■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ワカヤマン】総合旅行業務取扱管理者 2旅程目
- 1 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 22:32:14.16
- 総合旅行業務取扱管理者試験|JATA
http://www.jata-net.or.jp/seminar/exam/guide/exam.html
旅行業務取扱管理者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%85%E8%A1%8C%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%8F%96%E6%89%B1%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85
前スレ
【2011年度】総合旅行業務取扱管理者試験 1旅程目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1294392328/
- 12 :名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 02:02:31.73
- 2009/01「いじめとストーカー被害にあっています。」 http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/jinsei/1231573853/
書きたいことを気ままに書くスレ
2009/03〔8〕http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1236818175/657 職場でもみんなにいじめられ
2009/05〔9〕http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1241318048/18 自分はメタボリックになって
2009/06〔10〕http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1244562582/43 以前駅前で待ち伏せされたり
2009/07〔11〕http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1247925964/4 川口駅の西側で歩いて15分のところに住んでおり
2009/08〔12〕http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1251223980/10 妄想性人格障害
2009/09〔13〕http://unkar.org/r/jinsei/1254182766/ (268) 本来ならひろゆきさんがこのような
2009/11〔14〕http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1257776431/130 またタクシー帰宅の復活
2009/12〔15〕http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1261533020/136 土曜日は神田のネットカフェ
2010/04〔16〕http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1270869572/60 ヤミ金のハジコになり自殺
2010/08〔17〕http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/jinsei/1283039221/61 欧米はもちろん半島や中国など
2010/11〔18〕http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/jinsei/1290952839/875 KC57 さん 、ストーカー行為はやめてください
2011/04〔19〕http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/jinsei/1301837139/63 はじめまして。タニガキと申します。
2011/06〔20〕http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/jinsei/1308973296/370 埼玉の川○市から都下のとある市に避難しています
2011/09〔21〕http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/jinsei/1316871770/2 代理人を依頼されたカイエダです
2011/11〔22〕http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/jinsei/1321875225/990 誰か新スレを立てるようお願いします
2012/01〔23〕http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/jinsei/1326736545/4 ネットストーカーは出入り禁止とします
- 13 :名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 02:03:17.01
- 【保育園から】いじめられる人生です 【会社まで】
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/86 余談ですがちなみに自分は幼稚園出身
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/96 付きまとい厨がわかったさいは治療費を請求
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/105 この付きまとい厨には心療内科に行くようすすめてください
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/108 生命の危機感を抱いているので最終カキコとします
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/114 後日有給休暇をもらって六本木のシンガポール大使館に相談
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/115 国際連合の事務総長(韓国人です)に直接書簡を送り
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/117 ★事務総長にも相手にされなければ自殺しなければなりません
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/121「大層な御身分な事で 」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/122 いつのも一方的な“終了”コピペ」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/124 これ以降121さんは同板への書きこみを一切禁止します。
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/122 二度目の“終了”コピペ」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/127 以下のルール遵守でお願いします@ABCD
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/128「いますぐ死ね 」KC57 ◆KC57/nPS5E
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/130「いじめられる奴はどこに行ってもだめ結局欠陥品」
- 14 :名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 08:56:43.71
- ◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆ \\ ≪このスレの受験者は総合旅行業務取扱管理者試験に合格 ≫ //
◆◆
但し、おばまゆきお は落ちろw
- 15 :名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 15:39:15.47
- 981 : おばまゆきお(仮名): 2010/11/26(金) 11:17:35
総合旅行管理者は不合格であり
旅行管理者のランクアップは実現できなかった。
旅行地理検定海外の部の試験が再来週の日曜日にあるので期待したい。
来年の資格スケジュールは
TOEICを年数回
日商簿記検定を2月
貿易実務検定を6月
10月が大変で通関士そして
今回落ちた総合旅行管理者を受験。
- 16 :名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 19:22:03.13
- 国内旅行の合格発表
平成25年10月30日(予定)
- 17 :名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 20:39:54.30
- 国内受かってから総合挑戦したから国内実務って1回しか受けたこと無いんだよね
- 18 :名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 21:18:03.65
- 今回は、得意と勘違いしていた計算が足を引っ張って(正答率50%)
苦手なので結構勉強した地理が救ってくれた(正答率72.73%)
なんだか、不思議な感じ。
海外地理は、韓国は必ず出るみたいし、範囲も狭そうなのでここだけは押さえようと思う。
後は、中国をどうするか迷う。
観光では無いけど、行った事の有る地域だけでも押さえておくよ。
- 19 :名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 23:20:57.13
- 英語がマジで壊滅的だわ
とりあえず過去の問題内容分析して出そうな内容見ておく
- 20 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 00:27:00.34
- 技能は難しかったというより勘違いが多かったです。
冷静に考えれば、あまり変わらなかったのに。
気付いたときには遅かった。
技能の点数がわずかに合格ラインに届いて無いと思ってます。
駄目だろうなあ。
- 21 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 00:30:18.50
- 技能って、実務科目のこと?
