■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ワカヤマン】総合旅行業務取扱管理者 2旅程目
- 1 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 22:32:14.16
- 総合旅行業務取扱管理者試験|JATA
http://www.jata-net.or.jp/seminar/exam/guide/exam.html
旅行業務取扱管理者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%85%E8%A1%8C%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%8F%96%E6%89%B1%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85
前スレ
【2011年度】総合旅行業務取扱管理者試験 1旅程目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1294392328/
- 254 :名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 21:41:13.32
- アムステルダム 飾り窓地区 試験に出るかな?
- 255 :名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 22:01:16.11
- 裏旅行業務取扱管理者
- 256 :名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 22:08:47.43
- アムステルダム(AMS) オランダ
KL(KLM Royal Dutch Airlines:KLMオランダ航空)
アンネ・フランクの家、ファン・ゴッホ美術館が有るそうな。
後、余談だけど、
トラピストビールの7か所の内、1か所だけオランダに有るね。
コニングスホーヴェン修道院で製造しているラ・トラップね。
(王の庭園)
- 257 :名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 23:42:26.22
- 海外地理の広さに半端ねーな。正直メラネシアだろうが、ミクロネシアだろうが、ポリ〜だろうが何でもいいよ。
宅建より難しい試験じゃね。
- 258 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 00:06:21.32
- まあ プロとして認めるわけだから プロらしさは求められるのは当然
試験の意図はそれなんだし
- 259 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 00:46:10.65
- オランダは今年は多分出ないよ。
去年金出る大工とやらが出たから。
出題者はベネルクスは同地域と考えているから、
まあ出たとしてもベルギーでしょ。
- 260 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 00:59:22.42
- 世界地理学習している時間のない奴、
以下の優先順位で図書館でるるぶ見ろ。
(第一優先)フランス・イタリア・スイス・カナダ
カナダ・アメリカ東海岸・ハワイ・豪州・NZランド
(第二優先)アフリカ動物公園・イギリス・メキシコ
・インド・ギリシャ4島・トルコ・タイ・インドネシア
- 261 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 01:06:43.85
- (余力があれば)エジプト・ベトナム・マレーシア・インドネシア
アメリカ西海岸・韓国・台湾
(出るけど捨てる地域)
・中国(毎年出るが過去のカブリが少なく難問が多い。)
・ドイツ(以外に出ない。出題者が詳しくないのかも。)
・北アフリカ、中北欧、南米
(旅行好きには易しい問題ばかりだが、苦手な奴は
全然解らない問題が出る。)
- 262 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 01:19:35.94
- 勿論上記を過去問と照らしながら読めば、
例えばメキシコなら遺跡だけ見りゃ良い、
イギリスはロンドンと城と大聖堂だけ見りゃ良い、
とか結構絞れるよ。
- 263 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 01:23:38.41
- ロシアが出た事ないんだよな。
ソチの場所くらいチェックした方が良いかも。
(グルジアの北、黒海沿いだよ。)
- 264 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 01:26:47.75
- スマソ
インドネシア→余力があればレベル)
カナダ→単なるカブリ
- 265 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 09:02:08.87
- 過去問初めてやったが、本当に英語簡単なのな。
高卒以上なら楽勝でしょ?ああ、偏差値50未満のは高校扱いしなくていいよ。
- 266 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 09:15:35.96
- お前ら、おはよう。
地理は諦め気味、英語は波があるレベルだけど今更上がるとは思えないし。
残りを確実にしていくわ。
航空コード、都市コード、まだ確実な記憶となって無いよ。Oz
過去問を通しでやることで、忘れかけてた所の記憶も蘇るからね。
