃうか?
http://www.news24.jp/articles/2013/02/04/10222494.html
- 56 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 18:54:50.11 ID:foHBXKh70
- >>54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-00000021-minkei-l13
これじゃなくて?
砧から祖師谷4丁目は少し遠いけ飼い主が連れてど行けない距離じゃない。
- 57 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 19:05:29.18 ID:81AhN8WB0
- 暑いよ。大汗かいて帰ってきた。
これから雪が降るほど急激に気温が下がるのかな〜
今日の上野の人身事故の混雑で中学生の子供がホームと電車の間に
落ちたらしい。事故なら仕方ないが自殺なら電車に飛び込むのは
やめてもらいたい。何かあったら自殺した人の家族を訴えるからね!!
- 58 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 19:07:55.53 ID:81AhN8WB0
- 興奮してわけ分かんない文章になってしまった。
落ちたのはうちの子供です。「らしい」とか書いてしまった。
全身ではなくて片脚ずっぽりくらいだったそうです。
- 59 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 19:58:47.45 ID:LnBQc/cN0
- OKでハーゲンダッツ180円だったからたくさん買ってきた、お篭り準備は万全だ。
雪、来るなら来いやー!
- 60 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 20:01:49.97 ID:la3eJcav0
- 9 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/05(火) 14:10:32.05 ID:byZwDAZj
そもそも関東フラグメントなんていう、世界屈指の不安定な大地の真上に、
こんな巨大な都市圏が形成されているのが異常だわな
そりゃ、大阪も名古屋も福岡も、都市部に活断層は走っているし、
南海トラフの津波の脅威もあるけど、
そんな比じゃないからな、南関東は
プレート境界だけでも相模トラフと日本海溝のダブルだし、
富士山も怖いし、そのバックには箱根カルデラなんてラスボスも控えている
21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/05(火) 15:08:49.87 ID:n9pEo/W0
>>19
豆腐の上で踊ってるようなモンか。
- 61 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 20:07:52.10 ID:br+SYJJ10
- >>55-56
どちらも違う。
真っ白いアヒルが一羽だけ。
首を伸ばして写りこんでたよ。
- 62 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 20:12:26.29 ID:E3rh/xuXO
- >>46
念仏ワラタw
明日雪は積もらないで欲しい。通勤が困る。
- 63 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 20:28:28.50 ID:lp9SEASbO
- 明日の朝6時に園バスが運行するかどうか決めるらしい。
どうか普通に運行してくれますように一日家に居られると本当にしんどい。
雪、やめて。
- 64 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 20:30:23.92 ID:LvEj6BD60
- ベランダ出たけど全然寒くないよ。
雪降らないに300ペソ。
- 65 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 20:34:42.46 ID:is9qNUyZ0
- 雪かきスコップは買ったぞ、ドンとこい!
と、言いたいところだけど来られなくなる人の代わりに
近場のパートに呼び出されることになるかもしれない。
雪、降らないで〜。降っても軽めで電車動く程度にお願いします。
- 66 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 20:47:52.24 ID:UieAlkA20
- >>57
あなたのお子さんがホームから落ちて回りにお世話になったんでしょ。
自殺する事件と一緒にするのはおかしいしあなたの子供もみんなに迷惑かけたのでしょ?
理解不能だわ。
- 67 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 20:51:47.95 ID:2j+rxiZP0
- >>66
その人日本語不自由だけど、たぶん人身事故(自殺)で駅が混雑したせいで子供が危険な目にあったと言いたいんじゃないかな
- 68 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 21:06:42.88 ID:cdECovfp0
- >>61
まちBBSの千歳烏山スレから
824 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2013/02/05(火) 10:35:22 ID:/LDFT1zQ IP: 60.net112138213.t-com.ne.jp
宍戸錠宅隣の空き地にいたあひるのイミテーションは大丈夫だったのかな
- 69 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 21:08:49.28 ID:CosHaw8p0
- >67
全然読み取れなかった。そういう意味だったのか…
- 70 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 21:09:09.36 ID:quD/otQP0
- >>68
あひる、大丈夫だったんだねw
- 71 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 21:10:57.21 ID:Xrdeqc/pP
- 明日は電車がどうなるかね〜。前回の雪で、東西線は動いていたかどうかすでに忘れてるw
>>66-67
自殺じゃなくて、事故みたい。
おじいさんがホームに入ってきた電車にぶつかり誤って転落したらしいよ。幸い軽症で済んだとか。
そういや中学生の頃、同級生に(私立なのでほとんど電車通学だったんだが)
通学時間にラッシュで推されて電車とホームの隙間に落ちた経験のある子が二人いたけど、
どちらもすごく細い子だった。
- 72 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 21:11:38.89 ID:pQ4HMafN0
- 雪に備えて買い物もして、お籠り用にDVDも5本借りてきた。
下の子どもの熱がぐんぐん上がってきて今38度を超えた。
インフルだろうな。
いろんな意味で準備万端だ。
ただ、明日大雪だったらどうやって医者に連れて行こう…。
- 73 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 21:44:21.56 ID:ES+rwkgx0
- 電車通学のお子さんなら、運転見合わせでみんなが電車が待っているような状態の時には
ホームの前列は危険だと教えておくといいと思う
最近は何があるかわからないので何もない時でも私は最前列にはあまり立ちたくない
- 74 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 21:54:13.47 ID:5dUse9RH0
- 大雪注意報発令@中央区
降ってなくない?
- 75 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 21:58:35.69 ID:ZONzQ+rn0
- 大雪注意報が出たよメールが来たので、ビックリして外を見たら降ってない。
気象庁HPで確認したら、21時38分に島嶼部を除く東京地方に大雪注意報発令されてる。
でも、アメッシュ見る限りでは、まだどこも降ってない。
- 76 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 22:17:20.38 ID:br+SYJJ10
- >>68
ありがとうw
- 77 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 22:30:16.97 ID:ZTS9n6mH0
- >>63
うちは6時半〜
明後日の分まで食料は調達済み!
マンションの通路には融雪剤撒いてあって雪への準備万端だYO!
- 78 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 22:34:36.07 ID:GU21AUi80
- 降ってもないのに大雪注意報とか、気象庁の発令方法ってどうなってるんだろう?
明日は職場で会議がある。
雪予報でも変更無くそのまま行う予定。
早起きして遅刻しないようにしなくては。
- 79 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 22:38:03.83 ID:1UeUTUc/0
- (キリッ
- 80 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 22:42:33.41 ID:ZONzQ+rn0
- 融雪剤って降る前に散布して意味があるものなの?
雪国育ちだけど、降ってから撒いてあるところしか見たことがない。
- 81 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 23:09:02.78 ID:qCSq6C2Q0
- 降る降る詐欺ならいいんだけど。
- 82 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 23:16:08.38 ID:AwwIeSmw0
- 雨ぽいよね〜
- 83 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 23:16:28.47 ID:sTig8cxy0
- まだ降ってもいないのに明日午前中湘南新宿ライン運休てw
- 84 :可愛い奥様:2013/02/05(火) 23:17:29.38 ID:fN+q06tb0
- ちうごくのせいで、雪のニュースもかすんだね。
- 85 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 00:11:18.75 ID:rtRFBcf40
- 各鉄道会社もダイヤを通常の70%に減らしたり、早々に運休決めたり・・・
これ、雪積もらなかったら、経済的損失大変な事にならない??
ていうか、積もらない気がするんだよな〜。
- 86 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 00:20:40.76 ID:FURafnAp0
- >>83
www 備え過ぎw
入試の開始時間を遅らせた大学もあるわね
- 87 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 01:01:40.30 ID:tlPRAfiWP
- >>82
最初みぞれで、中パッパ、最後もみぞれで、大雪に。
と言ってました。
- 88 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 01:14:20.08 ID:+0R/7ZmR0
- まだ雪降らないねえー
- 89 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 01:19:21.11 ID:VkOxn8nC0
- この時間で降ってないなら、降ったとしてもそうは積もらない気がする。
- 90 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 01:25:41.38 ID:XJIxBsOi0
- ヤフー天気の実況で、雪の人の数が増えてるんだが…
新宿なんて105人とかどうよw
- 91 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 01:25:56.77 ID:VFq0k1HyO
- 今、京都に遠征中なんだけど、もう東京は降ってる? 新幹線止まったらイヤだなー。
- 92 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 04:32:32.30 ID:/LFSgHBGO
- 雨だね。
- 93 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 05:15:19.89 ID:R59wUADl0
- 雨ですわ@豊洲
風がないせいかそれほど寒くもない
- 94 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 05:43:25.14 ID:33UodcFh0
- 八王子は雪みたい、西から雪がきてる
- 95 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 05:47:01.53 ID:lxIodfpU0
- 雪すごい勢いで降ってるw
こりゃ積もるわ。
- 96 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 05:48:19.31 ID:6LGlcrH80
- 雨だ
- 97 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 05:54:04.98 ID:rr1B88HG0
- 雨だー港区
- 98 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 06:02:09.04 ID:33UodcFh0
- 天気実況する時は区市部名を入れて〜
- 99 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 06:23:37.69 ID:BNqbpoKN0
- みぞれ@荒川区
- 100 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 06:33:46.80 ID:2BZuQaf+0
- 雪になってきたー@吉祥寺
- 101 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 06:40:04.37 ID:GI//mq4c0
- 世田谷寄り杉並も屋根に薄っすら積もってまいりました。
- 102 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 06:47:51.48 ID:fUViqK83O
- えっ!西から雪になってんだね。
うちは東端だからまだまだ雨だわ。
- 103 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 06:56:56.30 ID:33UodcFh0
- 家から首都高が見える@板橋
すでに走りにくそう
- 104 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 06:59:13.96 ID:WsbGDLxe0
- 幕末から現代まで日本の歴史を徹底的に検証したらいい
日本がどんどん間違った方向に進んでいるのがわかる
- 105 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:01:52.09 ID:10osZbRN0
- うっすら積もってる@国立
- 106 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:02:50.37 ID:ZrMjAYRI0
- >>104
スレ違い
- 107 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:07:21.81 ID:p8SygjR5P
- 雨にみぞれが混じってきた@飯田橋
- 108 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:08:49.73 ID:GI//mq4c0
- おー、なんか激しく降ってきた@杉並
今日仕上がりのクリーニング明日絶対必要なんだよ…配達来てくれ〜
- 109 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:14:05.38 ID:ypvR6GKM0
- まだ雨です
目黒よりの渋谷区
- 110 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:18:41.49 ID:q38ne2Vo0
- 警報にならないんで、学校あるからブツブツ言ってるわ、わが子w
帰りに警報になりそうだけど。
- 111 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:24:26.76 ID:4aQCoAw00
- ベランダ手すりがうっすら積もってる。杉並
これは学校帰りの時間早まりそうかな…?
何センチ積もったらそうなるんだろ?
定時は13時20分頃なんだけど
- 112 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:26:13.17 ID:Z6sfeZ0+0
- ご近所の屋根はもう真っ白よ@練馬区
- 113 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:27:32.15 ID:33UodcFh0
- うちは早々に休校ケテーイ@板橋
越境制度はこういう時に弊害があるね、電車やバスの子は遠いし。
- 114 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:28:03.01 ID:DDNL9VDu0
- >>112
おなじかんじ。車の屋根真っ白@豊島区西部
- 115 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:29:20.82 ID:XOLdMQiJ0
- 雨だな〜江戸川区
仕事行ってくる〜
- 116 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:33:01.02 ID:qa4zTGcQ0
- 雪です…結構つもりそうです@杉並区
- 117 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:35:13.95 ID:OIy5nR0K0
- 雪なし@千代田区
- 118 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:35:22.25 ID:/sj6sFZq0
- 降ってる降ってる
うっすら積もってきた@板橋区
- 119 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:43:06.80 ID:ByIJpeAi0
- 今日は遅出だけど余裕もって行こうかな
- 120 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:43:33.86 ID:g9BZJWYy0
- 雪になっちゃいました@調布市
- 121 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:46:36.57 ID:fsxpb1EVO
- こちらも雪@府中
- 122 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:49:24.90 ID:HjKhsgEq0
- さっきは雪って感じだったけど、今は霙だなー@渋谷区
- 123 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 07:49:41.49 ID:S0d0jW6n0
- まだ雨だ@港区湾岸寄り
- 124 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:04:36.33 ID:p8SygjR5P
- 家を出たら雪になってた@飯田橋
- 125 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:08:09.74 ID:DDNL9VDu0
- 通勤外出奥、お気をつけて。
- 126 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:09:09.79 ID:g9BZJWYy0
- 成人式の時より雪質が良いわ。
- 127 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:10:50.34 ID:ypvR6GKM0
- 今、吹雪
目黒より渋谷区
- 128 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:14:13.46 ID:8uRbOvq00
- うわぁ、みるみる白くなってきた@杉並
お腹痛いし家でヌクヌクしていたいけどパート代わって連絡くるかもなぁ。
支度だけしておくか。
- 129 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:19:53.10 ID:2Xf3T2pd0
- 大粒の雪が降ってきたよ@港区
これから子どもを病院に連れて行かなくちゃいけないのに。
- 130 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:22:50.61 ID:dk28h3/MO
- 文京区、屋根や車の上にうっすら積もり始めたよ。
- 131 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:25:10.52 ID:xn/Ojx770
- Twitterでも検索してみたけど、目黒を境に上のほうと下のほうで雪の降り始め時間が違ってるんだね。
目黒寄り品川区の我が家方面では先ほどから大粒雪。
- 132 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:28:13.26 ID:1DBBDk8F0
- みぞれ→雪→雨→雪@九段下
- 133 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:49:39.00 ID:2/YazkOV0
- 積雪3cm@多摩市
今日銀行が空いてそう 色々用事を片付けよう
- 134 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:58:14.26 ID:723w3/Rh0
- 雨寄りのみぞれ、積雪0cm@港区
後のこと考えると積もらないほうがいいんだけどちょっとガッカリ
幼稚園は早々に休園になった
- 135 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 09:00:12.30 ID:/gx4o5ij0
- 前回のことがあるから今日はやんやと大袈裟に雪情報を流していると思ってる。
今日はそんなに大変なことにはならないと思う。
と、奥様が勝手に思うことスレになってしまった。
- 136 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 09:20:01.69 ID:fUViqK83O
- 今、園バスで行った。
帰りにバスは無理、迎えに来て!ってなったら困るな。
結構冷えますな。
- 137 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 09:27:40.79 ID:n19aUkYVO
- 夜中1時過ぎにはまだ降ってなかったから安心してたのに、朝起きたら積雪3センチ@八王子
坂が多い地域だから雪の後が大変。まだまだ降るのかなぁ。
- 138 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 09:33:44.98 ID:Vf8pKfvU0
- 屋根に少しずつ降り積もってきた@杉並区 環八の外側
路面は積もってないから、雪かきはしないで済みそう。
でも、最初はボタ雪だったのが細かくなってきたから、冷えてきてるのかも。
- 139 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 09:37:52.37 ID:OWVb/fTL0
- 今日の最高気温は冷蔵庫並み
- 140 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 09:40:53.93 ID:OWVb/fTL0
- 押しちゃった。
今は外気3度、お昼には2度に下がるらしいよ。
ある意味前回より厳しい天候だわ。
- 141 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 10:05:20.86 ID:hjuPb3/cO
- いやー私にとっては前回のドカ雪の方がずーっと厳しいな。
寒いのももちろんこたえるけど、それよりもうあのクラスの雪はコリゴリ。
- 142 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 10:10:11.56 ID:kh2SNbz00
- >>127
ご近所かも
結構降ってきてます
- 143 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 10:11:06.92 ID:XcACNgyr0
- 前回は当日の積もりっぷりもさることながら、
その後も寒い日が続いて雪がずっと溶けなかったのが困ったな
溶けたのがガリガリに凍って苦労したけど、今回は明日には溶けちゃいそうね
- 144 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 10:21:07.77 ID:tlPRAfiWP
- とりあえず家の前の雪かきはしないですみそう@世田谷西部
- 145 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 10:23:25.39 ID:WHM2Nxhj0
- 雨にほとんど近いみぞれだ車や屋根に積もっていた雪はどんどん溶けている@豊島区板橋の隣
- 146 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 10:29:52.05 ID:20jeM93K0
- >>138
同じく環八の外側@杉並だけど、うちの方は7時ころから屋根真っ白。
北側の路地は1、2センチ積もってる。なぜかうちの周りは積もるんだよねー。
今日生協なんだけど、届くといいな。
- 147 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 10:33:00.28 ID:29r7yZR50
- 平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道
「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は
韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化在日韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。
この人物も参加者たちも、韓国および人民シナ(共産シナ)から高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ(共産シナ)・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および共産中国軍を呼び込み沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
- 148 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 11:03:53.60 ID:KsadI+g70
- 時々雪が降るけど基本的にみぞれ〜雨@文京区坂道地域
まったく積もってなくて水たまりになってる。
- 149 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 11:17:20.31 ID:DDNL9VDu0
- 雪っていうか雨なのに、ハウスクリーニングの業者から来れないと連絡があった。おかげで暇だー。
- 150 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 11:22:19.56 ID:z/l3hsmh0
- テーブルウェアフェスティバル行かれた方、どうでしたか?
会場で、食器の販売もしているんですよね。
週末行く予定なんだけど、お金どれくらい持っていこうか迷ってる。
- 151 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 11:39:58.06 ID:22LuFzTx0
- 雪混じりの小雨になったよ@国立
薄っすら積もってた雪も溶けかけてるけど
シャーベット状になってる所もあるから
これが明日の朝凍るのが怖い。
- 152 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 11:41:35.74 ID:/gONorxn0
- 同じ都内だけど、殆ど雨です@墨田区
雪は混じっているけどね
積もりそうもない、生協も時間通り来た
おじちゃん、御苦労様
- 153 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 11:47:42.38 ID:ajMpAAW80
- >>150
昨日、午後から出かけると言ってた者です。
いくら持っていくかは完全にあなた次第…
作家さんの大物を買うのか大手の普及品を買うかによるのですが
大手の窯や企業だとクレジットカードを使えます。
作家さんでもカード使える人もいるけど使えない人もけっこういる。
まあ、行ってみてお金が足りなくなったら
手続すれば再入場可なのでお金は下ろしに行けます。
- 154 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 11:52:41.01 ID:XbsMLa+p0
- みぞれとか小雨とか本当なの?
朝からずーっと雪雪雪の板橋だわw
雪の粒は小さくなったけどたまに吹雪いてる。
- 155 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 12:03:13.00 ID:fsxpb1EVO
- 雪から小雨に変わりました@府中 予定どおり外出られるわ
- 156 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 12:13:51.08 ID:OWVb/fTL0
- 千代田区よりの中央区もほとんど雨で1mmも積もってないよ。
西側のほうが降ってるのかな。
- 157 :150:2013/02/06(水) 12:32:28.55 ID:z/l3hsmh0
- >>153
ありがとう!確かに自分次第だよね。
クレジット可、再入場可は知らなかったので参考になりました。
ちょっとだけ多目に持って行って、足りなくなったらクレジットかおろすかにするよ。
- 158 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 12:40:47.47 ID:6j2nym4k0
- >>152
うちも雨です@墨田区。
生協も普通に来ました!
- 159 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 12:45:43.31 ID:rtRFBcf40
- 電車の本数が減って、通勤の人大変だったみたいだね!
さっさと平常運転に戻せばいいのに・・・
- 160 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 12:59:47.43 ID:g9BZJWYy0
- すっかり雨。マスコミ騒ぎすぎだわ。
@調布市
- 161 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 13:03:02.45 ID:ZZJ2avCI0
- 今日の雨(雪)にはちうごくの汚染物質が含まれてるから、素手で触っちゃだめだよ。
- 162 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 15:31:54.70 ID:g9BZJWYy0
- 放射線が怖くて関西に移った人や企業は今の大気汚染をどう考えているのだろうか。
- 163 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 15:39:25.98 ID:MzFuw5lD0
- 西日本へ引っ越してものすごく後悔しても
「東京よりはマシ。住むところじゃない」といい続けるでしょうね。
- 164 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 15:45:49.77 ID:9+2lmail0
- 生まれてからずっと城南住まいだったけど、最近文京区に引っ越して違和感で欝状態だ。
近所の屋根は今も白いけど、故郷は雪なんか積もってないんだろうな。
気候が違うだけでなく、住人の気質も見かけも違う。
街の雰囲気が暗い。
神田川を超えたらそこは城北、じゃなくて北関東だった。
なにが文京だ、灯台以外は芋学校ばっかり、小学生はぎゃあぎゃあ叫ぶし。
メインストリートも道路洗浄車は来ないし、緑は少ないし、物価はなにげに高いし、タクシーは少ないし、殺伐としてる。
もう死にたい・・・
- 165 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 15:49:53.67 ID:zO8EoD9f0
- >>164
転勤族スレに貼り付けてボコボコにしたいわw
- 166 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 15:50:15.89 ID:kh2SNbz00
- >>163
放射能よりはマシと思ってるよ@うちのスイーツ脳の義理姉
- 167 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 15:51:36.76 ID:Vf8pKfvU0
- つ引っ越し
- 168 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 15:55:27.50 ID:sjXKA6NS0
- 物価が安くて道路洗浄車が来て緑が多くてタクシーが多くて文京区より温暖でセレブで品のいい城南地域
ってどこ?
- 169 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 15:57:36.87 ID:ky9SXBgJ0
- >>164
ここ「文京区」ってだけで鼻息が荒い奥様が沢山いるんだから
ネタを投下しちゃダメでしょうw
- 170 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:04:26.07 ID:Mo7HpYZt0
- まさか福岡市城南区じゃないよねw
- 171 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:07:40.75 ID:Vf8pKfvU0
- 物価が安い城南地区?w
世田谷のB地区に住めばどう?
- 172 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:09:21.08 ID:kh2SNbz00
- >>171
世田谷にもB地区とかある?
どの辺りかしら?
- 173 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:09:33.45 ID:H75G+vD80
- 山王あたりか?
- 174 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:10:14.86 ID:rGrYicCN0
- まわり見渡してもどこの屋根にも雪なんか積もってないよー@文京区
ま、一部の文京区民の文京区isナンバーワン信仰には私もうんざりだけどねw
- 175 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:14:16.01 ID:sjXKA6NS0
- 文京区住まいじゃないけど、そんなに素敵な地域ならどこなのか知りたい。
上京者だからどこなのかさっぱり想像つかないよ…。
横浜とか、神奈川になっちゃうと「城南」ではないんだよね?
- 176 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:16:37.75 ID:H75G+vD80
- 御殿山とか青葉台とかかな
- 177 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:18:43.00 ID:g9BZJWYy0
- 文京区で愚痴愚痴言う人やなら、芦屋あたりに豪邸構えない限り愚痴るでしょ。
文句は東京を離れ金持になってから言えよ。
- 178 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:19:56.04 ID:RMLVhNrZ0
- >>176
青葉台は微妙
城南五山の辺りでしょうね
美智子様のご実家跡地の周辺とか
- 179 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:21:50.03 ID:H75G+vD80
- つらそうなんだし、愚痴くらい書かせてやってよ
- 180 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:24:43.98 ID:rGrYicCN0
- 城南五山ってタクシーびゅんびゅん走ってるの?
みんな車生活っぽいからタクシーはむしろいなそう。
- 181 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:26:33.77 ID:H75G+vD80
- 池田山あたりはタクシーすぐつかまるよ。
- 182 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:37:05.59 ID:rr1B88HG0
- 白金台〜元麻布あたりだと、面白いようにタクシーがつかまる
特に薬園坂。抜け道なのかタクシーだらけ
- 183 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:38:49.13 ID:RMLVhNrZ0
- 確かに緑はとても多いよね
教育園もあるし
大使館が多いから、敷地が広い=緑が多い、空が広い
- 184 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:40:38.16 ID:Do6JCefg0
- >>179
東大以外芋ってことないでしょ
国立なら他にお茶の水女子も東京医科歯科もあるし
- 185 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:44:45.04 ID:rGrYicCN0
- 結論から言うと死ぬほど辛いなら故郷にお帰りってことかしら。
通勤でも通学でも通院でも、
文京区からは通えるけど城南からは通えないってところないよね。
- 186 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:48:24.55 ID:RMLVhNrZ0
- 愚痴に結論なんてかわいそうな追いつめ方をしなくてもいいじゃないの。
帰れないから愚痴ってるんだろうし
いじわる言わないの
- 187 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:49:40.26 ID:VilXAMjn0
- 時々出没するなりすましさんかも
住人のふりしてdisるっていう
- 188 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:49:50.96 ID:sjXKA6NS0
- 本人の希望は死ぬことみたいだから死ねばいいと思うの
- 189 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:51:11.92 ID:cwj6hIld0
- 愚痴をいうなとはいわないけど、愚痴用のスレいってほしい
ここ荒らさないで
- 190 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:52:32.86 ID:H75G+vD80
- 概ね同意。
- 191 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 17:27:23.48 ID:69BfSFlv0
- 積もらなくて良かったですね。
…畜舎備え付け、みたいな除雪スコップを買ったので
積もれば積もったで、覚悟は出来ていたんですが。
- 192 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 17:31:03.71 ID:8vTkDiIN0
- たまの町BBSに行けとの書き込みを見て
八王子スレのぞきにいったら雰囲気悪いのね…
でもここじゃ八王子の奥様なんて雪の日にしか見ないし
皆さまの地域スレは和気あいあいとしてるのかしら?
- 193 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:13:19.75 ID:cwj6hIld0
- >>192
めったにかきこみないけど、荒れてもいないかな 地元のBBS
特に書かないだけで
みてる八王子の奥様いると思う
- 194 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:45:28.37 ID:vhJKIK000
- ちょっとさかのぼってみたら
不快な書き込み。
ここであれを擁護する必要はないでしょ…て思った。
- 195 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:51:21.37 ID:FROLQ+yQ0
- 雨はやんできたけど、しんしんと冷え込んでるわ
- 196 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:55:59.07 ID:HkmWJqH70
- 複数スレ見てるけど閉店情報ばかり
うち2つのスレは変な人がいてよく荒れてるw
暗くはないよ
- 197 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:58:24.94 ID:HkmWJqH70
- 関係ないけど福岡市は城南区も南区もあるのね
明日は春一番くさい
- 198 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:59:28.17 ID:Cu3tVzie0
- >>194
自演じゃないかな
- 199 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:02:27.58 ID:FskzzC6X0
- 町Bは規制されてて書けない人も多いし、お店情報ばっかでつまらないから見てない
- 200 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:13:59.38 ID:SZnQHO2e0
- >>164
タヒねばいい!