- 22 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 00:48:34.27
- 間違いました。すみません。実務です。
- 23 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 01:02:40.63
- 平行して電工試験も受けてる人なんじゃない?
- 24 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 01:15:53.47
- 大原の解答見たら、ギリギリ60点あった!
微妙だなあ。どうなるんだろう。
- 25 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 04:57:44.79
- >>23
運転免許試験じゃないの。
- 26 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 19:09:05.41
- ◆次スレ◆
国内 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1378017220/l50
総合 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1378560734/l50
- 27 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 21:20:20.53
- 国内旅行終了か。
ほっと一息
参考までに使用図書を挙げておくね
・やさしく学ぶ 総合旅行業務取扱管理者 (2年前の物)
→ 業法、約款、計算 問題のバイブル
・完全制覇国内旅行地理(検定試験)
→ 今回の地理は、ここから、多数出題された。
・旅に出たくなる地図 日本
→ この本で位置関係や、近くに有る名所を確認して、
近くに有る名所も覚える様に心がけた。
・国内旅行業務取扱管理者 過去問集 5年分 (TAC) 1年前に買った物
→ 業法、約款、2週回した 実務は3周
・総合旅行業務取扱主任者 過去問集 5年分 (TAC)
→ 約款、業法は1週、 国内実務は3週回した
(海外実務は1週止りで、これから回していく予定)
・U−CAN 旅行業務取扱管理者 速習レッスン (国内総合)
→ バス、宿泊、フェリー 対策として購入したけど、殆ど使用せず。
(総合の時に、英単語の所等、これから使用するかも)
ちなみに、国内の試験では、バス、宿泊、フェリーは全滅だった。Oz
参考までにね。
総合の海外実務がんばるわ
- 28 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 21:26:25.12
- 国内旅行 大原解答速報で、 暫定合格
業法 84点、約款 88点、 実務 60点
実務配分
今回は、得意と勘違いしていた計算が足を引っ張って(正答率50%)
苦手なので結構勉強した地理が救ってくれた(正答率72.73%)
- 29 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 22:37:55.10
- 地理の1問目はマニアック杉て、完全制覇本にも載って無い。
落としても良い問題
2問目は、秩父多摩甲斐国立公園で、甲斐も含まれてるのか・・
昇仙峡と迷ったけど、秩父多摩では無いので外した。
きっと、聞いた事無い所かと
8問目は、鶴が城と2択で迷ったけど、間違えた、
有名所だったのに、会津若松手薄なり
2の2問目は、
人名が出たので捨てた。良く考えれば、周辺に行った事が有ったのに
2−3問目もマニアックな問題 アとイの2択で間違えた。
2−6問目も建という漢字が有ったのは覚えてて2択で間違えた。
後、3−2の温泉は消去法、
登別(北海道)、浅虫(青森)、嬉野(佐賀)、黒川(熊本)、
草津(群馬)、鬼怒川(栃木)は覚えてたから解けた。
3−1の城崎温泉(兵庫)も過去問では頻出で、
岡山の蒜山も変な名前なので覚えてたから、即答だった。
最後に、7 は
航空券の有効期限 × → 航空券の復路予約便の日 ○
だね。
ググったよ。
反省会。これにて終了。
気分一新、がんばるわ
- 30 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 23:03:50.65
- 去年の国内の合格したのを見直したら
旅行業法76 約款72 実務92 だった
実務が高得点なのが自分でも意外だった
総合の海外実務は苦しみそう 約款は楽勝だけど・・
- 31 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 23:04:39.34
- 最後に付け加えると、
ラッキーだったのが、
7の本間美術館と2−(7)の川平湾
電車の中で読んだ完全制覇本で、出ないだろうと思ってた所だけど、
観た事有るから、と思って、なんとなく選んだら合っていたよ。
恐るべしだよ、完全制覇本。
- 32 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 23:06:03.63
- >>29
若松城なんて地元でも言わんだろ?普通は鶴が城で覚える。
全然勉強足りてない証拠。
- 33 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 23:11:52.81
- マニアックでもないじゃん、1問目も。人吉って書いてあるから、熊本で、熊=球磨って連想で覚えられる上、
二つの川は九州ですらない。
2問目は答えられて当たり前。
3問目は確かにあれだが、茨城の 竜神大吊り橋が回答の問題の解説のとこに書いてあったはず。
何の問題集使ったん?
