■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【平成24年】社労士試験救済希望スレ★14
- 1 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:18:30.86
- 前スレ
【平成24年】社労士試験救済希望スレ★13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1347775532/
- 2 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:19:21.05
- 救済だと?!
甘えたことを抜かしてんじゃねえ
国家試験のくせに毎年救済連発している連合会もどうしようもねえな
試験をつくる権利ねえぞこんな団体
救済なんざ本来原則なしだろ基準点というのが明確に存在するわけだから
こんな例外措置を連発しないといけない試験を作るやつも駄目だし
受験生も駄目だ
そして救済当然の風習になってるのもどう考えてもおかしいだろ?!
選択基準点3点
択一基準点4点
これをクリアーしたものを総合点の上位から合格させるのが常識だろ。
基準が曖昧な国家試験なんぞ作るほうがおかしい。
だから受験者も振り回されるし過度の期待から失望、落胆そして試験制度への
不信感へつながるんだよ
だいたい1点救済とかおかしいだろ。
択一なら2点と同じだぞ?
救済は極力廃止しないと試験制度そのものが不公平になる
救済科目が合格者の選別によって決まるのは1点の重みが科目によって
異なることになるし基準オールクリアの受験生落ちてが救済された受験生が合格
することにもつながる。
社会保険、労働保険や常識、知識を満遍なく合格の基準をはっきり答えられたもの
だけをしっかり受からせればいい。
そしてそれが本来の試験の在るべき姿だと思うが。
それで合格率が前後するのは仕方がないことだ。
合格率ありきで救済を連発するからおかしなことになる
- 3 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:19:57.32
- 大した努力もしてないから足切り食ってるのに、自分は相当努力したものだと勘違いしている。
その努力が報われないのはおかしい、作問がおかしい、試験制度が間違ってると落ちる原因をすべて試験委員のせいにする。
そのくせ、罵倒している相手からの救いの手を待つ虫のよさ。
ちなみに、成績上位者の努力は想像も出来ないから、運だと決めつけている
落ちたくない本音は、「もう1年勉強したくないから」
勉強が足りないから足切りを食ってるくせに、必要なレベルまでの勉強から逃げたがる。
こんなシンプルで当たり前のことを受け入れられないわがままさ
自分に都合の良い合格基準を屁理屈で作り出し、脳内合格に浸る。
他の人が予想した合格基準が自分に不都合なものだと、必死になって叩き潰そうとする。
尚、その際 糞ニートwwwww という言葉を好んで使用し、小学生並みの暴言を吐く。
試験前には、選択式は3点取らなければならないとちゃんと認識していたくせに、いざ3点取れない結果となったら
「3点が基準点とはどこにも書いていない」などと、都合良く開き直る。
また同じく、試験前には”救済”という言葉を平気で使用していたくせに、いざ自分が3点取れない結果となったら
”救済”は惨めでカッコ悪い表現のため、”難易度の調整”という言葉に切り替えるようなケチなプライドを見せ始める。
自分の勉強不足で点数取れなかったくせに試験のせいにするな。
問題制作者のせいにするな。
今年度の試験の救済はなし。
試験は総合点ばかりで勝負するものじゃないよ。
試験制度をしっかり理解しなさいね。
- 4 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:24:03.10
- 没問にして選択厚年合格基準5点以上にすればいい。
引き下げしなければならない決まりはない。調整=救済ではない。
- 5 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:24:47.64
- 社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
- 6 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:25:11.12
-
★ここまでのあらすじ★
没問騒動より三昼夜、いよいよ電凸の日の朝は来た。
固唾を飲んで見守る無職の熱い視線の中、静かで長い1日が過ぎ去る。
そして訪れた第一報、確かな一歩は刻まれる。
沸騰前夜! いよいよ山が動き始める。
はたして厚年は救済指定席を確実なものと出来るのか?
出し抜かれてなるものか! 社一待ちも救済王者の影に怯えて必死だ。
そしていまだ沈黙を貫く健保・雇用はいつ動き始めるのか
成るか救済、成るか基準点なし、それともまさかの全スルーか
互いの思惑が交錯する中、一方ではUCAN祭りの舞台も整いつつある・・・・・
- 7 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:25:14.69
- いいじゃん、厚年組。
こいつ、0flCIpMeKBra が実は社一待ちで腐った野郎だと判明しただけだ。
社一組には、平気で人を騙す人間の「クズ」がいるという事を
この際、試験委員の方々に見てもらおう。
この救済スレの事を話した事は、これから、お前達にとって不利に働くぞwww
こいつは昨年のワレメにそっくりだ。ワレメ側の方が負ける!wwwwwww
- 8 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:26:05.28
- _____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' あきらめなさい
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
- 9 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:29:33.11
- 普通に正社員で働いてる人間が2chを真に受けて物事決めるわけないだろ。
ましてや人間性(笑 をここみて判断するなんておめでたすぎる。
まずは社会にでような。
- 10 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:29:45.81
- 新聞社とかマスコミにメールでも送っておけば世間で騒ぐだろう。厚労省や連合会に直談判するよりも、周りから追いつめて行った方が面白いんじゃない?
- 11 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:32:16.64
- /::::::::::::::\
/─-,,,_:::::::::::::ヽ クレクレクレクレクレクレクレクレ
/ ''-,::::::::::::i クレクレクレクレクレクレクレクレ
i / \ /::::::::::::! 救済してクレクレクレクレ
ノ●) (●> |:,r=、:/ 合格させてクレクレクレクレ
l , (_,、)、_ ι/
ヽトtェェヨイ ) トr'
ヽニノ _,ノ
,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r `ー'''" ヽ
L_,l 、_,!
| | | l
- 12 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:32:44.97
- どちらにしても、自らスイッチ押してしまったんだ。
アホとしかいえんwwwww
- 13 : ◆0flCIpMeKBra :2012/09/18(火) 22:34:40.49
- 7 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:25:14.69
いいじゃん、厚年組。
こいつ、0flCIpMeKBra が実は社一待ちで腐った野郎だと判明しただけだ。
社一組には、平気で人を騙す人間の「クズ」がいるという事を
俺がいつ誰をだましたんだよw
お前が勝手に
俺が厚年待ちと勘違いして
一人で火病起こしてるだけじゃねーかw
そもそも電話では
@厚年誤植の件について認識しているのか?⇒yes
A問い合わせは多い?⇒数件あります
B今後の流れは?⇒前スレでの報告通り
何に怒ってるの?
病気なの?w
- 14 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:34:59.32
- 厚年2点の馬鹿が逆工作するにはうってつけの文章だな、さっきのアホが作った奴
まそういう人間が作ったのが透けて見えるが。
- 15 : ◆0flCIpMeKBra :2012/09/18(火) 22:36:25.31
- >>12
だから俺の電話云々は関係ねーだろw
俺が電話しなくても
午前中のうちにスイッチ入ってたわけだし
お前らさ
興奮してないで
少しは冷静になれよw
- 16 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:36:26.12
- て言うか、
A没問で困る厚年2点(A元々正解)は、
黙って没問になるのを見てるつもり?
- 17 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:38:06.20
- みんな合格するといいな
- 18 : ◆0flCIpMeKBra :2012/09/18(火) 22:39:17.18
-
人を信じるのは良いことだけどさぁ〜
勝手に信じて
勝手に裏切られて
糞だのキチガイだの暴言吐いて
人生楽しいですかー?w
- 19 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:40:22.33
- あんたが押したスイッチは厚年組の怒りスイッチじゃね?w
厚年組が今後、どうでてくるか期待するかなw
- 20 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:42:49.98
- >>19
厚年組が一致団結できる気がしない…
- 21 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:43:52.60
- 厚年、社一ダブル待ちは歯痒いだろうなw
- 22 : ◆0flCIpMeKBra :2012/09/18(火) 22:44:37.68
- >あんたが押したスイッチは厚年組の怒りスイッチじゃね?w
俺はこれがおかしいと思うわ
一言も厚年待ちなんて言ってないし
そもそも意見書考えたっていっても
まだ送ってもないんだぜ?w
何度も言うが俺が電話で聞いたのは
・今日の午前中からそういう報告がある
・1件文章で提出されているのでこれから試験委員の先生にあげる
それだけでクズ扱いだぜw
興奮して勃起しそうwww
- 23 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:45:23.60
- ついでに択一一般も指摘してやれよ…
- 24 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:45:31.26
- ヘタレが多そうだからなぁ・・・厚年組はw
- 25 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:45:49.75
- >◆0flCIpMeKBra
気にするなかれ
いい仕事した
- 26 : ◆0flCIpMeKBra :2012/09/18(火) 22:46:07.67
- あと一言だけ言わせろや
俺は自分以外の科目待ちをディスったことはないし
一緒に合格したいと思ってる
それだけは覚えとけ
ゲロ野郎どもめ!
- 27 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:46:45.30
- >>21
「パパ(社一)ママ(厚年)
喧嘩はやめて(>_<)」
- 28 : ◆0flCIpMeKBra :2012/09/18(火) 22:47:29.49
- >>23
もうそれは告知されてるぞ
http://www.sharosi-siken.or.jp/44mondai.htm
- 29 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:51:52.71
- 択一は、いつ告知されたの?気づかなかったわ。試験直後から?
- 30 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:53:20.50
- いえす、ゆーきゃん!!!
- 31 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:54:50.85
- >>26
前スレの書き込みも忘れてんのか池沼w
- 32 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:01:31.92
- 告知されてるけどこれで点数はくれないのかよ??
- 33 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:02:15.17
- >◆0flCIpMeKBraへ
郵送するのって、匿名でするのですか?
- 34 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:06:47.33
- 0flCIpMeKBraも厚年待ちがどれだけの人数が電話しているか
不安だったんだろうねえ・・・
- 35 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:13:45.25
- >>28
こんなもん、普通に誤植って分かるだろ
どれだけ余裕ないんだよお前等
- 36 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:15:30.07
- ただいま
予想以上に盛り上がってるな
ひとりペラペラしゃべるアホがいるみたいだが。
- 37 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:23:47.38
- もうこの選択厚年問題はかなりネット上では周知されてきたから、どのタイミングかは分からないけど試験センターから告知があると思う。
ABCを全員正解になったら、実質的には今年の選択厚年の基準は全員クリアってことになるね。
そうすると社一が純粋に救済されて、晴れてみんなハッピーなんじゃない?
しいて言うなら択一式・選択式での総合得点が伸ばせていない人が苦渋を飲まされることになるのか。
いずれにせよ、今までいた社一・厚年の救済待ち組は全員合格できる可能性が高いよ。マジで。
- 38 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:24:17.83
- でも結局は4727厚・健・雇で決まるから
忘れないでね
11/9ちゃんと見ててね!
- 39 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:26:39.47
- >>37
ないないw
あの程度で没問になったら他の士業会から笑われるよ
- 40 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:27:42.70
- 37よ。なんてオメデタイおつむしてんだ?
厚年に実質の救済枠取られたら、社一が入る隙間ないって・・・
- 41 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:31:24.69
- 厚年がどのような扱いになっても社一救済ないよ。
Aスルー及びA没程度なら4727 厚健雇 合格率7.4%
ABC没なら4727 健雇基国 合格率6.8%
- 42 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:32:36.03
- >>39
あの程度って?
今までの選択式では解釈の違いで交わせたところが、今回は解釈の違いでは逃げられないよね?
なおかつ、他の士業とかこんな試験の運営に関して気にしてないからw
気にするには業務の拡大に関する嘆願書の動向と、登録者数くらいだって知らないの?
>>40
そんなことはない。
そもそも社一待ちと厚年待ちがいがみ合う必要なんかないんだって。
没になっても社一の救済には影響ない。
- 43 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:39:13.87
- >>39
いやいやいやいや
もう積年の救済フィーバーで既に笑われもんだから
おかげでもう行書からも見下されてるよ
その発言内容から察するに、お前ももう他士業から笑われたくないと思ってるんだろ?
俺と意見が一致だな
じゃーそういう事で、没問なんかゴミみたいな事は置いといて救済自体なくなれって祈っててくれよな
- 44 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:43:22.41
- ひさしぶりにこのスレ見たけど、どういう状況かわからんが
択一47選択足なしだけど、もう受かった気でいるわ
落ちてたら落ちてたで、また来年頑張ろって感じだ
- 45 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:43:36.63
- 社労士試験って本当にスリリングだぜ!
- 46 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:44:55.92
- >◆0flCIpMeKBra
こいつ凄いなw
社一待ちと厚年待ちを一掃しとるやん
- 47 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:45:33.35
- >>43
あー、おまえ高卒だから行書取って受験資格を得たのね。なるほどw
- 48 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:46:44.50
- >>42
横から失礼。
正直大きなミスだと思うんだけど。
問題は理解してちゃんと解いている人がいるんだよね。そうゆう人と差が付いた分を後から没問としてフラットにする。
という処置をするかどうかってことが気になるところだわ。
社@救済はかかるだろってことは同意。社@は割れてないよ。
- 49 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:47:34.84
- >>47よ。
お前は敵味方の区別もつかないほど地に堕ちてしまったのか・・・
全然、発言に筋が通ってないやん・・・
- 50 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:48:58.61
- 0flCIpMeKBra
こいつは、厚年組からは今後完全に拒絶され、
社一組からはアホすぎて、見放されるかわいそうな子。
- 51 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:49:58.26
- >>49
敵味方とか止めようぜ?
統合失調症のお薬の時間じゃないんだから
- 52 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:50:45.40
- >>48
きちんと理解して解いた人が一番割を食うんだとは思う。
だけど、没問の扱いは全員正解だからなぁ・・・。
試験の公平性って観点から言えば、没問=全員正解って扱い自体が本当はおかしいんだけどね。
悪いのはきちんとチェックして作問していない試験委員なんだとは思う。
でも、このおかげで合格できる人もいるから・・・ね。
- 53 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:51:36.00
- >>50
よっぽど悔しかったんだね
わかるよ、その気持ち
元気出してね
- 54 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:52:00.10
- 1) 合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
(1) 選択式試験は、総得点25点以上かつ各科目3点以上(ただし、厚生年金保険法は4点以上)である者
(2) 択一式試験は、総得点47点以上かつ各科目4点以上である者
※ 上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
- 55 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:54:03.06
- >>54
選択厚年ABCが没問になった場合
- 56 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:54:36.56
- 今後のためにも膿を徹底的に出しておくべきなんだよ
きちんと記録に残し、永久に恥を晒すべき
その為にはABC没だ
けっして短絡的に考えてはいけない
長い目で見ればABC没が取るべき処置として正解なんだよ
- 57 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:55:01.30
- >>53
ほれ、引っかかったw
俺、社一組でも厚年組でもないからwwwwww
- 58 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:55:49.22
- オレ去年行政書士合格したんだが、そのときに会社の女性に
「行政書士持ってるの?今は社労士より難しいんでしょ?凄いね」と言われた。
救済なければ社労士の方が難しいと思う。
不要な救済かけすぎて社労士の価値や難易度落としてる部分はあるよね。
- 59 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:56:47.85
- >>57
何待ちなの?
- 60 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:57:09.09
- >>58
その通り
救済社労士は正に不要分子
- 61 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:57:12.33
- 報酬額と報酬月額か
ワープロ打ちの時にミスったのかね
- 62 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:57:36.20
- >>54
8割の人間が取ったEを落としたバカを切るには良いかもな。
- 63 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:58:19.02
- 確かに行政書士のほうが一般受けはいいよな
社労士なんて知ってるやつのほうが少ない
- 64 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:59:43.95
-
( / -― - 、
∨´ ヽ
/ 、 \
´ \ ヽ
/ ∧ \ ヽヽ
,' ! ヽ ヽ>、 、 i ',
′ ! _ヽ`ヽ、 ヽ \ ヽ } !
{ {´ \ `ヽ}二,z\ l 八 !
{ ハj _二 ゞ-┘"1// ヽ!
∨、 l z≦/ソ レ1! \
〉 \ ヾ ´ 丶 ll \ ヽ
// ヽ、ゝ /i ヽ\`ヽ、_
, ' / i lヽ r‐ フ / l \ヽ いいかげん、あきらめたらぁ・・・
/ / /! ヽ \  ̄ / / l `ヽ
∠ -' レ´〃 、\ >,、 イ / ヽヽ
ノ / ヽ ゝ/: :l  ̄ l: :\/ / \!
/ ハイ : : } {: : // l \
/ ! 八: : : :! // 〉 \
/ \ ノ: へ : ト-- ニ-/ /:\ \
\  ̄`ヽ: ヽ! ,′ 丶 /: : : : : : ヽ ノ
〈: :ー. ._ 、 Y\ ゝ_ j \: : : : /: :} /
/ ヽ: :\: :\j ' jヽ: ヽ ヽ /:ハノ } /: : //
/ ヽ: :、_: ノ /ノ: : :ヽ:ヽ}〃: : // /: : : : ://
ヽ: :`7´ /: : : : : : : : ハく: : :/ ,/ イ:/ : : : ∧(
- 65 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:00:31.17
-
( / -― - 、
∨´ ヽ
/ 、 \
´ \ ヽ
/ ∧ \ ヽヽ
,' ! ヽ ヽ>、 、 i ',
′ ! _ヽ`ヽ、 ヽ \ ヽ } !
{ {´ \ `ヽ}二,z\ l 八 !
{ ハj _二 ゞ-┘"1// ヽ!
∨、 l z≦/ソ レ1! \
〉 \ ヾ ´ 丶 ll \ ヽ
// ヽ、ゝ /i ヽ\`ヽ、_
, ' / i lヽ r‐ フ / l \ヽ 仲良くしようよ・・・
/ / /! ヽ \  ̄ / / l `ヽ
∠ -' レ´〃 、\ >,、 イ / ヽヽ
ノ / ヽ ゝ/: :l  ̄ l: :\/ / \!
/ ハイ : : } {: : // l \
/ ! 八: : : :! // 〉 \
/ \ ノ: へ : ト-- ニ-/ /:\ \
\  ̄`ヽ: ヽ! ,′ 丶 /: : : : : : ヽ ノ
〈: :ー. ._ 、 Y\ ゝ_ j \: : : : /: :} /
/ ヽ: :\: :\j ' jヽ: ヽ ヽ /:ハノ } /: : //
/ ヽ: :、_: ノ /ノ: : :ヽ:ヽ}〃: : // /: : : : ://
ヽ: :`7´ /: : : : : : : : ハく: : :/ ,/ イ:/ : : : ∧(
- 66 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:00:42.68
- せめて救済社労士と完全体社労士と合格証書の色分けて欲しいわ。
- 67 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:00:50.36
- >>58
その会社の女にこう言ってやれよ
え、そんなことないよ
行書は役場の窓口に13年座ってるだけのおばちゃんが取れちゃう資格なんだよ
- 68 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:02:01.74
- >61
作問者もチェックした試験委員も、132条を理解していなんだよ。
- 69 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:02:59.77
- >>67
>役場の窓口に13年座ってるだけのおばちゃん
そこらへんの零細で20年食い繋いでるオッサンより全然マシだろw
- 70 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:04:15.68
- 966 : ◆0flCIpMeKBra :2012/09/18(火) 21:35:56.08
俺の考えた
ナイスな意見書☆1
社会保険労務士試験において、択一式試験・選択式試験共に、各科目ごとにあれほど細かく基準点を設定しているのは、合格基準の大前提が、偏った知識ではなく、社労士に関連する法令の幅広い知識が要求されていることが理由のはずである。
だとするならば、仮に今年の選択式試験の厚生年金において、没問処理により、受験者全員に合格点が加点された場合、本来であれば選択式試験で確認すべきである厚生年金の知識レベルは、何をもって担保されるのであろうか?
最低でも、再試験の実施や、合格後の特別講習が必要になるはずである。
また仮にそうなった場合は、免除講習を受けて厚生年金を免除された方に対する講習料金の返金問題も発生すると思うが、果たしてそれは、今回の誤植に対する正しい処理と言えるのであろうか?
- 71 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:04:48.37
- 967 : ◆0flCIpMeKBra :2012/09/18(火) 21:36:44.34
俺の考えた
ナイスな意見書☆2
以上のことから、解答に何ら影響を及ぼさない、たった一文字の誤植を理由に、厚生年金の問題自体を没問とし、全員に合格点を与えろなどという主張は、断固として、かつ毅然とした態度で突っぱねるべきである。
クレーマーじみた、プロ市民丸出しの悪質な要求をする者には、厚生労働省の試験担当者及び警視庁と相談し、刑務所にぶち込む等、法の鉄槌が必要であると考える。
しかし、誤植である事実は間違いないので、その点については、択一式試験における誤植訂正と同様に、連合会HPにて粛々と公表すべきではなかろうか。
悪質な要求に心折れることなく、日本という国を支えるに相応しい社会保険労務士を選んでいただけることを信じております。
アドバイス求ム☆ムフフ
- 72 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:04:58.98
- 今年は昨年の労一パニックよりおもしろいな
社一待ちには酷だが。
- 73 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:05:04.56
- >>66
完全に分別すべき
合格証書の色分けはもちろ
登録も社会保険労務士補として登録
手帳も社労士手帳と救済社労士手帳
バッヂのロゴもSRとKSRだ
- 74 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:06:50.97
- >>73
KSRでググったらなんか出てきたぞ
- 75 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:07:03.04
- >>72
出し抜かれ方が去年より強烈だよなw
- 76 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:08:42.27
- >>52
今までの択一であったり答えが二つあったり解がなかったりでの「理解」してる人がいなくてある意味平等の没問とした。
ただ今回はちゃんと理解して解いた人が損をする形になってる。この形で没問とするかっていうと厳しいのではと思うんだよね。
ただ完全な文章とせよ。ってなってるし微妙だよね。どうなるだろう
- 77 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:09:29.07
- 選択はパズル
- 78 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:09:37.81
- よし、0flCIpMeKBra!
それでいいから明日、郵送しろ!
- 79 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:10:57.70
- >>73
極めて公正で妥当な意見です。
- 80 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:11:50.64
- >>76
厳密に言えば今までの択一没だって損をしている人いるだろ
- 81 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:30:22.46
- 択一で没問や複数正答だとダイレクトに平均点upで合計基準点が上がるからな
- 82 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:34:28.85
- 【社労士試験の歴史〜没問について】
没問は認められやすくなった。
試験委員の考え方に転機が訪れたのは平成18年。
その年は大荒れ。選択社一は疑義問題、他にもミス問あったり、ダブル解答疑惑もあったりもう滅茶苦茶な年。
そしてその中でも最大の非難を呼んだのは択一厚年の扱い。
予備校で解答が割れ、ダブル解答疑惑が勃発。それも1つや2つではない。
しかもその年の択一厚年はW解問題を除いても相当な難易度。予備校上位組でも4点とれるかとれないかの瀬戸際が多かった。
それで結局どうなったか。
結局試験委員はW解を1つも認めず全て突っぱねたんだよ。そりゃもう予備校も受験生も大ブーイングだったさ。
だが話はそれだけでは終わらない。
その択一厚年のW解を認めなかったばかりに、総合高得点組が軒並み足切りを受けた、もちろん救済もなし。
ところが厚年の足きりにかからなかった奴らなんて少数派、そいつらかき集めても到底合格率8%〜9%には達しない。
どうしたと思う?
択一を41まで下げてしかも2科目救済、選択は22まで下げて更に5科目救済したんだ。これは長い試験史の中でも最低最悪の基準だ。
もちろんこの低い総合ボーダーや救済科目には「難易度」なんか関係ないさ。単に人をかき集めただけ。
こうしてこの年は、試験委員の意地とプライドのために、後々も不可解さの残ることとなる最悪の合格基準を作り上げてしまったのだ。
だがその見返りに今がある。没問やW解はこの苦い経験をもとに今は相当認められやすくなっている。
平成18年に苦杯を飲んだ先人に少しは感謝するのだな。
- 83 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:38:48.13
- 結局どうなるかは全くわからないな
- 84 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:51:37.18
- ユーキャンの講師から来た返信を抜粋。
空欄Aは「法26条1項に規定する」ものを選ぶわけなので、平均標準報酬額が
平均標準報酬月額と誤植されたとしても、選択する「従前標準報酬月額」は
変わらない。
空欄Bも、選択肢の中から「最も適切な語句」を選ぶわけだから、
平均標準報酬額が平均標準報酬月額と誤植されたとしても、「代行部分の額」
が最も適切であることに変わりはない。
つまり、没問だ没問だ、全員加点だと騒ぐ奴らの心の拠り所である「完全な文章」
というのは大した問題ではない。
- 85 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 00:58:08.09
- >>84
よし、ここで改めて銀次郎先生のご意見を貼り、ユーキャン講師の意見と対比してみようじゃないか
選択式の試験問題は、「次の文中の空所部分を対応する選択後群の中の最も適切な語句で埋め、完全な文章とせよ」となっているだけに、単なる誤植では済まされません。
今回の誤植は表記上のミスであり、言い訳の出来ない痛恨の出題ミスである以上、完全スルーを決め込むには無理があるでしょう。
また、AのミスはBへも関連することから、5問中、2問を没問にすると救済どころの話ではなくなります。
- 86 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:03:27.77
- 公務員様の残りカスに群がる愚民どもよ。
悔しければ、完全体で7割とればいいだけ。
- 87 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:04:20.93
- 銀次郎は住人だから
- 88 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:06:12.12
- 結論は、
■公務員優遇のため、社一の救済はない
でOK?
- 89 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:09:32.66
- やはり救済貴族の厚年は何かを持っている。
労一、社一にはそれがないんだよ。
- 90 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:14:21.71
- 択一合計点が48以下ならどうでも良い
- 91 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:18:53.24
- 択一合計点が56点以下、選択合計点が36点以下ならどうでもいい。
救済ないに超したことはないがね。
- 92 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:39:07.33
- 平均標準報酬額は、
平成15年4月以降の厚生年金の被保険者であった時期の標準報酬月額と
標準賞与額を合算した平均額です。
誤植なの?。
- 93 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:49:03.95
- >>92
平均標準報酬額は、
平成15年4月以降の厚生年金の被保険者であった時期の【各月の】標準報酬月額と
標準賞与額を合算した平均額です。
- 94 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:51:49.18
- 的確
- 95 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:54:04.64
- 誤植?。
- 96 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:56:16.70
- 平均標準報酬額と標準賞与額が正しい?
