■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第27支店○●
- 1 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 07:58:59.81 ID:oCEEeUe0
- 神戸物産
ttp://www.kobebussan.co.jp/
店舗案内
ttp://www.kobebussan.co.jp/shop/
【前スレ】
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第26支店○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1366629034/
☆業務スーパースレ公認☆
□業務スーパー優良商品
・スモークチキン
・合鴨ロース
・吉備高原鶏もも・胸肉
・チキントマト煮
・ピリ辛ナゲット
■業務スーパー地雷商品
・パスタヴィラ
・徳用ウインナー
・スペイン風オムレツ
- 2 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 08:49:29.63 ID:goV8HmGx
- 国産ささみもマジうまいよ
- 3 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 10:04:37.32 ID:abr+5Dem
- 本スレまだー?
- 4 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 10:53:26.14 ID:RgagpBlQ
- アメモモはけっこう使えるけど
もう売ってないな、もっと仕入れなさいや
- 5 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 11:27:22.86 ID:ZlbyYUFq
- チョンが業務をやたらと擁護する理由は何?
- 6 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 12:13:24.87 ID:RbCd7NRN
- おまえの顔がブサイクな理由と同じ
- 7 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 12:23:51.01 ID:5z4ZtguK
- 量の多いやつが安いとは限らないのがおもろいな
計算してみると、少ないサイズの方が安い時が時々ある
- 8 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 13:01:56.07 ID:UhGMJQ/1
- ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) < このスレは終了しました > (´∀` )
,コ 匸_________________,コ 匸
) これ以降の書き込みを禁止します (
 ̄|匸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|匸゜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 9 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 13:05:23.91 ID:utoydFyC
- , '´ ヽ/ミ、ヽ_//厶 `ヽ、
/ 厶≦二二ミ く.:`ヽ. 、_ ' ,
、__ノ / , ' ⌒ ー '"´ ``丶、ヽ、', 丶}`ヽ}
` ̄/ / ヽ.ヘ:} ノ \
/ , ' ソィ.:.:. :.:.ヽ.
/ 〃 vハ:.:. .:.トゝ
|// vハ:.:ヽム
,′ .i .:/ .:/、 .:.:.:ト、 __」__ 、 .:}N:.:.ノリ /`!
rヽi`':, { .:.|:/|-/‐ ヽ、.:.:| ヽ;.ハ.:.:l .:ハ7 ァ'´)' /'")
,..┘(`ヽハ ', .:イ レ' \:| , -‐- 、 l .:/.ァ'_! ヽ. '")
`ーァ ゝ _ノヽ.ヽ ヾ, ァ'"´`ヽ ' l .:/V iヽ、__ _つ
`'iヽイ/ `ヽト 、i '"'"' j/7 ヽ、____ン^;
`i'" ヽ,i'"'" (__人__) }/ /
ヽ ゝ、 ,, '/ /
`:、 >; 、..,,__ _,,..イ-、イ ,.'
`ヽ、_ }7::::/チ'ェ'ン'/::::::::ハ ,. '
`"' 'ー-!ハ:.!7>rr<_!}::::::! |_,,. - ' " ..┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ |
/:::::::::くム.ゝ:::::::::::::!ン'´ d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ
- 10 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 13:30:58.32 ID:LG7RNsCP
- 78円のパスタが、85円に値上がりしてたよ。
68→78→85→まさかの100円台なんてないよね?
- 11 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 13:32:50.91 ID:5z4ZtguK
- 78円のパスタって、上場セールの値段じゃなかったっけ?
- 12 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 13:33:31.89 ID:L/BbqMNr
- なんとー、買いだめしてたけどもうそろそろ在庫切れるんだよねーマジ?
- 13 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 13:36:03.15 ID:RgagpBlQ
- コロッケ228あるで
- 14 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 13:46:57.91 ID:RJ1/a1VB
- 円安が 80円 → 100円だからね。
輸入品の値段が 4分の1 上っても仕方ないよな。
- 15 :10:2013/05/11(土) 13:51:17.44 ID:LG7RNsCP
- パスタは食べないので買ったことがなかったんだが、
話題(地雷だとか、デスラー総統バンザーイとか)になってたので、
なんとなく値段覚えてる程度。
- 16 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 13:51:26.97 ID:L/BbqMNr
- ここの場合は150%いきなり、なんてやるからな
68→102は充分ありうるな
- 17 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 14:35:21.87 ID:5z4ZtguK
- 今在庫があるパスタって、そんなに直近に仕入れた物なのか?
乾麺なんだし、日持ちするからなぁ
- 18 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 14:50:32.10 ID:RgagpBlQ
- 急な値上げにならないようにちょっとずつね
さぬきシセイ煮込みうどん
ジョージズファーム2kgかってきた
ブラももが完全に消えてそのスペース全てがジョージになってた
ブラももはから揚げぐらいにしか人によっては食えないが
ジョージの方はそれはないからリピーターで買ってきた
100g38円で使い勝手はいいからな
- 19 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 15:00:40.34 ID:qqSUoA66
- ジョージズファーム2kgって何
アメリカ鳥腿?
2キロ760円って高すぎ
- 20 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 15:02:36.27 ID:RgagpBlQ
- え、高いの?(`・ω・´)
やすいとこあったら教えて
- 21 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 15:17:28.09 ID:utoydFyC
- 2kg760円って胸肉の値段じゃないの?普通
- 22 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 15:30:57.25 ID:Ul0vkipn
- 2kg鶏腿値上げしちゃって残念す、それでも買うけど
- 23 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 15:34:02.75 ID:RgagpBlQ
- 胸は100g38〜48円で売ってるけど
水が多いから使い勝手わるいし
脂肪少ないから野菜なんかと絡みあわせにくいし2kgじゃ買わないなぁ
- 24 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 15:34:21.67 ID:L/BbqMNr
- 他店で国産鳥ムネ2kg¥698ならある
- 25 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 15:42:18.91 ID:qqSUoA66
- >>24
サトー商会やハナマサのほうがギョムより安いよね
- 26 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 16:39:53.60 ID:5z4ZtguK
- 近所の神戸物産では、鶏むねなんか置いてないよ、ももとか他の部位ならあるが
つか、イオンで時々、青森産1kg298円で売ってるし、OKストアでも常時100g38円位で売ってるし
別にねぇ、冷凍じゃなくて生肉だし
俺はむね肉は良く使うな、皮を剥げば部位の中では高めのささみの代用になるし
- 27 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 16:52:26.19 ID:RbCd7NRN
- 高くなればギョムの価値0
- 28 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 17:29:06.35 ID:ChEd2e2/
- >>1
自演ゴミやろう死ね
- 29 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 18:53:51.98 ID:TkLvNqgu
- ブラももの唐揚げうま ヽ( ´ ∇ ` )ノ ーい
- 30 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 19:13:58.79 ID:yipZ1MOY
- インターフレッシュのココナッツミルク缶復活してくれ
増粘剤とか漂白剤とか添加物一切ナシのが良くて買ってたのに
もうすぐ買いだめが切れるわ
- 31 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 19:43:42.23 ID:VB/ANpeT
- 家の近くのギョム胸肉2キロ580円で売ってる
- 32 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 21:17:05.20 ID:RJ1/a1VB
- ギョムへ行ってきた。
冷凍たこ焼きをリピート。
キャベツは原型を留めていないから、
擦ってあるのかね。
- 33 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 21:32:08.60 ID:RgagpBlQ
- 25個198円たこ焼きか
たこはいってる?
- 34 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 21:44:37.97 ID:4fRbzoPa
- 炊くだけの赤飯ってのがあったから、全然期待せずに買ってみたら、
ちゃんと赤飯の味するな
2食分(2合)で240円だっけ、できあいのやつを同じ分量スーパーなんかで
買ったら、800円くらいはふんだくられるんじゃない?
- 35 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 21:55:56.13 ID:RJ1/a1VB
- 40個の。
- 36 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 21:59:17.74 ID:ZlbyYUFq
- >>33
たこも原型を留めていませんが何か?
- 37 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 22:51:25.31 ID:xGVztuFA
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 38 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 23:02:28.66 ID:RgagpBlQ
- 乾燥ワカメは戻す時間短くていいが
ちょっと小さすぎてうどんとかだときっついな
まぁ値段からするとしかたないか
- 39 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 23:08:19.96 ID:RgagpBlQ
- あとヒジキほどじゃないけどヒ素が入ってるからよく洗って煮ましょう
普段買ってる韓国産わかめのが美味かったな
- 40 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 23:11:02.47 ID:RbCd7NRN
- 乾燥わかめもゆがいた方がいいってことですか?
- 41 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 23:16:36.06 ID:RgagpBlQ
- 湯がくとヒ素がおちるから落とすに越した事ないな
ヒジキはまじ気分悪くなったけど
- 42 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 23:28:09.14 ID:xDsU5DAq
- 海草系で韓国産はさすがに食べられないわ・・・
- 43 :やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 23:34:50.90 ID:0DWnh3wD
- 海にうんこ撒く韓国産わかめ・のり
は流石に食えないわ
- 44 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 00:40:21.67 ID:ofUDX4KR
- 調べると日本も30年くらい前まではウンコで海苔育ててたみたい…
- 45 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 02:49:52.15 ID:rFJEKENZ
- ギョムの韓国産食品食っとるやつは知らんうちに体内で回虫やぎょう虫を飼っとるんやろな
- 46 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 03:04:07.77 ID:L4gUuD5k
- 合鴨ロースパストラミしか置いてねぇ。普通の合鴨ロースはよ。
- 47 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 04:20:28.53 ID:rLIzUsGV
- 誘導ですー
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第27支店○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1368299857/
- 48 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 05:06:20.26 ID:yi3hZg9+
- なんで重複させるの?
- 49 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 05:11:42.21 ID:ofUDX4KR
- あっちを49より伸ばしたら移動してやんよ
- 50 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 05:42:19.31 ID:/9eYN4fG
- >>47
アホなの?
- 51 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 08:44:33.54 ID:ycZqiMhl
- >>44
自称先進国が呆れますよね
あ、勿論日本のことを言ってるのじゃないですよ
- 52 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 09:26:18.74 ID:eV5P5XNq
- チュロスうま
- 53 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 09:41:03.31 ID:6/kew2rZ
- 豆腐花って初めて食べたけど、味の薄い豆腐なのか
さっぱりしてていいね(´・ω・`)
- 54 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 10:40:15.69 ID:FCrP/aPE
- >>42
丸亀とかはなまるとかくえんでそれでは
- 55 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 12:56:10.50 ID:Ep75xpf2
- ファミリア量多いから替わりにポキッコ カフェオーレ70ml×8本¥88買ってきた
カラフルなほうのポキッコは苦手なんだけどカフェオーレはおいしい
- 56 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 13:13:20.82 ID:jfpC40Y/
- 神戸マラソン開催エントリー
神戸アンパンマン子供ミュージアムopen
- 57 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 14:21:30.16 ID:cBOmq6tF
- >>55
やだひわい
- 58 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 17:32:32.87 ID:ISWdrssg
- こっちが北B民国で略してNB民国
- 59 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 19:15:27.78 ID:csXHg4DE
- もうパスタヴィラも徳用ウインナーも売ってねーよ
このリストの地雷のやつはどんどん消えていく
- 60 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 19:27:38.58 ID:RiEWHp+n
- 前スレとかでも話題になってたデンマークジャム、
地元店(都内某区)ではカシスだけが減りが早いな
最近の急激なユーロ安で今の値段上がりそうだな
(それとも調達分切れたら入ってこないかも)
- 61 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 19:32:20.04 ID:cBOmq6tF
- やだザワークラウトしょっぱすぎ。
これ醗酵食品で体にいいのか塩分大杉で体に悪いのか分からないわw
- 62 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 22:14:37.59 ID:z+HkG7AU
- 業務で買ったホールトマトの缶詰不味すぎ
まだ熟れてないトマト使ってるのか皮も芯も固いし味も薄い
- 63 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 22:26:26.83 ID:vX4FBkG2
- 煮詰めればよいよ
- 64 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 22:31:19.42 ID:huYHUcWz
- ホールトマトは同じ値段でもいろんなメーカーのが売られている。
普通に食べるなら、原材料に酸味料が書かれていないのが美味いと思う。
- 65 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 22:52:22.17 ID:ofUDX4KR
- ソルレオーネの紙パックのホールトマトはどうよ??
- 66 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 22:54:57.86 ID:5rxbWO9k
- >>60
デンマークジャムなかなか良い味で重宝してる、まだイチゴしか食べてないけど
- 67 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 23:17:18.29 ID:z+HkG7AU
- 買ったホールトマトは輸入者神戸物産でPh調整剤入りの缶
もともと熟してないトマト使ってるから煮ても実が固い
- 68 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 23:18:23.86 ID:EtJTV+wC
- 安いだけあるな
何十円か出して違うのこうたほうがええ
- 69 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 23:19:19.49 ID:WsFI0mFD
- プラシーボ効果ですよ。
- 70 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 23:40:32.15 ID:FCrP/aPE
- 今のトマト缶食塩はいってるだろ
イタリア製青のパッケージで
材料がトマトとトマトジュースの缶は良かったよ
- 71 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 23:42:35.53 ID:yi3hZg9+
- チキンマサラ作る時はわざわざ食塩入れなくていいから楽だで
- 72 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 23:56:39.56 ID:FCrP/aPE
- トマト缶は酸味を飛ばす作業がめんどいんだよなぁ
酸味飛ばさないと不味い
- 73 :やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 23:57:56.85 ID:5rxbWO9k
- ケチャップと砂糖でごまかしてる・・・
- 74 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 00:02:47.01 ID:aUUZNAz4
- ケチャップと砂糖入れると確かにごまかせるというか
短時間で作るにはいいけど
- 75 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 00:40:10.73 ID:pu+JT6a5
- てん菜糖は海外産はないんですかね?
- 76 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 00:43:13.79 ID:4EzA3LDc
- >>69
味覚障害が心底うらやましい
わしは貧乏だが舌だけは肥えてる
- 77 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 00:48:09.07 ID:LwVzWZrG
- 北B民国は変なやつばっかだなw
- 78 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 00:49:55.79 ID:ST1C0Bz2
- キチガイ擁護はもう完全に荒らしだな
- 79 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 02:46:56.17 ID:Wb5z24W3
- なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
- 80 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 04:53:01.17 ID:w5ACMO1w
- >>61
ザウアークラウトは洗って食うものだぜ
- 81 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 05:25:31.56 ID:pu+JT6a5
- ソースとか焼肉のたれのでかいやつあるけど、失敗が怖くて買えない
購入者のアドバイス求む!
- 82 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 05:26:37.37 ID:pu+JT6a5
- ええと、エバラ焼肉のたれ、ジャン、ブルドックソース、おたふくソースあたりを基準にした比較をしてくださると助かります
- 83 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 05:42:28.77 ID:QGXDIgsP
- 味の失敗以前にその手のデカいの短期間で消費できんの?
開封後の賞味期限って1ヶ月とかだよ。
- 84 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 06:05:25.59 ID:w5ACMO1w
- エバラ焼肉のたれ、ジャン、ブルドックソース、おたふくソースあたりを購入されたし
- 85 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 06:25:44.91 ID:pLvDAN5o
- >>81
業務のタレにうまいものなし
普通に一般のスーパーで売ってるやつ買え
値段もそう安くないし、市販品のほうが圧倒的に美味い
ソースは地雷級の不味いのもあるからな
- 86 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 06:26:57.08 ID:pLvDAN5o
- 業務で買うなら海外のソース
安くて当たりもある、勿論即捨てるような地雷もあるけど
GSブランドは買わないほうがいい
- 87 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 06:56:14.01 ID:ERccKZ8g
- マルチに引っ掛かった人達あわれ
- 88 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 07:01:31.81 ID:rIdoaS95
- マルチーズ
- 89 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 08:02:57.47 ID:9TubFo5V
- 業務のタレは原材料見ると安っぽいし
その割りにはやすくないしであんまオススメはしないな
- 90 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 10:22:15.37 ID:lnYQIXZQ
- ペットボトル10円値上げした?
- 91 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 10:36:43.17 ID:7D0371QJ
- ここで売ってる焼きそばソースって、スーパーで買った焼きそばについてくる粉末ソースに比べて
全然うまくないな
- 92 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 10:40:15.63 ID:9TubFo5V
- イカリソースでええやろ
- 93 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 10:47:34.00 ID:FW18IIpy
- せやせや
- 94 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 10:50:30.49 ID:wVLD6uJd
- 日清の袋入り焼きそばの粉末が至高
- 95 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 13:08:36.71 ID:d5Z8sUwX
- いつのまにやら、やわらか焼き肉が498円ですやん
- 96 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 14:19:44.57 ID:HBc2Z8et
- まじ?切り落とし328円は死守してくれ・・
- 97 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 14:40:46.89 ID:emIxv/Hm
- 今日一時ドル102円だったし、今現在101.83円、円安が止まらない
数日前の報道で今年中に125円突破の可能性と言われてたがこのぶんだと秋前に突破するかもしれん
輸入物は…残念ながら…しばらくは値上げ基調でしょう
石油やガスも輸入だから値上げ、物流電気ガス代も高騰するんで国産物というか生活全て値上げ
年単位になるかも
あと国債の下落がヤバい、今日143円割ってしまった
国債の価値が下がるってのはつまり金利が上がってるのと同じ
一昨年の日本の税収は41兆円、国債の利息の支払いは11兆円
1%金利が上がったら利息の支払いは20兆円になる
なんかもしかしてアンコントローラブル?
- 98 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 14:47:56.05 ID:9TubFo5V
- 吉備高原もも肉入ってたけど相変わらず皮しかなくてペラペラだな
- 99 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 16:17:18.06 ID:qS1Rveut
- 吉備ももにはブラももと戦える力は正直ないよね(´・ω・`)
- 100 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 16:36:30.27 ID:pu+JT6a5
- ha?
- 101 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 16:46:40.54 ID:EsbagN6I
- パスタヴィラ85円だね。
- 102 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 17:12:32.13 ID:gQaWplvy
- 他店でイタリア製パスタ98円で買えるのに、
わざわざギョムでトルコ製の、しかもまずいパスタ買うやついるの?
- 103 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 17:58:18.73 ID:4tXjHdtt
- イタリア製のパスタがうまいとでも思ってるのか?
だいたいまずいぞ
- 104 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 18:08:20.78 ID:laAudF7y
- なんだかんだ言って乾燥パスタならママーが一番だよなw
- 105 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 18:10:05.92 ID:dBc3/3Ys
- ブイトーニ、ラティーニ、バリラ、ディチェコ、アントニオ、etc…
世界の有名パスタ、高級パスタも含めてイタリア産が大半なんだが?
どこの異世界からきたの?
- 106 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 18:13:13.70 ID:sa6XlkI+
- >>105
パスタヴィラを美味しいと言い切っちゃうような連中のスレだぞw
パスタのことなんて知ってるわけがないw
- 107 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 18:23:49.18 ID:GYFPuJR+
- おいしいとは謂わんが500g¥68はなかなか得がたい
もっとも¥85になっちゃったから他のブランドに移行する
- 108 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 18:27:33.36 ID:4tXjHdtt
- >>104
そのとおり
だいたい日本のパスタのほうがうまい
というか日本人向けの味に調整してある
- 109 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 18:42:31.10 ID:9TubFo5V
- 生パスタしか食べない俺には関係ないわ
- 110 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 19:17:02.01 ID:nwQRysZM
- ママのスパゲッチーうまいよね
- 111 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 20:45:07.53 ID:4tX3f1vT
- >>109
人間らしく茹でてから食え
- 112 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 20:56:04.78 ID:9TubFo5V
- ギョムそうめん8束800g148円で10年たたかえる
- 113 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 21:19:53.60 ID:gQaWplvy
- >>112
どこの会社が作ってるなんていうそうめん?
