■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
U・ェ・U 犬と暮らす奥様65匹目
- 1 :可愛い奥様:2012/07/25(水) 09:28:40.27 ID:1LNDmoKT0
- U・ェ・U 犬と暮らす奥様64匹目
U・ェ・Uの話題なら何でもどーぞー。
今日もU・ェ・Uと一緒にマターリ楽しく過ごしましょう。
>>980踏んだ方は次スレお願いします。
U・ェ・U 犬と暮らす奥様64匹目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340271438/
- 496 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:43:30.37 ID:veGlkhY60
- じっぺい、二頭とも死んじゃったってマジかよ!!!!!!!!
しかも、エアコン切れて、車内で熱中症って!!!!!!!!!!!
バカー!!!!!!!!!!!!!!
- 497 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:48:11.30 ID:1ucAev0G0
- >>448
>散歩の時も、よそのお宅の庭とか公園に入りたがるんだー
うちのは豪邸のお宅の門扉前で正面きって座ったり
階段に足をかけようとしたりして入りたがるw
数々あるお宅の中でなぜか大きいすばらしいお宅ばかり選択w
- 498 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:52:12.30 ID:9agTyXKL0
- >>495
うぜーんだよ!チェッ
- 499 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:57:25.87 ID:6MokGkqh0
- >>496
声帯切られたりしてその最後がこれって・・・・・・・・悲しすぎる
- 500 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:59:08.00 ID:veGlkhY60
- >>499
ほんと、悲しいわ。
助けて欲しくても、声が出ないんだよ。
- 501 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:16:31.57 ID:DsXEgz0M0
- 過失致死じゃん
飼い主を逮捕しろよ
- 502 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:21:05.62 ID:9p/RRLg70
- >>501
>過失致死じゃん
さすがにこういう馬鹿を見ると引くわ
- 503 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:22:02.02 ID:veGlkhY60
- >>502
そのくらい頭に来た心境ってことでしょ。
言わなくてもわかるだろうけど。
- 504 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:25:38.12 ID:LGOu9YNP0
- わかるよ。真夏に車内放置したらどうなるか分かりそうなもんだ。
しかも暑さに弱い犬を9頭も飼っているなら心得てるはず。
過失致死とも言いたくなるよ。引いて考えても虐待だと思うわ。
- 505 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:36:42.25 ID:syxe+m9G0
- zipで状況を説明してたけど
車はエアコンをかけていて、人間が車から離れた後も
飼い主とは別の人が一度様子を見に行っていて…
とか、やけに言い訳臭いことを言っていて余計に怒りが沸いた。
人間の赤ちゃんの車放置で…っていうニュースがあれだけ騒がれたのに
どうして同じ生き物でも犬なら平気と思えるんだ。
- 506 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:39:26.06 ID:veGlkhY60
- >>505
飼い主は所詮、金儲けの道具としか思ってなかったんじゃない?
この糞暑い時期に、エアコンつけてるからと言って
犬を車に長時間残すなんて、まともな飼い主ならとても出来ない。
- 507 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:46:42.37 ID:6bmTmaS00
- 声帯切られてなかったら、わんわん吠えまくって
誰か通報してくれたもな。もっとも9匹切ってるとも
思えないけど、どうなってんだよクソ飼い主。
しかもコンテンツつぶしって、違約金発生する
レベルじゃねーか。金の卵よろしく金の犬
ぐらい大事にか変えとけ。(´;ω;`)
- 508 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:47:21.29 ID:DsXEgz0M0
- >>502
馬鹿は君だろ
犬だから、お咎め無しっていうその考え方がどうかと言ってるんだよ?
頭の悪い奴だな
- 509 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:53:57.62 ID:veGlkhY60
- >>507
飼い主は自覚が足りないよね。
ただの飼い犬じゃない、大金が掛かった犬だっただろうに
過失という言葉では足りない。
- 510 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:58:52.34 ID:VvFpt/F/0
- じっぺいの件、許さない。
- 511 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 13:04:30.21 ID:+whW+7KmO
- えーマジ?可哀想過ぎ
商売道具に使われて、まだ生きられたのに死ぬ事になって…
本当嫌だ
- 512 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 13:15:18.65 ID:veGlkhY60
- 少なくとも、犬=家族という気持ちは微塵も感じられない飼い主だな。
どんな奴らか、顔を拝んでみたいわ。
- 513 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 13:37:48.26 ID:XzfH0SH+0
- 飼い主・・・つか、プロダクションがやったっぽいね。
でも、日テレの他人事っぷりは異常。
- 514 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 13:47:43.86 ID:WJgeWfTT0
- 頼むからあなた方の犬も声帯切ってください
周りはウンザリしてるんですよ
- 515 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 14:25:51.08 ID:EZYvcaNx0
- 立派な過失致死だよ。
動物愛護法違反で引っ張れる。
でも結局不起訴になるんだろうなー・・・
同じ目に遭わせてやればいいのに。9匹なら×9回で。
- 516 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 14:40:43.73 ID:viU5B0V/0
- 犬って殺しても器物破損じゃなかった?
- 517 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 14:47:57.66 ID:92czEJuy0
- そう。残念ながら現行の法律では、「犬」は「もの」です。
それにしたってひど過ぎる。
オリンピックの快進撃ですごく機嫌よく過ごしていたのにバカバカ!
エアコンつけてたけど〜って言い訳も嘘くさいし犬に聞いても真実は闇の中だけど、
本当だとしても1時間以上放置はないわ。あり得ない。
死ぬまで罪を背負って、頼むからもう動物は飼わないでください。
- 518 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 15:00:10.23 ID:/F+KgIMM0
- ジッペイ…。朝見るの楽しみにしてたのに…。
白いホワホワに、いつか触ってみたかったな。
うちの街に来ないかなっって楽しみにしてたよー。
虹の橋で安らかにね…。
可哀想で泣けるよ。
- 519 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 15:39:34.46 ID:7jmG2Dbv0
- 苦しかったろうに
苦しくても助けてって言えなくされて・・・
絶対に許さない
- 520 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 16:10:23.30 ID:eDtqwPFz0
- かわいそうすぎて泣ける
こんなことやらかすプロダクション、業務停止に 命令出してほしいよ
- 521 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 18:04:29.57 ID:Ntu15Tv90
- 所詮、犬は物扱いなんだな…と本当に悲しくなるのはこんな時だよ。
結局プロダクションにはお咎めなしなんだろ?
- 522 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 18:21:53.90 ID:In+y2cWy0
- 外出してて今知った…
駄目だ涙が出てくる。
なんでそんなに永く離れちゃったかなぁ。
- 523 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 18:50:03.73 ID:v94inDRp0
- うちの犬、少し内臓が弱くて薬飲んでるって知人に話したら、それ人間には移らない?飼ってて大丈夫なの?と言われた。
犬飼ってない人には分からないんだろうけど、プチショックだったわ。
- 524 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 19:44:44.30 ID:imR8jgs60
- 夕方の散歩で他の犬の飼い主さん達と会ったけど
みんな Zippeiのこと話してたわ。
エアコンかけてても1時間も車に放置ってありえないよねって。
でも、悲しいけど犬は「モノ」なんだよね。
所有者が不注意で「モノ」を壊しても罪には問えない可能性が高いし。
はぁ。
- 525 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 19:47:20.42 ID:mvvivOjs0
- あり得ないことをするのが馬鹿だからな。
人の土地でノーリードして注意されてるやつとか、
スーパーの入り口の前に繋いで買い物してるやつとか、
そこら中に糞尿させて片付けないやつとか…。
こんなやつらが、まともに動物を飼えるわけないと思うわ。
- 526 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 19:54:11.31 ID:wVGOWtOMO
- なんとも可哀想で涙出たわ
犬ビジネスは糞だ、犬だって生きてるんだよ
- 527 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:08:02.06 ID:dRnbwkAb0
- ぶっ殺しておいて
感動をありがとうって美談にする日テレ氏ね
人間だったら確実に
犯罪になってるだろコレ
本来なら責任の所在を明らかにすべきだろ
誤魔化すんじゃネーヨ
- 528 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:22:13.71 ID:In+y2cWy0
- まだ4歳だっけ?
折り返しにもきてなかったんだよね…
ZIPのHP見たら天国で安らかに…だって。
蒸し殺されて安らかになんてなれるか。
あまりに軽い表現で日テレまで腹が立つ。
- 529 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:32:31.91 ID:TSMEf9q10
- 動物愛護法にはひっかかるんじゃないの?といっても最初は指導が入るくらいだろうけど
- 530 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:50:48.06 ID:syxe+m9G0
- 朝のzipでもネットニュースでも「エアコンが停止していた」って表現だけど
これってエンスト起こしたって事とは違うの?
エンストって書くと「何の車乗ってたのか」とかそういう話になるから書かないだけ?
- 531 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:09:18.56 ID:veGlkhY60
- >>523
散歩をしていると色々な人と話すけど、やっぱり変な人もいるよ。
たぶん犬が嫌いなんだろうけど、「犬って、汚れるでしょう。
毛が散らかるし、服も汚すわよね・・・」って怪訝な顔で
話しかけてきたり。
いきなり小声で、「その犬っていくらぐらいするの?5万?10万?」とか。
励まし方が違うかも知れないけど、気にスンナ!
うちも肝臓と腸が悪くて、薬飲んでるよ。
お大事にね。
- 532 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:13:38.48 ID:NzvyujXq0
- 別に車種は気にならないなぁ。バッテリーの交換ケチってたんじゃない?
- 533 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:42:18.26 ID:OF95z4Hk0
- >>530
リモコンキーでエンジン掛けて
設定時間切れ(うちの車は15分間しか起動しない)でエンジンストップしたか
一時間もエンジン掛けてたからバッテリー上がったのかな?
- 534 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:45:21.39 ID:eDtqwPFz0
- どうせ車降りた時にエンジン切ったんだよ
言い訳に切れたと言ってるだけ
- 535 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:46:26.18 ID:OF95z4Hk0
- どっちにしてもありえんわ・・・
かわいそうに
- 536 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:55:07.82 ID:/F+KgIMM0
- オリンピックで浮かれ気分だったのが
一気にショボンとしたわ…。
虐待とか、こういう重大な過失を犯した飼い主には
なんらかの罰則があってもいいよね。
2度と動物を飼わないで欲しい。
猛烈に反省して欲しい。
- 537 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 22:03:54.68 ID:syxe+m9G0
- >>532
別に私も車種はなんでもいいんだけど
スポンサー的に…とかそういうのでNGな表現があるのな?と思って。
それにしても9頭も連れ立ってるんだから犬を伴う必要のある用事(って言うと大げさだけど
普通にドッグランとかそういう事)だったのではと思ったんだけど一体、何のための外出&放置だったんだろう…。
有名犬だから連れてるだけでも注目浴びてウマーだったのかなぁ。
- 538 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 22:23:15.81 ID:dRnbwkAb0
- >2度と動物を飼わないで欲しい。
>猛烈に反省して欲しい。
ところがこんな飼い主に限って
アクセサリー気分でさっさと
次のワンコを買いにペットショップに走るわけだよ
もう完全にモノ扱い
ペットロスの感情なんか全く無いだろうね
つーか、家族の一員と思ってるハズなら
すし詰めに車の中に置き去りして
蒸し風呂にしないって
どう見てもマトモじゃない
- 539 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 22:26:44.06 ID:S+PALNuh0
- 本当に車で出掛けてたのかもあやしい気がする。
中型犬9頭も乗せて出掛ける、ってロケとかよっぽどの理由がない限りしないよな
家だったんじゃ…
- 540 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 22:34:48.31 ID:TSMEf9q10
- >>538
家族の一員じゃなくて元々金儲けの道具じゃないの?動物のプロダクションか何かでしょ?
- 541 :可愛い奥様:2012/08/10(金) 23:07:17.96 ID:XV9uhnnf0
- 金儲けの道具ならむしろ大事にしそうなものだけどねえ
不注意や不運が重なっての事故だったんだろうね
- 542 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 04:18:30.02 ID:UFd930/i0
- 9頭載せてたってことは大きな車なのか。
車種知りたいわ
- 543 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 08:08:38.69 ID:66/m4MjM0
- >>541
この場合、不運はないでしょ。
人間の不注意、過失が100パーセントだよ。
- 544 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 08:26:56.80 ID:8V4ydSX40
- 犬飼いならこの時期の車の危険性がよく判っているはず。
あちこちのスレで『わざと?』という書き込みを見掛けたけど、
そう思われても仕方ないレベル。
- 545 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 09:22:57.44 ID:/jF99IM60
- 9匹全部声帯取られちゃってたの?
助けて助けてって力を振り絞って車の外に向かって吠えただろうに
飼い主がきっと戻ってきて助けてくれるって信じて死んでいったんだろうね
本当にかわいそうに
天国でいっぱい吠えていっぱい走っていっぱい遊んでね
- 546 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 12:23:15.09 ID:Ij97oP7A0
- >>523
奥さまやさしい方なのね。
私、見た目が怖いのかしらなんなのかしら、嫌味とか言われたことないし、
頭おかしい人も寄ってこないのよね。
一回だけ歩道の端を歩いていたら、チャリのってるおばさまに「邪魔」って怒られたから
呼びとめて逆に注意したことはありますけどね。
「法律ご存知?」って・・・・。
523の様な事を言われたら、「え?本気で言ってるの?」って逆に聞いちゃうわ。
頭悪い人と話す感じでね。向こうが何か返してきても「へー、本気で思ってたんだ〜」気の毒って感じで馬鹿にしたように応対する。
同じレベルにならず、強気でいきましょう^^
- 547 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:48:59.31 ID:clHzYIud0
- >>544
>犬飼いならこの時期の車の危険性がよく判っているはず。
馬鹿で無責任だからこそ、わかっていてもやっちゃうんだよ。
だって、迷惑なことわかってるのに、
公共の公園でノーリードしたり、
他人の家の敷地や塀に大小便撒き散らす飼い主があとを絶たないでしょ?
>あちこちのスレで『わざと?』という書き込みを見掛けたけど、
ノーリードも大小便撒き散らしも「わざと」だよね。
>そう思われても仕方ないレベル。
つまり、犬飼の中には、頭がおかしいと思われても仕方ないレベルの人間がたくさんいるってこと。
- 548 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 15:29:12.64 ID:xCo+qPVJ0
- >>546
わけわかんないこと言う人・非常識な人には
「日本人❔日本語わかりますか❔」
と言ってやるのもあり
- 549 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 16:07:15.69 ID:7aKI1aoE0
- 食事してると犬がじーっと見てるんだけど(あげない)段々鼻水が出てくる
それが膝とかについてうわってなる。
なんで鼻水出てくるのかな微動だにしないでいると出ちゃうのか
- 550 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 16:07:25.76 ID:Ndog3naQ0
- 新聞にもこの「事件」載っていたけど、
獣医の話によると、犬は気温22度湿度60%を超えると、熱中症の危険性が出てくるらしい。
人間が涼しいと思っていても、犬にとってはかなり暑く感じてると。
しかも、エアコンをつけていても、停まっている車の室温はぐんぐん上がる。
そんな中で密室に大型犬9頭。室温湿度共に上がり蒸し風呂状態だったんじゃないだろうか。
苦しかっただろうと思うと、本当に気の毒で涙が出てくるよ。
安らかに、思い出をありがとう。とか言ってないで、
事故再発防止のためにも検証して、生き物を車内放置はどれだけ危険か、
こういうときこそテレビの力で呼びかけて欲しい。
そしてこの飼い主は、動物虐待で罰して欲しい。とさえ思う。
ジッペイ兄弟が涼しい天国で駆け回っていますように。
- 551 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 16:18:16.13 ID:CYyEVs4W0
- >>549
よだれじゃなくて?
- 552 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 16:21:00.43 ID:7aKI1aoE0
- >>551
鼻なんだよねー。たりっと垂れてる。
- 553 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 20:31:27.72 ID:dPAJ+wzm0
- いるいる
ヨダレがダラダラ垂れるみたいに、水みたいな鼻水がポタポタ垂れる子いるね
- 554 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 20:42:39.18 ID:+IcaJL5p0
- >>550
22度で危険性があるなんて思ってなかった。
結構ひくいよね。
車の放置は危険だって、ちょっとのつもりもダメだって
もっと広めて欲しいね。
- 555 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 21:07:13.62 ID:DT72pJ+U0
- >>550
- 556 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 21:13:36.89 ID:DT72pJ+U0
- >>550
ごめん。うっかり送っちゃった。
22度とは随分低いね。正直驚いた。
たまたまだけど今日汗ダラダラでしばらく23度に設定してたら
犬達がすごく気持ち良さそうで家族と毛皮着てるから
犬はこれくらいのほうがいいのかね?って話してたところだよ。
人間的にも節電的にも毎回これってわけにはいかないけど
これからは湿度にも気を配って気をつけるよ。
勉強になった、ありがとう。
- 557 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 21:21:42.18 ID:+IcaJL5p0
- 私も驚いてぐぐってみたよー。
犬の快適温度は室温23℃〜25℃で湿度50%ですって。
湿度も注意して下さいって。
以外と低いね。私が23℃では寒いかも。
ちょっと前に話にでたけど、ベランダで日向ぼっこしたがるわんちゃん。
熱射病大丈夫かなって話。
25度以下が快適だとすると、真夏のベランダは犬が好んでいても
体には負担になってるのかな。
- 558 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 21:23:00.89 ID:dPAJ+wzm0
- 獣医の話っていうけど、獣医だって色々だよ
犬種によって弱いのもいるだろうし、気をつけるに越したことはないけど
車とかの狭くて換気の悪い所は危険だけど、家の中なら自分で移動できるし人間が凍えるほど冷やす必要はない
- 559 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 21:43:24.05 ID:7aKI1aoE0
- >>557
うちも日向ぼっこ好きなんだよね。暑くないのか?不思議とハアハア言ってない。
- 560 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 22:06:01.37 ID:bc76Mylj0
- 22度ってうちの犬は何となく納得・・・それに一定温度以上だと湿度の影響も確かに怖いね。
無駄にスペースのある田舎家なんだけど、犬が梅雨頃から明らかに家の中での走りっぷりが違うし、
(今年の梅雨は20度ちょいの肌寒い日があって、そんなときだけ元気で珍しーって話してた)
秋になったらまた遊びましょって雰囲気@瀬戸内の蒸し風呂な夏
仔犬の夏はエアコン入れててもドテーっと寝てて体調悪いか心配だったわ。
うちは白寿近い婆様も居て湿度で体調悪くなるから、人間の年寄りと同じだなーって思う。
でもま、犬種もそれから個体差も大きいと思うので、毎日身近に過ごす飼い主が観察して
適温判断するしかないよね。
甲状腺に問題があった前の犬はすっごい寒がりで、今の犬と同犬種でも暖房具合が全く違ってたし。
現代日本の夏に比較的適応してるっぽくみえる近所の5頭飼い柴ちゃん家、
朝8時の時点で庭出して派とクーラーつけて派に分かれるってw
- 561 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 22:26:24.88 ID:BmBzZ8iB0
- 計画停電あったら死んだ犬も居たのかな
- 562 :可愛い奥様:2012/08/11(土) 22:42:24.50 ID:2fvRDQul0
- >>557
うちも家の外は結構涼しくて、人間なら耐えられる
気温なんだけど、家の中が蒸すからエアコン28度にしてる。
おかげで人間は肌寒いけど、切るとハァハァ言い出すからなぁ。
- 563 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 00:13:18.37 ID:TbkK2ccE0
- 22度!?寒いー!