過去問(業法・約款・国内実務・海外実務)の通し作業がんばるわ。
ほな、図書館お出かけ気合い入れる。
- 267 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 12:52:07.16
- 明らかに地理は難しくなってきてる気がする。
すべて選べとか、文書の中で誤ってるもの選べとか、
本当細かい知識が必要になるわ
- 268 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 16:45:38.93
- >>>>>世界中のみなさま、おばまゆきおと申します<<<<<
=ワカヤマン=オフセマン=サンプルマン1級 = ぺ二酢厨 ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r
ワカヤマンも過去問やったら今年こそ合格する気がしました。
過去問が全て自分が受けた本試験の問題だったので全く同じ答を暗記しました。
- 269 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 270 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 18:00:54.11
- いいなあ 学生は 学習時間が多いから。
- 271 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 20:27:26.75
- 国際線のMCTを求める問題ムズいなぁ
22年度に一回出た切りだけど、今年出るかもしれんね
- 272 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 20:47:12.20
- CTMだね。
一番高い所の運賃より高いかの確認だけど、
過去問の資料に載ってるよ。
Week day と Week end と扱いは、覚えなくてもOKなのよ。
試験の時は、過去問集の資料はどの様に
実際は配られるのか解らないけど。
試験が始まったら、先ず最初に資料を、さらっと見て、
注意事項だけでも、線を引いておこうかな。
今、平成21年度の過去問やってるよ。
本日中に終了させて、一旦休止するわ。
次の日曜日に他の検定資格の勉強する為にね。
はな、バイ茶
- 273 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 20:50:49.30
- 補足、本日中に終了させるのは、平成21年の残り部分のみね。
2日間で、24年、23年、22年、21年(本日中に終了させる)
進んだよ。
なんか、同じ問題だからだろうけど、
スピードUPしてる様に気がして、少し驚きなのね。
- 274 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 21:09:57.75
- 乗継時間のこと言ってたんじゃあ・・・
ターミナルが違うと当然時間かかるんでそ?
- 275 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 21:13:55.74
- あ、そうそう、乗り継ぎ時間のことです(笑)
CTMは資料に出てるから大丈夫だと思う。
あと23年度に出題されてた、の間違いね。
- 276 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 21:15:41.91
- ってか通しで問題やると時間かかるから、
年度別、分野別でランダムに問題解いてるわ。
英語は完全に捨てたけど、運賃、出入国、後半の資料読み取り問題だけでも結構点数行くと思う
- 277 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 22:04:44.96
- 乗継時間だったのね。
平成21年の所、丁度終了したけど間違えたよ。
解説読むと、早とちりが判明。
相対的に資料を使用する問題は、早とちりを誘う様な出題だから、
要チェックだね。
はな、がんばってね。
こっちは、今度の日曜日の他の検定試験に向けて頑張るわ。
- 278 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 22:24:34.94
- 海外地理、英語 以外の3教科をどれだけ満点に近づけるかだよね。
3科目満点なら60%で合格点だもの。
その為には、注意して資料を読み、
航空コード、と首都コード(国も一緒に:時差対策)を覚えるしかないのね。
がんばるわ
- 279 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 22:38:46.10
- 注意してはいても、なぜか1、2問ミスがあるんだよなぁ
ホント集中力の問題だわさ
- 280 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 22:50:33.20
- おお。同じ感じ。
1,2問間違ってしまうよ。
英語が50〜70% 海外地理が30% 取れてくれれば、
この1,2問を補填してくれると信じている。
英語、海外地理だけは運だのみだけど、頑張るしかないね。
- 281 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 23:05:10.41
- >>280
普通なら英語は取れて当たり前なんだけどね(笑)
苦手だからもう3問当たればラッキーだわ
後半の資料読み取りで6問は正解しておきたい
- 282 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 23:12:29.24
- トーマスクックが廃刊と聞いたけど、問題出るかね?