- 97 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 05:33:16.92
- ユーキャンの講師から来た返信を抜粋。
空欄Aは「法26条1項に規定する」ものを選ぶわけなので、平均標準報酬額が
平均標準報酬月額と誤植されたとしても、選択する「従前標準報酬月額」は
変わらない。
空欄Bも、選択肢の中から「最も適切な語句」を選ぶわけだから、
平均標準報酬額が平均標準報酬月額と誤植されたとしても、「代行部分の額」
が最も適切であることに変わりはない。
つまり、没問だ没問だ、全員加点だと騒ぐ奴らの心の拠り所である「完全な文章」
というのは大した問題ではない。
→【反論】いかにも受験講師が言いそうな論法だが‥
全く、『ことの本質』がわかっていません。
問7 1. は誤植によって文章全体の意味が通らなくなっていることが
今回の作問失敗における‥『ことの本質』。
試験問題には有効な問題と無効な問題があって、無効な問題を没問という。
例え如何に、解答にあたって選択に問題がなくても言い訳は全く通りません。
‥では、( )書きを飛ばして問題文全体を読んでみて下さい。
意味が通りますか? もちろん、だれが読んでも通るわけがありません。
その時点ですでにこの問題は文章が成り立っておらず無効な問題なわけです。
※選択に問題がない=※有効な問題 ではないことにほとんどの受験講師が気が付いていない。
しかも、Aは誤植の定義を直接問うていることになっており、一番罪が重い。
ただ、A・B・Cともに採点にどう影響が出るかは別の問題です。
そこにほとんどの受験講師が気が付いていない。
★元大手予備校受験講師
現役開業社労士 より
- 98 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 05:44:08.98
- 言葉遊び。
平均標準報酬額=
平成15年4月以降の厚生年金の被保険者であった時期の標準報酬月額+
標準賞与額、の平均額。
- 99 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 05:48:16.67
- 言葉遊び。
平均標準報酬月額は、
平成15年3月以前の過去の厚生年金の被保険者であった時期の
標準報酬月額の平均額です。
- 100 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 06:01:42.98
-
>84 >97
【反論】の補足
文章とは書き始めから『。』までを言う。
部分的な個所を捉えて、作問者が予定していた正答が選択できたとしても
無効な問題は無効な問題です。
Aがその典型。( )書きの中だけで部分的に意味が通っても文章全体で意味が
通らなければ、その問題自体は無効と言わざるを得ない。
往々にして、受験講師はそこに気が付いていない。
だから、ユーキャンのような『ことの本質』がわかっていない論法がまことしやかに
流布する。
おそらく、作問者が受験者の没問指摘に対して反論するならばそんなことろだと思いますが‥
全く通用しません。
H22健保選択式に比較しても、今回の失敗は遥かにその質が悪質である。
- 101 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 06:19:49.97
- へたして、厚生年金が没問とか1点、2点救済になって
社一、厚年、雇用、健保あたりまで救済したら
択一は完全に49以上になる。
それ、恐れてる人けっこういるんじゃない。
- 102 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 06:25:48.18
- >>101
厚年に没問が出て何で救済なの? 大丈夫か?
まぁ、昨年のように5科目はなくても4科目救済なら49は最低だろな。
社、健、雇、基の4科。 意外と昨年のように基がきそう。 国は残念。
- 103 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 06:27:02.61
- 97・100の発言者より。
97・100の発言はともに‥
ユーキャンの講師の先生の名誉のために言っておくが‥
あまでも、84が実際ににユーキャンの講師からの返信の抜粋であることが前提での
発言である。
- 104 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 06:29:39.22
- >>103
あなたの発言を全面指示します。
- 105 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 06:56:43.81
- 何げに選択の総得点がきわどい組も
没になるかどうかヒヤヒヤなんだろうな
- 106 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 06:58:17.07
- よし 今日郵送するぞ!
- 107 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 07:26:25.90
- >>105
確かに厚2だけが闇雲に救済されたら、
総得点で1点足んなかった人間は後で騒ぐかもね。
受験者全体を考慮したら没にするのが普通ですな。
- 108 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 07:26:44.97
- 救済楽勝ムードの社一と厚年は一転、ヤバくなった。
健保、雇用は大きく後退ムードだな。
「試験委員に連絡して対応を協議する」とまで言わしめたんだから、
今回の電話、FAX問い合わせは評価できる。
- 109 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 07:36:10.93
- 月があるとかないとか、細けえこと気にすんじゃねえよ。
by 蕪羅亭魔梨威
- 110 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 07:54:39.63
- おはよう。もう勉強始めてるんだけど、今年の択・雇用の問5のcとdの
違いを教えて下さい。独学で仲間もいないから、教えてくれる人がいないんだ。
- 111 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 07:58:22.65
- >>102 通っていた予備校の講師が
目的条文が出たら救済はないと言っていた。
過去に出た問題と同じ問題が出たときも救済はないよ
とも言っていた。
よって労基安の救済はないだろうと。
- 112 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 08:06:51.56
- >>107に横レス
選択厚年A不正解足無しで
選択合計26程度→
厚年普通に2点救済よりA没救済無しが良い。
選択厚年A正解足無しで
選択合計26程度→
A没問は不利。
一方、没問にせず厚年2点救済は、
択一が微妙なら無い方が良いが、
余裕ならA没問厚年救済無しよりも嬉しい。
こんな感じかな
- 113 :112:2012/09/19(水) 08:14:20.15
- 112では「足無し」で考えたが、
これが「足無し」でなく「社一等他待ち」の場合だともっとややこしくなるね。
- 114 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 08:51:16.44
- 自分が解けない問題を出されたからって悪問だ没問だ全員正解だと騒ぐ奴って何なの?
確かに細かい論点だし、知識として知っていなければ得点することが難しい問題だとは思うが、
所詮は「厚生年金保険法」の枠内の問題だ。
勉強不足と努力不足を他人のせいにしているようではいつまでたっても合格出来んよ。
- 115 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 09:01:48.65
- 誤植の訂正で済む話なのになんで没問なの?
- 116 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 10:16:26.84
- >>115
中国と違って言論は自由だからね。没問にすれば自分だけが有利になる
やつが3〜4人騒いでいるだけ。
ただ誤植の訂正文は必要だね。
- 117 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 10:38:11.84
- 誤植のレベルではない。問題として成立していないのだから・・・
- 118 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 10:52:02.31
- >>117
試験後3週間たって気づいてよく言うよ
- 119 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 10:58:35.86
- 俺は試験中に気づいた。しかしたいしたことではないとのことで
正解を決めた。厚年はいつも難しいので最後に回した。時間があ
ったら申告しようと思ったが。俺みたいなのは結構いると思うよ。
まあ4択だしほかに正解肢はあり得なかったので。楽勝だった。
ide塾も9月2日の時点で誤植を認めた上で正解肢を発表している。
- 120 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:03:53.34
- >>118
その言葉が連中は一番きついんだよ。
- 121 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:20:38.14
- >>117
誤植訂正したら問題として成立するでしょ。
没問にする意味もない
- 122 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:21:44.62
- 今回の問題は、条文をそのまま引用しているだけに連合会は‥
@誤植の正誤票への追加掲載
A試験問題誤りについてのお詫び文の掲載
ここまでは必須でしょう。
あと残るは、いわゆる没問等の受験者に対する措置を掲載するかが問題。
今回は、なんといっても条文そのものを引用だけに作問者の責任はかなり重い。
『月』を入れてしまうと平成12年法附則23条の問題となるが‥
今回はあくまでも、問題文が法132条を題材にしている点と本来平均標準報酬『額』の定義を問うために
続く( )内の語句を空欄Aに設定してしまっている。ここがなんといっても今回最大のミスポイント。
すくなくとも、Aは条文解釈上の問題でミスを犯しているので‥
全員正解にせざるをないでしょう。
B・Cは条文解釈上というより文脈上の問題をミスを犯しているので‥
ここについても全員正解の余地は残る。
ただ、いわんや一部予備校講師や3点以上得点できた受験者等がコメント
しているような‥
所詮は「厚生年金保険法」の枠内の問題であるとか、誤植に気が付いた
うえでクレームを言っているのか‥とか誤植に気が付かなくても正答は
充分導け何の問題もない‥とかの低次元の問題でないことには間違いない。
※正誤票の追加掲載だけでなく、※「試験問題の誤り」についても謝罪文を
例年どおり掲載すべき問題ではある。(長文を失礼しました。)
★開業社労士の意見より
- 123 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:22:19.02
- 当然、試験当日に誤植の訂正があったならば問題なかったわけだが。
後付けで、訂正すれば没問じゃないだろって話は通用しないだろw
なら、今まで発生した没問はなんだったんだって話になる。
- 124 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:23:12.83
- 誤植訂正しても問題を解いてる最中に連絡ない以上は没問確定
- 125 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:27:17.87
- >>121
連中が言っているのは「問題解答前に誤植訂正しなかったから
没問といっている。」
普通没問となるのはその用語により正解肢が導けない場合。
解答率TAC58%ide48%からそれはない。
- 126 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:31:16.88
- つづき
だから連中は>>118にたいしてまず説明責任を果たせ。
はなしはそれから。
- 127 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:31:21.34
- 消去法で正答になっただけで実際は正答ではない。
- 128 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:31:50.40
- http://ameblo.jp/sr-jyuken/entry-11356852153.html
H20の選択式も結局没問になってないんだよねwww
- 129 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:33:21.95
- >>127
どうして3週間後にそれを言い出すの?
消去法で「正答じゃないものをあえて導き出した」のなら
すぐに主張すべきだし、ましてやその場でいえるんじゃないの?
- 130 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:34:58.76
- すみません、教えてください。
もし没問なら事前に必ず発表あるのですか?
発表当日に没問発表したことは今までありました?
- 131 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:34:59.56
- /::::::::::::::\
/─-,,,_:::::::::::::ヽ クレクレクレクレクレクレクレクレ
/ ''-,::::::::::::i クレクレクレクレクレクレクレクレ
i / \ /::::::::::::! 没問にしてクレクレクレクレ
ノ●) (●> |:,r=、:/ 合格させてクレクレクレクレ
l , (_,、)、_ ι/
ヽトtェェヨイ ) トr'
ヽニノ _,ノ
,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r `ー'''" ヽ
L_,l 、_,!
| | | l
- 132 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:35:44.44
- 俺はその場でおかしいと思ったよ。でも足切りになって凹んでまったく試験振り返りもしてなかっただけ
- 133 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:35:50.48
- 試験中に気が付くようなら
そもそも2点なんか取らないわなw
- 134 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:35:55.72
- >>125
おれもこれに同意だな。
没問になる可能性がないわけじゃないと思うけど、理解して解答した人がいるからその人とわからなかった人とを試験後にフラットにするという措置を取る可能性は低いと思う。
電話とか文書とかは送ることは少しでも確率あげるためにしとくべきだとは思うけどね。
もともと救済の確率も少しあったのだからそっちに期待した方がいい。
- 135 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:39:42.96
- >125
確かにその事実は認めますが、今回は選択式ということで
文章全体の最初から最後の構成まで、解答に影響を及ぼす深刻な問題が
はらんでいます。
従来の択一の没問議論とは分けて考えなければなりません。
ご苦労されている作問した試験委員の先生には本当に申し訳ないが‥
ここは誤りを認めて正誤票を追加掲載し、お詫び文の掲載までは必須です。
採点配慮に関しては122にコメントしたとおりです。
★122をコメントした者の意見より
- 136 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:40:05.01
- >>134
没問主張派は自分のことしか考えていない。厚年Aを解答し
それを含めて2問正解で、4択攻撃を受けながら救済をじっと
待っている者を。
- 137 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:41:59.01
- いくら合格したいからって
基地外クレーマーみたいな見苦しいことはもうよせ
ほんと恥ずかしいよ
- 138 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:42:28.55
- >>135
>>118への見解もお願いします。
- 139 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:46:22.47
- 社労士は求人ないから英検やろうかな
簿記か英検なら仕事あるから
- 140 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:47:34.09
- 英検なら準1は必要ですか?
2級じやま
- 141 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:47:37.30
- 資格持ってりゃ採用されるわけじゃないだろ
- 142 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:48:15.96
- 危険物4種は引く手あまた。
- 143 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:48:48.96
- 誤植の訂正で終わりだと思うよ
この騒動で合格しようとしてる人は
親のしつけがなってない
まあ期待するのは勝手だけどw
あとユーキャンの講師がわざわざ回答してくれてるのに
自分と意見が違うからって
返信内容をわざわざ貼り付けて
元講師を装って的外れな批判を自演しコケにする
こいつはどうしようもないグズ
おい連合会
お前らにFAXを送りけたのは
こんなクズだぞ!
- 144 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:50:09.88
- 間違って送信
2級じゃ仕事ないですか?
というより英検は実務では
相手にされませんか?
- 145 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:50:55.69
- 本来合格すべき者が今回の誤植により不合格になる事態は避けてほしい。
- 146 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:51:46.65
- 日常英会話、ビジネス文ってどれくらいのレベルだろ?
- 147 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:53:03.26
- 簿記1級はキツイ
英検2級なら頑張れ そう
- 148 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:54:47.49
- せめてビジネススキルとしてならTOEICだろアホか?英検とか
- 149 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:02:22.06
- 多くの予備校講師でさえ、誤植に気が付かずに解答・解説を平気で行っていましたので
ましてや受験者に対して『試験時間中に誤植に気付け、事前に気付いた者だけが誤りを正す資格がある』
というのはあまりにも酷でありその必要は全くありません。
そういう能力のない多くの講師は必ず、正答を導き出すのに影響はなかった‥
の一点張りで通すことでしょう。相手にしなければよいです。
どんな得点状況の受験者であれ、公正な立場で連合会に問い合わせること自体なんら
問題ございません。
秩序をもって意見を述べることは、クレーマーとして非難されるべきではありませんので。
事実、誤りを正し詫びるべきは試験実施者にあり受験者には何の責任もありません。
それよりも、没問主張派であろうなかろうと受験者同士の誹謗中傷はおやめいただくよう
お願いいたします。
- 150 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:05:41.21
- >>149
誤りは正せばいい
ボツにする必要はない
- 151 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:09:32.72
- 日本の刑務所は矯正施設
- 152 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:14:14.54
- 2点救済でいいんじゃね?ただそれによって145のいう「本来合格すべき者」
を不合格にしてはいけないと思う。よって合格者が増えても今回は仕方がない
と思う。連合会はその責任を負うべき。
- 153 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:24:29.64
- Aが外れてBCで2点の人
Aが正解でCとあわせて2点の人
Aを没にして全員正解にしたとき
前者だけが合格ってなるのは普通におかしいよね
全員落ちるか2点救済か。このどっちか。
もちろん誤植は訂正してあやまる。これでオッケー
- 154 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:25:20.33
- いや、厚年の救済はないから。
- 155 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:26:30.25
- じゃみんなそろって不合格でいいじゃん
- 156 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:27:02.28
- ABC全員正解にして4点未満は足切りでok
- 157 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:30:42.25
- >>156
それに何の意味があるの?
1点の人が合格出来るだけでしょ
- 158 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:31:02.89
- 社一オワコン確定ですな。
没なんて認めるわけないし、没スルーでお茶を濁して厚年救済で終わりさ。
- 159 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:32:25.65
- >>157
8割の人間が取れているEさえも埋められない受験者は落とす。それだけだ。
- 160 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:34:27.62
- Eが埋められないヤツが社労士になっちゃだめだ
- 161 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:36:30.08
- Dが埋められたヤツは運がいいか勉強しているヤツだ
- 162 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:37:47.40
- 1) 合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
(1) 選択式試験は、総得点27点以上かつ各科目3点以上(ただし、厚生年金保険法及び健康保険法並びに雇用保険法は2点以上)である者
(2) 択一式試験は、総得点47点以上かつ各科目4点以上である者
※ 上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
- 163 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:38:13.65
- >>159
157の理屈なら
8割の人間が正解できるEだけ正解できてりゃ
科目クリアになるんだけどwwww
Eしか答えられなかった間抜けの考えることは浅いなww
- 164 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:39:15.35
- 択一ならともかく、そもそも選択に、基準点って考え方が間違ってんだよ。
たまたま、基金だけ解らなかったヤツだっているだろ…
- 165 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:41:13.28
-
( / -― - 、
∨´ ヽ
/ 、 \
´ \ ヽ
/ ∧ \ ヽヽ
,' ! ヽ ヽ>、 、 i ',
′ ! _ヽ`ヽ、 ヽ \ ヽ } !
{ {´ \ `ヽ}二,z\ l 八 !
{ ハj _二 ゞ-┘"1// ヽ!
∨、 l z≦/ソ レ1! \
〉 \ ヾ ´ 丶 ll \ ヽ
// ヽ、ゝ /i ヽ\`ヽ、_
, ' / i lヽ r‐ フ / l \ヽ いいかげん、あきらめたらぁ・・・
/ / /! ヽ \  ̄ / / l `ヽ
∠ -' レ´〃 、\ >,、 イ / ヽヽ
ノ / ヽ ゝ/: :l  ̄ l: :\/ / \!
/ ハイ : : } {: : // l \
/ ! 八: : : :! // 〉 \
/ \ ノ: へ : ト-- ニ-/ /:\ \
\  ̄`ヽ: ヽ! ,′ 丶 /: : : : : : ヽ ノ
〈: :ー. ._ 、 Y\ ゝ_ j \: : : : /: :} /
/ ヽ: :\: :\j ' jヽ: ヽ ヽ /:ハノ } /: : //
/ ヽ: :、_: ノ /ノ: : :ヽ:ヽ}〃: : // /: : : : ://
ヽ: :`7´ /: : : : : : : : ハく: : :/ ,/ イ:/ : : : ∧(
- 166 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:41:29.51
- 試験制度が微妙なんだよね。
今回は全員正解にするしかないよ
- 167 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:48:49.31
- よし、では公平に、厚年ABCはどの肢が正解にふさわしいか全受験者の多数決で決めよう
- 168 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:50:11.96
- おい、連合会
多くの予備校が
「月」一文字程度の誤植は
報告する必要も無いと
スルーした問題を
因縁を付けて合格しようとする
不届き者がいるぞ
何がABC没問だ
ただのクレーマーじゃないか!
よく聞くんだ、連合会
あんなものはただの誤植だ
そもそも4択問題に救済は必要ないぞ
下手に救済なんて入れたら
こんな不届き者が社労士を名乗ることになるんだぞ
よく考えろ
- 169 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:59:09.97
- >>149
お前は自分の意見に賛成してくれない
つまり没問だと騒ぎ立ててくれない講師は
役立たずの低脳講師だって言いたいだけだろ?
- 170 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:59:58.25
- >>167
全受験者だったら没問どころか没試験になってしまいます。
- 171 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:00:54.88
- >>169
しかも、相手にしなければいいって
お前が相手にされてねーだけじゃねーかw
- 172 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:04:08.07
- >>166
社会保険労務士求む。年齢等不問ただし44回合格者を除く。
- 173 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:08:00.64
- >>168
安心しろ厚年は救済じゃなく除外だから
そもそも作問者の方が社労士を名乗る資格ないだろ
- 174 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:10:29.34
- ところで、ゆーきゃんは???どーなってんの??
- 175 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:12:49.15
- >>163
「さえ」が重要
ABCが没問で全員正解で3点以上ならDEが謝っていても合格になってしまう。
それを回避するため。
それともDE両方正解でないとダメにするか?
- 176 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:13:38.28
- 部外者だけど、社労士って毎回こういうスレ立つよね
試験制度自体に欠陥があるんじゃないの?
他の試験でこういうのはまれだよ
- 177 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:14:04.57
- >>175
没にする必要がない、以上
- 178 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:16:06.48
- そうか選択厚年まるまる没にしてみれば選択は実質35点満点。
選択厚年の知識レベルを維持するために択一厚年を6点以上にすればいい。
- 179 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:18:08.33
- >>177
あなたグループディスカッション苦手でしょ?
- 180 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:21:37.29
- >>179
論理的に考えられないお前が馬鹿なんだろwww
そもそもこれはグループディスカッションではない。
そして、前提となる理屈が異なってる
Eさえ解けない人間は不合格とする、というのと
Eしかできなくても合格になるというのには大きな違いと
問題があるのにわかっていない。
だから正答率8割の問題しかとけないでこんなところでインネンつけてんだろw
- 181 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:22:28.49
- こうかくと、8割くらいの確率で
俺は足切りなしの完全合格者って騒ぎ出すんだろうな。
- 182 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:39:03.45
- >>180
残念ABCEの4点取っている選択足切りなしの択一48点の大原予想のダブル救済時の49点とマークミスにドキドキしているボーダー上の一受験生だ。
- 183 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:41:06.85
- >>181
それをいったら過去の1点救済の奴らも同じ。
- 184 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:41:47.77
- もうこの試験いや
- 185 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:46:07.42
- 今回の騒動によって、合格すべき人間が不合格になるという事態は
避けなければならない。(キリッ)
- 186 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:47:19.14
- ゆーきゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 187 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:47:24.40
- 発表日までが長すぎる。作問者のレベルが低すぎる。
- 188 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:48:18.14
- イエス、ゆーきゃん!!
- 189 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:52:39.07
- 試験委員の名簿upされているからググって経歴見れば分かるかもよ
- 190 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:58:45.28
- 労一が怖くて小畑史子をマークして勉強したのに。
簡単な最低賃金法だって、最低。
- 191 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:05:50.81
- 救済待ちは、レベルの低い作問者よりレベルが低い
- 192 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:11:27.85
- >>191
ニートのおまえには言われたくない。
- 193 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:15:19.93
- >>192
で、お前は何待ち?
- 194 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:17:27.09
- (自称)完全合格者とか言うんだろw
- 195 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:17:38.26
- >>193
変速3面待ち
3444
- 196 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:37:59.15
- 完全合格者とは合格発表日まで存在しない。
何故ならば合格発表日に合格基準が発表されるからだ。
従って合格発表日までは常に「自称」となる。
- 197 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:40:13.03
- >>196 正論だ・・・
- 198 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:45:20.21
- そんな事より孫さん緊急記者会見みようぜ
Ustream(日本語・PC向け)
http://www.ustream.tv/softbankcorp-jpn
Ustream(日本語・iPhone向け)
http://www.ustream.tv/channel/softbankcorp-jpn-3g
ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv108600330
- 199 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:46:42.71
- 1点救済きぼんぬw
- 200 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:48:31.14
- >>195
麻雀知らんとわからんぞ。
それから、「変速」はわざと誤植か?
- 201 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:49:03.37
- 1点救済否、ABC全員正解。足切りのやつ0になる
- 202 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:50:36.36
- こりゃ 発表日まで何が起こるかわからんね
もう、厚年は没でいいでしょ
なんでもありなんだから
- 203 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:54:01.61
- >>200
救済は社一2
どうも、罰金の所をマークミスしたみたい。
昨日までは完全と思っていたが。
お!変換ミスだ。最近ATOKが調子悪い。
- 204 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 14:59:54.56
- 今年の救済は 厚生年金 没問→社一なし 択一44となりました。
したがって、選択救済といわれるものははありません
択一下げるのみwwwwwww
- 205 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:01:23.33
- マークミスって開示請求したのか?もうできるのか知らなかった。
- 206 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:02:39.64
- 厚生A〜C全員正解だと
どれくらい残るんだろ。
- 207 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:10:35.69
- 去年より択一下げるなんて
- 208 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:13:11.13
- そうなったら今年の合格証で社労士になったら未来永劫恥ずかしいレベル。
恥ずかしいから来年も受けてその合格証で登録するよ。
- 209 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:19:31.91
- はい、今年も決まった(σ・∀・)σYO!!
今年のキーワードは
「威厳を保ちつつ、合格者微増」
まぁ「威厳」は建前、本音は「配慮」だけどね。
ま〜た受験予備校()から救済基準が不明瞭って叩かれるわ〜
それに今年は選択問題にバッシング多くてワロス・・・ワロスorz
こんなの救済クレクレ君の難癖だけど、救済入るから流してくれ(σ・∀・)σYO!!。
あと1科目・・・は内緒。
予想で悩んで、健康を損ねないよう注意して下さいw
択一は・・・また例の数字ですよw
好きなのかね、この数字。
縁起悪いから+1点しとけ(σ・∀・)σYO!!
まぁ、今年も決まってしまったんだ。
後の消化試合頑張ってくれ。
邪魔したなノシ
- 210 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:26:04.05
- 決定!
択一47選択29 社一厚年雇用を救済。
- 211 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:27:51.89
- 択一44だなんて、恥ずかしくないのか??
44=バカ だぞ
- 212 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:28:00.23
- JIN
今回は、西郷どんの陰脳水腫(大ふぐり)を治療するのかと思ってたら、
瘤取りバアさんの話にすり替えられてて、とんだ肩透かしだったゼッ!!!
せめて六尺褌の前袋のモッコリとはみ出した陰毛を大写しにするかと思いきや
これも無かったよナッ!!!!!!!!!
昔の大河ドマラのほうが余程たくさん濡れた六尺褌の膨らみが見られたゼッ!!!
西郷や坂本龍馬の衆道シーンも登場しネエしサッ!!!!
やっぱ日本人は劣化してるんだよナッ!!!!!!!!!!
完全にサッ!
- 213 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:29:55.61
- >>209
連合会や厚労省がこのスレを確認しにくるの知らないんだなw
- 214 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:32:14.03
- 厚年没もんで 社一なし
択一44
- 215 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:38:03.57
- 常識問題に救済はないWWW
あきらめろ
- 216 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:40:13.47
- 社一が救済ということになって今度はマークミスが心配になってきた。
- 217 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:41:05.15
- >>215
厚年の問題は常識問題だったしな
- 218 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:43:29.53
- 遺伝子、人間との一致率
チンパンジー 98.8%
アカゲザル 97.5%
ウニ 70%
朝鮮人 70% ←new!
メダカ 60%
ハエ 40%
http://www.kyushu-u.ac.jp/magazine/kyudai-koho/No.28/28_11.html
- 219 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:45:07.66
- 山ちゃん予想の上限4527と予想
- 220 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:48:55.24
- >>29
俺は試験開始一時間経過したくらいかな?ただアナウンスされてない報告もあるから何とも言えん。
@横浜、名古屋その他「俺も俺も」多数
- 221 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:50:08.46
- ユーキャンまだか?
- 222 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:53:55.65
- 試験に合格することが最終目的であれば、高得点や救済無の合格に意味がある
かも知れない。
最終目的と書いたが、高得点や救済無の合格に価値を見出す人の真の最終目的
は、まわりから認められたいということではないか。
「見返してやりたい」等の気持ちが見え隠れする。
いろいろ言われているこの資格だが、合格後にこの資格を生かしていける人は、
合格できれば点数や救済の有無は気にしないように思う。
- 223 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:56:46.26
- 救済するなら選択32点位にすればいいんだよ。
そもそもTACの登録者平均が択一44選択30なのになんで択一を押し上げて、選択を引き下げるのかがわからん。平均以下を合格ラインってのがなぁ。
- 224 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:02:08.73
- >>223
TACは高得点と低得点が2極化している。
高得点ゾーンに合格者が集中している。
- 225 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:02:32.02
- 免除者の点数を免除科目あたり3点にしたければ合計基準点を24点にしなければならない。
- 226 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:06:58.51
- もう今年は
択一49(ただし一般常識3)←アナウンス無し会場の受験生に配慮
選択30(ただし厚生年金2)←没問問題に配慮
難易度的には択一雇用も選択社一も救済考慮対象だけど、今年はゴタゴタがあったから難易度ではなくトラブル対応で救済科目を決定。
更に言えばこの二つとも平均点悪かったんだし。
これが一番公平だろ。
- 227 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:14:59.55
- それで良いと思う。
- 228 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:15:44.12
- >>223
平均より下にはしてないよ。
逆に平均が2点割れば救済される。
- 229 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:19:16.11
- 公平か?
難しくもない厚生年金を落としたゴミを合格させるだけだろ
- 230 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:22:22.53
- 択一低くして選択救済するを合格させるよりは良い
- 231 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:22:53.49
- >>226
択一は会場によって訂正放送されなかった場所もあるから
不公平の是正のために全員正解扱いもあるかも知れんが
選択は受験者全員同じ条件だから
ただの誤植で加点されることはあり得ませんね
だから選択厚年をボツ問にしたい人は
まずは択一没問運動を頑張らないと
夢も希望もないぞ
このままだと厚年自体救済の可能性も低いし
もっと頭使えばいいのに
- 232 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:27:49.70
- >>226
なんで厚年救済馬鹿は社一を嫌うのかな。共助精神で
一緒に救済されましょうはないんだな。
いわゆる没問=公助で救済を受けようと願っている。生活保護
受給者と一緒だな。
- 233 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:28:09.89
- 没問活動しなかったら良かったと言う結末になったりしてw
- 234 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:31:53.22
- >>231
確かTwitterで訂正聞いてないって動いてる人いるんだよな。
もし本当にアナウンスされてなくて、これが原因で一般常識を足切りくらうのはたまらんわなぁ。
厚生年金は騒ぎを納めるためだよ。連合会の顔を立てる為の配慮。これなら平均点が低いから救済したって言えるし、没問問題で騒いでるおさるさんも納得するだろ?
