5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


国内旅行業務取扱管理者3

1 :名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 09:32:27.89
前スレがいっぱいになったので立てました

◇前スレ 
国内旅行業務取扱管理者2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284562336/

国内旅行業務取扱管理者
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1275743851

◇◆〔2010年受験〕総合旅行取扱管理者◇◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255323520

500 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

501 :名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 08:35:36.14
>>455
君が国語得意なら法律と約款はむしろ楽勝だよ
上の人も言っているように、過去問(5年分)で出た箇所だけ覚えること
俺は去年受験して両方とも1問間違いだった
まあ、若いから温泉とか渓谷の名前を覚えるのも苦にしないんだろうけどw
国家試験と学校の中間期末では勉強の仕方を変えないと、時間を浪費することになる
サブノートなんか作るヒマがあるなら、過去問をさっさと回して学校の勉強をした
方がいい

502 :名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 18:29:36.65
>>499
答えはハンコだ。
チ●コやウンコだと思ったヤツいるんじゃないか?
試験に落ちるぞ

503 :名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 05:30:24.54
この資格全然使えない。
二階俊博の懐が潤うだけ。

504 :名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 12:06:23.12
おばまゆきおが現れるスレって必ず荒れるんだよな。
というより本人が荒らして喜んでいる。

過去のレスみたところ、最初はいじめ相談で2007年ころから現れた。
同情してレスしてくれるひとをことごとく裏切り、もともとつまらない
人間だからすぐに相手にされなくなる。

その後、鉄道関係のスレに政治家の名前を真似たふざけたHNを掲げ
荒しに荒し、自分にもの申す気に食わないレスに削除依頼の連発。

同時に資格スレにも現れるが能力がないのでつまらない話題しか提供できず
その資格に真剣に取り組んでいる人たちの足を引っ張ることしかできない。

鉄道スレであるコテハンに対して殺人協力を要請し大問題となる。

505 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

506 :名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 11:18:04.51
試験3日前からまともなスレがくるよ
まだ早すぎるんだよ

507 :名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 13:49:59.41
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20120817/Allabout_20120817_3.html

「困った人」との上手な付き合い方

508 :名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 16:59:12.09
受験票が届いたお

509 :名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 00:58:31.92
>>508
同じく
どうやら盆があけた17日夕方ぐらいに発送したっぽい

510 :名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 10:23:02.51
めくれなくて往生したわっ!!!

511 :名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 15:29:14.01
ん?なんで試験地埼玉なんだ?間違ったかなぁ
松原団地ってどこの田舎だよ。大宮でやれよなぁ。

512 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

513 :名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 16:55:30.97
>>509
今日の朝届いたw

514 :名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 23:15:17.45
まだ料金の箇所、一切勉強出来てないお…orz

515 :名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 19:10:20.72
今年の観光地理で出そうな旬な観光地ってどこ?
平泉と小笠原は間違いないよな?

516 :名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 00:12:10.59
大河ドラマゆかりの地は怪しいな
明日から本気出す

517 :名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:12:18.53
空港コードが全くダメ。なんか覚えやすい方法ある?

518 :名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 10:38:29.18
http://www.biwako-visitors.jp/

519 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

520 :名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 20:34:53.66
あと一週間だね。追い込みかけないと。

521 :名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 01:09:23.36
>>517
↓こことか覚えやすいと思うよ
http://www.treeman9621.com/RaN_2010/RaN63/RaN63_HowToRemember_3LetterCodes_ofJapaneseAirports.html

522 :名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 01:20:33.31
>>521
似たような(引っかけに合いそうな)コードを1枚のカードに集めた
あと、都市名から類推できなさそうなコードもカードにしたな



523 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 00:39:56.36
どうでもいい話だけど、手配旅行契約の存在意義がわからん
わざわざ旅行業務取扱料金払うぐらいなら、自分で航空券取ったり宿泊の予約したりしないかい?

524 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 09:51:11.44
>>523 修学旅行
先生が自分で手配もできるけど、何か起こった際に旅行代理店のせいにできない。

525 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 10:31:00.12
実務だけ未だに6割いってない
運賃料金を完璧にして観光は後回しにしたほうがいいんだろうか

526 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 10:43:41.34
>>515
今年はスカイツリーだろ。観光コースで浅草寺を選択する問題出そう。

そんな俺も実務が不安でいっぱい。法令・約款は大丈夫だと思う。

527 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 12:04:48.43
墨田区民はスカイツリー展望台に割引料金の設定がある。これ豆な。

528 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 12:09:32.94
>>523
企業がらみの特大団体もあるな。場合によっては数千人規模だ。顧客や取引先招いたりな。
あと、稀に上流階級のジジババもあるっちゃある。

529 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 12:15:57.73
>>526
一応高さ、634mと近くの川は隅田川ってこともな
知ってるだろうけどw

530 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 12:56:59.76
>>524
修学旅行は受注型企画旅行だろ。

531 :人気店:2012/09/04(火) 13:00:04.91
人気店
http://326a.com/y


532 :524:2012/09/04(火) 16:09:00.04
>>530 しまった!!! 

