5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


国内旅行業務取扱管理者3

1 :名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 09:32:27.89
前スレがいっぱいになったので立てました

◇前スレ 
国内旅行業務取扱管理者2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284562336/

国内旅行業務取扱管理者
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1275743851

◇◆〔2010年受験〕総合旅行取扱管理者◇◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255323520

431 :名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 00:25:52.60
>>430
海外旅行が趣味だから
今年初めて総合旅行を受験予定

ただ総合旅行スレが荒らされてるから
相談できないのが辛い

432 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

433 :名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 01:44:06.00
>>430
まさに一行目。
問題集は「一発合格!」と「まるごと覚える」どっちにしようか考え中。
受かってる人や資格持ってる人はこのスレ見てないだろうけど。

434 :名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 01:29:43.92

国内旅行のほうの勉強を始めたんですが、どのように勉強を進めていけば
いいのかわからないのでアドバイスください。

テキストは、「まるごと覚える国内旅行業務取扱管理者 ポイントレッスン」
使ってます。やっぱノートに書いて行ったほうがいでしょうか?



435 :名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 01:35:46.34
少年を逆さにして股を開かせオナニー

436 :名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 11:42:29.43
少年を勃起させて無理やりオナニーさせて空砲発射業務遂行

437 :名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:59:47.77
オエーーー!
ゴミを捨てに行ったら廃業ミニラに会ってしまった。
挨拶もしたくなかったが会釈程度にしておいた。
あの不気味な容姿だけではなく性格の卑屈さを感じざるを得ない嫌な空間。
会う予感が漂ったがドンピシャっと。
キモイマンそのもの。
私に触らないで!


438 :名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:24:35.24
廃業ミニラとの遭遇に30分経っても嫌な気持ちが抜けない。
あんな性格なら自由業といえども客が来なく廃業せざるをえない。
廃業して余程ヒマなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

439 :名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:54:49.34
廃業ミニラとの遭遇に1時間経っても嫌な気持ちが抜けない。
一人で仕切って変人扱い。
自己プランが崩壊してザマーーーーーーーー

440 :名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 14:32:33.41
廃業ミニラとの遭遇に1時間30分経っても嫌な気持ちが抜けない。
プライドズタズタにしてヽ(`Д´)ノウワァァァンと泣かせてやるから覚悟せい!

441 :名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 14:50:01.06
廃業ミニラの不気味な容姿が2時間も媚びりついている。

聖子ちゃんの旦那 イケメンの画像で癒されます
http://freshnews.blog.so-net.ne.jp/2012-06-13-1

442 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

443 :名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 11:33:04.96
合格した方に質問です。
実務で鉄道関係の設問が苦手なのですが
やはり時刻表を読みならすことが近道でしょうか?

444 :名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 03:47:52.38
>>443
それをやるのは他の検定とかじゃね?
これは問題集と参考書を見ておけばわかるレベル
鉄道関係も重要だが3レターコードとかも注意(去年度はそれで10点分あった)

実務関係は毎年改正などで変わった部分がでることもあるから
参考書はできるだけ最新のものにしておいたほうがいいのは確か
問題集はサイトで近年の試験問題が拾えるし新しいものに拘らなくてもいい

445 :名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 22:47:03.05
>>443
時刻表は読みこなすことができなければ合格ラインには届かない。
>>444の言うことは信じないように。
もしかしたらライバルで相手を蹴落とすタイプかもしれない。

参考書は最新のものを使うのは当たり前。
法規や約款は過去問を繰り返しすることだ。

446 :名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 10:09:06.93
>>443 鉄道が苦手なら他の問題を全て取るつもりで勉強し、鉄道関連の問題は全てウにマーク

447 :名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 12:31:04.27
>>446
いまから「全てウ」なんて言っているようではダメだな。
こういう糞が紛れ込むのがこの資格の特徴。

脳ミソ身ちゃんは鉄道好きが多く、また頭のオカシイのも多い。

448 :名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 20:45:13.68
脳ミソ身チャン代表は、おばかゆきお。



449 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

450 :名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 13:08:02.32
【落チル厨】ネットワークスペシャリスト Part27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1339408539/l50

相変わらずおばかゆきおに不利なレスのみ削除依頼をし、却下されるwの繰り返しです。

451 :名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 10:31:12.11
おいらも旅行好きで受験するクチだが、
受験案内読んでる途中だが「社団法人 全国旅行業協会」、
随分高飛車で印象悪いな。


452 :名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 12:33:49.48
この資格を取って、鉄道会社に就職するときアピールくらいにはなりますか?

