■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マン管】マンション管理士 140団地目【本スレ】
- 1 :名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 22:12:11.23
- マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
コピー&ペーストおよび荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。
専ブラ使用の方はNG登録を推奨します。
公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.org/
マンション管理士ガイド
http://www.mankan.org/pdf/guide.pdf
マンション管理士になるには - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000067.html
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
http://www.nikkanren.org/
平成25年度マンション管理士試験
平成25年11月24日(日) 午後1時〜午後3時
http://www.mankan.org/kanpo.pdf
平成24年度 マンション管理士試験結果
合格最低点 50問中34問以上正解(試験の一部免除者は45問中29問以上正解)
合格率 9.1%
http://www.mankan.org/goukakusyagaiyo.html
公式回答
問24は複数回答
http://www.mankan.org/pdf/H24_answer.pdf
前スレ
【マン管】マンション管理士 139団地目【本スレ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1361192170/
- 74 :名無し検定1級さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
- そんなに早くから始めると息切れする
- 75 :名無し検定1級さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
- 早くから勉強開始してもいいが、DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 76 :名無し検定1級さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
- マンカン、管業ダブル突破したいがDQNネームで人生終了してたんだった。
- 77 :名無し検定1級さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
- まずは区分法、規約をマスターしたいが、
ドキュンネームでも受験資格あるかな???
- 78 :名無し検定1級さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
- 資格マニア云々、DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなったわな。
- 79 :名無し検定1級さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
- 宅建
管業
マンカン
DQNネームで
人 生 終 了
- 80 :名無し検定1級さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- テキストはTACが良いって聞くけど、DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 81 :名無し検定1級さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- 勉強しようと思ったら、DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 82 :名無し検定1級さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- >>72
どの問題集を使ったのですか?
- 83 :名無し検定1級さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- 俺は、DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 84 :名無し検定1級さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- 良い問題集を発見もDQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 85 :名無し検定1級さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- 三冠達成!!の前にDQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 86 :名無し検定1級さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- センターのホームページ見たんだが、
DQNネームで人生終了してたんだよな俺って。
- 87 :名無し検定1級さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- 人生終了万歳!!
オメデトウゴザイマス。
- 88 :名無し検定1級さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- 具体的に何なんですか。変な苗字をお持ちなんですか?
お気の毒にと思うような、本名の方を何人か記憶しておりますが、
すごい美人であったり、かなり秀才君であったりすることがほとんどなので
不思議に思います。
美人さんは苗字が変わってしまってますが、あなたのDQNネームが気になります。
- 89 :名無し検定1級さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- 亜奈瑠です
自己紹介できない しにたい
- 90 :名無し検定1級さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- おはようございます。DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 91 :名無し検定1級さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- マンション管理士試験の前にDQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 92 :名無し検定1級さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- >>2
合格率7〜8%前後の国家資格が簡単なわけないだろ。
具体的には1列10人×10列=100人の試験会場で9列強が不合格だ。
この試験、運と言っている奴はいつまでたっても合格出来ないだろう。
>>43
おおむね同意。
ただ難問と凡人でも取れるところを本試験会場で瞬時に区別できるかどうかだ。
問題文が長くても簡単なものもあるし、短くても難しいものもある。
それが区別出来るようになるまではかなりの勉強を要する。
>>54
おまえ0.1%〜0.01%以内レベルの天才だ。
もっと難しい資格試験をオススメする。
俺なんて宅建・官業持ちで資格学校行って、人の3倍勉強してやっと36点で合格だ。
その代わり全部一発合格しているが。
ちなみにFラン卒の中年で頭は良くない。
- 93 :名無し検定1級さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- 宅建、管業、マン管を一発合格した挫折を知らない意見を聞いて
DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 94 :名無し検定1級さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- マンカン>宅建>管理業
DQNネームで
人 生 終 了
- 95 :名無し検定1級さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- 区分法とDQNネームで人生終了した。
- 96 :名無し検定1級さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- 色々と調べるまえにDQNネームで
人 生 終 了
- 97 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- 修繕積立金、管理費、DQNネームで人生終了した。
- 98 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- 宅建は簡単だがDQNネームで人生終了した。
- 99 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
- 100 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- マンコ管理?
- 101 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- マン管スレってほんとにキチガイが多いな
- 102 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- >>99
衆道よ! 今日から5連休だ! 対話をしようでないか?
- 103 :マン管:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- この資格って、勉強しているときが一番楽しいんだよね。
不動産系の資格をいろいろ集めているんだけど、
資格取得ののちこれほど有用性を見いだせない資格もなかなかない。
測量士補、宅建、不コンなどは、どれも本業の役に立っているが、
マン管だけは煮ても焼いても食えません。
単なる名称独占という事実もさることながら、
試験や更新講習の内容が、
本来業務(=管理業者、施工業者との対峙)を全く指向していないことが致命的。
そりゃ、制度自体が業者側の人材に支えられているんだから仕方ないけどね。
自分はこの試験が始まったばかりの頃に受験してしまったんだけど、
実態がこれだけはっきりわかっても受け続けるヒト達(=皆さん)は、どんな方々なんでしょうか?