- 114 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 21:55:09.33 ID:758iQRJq
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 115 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 21:58:44.61 ID:/8WfTvCQ
- 台湾ともそんなに仲良くはないけどね
- 116 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 22:15:28.07 ID:VxKMziG2
- トルコはパスタの穴場だぜー?
旨いメーカー結構ある
- 117 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 22:23:28.74 ID:4tXjHdtt
- イタリア産やスペイン産と書かれているものでも、実はトルコ産の輸入食品がおおいみたいです。
ブランドになっていますから、イタリア産と書けば売れるんでしょうね。
ttp://okwave.jp/qa/q5514287.html
という意見もあるね
- 118 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 22:47:11.71 ID:mOJCU569
- >>97
今や日経や讀賣とか大手メディア大持ち上げのアベノミクスだが
舵取り間違えたら来年・再来年辺りは真逆な評価になってるかもね
「壮大な実験」で日常品あげられちゃかなわん
- 119 :やめられない名無しさん:2013/05/13(月) 23:26:17.02 ID:sB9Q5ho8
- つか、マジ底辺が潰れる気がしている
生かさぬように殺さぬようにもリミット間近かなと
- 120 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 00:04:42.92 ID:91YE5cif
- 円高になっても物価が上がり
円安になっても物価が上がる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 121 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 04:00:47.22 ID:evhQUnAJ
- 中国はアジアの敵
- 122 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 04:12:10.86 ID:JZfupeEW
- 日本はアジアのつまはじき
- 123 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 04:14:59.37 ID:evhQUnAJ
- ものが見えてないバカチョンが釣れたw
- 124 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 05:23:18.47 ID:65Rx+ApL
- 結局、何か言い訳を作って税金と物価を上げたいだけ
それが今の日本国とマスゴミ
- 125 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 05:24:05.75 ID:RdTwLlZj
- 極東のチェルノブイリになってから一層孤立化が進んだよね
非自発的鎖国状態
- 126 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 08:03:19.02 ID:qY5xWLFa
- 1kgの冷凍ポテトって揚げないでレンチンで食べても平気かな
- 127 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 08:10:34.08 ID:tiYUqdaF
- >>126
平気じゃない
- 128 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 09:08:55.94 ID:CIUWYX7o
- フライパンで焼いたらいいお(^ω^)
- 129 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 11:07:57.21 ID:zoxitqYP
- 株式会社東急ハンズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:榊真二)は、
7月15日(月・祝)をもって東急ハンズ横浜店(神奈川県横浜市西区)の営業を一旦終了いたします。
今後はこの秋、横浜駅西口前にリニューアルオープンする予定となっております。
新店舗の詳細につきましては改めてお知らせいたします。
また、22年間のご愛顧に感謝を込めて、5月13日(月)より「ありがとうセール」を開催いたしますので、是非ご利用下さいませ。
- 130 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 11:44:47.66 ID:XT6IwLyA
- 他の業務用スーパーで売ってる
25個入198円のシュウマイ(ニッスイ)の食べて気がついたけど
ギョムの肉肉しゅうまいはたまねぎの割合が多すぎだな
まぁあれ食べてかゆみみたいなのがでたんでもう食わないが
- 131 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 11:52:10.29 ID:nkklGqiu
- 玉ねぎだけの焼売だってあるんだぜ!
- 132 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 11:59:49.74 ID:YUmlL5oh
- 業務に行っても、原産地中国と原産地記名無しの商品は買わなくなった
他のスーパーでも、他に選択肢がない場合に限って、大手メーカーによる中国産商品だけを仕方なく買うだけ
- 133 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 12:42:02.33 ID:KsVVMiUl
- >>126
micro magicじゃないんだから。
オーブンかフライパンで焼くのが良い。
- 134 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 13:30:55.16 ID:qY5xWLFa
- >>127,128,133
ども。ダメですかw
面倒くさいけどフライパンで炒めてみます
- 135 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 15:29:49.87 ID:s+e32a6c
- てかそこまでして冷凍フライドポテト食わなくてもよくね?
100均とかで量は少ないがチンしてくえる箱入りのフライドポテト売ってる店もあるし
- 136 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 16:27:59.34 ID:Vfdt938j
- 冷凍フライドポテトを常温に戻してそのまま食べると泣きそうになるよ
- 137 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 16:33:28.39 ID:KWdMaPfO
- こびりつかないフライパンで焼くなら、油を引く必要がない。
ポテトにはもう十分に付いている。
むしろ二度揚げすると油ギドギド。
- 138 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 16:52:48.35 ID:oCyaib/c
- オーブンでこんがりやればいいのに
- 139 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 17:13:30.00 ID:7/M2zs1/
- 少量の油を霧吹きで吹きかけて、オーブントースターで焼くのがヘルシーだし美味いと思う
焦げそうだったら、途中からアルミホイルの軽くポテトに乗せる
霧吹きが用意できなかったら直に油を多少つけてもいいけど、霧吹きの方が綺麗に仕上がる
- 140 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 17:15:19.13 ID:KKG4hEh7
- >>137
それは温度管理できてないだけ
- 141 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 17:19:45.27 ID:7cepFkBL
- ぎと‐ぎと
[副]脂ぎっているさま。油などでべとつくさま。「―した料理」
ギド・ブッフバルト
[固名]ドイツ・ベルリン出身のサッカー指導者、元サッカー選手
- 142 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 17:28:37.67 ID:xOKrkU9q
- 油霧吹き容器が思ってたより高い…
代用できる安い物ないですか?
- 143 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 17:30:25.01 ID:7/M2zs1/
- 100均で売ってるのでいいよ、別に霧吹き自体で調理する訳じゃないんだから
- 144 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 17:31:50.23 ID:KWdMaPfO
- >>140
いや、油分が増えはしても減りはしない。
- 145 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 17:50:18.23 ID:XT6IwLyA
- 油は粘度が高いから普通の霧吹き機ではムリ
小学生の理科だぜ
油を吹きかけるより少量のパン粉に油を吸わせて
ポテトと一緒に混ぜればムラなく混ざるんじゃないの?
コロッケならシリコンハケで油を軽く塗ってオーブンにかけるといい
- 146 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 17:53:54.56 ID:XT6IwLyA
- あ、でもポテト自体凍ってるからじかに油を掛けて混ぜてもいいよな
パン粉いらんわ
- 147 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 18:02:00.24 ID:tiYUqdaF
- 普通に揚げなさいよ
ドンキで1000円の天麩羅鍋を買ってくれば油カスを綺麗にとってアルミホイルで蓋すりゃ、油はそのままで何度か使える
調理時間も短いし、業務スーパー使うならいろいろ役に立つ
- 148 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 18:21:15.57 ID:7/M2zs1/
- >>142>>145
http://dekodekobokoboko.blog22.fc2.com/blog-entry-274.html
デコのぼこっと ダイソーの真空スプレー。。。その後!
http://blogs.yahoo.co.jp/hiro195/24639180.html
ダイソーのオイルスプレー - KAIファミリーの「つれづれなるままに」 - Yahoo!ブログ
この辺だとまぁまぁ使える、そんなにヘビロテする程でもないんだろうし
先日、レストランでも同じのを使ってるの見たよw
- 149 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 18:54:17.32 ID:14MBK0GK
- 詰め替えるタイプの容器より、そういう調理をする時専用にセパレを使う方がよっぽど良い。
http://item.rakuten.co.jp/manmaru/10005677/
ギョムのチキンカツとかも、オーブントースターのトレイにクッキングペーパー敷いて
解凍したカツを並べて、セパレを少し吹き付けて焼くだけでいける。
- 150 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 18:55:27.55 ID:AafZpQRR
- >>148
>また、底に小さな穴があいているので、油がしみ出てくることがあります)
だめぢゃんw
- 151 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 19:37:16.01 ID:KsVVMiUl
- ボウルに油入れて混ぜるのがいいな。
オイルスプレーは洗うのが結構手間だし。
後は皿にキッチンペーパーを敷いて油を吸わせる。
- 152 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 19:58:50.59 ID:7/M2zs1/
- ムリとか高いとか言う話しだったから書いたまで
個人的には、別に105円なんだからどうでもいいよ
金あるんだったら、各々お好きなようにお楽しみくださいませ
金に糸目をつけなきゃ、ノンフライヤーやコンベンションオーブンを使う手もあるだろうし
- 153 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 20:29:29.32 ID:Bxw/8utF
- オイルスプレーとか使ってないのバレバレ
やってみればわかるが超手間がかかるから
普通に油で上げたほうがマシなレベル
ここって毎回妄想で語る奴いるよな・・・顔文字のキチガイとか
- 154 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 20:33:12.20 ID:7/M2zs1/
- 自分だけが物事分かってるってか、すげぇ上から目線で偉いねぇ
サブウェイのスレにもいる馬鹿だろw
- 155 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 20:46:51.49 ID:xOKrkU9q
- 油霧吹き容器の質問してごめんなさい
- 156 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 21:17:08.86 ID:14MBK0GK
- セパレは手間がかからないぞ、自分で詰め替えて使うタイプは多分後悔する、酸化して味も落ちるし汚れるし
- 157 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 21:38:14.56 ID:zBoiuLGZ
- 揚げ物は油をケチると美味くないんだよなあ(´・ω・`)
- 158 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 21:41:48.67 ID:PtP6itG2
- オイルスプレー ガス(炭酸?)入ってるやつじゃないと全然ダメやで
専用容器でも2000円以下のはダメだと思う
- 159 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 21:55:48.84 ID:7/M2zs1/
- 少量しか入らんのにw
- 160 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 22:06:12.86 ID:jpr+17l2
- ID:7/M2zs1/が知ったかなのは理解できた
- 161 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 22:08:47.07 ID:14MBK0GK
- ピザハットの焼いてるポテトみたいなのが作れると良いなぁと思いつつ・・・
- 162 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 22:27:04.90 ID:7/M2zs1/
- 何か、単発ID多いよねぇw
- 163 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 22:44:20.39 ID:AafZpQRR
- 夜なのにポテト食べたくなっちゃったw
- 164 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 22:47:44.21 ID:CGJAZAoE
- 単発を見えなくする専ブラ使え
快適だぞ
- 165 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 23:06:06.36 ID:fTvSQMiF
- 164 名前:あぼ〜ん[単発あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 166 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 23:15:55.54 ID:XT6IwLyA
- >>153
顔文字の基地がいって誰の事だよ(´・ω・`)
毎回くそ商品をレビューしてあげてるんだから有り難く思えよ
- 167 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 23:19:43.81 ID:XT6IwLyA
- ともかくオイルスプレーはホームセンターにあるような
ポンプ式は買わない方がいい
買うならガス式
冷凍ものならはけとか直接振り掛ければ解決だ、中までは染みないからな
100均のやつは水を霧にはできるが油を霧は無理だ(実用性ない)
- 168 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 23:30:44.86 ID:CffLKIBe
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 169 :やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 23:52:51.71 ID:14MBK0GK
- 油を垂らしながら氷殺ジェットで吹き飛ばすしかないか
- 170 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 00:11:25.50 ID:Bgf9tJDM
- 何か、B狂メン多いよねぇw
- 171 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 00:11:37.67 ID:H40RsUXH
- 無性に大量のポテトを食べたくなる時があるんだよ〜
- 172 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 00:13:36.38 ID:yFmZmSa3
- 冷めたらくそ不味くなる某ポテトの事かーーーーーー
- 173 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 00:14:22.09 ID:WdFnYjVQ
- はごろものふりかけはパリパリして美味しいけど、味海苔の方はイマイチだね
こんなもんなのかな(´・ω・`)
これは安い朝定食なんかに付いてくる海苔の味がしないヤツだね
- 174 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 00:22:26.05 ID:ETXxd4bk
- 煮干し400g378円がお値段据え置きで330gになってた(´・ω・`)
ただでさえ品質悪いのに実質値上げとは・・・1kg980円のを買うしかないか
- 175 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 00:55:34.47 ID:yFmZmSa3
- 煮干つかうより
削り節の方が短時間でだしでるし使い勝手いいよな
いれた節はそのまま食べる事もできるし
- 176 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 00:56:18.79 ID:2UHtYQQr
- なんでイタリア人がケチャップパスタを貶すか判った。
ホールトマト缶とオリーブオイル、塩があれば立派なパスタソースだわ。
- 177 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 00:58:23.04 ID:+FJdKYaW
- >>175
つ 煮干粉
- 178 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 09:06:47.09 ID:8MzR2sBB
- >>176
普通はそれにニンニクと唐辛子が入る
多くのパスタのベースとなる物がペペロンチーノなんだと思う、
日本だと基本の味噌汁的な
ナポリタンは、最初からバターで具を炒めるし基本が全然違う
- 179 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 10:01:05.78 ID:mlk3afWR
- ケチャップのパスタだって旨いだろ(´・ω・`)
- 180 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 10:02:37.01 ID:8MzR2sBB
- 美味い不味いじゃなくて、文化の違いで明確なラインがあると言う事
- 181 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 10:08:11.11 ID:mlk3afWR
- ケチャップのスパゲッチー馬鹿にするイタリア人シバいたれ
- 182 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 10:19:18.99 ID:yeOvxgxK
- ナポリタンなんて、和食で例えると砂糖醤油で作った韓国の日式うどんみたいな物だからね。
さて、金が入ったからギョムに行ってくる。
- 183 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 11:00:43.59 ID:samfLwQr
- せやな
- 184 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 11:18:07.57 ID:yFmZmSa3
- ナポリタンに使うようなハムとかウインナーがないからだろうな鼻の長い国は
たらこパスタもたらこがないし
オイスタースパゲティも日本が起源
- 185 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 15:53:10.85 ID:WdFnYjVQ
- 冷凍のほぐしてある明太子を買って来よう
と見てきたら無かったし(´・ω・`)
- 186 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 16:04:40.65 ID:p1RqIqGD
- >>122
2013/5/13 テレビ東京より
「日本という国が好き?」アジア各国一覧表
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4196337.jpg
◆日本を好きな国
香港、台湾、ベトナム、フィリピン、タイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア
◆日本を嫌いな国
中国
◆世界で最も日本を嫌いな国
韓国
- 187 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 17:11:38.14 ID:yeOvxgxK
- 安くて良いものが段々減ってきてるな。
パスタも蕎麦も安かろう悪かろうな物しか無かった(ビラ、旭障子)
さて、夕方だけど朝の輝きでも食うとするか
- 188 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 17:58:55.02 ID:yFmZmSa3
- 別の業務用スーパーで
伊藤ハムの500gのが298円で売ってた
リスクせおって中国産
ギョムフランクとか買う必要性なくなってきたな(`・ω・´)
冷凍食品は何回もいってるが
おかず物は特にニッスイの業務用のが
値段も変わらないし材料もいいし安定した味でもある
ギョムのは値段安いだけなきがする
- 189 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 18:01:28.44 ID:i8hzQdi4
- >>188
伊藤ハムは他のスーパーでも安売りしてるね
業務のやつより圧倒的に美味しいのに値段はほぼ一緒
馬鹿らしくて業務の加工肉なんて買う気も起きない
- 190 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 19:03:32.62 ID:aUTkFBZn
- ほか弁のカツとかハンバーグの下になっているスパゲッティが
おいしいと感じたから、ゆがいてウスターソースで・・・、激しく違う
パスタヴィラとバナナチップが復活してた
- 191 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 19:22:43.07 ID:UKqRphIk
- >>190
そもそもあのパスタは強力粉が混じったやつだろ。
- 192 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 21:52:31.42 ID:5GTC1wX2
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 193 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 21:57:56.72 ID:2jX/Amuc
- やさいコロッケ当たりだと思った
からあげマズすぎワロタ
- 194 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 22:07:46.59 ID:4hmu1MML
- >>186
ベトナム圧勝だな
- 195 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 22:22:58.06 ID:Y1041379
- >>193
ミートやカレーには手を出さんの?
- 196 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 22:50:17.39 ID:Qirs7OBN
- >>193
からあげにも大量に種類があるし、当たりもハズレもある。
ナゲットですらブラジルだかどこだかの1キロ入りのは恐ろしく不味く、ピリ辛ナゲットは旨いとはっきり分かれているのだし。
色々試そう。
- 197 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 23:47:19.58 ID:yFmZmSa3
- 野菜コロッケは下味少ないのとマーガリン入ってないから食べやすい
何つけても合うし下味濃いコロッケはもれなく氏ねとおもう
カレーコロッケはまぁイメージどおり
ミートは食べた事ないが牛肉は入ってないからなうしろみれば分かるけど
- 198 :やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 23:57:03.46 ID:UKqRphIk
- ナゲットは日本ハムのチキンナゲットBIGパック600gがベスト。
国産だし。
問題はギョムで売っていない事だ。
(ギョムじゃなくても滅多に見かけないが)
- 199 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 04:31:00.51 ID:Id/UO8mp
- とりモモ肉が680円に値上げされた頃から殆ど行かなくなったんだけど、
今、冷凍とりモモ肉(ブラジル産2キロ入り)っていくらですか?
- 200 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 04:47:32.97 ID:G9d9nRje
- 380円
- 201 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 05:16:10.46 ID:+Em4VJDS
- 昨日、普段行ってる店舗ではない店に行ったんだが、店舗によって結構雰囲気が違うもんだな
- 202 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 07:29:19.56 ID:T0VoLed8
- せやんで〜
- 203 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 10:07:27.27 ID:FeAqTRPi
- 油断せず加熱は十分にね。
数週間前に、スウェーデンの食品庁が、消費者に小売の冷凍ラズベリーを煮てから
食べるようにという勧告を出しました。それは、年間5人くらい感染するA型肝炎が、
2012年12月から2013年3月の間に56人も感染しており、その原因が冷凍ラズベリーだと
疑われているからです。
- 204 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 10:11:29.77 ID:JtJbuRFD
- http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/micro/virala.html
メキシコ産冷凍イチゴとかもなんか例があるらしいね
- 205 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 11:57:37.49 ID:LYEvM0MA
- 非売品のレシピファイルもらったんだが使い方が分からん
写真を挟むのには良いのだが
- 206 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 12:15:14.31 ID:JtJbuRFD
- イオンの2L598円のは植物性油脂0だな
ファミリアよりこっちのがいいね
- 207 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 12:35:02.02 ID:0XRaEoyD
- >>199
2日前に買ったときは780円ぐらいだったかな
- 208 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 12:44:33.51 ID:+Em4VJDS
- >>206
ファミリアはラクトアイスで、イオンのは純然たるアイスクリームなので、アイスのランクが違う
あの商品だけは、イオンを褒めてやる
- 209 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 13:47:24.50 ID:KlruJ0mn
- >>206
何気にいい情報
- 210 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 17:38:40.17 ID:+Em4VJDS
- 西小山店って、野菜等の生鮮物の販売面積が多くて業務スーパーと言うより、
普通の大手の個人向けスーパーのようだった
逆に本来の神戸物産製品の取り扱いが少ない
探している商品が見当たらなかったので店員に聞いたら、
良く上記のような事言われるんですよと言ってたが
- 211 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 17:42:45.69 ID:r7Px23Lm
- 独自検査を辞めたギョムに代わってイオン系や西友なんかでも掘り出しものを探し始めた
イオンのPBじゃないけど安いアイスを見つけてしまい体脂肪がヤバイ
- 212 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 17:55:39.40 ID:MpS2Y8bI
- それでもなお業務スレに書き込むのはなんでだ?