- 34 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 23:15:10.24
- >>32
全然勉強が足りてないのは実感しているよ。
海外実務は、頑張る。
国内、全然勉強が足りなかったから、冷汗タラタラ60点。
海外実務は、頑張って、60以上目指す。
海外地理(韓国と行った事が有る箇所を除く)捨てて、
他の所を頑張るよ。
- 35 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 23:22:32.99
- 3問目は合ってた。
1問目はマニアック杉だよ 地元の人?
2問目は引っかけ、秩父多摩甲斐 で、甲斐が抜けた。
甲斐は武田信玄だった。
歴史が苦手なもので。
言われると、甲斐は武田信玄の風林火山で昇仙峡、恵林寺、葡萄の勝沼
甲斐、これで覚えた。
総合で出たら、絶対リベンジで解く。
- 36 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 23:42:56.77
- おっ!あの熊本にある人吉だったのか。
人吉盆地とあったから気付かなかったOz
蔵と川の小京都である人吉を流れる三大急流と書いてくれないと解らないよ。
三大急流なんて始めて聞いたよ。球磨川か。
ありがトン
- 37 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 23:51:21.38
- 国内地理用の問題集は上記の、
完全制覇本と旅に出たくなる地図だよ。
- 38 :名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 03:02:31.36
- 俺は熊本だから、国内実務の1問目は楽勝。
人吉なんてよその人は知らんのかな
漫才師のうっちゃんはここ出身だよ。
球磨焼酎で有名。熊本人だったら知らない者はいない。
しかし、去年は地理の配点が100点中67点と高かったのが、
今年は44点に留まるのか。
2年前も違うし、なんかテキトーにやってるんじゃないか?
昔は地理とそれ以外は50点ずつだったのに。
俺は今年の国内実務は54点で落ちたけど、
内訳は地理44点中26問正解、計算その他56点中半分の28問正解。
- 39 :名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 03:07:00.65
- ×44点中26問正解、計算その他56点中半分の28問正解
○44点中26点、計算その他56点中半分の28点 だった。
こんなに気合い入れて問題作ってない年だったら、
一回目の試験で受かってただろうな。
でも、総合の問題はもっと難しそうだね。
- 40 :名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 03:20:29.03
- 1問1答式のハンディな問題週があったら便利だと思うけど無いかな?
見開きで左側に問題、そのすぐ右のページに答が載ってるようなやつ。
危険物試験なんかだと無料のサイトがいくつかあって、
家で一杯やりながら遊び感覚で勉強できて良かったのだが。
- 41 :名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 06:20:16.78
- 国内地理 32点/44点 計算 28点/56点
合計 60点/100点 だったよ。
電車で読んだ完全制覇のラッキーでギリギリ。
- 42 :名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 07:57:53.05
- >>40
たくさんあるけど、今回の法令約款の問題はそのやり方だと時間がかかる気がするが
- 43 :名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 20:24:36.66
- 業法・約款の一番の勉強法は、過去問だと思うけどね。
国内5年分、総合5年分をやれば自然と解けると思う。
少々、2択で悩む問題で間違っても全然大丈夫と思えるレベルになるよ。
そうすると、悩む問題は感で解けば時間は、おのずと短縮できるよ。
- 44 :40:2013/09/10(火) 20:33:21.83
- 俺が書いた一問一答式のハンディな問題集って、主に地理を念頭に置いたの。
例えば、過去問にも出てきた肢をバラバラにしたような感じで、
問題「袋田の滝は何県にある?」といった短文の問題のすぐ右のページに答えが書いてあるようなやつ。
インターネットのサイトにこんなのがあれば、もっと便利なんだけど。
- 45 :名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 21:21:05.85
- 国内地理のお勧めは、
・旅に出たくなる地図 ・・定番だけどね。
・完全制覇国内旅行地理(検定試験) 「旅行業務取扱管理者試験」に対応
この本は、本屋の旅行業務の試験本のコーナーに有ったから買ったけど、良いと思う。
少し、旅行業務の地理よりかは難しい構成と思うけど、
関連付けて覚えられるよ。
結構、旅行業務を意識しながら作成されていると思う。
過去問、1週しておけば、取捨選択して、旅行業務関連だけに絞れるしね。
なんと、最後の問題演習は、総合の国内地理の過去問の一部が載ってたよ。
何処かで見た事有ると思えば・・
地理が苦手で、初出の物ばかりで、これは難しすぎだと思ってたけど、
根気よく、地図と併用し、国内地理の過去問やってから、、
2週目をやると、なんとなく、解ける問題が出てきたりしたよ。
- 46 :名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 21:28:10.22
- 完全制覇国内旅行地理は毎年改訂版が出てるけど、
中身は変わってのかね?