ちょっとネガティブな書き込みでごめんね。
- 104 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- 俺フロントなんだけど、業界ではかなり管理士おそれられてるけどね
- 105 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- そうなのね?
貴重な意見、ありがとう。
- 106 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- 管理士って、値切り屋でしょ?
- 107 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- TACのテキストは、分冊されてて、やたらと分量が多いけど、楽学はそうでもない。
どちらのテキストのほうがオススメですか?
- 108 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- それにしても、受験者数減少に歯止めがかからないようだ。管業もだけど。
- 109 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- 一番人気は楽学のテキスト。と
宅建のらくらく宅建塾と同様と考えれば
DQNネームで人生終了した。
- 110 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- 過去問は、分野別と年度別では、
どちらがおすすめですか?
- 111 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- オススメって、DQNネームで人生終了した身としては何とも言えない。
- 112 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 過去問、予想問題はDQNネームで人生終了したからやらない。
- 113 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- そう言わずに教えてください
宅建と違って書店にもあまり置いてないので困ってる
- 114 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- このスレのアイドルDQNネームで人生終了さんへ
伊能忠敬って知ってるかい。
江戸時代に50歳過ぎてから全国行脚して、現在とほとんど変わらないほどの
日本列島の地図を作成した人だ。
50歳でも60歳でも70歳でも人生は終了しないんだよ。
ちなみに元々商人で、隠居してから測量の勉強を始めたのも50歳ごろだという。
- 115 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 住宅新報社の一問一答はいいよ。
2年勉強したけど、購入した本は20冊くらいだよ。ほとんど使わなかった
のもあるけれど。宅建のときは4冊くらい。
学校や通信教育は受けなかったから、安いものだよ。
他にTACのはじめて学ぶマンション管理学、
TACの一週間で仕上げるマンション管理士合格チェツクシートがよかった。
しかし3冊や4冊で合格できる試験じゃないと思う。
この3冊で5問免除の人は25問は確実に取れると思うが、合格まではまだ4点ー6点
足りない。ここからの4−5点がかなり大変。
なんしろ100人中91人はごうかくできないんだから。
- 116 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 駄目だなぁ。DQNネームで人生終了した。
- 117 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 社会保険労務士、マンション管理士、行政書士、DQNネームで人生終了した。
- 118 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- TACに通うか迷ったがDQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 119 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 自分は不死身だと思っていたが、
DQNネームで
人 生 終 了
- 120 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- なにも難関資格でなくていいじゃん。
資格がなくてもいいじゃん。
宅建も管業もマン管も使えてないし、管業、マン管は会社に申告してないし、
もちろん同僚にも言わないし、言えば逆に大災難が降りかかりそうな雰囲気だからね。
なくてもあっても一緒だよ。
何歳だか知らないけど人生これからだよ。
マン管なんぞに興味を持つことからして50−65歳位なんだろうけど。
伊能忠敬みたいになろうや。
これからだぜ。
- 121 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 何歳だか知らないが、DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 122 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- >>110
過去問はやるべきと思うがDQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
ダハハ
- 123 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- >>105
受験するのは勝手だが、DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。私
- 124 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 真面目な質問。
ドキュンネームでも受験資格あるの???
- 125 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- なんだかんだでDQNネームで人生終了した。
- 126 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 相変わらすカスばっかやな
- 127 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- かなり勉強したけどDQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 128 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
- 129 :名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- 管業も受けようかな。DQNネームで人生終了したがね。
- 130 :名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- マン管ベテのほとんどが管業餅
あっさり受かる管業に比べて、なかなか受けらないマン管
これがマン管の壁となる
なかには、マン管をあっさり一発で合格していく猛者もいるが、稀
DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 131 :名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- 中国のことわざにウソもいい続けていると本当になるというのがあります。
だから尖閣諸島の件もいい続けていると自分の物になると信じています。
日本にも言霊意識が強く根ざしていて、結婚式では「別れる」はもちろん、
「割れる、切れる」さえ言ってはいけないとされているのは言葉は呪文と同じ
で、それが実現すると信じているからです。
「人生終了」の書き込みを繰り返すとあなたのみならず、このスレの住人全員に
災いがもたらされるのはほぼ間違いないと思われます。直ちにおやめください。
- 132 :名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- >>113
宅建持ちならテキストなど一切不要だ
過去問一冊で十分に合格できる
管業と同時合格も十分OK
その場合は管業の過去問と合わせて2冊の過去問でOK
今から取り掛かれば5ヶ月近くもある
かなりゆとりがある
- 133 :名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- >>132
またまたご冗談を。
分母を増やそうとして煽っているとしか思えんわ。
そんな稀な人の例は、アドバイスとして不適切。
この試験そんなに甘くは無い。
- 134 :名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- 宅建、管業は持ってるが、マン管はイマイチやる気が出ないんだよな。
てか受かる気がしないw
- 135 :名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- マン管なんて合格できないとおもってたよ。
7%−8%だったからな。
9%だった年に、来年は10%かも知れないとがんばった。
管業の知識が残っているうちに受けてよかった。
- 136 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 管業の知識云々よりDQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 137 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 宅建
管業
マンカン
DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 138 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 管業の知識が残ってるうちは、DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 139 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 毎日7〜8時間くらい勉強してたがDQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 140 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- >>103
難易度やら必要学習量の割にカネと名声が付いてこない。というのもあるが、
簡単に合格していた過去の時代の合格者との公平感が無い。これがやる気を削ぐね。まあ、行政書士にも言えることだが。
- 141 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- >>140
試験が簡単になったのは司法試験くらいじゃないのか?