今年の秋の試験を考えてますが、今から勉強しても間に合いますか?
鉄道の知識と、日本の地理は得意です。
向いてると思ったのですが、どうでしょうか。

453 :名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 21:47:26.81
国内持ってたら
総合の合格は余裕なんですか?

454 :名無し検定1級さん:2012/06/26(火) 10:16:00.90
>>452
>鉄道の知識と、日本の地理は得意です。
40%くらいは知識があっていいと思う。
ただ、鉄道系以外の知識にも航空コードやら法規とかいろいろ
鉄道と関係ないようなことも試験範囲に含まれているのでそれをマスターできるなら
今年の試験も余裕パスできるだろう。

>>453
海外の有名観光地(最近は多少マイナー系が出題されることも)
とか知識が必要になるし、英語も多少は入るから余裕で合格はできないだろう。

455 :名無し検定1級さん:2012/06/26(火) 20:14:33.33
>>454
なるほど、なるほど。
空港コードってKIXとかですよね?
個人的には、旅行業法を覚えれるか心配です…

高校生でも受かりますかね?
今から本買いに行きたいと思います。

456 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

457 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

458 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

459 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

460 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

461 :名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 03:08:42.78
>>455
合格率はそう高くないけど高校生でもしっかり勉強すれば大丈夫でしょこれ
法律関係が少しややこしいが・・・ダメでも科目合格を取って来年法律系に集中するのもあり

462 :名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 07:29:33.91
注意

おばかゆきおは試験に合格しているとホラ吹いているので信頼しないように。


463 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

464 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

465 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

466 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

467 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

468 :名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 14:13:30.91
>>455
この試験で出る空港コードはKIXとかの3文字コードのことですね。

高校生でも十分受かりますよ。仕事やってないと解きようのない問題なんて出ませんから。
大学生や大卒社会人のほうがマークシート試験慣れしてる確率高いので多少有利ですけど、その程度の差です。

旅行業法は、ひたすら過去問の問題と答えとを読んでればそのうち解けるようになりますよ。
間違っても法律の原文を全部覚えようとしちゃダメ。
(1条とか重要な試験に何度も出るところならいいですけどね)

469 :名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 23:07:19.85
>>461 >>468
回答ありがとうございました。
書店で見た本の厚さと量の多さで不安でしたが、頑張ってみることにします。

もうすぐ受付が始まりますよね。
とりあえず詳しく解説の入った本と過去問の本を買って挑みたいと思います!


470 :名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 23:25:00.49
>>469
過去問題は買わなくても
過去5年分はHPからDLできるよ!

471 :名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 00:54:18.97
>>469
もうすぐって・・・逆にもうすぐ締め切りだから何も準備していなかったら急いだ方がいいぞ

472 :名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 01:35:20.38
>>471
来月9日まで受け付けてる

今年は大阪会場じゃなくて
兵庫県が会場になるんだね

473 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

474 :名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 13:43:02.38
国内持ってたら総合は業法と国内旅行実務を勉強しなくていい分かなり優位だよな
ただそれでも海外旅行実務は「少し」やっかいだがw

475 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

476 :名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 20:04:07.30
注意!

===
 自作自演が通ってます
         ===

477 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

478 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

479 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

480 :名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 19:50:27.38
兄が申込用紙のPDFダウソ、しのがしたんだけどなんとかならない?
今 日 の 消 印までなのに HPから願書PDFダウソURL 消 え た お (´・ω・`)
 って。おまwwwww
ダウンロードは19時までで、電話してきたのが15分後だったん。こんなダメな兄のために
誰かエロいひと申込用紙&要項のPDF誰かくれださい。

481 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

482 :名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 01:58:09.71
>>480
余裕を持って出願しなかったおまいが悪い・・・ってこれテンプレ文か?