- 47 :名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 21:32:38.92
- 解らないけど、
変える所が有るとすると、
最後の問題演習で総合の国内地理の過去問からの抜粋を
最新の過去問に更新する位と思ってるけど・・
あくまでも予想ね。
- 48 :名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 21:44:29.53
- よし、ブックオフに流れてきたら買おう。
- 49 :名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 22:22:50.06
- 受験もお流れになるよ
- 50 :名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 22:36:08.40
- 誰がうまいこと言えとw
- 51 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 00:35:10.70
- そんな貧乏乞食が受かるはずないw
本当に金に困っているならあり得るが、金かけろとは言わんが、ある程度の出費をしてこそやる気って出るもんでしょ?
- 52 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 01:09:34.11
- ウザいのが、選択肢から誤ってるものを全部選べって問題
あれ4択じゃないじゃん!
- 53 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 01:23:40.53
- マーク式って書いてあるだけで、4択だなんていつ誤解してんだ?
- 54 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 21:03:50.53
- 誰かエロい人
キャリア運賃 有効期間1ヶ月で旅行開始日1月31日の場合
何月何日が復路の最終日の期限?
- 55 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 21:04:53.85
- 過去問した時点で気付くと思うけど。
過去問せずに試験に挑んだの?
- 56 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 00:04:40.21
- えろくないどころか、いい女以外全く眼中に無いくらい、一般女大嫌いだから答えてやんない。
- 57 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 01:24:20.52
- >>54
2月28日か29日搭乗まで。
到着日は関係ない。
- 58 :おばまゆきおは受験を控えるべき:2013/09/12(木) 11:42:42.95
- 以下のルール遵守でお願いします。
@他人を中傷・誹謗しないこと。
A脅迫・強要的なことを書かないこと。
Bコピペ荒らしなどスレを汚さないこと。
C個人情報を勝手に晒さないこと。
D住人同士のやり取りは節度を持つこと。
※おばまゆきお常駐の
「書きたいことを気ままに書くスレ 30」より抜粋
なおおばまゆきおは受験するしないに関係なく出入り禁止です。
- 59 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 14:41:46.28
- >>58
死ね
- 60 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 14:47:40.08
- 703 :KC57の消息判明:2013/09/09(月) 10:33:03.71 ID:jQA6DPTr0
〔スクープ〕馬力こと KC57 ◆KC57/nPS5E が殺害されていたとの情報。
〜次は“付きまといいじめ厨”くんが殺害ターゲットにロックオン!〜
最近自作自演でさえも現れなくなった馬力くんが既に暗殺され死亡しているという情報が流れている。
2ちゃんねる情報流失事件により暗殺者が KC57の居場所と#トリップコード情報を取得したというタイミングによってその憶測を呼んでいる。
これらの情報に信憑性があるのは馬力を含めた複数の人物に殺害を要請するというレスが緊急コメントとして全世界に向けて発信されていたからだ。
殺害指令発信主は超大国の大統領の名を語っており、2013年9月現在も中東の某国に対して軍事介入を企てようと主張している人物だ。
その内容は 2011年5月にアルカイダのオサマ・ビン・ラディンがパキスタンで殺害された直後、次の殺害のターゲットとして
「 今度はネットストーカーの KC57なんとかこと馬力くんと 基地外付きまといいじめ厨くんを徹底的に懲らしめたい 」と具体的に動機を述べ、
「 この2人の排除に協力しましょう 」と明確に声明を発している。
その指令を受けた暗殺者が KC57を特定して超大国の大統領の名のもとに殺害実行を既に遂行したと考えるのが妥当であろう。
この緊急コメントには少なくとも KC57以外にも暗殺指令者がネットストーカーとみなしている“付きまといいじめ厨”がターゲットになっている。
最近のスレにも“付きまといいじめ厨”の認定がなされており暗殺者に対してその指令が送信されている状況が確認されている。
このような暗殺対象者とみなされたときには警察に告発した方がいいが常時警備ができない事情や全世界に向けて発信されていることも鑑みなけらばならない。
生命の危機に直面あるいはその危険にあると判断した場合には暗殺対象者に対して正当防衛行為を行使しても構わないという心がけも必要だと警告しておく。
※ KC57と“付きまといいじめ厨”の殺害協力を要請していた! http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350957336/26
※ 殺人危険情報対象者“付きまといいじめ厨”認定情報 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1374225767/2 のBを参照。