- 283 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 23:39:00.97
- おいマジかよ
- 284 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 01:30:39.82
- >282
よく知ってたね。
今年の8月まで出ているから、
今年まで出るでしょ。
来年はカットだから厳しいよ。
- 285 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 07:07:53.58
- ユーキャンから大原の問題集移ってみたけどレベル高いっつーか細かい所の出題多いな。
- 286 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 08:29:49.93
- 大原だけの問題でいいのに。地理と英語除くけど。
JRとか他やる必要ないでしょうに。
- 287 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:23:15.62
- 在日排除のためにはみなし再入国許可の方法で出国させて、妨害して帰らせないようにすればいい
と覚えればいいね。
入官法なんぞ、在日の為に覚えるようなもんだろ?マジ要らない存在だ。
- 288 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:15:18.99
- >>287
その程度の認識だから合格できないのか
- 289 :名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 02:23:49.20
- えっ、今回が初挑戦だけど、たぶん受かるよ。
お前ら出来の悪いのと違うし、旅に対して不真面目すぎるんだよ。
国内落ちた奴はまあ総合も受からんだろうねw
- 290 :名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 03:19:15.46
- あらあら、うふふ。
(*´ω`)o【オヤスミ♪】o
- 291 :名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 21:35:23.32
- 27 :名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 21:54:08.74
本日、殺害予告を受けてとても困っています。
このスレで名物のおばまゆきおから「ネットワークスペシャリスト Part44」
のスレにおいて殺害対象者のリストに入ったことを通知されました。
生命の危険に晒されとても恐ろしいです。
殺害の予告は既に出されており、私もそのリストに入ったとのこと。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1362056595/22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1362056595/34
ビジネスでアメリカに行かなければならないのですが、殺害対象予告には
渡米はするなとの脅迫が書かれているため中止せざるをえない結果になりました。
これは遺失利益の損害をおばまゆきおに請求でき、それと同時に殺人予告という
卑劣な行為に対しては刑事告訴も視野に入れなければなりません。
ネットでの犯罪の予告は最近の事例を見ても警察は取締を強化しています。
威力業務妨害と殺人の教唆の実行犯の併合罪で専門家に相談して週明けにでも
告発する方向で対応していきたいと思います。
- 292 :名無し:2013/10/02(水) 20:56:43.75
- H20年の海外旅行実務のEチケットの見方教えてください
H19年から変わったのかわからなくて
- 293 :名無し:2013/10/02(水) 21:03:48.97
- H20年の海外旅行実務のEチケットの見方教えてください
H19年から変わったのかわからなくて
- 294 :名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:19:31.93
- 出発/到着日時 都市(ターミナル) が e−チケットに載ってるから、
そこを見てるけど。
13SEP(SAT) 0804
→ なら、13日 September(9月)Sataday(土曜日) 時刻 08:04
英語の綴りは間違ってるかも
LONDON / HEATHROW
→ 都市 ロンドン(LON) / 空港 ヒュースロー (LHR)
こんな感じしか見てないよ。
やばいかな?
- 295 :名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:21:27.62
- 大原の海外実務の問題ひととおり解いたけど、英語長文の解説無しや、国際航空運賃の普通運賃部分は酷いな、解説とか。
無理にやらない方がいいレベル。
特に後者は先ず出ないから不要だな。
後半息切れした感じの問題集でワロタ
- 296 :名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:51:10.94
- ちなみに、TPMは自分で、足し算する。
参考としての、早見表が有ったとしても。
見間違いのミスを少なくする為に
- 297 :名無し:2013/10/02(水) 22:19:03.96
- Eチケットの旅程の出発日時の35UGRってなんですか?