- 201 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:19:46.33 ID:1DBBDk8F0
- 終わった話題をわざわざ蒸し返して引っ張り続ける人達は何なんだろ?
>>192
雰囲気は悪くないけれど、書き込みが少なくて
三年前に立ったスレが半分しか埋まってないわ
- 202 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:50:03.14 ID:Z7UUNw5E0
- 今朝の山手線間引き運転+人身事故のダブル攻撃にはまいった…
ホーム入場制限とかひどす。
- 203 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:53:04.54 ID:7tLaI0fc0
- >>202
お疲れ様(;_;)
今日は埼京線や常磐線のガラスが割れたりJRはカオスだったねえ
- 204 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 21:01:05.62 ID:qeTJKW0WO
- 池袋に9時すぎにいたんだけど山手線運転見合せでタクシー乗り場の行列に制服姿の受験生がいたわ
学習院や立教など私大受験なのよね
大変な1日だったと思う
- 205 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 21:50:44.43 ID:nm9ozcR50
- まちBBSはIPが出るようになってから突っ込んだ話題ができなくなって
過疎ってるスレが増えた。
- 206 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 21:52:06.00 ID:4aQCoAw00
- >>205
この間久々に行ったらIPアドレス出なくなってたよ
- 207 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 21:52:27.63 ID:HxE7qtLZ0
- 今朝9時に、JR蒲田から1隣駅の大森に行きたかったのに、
改札で入場規制してて入れず、凄い人だった。
急遽、東急バスで向かったけど、
元々、品94/井03系統って本数少なくて時間も掛かるし、
同じように大森・品川目指した人が大量に乗ってて
結局、大森に着いたのは、9:50だったorz
- 208 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:03:57.05 ID:zg5m7jkT0
- 今日の午後、雪かき用に予定あけといたのがヒマになって美容院に電話してみたらガラガラだった
空いてたお蔭で丁寧にケアしてもらえてラッキーだった
スーパーで働いてる友人も昨日買い溜めしたお客様が多かったからヒマだったそうだ
- 209 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:07:01.92 ID:IS8TKW6K0
- 京急使えばよかったじゃん、多少歩くけどさ。
- 210 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:09:14.92 ID:ljHWtttJ0
- 今日は仕事の打ち合わせで青山へ行ったんだけど、
表参道駅に着いたとたん打ち合わせ延期の連絡が入ったー。
打ち合わせ時間の15分前にキャンセルしないでくれよー。ちぇっ、だ。
- 211 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:45:23.77 ID:9z+5V/940
- 間引き運転で大混雑な中央線を乗りこえて、やっとたどり着いた山手線。
50周年みどりの山手線とやらに当たり、ラッキーと思ったのもつかの間...
秋葉原駅の人身事故とかで、一駅進んだだけでストップしてしもうた。
- 212 :可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:51:04.05 ID:4kKOwhQO0
- >209
JR蒲田から京急蒲田まで歩いて大森海岸で降りてJR大森まで歩くってこと?
普通に蒲田→大森まで歩いたほうが早そうだねw
- 213 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 06:02:41.66 ID:q3umRr5e0
- >>206
それ、ミラーサイトからスレを見たのでは?
まちBBSで表示されるのはIPてかリモートホスト名だけど、今もって表示されるよ。
- 214 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 06:59:43.60 ID:ebizJuZ00
- >>164智恵子抄思い出したw
東京には空がない。。。
新宿区でも四谷界隈は
落ち着いていて好きだったな。
あとは、明治神宮の周辺。
- 215 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 07:10:18.95 ID:ulmPEzOZ0
- なんなのこれ本人の自演?
- 216 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 07:23:17.23 ID:WC+NwlZP0
- 更年期なんだよ
- 217 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 07:38:56.66 ID:Zs8prG430
- >>215
んー。文京区に元々住んでいる人には、感じる悪く感じるかと思うけど、
私は164の気持ちは解るのよ。
私も過去に城南エリアから東大の近くに引越した経験がある。下町に憧れてね。
でも馴染めなくて更新を待たないで引っ越した。
御老人が下着姿?ステテコ姿?で
一日中家の前に座ってたりするのが
馴染めなかった。風情ある景色と言われるけれど。
話し言葉もキツイというか、荒いというか。ざっくばらん、と言われるかも知れない事だけど?
同じ東京でもこんなに違うんだ!
と思ってそれ以降城南エリアからでてない。多分物凄く私は保守的人間なんだと
自覚している。
- 218 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 07:50:01.62 ID:iakpBkiP0
- >>217
城南は具体的にどの辺り?
品川とか羽田とかも割と殺伐としてるイメージなんだけど…
- 219 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 07:55:56.73 ID:lKxsJqHz0
- 大森とかガラ悪そうだしね
- 220 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 07:59:04.89 ID:9HsplMdL0
- 城南だ城北だというより、住民の性質が異なる街に引っ越したというだけなんでは?
城南でも下町的気質を残す街があるし、海沿いにはまた異なる気質の工業地帯、
住宅地にも古くからの山の手地域と新興住宅地では雰囲気が違う
- 221 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:08:23.01 ID:Zs8prG430
- >>217
そだね、少しボカした方がいいかなと思って書いちゃったごめんなさい。
城南エリアと書いたのは田園調布の事です。
- 222 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:12:11.00 ID:38DOh1LE0
- うん。東京ってエリア毎の雰囲気ももちろん違うけどそのエリア内でもバラバラだよね。
都心部に近くなれば特に。
- 223 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:14:14.90 ID:SuJjpRWY0
- 田園調布はひとくくりにできないw
- 224 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:14:43.65 ID:unVeS+250
- >>221
田園調布の自治会費っておいくらでしたか?
- 225 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:28:42.79 ID:Zs8prG430
- 田園調布って書くとかならず荒れるんだよね。何丁目ですか?とか。
◯丁目は住民の年収が低いとか言われる。だから書きたくなかった…。
大田区でいうなら、田園調布〜久が原あたりは、言葉使い?なんかはそんなに変わらないと感じます。
沼部、千鳥町あたりから、二国を超えたあたりからは、違うと感じます。
- 226 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:31:07.48 ID:Zs8prG430
- >>224
なぜ自治会費を知りたいの?
- 227 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:36:53.32 ID:LehTP3HN0
- 普段、いろんな区について偏見に満ちた悪口書いてるくせに、
文京区の悪口言われると必死で反論とか、笑えるよね
- 228 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:36:53.89 ID:NF01pkni0
- どうでもいいけど文京って下町なの?
- 229 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:37:47.51 ID:WJt5gCsh0
- 田園調布がエリアによって違うように文京区もエリアによっていろいろですw
- 230 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:40:10.57 ID:0iChcf960
- 私が住んでるあたりもエリアによって全然雰囲気が違う!
それこそステテコじい様がいたり、変な電飾だらけの家があるとこもあれば、セレブ奥様が多い地域やタワマンもある。
意外と便利なのは前者だったりするけどw
前評判と違うなと感じたのは、子育て支援かなー。
隣の区の方がファミリー向けとして評判いいけど、保育園激戦、一時保育も激戦で大変らしい。
うちの区は一時保育は前日予約でもいけるし、場所によるけど勤め人ならだいたい保育園も入れる。
- 231 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:05:04.14 ID:Zs8prG430
- >>229
田園調布内の変化より、文京区エリア内の違いの方が激しいでしょ。
でも大田区エリア内の違いは凄い。
夏に子供たちと多摩川サイクリングロードでサイクリングしたんだけど、
どんどん様子が変わっていって、終点?の羽田に着いた時には本当に驚いた。
- 232 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:16:03.99 ID:Iir+qATf0
- たしかに城南とかなんとかよりエリア毎だよね。
何区でもいいけど東急線沿線しか住まないと言ってる友達がいる。
東急の風が吹かないと窒息しちゃうのと冗談めかしてて
全然嫌みに聞こえないけど、彼女の言いたいことはまあ分かるわ。
- 233 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:20:22.08 ID:CglN41KT0
- テスト
- 234 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:21:28.71 ID:4S1c7y2b0
- >>231
田園調布の噴水から多摩川土手に行くだけでも相当違うと思うけど
三井住友から下もミニ戸だらけで悲惨よね。
- 235 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:22:35.60 ID:CglN41KT0
- 書けた。
羽田に住んでる私は泣きそうだw
転勤族で、帰省に飛行機と新幹線使うから便利だと思って羽田にしちゃったわ。
住んでたら別になんとも思わないけど、感覚が麻痺してるのかな。
- 236 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:24:08.77 ID:MkQXmDUq0
- 田園調布奥、なんで鼻息荒くしてるのw
書き込まなきゃいいのに。
- 237 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:26:12.63 ID:4S1c7y2b0
- 災害時の対応を考えると環七の外側に住みたいと思ったら
別荘感覚で住まないといざという時に困るのかしら?
- 238 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:29:01.32 ID:hI2oJujJ0
- 日差しが出てあたたかくなってきたー
今日の風は吹いても中国とは違う方向からだよね?
お洗濯まつりだわ
- 239 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:37:06.18 ID:WJt5gCsh0
- >>231
何でそんなに必死なのかなw
田園調布のなかでさえ違うのに、まして一つの区の中でエリアによって違うのは当然だと言ってるだけなんだけど。普通に読めばわかると思う。
ちなみに自分は文京区民じゃないですw
- 240 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:37:20.80 ID:A7jPhtpMP
- >>228
下町かどうかは別として、やはりお堀の外ですから。
- 241 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:38:30.45 ID:Zs8prG430
- >>236
ごめんね。つい164さんの気持ちがわかったもんだから、「自慢?」と書かれてかわいそうだなーって
思っちゃって。 あとは質問されたから答えなきゃなーとおもっちゃった。
三井住友から下がミニ戸だらけ?そうかな?確かに三丁目よりは普通?の家が増えてくるけれど。
私を不快に思っている方がいらっしゃるようなので、消えますね。
- 242 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:40:37.86 ID:AAO00UI50
- >>241
「自慢」ではなく、「自演」と書かれてるかと・・・
- 243 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:41:59.88 ID:CsCSR1Ww0
- 横浜の新興住宅地から、結婚を機に世田谷区に引っ越して
大きな邸宅のすぐ横に木造アパートがあったりするのに驚いた。
住む前はあまり好きじゃなかった小田急だけど
今は都心部へのアクセス最高!と。
文京区の奥様から見たらド田舎かもしれないけどw
- 244 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:45:22.98 ID:vHLTaKTJ0
- >>243
>大きな邸宅のすぐ横に木造アパート
地主の、土地の有効活用ってやつだね
アパートの側に畑があったり
新興住宅地ではなくて、古くからの住民がいるような地域だと、
そんな風景があるよね
- 245 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:53:00.26 ID:Z1iBJyOO0
- >>241
>>214がどうでもいい話をわざわざ亀レスで掘り返すから、>>215が自演?と言ってる
これが理解できないなら2chやらないほうがいいかと
- 246 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:58:10.82 ID:Qaw/q+tr0
- 確かに。
>>217は勝手に出て来て第一声が「んー。」で長々語り出しちゃうあたりも2に向いてないよ。
- 247 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 10:26:33.42 ID:apo2ZH4a0
- 雪があんまりひどくなくって良かった。
今日は暖かくなるかな?
最近、我が家のささやかな庭にメジロやヒヨドリが寄ってくれる。
実がなる木が無いので、長居はしてくれないのだけど
近くで見られると可愛いね。
- 248 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 10:29:05.35 ID:VO/10SMT0
- >>247
横半分に切ったミカンを木に置いておくと食べてくれるよ
- 249 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 10:29:45.96 ID:WC+NwlZP0
- すっきり晴れないね。。
最近テレビがブツブツ切れるんだけど、スカイツリーで減波?してるの?
- 250 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 10:29:52.44 ID:F4hMo4wH0
- 自演してる人、あちこち書き散らして気持ち悪い。
もう二度と来ないで欲しい。
- 251 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 11:05:41.21 ID:qlNjuugL0
- 正直、川向こうに住んでる身としては
の手の奥様方の激論が眩しくて近付けないw
ステテコ爺とか、道路にはみ出た植木が
風景の一部なのと一緒だし
- 252 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 11:47:00.39 ID:k8/EFqPu0
- どの区がいいかどうかなんて住めば都なのでどうでもいいけど雪対策は大変だ。
雪のアイスバーンになった日用に携帯用スパイクを用意使用と思ったらどこも売り切れ。
夏場にそろえておこう。坂が多く北向きのあのこわさったら。
昨日は軽く住んでよかったわ。
- 253 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:24:58.09 ID:10lHHAYZ0
- 携帯用スパイクってこういうやつのこと?
hitem.rakuten.co.jp/donya/82540/#cat
これつけても濡れたところでは靴が傷むだろうし、
LLビーンとかの凍結対応の靴にしたらよさそうだけど
やっぱりパンプスを履かなきゃいけない感じなの?
- 254 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:32:00.42 ID:1Kk4U+000
- もりやすでローストビーフ買ってきた
開店前から並ぶのね
並ぶのは魚久くらいかと思ってたよ
- 255 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:33:20.20 ID:u8KZJiB+0
- 文京区はお屋敷町やら文教地区やら…でも下町な感じと言うか江戸!って感じがする
と本籍地が文京区なだけで住んだことのない私が言ってみるw
- 256 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 13:39:13.97 ID:Bch2su4T0
- >>254
どのくらい並んでるの?
夕方みたいな感じ?
- 257 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 14:45:11.77 ID:8lp67M3U0
- 文京区ってなんかアレな人が多い印象
- 258 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:13:23.24 ID:Fl135Az50
- いつまでも文京区に粘着してる荒らしはどうしたんだろう
何区にどんな人がいるかは明確には言えないかど、この人こそがアレだっていうのは明白ね
- 259 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:19:29.59 ID:3kYJadX10
- 今度、人形町に引っ越すことになりました。住む街ではないと勝手に思い込んでおりましたら、意外とファミリー層多くて住みやすそうですね
宜しくお願いします
- 260 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:23:09.46 ID:RgK55OV10
- >>258
スルーでおk
つーか構う人もまた荒らし
- 261 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:42:26.55 ID:PIHAMSYJ0
- 運良く世田谷区に住めて、駅周り、治安、建物、雰囲気どれをとっても最高。ど田舎から出てきた私にしたらもったいないww前住んでた練馬も良かったが夜中チャリ乗ったティーバック姿のおっさんに追っかけられたから安全な場所はイイネw
- 262 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:48:49.31 ID:Ll05up7h0
- 世田谷にはホットパンツおじさんがいるぞ
下北によく出没する
- 263 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:50:47.41 ID:lKxsJqHz0
- >>262
明大前のホームでよく見るわw
- 264 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 16:03:36.36 ID:khetSgOq0
- 渋谷西武のもりやすは並んでなかったです。
- 265 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 16:12:44.42 ID:yt63D3hhO
- >>259
人形町あたりいいですね。
昔、日本橋で働いていたのでよく行きました。
日比谷線の人形町駅の横に佃煮屋さんがあって、そこの紫花豆がおいしいです。
- 266 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 16:15:02.63 ID:5shaRm7s0
- 土地の気運ってあるよね
もし自分がお金持ちだったとしたら、白金台や広尾や六本木ではなく
番町や下落合や関口や目白台などで静かに暮らしたいな
- 267 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 16:26:30.54 ID:d2KYRFs+0
- 待ち合わせまで時間が出来てしまったので、都バスの旅に出てみた。
やっぱり面白いね。
母校前を通ったら年甲斐もなくキュンときたわぁ。
- 268 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 16:32:29.11 ID:JG5+jPXc0
- 今日は暖かかったけど、あすはまた冬に逆戻りですって。
みなさま風邪にはお気をつけをー!
インフルエンザもまだまだ流行ってますね。。。
- 269 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 16:35:59.42 ID:5vrlqeFR0
- >>266
私もそのあたりが憧れ。
でも現実には世田谷区から出たことないorz
- 270 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 16:47:04.61 ID:vHLTaKTJ0
- 下落合や番町は、買い物がなあ
あ、金持ちなら関係ないか…orz
住むところは今の場所がとても気に入ってるから、
お金があったら、QOL向上かな
- 271 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:03:14.75 ID:T22SzG320
- >>270
私も今のところ(押上だけど)がすごい気に入ってて、ずっと住みたかったんだけど、四月から海外に決まった辛い
- 272 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:04:26.69 ID:n4tqiqhH0
- 目白台の神田川方面に降りる坂好きだわ。
都内一望。
- 273 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:06:57.09 ID:AF2VfdYe0
- >>261
めちゃこわいね〜
でも私だったら逆に写メとっちゃうかもw
- 274 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:23:41.14 ID:RgK55OV10
- 私もトレンチコートの中はパンツ一丁って漫画みたいな人見たことあるw
かつてオードリー春日が住んでた付近。
彼がロケでもしてたのかしら?とか一瞬考えてしまったわ。
そうやって公然わいせつ罪で捕まった芸人いるしね。
つーか似合いそうだしw
- 275 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:35:50.92 ID:1Kk4U+000
- >>254
夕方はいったことないんだ
最初の人は9時15分にはいた
- 276 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:37:23.80 ID:1Kk4U+000
- >>256
ゴメン自分にレスしちゃった
最初の人が10キロ買ったら終わっちゃう
- 277 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:38:44.04 ID:A7jPhtpMP
- >>274
誰?草g?
- 278 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:53:21.15 ID:GQyDHqE30
- 小日向から関口に出るまでの住宅地が好きだけど
関口に住んだら、関口パン食べすぎて太りそうだ。
週末も義実家にサンドイッチの差し入れ頼まれて
関口パンに予約した。
- 279 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:53:59.71 ID:XUeQavc/0
- >>262
しばらく下北いってないんだけど、ホッパンは今も健在?
なんか見かけたはラッキーと勝手に思い込んでる
- 280 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:58:42.97 ID:1Kk4U+000
- >>278
近所だけどいつもナカノヤで見切り品
でも紅茶パンは美味しいと思う
- 281 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 18:01:43.15 ID:GQyDHqE30
- >280
私はクルミとクランベリーのパンを買いに。
思い立ったら片道1.5キロ歩いていきます。
パン太るしねw
- 282 :10人に一人はカルトか外国人:2013/02/07(木) 18:38:32.02 ID:PUrW+Huu0
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
.
- 283 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 18:39:33.80 ID:RgK55OV10
- 関口って文京区の関口だったのか〜
どうして住みたいんだろう??
結婚当初住んでて、日常の買い物不便だったよ〜。物価高いし。
浪花家のたいやきや関口パンは美味しかったけどw
今は住み慣れた杉並区に戻って安堵してる。
ゴチャゴチャしてるけど、物価安いしやっぱ庶民の街は居心地いいな。
- 284 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 18:45:15.50 ID:W+a/HXKK0
- 練馬区民はおらんのかのぅ…
- 285 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 18:54:53.48 ID:WC+NwlZP0
- 練馬はリビンダイエー西友ビビオが一つの建物に入っているあのカオス感がたまらんw
- 286 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 19:23:47.69 ID:PC8ITBeC0
- 湾岸のタワーマンションに住んでみたい。
埋立地だし何も無いけど、広々として海が見える所に一度住んでみたいなぁ。
このスレ的にはあり得ない選択なんだろうけどw
ちなみに今は世田谷で特に大きな不満は無いです。
- 287 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 19:28:47.03 ID:Bch2su4T0
- >>275
ありがとう。
最初に並んで「10キロください!」て言ってみたいわw
- 288 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 19:31:19.96 ID:Ml8ps39y0
- >>285
練馬駅の西友ってそんなにカオスだっけ?
- 289 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 19:31:39.18 ID:1UXv+9u90
- 下町に住んでみたいと思っていたけど中央線沿い多摩地区に家を建てちゃった。
いいところなんだけど、東京東側に行くのが遠いな〜。ということで、後々は日本橋近辺に住みたい!
あ、神楽坂にも憧れる!
- 290 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 19:44:18.64 ID:tskaDN5S0
- >>286
海外勤務だった頃、そういう場所のタワマンに住んでたけどわりとすぐ飽きるよ、
お客様には「ホテルより眺めがいい!」と喜んでいただいたけど、家族はフーンって感じにw
自分はお隣に日本庭園があって借景になるマンションの低層部分に住みたい
今は眺望ナニソレ状態のオフィスビルの狭間の戸建だからさ
- 291 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 19:44:20.51 ID:FvUZ7j/j0
- >>285
練馬駅の西友は高架の下だよ
光が丘のことかな?
それなら一つの建物じゃなくて複数の建物が中でつながってるだけだよ。便利だよ
- 292 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:06:05.73 ID:j9ndPoq80
- 練馬区民ですよ。
西武新宿沿線住みだけど、池袋線が高架になって開発進んでるのに比べて
放置されっぷりが寂しいですわw
- 293 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:17:34.77 ID:Ml8ps39y0
- >>292
新宿線の方が商店街が栄えてて暮らしやすそうだけどなー。
そういえば少し前にν速+にスレが立ってたけど
大泉学園北口が再開発なんだってね。
駅ビルが増えるのだとか。
- 294 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:28:01.34 ID:9t+1a6jT0
- >>279
私もホッパンさんはご無沙汰だわー。
前に京王線で隣に座られた事があって緊張したものだったわw
- 295 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:29:27.30 ID:VO/10SMT0
- 新宿に現れるタイガーマスクはお元気かしら
- 296 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:40:24.33 ID:XeskW9go0
- ラジカセ持参の虹色仮面のことかしら?
よく伊勢丹に行く地下道やその近辺ですれ違ったなぁ
- 297 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:42:06.51 ID:TSSmncDh0
- >>295
どこかのスレで見たけど、衰えはしたがまだまだお元気で
例の自転車で走り回ってるらしいですよ!
- 298 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:46:10.75 ID:Zs8prG430
- 原田さんだっけ?新聞配達の人だよね。
- 299 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:49:58.93 ID:VO/10SMT0
- 虹色仮面って初めて聞いてぐぐったら新宿七色仮面って名前で有名だったのね
新聞配達ってのは知ってたけど原田さんなのかw
写真見たらタイガーマスクつけてなくて残念
- 300 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 21:01:20.95 ID:FvUZ7j/j0
- >>293
大泉駅前工事してるよー
ついでに練馬駅の前にも区のビル立ちます
>>297
まじすか
大学生のころ見かけた記憶あるんだけど・・・
何十年前だw
- 301 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 21:07:18.64 ID:RgK55OV10
- 原宿のキャンディさん思い出したw
お元気なのかしら……
- 302 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 21:08:03.61 ID:HECyuPfw0
- >>297
元気なんだ〜よかったぁ
昔、新宿のチケットぴあで夜通し列作ってた頃に余った新聞をくれたっけ
って>>300同様に何十年前だw
- 303 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 21:12:41.54 ID:e4hGEmsU0
- 渋谷から東横線といえば青い日本代表のユニフォーム着たはちまきおじさんは最近見ないけどさすがに寒いかな。
- 304 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 21:18:22.54 ID:YDhtUySf0
- ホッパン、タイガーマスク、キャンディさんと来れば、
渋谷のサッカーおじさん。
ジャパンブルーのユニフォームに白いヘルメットをかぶり
通勤のサラリーマンの中を毎日黙々と歩いてる。
- 305 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 21:19:10.87 ID:YDhtUySf0
- >>303
カブったゴメン。
- 306 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 21:29:54.23 ID:XUeQavc/0
- >>294
ご無沙汰なのですね。
最近のホッパン目撃情報ききたいな
下北で数多くの芸能人みるよりホッパンと遭遇できた時のほうドキドキします。
いろんな街に変わった名物人っているもんですね
- 307 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 21:30:45.15 ID:Ml8ps39y0
- >>300
情報ありがとー。
練馬も大泉もだけど、石神井や江古田も行くたびに変化してて面白い。
練馬区あちこち再開発が盛んなのかな。
防災面で本気出してるのかな。
- 308 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 21:32:37.08 ID:Ml8ps39y0
- 東横線のホームもまだ今までの場所?
新しい場所に変わる前に、お別れに行きたいな。
子供の頃は東横線住民だったんだ。
- 309 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 21:47:40.97 ID:5JCodlzJP
- >>308
あのホームが無くなるのちょっと寂しいよね。
詳しくは東横線の公式ホームページに出てるよ。
- 310 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 21:58:16.72 ID:9t+1a6jT0
- 地域の有名人といえば、
とさかオバサン、チリンチリン婆、女子高生爺がいたなw
さあ、どこでしょうか?w
- 311 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:00:14.53 ID:HECyuPfw0
- >>310
千歳烏山!
とさかオバサンとオオゼキで半額シール争奪戦に参加すると
なんだか楽しくなるんだよねw
- 312 :296:2013/02/07(木) 22:03:32.32 ID:XeskW9go0
- 七色仮面でしたか・・・・みなさま失礼しました
思いがけず実名までわかって何だか得した気分です
- 313 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:07:10.91 ID:6wIGEEWh0
- >>284-285 >>291
練馬区民ですよ!
光が丘IMAは便利だよね。いろんなお店があって。
地下でお店をハシゴして食品を買うのが大好きだ。
欲を言えば、そっち側に百均もあればなあ。
- 314 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:29:10.33 ID:XhX6OFMg0
- ガマガエルマニアとしては、ブラタモリで見た
元麻布の「がま池マンション」に住んでみたいなぁ
ttp://highgrade-homes.info/thehousegamaike/
- 315 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 23:37:54.36 ID:A7jPhtpMP
- >>286
東雲のタワーマンションの高層階に住んでますけど、
確かに夜景は綺麗だし、東京湾花火も見えるし、東京ゲートブリッジも。
豊洲まですぐなので日々の生活に不満はないし、有楽町まで10分だし。
特に不満はないけど、ここでなきゃって言う所でもないかも。
引っ越すなら、あまり不便でないところに平屋の一戸建てでのんびり暮らしたい。
- 316 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 23:41:36.44 ID:RFtbEaAP0
- あれ、がま池ってちょこっと残ってるのね。全部埋め立てられたかと思ってた。
あそこ近くの寺の裏側一帯は大好きな場所なんだよね。
行くとちょこっとずつ新築が建ってきてるのが寂しい
- 317 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 23:53:08.35 ID:AvTlR6EkO
- 大橋JCTの下、どんな高級スーパーが入るのかと思いきやライフ!
いやっほーい!