- 235 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:35:29.22
- 俺も訂正聞いてないよ。
- 236 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:37:31.23
- >>234
没問で騒いでるのにも、
Aのみ没問派とABC没問派がいるから、
そうすんなり事が収まるとは思えないねぇ。
- 237 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:37:59.42
- >>234
訂正チャントあったからwww
- 238 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:43:46.20
- >>232
すまんが俺は足切りなしの33点だわ。
一番公平だと思うパターンを挙げただけで、馬鹿扱いされるとは思わんかった。
- 239 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:46:07.53
- >>237
俺はあったけど235みたいな人がいるんだって。
本当かどうかは知らんけど。
- 240 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:48:16.56
- 選択の訂正は聞いたけど択一の訂正は聞いてないな。
- 241 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:50:36.55
- >>235
本当に聞いてないなら会場名乗り挙げて行動するべきだと思うよ。
俺はたぶん合格だけど、もし不公平な試験だったのであれば合格基準を公平にしてもらわないと納得出来ないからな。
調整は二の次だわ。
- 242 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:56:39.87
- 足切り科目じゃないからなぁ
- 243 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:05:06.67
- >>242
自分は足切りじゃないからって事?
- 244 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:13:36.89
- 訂正あったら答えられたわけ?
択一のやつとか
- 245 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:16:27.20
- >244
選択でも、択一でも、必ずそういう話になるけど‥
試験の公正性そのものを問題にしているんだからは関係ないと思うけど。
- 246 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:19:25.67
- >>243
訂正アナウンスの科目が足切りで無いってこと
- 247 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:22:10.22
- 今日文書を、郵送した!
- 248 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:22:11.85
- >>244
択一は正解を答える問題で、正解の選択肢に訂正があったから、「こんな法律用語はない」と判断した人がいてもおかしくはない。
- 249 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:22:44.95
- >>246
各科目足切りってあるよ?
- 250 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:24:39.12
- 択一の足切って平成入ってから一度も無いよね?
- 251 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:24:42.42
- 選択の雇用は、
俺、開始5分ぐらいに「徐」について
「誤記じゃないですか?」って試験監督呼んで指摘したよ。
試験監督は、すぐに確認のためか教室を出ていった。
大分時間がたってから、
受験してた教室でも、
誤植についてのアナウンスが。
ちなみに、会場は吹田で、
択一の誤植は試験開始早々アナウンスがあったよ。
- 252 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:26:30.27
- >>251
徐 ・・・
- 253 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:26:42.35
- >>250
各科目4点以上
- 254 :251:2012/09/19(水) 17:27:07.95
- >>250
択一の救済?
それなら7年ぐらい前まではあったはず。
- 255 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:28:52.40
- >>248
必要って法律用語だっけ?
- 256 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:29:12.52
- >>251
俺は試験開始一時間経過したくらいだから会場ごとで訂正時間に相当のズレあるね。
- 257 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:31:00.14
- >>255
つ心要
- 258 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:33:41.42
- >>249
241の
〉本当に聞いてないなら会場名乗り挙げて行動するべきだと思うよ。
に対して242で
〉足切り科目じゃないからなぁ
と言っているだけ。
俺にとって足切りでない科目に無駄な力は使わない
- 259 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:37:49.78
- >>258
会場だけ教えてよ
正直気になるわ
- 260 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:57:19.55
- おい公式の正誤票が更新されているぞ!
ただ「試験事務の運営に当たって」ってなんだ?
- 261 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:57:48.10
- >>251
埼玉の獨協では
除の訂正じゃなくて、
あつた→あった だったと記憶している
- 262 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:59:48.21
- >>260
試験事務の運営に当たってをクリックすると・・・・
- 263 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:02:01.55
- 択一の連絡漏れの方かね
- 264 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:03:39.25
- >>262
kanagawa.pdf が現れたw
パシフィコ横浜の連絡漏れのお詫びだね。
- 265 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:08:01.28
- お詫びだけかよw
名城も連絡なかったらしいが
- 266 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:17:15.63
- >>264
これで終わりですね
- 267 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:19:25.22
- >>266
パシフィコ横浜の件のもっと前から騒いでいたから今日有ったということは一週間遅れで有るんじゃないかな
- 268 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:21:27.76
- ツイッターの人頑張ったんだろうなぁ。
確か試験センターの人にキチガイ扱いや恫喝までされたんだよねw
- 269 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:21:52.56
- その試験センターのやつ首じゃね?ありえなす
- 270 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:22:54.08
- これって救済が択一一般になるフラグじゃね?
- 271 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:23:46.13
- ムリムリ
- 272 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:23:58.36
- >>269
今頃、名城試験官もガクブルだろうなw
- 273 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:25:52.00
- >>267
可能性は否定できないね
- 274 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:35:03.88
- 私も名城だったけどたしかに連絡なかったよ。なんで名城は謝らない?
指摘されたのがパシオフィコだけだったからかもね
- 275 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:44:58.07
- でもこれでパシフィコ事件は終息を迎えたわけだw
パシフィコの人たちが水面下で採点をどう扱われるのかは、もう本人たち以外はわからないね。
いよいよ厚年没問に話題が集中するわけだw
- 276 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:55:13.22
- 厚年に次いで雇用も熱くなったな。
- 277 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 19:02:39.32
- パシフィコの件はお詫びが載った以上
これで終わりだろうな
- 278 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 19:04:08.22
- > でもこれでパシフィコ事件は終息を迎えたわけだw
> パシフィコの人たちが水面下で採点をどう扱われるのかは、もう本人たち以外はわからないね。
どう扱うも何も
あれでお仕舞いでしょw
- 279 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 19:16:44.19
- >>278
決めるけるのはよくないぞ。
でももうお詫びが出た以上、ここで何を議論してももう意味ないよ。
もうこの件は終了という意味では完全に同意するけど。
- 280 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 19:28:06.11
- 実際点数が嵩上げされていてもマークミスかな?って感じで終わるなw
- 281 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 19:41:30.73
-
185 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:46:07.42
今回の騒動によって、合格すべき人間が不合格になるという事態は
避けなければならない。(キリッ)
合格すべき人間が不合格になるという事態とはなんだ?
足なし完全者が不合格になるというのならば、頷けるが、
お前は社一か?
基準点に達していない者が何を偉そうに言っている!w
自分達基準でしか物事を見れていない真の乞食だなw
そんなバカの言い草は、厚年の没問主張より遥かに性質が悪く、
お話にならないぜwwwwwwwwwwwwww
- 282 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 19:56:22.74
-
>>281
合格すべき人間ってのは俺もよくわからんが
落ちるべくして落ちる人間
つまり4択問題で足切りとか
合格させちゃいけない人間
これはクレーマーじみた要求で没問にしろと騒ぎ立てる奴
ここら辺はハッキリしてると思う
まあ厚年は救済されたらされたでおめでとうだが
没問合格者は戸籍にその旨を載せるべきだね
- 283 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:00:02.62
- 代書屋になろうとするものがお上に楯突くとは
- 284 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:03:52.41
- 誤植の連絡漏れ不手際のお詫で否を認めている→
しかも、ただでさえ平均点が低く足切り該当者がいっぱい→
通常の1点とは重みが違う→救済するかも
- 285 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:07:06.09
- >>282 へ
初めに言っておくが、俺は厚年4点だし、厚年組ではない。
落ちるべくして落ちる人間
つまり4択問題で足切りとか
合格させちゃいけない人間
こう決め付けるのもおかしいことだぞ。
4拓なので、当然俺から見ても救済なしだ!
しかし、没問と言われても仕方ないレベルで試験委員は
問題を作成してきている。これに対して落ちるべくして
落ちる人間と決め付けるのは、やはりおかしい。
はっきり言って、俺は厚年4拓が没問扱いになるというのは疑問だが、
主張する事に対しては正当な行為でなく、恥じるべきことでもないと
思っている。
- 286 :284:2012/09/19(水) 20:08:07.65
- →かと思ったら救済なし→めでたしめでたし
- 287 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:09:02.69
- 否→非
- 288 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:11:13.43
- 285だ。
主張する事に対しては正当な行為であり、恥じるべきことでもないと
思っている。
の誤りだった。この俺のようにやはり試験委員もミスをしてしまうのか・・・
- 289 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:14:14.59
- >>288
あ、この人は正当な行為であり と言いたいんだな
と理解し全体文章を読んだ。
厚年Aの問題も一緒だ。
- 290 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:14:48.64
- ここで没を認めたら3年連続没複解答を出すことになる。
これを避ける為にはスルーしかないんだよ。
因みに毎年のように没疑惑が出るが、ほぼスルーで終わる。
- 291 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:16:45.22
- 択一常識って平均何点?
- 292 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:37:14.59
- オメーら没もん没もんって
肛門じゃねーんだからよー
- 293 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:39:57.16
- 択一常識って平均何点
tac・大原は45,5点です
- 294 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:44:30.32
- 276 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:55:13.22
厚年に次いで雇用も熱くなったな。
TAC講評では、可能性ありと書いてたよ。
- 295 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:52:10.66
- 15日以来このスレ覗いたけど、だんだん貧乏たらしのスレになってきて、
数人の貧乏人が同じこと自分の実力以外の責任転嫁をか言い合って、お互い傷をなめ会ってんな
はよ、仕事借勉強したほうがいいよ。何の解決にもならんョ。見苦しい
- 296 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:57:43.24
- >>293
10問しかないのに半端ないなw
- 297 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:58:18.30
- たしかに
- 298 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:58:36.45
- ■アナウンス漏れの対処で考えられること■
択一一般問3は、没問とはしない。
「必要」を「心要」としたところで、選択厚年のように
意味を履き違える事はまずない。
それで、意味を履き違えるというのであれば、
その者は、根底の“受験資格”である学歴、学校教育法(昭和22年法律第26号)
による大学、短期大学、高等専門学校(中学校卒業を入学要件とする修業年限が
5年制の学校)を卒業した者などを満たしていない。
常識的な一日本人なら頷いてもらえるだろう。
しかし、アナウンス漏れを認め、謝罪している以上、
択一常識の平均点が低いようなら、お久しぶりの
択一救済の可能性が僅かであるが出てくる!
→ これはTAC等でなく、一般層の択一常識平均点、
ユーキャンデータを待つべし。
- 299 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:00:39.07
- 298のかんじがぜんぶよめません
- 300 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:04:27.91
- もうこのスレは厚年救済確定を大前提に、余りでどの科目が救済入るかを話あった方がいいよ
データ検証するにしても、その点だけは押さえとかないと全て無駄な論議になる。
- 301 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:05:16.95
- >>299
残念だよ、君は受験資格を満たしていなかった・・・
今回は当然ダメだろうから、偽りの学歴等を提出した事を
誤って、再度、ちゃんと受験資格を満たしてからおいで♪
- 302 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:14:27.40
- >>270
アホすぎw
- 303 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:14:49.54
- ここで話し合っても無駄
- 304 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:17:06.77
- >今回の騒動によって、合格すべき人間が不合格になるという事態は避けなければならない。
社一待ちの事か?社一待ちなら本来落ちて然るべき連中じゃないか
基準点未達は社労士になるべく知識及び能力が足りてない奴らなんだからさ
無能なものを単なる人数合わせのためにあってはならないオマケ合格になりそうなところを、本来あるべき不合格者に帰結するだけだ。そこが当然の位置。
今回の騒動によって、合格すべき人間は絶対に不合格にはならない。だから没問なんてどう決着させようと好きにしたらいい。
by 5734足なし
- 305 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:17:40.15
- >>304
足なしじゃなくて、足りないだけでしょ
- 306 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:17:57.27
- 君達のやっていることは単なるあら探しゲーム。
単なる誤植、誤字に過ぎない事くらいマトモな大学出てたら分かるでしょ。
それらにどう対処することかも。
高卒やFラン大卒は臨機応変に対処できないのかな。
- 307 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:20:57.35
- 誤植、誤字くらいにどう対処するかは馬鹿以外は分かるね。
5637アシナシの完全体連合会の一員より
- 308 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:24:48.18
- 心要って言葉が実際に存在して、錯誤を招く内容であるならともかく
明らかに誤植と分かる内容で、しかも現地でその誤りの指摘がなく
後になってよく考えたら、「これ間違いでしょ、正解にしろよ」と言われても
できるわけがないのは社会常識を考えたら当然のこと
- 309 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:26:03.45
- また、日雇求職者給付の要件も理解できてない完全合格者さんが暴れだしてますね
- 310 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:30:56.04
- 日曜が休みで祝日の月曜日の振休が火曜でも待機は不要
- 311 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:36:57.74
- 760 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/09/18(火) 14:06:46.46
ふり9チャンは 本当に振替休日??
日雇失業者じゃないの? 今日は週1の待機の日かい?
あっ、もうそんな事も忘れてるか・・・・・w
- 312 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:38:19.88
-
必要→心要 で意味を履き違える奴はいない。
しかし、選択厚年の件は意味を履き違える。
3週間も立ってから、その事に言及して、意義を唱えるものは
高い確率で、この厚年選択の問題が分らなかった者だ。
ここは社一待ち達の言うとおりだ。疑う余地もないだろう。
しかし、厚年達の言う問題として成立していなかった事も事実。
本来であるならば、公正な立場で正しく試験事務を実施しなければ
ならないはずなのに、今回この様な事態になった。
俺からすれば、4拓を落とす厚年待ちはアホにしかみえないが、
この件について、主張することができる権利を持っていることは確かだ。
あとは厚年待ちの努力次第だろう・・・
- 313 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:42:18.50
- 毎年基準が変わってる時点で公正なわけねーだろアホかw
そしてそんな試験制度で合格した奴も、これから合格するかもしれない奴も
その試験に文句なんて言えねーんだよ
その制度の中で認定されてんだから
この受験制度に文句つけんなら司法試験にでも受かってからにしな間抜け
- 314 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:46:25.46
- >>312
>>313
なにげにこの二人。
言葉が悪いだけで言ってることが正論すぎるw
- 315 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:47:23.66
- 結論は、
■公務員優遇のため、社一の救済はない
でOK?
- 316 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:48:37.69
- 社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。
いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには厚生年金保険法選択式問題にケチつけやがった。
試験後3週間も気づかなかったくせに、馬鹿か。
没問だ全員正解だと騒ぐ奴はなんとしても社労士になってほしくないね。
- 317 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:49:00.85
- >>312
俺からすれば異議→意義、4択→4拓もアホにしかみえない
- 318 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:49:27.89
- 1) 合格基準
本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
(1) 選択式試験は、総得点26点以上かつ各科目3点以上(ただし、社会保険に関する一般常識は2点、厚生年金保険法は1点以上)である者
(2) 択一式試験は、総得点47点以上かつ各科目4点以上である者
※ 上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。
- 319 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:52:34.70
- 昨年と比較して補正するのなら厳しくしないと
- 320 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:54:12.51
- >>313
312は、基準点に対して「公正」などとは言っていないだろうに・・・
- 321 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:57:16.10
- ところで、試験センターのHPは素人が作ってるのか?
- 322 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:57:24.67
- >>319
でも、実際はこんな感じに落ち着くんじゃないかと思ってみたり。
- 323 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:58:08.37
- 公務員様の残りカスに群がる愚民どもよ。
悔しければ、完全体で7割とればいいだけ。
- 324 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:58:32.14
- 労一がいるときは労一切ればいいよ
でもいないときはダメだ
一般常識をザルのように救ったら社労士試験は検定試験になり果てる。
ある程度の難易度を保つには、公務員優遇もありだ
みんなそこんとこを分かっていない。
公平公正なんかくそ食らえだ
- 325 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:59:25.62
- >>320
端から合否の明確な基準がないから、こうやってやれ「誤植だ、没だ」、
「救済は◯◯だけ」とかアホなことになるんだろ。
どれだけ試験運営を「公正」にしたとしても、要は「自分が合格したい」という願望に対して、
試験制度の不備につけ込む余地が「合否基準」という根底にあるわけだから、無駄なことだ。
アホくさく、テメエの欲望を裏に隠して「フェア」だの「平等」だの抜かすな
本音はどんなクソみたいな理由でもテメエが合格すりゃ御の字なんだろ
ならそう言えや間抜けども
- 326 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:01:09.50
- >>325
どんな理由でもテメェが合格出来ればOKです!!
- 327 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:03:28.79
- オレ的には
必要→心要
よりも、その訂正放送を大音量で長々とされて
その方がよっぽど点数に影響した
- 328 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:03:52.06
- 冷静な顔してるだろ
死んでるんだぜ これ…
社一
_,,__,,__,,_
 ̄"/,'3 ̄"ヽーっ"" ̄
_i__⊃_⌒_つ_
 ̄"" ̄ ̄"" ̄ ̄"" ̄
厚年 γ⌒ヽ
゙ノ川バ
- 329 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:04:17.87
- 昨年も検定試験レベル
- 330 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:05:19.60
- タッチ
- 331 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:06:50.69
- 犠牲はどうしても必要だ
今年は社一に犠牲になってもらえば過年度とのバランス上でも丸く収まる。
年金はガバガバ救済でいい。それは長い目で見れば当たり前の現象なのだから。
だが社一はダメだ。
一般常識までガバガバ救済になったらこの資格試験は終わる。
範囲が膨大で、いくら専門校に通っても完璧な対策が打てないからこそ意味がある。
公務員優遇でもなんでもいい。
とにかく社一を落とせ
- 332 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:08:57.73
- ウダウダうるせー
択一50選択30で切っちゃえ
⊂^\ /^⊃
`\\ /⌒ヽ //~
\( ^ω^)/
ヘ /
) f
( , ヘ
| |\ ヽ
| |//
| ハ、_)
| !
/、ノ
- 333 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:09:28.55
- 科目免除者の少ない科目を救済すれば良いと思います!
- 334 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:09:56.51
- 今年の厚年落としてるのは、年数ばっか重ねてもう現実社会から隔絶された池沼ベテランと
世の中の事象を理解できない低学歴低額所得者だけだろ。
普通に社会生活営んで情報も手に入れてりゃ、去年からの流れで厚生年金基金は必ず何かの問題で
出てくる、ってのは読めるはず。逆に社労士として働くならすぐに一般常識として出る問題より
現実に即した知識だろ。
- 335 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:12:45.06
- あの投資顧問と3.23の関係に気付かないベテ受験生はいないだろう
- 336 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:14:31.67
- 社一…
.:|:'‖ ‖|:!.l.i:||
.:|' ‖ ‖|:!.l.i:|l
.V__|L_」L|:|_i.|:||
[‖□|゙ ̄ ̄〜/\\ー||
:[[ ̄]―――-|\「`H|コ=
/<⌒/ヾ-、_ |\| |||
/<_/___ノ \|_|||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 命を粗末にしては
\ なりません。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.:|:'| -= ヘ:!.l.i:||
.:|' ‖\/|ガラッ!:|l
.V__‖゚Д゚レ|ノ.|:i:||
[‖□|゙ ̄ ̄〜/\\ー||
:[[ ̄]―――-|\「`H|コ=
/<⌒/ヾ-、_ |\| |||
/<_/___ノ \|_|||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.:| 、N=-‖|:!.l.i:||
.:|Σ;ピシャ! :!.l.i:|l
.V__そL=-」L|:|_i.|:||
[‖□|゙ ̄ ̄〜/\\ー||
:[[ ̄]―――-|\「`H|コ=
;<⌒/ヾ-、_ |\| |||
/<_/___ノ \|_|||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 337 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:14:33.81
- あの投資顧問と空欄BCEの関連はベテ受験生には楽勝
- 338 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:16:04.95
- ベテランのどうしようもないハゲ中年どもが自ら自己紹介し始めててワロタ
- 339 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:16:26.08
- >>331
つまり、足なし完全の君は分母が大きすぎる社一が救済されると、
合格率が跳ね上がる事を危惧しているわけだな?
自分が合格した年の合格率は低ければ低いほど誇らしいからな。
なんと、自分本意の願望しか持ち得ない男だろう・・・
でも、少〜しだけ、おいらも同感かなw
- 340 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:16:52.50
- >>331
正論。今でも行政書士に追い抜かれそうなのに。
2年連続のユルユル救済で下手したらもう追い抜かれてる。
社一救済なしだけは堅持しないと難易度がどんどんさがる。
社一救済したら難易度また下がる。
- 341 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:17:16.93
- >>334
うるせえよチンカス
|\
ブーン! | \
/⌒ヽ /⊃ ||\
( ^ω^)/⊂ニ⊃=|
/ / ヘメ@メ\
⊂/( ヽ′ メメメ゙(
ノ>ノ ⌒
/ レレ
.//
/
- 342 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:17:45.02
- >>338
包茎は黙ってろ
- 343 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:18:09.33
- 何年ベテっても一般常識だけは「専門範囲の学習」だけでは克服できない。最後は素地がモノを言う。
だがその他科目はどんなバカでも年数さえ重ねれば軽く基準点は超え単なる総合点稼ぎの科目でしかなくなる。
だから年金は救済していい。バカでも時間さえかければ必ず克服できるんだから。
バカでは克服できない一般常識をきっちり不合格にしてこそ意味があるのだ。
- 344 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:18:12.94
- 落ち着けよ薄毛どもw
- 345 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:19:20.63
- ベテで何が悪い?
ブッ潰してやるからな
- 346 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:19:42.25
- >>343
お前は何年もかけても克服できてないじゃないかww馬鹿なんだから。
- 347 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:20:33.91
- 世の中にはベテであることに誇りを持ってる奴もいる
馬鹿にするのは良い事じゃないぞ
- 348 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:21:26.23
- 合格してから誇れよ
- 349 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:22:43.09
- 救済なんてしなくていいよ
46-27
まじでいらない。
- 350 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:23:04.89
- >>347
それって、誇りじゃなくて
「難しい(自分にとって)試験に挑戦してるんだぞー」
ってエクスキューズでしょw
いつまでもうだつのあがらない自分を現実から解き放つための
- 351 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:23:06.53
- 厚年【A】
|
ジィ〜 | プラ
∧,,∧ ( ●J )) プラ
(;`・ω・)
/し J
しー-J
|
グリグリ |゙
/∧,∧r●J ))
(( ;`・∩
//c `ノ
,し―-J
|
| ))
∧,,∧(( J プラン
``(;`・ω・)ハグハグ
/ つ●o ウマ-ス!
しー-J
☆足なしに昇格
- 352 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:23:17.08
- とにかく一般常識はこれからもずっと落とすため専門の科目でいい
公務員優遇でも何でもいいから今年もきっちり落してくれることを望む
去年はよかった。今年もそうあって欲しい
- 353 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:24:05.45
-
なら去年受かればいいのに
- 354 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:25:27.55
- >>343
>>334
ハゲだまれよ
|\
ブーン! | \
/⌒ヽ /⊃ ||\
( ^ω^)/⊂ニ⊃=|
/ / ヘメ@メ\
⊂/( ヽ′ メメメ゙(
ノ>ノ ⌒
/ レレ
.//
/
- 355 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:26:03.46
- >>343
一般常識だって勉強すりゃ克服できるだろ。
範囲の決まってる@科目@法律の厚年を落とす方が重大。
しかもC択。
- 356 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:26:11.12
- >>354
ワキガデブ乙
加齢臭も加わってお前の隣だれも座らねえだろ
- 357 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:30:33.82
- >>356
うるさいんだよお前は!
_、_、_、_、_、_、
/彡彡彡ミミミ\
/彡ノーーーーノ(ミヘ
|ミノ ノ ハ 丶 ヘミ|
∩ =<●> <●>= ∩
∪ `ー' `ー' ∪
| ノ(_)丶 |
|( """""""" )|
_|\ ~~~~~~ / L
(ミ丶"""""""""r彡)
丶ミ≧ヽノ≦彡ノ
\_(ヾ)_/
(ヾ)
中尾彰
- 358 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:30:59.78
- ベテランが泣きそうじゃないかwww
- 359 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:31:00.04
- そもそもけっして落してはいけない一般常識をピンポイントで狙って落としてしまうだけで大きな罪だ。
不思議に救済されない結果になっても自業自得。
落ちても決して「おかしい」などと言う権利はない。無知な自分が悪いだけ。
- 360 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:31:45.38
- 選択社一のABDはベテ受験生には簡単な問題。余裕で3点取れる。
- 361 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:32:01.06
- >>359
家族にとっての罪はお前が生きてることだと思うぞw
- 362 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:35:49.93
- ハゲデブおやじって
臭いよね
たまらないよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
`∧∧ ∧_∧ ∧∧
(`∀) (ε゚ )(∀` )
( )⊂ ⊂ )( )
||| (x | || |
(_)_) し^J (_(_)
________∧_
なんでおっさんなのに
社労士目指してんの?
〓〓〓〓〓〓〓〓
もうすぐ
後期高齢者に
なるのにねー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ☆ペチ
`∧_∧ ∧∧ /∧∧
( ゚3) (∀` )(∀´)
( )⊂ ⊂ )ミつ )
| x) || ||||
.し^J (_(_)(_(_)
- 363 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:36:13.83
- なぜ狙ったように、選りにも選って一般常識で足切り食らうのか不思議でならない。マゾかと言いたい。
落とすならせめて年金にしろとあれだけ言ってやったのに。
もうそれだけで合格する資格はない。
合格までのプロセス、戦略が全然なっていない。
もう当然に落ちてしまえ。
社一は不思議に救済されない結果となるから
だが、不思議と捉えない奴は大勢いるんだと言う事を、来年のために胸に刻んどけ。
- 364 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:38:08.82
- 戦略ねれるほど受験繰り返せるだけ無駄にできる時間があるのって羨ましいわ
- 365 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:43:51.90
- ヾヽヽ
( ・∀・) 1羽でチュン! 厚年
ミ_ノ
″″
2羽で
チュンチュン!! 厚年&国年
ヾヽヽ ヾヽヽ
( ・∀・) ( ・∀・)
ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″
厂Γ ̄ ̄|「| 厂7
ノ イ`二| 「[ ]/  ̄T
レィ ||ロ‖|||レ Π 「
`||` ̄||「 |丶V丿
`|| _」 ||ロ|/ \
L」 丶_」 L_|\∧/
へ/\ 「 ̄ ̄| Γ|
> く丿 П L| し~|
\/\/\/ L_」丶_ノ
_ΓL_「 ̄ ̄7」 ̄L_
L _」/▽ /L _」
く/ ト、>〉〈 j |[二]
L」∠_へ_>Lノ[二]
- 366 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:45:26.55
- いよいよ明日、ユーキャン祭り開催か? 本日発送?
- 367 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:48:08.02
- そういえば、
0flCIpMeKBra が、あの文章、出すっていうから、
3問全没希望の「没問にして下さい」の願掛け君がいなくなったじゃないか〜
- 368 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:49:10.21
- ときに今年は選択年金に没疑惑があるらしいな
これは今更の話か?