533 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:29:42.52
まさかのソラカラちゃんはどれか?選ぶ問題。

534 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

535 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

536 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

537 :名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 01:41:20.80
試験日及び集合時間
3. 試験地及び試験会場
4. 試験科目及び時間割
一般の受験者(受験番号 1 〜 )
試験科目の一部免除者(受験番号 10001 〜 )
平成24年9月9日(日曜日)   13時(試験科目の一部免除者は13時40分)
(注)1.受験願書提出後は試験地の変更ができませんので、ご注意ください。
2.試験地として宮城県または東京都を希望する者は、試験会場の指定ができません。受験票に試験会場
を記載してお知らせします。試験当日は、この受験案内も持参してください。
3.試験会場施設内は駐車禁止です。周辺の商業施設や道路に違法な駐停車をすることもお止めくださ
い。
時     間 試   験   科   目
(1)旅行業法及びこれに基づく命令
(2)旅行業約款、運送約款及び宿泊約款
(3)国内旅行実務
(イ)運送機関及び宿泊施設の利用料金その他の旅行業務
に関連する料金
(ロ)旅行業務の取扱いに関する実務処理
13時30分〜15時30分
14時10分〜15時30分 (1)及び(2)の科目
(注)受験上の注意事項等の説明をしますので、必ず13時15分(試験科目の一部免除者は13時55分)までに着
席してください。なお、開門時間は12時30分です。

538 :名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 02:17:09.33
約款、旅行業法が6割いかんw
オワタw

539 :名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 10:10:57.86
>>538
頑張れ!
俺もやばい

540 :名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 11:25:59.48
俺は法令と約款はまず安心。観光地理はボーダー。
あと数日で温泉、空港コード等を頭に全て叩き込む予定。

運賃や料金の問題って最近はバスが出てないね。そろそろか?

541 :名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 14:00:14.01
この試験って6割得点が合格ラインって規定あるの?
平均点算出して合格ライン上下するってことないのかなぁ。

542 :名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 14:08:22.82
合格基準もしらなくちゃ合格は遠いな

543 :名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 14:58:00.07
>>541
それがあったら合格率が倍以上になる。

544 :名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 16:56:12.39
さてラストスパート!頑張って仕上げましょう!
最近の資格試験ではどの試験も軟化傾向にあります。
しかし勉強不足の受験者も多く合格率が上がらないのが現状です。
つまりきっちり仕上げればスンナリ合格できます。ファイト!

545 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

546 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

547 :名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 22:45:43.78
最寄り駅と線路の問題分からねぇ
どう対策したらいいんだ

548 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

549 :名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 00:16:10.65
電車なんて普段乗らないから路線なんか知らんよ。
東武日光線なら少しわかるから出ないかな?
スペーシアって乗り継ぎ割引ないんだよなぁ…多分。

550 :名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 00:48:03.66
>>547
観光地がどこの県にあるか考えて、旧国名を考えろ
駅名はあんまり考えない方がやりやすいけどたまに駅名から答え導けるときもあるから参考程度に
観光地の場所がわからんなら諦めて祭りの月覚えてJRやってろ

551 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

552 :名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 10:41:17.14
新青森とか青森の乗継割引がややこしーい!

553 :名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 11:27:14.93
乗継割引は単純だと思うが

554 :名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 11:40:06.50
実務に関しては鉄道マニアが断然有利だな。
それに対して車社会で生きてる俺には手も足も出ない。
自動改札機なんて年に一度使うかどうかの世界だから…

555 :名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 12:49:50.78
>>554
俺もだぞ。俺なんか離島だからJRなんか出張でもなきゃまず目にする事もないwww

556 :名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 12:57:22.04
竹島や尖閣諸島が出たら神

557 :名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 14:43:12.97
法令と約款を完璧に復習してたら実務の復習が追い付かなくなってきたでござる

558 :名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 15:04:15.41
あと2日もあれば楽勝だろ?完璧にする必要なく6割取れればいいんだから大丈夫だよ。

559 :名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 15:16:55.21
>>557 実務の方がハードル高いでそ?
     実務で落ちたら来年免除にならないぉ。

560 :名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 15:39:10.36
18キッパーの俺にはJRの乗車券類は5日分11500円という認識。
特急料金ナニソレ?おいしいの?
他には祭りの月が混同してしまう。

561 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

562 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

563 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 00:31:29.81
直前でようやくこのスレもレスが付いてきたと思ったらまた荒らしが・・・

てことであと2日なのにあまり勉強してない(キリッ!