渋谷の隣なのに庶民的だよね。246西方面w
- 318 :可愛い奥様:2013/02/07(木) 23:58:19.13 ID:/IC8cMCs0
- >>317
私はガッカリ。
ガーデンが良かったなー。
成城石井と紀伊国屋は渋谷にあるけど、ガーデンないし。
- 319 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:17:42.01 ID:HouEOcJ70
- そういえば品川駅高輪口の成城石井がいつの間にかなくなって、
ちっこい紀ノ国屋かなんか出来るみたいで楽しみ。
- 320 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:25:13.92 ID:8+FPaoyM0
- 新宿の母はまだ伊勢丹新宿店で健在なのかなあ
- 321 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:33:14.23 ID:cp1pcEin0
- ガーデン、練馬区の西武池袋線各停しか止まらないような駅にあったり
練馬区は地主が多いから高級方面もそれなりに需要あるのよね
お取り寄せスレで話題になってる地方銘菓とかパティシエスイーツwが
普通に売ってたりするから便利。送料かからないっていいわ
- 322 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:35:57.39 ID:lIS3K4zl0
- >>319
えっ、なくなったの?
まあ狭くて通路が一方通行で買い物はしにくかったから仕方ないか
- 323 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:37:04.47 ID:+FOaXTt70
- >>319
高輪口の成城石井結構使ってたからショック。
Wing地下のカルディとは何気に品揃えが違っていて私は石井の方が好みだった
カルディに置いてあるものって当たり外れが大きい気がする。
- 324 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:39:20.30 ID:WZtayE6i0
- >>316
がま池、ブラタモリに出たね。
- 325 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 01:41:46.54 ID:n1DAad5I0
- マンションのベランダから見えるんだよね
プライベート池みたいになってて桜が植わってて最高のロケーションだった
- 326 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 04:59:09.59 ID:fIhgOS7H0
- >>271
ご近所さん!私も大好きだよー。
イメージのみでくさされることも
多いけど、住んでみると便利だし
人びともあったかい、よいとこだよねー。
いつかまた帰っておいで。
たぶん今以上の大きな変化はないからw
- 327 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 05:00:35.16 ID:R0qqg5hxO
- そのブラタモリみた。
私の知らない世界で面白かったな。
そういうのが見られるからブラタモリ好き。
- 328 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 05:52:57.59 ID:zjvwqHLG0
- >>279
そういうのは大都市で居る
横浜のメリーさん
京都の河原町のジュリー
- 329 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 07:21:17.45 ID:N8TIqvEG0
- >>271
偶然、私もご近所だけど最近外地から戻ったのw
ブランク3年程だったけど、確かにそんなに
変わらないね
海外からでも2chは繋がるから、寂しい時は
助かるよw気を付けていってら
- 330 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 07:54:35.53 ID:FQEGBdKp0
- >>326
ありがとう
うん、本当に暮らしやすいと思う
去年からはあれのおかげでますますね
それに交通の便もいいしね
日本に戻ってきたら押上に住めるように頑張ります
- 331 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 07:56:52.86 ID:yzAqek7nO
- >>271
前書いてたブラジル行く奥様かしら。楽しい赴任生活になるよう中央線の高架の影から祈ってます!
- 332 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 07:56:56.82 ID:pCuyI7Jv0
- 東京には物凄い疫病神がおるわな
くわばらくわばら
- 333 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 07:57:16.75 ID:FQEGBdKp0
- >>329もありがとう
いってきます
- 334 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 08:00:23.18 ID:YnyJDnE/0
- >>331
あ、そうです
主人はもう行ってしまったんですが、私は退職する関係で4月からになって
何度もぐちぐちすいません、押上に未練があってw
ありがとうございます
- 335 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 08:00:55.72 ID:YnyJDnE/0
- 地下鉄でID変わってしまいましたすみません
- 336 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 08:04:37.61 ID:m/ZmOmnU0
- 押上愛、いいね。
良い意味で押上ってとこがツボるわぁw
ブラジルでも気に入った地に住めること祈るわ
- 337 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 08:07:00.97 ID:XJZoJAS1P
- 押上で勤務して一年になるけど、良い街だよね。
お店だと味吟のおいなりさんが大好き。
気をつけていってきてください。
- 338 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 09:03:08.85 ID:S+Gg3LFm0
- >>317>>318
ご近所。
ライフは中目にも恵比寿付近もあるしなぁ・・・クイーンズ伊勢丹とかきてくれたらうれしかったわ。
24時間だといいな。
他に何かできるのかな・
- 339 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:10:14.80 ID:fm1wr5xY0
- 昔、駒場1丁目に住んでいました。
大橋の氷川神社は今もあるのでしょうか。
- 340 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:21:09.11 ID:Auov6ju20
- なんか曇ってきたなと思ったらパラパラ降ってるところあるのね
今朝スッキリでやってたけど昨日の東京北東部は大気汚染度基準超
だったらしい…
- 341 :317:2013/02/08(金) 11:52:53.80 ID:e5iBTZY5O
- >>339
階段上ったとこのだよね?いまもあるよー。
氷川神社のお祭りは境内の的屋より商店街の自主的な屋台の方が盛り上がってるのは
的屋閉め出しのためなのかな?引っ越しして5年。初めてお祭り見に行ってビックリした。
ライフはうちの導線にはピッタリなのー!
時間に余裕があったら日々の買い物じゃないワンランク上な買い物をしたい。
ぢっと手を見る。
- 342 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:56:45.56 ID:rJQHWF2G0
- 寒い‼
買い物行きたくないよー。
雪が降りそうに寒いけどしばらく天気は良さそうね。
- 343 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:28:15.22 ID:E262THM3P
- この冬一番の寒さ!(当社比)
晴れてるのに物凄く寒い!外階段で寝たら死ねるレベル。
- 344 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:30:10.45 ID:jz7QChEr0
- この前の雪予報の日より今日の方が寒い気がする…
風も強いし。
- 345 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:32:58.51 ID:r80YdyAf0
- 今日は風邪も強いし寒さがハンパ無いね。
子供に付き合って公園に行ったけど、10分持たなかった…。
- 346 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:33:38.23 ID:MqrZoovc0
- 今日寒いよね?私だけじゃなかったのね。
厚着して出かけたんだけど、ゾクゾクしっぱなしだった。
天気はいいけど、洗濯ものは凍りそう!
- 347 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:42:54.69 ID:ssLmqh1Z0
- 寒いねー。
昨日汚染物質やや多いだったし、今日は引き篭もるわ。
- 348 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:49:43.83 ID:Zl2Npcil0
- ほんと今日は寒いねー。
今年は梅の開花も遅そうかな…。
桜は例年より早いって行ってたけど。
- 349 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 13:11:23.04 ID:MIPapr3d0
- 今頃いつもなら梅咲いてるよね。近所の梅林まだ枯れ木状態だわ。
野菜も寒すぎて大きくならないのか、ほうれん草や小松菜が
3分の2ぐらいの大きさでスーパーに並んでる。
- 350 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 13:26:31.36 ID:uGIq4OWf0
- 羽根木公園の梅もまだまだかな?
去年も開花遅くて三月に入ってようやく見頃だったような…
- 351 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 14:19:43.18 ID:cvya/p0n0
- >>338
9:30〜26:00だって。
駐車場があるみたいだから、以外と便利かも。
- 352 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 14:23:14.83 ID:DZaGh4Ax0
- 今日ベランダに出て洗濯物干したら、鼻水がツーッと・・・
さ、寒いからだよね?? それともやっぱり花粉・・・?? やだなぁ。
- 353 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 14:26:21.74 ID:R2pk9XrS0
- >>320
初台に事務所があったような。
今はそこじゃないかしら?
- 354 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 14:45:18.46 ID:fm1wr5xY0
- >>341
ありがとう。
当時から交通量が多くて、東京にはこういうところに神社があるのかと驚きました。
ジャンクションができたり、環境が変わっても、今もお祭りが行われているのですね。
- 355 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 15:57:50.81 ID:RKKSMAh70
- >>352
さっき、杉並は九州、中国地方よりも大気汚染の影響受けてると
出てましたよ。
今度の月曜日は、九州、中国地方から日本縦断するように中国汚染の流れが
やってくる。外に出ないか出ても、ウィルスマスクか粉塵マスク(工業用)
する必要があるそうです。
- 356 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 16:05:05.20 ID:im26/98Y0
- >>355
その情報どこで見られる?
- 357 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 18:38:10.46 ID:I5epnVTy0
- やだなぁ、大気汚染
多摩地区だけど夕暮れの富士山や丹沢山地のシルエットが綺麗だったわ
- 358 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 20:15:55.58 ID:ssLmqh1Z0
- 私が見てるやつだと14日までの予想だけど、恐ろしい状況でとまってる。
風向きが変わってることを祈る。
- 359 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 20:31:58.27 ID:qredxGJb0
- >>355
その測定場所見たけど杉並病で有名な環八の久我山付近でしょ。
あそこはもともとちうごくで無くても数値高いよ。
因みに同じく高かった板橋も測定場所が首都高、17号、
環七が交わっている日本一空気の悪い交差点
言いたくないけど震災がれきも2つとも燃やしてるしね。。
だからと言って中国が関係ない訳では無いけどね
- 360 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 21:21:14.37 ID:75B0I89i0
- >>357
綺麗だよね。冬は空気が澄んでて景色が綺麗な日多くて嬉しいな〜
- 361 :可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:53:09.35 ID:0NZU165q0
- 今日は日生劇場に行ってきたんだけど
午後は呆れるほどの強風で 横断歩道の信号待ちの時も
後ろから風にあおられて足が前に出るほど・・・
でも 気温が低くても風のおかげで洗濯物はよく乾いたw
- 362 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 00:20:11.23 ID:rW/zWwK10
- 引っ越して来たばかりなので教えてください。
現在目黒区寄りの世田谷区に住んでいます。
子供の幼稚園準備でカバンなどを作ることになったのですが、大きめの生地屋さんってどこが一番近いですか?
- 363 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 01:04:48.02 ID:5rbNh9WO0
- >>362
普通に最寄りのユザワヤが賢明。
- 364 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 01:11:10.77 ID:U4rqbmuz0
- >>362
渋谷のマルナン
- 365 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 01:16:55.55 ID:EvKsH01U0
- >>362
京葉線からちょっと離れるけど津田沼のユザワヤはどう?
- 366 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 01:19:22.94 ID:EvKsH01U0
- >>315
平屋って ちびまる子ちゃんちみたいなの?
- 367 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 01:29:09.41 ID:HwiuFYQH0
- 芸大の女子大生、「新宿の地下道」が全て見渡せる地図を作成! http://alfalfalfa.com/lite/archives/6285426.h
探検したくなった
- 368 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 01:46:46.27 ID:UeX578I/0
- 久我山の隣町住人だけど、杉並病てはじめて聞いた。
- 369 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 01:47:23.28 ID:+MQAOnyN0
- 今日一日家から出てないのに、さっきから急に喉がほこりっぽい。
屋内のほこりじゃなく土ぼこりっぽいイガイガ。
なんだろ不快だわ。
- 370 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 01:48:49.73 ID:1XNp+fwb0
- ≫262どのあたり⁇((.;゚;:Д:;゚;.))
≫273暗くて誰も通らない道だったから恐怖でしかなかったww
- 371 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 01:57:17.21 ID:bADpTx5+0
- >>370
アンカーはそれじゃない
不等号大なりの半角使うんっだよ
>>262
>>273
- 372 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 02:07:24.03 ID:jo6+j/nZ0
- >>371
スマホから間違って書き込んじゃう人がいるみたいだよ
- 373 :362:2013/02/09(土) 02:17:42.27 ID:rW/zWwK10
- やはりユザワヤが賢明ですよね。
最寄り店を調べて早速行ってみます。
ありがとうございました。
- 374 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 08:09:15.84 ID:et8u3/k10
- >>348都市部は排ガスのせいで
5度はぬくいから
すぐ咲くよ。
奥多摩とか東京都とは思えない!
- 375 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 09:28:17.78 ID:AxOVnSmX0
- ネットの手芸屋もいいよ。送料安い。
メール便扱ってるところも結構あるし。
- 376 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 09:36:25.59 ID:UeX578I/0
- >>375
オススメありましたら教えてください
- 377 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 09:39:23.42 ID:fwlGjYz+0
- 朝鮮天皇を奉る東京都民
- 378 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 09:51:40.84 ID:/A/93KViO
- >>373
子連れで池尻大橋を最寄りにしてるけど
大きい生地屋は銀座のユザワヤか新宿高島屋のユザワヤが楽。
高島屋なら新宿三丁目で降りれば地下直結で外に出ないでいける。
引っ越ししたてで土地勘ないかもだけどやっぱり色々あるから休憩等楽だよ。
違う沿線なら乗り換えが子連れにめんどい場合もあるから参考にならなかったらゴメンね。
渋谷のは子連れにはめんどくさい店の作りなんだよね。1人行動ならおすすめ。
- 379 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 10:39:04.59 ID:0ZgH71Kx0
- >>376
ネットは納期遅いところもあるから気をつけてね
ググって出てくるようないわゆるネットの人気ショップは急いでる時には使えないことが多い
- 380 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 10:41:25.60 ID:RSgrPmOjP
- >>373
車使えるんなら五反田のTOCが駐車場完備で便利かも
(子供向けのお店もあるし)
- 381 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:02:13.03 ID:OHxrhJWQ0
- >>374
お主元々は東京都民ではないなw>ぬくい
久しぶりに聞いて懐かしくなったではないか
- 382 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:25:04.25 ID:AxOVnSmX0
- >>376
品揃えなどショップによって得手不得手があるから、オススメは難しいかな〜
私は欲しいものを楽天で検索して、複数ショップの中から送料など吟味して選んでるよ。
メール便100円、宅急便300円と安いショップが多い。3000円以上送料無料とかね。
379さんも言うよう、納期は要チェックです。一週間は見とくといい。
って東京全然関係ないレスでゴメンw
以前は新宿高島屋のユザワヤ利用してますた。あそこ土日は激混みだから嫌いよ〜
- 383 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:25:32.96 ID:VYqKyT5W0
- でもユザワヤは生地のセンスが・・・なんだよな。
子供の物は吉祥寺のコットンフィールドまで行ってるわ。
- 384 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:33:30.26 ID:0ZgH71Kx0
- 自由が丘に出やすいなら、ナチュラル系はCheck&Stripe、キャラ系ならピコで用が足りるかも
たくさんの布から選びたいならユザワヤがいいと思うけどね
- 385 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:56:19.43 ID:b+iEfeG00
- 色々凝りたいなら日暮里がオススメだけど、遠いか。
あの辺りの幼稚園なら紺のキルティングに刺繍が多いけどどうかしら。
それならユザワヤで事足りるよね。
- 386 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 12:42:16.28 ID:IsIZKAvqP
- >>385
私、多摩方面からわざわざ日暮里繊維問屋街まで買い出しに行くよw
だって往復ロマンスカー乗っても結局安上がりなんだもん。
- 387 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:44:52.88 ID:N9sLJB9q0
- 揺れたよね?
- 388 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:46:33.81 ID:ZvBerLSM0
- ゆれた、いやなゆれ方だったね。遠くで大きいのがあったときの感じ。
- 389 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:47:31.01 ID:bADpTx5+0
- 福島沖M5.4
- 390 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:48:46.03 ID:bADpTx5+0
- 茨城沖深さ20キロだた
- 391 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:51:45.44 ID:N9sLJB9q0
- えーーー震度1か。
震度2でもいつも気づかないことが多いけど、今のはかなり感じたなぁ。
- 392 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:54:05.33 ID:UeX578I/0
- 強振モニタを観察していたら二度揺れしていたわ。
- 393 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 20:38:56.41 ID:ZmFPA66Z0
- >>362
こういうのを作るならユザワヤで十分だと思う
ttp://www.cottonkids-mayu.com/work/lesson.html
- 394 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 21:39:28.42 ID:ilhxbdhS0
- 今日肉の日で肉や混んでたわ〜。
帰り際に気づいたけど、ふぐの日でもあるのね。
- 395 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:11:05.11 ID:mX8DU+f80
- 先日テーブルウェアフェスティバルのことを教えてくれた方、ありがとう!
2諭吉持っていき、1人飛んでいきました。
全部見て回ったら1日あっという間。
散々うろうろキョロキョロして、同じブースに何回も行って迷って迷って買い物しました。
良いものが見つかり、満喫できました。
買ったものは全部、波佐見焼でした。(ステマじゃないよ)
来年も行きたい!
- 396 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:21:18.38 ID:V8P1LiNt0
- >>395
おぉ、波佐見焼は地元だw
いいデザイン多いですよね。行きたかった。
- 397 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:24:49.37 ID:b+iEfeG00
- 転勤から戻り、今日久しぶりに実家のある新宿に行ったら人が凄くて酔ってしまったw
ルモンド行くまでに15分掛かったわ、、
- 398 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:24:51.24 ID:o8b9o9Ax0
- >>396
奥様、東京で暮してないのー?
- 399 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:31:09.57 ID:cxZWK6RH0
- 生まれてからずっと住んでたところを、地元って言ったりするでしょ。
- 400 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:35:24.29 ID:HMS3HNW70
- 日本語スキル低い人が多いね。
- 401 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:35:59.75 ID:5fnwdsXC0
- 10年通った美容院、最近全然予約が取れなくなってきたので変えたい。
1週間先の予約なんて取りたくない。切るとなったらせめて3日以内に切りたい。
最近はカット7350円というのが基本なのか。
昔は5000円ぐらいだった気がするんだけどなあ。
原宿あたりの元カリスマ美容師がいたところは今どうなんだろう。
- 402 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:46:47.95 ID:r6WQ9n/B0
- >>398
出身地のことでしょう
- 403 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 23:36:39.24 ID:SyP7iy4SP
- >>378
高島屋はJR新宿駅とも直結済みです。
地上だけど、屋根があるから改札から高島屋まで雨でも濡れずに行けますよ〜。
- 404 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 23:41:55.94 ID:1XNp+fwb0
- >>371ありがとう
- 405 :可愛い奥様:2013/02/09(土) 23:58:34.99 ID:HMS3HNW70
- また暴走族ばかどもが…
- 406 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 00:20:32.06 ID:/ynWEonW0
- うちの近所はヘリコプターがこんな時間に@五反田
- 407 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 07:31:36.63 ID:1TZdDsfu0
- >406
低空飛行だったよね。
- 408 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 10:36:22.93 ID:UyHt6aPu0
- 朝起きたら喉がいがいがするし目もごろごろする。
花粉かなー汚染物質かなー…
- 409 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 10:44:25.30 ID:mwdgja+C0
- SNSでも頭が痛い、喉がガラガラって書き込みが沢山あった。
飛んでるのかな・・・奴ら
- 410 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 10:55:24.27 ID:B4Jje5+QP
- 多分普通に風邪をひいてるだけでしょ
- 411 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 12:26:56.80 ID:QsrBE2qv0
- 23区でも基準値超えたってね。大気汚染。
洗濯物外干しが好きなのに!
- 412 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 12:37:15.82 ID:0k/B536A0
- もう日本海に鉄のカーテンを作って大陸と我が国を隔絶しちゃえよ
- 413 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 12:40:39.46 ID:HgMApJFl0
- >>411
それはどこのサイトで確認したら良いのかすら?
そらまめ君じゃないですよね?
すみませんが教えてください〜
- 414 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 12:47:56.71 ID:gsJkLq/L0
- ジョギング始めようかなとおもってるけど大気汚染がきになる。
- 415 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 13:14:43.96 ID:E4wdFwfd0
- 大気汚染のニュース、気になるけど見つけられないよ。
そらまめくんも全然繋がらないし。
ソースご存知の方教えてください。
- 416 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 13:26:01.29 ID:3kC6YhJf0
- http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?pm25=1360167703=1360469655=======1=
色だと40くらいありそうなんだけど
数字だと20?
よく分からない
- 417 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 13:42:12.23 ID:aRYWul3y0
- とりあえず今日は外で干すの止めといた
花火なんて打ち上げてんじゃねーよ
- 418 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 14:30:12.01 ID:t9JQmTvH0
- お昼のニュースか、その前の時間だか忘れたが、テレビで聞いたよ、基準値越え。
今日だけじゃないんだよね、これからも続く・・・
本当に迷惑な国だよ。
- 419 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 15:53:55.59 ID:QKu6+zly0
- とりあえずN95は購入
- 420 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 16:52:07.42 ID:B4Jje5+QP
- 東京がPM2.5に汚染されてるのは今に始まったことじゃないでしょ
- 421 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 17:04:26.38 ID:QKu6+zly0
- 喘息もちには恐怖なのよ
- 422 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 17:17:26.88 ID:Ljfvdq2T0
- 友人が何回注意しても外ランしてるわ。
しかも毎日10キロ。
「テレビでやってないし考えすぎ」だとさ。
- 423 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 18:20:57.77 ID:N/22MUzp0
- 高島屋のアムール・ デュ・ショコラに行ってきた。
ゴンチャロフのアニマルショコラの柴犬が可愛かった。
でも義理チョコにはもったいないので、無難なあたりを買ってきた。
- 424 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 18:22:22.12 ID:gsJkLq/L0
- >>422
そう思って走りるべきか…
喘息持ちだから辞めるべきか
- 425 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 19:27:14.21 ID:geaxTOzW0
- >>419
普通のマスクだと通り抜けちゃうから微粒子用マスク購入しようと思ったけど結構お高いのね。
- 426 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 19:44:54.25 ID:QKu6+zly0
- >>425
ネットで20枚、送料込み1700円以下でした。
- 427 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 20:01:03.12 ID:VRZEKZmc0
- >>420
だね。
渋谷のゴントランシェリエのイカスミバゲット、食べてみた
おお、何この衝撃的なハーブ臭は。
一見胡麻だけど全く違うスパイス、ブラッククミンだそうで、
なんとも刺激的な、日本の調味料の何があうのか想像つかない香り。
食べログで、黒胡麻認定してる人が多すぎて、びっくりしたわ…
- 428 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 20:58:48.02 ID:OxYsuanZ0
- 安倍お前の頭では改憲は無理だ
番屋に替って言っておく
- 429 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 20:58:54.15 ID:5FV9/bCo0
- >>427
ここのクロワッサンは確かに美味かったなあ^^
カロリーもきっとすごいことになってるよね
- 430 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 22:14:52.10 ID:DyTX9N6+0
- 今日箱根に行ったらドスンと縦揺れが2回。
どうやら先月辺りから群発地震がすごいらしく山が膨張傾向みたい。
噴火とかやみて
- 431 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 22:23:20.70 ID:w9FGMVj00
- 遠隔操作犯人のマンションググってきたが、
すごいとこ住んでるじゃん・・・
おや金持ち?
- 432 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 22:44:03.72 ID:fIWbyB0f0
- 住所出てた?
- 433 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 22:45:46.67 ID:fae7PuN0O
- >>403
慣れないとダンジョン新宿は出口迷うよね。
入園前でまだ遠出にベビーカーが必要だったら南口と東南口しか出られないんじゃ?
直結に通じる新南口だっけ?はエスカレーターはあるか。
まあ、なんだ天気よい日に行けばいいのか。新宿に決まってもないし。
- 434 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 22:59:11.47 ID:W2ybNmWZ0
- >>430
富士山に影響しそうな位置関係・・・
- 435 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 23:00:24.65 ID:R5tef7QK0
- >>432
まちBBS行くとみんな書き込んでる。
- 436 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 23:16:48.78 ID:TR6cwzPh0
- >>431
これ?
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130210-00000007-jijp-000-2-view.jpg
規模は大きいけど、普通のマンションじゃない?
- 437 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 23:28:39.00 ID:dVHhUc6z0
- 十六茶のゆるキャラCMでなぜか非公式キャラのにしこくんが中心に!
今日スーパーに行ったらペットボトルのおまけにも
にしこくんのシールがついててワロタw
なみすけももっとメジャーになって欲しいわ。
- 438 :可愛い奥様:2013/02/10(日) 23:44:13.46 ID:fIWbyB0f0
- >>436
全然タワマンじゃないしw
- 439 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:22:57.32 ID:sjE/+FjM0
- うちの近所の都民住宅もこんな感じよ
- 440 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:36:50.57 ID:j8DCsmK30
- >>431
お給料月60万だったとか。
明日は汚染高めなのかしらー。
sprintars見たら、少ないって予想だったから
洗濯物洗っちゃったんだけど
>>416見たら今日も微妙じゃないか…
- 441 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 01:08:58.27 ID:ogSx3N1G0
- >>433
私のとってのダンジョンは池袋だw
- 442 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 01:44:21.67 ID:QK17rR9/0
- >>439
最近はいくら税金投入したんだと問いたくなるような綺麗なとこあるよねw
- 443 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 02:56:54.50 ID:PnhSU6K70
- 水曜日は雨マークなのね。
- 444 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 04:28:34.68 ID:6UUDVFkj0
- 都民住宅でそんな綺麗なところあるんだー
うち都心URで立地も良いせいか家賃も強気な高め設定
なのに見た目ボロイw
中は部屋のリノベーションをコマ目にやっているから綺麗なんだけど
都民住宅と思われていないか心配になってきた(笑)
- 445 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 04:56:27.32 ID:WgUuY8r90
- 都民住宅って初耳だ、所謂、都営住宅のことかな
そして、都民住宅<URなの?
- 446 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 05:15:56.15 ID:6UUDVFkj0
- 自分も都民住宅と都営の違いはわかりません
URの場合は、うちの場合は入居審査の基準が家賃の3倍以上の収入があれば誰でも入居可能です
入居審査がそれだけで保証人も要らないので、けっこう強面系や外国人の方々も住んでいますよw
駐車場は一般人が乗らないような高級車がけっこう停めてありますね
家賃設定が高めなのでわりあい余裕のある40代以降の方々が多い印象
うちは会社の補助があるので住めますが、補助無しなら住めませんw
- 447 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 06:01:27.26 ID:JM/H7P6D0
- うちも都心のURだけど、都心だと大抵タワマンじゃないのかな(違ったらごめん)?