だが過去の処理例を見ればこれをどう扱うかは火を見るより明らかだ
没はあくまで偶然なのだろうが、そういうことならもう着々と既定路線に向かってるじゃないか
もう笑えるほど既定路線だな
透けて見える
- 369 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:51:18.31
- えっ!?
俺に?
∧∧ ∧∧
(*゚ー゚) ΣΣ(゚Д゚)
( つ(⌒⌒) σ )
| ||\/ || | 社一
(_)_) (_(_)
`-、_ _,-'
`-、_ ○_,-'
`〇
o
o
<⌒/ヽ-、_
/< /___//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ハッ!
( ゚Д゚)
| つ/(、_
/L_(___//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ 夢かよ…。
( TДT)
| つ/(、_
/L_(___//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ガビーン!
- 370 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:54:03.14
- なにが「ときに」だよ貼り付いてるベテランがw
- 371 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:56:24.77
- てか、ID無いから自演し放題って思ってる中年だらけでワロタ。
IP見えるのに・・・
- 372 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:56:51.37
- 結局没問あっても特に変わらないだろうって意見が多いのか?
- 373 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:58:08.29
- 想定内
- 374 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:59:10.64
- 折込済み
- 375 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:59:44.45
- 没問はどの資格試験でも全員正解扱いが基本で、その加点によっての基準の上げ下げはルール違反だと思うんだけどな・・・。
社労士試験はもっと合格基準の決め方を明らかにした方がいいと思う。
- 376 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:01:57.43
- >>372
いや、違う。
没問あっても変わらないでくれっていう願望が多いだけだよ
- 377 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:05:27.13
- 偏った層が集いがちのこの場所で、その願望が声の大半を占めていても、決して結果はその通りにはならない。
- 378 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:06:12.49
- ベテラン一斉に消えたwwwwワロスww
- 379 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:07:50.88
- /⌒ヽ
- -| ポク
\ o/ 〇ポク
\ ̄/ヽ / ☆
━┛ 〇 (⌒)
社一…
- 380 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:10:09.61
- >>377
去年の労一軍団のことか。
他スレみたら去年労一でやられた者や、今年は社一1でやられた者が鬱や精神やられて休職したりしてるよ。
- 381 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:11:15.79
- N\__< と
rv;;;;;;;;;;> ど こ
ノ;;;;;;;;;;;< っ ろ
∠;;;rv―ヽ;;;;;> こ が
ゝ;/川|川ヘ;;< い
/;;}:::U:::::ヾ;ヽ!!
Z;;|:::::::::::};;;VV
VレY~-ヽ:::::- ̄:ヘ:N;;|
夢 「 ̄ヾ:::´  ̄:|ヽ;;|
で ト、 。|:、。 _ミ:|ミ|;|
は |:-=ン:::ー=:U:|ミ|M
あ | ヽ 、 _ノ| トイ/現
り | ヒェェェエエ⊥L||< 実
ま ム|||||||||||||;;>で
せ /|ト―┬―イ |;< す
ん 〉| にヒェェエエフ リ;;}ヘ!!
!!∧_{;ヽ ≡ / ノ;;}∨
W \弋;\ / /;;/###
こ >W Y レ1####
れ <###/::| /::|####
現が >|:::|/::::|####
実 <###|/(~ヽ::|####
: >#ヘ::/ ̄T:V#####
!! <####ヘ| |:|######
- 382 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:12:50.53
- 勘違いするな! |
死が怖いんじゃない! |
________ __ノ
゛= _- ヾ」 )ノ
‐/ -_、 ヽ~-、
゛ヽ___ヾ⊥>/
―、T ̄7 ヽ、 ̄t「|
~ヽ{=| ~- L「~-_
ミミ|{=| __ゝ
ヾノ Y __>
ークイ ∠二、
‐=/\ ナ
-/ ミ\ て
/ ミミト、_>
\ ミ|:ー、
::\ |:::ヘ
/L:\ |:::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
無意味な死は |
ごめんだと |
言っているんだっ!!|
___________ノ
- 383 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:13:10.71
- 例えば、情報処理技術者試験の中に「基本情報技術者試験」というものがある。
その試験の中にプログラムの穴埋め問題があるんだけど、プログラムって1文字でも誤植があったりすると、プログラムが走らなくなってしまうんだ。だからもし誤植でもあったものならその瞬間に、その問題は成立しなくなり没問となる。
だから試験センターはかなりの精度でチェックを行っている。
仮に没問が発生した場合は過ちを潔くみとめ、全員正解の扱いを取ってるんだよ。
しかもその場合に基準点をいじってごまかすこともしない。だから合格率が跳ね上がる。
当然だよな。受験生に非は一つもなかったんだから。
それに比べ、社労士試験センター(と、いうか試験委員か)は合格基準をハッキリさせないし、没問も素直にみとめない。
いい加減にしろって思う。
今回の厚年は確実に問題として成立していないんだから全員正解扱いで、今年の選択厚年に関しては基準点の設定しちゃだめだろ。
その上で、違うところで基準点を設けるべき。その際は基準をしっかり示してもらいたい。
- 384 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:13:24.75
- もういいじゃん、ABCすべて没で。
非は全て出題者にあるんだからさ。
それによって救済合格者の層がごっそり変わったとしても、しょせん彼らは全員基準割れ。
総合含めて基準をすべてクリアしてた者たちが落されるような理不尽さえ起こらなければ、あとはどういじくろうと構わない。
ゴミA君がゴミB君に変わるだけ。大局的に見て何ら変わりない。それなら出題者の非をきちんと正すべき。
- 385 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:14:18.27
- そうなればワシは安泰…
/゛/_`ー´_ヾノ
|"/ ~ヽ、 三 _― ヘ
|゛} ~ヽ、ヘ〃/ _ィ/
r~Y ヽ ・y幵k・ ノト、
に|ミ≡彡 ||ミ≡||
代|「ト、二<||>二ィ レ}
|"| ヘ土土し土イ トイ
_-ス"| 、___, /"|
##/|"ト、 ≡ ィ|"ト、
/##|"}-、'ヽ_/}「|ノ#ヘ\
####||ヽにTTコ|7#リ###>#
ヽ###W\に|Lレヘ#####/##
##\##|::'ー':|####/###
#######|::::::|##/####
#######|:::::|#########
安心して
邁進すればいい…!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
- 386 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:15:22.75
- iDE社労士塾から本試験解説CD届いたけど、普通に厚年Aは誤植ですね、でスルーされてて笑った。
没問になるとかそんな雰囲気の話じゃなかった。
- 387 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:16:09.52
- ウヒョ〜
それでいこう
___、
γ;;;;;;;ヽ
ム;;;;;;;;;;ヘ
「へ ̄へ|;;|
|・ ・ |;;|
_」v^v |;;!
r_-――スJ;;ノ
/_/_/_/―=ヽ
r }只ー{ ヘ
|| V ̄ ハ ヘ_、
ノ | |o ヘヽ(っ )
と)ノ⌒ヾ フ ̄ ̄
{ 、  ̄フ
ヽノヽー~ヽ
ノ /ヽ ヘ
(_ノ ヘ_ノヘ
(__ノ
タッタララーー
- 388 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:19:23.21
- おいまともにAAも貼れない禿げた中年ベテが発狂してんぞw
- 389 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:20:39.96
- 過去問って大事なんだよ。
何百も過去問解いていて、一番理解しておかないといけないのは、本試験ではクソ問題が必ず混じってるということ。
それが現実。
それがわからなければ、来年も落ちるよ。
- 390 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:22:23.84
- >>380
去年の労一が鬱で休職?
バカだなあれほど事前に言ってやったのに心の準備もしてないからそうなる。
聞いたろ?今年の社一待ち。
否定をすれば後は絶望しか残らないって気持ちは分かるが、せめて覚悟だけは固めとけ。
夢を見ていられるのはあと50日程度だが、準備期間としてこの50日は大切だぞ
即社会復帰出来るようにはしとけ
- 391 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:23:50.02
- よ〜し、もう寝るわー
●⌒
●⌒ヽ ブッ
3 ∪ \ =3
● \  ̄)
●⊂ノ~ヘ  ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 392 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:24:41.83
- ベテランハゲ中年の夜はこうして老けていくのであった
- 393 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:28:57.29
- 聞く耳の持たなさ加減では今年の社一は去年の労一に負けてないな
全く同じ道を辿っている事に気付かないとはめでたいにも程がある。
俺らは去年の労一とは違う!
って言いたいんだろうが、去年の労一連も同じような事を言ってたよ
ほんと、人間の個体は変わっても、人間心理だけはループだな
- 394 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:31:15.34
- >>393
お前は毎年8月の第4日曜で終わる一年をループしてんのなww
- 395 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:34:40.46
- 社一1のベテってあり得んかった。
ベテの中でも最下層だな。
- 396 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:39:59.50
- 俺らは去年の労一とは違う!
やっぱり当事者ともなれば、こういう心理に陥っちゃうんだろうな。
無理もないとは思うが、どんな言葉も通じないってのは悲しいものだ。
去年もずっと考えてたがとうとう答えは見つからなかった。
こういう輩の目を覚ますには、いったいどうすればいいのか?
今年も同じ。手を尽くしてはいるがもうどうしようもない。
また今年も発表日以降に廃人が生まれ出てしまうのか。
- 397 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:44:30.08
- >>395
社一2のお前でも社一1との歴然とした違いは理解し、最下層のクズにしか見えないという訳か。
それなら逆に、無傷完全がお前から見たらいかに雲の上の存在か
そして一方では無傷完全がお前ら足切りをどれだけクズと見てるか
それがよくわかるだろう?
- 398 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:44:56.35
- >>298
俺もこれだと思う。
もし没問にしたら、アナウンスがあった会場で、かつ間違えた受験生が得をしてしまうからな。
- 399 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:49:59.87
- 社一2も社一1も同じさ。
不合格という点において。
- 400 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:54:55.13
- 【史上初】社労士選択式試験の一部が全員正解に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1332334159/
- 401 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:55:10.98
- 没による救済待ち同士のつばぜり合いってくだらねぇな
本来なら全員が全員もう1年勉強して然るべきって事を全然理解してない。
単に席が余ってるから適当に見つくろって合格者数の調整されるのを待ってるだけだろ
なにが合格すべき人間が不合格になるという事態は避けなければならないだよ
もう1年勉強して然るべき人間が不合格になるのは当然の事だろ
誰が余り席をゲットしても同じだ
- 402 :名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:55:39.03
- 社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。
いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには厚生年金保険法選択式問題にケチつけやがった。
試験後3週間も気づかなかったくせに、馬鹿か。
没問だ全員正解だと騒ぐ奴はなんとしても社労士になってほしくないね。
- 403 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:04:43.72
- >>397
社一はABDの3点確保してます。
- 404 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:05:56.19
- 今年は余り席を撤去してほしい
- 405 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:10:49.90
- >>401
その通り。
選択式で各科目一つでも3点とれない奴は本来不合格になるべき人間なんだよ。
社労士試験の難易度や価値を保つ重要な要素はソコなんだ。
救済なんぞ本来不合格になるべき者を救ってやってるだけ。
社一2が本来合格になるべき者?意味を履き違えるなよ。
- 406 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:13:52.56
- >>403
ついでなのでそれぞれの解答速報での自己採点は
選択は45443445、択一は9954966です。
- 407 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:21:18.72
- >>406
まず大丈夫だけどそんなに・・・って点数なんだからわざわざいわなくてもいんじゃね。
おれも足なしでマークミスがなければ大丈夫だと思うけど正直選択の足切りなんで運みたいなもんだと思ってる。
お互いマークミスがないことを祈りつつ結果を待とうぜ
- 408 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:26:14.08
- 穴や隙のない奴は2点以下どころか3点以下すら1つも取らない。特に今年はそう。
対して選択で1つでも足を切った奴ってのは、実は全科目穴だらけ。
今日受ければ社一を落とし、明日受ければ厚年を落とす。そんな奴ばかり。
そんな中、今回受けた試験でたまたま自分の足切った科目に人が集まったかどうか、ただそれだけ。
結局のところ、どれもこれも穴だらけであることには変わりはない。
そんな連中が自分こそが救われるべきだと?
寝言もたいがいにしろや
サイコロで決められても文句は言えん立場だろ
お前ら自身がサイコロで足切り科目を決めたようなもんなんだから
- 409 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:27:23.69
- 全て3点以上で揃える奴と、僅か1つでも落とす穴を持つ奴の差がどれだけでかい事か。
選択は運や勘ってよく言われてるが、8科目もある中で全て3点以上なんて運や勘だけじゃ絶対不可能。
いい加減ポロポロポロポロ救済せんでほしいわ。
ほんとこの試験って、全科目3点以上で揃える膨大な労力を無にしてるな
たとえて言えば、働かざる者を保護し、働く者の苦労を無にしてる。
- 410 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:31:23.31
- >>408
これぞまさに究極の正論。
「もう何も言えねー」状態だ。
- 411 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:33:16.39
- >>408
さっきから誰と戦ってるの?
_〃" ̄ ̄ ̄"`-、
/ / ... \ \
`/ ..● :::: ●...ヽ
|::::::(_人_)::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
^^^ ^^ ^^^ ^^^^
^ ^^^ ^^^^
^^ ^^^ ^^
- 412 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:38:55.12
- >>408
今年足なかったけど
そんなやつほとんどいないでしょ。
その労力をかけるんだったらもっと難しい資格取った方がいんじゃね。
みんなできない問題は出来なくていんだよ(労一除く)
そしたら結局今年の社@みたいに勝負になるとこはほとんど日本語力で取る形になるしね。
- 413 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:39:25.29
- 自演してて寂しくならないか・・・
- 414 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:43:23.72
- PDFをクリックさせるって普通なのか?
隠したい気持ちいっぱいだな
ほんといやらしい組織だ
- 415 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 01:02:47.36
- 良くも悪くも、選択式があるからこの試験は面白い。
もし択一式だけで合格者を決めるとしたら
面白くも何ともない試験になるだろうな。
- 416 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 01:06:26.47
- 校正とかチェックをまともにやらない理由ってやっぱり情報漏洩を恐れているんだろうか。
校正担当者が「今年はメリット制出ないよ」とか漏らされたら、試験そのものが無効になりかねないから。
ダミー問題込みで信頼のおける社労士に問題見せてダブルチェックさせれば、こんなつまらない話にはならないのに。
9000円払ってるんだから、金がない訳じゃないだろうに。
- 417 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 01:13:06.44
- 1日がかりで実施する試験としては安い方
- 418 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 01:18:00.16
- >>383
最初の段落の話はどうなんかね。
IPAの基本情報や応用情報、高度試験の午前は、
まるまる一字一句過去の問題のコピー(焼き直しですらない)だらけだし、
午後問題もアルゴはそうかもしれないが、ストマネ系は問題がかなり曖昧。
その上、
あっちは「競争試験」の色彩が社労士試験に比べて非常に薄いんだから、
そもそも社労士試験と比較できるようなもんじゃないと思うけど。
- 419 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 01:20:30.52
- >>401 >>405
さっきから誰と戦ってるの?
_〃" ̄ ̄ ̄"`-、
/ / ... \ \
`/ ..● :::: ●...ヽ
|::::::(_人_)::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
^^^ ^^ ^^^ ^^^^
^ ^^^ ^^^^
^^ ^^^ ^^
- 420 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 01:47:02.23
- 拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ
拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ
拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ
拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ
拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ
拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ
拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ
拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ
拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ
拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ拡散しろ
【拡散】尖閣のドサクサに紛れ人権救済法案閣議決定【日本を守れ!!】
http://www.youtube.com/watch?v=u2s26WC88gE
- 421 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 01:53:24.70
- >>383
そりゃ、相手がコンピューターなら1文字でも間違ってれば思考停止するから仕方ないけど、
こっちは人間だぞ。くだらねえ間違い一つで全体が無効とか言ってると
文書の表現が気にいらないから税金払わないとかほざいてるクレーマーと同じだぞ
- 422 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 01:59:12.11
- まあは11月9日が楽しみだな。
- 423 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 06:28:59.11
- みんなやれることをやろう!俺は抗議文郵送したぞ
- 424 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 07:09:49.95
- 電話よりFAXのほうがいいみたい。 時間がないので迅速に!
救済入ったらこまる無傷の択一44、45点の人も!
- 425 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 07:14:58.34
- 去年の老一騒ぎといい
ドラマが必ず起こるね…
- 426 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 07:37:27.90
- 昨年のドラマ 労一の救済確率70%が結局救済なし 国年、厚年、労安の逆襲
今年のドラマ 史上初の選択没問確定 救済は社一、健保、またしても労安の逆襲
- 427 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 07:40:03.53
- >>426
一昨年は国年0点祭りなw
- 428 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 07:51:49.17
- 最近はどうか知らないけれど、中小企業診断士試験も
昔は誤植とか、問題がおかしいとか、結構あったような気がするな・・・
- 429 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 08:21:35.51
- 毎年この時期になると完全合格者を装って書き込みをするのがベテランの日課
- 430 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 08:37:21.19
- そもそも四択で救済されてる問題の、三週間も経ってようやく気付いたレベルの誤植に、しかも全受験生が同一条件で受けた試験に対し「没問にしろ!」
恥ずかしいとは思わないのか?
ABCノーマーク解答したやつだけだわ。言う権利があるのは。
- 431 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 08:41:05.89
- >>405
お前、頭わるいんちゃう??合格すべき者=社一2とはどこにも書いてないよ。
スレの流れをちゃんと見てから答えようね・・・・・。
- 432 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 08:51:51.98
- >>423
3週間たった時点ではなくなぜ試験直後に抗議しなかったんですか?
- 433 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 08:53:25.34
- >>431
>>405は社一2は救済すべきだという先入観があるんだよ。
- 434 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 08:53:59.56
- 皆受かりたいって気持ちはわかるけど・・・・・
誤植については正すべきだし、あってはならないと思うが・・・
普通に見てたらやっぱ正解わかるわ。というか他はあてはまらん。
たぶん騒いでる人自体も間違いに気づいてなかったんだろう。
ここは悲しい人たちの集まりだね・・・・。
- 435 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 08:57:19.39
- 「月」が抜けてたせいで間違えた人ってどれくらいいるんだろうな。
- 436 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 08:58:29.42
- 誤植騒動に乗って合格しようと思っているやつは本来A=0点なのに
1点をもらおうとしている。
そこいらにいる生活保護受給者よりたちが悪い。
- 437 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 08:59:33.69
- >>435
恐らく誰もいない。
- 438 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:01:08.05
- >>434
ほんの3人か4人だよ。
>>435
いない。そのレベルなら間違いはしない。
- 439 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:05:36.45
- >>437 だとしたら、まさしく436のいうとおりなんだろう・・
こんな人たちが社労士になっていいのか・・
本当にこれからの社労士試験を思って抗議するならまだしも、心の奥に
そんな考えをもってる奴らが受かるのか・・・
- 440 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:11:42.19
- >>435
「月」が抜けてたのではなく、「月」が付いていたので話題になっている。
- 441 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:12:01.57
- まあ実際没問として処理する可能性は5%もないだろうな。
ただもっとちゃんと作ってほしいよな。これはありえないミスだろ。
誤字だって確認すればわかりそうだし、国家試験なのに予備校模試よりてきとうだろ。
- 442 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:18:26.85
- うん 適当です
- 443 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:19:00.84
- 択一一般の誤植アナウンス漏れと違って、月漏れは「公平」なんだよ。
前者はアナウンスが無かったら正答ではないと判断する可能性があるから、アナウンス漏れは不公平なんだよ。
後者は全ての受験生が「月」漏れの状態で問題を解いてる訳。しかもそれに気付いた受験生はいなかった。だからこそこれだけのタイムラグがあったんだよね?
これが公平でなく不公平だと言うならばもはや日本人として窺わしい。
- 444 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:21:30.38
- >>443
不公平だけど影響はないからなあ・・
- 445 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:21:58.08
- 井出先生も佐藤としみ先生も
問7厚生年金のAに関する部分で誤植を認めています。
4行目 平均標準報酬月額(誤)
平均標準報酬額(正)
8行目が7.125ではなく、5.481なので明らかにに出題ミスだ。
- 446 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:23:51.47
- >>439
同感。
今年の救済は厚年だー!社一だー!って騒ぐのと違って、この件にこんなにも胸がざわつくのはこういう事なんだろうねぇ
- 447 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:27:36.90
- >>432
だよな
オリンピックで、試合直後に抗議するならともかく
三週間後に、VTRで見たら誤審だったので金メダルよこせって言われても、誰も相手にしないわな
- 448 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:29:53.32
- >>444
不公平には感じないけど
- 449 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:35:24.22
- 気付いた受験生がいないならそれこそ社労士になる資格がないんじゃないか?
誤植は仕組まれていたんだよ。気付くかどうかの試験だった。
でも誰も気付かなかった。よって、厚年は全員再受験。
- 450 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:43:47.95
- >>449
小学生かよ…
なら今年はABC解答無しを正解にして、それ以外は不正解。救済もなしでいいよ。
こんな言い掛かりで社労士になれるなら俺はなりたくないね。
- 451 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:54:21.25
- 誤植は公平ではあったかもしれないが公正ではない
試験は公正(こうせい)にするために問題を構成(こうせい)し
文章を校正(こうせい)しなくてはならない
ましてや厚生(こうせい)年金なんだから
- 452 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:56:35.05
- >>447
VTR見るどころか、耳に入ったから確認もせずに「そうアル!そうアル!」って騒ぐレベルだと思うよwww
- 453 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:59:02.88
- 給与計算等実務経験者が有利になる試験になってきた感じがする。
- 454 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 10:02:48.68
-
( / -― - 、
∨´ ヽ
/ 、 \
´ \ ヽ
/ ∧ \ ヽヽ
,' ! ヽ ヽ>、 、 i ',
′ ! _ヽ`ヽ、 ヽ \ ヽ } !
{ {´ \ `ヽ}二,z\ l 八 !
{ ハj _二 ゞ-┘"1// ヽ!
∨、 l z≦/ソ レ1! \
〉 \ ヾ ´ 丶 ll \ ヽ
// ヽ、ゝ /i ヽ\`ヽ、_
, ' / i lヽ r‐ フ / l \ヽ いいかげん、あきらめたらぁ・・・
/ / /! ヽ \  ̄ / / l `ヽ
∠ -' レ´〃 、\ >,、 イ / ヽヽ
ノ / ヽ ゝ/: :l  ̄ l: :\/ / \!
/ ハイ : : } {: : // l \
/ ! 八: : : :! // 〉 \
/ \ ノ: へ : ト-- ニ-/ /:\ \
\  ̄`ヽ: ヽ! ,′ 丶 /: : : : : : ヽ ノ
〈: :ー. ._ 、 Y\ ゝ_ j \: : : : /: :} /
/ ヽ: :\: :\j ' jヽ: ヽ ヽ /:ハノ } /: : //
/ ヽ: :、_: ノ /ノ: : :ヽ:ヽ}〃: : // /: : : : ://
ヽ: :`7´ /: : : : : : : : ハく: : :/ ,/ イ:/ : : : ∧(
- 455 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 10:10:33.73
- 試験が公正とか、そんなことが議論の対象になるのがおかしい。
月があった抜けたで問題を導けたかどうかとかも議論の対象ではない。
問題として成立するかしないかが議論の対象であって、仮に成立しないのであれば没問で全員正解。
それによって合格基準がどう変化するかってのは、これも議論の対象ではないだろ。
- 456 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 10:24:49.99
- 穴や隙のない奴は2点以下どころか3点以下すら1つも取らない。特に今年はそう。
対して選択で1つでも足を切った奴ってのは、実は全科目穴だらけ。
今日受ければ社一を落とし、明日受ければ厚年を落とす。そんな奴ばかり。
そんな中、今回受けた試験でたまたま自分の足切った科目に人が集まったかどうか、ただそれだけ。
結局のところ、どれもこれも穴だらけであることには変わりはない。
そんな連中が自分こそが救われるべきだと?
寝言もたいがいにしろや
サイコロで決められても文句は言えん立場だろ
お前ら自身がサイコロで足切り科目を決めたようなもんなんだから
- 457 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 10:35:36.70
- >>456
おまえの反省弁か。
- 458 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 10:57:36.72
- >>455
試験が公正でなくて良いならカンニングし放題、受験資格なくてもオッケー。韓国人御用達の国家資格になるな。
あと没問になったら必然的に合格基準かわりますけど。
- 459 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 10:58:58.42
- >>456
よくそこまで断言できるな。
社労士受験者のレベルで「穴や隙のない奴」がどれだけいることか。
これは学力が中レベルの人達が競い合う試験だろ。
選択式全て4点以上の受験者など、ほんの一握りしかいないはず。
無制限に受験勉強の時間が取れるわけでもないし、選択式は各問3点以上
とって合計で7割を確保していれば何の問題もない。
- 460 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 11:03:15.13
- >>209
今年も来たな、関係者を装った書き込み
どうせニート合格者だろ
さっさと樹海行け暇人が
- 461 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 11:09:01.65
- >>456
基準点を取った人たちのブログを探して読んでごらん。
確信を持って基準点が取れた人がどれだけいるか確認してみたら・・。
- 462 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 11:18:18.96
- 俺去年初受験、労災の顔面醜状の選択問題みて受験生の
皆さんが選択足きりに泣かされているのを十分ほど理解した。
- 463 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 11:19:11.39
- 修正
十分→十分すぎるほど
- 464 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 11:27:38.71
- ___
ゝ/  ̄  ̄ \
/_______ヽ 「エエッ、四択なのに
\ | | , ─ _ヽ/_─ 、 | | 厚年が2点だった!?」
| |_| / o|o ヽ |_| |
─ (^| | j/ | \| j |^) ─
(⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)
\_/ ̄ ̄\_/ \ , ─── 、
/ | | | | | | / \
| | | |. | | | | / ヽ
| | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |. .i .−、 − 、 i
| | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ | #| +|+ |♯−、 |
/▽▽\ !/ `−●−′ \ j
| | | | \^\ ≡| ≡ /⌒ / |
- 465 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 11:28:12.58
- ,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´ 四択で2点しか取れないのかよ
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
- 466 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 11:35:23.10
- >>465
たまにはコピーじゃなくオリジナルをお願い。
- 467 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 11:39:44.44
- 質問です。
実際のところ、「月」が入っている入っていないで、「答えを間違った人」っている?
正直に答えて・・。
- 468 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 11:47:46.10
- >467
いない。
- 469 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 11:52:34.88
- >>468
だね。
これで、厚年救済もしくは、没問になることによって、合格になったら
卑怯者社労士。
- 470 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 11:58:20.52
- >>468
誤植だと気づきましたが影響はなく正解肢を選びました。
まさかこうやって主張される方がいるかとびっくりして
います。
- 471 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 12:44:37.61
- まったく。人間ってここまであさましくなれるんだな。
- 472 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 12:47:14.51
- だから社労士試験受けるんですよ
- 473 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 13:06:37.50
- 厚年1点だから
ABC没問でどさくさ紛れに受かりたい
- 474 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 13:08:32.89
- ide塾に電話しました。
私 :厚生年金の選択Aの問題ですが。
塾講師:それで?
私 :選択Aで没問だという話題が。
塾講師:ネットでいろいろとあっているようですね。
細かいことを言えばBCにも影響します。
ただ正解肢を選ぶのには支障はないのですが。
ところで厚年が悪かったのですか?
私 :いいえ厚年は5点満点です。ただ社一が2点で
救済待ちです。
塾講師:社一はかなり解答率が悪く救済は大丈夫
だとは思いますが、最終的には試験委員です。
塾講師:ところで択一点は?