564 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 00:47:02.49
>>523
パッケージツアーで売れ残ったチケットを大手旅行会社で安く買えたりできないか?
個人で航空会社相手に直接交渉するのって大変だと思うが

565 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 01:31:44.68
のっぺい汁

566 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 03:40:32.51
↓コレ覚えておけ↓

お ま ん ナこ 祭 り

糸魚川おまんた祭り
http://www.niigata-kankou.or.jp/itoigawa/kanko/event/5192.html

おまんた囃子 三波春夫
http://www.youtube.com/watch?v=s1rFF0FY2E8

567 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 06:15:31.70
そういや犬珍汁ってAVあったな。

568 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 08:11:13.09
今日・明日で法令と約款を総復習。
試験当日の午前中に実務の観光地理を丸暗記で試験に挑むぜ。


569 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 10:20:29.04
テストなんて10年ぶりだ
下痢しないだろうか

570 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 10:27:20.31
>>568
かっこよすぎるwww


571 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:39:01.37
荒らしは予備校関係者
理由はわかるよね



572 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

573 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 14:09:02.46
>>569
試験中のトイレは大丈夫なはず。商工会議所の試験はうんこもしっこもダメ。

574 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 18:45:44.74
>>573
行ってもいいって言われてもギリギリまで我慢しちゃうんだよねー

あー時間ない、復讐しなきゃ…

575 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 18:58:51.25
東京スカイツリー、大河ドラマ(広島と山口あたり)、山形新幹線、、、他に出そうなやつってなんだ?

576 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

577 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 21:01:01.37
>>574
試験のとき下痢が止まらず、オムツして受験したことあるよ。
使用しなかったが安心材料だと思った。

578 :名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 22:22:17.22
荒らしはやめてほしいなw
というか約款やべえww


579 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

580 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 00:52:43.59
緊張してきた

581 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 02:30:19.57
先々週まで別の資格試験頑張ってきた
2週間でこの資格取れるかどうか、チャレンジしてみる
人間不可能は無いと信じてる
俺に出来ないことは妊娠と出産くらいのもんだ

582 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 02:47:43.15
>>581
悪いけど、人間可能であることは極めて稀ということを知るであろう。
君に出来ないことは妊娠と出産と己を知ることだ。

583 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 09:42:44.17
いよいよ明日だね。実務が最大の懸念材料だ。簡単な問題でないかなぁ。

584 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 10:37:47.85
今日は年に一度地元のサンバのお祭りで勉強どころではないわ。
お前らならどこの祭りか分かるよな?当ててみな!試験に出るぜ!

585 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 10:42:48.57
>>581
結果報告待ってるぞ!

586 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 18:33:26.05
漏れも2週間がんばったけど、実務で落ちると思う。料金計算とか温泉名とか無理すぎる。

587 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 20:05:33.39
俺も無理だ。実務はムリゲーすぎる。特急なんてスペーシアしか知らないし…
温泉や地理は一般常識の範囲でできるかも知れないが鉄道関係はもう捨てた。
てか前日なのになんでこんな閑散としてるんだ。あ〜閑散期で200円引きだからか(笑)

588 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 20:11:16.34
5か月間の努力を無駄にしたくない

模試Bの結果

法令68 約款76 実務59

589 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 20:33:34.69
>>588
五か月の努力が三教科とも60いかない俺がきましたよ

それでも缶詰状態で頑張ってきたんだ・・・
無駄にならないようにもがいてみるさ、頑張ろう。



590 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 21:18:54.12
>>587
確かに換算期だが今日は土曜日だから通常期扱いね。一応念のため…

591 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 21:31:27.34
今から本気出す

592 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 21:48:36.19
何でこの試験受けるんだろう…と今になって思ってきた。

593 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 21:51:11.16
来年頑張る

594 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 22:39:25.29
>>592
@金が掛からず、短期間の勉強で取得できるから。
Aスケジュールが空いていた。

595 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 22:39:50.59
繁忙期閑散期を見落としたり、510円引きを忘れたりの初歩的ミス多発の俺だけど、マークシートだと計算方法を書いててくれるおかげでめちゃくちゃ助かる

596 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 22:44:59.75
>>547-595
おばまゆきお以外の合格を祈る。

597 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 22:56:24.66
団体割引が適用されるのは運賃のみ
ただし無賃扱いは運賃・料金共に適用される
今覚えた

598 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 23:03:57.52
今年はスカイツリーが開業したから、あえて東京タワー狙いで。

東京タワーの近くにある徳川将軍家の菩提寺は?

599 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 23:16:54.47
靖国神社?

229 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★