- 213 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 17:59:49.97 ID:r7Px23Lm
- ギョムに買い物に行かなくなったわけではないので
- 214 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 18:00:30.21 ID:+Em4VJDS
- 俺が知ってる限りだと、OKストアの2Lアイスが安いけどな、ラクトアイスだし、東北産
- 215 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 18:30:46.23 ID:6270vVhK
- 値上げはするわ、商品置かなくなったで業務スーパー価値が無くなってきた
- 216 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 19:46:01.79 ID:JtJbuRFD
- うどんと野菜コロッケとトマト缶ぐらいしかマジかうのないぞ
もうちょっと何とかしろや
- 217 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 19:54:43.97 ID:KLlT8B/R
- ぷに大福もおらは買うぞ。
- 218 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 20:27:28.77 ID:cxaPxaqI
- ここはチャレンジャー御用達の店なんで一般人にはお勧めしません
- 219 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 21:28:06.10 ID:RcSnhcNE
- 俺自慢じゃないけど中国産の商品買ったこと無いよ業務スーパーで
- 220 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 21:41:10.66 ID:JtJbuRFD
- (原材料は中国産だけどな)
- 221 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 21:42:42.09 ID:k6wDu3XY
- 加工地:中国
- 222 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 21:55:08.14 ID:o09m+fGz
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 223 :やめられない名無しさん:2013/05/16(木) 21:59:20.89 ID:cxaPxaqI
- 「少なくとも進んで自分から中国産表記の商品を買うことはありません」
こう言えばいいか?
- 224 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 00:27:11.51 ID:mA3rIO4Y
- 豆乳ポテサラ不味いと思ってる人は
マヨネーズとこしょう入れて混ぜて見てください
普通のポテサラになりますよ
- 225 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 00:29:13.49 ID:w+2gBjkl
- マヨラー乙
- 226 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 00:32:55.40 ID:mA3rIO4Y
- >>219
原材料に生姜とニンニクがあったら100%中国産だね
- 227 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 00:34:08.90 ID:D6LxfMn6
- >>224
ならねーよカス
ただ不味いポテトサラダにマヨ味が上書きされただけだ
お前普段どんなポテサラ食ってんだよ
- 228 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 00:51:53.57 ID:VtL3NYBQ
- ポテトサラダは必要最低限のマヨで作ると旨い
- 229 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 01:05:53.70 ID:2xyuYnzm
- ポテトサラダって
野菜をレンジの蒸し器で蒸して潰しマヨネーズその他いれりゃいいだけだろ
ペーストの大袋を何でかわないかんのよ
- 230 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 01:09:54.35 ID:w+2gBjkl
- バカだな
それが面倒臭いんだよ
- 231 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 01:34:32.15 ID:XOgwtEjv
- ぶっちゃけポテトサラダって マズイ よねw
- 232 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 01:51:01.49 ID:PF5C+C7d
- >>229
んー、ポテト以外は塩揉みだね、ポテト以外を茹でたら歯ごたえがなくなる
- 233 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 09:00:29.80 ID:1Y/RQfsj
- ニンジンの塩揉みとは侠だな
- 234 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 09:05:17.64 ID:PDKk1S3r
- 総入歯なんだろう
- 235 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 09:15:52.04 ID:M0WMLTFZ
- 通はデパートの食品売り場で
飲み物ととろけるチーズを買って
フードコーナー内にあるマックで
ハンバーガーだけ注文して
そこで挟んでチーズバーガーにして、くつろぐんだよww
- 236 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 09:35:22.91 ID:q8iA3Nbf
- 冷蔵〜室温のとろけるチーズなんて食えたもんじゃないぞ
- 237 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 09:42:40.84 ID:Gbzc2lHm
- マルチ
- 238 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 12:37:37.20 ID:9pJ0lMSB
- >>233
横からだがそれ普通・・・
- 239 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 15:23:55.01 ID:SKSXP73y
- ビーフンを買いに久々に業務スーパー行ったんだけど
初めて見るナチョスって書いたトルティーヤチップスにトルティーヤ大好きな自分は嬉しくなって何もチェックせず2袋買ったんだわ
食べ終わった後に原産国見たら中国だった
ベトナムからの輸入菓子があったりするからトルティーヤも中南米のものかなって勝手に思ってしまったよ!
ビーフンはタイビーフンのSTAR LION BRAND買ったんだけど
開封後の保存が難しいな
あと一束?があんなにデカイとは思わなかった…小分けしてる方が使いやすいな
- 240 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 15:39:10.43 ID:2xyuYnzm
- タイビーフンはあわてて戻すとべちゃつくし
ぬるま湯で置くと結構時間かかるしで使い辛いわ
味も付けないといけないし
- 241 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 16:11:51.74 ID:GfLmvV5a
- とうとう1キロ198円の餅と
1キロ800円のチョコレートと
粒餡1キロと、鍋スープと、きなこと、クッキーと
無くなった
野菜など他のものも高くなったし
もう用はないな
- 242 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 16:29:07.87 ID:146tJzOQ
- ○ ギョム 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
- 243 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 16:31:04.86 ID:HA6tf04F
- 値上げしたから貧乏人が発狂してスレを荒らしているのか
貧乏人キモイな、死ねや
- 244 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 16:37:37.89 ID:Qt2UE4yy
- >>241
ほかと比べて相対的に安けりゃ使う
ここだけが値上げしてるわけじゃないし
- 245 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 16:40:30.87 ID:dcgD+gKo
- >>244
でもスーパーはあまり値上げしてないんだよね・・・
業務はわかりやすいぐらいに輸入品ばかりだから上がってるけど
- 246 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 16:54:20.52 ID:2xyuYnzm
- 既存の在庫が捌けないから新製品も入荷がないという
もっと見えてる地雷みたいなもの販売して欲しい
- 247 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 20:24:51.60 ID:uXKqgcJv
- 値上げぶんはダイエットしろやクソデブども
- 248 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 21:30:48.19 ID:Gg68S+57
- 24: 無党派さん[] 投稿日:2012/11/27 21:51:16 ID:B0AjSF+p(1)
wktkな党がやっと来たわ
26:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/27 21:56:12 ID:4Pw9lpVM(2)
ついに小沢が立ったか..
何年待ち続けたことか。ついにきた。
それにしてもすごい勢いだな!これはもしかするともしかするぞ..
192:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/28 16:53:36 ID:oWREzJgD(1)
女性票の大半は取れるな。小沢はやり手だなw
196:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/28 17:08:32 ID:f7LFACZN(10)
未来は女性議員比率が1位
候補者も女性候補者が比率が1位
271:無党派さん[] 投稿日:2012/11/28 22:59:26 ID:qRC8BQoY(1)
小沢の勝ちだな。
このタイミングで中道左派をまとめやがった。
凄いもんだよ。
359:無党派さん[] 投稿日:2012/11/29 10:38:17 ID:gs6SL6ti(2)
鳩山氏立候補せよ!マスゴミとの対決だ!
764:無党派さん[rr] 投稿日:2012/11/26 22:22:11 ID:JhpPhLJE(1)
さあ、これから選挙の小沢のみせどころですよー
やはり小沢さんはすごい
810:無党派さん[1] 投稿日:2012/11/27 09:28:24 ID:B29tkGtz(1)
やはり選挙では小沢さんや
さすがスペシャリストだね、100議席もありえるな
853:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/27 18:20:04 ID:U2FltXVv(2)
メディアが小沢を警戒しまくっててワロタ
947:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/27 23:05:25 ID:q2uMr16p(6)
♪日本未来の党、党、党、党
- 249 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 22:03:39.47 ID:2bIsnchU
- デンマーク製ジャム、15日(水)に行ったときは1個198円だった
今食べてるの使い切って週末買えばいいやと考えたのが甘かった
今日(17日)行ったら一気に238円に(´;ω;`)(都内板橋区某店)
業務って15日〆で値段改定してるのかな・・・
急激な円安のせい?
手持ちの給料、急に上がるわけがないのに・・・・安倍の馬鹿野郎(#-ω-)
- 250 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 22:13:20.38 ID:2bIsnchU
- ついでに・・・
安売りパスタの土耳古産パスタも
15日には78円(500g)だったのが今日行ったら85円ですた・・・
- 251 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 22:20:56.28 ID:Z8H+59FR
- 消費についていろんな集計があるけど、とりあえず総務省の最新データ
全ての勤労世帯で可処分所得(給料の中で使えるお金)は昨年対比で0.3%アップ
で、支出は4.8%アップ、つまり去年より使ってるということ
特に単身世帯の支出が大きくアップしてる
使わざるを得ない状況なのか余裕しゃくしゃくでバンバン使ってるのかはみんな分かってるよな
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/shihanki/index.htm
- 252 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 22:45:13.74 ID:2xyuYnzm
- シチリアレモン果汁100%が398円が498円になってた
アーモンドといい凄い割高になってきたなw
元々高級品には勝てないものが値上がりすると全然お得感ないな
- 253 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 22:47:07.03 ID:0JS3OJGV
- >>251
>使わざるを得ない状況なのか
>余裕しゃくしゃくでバンバン使ってるのか
まぁ・・前者が大多数でしょうな・・・・自分もだがorz
食料品上がれば必然的に出費増えるわけで
間違いなくまた上がりそうだから保存性高い分野(パスタ等乾物・缶詰など)は
少し多めに買いだめしとくのもいいかもね
- 254 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 22:55:20.91 ID:4Z3CeofU ?2BP(1)
- 国産他社と価格が縮まるから選択肢は増えると前向きに考えて……
- 255 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 23:08:50.36 ID:uXKqgcJv
- >>251
そういうデータはすべてやらせ、政治の道具
- 256 :やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 23:09:17.17 ID:6Vi0kr1s
- >>254
なるほどね・・・前向き思考にした方が
精神衛生的にもいいかもね(TдT) アリガトウ
- 257 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 01:08:00.45 ID:36snBVn9!
- 1Lのペットボトルに入った塩ダレ買ってみたけど糞不味いな
試しに塩焼きそば作ってみたけど、ゆずの嫌な臭みとアホかってくらい胡椒の嫌な辛味しかしないわ
いくらゆず風味って書いてあるからって余計なもん足しすぎなんだよ業務のタレはよ
- 258 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 01:20:38.90 ID:RM0cgIjy
- トイレをきっつい匂いで誤魔化す芳香剤みたいなもんか
- 259 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 01:25:03.52 ID:1KExjBX8
- 醤油みたいなペットボトルのポン酢は意外と美味しいよ
ゆずとすだちだっけ?
ゆずしか買った事ないからアレだけど
本物志向の人には合わないだろうけどね
- 260 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 01:35:49.70 ID:36snBVn9!
- >>258
そんな感じ
出来た直後はニンニクの香りがして美味そうだったんだが、
1口食ったらそんな感情ぶっ飛ぶくらい不味かった
- 261 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 07:24:37.58 ID:kcks9SBM
- >>250>>252
まぁ、価格のアドバンテージがなくなったら客は離れるね、特に業務用途なら商売に影響するからな
- 262 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 08:19:18.87 ID:WY29BDzy
- 【社会】「安さにつられてはいけない」猛毒中国産食品、135品リスト★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368570482/
- 263 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 10:01:19.26 ID:kcks9SBM
- 個人なら中国産を避けるやつはいるだろうけど、商売だとコストを優先する店も多いだろうからなぁ
店で中国産を使わない事をポリシーとして明言してない限り、逆に安くて有り難いく中国産を買うんじゃね、
と思うが
- 264 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 11:19:05.25 ID:0kfh9iao
- >>249
うちの近所も急に上がった>デンマジャム
再発注分からならわかるが在庫も沢山あるのに
いきなり2割も上げんな( ゚Д゚)ヴォケ!!
他店で198円のままのとこってあるんか?
- 265 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 12:32:03.53 ID:+fgBpbHw
- かんぜんにおわったな・・・・
- 266 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 12:45:01.19 ID:U6E+BUzf
- 今まで食いすぎデブだったんだから、少しは食うの減らせやピザども
言ってて思ったが、ピザって別に太らないよな
- 267 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 12:53:21.77 ID:xfBp/Mk6
- 土耳古パスタの値上げは予想していたが
なぜかデンマジャムは考えてなかった…盲点を突かれたような気がする
- 268 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 12:54:36.98 ID:+fgBpbHw
- うどんも138円→198円あるで
- 269 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 13:00:27.12 ID:0kfh9iao
- >>267
欧州系は今後上がる?かも・・・オリーブ油とか缶詰とか
- 270 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 13:25:25.25 ID:U6E+BUzf
- ギョムが高くなったらギョムの価値ゼロ
- 271 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 13:36:01.96 ID:xJxafFQK
- 開封済みのパッタイペースト、常温でもカビが生えてこないけれど、
使うのはそろそろヤバイのかな?
食べても何ともないけれど。
タイの屋台なら、冷蔵庫なしで放置していそうだが。
- 272 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 13:38:52.75 ID:kcks9SBM
- 元々品質は怪しいのが多いからね、でも買ってみると案外イケるじゃんみたいな商品
海外への買い付けまで直にやってるような会社が真っ先に円安の影響を受けるんだろうなぁとは思うが
- 273 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 14:16:13.52 ID:keJa8EdP
- 客のお買得は
ギョムの損
- 274 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 14:32:05.59 ID:kcks9SBM
- ?そもそも客がいなくなったら損も何もないだろ
- 275 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 14:35:34.30 ID:wcL+uIqu
- 今後アメリカやEUでよほど大きな変化が起こらない限り、120円/ドルまでは確実に行くよ
状況によっては来年にも150円になるかもしれない
貧乏人共は、その日暮らしではなく将来の事も考えたほうだいいよ
これを機会に業務、西友、イオン、ダイソー頼りの底辺生活を見直して、
食事量を減らして質の良い食材に拘って健康志向に変わるべき
- 276 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 14:51:30.91 ID:U6E+BUzf
- ぶっちゃけ1ドルいくらとかどうでもいい
高くすれば買わない、そんだけ
- 277 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 15:00:25.32 ID:wcL+uIqu
- 底辺らしい何も考えてない反応にワロタw
- 278 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 15:19:28.15 ID:U6E+BUzf
- その深く考えた結果、それなら仕方ないねと商品買うのがお前のようなアホ
実際はシンプルなものだよ
株がどうたら政治がどうだから値段上げますとか、全部値段を上げるための言い訳
消費者にとっては値段を上げれば買わない、それだけ
- 279 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 15:23:10.00 ID:J3L6LirP
- せやな
- 280 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 15:23:40.46 ID:xfBp/Mk6
- 買わないんじゃねえよ、買えないんだ
- 281 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 15:26:38.82 ID:SVtIxvpE
- >>280
そんなぁ・・・・
- 282 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 15:26:48.00 ID:wcL+uIqu
- 普通の消費者と貧乏人を一緒にしないでくれる?
キモいんだよ
×消費者にとっては値段を上げれば買わない、それだけ
○貧乏人にとっては値段を上げれば買わない、それだけ
- 283 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 15:32:42.55 ID:J3L6LirP
- こんなとこに出入りしている時点で普通じゃないこと位気付けよ
- 284 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 16:48:25.83 ID:kcks9SBM
- TPPで安くなって帳尻合うかねw
- 285 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 17:17:31.90 ID:AJfgkpQc
- いろんなとこでなぜかバイト募集の時給下がってるのは内緒な
- 286 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 17:18:29.55 ID:xfBp/Mk6
- デンジャラスな安もんは安いけれどちょっと気張ったもんは買えんくなる悪寒
- 287 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 17:26:21.81 ID:+fgBpbHw
- もう全部中国生産すればいい
- 288 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 18:49:23.77 ID:0eDrkeIu
- 中国元も円安なので為替ヘッジしてなければ、どれも上がるだろ。
長期保存出来る品は手に入る時に多めに購入してます。
- 289 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 19:51:15.51 ID:ovDzMCPz
- >>257
俺んちではその塩だれ、納豆のたれと化したよ
- 290 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 21:54:00.21 ID:U6E+BUzf
- >>282
こんなスレに出入りしてる底辺が何言ってるのw
つーかこのアホ社員くせぇな
- 291 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 21:55:32.30 ID:0YMW6k+y
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 292 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 22:03:30.32 ID:mu5zXJE0
- 交渉次第だがTPPが発効したら粗悪な中国産は駆逐されるんと茶羽化
- 293 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 22:38:51.11 ID:naS7+0mx
- >>289
一体、納豆を何パック食べたら無くなるんだ(´・_・`)
- 294 :やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 23:03:14.88 ID:+fgBpbHw
- 中国ブランドの確立化が重要と考えてるからな
というか単純にまずいもの多すぎや
- 295 :やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 10:40:23.16 ID:c7zPf+9i
- もう中国のブランドイメージは出来上がってるよね(´・ω・`)
- 296 :やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 11:26:57.82 ID:xA5RMSrf
- 【中国/食品】“病死豚肉”流通の衝撃 裏に汚職検査官…賄賂見返りに黙認か[05/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368861919/
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130518/frn1305181025001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130518/frn1305181025001-n2.htm
ネズミを用いた偽装羊肉や「下水油」など食品偽装や有害食品の事例が相次ぐ中国で、
新たに「食の安全」の根幹に関わる事件が起きた。広東省で今月、食肉検査場のトップらが業者からの賄賂の見返りに、
検査で便宜を図ったとして起訴された。地元紙の暴露報道を受けた捜査の結果で、
報道では、検査をせずに食肉処理を許可し、病死豚肉の流通も黙認していたと指摘されている。(田中靖人)
- 297 :やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 11:39:45.58 ID:SHud8sWh
- 何を今更
そうやって表面化するのも氷山の一角
汚職賄賂権力濫用情報統制は向こうでは当たり前
暴動なんか年に数万件起きるからニュースにすらならない国
倒れてる人を介抱すれば訴えられるから放置する国
それが中国
- 298 :やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 14:52:17.43 ID:4dJeRNym
- 5年前は120円だったわけで
そのころの値段で覚えてるの冷凍ポテト198円(白地に緑赤黄色のパケ)で今も同じ値段
138円→178円のベルギー産が出だしたのって3年前ぐらいだったかと
他もうどんとか豆腐とか前からあるのは値段同じだと思う
上がってんのはここ2,3年で出た商品かと
- 299 :やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 15:20:34.53 ID:zjnQN083
- ここでデンマジャムが198円→238円に値上がったと聞いて、
急いでギョムに行ったらまだ198円だった。ホッ。マーマとカシスを買ってきた。
- 300 :やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 15:43:26.23 ID:wj16hjwT
- >>299
上がってない店もあるな
一店は無慈悲な¥238もう一店は¥198、カシスとイチゴ確保
ついでにパスタもまだ¥68だったのであるだけ全部保護w
- 301 :やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 17:28:56.39 ID:eNeKaAnZ
- >>298
そばか買うついでに見たら198円@直営だった。
ソントンが150gで最安78円だから無理して事もないかなとも思う。
- 302 :やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 19:49:55.95 ID:c7zPf+9i
- 電マは、カシス*2、オレンジ*3がストックしてあるけど、安かったらもう少し買い足そうかなあ
- 303 :やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 22:28:11.19 ID:2k5DEBYq
- 1sチキンカツが298→378に値上げされていた……
でもプチ大福が298→248になってたから代わりに……ならんわ!