私 :49点です。
塾講師:まあ大丈夫だとは思いますが。ただ25年度返還制度
対象じゃないんで。
社労士になっても即厚生年金、国民年金の知識は必要です。
発表日までにじっくり勉強なさってください。
- 475 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 13:10:58.12
- >>473
この正直者めがーw
- 476 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 13:15:06.98
- 没問主張のこの人たちさあ、@なぜ今頃抗議するの。
A全員正解になればA正解で厚年3点になる人だけが
完全になるだけで、厚年1とA正解で厚年2の人は平均
点が上がるために救済されない。
この2点に答えてくれないんですよね。
- 477 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 13:29:15.07
- >>476
A没ならず、A没スルーでお茶を濁したお詫びの2点救済狙い。
- 478 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 13:29:56.38
- >>467
そうですね。
厚年 A不正解の2点待ちは、
TACデータからみて、厚年救済待ちの20%弱(1/5)と推測される。
没問になったら、救済待ちの「80%」が切り捨てられる。
この事実に、厚年組は気がついていない。
- 479 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 13:31:24.94
- >>467
>>476の間違い。ごめん。
- 480 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 14:00:57.69
- >>476
@知ったのが今頃なんだから仕方ないじゃんw
A厚年1の人がAが没だった場合、2点になるんだけど「平均点が上がるから基準点3点になる」とは思ってないから。
全員正解で平均点が上がってもそれでも厚年の平均点って予備校平均でいえば3.5点前後。このくらいったって楽勝で2点救済入るのが厚年。
- 481 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 14:06:26.51
- 4択5問中2問正解でもマイナス要素有りなのに、
4択4問中1問正解で通過は
普通に考えて極めて可能性は低いだろう。
- 482 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 14:15:50.82
- 夢ぐらい見させてやれよ
- 483 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 14:27:45.26
- 卑怯者でもいい。合格出来ればそれでいい。
- 484 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 14:30:22.50
- 夢ぐらい見させてよw
厚年1点なんてどうせ不合格なんだからw
- 485 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 14:33:12.22
- おおらかな気持ちで「はいはい」
- 486 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 14:48:17.24
- 社一厚年以外の科目だけ救済になったら大笑いだなw
- 487 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 14:54:15.27
- >>486
それなら、
あえて労災のみ救済で
- 488 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 15:00:27.04
- ゆーきゃんはー????????????????????????????????????????????????
- 489 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 15:23:04.10
- 社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
- 490 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 15:27:21.95
- 44雇2とかならかなりのサプライズ
- 491 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 15:27:29.68
- ここであえて出来の良かったであろう科目を救済
- 492 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 15:28:31.63
- >>490
なんかありそうw
- 493 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 15:31:16.28
- >>474
塾講師:ネットでいろいろとあっているようですね。
細かいことを言えばBCにも影響します。
ただ正解肢を選ぶのには支障はないのですが。
ところで厚年が悪かったのですか?
この反応に尽きるなwww
- 494 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 15:42:01.67
- きたな キャン!
- 495 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 15:45:33.24
- で選択各科目の平均点は?
- 496 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 15:49:25.21
- ユキャンまだ?
- 497 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 15:49:49.77
- >>467
Aの正解者だが、
仮に月が入ってなかったとしても、俺は「A従前標準報酬月額」を選ぶ。
逆にAを間違えた奴はなんで間違えたのか聞きたい・・・。
- 498 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:07:56.93
- 俺厚年4点だけどなぜかAだけ間違えた。
なぜかって?俺もよくわからん。
しかし「月」のせいで間違えたわけでないのは確か。
- 499 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:15:10.22
- >>497
3と間違えたのですね。
- 500 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:16:11.87
- >>499
アンカーミス
- 501 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:27:07.62
- オレの今回の選択で満点だったのは労災と国年。
一番出来の悪かったのは社一の3点。
労災と国年が救済になったらビックリして脳の血管切れるかも知れない。
- 502 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:32:52.42
- 今年こそは、救 済 な し にしてほしい
- 503 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:33:47.63
- >>501
おれ選択37点。(社一2)全国選択最高得点不合格候補者。社一以外
が救済になったら、脳血管が萎縮して脳梗塞起こす。
- 504 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:34:33.25
-
「月」で、間違えた人は
いまのところ皆無・・・?。
- 505 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:36:14.49
- でもさあ、
厚生年金保険法第26条第1項に規定するとあるんだよね。だったら
正解肢は「従前標準報酬月額」しかない。
- 506 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:39:07.62
- 毎年救済はない。
あるのは前年との難易度による調整。
こで注目しなければならないのは前年やり簡単な場合は4点や5点に成ってしまうことが有ると言うこと。
勿論、過去の公開されている基準点には引き下げは有ったが引き上げはない。
しかし、それは前例が無いだけであって原則ではない。
前例を打ち破った引き上げを見てみたい。
- 507 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:50:16.73
- 5科目救済の翌年は救済なし。
択一44
選択28
救済なし。以上!
- 508 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:50:52.97
- ゆーきゃんはーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
- 509 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:55:39.23
- 社一、厚年は難易度により補正 雇用、健保は
合格者数により補正
択一48 選択28
基準点2点 社一、厚年、雇用、健保
以上!
- 510 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:56:10.37
- 今まですべての予備校が外してしまった救済ってなんかあったけな?
- 511 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:58:14.53
- 救済がなかった年
- 512 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:00:08.34
- TACがたしか救済はないと言ったような。
- 513 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:01:43.70
- 正答を導き出すのに今回の誤植は影響しないはずだというご意見が
数多く寄せられています。大変ごもっともなご意見だと思います。
なぜなら、この問7は誤植部分を含めて全体の文章を吟味する必要のない
問題だったからです。
今回の問題の本質は連合会の事務能力のなさと作問者の未熟さにあります。
誤植は誤植であって、それがいまだ正誤票に掲載されていないことが
そもそも問題なのです。
心⇔必が誤植なら、今回の問7の誤植は条文の引用ミスだけに大変責任は重大です。
そして、そろそろ没問になるならないの議論で他人を中傷しあうのはもうおやめなさい。
- 514 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:03:57.84
- 昨年の予定外に救済されたら科目数には驚いた。
- 515 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:08:02.37
- 毎日17時30分以降にセンターのホームページを確認のこと
- 516 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:19:54.83
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY--6PBww.jpg
- 517 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:21:41.36
- 合格確定した人は、こういうのいっといた方がいいよ
●《労働法カレッジ9月講座》
「労働時間管理の注意点と実務対応」 (9月24日)(PDF)
〜労働時間規制の強化と働き方の多様化への対応〜
http://www.keidanren-jigyoservice.or.jp/upload/news_file/file00000995.pdf
*「労働法カレッジ」2月講座までの日程《毎月開催》(PDF)
〜人事・労務担当者、管理者必須知識と実務ポイントを学ぶ〜
http://www.keidanren-jigyoservice.or.jp/upload/news_file/file00001020.pdf
10月:退職・解雇・内定取消
11月:管理監督者・パワハラ対策
12月:メンタルヘルス対策
1月:問題社員対策
2月:有期雇用・派遣社員
〜ご関心の講座を選択受講できます〜
- 518 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:24:06.50
- このスレにいる人で、余裕で合格する人以外なら
択一44 選択25
基準点2点 社一、厚年、雇用、健保
なら良いんでしょ?
- 519 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:46:09.74
- 社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。
いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには厚生年金保険法選択式問題にケチつけやがった。
試験後3週間も気づかなかったくせに、馬鹿か。
没問だ全員正解だと騒ぐ奴はなんとしても社労士になってほしくないね。
- 520 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:47:48.83
- それに目くじらを立てる人にも社労士に成って欲しくない。
- 521 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:50:20.53
- 今日のセンター発表は無さそうだ
- 522 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 18:06:36.13
- okayo3っていうキャリアカウンセラーの婆がツイッターで
パシフィコの件で救済を期待してる
アナウンスのあった九州で受験してる癖に
ずうずうしいにもほどがある
こういうやつが救済されないことを切に願う
- 523 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 18:11:38.22
- 同じ九州で受験したものとして恥ずかしい。
- 524 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 18:12:41.33
- みんな落ち着け
これは巧妙に隠されたトラップだったんだ。
勉強している人にとって簡単だったかもしれない厚年(しかも4択)
だが、万が一のこともある。案の定平均点は伸び悩んでいた。
そこで騒がれ始めた厚年「月」騒動。
然るべき所に連絡した人もいるみたいだが、恐らく落ち着いた対応だっただろう。
なぜなら、この問題に関しては想定内だから。
もう既に厚年に関しては2重にも3重にもセーフティがかけられていたんだ。
だから、みんな落ち着いて合格発表まで待とう。
- 525 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 18:12:47.95
- 仮に受かっても肩書きとして使うだけだろうな。
- 526 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 18:18:31.93
- >>525
そのために登録料払うのは惜しいから寝かしとく
- 527 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 18:27:40.81
- >>526
肩書きでもその他登録は心要。
- 528 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 18:45:16.85
- 厚年1点だから
ABC没問でどさくさ紛れに受かりたい
- 529 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 18:55:34.85
- 指先から炎を発生させるぐらいの念を送れば叶うかも知れない
- 530 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 18:56:04.68
- >522
見てきたw
勘が当たってまぐれで45点とれたとか
ふざけた婆だわwww
普段の成績も悪そうだし
こういうやつが社労士資格
のイメージを下げるんだろうな
- 531 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:06:35.45
- >>530
え、45点で救済あっても不合格だろ
- 532 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:14:52.62
- >>531
Uや山ちゃんの予想なら合格
- 533 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:18:03.53
- >>532
今年20000人くらい合格者出すつもりか?
- 534 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:22:55.71
- 社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
- 535 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:28:11.79
- >>533
今年は救済なしとすれば丁度良い合格者数になる
- 536 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:30:54.26
- 択一低得点のゴミを拾うわけか
- 537 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:33:00.06
- 救済待ちのクズを捨てるわけか
- 538 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:36:16.62
- 択一低得点者の頭の悪さはガチ
- 539 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:36:26.56
- 救済に頼らない余裕の合格でないと
取っても意味がない
今年の問題なら
選択35以上
択一54以上
カスで受かっても使えないレベル
勉強時間不足でなく理解力不足なら
無能なだけ
- 540 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:36:55.06
- 穴や隙のない奴は2点以下どころか3点以下すら1つも取らない。特に今年はそう。
対して選択で1つでも足を切った奴ってのは、実は全科目穴だらけ。
今日受ければ社一を落とし、明日受ければ厚年を落とす。そんな奴ばかり。
そんな中、今回受けた試験でたまたま自分の足切った科目に人が集まったかどうか、ただそれだけ。
結局のところ、どれもこれも穴だらけであることには変わりはない。
そんな連中が自分こそが救われるべきだと?
寝言もたいがいにしろや
サイコロで決められても文句は言えん立場だろ
お前ら自身がサイコロで足切り科目を決めたようなもんなんだから
- 541 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:40:00.43
- 社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。
いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには厚生年金保険法選択式問題にケチつけやがった。
試験後3週間も気づかなかったくせに、馬鹿か。
没問だ全員正解だと騒ぐ奴はなんとしても社労士になってほしくないね。
- 542 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:40:08.42
- >>540
穴や隙のないやつが
択一低得点でここでくだまいてんだろwww
大したもんだw
- 543 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:42:34.65
- 救済だと?!
甘えたことを抜かしてんじゃねえ
国家試験のくせに毎年救済連発している連合会もどうしようもねえな
試験をつくる権利ねえぞこんな団体
救済なんざ本来原則なしだろ基準点というのが明確に存在するわけだから
こんな例外措置を連発しないといけない試験を作るやつも駄目だし
受験生も駄目だ
そして救済当然の風習になってるのもどう考えてもおかしいだろ?!
選択基準点3点
択一基準点4点
これをクリアーしたものを総合点の上位から合格させるのが常識だろ。
基準が曖昧な国家試験なんぞ作るほうがおかしい。
だから受験者も振り回されるし過度の期待から失望、落胆そして試験制度への
不信感へつながるんだよ
だいたい1点救済とかおかしいだろ。
択一なら2点と同じだぞ?
救済は極力廃止しないと試験制度そのものが不公平になる
救済科目が合格者の選別によって決まるのは1点の重みが科目によって
異なることになるし基準オールクリアの受験生落ちてが救済された受験生が合格
することにもつながる。
社会保険、労働保険や常識、知識を満遍なく合格の基準をはっきり答えられたもの
だけをしっかり受からせればいい。
そしてそれが本来の試験の在るべき姿だと思うが。
それで合格率が前後するのは仕方がないことだ。
合格率ありきで救済を連発するからおかしなことになる
- 544 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:46:33.44
- オリジナリティのないコピペ春しか能のない
択一低得点者アワレ
- 545 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:47:07.66
- 救済もいいじゃないか
生涯負い目を感じながらいられるぞ
あほだから忘れてしまうかな?
- 546 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:47:25.45
- >>543
だいたい1点救済とかおかしいだろ。
択一なら2点と同じだぞ?
2点救済なら4点で問題ないねwww
- 547 :542:2012/09/20(木) 19:49:19.62
- 俺は厚年選択1点 社一選択0点だが、択一は60点
選択厚年社一は救済があって当然
俺様が合格するのは当然の権利
- 548 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:49:34.46
- 夢見させてやれよ
- 549 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:52:14.40
- >>547
支持する 支じゃなくて死かなー
- 550 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:54:54.54
- 詰めが甘かっただけ
- 551 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:03:44.02
- 質問
ここを読んでて思った
来年の4択試験用に転がす鉛筆を買いたい
1 2 3 4 の四面あるものがいいかと思ったが、どうもそれに 無回答
というものが必要らしい
五面の鉛筆はどこに売っているか?
- 552 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:08:48.07
- ふつうの鉛筆で良いじゃない?
余ったところに「再」にしてもう一度転がせばいい。応用力。
- 553 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:09:15.02
- >>548
自分が夢破れそうでそれどころじゃないんだろ
- 554 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:10:36.48
- >>552
ありがと 天才だ!
おれは天災かも
- 555 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:13:35.96
- >>552
それやってて「再」受験では悲しい
- 556 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:21:30.31
- >>547=542
択一60点もとって選択で落ちてるのは
どっかおかしいぞ。
知識に穴があるか、覚えた内容をうまくアウトプットする能力がない。
落ちて当然だな
- 557 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:23:30.47
- 今年厚年が救済無しなら、
「4択は救済されない」のが定説化するだろうが、
それで来年の受験者が4択に遭遇して、
3問分からなかった時の絶望感は半端無いんだろうなぁ。
- 558 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:24:18.76
- 4択2点以下のヴァカは
落 ち て 当 然wwwwwwwwwwwwwwww
- 559 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:26:46.27
- 穴や隙のない奴は2点以下どころか3点以下すら1つも取らない。特に今年はそう。
対して選択で1つでも足を切った奴ってのは、実は全科目穴だらけ。
今日受ければ社一を落とし、明日受ければ厚年を落とす。そんな奴ばかり。
そんな中、今回受けた試験でたまたま自分の足切った科目に人が集まったかどうか、ただそれだけ。
結局のところ、どれもこれも穴だらけであることには変わりはない。
そんな連中が自分こそが救われるべきだと?
寝言もたいがいにしろや
サイコロで決められても文句は言えん立場だろ
お前ら自身がサイコロで足切り科目を決めたようなもんなんだから
- 560 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:28:47.37
- 厚年は、Aが没問で、基準3点ってのが、妥当だな。
そもそも4択問題なんだし…
- 561 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:28:47.98
- >>557
551 552 は その分らないときの対策を練っているような気がする
- 562 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:32:14.07
- 叩き合いの合間にもちゃんと法改正フォローしていけよ
合格しても再受験でもいずれにしても必要だからな
今年狂ったように多いぞ
育介法・派遣法・労契法・年金確保支援法・女性則・高年齢者雇用安定法・・・
合格したら年1回しか出ない受験本はあてにできないぞ
厚労省メールマガジンぐらいとってるんだろうな
- 563 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:40:33.20
- それから選択足切りのアフォは予備校に今のうちに2013年社労士試験対策早割申込みしとけ。
今年程度のレベルで選択足切り食らうアフォは来年もまた足切りに合うからよ。
- 564 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:47:44.02
- 今年は平成21年と点数的にすごく似てない?
TAC平均択一44.9選択30.7。救済されるであろう科目の数も似てる。
だから、21年と似通った数字になると思うんだけど甘いだろうか?
- 565 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:50:34.79
- 選択救済合格だったら不合格でいい。
本来足切り=不合格だから。
文句のつけようがない合格を目指すか、
曖昧な基準でグローバル対応出来てない資格に
見切りつけて使える資格にいくだけ。
仕事に就ければ資格は何だっていい。
つまり仕事に就けなけりゃどんな資格も意味がない。
- 566 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:52:07.18
- 優も同じようなこと言ってたな
- 567 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:56:25.04
- >>565
仕事就くための資格として社労士受けてるようじゃすでに意味無いと思う
- 568 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:05:01.44
- そう、社労士資格では仕事に就けない。
総務のおじさんの自己満足。
今時な資格じゃない。
主婦パートなら派遣会社や病院の求人くらいならあるかも。
入退者が激しいから。
- 569 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:07:19.98
- 社労士は開業か資格手当制度のある会社から支給される資格手当目当てがメインの資格。
仕事就くための資格ならまだ社労士より必置義務のある宅建や通関士のほうがいいだろ。
- 570 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:08:20.70
- 社労士の求人検索すれば分かること。
また、開業なんて仕事ないよ。
金払えない貧乏零細家内工業くらいしか
残ってない。
ニーズを考えないとバカをみる。
- 571 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:15:22.21
- 社労士の資格を取っても、将来が必配だよね・・・。
- 572 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:15:53.88
- 資格手当は疑問
業務が出来てれば資格は必要ない
企業は楽じゃないから社労士資格の手当てはどうかな
資格がないと出来ない、利益を生む資格でないと
手当ては微妙
宅建なんかは業界では必要だから
手当てもあるかもね
あとは危険業務とか
- 573 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:16:16.04
- 資格予備校のフランチャイズ校の事務員
- 574 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:18:53.03
- まあ、求人がニーズだからそこで判断すること
あるに越したことはない…
そういう人向きの資格
- 575 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:20:30.28
- 資格予備校はの事務員は、そこの予備校で取ってれば
しかも一発合格か二回までで
価値あるかもね
- 576 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:21:02.13
- 事務屋なんて吐いて捨てるほど希望者いるからな。
因みに東京の去年の有効求人倍率
事務職 0.15
運送 2.03
介護 2.88
ゆとり世代は苦労することより楽に生きることがモットーの為、
このご時世でも肉体労働だけは引く手あまたです。
- 577 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:21:35.84
- 利局率が高いから良く求人しているよ
- 578 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:23:42.71
- 一度しかない人生を謳歌したい気持ちは分かるが殆どの人間は捨て駒人生だよ。
- 579 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:23:49.07
- キチガイ誤字だらけのバカどもが
一文字の誤植にインネンつけてるのが笑えるわ
- 580 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:24:09.30
- 要はKが多いほど引く手あまた
そうそう、ブラックも忘れずに
ニートはブラックで揉まれるといい
- 581 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:25:00.59
- >>575
全く意味が通じず すごいな
- 582 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:27:08.70
- ニートが救済なんて甘いこと言ってるから
いつまでたっても役に立たない
ブラックで鍛えられてから腹くくって
再チャレンジすべき
- 583 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:29:23.07
- 1日中仕事しないで救済 救済
だからニート
- 584 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:30:13.17
- ニートは有る意味ではブラック企業を回避している
- 585 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:31:10.31
- ニートの定義を忘れている社労士受験生
- 586 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:31:21.65
- >>575
なんだこの国語力0の文章は?
これじゃ足切り食らうのも納得。
- 587 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:32:54.75
- 違和感を持ちながら解答し間違える社労士受験生。
- 588 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:33:41.26
- 就けるとこはそれくらいなのに
ブラック〈 ニート
究極の選択
- 589 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:34:46.03
- 違和感すら持たず解答して間違える社労士受験生
- 590 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:36:44.52
- 税金ですることはネットでなくハロワ行き
- 591 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:37:05.33
- ニート家業を継ぐ
- 592 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:39:34.18
- >>277
これ?明日何らか発表あるぞ!
- 593 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:39:34.61
- 救済希望なんかで1日中レスしてないで働けよ
資格スレで勉強しないで1日中レス(笑)
- 594 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:40:05.15
- 社労士取得したら事務職一直線なんて甘〜い夢を持たないことだな。
- 595 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:42:37.21
- レックの事務員ならなれるよ
- 596 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:49:38.12
- 明日はオフィシャルサイトに注目 そしてユーキャン祭り
- 597 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:52:52.38
- 去年の選択労一もそうだと思うのだけど、
4択だから救済しないのではなくて、
予備校を利用していない独習者が
5択より4択の方が確率的に点数取りやすい傾向があって、
結果的に、
試験センター集計の全受験者の平均点が
予備校の予想以上に上がるからではないのか。
- 598 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:54:46.63
- ハロワ行けよ
- 599 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:58:36.11
- うーーんそうなんだけど、わざわざ4択にしてくれてるのに、
そこで更に救済かけるの?手も足も出ない問題だったら
グルーピングすらできないよ。
- 600 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:58:40.59
- >>597
表の理由はその通り 裏の理由は。。。。。。
- 601 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:00:38.91
- 厚年1点だから
ABC没問でどさくさ紛れに受かりたい
- 602 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:01:41.09
- 大原だけなぜ厚年を救済候補に入れないかわかる?
去年も大原は労一を救済候補から外したよね。
サルじゃなかったら、学習しろよ。 厚年組みは早割利用して勉強したほうがいい。
- 603 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:04:39.89
- 5日ぶりに帰還。みんな元気か
俺はあの日からずっと忙しい毎日だったよ。
ある日は奔走し、ある日は一日中机にかじりついてた。試験前5日間より濃密な毎日だった。
しかし俺はやり遂げた。充実感で一杯だ。あとはその日を待つだけだ。
- 604 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:06:51.64
- >>602
4択だから・・・ってサルのように繰り返すバカがどれだけ多いか。
あくまで平均点ありきだよ。救済なんて。
実際4択厚年ったって、予備校平均で平均点3点切ってるんだよ?
救済が発動されないわけないだろw
でも俺は厚年1点だから
ABC没問でどさくさ紛れに受かりたい
- 605 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:23:07.03
- >>604
横から失礼。
それは分からない。そしたら何故わざわざ四択を入れてきたんだろう?って話しになる。救済阻止したいっていう以外では考えられないもん。
ただ平均点が悪いから救済かかる可能性もあるとは思うけど、分からない。おれは正直厳しいと思っている。
あと厚年一点もABC没問もさすがにない。A没問もかなり可能性は低い。
これが現実。
- 606 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:24:04.51
- 厚年1点wwwwwwwwwwwwwwww
サル以下のバカwwwwwwwwwwww
- 607 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:25:13.60
- >>605
いやいや、俺のざれごとに付き合ってくれてありがとう。
厚年1点だから
ABC没問でどさくさ紛れに受かりたい
ってのは本心なんだけど、でも基本的には諦めてる。
実際どうなんだろね。
- 608 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:25:57.02
- >>604
それ言ったら、
去年の労一もそうだが
- 609 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:25:58.99
- Dのみ正解した受験生は有る意味運があった
- 610 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:27:59.93
- >>522
救済なら別に卑怯でも何でもないよ。間違えた上での没問は卑怯だけど。
- 611 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:28:30.07
- >>606
厚年1点だから
ABC没問でどさくさ紛れに受かりたい
- 612 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:30:10.53
- >>608
まだサンプルが少な過ぎる。
今年の4択厚年がどうなるかで来年以降の判断指針が決まってくると思うんだけどねぇ・・・。
だがしかし厚年1点だから
ABC没問でどさくさ紛れに受かりたい
- 613 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:34:23.54
- おととし4科目、去年は驚愕の5科目救済。
それを受けて今年はゼロか少なくしようという意図を感じるから、
(ましてや厚年に関しては毎年のように救われている)
社一ひとつのみだと思うけどなぁ。
- 614 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:35:47.31
- 択一は何点?
- 615 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:36:00.78
- 厚年1点だからABC没問でどさくさ紛れに受かって、社一2に下剋上したい
4828救済なし(厚年基準点なし)のような素敵な基準にしてほしい
- 616 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:37:42.79
- 47点や48点って予想が多いけど、
実際はそこまでいかないんじゃね?
かといって44点は低いから45〜46なのではないか。
- 617 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:39:03.00
- もう社一2に下剋上の厚年基準点なしでいいだろ
- 618 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:39:34.75
- >>615
その書き込みは、
全社一2を敵に回すだろうね。
ABC没問反対運動をさせたい訳か(苦笑)
- 619 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:44:06.17
- ちなみに俺は・・・
厚年1点だからABC没問でどさくさ紛れに受かって、社一2に下剋上したい
5134救済なし(厚年基準点なし)のような素敵な基準にしてほしい
- 620 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:49:46.06
- 俺は平成18年の選択雇用救済合格者を尊敬している。
山ほどいた択一8割以上の択一厚年足切り(没3問絡み)に見事下剋上を果たし、4122選択雇用+その他たくさん救済を受けて合格した彼らにあやかりたい。
俺も今年社一2に下剋上するぞ、前例はある、必ず下剋上するぞ!
- 621 :こちら、合格安心委員会です。:2012/09/20(木) 22:53:01.15
- ハイハーイ!
さあさあ、みなさん 教えてあげまーす!
みんなが気になっていること 疑問に思ってること
ぜーんぶ 教えてあげまーす!
えー、みなさんが 3点とるのは・・・ 義務なんです。
届いてますか? 義務ですよ? 果たしてますか?
我々、合格安心委員会は みなさまの突破を願い そして、支えまーす。
選択3点義務なんです
選択3点義務なんです
選択3点義務なんです
救済ですか? ないですよ?
- 622 :こちら、合格安心委員会です。:2012/09/20(木) 22:53:31.53
- ですから、安心して義務を果たすように!
みなさまの合格が 我々の幸せ。
届いてますか? 義務ですよ? 果たしてますか?
届いてないなら…
首吊り 割腹 飛び降り 飛び込み 凍死 練炭 入水 焼身 樹海 感電 服薬 服毒
好きなのを 選んでね♪
ハイハーイ!
さあさあ、みなさん 合格だけが見えてまーす!
不安とか不満、 なにひとつないでしょー?
コワーイ、恐いわー
簡単すぎて、恐いわー
- 623 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:53:50.98
- 1日中救済スレ
大丈夫ですか?
- 624 :こちら、合格安心委員会です。:2012/09/20(木) 22:54:02.00
- ハイハーイ!
さあさあ、みなさん 死にましたー!
2点しか取れない非常識は 死にましたー!
抗議をするなら、向こうに並べ!
それ以外は テキスト開け! 以上
選択3点義務なんです
選択3点義務なんです
選択3点義務なんです
救済ですか? ないですよ?
- 625 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:55:47.34
- 公務員様の残りカスに群がる愚民どもよ。
悔しければ、完全体で7割とればいいだけ。
- 626 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:56:39.97
- すみません、
試験後数日の流れで、落ちたの確実だと判断しそれ以来初めてここ来た者です
厚年没問ってなんの話ですか!?