- 298 :名無し:2013/10/02(水) 22:53:22.18
- 294番さんみたいに出発到着に日時と都市が読み取れないんですが・・・
- 299 :名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:22:40.96
- この時期そのレベルってヤバいだろ
ぶっちゃけ航空運賃はコツさえ掴めば
必要な情報だけピンポイントで読み取るようになるよね
- 300 :名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:37:20.01
- むしろ、ピンポイントで読めれば、計算不要だったりするしな。
先に選択肢見ておく余裕が無いと時間かかるだろうに。
確実に点取れる部分なのに、何やってんだかと俺も思うわ。
特に働いても居ないニートや主婦ニートがそのレベルだと尚更だ。
何時間無駄にしてんの?ってマジ思う。
- 301 :名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 11:51:28.97
- すべて選べ問はなかなか厳しい
- 302 :名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 12:09:43.48
- 世界最大の旅行口コミサイトTripAdvisorは、トリップアドバイザーに投稿された日本語の口コミでの評価をもとに、日本国内の「行ってよかった無料観光スポット 2013」を発表した。
富山県にある「黒部ダム」が2年連続で1位に選ばれたほか、企業博物館や工場などのPR施設のほかに、遺跡や大学キャンパス、展望台から旧駅舎まで、無料とは思えない大満足の観光スポットが全国からランクインした。
【行ってよかった無料観光スポット2013】()内は昨年の順位
1.黒部ダム(1)<富山県/立山町>
2.インスタントラーメン発明記念館(9)<大阪府/池田市>
3.航空自衛隊 浜松広報館(エアーパーク)<静岡県/浜松市>
4.三内丸山遺跡(3)<青森県/青森市>
5.椿山荘 庭園<東京都/文京区>
6.北海道大学札幌キャンパス(5)<北海道/札幌市>
7.奈良町の町家(ならまち格子の家)<奈良県/奈良市>
8.サントリー山崎蒸溜所(14)<大阪府/島本町>
9.ニッカウヰスキー余市蒸留所(10)<北海道/余市町>
10.えびせんべいの里<愛知県/美浜町>
11.旧大社駅<島根県/出雲市>
12.オリオンビール名護工場(6)<沖縄県/名護市>
13.松本市アルプス公園(13)<長野県/松本市>
14.海上自衛隊呉史料館<広島県/呉市>
15.桂離宮<京都府/京都市>
16.Befco ばかうけ展望室 (朱鷺メッセ)<新潟県/新潟市>
17.野毛山動物園(18)<神奈川県/横浜市>
18.万国津梁館(15)<沖縄県/名護市>
19.サントリー京都ビール工場(7)<京都府/長岡京市>
20.東京大学本郷キャンパス<東京都/文京区>
- 303 :名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 16:30:48.39
- 第一種の登録申請は、観光庁長官or国土交通大臣 どちらでしょうか?
本によってまちまち。
- 304 :名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 16:43:12.71
- >>303
観光庁長官
ある時期以前の制度では国交相だったから古い本だとそうなってる。
- 305 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 306 :名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:32:02.83
- jinsei:人生相談[重要削除]http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1357560479/138n-
138 : ハトヤマ(秘書)[b-hatoyama@mbr.nifty.com] 投稿日:2013/10/02(水) 05:09:45.00 HOST:s212.GtokyoFL13.vectant.ne.jp<8080>[222.230.95.212] [1/2回]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり 削除理由・詳細・その他: メールアドレス
143 : バラク(秘書)[b-hatoyama@mbr.nifty.com] 投稿日:2013/10/03(木) 06:38:20.00 HOST:s212.GtokyoFL13.vectant.ne.jp<8080>[222.230.95.212] [2/2回]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり 削除理由・詳細・その他: メールアドレス
(私とゆきおさんのそれ。私のそれについては廃止予定)
148 : パクアキエ(事務職員)[a-park@docomo.ne.jp] 投稿日:2013/10/04(金) 10:55:59.00 HOST:s208.GtokyoFL13.vectant.ne.jp[222.230.95.208] [1/1回]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり 削除理由・詳細・その他: メールアドレス
おはようございます、事務員のパクです。
先日秘書のバラクが削除依頼したものを削ジェンヌさんが 処理しましたが、依然削除依頼し処理されたものを再び書き込みし さらにそれに秘書のバラクのメルアドがあります。
おばまが他人のメルアドを公開することはたとえ基地外であってもありえません。
バラクが激怒しているので削除をお願いします。
※同様のものはジャンルを問わず多数あるので順次依頼します。
http://www.logsoku.com/r/saku2ch/1357560479/138n-
- 307 :名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 15:23:50.93
- 地理以外不安は無いから、案外余裕で受かりそう
流石、俺様
- 308 :名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:04:18.94
- カニは動物検疫の対象になりますか??