>簡単に合格していた過去の時代の合格者との公平感が無い。
これってほとんどの試験で言えるだろ
明らかなのは司法書士、行政書士、税理士、通関士、貸金業務主任者、管理業務主任者、宅建主任者
- 142 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- >>141
この資格は数少ない将来性の有る資格だと思われる?!
独占業務付与・既存集合住宅の老朽化等・・・・・・・
但し、実務経験・他資格保有(司法書士・鑑定士・宅建・管業等)の条件有り
- 143 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- まぁ合格率だけ見りゃ変わらんが
試験問題のレベルが雲泥の差だよな。
去年、俺よく37点も取れたわ。
- 144 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 昔はサンプルが少なく手探りだったから体感難度は今とそう変わらないでしょ 臭壁とか初回一発だもんな、すごいわ 管業みたく開店サービスなかったし
- 145 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- >>133
おれはそんなにマレな人だったのかwww
比率はともかく数で言えば結構いると思ったんだが
実際に試験を受けたときもマン管40と管業41の差が1点しかなくて難易度の差さえ感じなかったのが本音だ
マン管のほうが難しいというのすら実感がない
管業はマン管よりも設備が難しかった
- 146 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 宅建は簡単だが、DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 147 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- マンカンが難しいだの
宅建が難しいだの
DQNネームでも受験資格ありますか???
- 148 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- マンカンベテになるのは構わないが、DQNネームで人 生 終 了
- 149 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- >>145
センスあるよ、マジで。
ところでどの問題集を使ったのですか?
- 150 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 2年前に一度受験して敗北したが今年受けようかな
受かるかな
- 151 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- て
- 152 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- >>149
問題集は、DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 153 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- マン管と管業の過去問を97か98%くらい、おさえると合格は見えてくるよ!
マン管の登録の手続を6月下旬に完了したので、7月末には登録が完成するかな。8月からマンション管理士が
8月には、名刺に載せることが出来る。
- 154 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 過去問やったとか、やらないとかDQNネームでも受験資格ありますか???
- 155 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 結論は、DQNネームで人 生 終 了なんでしょうかね
- 156 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 個人的には、宅建、管業、ドキュンネームでも受験資格あるの???
- 157 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- マン管と管業の過去問を9割やってみたり、
DQNネームでも受験資格ありますか???
- 158 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- マンション管理会社面接だが、DQNネームで
人 生 終 了
- 159 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- >>149
服のセンスがあるとかないとか、
ドキュンネームでも受験資格あるの???
- 160 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 過去問やってたがDQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 161 :名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 維持・保全は難しいが、DQNネームでも受験資格ありますか???
朝鮮人は、世界中で嫌われている民族である。実話。
- 162 :名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 勉強始めたがDQNネームでも受験資格ありますか??
- 163 :名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 過去問の勉強始めたがDQNネームでも受験資格ありますか??
- 164 :名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 管業の勉強だけでも自信に繋がるが
DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 165 :名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 三修社の問題集で勉強始めたがDQNネームでも受験資格ありますか??
- 166 :名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 三修社の予想問題を完璧にして合格の王道を進んだが、DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 167 :名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- すいませんが、DQNネームでも受験資格ありますか???
- 168 :名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 住宅新報社の問題集DQNネームで人生終了した。
- 169 :名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 住宅新報社の基本予想問題集は、超オススメ!
- 170 :名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- TACの一問一答買ってみた。
住宅新報社のはサイズがデカくて単色刷だったのでパスした。
- 171 :名無し検定1級さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- 単色刷とか、DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった。
- 172 :名無し検定1級さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- オススメの問題集は、DQNネームでも受験資格ありますか???
- 173 :名無し検定1級さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- マン管って落ち続ければ頭がおかしくなるんだな
受験したときも年齢層が高かったからな〜
自分が平均年齢未満ってのが納得できた
合格して登録しても仕事なんてないのにな
仕事取るための営業もしてなくて放置状態だから当然だけどな
勉強3ヶ月で管業と同時に一発合格してもこの無駄さ加減だから3年以上勉強してようやく合格とかなら虚しさ最高だろうな
- 174 :名無し検定1級さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- マンカン落ち続けるって?DQNネームで人生終了してたことに気付き虚しくなった私だが。
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★