択48
基安2
厚年2
の私にも可能性あるかもという話でしょうか
基安でしくじった時点でやはりここ来るなのままですか?
- 627 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:56:46.87
- 下克上とか言ってる連中よりは、
合格安心委員会のほうが、
遥かにまともだな。
- 628 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:57:34.64
- _,.-:‐:-;ァ' ̄>:-::─::-:.、_
_,..-:‐':´ ̄: : : :/ ,/: : : : : : : : : : :`ヽ、
_ /: : : /|:: : : : :/ /: : : : : : : : ::、:: : : : : : \
| \ /: : : / |:: : : :/ /: : : : : : : :.、: : :::ヽ:: : : ::: : ∧
. | \:.: :/ |:: : :/ /: :.::|: : : : :|:.:|、:::|::: :ヽ:: : :::: : :ハ
\ .∧::| /: :.:_j |:: :/'|: : : :/|:.:| レl:: : :/∨: :::::ト、:|
\__∧| ,/::/´こ,l |::〈 |: : l/-|;ノ‐、|:;/ ,-∨::/ `
/: : ::;)_)'´: : ::ヽ.___,ノ::/ |:/ ,ィ弐z、゛ ,ィャl∨
/: : : :r':: : : : : : : : : : : ::、:> 、/´ |::Ч '|ヒ|
/: : : :/:: : : : : ::/ ̄`ヽ::、::〉 `、 V:リ l;リ
/: : : :/V:.:.:.:.:.:.:::| ヽ 〉:ゝ ゛‐- `ー r-、 余った席は撤去すればいいと思います
/: : : :/ ∨:.:.:.:.::::∨ <' |::| ノ | |
/: : : :/ ∨:.:.:..::::::\__,ン|::| __ l | |
/: : : : ,' \:.:.:.::::..:/ ::l|/ l´`ヽ::/ ,' | j__
,': : : : ::| \:.:;/ ヽ. ヽ._,ノ ,イ ,ノ r'‐-、.}‐ュ、
|: : : : : | 〃〉 ` .::::::........ __ /::| / / r'ニ´ノ_ノ,ノ
|: : : : : |-─-r‐/´ ̄ ̄ ̄\ ::::,'-‐  ̄|:::::::::::::| |'´ `ヽ::. ´|
/|: : : : : |:::/´ ̄`ヘ、::. \ /:ュ、_/´|:_::::::::::| | ノ:: ,ノ
/ |: : : : : |:/ 〈´::.. \ .〈::: :| l: 〉`ヽ::::| ,ノ r'´
- 629 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:58:51.65
- >>626
正直、勉強した方が、未来は拓けるよ
- 630 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:59:08.70
- >>626
残念ですが、
基安2の時点で完全アウトだと思います。
- 631 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:59:54.95
- 基安の可能性6% わずかながら可能性有り
- 632 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:01:02.88
- 厚年1点ないのか・・・
- 633 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:01:10.61
- 結論は、
■公務員に不利にはたらくため、平均点にかかわらず、社一の救済はない
■公務員を優遇するため、社一以外の科目に救済実施
です。
- 634 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:02:29.67
- >>656
厚年選択2点はA正解?不正解?どちらで?
- 635 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:02:34.23
- >>630
626です
やっぱりそうですよね。
ご親切にありがとうございました!
すっきりしました
- 636 :こちら、合格安心委員会です。:2012/09/20(木) 23:03:58.47
- 救済なし! 救済なし!! 救済救済救済なし!!!
救済なし! 救済なし!! 救済救済救済なし!!!
救済なし! 救済なし!! 救済救済救済なし!!!
救済なし! 救済なし!! 救済救済救済なし!!!
(^ω^≡^ω^) おっおっおっおっ
- 637 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:03:59.92
- >>633
コピー見飽きた。
新ネタ出せよ(-_-#)
- 638 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:05:15.25
- 去年の基安も今時分の頃までは全スルーされてたけど、ユーキャン祭りで目覚めたんだよな
ユーキャンで3点前半のデータが出たらもう一度顔出すといいよ
実は基安も救済エリート。
労働科目の中で唯一あの3兄弟に匹敵する力を持っている。
- 639 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:05:31.50
- >>634
626へのレスで良いなら
正解したのはBEです
- 640 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:06:33.97
- >>639
あなたは厚年3点に進化です。合格を許可する!!
- 641 :630:2012/09/20(木) 23:06:53.16
- 完全アウトって訳でもねぇけど、
変に期待持たない方が良い確率だしな…
- 642 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:07:42.32
- 穴や隙のない奴は2点以下どころか3点以下すら1つも取らない。特に今年はそう。
対して選択で1つでも足を切った奴ってのは、実は全科目穴だらけ。
今日受ければ社一を落とし、明日受ければ厚年を落とす。そんな奴ばかり。
そんな中、今回受けた試験でたまたま自分の足切った科目に人が集まったかどうか、ただそれだけ。
結局のところ、どれもこれも穴だらけであることには変わりはない。
そんな連中が自分こそが救われるべきだと?
寝言もたいがいにしろや
サイコロで決められても文句は言えん立場だろ
お前ら自身がサイコロで足切り科目を決めたようなもんなんだから
- 643 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:11:09.79
- >>642
それも良いけど、
見飽きて来たし、
もっとスパイスの効いたのを頼んますわ。
- 644 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:11:55.34
- 626です
私の解答だと厚年3点になるのですか!
そうですか
わずかながら可能性があるが落ちたと思っていた方が良い、ということですね。
皆さんありがとうございました。
それにしてもびっくりしました。Aの何がダメなのかも分かりません…
- 645 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:15:54.13
- 努力は何時か報われるが、夢は絶たれることが往々にしてある
- 646 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:20:18.23
- 明日はユーキャンくるだろ
- 647 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:23:35.30
- 社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法社労士法
四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択四択
- 648 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:25:56.03
-
,.≠´: : : : : : : : : `ヽ.
/: : : / ̄`ー―-、: : :`ヽ.
/: : :/´ `ヽ: : : 、
|: : :〉 ヽ: : : !
|: : :! ! 、 ヽ: :|
|: : :| ,..===-、 j l ,.===-、 |: | いやー無傷完全って
l、: :1 _,..━=、`-'^‐!,.=━-_, 1:.l ほんとうにいいもんですね!
{\j ´ ' }´ '´ Lf)
!{ / r-、 jヽ. ト、!
| | / ` =--=-' ヽ |
(_j ィ r'"""""゛゛゛゛゛ヽ !)
! !`ヽ二二二フ´ .j
、 `ー―-' / /
}ヽ ヽ. .ノ /
_,.≠ |ヽ. ゝ__., _,/| ヽ
_,.-=´ |`ー-、`ー―‐'/ / ``ー-、
ヽ三三三三三三/ ``ヽ
- 649 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:39:16.00
-
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ 波平です。
/| | | ⌒ ⌒ | 来週のサザエさんは、
||||||||| (・) (・) | カツオ、社労士を目指す
(6-------◯⌒○- | ノリスケ脱サラ! TACに通う
| 〃 _||||||| | マスヲ、5年目の夏
\ \_/ / の3本です。
\____/
/⌒ ⌒ヽ
- 650 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:45:35.08
- 俺は平成18年の選択雇用救済合格者を尊敬している。
山ほどいた択一8割以上の択一厚年足切り(没3問絡み)に見事下剋上を果たし、4122選択雇用+その他たくさん救済を受けて合格した彼らにあやかりたい。
俺も今年社一2に下剋上するぞ、前例はある、必ず下剋上するぞ!
↑社労士なって何したいのですか?志は?ただ資格取ろうと思っただけ??
- 651 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:48:50.71
- 下剋上狙う前に年アド3級の勉強しなさい。1ヶ月あっという間だぞ。
- 652 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:54:17.26
- 社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。
いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには厚生年金保険法選択式問題にケチつけやがった。
試験後3週間も気づかなかったくせに、馬鹿か。
没問だ全員正解だと騒ぐ奴はなんとしても社労士になってほしくないね。
- 653 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:55:58.50
- 年アド2級取ってどうすんの?
金融機関に就職?無理無理、新卒じゃなけりゃ。
それとも行政協力の年金相談員に応募?無理無理、歴戦の先輩社労士に押しのけられて一度もお呼びはかからないから。
その前に、お勉強レベルの2級ごときじゃ機転が聞かず、人前でしゃべれねーからwwww
- 654 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:56:05.61
- 年アド3級とるくらいなら、万人受けする日商簿記2級とるわ。
- 655 :名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:56:12.98
- >>652がこうも繰り返し貼られるのは、言ってる事が正しいからなんだろうな
これに対して、内容を突いて真っ向から反論している選択救済待ちは見た事がない。
ただスレ違いだのコピペうざいだのと、追い出しにかかるのが関の山。
図星を突いた素晴らしい作品ですな。
- 656 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:00:56.18
- 知ってるとは思うけど、年金アド2級は事実上の1級。
1級が存在しないくらい難関なのだ。
年アド2級
1、完全記述式である。
2、迅速な計算処理能力が要求される
3、年金法の複雑な知識が問われる
4、3時間もある
5、検定なのに年1回しかない
- 657 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:02:21.92
- >>654
簿記2級?
学生服来た商業高校に通う茶坊主どもや、ヤンキー上がりのいかにも頭悪そうな兄ちゃん姉ちゃんに囲まれて試験を受ける屈辱感と言ったら・・・・・
まぁやつれたオッサンに囲まれて社労士試験を受けた者なんだからかろうじて耐えられるだろうがな。
- 658 :こちら、合格安心委員会です。:2012/09/21(金) 00:03:37.83
- 社労士の予備校で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ持って責めて欲しい」と言われて、試験委員というか、
学者の人が持ってるような分厚い社会保険労務士六法を持たされた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「せ、先生…お、おかえりなさい…ぜ、全科目だった?ねえ全科目だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「せ、先生、全科目だった?」
「ああ、全科目だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが足きりされたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…厚年とか、、、社保科目がいっぱい足きりされたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!し、社一は?社一は、き、救済されたの??」 チ●コをしごく
「いや。なかったよ。史上最多の大漁だ。」
「大漁っ!!社一ぃぃ!!先生かっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと選択で何年も落ち続けた体験というか、苦い思い出とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
- 659 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:03:41.99
- >>656
知ってるよ、86点で合格した。
でも使い道がない事も知っている。世間評価も皆無。
- 660 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:03:47.31
- 選択式で各科目一つでも3点とれない奴は本来不合格になるべき人間なんだよ。
社労士試験の難易度や価値を保つ重要な要素はソコなんだ。
救済なんぞ本来不合格になるべき者を救ってやってるだけ。
社一2が本来合格になるべき者?意味を履き違えるなよ。
厚年没問?全員正解?馬鹿も休み休みにしろ。
3週間も気づかなかったくせに。
- 661 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:04:03.11
- 保険営業には年アドはFPと並ぶ必須のはったり用肩書き。
社労士もその一つ。もちろん宅建もね。
- 662 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:07:05.16
- >>654
「簿記は学問ではなく作業」
これを理解していれば短期間で合格できるよ。
最終的には過去問が合格のための最高の教材
最初は3時間かかり、50点いかなくてもごく普通のこと
それが6回〜10回続いて、ある日突然時間内に70点以上になり
それからは常に時間が短縮されていき、常に合格点になる
過去問を始めたら1つの壁にぶつかるが、それでも過去問をやり続けた者のみ
本当に突然、1時間半ぐらいで80点以上があたりまえになる
問題を解く作業を続けることがもっとも効果的な簿記2級取得法
- 663 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:08:16.00
- 簿記検定は知識の程度を調べると言うよりは
作業が時間内に出来るか出来ないか、を調べるものです
普通の「テスト」ではありません
作業能力が問われているのです
そこを念頭に置いて試験に臨まないと
知識はあるのにどうして合格しないんだぁってな事になります
練習問題をやる時には、とにかく時間との戦いでタイムにこだわりましょう
だんだん早くなってくると、それが楽しくなってきます
100マス計算と同じだと思ってね
知識の検定だと勘違いすると、普段の勉強も楽しくありません
これは1級になっても同じです
簿記検定は、職人を育てるためにあるんです
公認会計士や税理士の試験だって、簿記は大して難しくありませんよ
圧倒的に時間がないだけです
会計学は別ですけどね
- 664 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:08:27.16
- >>656
所詮2級は2級。
マイナー検定だから1級が無いことをほとんどの人は知らない。
1級受からないの?と思われるし何かカッコ悪い。2級では証書も飾れない。
しかも残念な事に世間の評価は、
日商簿記1級>>>>>>>>>>>>>>>>年アド2級(実質1級)
日商簿記2級>>>>年アド2級(実質1級)
- 665 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:10:19.70
- >>662
いつから簿記スレになったか知らないが3級は2週間、2級は1カ月半、トータル2ヶ月もあれば余裕。
ムカつくのは高校生の小僧小娘と机を並べて試験を受けなきゃいけない事。
受かっても屈辱。
- 666 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:12:24.19
- >>661
FPはライフプランニングが社労士の勉強範囲とかぶるから、このスレの住人は結構取りやすい。
- 667 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:13:09.73
- 日商簿記2級、建設業計理士2級ならすでに持っている。
- 668 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:15:30.48
- >>664
年アド2級では証書も飾れないだと?
証書っつーかーあれじゃハガキじゃん
仮に飾るにしても、額縁って言うより写真立てだわ
- 669 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:17:27.67
- >>665
俺も去年2ヶ月で日商簿記2級98点で楽勝で受かった。
自営業してそうなおっさんとか其処らのおばさんがそこそこいたわ。
っていうか意外とはな垂れ小僧の高校生少なかった。
都内なのに。
- 670 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:21:44.16
- 人生終わってる自覚ある?
人間やめたら少し楽になるよ
もう楽になんなよ
死ねないなら
- 671 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:22:35.69
- かつて会社の連中に1週間で簿記3取ったと豪語した奴がいたんだわ
対抗して俺は3日で行った。無論落ちた。甘酸っぱい思い出。。
- 672 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:27:39.21
- >>665
女子高生と3時間一緒なら嬉しい。
- 673 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:27:51.69
- 簿記3級は対3級の勉強をしっかり理解していれば3級から2級は問題を解くスピード勝負だけ。
- 674 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:29:26.04
- >>>666
1科目だけだろ
金融不動産税金相続、ほとんど別分野
- 675 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:30:08.28
- 公務員様の残りカスに群がる愚民どもよ。
悔しければ、完全体で7割とればいいだけ。
- 676 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:31:05.20
- FP2級とか日商簿記2級ぐらいは理数系の頭あれば
社労の10%以下の労力で取れるよ。
理数系の頭がないと
年金アドバイザー2級は受からないよ。
3級は余裕だが。。。
- 677 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:34:12.12
- この春年金計算トレーニングやって楽勝で2級合格できた。
- 678 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:55:13.77
- いつのまに、合格基準がまともな資格達の話題に変わってる
- 679 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:03:36.58
- 予備校通い・通信教育・独学なら一番多いのは予備校?
- 680 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:06:39.24
- 選択式で各科目一つでも3点とれない奴は本来不合格になるべき人間なんだよ。
社労士試験の難易度や価値を保つ重要な要素はソコなんだ。
救済なんぞ本来不合格になるべき者を救ってやってるだけ。
社一2が本来合格になるべき者?意味を履き違えるなよ。
厚年没問?全員正解?馬鹿も休み休みにしろ。
3週間も気づかなかったくせに。
- 681 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:09:07.63
- キャンデータが届いたらまた現れると思う
- 682 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:12:28.26
- 最近やけに没問叩きが目立つよな
厚年2に出し抜かれてムキーっとなってる社一2待ちが主犯かな
まぁせいぜい厚1と残り少ない最後の椅子でも争ってろ。
厚年には公務員と利害も一致してるからお前らも不安で堪らないだろうがな
- 683 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:17:08.74
- ベテが素人質問繰り返して
ありがとうございます
がんばりますって
懐かしいわ
- 684 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:18:20.96
- >>680がこうも繰り返し貼られるのは、言ってる事が正しいからなんだろうな
これに対して、内容を突いて真っ向から反論している選択救済待ちは見た事がない。
ただスレ違いだのコピペうざいだのと、追い出しにかかるのが関の山。
図星を突いた素晴らしい作品ですな。
- 685 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:25:53.27
- 簿記の勉強ってみんなどんな問題集使ってた????
- 686 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:27:15.08
- 簿記は慣れ
- 687 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:27:54.68
- このまま簿記スレにしちまおうぜ。
- 688 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:30:13.99
- 「総合点だけで決まるまともな試験を並べるスレ」に変わったのか?
- 689 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:30:28.24
- パタ解き
- 690 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:32:33.35
- 開業するつもりがあるのなら青色の為に簿記3級程度は知っていた方が良いよ。
- 691 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:37:13.23
- すまん、無知で。 青色って何???
- 692 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:39:20.00
- .r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´ 救済待ちがもう合格した気になってるよ
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
- 693 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:40:15.97
- >>691
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92
- 694 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:41:39.05
- >>691
青色申告
- 695 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:42:31.26
- >>691
藍より出でて藍より青しもの
- 696 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:43:56.89
- オレは安全圏にいるからこのスレで遊んでいるだけだ。
救済待ちの皆には夢を見せにきた。
- 697 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 01:49:48.52
- >>694
うむ・・・青色申告・・・・・。そうなのか・・・。どうもです。
- 698 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 02:17:50.11
- r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´ このスレ簿記スレにしちまおうぜ
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
- 699 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 02:25:30.73
- そろそろ宅建の勉強をはじめようかな。
今年も合格できるかな?
- 700 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 02:34:13.49
- 開業?ラーメン屋でもやるのか?
- 701 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 02:35:27.68
- /: : : : : : : : : : : :/ : : : : : :ヽ: : : : :ヽ: : : : : ヽ
/ /: : : : : : :|: : :i: : :|: : : : : :| : : \ : : : \: : : .:ハ
/ /: : : : : : : : : : i : :ハ: : : : : | \: : :\: : : :} .: .: .:|
/: : : : : |: : : : : :| : :lハ.: : : :|、_|.:ヽ: : :ハ.: : :| : : ||
,.: .:| : : : |: : :l : : | : :レ! ヽ: : :ト、:l: ̄',:丁| : : | : : ト|.
| :/| : : : |: .:∧ :イ : ト| \.:! ∨ | : :/: : / |
∨ l : : :|: : : ト、|\| ヽ x=ミ、 | :/: v‐、.:L、
__レ-v-ヽ : :| ,x≠ミ , jイ/^i l | >>698 NO THANK YOU!!
:! .', ', V\ゝ′ _ /| l | |'^',
,. -| | | ト: : ゝ {/ ヽ /: | | | | |.
l | | | |: >‐ >、 ー' r く : :| | | | l.
l | | | |/ / :ト、≧ュ、 _. イ:ハ `:| | | | ト、
./| | l l ' {ト、|: :V::::::::::::::::::/: :ハ '、――‐――|:::ト、
|::| / |:}::〉 : :V:::::::::::::/: ::|::ハ ヽニニ二二.|ハ|:::|、
ト:| ヽ. /::/ : : : ト、:::::: / : : ト、〈}__>――‐ |ノ::イ
\ヽ ,/::イ\ : : ト、V::/ : : : |:::\ ___/:://|
- 702 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 02:37:35.51
- >>700
___ xヘ _
<´/⌒ヽへ/ )`ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄
/ / 丶 i. ギ そ
' / /l \ | ャ. れ
〃 / ′. |i: . ! ヽ \ .| グ は
.′ /イ i X / !!i : . |: . } , .| で
! l: : ! ! /l /\ jハ: :ハ: : '|: .| i ! 言 ひ
. l |! ! ! ィf禾圷 V 」‐/‐!: :! ! iヽ.} .| っ ょ
. l ∧| | | ! {込り 圷ik.| /: : @/ ノ !. て っ
人_ト{\ト{ `¨¨^ 込!ハjイ / /|/ l い と
| i . : :|: : | ' `~^/ W/ | る し
| i l: : : :|: : ト、 ‐- /: : |/ < の て
| i l: : : :|: : | 、 . イ: : ! .| か
| i l : : |! | i、ー <〔 : :!! i| .| !?
| i >''"| | ト|、 !、\: : }: : |! リ \____
}≪ jハ | \ } 丶i: : ルイ /
- 703 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 03:14:40.56
- >>690
___ xヘ _
<´/⌒ヽへ/ )`ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄
/ / 丶 i. ギ そ
' / /l \ | ャ. れ
〃 / ′. |i: . ! ヽ \ .| グ は
.′ /イ i X / !!i : . |: . } , .| で
! l: : ! ! /l /\ jハ: :ハ: : '|: .| i ! 言 ひ
. l |! ! ! ィf禾圷 V 」‐/‐!: :! ! iヽ.} .| っ ょ
. l ∧| | | ! {込り 圷ik.| /: : @/ ノ !. て っ
人_ト{\ト{ `¨¨^ 込!ハjイ / /|/ l い と
| i . : :|: : | ' `~^/ W/ | る し
| i l: : : :|: : ト、 ‐- /: : |/ < の て
| i l: : : :|: : | 、 . イ: : ! .| か
| i l : : |! | i、ー <〔 : :!! i| .| !?
| i >''"| | ト|、 !、\: : }: : |! リ \____
}≪ jハ | \ } 丶i: : ルイ /
- 704 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 05:58:54.09
- >>673
工業簿記と原価計算は無視か?
受験したことあるのか?
- 705 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 07:04:05.44
- さて本当に何人が問い合わせしたんでしょう
- 706 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 07:26:21.43
- まあ、100人
- 707 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 08:01:15.01
- >>704
2級の工簿、原計なんかボックスが書ければ簡単だろ
勉強は必要だがそんなに気合を入れる必要ない、基本中の基本
1級の原価計算は絶叫マシン並だが
- 708 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 08:43:35.24
- まあ、暗記マシーンの社労士試験にすら合格できないおまえらは、
日商1級どころか、日商2級にすら無理なんだけどなwww
- 709 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 08:56:46.92
- .r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´ ボックスの意味すらわかんねえよ
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
- 710 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 09:02:42.75
- お…おれは いま…
もうれつに
簿記を受けたい…
____
/ (二 \
/ 、_)__L_
/ ∠__ \
| /゙ー-″\ /
|_/へ三ノ ノ三)/
レヘ|ヒ●ヽ ノ●フ|)
(6リ  ̄ ヽ ̄ |
Y U _ノ |
ヽ ∠二ヽ ノ
|\ ~ /
/\ `ー―イ ̄\
お…おれは いまも
そんなお前の事を…
____
/ (二 \
/ 、_)__L_
/ ∠__ \
| /゙ー-″\ /
|_/へ三ノ ノ三)/
レヘ|ヒ●ヽ ノ●フ|)
(6リ  ̄ ヽ ̄ |
Y U _ノ |
ヽ ∠二ヽ ノ
|\ ~ /
/\ `ー―イ ̄\
- 711 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 09:06:13.12
- 簿記なんかやって
られるかセニョリータ!
)))| ⌒ ⌒ |))))
(((|(●) (●)|((((
)))|ヽ ・・ ノ|)))))
(((| /二\ |((((
)))|/LLLLL|\|)))
(((ヽ\__//(((
))))|ヽ___/|))
- 712 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 09:08:30.49
- /::::\
/:ー:::ーヽ
|:(●)::(●) AAばっかしてんじゃねえよ
n/)::(_人_):| n/)
ノ_∃:::`⌒"ノノノ_∃
/:∧:::::::::|/:/
\:\ヽ::::::ノ:/
\:||:::::||:/
Vヽ__ノV
| ┌─┐|
- 713 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 09:20:54.26
- http://www.inter.it/aas/img/171644.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4u-PBww.jpg
- 714 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 09:38:06.03
- >>708
すまんな。
もう日商簿記1級は合格してるし。
- 715 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 09:55:14.05
- なんか発表日まで待つのに疲れてきたよ。
- 716 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 10:09:49.49
- ほんと疲れる。
この2ヶ月が無駄。
なんとかしてくれよ。
- 717 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 10:21:30.82
- 皆さんは発表日までにどう過ごされますか?
私は去年初受験で 宅建に合格しました。
今年は2回目の受験で 現在 年アド3級(10月28日試験) 危険物を
勉強しています。
- 718 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 10:27:57.21
- >>714
すまん。
俺は1級以外に簿記論も受かってる
- 719 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 10:29:02.88
- >>717
男ならマン管だろJK
- 720 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 10:29:46.28
- 今日はゆーきゃん?????????????????????????
- 721 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 10:47:24.66
- >>717
女ならマン鋼
- 722 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 11:39:06.99
- >>718
簿記論は一級より簡単だから
- 723 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 11:42:42.18
- マン管と管業は、宅建の次の年に管業、その翌年にマン管取りました。
あと総合旅行とか。
- 724 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 11:49:14.82
- >>722
まあな
簿記論には工原が無いし
- 725 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 12:18:10.84
- .r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´ 工原の意味すらわかんねえよ
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
- 726 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 12:30:16.51
- 124回の簿記二級なら合格しました。
- 727 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 12:31:54.99
- 建設業計理士二級も持ってます
- 728 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 12:34:14.28
- もともと税理士試験の受験資格が有ったので簿記一級は受けずに簿記論だけ取りました。
取りあえず簿記系は休止しています。また、その気になったら再開しますけど。
- 729 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 12:35:08.79
- 経理→総務・人事に移動になったんで、
日商1級、簿記論、BATIC(CON)、ビジ会1級の知識を使わなくなった。
で、ビジ法2級を受けて、今年は社労士に挑んだわけだが・・・
- 730 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 12:38:40.00
- いつから、ゴミ資格の自慢大会になったんだ?
- 731 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 12:39:26.22
- 仕事で知識を使っているいたことが有るだけまし。
オレは趣味だから仕事には使わないし職場では下手に仕事が増えてしまうから公言しない。
- 732 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 12:40:42.56
- ゴミ資格でも手当てが付いたり報奨金が貰えればok
- 733 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 12:57:51.19
- ぼ・・・貿易実務検定持ってる奴はいないのか・・・・
____
/ (二 \
/ 、_)__L_
/ ∠__ \
| /゙ー-″\ /
|_/へ三ノ ノ三)/
レヘ|ヒ●ヽ ノ●フ|)
(6リ  ̄ ヽ ̄ |
Y U _ノ |
ヽ ∠二ヽ ノ
|\ ~ /
/\ `ー―イ ̄\
- 734 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 12:59:50.85
- 救済待ちは、諦めて他の資格目指すことにしたのか
- 735 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 13:05:34.23
- 通関士なら持ってる。
- 736 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 13:06:30.96
- 他の資格の一つが社労士なんだけどね。
- 737 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 13:07:19.31
- メインの資格は無いけど
- 738 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 13:31:17.54
- ゆーきゃんはー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 739 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 13:57:42.01
- 小型船舶は合格率90%
ハロワの求人も豊富
漁業 遊覧船・屋形船・つり船の操縦 海苔養殖作業員 潜水士 造船工等々
- 740 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 14:04:51.90
- >>739
今は特定も別に取らないとね。講習だけど。
- 741 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 14:06:59.84
- >>739
潜水士免許の方が小型船舶より難しい。
と言っても簡単だけどね。オレが持っているぐらいだから。
- 742 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 14:10:37.72
- 社労士と同レベルの資格ってなんだ?