- 309 :名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:46:06.05
- >>308
対象になる。
- 310 :名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:15:33.52
- |┌──────────┐ 履歴書
|| / \ | ┌───────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:おばまゆきお (付きまとわられ厨など多用する)
||/ (●) (●) \ | ├───────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:40代
||\ ` ⌒´ ,/. | ├──────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |出身地:岩手県盛岡市上米内
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├───────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |連絡先: http://qb5.2ch.net/test/read.so/saku2ch/1357560479/138の
|└──────────┘ | メアド欄を参照
| ───────────────────────
| ┌───┬─┬─────────────────────────────
| | | | 学 歴 ・ 職 歴
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |昭和xx.|xx|盛岡市立 米内中学校
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |平成xx.|xx|(自称)東○福祉大学 通信教育課程(偏差値35未満)
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |平成xx.|xx|ブラック企業の契約社員
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| | | | 犯 罪 歴
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |平成23| 5|全世界に向けコテハンらに対して殺人を依頼(殺人教唆の疑い)
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| | | |〔証拠〕http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/jinsei/1301837139/301
| ├───┼─┼─────────────────────────────
- 311 :名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:17:09.04
- >>308
対象にならないと思う
しかし、上海蟹は特定外来生物に指定されており、輸入が禁止されている為対象
http://www.customs.go.jp/zeikan/pamphlet/tsukan_j.pdf#search='%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C+%E8%B3%BC%E5%85%A5+%E6%A4%9C%E7%96%AB+%E8%9F%B9'
ワシントン条約により持ち込みが規制されているもの(代表例)
加工品・製品
毛皮・敷物トラ、ヒョウ、クマ等
ベルト・財布 ・ハンドバッグ等
ワニ、ウミガメ、ヘビ(一部)、トカゲ(一部)、ダチョウ(一部)等
象牙・同製品
インドゾウ及びアフリカゾウ
はく製
ワシ、タカ、ワニ、センザンコウ等
その他
ジャコウジカ・トラ・クマ等の成分を含む漢方薬、
ヘビの皮革を利用した楽器(胡弓)、
シャコガイの製品、オウムの羽飾り、
クジャクの羽(一部)、サンゴの製品(一部)、チョウザメの卵(キャビア)等
生きている動植物
サル(全種) スローロリス、カニクイザル、チンパンジー等
オウム(全種)オウム、インコ類(セキセイインコ及びオカメインコを除く。)
植物
ラン全種、サボテン全種等
その他
ワシ、タカ、リクガメ、ヘビ(一部)、アロワナ(一部)等
⑵ 植物(パイナップル、オレンジなどの果物、切花、野菜、米などが含まれます。)、
動物(生きている哺乳動物や鳥類、生肉、乾燥肉、ハム、ソーセージなどが含まれます。)
は税関検査の前に検疫カウンターで必ず検疫を
受けてください。
- 312 :名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:23:18.82
- >>307
総合は国内の数倍難しいと騒いでた人居るけど。
実際は、国内の方が国内地理が有る分、難しい感じだよね。
- 313 :名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:26:52.05
- >>312
どこで点を取るのが得意かじゃないかね
- 314 :名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:38:53.18
- 総合資格だと国内・海外両方いけるけど、
国内資格だと海外業務はできない。
総合に受かれば、国内資格なんてもはや不要。
ゆえに国内資格なんて総合の半分の難易度で十分。
- 315 :名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:45:01.19
- じゃあ総合試験のみにして、回答範囲のみ変わるようにすればいい。
- 316 :308:2013/10/04(金) 20:50:48.33
- >>311
なるほど!!詳しくありがとうございます。
- 317 :名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:54:44.63
- >>311
エビは一部対象だけど、カニは違ったスマソ
上海蟹はの輸入禁止は生体のみだけど、そもそも検疫対象動物じゃないから動物検疫所は関係なく通関ができないだけじゃない?