夏場で26度設定
冬場は床暖房+ガスストーブ
26度でも私自身は寒いけど犬達はフゴフゴ熟睡中〜@フレブル
- 564 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 07:41:03.43 ID:dW0z4iPy0
- 犬の毛って防寒だけじゃなくて、断熱効果もあるから
サマーカットはしないほうがいいって人もいるけど
長毛種のわんこ、サマーカットしてますか?
すっきり涼しそうに見えるけど、実際は違うのかな?
うちは柴だから必要ないけど、どんなもんかしらと。
- 565 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 08:39:05.64 ID:AbjmCGAu0
- 柴だけど去年はサマーカットしたよ
涼しいかどうかはわからないけど、見た目で笑えたww
- 566 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 08:50:30.60 ID:zs3YqTnn0
- 旦那は「かわいいでちゅね〜」ってするだけで他なんにもしないのに
犬は旦那にべったり。虚しすぎる。
- 567 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 08:54:31.14 ID:HqDdCmL80
- >>566
我が家もそう
ご飯や散歩、トイレシート取替え
その他私が全部やってるのに
呼ばれてすっ飛んで行くのは夫
休日は夫ベッタリ
牡なんだけどな
- 568 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:02:02.36 ID:zs3YqTnn0
- >>567
虚しいよね
私が行かなけりゃ旦那はめんどくせーって散歩行かないのも犬にはわからないんだろう…
2人で欲しくて飼った犬なのに。
でもかわいい。チクショー
- 569 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:17:25.14 ID:0OMy+CvM0
- >>564
うちはした事ない。犬ってパッド以外から汗かかないから、必要ないと思って。
ダブルコートなので、下手にカットして毛質が変わるのも嫌だし。
- 570 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:37:36.90 ID:D125t2CzO
- 犬の毛の遮熱効果って、強い日差しや放射熱から肌を守るって意味もあって、
ツルッツルにしない限り、他のサマーカットでも有効だと思う。
うちは、サマーカットするけど快適なのは一目瞭然だ。
身体3ミリ、足は8ミリ〜1センチ位毛を残している。
- 571 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:49:14.30 ID:4KzHMETl0
- >>564
うちは長毛種じゃないしやったこと無いのだけど
お世話になってる病院(トリミングも併設)で、一度サマーカットの相談をしてみたら
毛がなくなることで直射日光が当たって心配な面もあるから
サマーカットするなら散歩の時は洋服とか着せてあげてねって言われた。
- 572 :567:2012/08/12(日) 09:56:55.73 ID:HqDdCmL80
- >>568
虚しいねぇ
だが568さん同様可愛くて仕方がない
- 573 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 11:18:25.77 ID:BAIM6nez0
- 食べてるもの、欲しがってよだれたらしながらじーーーっと真剣に見つめるから
我慢できなくてすこしあげてしまうんだけど丸飲みで味わってなんか絶対ないから
あげ甲斐がないw
そんなんなら刺身じゃなくてパンの耳でいいじゃんwwって
- 574 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 11:55:24.71 ID:pWlSea5OO
- >>564
うちはポメだけどサマーカットはしないよ。
おしり付近と足、お腹を短めに切っておくくらいかな。
長毛犬の毛はスダレの役割と皮膚保護をしてるから、あまり短く切るのは良くないとうちの掛かり付けの獣医も言ってた。
首に保冷剤スカーフをいつも巻いてます。
- 575 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 12:11:58.43 ID:MkOcGgRyO
- >>573
丸飲み、するするw
誕生日にかなりお高いオヤツをあげたんだけど、もうね…
- 576 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 12:35:43.88 ID:2szkSxxD0
- うち大型犬なのに小さいおやつ(例えばグリニーズのプチサイズ)を
味わいながらチビチビ食べてるのって変わってるのか・・・
- 577 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 12:55:19.03 ID:NkyaW6mq0
- うちのポメは犬自身がサマーカット好き。
この前カットした時も「祭りだ祭りだー!」って感じで
すんごく嬉しそうにはしゃぎ回ってた
犬にも「邪魔だなぁ、この毛」って感覚あるのかな
- 578 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 13:15:33.04 ID:931kRTOj0
- うちも丸飲みする。
グリニーズも丸飲みしたから、即禁止w
今はLLサイズのガム買ってきて、
半分くらいの大きさになったら捨ててる。コスパ悪いw
- 579 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 15:46:09.55 ID:SLQRLTuO0
- ウチのコギは、諦めが早「すぎる」タイプ。
コングにトリーツ入れてあげても、
食べるのは、出てる部分だけ。
網目からフードを入れて、噛むと出てくるタイプのおもちゃも
すぐに諦めて放置。
コーギーって、もっと食い意地が張ってると思ってたのに…
- 580 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 17:49:56.86 ID:vZzv2RB90
- 食い意地が張ってるのあんただろw
全てのコギに当てはめんなよw
- 581 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 18:00:46.32 ID:/YnLZhjf0
- >576
ぎゃーかわええw
犬種お伺いしてもいいですか?
- 582 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 18:40:58.17 ID:gE49fwRQ0
- >>577
ポメタソ可愛いw
ポメのサマーカットは最強に可愛いと思う。
うちゴル飼いだけど、刈ったところであまり見栄え変わらん…
- 583 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 20:02:09.78 ID:YFjiLXaHP
- >>578
うちの犬もグリニーズ丸呑み派だから
歯みがき効果ゼロ
ガム類は今はあげてない
いつもぬいぐるみの尻尾をはむはむしてる
- 584 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:13:58.22 ID:26NvTseB0
- うちは胃弱だから、骨やガム、筋系をやって
ガツガツ食べても結局吐いちゃう。
だからオヤツはボーロ一徹。たまに噛みごたえある
ビスケットを砕いて。そんなオヤツも口に入れたのに
出して食べずに放置してあって、私がうっかり踏むw
- 585 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:54:01.77 ID:cXBvqZKH0
- >>576
うちもチビチビ食べる派
でも小型犬だけどね
プチを2~3日で一本食べる感じ
食べれる頃から与えていて、10歳だけど歯石なしだよ
- 586 :可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:59:09.92 ID:oNL+IO/50
- >>585
歯磨きはしてますのん?
- 587 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 01:51:43.59 ID:MIvb1ayh0
- うちは先月、避妊手術の際の麻酔が効いてる間に
歯もピカピカにしてもらったわ。
グリニーズやガムは丸のみしてゲーorzするので。
- 588 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 07:54:09.64 ID:6aqSd5+90
- うちのところは、口の中は雑菌だらけだしスケーラー?で削る際に飛び散る可能性があるからってんで、
清潔が大切な手術と一緒には絶対やってくれない
元々麻酔のリスクがどーのこーのと慎重なところだからかも
- 589 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 08:50:45.42 ID:GF3iNQMV0
- >>581
ラブです。ラブらしく食欲はあって、普通のご飯の時はガツガツ食べて
終わった後の食器をいつまでもいつまでも舐めてるような子なんですが・・・w
なぜかおやつだけは子犬の時からいきなり食べたりせず
まず匂いをかぎ、いったん口に入れ、そして出してなめたりしたあと
チビチビ食べて「ウマー!」みたいな顔したりして・・・
グリニーズなんて その気になったら丸飲み出来るサイズなのに
2〜3分はかけて食べてるww
- 590 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 09:12:41.76 ID:xmoAyjm00
- >>588
それってただやりたくない言い訳のような気がする
手術を終えて、患部をちゃんと保護すれば飛び散っても平気だろうし
手術の前にやっちゃうこともできるだろうし
技術がないのか、人員が足りないのか、面倒なだけなのか
麻酔のリスクもやたらと言うのは、管理する自信がないように聞こえてしまう
- 591 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 09:15:19.60 ID:CJ3gCc430
- うちの柴子、ガムやグリニーズは人間が持ってやらないと食べない。
人間のとこにくわえて持ってきて
前足でちょんちょんして「持って!」とアピール。
でも、忙しい時は「後でね」って声掛けると
ちゃんと自分で前足使って持って食べるから
家族全員から「持てるじゃんw」とツッコまれてるw
- 592 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 10:16:13.70 ID:6aqSd5+90
- >>590
いや、歯石除去自体は頼めばちゃんとやってくれるよ 単独でだけど
手術前にやっても手術台とかは汚染されるし、手術単独より麻酔を長時間かけることになるのは変わらないし
町の小さな病院だし人員はギリギリだと思うけど
私自身は、麻酔のリスクもたいして説明せずガンガン手術勧めてくる方が信用出来ないわ(実際死んじゃった子いる)
一応ずっと通ってるところだから、憶測で批判するのはやめて欲しいわ
- 593 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 10:20:38.18 ID:gRj0VOLZ0
- リビングでエアコンいれて小一時間ほど留守番して貰ってたはずが
帰ってきたら何故か玄関でのお出迎えktkr
自分で引き戸を開け普段は進入禁止の廊下を通り玄関に至ったらしい
無人の涼しいリビングワロス…
- 594 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 10:35:15.86 ID:BDGeDmdM0
- >>591
おー、うちのと同じような癖の子、発見w
子犬の時に喉に詰まらせないように持って上げてたんだけど、大きく(25k)なった今でも
『持って』って、前足でちょんちょんしてくる。
持って上げないと、持ってくれるまで食べずに待ってるw
ちょっと面倒くさいけど、でも可愛いから許す。
- 595 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 10:39:21.44 ID:A6PgrAkC0
- >>591>>594
うちのも「持って」とくわえてくる。
一人っ子wだから、誰かに盗られるなんて危機感無し。
- 596 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 10:58:45.47 ID:RNlrdpVnP
- 持ってって頼む子多いんだ
近所のワンコもグリニーズが短くなって食べにくくなったら
よだれでべとべとのを持って
お父さんに持ってって言うらしい
汚いのを持ってくると文句を言っている顔がでれでreらしいw
うちのも、丸呑み派じゃなかったらグリニーズを買ってあげるんだけどな
- 597 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 12:18:27.53 ID:HRySyD6C0
- もう1歳になるのにいまだにウンがトイレで出来ない。
おしっこは完璧だしウンも成功する時もあるから
全くトイレが分かってないとは思えないんだけどな。
トレーナーに言われてトイレとハウスを完全に分けたり
努力はしてるけどなんで出来ないんだろう。
というかこれ以上どう教えたらいいのか悩む。
- 598 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 13:00:56.69 ID:ZNn0W1fT0
- 殺処分
- 599 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 13:26:34.16 ID:FASuFQ5d0
- >>597
うちもウンチだけがダメで、いつも決まって隅っこでやってた。カーテンの陰とかw
なので家具などの位置替えして、
トイレを隅っこの隠れるような場所に設置したら解決した。
明るい目立つ場所がイヤだったようだ。
もしも参考になれば。
- 600 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 14:26:11.53 ID:HRySyD6C0
- >>599
うちは特にこだわりはないみたいでどこでもしちゃう。
一度よかれと思って場所を移したら嫌だったみたいで
おしっこも出来なくなったから慌てて戻したよ。
トレーナーにも見てもらったけど場所はそこでいいって言うし、でも失敗するし…
おまけにこれまたよかれと思って大きなトイレにしたらそれも断固拒否だし…
なにが気に入らないのかワケワカメ。
- 601 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 14:26:20.95 ID:1UddFR+50
- 色々わんこなりの理由があるんだろうね
トイレが狭い
トイレとハウスが別々でも近くて嫌だ
足元の感触が気に入らない
トイレが広い場所に置いてあって落ち着かない
ウンチしようとするとみんなが見るから落ち着かない
等々
- 602 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 15:38:19.43 ID:y8D9LDRA0
- おしっこに限ってなんだけど、トイレに入る前にトイレと居間のドアの間を行ったり来たりする。
時に弾んで、時にダッシュして。
なぜか10往復位してやっとトイレに入る。
- 603 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 15:43:57.72 ID:cDeSEt+Y0
- >>599
うちもウンコは人目につかないところでしたいみたい
日中人がいたらずーっとしないから、目を逸らしてウンコタイム作ってあげないといけない
- 604 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 17:51:03.58 ID:Kokbt4ae0
- 排泄時はもっとも隙が出来るときだそうで、においも撒き散らすことなり自分の居場所がばれてしまう。
野生ならば天敵に襲われてしまう。そういう野生の本能があるのかな?
うちの六ヶ月になった後輩犬は、ようやくトイレが上手になってきた。
先住犬とは別にトイレスペースを作っていたのに、
結局、誰が誘導したわけでもないが先住犬と同じトイレでするようになった。
犬同士、知らぬところでこっそりトレーニングでもしてたんかなー
- 605 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 18:21:44.57 ID:6BzgIeHA0
- 殺処分
- 606 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 18:39:50.09 ID:z2kodmyP0
- 先輩犬「新入り、ここでシッコして俺のシッコの臭い消せよ。敵に見つかるとヤバイから。」
- 607 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 18:42:18.52 ID:g4mJz71Y0
- >589
レスありがとう
ラブなのね〜
ごはんとおやつはラブちゃんにとって
位置づけが違うものなんだね
そんな可愛く食べられたら、も1個あげたくなっちゃうよ
うちのはお留守番のおやつ、
何故か家族が揃う夜にならないと食べない
意味ねーw
- 608 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 19:59:03.50 ID:eEfZV/lw0
- うちのもトイレが苦手。人が見てないときにしたいらしく、さっき留守番させてたらケージの中でしてた。ケージでするのは構わないけど、ウンを踏んで散らかすのやめて…。
- 609 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 21:48:03.95 ID:MZrqEuJAO
- うちのは大をするときに人がいるときには、わざわざ呼びに来る。
パピー時のトイレの躾で、最中の「ワンツーワンツー」の声がけが楽しい記憶で残ってるのかな。
呼ばれた時はトイレの前でワンツーと声がけしてあげると、俄然頑張ってモリモリしてる。
- 610 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 22:37:34.47 ID:nSqsMZ6g0
- ウチのは、匂い付きペットシーツだと
成功率が高い。
ウンは…フリーだ orz
庭 or 散歩中しかしないから、良いことにしてるが…
- 611 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 00:10:47.56 ID:4bnJpk220
- 散歩に出て小便垂れ流すなよ
- 612 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 00:14:45.36 ID:gJ2ClIC4O
- 外でしないようにしつけましたよ
- 613 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 11:14:35.27 ID:AYFgBvjN0
- 犬が雷に怯えて一晩中落ち着かなかった。
私を起こそうと必死だし、起きないならくっついて寝ちゃおうとしたのか
背中や頭にぴったりくっついて暑いやら。
雷恐怖症を克服させたい。
- 614 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 11:29:46.51 ID:u+dxCRJQ0
- 殺処分
- 615 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:45:29.27 ID:G+FC2cjBO
- >>613うちも雷だめだ。
膝に乗って離れずブルブル震えてる。
花火もダメみたいで花火大会がはじまるとやはり震える。
気を紛らわすためにオモチャで遊んでます。
雷はまったく大丈夫なワンコもいるみたいだけど、ダメな仔は本当可哀想だよね。
- 616 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 14:39:09.46 ID:wKXWL8BB0
- うちは2匹とも全く平気だわ。
お腹出してぐーぐー寝てる。
そのくせちょっとした音はギャーギャー騒ぐってよく分からん。
- 617 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 19:24:09.22 ID:cqSoCxV00
- 小さいときは平気だったけど3〜4歳ごろから怖がるようになった。
ブルブル震えてるの本当にかわいそう。
- 618 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 19:52:14.71 ID:7SWNFvpA0
- >617
一緒だ〜
小さい頃は花火も雷も平気だったのに、
今ではハアハア涎たらして逃げ惑う
人間には分からなくても、がたがた震えて逃げ場を探し始めるから
あー雷ちかづいてるなーって分かる位
抱いてやっても、怖くてじっとしていられない様子
どうしようもないのかな
- 619 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:06:45.44 ID:Id1DvlGY0
- うちも今朝の雷にはえらく震えていたけど、
病院の待合と同レベルの震え具合だったw
私も生まれて初めて位の激しい豪雨&落雷だったのに、
病院、よほど怖いんだなと、和んだ・・・
- 620 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:32:44.76 ID:FE+koE7k0
- 見かけた犬、毛並みがパピヨンだけど大きさ、体型はコーギーだった
こういう子もいるのかな?雑種かな?
- 621 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 22:01:56.60 ID:a9IAlS4D0
- うちのコは雷・花火と全然平気。
でも、イレギュラーな行動取る子供とは苦手だし
ふりふり尻尾が、テーブルの上の新聞等を動かしたり
すると飛び上がって驚くビビリさんw
- 622 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 22:50:40.98 ID:561OM10p0
- >>620
「コーギー」で画像をググったら、それらしき画像の子が居たよー。
ロングについて調べてみたら、コーギーのロングも居ることは居るらしい。
私もコーギー好きなので見てみたいわぁ。
ついでにベルジアンの話題も出てたので、
「ああ、あのシェパードのロン毛ぽい犬…」と思って画像ググったら、
子犬時代の画像に危うくキュン死しかけた。
なんだあの最終生物兵器
- 623 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 22:56:25.33 ID:ce1h2id/0
- 今、vipで犬種当てクイズやってるよー
- 624 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 23:04:44.75 ID:ce1h2id/0
- 詳しい奥様はぜひ!