- 61 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 14:48:21.28
- 【馬】KC57 ◆KC57/nPS5Eのスレ【馬】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1322196840/703
〔スクープ〕馬力こと KC57 ◆KC57/nPS5E が殺害されていたとの情報。
〜次は“付きまといいじめ厨”くんが殺害ターゲットにロックオン!〜
最近自作自演でさえも現れなくなった馬力くんが既に暗殺され死亡しているという情報が流れている。
2ちゃんねる情報流失事件により暗殺者が KC57の居場所と#トリップコード情報を取得したというタイミングによってその憶測を呼んでいる。
これらの情報に信憑性があるのは馬力を含めた複数の人物に殺害を要請するというレスが緊急コメントとして全世界に向けて発信されていたからだ。
殺害指令発信主は超大国の大統領の名を語っており、2013年9月現在も中東の某国に対して軍事介入を企てようと主張している人物だ。
その内容は 2011年5月にアルカイダのオサマ・ビン・ラディンがパキスタンで殺害された直後、次の殺害のターゲットとして
「 今度はネットストーカーの KC57なんとかこと馬力くんと 基地外付きまといいじめ厨くんを徹底的に懲らしめたい 」と具体的に動機を述べ、
「 この2人の排除に協力しましょう 」と明確に声明を発している。
その指令を受けた暗殺者が KC57を特定して超大国の大統領の名のもとに殺害実行を既に遂行したと考えるのが妥当であろう。
この緊急コメントには少なくとも KC57以外にも暗殺指令者がネットストーカーとみなしている“付きまといいじめ厨”がターゲットになっている。
最近のスレにも“付きまといいじめ厨”の認定がなされており暗殺者に対してその指令が送信されている状況が確認されている。
殺害ターゲットにロックオンされた者は警察に告発した方がいいが常時警備ができない事情や全世界に向けて発信されていることも鑑みなけらばならない。
生命の危険にあると判断した場合、暗殺指令者や実行者に対して正当防衛行為を行使しても構わないという心がけも必要だ。
※ KC57と“付きまといいじめ厨”の殺害協力を要請していた! http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350957336/26
※ 殺人危険情報対象者“付きまといいじめ厨”認定情報 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1374225767/2 のBを参照。
- 62 :おばまゆきおは受験を控えよ:2013/09/12(木) 15:13:25.61
- ルールを追加します。
Eスレタイと無関係なことを書かないこと。
なお殺害うんぬんについては事実であればその記事をよそで紹介し
実行したというなら直ちに警察署へ出頭し犯行を認めるようお願いします。
おばまゆきおですら事実なら
このようなことは決して許さないとのことです。
(懲らしめと殺害は意味が違います。
合法的な懲らしめも多数あり、
通り魔など懲らしめの意図のない殺害もあります)
- 63 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 19:23:30.33
- >57 有効期間4週間と変わりないわけだね?閏年除いては・・
- 64 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 19:50:56.97
- >>58
>>62
勝手にルールを決めないでください
あなた何様?
- 65 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 20:33:12.14
- >>62
死ね
- 66 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) NY:AN:NY.AN
- >>58 >>62は おばまゆきお
自分の気に入らないレスをバンバン削除依頼にかけスレを私物化。
それに異議を唱えると自分は苛められていると喚き勝手にルール(自分を攻撃するな)を設定。
下手な自作自演で叩かれれる本人は他人だとシラーっと言い逃れるだけ。
まずは「書きたいことを気ままに書くスレ30」スレを参照
↓
2013/07/16(火) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1373971516
先に出来たスレが気に入らず削除依頼を出している。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1170170204/511n-
さらにまったくおなじタイトルのスレ番号を同じにしてスレを立てる。(07/19 金)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1374225767/
- 67 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 21:54:42.79
- 平成24年調べ
全科目受験者(国内総合W受験者)14.3%
約款、海外実務(国内合格者) 35.8%
約款(国内合格者で前年海外実務の科目合格者)92.1%
つまり、国内合格見込みの物の選択肢は2つ有る。
1 総合も完全合格を目指す 合格率 14.3%
2 総合を国内合格者と同じ受験科目と想定して、
海外実務の科目合格を狙う 合格率 35.8%
→ 次の年に約款のみで、総合取得を目指す 合格率 92.1%
(受験料は、余計に必要)
総合の前に、他の検定資格もあるから、2を狙い、運が良ければ1を狙おうと思う。
- 68 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 21:58:28.88
- なんでこんなに荒れているの?
前哨戦の国内でも落ちるレベルのアホがわいているの?そいつの頭のように?