- 318 :名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 21:08:15.57
- >>315
TOAIC試験みたいに、○点以上○点未満だったら国内、
○点以上取れたら総合資格とかにするのも面白いよね。
でもまぁ、二つの組織作って、それぞれ金儲けするシステムが既に出来上がってるから、
せっかく築き上げたものはパーにしないだろうな。
- 319 :名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:02:22.36
- オマーン
- 320 :名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 03:03:10.06
- 今の所過去問で約款90前後、海外実務160前後なんですけど本番も同じ要領でいけば大丈夫だよね?
- 321 :名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 03:10:40.22
- >>320
約款法令は問題ない。
間違ったところをチェックして二度と間違わないようにすればおk
実務は運次第かな(´・ω・`)
- 322 :名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 03:17:28.77
- 実務が心配なんだよね。
170以上とれたのもあれば150ぐらいとかもあったから少し心配。
過去問も全てやってしまったので残り1週間どういう勉強したらいいかな?
- 323 :名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 03:22:52.51
- >>322
そんなの苦手分野がどこなのかによるだろ(´・ω・`)
- 324 :名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 03:25:31.70
- >>323
英語は苦手だから捨ててる
英語やった方がいいんだろうか…
今さらって感じなんだよね
- 325 :名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 03:36:45.08
- >>324
それは今更だな(´・ω・`)
まあ、実務で必ず必要になるけど。
- 326 :名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 04:44:27.82
- この資格を一生懸命勉強してる人たちって、
旅行業関係者なの?
- 327 :名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 08:25:11.29
- 平成24年度では、
39.2%は旅行業者関係者
14.9%は旅行関係者以外
33.8%は学生(専門学校も含む)
12.1%はその他(フリーター等)
だったよ
- 328 :名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:12:02.97
- じゃあ、このスレの住人には旅行業関係者も多いんだ?
そりゃまぁ、仕事で必要なら頑張らざるを得ないもんね。
でも、俺なんかオサーンだから、旅行会社受けても無駄。学歴もないし。
- 329 :名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:20:53.94
- このスレ住人はマイペースに普通に勉強してる人が多いと思われる。
書き込みからは旅行業務関係者の人は居ないと思われる。
旅行業務関係者の人が居たら、それらしき書き込みが有る筈だもの。
目標は絶対絶対合格。
無理せずに頑張るのみだね。
- 330 :名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:58:03.10
- ◆ rail:鉄道路線・車両[重要削除]http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1227163159//294-
294 : バラク(秘書) 投稿日:2013/10/03(木) 07:29:45.00
HOST:s212.GtokyoFL13.vectant.ne.jp<8080>[222.230.95.212] [1/1回]
◆ lic:資格全般[重要削除]http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028006243/506-
506 : バラク(秘書) 投稿日:2013/10/03(木) 07:03:26.00
HOST:s212.GtokyoFL13.vectant.ne.jp<8080>[222.230.95.212] [1/1回]
508 : パクアキエ(事務職員) 投稿日:2013/10/04(金) 10:47:26.00
HOST:s208.GtokyoFL13.vectant.ne.jp[222.230.95.208] [1/1回]
◆ money:金融[重要削除]http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1344907004/69-
69 : パクアキエ(事務職員) 投稿日:2013/10/04(金) 10:17:33.00