国家資格以外でもそこそこありそうだな。
- 743 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 14:12:41.27
- 厚年1点だから
ABC没問でどさくさ紛れに受かりたい
- 744 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 14:17:12.07
- 行政書士から分離された社会保険労務士。
社会保険労務士取るなら行政書士と海事代理士をセットで持っておきたい。
- 745 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 14:41:34.16
- 厚年1点だから
ABC没問でどさくさ紛れに受かりたいという馬鹿が最近よく
このスレで見かける。
- 746 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 14:50:26.16
- / (二 \
/ 、_)__L_
/ ∠__ \
| /゙ー-″\ /
|_/へ三ノ ノ三)/
レヘ|ヒ●ヽ ノ●フ|)
(6リ  ̄ ヽ ̄ |
Y U _ノ |
ヽ ∠二ヽ ノ
|\ ~ /
/\ `ー―イ ̄\
に・・・日本にはいろいろな資格があるんだ・・・・
- 747 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 14:54:23.48
- 0flCIpMeKBra はどうしたんだ?
- 748 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:38:50.86
- いいかげんにしろ ユーキャン
14日発送予定ってもう1週間も過ぎてんぞ
- 749 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:41:43.23
- 予定は未定
- 750 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:41:54.41
- >748
問い合わせして下さい。
- 751 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:45:53.13
- いいかげんにしろ ユーキャン
手違いで今週中には発送しますだと・・・
おい、今週中って今日は金曜日だぞ!
- 752 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:48:22.06
- 今日発送したら悪いの?
- 753 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:49:22.13
- おい、ユーキャン!
よろしくおねがいします
- 754 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:50:24.25
- ユーキャンデータは、
TACや大原などと違い、受験生全体の数値を見るのに
最も適した貴重な貴重なデータです。
だから、焦らすんですw
去年もなんだかんだで24日頃でしたよ。
- 755 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:53:18.92
- 今週中に発送なら土曜の夕方以降の夜間窓口に持ち込んでも嘘ではない。
- 756 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:53:35.37
- 14日発送なんて書くなよ
今日発送なら早くて明日か・・・
もったいぶりやがって・・・・・・・・・・・・・・・よろしくおねがいします
- 757 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:05:25.33
- ユーキャン
アイキャンノット
- 758 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:21:26.46
- ************* H18年のお話 ********************
★社労士試験で出題ミス=静岡では誤植の連絡漏れ
・社会保険労務士試験センターは、8月27日に実施した社会保険労務士(社労士)試験で、
択一式問題の一部に誤りがあったと29日、発表した。選択肢の表現が適当でなく、正解が
複数考えられる問題が1問あった。同問題については、複数の選択肢を正答扱いとする。
また、静岡県の試験会場では、問題に誤植があったことの連絡漏れが発生。同会場の
受験生については、複数の選択肢を正答扱いとする。
結果は、
・択一式国民年金法問7:DとE複数正答
・択一式厚生年金保険法問4:問題の誤植について静岡会場にてアナウンス漏れのため、
静岡会場のみDとE複数正答
*************************************
これ、どう思う?
- 759 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:27:26.46
- >>758
択一の誤植があったからって正解が複数考えられるようにはならないから
この特例はない
選択も同じ
- 760 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:31:04.59
- いや、誤値の方でなく、静岡会場限定でDとE複数正答の方。
会場単位で、物事決めてくるんだと思って・・・
- 761 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:32:11.72
- >>760
それ、おかしいよな
- 762 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:37:19.56
- だったら、パシフィコだっけ?公表されたの?
名城もなかったって書き込む人いたろ。
今回の件では分らないが、これで、仮にパシフィコだけ没問になったら、
名城の受験生は声を上げなかったから ダメ なのか?
- 763 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:37:46.98
- >>758
パシフィコの訂正放送漏れは
指摘が遅すぎたような気がする
試験後すぐにクレーム入れてたら
パシフィコでの受験者のみ加点されたかもね
ただもう合格者も決まるっちゃってるから
ああいう感じでコッソリと
pdfの中のpdfとして処理したんでしょ
加点云々の問い合わせに関しては
発表日当日まで答えられないでしらを切ればいいし
発表後は厚生労働省に丸投げしちゃえば
いいんだし
なんにせよ遅すぎる
- 764 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:39:54.30
- >>763
もう合格者は決まっているの?
- 765 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:42:09.20
- >>758
ちなみにこれさ
静岡会場のみ複数肢正解って発表も
29日の時点でされたの?
- 766 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:45:09.22
- 誤っているのはどれか。で訂正アナウンスなければ複数正答になるのは当たり前。
- 767 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:46:10.23
- >>764
決まっていないと思うよ。
時は21世紀。
たかだか、三、四千人の合格証刷るのに、
どんなのろ間な印刷機でも、遅くても3日あれば出来る。
封詰め作業も同じ事。
大臣の判子も大臣が一人で自ら判押すわけがなく、
事務の者が数名でやるでしょ。
- 768 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:50:04.18
- >>756
過去の書き込みをみる限りでは、
29日の時点でされてるようです。
- 769 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:51:16.51
- オフィシャルサイト更新か?
- 770 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:53:55.29
- ちなみに、29日ってのは、
9月29日ですよ。
試験日は8月27日。
- 771 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:55:29.82
- >>767
官報載せるのに1か月前までに原稿あげないといけないし
合格者の解答用紙だけ別にしてチェックもある
もう決まってないと間に合わないよ
21世紀とかは
ちょっと何言ってるのかわかんないですね
ちなみに
仮に合格者があなたの言うように
発表日の数日前に決まるとしても
厚年の加点云々はありませんよ?
そこは勘違いなさらないように
- 772 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:56:29.87
- サイト更新する場合は午前9時30分頃、若しくは、午後5時30分以降。
- 773 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:58:46.07
- 発表日に合格者が決定するのであって発表されるまでは合格予定者。
- 774 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:58:49.73
- >>771
官報載せるのに1か月前なら、11月9日の一ヶ月前は10月9日じゃん。
まだ、9月21日よ。十分に合格基準の判断段階じゃん。
あっ、ちなみに俺は厚年組でないからね。
- 775 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:00:25.85
- >>771
官報の締め切りが1ヶ月だってw
・・・・何も知らないくせになんか知ったかぶってるヤツがいてワロタw
- 776 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:00:51.50
- オレはとんでもないことが起こらない限り不合格にならない自称合格予定者。
- 777 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:02:19.12
- >>763
あのpdfひどいよな
「あれ?文章がない?」と思ったらリンクになってるんだもん
URL埋め込まれてるpdfは多いけどHTMLじゃないんだから普通リンクは分かりやすく書く
あんなpdfはじめてみたわ
- 778 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:05:09.43
- @選択肢の表現が適当でなく、正解が複数考えられる問題が1問あった。同問題については、複数の選択肢を正答扱いとする。
Aまた、静岡県の試験会場では、問題に誤植があったことの連絡漏れが発生。同会場の受験生については、複数の選択肢を正答扱いとする。
結果は、
@・択一式国民年金法問7:DとE複数正答
A・択一式厚生年金保険法問4:問題の誤植について静岡会場にてアナウ
静岡のほうはただの放送漏れで全員正解
- 779 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:07:18.00
- >>775
じゃあなたが違うと指摘する根拠をちゃんと明示してくださいねww
じゃなきゃあなたのほうがしったかぶった間抜けくんですよww
- 780 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:07:57.01
- >>775
一般は2週間
内部規則では1月前
- 781 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:10:11.17
- >>775
知ったかぶり、ってこういう勤めたことも無いくせに
聞きかじった知識でさも知ってるように装う人のことでしょ?
- 782 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:12:14.91
- 官報の件は、どうでも良いだろ?
1ヶ月前なら、どんなに遅くてもギリのタイムリミットは10月9日。
H18年の試験が、8/27に実施されていて、
9/29に静岡会場だけ複数正答になっている件に着目しようよ。
- 783 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:13:06.38
- >>775
「官報公告掲載日と申込締切日の目安」という下記URLページによると、
最長で3週間前ですね。
ただし、社労士の合格発表がこのページのものに該当するかどうかは
判断できませんが。
ttp://www.kanpo-ad.com/index6.html
- 784 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:13:25.09
- >>779
ほらよ
ttp://www.kanpo-ad.com/index6.html
- 785 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:14:38.37
- >>758
この書き込みでハッキリしたじゃない
・会場単位での加点扱いも存在する
・その場合もきちんと発表する
・パシフィコの件については謝罪はあったが加点扱いのアナウンスは無し
・今後仮に加点扱いされるとしても他会場の受験者は対象外
このスレで言われてるような
対象者だけコッソリ加点とかいうオカルトは存在しないと
- 786 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:16:20.59
- >>784
広告じゃねーかw
- 787 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:17:20.22
- >>784
もういい加減>>779をいじめるのはよしてやれ。
官報の締め切りは1ヶ月もかかるって話に合わせてやれよ。社労士にも合格できない。官報の締め切り程度の話でも言い返される。もう>>779が哀れで可哀想だよ。
- 788 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:17:44.78
- >>784
節子、それ広告や
- 789 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:20:37.76
- >>787
必死でググって
広告期限のページをどや顔で貼り付けて
意味不明な勝利宣言
心配しなくても大丈夫
ボツ問にはならないから
- 790 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:22:36.21
- >>786 >>788
広告と公告の区別もつかないの?
- 791 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:24:03.38
- >>785
他の会場で受けてて一般択一3点とかで期待してた人には
かなりの衝撃だろうな
おいトミー
自演してTwitterのアドレス貼ってる暇があるなら
この衝撃を拡散してやれよw
- 792 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:27:36.04
- >>790
枠公告っていうのは一般的な広告のこと
入札ってなってるでしょ?
坊やにはちょっと難しすぐたかな?
このスレで阿呆晒すなら電話して聞いてみなよ
- 793 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:29:49.27
- >>792
難しすぐたでちゅ
- 794 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:31:41.69
- >>777
あれこそ役人の知恵を感じるね
連合会の職員じゃあそこまで露骨な事はしない
このまま何もなく終わらせたいんだろう
- 795 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:38:16.36
- 発端のスレ
::::::::::::::::::::::::::::
■■H18年8月27日社労士試験の「静岡問題」■■
ここのネラーが、静岡新聞の人に訴え取材してもらうも、
9月28日付 中日新聞・東海本社版
試験センターは、考慮せずの構え、ところが、
毎日新聞・静岡版29日で報道されると、一転
公式試験センターで「社会保険労務士試験の試験問題誤りについて」
で、今日、29日16時にお詫びの文章を出す!
なお、社会保険労務士試験では、
国家試験でありながら、毎年毎年毎年毎年、
出題ミスがあり、
試験問題作成者が公表されていないことも、
そのミスの原因の一つと考え、
現在、ネラーが、試験問題作成者の公表も、運動しています。
:::::::::::::::::::::::::::::
地方新聞では相手にしないが、全国版の毎日新聞で出ると態度変え。
過去の書き込みでは毎日新聞ではなく、読売新聞ともある。
実際、ここのネラーかどうか知らんが、作問者の公表も現在では
行われている。
厚年組よ。動くなら今しかないぜ!!!wwwww
- 796 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:41:53.07
- >>792
なんで詳しい人が、救済希望スレにいるのでしょうか。
煽りではなく素朴な疑問です。やっぱりこの試験は曲者なのでしょうか。
- 797 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:42:57.05
- >>795
そんなんで名前残ったら
せっかく合格しても社労士としてやっていけないだろw
資格マニアでてこずってる人が動いてくれるといいんだが
- 798 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:49:46.43
- >>797
名前なんて、残らないと思うよ。
マスコミは貴重な情報元との約束は必ず守る。
こんなことがありました。とりあえず、取り上げてください。
で済む話。新聞のスペースが開いていればの話だけど、
地方版の静岡新聞を見た、毎日記者が「これは、ネタになる!」
と、直接リークしてないのに静岡新聞見て、記事にしたかもしれないしね。
- 799 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:50:16.29
- >>797
時 は 2 1 世 紀
多 少 オ ツ ム が 足 り な く て も
健 康 な ら い い の だ よ
ググれ
ぐぐるんだ!
グ グ れ カ ス ー
- 800 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:01:30.69
- ■■中国製品不買運動を広めよう■■
中国は、この先、日本がどんなに謝罪しても、どんなに工場建設や
技術援助等をしても、延々と暴力的反日デモを繰り返す。
現在、南シナ海でフィリピンにしている卑劣な軍事的・経済的圧力を
みればわかるように、将来、日本への暴力的圧力をさらに強めて
くることは確実。中国経済を下支えする必要なし!
●買い物をする際に、生産国を必ずチェック、中国生産品は絶対買わない
日本人が中国製品を買って、中国経済を下支えする必要はない。
■マイクロソフトの調査活動で判明した、中国製PCに出荷時、
製造過程でマルウェアが混入されていた事実も要注意。
(ソース2箇所)
・Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000001-cwj-sci
・税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html
- 801 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:02:26.72
- >>798
じゃあお前が自分でうごけよw
煽動して他人にやってもらおうとか
考えがクズすぎるんだ
他の厚年1点組を見習え
もう来年に向けてお勉強を再開してるぞ?
それに18年のは連合会が頑なに非を認めず
訂正放送漏れをスルーしようとしたからだろ?
今回はお詫びも載せてるし
厚年は審査中だし
そんなんで記事になるのかね?
お前さんもさ
昼間から薄暗い部屋で必死に誤植がらみの検索してるなら
外の空気でも吸ってこいよ
うつ病になるぞ
- 802 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:04:57.51
- 16 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 07:59:20
ここのところほんわかした話題ばかりでのんびりできてたこの日記だけど、今日はどうしてもこの話題に触れざるをえないよね。
社労士試験センターから、今年の試験について発表があった。こちら
・択一式国民年金法問7:DとE複数正答
・択一式厚生年金保険法問4:問題の誤植について静岡会場にてアナウンス漏れのため、静岡会場のみDとE複数正答
う〜ん、う〜〜〜ん、う〜〜〜〜〜ん・・・・。
何と言ったらいいのか、言葉が見つからないほどの怒りにさいなまれる。
まず、問題の誤りの方だけど、これだけじゃないだろう!他にもいくつもあるだろう!他の誤りは全部しらばっくれるつもりなんだろうか。
それと、アナウンス漏れの件。これについてはもはや、空いた口がふさがらない。ひどすぎる、あまりにひどすぎる。
今回だけならまだ許せるけど、毎年毎年こんなことばかり。人として恥ずかしくないのだろうか。
>問題の誤りの方だけど、これだけじゃないだろう!
他にもいくつもあるだろう!
他の誤りは全部しらばっくれるつもりなんだろうか。
厚年さん、アナウンス漏れの単純訂正で、お宅らの「重大」な
誤値。うやむやかもよ〜wwwwww
- 803 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:14:01.77
- >>801
俺は厚年も社一も、マークミスがなければ5点満点。もち完全者。
俺が行動してもねぇ〜
ただ、ここ最近の社一君の発言が、妙に感に触るのでね。
「本来合格すべき者が今回の誤植により不合格になる事態は避けてほしい。」
これが、決め手だったよ・・・w
- 804 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:20:22.60
- >>803
どういう勉強をしたら、あの社一で満点をとれるのですか?
- 805 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:21:07.66
- >>803
でたでたw
お前去年労一待ちを4択で叩いてたら
総合点足りなくて落ちちゃって
今年は自分が4択の罠にハマったんだろ?
厚年待ちのために何かをしてやりたいなら
自分で新聞社に駆け込みなよ?www
- 806 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:23:35.29
- 毎年恒例だなwww
煽られてボーダー同士で叩き合いwww
無関係なのに煽られて出てくるやつwww
- 807 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:23:53.88
-
____
/ \ /\ もち完全者(キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
- 808 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:25:04.92
- >>803
まじなら厚年はともかく社@5点は凄いなー
ちゃんと勉強すれば選択は総合点で足りなくなることはないから3点取れば十分なんだけどね。
- 809 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:29:18.26
- >>808
超マジです!
付記の事を知っていたから、ABCは何となく解けた。
Dは当然知っていた。
Eは最後に懲役はないだろうと思い解答した。
以上です。
別に、俺がすごいわけでなく、他にもいっぱいいるでしょ5点の人。
付記を知っていたかどうかでもこうも違う。やっぱ運試験だね、これは。
以上。
- 810 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:30:21.34
- 何この自演
- 811 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:31:32.50
- >>803
実務で社労士に関わっていれば、ABCはとれる
Dは基礎知識でOK
Eは、細かいところだが知識で絞り込んで勘があたった
というところか
- 812 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:35:12.82
- 良い具合にスレが荒んできたね
もう少し扇動してみるかな
- 813 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:40:42.18
- おれCは知らなかった。Eは懲役はないだろけど100は高いなとは思ったがABDに自信か有ったので一か八かで100万にしたら当たった。
知識ではないけど4点取れた。
- 814 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:42:27.65
- >>803
自称完全が番号を晒せずに
揉めてるうちに低脳っぷりを晒して
トンズラこくのはよくあること
こいつどうせ数日前の
自称58-37のザコでしょ
違う、俺は完全だ!というなら
受験番号を晒してみろよwww
番号晒した上での合格は
このスレでの幾億もの煽りにまさるぞ?
- 815 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:48:05.28
- >>809
多分あんまいないぞ。
予備校の復元回答でさえEの正答率は20%ぐらいだったし。
おれも懲役はないだろう100万は多いんじゃね→30万で間違えたw
A、B、Dでキープできたから良かったけど運試験は同意。
お互いマークミスがないといいな。
- 816 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:48:54.40
- 横浜で受けたけど、加点なんか要らないからちゃんと
「横浜会場で受験した皆様へ」って文書を表に出せばいいのに
正誤表の隠れリンクを見つけないと出てこないって
ゼビウスじゃないんだから
- 817 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:53:19.77
- >>815 さん
Eは悩みどころだったね。すげー時間使った。
お互いマークミスがない事を祈ろうぜ。
まぁ選択でマークミスはないだろうけどねw
- 818 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:59:37.97
- 運だけじゃないぞ
ちゃんと横断学習してたら刑の重さもだんだんなにがどのくらいかわかってくるもんだ
守秘義務違反は1年100万円とかな
- 819 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:02:24.94
- >>815
100万は多いなとは思ったけど30万は少ないなと思って100万にした。
もし30万が50万だったら変えてた思う。
ただ社一はABDで3点は取れてしまう問題なので救済は厳しいと思う。
- 820 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:05:52.06
- ここまで
自称完全合格者の
一人芝居でお送りしました
- 821 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:08:16.03
- >>820
いい具合に社一の流れになってきたのに、おしまい?
- 822 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:08:17.17
- 誤植ぅっ ウホッ
- 823 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:23:52.74
- >>818
知らなくて選んだものが正解なら運しかない。
- 824 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:33:31.13
- >>823
その運は実力
- 825 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:35:03.65
- >>824
自分自身をどのように分析しても実力とは思えない。
- 826 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:42:20.05
- >>825
そんなことないと思うよ。
他の罰則との比較から、なんとなく重すぎるとか
軽すぎるって判断できるのもちゃんと勉強してたからでしょ。
- 827 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:44:52.86
- >>825
きみのは運でいいよ
でもあの問題は実力で解ける(全員が運まかせというわけではない)問題
- 828 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:45:16.38
- 私感だがさ、
選択試験が終わった後の各受験生達の表情を見るにだな。
みんな、出来たって満足げな表情が多かった気がする。
それは、この試験の山場の
選択足きりの心配はないだろうの表情だったのか?
ただ単に試験が終わって、とりあえずホッとしただけだったのかどうか・・・
皆さんの感触はどうでした?もうあんまり記憶ないかな。
- 829 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:46:55.08
- >>826
100万に留まったのは運。
もしこの空欄で3点が掛かっていたら他を選んでいたかも知れない。
- 830 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:48:10.50
- 今回の選択は3点取れたと思った。実際取れてたけど。
- 831 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:48:53.10
- 社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。
いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには厚生年金保険法選択式問題にケチつけやがった。
試験後3週間も気づかなかったくせに、馬鹿か。
没問だ全員正解だと騒ぐ奴はなんとしても社労士になってほしくないね。
- 832 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:51:09.43
- 昨年の試験は、あの選択労災の一件があったから、
少なくとも自信満々に喜んでいる奴はいなかったな。
- 833 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:01:59.98
-
俺、試験が終わって帰りのバス待ってる時、
前にいたおばちゃんに話しかけられて、暫くお話していたんだが、
よく喋るおばちゃんで「私、今回自信あるわよ!」だって・・・
しかも、市販本等の独学なんやと・・・
あの時のおばちゃんが言っていた事がマジならキツイわ・・・
- 834 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:03:18.89
- トミーも南のおもり大変だね
- 835 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:15:30.18
- ホントに厚年Aだけでも没問になったら厚年の救済完全消滅だな
- 836 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:22:47.37
- >>787さんかっこいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 837 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:25:20.60
- このスレの完全合格者と自称する輩に共通すること
受験番号は晒せない
ベテランかどうかは言えない
- 838 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:27:12.08
- 私は先日ご披露しました。
- 839 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:31:09.14
- なにを?馬鹿さ加減を?
- 840 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:31:54.92
- 俺は選択45点択一95点の完全合格だが
- 841 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:35:49.23
- >>840
「お前、それ何の試験、受けたんだよ!」って突っ込んで欲しいのか?
メンドクサイやっちゃな〜
- 842 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:36:33.69
- >>841
そういう無駄なレスは知的障害者の自演に見える・・・
- 843 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:43:31.84
- >>839
受験番号です
- 844 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:46:59.55
- 前に、社一組と厚年組が、没問で言い争って中、
「没問とは、俺が間違えた問題である!」
とスッと割り込んできた人がいて、スルーされたけど、
俺は少し受けましたよw
あの人は笑いのセンスあるね、きっと。
- 845 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:56:58.36
- 自演乙
- 846 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:07:13.57
- 自演乙
- 847 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:10:35.47
- 自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙
自演乙自演乙自演乙
自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙
自演乙自演乙自演乙
自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙
自演乙自演乙自演乙
自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙
自演乙自演乙自演乙
自演乙自演乙自演乙
自演乙自演乙自演乙
自演乙自演乙自演乙
- 848 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:16:43.15
- 完全合格者でマークミスも120%ないっておもってるやつはここには来ないだろ。なにかしら不安だからここ来る。
他の勉強する。おれは53選択足なしだけどマークミス怖くて3点だった社@一応かからないかなって思って来てる。
勉強したいことはあるんだが万が一のこと考えると全然手につかない。
だから受験番号晒せるやつってほとんどいない。煽ったりはしてないよ。
- 849 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:17:09.93
- 先日っていつ?
過去ログあるから調べる
- 850 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:19:57.69
- 自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙自演乙
- 851 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:21:24.35
- 自演乙のジョークだよ!
ここは自演乙と俺の二入で回しているんだよ。
割り込んできたらダメw
- 852 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:21:47.67
- >>849
このスレじゃない。没問スレ。
- 853 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:22:25.46
- ゆーきゃんはー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゆーきゃんはー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 854 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:24:49.90
- 4択2点で
「落ちるぞ社労士」
- 855 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:25:20.96
- >>852
ごめん勘違い。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1347775532/761
- 856 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:26:24.73
- >>855
お前完全合格者じゃないだろ
アホか?文章も読めない知的障害者か?
- 857 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:27:53.02
- >>856
これオレの番号。発表日に確認してね。
- 858 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:28:13.18
- 4択2点で
「落ちたぞ!社労死!!」
- 859 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:29:43.38
- >>857
そういう嘘ついて楽しいのか?
程度が低い人間だな。全くもって度し難い。
たかが掲示板の書き込みなんだろうけど、そういうところで
人間の本性って出るよな。品性下劣な感じが透けて見える。
また来年頑張れ。択一低得点者。
- 860 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:32:00.52
- >>853
明日だよ
- 861 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:32:09.04
- 5科目救済の翌年は救済なし。
択一44
選択28
救済なし。以上!
- 862 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:33:48.51
- また来年頑張れ。選択低得点者。
- 863 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:33:52.67
- >>859
嘘じゃないと思うぞw
自分がビビって出来ないからって
難癖つけるのはよそうぜ?
最高にださいよw
- 864 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:33:57.15
- >>859
本当なのに。ま信じたくなければどうぞ
- 865 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:35:16.41
- >>859
ちなみな皆からは フリ9って呼ばれてたんだw
- 866 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:36:19.14
- どうでもいいけど、ふり9くんは完全合格者なわけ?wwwwww
- 867 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:36:54.53
- マスコミにリークしまくりだ
誤植問題
- 868 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:37:41.77
- >>864
837 自分:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 20:25:20.60
このスレの完全合格者と自称する輩に共通すること
受験番号は晒せない
ベテランかどうかは言えない
このスレの完全合格者と自称する輩
これ君に当てはまってますか?
- 869 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:41:34.04
- 資格が自分を変えてくれるなんて考えてる人間は
一生どん底のまま
- 870 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:43:59.46
- >>868
あなたがたIP見れる人なら同一人物だと分かるのにね。
同じプロバイダで都道府県、回線種別だと分かるのに。残念だね。
- 871 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:44:57.19
- 5科目救済の翌年は救済なし。
択一44
選択28
救済なし。以上!
- 872 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:45:16.70
- ふり9くんは酉つけろよ
番号晒したんだからその資格は十分あるよ
鬮
- 873 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:46:49.82
- >>870
気にすんな
番号晒したくても晒せない
哀れな乞食のジェラシーさw
- 874 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:52:11.65
- キチガイが写真SNSで発狂して、自宅地図も晒すww
http://ganref.jp/m/yoshinori/portfolios/photo_detail/850d3186562c8a55c8952445b46dd032
>僕は23か24の音楽大学大学院2回生の女性に恋をしています。そして僕らなりにコミュニケーションをとっていると想うのですがもう一つ証が得られないのです。
>具体的には良く僕はつぶやきや、ヤフーチャットでその話をするのですが・・・。はっきりその人は本名を名乗ってぼくとはっきり交際をしようとしないのです。
僕らは彼女が中学高校生の時に隣同志に住んでいました。というか僕の家の裏手にあたります。その時ラブレターのようなものを書き、向こうのお父さんともコンタクトを得ました。
>でもその子は多分長髪をおかっぱに切った事もあり、大学時代あんまり男性と仲良くしなかったのではないでしょうか?
>そういう想像もあり、また僕は事あるごとにメタボでありまた中年でもありますので、果たして性的な魅力をその子は感じるものなのだろうか?ぼくはこんな男ですよー。メタボだけど怖くないですよーと、その子に伝えたいのです。
- 875 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:53:00.78
- >>870
え?とりあえず完全合格者じゃないなら引っ込んでてよ
- 876 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:53:36.41
- フリ休ちゃんの得点は???
恥ずかしくて言えないの??
46-25 社一待ち 位?? wwwwww
- 877 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:56:35.58
- ⊂⊃
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
⊂⊃ rヘ ( ´・ω・`) rヘ ⊂⊃ ( ´・ω・`)
⊂二二二 \二⊃ l ゙、 ⊂二二二 \二⊃
ト。._i─\ γ∩ミ. ¨¨−''-===‐- . _ __==-−\ γ∩ミ.
⊂⊃ | |── > ⊂:: ::⊃ ¨¨−''-===‐-ニ二 ̄. ---─−…‥> ⊂:: ::⊃
L.ノ //乂∪彡'-===‐- -─ ' "  ̄ ニニ、‐-_、 //乂∪彡
レレ ヽ / // / \\ レレ
ヽ ` 丶 、 |___| |___|_/⌒ ヽ
ヽ. -─ ' " ‐- } ⊂⊃
⊂⊃ ¨¨−''-===‐-- ___ . -─ '
0)) 0)) 0)
- 878 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:57:42.03
- >>874
こういうオッサンってなんで物事を客観視できないのかね???