- 69 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 22:05:49.56
- 総合受ける人は、有る程度仕上がってるからかも。
やり始めの難しく感じて頑張って勉強してる時は書き込みも増えるけど。
山を知り、有る程度解ける様になると、
おのずと、やらなければならない事が見えて、書き込む必要もなくなるからね。
海外地理を捨てる方法で行くと、そんなに大変ではなくなるのよ総合は。
国内の様に、国内地理を捨てられないと、
地理が苦手なものにとっては、かなり大変なのよ国内試験。
- 70 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 22:25:16.05
- 地理は勉強の仕方によるよ。半分とれればいいじゃんって軽い気持ちで挿し絵とかパンフで覚えてたらいつのまにかってレベルになっている。
トーマスクックは日本の時刻表読めてかつ英語力あれば楽勝。
国際運賃は計算してだそうとするより、あり得ない選択肢を消せば自ずと答えは見える。
出入国法令で落とすようなレベルなら、そもそも向いてない、一番楽。
- 71 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 23:42:58.63
- 国内は多分いけたからこの勢いで総合も
雪崩れ込みたいけど、国内とダブる分野は難易度は似たようなもの?
- 72 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 23:47:29.43
- >>63
俺の経験では有効期間n週間って運賃は見たことないな。
世の中広いからそういうキャリアもあるかもしれないけど、
基本はn日間、nヶ月間、なし(この場合は原則どおり
最初の出発から1年)で決めてある。
- 73 :名無し検定1級さん:2013/09/13(金) 06:07:24.73
- >>71
総合過去問 → 国内過去問 の感想は、
業法、約款は似たようなレベルだと思う(国内の方が数値、旗の色等出てた)
実務の計算は、
総合のここ5年では、フェリー、宿泊、バスは出ておらず、
メインは鉄道の計算問題と最後に時刻表の問題が有るよ。
この、鉄道の計算問題は、国内の鉄道の計算よりかは、難しいと思う。
地理は、各、地方毎の観光名所等がでるけど、難易度とすれば
余り変わらないと思う。
祭りの月、国内の空港コード、路線名等はここ5年は
出てないかったと思う(確か)から、その分は楽かも。
総合の海外実務は >>70 さんの通り、
海外地理、英語以外は、さほど難しくないと思われる。
海外の空港コード、と空港会社のコードを、これから覚えない駄目だけどね。
英語は、今更勉強しても伸びないので、少し勉強して5〜7割の難易度だね。
5科目で海外地理を捨てても、
残り3科目8割、英語6割で、120点の6割となるよ。
そう考えると、海外実務いけるかも。
- 74 :名無し検定1級さん:2013/09/13(金) 07:04:35.12
- 余裕のないのは好きじゃないなあ
確実に7割以上は得点したい。
- 75 :名無し検定1級さん:2013/09/13(金) 19:46:14.28
- 海外実務の過去問の解き始めは難しく感じるかもしれないけど、
5年分が終了する頃には解ると思うよ。
過去問して確かめるのが一番と思われるよ。
- 76 :名無し検定1級さん:2013/09/13(金) 20:07:28.93
- 外国人手続きと査証がややこしい
携帯品の輸入の課税も結構むずいね
- 77 :名無し検定1級さん:2013/09/13(金) 21:43:08.11
- 始めはね。
同じ様な問題が出題されるから過去問やってる内に覚えて行くよ。
海外地理捨てようと思ってたけど、
7割以上の特定を目指す為に、海外地理の過去問少しやってみた。
定番の、旅に出たくなる地図(世界)を見ながら。
方法は、イギリスの問題が24年で出たら、
過去問5年分に遡って、イギリスに関する問題を探して、
やってみる。
地図帳をペラペラめくるのが面倒だし、
この方が、地理が苦手な者にとっては効率が良さ下なので。
同じ様な個所の問題も、ちらほら見受けられるな。
少し箇所を変えて出題されてる様な所が、ちらほらと。
海外地理は、過去問で出そうな所を絞って、そこだけを覚えようと思う。
そうすれば、3〜5割は、取れそうな予感。
海外地理捨てずに、少しやる事にするよ。
- 78 :名無し検定1級さん:2013/09/13(金) 22:27:46.85
- >>76
経験だよ経験。自分がその立場で考えるんだ。
試験で問われるのはハッキリ言って知らないと馬鹿にされるレベル。
- 79 :名無し検定1級さん:2013/09/14(土) 00:13:25.94
- 基本在日死ねで覚えれば楽勝
- 80 :名無し検定1級さん:2013/09/14(土) 07:40:20.29
- アナウンサーの陰毛がハミでた!
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/208976.jpg
- 81 :名無し検定1級さん:2013/09/14(土) 17:40:44.81
- 英語だけは苦手(>_<)
- 82 :名無し検定1級さん:2013/09/14(土) 22:11:34.42
- >>81
フランス語とかはどう?