- 304 :やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 23:22:52.15 ID:C1T8+S4e
- つか業務は元から値上げ値下げ頻繁だから
今特に円安で値上げが〜って感じはないな
唯一マヨネーズだけはどこいっても値上げしてるけど
会社は徐々に景気良くなってる割に生活が全く苦しくなってない
本当に今日本は上向きだと実感するぐらいだ
- 305 :やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 23:32:20.90 ID:7gdlLCGb
- ないわー
- 306 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 00:02:19.20 ID:oYr9Darj
- うむ、それはない
- 307 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 00:15:10.16 ID:q1srnYZj
- 値上げぶんはダイエットしろクソデブども
どうせ体重50kg以上あるんだろ
- 308 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 00:15:42.36 ID:CJ4lW3ME
- 既出だが平均では所得は微増、消費は増大
- 309 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 02:47:19.36 ID:q1srnYZj
- 所得微減、消費横ばい
- 310 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 03:01:26.00 ID:q1srnYZj
- 残業代0法案がそろそろ通りそう
それで企業が浮いた金で景気が良くなったとかアホなこと言うんだろうな
- 311 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 03:14:52.01 ID:q1srnYZj
- 147 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/05/20(月) 01:49:47.33 ID:qB37RE4y
【調査】景気回復の実感ない80%-毎日新聞
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368972520/
- 312 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 06:00:37.52 ID:1EGSs5+2
- マイナンバー法案と生活保護改正案と基本的人権削除は確実
- 313 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 07:18:11.42 ID:jZBfqjAG
- 給料下がった
- 314 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 07:28:00.72 ID:1EGSs5+2
- 先月あたりからバイトの時給も下がってきてるからそろそろ正社員も下がるころ
- 315 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 07:29:43.38 ID:jZBfqjAG
- 政治家はもう何もやるなゴミども
- 316 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 08:39:44.84 ID:NfKWV0IQ
- 次の選挙で落とせばええがな
はい、論破
- 317 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 09:11:12.96 ID:WuRHW+L9
- 論破(笑)
- 318 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 10:21:15.20 ID:851TpltV
- 所得は知らんが
この時期時給下げる所はさすがに働かん方がいいぞ
- 319 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 10:57:04.35 ID:bMG/IUk1
- >>310
残業代0になったらローンどうなっちゃうんですかね・・・
- 320 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 11:37:48.29 ID:BaSBdOsm
- 家を手放すだけだろ。長期金利上昇が変動型で組んでいる人に止めを刺す。
住宅バブル崩壊後の米みたいに買い手がつかない空家が増えると予想。
- 321 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 11:46:49.15 ID:/pF6ASBM
- しかし、本当に特に低所得者になるに従って都合の悪い世の中にどんどんなっていくね
企業が儲かれば、時間はかかるが回り回って労働者層にも金が回って来る的な話しは聞くが、
実際の所、企業でふんぞり返ってる奴が搾取してそこでストップするのが実情なんじゃねぇの
- 322 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 11:58:17.80 ID:MzpF5Fnc
- 株主もだね
株主と経営者が結託して利益を分配する
人手不足になって必要な労働力を確保できないとか
労働者の士気が過度に下がって仕事にならないとか
そういう状況にならない限り賃上げはないよ
- 323 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 12:09:39.49 ID:LUuq1oeg
- >>319
身の丈に合った暮らしをすれば良いだけ。
ローンで建てた家なんて持ち家ですらない。
- 324 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 12:11:22.49 ID:851TpltV
- おまえらもギョムでジャンバーきてはたらけばええねん
- 325 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 13:52:55.48 ID:qozgTE5R
- 金持ちも身の丈に合った暮らしをすればいいんだがな
- 326 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 14:43:13.67 ID:G/mWeVao
- デンマ買いに行ったら既に値上がりしてた…
ついでにパックのココナッツミルクが57から78円に値上がりしてた。
値上がり幅がはんぱねー!1.4倍だぞ…。
しかもお気に入りのレッドキドニービーンズ終売してたし。
Puroのチョコレートは売ってないし。
さんざんだったわ。
- 327 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 16:05:18.07 ID:/pF6ASBM
- >>325
日本の経済の為に、どんどん浪費してくれ
>>326
レッドキドニー終売?昨夜普通に売ってたがなぁ
こっちは缶の方のココナッツミルクが売り切れだったけどね、単なる在庫切れっぽい
- 328 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 17:29:49.48 ID:ioR7QuiJ
- 『茅ヶ崎店&寒川店』
・500g65円パスタがついに85円になり以前の元の値段まで値上げ
・鶏屋さんのチキンカツはプレーン378円&手羽先唐揚398円の2種類のみに変更
・寒川店で『濃いポン酢1190グラム348円』が5/22賞味期限で98円残り4本程度(15:30現在)
- 329 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 17:50:09.67 ID:G/mWeVao
- >>327
あのあと近所3店舗回ったらリカーショップと併設してる所はまだ値上がり前だったから
デンマとココナッツミルク買い込んできたわ。
レッドキドニーは裏返した値札に終売ってボールペンで書いてあった。ヒヨコ豆も同じく。
ちなみに途中でBBA車に車の横っ腹ぶつけられてまじ今日は厄日。
家でおとなしくしてたほうが結果的に得したわ…
- 330 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 19:13:22.01 ID:vls0CZ1U
- ディ・チェコのパスタを購入
パスタなんて味に差なんてないとか前にココに書き込んだけどごめんなさい
めちゃくちゃうまい
いつものパスタヴィラと同じソースで食べたけど、ソースとの味の絡み
後味の良さ、歯ごたえとプリプリ食感、どれも別次元でした・・・
ここまで差があるものなんだな・・・
もう100円以下のパスタには戻れない
- 331 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 19:15:09.80 ID:CJ4lW3ME
- マクドナルド、100円バーガーなどを値上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD180QJ_Y3A410C1TJ1000/
ロッテリア、100円バーガーなどを値上げ ← New!
http://www.lotteria.jp/servicemenu/burgermenu.html
味の素、キューピーに引き続きマヨネーズを値上げ ← New!
http://www.asahi.com/business/update/0520/TKY201305200237.html
- 332 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 19:27:32.27 ID:as2vW2mX
- パスタヴィラは食べる人を選ぶからな
俺も好き好んで手を伸ばす気にはなれないよ
- 333 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 20:36:52.80 ID:8ykSefhB
- 家の近所ではトマト水煮缶が55円から68円に値上ってた
- 334 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 21:10:31.84 ID:/pF6ASBM
- >>333
あれは、上場記念セールが終わったからじゃないかね
値札は一部残ってるみたいだけど、店員が先月末でセール終了って言ってた
>>330
俺は逆だね、以前は高いのばっかり食ってたが、どうでもよくなった
高いのも頻繁に食うと、まぁこんなものかと思うようになって来たし
- 335 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 21:32:04.67 ID:bMG/IUk1
- マックとかギョムと同じで安さしか価値ないのに値上げしたら終わりだろw
- 336 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 21:58:24.07 ID:GUqUCJFz
- a
- 337 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 21:59:29.55 ID:GUqUCJFz
- 豆板醤が178円に値上げされてたー
- 338 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 22:55:48.75 ID:/pF6ASBM
- 豆板醤の小瓶の方も確か上場記念セールで安かった
上場記念セールでたまたま安かった物と円安で値上げされたのがごっちゃになってるな
- 339 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:01:29.64 ID:GUqUCJFz
- 今回178円になったやつは円安でしょうけどね
中国産と明記されていてもあえて買っていた商品だった
- 340 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:08:44.95 ID:yPZvfiFt
- >>334
ササニシキを食ったら、他のどの価格帯の米も同じに思える。
そう思ったもんだが、似ているかもわからんね。
- 341 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:18:45.86 ID:851TpltV
- 1kg大福食っとけってことだよ
宮城県のやつだけどな
- 342 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:20:59.50 ID:xThq0IX8
- >>330
うむ
安物は安物なりの味しかしない
- 343 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:27:19.35 ID:og+1hzWE
- ( ^ω^)弁当にひいてあるパスタはおかずがグラグラ動くのを防ぐために存在するんだお
( ^ω^ )ドヤァ
- 344 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:27:31.01 ID:9XGNLIC8
- >>330
てかさ、貴方の使ってるソースにルヴィダ(ブロンズダイス)のディチェコが合ってたって事だよ
他のメーカーは大体リシャ(テフロンダイス)だから
- 345 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:37:40.47 ID:/pF6ASBM
- >>339
いや、上場記念セールの値札だったよ
1kgの豆板醤より量単価が安かったのでハッキリ覚えてる
- 346 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:42:45.83 ID:GUqUCJFz
- >>345
いや、上場記念以前からその値段だったよ
ずっとその値段で買ってたんだから
- 347 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:44:19.72 ID:LUuq1oeg
- >>341
あれ好き☆
- 348 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:45:48.69 ID:/pF6ASBM
- >>346
その辺は、業務スーパーの都合もあるんじゃないかな
上場記念セールが終わっても値段が変わらない物もある
多分、上場記念セールがなかったら本来もっと前に値上げされてたんじゃないかと思われ
- 349 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:50:28.51 ID:bMG/IUk1
- 政府から企業へ値上げ要請してるっぽいな
インフレを意図的に演出するため
上げないところは上げないのはそういう事
- 350 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:53:31.09 ID:QDYzHiMw
- ファミリヤでも食っとけカスども
- 351 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:55:03.59 ID:GUqUCJFz
- >>348
あなたが上場記念セールの値段というからしつこくレスするようになるのです
- 352 :やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:58:22.74 ID:pACt2pSp
- >>344
さすがにディチェコとパスタビラクラスのパスタは比べたら違いは歴然だと思うわ・・・
ダイスの違いを言うなら、バリラあたりと比べても十分味の違いは出るだろう。
安パスタが悪いとは言わないけど、同じレベルでは比較しづらいわ
- 353 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 00:22:21.41 ID:z/p/l+j6
- ママーとヴィラの違いなんて、どうでもいいくらいだからな。
極度に敏感すぎるのでは?
- 354 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 00:30:18.11 ID:QoI6gyZ9
- ギョムのフジッコあまり安くないね
普通のスーパーの子袋と変わらんじゃないか
- 355 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 00:34:02.86 ID:f9dHsF+i
- パスタは塩だけで食え
話はそれからだ
- 356 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 00:34:03.99 ID:DiLsPAHS
- 5000円のイタリアレストランでパスタヴィラ使ってたら
おまえらはこれうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とかいいそうだわ
- 357 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 00:41:41.77 ID:EcTueLs4
- 「5000円の〜」という微妙な価格設定が
いかにも貧乏人の考える「すっげえ高い店」っぽくて
微笑ましいw
- 358 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 00:56:30.39 ID:QoI6gyZ9
- 近所のイタリアンパスタ最高で1500円くらいのしかない
5000円ってどんな店だよ
- 359 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 01:18:53.10 ID:F8xGPYU9
- グリッシーニうめぇ
- 360 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 01:24:48.52 ID:/RVeOn6Y
- >>351
は?
- 361 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 01:25:06.19 ID:DiLsPAHS
- 不健康そうなパスタで夏目ちゃんを数枚払うのがジャスティスってもんよ
- 362 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 01:27:52.63 ID:/RVeOn6Y
- >>349
で、残業代ゼロ法案で、労働者には往復ビンタですね
安倍って経営者サイドからしか物事見ていないのがハッキリしたな
- 363 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 01:30:21.08 ID:z/p/l+j6
- >>357
Bグル・ギョムスレの住人の分際で、
気取るんじゃね〜〜よ
- 364 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 01:30:56.30 ID:F8xGPYU9
- タイのナムプラーの半数、品質基準に満たず
ttp://www.newsclip.be/news/2013519_038119.html
- 365 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 01:33:43.35 ID:QoI6gyZ9
- 品質基準ってどういうことだ?
醸造期間が1年とか書いてあっても1ヶ月しかやってなかったりとか?
- 366 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 02:25:57.02 ID:9sK00mGJ
- >>362
自民党の支持母体を考えてみると自民党総裁でもある安倍総理が労働者の取り分を最小にし
経営者の取り分を最大にするよう動くのは至極当然なのだとわかる
- 367 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 03:22:18.33 ID:wKN3HkEt
- 経営者の取り分を増やしてそこから献金を貰いさらに経営者の取り分を増やす無限ループw
文句ある非正規雇用は、何言っても無駄だから会社やめればいいよw
- 368 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 04:00:22.31 ID:9oEaz2AF
- 自民がいやなら他党を支持すればいいだけ
- 369 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 04:05:31.31 ID:2g5n+pvi
- 非正規が全員自殺して外国人労働者で補えばいい
- 370 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 05:04:10.44 ID:9sSmt1mo
- >>330
まあ、ここでもパスタヴィラは不味いって結論でてるぐらいだし
値段抜きにディチェコとパスタヴィラどっちを買うか?って話になればだれもパスタヴィラなんて選ばない、まあそういうことだ
- 371 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 05:46:21.08 ID:KoTxzgc8
- 一番大事な値段を抜くなよw
何しに業務にきてるんだ
- 372 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 07:43:13.17 ID:2g5n+pvi
- これからのギョムは劣化100円ショップ
- 373 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 08:39:52.57 ID:u1h0vxf2
- 近所のギョムは野菜がその辺のスーパーより格段に安いからそれだけでも通う価値がある
- 374 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 08:46:53.47 ID:/RVeOn6Y
- 何処のスーパーと比較してんだよ、昨日も行ったけど野菜は高いから全然買わない
- 375 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 08:49:40.57 ID:/RVeOn6Y
- 思い出した、西小山店だけ野菜が異様にあって安かったな
あれって、業務スーパーの中でも特殊なんじゃないかな
- 376 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 08:50:24.98 ID:u1h0vxf2
- >>374
イオンやライフなんかと比べると格段に安いよ
でも3kmほど離れた別のギョムはアホみたいに高い
- 377 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 09:22:14.83 ID:ab2hgBfb
- 冷凍ぷち大福とかが市販品よりヘルシーとかいう話題が出てたけど
冷凍肉団子って普通の肉団子よりヘルシーなのだろうか?
普通のとの違いはつなぎがおおいんだよね?
- 378 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 09:44:16.68 ID:7rET8ZBF
- デンマジャム、よくいくとこにはないなあと思ってたけど
パンコーナーにあったのか!
そして238円・・・
- 379 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 10:20:28.02 ID:DiLsPAHS
- 非正規労働者がウヨウヨいるスレですね
- 380 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 10:59:59.21 ID:ESIhvp9X
- >>366
取り分どころか、国防軍を組織して労働者を徴兵し
経営者たち富裕者層の盾にしようとしている
これからは人手不足になって労働者の賃金も上がっていくよ
- 381 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 11:29:58.67 ID:gtLzTbYW
- >>380
介護労働者と同様にアジアから足りない労働者を輸入して賃金上昇を抑制する予感
- 382 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 11:30:34.70 ID:tXWBhwKQ
- 輝きに
ポテサラはさんで
いとうまし
- 383 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 11:51:18.59 ID:KjVSl94z
- ピリ辛ナゲットの辛くない方も旨いな
- 384 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 11:53:23.95 ID:/RVeOn6Y
- >>376
西小山店の野菜は安いと思った、つかすごく一般消費者向けスーパーっぽい
ただ、あの店は俺が毎回買ってるクランチシリアルもインスタントフォーも置いていない
店員に聞いたら、売り場面積が狭いので沢山の商品を置けないんですよ、だそうな
>>381
金なんて幾ら多くても困らないので、そうそう末端の労働者まで金回りが良くなるなんて
思えんがな
- 385 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 12:08:17.05 ID:5bkpN8bs
- 煮豆1kg198円の2種類有ったのが238円278円に値上がり。
あとたこ焼き1kg398円が458円に値上がりした後パッケージが少し変わったと
思ったらたこの配合割合が10%から8%に減少していた。
- 386 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 12:51:55.11 ID:DiLsPAHS
- 企業努力の賜物
- 387 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 13:00:35.25 ID:LIS+JdJP
- デンマジャム・ブラもも・鶏カツ・紙パックココミルク 大幅値上げ
ベルギーほうれん草 欠品
エジプトジャム・中力粉・餃子の皮・ベルギーポテト・赤ウインナ・うまいぼー・各種アイス
ぐらいしか買うものなくなったな・・・
※野菜:生鮮館TAIGA 肉:あおば パン・卵・菓子・飲料:クリエイトSD が安くてお勧め
- 388 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 13:13:53.60 ID:DiLsPAHS
- シチリア100%レモンがなくなって
インド100%レモンが入ってた
1L298円、200ml88円の2種類だったかな
- 389 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 13:41:20.74 ID:soBwyxKv
- >>382
雅な句ですね 季語がないのがおしい 79点
- 390 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 13:58:08.07 ID:ESIhvp9X
- 川柳では?
何かの風刺か皮肉だと思う
- 391 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 14:32:44.61 ID:tXWBhwKQ
- 昼飯の感想をそのまま句にしただけですよ
- 392 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 14:50:28.56 ID:0SeqgeVc
- >>389
ポテサラのポテトが季語になるんじゃね?
9月だけどw
- 393 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 15:07:49.38 ID:mBCYxZMJ
- >>326
為替のせいじゃなく、完全に便乗値上げwwww
- 394 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 15:10:17.96 ID:mBCYxZMJ
- >>330
【値上げ】どこのメーカーのパスタ買ってる?その4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1206960182/
どこのメーカーのパスタが好き?その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1305070797/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 7【限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1356344665/
パスタinドケチ板 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1318237619/
- 395 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 15:13:29.95 ID:eKz1+W3T
- >>388
なんかカレー臭がしそうw
- 396 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 15:17:47.97 ID:v8QpyLPQ
- >>394
なにこいつ??
- 397 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 15:19:10.61 ID:s1C1MHOK
- はじけるレモンのカレー臭
- 398 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 16:09:09.42 ID:DiLsPAHS
- 明治ケンコーハム皮なしウインナー
285g158円
原材料みたら普通と思って買ったが
外側は茶色、中はピンクウインナーみたいな感じだった
中学とか高校で合宿する宿泊施設の食事についてるウインナーというか
値段的にお察し下さいよというウインナーだった
めちゃ不味い訳じゃないし
有名メーカーみたいだけど
リピはないな
- 399 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 16:19:48.58 ID:bWdIdiga
- 業務に味を求める恥ずかしい貧乏人達
- 400 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 16:30:36.58 ID:v8QpyLPQ
- >>399
あまりに不味いと体が受け付けなくなる
何事にも限度というものがあるのよ、オワカリ?
- 401 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 16:44:35.63 ID:RRD+b/zA
- ヴィラはかろうじて許容値というのが結論
一部ヴィラを終生の敵とする謎の粘着さんと
地雷認定されたものは盲目的に一切口にしない気の毒な人が
異論を唱えているだけ
- 402 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 16:47:40.12 ID:g7pWXu2P
- ヴィラは許容出来ない不味さというのが結論
一部ヴィラを終生の友とする謎の粘着さんと
地雷認定されたものは盲目的に敵だ!と喚き散らす気の毒な人が
異論を唱えているだけ
- 403 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 16:51:27.18 ID:ESIhvp9X
- こらこら、そんなつまらんことでケンカするな
そんなことだからB民国人って言われるんだよ
地雷認定なんて作ったやつが勝手に言ってるだけだ
本当にまずいのはいわて醤油のラーメン、それが唯一のものだ ビシッ
- 404 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 16:51:45.78 ID:DiLsPAHS
- ペペロンチーノならヴィラでもディチェコでも変わらんな
- 405 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 17:05:08.45 ID:g7pWXu2P
- >>404
味覚音痴乙
寧ろ明確に差が出る
- 406 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 17:16:38.46 ID:ihGYhv9J
- そんな味に細かいやつがギョムに買い物に行くのか・・・
- 407 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 17:18:09.00 ID:g7pWXu2P
- 当たり前に感じる味の差を味に細かいとかw
- 408 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 17:20:43.02 ID:F13JpqlU
- 2キロ1000円ちょっとの四角くて大きい赤いハム
って美味しいですか?