HOST:s208.GtokyoFL13.vectant.ne.jp[222.230.95.208] [1/1回]
http://www.logsoku.com/search?q=%EF%BC%BB%E9%87%8D%E8%A6%81%E5%89%8A%E9%99%A4%EF%BC%BD&sr=5&sort=write
- 331 :名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 13:16:37.85
- 国内実務は、総合の方がかなり難しいね。
今年はダメかも。あと1週間実務に励みます。
来年以降免除だから、そっちの方が確実かも。
- 332 :名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 15:23:11.21
- 世界中のみなさま ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 「おばまゆきお」 と申します ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
いまのわたしには試験に合格することについての確信が持てない。
それでは大変困るのでオマジナイに全てを賭けることにした。
おすすめの神社仏閣はどこにあるのか教えなさい。
- 333 :名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 18:00:41.05
- 京都の縁切り神社を勧めたい
- 334 :名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:30:33.43
- ワカヤマンのおばゆきさんへ
旅行関係とIT系(ネスペなど)の併願受験はやめて片方にすべき。
マジで合格したかったら
前者のみ1週間必死でするか
後者のみ2週間そうするか
どちらか一方のほうがいい。
おばゆきさんのやり方は虻蜂とらずの典型。
(資格マニアでもこの組み合わせは厳しいほう)
- 335 :名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:32:13.43
- 猫箱詰め士がいい(´・ω・`)
- 336 :名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 06:22:58.67
- >>326
旅行業者は一生懸命やらんでも指定講習で科目免除
になるし、国内持ってればさらに免除だから楽勝だ
と思うよ
全教科受ける方には悪いがそんなに難しい資格とは
思えんよ
- 337 :名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 15:06:25.43
- 受ける前から諦め半分のアホがいると聞いて嘲笑いにきました
- 338 :名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 16:25:28.24
- 嘲笑っちゃいけんよ
- 339 :名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 20:02:32.46
- 受ける前から、申込すらできず、敵前逃亡するやつよりかは、よっぽどマシ。
- 340 :名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 20:34:48.05
- 国内旅行取ってるみたいだから、今年は総合諦めて、
海外実務のみに絞るのも手だと思う。
来年は約款のみで総合をゲットするのね。
120分の長丁場での注集力の持続が鍵となるね。
海外実務に時間と集中力を注げば、後半の、国内実務に響くけど、
この作戦でいくよ。
来年、約款だけでも良いかと。
総合の国内実務は地理以外のJRの計算等はそんなに難しくないと思うよ。
国内実務の地理も、国内の時に勉強してると思うので、有る程度の点数は見込めるしね。
地理以外を8割とって、地理を流す作戦にすると、
国内の国内実務より易しく変身するのね。あら不思議。
- 341 :名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 21:21:48.36
- 俺は逆にこの一週間は地理に集中するわ
地理以外はもう相当なミスさえしなければまず点取れるし
英語は捨ててるけど(笑)
ってか約款とかオマケ科目みたいなもんなんだから同時に受かれよw
- 342 :名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 22:33:52.10
- 四科目受験の人ってあまりいない?
- 343 :名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 23:40:36.64
- 世界中のみなさま ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 「おばまゆきお」 と申します ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r
誰か今からでも今年の試験に合格する方法を書きなさい。
わたしは人生最高の偏差値が35もあるので答えの丸暗記に2週間しかかからないが
ほかの人は偏差値が20しかない低脳どもが多く受けるので時間がかかるからだ。
少なくとも大学にはいれたんだぞ。
大学に!