英語ほどじゃないけど便利
- 83 :名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 07:30:18.33
- 東京五輪招致テコに「観光立国」宣言を
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE98C03M20130913?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
日本の経済規模は、米、中についで第3位だが、2012年の外国人来訪者は835万人と33位に低迷している。
1位のフランスが8301万人、2位の米国が6596万人、3位の中国が5772万人と上位の国々とは大差がついている。
ところが、富士山が世界遺産に認定されて以降、海外からの観光客は急速に伸びており、今年7月の来訪客は月間で初めて100万人を突破。
今年1─7月の累計数も595万7700人と過去最高を記録し、小泉純一郎内閣当時に設定した2013年に1000万人達成の目標も、初めて現実味を帯びてきた。
オリンピックの東京招致決定は、この上昇ムードをさらに加速させるだろう。ここでせっかくの良い流れを一過性のブームに終わらせるべきではない。
日本を「観光立国」に作り変える国家戦略が今、必要だと考える。
- 84 :名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 09:21:15.89
- >>83
自民党政権だから東アジアからしか人よべないだろうけど
- 85 :名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 18:02:49.45
- 東アジアの人 特に中国・韓国人は来ないのでは?自民党政権だから・・
- 86 :名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 18:45:42.56
- >>83
フランス凄いな! 旅行業者さんの年収も日本より高そう
- 87 :名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 19:06:24.31
- >>85
知らないの?
自民党のパトロンの大企業は中国や韓国の現地でたくさん人を雇ってるから動員力が有るんだよ
- 88 :名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 21:22:00.95
- ああ でも労働力の中国離れは始まってるよ。
賃金高くなってきてるから。 マレーシアやベトナム、バングラデシュ
の方へね。
工場を置くにもインフラが整備されてないのが難点だが。
- 89 :名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 21:46:30.31
- >>88
マレーシアに流れてるのはどこの業界?
- 90 :名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 23:59:47.38
- フランスが多いのは隣接する欧州からの観光客が多いから。
アメリカが一位はカナダからの観光客も含まれる。
中国は日本からの受け入れが多い。
- 91 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 07:07:38.28
- シュンゲン協定があるもんなあ 鉄道で入れるし
そこが島国日本と違うよ
- 92 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 09:19:23.85
- お前ら、おはよう。
海外地理難しいな。
過去問、旅に出たくなる地図でやってみたけど、この地図に載って無い所も出てる。
過去問で、同じ様な個所が出題されてるけど、数問だけだった。Oz
アフリカは世界遺産の所が、まずまず出題されてた。
他の所も世界遺産がちらほらと。
世界遺産検定餅には有利かもね。
自分の場合の対策は、
・スイスのアルプス山脈と部分と
・世界遺産 ・・ 後に、世界遺産検定を受けようと思うから、その前準備にもなるからね。
世界遺産検定の本を買うか悩むな。
- 93 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 09:34:33.14
- フランスは、パリのエッフェル塔の前にあるシャイヨ宮が何回か出てたよ。
世界遺産のモンサンミッシェル・・ノルマンディーとブルターニュの間ね。
ルーブル美術館、レオナルド・ダ・ビンチ、「モナ・リザ」
韓国、台湾は2年に一回と想定すると今年が当たり年だね。
後、何回か出てきたのが、トルコのイスタンブールで、
黒海とマルマラ海の間で、ボスポラス海峡
地理は、これ位にして、航空会社のコード、空港のコードと英単語
の重要そうな所を覚えてから、過去問2週目でもするわ。
今日は、がんばるわ。
- 94 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 09:49:33.22
- 過去問だけでは、2割位の予感。
→ そうすれば、3〜5割は、取れそうな予感 × → 2割位の予感
う〜。海外地理の深追いは、時間が無いので、止めようと思う。
他の科目で、確実に得点をする事に注力するわ。
- 95 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 10:07:07.16
- 身の丈に合った勉強にする。
背伸びして7割を狙わずに6割以上で挑戦するよ。
- 96 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 18:26:52.32
- >>>>>>>>>>>>サービス介助士4級 合格 <<<<<<<<<<<
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(() http://www.kangokaigo.com/kaijosi/sikaku/
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i } サービス介助士の資格には、いくつかの級があります。
| i /(●) ( ● )\ {、 λ サービス介助士の資格の中で最も初心者の級は4級となっています。
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! サービス介助士4級は、小学生の子供が取得する資格です。
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! サービス介助士4級は別名「キッズケアフィッター」とも呼ばれています。
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ サービス介助士4級は、子供たちに高齢者や障害者へのいたわりの心を
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / 持ってもらおうという目的があります。
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " ですから、別に専門的な知識や技術を必要とはしていません。