うちの家賃はファミリー向けの部屋なら30万前後くらいだけど、ここは幼児がいるご家庭がかなり多く、住人同士必ず挨拶もするし皆さんしっかりした方の印象
知り合いではないが、まさかの芸能人もいるw
URといえども様々だね
あ、都民住宅・都営住宅、でググったら違いがわかった
区営や区民住宅っていうのもあるよね
- 448 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 06:10:05.71 ID:1+NZLrof0
- 所得制限の違いだよね。
URは最低所得が決まっていて上限なし(基準以下は入居不可能)
都民住宅は基準内の収入でないとダメ(高収入でも貧乏でもダメ)
(一度検討したけど、その時は収入が良くて入れなかった)
都営は貧乏じゃないと入れないという認識。(基準以下の収入)
でも、違いを認識している人ってほとんど居ないと思う。
- 449 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 06:13:44.48 ID:1+NZLrof0
- あ、あとURは保証人不要で、審査も所得確認だけなので、芸能人などが入りやすい。
民間は安定した収入のある人でないと厳しい所が多いよね。
うち自営始めたばかりの頃入居審査でハネられたので、URにしたクチ。
- 450 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 06:31:05.77 ID:6UUDVFkj0
- ええ、タワマンです
でも、外見がボロイw築年数16年くらいなのかな?
芸能人は遭遇したことはないのですが、テレビや雑誌に出るオ―ナ―シェフさんは何人か遭遇しました
- 451 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 06:51:21.17 ID:HPz/lCvd0
- >>441 駅といえば
ホームが道から見えているイメージしかないので
私にとってダンジョンは
乗り継ぎのある駅みんな
- 452 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 07:33:01.46 ID:no6Hgr0j0
- >>441
新宿・渋谷と池袋とは全然違うと思うけどね。
新宿・渋谷は後から付け足して広げていった感じで
池袋は割と計画的に造った感じで碁盤の目のように規則的。
ちなみに新宿・渋谷は1885年、池袋は1903年開業。
(品川⇔赤羽の開業が1885年だから)
- 453 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 09:42:12.70 ID:JCwWsOmd0
- うちは築5年の都内タワマン分譲だけど、下のほうの階はURらしい。
賃貸といってもファミリータイプだとやはり月20万以上はするらしいけど
専業で子育てしてるような若奥サンが多いようなので
みな、そこそこの会社務めのリーマン世帯が多いのだろうなと思ってる。
マンション最上階にパーティルームやキッズルーム、
下のほうにはキッチン何とかいう集会所等々あるのだけど
UR階に住む若ママたちの社交の場と化しているようだわ
- 454 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 09:50:47.44 ID:Mf3cGfoeP
- >>453
あれ迷惑なのよね
- 455 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 09:59:46.29 ID:NlmWLQVQO
- >>452
階段をつかえるなら全部たいした違いはないんだけど、エレベーターのシバリがあると厳しいね。
新宿、渋谷は駅ビルのエレベーターの把握もしとかないと
えらい遠回りになったり乳児や病人餅が扉を開けたら喫煙所でしたテヘペロ状態に。
って新宿東南口前のエレベーター、おめーのことだ!喫煙所設定したヤツ禿げろ!
渋谷も井の頭線から半蔵門は109を経由した方が数倍早くたどり着く時もあるし。
池袋は区画整理されてるからか適当に歩いてもあまり苦労せず次に行けるなー。
車椅子もう使わないからこの知識はご近所に引き継いだわ。
- 456 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 11:10:32.14 ID:ogSx3N1G0
- >>452
そうなんだ。新宿、渋谷は平気。
池袋は利用頻度が低いから、慣れもあるのかな。
地下鉄の乗り換えで改札外に出なきゃならないんだけど、
どう繋がってるのか理解出来てない。
頭の中で地図が描けないんだよね。
いつもと違う改札に出てしまうともうパニックw
あと電気屋寄ろうとして出口で迷ったり…
- 457 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 11:49:30.72 ID:N5h4e4kV0
- >>420
だよね。九州とかは明らかに中国の影響だろうけどさ
私は渋谷が全然ダメだ
井の頭線から半蔵門線は109経由が早いの?
渋谷の乗り換え苦手すぎてなるべく使わないようにしている
- 458 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:01:45.52 ID:2+CaJyGK0
- 渋谷は山手線で新宿方面から来て、エレベーターで改札の外に出るのがだめすぎる。
一回上にあがって反対側のホームに降りる、そしてさらにホーム上のエレベーターで降りなくてはいけない・・・しかも遅いんだ・・・狭いし息苦しいし・・・。
車いす、ベビーカー、スーツケースの人たちでときどき10人くらい並ぶのいい加減どうにかしてほしい・・・。
- 459 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:04:32.47 ID:+LWZzo2m0
- 東京は案内掲示板があちこちにあるから
あまり迷わずにたどり着けるらしいよ。
私は東京で生まれ育ったけど、思い込みで動いて
電車を反対方向に乗ったりと迷いまくってる…。
- 460 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:05:51.50 ID:U9oPrpR40
- >>457
井の頭改札出てエスカレーター降りてすぐの階段降りて
けっこうすぐだと思うけど。
- 461 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:26:33.84 ID:+jKeTtroO
- 井の頭線(東横線も)から渋谷乗り換えで半蔵門線って発想が素人だろw
プロはまず銀座線に乗って表参道で乗り換え
- 462 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:32:58.28 ID:kMsiVNrS0
- >>454
何か問題あるの?
共用設備だよね?
- 463 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:36:13.67 ID:mSEw7W2V0
- >>461
私もそれだな。
半蔵門の渋谷駅はめったに使わないかも
- 464 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:45:14.03 ID:tYuUKVN10
- 私も都心に行く時はそうだけど、二子玉川とか逆方向に行く時はそれができなくて不便だわ。
- 465 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 13:00:21.24 ID:HQubDi1S0
- 人身事故とかがあったからなのかいつもなのか分からないけど
たまにしか使わない半蔵門線渋谷駅で2度続けて
どちらのホームも中央林間行きになってて仰天した。
つまり、半蔵門方面行きのホームに中央林間行きと
東武動物公園行きの電車が交互に発車してた。
中央林間行きホームは中央林間行きのみ。
むかし新玉川線沿いに住んでたときはそんなことなかったんだけど。
- 466 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 13:28:51.74 ID:NlmWLQVQO
- >>457>>461
エレベーターのしばり付きだと早いよー!
階段やエスカレーターつかえるなら大差ないし銀座線ショートカットもいいよね。
車椅子とか双子連れだとしばりが出てくる。
小さな駅ならいいけどターミナル駅はどうにかして欲しいなぁ。
JR渋谷の遅いエレベーターあるあるあるあるあるw息苦しいよね。
- 467 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 13:37:40.72 ID:WHE4fN1s0
- 下北沢の井の頭線から小田急の乗り換えも階段だけしかなくて困るわ。
ベビーカーは抱っこでなんとかなるけど車椅子は大変だよね。
- 468 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 13:42:05.08 ID:PnhSU6K70
- 下北沢も地下化でしたっけ。
古い無理矢理な駅構造だから使いにくいですよね。
- 469 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 14:45:06.15 ID:a3di+CdD0
- 都民住宅は子供いて年収500万円以上800万円以下くらいなら入れる
上限近いと家賃補助無しの満額だけど
特優賃といって一般の大家さんの持つ物件を東京都が借り上げてる物件は
低層高級マンションの外観のもあるが人気なので数年待ち&家賃15万以上
- 470 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 15:49:58.91 ID:IAccA4rj0
- 全然坂のない都心から坂いっぱいのところに引っ越してきたんだけど、
自転車での移動がほんと大変で辛い。
今日もスーパー行くのに歩きか自転車か車かで迷う…
- 471 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 15:54:34.58 ID:U9oPrpR40
- >>470
電動自転車にしないの?
坂の多い所は必須でしょ。
- 472 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 15:57:38.55 ID:qUDcr5qTP
- >>470
頑張ると足首細くなるよ。
- 473 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 16:05:54.17 ID:FXtCVIkEP
- 全然坂の無い都心ってどこですか?
参考までに教えてください
銀座、日本橋あたりかしら
- 474 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 17:11:36.51 ID:PnhSU6K70
- 京都じゃない?
- 475 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 19:51:34.40 ID:IYWdjiMl0
- 京都を都心と言うのって違和感あるなー
- 476 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 20:02:08.51 ID:rEdbq7Tn0
- 京都は府だ
- 477 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 20:08:30.07 ID:zEJBK9Cu0
- それは都違い
- 478 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 20:15:43.64 ID:dbHwq5VX0
- >>473
日本橋に住んでるけど、確かに坂あんまりないな。
上野、秋葉原、神田、銀座、霞ヶ関、浅草…とか自転車で坂なしで行ける。
でもいわゆる大きいスーパーないよw
買い物はネットか、上野か、電車で錦糸町まで行くか又はお高い石井とか三越、燗屋だよ。
近所の人いたら、何処で買い物してるか聞きたい。
- 479 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 20:26:13.40 ID:eJ7BxBgO0
- >>470
なんかの統計で、通勤経路に坂がある人は、ない人に比べて寿命が長い
というようなデータを見たよ。ソースは忘れた。健康にいいってことだ、がむばれ。
- 480 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 20:27:49.30 ID:FXtCVIkEP
- 10年くらい前かな…アキバの再開発前は「市場」あったよね
三越は改修すると買い物がし難くなってる(他のデパートも…)
- 481 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 21:06:25.55 ID:6TBnZQ/l0
-
【話題】 昭和初期に気になる前例が・・・ソロモン諸島の地震後に日本で大地震が起きている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360224789/
- 482 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 21:40:28.37 ID:IAccA4rj0
- 470です。結局車でスーパー行ってきました。
>>471
幼稚園や保育園の送り迎え等で毎日使うなら絶対必須アイテムだとは思うんですが
自分の場合スーパー行くくらいなんで贅沢かなと思い、見送ってきました。
>>472>>479
ありがとう、がんばる!
ちなみに以前は月島に住んでました。
中央区のはじっこの分際で都心を名乗ってすみません!
- 483 :可愛い奥様:2013/02/11(月) 22:01:08.79 ID:kMsiVNrS0
- >>478
浜町のピーコック、神田和泉町のライフ、馬喰町のマルマンあたりでは足りない?
プラスネットスーパーが良く聞く手かな。
- 484 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 01:58:24.46 ID:VDi4+xLR0
- 家賃20万以上だしてる方って
なんでマンション買わないの?すごい無駄じゃない?
- 485 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 02:11:18.80 ID:YshRxG6I0
- >>483
この二年ほどで日本橋界隈に「まいばすけっと」が出来て、ちょっと便利になってきましたね。
ボコボコ出来たはいいけど、バタバタ潰れないといいな。
- 486 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 02:11:31.16 ID:/PkIlrM20
- ローン借りて買ったら結局高くついたりするよ
一戸建てならまだしもマンションなんか買った時点で価値ダダ減りの消耗品だし
賃貸のが気軽だし東京ならいい物件いくらでもあるわ
家賃と同等の毎月の支払いでマンション買えますよ!なんてのは
ディベロッパーの宣伝文句でしかないよ
- 487 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 02:13:38.29 ID:/PkIlrM20
- あ、>>484さんへのレスです
それに東京は地方からの転勤組が多いから、家賃補助が大きいと思うよ
2ちゃんに書くときは補助抜いた実家賃で書くと思うけどw
高い家賃だけど補助込みでなんとか住めてるって感じじゃないかな?
- 488 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 02:22:47.40 ID:29qP7z5n0
- 今は家賃補助も渋くなった(というか税制的に不利になった)から、以前のように
フーン転勤族さんって家賃補助や手当でウハウハなんでしょお?的なことはないよ
あるとしても地方と東京の生活費格差を埋めるという名目のささやかな手当だけです
分譲マンションもローン払うだけで済むわけではないので、色々損得計算した上で
賃貸を選択する人も多いよね
地方だと賃貸物件は所詮仮住まいでしかないけど、首都圏だと永住に足るレベルの
賃貸物件が存在するというのもあるし
- 489 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 02:47:23.51 ID:p6tNYqzp0
- うちは2000年に買ったマンションが2008年に購入金額同じ値段で売れてラッキーだったけど、
お金持ちだったら賃貸に住みたいな。
- 490 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 03:12:00.79 ID:/PkIlrM20
- 売るの前提で財テクを考えてマンションを売ったり買ったりできればいいけど
普通に生活してるカタギの人はマンション転がしなんか面倒だなあって感じだし
売った時にラッキーか損するかなんてまさにギャンブルなので
そういう博打には手を出さず、借金も背負わず、賃貸に住むのもアリだと思うよ
マンションは寿命40年だし終の住処にはならないもんね
売ったとしても大抵は、
金利や手数料やなんだかんだ含めたら「儲かった♪」なんてならないのが現実だし
そんなので儲かるなら不動産会社が買い上げてます
- 491 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 07:05:24.22 ID:Bh2ztvjX0
- 空家率40%超えてるのに「マンション投資でウハウハ♪」なんて考える人ほとんどいないよ。
- 492 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 07:41:33.04 ID:ePyfeRjR0
- >>484
住宅ローンの審査に落ちる人が多いから。
信用って大事。
- 493 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 07:47:01.75 ID:gO8ROBjN0
- メガバン勤務住宅ローン担当だけど、変な借入が多かったり延滞歴があったり、定職についてなかったりしなければ普通通るよ。
メガバンで落ちてももっと緩いところいっぱいあるしね。
- 494 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 07:52:48.32 ID:T9kIsc850
- “@wingswan: ドレスアップしたハッピーターン、大阪の阪急うめだ本店で連日完売状態が続いているらしい。製造元の亀田製菓では他店舗展開の予定はないという。 http://twitter.com/wingswan/status/292163436614393856/photo/1”
- 495 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 08:17:42.69 ID:s6tR1Oh80
- >>478 だらor働いてる
ならば、まいばすけっと
で上等。
田舎のイオンに慣れた身としては
お雛道具にみえるが、
なんとか栄養が偏らぬようには、飯作れます。
- 496 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 09:12:47.76 ID:Vwzv6VFYO
- >>467
下北沢は3月23日に小田急が地下化(仮)して、エレベーターできますよ!
井の頭への乗り換えも、ちょっと遠くなるみたいだけどたぶんエレベーターあります。
便利になるといいなあ。
- 497 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 10:41:06.55 ID:BiaD0vSG0
- >>469
うちも検討した事あったけと、結局収入オーバーしちゃうんで諦めた。
後になって検討した物件が都営と合築だったと知って借りなくて良かったと胸を撫で下ろした。
- 498 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 11:54:03.14 ID:E1IaO3Oj0
- >>479
大腰筋が鍛えられるんだっけ? >坂の上り下り
うちも周りが坂が多いけど、元気なお年寄りがいっぱいいる。
- 499 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 11:56:15.77 ID:CWcpbgl80
- 坂道が多い街って風情があるね
- 500 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 12:12:40.85 ID:JIHcEA0u0
- 核実験ってことは外に出ない方がいい?
- 501 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 12:16:05.82 ID:JIHcEA0u0
- 地下の核実験なのね。失礼しました
- 502 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 12:27:28.53 ID:9MX8U4xb0
- >>494
勤め先で大阪出張の人がいつも並んで買ってきてくれるけど(1人1種類ずつしか買えないらしい)
正直普通のハッピーターンのほうが何倍もおいしいと思うw
甘くて粉っぽいだけで値段もぼったくり。
でも珍しいから子供の友達に出したりするとすごく喜ばれる。
- 503 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 12:39:23.33 ID:A1q5818d0
- 東京駅でも買えると先日TVでやってたよ
ググったらあった
http://www.happyturn.com/okashiland/
でも>>494は謎だねw 誤爆?
- 504 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 12:50:58.22 ID:gUbDCXDA0
- いつものトンキン連呼さんでしょ。
- 505 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 13:56:13.88 ID:wrTJPaJO0
- 訳ありで働けない専業奥様で、
親や親戚は鬼籍や毒親などで一切頼れる人無し、帰る場所無し、大した財産も無しの人います?
そういう人は賃貸?分譲?
賃貸だったら突然旦那が死んだら住む場所も無くなるよね?
職無し金無し信用無し保証人無しだから、自分では借りられないし。
家のことどう考えてる?どうやって暮らしてる?
- 506 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:10:09.44 ID:BywfznOm0
- 訳ありってほどでもないけど働いてないし、頼れる親や親戚ナシ。
今は分譲マンション住み&主人が独身時代に買った広めワンルームを賃貸に出してる。主人にもしもの事があったら団信おりて残債はなくなるので、どちらか売るか賃貸に出して慎ましく暮らすわ。
- 507 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:16:17.61 ID:WfRDB5qh0
- >>505
細々とパートはしてるけど
突然夫が死んだらしばらくは今のところ(賃貸)に住んで
都営住宅に申し込みすると思う。
夫が死んでも5年ぐらいは保険金で暮らせるようにしてある。
- 508 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:16:26.83 ID:FMLK+NWE0
- うちも506さんみたいな立場で、この前家を建てたよ
ずっと社宅暮らしだったから、ほっとした。
夫が死んだら、70になるまでこのまま暮らして、
売ってからホーム系かなあ
あと、賃貸は保証会社を使えば、保証人無しでも借りられるよ
- 509 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:40:05.97 ID:0Ap3U0FN0
- 地震が怖くて東京に家を買いたいと思えないから、賃貸マンション一択。
ただし、分譲賃貸。
- 510 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:46:24.29 ID:Lx+7Jd020
- さやの湯の中庭の猫カワエエ
- 511 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:51:30.16 ID:ibTBmGb90
- >>505
未成年の子どもがいるなら家なし身寄りなしでも福祉で何とかなる確率が高いよ
寡婦一人より片親世帯の方が家探しは格段に有利だから
家があればあったなりに身寄りがない場合の心配事は尽きないよ
- 512 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:52:32.40 ID:WHD0UzipP
- 友達の友達の知り合いのラーメン屋が食べログのベストラーメン2012に選ばれたっていうので
ベストって日本一!?すごーい!と思ってぐぐったら東京だけで100軒もあったw近所の二郎も普通に選ばれてたw
それなら東京ベストラーメン100とかにすればいいのに。
- 513 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:54:38.85 ID:vrPv/CCr0
- 友達の友達の知り合いって遠いなw
- 514 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 15:31:29.56 ID:znFo3hRo0
- >>478
人形町に住んでます。
>>483に加えて浜町や水天宮にある浜町プロデュースっていう
八百屋さんも安くて活気があっておすすめ(浜町のほうが大きい)。
ネットスーパーは利用したことないなぁ。
- 515 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 15:46:05.98 ID:01UyaW1x0
- >>511
夫が亡くなったらその状態になる自分にとってちょっと不快なレス
- 516 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 16:16:18.26 ID:rp6MoLWE0
- >>505
うちは賃貸
保険だけは多めにかけてるけど、それもどうなるか分からない
小梨だし何も残すモノがないって気楽でいいと思うようにしてるw
- 517 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 16:51:12.54 ID:nlT2GMo90
- うちも小梨だけど中古でマンション買った。
お金で置いといても資産運用は得意じゃないから利息以上に増えることもないし
昭和40年代を体験した親から全部預金だとインフレ来たときに困ると言われて。
義父は新入社員以来こつこつお金貯めてたけど
昭和40年代の急激な物価上昇でたいした意味もなくなったと言ってた。
- 518 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:05:29.90 ID:JIHcEA0u0
- 東京って築何十年のマンションでも
結構いい値段がするよね。
田舎の横浜のマンション350万だった。
即金で買えるわ…買わないけど
- 519 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:10:26.17 ID:WBE+yoP/0
- 350万なら誰でも即金で買えるね
車より安いじゃないの
- 520 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:16:32.24 ID:+kE8fXqZ0
- >>506
ワンルームの方を賃貸に出したら、その時点で金利が高くなるでしょ?
差額がどのくらいになったか教えて欲しいなぁ。
- 521 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:18:35.40 ID:nlT2GMo90
- 湯河原あたりだともう200万とか普通にあるけど
横浜の350万はさすがに事故物件とかじゃないの?
現金で買っても管理費は東京並みにかかっちゃうから
住まないなら負債にしかならないよね。
- 522 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:20:41.06 ID:zpBXzhs50
- 横浜でも広いからなー
以前、横浜の田舎と言われる区に住んでたけど横浜の中心地まで出るのに結構時間かかったよ
- 523 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:27:21.51 ID:gUbDCXDA0
- 安いのは管理費滞納とかいわくつきの物件じゃないの?
- 524 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:41:51.02 ID:HLIaEd4a0
- 数年前、都心築30年のマンションを3000万で購入。
賃貸に出すと23万。査定をしてもらったら3000万〜3500万だって。
買うなら都心であれば損は無いと思う。
- 525 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:56:49.23 ID:E1IaO3Oj0
- >>505
私が>>505さんだったら、家を買っちゃうかな。(ただし戸建て)
団信も年をとったら入れなくなるし。ナマポがこんなに増えてる世の中に、
普通の人間が都営に入れる未来があるのか不安。
マンションだと管理共益費、駐車場代が後々重くのしかかってくるという話を
よく聞くので。
- 526 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:58:26.57 ID:WHD0UzipP
- >>521
青森県上北郡横浜町だったりして。
- 527 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 18:53:51.24 ID:0Ap3U0FN0
- でも、これから人口はどんどん減って行き、マンションなども空部屋が
大量に出てくるんだよね。
今はお金を貯めて歳をとったら利便性の良い所に中古マンション買うかも。
歳とって戸建はあまり現実的ではないかな。特に都会では。
- 528 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:09:34.62 ID:GBo4tt9s0
- そう思って、自分が使いやすいエリアの中古マンションチェックをしてるんだけど
駅から近い物件でそこそこの間取りだと
古い物件でもいい値段するんだよねー。
物件がまあまあお手頃価格で細かくチェックしていくと
管理費が5万超えとか。(小規模・世田谷区)
- 529 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:13:40.06 ID:bmXeUajT0
- >>510
さやの湯ニャンコいるのかっ
自分も頼れる実家なし。(いるけど、頼られることはあっても頼れる可能性はw)
しかも今、義親の敷地内の別宅というか離れがあって、そこに夫婦でいるんだけど
名義も義親のままなので旦那はいずれ相続するんだろうけど
小梨だし旦那が先に死んだら全く私には関係ないし、旦那が死んだら…
とても居続けられないし、私も不安だ…
仕事辞めて越して来たのだけど、やっぱ仕事再開しようかな…
- 530 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:20:39.88 ID:kDpQYwWJ0
- プロデュースは安くて便利だけど、なにしろ小さいw
まいばすけっとどころじゃないよ。
まぁ、日常には事足りるけど、アリオとかみたいにひとつの場所であらゆる食材と日用品と
子供用品やら季節ものやらパンやらは無理だね、当たり前だけどw
あちこち歩いて回るのが人形町界隈の日常買い物の図。
- 531 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:23:14.86 ID:aAKeG22x0
- >>528
みんな考えること一緒なんだよねw
立地が良くて管理良好なところは安くなってない
- 532 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:26:45.23 ID:nlT2GMo90
- >>524さんはいいお買い物したねぇ。
うちも何年も不動産見て買ったつもりだったけど
数年前に築25年で3000万で買ったうちのマンション、
同じタイプの部屋が賃貸で出てるけど16万5000円みたいだ。
地下鉄3駅に徒歩だし、まあまあ都心といっていいと思うんだけどな。
- 533 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:28:40.68 ID:XI3jNE7C0
- >>510
よく行くのにぬこにあったことない(´・ω・`)
地方から友人が出張で来るので、新宿で会う約束したのだけど、テリトリーでないので全くわからない…
あまりきちんとし過ぎてなくて、でもおもてなしできるような食事できるお店を教えて下さい。
3月はじめくらいでまだ寒いと思われるので エキナカか駅そば希望。
夕食の時間帯です。
- 534 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:41:52.20 ID:VyJ57kJY0
- 食べログでもみたらいいよ!
- 535 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 20:43:46.77 ID:72bbFlbS0
- 立地が良くて管理良好なところに分譲貸の借上社宅扱いで居住中。
駅近で土地持分多いので、値崩れしてなくて、中古が出るたびに売れていく。
転勤族でなければ、同じところで売りに出たら欲しいかも、と思った時期もあったけど、
施工があまりよくない(手抜という訳ではない)事と、
全体の敷地が広いだけに、管理や修繕が大変な物件という事に気づいた。
社宅使用年限が迫ってるんだけど、買ったら転勤になりそうなので、悩み中・・・。
- 536 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 20:56:20.28 ID:PN/iNcsb0
- 東京一極集中を解消するには その17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1359471022/
- 537 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 23:44:26.77 ID:/PkIlrM20
- 旦那がコロッと死んで家のローンがゼロになるならいいけど
ガンで長期療養とか寝たきりになったら介護+家のローン地獄じゃん
旦那が死んだ時のことを考えて家を買うってのはどうなの?キャッシュで買うならいいけど
- 538 :可愛い奥様:2013/02/12(火) 23:50:56.96 ID:dvthZ1nwP
- 2月ほど前に、マンション売っちゃったけど、もう少し待てばよかったかな。
7年住んで一応買値で売れたんだけど、
安倍のおかげで不動産やたら値上がりしてるみたいだし、失敗したかも。
- 539 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 00:40:14.81 ID:m3u/cwWD0
- >>533
困った時の百貨店飲食店街。
あとルミネワンの上も、友達と気楽に食べられるお店あるよー
- 540 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 00:43:33.88 ID:m3u/cwWD0
- ルミネワンて。ルミネ1か。
話題なお店ってのでルミネ2の
サラベス行ってみても悪くないかも〜
- 541 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 00:53:50.35 ID:9+iB9zYk0
- >>533
西口でいいなら野村ビルも便利だよ
カジュアルでリーズナブルな地下、夜景も楽しめる高層階と使い分けできる
- 542 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 01:26:01.42 ID:N4HQ96Bv0
- >>541
野村ビルは夜景がきれいだけど、ほとんどのお店が全面喫煙可なのがキツイ。
- 543 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 01:27:08.29 ID:FtvrpYcn0
- 無難に高島屋の上かな
- 544 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 02:42:46.36 ID:wb9XQPej0
- 雪だ降ってきた
- 545 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 02:44:04.65 ID:IpJ9u0eG0
- >>544
えー?雪!?
都心は雨だよー。これから雪になるのかな?
積もりそう??
- 546 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 02:44:46.40 ID:ZOhLxime0
- 寒いよ兄さん…
- 547 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 02:53:45.29 ID:hp9Vyf1P0
- 雪になったよー@練馬と豊島と板橋の境目
- 548 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 03:02:28.07 ID:IpJ9u0eG0
- ほんとだー!雪になったねー!