気になってるけど量が多いので
- 409 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 17:26:13.66 ID:/RVeOn6Y
- まぁ、デュラムセモリナ100%なら、食えない事ないけどな
正直、ディチェコよりももっと美味いパスタは結構あると思う、ディチェコは、やたら知名度は高いけど
それと全く話題にならなくなったが、チェルノブイリ原発で影響が懸念されてた食品に
よく出てたのも事実だと思う
- 410 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 17:29:51.47 ID:g7pWXu2P
- >>408
塩辛い
生じゃとてもじゃないと食えないから火を通して他の材料と一緒に調理
- 411 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 18:19:58.68 ID:dlnBpDeK
- >>410
あのハムは買ったことがないが、塩辛くて食えない場合は、
塩抜きして食べなければならないものをせずに食べている場合が多い。
土産でもらった金華ハムがそうだったな。
高級ハムらしいが塩辛くて食えないので聞いたら塩抜きをしろだった。
薄く切ってから30分ほど水につけて塩抜きしてから食べてみな。
- 412 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 18:24:38.68 ID:oq//BWU5
- プレスハムの塩抜きなんかしたら
後付の調味液も流れ出て
味のしないナニカになると思うの
- 413 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 18:39:21.77 ID:BDT2YFG+
- >>408
あの大きいハムは気になって仕方がない。
プレスハムなら好物なので塩辛くても食べるけど、魚肉ソーセージっぽいものなら
あのサイズはちょっときついからちょっと躊躇してる。
(プレスハムってのは、ソーセージの中に塊肉を埋め込んで成形したようなやつ)
プレスハムなら昔知り合いの店では、ランチョンミート代わりにしてゴーヤチャンプ
ルの具に使ってた。
- 414 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 18:39:31.28 ID:dlnBpDeK
- >>412
そういう場合は向塩と言ってあらかじめ少し塩を加えて塩抜きするとよいそうだ。
- 415 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 18:48:02.57 ID:KjVSl94z
- >>404
基本からして間違えてる。
パスタにはブロンズダイスとテフロンダイスの2種類があって、麺の表面に細かい突起があるかつるっとしているかの差がある。
ディチェコはブロンズダイスで、ソース系のメニューで麺に良く絡むように作られているが、オイル系のメニューでは脂っこくなり適さない。
メニューによって麺を使いわけるべき。
- 416 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 18:54:23.48 ID:g7pWXu2P
- つかあれはプレスハムなんていいものじゃねーよ
プレスハムになれないチョップドハムだ
塩抜きとかアホかと・・・
- 417 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 19:02:38.42 ID:1/OT9AVH
- そんな安物に手間なんか態々かけたくは無いわな
- 418 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 19:37:26.27 ID:DiLsPAHS
- 普段聞かないメーカーの加工品は9割外れだよな
- 419 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 19:42:23.32 ID:oq//BWU5
- テーブルマークの悪口が聞こえてきた
- 420 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 19:47:59.86 ID:/RVeOn6Y
- 2kgハムってビニールだけかも知れんが、表面が色紅使って赤っぽく染めてあるように見えるので、
どうも買い辛かった
ハム自体も染めてあるんだろうか?
- 421 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 20:53:22.53 ID:KjVSl94z
- ハムは普通のスーパーのもコチニールで染めたりしてるけど、2キロのは地雷だったときにどうにもならないから手を出していない・・・
どんな味だろうか
- 422 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 20:58:13.73 ID:F13JpqlU
- 魚肉ソーセージはそういうもんだと
思って食べるから良いけど
2kgは期待が大きいだけに
地震だったら・・・
- 423 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 21:22:43.15 ID:v8QpyLPQ
- メルトダウンだろ、ふつー
- 424 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 21:52:55.72 ID:bOKs9mvg
- 規制解除されたのでやっと書ける。
乾麺パスタ、なんで円安といえども急に値上げしてるの?
この数日で輸入したわけでもないだろうに。完全に円安に
便乗値上げだな。
- 425 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 21:58:47.33 ID:WsciVOid
- 辛口ナゲットどこまで値上げするんだよ
もう100円は上がっちまった、美味かったのに
- 426 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 22:17:03.79 ID:JwdNe3tQ
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 427 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 22:19:20.35 ID:DiLsPAHS
- >>424
そうめんもあればざるうどんもあるじゃない
最近は売り場を増やしてるし買ってやろうぜ
朝日商事以外のを
- 428 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 22:52:35.04 ID:2g5n+pvi
- 速報
ついに自民党が解雇規制緩和をマニフェストに明記
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277086834/
- 429 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 23:04:34.75 ID:DiLsPAHS
- 菅のほうがよかった
- 430 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 23:06:14.71 ID:/RVeOn6Y
- 解雇緩和だけ決めても労働者の何らか保証を同時に盛り込まなきゃ、片手落ちなんじゃないかね
- 431 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 23:25:19.25 ID:eKz1+W3T
- >>426
台湾製のXO醤(海鮮うまみ)おいしいね!
今日はギョウザにつけて食べたけど白いごはんにも合うしチャーハンにもなる。
今度友達の家に手土産にしよう。
- 432 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 23:40:44.42 ID:fMXUv80p
- ↑
うわー。君口くっさいなー。
- 433 :やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 23:47:19.53 ID:2g5n+pvi
- 台湾の漁事情ってどうなってるの?海綺麗?
- 434 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 00:13:10.34 ID:LVevU2pp
- 日本の海よりは、ね
- 435 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 01:41:04.38 ID:p7Eejasx
- 日本の海だって東京神奈川千葉大阪以外は大体綺麗じゃね?
放射能が云々は知らんが
- 436 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 02:33:13.98 ID:fcmJMuxM
- ここのアメリカ産冷凍骨抜きカレイをてんぷらして食ったら旨かった
なにか他にお勧めの冷凍骨抜きの海産物があったら教えてほしい
- 437 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 02:41:49.45 ID:xKa9pm59
- イカ
- 438 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 03:44:34.38 ID:Zdy/t334
- トムヤムヌードル5袋178円がうめえ(以前は140円くらいだったが値上がった)
チキンラーメンみたいな作り方で鍋は使わない
麺の量が少ないので別で春雨を戻しておいてぶちこんで食うとベスト
※トムヤムクンが嫌いな人には向かない
- 439 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 03:54:03.43 ID:3LDTirwo
- タイのいいよね
日本のインスタントラーメンより安いから好き
- 440 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 05:03:09.56 ID:0OO9kGvx
- 今ギョムに置いてるのって、iMeeだろ、今だとインスタントフォーの方がいいな
- 441 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 05:03:20.51 ID:eFOk0Emw
- グリコの朝食ウインナー(2袋セット)値上げされたね、10円アップで178円
- 442 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 06:07:13.98 ID:Fq78o0wB
- ヘーゼルナッツチョコクリームを買いに久々にギョム行ったのに、
ヘーゼルナッツチョコクリームがなかったときの落胆
- 443 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 06:37:36.84 ID:ixRuNPDA
- nutkao終売じゃないの
前スレだかにそういう書き込みあった
先日店にいったら一個しか残ってなかったからあわてて確保
- 444 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 06:50:27.61 ID:3LDTirwo
- ギョムのカシューナッツ、アーモンド、マカダミアンナッツって何グラムいくらですかね?
- 445 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 07:06:21.34 ID:j+Oa5aRx
- 田舎のフランチャイズ店舗だとここに書いてある価格より高いね
- 446 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 07:25:44.95 ID:4zAya6af
- 5本198円のフィッシュ粗セージ結構美味しい
- 447 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 07:56:30.44 ID:/vxJJGnm
- >>429
嫌なら半島へ帰れ
不正受給してた生活保護も返納していけ
- 448 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 08:57:28.28 ID:ddzdtGN6
- >>442
ヘーゼルナッツチョコクリーム
甘すぎるし、カカオ感も全くなくてダメだった
市販のチョコ溶かしてとマーガリンとヘーゼルナッツを混ぜたほうがはるかにうまい
- 449 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 09:04:49.98 ID:KXXfyg3R
- カロリーゼロコーラ1.5L97円は駄目だ
値段分の価値はない
- 450 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 09:28:16.68 ID:bOxrHThp
- >>435
つ 海は全部つながってる
- 451 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 09:45:30.48 ID:/vxJJGnm
- >>449
それ韓国製のやつじゃない?まずくて当然
生き埋めにした口蹄疫の牛の血が混じってるっていう例の水かもよ
- 452 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 11:07:51.87 ID:p25/OzXb
- >>450
自称先進国はうんこをそのまま海に廃棄することを止めたのかな?
- 453 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 12:00:12.80 ID:3lvAUTJC
- ピカ魚なんて食ってる奴いるんだ?
40過ぎのジジババなら問題ないかw
- 454 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 12:03:24.16 ID:0EVilTYl
- ギョムのレビューもっとしろよ
うりあげにこうけんせいや
- 455 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 12:08:03.52 ID:3LDTirwo
- 鬼畜米兵は黙れ
- 456 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 12:23:04.14 ID:1jVj4ZJh
- うん○をそのままキムチに混ぜればいいニダ
チョッパリに売ってやるからありがたく食えニダ
- 457 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 12:25:59.56 ID:uhQJ/+Wk
- 原爆魚って何?
- 458 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 12:37:18.42 ID:VHgdMsLH
- イタリア デュラム小麦 500gスパ 至近のスーパーで特売79円 3Kg購入
若鶏胸肉1kg299円も併せて ギョムの利用価値が相対的に低くなってきた。
御徒町の松坂屋でディチェコの特売とかあるらしいが交通費がなあ。
- 459 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 12:38:04.04 ID:1jVj4ZJh
- 昔な第五福竜丸っていうマグロ漁船が水爆の実験知らんと
密漁っぽく仕事してたら、アメ公はまさかそんなとこに漁船いるとは思わなんだから
ポポポポーンしたら被ばくしてマグロも被ばくしたってわけよ
- 460 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 12:59:06.50 ID:mvHZVWAj
- 祖国のことをけなされたら>>453みたいなのがすぐ沸いてくる
わかりやすいなぁw
- 461 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 13:05:57.54 ID:rOS7tEWC
- http://livedoor.blogimg.jp/gyouzagakuen/imgs/6/4/64b56c3f.jpg
- 462 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 13:06:37.38 ID:0EVilTYl
- ジャム238円
これが全て
- 463 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 13:14:53.01 ID:3LDTirwo
- 韓国もアメリカの突きつけたTPP(FTA)の被害にあってる
日本も韓国も等しくアメリカ(と日本をアメリカに売り渡す売国奴)の被害者です
なのだが、ネットでは韓国朝鮮を悪者にして日本人の不平不満を解消させようと工作活動されている
確かに韓国は糞を使う非衛生国家だが、すべての食品がそうではない
すべてがそうなら韓国人は生きていないのではないか?
今でもこのスレで、なんでもチョンのせい中国のせいと言い回り周囲を不快にさせる工作活動が続けられているが
中国韓国朝鮮がほんとうの意味で悪くなくとも悪い印象を持ってしまう最悪の工作活動だと思われる
- 464 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 13:27:34.28 ID:3LDTirwo
- 犯罪者や政治家議員、官僚がほとんど在日なのもアメリカのバックアップがあるからだそうです
青い目の国会議員が日本の中枢に居ては反米感情が高まるためだそうで
悪事をさせる人間に在日を使うのもそういう事なのです
もちろん在日もその立場を利用する人間であるが、在日=韓国人中国人ではない
すべての韓国人中国人が日本憎しなどと思っているわけが無い
そんな事になっていたらメイドインチャイナやメイドインコリアの品物なんて1つも作られない
話を戻すと、なぜそんな事をするのかというと
権力者が最後に恐れているのは市民の直接の報復だからなんです
権力者は恨みの力を良く知っています
過去の歴史を見てみれば、抹殺されてきた極悪人と呼ばれる者たちも国民の恨みを集めたために破滅しました
恨まれてしまっては権力を握っても安心できないのです
そのため日本人が不平を向ける先として、中国人朝鮮人韓国人を用意したのです
用意したのは、日本の支配階層・欧米の支配階層
そして、中国・韓国・朝鮮の支配階層もそれに乗っかる形で利益を得ています
我々世界の一般庶民同士が憎しみ合うことは何1つないのです
- 465 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 18:26:50.70 ID:svm9TfNr
- 唐揚げも食パンも切干大根も調味料もジャムも値上げ
しまいには豆腐までも値上げするとは・・・
もうギョムの売りドコロが無いじゃないかよ。
そいや最近、近所のギョムから在韓系の店員が一斉に消えた。日韓問題の余波かね
- 466 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 18:46:48.79 ID:0EVilTYl
- 暫くは強力粉とうどんだけしか買うものなくなるな
あとトマト缶くらいか
- 467 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 18:51:27.52 ID:bcXyYTuV
- たこ焼にキャベツを入れるのか入れないのか結論は出たのか?
- 468 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 18:54:57.23 ID:0EVilTYl
- マヨたこ以外みとめない
- 469 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 19:03:25.81 ID:ncJdHDhW
- >>465
在韓とわかったのはなんで?
- 470 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 20:04:50.81 ID:p7Eejasx
- >>467
冷凍モノは入ってても問題ない(焼き方が違う)
自分で焼くのに入れるのは馬鹿(ねちょねちょになる)
- 471 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 20:16:05.42 ID:0EVilTYl
- そう考えるとたこ焼きの中身ってたこと卵と炭水化物しか入ってないよな
- 472 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 20:29:25.17 ID:/O7kHBeZ
- 業務の月次見ると売上微減、利益激減してるな
- 473 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 20:31:56.35 ID:Ym/+0wEw
- 「安かろう不味かろう」の安かろうの部分が怪しくなってきたんだから
何のメリットもないわな
- 474 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 21:43:58.79 ID:PnZa8bhb
- レジの女の子がすげー可愛かった
でも前歯がなかった
でも可愛かった
でも前歯がなかった
- 475 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 22:03:55.86 ID:BvbjuV+u
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 476 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 22:23:38.46 ID:TfQJlQuD
- >>469
靴の先がちょっと違う
- 477 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 23:39:31.53 ID:0EVilTYl
- >>474
訳ありやそれは
- 478 :やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 23:52:54.05 ID:SBR28hZF
- >>474
歯科技師に頼んで前歯作ってもらって、
会計の時にそっとプレゼントしてやるんだ
- 479 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 02:02:10.14 ID:js9W9NdY
- 中学んときシンナー吸ってる子は前歯なかったな
- 480 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 02:43:19.53 ID:g+pnxgTk
- 同棲中のヤンキー兄ちゃんにぐうでパンチされたとか
- 481 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 08:10:57.36 ID:VWqTySz5
- オランダ産冷凍いんげん1kg¥178→¥238泣きそう
- 482 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 08:22:59.50 ID:z3N6aI/f
- >>472
マジか?!
マツヤ株持ってるんだがoTL
- 483 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 10:28:58.30 ID:eTVY00AC
- トマトとマッシュルームのパスタソース
味は良いと思ったけど具が少ない
マッシュルームにいたっては
半分にスライスされてると思ったらみじん切りにされた
- 484 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 15:28:48.57 ID:Sjkni6Qj
- >>482
大暴落オメw
- 485 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 15:32:47.40 ID:Y1elZS0g
- 人生\(^0^)/オワタ
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/188041.jpg
- 486 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 17:52:02.01 ID:rwkv16JX
- ここの冷凍の自分で揚げるコロッケの味はどうですか?
スーパーで買う揚げ後のコロッケより単価考えたら安いので検討してますが、味に難ありなら安くても・・・
- 487 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 18:02:18.99 ID:9AtVIkTU
- 【悲報】 日経平均株価 急落 値下がり幅 1 0 0 0 円 超 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369295561/
アベノミクスのメッキ剥がれた〜
- 488 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 18:07:09.41 ID:M4QCTbCk
- 冷凍コロッケ揚げ立ては旨いよ
ミニ春巻も良い
- 489 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 18:10:15.91 ID:z3N6aI/f
- 味は悪くないけど揚げ調理に向いていない
衣同士がくっついていて、分けようとすると衣がはがれる
そのまま揚げると中身が直接油を吸ってしまうのでおいしくない
ということが昔あった
- 490 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 18:12:49.46 ID:5Cgff7Je
- 久々にギョムにいってきた。
ショートパスタが値上がりしてた。
スパゲッティー関係軒並み値上がり。
悲しいぜ。
- 491 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 18:44:28.18 ID:PpFOKtyC
- >>489
それ冷凍庫が古いか保存の仕方が悪いだけ
買って帰るときに溶けてくっついてるんちゃうか
- 492 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 18:49:08.53 ID:M4QCTbCk
- だな
コロッケ自体の問題じゃない
- 493 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 18:54:51.71 ID:9AtVIkTU
- 【速報】日経平均先物がさらに暴落、14000円割れ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369298334/
- 494 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 18:57:17.75 ID:F5xB+BAv
- >>486
可もなく不可もなくって感じだな
スーパーも店によって案外差があるけど、
特に劣ってる気はしないし、中の原料はよくわからんけど、
油の素性はわかってるし、値段は安いから、揚げるのが
面倒でなければ十分ありだと思う
- 495 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 19:03:25.41 ID:f75aJJwG
- >>486
ミートコロッケしか食べたことないけど、普通のポテトコロッケ
味が淡白でイモはかなりきっちり練ってるのでマッシュポテトみたい
1個18円なら大きいほう、好みはあるけど食えない商品じゃない
- 496 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 19:45:42.74 ID:8jbCOQuC
- ギョムの10個入りコロッケは、昔よく5個入り100円位で売っていたコロッケに近いな。
よくいえば懐かしのコロッケ。
今風のヤツを食べたいのなら、5個入りの方がいいな。
- 497 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 21:27:54.09 ID:qz6xVHWi
- 5個のは牛肉コロッケだよな?
コロッケ
あの安いタイプでかぼちゃ
出してくれんかな!
かぼちゃのコロッケあるけど少し高いんだよ
- 498 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 21:33:00.39 ID:GGM2KsQW
- おまえら
マクナルのメガポテトスレでやたら比較されてんなw
ここの住人か?ww
- 499 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 21:53:20.31 ID:/Z1e3ish
- >>486
個食ならスーパーの半額をまとめ買いして冷凍
- 500 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 22:03:33.79 ID:ctcYVcCl
- 冷凍コロッケなら普通のスーパーで5個75円
捌けいいから融けたり霜付いたりしてないからキレイに揚がるし
揚げて冷めたのなら総菜コーナーで1個20円だし
業スで買うようなものか?
- 501 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 22:08:13.36 ID:VU95ijIO
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 502 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 22:09:07.06 ID:8jbCOQuC
- その冷凍コロッケってちぬやのやつ?
- 503 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 22:13:52.21 ID:zTeg2XKd
- >>496
>>497
あったあった、5個100円
ミックスベジタブルが入った野菜コロッケとか
かぼちゃコロッケとかもあった
- 504 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 22:20:21.44 ID:t8TIZw7R
- ちぬやのコロッケは味が濃い
ギョムの野菜コロッケの方が好きだな
- 505 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 22:34:57.65 ID:xfr2hNKk
- 名古屋と東京ではギョムの品揃えも全然違うね
同じギョムなのにどうして違うのだろうか?
- 506 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 22:58:03.20 ID:87PDwD1v
- かき氷のシロップはもう並んでる?
- 507 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 23:08:25.47 ID:t8TIZw7R
- 大量に
- 508 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 23:10:47.13 ID:F5xB+BAv
- >>500
うちの近所にゃそんな安いコロッケは売ってないなあ
冷凍コロッケはそもそも滅多に置いてないし、あっても高い
- 509 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 23:36:25.87 ID:WokNQJxb
- >>505
愛知県はG7グループ
- 510 :やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 23:56:38.36 ID:rwkv16JX
- コロッケの件ありがとうございます
一度買ってみたいと思います
- 511 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 00:58:52.04 ID:ijnBKgqJ
- かぼちゃコロッケは地雷だった
どんなソースかけてもかぼちゃが主張しすぎてまずかった
我慢して4個までは食べたけど残りは捨てちゃったよ
牛肉コロッケや野菜コロッケは普通に美味しかったので残念
- 512 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 02:05:51.93 ID:RlcV0ay9
- 俺と逆だな。
ギョムでコロッケはカボチャしか買う気になれない。
- 513 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 02:13:22.07 ID:RBYG5SgI
- 地雷厨はやっぱ色々おかしいなw
どんなソースかけても
→かぼちゃコロッケはソースかけないだろ普通
我慢して4個までは食べたけど
→どんなに好きでも一度に四個も食わんわあんな甘くて脂っこいもん
残りは捨てちゃったよ
→捨てるなよモッタイナイ
- 514 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 06:32:56.82 ID:PlMmdpYy
- >>493
スレチな話題になんだが、円安も単にバブルの可能性もあるからなぁ
アベノミクスは低所得者にはそっぽ向いてるので足元が揺らいで崩れる時は簡単い逝っちゃうかもね
- 515 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 07:11:27.11 ID:qNeKN/xe
- 2100グラム1000円ちょっとのハム売り切れてた
だれか食べた人居る?
