■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国内旅行業務取扱管理者3
- 1 :名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 09:32:27.89
- 前スレがいっぱいになったので立てました
◇前スレ
国内旅行業務取扱管理者2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284562336/
国内旅行業務取扱管理者
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1275743851
◇◆〔2010年受験〕総合旅行取扱管理者◇◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255323520
- 651 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:31:04.95
- とりあえずスカイツリー、小笠原、平泉の本命は出たな。
やはり時事的な問題はチェックしとかないと。
1問目の伊勢神宮を自信持って答えられた人はいる?
- 652 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:33:11.18
- 旅行業法の1問目、厳密に言えば正解はdだけじゃない?
旅行業法第1条読み返しても、登録制度はあくまで手段に見える。
- 653 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:40:45.96
- >>651
内宮外宮っていうキーワードをなぜか覚えてたからわかった
- 654 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:49:37.77
- >>651
関西や東海の人なら多分簡単に答えられる
- 655 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:53:26.56
- 俺は東京都民だがスカイツリーの高さは解らなかったぞ。
- 656 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:02:05.62
- 問題用紙の訂正箇所がありますとか言って、「の部」と「契約」が抜けてるとかどうでもよすぎてウケた
- 657 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:02:34.39
- テレ東に出てる山本コータローがなんかヤバそうだぞ。
- 658 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:15:32.99
- 誤爆だろうが気になる情報だ。
スカイツリーの高さ知らない奴は日本人じゃないだろ?シナの受験者もいたし…
- 659 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:17:24.93
- 約款の最後、モデル宿泊約款は、謝っているのがアなんだがアも正しくないか?
- 660 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:28:09.08
- >>659
ホテル(旅館)の申し込みは承諾のみで成立する。
そのあとに申込金を払うから誤り。
俺も引っかかった
- 661 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:46:40.71
- >>581で書いてた者だけど、大原の回答速報でチェックしたら
法令64
約款64
実務86
でいけてた。2週間のうち6日ほど電車の中でテキストと問題演習読んで、
金曜夜と土曜半日、日曜朝に過去問3年分やったら抑えるとこ抑えられたから行けた…みたいだ?
2週間前の試験に比べればプレッシャーも難易度も大分楽に感じてのんびり試験受けられたよ
余談だけど、去年の問題でJRの学割団体の割引率を直前に抑えてて助かった
そのおかげでそこんとこは全問正解できたよ
- 662 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:06:59.67
- 来月か来年に総合受ける奴はいる?
- 663 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:10:32.30
- 自己採点 92、92、93だ
実務の切符は何人分必要か答える奴を飛行機とJR別々にしてくれたのと、団体の先生、添乗員、生徒の割引率を別々の問題にして点数稼がせてくれてある意味ボーナスだったな
前の奴はユーキャンの教材広げていたけどそこまではしなくても独学でできるよな
- 664 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:14:25.55
- >>662
来月うけるよー
- 665 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:14:39.67
- 総合も独学で十分
俺は国内受けずに去年9割以上得点して受かった
- 666 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:14:55.39
- 今回合格率高いような気するけどどうかね
- 667 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:22:04.74
- >>662
来年受けようかと思ってるよ
しかし1分野免除になるとはいえ、二度手間感を感じてしまうなぁ
- 668 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:24:04.62
- >>666 実務は例年より激甘 約款も過去問より優しかったからね
法令は傾向を変えてきてかなり難しい部分もあったが全体的には例年より少し難しいってとこか
ところでうちの会場の近くの駅で「試験受けた方?」ってなんらかの勧誘してる奴がいたな
- 669 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:37:24.64
- 高得点者の表彰とかってあるん?