- 549 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 03:09:37.25 ID:CUPkrDGQ0
- うちはまだみぞれだな、シャカシャカ賑やかな音がしてるけど路面は濡れてる@港区
- 550 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 03:15:32.52 ID:3XJP4Beo0
- まだ雨です@品川区
- 551 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 03:40:27.05 ID:qWHoqOnLO
- 積もってきた 豊島区
- 552 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 03:41:14.97 ID:6O/LjPXKO
- こっちも豊島区。要町
積もっちゃってるよ・・・・・・
- 553 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 04:23:16.50 ID:BvfAQqpr0
- 雨だよ@大田区
- 554 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 04:47:31.54 ID:FtvrpYcn0
- 雨だ@板橋
- 555 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 05:14:12.48 ID:Jlv3PMVx0
- 雨になりました@調布市
通勤に支障はなさそうですね。
- 556 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 06:52:09.08 ID:7r9bknfD0
- 昨晩は由紀江だったのか、、
うっすら積もってる@板橋
晴れてきているから昼には溶けそうかな。
- 557 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 07:06:27.04 ID:dP0PGfYG0
- 兄は夜更け過ぎに♪ 由紀江と変わるだろう♪
- 558 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 07:21:10.19 ID:ONQUuID+0
- 由紀江はまた雨に。
- 559 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 08:32:38.09 ID:DZYOrZusO
- 動物のお医者さんだったりボキャブラだったり同年代の奥さまおおいよなー。
2CH全体で多いんだろうけど。
みぞれ部分がガチガチに凍る前に太陽が出てきて助かったー!
- 560 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 12:06:55.12 ID:KTMccaYC0
- >>546
真治乙
- 561 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 12:10:02.97 ID:CrdOBy3O0
- うちもマンション探し中。
旦那が部署異動で、帰宅時間がだいぶ早くなったから
駅から多少離れた場所でもいいかと思ったら
また元の部署に戻されるかもしれないとか、本社が
移転するかもなんて話が出てるから、いい物件が
見つかっても、すぐには買えない…
家を探すって本当に大変ですね。
- 562 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 12:13:26.30 ID:c88jEO8l0
- 家を買うと転勤とかあるよね
近所の人も新築戸建を買ったら転勤
賃貸でだしてるけど切ない
- 563 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 12:32:36.58 ID:SOLTDtb70
- 家を買ったら転勤になって、会社が借り上げて社宅になってる人がいる。
賃貸に出すより安めだけど、管理も会社だし空きがないから…と言ってたけど。
新築に住めないなんて可哀想だ。
別の知り合いは転勤見越して中古を買い、戻ってからフルリフォームしてた。
- 564 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 13:16:06.65 ID:s4XGbYHEP
- うちはそこまでして持ち家にこだわらないです。身軽な賃貸。
- 565 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 13:16:40.10 ID:yfjkmNnR0
- うちのマンションにもいる。
新築入居3ヶ月であり得ないはずの転勤。
「でも3年で帰れるから・・・」と引越しされたのが15年前。
- 566 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 13:21:07.66 ID:Ao5tuK8Z0
- うちも賃貸
長居するつもりじゃなかったけど駅1分で駐車場もあるし車でも便利だし
気付いたら18マソとこに16年住んでるw
- 567 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 13:23:18.05 ID:SpZmd5pH0
- うちの夫の会社は本社が移転した
さいわい夫は移転組に入らず東京居残り組になった(社内的には微妙らしいがw)ので
まだ東京にいるけどね…色々あるよね
- 568 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 13:25:51.32 ID:HoFTfPaj0
- 親の家とか、どこかにいつかは住める家があるなら、
ずっと賃貸でも良かったんだけどね
- 569 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 13:37:21.83 ID:bXdjK92c0
- 子どもを自転車で公園でも連れて行こうとおもったけど風が強すぎて諦めた…
- 570 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 14:11:19.22 ID:ozHaJrlE0
- 家を買った一年後に転勤で、三年貸したら月に支払うローンの三倍で貸せて助かったわ。
- 571 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 15:35:32.88 ID:i0Kb6jW70
- 家買ったら転勤みたいなジンクス、あるところにはあるよね。
ローン組んだら遠くに飛ばしても退職しないとふんでる会社の陰謀かしら。
たまたま恵まれた人が多いのかもしれないけど
親所有の家に住んでる(同居や二世帯ではない)というママけっこういる。
夫婦とも田舎者の我が家からすると余ってる不動産が東京にあるなんてうらやましい。
でもうちも田舎になら余ってる田畑があるし
代々東京に住んでる人ってそんなものなのかなあ。
- 572 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 15:54:30.66 ID:HoFTfPaj0
- ジンクスじゃなく、もろにこれでしょう
>ローン組んだら遠くに飛ばしても退職しないとふんでる会社の陰謀かしら
親の時代からありがちな話だったらしい
代々東京だけど、両親ともに末っ子だし、もう実家無いわw
売ってホームに入っちゃった
自力が私の運命だと思っている
- 573 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 17:21:29.53 ID:l4sX+RhRP
- >>572
あと昔は単身赴任なんてあまりなく家族で転勤が当たり前だったから、
子供がいないと身軽だろうって転勤させられやすかったと聞いた
- 574 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 17:35:36.42 ID:qy/nyRiD0
- 結婚やマイホーム購入などでしがらみが増えて退社しにくくなった人に辞令が出ると言われるよね
特にマイホーム購入で会社の共済使うと自己都合退社する時に残債一括清算が条件になるから
転勤辞令に抵抗しにくくなる
- 575 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 17:52:20.47 ID:CVsXrMXd0
- 残債一括って普通に借り換えすればいいだけだけどね
- 576 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 18:39:01.41 ID:oqsOcFNk0
- 東横線と地下鉄副都心線がくっつくと、渋谷から横浜方面に
乗る場合、始発じゃなくなるから絶対に座れなくなるよね。
便利になるようで、そうでもないわ。
- 577 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 18:52:42.36 ID:9XQ7QmNS0
- 人身事故が起きたときの影響も大きくなるね。
- 578 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 18:53:11.31 ID:c9Uqsheh0
- 副都心線も時間帯によっちゃ結構空いてるし、
絶対座れないってこともないと思うよ〜
- 579 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 18:55:15.33 ID:M5o8LFdg0
- 実家相続の話乗り遅れたが
親の家を相続しても、それが夫婦の収入と比べるとちと不釣合いな高級住宅地で
周りとの生活レベル差がきつい、って人もいるよね。
親はそこに釣り合う収入と肩書きがあったけど、旦那はごく普通のサラリーマン ってケース。
特に相続したのが嫁実家のほうだと起こりがちっていうか。
まぁ友達のところの話なんだけど。いっそ賃貸に出してよそに住みたい、と言ってた。
- 580 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 18:59:29.23 ID:2Rng0r1s0
- >>577
それが怖いよね、さすがにあれだけ延長が長いとどっかで対策してくれてると
信じたいけど。
- 581 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 19:00:06.44 ID:ufXvQut60
- >>576
座れる=便利ってあんまり共通の認識じゃないと思うけど
- 582 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 19:01:33.20 ID:sg9JNtMH0
- >>537
三大疾病特約もあるし
- 583 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 19:02:46.10 ID:CVsXrMXd0
- 半蔵門線と東部スカイツリーライン、田園都市線もつながってるけど、
東部スカイツリーラインの駅とか田園都市線の駅で事故があっても、
直通中止するだけで半蔵門線のダイヤは乱れても本数は全然減らないから大丈夫なんじゃないかな
- 584 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 19:05:30.04 ID:CmxL3dHK0
- >>583
本数は減ってないのかもしれないけど、ダイヤが乱れるせいで
渋谷駅のホームに一時的に人があふれたりしない?
あれに出くわすとうんざりするよー。
- 585 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 19:11:54.27 ID:+Vdgodog0
- >>576
本数少ないけど、渋谷発の設定もあるって聞いたよ。
- 586 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 19:14:45.57 ID:CVsXrMXd0
- >>584
そうなんだ、押上から大手町までの通勤だから渋谷はわからないけど、押上はむしろ千葉方面からの人が来れなくて空いて快適になるよ
- 587 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 20:48:58.54 ID:kpDV03V10
- >>579
あるある
別荘を相続しても温泉権だの管理費だの修繕費だの高くついて困る
あと売るに売れない田舎の土地、固定資産税が…
結局、都内の駅近マンションや現金が一番助かる
もっと資産家なら大胆な相続対策できるのに
- 588 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 20:54:59.59 ID:2Rng0r1s0
- >>579
でも嫁実家なら「お気の毒に、ご主人の稼ぎが」で終わるからまだいいというかw
夫実家だと「ほら、坊ちゃんの奥様がアレだから庭とかも行き届かなくて、ねえ」とか
あることないことw
- 589 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 21:18:44.79 ID:ONQUuID+0
- 妊婦のときに、区の講座で仲良くなったプレママ友()がいた。
私は引越しのをし、まさに>579な感じ…w
Aさんはマイホーム(新築マンション)を買いに、BさんはたまたまAさんの近くに引越した。
もう年賀状のみの付き合いだけど、Aさんの住所は関西になり、Bさんの住所がAさんの住所に変わっていた。
買ってすぐ転勤になったから、ママ友に貸したのか…とちょっとびっくりした。
- 590 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 21:45:24.88 ID:aic4HUAq0
- 知り合いに貸すのって面倒な気もするけど、
病的にキレイ好きな人なら、安心して貸せそうな気もするw
- 591 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 22:31:23.47 ID:yEXQGZlj0
- キレイ好きで神経質だったら
やれ水道がやれお風呂の調子がとか
色々色々面倒かなと思ってしまうダラ奥w
- 592 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:02:43.06 ID:BMc6MuiP0
- 人口がどんどん減るので20年もすりゃ不動産の値段は半額になるよきっと!
- 593 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:09:40.28 ID:c9Uqsheh0
- 地方はどんどん人口減ってきてるけど、東京はいまだ増加してるよ。
20年後は一体どうなっているだろうね〜
- 594 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:22:41.40 ID:l4sX+RhRP
- >>576
ああ、それ一番に頭に浮かんだ。
始発駅で1本待って座るのがデフォな私としてはつらいわ
- 595 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:23:01.10 ID:SJZ2jH4i0
- そうなんだよね、少子化で人口減っても東京は減らないよね。
つまり不動産も下がらないんだろうな。
- 596 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:24:14.40 ID:CVsXrMXd0
- 地震次第なのかな
- 597 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:26:46.21 ID:kpDV03V10
- しかも人間の欲って際限ないから、余裕ができれば広さの追及に行くと思うわ
水周りを広々させてキッチンをアメリカ風に一部屋とか
- 598 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:32:53.51 ID:BMc6MuiP0
- >>593
東京都による予測では人口のピークは平成27年です
その後はどんどん下がりま〜す
ちなみに20年後は10人に4人が高齢者です♪
ファミリー向け物件の値はどうなりますかな〜
- 599 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:36:26.26 ID:zwjV+XD10
- 日本人は減っても外国人は増えてそれ程人口は減らない気が。
- 600 :可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:39:08.10 ID:c9Uqsheh0
- うわー中国人とか増えそうw
やだね〜
- 601 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 00:12:48.42 ID:2rVx7HOJ0
- それより半島がいやだ(;_;)
- 602 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 00:14:11.18 ID:a6pFH9qy0
- 変な顔文字やめなさい
中韓は目糞鼻糞
- 603 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 00:50:18.96 ID:7uQoeu+H0
- 鎖国お願い
- 604 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 01:03:38.89 ID:B4x7nK510
- 外国人に乗っ取られるほうが数倍も嫌だけど、
空家が増えるのも防犯・防災面では困るのよね・・・
- 605 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 02:10:39.96 ID:7uQoeu+H0
- 空家というか、土地の概念を変えないと駄目な時期ですね。
首都圏は人が密集し過ぎだし、みんな異常に狭いとこに暮らしてる。
変えないと。
- 606 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 03:24:01.32 ID:Z/Jnhd+A0
- パリやローマみたいに、都心は戸建は建てさせず、全部集合住宅にすればいいのにね。
密集した土地に戸建が多いと、地震の時の火災が怖い。
- 607 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 03:32:22.31 ID:pMrXpnn30
- 駅周辺部やよほど酷い密集地域は自治体が一斉に買い上げて
共同住宅建てるなりで対策してるみたいだけど、対象が多すぎて追いつかないんだろうね
セットバックや再建築不可も防災の観点からの法律なんだけど、
ビフォアフの狭小住宅見ると知ったこっちゃないって感じw
- 608 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 05:49:02.35 ID:ZACjIHvO0
- >>604某シンクタンク(笑)
が、そうした日本人は住みたがらない
地域に外人を入植させようとしている。
イメージしているのは
金髪碧眼のエスタブリッシュみたい。
だが、ピーナも、ちうごく人も
外人だ。
- 609 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 06:00:25.08 ID:shPq6ryi0
- 4月から、夫の転勤で東京に住むことになりました。
会社は神田にあるそうで、小梨なので、環境より、利便性をとりたいと思ってます。
どのあたりがおすすめでしょうか?
- 610 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 06:32:42.41 ID:NdcCZdlU0
- >>609
現在都内に住んでない人の書き込みはスレ違いです。
お引き取りください。
発言小町や知恵袋がおすすめです。
- 611 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:11:05.55 ID:3XHURNET0
- あら、いいじゃない、いづれ東京人になるんだし
あなただってちょと前は地方出身者だったんじゃないの?
>>609
神田に住めばよろしいかと
今では借りて市場なのでお家賃も安いですよ
- 612 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:12:31.70 ID:XVYZbFKO0
- >>609
転勤奥スレか小町お勧め。
ここはこの手の質問が出ると荒れるんだよ。
- 613 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:14:06.63 ID:SFdJCLOF0
- 別に荒れないと思うけど
- 614 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:18:16.40 ID:l0W+trU70
- 地元愛が強い人が多いからね。
「良い・悪い」みたいな話は、荒れる方向に行きやすいよね。
609さんは好きな街の感じ?を挙げた方か具体的な話が出るかもですよ。
神田に近いってだけじゃ難しいよー。
- 615 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:19:25.40 ID:HywY4EWe0
- せめて候補地絞るとかねぇ…
- 616 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:24:58.64 ID:3XHURNET0
- 神田、古本屋街と古い喫茶店とか懐かしい
今でも老舗みたいなジャス喫茶があるし
利便性って言ってるんだからそこに住めばいいのよ
自転車通勤出来るって素敵じゃない
- 617 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:26:51.71 ID:IJAvy4cY0
- この希望条件なら神田に住めがFAだw
スレが荒れるから、とかではなく、
希望条件もきちんと書けないような丸投げ質問をする人は、
2ちゃんにむいてない。小町か知恵袋がむいてるよ。
>>1も過去ログもろくに読んでないようだし。
そもそも東京には予算や希望条件で
選択肢が数多あることすら現時点で理解してないようなら、
ここよりまずは転勤奥スレ。
>>615
候補地すら「自分で」絞ろうとしてないのが問題だと思うよ。
- 618 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:29:29.02 ID:LU85pibxP
- 神田はいいよ〜!
治安は普通だし、腕のいい耳鼻科もあって
病院も薬局も多いから病院には困らない。
東京駅まで一駅だから帰省もラクラク!!
- 619 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:35:06.22 ID:bnUQJEeiO
- でも神田や丸ノ内近辺は、住むには空気が悪い
- 620 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:37:59.03 ID:SUS6hnlE0
- 本郷がいいかなと思ったけど
小梨と明記してあるから神田で。
- 621 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:47:14.60 ID:qUc/iWjE0
- 神田って地元にスーパーやドラッグストア等、ある?
古本屋とご飯屋がとても多いのはいいけど…
- 622 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:51:46.39 ID:ZEj/FjUy0
- >>610や>>612、>>617が言ってる通りなんだから、無駄におせっかいおばさん根性丸出しでワタクシのアドバイス書き込むのやめなよ
- 623 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:52:03.58 ID:SQjHnaEz0
- 会社から徒歩圏内数分のとこに住んだことあるけど、ホント便利だよ。
雪やら遅延からのストレスはないわ、飲み会は一旦帰宅して着替えて参加。
近所にフラッと出てる感じで。
スキーやらボードやる人には神田いいね。
神田〜本郷散策すると楽しいよね。
- 624 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:52:21.24 ID:ERcNGLHq0
- 他スレに誘導したから、もういいのでは。
- 625 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:53:57.98 ID:w3zPVZfC0
- >>613
既に荒れてるよw
>>614が言ってる地元愛問題だけじゃなくて、スレ違いの人に対してお節介な人が自分の意見書きまくる嵐になるからだと思う
- 626 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:54:20.81 ID:w3zPVZfC0
- >>623
>>622
- 627 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:54:30.08 ID:rEijXmrX0
- >>619
外に洗濯物は無理だよね
10階なのに排ガスが凄い
- 628 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:56:34.73 ID:SQjHnaEz0
- あら、失礼!
別にどこそこに住んだら?って意味じゃなかったの。
- 629 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:59:06.74 ID:BPlocAuOO
- >>611
たぶん東京に住むじゃなくて東京圏に住むってことなんじゃないか
いくら利便性優先でも、住所が都であるだけでこんな値段が違うのかという
現実にまず突き当たるかと
- 630 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:06:58.35 ID:nRfFXRZv0
- もうやめt
なんかどんよりした空だね@板橋
バレンタインチョコを買いに伊勢丹にと考えていたけど激混みかなあ
- 631 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:12:34.76 ID:1KfcR/ng0
- あたしゃ近所のクィーンズ伊勢丹で茶を濁すよ〜
- 632 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:13:58.03 ID:DMPKgAqQ0
- 伊勢丹まではいかないけど昨日よりは空いているかもと思ってる…
甘いかな!?
- 633 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:19:46.34 ID:542eMu990
- 上野松坂屋にしようかな〜。
チョコ売り場あるのかどうか分からんが空いてそうだし。
デパートのフルーツジュース売り場ではあそこが一番好きだ。
- 634 :615:2013/02/14(木) 08:26:42.06 ID:HywY4EWe0
- >>617 いや、だから本人が絞って書き込めよって話
- 635 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:30:33.35 ID:s4BJiw5z0
- >>611=>>616
出身が地方だからスレ違いなんて言ってる人いないよ。
今東京に住んでないからスレ違いなんでしょ。
出身が都内でも今都内に住んでなければスレ違いだし。
出身地のこと言ってるのはあなただけだよ。
口調もデヴィ夫人の真似みたいで気持ち悪いし、スレ違いで荒らすのやめてください。
- 636 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:33:13.28 ID:w3zPVZfC0
- デヴィ夫人ワロタw
いきなり地方出身者とか頓珍漢なこと言い出すのは自分がコンプレックス持ってるからだろうね
まぁスレ違いに構うのももうやめよう
- 637 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:34:27.86 ID:4Wo3ohnW0
- 前は東京生まれも可だった気がするけど、いつの間にか変わってたのね
- 638 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:36:12.13 ID:JbVwLNYN0
- 昔は普通に転勤の住まい相談してたのになあ
- 639 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:37:01.49 ID:XSp0gcwf0
- いい加減ry
私も東武辺りで手を打つかな、てか東武もとんでもないことになってそうだけどorz
- 640 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:40:35.81 ID:mvG0z8JH0
- >>638
そう?
むしろ昔は同様のレスがあるとこれと同じような流れになったのに、最近は相談いいのかな、変わったなと思ってた
スレタイ見ても、暮らしてる人のためのスレだよね
私は別にどっちでもいいけど、確かにそれに対するアドバイスだらけになるのは嫌だな
上のほうの人があげてる該当スレもあるみたいだしね
- 641 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:41:13.27 ID:shPq6ryi0
- みなさま方、早々にたくさんのレスありがとうございました。
さすが、東京ですね。
わたしは、五十数年神戸から出た事がなく、この年で転勤なんて、急な事で、パニクってます。
なるほど、読み返してみると、スレ違いで申し訳ありませんでした。
当地ですと、地域差が、いろいろあります。
でも、色々参考になりましたわ。
おおきに!
- 642 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:43:22.25 ID:w3zPVZfC0
- >>641
都内にきたらこのスレにも来てね、さよなら
- 643 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:46:21.05 ID:qUc/iWjE0
- >>638
うん、してたよね
実際そのアドバイスが役立って、後でお礼に来た人とかもいたよ
荒れたりなんて一切なかった
- 644 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:53:03.55 ID:NZQ1XZUQ0
- >>609
「神田 転勤」だけでも相当な数の質問スレが出てきます。
その中にあなたと似たような状況の方もいると思うので参考にしてください。
神田は東京駅より若干北側にあるので、個人的には東西含む北側の方がオススメです。
例えば山手線・中央線・京浜東北線、それに職場の最寄りとして使える地下鉄駅が
複数あるはずです。
交通利便性と買い物と家賃とのコスパがいいのは田端・駒込・巣鴨・王子・赤羽など。
- 645 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:54:54.80 ID:wgYdGd1w0
- >>625
もうお節介は病気だな
- 646 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:58:53.53 ID:5gZJc2Mo0
- 今日ずっと曇ってて嫌だな、明日は雨みたいだし
スカイツリーは平日ならそろそろあんまり並ばなくても登れるかな
- 647 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:00:46.63 ID:t/PifW8X0
- 今日は昨日とうってかわってどんより@世田谷
雨きちゃうかな?
- 648 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:02:59.16 ID:3XHURNET0
- >>637
え?ここは東京生まれはダメなんですか?
- 649 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:05:12.06 ID:XSp0gcwf0
- 朝の天気予報では今夜から雨から由紀江みたいだけど、
西から回復しているみたいだし降っても小雨かな
- 650 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:09:28.34 ID:9GO/pigf0
- ID:3XHURNET0は日本語の読めない基地外なのでスルー推奨
- 651 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:11:07.17 ID:w3zPVZfC0
- >>646
うちの夫もそろそろどうかな、みたいなこと言ってたわ
半蔵門線で10分くらいのとこに住んでるけど混んでるの嫌でまだ行ってない
- 652 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:14:29.95 ID:cGXH7SVP0
- 駅前の都営住宅むかつく。
敷地内の庭?畑?で花や野菜育てたりペット飼ったりよくタクシー使ってるし
…
私の心が狭いだけですね、すみません。
でもなんか駅前に都営住宅より商業施設とかマンションとか、そっちのほうがいいんだよう!
- 653 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:29:26.09 ID:RJfnzEfK0
- 港区の区営住宅も良い所にあるよねぇ。
所得制限は月収○万円以下らしいけど、安い家賃であんなにいい所に住ませる必要はあるのかね?
- 654 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:39:02.75 ID:y3Kqazjf0
- 千代田区は本っっっ当に区民へのサービスが充実してるから
神田住みはおすすめだな。
九段や麹町あたりに比べたら賃料も安いし、
買い物は日本橋高島屋や三越に自転車で行ける。
子どもがいても区立中高一貫に優先的に合格できるし、
高校生まで医療費無料だし、本当にいいわよ。
- 655 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:39:23.56 ID:3OgUhz/y0
- そんな良い所にあるの?
商業施設にして税金入れてもらった方がずっといいじゃんね。
あれだけいろいろ言われてたのにそういう所は手つかずなんだ…
なんとかならないのかな。
ご意見箱とかに投書してみる?
- 656 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:45:41.19 ID:XSp0gcwf0
- 春日駅上の都営住宅は文京区の闇ってどこかで読んだ
- 657 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:47:38.57 ID:9GO/pigf0
- >>656
闇ってなんで?
- 658 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:48:24.34 ID:HOQg5Fgk0
- http://hyogo.ramendb.supleks.jp/u/13822/review?s1=&s2=7&order=published
マジ
- 659 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:49:51.66 ID:RJfnzEfK0
- >>655
白金、六本木、赤坂、港南、芝浦、高輪にあって港南以外は駅近だよ。
本当に税金の無駄だよね。
- 660 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:58:14.17 ID:qUc/iWjE0
- >>659
広尾のあれもそうじゃなかったっけ
あと、青山一丁目かな?
いつも思うけど、あんなに物価の高いところに都営作っても、
生活する人は困るだけだ
- 661 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 10:23:18.36 ID:3XHURNET0
- >>650
私がなぜ日本語が読めない基地外なのかしら?
>>637 さんの
>前は東京生まれも可だった気がするけど
にあれ?どこにも「東京生まれはお断り」なんて書いてないのにと思って
レスしただけじゃない?
東京を愛するあまり必死なっている奥様、仕切りすぎですわよ〜
- 662 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 10:28:18.60 ID:3XHURNET0
- 原宿の都営住宅は、実際は音楽事務所とかデザイン事務所、出版関係の会社が入っていたけど
本当はいけないのかも知れないけど、職業が音楽家で事務所も兼ねてるって感じの人が多かったわ
- 663 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 11:12:59.61 ID:OoM4CNAf0
- 広尾とか青山に都営で暮らしお買い物は明治屋や紀ノ国屋って・・!?
こんなときこそ民主のレンホー突っ込んだらいいのに。
- 664 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 11:15:59.20 ID:2NO9dMNGO
- スカイツリーは、12月30日くらいに行ったらあんまり混んでなかったよ
- 665 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 11:23:40.85 ID:fPA62TxX0
- >>657
区民センターの上なら、完全に左翼の拠点みたいになってるからじゃない?
区は建て直したいけど、出ていかないし、市場を守れとか騒ぐって。
- 666 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 11:50:26.01 ID:P+dbU8RJ0
- >>662
ずいぶん詳しいのね。
お宅様も都営住まいなのかしら。
- 667 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 11:52:13.83 ID:eRsmzgEV0
- うちの近所の区民住宅は、高齢単身世帯や障害者世帯への割り当ての他、
災害時に徒歩で登庁して防災リーダーとなる区職員が住んでいるそうだ@港区
モラルの低い住民がいるとたびたび話題になるのはある程度の所得がないと住めない都民住宅の方だな…
- 668 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 11:55:27.78 ID:/Nem9W2O0
- 平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道
「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。
この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
- 669 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 11:59:04.31 ID:P+dbU8RJ0
- >>667
この前も合築とか出ていたけど、所得のある住人と最下層の都営住人を一緒に住まわせるから揉めるんじゃない?