犬種当てクイズするぞ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344948597/
- 625 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 23:05:59.11 ID:ypM08eHn0
- 家のヨキも雷や花火、太鼓もだめだw
赤ちゃんの時に雷が鳴って泡吹いて倒れてペットショップに返品された仔をもらったんだけど
あれから10年相変わらず大きい音には敏感だけど、泡吹いて倒れたことは一回もないな
- 626 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 23:20:30.69 ID:j9sGPfdQ0
- 泡吹いたってよっぽど怖かったんだろうね
大きい音がダメなんだけど掃除機はどうですか?
うちのは掃除機出すと風呂場に自主非難する
雷は吠えまくる・・・
- 627 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 23:40:55.10 ID:vi/LW4cu0
- うちの仔は掃除機のヘッドを怖がるけど音は平気。音関係でいちばんビビってるのはバイク。
- 628 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 00:03:11.91 ID:qFWgxsrXP
- 音かー
金属音が苦手かな
それからペットボトルを潰す音に興奮しまくるので
あらかじめ別室に移動させてる
- 629 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 00:07:27.09 ID:/7T8fxrZ0
- うちの犬は氷が大好きなんだけど、 口に入れるときの歯に当た感じ(音?)が怖いらしい。
だから「アイス食べる?」と聞いたら大喜びでくるくるまわるのに、いざアイスを手に持って差し出すと逃げるorz
逃げた先でハヤククレ!と手を動かし(おいでおいで、みたいな動き)催促する。
で、差し出す→逃げる→を繰り返して、最終的にはへっぴり腰で食べにくる。
食べる瞬間に、きゃはうんっと情けない声を出したりもする。
噛む音は平気で、一度口に入れてしまえば美味しそうにバリボリ噛んでる。
最近は面倒なので、犬を抱えてから氷を取りにいってそのまま口にほおりこむようにしている。
- 630 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 00:18:03.66 ID:BVwu1Sh30
- >>625
ヨーキーちゃんはオス?メス?
- 631 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 07:54:57.29 ID:wFaU4VSa0
- 雷、花火、掃除機、全部ダメだーw
おまけに、ヘリコプターの音、太鼓の音もダメ。
これらの音がすると、顔が一瞬マジになった後、隠れる場所を捜し出す。
- 632 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 08:26:30.24 ID:LaL3u1oT0
- 雷、花火、掃除機、ヘリは大丈夫だけど
自分のオナラが怖くて怖くてw
洗濯機の下に15cmほど隙間があるんだけど
そこに潜り込もうと必死になってた。
猫かwと思わず笑ってしまったけど、必死の形相で
可哀想だったよ。
- 633 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 08:37:45.39 ID:UVXngKQ00
- >>631
>>これらの音がすると、顔が一瞬マジになった後
あるあるw
昨晩のVipスレの犬種あてクイズ、教えてくれた奥様ありがとう。
早押しクイズみたいで楽しかった。
人気犬種ランキングから〜という出題形式だったのに、
人気犬種=登録数というのすら知らない人も結構居て、
じゃあどうやって人気測ってるのかという…
- 634 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 08:47:51.04 ID:mU0MKLKb0
- うちのは「掃除機かけるよ」の言葉で、ベッド下へ緊急避難してるわ
- 635 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 08:54:51.31 ID:gGg/Kpwt0
- 雷も花火も飛行機もヘリも全然平気。
バイクの音がすると追いかけようとするから大変。
掃除機も音は平気だけど、ヘッドをベシベシ叩いて噛み付く。
あと、食が進まない時でも掃除機をかけはじめると
猛烈な勢いで食べ始める。
あれはなんでだろ?取られると思ってる?
- 636 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 09:20:32.18 ID:zj9tXEE90
- 掃除機が苦手な仔って多いのかな。
うちのも苦手で、掃除機見ると、ゲージの隅っこに縮こまってブルブルしてる。
かわいそうだけど、掃除機かけないわけにも、いかないし。
- 637 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 09:25:44.62 ID:mU0MKLKb0
- いろいろだね
過去に飼ってた犬は、掃除機近づくと背中向けて
「吸ってくれ」のパターンが多かった
怖がるのは今の仔がはじめてだw
- 638 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 09:28:58.36 ID:Ej8z97wq0
- 昨日の雷はホントひどくて 朝様子見に行ったら
ガクブルのAAみたいに体が震えてたラブ子。
特別なおやつを出しても震えすぎて口からポロポロ落ちて
それどころじゃない状態(´;ω;`)
ただ やはりおやつの力は偉大なのか、わりとすぐに我に返り
朝からおやつもらっちゃった☆アハ♪って感じになって
テレビつけて音量大きめにしてたらそのうちおさまった。
ただ、掃除機は目の前でやっても反応しないんだよね・・・
正確には子犬の時は過剰反応してたけど、
「そんなに反応しなくともよい」って教えたら「そっか、わかった!(`・ω・´)」
って理解したようで 今はどっかり座ってる犬の周りで掃除してても
言わないとどかないくらいに成長した・・・
- 639 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 10:14:41.26 ID:BVwu1Sh30
- うちも雷は平気だけど掃除機は苦手。
かけ始めると私と一定の距離をとりながらジリジリ逃げてる。
代わりにドライヤーをかけ始めるとどこにいてもすっ飛んできて
熱風をかけてあげるともだえ喜ぶ。
クソ熱いのになにが楽しいのかよく分からないわ。
- 640 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 10:18:28.09 ID:McW8Zo1q0
- 掃除機嫌いなのはわかるけど攻撃するのはやめて欲しいw
なんであんな面白い顔で追いかけてくるのかw
- 641 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 11:00:39.86 ID:XKXvZJ8e0
- 嗅覚派か聴覚派かどちらかと聞かれたら、うちのは聴覚派だ。小さな音にも反応してビビるか吠えまくる。
雷、掃除機、風のヒューって音、花火、障子や襖のガタガタいう音が嫌い。まな板出す音、包丁出す音は好き。
- 642 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 11:15:43.62 ID:gGg/Kpwt0
- 音と言えば、おやつの袋のカサカサって音にはすっ飛んでくるのに
食べ物じゃない袋のカサカサには反応しない。
あと、犬用のおやつを作ろうとキッチンに立つと
ずっと近くで座ってるのはなぜだw
人間の食事作っててお肉切っててもそんなことしないのに。
野生の勘?テレパシー?
- 643 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 11:27:06.26 ID:tSSPq1qW0
- >>642
うちも同じだw>ずっと近くで座ってる
お陰で、ジャーキーにする分の鶏肉が少なくなって困るw
- 644 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 12:17:26.52 ID:sO3+PsEz0
- カート選びで悩んでます。
クレートでの持ち運びを断念したので、レンタカーや新幹線にも載せられるようにカゴ部分が取り外せるタイプ希望。
キャバリアなので体重的には小型犬サイズでいけるんだけど、縦横やや長いので深さのないタイプだと立ち上がってはみ出しそうで決められない。
カート乗りのワンちゃん、乗ってるときは寝そべるのと立ち上がるのとどっちが多いのかな?
- 645 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 12:28:44.51 ID:omvfq6Fs0
- >>644
動かしてる時は立ち上がってることが多いよ
- 646 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 13:47:57.72 ID:n/d/d0mt0
- >>644
ダックス飼いです。立ち上がると腰に負担がきてしまうので
あえて立てないようなカート買いました。
カートもとても軽くて、畳むとすごく薄くなって気に入ってます。
いいの見つかるといいですね〜。
- 647 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 14:13:43.37 ID:3G3kp4gb0
- イビキがだんだん酷くなってくる、我が家のキャバ男
フレブルの方がイビキが大人しいって一体…
鼻悪いんかな。
- 648 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 14:28:18.51 ID:NVK2OBQ60
- 呼吸停止で死ぬな
- 649 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 14:53:21.21 ID:sO3+PsEz0
- >>645-646
ありがとうございます!
あえて立ち上がれないサイズを選ぶのもありなんですね〜。
- 650 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 15:04:43.83 ID:NdLPdudk0
- tesu
- 651 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 18:42:24.31 ID:zSH1A/ld0
- うちも掃除機は嫌いみたい。
まず逃げて、掃除機が壁際に向かっていて逃げられない?時だけ、
果敢にも攻撃を仕掛けてくる。
- 652 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 18:43:00.29 ID:hr8eH+eE0
- 散歩は無理だけど気分転換にとベランダに出した途端、
壁にくっついてたセミをゲットして、室内に持ち帰って大はしゃぎorz
虫が大の苦手でパニクってる飼い主なんて無視して踊り食い。
今となっては、無事消化してくれることを祈るのみ。
吐かれても対処できる自信がないよぉ。
お尻から出る時には原型はとどめてないはず。
きっと見た目に違いはないはず。
セミのせの字もないはず。
- 653 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 19:27:36.23 ID:wFaU4VSa0
- 大丈夫w蝉のせの字もないよw
きちんと消化して、普通の●になって出てくるw
- 654 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 19:34:13.59 ID:mmDMvEm40
- 夕方の散歩では、稀に蝉の瀕死ブレイクダンスを見掛けるね。
犬と一緒に無邪気に近付いたら、ぱっくり踊り食いw
もう二度と近付きません(涙目)
- 655 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:25:54.63 ID:n/d/d0mt0
- 蝉っておいしいのかな〜?
- 656 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:26:29.20 ID:95QOlRZM0
- >>652
大変だったね〜。
この時期、ミミズも大変だよね。
- 657 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:59:51.66 ID:ZZwwhfzu0
- 珍百景
老ダックスが死んだ同居犬の子犬を育てている話が奇跡の美談になってたけど
自家繁殖で母犬出産後に死亡してるし
「うちは昼間誰もいないから
子犬どうしようかって思ってたら、ダックスが育てるようになった」って飼い主が言ってて
いろいろモヤモヤした。
- 658 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 23:09:29.43 ID:Kf0L/Ak80
- 先週くらいに珍百景でやってた、猿と仲良しの犬の現在が切なかったな。
- 659 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 23:14:00.34 ID:zR3JgKBv0
- セミ・カナブン・カエル
現在の我が家のコギの遊び相手です。
- 660 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 23:22:14.23 ID:KRxUU3nL0
- ごめんねゴキって読んでごめんね
- 661 :可愛い奥様:2012/08/15(水) 23:24:03.76 ID:OXKGrJKm0
- コギ子とか書かない人はいいね。
- 662 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 00:44:55.20 ID:r+00ogvoP
- 散歩逝けks美枝
- 663 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 13:22:52.94 ID:uf0wR1uM0
- 親戚の家に行ったら、犬用と人間用の食器洗いのスポンジが共用だった。
うちも犬を飼ってるし可愛がってるけど、犬用は分けてるなぁ。
気にしない人は気にしないのかな。
奥様のお宅ではどうですか?
- 664 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 13:58:23.74 ID:CFUdOMSv0
- 分けてる。だってあいつらいろんなところ舐めてるんだよ・・・
- 665 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 14:14:09.15 ID:4CtE5aGb0
- うちも分けてるなぁ。
犬用のスポンジは洗面所に置いて洗うのも洗面所が多い。
- 666 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 14:30:19.21 ID:Cgo/0bOk0
- 分けるでしょ。だってお尻とかチソチソとか舐めてるし。
- 667 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 14:56:17.86 ID:9pL502tJ0
- 便乗だが犬用タオルは一緒に洗う?うちは別々。アンケートサイトで家族だから一緒に洗うが多くて驚いた。
- 668 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 15:02:08.76 ID:uezwn1VD0
- 別々。洗濯機も犬専用のを使う。 毛がつくから
- 669 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 15:03:24.26 ID:qs5rUF4F0
- >>657
あの番組は元々どうかと思う人・ネタが多いから。
「人間の力では無理だと思った」って、少なくても犬の育児で
人間の力でどうにかならない事なんかほぼないだろ。
- 670 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 15:09:52.21 ID:2GWm8cuZ0
- ぞうきん・人用足拭きマット・犬用マット・犬タオル
を一緒に洗ってる。
家が付くから洗濯機置ける所があれば、犬用欲しい。
- 671 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 15:10:07.92 ID:r8HtVtFD0
- まぁでも、飼い主のことはともかく、14歳の老ダックスが
仲の悪かったチワワが死んだ次の日から自発的に子犬の世話を始め
乳を出すようになったっていうのには素直に驚いた
- 672 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 15:13:43.16 ID:r8HtVtFD0
- アンカつけ忘れ
>>671は>>669宛てです
ついでに
うちは長毛犬だから、うっかり人間用の洗濯物に犬用が紛れちゃった時
毛が付いてエライことになったよ
- 673 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 15:54:29.53 ID:o28Sqllb0
- 652です。
今朝の●にセミのせの字もなく、
ごくごく普通の●でした。
頭では分かっていても、現物を見るまではちょっとドキドキしてた。
そういえば、お皿ってたまーにしか洗わないなぁ。
きれいに舐めてあるから、そのままにしちゃってるや。
洗う時は、人間のとは別のスポンジです。
犬の唾液ってヌルヌルしてません?
洗濯も犬のだけ別にしてる。と言っても、月に1回ぐらいのことだし。
抜け毛がすごいから、一緒は無理だなぁ。
臭いはない犬なんだけど、とにかく毛の主張がすごくて。
- 674 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 16:00:49.15 ID:9aQBIfx90
- >>657
私の他にもモヤモヤしてた人がいたのね、あれ >珍百景。
チワワみたいな犬に、昼間家に誰もいない環境で出産させるってところからして、
そもそもどうなの? と私も思ってた。
- 675 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 16:28:07.37 ID:wP0McRB60
- 犬用の洗濯、月に1回でいいんだ?それは楽そう。
ウチは散歩の後シャワーで脚を洗ってミニタオルで拭き取る、
固く絞ったタオルで体を拭く、という作業が朝晩2回、
様子を見て除菌スプレーで肉球をケアがあって、
ケージ内に敷物としてバスマットを使っているから
2日か3日に一回は洗濯するなあ。
小さい卓上?みたいな洗濯機を買って、毎日洗うようにしたいと考えている。
あれ、汚れ落ちとか音とかはどうなんだろう。
- 676 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 16:45:09.09 ID:5PpO9h5u0
- >>670
うちもそうなんだけど、ぞうきんと一緒なんて犬も不本意なんじゃないwと言われたw
- 677 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 17:32:56.19 ID:r8wWO9gJ0
- うちは子犬なんだけど、ペットシーツを食べるようになってきちゃったので、
泣く泣くバスタオルに。洗濯は一日最低一回はあるよ。
ペットシーツをトレイにセットしてもダメで、手がかかるよ。
犬と人との洗濯は分けています。
- 678 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 17:46:10.68 ID:x2PmJPp+P
- 2.6キロ洗いの小型の二層式洗濯機があるんだよね
欲しいなあと思いつつ、置き場所に悩む。
- 679 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 18:40:47.38 ID:5b+ekOl50
- 犬用も人間用も食器は同じスポンジで洗うわ。
洗濯も犬のはネットに入れて毛が散らないようにするけど一緒に洗う。
- 680 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 19:11:05.55 ID:ObkXMnBk0
- 犬用タオル、マットは金盥(ドリフのコントに出てくるようなやつ)で手洗い。
タオルはほぼ毎日、マットも週一。
いい運動ですわ。
- 681 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 19:57:12.46 ID:rcI5ApmQ0
- スポンジ、洗濯別だけど寝るのは一緒
- 682 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 20:16:50.37 ID:i7Za0TIQ0
- >>677
うちもペットシーツ囓るようになって、おしっこやうんちをカーペットの上で
するようになっちゃったので、洗えるペットシーツに替えた。
お蔭で毎日必ず洗濯(泣
>>678
上記の理由でまさにその2.6kg洗いの二層式洗濯機購入したばかり。
洗面所が比較的広めなので思ったより邪魔にはならなかった。
(洗濯機置き場が1階で、洗面所は2階の風呂場の続き)
>>675
卓上じゃないけどw二層式なので汚れ落ちはいいよ。
音は結構うるさいです。
でも洗うのは犬のものだけなのでそれほど長い時間かけてるわけじゃないから
うちは特に問題ないです。
- 683 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 20:48:15.39 ID:vydTm6VT0
- 卓上洗濯機は、脱水機能が無いですよ。
犬の体を拭くのに
ペットシーツ(もちろん新品)を使ってる。
身体を拭いた後は、本来の用途に使えばいいし
抜け毛が付いてても、気にしなくても良いしね。
お勧めよw
我が家から車で行けるところに
ペット用セルフ風呂ができたみたい。
明日、まずは偵察に行って来よう。
- 684 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 21:02:48.98 ID:0mDHo6KP0
- >>658
どうなっちゃったのか聞いてもいい?
- 685 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 21:12:08.95 ID:5PpO9h5u0
- >>684
猿が近隣の畑を荒らすので追い出され、今はもう犬のところに遊びに来てない。
離れた山にでもいるんじゃないか、みたいな
仲良く遊んでる姿がかわいかったけど仕方ないね
- 686 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 21:17:49.00 ID:0mDHo6KP0
- >>685
詳しくありがとうございます。
そうかー、畑を荒らしたらもう山に戻るしかないね。
犬には可哀想だが…
- 687 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 21:41:15.66 ID:9npEgt3O0
- どう可哀相なんだよw
畑荒らされる方の身になって考えろw
- 688 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 21:57:19.92 ID:cyc2aaHK0
- >>677
メッシュ付のトレイにしたらどう?
- 689 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:03:07.33 ID:r8wWO9gJ0
- >>688
ありがとうございます
そのメッシュは、金属製なんでしょうか?
メッシュはどのくらいの頻度で洗えばいいのかな、なんて考えちゃいます
使い捨てなのかな
- 690 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:09:20.50 ID:x1dLRQsZ0
- >>689
ほい
http://www.inuku.jp/SHOP/4973655576816_stepW.html
- 691 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:11:59.09 ID:5PpO9h5u0
- >>686
犬、すごく楽しそうに遊んでたもんね。
飼い主のおじいさんが「猿だけに去る」みたいなしょーもないこと言ってて
なんか救われたw
- 692 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:31:34.15 ID:r8wWO9gJ0
- >>690
ありがとうございます!