- 670 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:42:27.98
- 試験会場着いて訂正の文字が目に入ってワロタ
試験には影響を及ぼさない程度だけどあれはねぇ・・・
しかしオレの見た教室ではオサーン率が意外と高かった
この試験は若者が受けるものだと思ってたから・・・
>>643
一免の救済もなし(ノ∀`)アチャー
>>645
オレは制服で受けに来ていたJKを見た
部活帰りかもしれんがそれはw
- 671 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:49:02.24
- >>670 うちの会場は学生とギャルだらけだったな
まあ就活狙いの旅行関係の専門学校生か
- 672 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:49:21.97
- 伊勢神宮の式年遷宮は東海地区の人はよく地元のローカルで取り上げられてたのでわかったと思います。まあ間違いなく三重県民は100%やな
- 673 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:52:23.42
- 俺も40近くのオサーンだが今は趣味で資格を取る人も多いからね。
しかし市販テキストと過去問の独学組には法令は難しかったな。
いちばん楽勝だと思ったが逆だった。とりあえず72点だった。
- 674 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:53:06.17
- 業法76 約款80 地理80〜82くらい
2ヶ月頑張ってよかった(´▽`)
来月総合受けるので頑張ります「!「
今の時点で海外実務すべてノー勉ですが間に合いますか?
- 675 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:53:26.15
- >>671
うちの会場も学生が多かったよ
群れて騒ぐんじゃねーよとは思ったw
- 676 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:55:06.04
- あと箱根大名行列の開催月はわからんかった。
開催月の問題は祇園祭を含めれば7問出たね。
一方空港コードが出なかったのは残念。全て覚えたのに…
- 677 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:55:44.78
- >>661
おーおめでと
ちなみに2週間前って何の試験受けてたの?
あと、今回使った教材を教えて
- 678 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:56:39.02
- 過去問を見てきたがチビった!恐れずに立ち向かえ!
- 679 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:27:40.96
- あと試験終了直後の解答用紙を数えている間にちょっと前に座ってた
鉄ヲタみたいなやつが面識もない両隣のやつに話しかけていたがあれいいのか?
「これだから鉄ヲタは」と思われるぞ
- 680 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:35:15.93
- スカイツリーの高さは、ムサシ(武蔵)で
覚えろと、さんざんテレビや新聞で言ってたぞ。
- 681 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:40:25.06
- 屋久島の本州200kmよかましだろスイカツリー
- 682 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:46:14.97
- チャグチャグ馬コは何月か? これ総合や国内で過去に何回目だ?ってくらいでてる よほどお気に入りだな
- 683 :名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:52:25.76
- 祭りは修二会をお水取りって書いてくれりゃ点とれたのに
- 684 :名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:54:46.93
- >>677
社会保険労務士受けてたんだわ
あっちは8ヶ月頑張ったけど択一があと1歩届かなかった…
使ったテキストは
新星出版社 まるごと覚える国内旅行業務取扱管理者 ポイントレッスン 2006年版 (ブックオフで105円で購入)
自由国民社 2010 U-CANの国内旅行管理者 過去&予想問題集 (ブックオフで200円で購入)
ANTA公式サイトにあった過去問 H21〜H23 3年分
U-CANの過去問集は分かりやすくて良かった。分からないところはポイントレッスン併用して乗り切った
- 685 :名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 10:18:49.98
- >>680
あとからの語呂合わせじゃなくて、適当な語呂に合わせて実際の高さ決めたわけだしなw
- 686 :名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 10:21:19.93
- >>665
独学で充分だね。
ただし、海外実務の各種書類(時刻表や航空券、海外の資料など)は、実物を見れば圧倒的に理解が進むので、
そういう意味では独学不利。
私は全部本物取り寄せたけどな。一部はオランダ直送で数万かかったわ…
- 687 :名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 10:52:23.26
- 72-72-72だわ。
これで、こないだとった歴検2級で通訳案内士の地理と日本史免除だわ〜
- 688 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 689 :名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 12:25:46.71
-
昨年度のおばまゆきお資格試験結果 ※自己申告のみ
◆販売士3級 (高卒レベル) 不合格w
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1280990254/l50
◆日商簿記3級 Part189 (高校3年レベル)不合格w
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1328526226/l50
◆国内旅行業務取扱管理者3 (やや易) 不合格w
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1315787547/l50
◆【2011年度】総合旅行業務取扱管理者試験 1旅程目(やや難) 不合格w
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1294392328/l50
◆ サービス介助士4級(小学生レベル) 合格
407 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:41:50.88 ID:kyp4C0id0
サービス介助士の資格には、いくつかの級があります。
サービス介助士の資格の中で最も初心者の級は4級となっています。
サービス介助士4級は、小学生の子供が取得する資格です。
サービス介助士4級は別名「キッズケアフィッター」とも呼ばれています。
サービス介助士4級は、子供たちに高齢者や障害者へのいたわりの心を
持ってもらおうという目的があります。
ですから、別に専門的な知識や技術を必要とはしていません。
http://www.kangokaigo.com/kaijosi/sikaku/
( ゚∀゚)「キッズケアフィッター」 アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 690 :名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 12:47:39.55