- 670 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 13:02:51.43 ID:3XHURNET0
- >>666
以前、CM音楽制作会社に勤務していて、そこにはムーンライダー・オフィスがあってよく届け物をしたの、
もう取り壊されているけど、さすがに当時は一般の方は誰も住んでないかったわ
私の友人の音楽家はいまでも青山の都営住宅に住んでいるけど、家賃7万円とか言ってたわ
安くて一等地に住めるから羨ましいわ
- 671 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 13:32:56.35 ID:NNTrc8pL0
- 音楽家みたいな個人事業主や自営業は所得低く申告して都営に
入れるんだよね。また貸しかもしれないけど。
実家近所の一画だけ都営住宅になってる団地があったけれど、
同じような作りなのにそこだけ荒んだ雰囲気になってて怖かった。
- 672 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 14:22:50.34 ID:s6mQ1GvW0
- いわゆるニュータウン的な実家から23区内に越してきて
最初に思ったのは
「東京は地名や駅名でグレードを判断しちゃいかん」という事だった。
田園調布にも成城にも青山にも麻布にも
家賃が一桁台のボロいアパートや公営住宅的な物件はあるんだ、と。
- 673 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 14:27:24.77 ID:w3zPVZfC0
- >>664
ありがとう
今度平日休みに行ってみます
- 674 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 14:33:52.55 ID:hBj62QC40
- 都営はそーかとか共産党の
コネがないとダメっぽいよ@港区
- 675 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 14:48:37.50 ID:Rv+0y1xk0
- >>674
そうみたいね。
親戚がそっちの偉い人なんだけど都営に
住むか?と言われたことがある
お断りしましたが
- 676 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 14:52:04.42 ID:LxuqvjiI0
- >674>675
寡婦だったり入院が長引く人が生きるためにそうかにはいる人もいるってね。
都営に住みたい、先進治療受けないと危ない…とか。
そういうときのコネとしては有効らしいと聞いた。
- 677 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 14:53:05.28 ID:uiWH+TKP0
- うちは市部だけど、やっぱりコネがないときつそう。
申し込み経験のある何人かに聞いたけど全然当たらないといってたのに、
草加の知り合い、それほど貧乏じゃないはずなのに新築都営にあっさり入居。
しかもその昔にも一度別の都営に住んでたはずだから、二回目の当選かな。
そりゃもう、何かの力が影響してるとしか思えない。
- 678 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 14:53:11.36 ID:DR4m3DEU0
- 芸能人でも舞台やステージが多い人は
チケットを捌くのと人脈作りであの団体に入るよね
- 679 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 15:57:46.13 ID:DMPKgAqQ0
- この話の流れだと、入ってた方が暮らし易そうだねw
- 680 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 16:12:53.50 ID:RdztgQGNP
- 特典付きに会員制クラブに入ると思えばw
- 681 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 16:22:46.83 ID:sBBbBTA50
- 特典はナマポに保育園に公営住宅かw
- 682 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 16:24:59.25 ID:IpGdUw660
- ↑
広尾にも安い店ある。
今日も1把¥100の春菊買った。
- 683 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 16:27:27.64 ID:qes7gD3Y0
- 広尾の団地には軽トラの八百屋とかいろいろくるらしい。
- 684 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 16:29:01.98 ID:HPYnFhEs0
- 青山1丁目のとこは、団地の裏にトラックの八百屋さんがくるよね。
かつての勤務地が近くてお昼食べに行くときよく見かけた。
あとコープのトラックも沢山ウロウロしてたし。どうにでもなるんだと思うよ。
- 685 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 16:39:24.91 ID:7Dwkffpi0
- >>682
蕎麦屋の前かナショナル麻布の仮店舗があったところかなw
- 686 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 16:49:28.65 ID:IpGdUw660
- ↑ 682です。
以前100円ショップの前にあった八百屋。
- 687 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 17:09:01.12 ID:c7I2Yoi90
- >>676
一人暮らしの老人が赤旗新聞取ってると、
マメに様子を見に来てくれたり、
食事(弁当)を届けてくれたりするので
”孤独死→一週間以上見つからない”ということにはならないらしい。
なので実家両親にも「どちらか一人になったら、赤旗新聞取れ」と言っているw
- 688 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 17:24:44.13 ID:LxuqvjiI0
- >687
似たような団体だね、赤いのも。
そーかも赤旗も下心ありありだけど、面倒見がいいのは確かかも。
- 689 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 17:35:10.85 ID:qUc/iWjE0
- ちょ、赤旗とれとかww
共産党なんて、究極のねずみ講だわな
層化も同じく。
都営の優遇は、都市伝説の噂かと思ってたけど
やっぱりそうだったんだなあ
- 690 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 18:18:53.74 ID:xv/a4BzV0
- 青山というか表参道駅の近くにあるフランフラン周辺て、なにか大きな建築の予定でもあるのかな
フランフランは閉店だし、その周りも駐車場だったり仮店舗村だったりと
妙にガランとしているよね
- 691 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 18:25:46.59 ID:2Jh573QMO
- 地域によっては住んでいなくても質問に答えてくれるスレもある
はっきり、東京に暮らしていない方(東京出身を含む)の書き込みはお断りとテンプレに書けばいいのに
私は何だか殺伐として嫌なんだけどね
- 692 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 18:26:36.18 ID:+ehJ9RLI0
- >>690
あのフランフラン閉店なんだ。あの屋台村?も仮設だろうし
大きいビル建てるつもりだったけど景気が悪くてって感じかなあ。
それにしてもあのあたり全体ちょっと寂れてるよね。
表参道の交差点から根津美術館に行く通りとその一本裏側あたり、
けっこう空き店舗多いよね。おしゃれな一等地だったのに。
- 693 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 18:28:31.57 ID:xv/a4BzV0
- >>691
転入者が珍しい地域とそうでない地域の差だと思う
転校生への待遇の地域格差を肌で感じた経験があるのでよくわかるわ
テンプレに入れるのは賛成
- 694 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 18:31:31.66 ID:xv/a4BzV0
- >>692
2/24までだったかな
今、閉店セール中(ただし展示品の割引)
もともと外苑前だかどこかの店舗ができるまでの期間限定店舗だったらしいんだけど
そっか不景気だから、土地が空いてるからって開発計画が控えてるわけじゃないのかもね
- 695 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:07:32.13 ID:xeocF+K10
- 青山の大きなフランフラン閉店なの?
まだそんなにたってないよね。
- 696 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:11:01.22 ID:t/0t7aZv0
- >>691
テンプレ入れたほうがいいね
東京は会社も一番多いから>>693さんの言うように転入者が多いし、
相談の度に私も私もとアドバイス書く人がたくさん出て来て止めないとあっという間に100レスくらい消費しちゃうんだから良くないよ
- 697 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:11:59.95 ID:SBo6qWn/0
- >>693
個人的には困っている人の力にはなりたいのでテンプレ化には反対だけど
転勤族が固まって住んでいる地域ってのもないから難しいは難しいんだよね
(当方も転勤経験あり、各地の奥様スレにはおせわになりました)
転勤族スレッドでもどのへんが転勤族向きかって話題は繰り返し出てるから、そういう時の
ログを見るだけでかなりの情報が得られると思う
- 698 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:15:43.07 ID:w3zPVZfC0
- 私はテンプレ賛成
毎回荒れるしもううんざり
本当に転勤スレか発言小町かYahoo知恵袋とかでやったほうがいいと思う
- 699 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:18:27.33 ID:SBo6qWn/0
- 追加・「困っている人の力にはなりたい」と書いたのは、FAXの物件情報だけで一晩で
住居を決めないといけないような転勤族のケースでピンポイントの情報を尋ねるようなケースを想定してます
自分も「勤務先が丸の内です、どこに住めばいいですか」的な丸投げ質問はスルーしています
- 700 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:20:40.51 ID:OTO7nTtj0
- お店教えてがウザいな
案内掲示板じゃないよ
- 701 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:20:53.12 ID:EwPDB+4b0
- 東京って言っても死ぬほど広いんだから
質問がある人は街BBSに行った方が幸せになれると思う。
基本的にはどっちでもいいんだけど
質問者が締めてるのに、私語りを含めたご案内が延々続くのに疲れる事はあるw
- 702 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:24:18.81 ID:DMPKgAqQ0
- 転勤族としては、漠然とした状態から脱して
ある程度絞った段階での地域の質問には答えてもらえるとうれしい(ボソッ
- 703 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:25:50.83 ID:c7I2Yoi90
- 前は紀ノ国屋の仮店舗だったから
フランフランになって5〜6年?
大規模商業ビルになるのかなぁ。
でも青山って既に廃れたイメージだ。
原宿方面から表参道上がったら、その先はショボイ…みたいな。
ベルコモンズなんかすっかり寂れてるよね。
- 704 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:29:05.31 ID:oReHvhR10
- 今まで質問してどこに決めたって報告してくれた人いないよね
その人もシラーっとこのスレで普通に書き込んでるのかな
- 705 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:34:13.72 ID:f9NuMJOc0
- 表参道に髪切りに行った帰りにブラブラしたけど青山の都営住宅すごいね、幼稚園の正面の。
オサレメインストリートの横入ったすぐの立地なのに、昔ながらの白い3階建てのザ・団地な建物。
そのうち建て壊す予定だから手入れしてないのかな?幽霊でも出そうな雰囲気だった。
でも住所だけはすごいよねw
- 706 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:36:11.18 ID:sVktlXv50
- 教えてチャンが嫌がられるのは2chならどこでもそうだし
自分で情報調べもしないで、お店やどこ住めばいいかとか
聞く人が続くから、うんざりな流れになるんだよね。
そういう質問に答えて、それが実績になっちゃって
後日同じような質問をした人が「またか」「いい加減にしろ」
と叩かれるのも可哀相だ。
今まで有耶無耶だったけど、同じような状況がまた起きたし
これからも繰り返すことを踏まえて、テンプレ化に賛成。
- 707 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:36:12.27 ID:w3zPVZfC0
- >>702
◯◯と××でどっちのほうが△△が多いですか?とかなら別にいいかもしれないね
>>704
報告なんてもっと要らないです
- 708 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:37:22.24 ID:NNTrc8pL0
- 昔仲良くなった子が広尾育ちでお嬢様?と思ったら都営だったの思い出したわ。
- 709 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:38:39.66 ID:IJAvy4cY0
- >>702
そういう質問にはそれこそ質問者が締めても、スレ住人がお勧め書きまくってるじゃないw
叩かれてるのは、自分で下調べもせず、条件も書かず、明らかに
>>1
>住みやすい地域などの質問をする前には、スレのログも読みましょう。
ってのを読んでない人達だと思う。
半年ROMれ、的な。
テンプレは今のままでいいなあ。
ルール無視で丸投げの人がきたら>>1嫁で終わりにすればいいだけじゃないかな。
- 710 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:40:23.52 ID:t/0t7aZv0
- でも、はっきりテンプレにしないと、また>>611みたいに頓珍漢なこと言い出す人が出て荒れるんじゃないかな
- 711 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:40:57.15 ID:xv/a4BzV0
- >>706
>後日同じような質問をした人が「またか」「いい加減にしろ」
>と叩かれるのも可哀相だ。
まさに今日の神田の人w
タイミング悪くてお気の毒だった
>>705
本当はその辺りにお散歩行こうと思っててセールに捕まって疲れたのでやめたんだw
住所はいいけどグーグルさんが団地だよって親切に教えてくれるw
青山はもうあの辺の職場の人達の住宅地にしてしまった方がいいかもね
- 712 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:50:17.10 ID:f9NuMJOc0
- でも東京って文化的に戦後は長屋のようなとこに住んでた人多かったから
そういう人が入ってるのかな
周りが勝手に高級な街に発展しただけみたいな
- 713 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 20:01:34.91 ID:SBo6qWn/0
- >>712
都内も焼けたところばかりではないのですよ
ところで先日タクシーの運転手さんに
「白金高輪のあたりが焼け残ったのは明治学院大学のチャペルがあったから」
という話を聞いてへええとなった
チャペルも含めてヤキハラエー状態だった地域もあることを思うと興味深い
- 714 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 20:08:58.71 ID:NNTrc8pL0
- >>712
坂上にお屋敷町があると、坂下にその人たちの生活を支える
使用人や商売する人達が住む町もあったから、
古くからの高級住宅地といっても表裏一体な部分はあったと思うよ。
- 715 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 20:18:39.36 ID:qUc/iWjE0
- >>714
そうそう、品川駅とか特にそういうの感じるわ
極端な話、お殿様のそばには貧民窟がある、という
お城からは値打ちのある屑が出たからね
- 716 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 20:29:21.64 ID:rquxNxIH0
- >>712
狭小住宅の整理のために公が作った共同住宅ってことなのかな
闇市バージョンのニュー新○ビルみたいな
- 717 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 20:35:56.68 ID:tTHahk2n0
- 昔勤めてた会社の上司のご両親が戦後今の六本木ヒルズがある場所の
ドヤ街で商売してた人で、アークヒルズになる時に購入した土地じゃないのに居座って賃料を
月80万もらい自由が丘に移住。そのお金で大学にも行ったそうです。
- 718 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 20:38:32.32 ID:+y7uSMRt0
- >>714
東横線沿い住まいだけど、洗足と戸越銀座と武蔵小山周りはそんな感じだね。高級住宅地から庶民感覚溢れる場所へと判りやすく変わってゆく
赤線地帯も昔はあったしね
バブル前と後では今の東横線のイメージは本当に変わった。目蒲線→目黒線の変換は象徴的
- 719 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 20:38:50.35 ID:rquxNxIH0
- あ、そっか。居座ったケースと狭小でも所有してた例を一緒にしちゃうと可哀想か
- 720 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 20:39:23.74 ID:hZ7yHkWu0
- >>717
自分の土地じゃないのに居座るって在日くさいな
しかもドヤ街…
- 721 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 21:00:05.25 ID:qUc/iWjE0
- 戦後のどさくさは、あちこちでそれに似た話を聞くからね
狙って地方から上京してくるような、鼻のきく人もいたというし
すべてを在日に押し付けるのは理不尽だと思う
現代の在日のナマポには怒りしか感じないけど
- 722 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 21:10:20.24 ID:Gof3oHLr0
- >>708
まさか同じ友人ではあるまいなw
- 723 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 21:10:28.57 ID:xv/a4BzV0
- 「居座った」の内容が不明だけど、貸借関係にあったなら正当な権利のようだね
相続税について調べた時に、相続時に貸している土地の評価額は異常に低くて
逆に借りている土地の権利評価額は高くて驚いたわ
>>714
鳩山御殿のご近所もちょっと凄いなと思う
あの御殿の崖が崩れると潰されそうな所だから無理はないと思うけど
- 724 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 21:47:09.77 ID:2/9Nzi+30
- 宍戸錠も滝野川で裕福に育ったのに、大空襲で焼けた自宅跡に居座られて土地を奪われちゃったんだよね
- 725 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 22:19:46.70 ID:hBj62QC40
- うちも主人の祖父母が大空襲後に
自宅跡を奪われた口。
今はパチンコ屋になってる(新橋駅前)
- 726 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 22:22:22.14 ID:rJgSYPNDi
- 自分も現在住んでる人以外書き込み禁止って知らなかったから、テンプレ入れた方がよさそうだね。
「東京出身者やこれから住む予定の人でも、現在住んでなければ書き込み禁止」と。
他の地域のスレだと「前に住んでました!」とか、「週末旅行に行くのでお勧めのお店教えて下さい」、「コートいりますか?」とかもよく見かけたから、知らずに書き込む人多いかも。
- 727 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 22:29:24.12 ID:ERcNGLHq0
- 今日の質問は別として、
この前まで転勤予定の他の土地の奥様の問いかけに、
皆さん普通に答えてたよね。
質問した人が締めた後も、それに関する雑談が続いて鬱陶しがってる人がいただけ。
個人的には、住みたい地域の情報を知る事が出来るからあってもいい。
特定の地域sageでモメた事とかあったっけ?
- 728 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 22:40:07.00 ID:w3zPVZfC0
- 私は>>640と同じで、むしろ最近はそういう話も良くなったの?と思ってたけど
- 729 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 22:41:11.28 ID:FOcN/skp0
- >>727
しつこいBBAもそうだけど、スレ違いだのなんだのでいつも揉めるじゃん
- 730 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 22:42:28.93 ID:SQjHnaEz0
- >>714
坂の上、坂の下、夜光観覧車みたいだね
ついでに、今日の流れで林真理子「青山育ち」って短編を何だか思い出した
- 731 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 23:07:58.55 ID:LXo2trRR0
- 蒸し返すように古い話題を出してた人は荒らしだったんじゃないかとも思うんだけどね、
このスレも最近は減ったけど粘着荒らしがいたことあったし
自分は7〜8年くらい前から途中離脱期間も挟みながらこのスレも見てるけど
現住居が東京の人以外も普通に書き込んでたような気がする
- 732 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 23:08:26.32 ID:f9NuMJOc0
- 江戸って長屋文化だから、その頃から代々東京に住んでる人でも
土地を持ってないずっと借家住まいの人って結構いるよね?
- 733 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 23:23:23.93 ID:rquxNxIH0
- どこかの段階で買ったりしないの?
- 734 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 23:25:59.55 ID:1518MQGV0
- >>732
戦前のようにお寺や神社が所領に小作や檀家を住ませて…って時代じゃないから
税制的にもずっと同じ場所は難しいはず
うちの近所にも地元のお寺さんが地主の一角があったけど、代替りでマンションになった
前から買い取ってくれと店子に頼んでたらしいんだけど、誰も買わなかったらしいw
- 735 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 23:43:37.46 ID:xgl3FnSx0
- >>505
分譲。
万が一の時は、ローンがチャラになる。
月に20万くらい入るから、パートで何とか。
- 736 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 23:54:46.69 ID:RjYmktIW0
- 駒込駅前の大國神社がものすごく狭くなってる
敷地の半分にマンション?
- 737 :可愛い奥様:2013/02/14(木) 23:57:10.55 ID:lN/kRC4N0
- 家が分譲で、ご主人に一億ぐらいの保険を掛けておけば?
会社からも弔意退職金が出るから、働く必要ないよ。
- 738 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 00:14:01.08 ID:RjmQjqIw0
- 団信って保険料がローンに上乗せされてるだけで払ってるんだよね
賃貸でも家の値段分くらいの死亡保険掛ければ同じこと
なんか借金すれば旦那が死んだ時は得、みたいに思ってる人が多そうな気がした
- 739 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 00:17:51.04 ID:MA7pbuGb0
- >>738
違うよ、三大疾病特約とかがあれば別だけど、普通の基本的な団信の保険料は銀行が払ってるんだよ
フラット35は団信加入が任意で、保険料も年に一度自分で払うんだけどね
メガバン住宅ローン担当の私が言うんだから間違いない
- 740 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 00:30:57.73 ID:RjmQjqIw0
- >>739
実質は保険料分が金利に含まれてるからでそ?
決して無料ではないよね
- 741 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 00:40:56.82 ID:MA7pbuGb0
- >>740
昔は結構金利が高かったけど、今は他行との競争が進みすぎて団信保険料分のコストが含まれてるなんてとてもじゃないけど考えられない金利だよ
1.6%,1.7%優遇が当たり前になって0.775%,0.875%で貸してるんだから
儲けはほとんど出ないけど他行に取られないためにギリギリまで下げてる状態
- 742 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 00:51:23.88 ID:RjmQjqIw0
- >>741
銀行によっては比較のために団信保険料を含まない金利も表示しているところがあるよ
つまり普通は金利に含まれています
- 743 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 00:52:09.37 ID:MA7pbuGb0
- >>742
それは今でも?
- 744 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 00:57:03.34 ID:y4U54vgi0
- そろそろスレチ
でも本当に今金利低いよね、うちもこの前借り換えて0.775だわ
- 745 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 00:59:24.07 ID:aQltsO8T0
- >>738
家の値段分の生保なんてかけたらかなり高い保険料になるよ
- 746 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 08:42:11.81 ID:8TBDva340
- 今日は12時ごろから雪マークになったねー。
みなさん今日の行動は予定通り?
- 747 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 09:08:05.32 ID:00TFnk3s0
- 予定通り、漢方クリニックに行ってきます。
激コミのクリニックなんで天気の悪い日を待っていたw
天気のよい日だと診療開始時間早々に行っても2時間待ちだったりするんだ。
今日の午後はあまり待たずに診てもらえると期待。
- 748 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 09:31:26.25 ID:yzRyvPSW0
- 予定通り幼稚園に迎えに行ってスーパーに猫缶買いに行く。
- 749 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:01:51.93 ID:hi79WJB40
- 予定通り引き篭もる
- 750 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:08:06.64 ID:ATEke4fx0
- 予定通り家でのんびりする。
- 751 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:08:40.47 ID:ATEke4fx0
- が、午後に歯医者の予約があった・・・・・積もらなければ行く。ま、今日は大丈夫かな。
- 752 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:10:19.85 ID:hX4a7ZIs0
- 予定通り午後から夕方にかけて外出orz
あんまり沢山ふらないといいんだけどなー。
- 753 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:14:40.07 ID:STlgRZVx0
- 予定を変えて引きこもる。食材はヨーカドーが持ってくる。
- 754 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:16:20.65 ID:PsmhcuMq0
- 例年だったら、湯島や亀戸、池上梅園に梅見に出かける時期なのにね
- 755 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:19:28.97 ID:cRXx8PGA0
- 午後から整形外科だわー
注射打ってもらわないと…コリが…
予約制だから空いたりはしないだろうなぁ。
- 756 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:30:42.85 ID:H1EdBK+40
- 嫌だな、午後は外回り
- 757 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:44:43.49 ID:ERymwptv0
- >>621
神保町にふじやスーパーがあるけどね。
古いが昔からある。
- 758 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:45:05.75 ID:Vaq6LOwW0
- まだ続けるのか、これだから
- 759 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:48:21.61 ID:ERymwptv0
- >>746
夕方まで引きこもりかなあ。
夜は子供が塾から帰るから迎えに行かなければ。
どうせなら迎えに行ったついでに外食してしまいたい。
- 760 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 11:02:20.13 ID:qhAGXhqU0
- 本日旦那休みだけど、予定どおりひきこも。
- 761 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 11:11:21.24 ID:yzRyvPSW0
- >>759
子供の送迎だと外食して帰るの楽だよね。
私も疲れてるとき食べて帰る。
安ーい店ばかりだけどw
- 762 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 12:31:09.67 ID:3XuAVWPs0
- >>754
雪の梅見も風流じゃないか
- 763 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 12:52:07.42 ID:hNqaiGNK0
- 昨日新大久保にあるソウル市場に初めて行ってきて
辛いもの好きにはたまらないおかずがいっぱい
売ってて、楽しかった。
白菜とキャベツとカクテキキムチに、イカとタコの塩辛に
辛口のチゲの素とかなんだかバカみたいに買ってしまった。
新大久保にはほとんど用事ないから行かないのだけど
たまには行くと楽しいね
というかまだ出来たばかり?いつからあったのかな・・・?
- 764 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 13:19:13.17 ID:uYxadxzz0
- >>746
予定通り幼稚園のお迎え行って、予約してあるので4時から耳鼻科
まだ雨だー@西多摩
- 765 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 13:26:34.23 ID:rc+dtnB70
- 予定早く切り上げて帰宅したけど、今日は降りそうもないような・・・?
そんなに寒くもないよね?
- 766 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 13:37:23.16 ID:vjoMjb4U0
- 既に雨降ってますよ。かなり前から@杉並区
まだ降ってない所もあるのか〜
東京も広いね
広いと言えば…
ここには小笠原在住奥の書き込みもあったりするのかしら?
たまにしか見てないんで、見逃してるのかな〜なんて
- 767 :765:2013/02/15(金) 13:46:12.65 ID:rc+dtnB70
- 言葉足りなかったかも・・・雨は降ってます。
雪は降らないかな?と思ったもので。
朝の時点ではまだ、午後から雪かみぞれと言ってたのに。
- 768 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 14:21:55.52 ID:Pg+Z66nD0
- >>871
エクストラバージンオイルだなw
- 769 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 14:44:15.66 ID:6gEh7U690
- 寒い!
まだ雨だけど順調に温度下がってます@港区
- 770 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 14:44:39.02 ID:PCQ6WbLl0
- >>766
前に話題になったね、三宅島奥様カモ〜ン!なんて。
まだネットもケータイもなかった時代に同僚が島に転勤になって、
庭でマンゴーが採れるとか、パンと牛乳は週に一度しか店に来ないとか、
日常の生活が興味深かった。今は島生活も様変わりしてるんだろうな。
- 771 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 15:10:15.09 ID:M90G5qh80
- お墓参りに行くと調布の飛行場のそばを通るんだけど
いつも離島にいく飛行機が気になってるんだ。
なにかむしゃくしゃすることがあって家出するときは
あそこから飛行機に乗って島に行ってやろうと思ってるけどまだ機会がない。
- 772 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 15:14:20.77 ID:R3OKV8Cx0
- 一般人も乗せてもらえるのかあ
知らなかったよ
- 773 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 15:22:40.60 ID:vjoMjb4U0
- >>770
おお、興味深い話をありがとう!
伊豆諸島は飛行機や高速船も就航して昔とは随分様変わりしたと思いますが、
小笠原はフェリーだけだし、相変わらずかもしれませんね〜
マンゴーが採れる生活いいなぁ〜!
間引きしないと小さなマンゴーがいっぱい生るそうな。沖縄情報ですがw
小笠原は時間がかかるので、なかなか行く機会がなくて…
一度行ってみたい!!
- 774 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 15:23:15.95 ID:M90G5qh80
- >>772
往復21400円って高いんだか安いんだか分からないけど
朝出かけて飛行機に乗っていって帰ってきて
夕方何食わぬ顔して家にいるってなんかいいなあと思って。
www.central-air.co.jp/index.html
- 775 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 16:27:08.28 ID:G8pwlqVs0
- 文京区の奥様にお聞きします。
住所が千石から、新大塚駅に出る最短ルートはどの道になりますか?
住宅街の中は行き止まりがあったり碁盤の目のように道路が通ってるわけではないので
地図をみて歩いてみたのですが、
この先は通り抜けできませんと書いてあるところに出てしまい。(地図では分からなかった)
護国寺方面の大通りはアップダウン激しくて、往復共に見た目より遠く感じて辛かった。
しばらくの間何度も行かなきゃいけないのすが
バス代をかけたくないのと新大塚を使うのが交通費が一番安く済むため、徒歩ルートで少しでも短く、少しでも楽に歩ける道を探してます。
一応東京都住まいだけど、文京区にもあまり坂道にも縁が無く生きてきたもので、、。
- 776 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 17:25:19.66 ID:Od56du2C0
- 散歩してたら歩道の真ん中にネズミがいた
ドブネズミほどでかくはないけどハムスターよりははるかにでかい。
色もドブネズミ色ではなくモスグリーン&ぐレーっぽいようなちょっとツヤ感があった。
じっとして動かなくて自転車に引かれてもおかしくないかんじだった。
住宅街でネズミなんてみたの初めてだよ。
- 777 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 17:48:11.70 ID:PsmhcuMq0
- 家の近所でどう見ても犬にも野良猫にも見えない小動物を見かけたことが。
「ハクビシン・・・?に似てた」と思っていろいろとくぐったら
都内での目撃情報が結構あったので何だかびっくり。
- 778 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 17:48:42.92 ID:M90G5qh80
- >>775
千石の中でどこか特定できないとここで答えるのは難しいんじゃないかな?