末は学士か大臣か。
- 344 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) NY:AN:NY.AN
- 【おばまゆきお情報】
◆「書きたいことを気ままに書くスレ 30」
このスレは二つある。
最初にできたスレ@で「おばまゆきお」だけ出入り禁止とされた。
@ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1373971516/ (2013/07/16スレ立て)
それにキレた「おばまゆきお」がまったく同じタイトルのスレAを三日後に立て混乱に拍車をかけた。
A http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1374225767/ (2013/07/19スレ立て)
約3ヶ月経過したが@が支持され正式な継続スレになる一方、Aは放置され『おばまゆきお罵倒スレ』になってしまったw
※逆にAでは「おばまゆきお」は過去の素性を暴かれ必死に削除依頼をかけている。
◆「ネットワークスペシャリスト Part45」http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1378558485
こちらは10月20日に行われる国家試験だが おばまゆきお が受験するということで荒れている。
昨年、和歌山県のADSL串を使い削除依頼を乱発。その内容がおばまゆきおにとって都合の悪いレスだけだったので受験がバレる。
当然不合格であったが、今年も受験すると宣言。
このスレでは和歌山だけに【ワカヤマン】と呼ばれ「おばまゆきお」のあだ名となっている。
試験が2週間を切っているにもかかわらず「おばまゆきお」が合格ポイントを教えてクレクレと昨年から言っているため荒れに荒れ
資格試験情報の交換すらできないほど麻痺している。
また「おばまゆきお」がスレに全く関係ない「KC57こと馬力くん」を攻撃することにより現在壊滅状態になっている。
◆「総合旅行業務取扱管理者 2旅程目」http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1378560734
こちらも10月13日に試験があるが「おばまゆきお」がポイントを教えてクレクレと執拗に言ってくるため他の人が迷惑している。
もう何度も試験に落ち続けているため他人の足を引っ張ることしか考えていない。
- 345 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 01:13:33.30
- 下記のスレでも「おばまゆきお」が出没している。
◆「岩手銀行を語るスレ 10回目」http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350957336/
◆「KC57/nPS5Eのスレ」http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1322196840/
◆「山田線・岩泉線・釜石線 10」http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347003900/
◆「☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆14号車☆」http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1376693126/
- 346 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 06:32:02.52
- >>342
国内の試験が終了してから住人が増えたから、
国内終了した4科目組が多いと思われるよ。
JRの新幹線運賃ネタの時にも色々な人のレスが有ったものね。
えっ。こんなに人居たのとビックリする位だったね。
- 347 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 09:02:05.01
- 交差点の右折には気を付けよう
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00255291.html
- 348 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 20:09:41.20
- 業法・約款・国内実務・総合実務の通しの過去問再開するわ。
残り平成20年、19年、18年。
有る資格で、難しい科目に注力して、易しい科目を落とした苦い経験が有るから。
易しい科目は合格権に行ったと勘違いして、難しい科目へと、一点集中。
結果、難しい科目のみの科目合格。Oz
はな、頑張るわ。
- 349 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:08:49.74
- 国際航空運賃って19年度と20年度でちょっと変わってるね
ってか23年度、24年度辺りの計算式求める問題だと楽なんだけどなぁ
- 350 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:34:50.15
- 20年はTPM Deductions の問題。
19年は航空会社予約端末の問題。
の事かな。
TPM Deductions は、
USA(ハワイ以外)/カナダ 行き(Between)
ハワイ 経由(Via)
800マイル引く (Milege Deduction)
この、日本語訳が出来ればOk
航空会社予約端末の問題は、
右上に MPMが載ってるから。この右上MPMが探せればOK。
右上に、MPMはやってる内に覚えるよ。
- 351 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:03:42.11
- MPM 電卓で計算してると本番で困るだろね
どうも手計算が邪魔くさくて仕方ないが
- 352 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:29:17.85
- ってか最近のは計算する必要なくね?
大体合計乗ってるし
- 353 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:29:41.06
- どうせ、計算など必要ないと思うよ。
というか、国際航空運賃なんぞ、2日間もありゃマスター出来るくらい楽な科目じゃんかよ。
海外地理とか範囲広すぎ留から絞れないのはわかるが、他に何が困るんだ?
- 354 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 06:18:36.98
- >>351
MPMではなくてTPMでよね。
MPMは載ってるのを探し、TPMは合算の計算だね。
先ず初めの割増率の計算ね。
370 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★