なるほど、良さそうですね。
ペットシーツの400枚入りを買ってしまい、300枚くらい残っているので、
買ってみようかなと思います。
- 693 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:51:17.16 ID:vGQ4Bm0B0
- >>677>>682現在使っているトレイの上に 百均に売っているワイヤーネットでも
代用OK 細かい網良ければ BBQ用の網でも安いし、う●こ離れがいい
厚みのあるメッシュだと う●こ踏んづけた時に う●こが詰まって取れにくいよ
- 694 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:57:40.20 ID:Fi+Gxe8J0
- >>673
うちも同じで、汚れがついたときしか洗いませんでした
だけど、去年15才でしんでしまいました
原因はたぶん、食中毒です
朝ごはん食べて、昼前にぐったりして、昼過ぎに下血と喀血してそのまま
病気持ちでしたので一概には言えませんが、獣医さんは急変の様子をみると原因は持病じゃなく食中毒ぐらいしか考えられないと言ってました
余計なお節介ですみませんが、私は苦しむ姿を見て毎食ちゃんとお皿を洗ってあげればよかったと永遠に後悔してます
菌は目に見えませんから、今まで大丈夫でも、ある日突然牙をむきます
私が殺してしまったので、もう犬は飼う資格はないと思ってます
家族にも、獣医さんにも恐ろしくて言えませんでした
こんな後悔だけはなさらないでくださいね
- 695 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:06:53.52 ID:0mDHo6KP0
- >>691
>>飼い主のおじいさんが「猿だけに去る」
ワロタwww
- 696 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:12:48.35 ID:1c2yI+kg0
- がっつり舐めるし唾液がぬるぬるってわかってるのに
見た目綺麗だから洗わなくてもおkっていう感覚はよくわからないな…
- 697 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:17:16.31 ID:5b+ekOl50
- >>696
私もそこ突っ込みたかったけど人も犬もスポンジ一緒の衛生観念の人に
言われたくないだろうと思って黙ってたw
- 698 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:21:18.34 ID:Z0PcanhR0
- KS美枝にはこんな騒音動物ムリなんだよな
- 699 :可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:37:52.34 ID:pdP7OyPM0
- >>678
うちはバケツ型洗濯機買った
- 700 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:06:28.25 ID:kroogX2W0
- >>694,696,697
言いにくいことを言ってくださってありがとうございます。
毎食後洗うことを肝に銘じます。
ガサツな自分っていろんな場面で隠せないなと反省しました。
- 701 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:14:07.63 ID:T40ItFhg0
- >>693
ありがとうございます
トレイのサイズ測って、100均見にいってみます!
- 702 :682:2012/08/17(金) 01:29:52.45 ID:AsN/ZtYc0
- >>693
ありがとう。実は最初からメッシュ付きのトレイを使っていたんだけど、
枠とメッシュの間からシートの端が出ているトレイで、そこを囓るようになった。
んで端が出ないタイプのメッシュ付きトレイにしたんだけど、どうやってもそこでは
してくれなくて、ケージから出した時にカーペットにするようになっちゃったので、
今は洗えるペットシーツをお決まりの場所に置いている。
ほぼ失敗なくそこでするようにはなったけどね。
メッシュ付きトレイは寝そべるための場所になってるorz
- 703 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 05:40:22.36 ID:hFEFE83S0
- 犬用皿毎回洗わないってキチガイ?虐待じゃないの?自分もそうしてみれば?犬はスポンジ別だしスポンジは3日に一度交換。食器も熱湯消毒。
- 704 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 06:15:29.01 ID:00nPavSm0
- >>699
それ気になってる。
使い勝手どう?
- 705 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 06:17:01.06 ID:+yNqOBcO0
- >>703
もうその話いいや
- 706 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 07:21:15.18 ID:Ggxw8qWj0
- ペットシーツの端をかじる場合、端にビタースプレーをたっぷりかけておくといいかも
- 707 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 07:26:21.55 ID:VXk4VdcP0
- あんまりそういうスプレーとかはよろしくない気が
何入ってるんだか知らないけど
- 708 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 08:12:35.44 ID:wMc/axh30
- ビターアップルとか、躾の定番商品じゃん・・・
- 709 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 08:27:08.92 ID:VXk4VdcP0
- うん、そういうの合わない子は舐めて下痢嘔吐とかないわけではないからね
- 710 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 08:51:31.96 ID:QPz/Odzo0
- ビターアップル、ほとんど使わないで10年くらい保管してる
もう捨てないとな…
うちのチワ子、1日の必要カロリーが200kcalくらいらしいんだけど
その半分くらいで全然足りてる様子
20分の散歩を1日2回やってるのになぜなんだろ?
- 711 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 09:41:56.47 ID:FeKvLzbi0
- きょうのわんこ、可愛かった。
なぜ固いのだけ別室なのか聞きたいw
テッチテッチ歩いてく間に残しといたおやつを
隠しといたらどうなるんだろうとか考えてしまうw
- 712 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 10:20:51.85 ID:Gmz3Nc8sO
- >>671
そんなオチだったんだ!それには萌え。
- 713 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 13:36:24.62 ID:1kBKNrvB0
- チワ子だって・・・・きもちわるいな
- 714 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 13:42:42.03 ID:+yNqOBcO0
- 今更そこ?
- 715 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 14:07:54.29 ID:Tfvkz0iO0
- 単純に♀だから〜子、♂なら〜男、て言ってるだけじゃ?
わかりやすくて便利と思いますがね。
- 716 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 14:17:34.67 ID:s+PPh9bA0
- チワワのメス、って書くより簡単でわかりやすいのにね。
っていうかスレ住人じゃないってわかるからスルーしたらいいと思うよ
- 717 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 14:30:04.89 ID:4gygDeS70
- 個人的に、柴男・柴子って言い方が好きだ。
散歩中に向こうからオスの柴犬が歩いてくると、
「お、柴男だ」なんて心の中でつぶやいてしまうw
他の犬種だとないんだが。
なんだろうこの柴犬にそそられる感じ。
実家でずっと飼っていたからか。
いや、日本人の心に訴える何かがあるw
- 718 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 14:50:31.30 ID:Tfvkz0iO0
- 遅ればせながら犬10を読んだ。
十戒の話はいつ聞いてもウルウルするが、
ソックスは実話ではないんですね?
鍵もってきたり、布団かけたり、実話と思って読んだので
ちょいちょい、違和感を感じた。
しかしうちもゴル子で、写真がうちの子〜というくらいソックリだったから、
思わず買ってしまいましたw
そうそう、今日のジッペイ追悼、泣いたー。美化してるけど、
完璧に被害者、犠牲者だよなー
- 719 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 17:37:10.03 ID:fd2R5GCB0
- おやつにスイカ切った(自分用)
食べようとすると、ワラワラワラーっと集まる犬×2。
天辺の甘いところを一かけらずつ。
シャキシャキシャキって美味しそうに食べて、
扇風機の風が当たる、一番涼しい場所でコテン!とまた昼寝。
可愛い寝顔。可愛い寝顔を見ていたら、何だか泣けてきた。
ジッペィにも冷たいスイカ食べさせたかったな。
- 720 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 17:39:53.36 ID:Rsf1SEZa0
- ジッペイの話は止めろ!
泣けてくるじゃないか…。゜。゜(ノД`)゜。゜。
- 721 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 18:24:45.78 ID:MQ1f/ZfA0
- >>719
うちはスイカあげてないけど
犬は緑のふちのほうが好きとか聞いた
- 722 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 19:37:17.46 ID:uByQPfh6P
- スイカの皮を好きな犬なんているんだw
でも消化悪そうだな
- 723 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 20:53:12.81 ID:4kdJgW730
- ウリ科だし、一番外の緑の所じゃなければ大丈夫じゃない?
夏は水分補給のためにキュウリやスイカ、トマトをおやつにしてる。
ササミ肉もたまにあげるんだけど、そうすると●がちょっとゆるくなる…
それでいいのか狼に限りなく遺伝子の近い犬が。
- 724 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:03:12.82 ID:HjFVWMPk0
- >>723
ハスキーぽい犬種?
でなければアイリッシュウルフハンド的な
うちのは見るからに狼から遠そうなレトリバー。
ボヘッとした顔には狼の欠片も無い…しかもでぶだし
- 725 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:05:44.13 ID:+yNqOBcO0
- デブなのは飼い主のせいでしょ
- 726 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:14:49.37 ID:+epTnkIw0
- >>724
うちのレトリバーは遠吠えしたことがない。
オオカミっぽさが皆無だよね。
老犬ラブ男が前庭疾患からほぼ復活した。
最初はわけがわからずどうなることかと思ったけどひとまずよかった。
再発しませんように。
- 727 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:46:52.81 ID:5rcOHpZs0
- >>726
復活おめでとう!良かったね。
- 728 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:52:47.80 ID:4kdJgW730
- >>724
果てしなく遠い狼とは見た目が遠いパグです。
ゴメン、見た目は関係なく遺伝子として近いという意味です。
牙をむいたこともなければ唸ったこともない…
- 729 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:53:40.44 ID:HjFVWMPk0
- >>725
狼の容姿と比べて、だよ。
標準体重ではあるが、脂肪が付きやすい犬種でもあるから。
>>726
そうそう、うちのも遠吠えしたことは無かった。
元気過ぎるレトリバーも、老犬になると一気に病気が増えて来るよね…
復活本当におめでとう。
1日でも長く一緒に居られるなんて、これ以上の喜びは無い
- 730 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:54:37.05 ID:HjFVWMPk0
- >>728
パ、パグさんってそうなんだ!
一つ勉強になりました…
これからはパグ先生と呼ばせてもらおう
- 731 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 22:47:00.63 ID:Y32IAC6nO
- >>726
復活おめ!よかったね〜。
- 732 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 23:00:14.49 ID:lbp8RDeG0
- パグ可愛いよね〜
ぶーぶー言いながらばたっと伏せるとこが好き
- 733 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 23:44:41.17 ID:sOiZudcW0
- >>722
すいかを丸のままその辺に置いといたら、犬男がかぶりついた。
犬子は見向きもせず。
どちらも、中身大好き。
犬子きゅうり嫌い、犬男きゅうり好きなのでその差かしらと思ってる。
- 734 :可愛い奥様:2012/08/17(金) 23:48:52.62 ID:uByQPfh6P
- >>733
丸のままのすいかにかじりつくとは
チャレンジャーなw
うまく齧れたんでしょうか
- 735 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 00:11:16.45 ID:lPG9A/wz0
- 9キロの中型犬vsでっかいすいか なので
すいか圧勝で、表面がちょっと削れただけでしたw
- 736 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 00:13:22.49 ID:0izsq+eW0
- >>735
歯が立たない様子が目に浮かんだw
- 737 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 00:15:36.50 ID:jGbGcmE/P
- >>735
やっぱりw
スイカ乙ww
可愛いねえ
- 738 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 05:02:36.48 ID:CZ8cfl7X0
- >>675
ナショナルの電気バケツという洗うだけのバケツ(脱水ナシ)があるんだけど
昔は赤のオムツゲロ洗いに活躍し
今は犬の汚物洗いに活躍している
商品廃盤みたいだけどたまにオクに転がってる
- 739 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 08:05:22.38 ID:1IY1bmvf0
- 夜の散歩中、暗い道で急に犬がびくっと立ち止まって
跳ねるように踵を返して急いで戻ろうとする
見た所何もないし誰もいないんだけど、こっちまでなんだか怖くなっちゃって
一緒に小走りで引き返してしまうw
- 740 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 09:12:47.27 ID:Vx4FVKmW0
- 前庭疾患犬奥です。
お祝いレスありがとうございました。
昨夜は10時前に寝てしまい犬共々久しぶりに熟睡できました。
めまいが酷いのに無理に歩いて転ぶので子供用プールに入れておいたら
気に入ったらしい。ハウス状態で外に出てもそそくさと帰ってくつろいでる。
自分で入れるなら入る必要ないだろうっていうw
邪魔だから片付けたいんですけど。
- 741 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 09:17:37.90 ID:sRPI31aF0
- >>740
よかったですね、お大事に
愛犬と一緒にベッドで寝てる奥様、ベッドにオシッコされる事ありませんか?
今日で満8ヶ月の犬にまたやられた(泣)
- 742 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 09:59:05.15 ID:Bd5Aa40i0
- >>741うちのは6ヵ月。家にやってきて二ヶ月。最近トイレも上手になってきた。
だが、旦那のニオイに反応が激しいw
寝るとき犬ははケージだけど、先日の朝うっかり寝室を開けたまま放流したら、
一目散に旦那の布団、激しくホジホジしてあっという間にシッコ体勢・・
うわうわうわー!!と言う旦那の悲鳴が悲しかったぜぃ。
八ヶ月ならまだそのあたり不安定なんじゃない?
- 743 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 10:09:50.73 ID:CeYCV7Jc0
- >>741
うちはトイレの心配無くなってから一緒に寝るようになったなあ。
それこそ三歳くらいからかも。
- 744 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 10:16:06.58 ID:2H6HX6Eb0
- ベッド臭くならない?
一緒に寝るの憧れるんだけど、イマイチ踏み切れない
- 745 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 10:25:28.48 ID:SsncYBQpO
- 余命短くて痴呆になってから一緒に寝てるんだけど、暑苦しいのにひっつきにくるし
脇の下に鼻を載せてくるからモヤモヤする
- 746 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 10:26:32.93 ID:QEUXDOWB0
- 私も一緒に寝る前はいろいろ考えちゃって踏み切れなかった。
だけど一回一緒に寝たらあれこれ考えていたのがバカバカしく思えるくらい一緒に寝てよかったと思えた。
まさに一線を超えてw
より絆は深まったし愛おしくなった。
奥様お試しあれ。
- 747 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 11:17:21.37 ID:NLKtYAjV0
- 1歳になった時から一緒に寝てるけど、しっこされたことは無いなぁ。
柴だから抜け毛がすごくて
ウールのブランケットに毛が絡むとなかなか取れない。
でも、一緒に寝るのはやめられないから、パジャマ着せてるよ。
足を枕にされると動けないんだけど、すごく幸せw
腕枕に憧れるけど、足元でしか寝てくれないのが残念。
- 748 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 11:22:03.30 ID:eEBz+GQm0
- 寝るときはいつも犬用ベッドに行かせるんだけど、パッドを怪我して歩行困難だったので数日一緒に寝た。
もう直ったので、又犬用ベッドで寝かせてるんだが、それ以来、『お休み〜』と言うと寝室で待ってるようになったw
ごめんね、悪いけど大型犬と一緒に寝るのには、うちのベッドは狭いんだよ・・・。
- 749 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 12:14:44.36 ID:jGbGcmE/P
- 昔飼ってたラブは暑がりだけど
一緒に寝たいので、15分くらい一緒に寝てたな
それが終わると満足して自分のベッドに戻ってた
- 750 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 12:16:41.20 ID:jGbGcmE/P
- >>747
腕枕って幸せな気持ちになるけど
ずっと続けていたら右腕をおかしくして
整形外科に通うはめになったよw
そして今でも腕枕をしている
- 751 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 12:43:42.32 ID:79ZYRqop0
- 私が旦那と寝たり、子供と寝たり、布団を日によって移動するんだけど必ず私と一緒に寝てくれる。
幸せだよね。
この子が居なくなったら一人で寝ないといけないんだと考えるだけで泣きそう。
- 752 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 13:29:42.04 ID:OnYY7Se8O
- >>751
いいなぁ
うちは娘と私の寝相が悪いので旦那の部屋解禁になってからはずっとそっち
お世話しないのに悔しい
- 753 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 13:33:28.18 ID:6mIG1peq0
- 4ヶ月の頃から寝てる
ワンコと一緒に寝る趣味なかったんだけど寒い日が続いてつい・・・
寝る前にチッチいっといでというと済ませてくるようになったよ
- 754 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 13:57:56.27 ID:TfR4RbhYO
- 顔向かい合わせで寝たいのに、いつもお尻を私の顔の前に置いて寝る我が犬。
ある日腕が痛くて目が覚めたら、私の腕を枕にして寝てた。めっちゃかわいい顔が目の前にあってすごい幸せ感じた。
その数日後に死んじゃったけど、あのときの腕の感覚とか寝顔を思い出すとほっこりする。
- 755 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 14:29:09.97 ID:bboU5GJy0
- 人と寝るのが好きな犬と、一人で寝たいタイプがいるよね。
うちのゴル子と、そりゃ一緒に寝れたらサイコーと思うが、
5か月の破壊力をみてると、まだまだ寝室でフリーにする勇気ナイ
>>735 「チッチいっといでというと済ませてくる」
なんとかわいらしいw
うちもチッチでやらせてみよう
- 756 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 14:30:55.28 ID:bboU5GJy0
- ごめん、735ではなく >>753 でした
- 757 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 14:37:13.94 ID:vTBIGunX0
- うちの犬は寒がりで、冬になると私の布団に潜り込んできた。
- 758 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 16:27:17.08 ID:4r2eSuz00
- >>754
たぶんあなたの顔を覚えとこうと見つめてたんだね
楽しかったよ、ご飯ウマー、あ、鼻毛出てる…とか思いながら
- 759 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 17:23:48.98 ID:TUCvjsdUO
- みんないいなー
うちは完全に一人で寝たいタイプで、人と寝るのは苦手っぽい
最初の10分くらいは一緒に寝てるけど、途中でそそくさと自分のベッドに行ってしまうw
こっちは楽でいいけど先代犬はべったり寝る子だったので、ちょっと寂しいわ
- 760 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 17:41:48.83 ID:Jh/PmjMa0
- うちは一緒に寝るしスポンジも一緒だー
親ばか上等〜
- 761 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 17:50:51.33 ID:bboU5GJy0
- いいのいいの、飼い主が良ければなんでもいいのよーV
- 762 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 17:59:14.12 ID:opaEz4VC0
- >>758
鼻毛ワロタww
うちも寝室で一緒派だけど、深夜エアコンが弱くなると、自分でドア開けてでていくのよ。
まぁそれはいいんだけど、開けっぱ・・・冷気が〜
廊下で一休みすると、また戻ってくる。
閉めて〜
- 763 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 18:01:42.78 ID:ZlMSE9Ek0
- うちも先代ハスと、冬は15〜30分一緒に寝てた。あんかがわりで暖まった。自分から「もういいでしょ」と出て行くんだけど、たまーに本気寝して、狭いからもう行って〜と押し出してた。目が会うのが嫌なのか、あっち向いてた。
- 764 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 18:54:35.59 ID:QcGJesly0
- 体の一部をくっつけて寝る=安心
周囲を警戒しやすい体勢=安心
アゴを乗せる=楽、振動で探知=安心
おしりや背中の一部だけくっつけて顔は外なのがオーソドックスな寝方です
弱点であるおしりを預けられる人と信頼してるともいえまふ
- 765 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 20:23:09.64 ID:NLKtYAjV0
- >>750
男児3人を育てた腕には自信あるよ!