グーグルマップとかでルート検索してみてはどうでしょう?
- 779 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 18:14:39.74 ID:xNnQ11Zr0
- >>771,774
大島まで25分!うちから渋谷行くより早いわw新島まで40分
前は八丈島まで飛んでた記憶があるけど今は神津島までなんだね
でも45分で到着か、いいなぁ
- 780 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 18:19:29.74 ID:UNtQC5pI0
- >>771
夏休みの海水浴は
毎年調布から大島か新島っていう
友達がいたよ
三鷹からだとすごく楽だったそう。
その近さなら楽だね
- 781 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 18:25:19.15 ID:s5KfsiVJ0
- むしゃくしゃして飛行機で家出した。
島マンゴーをたらふく食べて後悔はしていない(キリッ
ちょっとやってみたいw
- 782 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 18:26:21.14 ID:JVuK+UNRP
- >>775
ルートラボ
ルートラボは、道の高低差が表示されるので、起伏の少ないルートを探したいなら便利。
最短距離なんて詳しい住所がわからないのに答えようがないし、
自分で調べるしかないと思いますw
- 783 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 18:32:40.82 ID:maSv5sTT0
- 荻窪だけど、狸、ハクビシンは大量にいます。
昔は車にはねられるのは猫と決まってたが、今は狸がひき逃げされる。
- 784 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 18:43:47.35 ID:vjoMjb4U0
- 庭でマンゴーは小笠原ではないかすら?
伊豆諸島は近いし、緯度的にもそんなに温暖ではないはず。
ググったら、八丈島でハウス栽培はしてるようだね。
- 785 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 18:58:06.93 ID:s5KfsiVJ0
- >>784 あら、そうなの?
>>771 の奥様のネタが面白かったのでつい。
間違ったこと書いてごめんなさいね。
- 786 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 19:16:09.73 ID:Pg+Z66nD0
- >>775
三丁目です。
千川通りに出たらライフの脇道を入り、小さな公園を道なりに進み、
障がい者のセンターの脇を通り進むと、団地が見えてきます。
団地の中に細い道があるのでそこを通ると比較的大きな公園と都立大塚病院に出ます。
大塚病院を右にみて進めば新大塚のマックが見えてきます。
夜はお勧めしないルートですが、試しにあの辺りを通ってみてください、
てかまちBの方が良い答えが出そうだけど。。
- 787 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 19:25:47.72 ID:+aWsGVs/O
- 六本木から西麻布に向かう裏路地の住宅街でハクビシンが電柱に登ってるのを見た!
最初猫?イタチ?フェレット?と思ったが鼻筋がちゃんと白かった!
電線を綱渡りのようにうまく伝って歩いて行くので面白いからしばらく追跡したw
マンションベランダに出てる人がちょうど目の高さで出くわしてびっくりしてたw
しばらく追っかけていったら、電線伝いにとある民家のベランダに入っていって消えたww
- 788 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 19:50:25.28 ID:AGFe/bA20
- 【尖閣問題】 羅援・中国人民解放軍少将 「戦争が始まれば、東京を空爆することを考えなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360922832/
- 789 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 20:25:08.77 ID:LjjOulAX0
- >786
昔、大塚小学校のそばに住んでて、通勤帰りに新大塚からライフに寄って
帰ってたからそのルートだった。
途中に前を通りかかると玄関に電気のつく家があって夜はビックリさせられるw
- 790 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 20:36:50.67 ID:AjJb3ngx0
- >>776
近くの緑が多い公園とか山に住んでて、秋になって寒くなって来ると
人家の方に来るんだって。
前に10月に窓開けたまま子供と夕寝してたら入り込まれた事がある…
翌朝、果物に歯形が付いてて発覚。
その日のうちに捕獲したけど大きかった…ぞぞ…
- 791 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 20:43:40.00 ID:R3OKV8Cx0
- >>790
網戸してた?
- 792 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 20:45:58.16 ID:/oiB2vqz0
- あいつら網戸くらいなら開けるんだよ〜。
猫みたいな前足ではなくて、猿みたいに指が器用。
天井裏に住まれたら糞尿被害がすんごいらしいよ。
重みで天井落ちてくるんだって。ぞぞっ
天井裏から恋をしてーるーわー
- 793 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 20:47:04.29 ID:Od56du2C0
- >>790
そうなんですね。
家の中とは怖い。
でかいけどドブネズミほどではないですよね。
近くに駒場野公園があるからやってくるのかな?
しかしこんなところに?ってビックリしました
- 794 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 20:49:56.17 ID:R3OKV8Cx0
- >>792
ひえええええ
- 795 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 21:03:23.62 ID:xNnQ11Zr0
- うちなんか、庭の鉢植えの受け皿にフンされたよ
銀杏の種がいっぱい混入してたから絶対ハクビシンだ
夜更けに電線の上を器用に渡っているの何度も見てる@小金井
絶対に屋根裏には侵入されたくない!
- 796 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 21:15:49.53 ID:AjJb3ngx0
- >>791
してなかったの。
もう蚊も居なかったし、開け放したまま、3時くらいから5時半くらいまで
昼寝してた。
- 797 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 21:40:49.98 ID:b2ODQ6FQ0
- どうやって捕獲したの?
- 798 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 21:42:48.42 ID:pCutpAQp0
- 東京人って独特なにおいがしますよね
- 799 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 21:49:05.35 ID:AjJb3ngx0
- >>797
粘着ねずみ取りシート
- 800 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 22:02:36.58 ID:mVE0N51UO
- 天井から変な匂いがしてきたので、業者に調べてもらったら屋根裏に猫が死んでてウジだらけだったことがあった(涙)
- 801 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 22:20:53.81 ID:Od56du2C0
- >>799
ゴキブリほいほいみたいなネズミ用?
いくら捕まってるとはいえ捨てるの勇気いるよね。
可燃ごみ?
- 802 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 22:40:24.85 ID:ROeRkmcC0
- >>800
それ、去年、隣の家であった…
ノラ猫さんが野垂れ死しちゃったらしくて大変だったみたい。
ハクビシンさんはうちの近所もいるみたい@北区
私はまだ会ったことないけどw
- 803 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 23:00:22.68 ID:AjJb3ngx0
- >>801
そう。近所の薬屋で買ったんだけど、かなり強力で一発でしとめた。
私はぎゃーぎゃー言ってただけで、仕掛けたのも片付けたのは旦那だけどねw
捕まえたはいいけど、これどうしよう…逃がすにも強力過ぎて剥がせなさそうだし…とひとしきり悩んだけど、
結局可燃ゴミに出した…
ゴメンよネズミ…
- 804 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 23:08:38.01 ID:Od56du2C0
- >>803
うわぁ、大変でしたね。
ネズミとりほいほいなんてデカそう
ドブネズミみたいなデカイのでした?
可燃ごみかぁ ナムナム
- 805 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 23:13:37.01 ID:b2ODQ6FQ0
- えっ、ハクビシンの話かとおもってた
- 806 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 23:15:12.74 ID:AjJb3ngx0
- >>804
屋根は付いてないよ。シート状。
ドブネズミの大きさは知らないんだけど、
とりあえずかなり大きかった…
クマネズミってドブネズミよりも大きいんだっけ?
- 807 :可愛い奥様:2013/02/15(金) 23:25:49.20 ID:Od56du2C0
- >>806
ネズミほいほいググってみた
段ボールに糊が付いてるみたいな感じなんだね
実際かかってるのみたら、捨てるの困るね。
クマネズミよりドブネズミのが大きいイメージかしらね。
クマネズミも画像みたら先日歩道てみたネズミと同じだったわ
- 808 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 00:41:12.98 ID:7Dcq4/cI0
- ネズミ(ドブネズミ)とモグラは実写で見ると気持ち悪すぎる
子供がレミーの美味しいレストランを借りてきて一緒に見たら
ラストですごい数のネズミが料理したものを、それを知らずに人間が食べるシーンがあって
とにかく気持ち悪いってことしか頭になかったw
- 809 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 00:55:36.71 ID:u7GA1xLb0
- >>808
そうそう、レミーあり得ない。
あの映画見た時、外食産業sage?と思ったw
- 810 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 01:17:51.11 ID:kMguPO4c0
- 地下鉄使ってるんだけど、線路でたまにネズミ見かける。かなりデカい。
あったかいし残飯あるしちょうどいいんだろうなあ。
あと小さいころ(東京在住じゃなかったんだけど)家の屋根裏にネズミがいた。
子供のころから夜中に寝ていると頭上で「トットットットット」って音がしていて、ずっと家鳴りってやつかと思っていたが、
ある日家の中にネズミの死骸があって「おまえだったのか!!!!」だった。
デカくて不潔で怖かったので、今でも「トムとジェリー」を見ると「家にいるネズミは本当はこんなに小さくかわいくないんだよ〜」と思ってしまう。
- 811 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 01:19:42.87 ID:LbvGLd8Q0
- >>810
私も大手町駅でよく見るよ、ネズミ
気持ち悪いよね
学生時代に錦糸町駅のパン屋でバイトしてた時も、厨房によく出没したな
中華屋が近くにあるところには必ずいると思う
- 812 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 01:19:56.62 ID:i8rYLDDz0
- >>810
地下鉄に住みついてるよね、ネズミ
地下鉄って古いし、汚いし、地震が起きて停電にでもなったらネズミがあちこちから出てきそうで怖い
- 813 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 01:40:33.68 ID:REFUYSBm0
- 田園都市線の渋谷駅で見るネズミもデカいよー。
一瞬ぬこかと思うほどデカい。
- 814 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 01:52:19.41 ID:GvRdQZq10
- ネズミとか出始める地震?なんてね
- 815 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 02:00:09.72 ID:yKYKea+90
- 送迎会ランチの幹事をまかされてしまった
調べたらサンシャイン上のジョーズシャンハイって個室からの眺めもいいし良さげ
行ったことのある方いらっしゃいます?
池袋中華コース3〜5000円までくらいのところを探してます
- 816 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 02:27:35.93 ID:JtcWJzd90
- 昔の家ネズミは小さかったんだけどなあ
ハツカネズミとかちっちゃいよね
クマネズミは、御徒町や上野の路地で毎晩見たけど、あれはもうネズミじゃないな
- 817 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 02:31:44.06 ID:i8rYLDDz0
- 基本的に臭いよね、飲食店が立ち並ぶエリアは
店の裏とかに出してある生ごみ?の袋とかバケツとか、条例でちゃんと取り締まって欲しい
- 818 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 08:39:09.86 ID:u7GA1xLb0
- 植え込みなんかにも居るよね。ネズミ。
昔、渋谷の駅前の、待ち合わせの女の子達が座ってる植え込みに居るのを見つけてウギャーと思った。
みんなそういう所に何も気付かず座ってるよね。
- 819 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 09:34:27.14 ID:KgKd3bDh0
- >>812
都内じゃ沢山の人が閉じ込められて
食べられちゃうんじゃないの?
上の人も書いていたけど渋谷のネズミは巨大だよ、怖い〜
- 820 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 10:11:26.98 ID:rzZXDf2v0
- こないだ歓送迎会を国立の飲み屋でやったんだけど
帰り(夜12時ごろ)に道を走ってるの見た>ネズミ
しっぽが長くてハムスターより大きく子猫より小さいぐらい
ネズミって真冬でも平気で屋外にいるんだね。マンションの駐車場に入っていったよ。
以外と大きくて怖かった。
- 821 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 10:29:38.99 ID:qDAqRNT80
- ねずみ採りシートしかけて、雀を殺してしまったのがトラウマ
もう二度と使わない…
- 822 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 10:32:21.61 ID:1VhD8f800
- 文京区千石だけど、朝から定期的にヘリコプターみたいなのが行ったり来たりでうるさい…
- 823 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 10:48:19.16 ID:hyoSsoJn0
- >>821
ハエ取りシートでも床に張ってネズミ取るのに使えるんだよね。
まれにネコが取れる時もあるがw
- 824 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 10:50:00.55 ID:LNoMFBRFP
- >>823
ミケ乙
- 825 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 10:50:23.77 ID:KPEQ3Xrn0
- >>823
そのあとネコさんどうするの?痛そう…
- 826 :825:2013/02/16(土) 10:51:48.68 ID:KPEQ3Xrn0
- あ、ハエ取りか、ならそんな強くないかw
- 827 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 11:04:01.59 ID:W8lZ6M5fO
- ハムスターが脱走してGホイホイにくっついちゃったことある。
軍手で糊の付いたところから毛刈りして救助したけど
その後もしばらく手足におがくずがついて大変そうだったなあ。
- 828 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 11:06:10.78 ID:PHAqxBBw0
- ミケナツイw
ネズミ取りにぬこがかかったら、糊の付いた毛をちまちま切るしかないようだよ。
猫の場合はかかると言うより、ネズミ取りを身体に貼付けてしまうと言うかw
田舎の猫は放し飼いなので、そういうこともあるようだ。@獣医談
- 829 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 11:43:29.97 ID:JWaNiqfr0
- >>815
ジョーズ大好き、おいしいお
眺めもよくて気分あがる
- 830 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 12:17:43.43 ID:sVwHZ/K60
- 近所の古い団地を壊したら、鼠の大群が大移動したそうで
注意するように回覧板がまわった。
コワイわ。どうすりゃいいんだ。
- 831 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 12:45:11.27 ID:7Qsz0Wxy0
- まだ改装後のナショナル麻布に行ってなかった。
もう少し暖かくなったら行こう。
昔紀ノ国屋インターナショナルが建て替えして楽しみに行ったら昔の紀ノ国屋のほうが良かったとショックを受けたけど。
- 832 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 13:06:12.09 ID:fBrubgWA0
- >>830
そんな事があるんだね。
そういやちょっと離れた所にある公団も建て替えで壊したばかりだ。
ゴキや鼠は近隣の住居に流れて行ったのだろうか?
- 833 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 13:08:18.14 ID:xDxKhatQ0
- かなり昔だけど、渋谷のファストフード店で食事してたら
すみっこの壁をネズミが登って行くのを見てしまい、こんな所で
ネズミ???まさか…といろいろ考えてしまって声を出すのも
忘れた事があります。
しかし今日は風が強いですね。
あちこちで自転車が倒れてたよ。
- 834 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 13:09:59.72 ID:FLZJCPN50
- >>822
巣鴨だけど同じく。収まったかと思うとまた聞こえてくるね。なんなんだろ。
- 835 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 13:27:49.40 ID:we34oHUA0
- 猫のいる家にはネズミがいつかない。
猫が捕獲しなくても、ネズミの方から出て行って下さる。
ソースはウチ。
異論は認める。
- 836 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 13:38:29.81 ID:vt2RM5AOO
- こどもの城なう。
今日も大盛況。これなくなるのやだなぁ。
署名したけど実際署名で動かせる力なんてあるのかしら?
- 837 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 14:11:27.35 ID:KVjwmL6DO
- >>815 上品な感じのお店で小籠包美味しくて良いですよ。59階からの景色も天気良ければ絶景ですよ。
- 838 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 14:15:58.84 ID:y4WfT3Y20
- こどもの城うちもこの前行ったけど、これのどこが老朽化?と思ったよ。
確かにあちこち古くさいところはあるけれど、内装なんてなんとでもなるよね。
もう民主政権じゃいから阿部さん何とかしてくれないかな。
- 839 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 14:26:03.59 ID:qDAqRNT80
- 今更わかった建築の瑕疵があるんじゃないかな
こどもの〜だけあって、絶対におおっぴらには出来ない何か
もし発表されたら、世の親に袋だたきにされそうな
- 840 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 14:27:17.38 ID:LNoMFBRFP
- >>838
今の政権は新しい箱物を建てたい方だから残すわけないでしょ。
- 841 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 14:48:57.12 ID:vt2RM5AOO
- >>840
箱は建て直して構わないから
こどもの城という施設は残せないかしら?
少し値段が上がっても子連れは来ると思うんだけどね。
歌ったり走ったり作ったり泳いだりそんな役目を担う建物ないわ。
- 842 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:10:23.50 ID:kNlDUGY20
- >>839
震災後に廃止が決まった公共施設はかなりの割合でそのパターンだよね
公表すると今までの責任問題になるからそうは言わないだけで「察しろよ!」て感じ
- 843 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:16:30.25 ID:JDZElSgOI
- ネズミといえば、飛び込みで有名な某駅の
ネズミ入りカレーを思いだすわ。
- 844 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:22:45.19 ID:Gc4eYiiP0
- こどもの城は、維持費がかかるから止めたいのでは。
何とかなるといいけどね。
>>815
ごめんその中華屋さんは行ったことないけど、
サンシャイン59階の他のお店はどこも眺めが良くて
お値段リーズナブルな割にお料理もなかなか良かった。
>>834
うちのほうでもヘリの音聞こえてくる@豊島
街bbsだと、自衛隊の演習という噂があったけど。
- 845 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:24:05.31 ID:FLZJCPN50
- ヘリまた飛んできた一体何?@巣鴨
こないだの夜中のは結局千石の塗装店の火事だったんだよね。
- 846 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:25:30.77 ID:FLZJCPN50
- >>844
おお、そうなんだ。<噂
まちBで、巣鴨、駒込、千石、あたりの単語で引っ掛けたけど全然わからなかった。
どういうキーワードで探すといいのでしょうか、後学のために教えて奥様。
- 847 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:26:42.54 ID:HIbknosn0
- うちも朝から飛んでる、今も@小石川
今朝は風が強くて、近所の2階屋のトタン屋根が飛びそうになってた。
しばらくしたら消防車が来て、消防士さん達が直していった。
消防ってそんな事もしてくれるんだ…
- 848 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:39:22.02 ID:HuEHIcCZ0
- 演習なのかな?
定期的に来てるからそんな感じもするね。
Twitterでヘリにランチャーつけてるとかいう人がいた。
まぁ、事件事故じゃないならいいわ。
@白山
- 849 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:42:39.48 ID:Gc4eYiiP0
- >>846
自分もちょっと検索したけどひっかからなくて、
でも、たまたまいつも見る近所の街bbsのスレに書いた人がいたので。
>>847
風強いね。
消防さんといえば、風が強い日は火事に気をつけないとね。
- 850 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:44:45.36 ID:HIbknosn0
- >849
そう、最初消防車が来たから、うわこの風で家事!?と思ったら、屋根直してた。
- 851 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:55:14.98 ID:9MHVaGgA0
- こどもの城はもし同じ場所に建て替えるなら入場料2千円以上取らないと無理だよね。
でも高ければ誰も来ないという…
やはり一等地に作ると税金の無駄!ということになるのではないかと
- 852 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 16:19:32.07 ID:wqOxATUgP
- 二千円でもいくかも…
- 853 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 16:57:58.73 ID:lvwS1KI00
-
【話題】 1カ月で地震1300回・・・箱根山噴火カウントダウン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360977637/
- 854 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 17:34:55.02 ID:LbvGLd8Q0
- >>843
新小岩ですね
新小岩駅は、wikiの自殺の名所の項目の、国内の自殺の名所9つに入ってる
富士樹海や東尋坊に並べられるってワロタ
- 855 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 18:06:08.88 ID:yKYKea+90
- >>829 >>837 >>844
まじすかー ありがとうございます
個室とれるといいな!
- 856 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 18:08:36.53 ID:5ZI2nIIK0
- >>830
学生時代にひとり暮ししてたアパート(二〜三階が大家さんの自宅で一階だけ賃貸)
のユニットバスのトイレからドブネズミがこんにちはしたトラウマを思い出した。
新築で綺麗なアパートだから選んだのに、配管が適当だったのか、今思い出しても恐ろしい。
- 857 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 20:15:39.00 ID:pRhkcLt0O
- 明日にはこの風はやむのかなぁ。もう、寒い+風は辛い
- 858 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 20:34:35.62 ID:6/+Eq7cH0
- ((名古屋))うちの子に限って?我が子がこんな目に遭ったら!?
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!フクイチのセシウムも名古屋へ降下中!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg
〓濃尾大地震〓 愛知から北陸を襲った巨大地震で震度7!名古屋は軟弱地盤で死者多数!昔は名古屋駅は海だった!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg
〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!巨大地震が襲う名古屋!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
〓凶悪犯罪が多発する危険な名古屋〓悲惨すぎる!代表的な名古屋アベック殺人事件 イジメも交通事故も犯罪も名古屋は日本一!
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
名古屋へ行くと不幸になる。名古屋に住むと不幸になる。
- 859 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 20:41:02.72 ID:YwR0zuHB0
- こどもの城って言うより
青山劇場と青山円形劇場に思い入れがあって色々調べたり聞いたりしたけど
あの土地に東京都がオリンピック関連施設を建てたいみたいだね。
石原さんから猪瀬さんに都知事が変わったんじゃ
いくら渋谷区議会で残す方向の決議が採択されてもどうなるか。
劇場もあのレベルで老朽化とか言ってたら
他にも壊さないといけないところ、沢山あるのに。
- 860 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 20:47:18.02 ID:CR4BaU/a0
- こどもの城、雅子さんのお気に入りだったのにね。
- 861 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 22:04:21.73 ID:BFwMOjqT0
- こどもの城ホテル泊まってみたかったな
- 862 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 23:15:15.54 ID:YhIVMeBf0
- 10度 (´・ω・`)
20度…(´・д・`)
30度!!<(´^∀^`)>
- 863 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 23:41:16.36 ID:SojzLfmh0
- 新小岩ってなんであんなに頻繁に飛び込みがあるの??
通過電車が多いのか、在住者の乗降客数がダントツ多いのか…??
- 864 :可愛い奥様:2013/02/16(土) 23:47:42.65 ID:LbvGLd8Q0
- >>863
快速が止まる駅だから快速ホームはあるんだけど、新小岩には止まらない特急みたいな電車があって、それがすごい勢いで通過してたから。
そもそも各駅しかない駅は快速電車の通過もないからね。
あと、もともと雰囲気は暗いと思う。
子供の頃から私も妹も大嫌いな駅だった。
- 865 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 00:00:08.24 ID:qtGbjR1RO
- 今日は本当に風が強くて寒かったわ。
こういう日は富士山がきれいに見えるはずなのに見えなかった。もう我が家からは見えなくなってしまったのか?
原因がわからない。
- 866 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 00:00:58.40 ID:KUKdKHSq0
- >>865
まさか中国からの?
- 867 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 00:10:53.83 ID:t8US0X3OI
- 他の駅との決定的な違いは、
ホームの真横を時速120kmで走る成田Expressが通過する事。
例えば、隣の小岩だとホームから2つ離れた特急専用線を通過し
飛び込みには向かない。
駅手前にカーブが無く、電車が来るのがよく見える。
流行ってからは、ホームに常時警備員がいるため、
普通電車に飛び込んだり、線路上を歩いて橋の方まで行って
轢かれたりと、もはやカオス。
- 868 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 00:12:55.93 ID:7IcaHH7t0
- 線路→よじ登って→京葉線東京駅のホームを横切って→反対側の線路に下り
→壁の排水口っぽい穴に消えていくネズミを見たことがある。
大パニック起こして、駅員さんに指さしながら訴えたら「よくいますよー」って。
びっくりした。同じ沿線の「ネズミの国」から来たのかしら…?
- 869 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 00:15:54.26 ID:0cwsHdQ70
- 三田線にもよくいますよー
- 870 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 00:23:46.44 ID:7IcaHH7t0
- >>869
そーなんですかぁ。鉄道に結構いるんですね。
ホームの端を歩いてるのを見て、口が開いたきりしばらく声が出なかったです。
スピーディに消えてくれればいいのに、もそもそ歩いてて…。
こっちにだけは向かってこないでー!とびびりましたわ。
- 871 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 02:04:30.79 ID:j4OR6Lnz0
- こどもの城は建て替える理由がわからない。岡本太郎や福田繁雄さんがあの世で泣くぞ。
- 872 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 02:29:44.64 ID:sp/XJojC0
- >>865
世田谷の羽根木公園からは、くっきり見えたよ、富士山。真っ白だった。
- 873 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 03:09:04.41 ID:j4OR6Lnz0
- >>872
羽根木の梅。開花状況教えてください。
- 874 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 04:49:51.55 ID:4pLdOHEv0
- 青山劇場はロビーが狭くってね。
- 875 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 07:43:26.37 ID:DvmbO9g70
- オッハー
- 876 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 08:43:26.03 ID:qtGbjR1RO
- >>872
場所によるんですね。
真っ白い富士山いいですよね。
- 877 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 09:40:27.92 ID:bNirO5OwO
- >>870鉄道にいるというより下水道に住みついているのです
- 878 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 09:53:16.17 ID:5bZdYfFl0
- >>871
耐震設備が現在の基準に合ってないんじゃない?