- 56 72 80 で落ちたか‥
一応総合も受ける予定だしそっちは死ぬ気でやるしかないな
- 691 :名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 14:09:47.25
- 俺の周りは6人中4人合格。残り2人は法令でアウト。
約款・実務ともに80点以上あったのに無念。
- 692 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 693 :名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 01:01:55.30
- >>686
>>665だけど、良く考えたら自分はバックパッカーだったので、海外地理とか
トーマスクックとか無勉強でもかなりの得点が取れる下地があったわ
もちろん、英語は超得点源だった
とはいえ、6割クリアなら独学でも1年かからず合格できると思う
- 694 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 695 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 696 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 697 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 698 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 699 :名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 04:55:44.93
- ヘンなのが涌いてるな・・・
- 700 :名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 11:25:37.73
- 城問題か
- 701 :名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 14:08:16.45
- おまばゆきお今回も落ちる?
- 702 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 703 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 704 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 705 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 706 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 707 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 708 :名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 16:01:15.87
- test
- 709 :名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 00:22:15.38
- 今働いてる会社に内緒で試験受けたんだけど、もし合格して資格取れたら勝手に会社に知らせが行ったりしないよね?
- 710 :まりこ:2012/09/22(土) 08:51:46.38
- それは考えにくい。
- 711 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 712 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 713 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 714 :名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 15:21:38.76
- ひっそりと公式にも解答が出ていたことをすっかり忘れてた
- 715 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 716 :名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:05:39.51
- ┌──────────┐ 履歴書
|| / \ | ┌────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:おばまゆきお
||/ (●) (●) \ ├────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:40代
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |住所:東京都西部
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |連絡先:[ici03118mbr.nifty.com]
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年 |月| 学歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | 昭和xx|xx|盛岡市立米内中学校(虐められたため) 中退
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |昭和xx|xx|自宅警備員(いわゆるひきこもり)
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 資格
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成xx|xx| サンプルマン1級 (肛門で放射線量の測定ができます)
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成xx|xx| キッズケアフィッター
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 趣味
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | |1円窓口預金(銀行のお姉さんに付きまとうのが大好き!)
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | |2ちゃんねるで自作自演(削除依頼をするが華麗なるスルー)
- 717 :名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 08:34:55.30
- 自虐ネタ 邪魔なか
ヘタうま イラスト
パクリ iPS
AERA
- 718 :名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 09:28:20.17
- オキシトシン 香水 点鼻薬
- 719 :名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 13:20:58.17
- 公式解答でイまたはエってなってるのがあるな
これで合格に滑り込んだ人いたらいいな
- 720 :名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 14:06:48.98
- 発表まで後2日?
- 721 :名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 16:59:22.98
- 俺の場合公式回答で各1問ずつ正解増えた
それでも52点で点数足らずorz
- 722 :名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 19:00:30.49
- 何点取れば合格なの?