7kgの柴の頭ぐらいどんとこい。
でも、例え腕を痛めても同じように腕枕続けるだろうなw
自分の不自由さや痛みなんかより
柴子が毎日幸せかどうかのほうが大事だもんw
仕事で嫌なことがあっても柴子が幸せならそれでいいって思える。
柴子の美味しいごはんと毎日のエアコンの電気代稼ぐために頑張る!
- 766 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 20:40:57.27 ID:VaZvcODl0
- うちの大型犬は、ダンナと私の寝てるダブルベッドの上に飛び乗ってきて、「お布団に入れて下さい」って濡れた鼻で顔をツンツンしてきます。
で、端っこに入れてやろうと布団をめくってやると「違う、真ん中に入れろ」と拒否され、結局犬を真ん中で川の字で寝ております。
匂いはマメにシーツを洗うようにしてるんで、そんなに気にならないけど抜け毛はスゴい……
- 767 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 20:56:15.74 ID:yuxmyNPy0
- うちは一つの布団に私と小学生と犬2匹で寝てる。
横に布団も敷いてあるけど夜中に気がつくと私の布団に全員集合。
さすがに夏場は鬱陶しい。
旦那が別室なのが救いだわ。
- 768 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 21:03:20.82 ID:ySvBuAzO0
- >>764
なるほど
犬がお尻からグイグイくっついて来るのはそういうわけか
うちは普段は犬と人の寝室は別だけど
超ファザコン犬だから、単身赴任の旦那が帰って来た時だけは
一緒のベッドに連れて行かないと騒ぐ
でも不思議と、初めは旦那とイチャイチャしてても最後には私の腕の中で寝る
いつも世話してる人の匂いが安心なのかな
- 769 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 22:54:30.14 ID:30gWTRw70
- >>758
優しいコメントに泣いちゃったよ
うちはベッドで一緒に寝た事が無いわ
いびきが凄い@フレブル1号2号
- 770 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:04:23.40 ID:CVOcIYGK0
- >>762
うちも同じだ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
冷気もったいないからドアの内側に
カーテンみたいに床まで届く布を吊ってるよ。
器用に布もかいくぐって出入りしてる。
- 771 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:04:46.18 ID:auMnbwk80
- 大木の下敷きになったり、酸素がなくて息できない夢見るときは、たいがい飼い犬がお腹の上で寝てたなあ
お腹の上で寝返り打つと、ウッて飛びおきたりしたw
- 772 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:11:28.63 ID:pXN92I460
- >>770
ウチは半外・半家で飼ってるから
玄関ドアを開けっぱなして、「遮熱カーテン」を二重にして吊り下げてる。
カーテンから顔だけ出して「やってる?」みたいな顔して
家の中に入ってくるのが、可愛いw
一番涼しい場所を探して「フーッ」とため息ついて寝てる。
- 773 :可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:31:11.11 ID:xn5gW0PR0
- 先代は前足と鼻を駆使して、ドアもふすまも
開けまくって苦労したけど、いまの子は
不意に動くものは全て恐ろしい…。ドアが半開きで
自分が出入り出来ない?と判断すると開けてと
キュンキュン鳴く。
それなのに、扇風機だけは即効で存在を許したw
いまも扇風機前で横倒しで寝てる。
- 774 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 01:47:37.05 ID:BZm344/uP
- 美枝ちゃん最近バランスボール乗ってる?
- 775 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 06:10:12.39 ID:f8kG6Cg40
- >>768
普段しゃべらない人の声は特別な声
普段触らない人の手は特別な手
”誉める”の基本です
旦那がおやつであなたが主食みたいな感じかな?
よく散歩中でも飼い主そっちのけで喜ぶほど好きな近所の人がいたりします
他人や旦那のほうが嬉しいけど1番安心できるのはあなた。旦那は役得ですね。
- 776 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 09:09:33.62 ID:dufki2Oi0
- 夜の間中、大人しく寝てる?
最近同じ部屋で布団は別、で寝始めたんだけど
夜中に体をもそもそ掻いていたり動き回ったりしてて
寝心地悪いのかなーとちょっと心配してる。
犬の熟睡時間は短いとも聞くし、気にしなくていいのかな。
- 777 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 09:20:06.79 ID:kVZ4MmU30
- 基本同じベッドで寝てるけど、ベッドの下に潜ったり
床で寝てたり、犬用のベッドも置いてるからそこで寝たり色々。
夜中に身体を掻いたり、お尻舐めたりもしてる。
犬って睡眠が浅いからちょっとした物音で起きるけど
その分1日中寝てるから大丈夫じゃない?
犬のためには飼い主が2m以内にいる時間が長いほうがいいんだって。
だから、真夏でもくっついて寝るよw
- 778 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 10:36:43.18 ID:BvUkxxBH0
- >>776
この時期は冷たい所を求めてあちこち動き回ってるよ。
明け方までゴソゴソやってて、なんだかこっちが寝不足になりそうw
冬場だけはずっとくっついて同じ所で寝るけど
寝相の悪い大型犬で一晩に何度も蹴られるので、結局わたしは寝不足orz
- 779 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 16:40:01.87 ID:O03RHMYg0
- まったり中に失礼、迷い犬の情報探しています
8/18(土)、帰省先の長野県松本市松原で
ボストンテリア(♂10歳・オレンジの布製ハーフチョークの首輪)が
雷に驚いて逃げ出したとのこと
松本市近隣の方で見かけたり保護された方がいらっしゃいましたら
◎松本保険福祉事務所(食品生活衛生課)
0263-40-1943
◎松本警察署(会計課)
0263-25-0110
上記に連絡をお願いいたします
飼い主さんのtwitterによると
松本市松原地区から松本方面に進む白川交差点付近で
18日の昼ごろ、松本方面に道を下って行った目撃情報あり
近隣の方、情報を宜しくお願いいたします
- 780 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 16:42:13.01 ID:UmP1ifv/0
- 見つかるといいね
- 781 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 16:50:18.99 ID:O03RHMYg0
- >>780
ありがとう
夏は雷+旅行or帰省中というケースが割とあるようで
飼い主も犬も本当に大変だと思う
- 782 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 16:51:13.14 ID:ss+S4Ipx0
- 10歳かぁ。
まだ暑いし早く見つかるといいね。
- 783 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 17:14:36.30 ID:y6hCBGyz0
- うちのも先日、花火の音に驚いて逃げちゃったんで、人事とは思えないよ。
幸い、うちのはすぐ自分で帰って来たから良かったけど、飼い主さんの心配はいかほどか…。
早く見つかるよう祈ってるね。
- 784 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 20:28:58.40 ID:dzPjXKVb0
- ボステリだったら結構目立つし、早く見つかるといいね
こういう時に逃げ出さないためにはやっぱり首輪よりもハーネスの方がいいのかな。
うちは逃げる心配というより、首に負担をかけないようにといま使っている首輪から
ハーネスにしたいんだけど、お店で試着させてもらったら不快だったようで
一歩も動かなくなってしまった。
- 785 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 20:37:33.05 ID:UmP1ifv/0
- ハーネスは肋骨によくないって獣医に言われたなー
犬は首は丈夫だから、首輪で大丈夫って
- 786 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 20:38:52.71 ID:ss+S4Ipx0
- >>784
うちは両前脚を通すハーネスがすっぽ抜けてあわや交通事故になるとこだった。
犬が踏ん張ったタイミングとリードを引くタイミングがあいすぎてスポーン!
それから首と胴とを縦に通すのに変えたけど未だに不安でたまらない。
頭の割に首が太かったり体型でも抜けやすいって聞くから
ハーネスを選ぶ時はワンに合うタイプを選ぶといいと思うよ。
- 787 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 20:39:49.47 ID:7jwhpRDr0
- >>785
気道虚脱犬はどうしたらいいんだろうね
首輪だと散歩の帰り具合が悪くなる
鼻につけるカラーも短頭種だと厳しい
- 788 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 20:49:39.62 ID:kVZ4MmU30
- 首や気管支が弱い子、鼻ぺちゃちゃんはハーネスのほうがいいよね。
ハーネスでも犬の負担が小さいように考えられてるものも多いし。
ボステリ君、早く見付かるといいね。
つい先日、近所の犬が散歩中に雷が鳴ってパニックになって
首輪がすっぽ抜けて行方不明になったから人事じゃないわ。
近所の子は家に戻って車の下で震えてたとこを保護できたからいいけど。
- 789 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 20:51:19.84 ID:UmP1ifv/0
- >>787
難しいよね
うち柴だから首輪でいいって言われたけど、パグとかだったらベストタイプのハーネスにするかな
あれだったら脱げないだろうし…
- 790 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 21:40:51.51 ID:6K2AoORE0
- うちの柴子は超ワフワフ犬なんで、首輪では毎回「オエオエ」
なんでハーネス派だ
- 791 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 22:25:52.58 ID:Rvz0sLFq0
- >>790
うちのスピ男もそうですw
8の字に足通すヤツ使ってたけど、毎回徹底抗戦なので
病院にある通販雑誌で見た、首にかけて胴に回すタイプにしたら
お互い楽に慣れた。問題は布地なので、濡れると臭うので
たまに洗わなきゃいけないこと…革のもあればいいのに。
- 792 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 22:45:41.47 ID:k5SSXlYa0
- うちのプー男も1は首輪おkだけど、2は首輪オエオエでハーネスだ。
最近わかったことなんだけど、
2号の首筋喉仏があるのかな?そこを手で本当にかる〜くポンポンてすると、
2.3秒置いてゲホッていう・・・。
それがちょっと面白いw条件反射みたいで。すいません、もうしません。
今日ワンコ連れて滝見に行ったんだけど、犬連れて入っちゃダメなとこだった(´・ω・`)ガックシ
それならそうで、HPやパンフにこそっと書いといてくれればいいのにっ
犬ダメなら始めから行かないよ。他見つけて行ったわ。
そこはサルがいるからダメとのことだったんだけど、
本当にサルがそこらへんに居て見れたからまぁ良しとする。
- 793 :可愛い奥様:2012/08/19(日) 23:02:28.47 ID:tqwUuChGP
- 八の字の胴輪を床に置くと
前足を輪の中に入れて待ってるお利口さんを見た事があるな
飼い主が止めてくれるまでゆうゆうと待ってた
- 794 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 06:28:24.26 ID:4FRlNgrxO
- 近所のお嬢ちゃんはうちの犬が大好きで、うちの犬もお嬢ちゃんのことが大好き。
好きすぎて「あ、今、ワン子ちゃん『いいなー』って言ってるよ」などと、セリフ予想を
実況している。
しかも、的中率(=私の予想とどれだけ合っているか)が上がってきた。
将来有望www
- 795 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 09:09:20.24 ID:L06b7DqV0
- ハーネスで散歩させる時って、どうやって犬を注意をしてる?
たとえば、向こうから興奮した犬が来てこっちも興奮気味になりそうな時とか
私より前を歩こうとする時なんかは、リードを軽く引いて注意してるんだけど
ハーネスでも同じことできるかな?
- 796 :790:2012/08/20(月) 09:20:23.86 ID:OxDh0NUW0
- >>795
同じだよ〜
身体を持ち上げ気味になるけど(テンション激高な犬なんで)
- 797 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 10:35:04.40 ID:Vos+0BEp0
- 犬に全力で頬ずりとかしたいし、舐められたりもするし、
すっかりスッピン派になってしまった。
化粧水とか肌につけるものも、植物性のものとか選んでるしもう犬中心過ぎるw
- 798 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 11:02:26.39 ID:rOuRwh6/0
- U・ェ・U 暑い暑い 死にたい
- 799 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 12:37:42.79 ID:fRT2ScaS0
- イ`
- 800 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 17:10:43.88 ID:0NvP9fgi0
- 市内一の繁華街で、飼い主は自転車、ポメラニアンはノーリードという
スタイルで散歩をしている男性を見た。
確か数か月前にも見たので、常態化している模様。
信号待ちでは、飼い主が自転車にまたがったまま太ももをトントンと
叩くと、ポメは膝に乗って抱っこ。
信号が変わったら膝から降ろして、またノーリードでスタスタ行っちゃった。
飼い主には根拠のない絶対の自信があるんだろうけど、
同じポメ飼いとして発狂しそうだった。
そばを通ったら、私、理性を失って怒鳴ってたかも。
今日は何も言えなかった。
犬が不幸にならないように。ケガ人が出ないように。
静岡市の男性、見てたらもうやめて。
- 801 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 17:24:42.55 ID:lsJ4GzRb0
- 見てても注意されてもやめないでしょ
もし事故にあっても相手のせいにするだけで反省なんかしないよ
- 802 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 18:42:08.11 ID:wWrrUWIA0
- そういう馬鹿は例え事故にあっても「『犬が』車道に飛び出した」「『車が』犬に気が付かなくてはねた」と思うんだろうな…
リードをつけて散歩をするのを「首に縄くくって歩かせて可哀想」と思うおかしな人は少なからずいるんだよね
「ペットは家族」を間違えて捉えてる人。
- 803 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 18:44:50.14 ID:L06b7DqV0
- >>796d
ずっと日の目を見なかったハーネス
今晩使って練習してみるw
- 804 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 18:47:10.57 ID:PZ3UkKKR0
- 音のでるおもちゃが好きで自作したいんだけど、ぬいぐるみに入ってる音の出るの個別で売ってるのでしょうか?
- 805 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 18:55:13.76 ID:wWrrUWIA0
- >>804
手芸店で売ってますよ〜。
- 806 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 19:23:46.87 ID:PZ3UkKKR0
- >>805
ありがとうございます、早速明日行ってみます
- 807 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 19:56:23.23 ID:XrKns2EdP
- >>800
私が見たノーリードで人通りの多いところを散歩してるのは
今まで全部男性だった。
たまたまなのかな。
全部っていっても三人くらいだから。
でもどの人もすごいどや顔で俺ってすごいでしょオーラが出てたんだよ。
- 808 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 19:58:53.61 ID:xwfCtnZ40
- わかるわかるwドヤ顔だよね
- 809 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 20:52:30.17 ID:32bAMi/D0
- かーまーれーたー orz
- 810 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 21:06:03.85 ID:BnBG6BuH0
- >>807
うちの周辺のもドヤ顔のオッサンばかりだよ。
単に、加齢で犬と一緒に走り回る体力がないくせに
ドッグランなんて目新しいとこへ行ってみる勇気もないので
その辺で犬を放してるだけのくせして何なんだろ。
保護団体やってるオッサンなんか、保護犬6〜7頭を一斉に放すし。
- 811 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 21:11:57.89 ID:bYZtCQTL0
- うちの近所もおじさんだよー。
しかも、リードつけてるうちの犬を見て
「紐にくくりつけて可哀想だな、うちの犬みたいにちゃんとしつければ紐なんていらん!(ドヤ顔」
してくれる。
おじさんはどうでもいいけど、わんこが可哀想で仕方ない。
事故がどうか起こりませんように。
- 812 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 22:16:01.76 ID:OxDh0NUW0
- 言われてみれば、うちの近所もノーリード見事にオッサン(50歳超え)ばかりだ
自分の躾に相当自信があるんだろうが
公園とかけっこう呼んでも来ないワンコも多いよ
アホ飼い主め!!
- 813 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 22:19:50.97 ID:xwfCtnZ40
- いきなりの雷とかでパニックになったらどうするんだろうね。
- 814 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 22:52:35.98 ID:BnBG6BuH0
- 極端な話、自分の犬が死んでもいいと思ってるとしか思えない。
犬が死ぬような危険な目にあうかもしれなくても
オッサンにとってはノーリードで虚勢を張る方が大事なんだろうね。
躾だってみんな中途半端ばっかり。
躾が入ってるフリをしてるだけで、危なくてしょうがないよ。
- 815 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 23:33:50.63 ID:dNLgrX180
- 流れぶったぎりゴメン
6歳コギ男が突然元気なくなってしまって、それなのに家族は全然心配してないorz
いつもはロケット頭突きしてくれるのに今日は横になったままでハッハッいってるし
食欲はあるのだけど、一人オロオロしてしまってるよ
- 816 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 23:50:16.75 ID:8C66Pzmd0
- >>815
熱中症とか?
- 817 :可愛い奥様:2012/08/20(月) 23:50:30.85 ID:lsJ4GzRb0
- 暑いんじゃない?
