5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【園芸】ガーデニング大好き奥様@41株目【庭イジリ】

1 :可愛い奥様:2012/06/14(木) 23:30:22.45 ID:TcdoVHAd0
           /,ハ                 ■注意:>>980を踏んだ奥様は次スレの用意をお願いします■
           | | 〉〉  /,二Y´ ̄\        ☆☆次スレが出来るまで書き込みは控えましょう☆☆
      ハ ぃ//  レイ `ヽ`Y´
 __       {二} /,ハ\ |jヽ'⌒|´|     ト〈〉イ
´ `ヽ ,. - 、 ヽ.V/ | \`ー┴-\j_」    VV
⌒7ヽレjヽ  レ'ニニ.ヽ| | `二ニ=-、 ,二ニ=-、| |    前スレ
\i//,ハ/\「   レ′ |// ,二ニV 八  ヽV    【園芸】ガーデニング大好き奥様@40株目【庭イジリ】
_/ヽ/  \__〉    | |!_,.ィ\/ j _,ソ   i i    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336558455/
_/           | |    |`7,>'´.| \  | |
 「 ̄ ̄`ヽ、      | |   レ' \/ |\| //
 ヽ  ̄`ヽ、i,. - 、  | |       `ー--' // ,. -=フ7
   >---K=- 、 i  | |         /厶{ { { |
 / \/,| \_ソ | |,. -─¬─-、∠二==ニ}=- 、 ヽ
./ \,ハ !  Fミ、  /::::::::| \::::::::::> 、  / / ! i i
  \ハ |/  ト=-| /::::::::::::::|   ヽ:::/ /:::ヽ{ !  | | j
\_/ ,レ'   ト、二ソj::::,. -─'    V /::::::::::::i \ ヽ ∨
_}/`ヽ、 ,ハ   ハ_,. --- .      二ニ=-|   ` →′
  \\/∨  \/ \::::::::::::ヽ  /´::::::::::::::/
    >≧!ー-厶  |//`ヽ::::::::} !:::::,. <´
  /  `ヽ/| X∨/ |   `T T´ /Τ>- 、
 /  ̄`ヽ/ヽ,ハ/}(}′|     トハハイ {__,厶-─¬>
./  ̄`ヽ,ハ/  |/| |    ><_}∠  <´
´ ̄`ヽ//     | |   /\,. -=ヲt二ニ=-,ハ
二ニ=-'´        | |ヽ. |`フヽ/ / \ / ̄|
 アサガオ              | | 〉〉 |个/\ !  /ヽ/ |
               | //  レ'   `ヽ、!  \ |
               |,//           ̄`ヽ_j

952 :可愛い奥様:2012/08/04(土) 09:38:34.80 ID:QognV7GDO
>>951
邪魔になるくらいワサワサに茂ってるなら、何本か株元から切って
枝の数を減らせばいいんじゃないかな?
残す枝にはハサミを入れなければ、花芽は切り落とさずボリューム
減らせると思う

953 :951:2012/08/04(土) 11:18:23.36 ID:JaS1ACszO
>>952
アドバイスありがとうございます。
枝数を減らせばいいんですね。
幅と高さをどうにかしたくて、全部を切ることしか浮かびませんでした。
早速枝を減らしてみます。
来年は綺麗な花が咲きますように。

954 :可愛い奥様:2012/08/04(土) 15:48:51.72 ID:ndDEp1Zp0
やっと自動水やり機のセッティングが終わったー!!
これでお盆、安心して実家に行けるw

955 :可愛い奥様:2012/08/04(土) 16:20:38.28 ID:ZZTj3M1c0
>>953
ちょっと待って〜!
紫陽花は花後に出てくる新しい枝にしか来年の花がつかないよ。
もう来年用の新芽が伸びている時期なので
今回は、古い枝を中心に切って、新しい枝はできるだけ残すようにすることをお勧めします。
そして来年以降は、花の盛りが終わった直後の、来年用の新芽が出ないうちに剪定すれば
花の数を減らさずに小ぶりな株を維持できるようになるよ。

956 :953:2012/08/04(土) 18:54:30.97 ID:JaS1ACszO
>>955
全部新しい枝だった場合は、これから切った分だけ花が咲かないから、気を付けて切らなくてはいけないってことですよね。
理想としては、こじんまりとしてるけど花はしっかり咲いてる状態なので、気を付けて剪定してみます。

957 :可愛い奥様:2012/08/05(日) 14:11:02.90 ID:PPCBNlsj0
鉢植えのヒメエニシダが急に枯れ始めたー!
暑いから?
水は適度にやってたし、陽当たりも適度だとおもうのに。

花が咲いたあと7月中頃軽く剪定したのも大丈夫だったのに!