- 879 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:58:20.55
- いないかな〜
フリ休ちゃんw
バカのくせに 俺に対して敵対心 むき出しのアホwwww
威勢良く 自分の受験番号明かしたんだぜwwww
今は家だから分からないけど、会社に行けば、フリ休ちゃんの
受験番号メモってあるからww
発表日に見て、大笑いしてやるんだwww
アホのくせに生意気なフリ休ちゃんwww
- 880 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:58:25.91
- >>876
過去スレ見てください。
受験番号の近くに書きましたから。
- 881 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:58:39.95
- >>876
割り込みレスで悪いが、
その人がそのステータスなら、
社一が救済でも、
結局択一か選択で不合格やね。
- 882 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:59:36.02
- >>879
貴方のも教えてください。
発表日に祝福しますから。
- 883 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:00:36.02
- >>874
これが不利9とかいう人?
- 884 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:02:33.88
- 過去スレ見て貰えば分かるますが男です
- 885 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:04:14.34
- 過去スレ見れない人もいるので言いますが、
択一46足切りなし、選択30足切りなしです。
- 886 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:04:26.87
- >>874で晒された不利9とかいう人を馬鹿にしてた
日雇特例被保険者の給付要件も知らない間抜けな完全合格者(キリッ)って人もいたよねw
- 887 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:05:23.34
- アホ= 択48以下 選択30以下+救済待ち
来年がんばれ 応援している。
バカほど、期待する。そして不合格w
- 888 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:05:42.21
- 結局あの人は受験番号教えてくれもせず消えていきました。
全く失礼な人です。
- 889 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:06:58.99
- >>885
いつから救済待ち→足切りなしになったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 890 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:07:16.51
- 択一46以上で合格だったら空を飛んでくださいね。
- 891 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:08:36.62
- 日雇特例被保険者が分からないやつってバカしているが、
その時バカにしているやつの知識不足が笑えるwwww
待機は日曜って言ってたwww
1週間(日曜から土曜)の間の不就労日でOkなんだぞ
日曜って決まっていないんだよ
1週間の内に、様は日雇いとして働いていなければOKって事
単に、日曜って決めつけているアホだから、択50すら採れないw
- 892 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:09:47.24
- >>889
最初からですよ。
メジャーな予備校が択一47と言っているので有る意味救済待ちですが足切りはありません。
過去スレよく読んでくださいね。
- 893 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:11:26.62
- >>891
日曜月曜って休日、祝日の連休があって
その日に連続して当然のように日雇勤務があるって考えるほうが
実務知らないの丸出しだろ?それを言われてるってわかってないんだろwww
- 894 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:13:33.87
- >>891
あの日は火曜日です。
そして月曜のフリ9で火曜日が休み。
日曜日が公休かそいでないかは不明なわけで必ずしも火曜日が待機とは限らない。
そこで待機と決めつける時点で謝っているのです。
どの道私は日雇いでは無いですけどね。
- 895 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:14:37.37
- 実際休日に日雇なんて少ないしな
どこで募集かけてるか知らないんだろ
- 896 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:15:27.61
- >>891
これが恥の上塗りってやつか。
- 897 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:15:36.11
- あ、この文章の癖はあの時の人ですね。
今度は逃げずに受験番号教えてください。
- 898 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:16:37.18
- ここまだ続いてんの
よくもまあいつまでも無駄な会話を続けていられるね
終わった事なんだからもう試験の事なんか忘れればいいのに
頭の切り替えが全然出来てない、うじゅうじゅうじゅうじゅと、いつまでも終わったことを振り返ってばかり。
俺はもうすっかり心身ともに静養は十分取り、短かったけど夏らしい事も少しは味わい、いまではすっかり平常生活だよ。
終わった試験の結果なんて考えもせず、仕事にプライベートに、これまで出来なかった事を一生懸命取り戻してるよ。
ここの人たちはなぜそれが出来ないのか?onとoffは切り変えないと両方とも中途半端になっちゃうでしょ。
いい加減目を覚ました方がいいと思うよ。
by57-33足切りなし
- 899 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:17:32.79
- >>898
はい受験番号うpよろしく
- 900 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:17:33.06
- 暇なだけです
- 901 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:19:26.12
- >>899
貴方もよろしく!
自分が書き込んだ移行誰も教えてくれないの?
- 902 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:20:57.47
- >>899
何?いきなり
- 903 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:21:41.89
- >>902
足切り無いなら受験番号うpできるでしょ
官報掲載されるんだし
- 904 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:21:52.31
- てかよ
ここに書き込み前に自分の受験番号UPしようぜ
- 905 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:22:38.09
- >>903
足切り無いならなんでここで受験番号教えないといけないの?
そこんとこ全く理解できない。
- 906 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:23:53.08
- >>905
私は46でもアップしました。
- 907 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:24:04.02
- 受験番号をこんな場所に晒すメリットが何も感じられない。
悪用をされる危険を感じるだけ。
- 908 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:24:04.07
- >>905
え、自分で足切りなしって言っただけで
足切りなしなんだーって思ってもらえると思ってんの?
てか、そう思ってないならなんで聞かれてもいない点数書いてるの?
マスかいてるの?
- 909 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:25:16.00
- >>907
そんな価値あると思ってんのかよww
- 910 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:26:18.60
- >>905
足切り無いんなら何でこのスレにきてんの?
そこんとこ全く理解できない。
- 911 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:27:01.20
- アホをバカにするために来ている
- 912 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:27:38.05
- >>908
いいね、君。
もう、完全野郎と自称完全野郎はこのスレにお呼びじゃないくらいに
論破しちゃって!!!!!
このスレの趣旨と違うしね。
- 913 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:28:02.61
- 自分が馬鹿にされてるって気づかない自称完全合格者wwww
- 914 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:29:45.54
- フリ休ちゃんは46なの?
- 915 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:29:51.47
- まぁ要するにアレだよ
>>903、>>908あたりは、毎年必ず現れる典型的救済乞食ってわけよ。
救済乞食の習性@にドンピシャはまってる。
【救済乞食の習性】
@ひがみ根性からか、有資格者や完全合格者の存在を認めたがらない
口癖は、合格証をうpしろ、受験番号うpしろ。
当然出てこないので、不合格者と脳内認定して満足し、勝ち誇る。
捨て台詞は 「どうせ救済待ちにもかからなかった不合格確定者のひがみだろ」
A稀に合格証がうpされると、まるでなかった事のように完全スルー。
他の話題を振り、ほとぼりが冷めるまで決してその話題に触れない
B悔しいから腹いせに必死になって自分より下の存在を探したがる。
記念受験や択一40点未満はもちろん、同類であるはずの健保待ち、労基待ちまで鼻で笑い、人間扱いしない。
成績上位者から見れば目くそ鼻くそだということを全く理解していない。
C大した努力もしてないから足切り食ってるのに、自分は相当努力したものだと勘違いしている。
その努力が報われないのはおかしい、作問がおかしい、試験制度が間違ってると落ちる原因をすべて試験委員のせいにする。
そのくせ、罵倒している相手からの救いの手を待つ虫のよさ。
ちなみに、成績上位者の努力は想像も出来ないから、運だと決めつけている
- 916 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:29:58.19
- 【救済乞食の習性】
D落ちたくない本音は、「もう1年勉強したくないから」
勉強が足りないから足切りを食ってるくせに、必要なレベルまでの勉強から逃げたがる。
こんなシンプルで当たり前のことを受け入れられないわがままさ
E自分に都合の良い合格基準を屁理屈で作り出し、脳内合格に浸る。
他の人が予想した合格基準が自分に不都合なものだと、必死になって叩き潰そうとする。
尚、その際 糞ニートwwwww という言葉を好んで使用し、小学生並みの暴言を吐く。
F試験前には、選択式は3点取らなければならないとちゃんと認識していたくせに、いざ3点取れない結果となったら
「3点が基準点とはどこにも書いていない」などと、都合良く開き直る。
また同じく、試験前には”救済”という言葉を平気で使用していたくせに、いざ自分が3点取れない結果となったら
”救済”は惨めでカッコ悪い表現のため、”難易度の調整”という言葉に切り替えるようなケチなプライドを見せ始める。
G発表前はあれだけ救済しろ救済しろと騒ぎ、救済ナシ論者を叩きに叩きまくってたくせに、
いざ自分が救済されない結果になると「救済制度はおかしい」「救済なんかなくせ」と憤る。
- 917 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:31:07.66
- この人はわたしをもてあそんだ人に間違いない。
- 918 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:31:54.75
- >>914
はい
- 919 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:33:50.64
-
,.≠´: : : : : : : : : `ヽ.
/: : : / ̄`ー―-、: : :`ヽ.
/: : :/´ `ヽ: : : 、
|: : :〉 ヽ: : : !
|: : :! ! 、 ヽ: :|
|: : :| ,..===-、 j l ,.===-、 |: | いやー無傷完全って
l、: :1 _,..━=、`-'^‐!,.=━-_, 1:.l ほんとうにいいもんですね!
{\j ´ ' }´ '´ Lf)
!{ / r-、 jヽ. ト、!
| | / ` =--=-' ヽ |
(_j ィ r'"""""゛゛゛゛゛ヽ !)
! !`ヽ二二二フ´ .j
、 `ー―-' / /
}ヽ ヽ. .ノ /
_,.≠ |ヽ. ゝ__., _,/| ヽ
_,.-=´ |`ー-、`ー―‐'/ / ``ー-、
ヽ三三三三三三/ ``ヽ
- 920 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:35:07.05
- >>915
>稀に合格証がうpされる
お前のじゃないんだろw
他人の尻馬に乗って、自分まで合格者を装うとはまさに乞食w
別にテメエが合格だろうとどうでもいいが、他人様をやれ失格だいうなら
テメエが合格した証拠を出せっていってるのがわからんのかカスwww
すでに完全合格者でーすって自慢すんなら受験番号うpくらいできるだろが間抜け
テメエの受験番号で身元わかるほど雑な試験受けてんのかお前
それともバレたら惨めな生活してんのか?ベテランクズがww
- 921 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:35:27.43
- フリ休ちゃん = どーせ棒フリとかだろw
振替休日とか言ってるが単なるシフトに入ってなかったフリーターwww
おそらく自給800円そこそこw
年収200万程度のブルーカラーフリーターw
- 922 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:36:10.75
- >>920
【救済乞食の習性】
@ひがみ根性からか、有資格者や完全合格者の存在を認めたがらない
口癖は、合格証をうpしろ、受験番号うpしろ。
当然出てこないので、不合格者と脳内認定して満足し、勝ち誇る。
捨て台詞は 「どうせ救済待ちにもかからなかった不合格確定者のひがみだろ」
- 923 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:37:20.24
- >>922
悔しいから腹いせに必死になって自分より下の存在を探したがる。
はい乙w
- 924 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:39:03.64
- >>921
有る意味当たっているかもw
45時間分の営業手当で時間外騙されてますから。
仮に今仕事辞めても今年の年収は500以上はありますw
- 925 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:40:07.75
- 今年の流行語大賞
フリ休 www
もしくは、択46でフリ休
または、アホ(択46)の遠吠えw
労基法改正
振替休日 = シフトに入れないフリーター(フリ休ちゃん)
- 926 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:40:48.74
-
((⌒⌒))
効いてるwww効いてるwwww ファビョ━ l|l l|l ━ン!
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、. (⌒;;.. ∧_∧
. ィ r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\ (⌒.⊂,ヽ#`Д´>
,._.._ .......、._ _ /:/l! | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ (⌒)人ヽ ヽ、从
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i. 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::! 人从;;;;... レ' ノ;;;从人
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._ |::::{xx xx/::::::「)'|:::::::| ..............................>>923
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
" .!-'",/ `'-‐'') /\ ` Y::::ソ勺 7イV_ !:::::::!
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ. __ |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
//::::: ', (__,、\/ /‐―一弋{、 /  ̄_)
' /::::: .:'; \ ' { :::\ /~::!
- 927 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:41:17.71
- >>926
言い返せないんだよねwかわいそうww
- 928 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:42:16.33
- >>925
フリ9 です(キリ
- 929 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:42:47.77
-
/::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
/:::::::::::::,' : : : : : : : : : : : : : ',::::::::::ヽ
/::::::::::::::::l : : : : : : : i::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::j ノ:::::::::::::l
,':::::::::::::::r'´ _,..,_ ,、`ヾ::::::::::l
l:::::::::::::::l ィ==ミ三ヽ, f_三三彡' l::::::::::l
,. --z==、______l_::::::::::l ヘ't苙ミ,`': :'´ft苙=ミ, l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l `"""´ ; ; `"""´ l::::::::,:' 受験番号うpだと?
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l ,..i i.、 l::ィ´
lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l ,:'、r;__;ュ.〉、 l' l このお断りが目に入らぬか!
、 `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::| ,ノ:'、 / : : ヽ ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: / \:::::::| /l、^、 '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .: ,'´
(⌒丶((⊂ ) ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ `` ー‐一 '´ /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::| /:.:ヽ ヽ '、 ':、 ,:' /,イ
、 `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`' 、__, '" ハl l
ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\ /::::l ト- 、、
- 930 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:42:57.76
- すごいねフリ休ちゃん。
今仕事やめて500万ですか。うらやましい。
俺なんて、年収でも600そこそこですわwww
こんな資格取得する意味あるの??
半年で500超でしょ? 年1000万じゃん^^
あっ、桁1つまちがってるの?フリ休ちゃん
- 931 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:44:16.47
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします |
∧| お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || | お断りします |
/ づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )|| |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚ω゚ )|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ. | お断りします |
_| お断りします | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | お断りします | ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______|. ( ゚ω゚ )||
. ( ゚ω゚ )|| . ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚ω゚ )||
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
- 932 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:44:36.12
- 自称完全合格者が発狂してるな
- 933 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:45:38.85
- >>925
うちの会社にはシフトは有りません。
単に連休に行ったイベントです。
まぁ私は月曜に参加でしたが、その前の土曜や日曜に出勤になった人もいますけどね。
- 934 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:46:04.60
- 社一待ちなら合格認定証やるから涙拭けよ
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ(認)と)
`u―u´
- 935 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:46:11.14
- いいじゃんか、お前ら完全合格者なんだろ。
ここのクズどもがなんて言ってもお前らは合格なんだから、
最終的に社労士になれるのはお前たちだけ。
まさか自分の点数誤魔化してこんなとこにレスして喜んでる知的障害者なんていないだろ。
まじで。
- 936 :893:2012/09/21(金) 22:47:02.48
- 893ですけど、反論無いんですか?
- 937 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:47:32.42
- >>930
9ヶ月弱ですよ。年収は年度では無いですから。
年度末ボーナスや夏季賞与も入っています。
- 938 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:48:56.82
- >>930
あと営業職なのでそれなりの歩合給もあります。
- 939 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:51:41.42
- >>937
へえ、1〜3月はただ働きってことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが不合格者の限界wwwワロスwww
- 940 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:51:43.21
- そろそら指が疲れてきたのでまた明日!
フリックは疲れるわw
- 941 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:52:46.92
- >>939
年収は1月から12月までですよ。
社会人ですか?社会人なら常識ですけど。
- 942 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:53:06.71
-
フリ9さんは営業と言っていましたが、何の営業ですか?
お年は?私はそんなに稼いでいないので・・・
- 943 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:53:42.60
- >>942
それは勘弁してください。
- 944 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:55:18.34
- おっと、年収の定義すら知らない自称完全合格者が現れたぞ
- 945 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:55:39.24
- >>940
http://istanbulyelken.com/fusion_infusions/newsletter_panel/link_.html
お前明日って言って逃げられると思ってるだろ、IPここで丸見えだぞ
- 946 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:55:46.87
- >>943
そうですか、残念です。
ふり9さんはきっと一流企業お勤めですね。羨ましいです、はい。
- 947 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:57:00.78
- >>935
まぁ確かに、ここの救済待ちから自称だの不合格者だの言われようが、単に上からほくそ笑むだけだわな。
叩いてるつもりだろうが叩きになってないし、むしろその必死さを見てるとああならなくてよかったと更に安堵感が増す。
心に余裕が無い者と会話するだけでも、心に余裕が持てる状況でよかったと実感できるよ。
- 948 :898:2012/09/21(金) 22:58:33.66
- 頼むから「お前は完全合格者だ。信じてやる」と言ってくれ
- 949 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:00:31.68
- 完全合格者装ってわざわざ救済スレ来てるだけでも
「この人は普通に合格した人じゃないんだな」「多分5年位かかった知的障害者すれすれのひとなんだな」って思うわ
- 950 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:01:41.58
- >>945
危険!
Domain Name: ISTANBULYELKEN.COM Registrar: MONIKER
Registrant [1681508]: Cemal Dalar cemal@dalar.net Kat:14 Eski Uskudar Cad.Cayiryolu Sk No:1 Partas Center Istanbul N/A 34752 TR
- 951 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:04:43.30
- >>945
ふり9よ、リンク踏むなよ。
- 952 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:11:45.10
- ''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「俺は完全合格者だ」「俺も完全合格者だ」「俺も完全合格者だ」「俺も完全合格者だ」
- 953 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:15:17.23
- _,,.. --─- 、..,,_
,. '"´ `'ヽ.,
./ ヽ. ,ヘ
/ / 、 ヽ/∧',
,' i / ;' /i , ヽ.r‐┐///、_
i i /|‐ハ-、| / | /_|_ Yニi' ニ二7/
| ノ ! ,ノY ヽ|/ |/ | ` i i___,!`"''r-'
レヘ ハ _ ' ' Y ' l | .| |
,ヘ .7 " `ヽ , ‐-、_ | / / | 無傷完全だと、
/ ,ハ "" ' ,,,,,,,` ノ|/|/ |
,' ヽ、 rァ--、 / . | i. | 毎日ごはんおいしいね♪
|へ/| / \ _ノ ,.イ i | | |
レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ ノ
,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
| |::::::,レへ/ /::::::/ _,.':,
_|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
> <
/ \ ./ _|_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ \ / / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/\ _ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 954 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:20:40.44
- 今度は年収で墓穴を掘ったのか
ニート確定だな
- 955 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:26:58.02
- 反論できなくなるとAA連貼りするのな
余裕のある完全合格者さんはすごいなあ(棒
- 956 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:33:55.36
- 45完全者が通りますよ!
- 957 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:45:06.59
-
全国社会保険労務士会連合会 試験センターの方から来たんだけど
質問ある?
- 958 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:47:40.56
- >>957
全くない。
帰ってもらっていいよ。
- 959 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:49:19.39
- しかし俺は知っている。痛ましい現実だが、毎年のように同じ光景を見てる。
今いじられて遊ばれている救済待ちも、救済合格した途端に不合格者をいじり始める。
そう、まるで今時点の足なし完全者の行動を完全コピーするかのように、だ。
そんな事絶対にしないよっと言いながら、結果的には毎年大勢そういう奴が現れるのだ。
それが必然、それが輪廻。
- 960 :名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:55:11.85
- >>957
質問はないですが要望です。
余った席は片付けといてください。
そう関係者にお伝えください。
- 961 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 00:10:36.21
- >>957
俺、毎日ウンコが出ないんだ。
どうすれば出るようになる?
- 962 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 00:12:04.57
- 社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。
いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには厚生年金保険法選択式問題にケチつけやがった。
試験後3週間も気づかなかったくせに、馬鹿か。
没問だ全員正解だと騒ぐ奴はなんとしても社労士になってほしくないね。
- 963 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 00:17:19.80
- 社労士の予備校で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ持って責めて欲しい」と言われて、試験委員というか、
学者の人が持ってるような分厚い社会保険労務士六法を持たされた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「せ、先生…お、おかえりなさい…ぜ、全科目だった?ねえ全科目だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「せ、先生、全科目だった?」
「ああ、全科目だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが足きりされたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…厚年とか、、、社保科目がいっぱい足きりされたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!し、社一は?社一は、き、救済されたの??」 チ●コをしごく
「いや。なかったよ。史上最多の大漁だ。」
「大漁っ!!社一ぃぃ!!先生かっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと選択で何年も落ち続けた体験というか、苦い思い出とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
- 964 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 00:20:00.54
- もう今年は救済スレいらないんじゃないか?
没問ネタと自称完全合格者ばっかで
スレの体をなしていないし
- 965 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 00:24:11.18
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
- 966 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 00:24:25.83
- ユーキャンの燃料投下までこんなもんだろ
- 967 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 00:24:57.58
- じゃあ今年は救済あったらいいね!ということで
ボツ問ネタはボツ問スレに移動ということで
皆さんお疲れ様でした
ダメだった方はまた来年頑張りましょう
皆様よいお年を
ヨ モ ギ イ ン タ ー ネ ッ ト
- 968 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 05:29:19.57
- ユーキャンの燃料投下まであと数時間
- 969 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 06:50:08.57
- 去年は労一ないのかで多数の廃人を生み出してしまった。
鬱、休職、燃え尽き症候群等に追い込まれた者がいる。
ことしは社一ないのかでいくつの廃人が生まれ出されてしまうのか・・・・・・・・。
- 970 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 07:03:25.38
- まあ社一はないわな
- 971 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 07:59:42.07
- >>969
昨年の労一救済確率70%
今年の社一救済確率90%
今年の厚年救済確率70%
今年の健保救済確率40%
- 972 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 08:06:58.82
- おはよう。本当に今日ユーキャン来るの?
- 973 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 08:07:57.09
- 救済があるかどうかは、勉強不足の層にとっての難易度を考えればだいたい当たってる
勉強不足でも前後の文脈である程度絞り込める問題だと救済されにくく、
勉強してなきゃ絶対わからないような問題は救済が入りやすい
- 974 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 08:33:44.25
- 予備校の判定に協力した用紙にマークミス 自己採点より低い結果がでて 自分が情けない
- 975 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:12:12.36
- >>973
じゃあ厚年なんてまさにそれだな
- 976 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:20:01.41
- 今の興味は、ユーキャンしかない。
ユーキャン到着後は、それ以降、この試験での有益な情報は
俺達に与えられない。ゆえに、
ユーキャンを元に、みんな最終的な自己判断をしてくる。
あとは、合格発表日まで、ひたすら待つのみ…
ユーキャンいち早く届いた方、真のデータをうpよろしく!
みんな待っていますので。
- 977 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:21:11.42
- ゆーきゃん来週?????
- 978 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:22:09.18
- あれ、今日じゃないの?
- 979 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:27:29.35
- 誰か、LECの登録者数と択一平均点わかる人いませんか?
- 980 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:29:53.77
- >>971
単に社一待ちの思い上がりが90%に達したというだけだな
裏返して言えば、発表日に不合格を受け入れられず、廃人同然になる確率も90%と言う事だ
- 981 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:30:59.13
- 溺れる者わら(ユーキャン)にすがるか・・・
- 982 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:31:37.15
- この日付と内容を見る限りは今日だよな?
ユーキャン祭りは今日って事でいいんだよな?
↓
H23.09.24〜UCAN祭りの一夜が明けた翌朝の風景
125 :2011 ◆31sNfzlFrg :2011/09/25(日) 09:46:36.31
モーニング
労一待ちの諸君
昨日は、労一叩きに天誅が下って
さぞ至福のときを過ごしただろうwwww
私は今、昨晩熱い夜をともにした彼女(2回戦)
が支度してくれた朝食をとりながら、このスレで
余韻を楽しんでいるwwwwwwww
私はこのスレからの撤退を取りやめた
なぜなら、まだまだ蛆虫どもの残党がいて
生態観察が面白いからだwwwwww
では同志諸君
今日は日曜日だ
思いっきり解放感を味わおうwwwwwww
- 983 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:35:09.29
- >>982
そうだね。土曜日に来ている。だから、今日だよ!
ちなみに、去年、キター!!!!って騒ぎ出しているのは
何時ごろ?
- 984 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:43:01.92
- >>983
見てみた。
ここら辺の時間帯が去年の第一報かな
↓
724 :名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 11:28:33.64
ユーキャンキターーーーーーーーーーーーーーー!!!
737 :名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 11:42:03.56
ユーキャン
労災2.313 社一2.485 労一2.646 労基2.880
厚生3.178 国民3.256 健康3.681 雇用3.770
総評 46前後 26前後 労災・社一・労一
予想基準点 47 27
- 985 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:51:36.50
- お昼ごろか、あと2時間くらいだね。
俺は田舎だから、今日来るかは不明だけど
来たら、うpしますよ。
- 986 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:59:03.17
- 誰か、LECの登録者数と択一平均点わかる人いませんか?
よろしくお願いします。
- 987 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:59:35.37
- ちょっくらポストの前で見張ってくるわ
- 988 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:03:05.99
- つうか何で今年は大腹来ないんだよ
例年TACに少し遅れて独自分析配布してるじゃん
大腹はもう分析やめたって事?
- 989 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:12:36.10
- >>988
大原はもう着てるよ。紙切れ1枚のやつ。
去年もそうだったはず。
TACみたいにすげー細かく分析なんかしてくれない。
- 990 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:16:04.13
- >>986
レクと砂糖さんの知りたい
>>989
いまいち・・だったね
- 991 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:18:15.24
- 誰か、LECの登録者数と択一平均点わかる人いませんか?
よろしくお願いします。
俺、LECに登録してないから情報こない。
でも、どのくらい成績良い者が
俺なりの方法ですが、重複登録しているかわかるんです。
- 992 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:20:29.67
- >>989
紙切れ1枚?
そんなはずはないよ
現に俺は過去の大原分析をデータで持っている
TACほどではないが、例年4ページほどのデータで、きちんと平均点、2点以下割合、各問の正答率、講評と全て必要なものは揃っているんだ
ちなみに去年の発行日はH23.9.16発行って書いてある。
- 993 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:21:49.73
- オハラよりレクだろ
- 994 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:23:22.47
- 次スレ
【平成24年】社労士試験救済希望スレ★15【ucan祭】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1348276960/
- 995 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:25:52.59
- >>992
ごめん、ごめん、紙切れ2枚だった。選択で1枚、択一で1枚。
平均点、2点以下割合、各問の正答率、講評が全てこの2枚に凝縮されております。
この紙切れ2枚の事ではないの?
- 996 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:29:18.41
- >>995
あ、それそれ
大原サイトの社労士関連のどこかにあるかと思って探してるんだけど、どこで手に入れられる?
大原の教材だけで十分です!とか言った合格体験記はそこらに転がってるのに、肝心なものが見つからない・・・・・
- 997 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:35:04.71
- >>996
俺は、一応大原には登録したから送られてきたのです。
選択の平均点、2点以下は
基安 4.0 7.3%
労災 4.8 1.0%
雇用 3.6 17.5%
労一 4.0 7.0%
社一 2.8 37.2%
健保 3.8 15.2%
厚年 2.9 34.2%
国年 4.3 6.5%
です。あとはダルイから勘弁して・・・
- 998 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:37:13.64
- 例年4ページほどのデータで、きちんと平均点、2点以下割合、各問の正答率、講評と全て必要なものは揃っているんだ
はあ?
- 999 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:38:28.10
- >>997
ありがとう
それで十分です
ちなみに銀は毎年大原データで最終詳細分析立ててくるけど、今年は登録しないともらえないとなると大丈夫なのか
- 1000 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:38:36.89
- 救済ないよバーカ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
270 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★