熱中症気味なのかも
- 818 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 00:01:04.28 ID:Df+429QL0
- >>804
押すとピーピーいうのが鳴き笛or押し笛
振るとカラコロいうのがプラ鈴
- 819 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 00:34:18.69 ID:CykWkUnZ0
- うちの隣の公園は夫婦で大型犬二頭ノーリードしてるわ。
時々呼び戻しできなくて公園外に逃亡。
基地外です。
- 820 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 00:42:30.19 ID:TpULzJ400
- >>815
心配ですね。
念の為、夜間病院の番号を手元に置いて、とてもしんどそうなら
連れていける体制で…。
早く朝になって、いつもの病院が開く時間になって欲しいね。
元気になるように、祈ってます。
- 821 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 00:57:28.60 ID:aU6RH7KtO
- リードって犬の安全はもちろんだが、世の中には犬や動物が大嫌い。
小型犬だって恐いっていう人もいるのに、放し飼いしてるところに遭遇したら余計に可哀相だ。
自分の事しか考えないアホ飼い主は消えろ。
- 822 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 07:11:08.85 ID:y0/MBHbV0
- >821
ノーリードにしてる飼い主はそもそもマトモじゃないから。
「リードなんかつけなくても、ウチのコは大丈夫です!」
「ウチのコ、リードが嫌いなの。嫌いなものを無理にさせたら
カワイソウでしょ!」
と平気で言えるんだもの。
- 823 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 07:16:58.19 ID:8pHYKUxs0
- 馬鹿に飼われた犬が可哀想すぎる。
- 824 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 07:33:23.83 ID:vbZoDElwO
- 本当にね。犬に罪はないのに
何の因果でそんな飼い主の所にって哀しくなるわ
って早朝散歩の時に、外飼いされてて既にへーへーしてる犬を見て思ったばかり。
暑いだろうに、それでも家を守るためこちらに向かって
小屋の毛布振り回して威嚇してたよ…
- 825 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 08:36:31.58 ID:bTGKGyx50
- 飼い主を選べないからね…
せめてウチに来た子を可愛がるわ。
- 826 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 09:33:38.96 ID:RMBP19O70
- 今朝ケージでンコさせた瞬間抱きついてきて、その後旦那の元へダッシュ、
スリスリしたかと思ったら玄関の端まで行ってうずくまったり。
なんだなんだ?と体を触ったらくさい
ンコが一つ尻毛にひっかかって取れなくなってた
取ってやったらいつもの様子に戻った
気持ち悪くて悶えてたのかな
- 827 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 10:35:07.32 ID:2uaHFKdY0
- >>822
その犬抱き上げて走り去ったろか、と思っちゃうね。
- 828 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 10:51:35.96 ID:HFdp9SEn0
- ノーリードの飼い主は本当に悪いとは思うけど、飼われている犬は飼い主が好き
だろうし、幸せだと思っているんだろうなー。
何か複雑 (*´・д・`)=3
- 829 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:06:13.08 ID:O29mUgm90
- 2頭飼いですが、最近なぜか同時多発ンコするようになってくれた!
拾う手間も袋も節約できるから、素晴らしいぜひ続けておくれ〜
「しそうでしない」状態だと、1頭のンコを袋で取ったままの状態で、
すぐに取れるようにしばらくホワホワ温かいンコを持ってる私って変態w
- 830 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:11:07.49 ID:6HiAQNCr0
- どっかの国だと犬の散歩の時は犬の気持ちを尊重して自分より先に歩かせたりするらしいね
だから日本の犬を自分より先に歩かせないしつけはかわいそうらしい
でもなにかの拍子でリードが取れて事故にでもあったらって考えると
かわいそうとか思わないし普段からリード外すとか怖くてできないわ
- 831 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:12:18.68 ID:RZR5o9Tp0
- うちの傍のスーパー、夕方に凄い人現れるよw
中年女性が自転車の左側にチワワ4匹、右側にボーダーとシェルティを従えて
6匹+1人で買い物に来てる。
暑いのに中型グループに合わせて結構なスピード出してるから
チワワズはひたすら本気走りで見ていて可哀想になるよ。
- 832 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:19:29.33 ID:iWxwOmXf0
- >824
>暑いだろうに、それでも家を守るためこちらに向かって
>小屋の毛布振り回して威嚇してたよ…
その子の健気さがちょっと可愛いと思ってしまったけど、
毛布振り回しても無駄だから、静かにしてなさいと言いたいw
てか、涼しいとこに入れてあげて欲しい
自分がつぶれ飼いだからか、
ハアハアしてる犬見てると胸が苦しくなって来る
- 833 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:54:50.33 ID:jnQAe3ex0
- >>829
うちは一匹が小出しにするから毎回4〜5枚の袋を持って散歩してるわw
一回だけ同時ってことがあったけどすごくラクだった。裏山。
>>831
チワワ達の関節は大丈夫なのかしら。
元気で長生きしてくれるといいけど…
- 834 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 12:56:01.41 ID:y3KkKl64O
- >>815 コギ男ちゃんは大丈夫かしら。あれから朝までぐっすり&朝の散歩のおねだり、なら良いのだけれども。
- 835 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 13:09:44.97 ID:UIU4220/0
- >>831
飼い主が買い物中
ちわわずはスーパーの外で待たされてるんだよね???
- 836 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 13:49:11.66 ID:LqO2A9IR0
- >>800
あー、その男性常連だよ。
私が遭遇した時はいつも歩きだったけど。
ポメも結構よそ見をするから、毎回ヒヤヒヤして見守っちゃうよ。
- 837 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 14:07:02.97 ID:nJQbfJrc0
- 実母の知り合いはノーリードで犬が轢かれた。
狭いのに交通量の多い道路沿いの家なのに。
母たちがノーリードは危ないから、リードをつけるよう採算言っていたけど、
「この子は大丈夫なの」と頑としてつけなかったらしい。
その日もノーリード飼い主と犬を見かけ、
危ないな、と思っていたところ、
歩道を外れた犬が、そのまま道路に飛び出して・・。
母もまともに見ちゃったし、飼い主はわー!っと叫んだ後失神。
救急車を呼んだり、犬を上着で包んで道路から避けて、
集まってきた野次馬を散らし、大変だったらしい。
だから言ったのにねぇ、犬と轢いてしまった運転手は気の毒だけど、
飼い主さんには同情できないわ!と、話していたっけ。
うちのはがっちりハーネス。何があってもリードはつける。
がんじがなめだね!なんて笑われるけど、
身近で実際にそういう話を聞くと、もう恐ろしくてしょうがないよ。
車に閉じ込めもそうだし、何か起こってからじゃ遅い。
後悔先に立たず。守れるのは自分しかいないんだからね。
- 838 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 14:14:48.77 ID:hYebMgKd0
- 失神って…馬鹿じゃないのかね
自分が招いたことなのに
犬がかわいそうだ。・゜・(ノД`)・゜・。
- 839 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 14:48:37.26 ID:+KkoutN90
- >>834
ゴキブリゴキ男ちゃんですか?
- 840 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 16:38:27.06 ID:w8hUQyXU0
- 散歩コースに外飼いされてるダックスがいて
体より二回りくらい大きいケージに入れられ
当然 家を守るためかギャンギャンうるさく吠えてる。
夜 散歩してたらその時はこのクソ暑いのに毛布にうずまるように寝てた。
毎日そんな生活だったら疲れるだろうな・・・と思ってもどうにも出来ない。
こういう飼い主って何のために飼ってるんだろうね。
たまたま時間が合わないのかもしれないけど
散歩させてるのも見たこと無くて いつもケージに入ってる・・・
- 841 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 18:04:34.71 ID:bvdP0bFD0
- >>837
>、犬と轢いてしまった運転手は気の毒だけど、
>飼い主さんには同情できないわ!と、話していたっけ。
てか、ノーリードで車道に犬飛び出させて事故だから、
運転手に損害賠償しなきゃならないでしょ、その飼い主が。
道路にモノ投げて車にぶつけたのと同じだよ、法理は。
- 842 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 18:35:27.91 ID:pficfBDd0
- 賠償どうのこうので無く、普通なら気分悪いし罪悪感感じるでしょう
- 843 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 19:17:32.45 ID:eRY+RITu0
- リードを付けてても長く持って車道側に犬を歩かせてる人もいるよね
あれ、車の運転してても傍で見てても本当に怖い。
- 844 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 20:19:26.10 ID:JOIswCrE0
- >>837
その飼い主ちゃんと反省したのか気になる
- 845 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 20:36:41.29 ID:Mz+5z5iL0
- 近所の老犬の飼い主のおじいちゃん。
普段は犬に「散歩が大変だから早く死んでくれ」って言ってるのに
犬が夏バテでガリガリになってしまったから
病院に連れて行って点滴と注射してもらったら
元気に散歩できるようになったって
夕方に公園で会った時にうれしそうに話してた。
素直に「この子が可愛くてたまらない」って言えばいいのにw
犬の元気が無くなると、おじいちゃんも元気が無くなる。
どっちも長生きしてね!
- 846 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 21:56:10.00 ID:0oC+Dx3V0
- >>815です
コギ男が元気がなかったのは、暑さのせいと脚に少し炎症がおこってたせいでした
昨夜は辛そうでしたが今はとても元気で歩き回ってます
心配していた心臓などは問題ありませんでした
愚痴聞いてくださってありがとう!まとめてのお礼で申し訳ありません
- 847 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 22:57:01.93 ID:rdTtg6e60
- 皆様、愛犬ソングを作ってますか。
私は適当に
「○○きゅんきゅんきゅん!かわいいねー」
とか適当に歌ってるんだけど、
いつの間にか旦那まで私作の歌を唄ってて面白いw
- 848 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 23:12:18.11 ID:L5kD2AhkP
- うちはさっちゃんの替え歌
- 849 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 23:23:53.45 ID:iWxwOmXf0
- 作ってます
チャップ(仮)ちゃ〜ん、チャップちゃ〜ん、
チャ、チャ、チャ、チャ、(一拍おく)チャ、ックちゃ〜ん!うー!!
て奴
段々に高まっていく感じで
- 850 :可愛い奥様:2012/08/21(火) 23:51:38.21 ID:RZR5o9Tp0
- >>835
そうですよー(-_-;)
駐輪場付近に6頭全員つながれてます。
- 851 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 00:48:20.05 ID:LuA9voMX0
-
害獣スレage
- 852 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 00:54:36.71 ID:kpgG0D7X0
- うちも歌はたくさんある。
旅行の時に歌うのとか、何か教える時に歌うのとか
家に帰ってきた時に歌うのとか、犬が叱られた時に歌うのとか…
改めて考えると、犬を中心としたミュージカルのような生活だわ。
- 853 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 03:45:59.35 ID:E9p1dKwV0
- トイレタイムにワンツーワンツーとかの代わりにウ◯コの歌を歌ってたら
その歌に合わせて犬が催すようになった。
毎朝毎晩ウ◯コッコウ◯コッコウ◯コッコノコ〜♪って歌うのはなかなかつらいw
ちなみにシエンタのウンホッホノホの替え歌。
- 854 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 05:19:56.88 ID:Oxp6/SPg0
- 飼い始めに子守唄で寝かせてたら必ず待ってるし布団敷くのをお座りで待ってるわ
散歩させ始めてちゃんと歩けるようになった頃ノーリードプードル二頭に囲まれてから散歩恐怖になった。許さない!!!
- 855 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 06:21:32.26 ID:7eJJrESP0
- うちも子守唄で寝かせてた
7才になった今でも歌うと即寝る
- 856 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 07:29:51.41 ID:1E7Qhd3f0
- 皆さん楽しそうだね〜♪
ウチは、お散歩デビューの頃、横断歩道で
信号が変わりそうになったので
「Go Go〜」と引っ張ったら
それから「横断歩道は、走り抜けるんだよねっ!」と覚えてしまい
こちらの顔を見ながら、嬉しそうに走るようになってしまったw
- 857 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 08:54:18.85 ID:yB8KVLGQ0
- 横断歩道、ウチもだw
信号変わってもすぐ動かない、引っ張ったら止まって「一緒に」って言ってたらなおってきた
急いで渡る時は走りながら「いいんだよね?」って感じで振り向いて可愛い
最近、●を家のトイレでしなくなって、早めに矯正したいんだけど
するまで散歩に行かないのがいいんだろうけど、
散歩に行けなかった時に1日半位我慢してたんで、どうなんだろう?と
- 858 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 10:04:20.15 ID:8LKpFVXQ0
- 一日半くらい余裕な気もするけどなあ
我慢させるだけさせてこっちが根負けするのが一番悪いって聞くよね
うちも一時期家でやらなくなったんでしばらくの間「家トイレしないと散歩行かない作戦」を続けたよ
太らない程度にお芋あげたり家の中で運動させたりね
- 859 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 10:07:09.67 ID:tOL7256E0
- 我慢してるだけならいいけど、便秘や腸閉そくだと怖いよ
- 860 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 10:11:00.96 ID:Wxa0bDKe0
- シュナ子が自分からクレート入って寝始めた
いつもはアルミマットと布ベッドを行き来してるのに
珍しいというよりこんなの初めてだ
- 861 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 12:11:26.00 ID:yB8KVLGQ0
- >858
そうだよね、根負けしないで頑張ろう
- 862 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 12:44:00.44 ID:N07hwvGq0
- お昼にファミレス行ったら、炎天下の駐車場の車中に
プーさんが置き去りに・・
窓は少しずつ開けてあったけど、信じられない。
エアコン切った真昼間の車中なんて、人間でも耐えられないのにー。
30分ほどで出てきたら、まだそのままだったので、
メモに一言忠告書いて、
ワイパーに突っ込んできた。
余計なことだったかもだけど、
でもおバカな飼い主なら、
「死ぬわけないじゃん〜」と笑い飛ばすんだろうな
- 863 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 12:48:33.70 ID:I5rhGmyC0
- こないだジッペイとやらの事件があったばかりなのに…
コンビニで弁当買って車中で食ってりゃいいものを…
- 864 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 12:54:51.91 ID:I5rhGmyC0
- 自分に度胸があったらファミレスで
「車のナンバー××-××の方、御愛犬が車中置き去りで大変危険です、車にお戻りください」
と大声で言うかな、度胸があれば…
- 865 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 13:18:05.44 ID:C+TLaiGZO
- >>864 度胸が無い場合は、店員さんにサラッと苦情を言ってみるのはどうだろう…?
『見るに耐えない』だと対応してくれなさそうだから、『クルマの中から威嚇してきて迷惑』とか『今にも死にそう』とか。
815のコーギーちゃんが無事で良かった!
- 866 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 13:25:14.68 ID:2lI5l0ws0
- 「ぐったりしてる」と店員に通報でいいんじゃん
飼い主が戻った時にハアハアしてるくらいでも「さっきはぐったりしてた」と
言い張ればよろし
- 867 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 13:30:53.63 ID:I5rhGmyC0
- >>866
それがいいね
そうするべきだと思う
ありがとう
- 868 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 13:51:38.55 ID:GuAk7P86O
- と言うか最低な飼い主だね
家に置いてこればいいのに
人間の子供でも車内留守番熱中症がこの時期必ずあるけど、凄いね…
- 869 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 14:35:05.91 ID:EYUz4TNN0
- そういう飼い主って、犬をアクセサリーとかぬいぐるみくらいにしか思ってないんだよ。
プードル連れてる私、素敵!ってなもんで。
- 870 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 15:28:38.93 ID:I5rhGmyC0
- >>865さんもありがとう
遅まきながら>>815さん、良かったですね
- 871 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 15:32:53.87 ID:U5s32U510
- うちの知り合いもノーリードで散歩させてた。
犬が道路に出て行ったから、慌てて
「待て!」
と号令をかけたら、道路の真ん中で止まってしまい
目の前で撥ねられたらしい。
- 872 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 16:35:41.92 ID:N07hwvGq0
- 道路に出ていく危険性がある犬を、
なぜノーリードで歩かせるんだろう。
やはり、ノーリードでも大丈夫な賢い犬飼ってます、のアピール?
実際は、犬をノーリードで歩かすおバカな飼い主、って思われるのにね。
- 873 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:03:17.29 ID:6myacwV70
- この前、家の近くを車で走ってたら、正に>>872だった。
飼い主の反対側に、その人の犬・・・。
交通量が少ない場所だし、スピードはさほど出してなかったしで
慌ててブレーキ掛けたから事なきを得たけど、ホント、ノーリードとか勘弁して欲しいわ。
- 874 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:21:16.37 ID:kpgG0D7X0
- ノーリードの中型犬がそこそこ交通量のある道路に飛び出したのに
飼い主はワーワー言うだけだし、犬もチョロチョロしながらこっちを見てるだけ。
見かねたわたしが道路に出て行き交う車を止め、何とか犬を飼い主の方へ追いやった。
事情を知らないドライバー達はわたしの犬だと思ったらしく、すんごい怒鳴られた。
飼い主にはすいませんとか言われたけど、心がこもってない感じ。
またやるんだろうな、と思うとすごい虚しい気持ちになっちゃったよ。
- 875 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:25:05.30 ID:Z3Qs/aUA0
- なんか最近暗い話ばっかりだなー
- 876 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:33:03.46 ID:wXInLe5P0
- うちの実家の犬が6月から行方不明だった
両親はもうあきらめていて
帰省したとき残っていたおやつやシーツをくれた
それがお盆明けに発見、帰ってきました
保護してくれてた方ありがとう
- 877 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:33:26.26 ID:fnubrddO0
- 来週で5ヶ月になるうちの子
やっっっっとトイレ完璧に覚えました!
長かったぁ、うっうっうっ
- 878 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 19:47:30.66 ID:DrpIhEO80
- そういえばこのスレに迷子情報で出てたボステリさんは見つかったんだろうか…
- 879 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 19:58:26.01 ID:Rymfy91E0
- >>876
よかったねぇ。
無事見つかってなにより。
ボストンテリアのほうも良い報告があるといいのだけど…
- 880 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 19:59:52.91 ID:VXwDoCEP0
- >>876 >>877
良かったねえ〜
>>878
日曜の午後の目撃情報まではあったようだけど
まだ戻ってきてないって
犬が言葉を話せたらいいのにね
- 881 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 20:32:42.01 ID:pq07w0yq0
- NHKBSでやってた犬のドキュメンタリー怖かった
- 882 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 21:21:12.06 ID:N07hwvGq0
- >>881
気になる。
どういう話でした?
- 883 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 21:43:02.32 ID:Z3Qs/aUA0
- >>876
よかった。・゜・(ノД`)・゜・。
犬も不安だったろうに本当によかった
- 884 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 22:03:54.18 ID:pq07w0yq0
- >>882
イギリス 犬たちの悲鳴 で検索してみて
他の純血種ももちろんなんだけど、特に番組に出てきた
キャバリア、ボクサー、パグがかわいそうだった。
- 885 :可愛い奥様:2012/08/22(水) 22:12:36.66 ID:cJJvhRx10
- >>884
なんかもう正視できなかった。
前に断尾や断耳の話題が出た時に
ブリーダーの価値観ってなんなんだろうって話になったけど
まさしくそれを思ったよ。
その犬種を大事にしているのはわかるけど
健康を損なう方向に繁殖するのって残酷だよね。
スタンダードの改正も受け入れられてなかったし。
- 886 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 06:51:03.93 ID:fJB5bGrj0
- >874
最低な飼い主だね!