483 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

484 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

485 :名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 16:54:08.69
>>843
候補

三笠宮殿下
中曽根康弘
川上哲治
森光子
竹村健一
高田文夫
楽しんご

486 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

487 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

488 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

489 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

490 :名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:48:28.24
前に合格したが、空港コードって全くノーマークだったら3点の部分で出てきた。

さすがにやばかったが・・・まぁ大丈夫だろう。

運賃計算は全滅したけど合格できたよ。

491 :名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 08:49:58.02
試験1週間前に来るよ
まだ早すぎるんだよね


492 :名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 01:09:13.71
行基どんだけ温泉見つけてんだよ!
って今勉強しながら思った

493 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

494 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

495 :名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:14:11.65
東急東横線、副都心線との直通運転は3/16から - 日比谷線は乗り入れ終了へ
2012年7月25日(水)08:30

(マイナビニュース)
東急東横線と東京メトロ副都心線、西武有楽町線・池袋線、東武東上線の相互直通運転の開始日が2013年3月16日に決定した。現在の東横線渋谷駅は営業終了となり、東横線と相互直通運転を行ってきた東京メトロ日比谷線の電車は中目黒駅発着となる。

東急電鉄は現在、東横線渋谷〜代官山間の地下化工事、特急・通勤特急・急行停車駅のホーム延伸工事などを進めており、相互直通運転が始まる来年3月16日より、東横線渋谷駅は地下駅に。
横浜高速鉄道みなとみらい線、東急東横線、東京メトロ副都心線、西武池袋線、東武東上線がひとつの路線として結ばれ、横浜方面から東京都心部を経て埼玉県西部へ至る広域的な鉄道ネットワークが形成される。

副都心線の電車はほぼすべて東横線に乗り入れるほか、副都心線内を急行、東横線・みなとみらい線内を特急として運転する速達列車を日中15分間隔で運転。これにより、横浜駅から乗換えなしで、新宿三丁目駅まで最短32分、池袋駅まで最短38分で結ばれるという。
東武東上線森林公園・川越方面、西武線飯能・西武球場前方面からも、副都心線を介して東横線・みなとみらい線へ乗り入れる電車が運行される。

東横線・みなとみらい線内においては、特急・通勤特急・急行は一部列車を除き10両編成、各駅停車は8両編成での運転に。
また、渋谷駅から横浜方面へ乗車する利用者にも配慮し、平日・土休日ともに渋谷駅始発の下り電車を毎時4本設定する。菊名駅始発、渋谷・副都心線方面行の電車も設定される。

なお、副都心線との相互直通運転開始を機に、東横線は全列車渋谷方面行になるとのこと。現在、菊名駅まで相互直通運転を実施している日比谷線の電車は、中目黒駅が始発・終着駅となる。
日比谷線乗り入れ車両1000系(3扉18m車。東横線の5000系や9000系は4扉20m車)をはじめ、東急電鉄の車両の今後の動向も注目される。

496 :名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 13:36:27.58
京浜急行電鉄は31日、都心から羽田空港へ向かう最速の直通列車を大幅に
増強する新ダイヤを発表した。品川(東京)から羽田空港国内線ターミナル
までの所要時間は15分に短縮される。10月21日から実施する。

新ダイヤでは日中、品川―羽田空港国内線ターミナルまでの所要時間を16
〜22分から15分に短縮し、10分に1本に運行する。羽田空港までの途
中停車駅は京急蒲田のみで、うち4本に1本はノンストップだ。
横浜方面と羽田空港を結ぶ直通列車も10分に1本に倍増。横浜から国内線
ターミナルまでの所要時間は29分から26分になる。

東京都が中心となって進めてきた高架化で、沿線の踏切がなくなるため可能
になった。高架化に伴うダイヤ改定を巡っては、2年前に京急が、品川から
のノンストップ列車を導入。通過駅とされた京急蒲田の地元・大田区が猛反
発した経緯がある。

497 :名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 17:35:51.38
来月の国内旅行業務受験される方、受験票来ましたか??

498 :名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 00:37:08.06
あとちょうど1ヶ月なのに仕事とかで全然勉強できてないなぁ・・・ヤバイ

>>497
24までに来なければ電話しろということだからまだじゃないかな?