子供が遊ぶ振動がやけに響いてた気がしてならない。アスレチックの部屋。
子供が小さい頃は屋上のプールが重宝したわ。親が一緒に入らないで済むし。
- 879 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 10:27:51.96 ID:JnhgBkLH0
- 1985年の建築だから
取り壊すほど古くないし、
耐震基準(改正基準施工は確か1981年)も満たしてると思う
不思議だわ
- 880 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 11:26:33.44 ID:4pLdOHEv0
- それ言うなら赤坂プリンスだって壊すの勿体ない。
あそこは昭和58年だよ。
- 881 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 11:28:20.70 ID:a96Cqoji0
- バブルの真っ只中に起案、着工、完成した施設だったよね
- 882 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 11:29:12.42 ID:a96Cqoji0
- 881は>>879へのレス
- 883 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 11:42:00.05 ID:EwhUVqYV0
- 緊急輸送道路に関する条例対応かな?
http://www.taishin.metro.tokyo.jp/learn/tokyo/05.html
- 884 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 11:48:04.94 ID:A3iAEL2c0
- >>872
地元民だけど、羽根木公園から富士山が見えるなんて知らなかったわ。
教えてくれてありがとう。
- 885 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 16:41:19.42 ID:XX1PhWkN0
- >>783
こちら、荻窪と阿佐ヶ谷のほぼ中間なのですが、狸が良く来ます。
昨年の秋くらいから数回見られ、今年に入ってからは見ていません…
最近気づいたのですが、庭に植えたフリージアとチューリップの球根を食べられていました。
寒くて餌が無いのか?犯人はあの子たち…狸しか考えられません…
- 886 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 16:50:57.12 ID:dqZVGetV0
- 正月に練馬北町の環八沿いでひき逃げがあって20代の男性が亡くなったんだけど、やっと犯人が捕まったみたい。
ほっとした。
- 887 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 17:20:06.27 ID:L+DDxDiS0
- 国分寺のゆるキャラって「にしこくん」って言うんだ
- 888 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 18:27:19.52 ID:3sKJOzGB0
- ネズミ話、もうやめて。
きもい…
- 889 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 18:30:00.34 ID:Na5SZFQ30
- >>888
もう終わってると思うけど・・・
蒸し返さないでw
- 890 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 18:41:25.51 ID:KUKdKHSq0
- なんかドラえもん思い出してほっこりしたわw
- 891 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 18:42:17.74 ID:JzaK1G7x0
- >>887
初めて見た。中の人の脚線美が大切w
- 892 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 18:52:03.96 ID:sAbSVjDA0
- >>879
あの手の施設は、設備の更新コストが過大なんじゃないかな。
ボイラーとか空調とかの大物機械設備とか電気設備とか。
30年だと総とっかえの時期。
現在の厳しい省エネ基準に適合させるのも難しそうだしね。
当時あの手の箱モノは、数十年単位の維持管理コストとか考えて作ってなかったんだと思う。
- 893 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 19:04:41.95 ID:A3iAEL2c0
- 都庁もメンテが大変だってね。
- 894 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 19:08:18.14 ID:KNb6exUEO
- ビンボーな我が家は、日曜日は渋谷児童館一択だった
- 895 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 19:09:46.09 ID:KNb6exUEO
- ドラえもんもネズミ話だよねw
- 896 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 19:10:38.88 ID:FhoKSzYF0
- 都市のランドマークとしてはデザイン優先でいいと思うのだけど、
一般の公共施設ならランニングコスト優先でいいよね
- 897 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 21:20:15.71 ID:tkcgOnqW0
- >>894
渋谷児童館ってロボットいた所かな?
大好きだったのに何年か前に閉館していた
- 898 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 21:33:23.43 ID:jR/MJwse0
- >>885
家の実家も荻窪。ハクビシン、狸ともに良く出るそうです。
しかし私の子供時代(70〜80年代)にはそんな話は聞いたこともなかったです
空き地や庭の大きい家は昔のほうがあきらかに多かったのに不思議
ついでに善福寺川に鴨が増えたのは80年位から、
鷺は80年頃に一回だけ見たことがあります。今はどっちも普通にいますよね
川の見た目は当時も今も汚いけど、水質はましになってるのかな
- 899 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 21:37:07.86 ID:k6X/oDpT0
- 錦糸町の駅近マンション、幼児持ち家庭には不向きかな?
いま日本橋の賃貸住まいだけど、通勤はじめこども用品やら日常の買い物を考えると錦糸町がかなり魅力的に思えてきた。
しかしいつも評判悪いよね…
- 900 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 22:04:10.73 ID:goSuotcCP
- 駅すぐそばに飲屋街&ラブホがあるからじゃない?
実際になんかガラ悪い人多いし。
赤ちゃん本舗とかある側は公園もあって明るい感じにだけどね。
自分なら押上にいくなー。スカイツリー関連で再開発されてきれい。
もしくは清澄白河とか。
古い街なみがきれいで美術館もあり環境はいい。
どっちも日常の買い物は近所で済むし、電車やバスで錦糸町まですぐ行けるから。
押上なら錦糸町は徒歩圏だし。
- 901 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 22:33:45.93 ID:FhoKSzYF0
- >>899
錦糸町の話じゃないけどやはり治安が悪いと言われる某駅近くにマンション買った人が、
子どもが親と一緒に行動するうちは良くてもそうでなくなる小学校高学年くらいからは
手間がかかることも多くて苦労したって聞いた
- 902 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 23:23:02.40 ID:qtGbjR1RO
- うん、本当に錦糸町はガラが悪いよ。
JRAあるから競馬ある日はヒドイよ。
いや、錦糸町は好きなんだけどね。幼児餅で錦糸町はどうかなとは思うわ。
- 903 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 00:01:51.23 ID:36FSiEfI0
- >>899
北口側ならOKだと思う
錦糸公園向かいのタワーマンションとか
- 904 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 00:06:42.75 ID:vxoMgR50O
- 行政サービスはどうなんでしょうね<墨田区
子育て支援より老人福祉に力をいれている印象だけど
- 905 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 00:46:13.14 ID:zxipGMbF0
- 半蔵門線利用で探すのなら清澄白河や住吉を選べばよいのだと思う
- 906 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 00:55:28.15 ID:jr2Kuflc0
-
【話題】1カ月で地震1300回・・・箱根山噴火カウントダウン★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361089060/
- 907 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 01:01:20.31 ID:PU5C11Tn0
- >>903
錦糸公園と聞くと、仁先生を思い出すわ。
- 908 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 01:04:51.62 ID:/KSVKQiX0
- >>905
そのあたりは暮らしやすいね。
治安も良いし。
- 909 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 01:07:50.49 ID:QScfW58QI
- 駅周辺は、JRAと風俗店があるので子どもさんが
いる方が住むのは、お薦めできないかな。
週末に丸井前でファーマーズマーケットやっていたりで
遊びに行く分には、いい所。
子連れで住むなら、私も近くの押上・清澄白河お薦め。
- 910 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 01:30:09.25 ID:uYUUgC8p0
- 錦糸町、押上も似たようなものかもしれないけど、
清澄白河って地盤ユルユルなイメージ。
水害とかどうなのかな。
- 911 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 01:31:36.70 ID:O/xf31sK0
- 地盤で選ぶとどこになるの?
- 912 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 01:33:58.65 ID:/KSVKQiX0
- きりがないよ。
山ノ手でも凸凹調整してる土地あるし。
素直に便利で住みたい町が一番
- 913 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 01:36:28.70 ID:P9pseLQq0
- >>911
武蔵野台地最強説があったけど、立川の断層があるからね。。
23区だと板橋、練馬が最強。
だけど環七環八は言わずもがな
- 914 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 02:23:01.81 ID:Yt47pAlh0
- >>913
言わずもがなで済ませないで詳しく教えて…
- 915 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 02:31:48.83 ID:r4Y+jP4C0
- 建物倒壊に加え火災危険度を町内ごとにランキングしたものなら東京都のサイトにあるよ
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
- 916 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 02:33:19.97 ID:+GHIwegV0
- 錦糸町、イスラム系の食材の店や人をよく見かけるけど、そういうイスラム街的なものがあるのかな
- 917 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 02:36:15.72 ID:O/xf31sK0
- インド、タイ、中国、韓国ならよく見るけど、イスラム系??
- 918 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 02:39:44.47 ID:r4Y+jP4C0
- >>915の結果のワースト、ベストを抽出したものはこれ
何故か、足立が強い方で1位w なんか対策したのかな
http://www.sei-inc.co.jp/bosai/eq/
- 919 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 02:54:14.79 ID:+GHIwegV0
- >>917
すみません、4年ほど前に感じたことなので記憶が曖昧だったかも
足立区、地盤は固そう
- 920 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 03:04:14.33 ID:l3eRn3Fr0
- 火災危険度ランキングは木造住宅密集地だよね。
武蔵野台地の地盤いい所も入ってるし。
- 921 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 03:07:57.72 ID:l3eRn3Fr0
- 揺れやすい地盤かどうか、ここで見てみれば?
http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/
- 922 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 03:15:36.43 ID:tcZJbaQ30
- 関東来るね 富士山大噴火みれないだろけど あとはゾンビ脳日本がんばれ
危険厨の将来なし 首都移転しても将来なし
1カ月で地震1300回・・・箱根山噴火カウントダウン
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-3267.html
- 923 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 03:27:14.87 ID:KuH1xdIPO
- >>919
いや、全体としてみたら固くはないと思う
そのうえ木造密集地域もあるからワーストにも複数町内入ってるよ
- 924 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 03:55:03.38 ID:9c57Pa3T0
- 「○○区」で区切るのは無理だよね。
同じ区内でも、川が流れてたとこと、その谷への入口の高台とあるんだから。
揺れる事もこわいけど、やはり木造住宅密集地域とか、大きな道路沿いで
火炎竜巻みたいなのの通り道になりそうなビル街とか、そういうところで
巻き込まれるのも嫌だなぁーと思うわ。
- 925 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 05:18:38.60 ID:l3eRn3Fr0
- >>918
「足立区入谷」は広大な舎人公園に隣接していて
川口市と陸続きの県境でもあり、流通倉庫や公園が多い
住宅街・・というか、住宅が少ない所。
- 926 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 07:33:55.73 ID:LqVVYY9J0
- 危険度の高い地域を実際に歩くと、地盤云々よりも道が細い密集地の点が辛いのがわかるよ
避難経路に崖があって崩れたら避難できなさそうな場所の危険度が低かったりしてる
でもこういう形で公表されてる以上、墨田区や品川区は他のことより優先して対策しないと
いけない雰囲気になってるよね
- 927 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 07:54:35.16 ID:1bbz0GDK0
- 関係ないけど、足立のスタミナ苑が最近じゃ空席があるってテレビでみてびっくりした
行ってみよーかな
- 928 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 07:55:18.35 ID:O/xf31sK0
- ワーストに江戸川区が無い時点で
- 929 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 11:21:01.98 ID:SuqOg/9C0
- 東京いいなあ
五年くらい暮らしてみたいわあ
- 930 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 11:55:16.68 ID:hL594o8c0
- 中野区はどうですか?
地盤としては最強だと思うのですが。
駅前の喧騒はともかく、住宅街に入れば
昔ながらのお屋敷が多いし、落ち着いた感じ。
- 931 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 11:57:57.40 ID:/w874clp0
- 東京の地盤て、関東ローム層の下はほとんどわかってないんでしょ。
あまり心配してもしょうがない感じ。
- 932 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 12:03:46.66 ID:yDSo0+UV0
- しょっちゅう「危険な活断層」が発見されてるような気がするのでもう気にしないことにした
マンションの営業が「このエリアの深地下にはリニアが通ります、地盤はJRの折紙付きです」
って言ってて笑ったよ
- 933 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 12:07:46.79 ID:uYUUgC8p0
- 活断層は気にしても仕方ないし日本から出ていくしか避ける手段はないけど、
特に荒川近辺は過去に確実に広範囲が水害・水没してるから避けたいかな、
マンションならまぁいいけど、戸建は怖いな。
荒川区・足立区あたりはもちろん、江東区・江戸川区・墨田区あたりのゼロ海抜地帯。
- 934 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 12:13:41.41 ID:+hKhDZRl0
- >>918
舎人公園の辺り10年ぐらい前に行っただけだけど、元々沼地だったかで
なーんにもなくて荒涼とした埋立地のような場所でびっくりしたよ。今は舎人ライナーが
通って少し開けた?
そのワーストベスト10に城南島や羽田飛行場が入っててワロタw
ほとんど民家がないので>>925で合ってると思う。
- 935 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 12:22:57.50 ID:PJs2x7lo0
- 災害などの危険度が高い地域を断定するのは難しいけど、
災害などが起きた後に、いかに安心さを保てるかは
周りが物騒で無い地域に住んでおく、というのはポイント高いと思う。
- 936 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 12:23:01.65 ID:/gcGaxWC0
- >>930
中野区は地盤は知らないけど土地が低いところがあって、
そこは台風の時などいつも浸水してるよ
- 937 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 12:49:38.28 ID:FDFCGpUh0
- そうだね
板橋も地盤は良いけど浸水地域もあるもんね
もうどこに住んでも一緒だね 備えだけして後は普通に暮らすしかないわね
- 938 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 12:57:21.62 ID:zQqY5r2D0
- 海抜と地盤は違うからね
だけど地盤の固い地域でも川沿いは概ね地盤も緩そうだよね
- 939 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 13:04:10.94 ID:yDSo0+UV0
- 狭い川は津波が遡上すると高さも速さも増えるそうだから怖いね
都内は小規模河川を暗渠にした緑道がたくさんあるけどそういうのは大丈夫だろうか
- 940 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 13:19:59.93 ID:fFJvHlil0
- >>918の表を見て、地震に強い方のランキング28位の
大泉学園町9丁目って、自衛隊じゃん!って吹いたw
避難場所として使える広い土地があるかどうかというランキングの気がする。
- 941 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 13:23:33.01 ID:hvARyLFV0
- >>936
中野新橋に住んでたけど、いつも神田川が氾濫してた。
神田川沿いの商店街は台風が来ると当たり前のように土嚢を準備して、
手馴れたもんだったな。
いつもテレビでも映ってたけど、対策工事してからはあまり聞かなくなった。
今は別の場所に住んでるので分からないけど、テレビでも見かけないね。
- 942 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 13:36:42.27 ID:+hKhDZRl0
- >>940
ちょっと調べたら2位の新宿区神楽河岸は飯田橋のホームと駅ビルだけの地名、
4と5位の立川砂川町6丁目と7丁目は昭和記念公園近くの元自衛隊の基地?の
ような場所だったわw
- 943 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 14:05:13.58 ID:o2MxqRMjP
- 飯田橋駅付近は地震に強くても、そこからほど近い改代町は地震に弱いんだね。
その辺りは生活エリアなので、
どっちの方面に逃げるべきか考えちゃうなあ。
地震に弱いとされる新宿区若葉はすぐ近くに区立小学校、東宮御所、学習院などがあって
避難先は選べそう。
全然関係ないけど、久々にわかばの鯛焼きが食べたいw
- 944 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 15:23:15.36 ID:FMHgpF330
- わかばの鯛焼きのどこがうまいの?
味覚大丈夫?(笑)
柳屋が美味しいですよ
- 945 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 15:30:49.39 ID:ZABKSZ6h0
- 既女板は釣りが多いね
- 946 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 15:46:56.34 ID:/gcGaxWC0
- 他人の味覚をけなす人ってw
人それぞれ、十人十色って言葉を知らないのかしら?
しかも鯛焼き如きに上から目線www
- 947 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 15:51:04.45 ID:/KSVKQiX0
- 淑女はここに来ないわね
- 948 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 15:51:23.83 ID:fFJvHlil0
- 他においしいものがあっても、懐かしい味がまた食べたいことって
普通にあるよね。
- 949 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 15:53:01.58 ID:+o1UW77K0
- <コ:彡 ワタシノタメニー アラソワナイデー
- 950 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 15:58:12.13 ID:hvARyLFV0
- それ、イカじゃないのw
- 951 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:03:07.87 ID:z/7XFIz90
- わかばの鯛焼き美味しいのになあー
東京の鯛焼き御三家が
浪花家(麻布十番)、わかば(四谷)、柳屋(人形町)だよね。
そういや先日、どら焼きでは亀十とうさぎやどっちが上か論争してきたばかりだわ。
実食こみの美味しい争いでしたw
- 952 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:04:40.94 ID:/gcGaxWC0
- >>948
あるある、でそういうのが鯛焼きとかタコ焼きとか
いわゆるB級グルメだったりするのよね
- 953 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:12:27.33 ID:Yt47pAlh0
- わかばは生地かあんこかのどっちかが凄く美味しかった。
どっちか忘れた。
- 954 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:15:32.05 ID:U7/QNJXa0
- 江戸川橋の浪速家が好きです
- 955 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:16:03.41 ID:U7/QNJXa0
- >>954
浪花家だったorz
- 956 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:20:36.55 ID:4fy7XZ7AP
- >>951
亀十が出たんでお尋ね申す
きんつばはどこが美味しい?
亀十はちょっと油臭い感じがするんだけど。
- 957 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:21:14.96 ID:dn48MDkX0
- 飛び抜けてすっごく美味しいわけじゃないけど
自由が丘のガード下にあったたい焼き屋さんが潰れた時はショックだったなぁ
学生時代の思い出で今でもふと食べたくなる
- 958 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:25:03.82 ID:5F/yzHAd0
- >>954
美味しいね。
麻布十番の浪花家の暖簾分けのお店だもんね。
昔近所に住んでたよ、懐かしい〜
昔はちょっとたい焼きでも、なんて買い食いしても太らなかった…
あの頃に戻りたい!
- 959 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:25:11.18 ID:sshzIklb0
- >>951
美味しそうな論争いいなぁw
うさぎやも上野、日本橋、阿佐ヶ谷のどこが好きって分かれるらしいね
私は日本橋のしか食べたことないから、一度食べ比べてみたい
もちろん焼き立てで!
- 960 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:43:28.79 ID:lYKe3mbh0
- わかば大好きだけど、京王線住人としては下高井戸の「たつみ」をあげておこう。
三人の婆ちゃんの連携プレイが好きだ。
- 961 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:47:13.32 ID:36FSiEfI0
- >>943
飯田橋駅近くなんですが、富士見2丁目103番は大丈夫でしょうか?
- 962 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:09:15.89 ID:XMl3mXcI0
- >>960
たつみやの鯛焼きも美味しいですよね。
バリつきでカリカリ
- 963 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:18:29.77 ID:KX6cFzze0
- たつみの鯛焼きってすごく美味しいんだけど、なんかよそから買いに来てる人みると違和感感じる。
買い物の行き帰り、なんかのついでにひょっと寄って買って、手を温めながら尻尾をかじる(私は尻尾から派)
日常のおやつであって、鯛焼きってわざわざ遠出して買いに行くようなものじゃない…
- 964 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:27:10.19 ID:hvARyLFV0
- >>963
確かに・・・だんなの会社の近くにも有名らしい鯛焼き屋があって
時々お土産に買ってきてくれるけど、
近所の名も無い駄菓子屋の店先で焼いてる
出来立ての方が美味しいやw
- 965 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:27:36.05 ID:5fImDZwz0
- それはあなたの感性であって、他の人にも当てはまるとは限らない。
- 966 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:32:28.20 ID:DhlgymVs0
- うちは近所に評判の豆大福の店があっていつも行列してる。
旦那「職場のパートさんが食べたいって言うんだよね」
私「買っていけば?」
旦那「前の日に買ったのは貰ったことがあるんだって」
それって私が大福買って旦那の職場(徒歩含め1時間くらい)まで
差し入れヨロってことなのかな〜?と気づきつつ聞こえないふりをしたw
- 967 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:53:57.35 ID:LljYYENh0
- 黄金たい焼きのリンゴカスタードクリームでニコニコしてる自分が安上がりで好きだ!
- 968 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 18:29:08.91 ID:SwCYCbcw0
- 江戸川橋の駅に大量に流れてる水ってなに?
この間初めて行って驚いた。
川の水??雨降ったら増量するの?
水苦手だったから怖かった。。
- 969 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 18:34:27.26 ID:VJcqCMXn0
- 東横線の都立大学のあたりに住んでる人がくれる
くるみ餅的なのがやたらおいしくて、
でも買いにまでは行けない。
- 970 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 18:38:11.75 ID:z/7XFIz90
- 江戸川橋の浪花屋さんは、あっさりめの餡が美味しいよね!
>>956
あまりきんつばは食べないのでよく知らないのです。ごめんなさい。
都内できんつばなら半蔵門の一元屋かと。
>>957
> 自由が丘のガード下にあったたい焼き屋さんが潰れた時はショックだったなぁ
ナカーマ。ちっちゃいおばちゃんがいたお店だよね。
私も好きで子供の頃から社会人になって店がなくなるまで通ってました。
都内で甘いもの巡りしてるけど、一番好きな味はあのガード下の鯛焼きです。
- 971 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 18:43:29.33 ID:zDa6ktpt0
- >>969
竹の皮に包まれてるやつだったら、ちもとの八雲もち、かな?
私も大好きだー。
たい焼きだったら恵比寿のひいらぎもいいよ。
皮パリッパリが売りだから、ぜひその場で食べて欲しい!
- 972 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 18:50:49.39 ID:PZiRVJJjI
- >>969
ちもとの八雲もちかな?
ふわっともちっと美味しいよねー!
- 973 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 19:00:25.74 ID:g0Yy85pm0
- わかば、好き。
やっぱりたい焼きは、皮がパリッとしてなきゃ。
- 974 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 19:01:39.16 ID:wFeVkx5h0
- 5時に夢中を見ていたら5時の時点で窓越しに見える都心部がもう暗かった。
多摩地区はその時刻、まだほんのり明るかったけど。
- 975 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 19:41:41.70 ID:eHJ+zECZ0
- >>974
多摩は都心より西だからね〜
でも大分日が長くなって来たよね
- 976 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 19:53:26.42 ID:B6YXxuhe0
- 自由が丘に越してきたと同時期にたい焼き屋さんがなくなっちゃってショックだったな〜。
ちもとの八雲もちは美味しいですよね。
今日は瑞穂の豆大福を食べた。美味しい!
皆様おすすめの大福はありますか?
群林堂は美味しいけど、豆が多過ぎかな…と。好みによりますよね。
私は虎ノ門の岡埜栄泉の豆大福が大好きです。
- 977 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 19:59:49.14 ID:z/7XFIz90
- >>956
いま思い出したけど、新宿伊勢丹に入ってる鈴懸のきんつばは上品でした。
東京ローカルのお店ではないですけど…
- 978 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:03:26.25 ID:o2MxqRMjP
- >>970がいないようなので、次スレたててみます。
テンプレ改正案もありましたが、
はっきり決定していなかったので、
とりあえず勝手に変えるのはさけてこのスレのテンプレのままたててみます。
- 979 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:06:07.76 ID:o2MxqRMjP
- たてました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361185486/l50
- 980 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:13:26.04 ID:rYzIp0GH0
- >>979 乙です!
つ 鯛焼き豆大福きんつば
- 981 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:18:42.28 ID:mBIAm1XC0
- スレたてありがとうございます
たい焼きなら恵比寿のひいらぎが好きです
あと皮が厚くであまり人気ないような?櫻家もすきです。
- 982 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:27:09.57 ID:HSMdTOOU0
- 櫻家のタイ焼き好きだな。とろけるカスタードは絶品。抹茶クリームとかも好き。
- 983 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:27:23.73 ID:VeO9KEqr0
- スレたて乙です
>>968
多分地下水
江戸川公園には沢に蟹もいる
- 984 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:27:26.39 ID:muYgsBN00
- 舎人といえば、こんな遊具が…
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201010/22/29/d0035229_18205740.jpg
- 985 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:29:13.93 ID:yPfXak9R0
- >>979 スレたて乙です
流れ豚切りですが、生協の勧誘がしつこい
まだ小さい赤持ちだから会員になってみようかなって思うんだけど、カタログもらってから何度も自宅にきてウザい
このスレの奥さまで生協やってる方ちらほらいらっしゃるみたいだからききたいんですが、会員になったあとももっと買えとかセールスしてくるんでしょうか?
赤が昼寝の時間にピンポンされると自分も赤も起こされてかなりストレス
- 986 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:32:11.96 ID:T5ysb4VT0
- >>979
乙ポニテ
- 987 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:33:59.48 ID:yPfXak9R0
- 985ですが、コープ東京なのでこちらで質問させていただきました
- 988 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:03:51.71 ID:R5JwSY2w0
- わああ鯛焼き食べたくなったじゃないか
>>979乙です
- 989 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:08:20.93 ID:hvARyLFV0
- きんつばではないけど、千鳥屋総本家のあずきグラッセが好き。
外がじゃりじゃりタイプ。
- 990 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:11:42.77 ID:o2MxqRMjP
- >>980
いただきまーす (=´∀`)/□
- 991 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:14:29.67 ID:KWNJZp1j0
- >>979
乙でした。
>>987
オススメ商品とか言ってくることはあるけど、いらないって言えるし、しつこくはない。
(もしかしたら担当によるかもしれない。)
ピンポン自体嫌なら、子どもが起きるのでって説明しておいて箱を外に出しておけば良いよ。
箱管理しておくのに場所とっちゃうけどね。
- 992 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:21:30.72 ID:o2MxqRMjP
- >>976
八丁堀の伊勢屋。ここのは瑞穂みたいにこぶりで、塩味とのバランスもよく飽きない。
食べたことないけど、自由が丘からは豆大福で有名な四代目松川が近いね。
- 993 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:21:47.69 ID:SilMiLrz0
- >>979おーつー
>>985
担当による、本当に。
でも事前に「赤ちゃんがいるからピンポン・電話禁止」と告知しておけば大丈夫と思うよ
まずはお試しセットをたのんで対応も含めて考えてみては?
- 994 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:26:24.71 ID:W+WYb58U0
- 小さい赤って何かの隠語かとおもたw
- 995 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:28:34.15 ID:VeO9KEqr0
- >>987
コープ東京はしつこいよ
担当によるけどお勧め商品が〜とか
凄くしつこくて退会して今はパル
パルはまだマシ(個人の感想です)
- 996 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:29:52.35 ID:KX6cFzze0
- コープとうきょうだけど、たまにお勧め商品がある週とかあるみたいだけど、しつこくされたことはないな。
うちのあたりは、パルの方が勧誘しつこかった。
- 997 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:31:47.06 ID:DhlgymVs0
- >987
箱を家に置くことになるけど「不在なので」と言って置いていって貰う。
うちはたまにいてもピンポンされない。
セールスの電話は登録して鳴っても取らないとか、あ〜イーデスイーデスで買わない。
保険なども「考えておきます」などと言ってはダメ。
私もコプ東京よりはパルの方がオススメは少ないと思う。
- 998 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:40:47.84 ID:iIEy/HQH0
- 【サッカー】立場を変えて考えてみるとつらいだろう…“竹島パフォーマンス”朴種佑、「日本選手を慰労した真心」が銅メダル獲得に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361181406/
【韓流】竹島横断水泳の韓流歌手キム・ジャンフンらに国民勲章を授与/竹島・東海広報に貢献 韓国政府
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361167897/
- 999 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:42:55.49 ID:e2xL6VWl0
- うちの辺りは東都生協がしつこかった。
ピンポン攻撃、道端、公園での勧誘、
子供の一斉健診のある日の保健センターの待ち伏せ勧誘。
公園のは区に通報した。
- 1000 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:43:03.85 ID:z/7XFIz90
- コープ東京は勧誘がうざすぎたから、
(子供抱っこして両手に荷物持ってるのにチラシ渡そうとしてきたり、
健診会場の保健所前でしつこいチラシまきしてたり)
同じ生協だけどパルシステムにした。
そこのしつこい勧誘に関しては、消費者センターかコープの苦情窓口に苦情いった方がいいんじゃないの?
断ってるのにしつこすぎだし。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★