呼び戻しのできない犬をノーリードにして
ワーワー騒ぐだけとかありえないし、
軽い調子でスイマセンなんて、
自分だったらバ飼い主にキレるわ
- 887 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 07:02:26.05 ID:+juzHTzp0
- それでもまだ信念というか、思うことがあって繁殖をしているならまだマシ。
お金儲けしか考えずに、ケージから一歩も出さずに
ひどい環境の中で出産を繰り返させている所で生まれた子犬が
シェアの多くを占めていて、それを知らずに買ってる人が大多数なんだもの。
日本人は根は心優しい人が多いんだから
残酷なところを前面に出していけば、いろいろ解決に向かいそうなのに
いろんな問題はなかなか続けて取り上げてはもらえないね。
- 888 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 07:13:47.03 ID:B3uQx/Bq0
- 動物愛護に力入れてる政治家いないのかな
投票するのに
- 889 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 07:52:09.35 ID:IFqfx7cx0
- イギリス、今回のクラフト展の話?
- 890 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 08:01:06.34 ID:qNOWyhYE0
- 番組自体は2,3年前のじゃなかったかな。
- 891 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 09:07:10.23 ID:k0H4cJd30
- 生後56日以下の子犬や子猫 取引禁止へ法改正
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000080-mai-soci
56日じゃまだ早いくらいじゃないか。といいたいけど、随分と進歩したと方だよね。
奪われる命 何ができるか…殺処分前の犬舎、見学会
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000302-yomonline-soci
へんな犬番組は要らないから、こういう現状も取り上げて欲しい。
保護されたその後とか。
- 892 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 09:29:22.53 ID:6eKrKSpN0
- てか、飼い主自らに〆させろ。そして罪深さを思い知らせればいい。
ノーリード、大小便の放置垂れ流し、住宅街での無駄吠えも厳罰に。
- 893 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 12:31:39.64 ID:hqMIIbhd0
- 今朝久々に、食糞をしたので叱ったら、その後しばらく
私にしなだれかかってがっくりしてた。
いつも叱ると露骨にいじける。
家族の輪からよそよそしく離れて、ポツーンとしてみたり。
食糞、何度叱ってもやめてくれないよ。
- 894 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 12:39:33.40 ID:uDOoDRuN0
- 飼い主=婆=ババが好きなんだろ。
- 895 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 13:00:35.76 ID:PPVdupwV0
- がっくりとか、ポツンとか、
かわいいw
うちの5か月は、褒めても叱っても
いつでも大喜びで、全然めげない
そのうちわかるようになるかなぁ
- 896 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 13:13:48.37 ID:Oz2u0uVL0
- >>895
5ヶ月なんてまだ赤ちゃんだから相手されるだけで嬉しいんだよ。
成長すれば分かるようになるから大丈夫〜
- 897 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 13:43:37.52 ID:+juzHTzp0
- >>891
でも今あるペットショップや繁殖屋みたいな環境で
親犬任せで90日まで育てたら
今度は人間と接するのが難しい犬になっちゃいそう。
親兄弟と過ごす時間としっかりしたスタッフに世話される時間を過ごすなら
56日もアリだと思うけど、なんか結局どうなんだろうね。
- 898 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 14:40:44.45 ID:7M6w15kO0
- うちのこは某ペットショップから37日目できた
しかも35日目で店にきて2日後に我が家にきた
当初は小さくて可愛いな〜だったが
後から「ダメショップ」と気がついた
でも小さかったから完全に私がお母さんだ
本人(犬)も自分を子どもの3番目だと思っているだろうなあ
- 899 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 16:24:26.27 ID:QDqh4KMO0
- >>893
ごはん、足りてる?
- 900 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 16:46:37.81 ID:4pSsgCAS0
- 迷い子のボストンの件
残念ながら事故にあって駄目だったそうです
哀しい話題ですみません
夏は暑さに雷に花火に・・・
つくづく犬には受難の季節ですね・・・
- 901 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 17:31:04.66 ID:hqMIIbhd0
- >>899
うん、食が細いんだけど、空腹時に時々胃液を吐くので
多めに置いてる。
- 902 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 17:59:43.40 ID:IFqfx7cx0
- >>900
奥様の書き込みの後、花火で逃げたて書いたの私なんだけど、うちの犬を探してる15分位は地獄だったよ。
悪い事ばっかり考えてた。
ボステリちゃんの飼い主さんは、それが現実になってしまったんだね…。
自分を責めてるだろうし、本当にボステリちゃんも飼い主さんも可哀想だ…。
ボステリちゃんのご冥福を祈ります。
- 903 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 19:16:01.25 ID:ww8Iv/Ro0
- >>853
普通にワンツーでいいじゃん、
バカっぽwwwww
- 904 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 19:43:21.82 ID:ww8Iv/Ro0
- イヌ飼ってるやつはもれなく自己中でやっかいしねばよい
- 905 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 20:39:08.57 ID:PfgTCh4X0
- >>893
今、何歳?
ウチの犬も3歳くらいまで食糞で苦労したけど
いつのまにかしないようになったよ。
- 906 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 20:53:06.49 ID:Oz2u0uVL0
- >>900
ググってきた。
無事に戻りましたって報告が聞けたらと思っていたけど残念…
- 907 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 20:56:29.18 ID:PPVdupwV0
- 904
余裕なさすぎ〜ww
- 908 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 21:45:43.55 ID:kFKwiADF0
- >>893
消化しきれてないと糞からにおいがするのか食べちゃうときがあるよ
置き餌するよりは食事回数を3回とか4回にして小分けにしてあげたらどうだろう
そうすれば空腹時間も少なくなるよ
- 909 :可愛い奥様:2012/08/23(木) 22:13:08.92 ID:CCsUFa250
- うちのもンコしたのに気づかないでいると食べちゃってた
だからトイレチェックを頻繁にして速攻処理+おやつを続けてたんだけど
最近トイレ横で片付けるのを待ってるようになってくれて嬉しい
- 910 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 00:44:56.09 ID:duKvi68u0
- >>893
食糞て最初は空腹から始まる場合が多いって聞いたことあるな
で、食べてみたら意外とイケる!とか思うみたい
お腹壊さない程度に餌増やしてみるのも手かも
うちの食糞経験ある2頭はこれプラス即効処理ですぐ治ったよ!
癖になる前に治してあげられたらいいんだけどね…
- 911 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 00:58:03.56 ID:09AzRKNE0
- >>907
おまえのいぬは今年中にしぬ
- 912 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 02:19:45.99 ID:r4rZ30II0
- 意外とイケる!ワロタw
- 913 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 08:55:19.84 ID:p+hkl8ux0
- うちのも半年ぐらいまで食糞してたけど
懇々と「これはダメ!ばっちいよ!(方言かな?)」と言い続けてたら
食べなくなり、見ただけで「 ( ̄Д ̄) 」な表情するようになった@今2歳
人間の子どももそうだけど…毎日々しつこいぐらい教えるが基本ですね
- 914 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 09:23:06.20 ID:2Dv6hhsI0
- 904
中学生くらいじゃない?
人間が小さすぎる
いじめられてるのかね
- 915 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 10:13:07.69 ID:rioL5vnt0
- 食いつきが良いように良い匂いが付いているのもあるらしいから、
そういう匂いが便に残っていて食べてしまうのかな。
うちの先輩犬もしばらくは食糞で泣かされたよ。
食べるというよりも遊ぶ感じ。目を離すと散らかしてあった。
口で弄るから少々は食べていただろうと思う。
根気強くダメ!と躾け続け、一歳を過ぎた頃から見向きもしなくなって落ち着いた。
先日来た後輩犬は真逆で、ケージの中でしても片付けるまで隅っこでじっとしている。
自分でしておいて、ゲッ!なにこれ??
早く片付けてよー!クチャイよー!てな表情がなんともw
犬にも色々個性があるんだね。
- 916 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 10:44:28.22 ID:Jx5Wf6wI0
- 犬飼ってる人はもれなく周りの家から嫌われている。
きちんと飼っていると思っていても、周りと仲良くしていても
向こうにとっては犬のことで不満がたまっている。
言えないものなんですよ。
- 917 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:01:53.38 ID:yB3oP4ZE0
- 食糞する仔ってけっこういるんだね。
うちは犬種違いの2匹がいるけど全く見向きもしなかったな。
躾教室に通ってた時ダックスの飼い主さんが食糞に悩んでて
同席してた獣医に犬種的にしやすいって言われてたけど
実際犬種で食糞しやすいとかあるのかしら。
- 918 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:07:16.54 ID:2Dv6hhsI0
- もれなく、じゃないでしょw
うちの近所で犬飼は多いけど、吠え声はしないし静かなもんだよ
犬を飼う前は、よく遊ばせてもらってた。
でも、犬嫌いには存在が不快なのか
ま、うちの近所には、年中窓開けっぱなしの騒音一家がいて、
いたずらも乱暴も、小さい子のすることだから〜ですましてる
迷惑大家族がいるから、気持はわかるわ。
- 919 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:14:37.36 ID:4Ikfm4Ms0
- 最近急に荒らしに相手してレスしてるのがいるけどもしかして荒らしの自演?
- 920 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:19:43.20 ID:w3v4uBWH0
- >>919
いやー、既女板もご新規様が増えてるみたいだから、そういう人なんじゃないかな?
以前は既女板は2ch一のスルースキルを誇ったもんなんだがw
- 921 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:27:59.17 ID:bxftb8rm0
- 荒らしにかまうのも荒らし、てことでまとめてあぼんだ。
うちの犬は散歩中に●してて、その横をたまたま複数の子供達が
楽しそうにキャーキャー通ったので
最中からその輪に入りたくてウズウズしてる、ってのは見ててわかってた。
終わった瞬間 「自分も入れてー!」みたいに走りだそうとしたんだが
慣れないことをしようとして足元のバランスを崩し、
出たてホヤホヤの自分の●を踏んでしまって固まってたww
一気にテンション下がったうちの犬、「ねえ・・・これ・・・取って・・・」と言いたげな
涙目みたいな表情でこっち見てるwww
その後ションボリしたまま散歩を早々に終わらせた。
踏んだくらいでそこまで落ち込んでるうちの犬からしたら 食糞はありえないんだろうけど
そういう違いってどこで変わってくるんだろうと疑問もった最近の出来事。
- 922 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:43:01.97 ID:Gi2OBGNaP
- わかるよ
自分の●を踏んだ時、全身が硬直して動けなくなってた
そのまま抱き上げて家まで走って洗ってやった
小さい頃サークルの中のトイレで●をして
そのまま踏んで●だらけになってたのにw
- 923 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:53:44.56 ID:yB3oP4ZE0
- >>921
うちのもちょっとしたアクシデントで踏んだことあるけど
ウヘァな顔した後踏んだ足が気になるのか歩き方がおかしくなってたよw
- 924 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 12:21:56.42 ID:4E/9NvbI0
- ●のキレが悪くてお尻についたままの時の歩き方も捨てがたいな
体調が優れなくてだらだら散歩してたら車からおりてきたオッサンが
いい笑顔で「何だこの犬かわいい!」を連発、その声でテンションあがるコギに
「おじさんの車に乗る?一緒に行く?」とこれまた調子に乗るおっさん
少し元気でたw
- 925 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 12:49:48.37 ID:3of5zp0TO
- 小町の噛まれたネタ、話題になってるかと思ったけど全然ですね。
「噛むから触らないで」って忠告は必要なんだな、と思いました。
- 926 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 13:00:11.38 ID:H7vWApE50
- >>921
●じゃないけど、雨で散歩に行けなかった翌日の散歩で
小走りしながら♪周りにが飛びそうなくらいのすごくいい笑顔のテンションになったんだけど
水たまりに気が付かずバシャっと片足突っ込んだ瞬間に
「え…、何でここに…みず…」とでも言うように一気に目が曇ってしまったw
その後はさっきのテンションはどこへやら、まだ散歩の折り返しにもなってないのに
ショボショボと家への道を戻っていった。
「お散歩いいの?」と声をかけても振り向いてもくれないくらい何かショックだったらしい。
- 927 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 13:00:49.12 ID:H7vWApE50
- あれ、2行目おかしかった。
音符が周りに飛びそうなくらい、です。
- 928 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 13:02:11.18 ID:5C6O3vGa0
- 小町?なんだそれ?と思って見に行った。
ママ友んちに遊びに行って、ケージに入れられてるトイプの頭を急にさわる。
驚いたトイプに噛み付かれて、治療費全額とお見舞い金(2万円)をもらった。
でも、そんなもんじゃ足りないって言ってんだね。
まぁ、小町は半分ぐらいネタだろうし、事実かわかんないけどw
- 929 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 16:17:47.70 ID:/ebx7Sm70
- >>917
今まさに三か月のダックスの食糞に悩まされてます
自分が起きている時は即座に片付ければいいんだけど、
寝て朝起きるとトイレに●の跡があるのに●がないことが度々・・
- 930 :可愛い奥様:2012/08/24(金) 20:00:27.99 ID:xiQuGZu20
- 食糞一番の悩みだったなあ
でも居るときは速攻処理したぐらいで一歳なる頃にはいつの間にかしなくなってたなあ
- 931 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 02:01:18.65 ID:yQsip1/q0
- 食糞 うちも悩んだ〜凄く悩んだ
病院で相談したら
「ウンチをしてもすぐ片づけないで、ウンチにタバスコをかけて放置。
ウンチを食べようと近づいたらタバスコの刺す様なニオイに諦める。
これを続けたら治るよ」
と言われ、やってみたら本当に治った。
見て無い時は食べてただろうけど「ウンチは嫌いなもの!」を分かったんだと思う。
それと勝手に治る時期が同じぐらいだったのかも
半年ぐらい〜1歳ぐらいまでには治ったわ。
- 932 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 04:09:03.06 ID:M2m40v8P0
- それタバスコ舐めそうで怖いなあ
タバスコなんて犬が舐めたら大変でしょ
- 933 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 07:44:03.49 ID:8jB0qIs+0
- ちょっと舐めた位なんともないよw
うちはリードを噛むんでタバスコつけたら、くんくんと匂いをかいだ後、
(・∀・)←こんな顔になって、ペロペロ舐め出したんで、一回で止めた。
勿論、効果はなかった。
- 934 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 11:43:17.51 ID:PgOS4EIV0
- タバスコ逆効果の犬の話、たまに聞くね。
家具をかじるのをやめて欲しくてタバスコ塗ったのに
家具はおいしいよ!って学習しちゃったとか…
- 935 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 12:49:56.38 ID:wDKq1NDD0
- 柑橘系のにおいで寄らないようにするっていうのもあるけど
うちの犬、柑橘類好きだもんな・・・
- 936 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 13:07:08.66 ID:6OTeMF1M0
- ずっと外で飼っているうちの犬が、
カミナリを嫌がって小屋から脱出しようと小屋を破壊し始めたんですが・・
今までこんなことなかった・・今年はカミナリが多いから?
今までしなかったということは静電気じゃなくて光や音が怖いってことでしょうか?
- 937 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 13:29:12.07 ID:7R5cauXS0
- >>936
5歳くらいまでは何でもなかったのに年齢重ねるごとに
雷や花火の音が駄目になったって話よく聞くから多分怖いんじゃないかな?
酷い時は玄関あたりにでも入れてあげたら?
- 938 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 13:53:36.67 ID:0WaXu48H0
- うちの外飼いの犬も6,7歳ぐらいから急に雷を怖がるようになった。
うちも玄関の中に入れてあげてたよ。
新聞敷いてから入れれば、そんなに汚れないからさ。
よっぽど安心したのか、「こっち(廊下)上がって来ちゃだめだよ」と言ったらよくいうこと聞いてたな。
- 939 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 14:21:24.53 ID:RxIgahSC0
- ウチの犬も、幼いころは平気だったのに、8才くらいから雷が怖くなった。
抱っこが大嫌いな犬なのに、雷の時だけ、抱っこせよ!と必死で寄ってくるw
- 940 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 14:42:44.78 ID:iwP29bjP0
- 家族が入院してて、夜だけ病院に寝泊まりしてた。
6日目に家に帰り夜に一緒の部屋で寝ていたら
犬がそぅっと私の布団に入ってきて寝た。
いつもならそんなことしないのに。
ごめんね、寂しかったんだね。
- 941 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 14:52:37.34 ID:pbZiWOnB0
- >>940
胸をつかれた
犬にも寂しさ、悲しさ、遠慮という感情があるんだなあ、当たり前だけど
うちの犬ももっと大事にしてやらないと
ご家族が快癒されますように
- 942 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 15:27:17.52 ID:zqEGQVtE0
- >>940
私が昔、一週間ほど入院した時、最初の日は犬は夜になっても戻らない私を探してずっと家の中をウロウロ
次の日から退院するまでは玄関で私の靴に顎を乗せて物音がするとバッと顔を上げて待っていたそうな…
それを聞いて、絶対に先に死ねねぇー!!と固く誓った。
- 943 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 15:28:30.83 ID:9PdZ1LCJ0
- 食糞動物が暑さで死にますように
- 944 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 15:47:18.20 ID:tfJjNQOH0
- 出産のために2週間ほど入院した時、家族の話によるとずっと家の中をウロウロ。
家の前に車が停まるたびに玄関まで走って待ってたそうな。
退院して帰った時、巻尾がまっすぐ伸びるぐらいに高速で尻尾振って迎えてくれた柴子。
今では赤子が本格的に泣く前の「ふぇ…」の段階で
前足でちょんちょんして「泣いてるよ」と教えてくれる。
ああ、もう可愛くて可愛くてw
- 945 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 16:20:27.91 ID:6gk7EyoT0
- ニュー速でヒヨコと仲良く暮らす
雌のシバイヌの画像を見て萌えて来たら
944の話で更に萌えw
- 946 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 16:51:44.40 ID:6OTeMF1M0
- 937-939
歳をとるほど怖がりだすとは知らなかったです。ありがとうございます
ちょっと前に毎日カミナリがなっていたときに玄関まで連れてきたんですけど
狭い玄関でぴょんぴょんされて色々とドロドロになって、
まだ子犬の頃、もらってきた日に玄関へおいて(箱に入れてたてもして)寝たら
次の朝、家中にうんちされてたのを一番に発見して叫んだことのある母の命令により小屋へ戻されました・・
本とか読んで勉強してみます。
- 947 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 16:57:07.46 ID:pFiy1flG0
- >>946
もらってきた日に玄関で寝かせるとかネタですか?