- 516 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 07:24:29.38 ID:sWjI76GM
- かぼちゃコロッケはケチャップが結構いける
- 517 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 08:29:04.63 ID:++bntoZi
- 調味料でお薦めを幾つでも挙げてくれ
和洋中問わない
- 518 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 08:29:22.11 ID:26CCr7ep
- 【社会】マイナンバー法案、参院内閣委で可決 24日に本会議で採決
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369302424/
ネット接続も必須になるよ
- 519 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 10:48:56.87 ID:Uv4Kys1Q
- 阿部になってろくな事が無いな
民主に戻りたい
- 520 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 10:57:48.11 ID:1AQcmeOr
- ここまで中身がないとは思わなかったな
民主とどっこいどっこいだな
こうなったら次は維新、次はみんなの党と順番にやらせたらいいんじゃないのか
数撃ちゃ当たるかもしれない
- 521 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 11:11:47.00 ID:PLv5Rl14
- 現政権批判を書き込もう!と思って
Bグル板を訪れギョムスレ開くの?
わかんないなー
場の空気読めない高機能発達障害ってやつ?
- 522 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 11:14:24.54 ID:Uv4Kys1Q
- 値上がりして
もうギョム使う意味ない(´・ω・`)
- 523 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 11:23:05.37 ID:1AQcmeOr
- 他のところも値上がりしてるからまだ
検討の余地はある(´・ω・`)
- 524 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 11:56:03.61 ID:33jkOg0u
- 自民の権力が巨大化するまで放置していたお前らの責任だ
自民がやることは全て受け入れろ
- 525 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 12:03:12.54 ID:totfJoUj
- 貧民&チョンの安倍批判連合軍がまた暴れてんのか?
- 526 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 12:04:33.40 ID:mwoUjcSr
- >>519
北朝鮮に帰れば望み通りになるんじゃない?
- 527 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 12:14:32.32 ID:Uv4Kys1Q
- (´・ω・`)物価が値上がりしてるのに
何で支持するのかわからん、みんな金持ちなんだね
- 528 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 12:17:22.29 ID:xizNDVM4
- >>517
サンバードのカレー塩
- 529 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 12:17:26.40 ID:1AQcmeOr
- 苦しみの先に給料アップという光が差し込んでいるからだろう
わずかな光にワラをもつかむ気持ちですがっている
それがウソだったとわかったときの反動はすごいだろう
日本では稀有な暴動が起きるかもしれん
- 530 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 12:37:05.45 ID:PYi+hETe
- 物価と給料を上げれば国民が隠して溜め込んだ貯金を簒奪できる
そこが今回の狙い
・・・と見せかけて給料を上げない可能性もあるけどw
あと
◎戦後の総理大臣のうち、純粋な日本人は2人だけ、後は皆チョン
http://grnba.com/iiyama/html/zainiti/
実はチョンって偉いのかもしれない。在日特権もあるし水道とかも無料で使える。
- 531 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 13:16:47.75 ID:rXoAsaIk
- 結局、日本人はいつも損して在日は得するシステムなんだろ
どうせ維新も無くなりそうだし
- 532 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 13:28:18.21 ID:totfJoUj
- なんか在日チョンが単発で沸いてるみたいだが
維新は親韓だからなくなっていいよ
- 533 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 13:48:18.27 ID:E4FgDLAn
- >>517
×○醤
餃子に突飛んぐしてもおいすい
- 534 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 14:25:51.16 ID:RlcV0ay9
- >>513
味覚が大きく異なる人々も存在しているようだから、
オススメも迂闊には書けないね。
- 535 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 14:44:32.53 ID:mrtTr8xS
- >>534
そいつここでは有名なキチガイだから触らないように
- 536 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 14:49:04.77 ID:bHCtjusJ
- 間違いのないのは いわて醤油だけやさかいな!
- 537 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 14:52:29.24 ID:RlcV0ay9
- >>535
いくらなんでも逆でしょ、それは。
賛否両論あるのにスレ公認なんて言う人々のほうが問題あり。
- 538 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 14:54:45.49 ID:mrtTr8xS
- やっぱりスルーされたから自演してたいつものキチガイさんか・・・
カマかけたら一発で釣れたな
- 539 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 14:55:58.93 ID:PlMmdpYy
- <<536
放射能汚染が間違いない?
- 540 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 14:56:14.11 ID:nwyJ0kit
- >>537
自分の巣に帰れよw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1368299857/
- 541 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 15:01:27.14 ID:RlcV0ay9
- 「賛否両論あるのにスレ公認なんて言う人々のほうが問題あり」
これは正論だからね。
文句を言っている人は、論理的な思考ができない証拠。
- 542 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 15:26:20.71 ID:1AQcmeOr
- うむ、たしかに正論だ
- 543 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 15:45:34.71 ID:bHCtjusJ
- >>540
お前が2重スパイか・・・・
- 544 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 16:19:23.27 ID:RBYG5SgI
- まあ>>511は公認とは言ってないけどな
地雷言いたがる奴は味覚、保存方法、調理方法、調味、語彙に問題がある
対象商品を買ってすらいないのにリスト化して公認にしたがるのは別種のキチガイ
- 545 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 17:00:29.73 ID:Wh3uLPew
- 今会見やってるが
橋下市長慰安婦問題で「強制はなかった」と言い切った
チョンの記者が火病起こしたが完全論破www
http://live.nicovideo.jp/watch/ch3440
- 546 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 18:25:32.98 ID:yzDK+M2V
- インディカ米を安く売ってくれ
- 547 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 18:34:51.85 ID:Uv4Kys1Q
- スーパーカップ76円
これだけは安いな
女子高生買ってた
1L100%レモンは塩コショウして焼いた肉に
掛けるとうまいな
少量でも健康にいいし毎日掛けてるぜ
- 548 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 19:01:05.76 ID:4yObgYKk
- スーパーカップと言われてもアイスなのかカップ麺なのか
- 549 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 19:03:01.44 ID:PqnnSFTK
- FかGかと妄想
- 550 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 19:17:53.10 ID:xizNDVM4
- エッセルスーパーカップなら近所のスーパーで土日63円で売っているな。
平日は75円。
- 551 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 19:19:06.12 ID:mwoUjcSr
- >>547
農薬漬けのレモンを皮ごと絞ったアレが体にいいとは限らない
- 552 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 23:20:02.91 ID:kPMyniBx
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 553 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 23:39:49.11 ID:E4FgDLAn
- >>551
わしもそう思う。
健康をと言うのなら高くても瀬戸内海沿岸の無農薬のレモンを皮を剥いて中だけ使うのが良いのじゃ。
- 554 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 23:40:28.23 ID:DnkuYBT2
- >>547
オレは女子高生を買いたいな76円で
- 555 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 23:44:36.83 ID:Uv4Kys1Q
- 大体農薬漬けか検査を>>551がしたのかをききたい
- 556 :やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 23:51:30.23 ID:4yObgYKk
- 外国製のマーマレードなんて食えやしないな
- 557 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 00:00:55.71 ID:+8HXRxZI
- 輸出するには検査が当然あるんじゃないの?
誰でも輸出できる訳じゃないんだよ
- 558 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 00:12:31.07 ID:vOju9SHs
- ですよね〜
中国産も韓国産も安心して食べていいよね
- 559 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 00:13:35.88 ID:+8HXRxZI
- あれは安全以前に不味いじゃん
不味いのはおことわり
- 560 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 00:17:23.43 ID:Ho4ngN+U
- レモン果汁に農薬が使われてるかどうかなんて検査あるかな
- 561 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 00:18:43.57 ID:H7N2vhuO
- >>558
ですよね〜
福島産も安心して食べていいよね
- 562 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 00:20:50.83 ID:COfwk+ah
- ピカはノーサンキュー
- 563 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 00:22:41.98 ID:H7N2vhuO
- チョンが炙り出された
- 564 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 00:33:28.74 ID:+8HXRxZI
- ネトウヨうざいアルネ
- 565 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 01:05:44.00 ID:pg2fDtVd
- 朝鮮をチョンと短く呼ぶのに、
JAPAN を JAP と略されると怒る奴いるよな
- 566 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 01:07:55.83 ID:07Eyp3dn
- >>565
俺は怒らないよ
- 567 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 01:15:44.08 ID:yZk0jgSG
- ペッ--ッ(*`゚Д´)(っ*`з´)っ・:∴チョン
- 568 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 01:33:49.28 ID:ZDuNSk7K
- >>565
朝鮮をチョンなら、JapanはJanじゃん
- 569 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 01:36:35.75 ID:ITVHpJc/
- >玉ねぎみじん切り500g¥98(ベルギー産)
俺の行ってる店から消えた(値札が外された)
また中国産を買うしかないのか…
- 570 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 02:08:51.33 ID:R9lHtC3S
- >>565
俺の後ろでチャリに乗ってたハワイ系っぽい奴にマザー・○ァッカーと言われたので、
思いっきり睨んでやったよ
- 571 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 04:17:47.09 ID:YW/QhpUK
- ぶっちゃけ朝鮮とか日本に1円も被害与えてないからどうでもいい
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
日本人の富が根こそぎ奪われる!!T P Pの正体!!!
T P Pの正体は幕末の不平等条約の復活
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-820.html
6) その他(ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるT P Pの問題点)
・T P Pの協定内容は全て★アメリカの議会★によって承認されなければならない
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・T P Pの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・T P Pの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・T P P加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・★投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる★
・規則や義務の変更は★アメリカ議会の承認が必要★となるため、極めて困難である
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
- 572 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 04:19:01.00 ID:YW/QhpUK
- 修正
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
日本人の富が根こそぎ奪われる!!T P Pの正体!!!
T P Pの正体は幕末の不平等条約の復活
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-820.html
6) その他(ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるT P Pの問題点)
・T P Pの協定内容は全て★アメリカの議会★によって承認されなければならない
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・T P Pの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・T P Pの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・T P P加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・★投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる★
・規則や義務の変更は★アメリカ議会の承認が必要★となるため、極めて困難である
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
- 573 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 07:28:00.11 ID:jq8PRDEp
- なんやまたおかしなのが沸いてるな
そんなに不満があるなら一揆でもおこせよw
- 574 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 07:50:12.24 ID:t3KbJV3B
- TPPは反対
- 575 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 09:28:25.43 ID:Vmv0nUE8
- 大好きな鮪フレークと鰹フレークがそれぞれ108円と98円に値上げされた
- 576 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 09:56:14.25 ID:fyfWUVCQ
- これは安倍ちゃんGJだね
- 577 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 10:22:22.54 ID:hME7wKZS
- 嫌なら国民の権利を行使して選挙で落としましょう
あ、選挙権持ってない?こりゃ失礼しましたw
- 578 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 11:06:06.57 ID:+8HXRxZI
- 安倍ちゃんの努力の成果が
ジャム198円→238円なんですけど・・・(´・ω・`)
- 579 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 11:12:08.21 ID:fyfWUVCQ
- 貧乏人と乞食の悲鳴が心地よいです
こ安G
- 580 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 11:21:16.76 ID:COfwk+ah
- 外食産業の食材や調味料や油とかも軒並み値上がりしてるんだろうなあ
- 581 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 11:26:32.45 ID:COfwk+ah
- ウソつかない
TPP断固反対
ブレない
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/f7b8bb4ee54de44e67b21efebd664cef.jpg
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/t/o/y/toyugenki2/75498_416479235109776_1554840168_n.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann/imgs/d/0/d051b9d0.jpg
こ安G
- 582 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 11:29:45.07 ID:hME7wKZS
- 地雷厨よりタチが悪い荒らしやな
他所でやれや
- 583 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 11:34:09.06 ID:pg2fDtVd
- 安倍首相
「TPPは、【ちゃんと説明責任を果たさない限り】絶対に反対します」
- 584 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 11:43:48.13 ID:+8HXRxZI
- 自民って
ネットサポーターいるから怖い・・・(´・ω・`)
- 585 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 11:49:09.13 ID:hME7wKZS
- 祖国に帰るか、将来を悲観して首吊るかしたらええがな
こんな場末で工作しても無意味だぞ
- 586 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 11:51:54.48 ID:pg2fDtVd
- 民主党 ………… やろうとしたが出来なくて結果的にウソ
自民党 ………… 初めから国民を騙すためのウソ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/f7b8bb4ee54de44e67b21efebd664cef.jpg
- 587 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 11:52:57.37 ID:t7ycwNNJ
- >>555
バカだなこいつ
じゃそのレモンジュースを毎日かけてろよ、「健康のために」wwww
- 588 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 11:54:13.31 ID:t7ycwNNJ
- おっと、うっかり顔文字にレスしてしまったか
どの板でも嫌われているヒキコモリメンヘラの顔文字に
519 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 10:48:56.87 ID:Uv4Kys1Q [1/5]
阿部になってろくな事が無いな
民主に戻りたい
522 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 11:14:24.54 ID:Uv4Kys1Q [2/5]
値上がりして
もうギョム使う意味ない(´・ω・`)
527 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 12:14:32.32 ID:Uv4Kys1Q [3/5]
(´・ω・`)物価が値上がりしてるのに
何で支持するのかわからん、みんな金持ちなんだね
547 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 18:34:51.85 ID:Uv4Kys1Q [4/5]
スーパーカップ76円
これだけは安いな
女子高生買ってた
1L100%レモンは塩コショウして焼いた肉に
掛けるとうまいな
少量でも健康にいいし毎日掛けてるぜ
555 返信:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 23:44:36.83 ID:Uv4Kys1Q [5/5]
大体農薬漬けか検査を>>551がしたのかをききたい
- 589 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 12:41:06.60 ID:t3KbJV3B
- 政治家は全員庶民の敵でファイナルアンサーだw
政治なんて誰がやろうが庶民のためになることはしないw
政治家に誰が良い悪いなんてない、全員悪いw
- 590 :511:2013/05/25(土) 14:15:56.25 ID:NLYrVCL1
- かぼちゃコロッケは、たまたまだったかもしれないけど
なんか青臭さがあって甘みがあまり感じられなかった
2個づつ2回に分けて食べて、いろいろ味を変えて挑戦したけど
さすがにもう一度食べる気になれなかったので残念ながら捨てた
業務の冷食はいろいろ使ったけど、ほとんど問題なかったので残念
人の意見に文句つけて自分ルール押しつける仕切り屋とか
板が荒れだすと関係ない政治の話が増えるね。複数ID使ったりして
気の触れた左巻きの人か偽装日本人もどきのやつらかねぇ
- 591 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 15:27:32.88 ID:COfwk+ah
- かぼちゃの青臭さって分かるわ、しかも甘みがないと辛いな
たぶん原材料のかぼちゃの熟成度にバラつきあるんだと思う
安いからねえ
- 592 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 15:57:34.90 ID:xHR4QeC2
- ズッキーニのコロッケだと思えば問題ない
- 593 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 16:14:41.53 ID:+8HXRxZI
- かぼちゃコロッケってそもそも個数が少なくてあえて買うもんでもないよな(´・ω・`)
- 594 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 16:22:48.35 ID:ZoscKcwh
- 品質にばらつきがあるようなものをすぐに地雷認定しちゃうのが
地雷厨の特徴だな
「二回に分けて」とか後出しが見苦しすぎる
複数IDとか被害者意識丸出しの妄想全開だし
- 595 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 16:35:21.66 ID:HOhRVW2f
- 品質にばらつきがあるとカスタマーに突っ込まれるメーカーもかなり問題だがな
- 596 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 16:42:46.17 ID:ZoscKcwh
- 一昔前のPBってこんなのが多かったけどな
キャプテンクックの指定時間煮ても柔らかくならない即席ラーメンとか
- 597 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 16:45:54.44 ID:+8HXRxZI
- コロッケとか冷食の基本でそういうのに当たると品質を疑うのもむりはない
- 598 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 17:03:34.29 ID:hME7wKZS
- 品質にばらつきがある・・・・苦しい言い訳すぎるw
- 599 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 17:34:53.01 ID:pg2fDtVd
- 個人で不味いっていうのなら、その人の味覚がおかしい場合もあるから
地雷とかレッテルを貼るのはやめたほうがいいだろう
- 600 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 17:43:00.29 ID:yZk0jgSG
- >>570
お前、朝鮮人だろって言ってやれば良かったのに。
当たり外れに関係無く、一番屈辱を与える言葉だ。
- 601 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 18:14:37.58 ID:atwrp2GY
- かぼちゃなんて女子供が食うもんさっ
- 602 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 18:18:45.53 ID:fyfWUVCQ
- 生粋の日本人の給料はアベノミクスで3倍になりました
上がってないのはあなたが日本人じゃないからです(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)
- 603 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 18:26:09.60 ID:atwrp2GY
- 生粋の日本人なら、三本の矢安倍経済施策、と言え
- 604 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 20:09:30.56 ID:2A/LNTtH
- 合鴨ロースシャリシャリうめー
- 605 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 20:39:08.26 ID:H+wVmFvq
- 早口言葉?
- 606 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 21:50:49.56 ID:8RSkkcHT
- コロッケでくっ付いたりはぜるのは冷凍焼けの可能性があるな。
- 607 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 22:00:29.52 ID:3tsIhCp4
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 608 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 22:00:34.49 ID:+8HXRxZI
- この時期だといえかえるまでにくっつくな
マイバッグか保冷バッグに入れて持って帰った方がいいな
- 609 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 22:26:03.25 ID:ShWtO/LG
- 足立区の環七にある業務の野菜は安い
でも産地みると茨城や千葉だからだと思う
ちゃんとPOPに産地表記するだけ良心的だとは思うけど
- 610 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 22:30:00.00 ID:3LrpJSOD
- ポテサラを
雲古のごとく
絞り出す
俺はギョムで冷凍物を買うのは冬だけの楽しみにしている
- 611 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 22:42:51.74 ID:NLYrVCL1
- ポテサラに挑戦したいんだけどさすがに1人者に1kgパックは多すぎる
スモチキはなんとか食べきれたけど
まだ政治の話題で荒らしてるバカがいるのな
- 612 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 22:51:09.23 ID:Fks4TRkn
- >>611
ポテサラは、弁当の隅にちょろっと入ってる分には気にならないけど、家でおかずで食うには厳しい味ですよ。
- 613 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 23:23:33.08 ID:gQ7YM7N+
- >>611
やめとけ!俺たちは止めたからな
- 614 :やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 23:34:05.57 ID:ie5nwIUP
- >>611
親戚の集まりに出したら大好評だった
@味おんち家族
- 615 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 00:08:03.01 ID:W2DP++Rv
- 弁当に入ってるぽてさらなんだろ要は
あれうまいっていう奴はいいんじゃ
- 616 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 00:14:24.84 ID:myDzx5Ra
- >>611がポテサラを食べると、また地雷だとか言い出すんだろーな
政治荒らしなんかより酷いぞ
もう、お前は何も食うな
- 617 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 00:17:53.11 ID:W2DP++Rv
- というか弁当のポテサラってああいう奴使ってたのか
まぁいちいち惣菜としては作らんはな
ほか弁のとか
- 618 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 00:20:16.37 ID:Ml4fJtSn
- そもそも豆乳マヨが激マズ
あれは美味いとかいう以前のもの
- 619 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 00:28:46.27 ID:5gdd7xMH
- 揚げ物に一口分添えてあるなら「?」とは思うけど普通に食える味
間違ってもそのままは食えない禁断の味
- 620 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 00:29:37.02 ID:W2DP++Rv
- 大体ポテサラ開けたら
冷凍ムリなのにどうするんだ
政治とか以前にさ
- 621 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 05:06:00.03 ID:TGwQNVFU
- あべのみくすは物価上がっただけ・・・最悪・・・
- 622 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 06:48:08.70 ID:zQtCwkqJ
- 安倍閣下を信用しよう
安倍閣下は日本人の為に頑張っています
株価も給料も上がって日本人は幸せです
安倍閣下を信じれば救われます
インフレ目標200%!