958 :可愛い奥様:2012/08/05(日) 17:01:38.70 ID:MC3fAf9TP
ここ数日、夕方にぱらぱらっと雨が来て、「よっしゃ、今日は水やりなし!」と
ガッツポーズしてるうちにすぐ止んで、結局水やりするはめに…というパターンが続いてる。
日本もスコールきたらいいのに。

959 :可愛い奥様:2012/08/05(日) 18:18:52.62 ID:LbMm3z070
>>957
絶好調だった何かが急に枯れ始めたら大抵、コガネムシ幼虫に根っこを食われている
→鉢ひっくり返して土の中をチェック




960 :可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:47:36.48 ID:NEFVHLpg0
ドライウォーターを密林で取り寄せた!ホムセンにも売ってないしどうしようと思っていたとこに、
ここの書き込みで商品名がわかって頼めた。ありがとう奥様!
趣味の園芸で商品名がわからなくってどうしようとボーっとしすぎた。
1個当たり461円で買えたから良かった。お盆帰省これで乗り切るようにがんばる!

961 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 02:54:30.05 ID:QphvhrHM0
去年 小さいハチが巣をつくっていたので親が刺されながら除去した。
今年安心してたら数匹飛んでたOTL
数匹飛んでるってことはやっぱりまた巣をつくってるのかなぁ
林が立ってる実家だからもう諦めてる

962 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 06:35:45.05 ID:H4PyWfEv0
>>960
良かったねー。
書き込みが役に立ってうれしい。
そういう私はまだ手に入れてないわw
毎日殺人的な暑さでホムセン行ってない・・・。

楽天より密林の方がお安そうね。
もうメンドイから私もポチって済ませようかな。

963 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 07:30:56.50 ID:OKWAdIlF0
>961
ハチ激って名前の黄色のカップに液入れる駆除剤結構効くよ。
巣のつくり始めに仕掛けるのがいいんだけどね。
周辺偵察中に行方不明になるから巣をつくらないのか
初夏〜梅雨くらいに仕掛けるとその年の蜂が少ない。
巣をつくってからでも飛んできてそこに入ってくれれば
刺される被害は少なくなるからね。
ただカップにどんどん入って黄色の半透明の地獄絵図なのが怖いが。

964 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:11:15.28 ID:GUnEbJSn0
降りそうで降らない
毎日こんな天気
水遣りサボリたい…

965 :丹嶺萬& ◆renVH.pmHTaF :2012/08/06(月) 14:03:06.98 ID:NEpu6XKI0
(^ω^) http://orangeblog.am/en/blogs/alenashotich/page=42/

966 :丹嶺萬& ◆renVH.pmHTaF :2012/08/06(月) 14:11:18.58 ID:NEpu6XKI0
(^ω^) 世界遺産シュリー=シュル=ロワール城の庭園
http://www.liveinternet.ru/users/3287612/post217320528/

967 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:35:32.71 ID:GMp0oOkZ0
久しぶりに実家に帰ったら、母が南瓜の種を庭に植えていた。南瓜には巨大な黄色の花が咲き、蔓がお化け南瓜よろしくあっちこっちに蔓延ってた。
次はアボカドを植えようとしてる…

種は食べた日本産の南瓜の種を蒔いたそうな…アボカドも食べたアボカドの種を蒔こうとしてる。

うちはミニトマトすらまともに育ってないと言うのに…
恐るべし…

968 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:36:49.57 ID:eF/TjrCK0
かぼちゃは、放置レベルで育つよ〜
場所さえあれば。
トマトよりずーーーーーっと簡単

969 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:39:16.81 ID:n9ki28tK0
やっとまとまった雨が降ったわ〜。

970 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:46:45.95 ID:boruai+kP
いいなあ、こっちは青空で西日がまぶしいよ…@関西
降ってるところは関東だろうか。雨雲よ、こっちへも寄ってくれ。

971 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:29:07.68 ID:4inKky6kO
>>968 ありがとう。そうなんだ?来年は種貰って南瓜にしょっと

しかし、蔓草系の植物の生命力はハンパないね
我が物顔で庭に蔓延ってる…。
昔植えたイチゴも物凄かった。


972 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:56:44.75 ID:eF/TjrCK0
蔓草じゃないけど、ふと八百屋で買った水セリを土に植えてみたらしっかり根付いて、
でもなんか徒長してひょろ〜ってなってて、そのうち地面に寝そべった。
枯れるのかな、と思ってたら、寝そべった茎のところどころから根が出て、
そのまま地面に貼り付いて生きてるw
ちょ、セリってこういう植物だったのかとびびった

かぼちゃの話題が出たので、かぼちゃも同じだからちょっと振ってみた

973 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 17:42:22.44 ID:/CRLuReX0
>>967 空き地に捨てられていたと思われる
カボチャや西瓜が実っていたことあったよw 強いんだろうなー

発芽するのは時間かかるけどアボカドも結構強いと思う

974 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:57:13.08 ID:eeMDEpWlO
カボチャ、サツマイモはツルの片付けが大変過ぎ。
でもカボチャは花も実も可愛いですね。