( ゚∀゚)「キッズケアフィッター」 アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 97 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 19:34:25.36
- 満点狙って9割 8割狙って7割 7割狙って結果が合格基準すれすれになるだろね
- 98 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 19:46:00.94
- >>97
そうでもない
- 99 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 20:11:52.44
- 航空会社のコードと空港コードや都市コードは運賃計算の時に頻繁に
出てくるから自然に覚えるけどね
- 100 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 20:31:29.87
- 今の所の作戦は、免除無しなので、120分の試験時間で国内、海外実務。
国内旅行合格見込みで、海外実務のみの科目合格狙い。(翌年、免除で約款のみ)
海外実務に、じっくり時間を掛けて解く。
航空の計算問題に時間が掛かるし、英語も時間が掛かる。
航空の計算問題は、資料をきちんと読まなければ、落とし穴に。
この、落とし穴に、嵌ると大きな失点になるしね。
英語は、時間を掛けて2回位読めば、なんとなく解って来るレベルだから、
得点も、かなり不安定要素を抱えてるよ。
ダイナミックセーバーは、HIF(Higher intermediate Fare)、
CTM(Circle Trip Minimum Check)は不要なのね。
久しぶりにやると忘れてるな。時々ででくる、JLダイナミックセーバー。恐るべし。
後、土曜日滞在に、土曜出発は含まれず、
(途中降機?)とOJ旅行のサーフェース移動中は滞在期間に含まれるのね。
結構難しいな、航空計算。
。
- 101 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 20:35:10.87
- 航空会社のコードと空港コードや都市コードと英単語は、
過去問に出てたのだけだけど、これから、毎日1回は読んで、覚える様にするよ。
日課にするのよ。
- 102 :作並:2013/09/16(月) 21:11:24.81
- うわぁ、みんなやる気あるなぁ
焦るわ・・・
- 103 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 21:22:20.63
- 残り1ヶ月切ったよ
- 104 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 21:38:09.12
- おーっし、頑張ろうぜ。国内程度に落ちた奴はスルーしておいて。
- 105 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 21:52:15.01
- 別に、国内に落ちた人をスルーする必要は無いと思うよ。
国内落ちた人は、総合の完全合格を狙いに来てると思う。
JRの計算がメインの計算問題だけど、過去問回せば取れる筈だから、
国内地理が苦手な者にとっては、総合の国内実務の方が取り易いと思う。
しかし、時間が掛かるのが難点。
そう、同じく総合を受験する者だもの。
- 106 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 22:33:56.72
- 国内受かって今から初めて総合受ける人間なんだけど、
海外実務はユーキャンだけだと問題数少なくない?
大原みたいに単独問題集買った方がいいの?
- 107 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 23:37:05.80
- >>100
なるほど。確かにアメリカ行きはマイレージ制で免除されてるな。
ヨーロッパ行きは最初からルート制だし。
JALも変わったな(´・ω・`)
17. HIP/MILEAGE EXCEPTIONS
UNLESS OTHERWISE SPECIFIED
THE HIGHER INTERMEDIATE POINT RULE DOES NOT APPLY FOR
STOPOVERS.
NOTE -
NO HIP/CTM CHECKS APPLIED.
でもこんな細かいことは覚えるんじゃなくて資料に載ってるレベルでしょ。
土曜滞在で押さえておきたいポイントは、出発地を土曜に出発、
目的地に日曜日に到着して当日中に復路便の搭乗はおk。
- 108 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 23:51:37.33
- >>>>>>>>>>>>サービス介助士4級 合格 <<<<<<<<<<<
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(() http://www.kangokaigo.com/kaijosi/sikaku/
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i } サービス介助士の資格には、いくつかの級があります。
| i /(●) ( ● )\ {、 λ サービス介助士の資格の中で最も初心者の級は4級となっています。
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! サービス介助士4級は、小学生の子供が取得する資格です。
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! サービス介助士4級は別名「キッズケアフィッター」とも呼ばれています。
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ サービス介助士4級は、子供たちに高齢者や障害者へのいたわりの心を
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / 持ってもらおうという目的があります。
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " ですから、別に専門的な知識や技術を必要とはしていません。
( ゚∀゚)「キッズケアフィッター」 アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 109 :名無し検定1級さん:2013/09/17(火) 00:39:33.79
- >>106
少ない、地理なんか大原のを買っても少ないだろう。
国内実務と海外実務だけは大原のもやっておくべき。
- 110 :名無し検定1級さん:2013/09/17(火) 06:24:40.77
- 英語と地理を除くと、オーム社のやさしく学ぶで充分と思われる。
業法の、契約した時に交付する書面、取引条件の説明事項の所は、
やさしく学本の余白に付け足したけどね。
- 111 :名無し検定1級さん:2013/09/17(火) 20:39:43.47
- 今回は約款のみ合格でいい。
運行管理者や 衛生管理者、いろいろと手を出しすぎて海外旅行実務は諦めた。
午前中の約款を受験したら、午後は受けない
370 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★