- 623 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 07:16:52.22 ID:t4ghpNjT
- 民主党残党は今日も必死です
- 624 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 09:17:17.58 ID:ipccTtzO
- どうせ安倍は2年後にはいないだろう もっと早いか
また、お腹痛くなっちゃったって言って辞めてるさ
取り返しの付かないとこまできてんのに
- 625 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 10:09:01.90 ID:G9hP0AhQ
- マスコミの洗脳報道にドップリ浸かるギョム民ですね
- 626 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 10:21:43.76 ID:ZNMWUXaJ
- 他所でやれ荒らし
- 627 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 10:42:40.33 ID:f2Ozs6/5
- ギョムの値上げは日本政府のせいだし、仕方があるまい
ギョム単独値上げならギョム市ねで済むけどなw
- 628 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 11:14:43.91 ID:W2DP++Rv
- 冷食を全部ニッスイに変えるだけで
売り上げ上がって他の食品の値上げ抑制へ還元できますよ
今売ってる冷食がよほど利益いいなら別だが
- 629 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 13:17:44.06 ID:f2Ozs6/5
- >>621
給料上がってないのに物価だけ上がったな…
- 630 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 13:44:05.51 ID:iPEDICpF
- ニッスイなんか買わん
輸入商品だけにしろ
- 631 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 17:44:23.27 ID:5xl+tmJA
- 神奈川県高座郡寒川町の寒川店で『煮物のたれ』がおつとめ品で198円で大量にあった。
これ売れない商品なのかね。
寒川店結構売れてなくておつとめ品値引き販売になる商品が多い気がする。
近くの方は買いに行こう!
宮城製粉冷凍チューロス500g:97円(揚げて作るタイプ)
- 632 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 20:47:58.98 ID:5gdd7xMH
- 煮物のたれなんて、砂糖と醤油でいいじゃん
あとは入れてもみりん、酒、だし位でしょ
わざわざ煮物作るなら手間が変わらない以上買う価値がないよ
- 633 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 21:27:11.82 ID:QZafr1sB
- >>632
確かに。好みの味付け出来るし
- 634 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 21:32:32.20 ID:k4/rHsbF
- 手を省きたいなら、麺つゆ+αとかじゃね、予め出汁とかえしが入ってて結構多くの用途に使えるから
煮物のたれは用途が限定されそう
- 635 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 22:15:13.04 ID:NOlj7aW2
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 636 :やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 23:32:23.74 ID:W2DP++Rv
- にものくわねぇ
- 637 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 01:01:06.04 ID:8wLZcF9w
- 麺つゆとか糞甘いもの使わなくても
煮物の味付けなんて簡単だしな
- 638 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 01:19:39.23 ID:JgwwVF8f
- >>637
kwskお願いします。
煮物っていっつも味薄くなって味足してる・・・
- 639 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 01:24:32.53 ID:Q9lx3VcM
- かつおぶしと醤油とみりん
と砂糖
- 640 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 02:05:36.77 ID:+fZY61xu
- >>638
醤油よりもダシの風味を効かせる、煮物は一度冷ます(冷める課程で味が浸透する)とかでどうにかならないかな
- 641 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 03:00:30.85 ID:yc+jNMG+
- >>637
は?手を抜きたい場合の話し、どっちみち味醂と砂糖を入れるんなら甘くはなる
鰹節等で一から出汁を取るならコストが違い過ぎるので比較する方がおかしい
あくまで、煮物のたれを使う場合との比較で書いただけなんだからねぇ
- 642 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 03:06:28.43 ID:2BsLZ2uh
- 煮物のたれってこれか?
ttp://www.kobebussan.co.jp/item/detail.php?go_id=2586
賞味期限切れ間近のおつとめ品で198円じゃあんまお得感が無いな
ヤマサこんぶつゆとか特売200円くらいで売ってるし
- 643 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 03:07:04.80 ID:yc+jNMG+
- 煮物を冷ますのではなく、60-70℃近辺が一番味が染み込むのでその温度帯を長時間キープするのが、
一番味が染み込む
- 644 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 06:32:59.62 ID:lgiVThwO
- だし系ってデキストリンとかでん粉でかさ増しするの勘弁して欲しい
あと塩
- 645 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 08:39:29.81 ID:Jbe2d+Q6
- 宮城製粉のチューロス500gと
いつものチュロス500gの差はどう?
- 646 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 10:22:25.69 ID:yFuK2OLP
- 無名ブランド・PBの格安めんつゆは、醤油・塩の味が強すぎてダシの味が薄すぎる傾向にある
だから、醤油・塩の味にあわせて濃さを調節すると、ダシの味が薄すぎて、
ダシの味にあわせて濃さを調節すると、醤油・塩の味がきつすぎる
大手メーカーの有名ブランドのめんつゆだと、醤油・塩・ダシがちょうどいいバランスになってる
- 647 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 10:58:47.32 ID:Q9lx3VcM
- お前ら怒りやすいなと
前から思ったけど
塩醤油摂りすぎと思うぜ(`・ω・´)
- 648 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 13:32:33.14 ID:7jdzPC7w
- 夏場は発汗である程度は塩分必要だが、
おまえらは引きこもりだから必要ないな(´・ω・`)
- 649 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 14:01:22.83 ID:YlWxmpjs
- 塩が原因で脳卒中が起こるんだって
かと言って取らないわけにはいかないし
- 650 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 15:12:14.06 ID:svFEg+ST
- フライドポテトまた値上げ。
- 651 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 15:24:41.72 ID:yc+jNMG+
- つか、日本人の好きなカレーのルーとかラーメン、粉末/顆粒/固形の出汁系(和風洋風問わず)、
みんな塩分多いからねぇ
1日にその辺2杯以上食うと、1日の推奨量はほぼ確実にオーバーする
- 652 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 15:44:38.39 ID:5kKApzkd
- で、出汁も塩分高いの?!
- 653 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 15:50:47.08 ID:BBala93f
- で、出汁!
- 654 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 16:00:13.41 ID:Q9lx3VcM
- コーヒー牛乳にも塩入ってるんだぜ
気にしないとあっという間に過剰摂取になる
- 655 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 16:04:26.48 ID:Q9lx3VcM
- 今日行ったら
2600g238円のホールトマト缶があった
幾ら単価安くても個人じゃムリだな
- 656 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 16:13:17.35 ID:GqkTfDtF
- 『減塩は大間違い』で検索
- 657 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 16:18:42.16 ID:eR7NOZMD
- もう耐えられない、中国は何でも毒入り=確認された毒入り食品は2000種以上―米華字メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000012-rcdc-cn
- 658 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 16:41:20.15 ID:u+irXMGO
- レタス・グリーンリーフ50円
セロリ298円
トマト1箱400円とか野菜好きには嬉しい限り
- 659 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 16:53:51.22 ID:yc+jNMG+
- >>652
メーカーや種類にもよるけど、小さじ山盛り一杯(4g)中、2.5g前後とかその位の塩分入ってる、
半分近くは塩
ほんだしとか一人分の味噌汁一杯を150mlで算出しているけど、
150mlって小さめのコーヒーカップ1杯分位だからねぇ、実際もっとデカいお椀使ってる奴の方が多いだろう
全部の栄養素を毎日算出してるけど、出汁とかは俺は絶対目見当では入れない
ちょっと加減でオーバーするから
何も考えないで味噌汁作ると具材や他の調味料も含めて3-4gの塩分摂取にはなってるよ、多分
昆布や鰹節から出汁を取れば塩分低いんだけどね
- 660 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 16:53:59.45 ID:E1TvPctb
- 青のり入りさしみコンニャク38円が歯応え良くて美味い
- 661 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 17:27:44.30 ID:Lb+xn+Z/
- >>655
トマトソースにして冷凍
つか、買いに行ってくる
- 662 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 17:55:11.97 ID:+fZY61xu
- 飲食店で味が薄いことに文句を言う人はいるが、味が濃いことに文句を言う人はほぼいないらしいから、
世の中減塩とか言いながら味を濃くしようって動きが強すぎる、ポテチとかも味が濃いタイプが売れ筋だし。
料理が出されると味もみないでいきなり醤油かける奴もたくさんいるし・・・
- 663 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 19:19:29.90 ID:rV87yV/S
- いや普通にしょっぱくて食えねえって文句言うけども
- 664 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 19:21:13.37 ID:MhZIIhyh
- >>660
こんにゃく臭くないなら試してみたいかも
やっぱり酢味噌が無難?
- 665 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 20:57:31.68 ID:Q9lx3VcM
- >>663
身近なファーストフードは
カップ麺同等かそれ以上のばかりだろ
牛丼、ラーメン、うどんetc
ジャパニーズソウルフードは塩の固まりだぜヒャッハー(´・ω・`)
- 666 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 21:47:03.08 ID:4W1cqMYS
- 日本人は世界一の塩キチガイだからな
- 667 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 21:56:35.82 ID:+yVyy2rU
- 消費世界一は中国ですよ
- 668 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 22:12:24.04 ID:S+h7lw2G
- >>659
http://okyakusama.ajinomoto.co.jp/qa/hondashi/09.html
>みそ汁一杯分(150ml)の塩分(食塩相当量)は約0.42gになります。
>(標準的な使用量:みそ汁一杯分(150ml)当たりの「ほんだし?」使用量は、
>小さじ山盛り1/4杯(1g)です。)
塩分42[%]か・・・
味噌だけで2[g]くらいらしいから、汁だけで2.5[g]程度は有るって事に
かわりと言ってはあれだけど、日本は油脂の摂取は少なめのハズ
- 669 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 22:33:46.93 ID:DrXreDJ8
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 670 :やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 23:04:23.89 ID:WiPjHo/g
- 塩と甘味(砂糖とか)を組み合わせると”食べた感”を演出できるから、
多くの加工食品がどちらも大量に入れるんだそうだ
- 671 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 00:08:44.87 ID:ybl6ao60
- >>646
出汁でめんつゆ割れば解決
- 672 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 00:14:41.42 ID:NlnQkPDE
- 「創味のめんつゆ」は関東向きだね。
関西人には辛くて無理。
この話をすると、みりんを入れろとよく言われる。
俺は粗糖を入れた。
- 673 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 00:19:07.05 ID:NlnQkPDE
- 砂糖だった…
- 674 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 00:30:56.57 ID:WCmclG/r
- プシコースも入れとけ
- 675 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 01:07:31.60 ID:NlnQkPDE
- なぜギョムは鶏蛋麺を置かないのか。
http://kkshop.jp/uploads/kkshop/2010/08/img_5162-e381aee382b3e38394e383bc.jpg
俺が今食べているのは萬穂牌の鶏蛋麺だが、なぜか原材料に卵はなし。
- 676 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 01:08:12.81 ID:IoiClIhH
- >>645
ー
- 677 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 01:55:30.52 ID:/buRi6oo
- 白だし系使えばいいじゃん、白だしも出汁とかえしが入ってるが
- 678 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 03:59:50.14 ID:1wJ3auiH
- >>648
発汗対策には、ナトリウム(Na)だけじゃなく、カリウム・マグネシウムも必要
だから、市販のスポーツドリンクのほうがいい
- 679 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 04:23:36.61 ID:/buRi6oo
- ギョムって乾物とか調味料とか種類が豊富そうにしてない系統はごっそりないからな
ハーブ系のスパイスとか本当に代表的な物しか置いてないし、
タイの調味料もそれ程種類がある訳じゃない
それでも目玉商品的な物が要所要所にあるからいいけどね
- 680 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 04:37:28.45 ID:YX0qDlR6
- >>664
コンニャク臭はないけど青のりの磯臭さはあるから苦手なら普通ので
山葵醤油で食べた
- 681 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 05:45:56.78 ID:stwwom6f
- 発汗対策はただの水でいい
宣伝に踊らされるな
栄養は食事のときとれ
- 682 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 09:52:18.18 ID:7eWAO4uf
- 大量発汗時は、ハイポトニック飲料を飲むか、ふつうのスポーツドリンクと水・茶を同量くらい飲むのがいい
- 683 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 12:32:10.88 ID:McojQUNj
- スポーツドリンクダメだよw
あれ砂糖の塊w
コーラより入ってる
- 684 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 12:41:05.41 ID:/KCoWBVS
- むぎのか950円美味しいね
- 685 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 13:38:50.38 ID:9zeK0q9X
- いたれりつくせり4リットルに手を出してしもうた(^q^)
- 686 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 13:50:57.22 ID:LdtqwWQr
- 何かと思ったら酒の名前かw
- 687 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 14:02:16.63 ID:I+40cBY/
- スポドリといえばアクティーブって缶の安いよな
でもあれも1本(350ml)飲んだら塩0.4gだからな
運動しないピザが飲むにはいささか多い
- 688 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 14:02:23.87 ID:xswSkJPa
- スポーツドリンクに砂糖は必須
低血糖症、いわゆるシャリバテ対策に重要なのだ
モニタ前に座り込んで動かん奴には想像もつくめえ
- 689 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 14:33:49.89 ID:tEhz5kq+
- スポーツドリンクは濃度が3倍なんだよ
- 690 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 15:30:49.17 ID:A3GMo3Lj
- スポーツドリンク会社の戦略
- 691 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 15:37:10.23 ID:lsgfH7se
- まさかこのスレでシャリバテなんて言葉聞くとは思わなかった
- 692 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 17:30:56.74 ID:RPxIC+p5
- いろはすみかん、って普通のジュースなみに味がするけどあれも結構な糖分なのかね?
- 693 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 17:38:59.77 ID:NlnQkPDE
- 汗をかくのに塩分だけではダメ。
カリウムが必要だからバナナを食べていればいい。
キュウリにもカリウムはあるけれど少ないらしい。
- 694 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 18:02:07.34 ID:RPxIC+p5
- キュウリは栄養ないうえ、なんか他の栄養の吸収阻害する、とかなかったっけ?
- 695 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 18:05:41.90 ID:A3GMo3Lj
- だからぁ水だけでいいって言ってんだろ
なんでいちいち汗かいたくらいで美味しいもの飲み食いしたがるんだよブタどもw
- 696 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 18:29:22.26 ID:w6iUa6s9
- わろたwまあその通りだ
筋トレとジョギングやってるがだからといって汗のために何か特別に食べたり飲んだりはしてない
年中毎日がっつり汗かくブルーワーカーの人は対策してるだろうな
- 697 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 18:33:05.83 ID:I+40cBY/
- 塩分補給とかカリウムは飯で取れるよな
飯で取れないなら食生活を改めた方がいいと思う
- 698 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 22:02:07.46 ID:OOtg5vMp
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 699 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 22:08:22.61 ID:i6CgpJq3
- 水と塩飴でいい
- 700 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 23:49:32.95 ID:PVbJUBhX
- 水に少々の塩と塩の15倍くらいの砂糖、あればクエン酸を少々溶かせばスポーツドリンクの出来上がり。
水道水は意外とミネラル分も多い。と言っても、水道水でもミネラルウォーターでもスポーツドリンクでも
水飲んでミネラル分を摂ろうなんてのは無理。全部排出されちゃう。
ミネラルは食べ物から摂りましょう。
- 701 :やめられない名無しさん:2013/05/28(火) 23:55:23.37 ID:dxoPfuiO
- >>694
トマトとか?
- 702 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 00:10:30.90 ID:68GzHauF
- ぐぐると、結構自家製スポーツドリンクのレシピは出て来るよな
以前調べた事がある
- 703 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 00:24:37.03 ID:Y4U903G3
- 点滴液みたいなもんか
- 704 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 03:03:19.08 ID:y3M9wDZk
- ナトリウムだけじゃなくカリウムを取らないと駄目
自家製な人はちゃんとカリウムもとってるのだろうか?
- 705 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 08:55:59.69 ID:fvTZrXzJ
- 飲み物にカリウムなんて混ぜても吸収する前に出ちゃうだけから
- 706 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 13:52:25.86 ID:+tJubKAS
- うんこ
- 707 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 14:54:20.61 ID:6qthoiRM
- めんどくさいからスポーツドリンク飲むはwww
- 708 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 17:49:53.79 ID:CBjVCNk7
- 1,5L \95のサイダー オレンジ・グレープ 置いてください@尼崎
- 709 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 18:04:12.24 ID:eKs17iCX
- >>708
チョン製品はノーサンキュー
- 710 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 18:56:39.39 ID:pogpUxZj
- 2100gのチョップドハム買って食べてみたけど、これはあかんですね。つなぎの味って感じ。
似たような商品でSEARAの冷凍チョップドハムがあって、そっちはそこそこ食べられたので、
同程度のクオリティを期待してたんだけど、全然だった。
明治ケンコーハム、低価格品は地雷にしか遭遇したことがないな……。
>>420
中身は、表面を赤く染めてるタイプじゃなくて、ギョニソみたいな見た目でした。
さて、残りをどうやって処理するか……。
- 711 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 18:58:14.07 ID:RAgJPu8p
- 明治ケンコーハムは
皮なしウインナーがすでにおわってる味だしな
- 712 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 19:02:29.39 ID:aKxtgOk/
- ハムと考えずに肉の増量剤と考えてカレー・シチューのような個性の強い料理に混ぜ込む
細かく刻んでチャーハンに突っ込む
得体の知れない掻き揚げに混入させる…こんなんでどう?
- 713 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 19:49:37.20 ID:dZcNM8vm
- とにかく何にでも混ぜて使いきる
若しくは、刻んで冷凍庫に入れて年末まで保管する
後者は被害が少ない
- 714 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 20:04:53.23 ID:afGVznA1
- >>710
まずは、よくやってくれた!
君の雄姿は忘れないw
元気のある時にハムカツにしてみるとか、野菜炒めの肉の代わりにするとか
刻んでポテトサラダに混ぜてみるとかが割と問題なく食べられるかも。
あとは、>>713の言う通り刻んで冷凍して少しづつ消費かなぁ。
2センチくらいの厚さの10x10センチのハムが1.5枚+目玉焼き1個で、ハムエッグと
して定食屋に並んでたのを(確か280円)思い出した。
マヨ+ケチャップつけたらとりあえず食べられるんじゃないのかね。
- 715 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 20:06:43.09 ID:68GzHauF
- スパム的な使い方ならありかなぁw
わざわざ買うなら、他の選択肢を考えた方がいい事は分かった
ただ、2kgハムって長く在庫してるようなので、業者で定期的に買ってるお得意さまがいるんだろうか
- 716 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 20:08:54.79 ID:Iwv0WMnW
- ハムカツがいいよソースじょぼじょぼつけて
- 717 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 21:41:21.42 ID:6qthoiRM
- 韓国人が靖国神社で放尿しネットで自慢 「日本の政治家が妄言が続くたびに放尿する」
http://getgold.jp/p/21837
- 718 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 21:46:37.41 ID:rkwKnhmq
- そんなどうでもいいニュースより、消費税上げるのやめろよ日本のカス政治家ども
- 719 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 21:49:22.83 ID:68GzHauF
- 円安でギョムの商品が上がってるのに消費税でも上げられたら堪らんよなぁ
もっと怪しい商品を仕入れて来るかも知れんがw
- 720 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 21:53:26.48 ID:RAgJPu8p
- 最近はウィンドウショッピングになってきたぞ悪い意味で
もっと怪しいもの仕入れろよ
- 721 :710:2013/05/29(水) 21:59:23.67 ID:pogpUxZj
- >>712
つなぎのせいなのか、やけにフライパンに張り付きやすいようなので、
チャーハンに入れたらえらいことになりそうで怖いw
カレーに少しずつ突っ込んでいくのいいかもですね
>>713
最初から冷凍するつもりだったので、パッケージ開けた時点で適当に切り分けて冷凍庫に放り込んだよ
ちょっとずつ消費します。
>>714
ポテトサラダ良い!やってみます!