975 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 22:01:26.13 ID:n9ki28tK0
>>970
京都だよ。
結構降った。

976 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 22:34:28.03 ID:boruai+kP
>>975
うちも、970書いたあとザッときました。
ちなみに1時間後くらい。
宝塚なんだけど、京都から山超えて雨雲きたのかな〜。

977 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 23:11:21.12 ID:IKfUPSVr0
水撒きなんかより雨のほうが植物は元気だよね

アボカドって沖縄とかだと迂闊に庭に植えてはいけない植物だって聞いた
成長が早くてちょっとしたテロ植物なんだって
私は鉢に植えてたけど観葉植物みたいに美しかったよ
夏の長期旅行で枯らしちゃったけど

978 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:05:18.93 ID:XwMRGA2U0
>>975
うちの旦那も大阪は降っていたと言っていた。京都もかぁ〜
神戸は雷鳴っていたのに降らなかった。
庭で雨乞いの踊りは無駄だった。残念。

979 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 10:44:18.08 ID:OJnuOPGx0
雨男雨女を雨乞いによぶイベントって
前に聞いたことある。

980 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:15:01.16 ID:RJ1EpxzQ0
>>978
瀬戸内海の海沿いってほんとに雨ふらないからねー。
梅雨明けから一ヶ月以上ひどいときには約2か月まとまった雨が降らないのはもういつものことで諦めてるよ。
まあ夏に多湿で植物が死ぬことはないけど、水やりが大変だ。


981 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:21:41.83 ID:RJ1EpxzQ0
980です。ごめんなさい、スレ立てられませんでした。
申し訳ないけど、どなたかお願いします。

982 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:22:38.50 ID:vQoub22y0
>>978
雨が降るまで踊り続けるのよw>雨乞いの踊り
的中率100%

983 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:23:21.52 ID:0AXoeXDb0
立てるよ〜

984 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:33:36.21 ID:0AXoeXDb0
次スレ
【園芸】ガーデニング大好き奥様@42株目【庭イジリ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344306660/

立秋なのに夏真っ盛りだ〜 百日紅がようやく咲き出した。

985 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 14:00:07.05 ID:RJ1EpxzQ0
>>984
スレ立てありがとうございます
うちは百日紅つぼみが見えない。
去年はよく咲いてくれたのに。

986 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 15:06:53.37 ID:57I6GqJf0
ながめている有名園芸ブロガーさん
旅行中の水やりシルバーさんに頼んでいて
うちより当然花だらけなのにちゃんと決まった金額でやってくれている。
うちは こんな花が多い家は他にはないんだけど・・・
とか担当のじいさん(どうやら町内の人)が個人でとっぱらいで
割り増し請求してくるので倍はらってる。(時間内でおわるのに)
そんな人に払いたくないけど近所の人に頼むのも悪いし
まともなシルバーさんだったらいいのになー。

987 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 17:55:47.41 ID:OENUbQBJ0
>>986
家が近くだったら、水やりに行ってあげたい。
二軒お隣のおばさんちに、夏よく行ってたことあるよ。
うちは猫がいるので、旅行とか行かないから。

988 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:06:30.19 ID:j9I0PI9lO
地方の友人宅、家の中は普通の水道で、庭の蛇口は井戸水なのが超羨ましい。
夏はお子さんのビニールプールやり放題、庭木に水あげ放題。
雪国だから地下水も潤沢。いいな〜。

989 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:32:51.25 ID:yEvRoP5n0
雪国なのはちょっと

990 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:13:44.31 ID:9ugBD2ZhO
冬場の雪かきを対価に、夏場の井戸水使い放題!

991 :可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:14:47.11 ID:sV7R5QJS0
うちもペットが居てどうせ旅行には行かないから
毎年お隣さんの旅行時の水やり任されてるわ
毎日水撒きするからついでで構わないんだけど
体調悪い時にも休めないから、ちょっとしんどい時もある

992 :可愛い奥様:2012/08/08(水) 09:25:06.82 ID:d4tjMaU00
お礼なしで?

993 :可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:45:15.81 ID:SvUPhbMm0
>>992
いやいや、お土産買ってきてくれるし自分が引き受けたんだから
ここで愚痴っちゃいかんかったわ


994 :可愛い奥様:2012/08/08(水) 12:26:07.12 ID:9nWSVAU/0
あんた、ええお人や

995 :可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:12:22.41 ID:bDlwO7GM0
1

996 :可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:12:56.02 ID:besldzax0
2

997 :可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:13:29.92 ID:9e8vdB330
ume3

998 :可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:16:28.03 ID:15tU3b4w0
よん!

999 :可愛い奥様:2012/08/08(水) 17:04:42.77 ID:TtajkB0/0
1

1000 :可愛い奥様:2012/08/08(水) 17:05:44.08 ID:9e8vdB330
1

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

269 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★