- 948 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:33:57.79 ID:6OTeMF1M0
- >>947
小屋で飼うなら小屋で寝かせるべきだったでしょうか・・?
- 949 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:47:17.81 ID:7R5cauXS0
- >>946
玄関に入れる前に濡れタオルでよく拭いてやればおkでしょ
この時期雷怖さに発狂して体温が上がり熱中症で死ぬ事も多いと聞きますので
なるべく早めに対処してやった方がいいですよ
音を怖がる犬って見ているだけで辛い(よだれたらしたり震えたり)ので…
- 950 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:53:59.87 ID:pFiy1flG0
- 子犬が来た日はずっと家族の気配のするところにケージを置いて、
夜は寂しがるから寝室にケージを動かして、ってやってたけどなあ。
寝室にケージを動かすのは、4ヶ月になった今でもやってる。
子犬が来た日によく目を離せるなあと思ってね。
- 951 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:58:41.56 ID:5b7KW1zO0
- >>948
もらってきた当日に放置ってどうなの?って事では…
それまで親や兄弟とくっついて寝てたのにいきなりそれは可哀想なんじゃ。
うちも実家は大型犬を外飼いしてたけど雷や大雨
真冬のくそ寒い時は身体を綺麗にして玄関や空き部屋に入れてたよ。
仔犬の頃はある程度安心出来る月齢まで室内で世話してた。
足は拭いてあげれば済むことだしもう少し考えてあげてもいいんじゃないかなぁ。
- 952 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 18:37:03.47 ID:6OTeMF1M0
- 948です
なるほど・・寂しいだろうとは思ったけどケージに入れるなんて考えもしなかった。
とにかくカミナリは何とかします
- 953 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 18:48:46.54 ID:pFiy1flG0
- 誤飲の心配とかしないんでしょうか
- 954 :可愛い奥様:2012/08/25(土) 19:56:54.61 ID:Y1uKT0WK0
- 昔の映画なんかで見たことありそうな場面だな
>貰ってきた子犬を毛布を敷いたダンボールに入れて玄関に置いておく
お住まいの地域や年代によっても犬の飼い方は違うと思うし
ここで過ぎたことをネチネチ責めても仕方がない
これから可愛がってあげてくださいねでいいと思うんだけどな〜
- 955 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 01:16:36.16 ID:IYkiqbzg0
- いまだにいるんだよね
犬は外で飼うもの、番犬用と考える人が。
飯は残飯
具合が悪そうでも治療費全額負担だから、動物病院へは連れて行かない。
死んだら寿命、とフィラリア予防はしないくせに
狂犬病集団接種には近所の目があるから連れて行く。
そこで貰うステッカーを毎年玄関にベタベタ貼っている。
もちろん不妊手術など金のかかる事はするはずもなく
その為、ヒート時には妊娠させられるメス犬
いろいろ言いたいことはあるけど、年寄りは犬飼うな。
- 956 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 01:21:14.34 ID:l8eog8aT0
- 人の勝手だろ
- 957 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 03:45:32.31 ID:N7Ey15Fw0
- 外飼いするなら何で犬を迎えるのだろうと不思議。犬もそこは
人間同様、家族と一緒にいたいし家の中の方が居心地いいのにな。汚いとか
思うなら飼わなければいいのに。未だにフィラリアになる犬が多いのも
ひどい話。散歩要らないなんて言う極悪ペットショップで犬買ったりね。
家の中ではケージに閉じ込めたり、怒鳴って叱ったり。
不妊手術もねー、考える人が少な過ぎですね。
経済の部分では進んでいるのに、他の部分では後進国で悲しい。
「犬を殺すのは誰か」という本に売れ残りのわんこさんが
どうなるかの1例が出てるから犬が好きな人は辛いけど必読です。
- 958 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 03:49:11.97 ID:snvbq7z20
- 日テレで犬をなわとびでふっ飛ばしてたぞ。
許せないぞ。蒸し焼きの次はムチ打ちかよ。
- 959 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 08:33:00.64 ID:mIDgdrdX0
- >>957
昔はそれがデフォだったからね
ましてや田舎では
猫の子なんかは川に流してたって聞いたことあるよ
それに対して疑問にも思ってないっていう人たちは今でもいるよ
「畜生だから」っていう言葉、子どもの頃、農家の人に聞いたことある
- 960 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 09:13:24.27 ID:+8f6MHwt0
- 仔犬を川に流してたって人に会ったことあるよ。
散歩してたら可愛いわねぇと声をかけられたかなり年配のご婦人だけど
子供の頃飼ってた狩猟犬が妊娠すると産まれた仔犬を父親が流してたんだって。
山に連れてく犬だから避妊もくそもあったもんじゃないみたい。
自分が嫌な顔をしたのが分かったのか可哀想と思うかもしれないけど
産まれても飼えない云々ってにこやかに話してて
もう感覚が違うんだなぁと思った。
うちの実家も犬猫を飼ってたし祖父母もいたけど
そういう考えはなかったから地域によっても違うのかもしれないね。
しかし胸糞悪い話だったわ。
- 961 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 09:36:20.41 ID:23ilXWFg0
- 犬が♀だと知るや「子供産ませないの?」って聞いてくる年寄りも似たメンタルなのかな
後の事を考えてないっていうか
- 962 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 09:58:41.66 ID:gB3Y8f3Z0
- 江戸時代は間引きが多かった(人間の子供ね)
金がなかったら人間何でもしますよ
「女工哀史」でも男に弄ばれて孕んだ娘さんが川で堕胎して流すということがしばしばあったとか
かつて柴犬を室内飼いで大事にしていた聡明な老婦人(現在79歳)から
「所詮犬は畜生だから赤ちゃんにあまり接触させないようにね、危険じゃないとは限らないから」
と言われたことありますよ
私は30年以上前に柴犬を室内飼育していましたが、「犬が家の中にいるんですか!?」としばしば驚かれました
昔は避妊去勢も普及しておらず無知な人が殆どだったはずです
昔はそんなもんだったんです
- 963 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 10:03:26.38 ID:oAf+oGf10
- 家人が留守にする際、犬を置いていくからクーラーつけて外出っていうのも
「えぇー犬のために!?」っていう人も少なくないからね。
- 964 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 10:25:46.56 ID:IDPnusNc0
- うちは犬の為に扇風機回して出勤してるが
同僚達に言うとびっくりされますねw
お犬様の為に仕事してるようなもんだw
- 965 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 10:30:31.90 ID:gB3Y8f3Z0
- 以前は犬はどんなに暑かろうと寒かろうと外にいるのが当たり前、でしたからね
今でもそういう感覚の人いますよ、拾ってきた雑種の子犬を真夏にコンクリート敷の庭で飼ってる人とかね
申し訳程度の日除けが置いてあって、でもちゃんとその子犬は元気に育ちましたね
雑種だから去年の猛暑を乗りきれたんだろうか、うちの犬は甘やかし過ぎでひ弱になってないか?
と冷暖房完備で寒いと家族の布団に潜り込む愛犬と比べて複雑な気持ちになります
でも私は常に犬を自分の身近に置いておきたいから室内で飼うだけの事です
- 966 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 10:47:21.97 ID:+8f6MHwt0
- >>965
犬種にもよると思うよ。
うちはマルチーズだけどこんな真夏に外飼いしたら
多分あっという間に倒れると思う。
30年以上も前実家で雑種を外飼いしてた時に
迷い込んできたマルチーズをしばらく家で飼ってたことがあるけど
さすがに親も室内で世話してたよ。
運よく飼い主さんが見つかってお返し出来たけどやっぱり室内飼いだったみたい。
- 967 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:02:04.66 ID:a3zNda3b0
- >>963
>家人が留守にする際、犬を置いていくからクーラーつけて外出っていうのも
>「えぇー犬のために!?」っていう人も少なくないからね。
クーラーが止って蒸し焼きになるわけですね。わかります。
- 968 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:16:10.71 ID:dZiWImmG0
- 年配の方とか家の中で飼ってるというとびっくりする人もいるけど、そもそも昔の夏は今みたいに暑くなかった。
今だと下手すると、柴とか秋田でも、外飼いしてると暑さでやられるんじゃ?
- 969 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:34:11.83 ID:JRxHuWvG0
- うちは60キロ級が2頭、小型犬を1頭を室内飼いしてるけど(夏場は24時間27度設定+扇風機)
外飼いの犬を見て可哀想とかそうゆう風に思った事はないなぁ
人は人うちはうちだし
そんな事より日光浴の重要性を分かっていない飼い主さんが多くてビビるよ
- 970 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:35:18.06 ID:gnPB4Udn0
- うちの犬(ヨーキーとチワワのミックス)は夏の始め熱中症になった。
まだエアコン入れなくても大丈夫かな〜の陽気、だけど湿度が高かった。
それからはエアコン入れっぱなし。
- 971 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:37:41.18 ID:WbLz4pBP0
- 一部の例をあげつらって外飼い=悪、虐待って風潮はなんなんだろうね
まるで愛情をかけていないとでも言わんばかり・・・
- 972 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:41:02.28 ID:rmTIRY/J0
- >>969
外飼いだからかわいそう、なのではなく
外で暑そう辛そうにしているのに、対策がされていないのを見て
かわいそうだと言ってるんじゃない?
飼育スタイルの問題ではなく、明らかな間違いに気づいてないので
みんな犬を心配しているんだと思う。
- 973 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:49:37.79 ID:bZCv6wJ40
- >みんな犬を心配しているんだと思う。
何かやれば何か影響があるものなのさ。
例えば、エアコン使用がヒートアイランド現象で都市部の気温を高めているのは否めない事実。
犬のためにエアコン入れる行為が外飼い犬の生息環境悪化を促進している。
そして、エアコンが故障又は停電すれば、室内は外部よりも気温が高くなり、犬の死のリスクが高まる。
どっちもどっちなのだから、人様のやり方に文句付ける前に、よくよく考えることだ。
- 974 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 12:25:20.00 ID:JRxHuWvG0
- >>972
そうかなぁ
私には余計なお世話な感じしちゃうな
ちなみに、凄い辛そうにしてる外犬って見たことある?
飼い主さんに声かけてあげないといけないほど今にも死にそうな外犬って見たことなくてさ
ずっと外の犬ってそれなりに対応できてるんじゃないかなって思うんだよね
飼い主が思う(出来る)一番ベストな方法で飼育してやるのが一番なんじゃないかなぁ
- 975 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 12:39:22.75 ID:Gu/3dsSq0
- >>974
同意です
- 976 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 16:27:55.74 ID:rbbQFA5dP
- >>974
ひどい状態で飼われいる犬はみたことがあるし
ここでもしばしば報告されている
酷暑と言われるような時期に外で飼っていると
寿命が縮むようだよ
ここ10年くらいで犬の寿命が伸びているのは
室内飼いのためもあるらしい
- 977 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 18:19:09.27 ID:szUCLVGt0
- 病気で長生きが良いか、元気でポックリが良いか(言い方悪いけど)
飼い主も犬も解らないけど、第三者に余計な事言われたくないし、言いたくもないな。
ただ不勉強になりたくないし、愛情タップリでいたい。犬も幸せでいて欲しいよ。
元気で長生きを目指すのは、買い主皆だよね。
- 978 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:13:41.70 ID:TDSjGo750
- >>976
少し前にもシーズー(ヨーキー?)を外飼いしてて
あまりにも犬がしんどそうだから飼い主に声をかけたけど
けんもほろろだったって書いてる人がいたよね。
どちらが上とか下でなく普通に考えて過酷な外とコントロール出来る室内じゃ
犬に限らずやっぱり寿命に関わってくるんじゃないかな。
- 979 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:24:14.51 ID:Ssp3WvMU0
- そんな主観丸出しの報告を真に受けてもなぁ
- 980 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:54:43.78 ID:zZMoMuYxO
- 明らかにペットを大事にしてない家は別だけど、
それぞれの方法で大切にしてるでしょう。
外で飼うのがおかしい、クーラーなんて、、お洋服着て可愛いね(うちは絶対着せないけど)
いろいろでしょ。
…なんて、今は訳あって飼ってないのが失礼。
犬がいるっていいよねぇ
- 981 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:56:11.79 ID:vsfXlOln0
- てす
- 982 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:59:18.97 ID:zZMoMuYxO
- スレ立てれないのに>>980踏んでしまった
すみませんが、どなたかスレ立てお願いします。関係ないやつがごめんなさいorz
- 983 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:07:05.94 ID:vsfXlOln0
- 室内飼いが当たり前の超小型犬がたまに外で飼われてたりするけど、
そういうのでもない限り外飼いでもしっかりワクチン打ってフィラリア予防してる飼い主もたくさんいるし、
室内飼いだけど、というか飼い主が言うには「室内飼いだからこそ」ワクチンもフィラリアもやらないってのもいる
田舎だと放浪犬がいて妊娠するリスクがあるから、外飼いの方が避妊去勢してたりする
外飼いは遺伝的に強い雑種が多いってこともあるし、小型犬は遺伝的疾患多かったりするし、
寿命に関しては外とか中とかでは語れないと思う
- 984 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:17:36.49 ID:MqRu2x9M0
- >>982
じゃあ代わりに行ってくるノシ
- 985 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:20:16.00 ID:MqRu2x9M0
- 次スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345979993/
- 986 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:40:18.87 ID:iVWaqcUl0
- >>957
- 987 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:41:35.35 ID:uxLm8+Oi0
- >>985
乙!
24時間室内フリーで飼ってる立場からすれば
外飼いはおろか室内で飼われてても
留守番中や寝る時にケージインされてる犬も可哀想って思っちゃう。
でも、人にも犬にも事情があるから、他人が口出しするようなことではない。
自分が出来る限りの愛情を犬に注ぐ、それでいいんじゃないかな。
畜犬登録、ワクチン、フィラリア対策、基本的な躾も愛情。
決まった場所以外でノーリードにしないことも愛情。
- 988 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:41:38.11 ID:zZMoMuYxO
- >>985
ありがとうございます!
- 989 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:44:57.08 ID:rbbQFA5dP
- >>985
乙です。
>>983
犬の寿命に関わる要因はたくさんあって
そのうちの一つが極端な暑さを避けられる環境にあるかどうかってことですよ。
- 990 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:53:20.38 ID:gB3Y8f3Z0
- >>987
留守番中の地震を考えるとケージの方が安全じゃないかな?
入院等の不測の事態に備えてケージインに慣らしておくことは必要だと思うよ
- 991 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:57:36.32 ID:vsfXlOln0
- >>989
それはそうなんだけど、私の知ってる限りでは熱中症で亡くなる子は圧倒的に小型犬が多いんだよね
室内でも締め切ってたり停電でエアコン切れたりして熱気がこもっちゃって…ってパターンだろうけど
外犬で日陰もなくて風通しも悪いとなると、そりゃ体に悪いなんてもんじゃないけど
室内の涼しい空間で過ごせればそれに越したことはないけど、それぞれの価値観も条件も違うんだし
- 992 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 21:06:49.02 ID:jA+ufbni0
- >>990
うちも留守中ケージインだ。
ほぼ100%、フリーにしておいても問題はないんだけど
やっぱ地震とかあった時、とりあえずケージにいれば大丈夫にしてある。
可哀想かなとも思うけど、犬の為でもある。
ただ、会社の犬飼い先輩にはケージなんて可哀想!って散々言われたわ。
度々脱走する犬に対してなんの対策もしない人(柵を置くとかね)に言われたくない。
グチってスマソ。
- 993 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 21:22:42.77 ID:SCzchzEd0
- >>992
うちの以前飼っていた犬はケージを嫌ったのとフリーで問題なかったのでケージを置かなかったんだけど、
14歳で長期入院するはめになった時、ケージに閉じ込められているのを酷く嫌がって病院が困ったそうだ
そういうわけで今の犬にはケージで大人しくしているよう躾けた
2頭とも気が向いたらケージに入ってくつろいだり寝たりしてるよ
犬を室内で飼って20年近く経つけど、停電でクーラー停止は経験がない
予告停電はたまにあったけどね
- 994 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 21:45:45.00 ID:SCzchzEd0
- あらら、>動きにくい小さなケージの中が特に危険
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120825-OYT1T00554.htm
- 995 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 21:52:02.68 ID:EYOIuvMD0
- 昔と今じゃ夏の暑さに違いがあるってとこが
この争点の肝だと思う
熱中症で夏に人間が何人も死んでしまう今の時代に犬を外飼いって
やっぱり違和感を感じるのは当たり前だよ
犬は毛皮着てるんだし汗をかけない動物なんだからさ
そんなことも思いやれない人間は犬を飼う資格はないよ
って獣医さんの受け売りだけど
- 996 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 21:58:31.72 ID:EYOIuvMD0
- まあでも、どうしても家の事情で犬を室内で飼えないって人は
せめて15分おきに犬の様子を見て、暑そうならお水を体にかけてあげたり
保冷剤で冷やしてあげたりしないとね
飲み水は当然、少し冷たいものを常に傍に用意してあげる
それができないんなら、ここで吠える資格も無し
- 997 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 22:00:45.04 ID:rbbQFA5dP
- >>991
私が言いたいのは暑さが寿命を縮める要因になるってことだけで
諸条件が他にあるのを否定しているわけじゃないですよ。
停電の際のエアコン切れについては
以前メーカーに問い合わせてくださった方の書き込みがあった。
知りたい方がいれば保存してあるので貼りますが。
- 998 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 22:02:07.10 ID:SCzchzEd0
- 今昔の暑さの違いもあるだろうけど、
昔に比べて洋犬が凄く増えたのもあるんじゃないかな?
日本犬とか雑種(日本犬タイプが多い)は昔からの自然淘汰や雑種強勢で暑さに強いんじゃないかな?
欧米の夏は日本よりずっと涼しい所が多いから、洋犬は暑さに弱いんじゃないかな?
素人考えだけど
外飼いでも暑い時は涼しいところに置くとかやりようはあるのでは
- 999 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 22:03:10.93 ID:szUCLVGt0
- 何でそんなに上から目線?
吠える資格って…( ) 日本より暑い国の犬だって外にいるよ。インドとか。
自分の考え押し付けウンザリ。
- 1000 :可愛い奥様:2012/08/26(日) 22:03:25.51 ID:SCzchzEd0
- >>997
是非知りたいです
新スレに貼っていただけますか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
284 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★