■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【私は】 園山真希絵 Part23 【お釈迦様】
- 385 :可愛い奥様:2012/05/19(土) 10:50:10.71 ID:FvCpsHg50
- >>298
旦那に聞いてきた。
・大手メーカーなら間に広告代理店が挟まっていることが多いから、
CMとセットでFacebookページを作ることにしたのではないか。
・Facebookは自社ではやらない。不適切な投稿(エログロ差別誹謗中傷)
を削除しないといけないから、必ずソーシャル専門の業者にやらせる。
そしてそれは一般ユーザーが書き込みやすくするためにファンサイトと
銘打つことが多い。つまりミツカンのサイトではなく外部という扱い。
・コールセンターがレシピ掲載を知らないと答えたのは、外部サイトという
扱いだったため情報が共有されてなかったことと、撒き餌バッシングを
認識していないor問題視していなかったことの2点が考えられる。
・納豆本については、私の>>241でほぼ合ってるのではないか。
食品メーカーは健康効果を書くことにものすごく気を使っている。
ミツカンのHPをざっと見ると健康効果の言葉が見当たらないので、
おそらく厳しいガイドラインを運用していると思われる。
そしてそのガイドラインに照らすと納豆本の書き方はアウト。
ミツカンとしては一切関わっていないというスタンスだと思う。
・今後は、クレームが増えるかどうかを見極めながらFacebookを削除
するか新規掲載は行わないかのどっちか。ただ、撒き餌が犯罪を犯した
わけではないので削除まではしないのではないか。
そして旦那は仕事に出かけた・・・
271 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)