自己採点しなくても受かってればはがきが来るよね。
合格したら免許申請いくらかかるのかな?
- 723 :名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 05:06:32.96
- 60点以上
合格なら免状、不合格ならハガキ発送
不合格でも実技科目合格なら来年使うので捨てちゃいかん
- 724 :名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 16:27:17.97
- いよいよ明日発表か…HPでの発表は何時頃になるのかな?
- 725 :名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 21:57:25.35
- 科目合格…だろうな。
来年まで待つのが長い
- 726 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 03:51:40.12
- >>719
そういえば問題解いてて「あれ?これどちらでもいけるんじゃね?」と思ったがやはりそれだったか
しかし今回はいきなり訂正はあるわ2通り正解はあるわ問題制作者散々だな
- 727 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 05:05:37.14
- 発表て10時くらい?
- 728 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 07:37:53.51
- 商売のために
スレを荒らす予備校関係者
- 729 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 08:32:15.72
- おはようございます。ただしワカヤマンは除く。
みなさんの合格を祈る。不合格者も一部の科目合格を祈る。
- 730 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 09:31:49.04
- 発表されたら教えてくれ。
- 731 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 10:37:06.26
- やっぱりみんな10時に見るのか・・・
協会のHPが重い・・・・
- 732 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 10:48:36.46
- 協会に聞いたら11時の予定だってさ。
遅くても12時までにはって言ってたよ・・・
- 733 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 11:10:42.85
- 合格
- 734 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 11:16:01.39
- 落ちてた・・・・orz
て思ったら会場違いでちゃんと合格してた。
ビックリした・・・
- 735 :sage:2012/10/25(木) 11:21:25.19
- 合格したよ〜
- 736 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 737 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 738 :729:2012/10/25(木) 12:09:02.90
- >>737 受験してませんが何か御用?
- 739 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 12:24:43.68
- 時刻表が愛読書という鉄オタ高2の息子が合格しましたw
- 740 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 13:04:49.69
- 無事に合格してました。今後この資格を活かすことはないですが…
残念だったのが前に座ってた透けブラ女子が不合格だったことだ。
- 741 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:07:40.10
- 今日はホームページに合格者がでるだけ?
さっき郵便屋来たけど何も持ってこなかったわ
パソコン修理中だから結果がわからん
- 742 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:30:47.10
- >>739
旅行業法や旅行業約款等が問題の大部分を占めていて、例え鉄ヲタであっても高校生には難しい試験なので、誉めてやってください。
- 743 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 15:57:48.70
- >>742
ありがとうございます! そうします。
- 744 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 16:09:52.71
- 法令・約款ともに1問足らずもういやw
- 745 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 16:23:33.70
- >>742
君は鉄ヲタ、その中でも時刻表鉄の恐ろしさを知らない。
この試験は時刻表を愛読してれば約款はもちろん、法令も楽しみながら勉強できる。
と時刻表検定1級認定者の俺が言ってみる。ちなみに俺も今回楽々合格しますた。
- 746 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 16:24:09.45
- どうやら受かったようだ。
受験番号の記憶が正しければだが。
- 747 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 16:29:02.03
- 郵送で結果きた人いる?
- 748 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 17:44:50.43
- >>746 ぅは!座席に貼ってあった受験番号のシールを剥がして手帳に貼ってたオレ勝ち組!!
昨年実務のみ勉強。 本年法令と約款だけ勉強で合格獲得。
実務の免除通知は大事に取っておけよぉ〜
- 749 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 19:20:08.25
- >734 同じ思いをした。一瞬焦った。名前を書き忘れたかと思った。
自己採点してたので不合格のはずがないことわかってただけに。
馬鹿みたい。
- 750 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 20:25:52.85
- インターネットで確認できない人もいるのに、結果を合格発表日に郵送しないとは…
- 751 :名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 08:16:58.77
- 来ない
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★