499 :名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 13:52:27.31
さて、クイズです。三文字です。
最後が「こ」。
1,固いものです。
2,通常は円筒形です。
3,サイズはいろいろ。ぶらぶらさせてる人もいます。
4,大事なものです。
5,毎日使う人もいれば、時々の人もいます。
6,使い方を間違うと大変なことになります。

ヒントが多いですが、簡単でしょう



500 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

501 :名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 08:35:36.14
>>455
君が国語得意なら法律と約款はむしろ楽勝だよ
上の人も言っているように、過去問(5年分)で出た箇所だけ覚えること
俺は去年受験して両方とも1問間違いだった
まあ、若いから温泉とか渓谷の名前を覚えるのも苦にしないんだろうけどw
国家試験と学校の中間期末では勉強の仕方を変えないと、時間を浪費することになる
サブノートなんか作るヒマがあるなら、過去問をさっさと回して学校の勉強をした
方がいい

502 :名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 18:29:36.65
>>499
答えはハンコだ。
チ●コやウンコだと思ったヤツいるんじゃないか?
試験に落ちるぞ

503 :名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 05:30:24.54
この資格全然使えない。
二階俊博の懐が潤うだけ。

504 :名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 12:06:23.12
おばまゆきおが現れるスレって必ず荒れるんだよな。
というより本人が荒らして喜んでいる。

過去のレスみたところ、最初はいじめ相談で2007年ころから現れた。
同情してレスしてくれるひとをことごとく裏切り、もともとつまらない
人間だからすぐに相手にされなくなる。

その後、鉄道関係のスレに政治家の名前を真似たふざけたHNを掲げ
荒しに荒し、自分にもの申す気に食わないレスに削除依頼の連発。

同時に資格スレにも現れるが能力がないのでつまらない話題しか提供できず
その資格に真剣に取り組んでいる人たちの足を引っ張ることしかできない。

鉄道スレであるコテハンに対して殺人協力を要請し大問題となる。

505 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

506 :名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 11:18:04.51
試験3日前からまともなスレがくるよ
まだ早すぎるんだよ

507 :名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 13:49:59.41
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20120817/Allabout_20120817_3.html

「困った人」との上手な付き合い方

508 :名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 16:59:12.09
受験票が届いたお

509 :名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 00:58:31.92
>>508
同じく
どうやら盆があけた17日夕方ぐらいに発送したっぽい

510 :名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 10:23:02.51
めくれなくて往生したわっ!!!

511 :名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 15:29:14.01
ん?なんで試験地埼玉なんだ?間違ったかなぁ
松原団地ってどこの田舎だよ。大宮でやれよなぁ。

512 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

513 :名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 16:55:30.97
>>509
今日の朝届いたw

514 :名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 23:15:17.45
まだ料金の箇所、一切勉強出来てないお…orz

515 :名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 19:10:20.72
今年の観光地理で出そうな旬な観光地ってどこ?
平泉と小笠原は間違いないよな?

516 :名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 00:12:10.59
大河ドラマゆかりの地は怪しいな
明日から本気出す

517 :名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:12:18.53
空港コードが全くダメ。なんか覚えやすい方法ある?

518 :名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 10:38:29.18
http://www.biwako-visitors.jp/

519 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

520 :名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 20:34:53.66
あと一週間だね。追い込みかけないと。

521 :名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 01:09:23.36
>>517
↓こことか覚えやすいと思うよ
http://www.treeman9621.com/RaN_2010/RaN63/RaN63_HowToRemember_3LetterCodes_ofJapaneseAirports.html

522 :名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 01:20:33.31
>>521
似たような(引っかけに合いそうな)コードを1枚のカードに集めた
あと、都市名から類推できなさそうなコードもカードにしたな



523 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 00:39:56.36
どうでもいい話だけど、手配旅行契約の存在意義がわからん
わざわざ旅行業務取扱料金払うぐらいなら、自分で航空券取ったり宿泊の予約したりしないかい?

524 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 09:51:11.44
>>523 修学旅行
先生が自分で手配もできるけど、何か起こった際に旅行代理店のせいにできない。

525 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 10:31:00.12
実務だけ未だに6割いってない
運賃料金を完璧にして観光は後回しにしたほうがいいんだろうか

526 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 10:43:41.34
>>515
今年はスカイツリーだろ。観光コースで浅草寺を選択する問題出そう。

そんな俺も実務が不安でいっぱい。法令・約款は大丈夫だと思う。

527 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 12:04:48.43
墨田区民はスカイツリー展望台に割引料金の設定がある。これ豆な。

528 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 12:09:32.94
>>523
企業がらみの特大団体もあるな。場合によっては数千人規模だ。顧客や取引先招いたりな。
あと、稀に上流階級のジジババもあるっちゃある。

529 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 12:15:57.73
>>526
一応高さ、634mと近くの川は隅田川ってこともな
知ってるだろうけどw

530 :名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 12:56:59.76
>>524
修学旅行は受注型企画旅行だろ。

229 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★