ハムカツはなんか残念な気持ちになりそうで……
>>715
プロの調理師は、やはりアレンジ能力に長けているのかも
- 722 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 22:02:55.73 ID:RAgJPu8p
- 皮なしウインナーしかくってないけど
薬品系の味だから無理せず処分した方がいいと思う
- 723 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 22:23:52.05 ID:68GzHauF
- >>721
俺も食いきれないハムは冷凍してるけど、ちょっとペナペナな痩せた感じにはなると思うよ
ある程度刻んで調理する分にはまぁ食えるけど
- 724 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 22:39:00.63 ID:6AT1DsOx
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 725 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 22:39:49.41 ID:pogpUxZj
- >>722
これはそんな薬品系って感じではないかな?
>>723
冷凍による味の劣化は織り込み済みっす
- 726 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 22:40:30.91 ID:9eIzWNzy
- 場末の居酒屋や定食屋のハムカツ・ハムエッグはこれ使ってるな
地雷厨でも捨てないでなんとかしようとする姿勢は好感が持てる
- 727 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 22:43:00.01 ID:KHLlexKn
- オレはここで売ってるボロニアソーセージが好きだ。
はっきり言って味はスパムそっくりなんだがそれが良い。
輪切りにしてフライパンに敷き詰め、両面をこんがり焼く。ソーセージから多量の脂がでるので炒め油は少しで良い。
そして溶き卵を流し入れ、片面半熟のまま皿に盛りつけて好みの調味料をかけて食す。
醤油がマジョリティ好みかもしれないが、オレは中濃ソースをかけて食うのが好きだ。
美味いぞ。
- 728 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 22:44:27.79 ID:5IUKnWDo
- 他のスーパーでも売ってる
- 729 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 22:47:25.67 ID:68GzHauF
- 油脂分が通常より多いって事じゃね
- 730 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 23:05:06.03 ID:68GzHauF
- さて、全部ギョムの食材使ってわらび餅作ろう
多分、4人分で50円位かねw
(黒蜜を除く)
- 731 :やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 23:46:48.26 ID:RAgJPu8p
- ハムは幾らでもメーカーあるからあえてゴミメーカーチョイスしなくていいと思うぜ
- 732 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 05:09:09.59 ID:dVJFGQOF
- 100g47円で売ってるロースハムっぽいやつは少ないんじゃないか
値段を考えなきゃあるだろうけど
- 733 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 06:57:58.50 ID:BfFXRBa4
- 500g168円のミートボールは美味しい
- 734 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 11:00:22.25 ID:tLfHVmvo
- >>730
安い黒砂糖とお湯で黒蜜作れるよ。
あー、ぷち大福食べたくなった。
雨だけど行こうかな。
- 735 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 12:53:25.82 ID:LVm1fpm0
- 283 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 01:05:13.85 ID:Jf+GJree
>>279
業務スーパー行けば焼きそば麺は一玉1円で売ってるけどさ
そういう問題じゃないだろ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 736 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 14:28:43.26 ID:mNc9FeHz
- 株価大暴落なう
- 737 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 15:23:57.61 ID:NRZMtG9g
- http://ja.wikipedia.org/wiki/プレスハム
ロースハムじゃなくプレスハムだからな2kgのは
- 738 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 15:28:06.29 ID:dVJFGQOF
- 細かいツッコミ有難う
ぱっとしか見てなくて分からんから、ロースハムっぽいやつと書いたはず
- 739 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 16:23:47.92 ID:NRZMtG9g
- プレスハムは安いけど
使う部分考えると100g当たり50円でも全然おかしくないな
スーパーに売ってる130g198円とかのロースハムを考えて買うとあれれとなりそう
- 740 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 16:41:08.73 ID:oFzPFB0C
- 業務スーパーのうどんはヒガシマルのうどんスープよりウマイわ。野菜エキススゴい
- 741 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 16:55:46.12 ID:WdshTi0O
- >>740
同意。なぜか有名メーカーの物より美味いよね
- 742 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 17:05:36.99 ID:r4e0rLGs
- >業務スーパーのうどんはヒガシマルのうどんスープよりウマイわ
比較しているものがおかしくね?
- 743 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 17:08:53.06 ID:tx2QMul2
- シマダヤのやつか?
ないわ
- 744 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 18:13:27.14 ID:WcjPAYRL
- >>742
俺も思ったw
麺とスープを比較?
- 745 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 18:21:08.82 ID:IMwS64UT
- >>737
416 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 18:54:23.48 ID:g7pWXu2P
つかあれはプレスハムなんていいものじゃねーよ
プレスハムになれないチョップドハムだ
塩抜きとかアホかと・・・
- 746 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 19:27:17.36 ID:illD2LFz
- ギョムのうどんスープないんだがwww
- 747 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 19:42:50.05 ID:6Cd2XfJa
- 2倍濃縮のペットの奴だろ?まぁ普通と思うが
- 748 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 21:27:36.64 ID:tyGEV0Nj
- アルミがアルツハイマーの原因であることは、かなり以前から知られていた
(そして隠されつづけて来た)。
解剖によってアルツハイマー病患者は健康人よりも6倍も多くアルミの蓄積が見られる。
ではなぜアルツハイマー病の原因は不明であるとされているのか。
その理由は簡単で、アルミ製造のアルコアがロスチャイルド/ロックフェラー・シンジケートに直結しており、
医学界、製薬業界が彼らの支配下にあるからである。
転載ここまで
- 749 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 21:44:20.90 ID:VU6aokkG
- >>748
くそ神奈川
- 750 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 22:05:59.59 ID:nVUI1Ls7
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 751 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 22:49:06.46 ID:NRZMtG9g
- 調べたらなかなかいっちゃってる人みたいだな
- 752 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 22:56:11.50 ID:tyGEV0Nj
- アルミ缶じゃなくスチール缶やビンの飲み物を飲めばOK
- 753 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:08:11.56 ID:ldjBudYS
- アルミの行平鍋で唐揚げとか、フライもの揚げてんだけど、ヤバいの?
- 754 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:16:12.04 ID:pf38oj/f
- >>748
怪しげな高級ステンレス鍋押し売りが言っていた内容だな。
うちにもだいぶ前に来たことがある。
体よく追い返したけど。
- 755 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:29:26.27 ID:CODFD5UV
- アルミに関しては、完全にクロとかシロの決着がつくまでに、
圧力でもあったんだろう。
然るべき筋からの安全宣言は出ていない筈だ。
興味のある人は、アルミが疑われている理由を検索して、
自己責任で判断すればいい。
- 756 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:29:54.70 ID:tyGEV0Nj
- 高級なのは必要ない、安物でOK
ただしアルミはNG
>>753
将来ボケちゃっても平気な人ならどうぞ
- 757 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:32:11.18 ID:NRZMtG9g
- さてアルミ鍋で湯を沸かしてくるか・・・
- 758 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:35:21.32 ID:tyGEV0Nj
- まぁまぁw
そうやけになるなw
今からアルミやめていけば大丈夫よ?w
- 759 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:35:32.65 ID:aGFddNKR
- アルミよりも中国の毒食材のほうがよほど危険
- 760 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:40:49.35 ID:NRZMtG9g
- アルミでアルツハイマー起して重病になったというケースを見たことないからデマッターレベルだわ
- 761 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:41:48.86 ID:CODFD5UV
- まぁ金属は馬鹿にならんね。
ローマ滅亡の一端に、鍋の修理に鉛を使ったことを挙げていた人がいたな。
- 762 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:45:28.72 ID:0nKQBhC6
- アルミとアルツハイマーは単なるアルつながりの連想
- 763 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:46:20.75 ID:tyGEV0Nj
- このようにアルミには擁護がすぐに入る
アルミの害をよっぽど隠さなくてはいないってことだな
特に、ジュースやらビールやらすべて絶滅するから、そこからの圧力が半端無い
飲料団体が2ちゃんねる書き込み要員を雇ってすぐに書き込む
その他だと、フッ素フライパン、一般の炊飯器(フッ素とアルミ)とかもヤバイ
- 764 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:47:55.77 ID:tyGEV0Nj
- というか、スレ違い長々とすまなかったな
ここから平常運転で頼む
↓
- 765 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:51:01.21 ID:r4e0rLGs
- B民国の辞書にスレ違いという文字はない
- 766 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:51:44.44 ID:CODFD5UV
- ヒトに対するアルミニウム暴露がアルツハイマー症の発症を増強あるいは加速するという
仮説について、WHOのEHC (Environmental Health Criteria;環境保健基準) では、「この
仮説を指示している様々な疫学データの多くが、交絡因子やヒトにおける総アルミニウム
摂取量の考慮が行われていない研究であることには問題があると考えられるが、一概に
仮説を却下することはできない。
これらの疫学データから求められたアルミニウム暴露によるアルツハイマー症に対する
リスク値は算出方法に統一性がなく、不確かなものなので、一定地域の人々に対するリ
スクを正確に算出することは出来ない。」と判断しています (3) 。
アルツハイマー病の発症とアルミニウムには、何らかの関係がある可能性は否定でき
ませんが、今のところ、アルミニウムの摂取が原因でアルツハイマー病が発症するとは
言えません。
- 767 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:54:16.31 ID:NRZMtG9g
- 仮説を真実として拡散する奴は間違いなく尻クソ
- 768 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:54:29.01 ID:tx2QMul2
- >>763のような書き込みをする奴は信用するなというのが、死んだジイちゃんの遺言だった
- 769 :やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:55:12.88 ID:CODFD5UV
- つまり、
WHOのEHC (Environmental Health Criteria;環境保健基準) では、一概に
仮説を却下することはできない。
…と言っている。
(あとは自己責任でドーゾ)
- 770 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 00:03:42.72 ID:SN7v0WBM
- この子はアレだな
マーガリンは毒とか信じきっちゃうタイプの子なんだろうな
- 771 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 00:14:20.23 ID:8GkLizWh
- 電子レンジは体に悪いから
使っちゃだめだぞ
ほんとだぞ!!
- 772 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 00:19:10.64 ID:f9mtOJhA
- リモコンは人に向けちゃダメ
- 773 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 00:54:29.77 ID:LAeLwP5Q
- 何スレなんだよここは
話を戻せ
- 774 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 01:08:43.73 ID:f9mtOJhA
- ギョムグッズとして小さいエコバッグが登場してる事はまだあまり知られてないな
エコバッグと言うか弁当箱入れくらいの大きさだけど、デザインは大きいのと同じ
- 775 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 01:33:16.55 ID:FMsaHs9U
- そうだな
みんな、アルミの話に話を戻せ
- 776 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 02:09:05.40 ID:dO19GTB8
- 今のアルツハイマーは糖分過多が主流じゃないの?
そんな話はどうでもいいんだけど
久々に業務スーパー行ったら値上がりしてて驚いたわ
コーン缶3個組が198円って、ちょっと行かない間に30円うpですよ?
冷凍ほうれん草も30円…モウヤダ
- 777 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 02:11:59.79 ID:RcSeQBzA
- ギョムの冷凍ほうれん草、カットの大きさがあまりにも差があってハズレの場合だと5ミリくらいだった人があった。
ちょっと使うのに便利だから、質にばらつきがあっても買ってしまう・・・
あと、ここの冷凍チキンライスはニチレイや味の素の物より美味しいと思う。
- 778 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 03:55:27.98 ID:TjlIywNN
- トルコ産のほうれんそうは酷すぎ
みじん切りかと思うくらいのカットっぷり
その点、中国産はそれなりなサイズでカットされてるけど…
- 779 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 03:59:46.33 ID:cnxYEyFk
- 今一番ヤバい食材を産んでいるのは日本なんだが
- 780 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 04:02:08.99 ID:cnxYEyFk
- 老化対策にはビタミンC大量摂取で
放射能の害すら大幅に低減してくれるぞ
- 781 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 08:52:34.41 ID:pMxBn3G6
- サプリメント等で1日に10g以上ものビタミンCを摂ると、下痢、頻尿、発疹を起こす。(一過性)
- 782 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 09:29:59.78 ID:gVR4JEAZ
- ファミリア売り切れ三日目
入荷はよ
- 783 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 12:22:56.48 ID:kxlLbw7q
- 近所のスーパーで200ml入りの明治エッセルスーパーカップが63円だから、
ファミリアと同量購入するとちょっと高くなるが315円。
他のアイスも全部半額だから、色々食べたいのならこっちの方がいいかも。
- 784 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 15:12:18.65 ID:hOYVTVsB
- 冷凍のスルメイカだけど、あれって加熱用?
- 785 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 17:20:21.72 ID:atRR2Lts
- てかファミリアとかはあの入れ物にあの量入ってるのも価値だしな
小さいスーパーカップ10個とか食うのとはまた趣が違う
- 786 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 17:26:24.05 ID:8GkLizWh
- 植物性油脂はおことわり
- 787 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 18:15:43.69 ID:5Q0ZOh7+
- 卯の花置いてください
以前は置いてたのにどうしたんですか
- 788 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 22:00:17.35 ID:TzSHqPtv
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 789 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 22:13:04.36 ID:RcSeQBzA
- 冷凍のサモサ(インド料理)があったので買ってみた。
サモサ自体はそう悪くないのだけれど、付属の「ペパーミントソース」っていうタレを
味も見ずに全部かけたばかりに、辛すぎて後悔したわ・・・
辛い以前になんだか謎の味だった
- 790 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 22:20:22.76 ID:KHCF7jM1
- 辛くないだろ・・・
- 791 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 22:30:36.89 ID:n3Yau99L
- >>783
ファミリアは2リットル入りなんだが。
- 792 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 22:31:40.73 ID:0b9ZWXfy
- 辛いの?買ってみるかなぁ
- 793 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 23:26:55.85 ID:kxlLbw7q
- >>791
その件後で気が付いて書き込んだんだが、
別スレに誤爆していた。
最近明治から発売された1L入り(正方形のやつ)と勘違いしていた。
スマン。
- 794 :やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 23:32:14.46 ID:8GkLizWh
- 生クリーム半額と牛乳1Lと卵2個3個と
バニラビーンズかエッセンスで自作した方がいい気がする
安いのは水あめとか植物性油とかが大量に入ってて食いもんじゃないからな
- 795 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:10:34.43 ID:RW8AVCVp
- 砂糖と動物性油の方が体に良いのか。
健康に気を使う人も大変だな。
- 796 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:12:33.09 ID:iT90Lcri
- 水あめ入る分にはいいんじゃねーの?
アイス自作とかまずくて食えんだろ
何十万もするアイスクリーマーもってるとかならともかく
- 797 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:14:32.66 ID:WY3H5uky
- アイスはカレー作るより簡単で美味い
- 798 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:14:47.46 ID:Gm77LmsN
- 1KG入りの豆乳ポテサラ買うかどうか悩んでる奴らが
アイス自作なんかするわけねえだろw
- 799 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:23:45.45 ID:PSCagUY9
- 素人が器具なしでアイスクリーム作るとシャリシャリしちゃうんだよね。
単に凍った物体なら簡単にできるけどそれはただの凍った乳製品でしかないw
なめらかな舌触りの美味しいアイスクリームとは全く別次元。
卵使うにしても温度計とにらめっこだし、殺菌の必要もあるし。
- 800 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:24:34.53 ID:iT90Lcri
- >>797
材料素材で作ったことねーだろw
5000円〜1万ぐらいのクリーマーでもあんまうまくならない
クリーマーなしで冷凍→かき混ぜ繰り返しなんてただのバニラ風味シャーベットだぜ
アイスクリームの素使って安いクリーマーでようやくホームランバーレベル
- 801 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:28:02.51 ID:7nXkcSsA
- アイスクリームの自作ってそこそこ材料費が掛かって結構な手間もかかるから
あまりお得感ないしなぁ。
アイスクリーマーなんて買ってたら元を取るのに何年掛かるやら。。
涼しいおやつでコストパフォーマンス抜群なのはわらび餅の自作だよね。
- 802 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:35:39.66 ID:WY3H5uky
- レンジ解凍→スプーンで混ぜる→再び冷凍庫
シャリつくならこれを1〜3回やれば空気入ってふんわりするぜ
頭つかおうや
- 803 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:47:39.99 ID:ELKkXxHF
- かき氷自作の方がいいだろjk
- 804 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:48:02.67 ID:6+ZOf2fu
- シャーベットじゃn
- 805 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:53:36.08 ID:f9muFcyV
- アイスクリンに近いかも試練
- 806 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:54:15.68 ID:BJC4tzP1
- ファミリアより安い、名も知らぬ2リットルのがあったけど
あれはうまいの?
- 807 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:56:12.64 ID:2IPDTypK
- バイトでアイスを作るお手伝いをしたことがあるけれど、機械で作ったら何十人分になることやら。
昔はよくツマミ食いしたなぁ…。
- 808 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:56:48.17 ID:BaonTx3q
- アイスなんてどのスーパーでも、定期的に半額で売ってるがな
- 809 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:59:29.67 ID:WY3H5uky
- まぁ自分で1回作ってみなって
サーティーワン超えるぜ
- 810 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 01:02:07.69 ID:lAMCKwph
- >>801
わらび餅とか作ってんの?
前に自作わらび餅の作り立てはすごくうまいと聞いてやってみようと思ったが
めんどくさくてやらないまんまだわ
- 811 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 01:12:43.42 ID:e2iYDBMB
- >>801
低価格帯のアイスクリームメーカーのそこそこ評判のいいやつって貝印のやつ辺りだろ
安い店では2000円台で売ってると思うし、何年もかかって元を取るようなもんでもないと思う
牛乳+つなぎ+糖分+香料だけでもそこそこ食える物は作れると思う
ファミリアなんて乳脂肪分の低いラクトアイスな訳だし、乳脂肪分のコクが欲しかったら、
必要に応じて生クリームなり好きな食材を入れればいいだけ
先日、わらび餅云々を書いたのは俺だけどねw
- 812 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 01:19:37.51 ID:7nXkcSsA
- >>810
簡単にできるよ。一袋で腹いっぱい食える。
冷蔵庫で冷やすと白く濁るから氷水に投入がおすすめ
俺はスプーンでちぎっては投げって感じで氷水に入れてちぎりこんにゃくみたいなのを食べてるw
薄く切ったのより美味しい
- 813 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 03:05:58.65 ID:p1nMiQSL
- ただ、ギョムで売ってるようなわらび餅粉は甘藷澱粉=さつまいも澱粉そのものなので、
砂糖や糖質を考えると、物の割りに結構太るとは思うw
- 814 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 03:27:43.11 ID:iT90Lcri
- ID:WY3H5uky
なにこの嘘吐き
レンチンwww
ばかじゃねーのw
そんなんでクリームになるかよ
- 815 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 03:33:35.70 ID:Gm77LmsN
- 俺がクリームと言ったらクリームだ!
むしろ俺自身がクリームだ!
- 816 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 04:00:43.22 ID:tQOZ/7Vf
- ケンカすんなよ
おれたちみんな同じB民国人だろ
- 817 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 05:46:58.95 ID:8ZOFAo5d
- アイス自作は、一般家庭でフープロかけて冷凍×5したところで
市販品には敵わない
自作して安上がりで食べ放題、なんて夢見ても
出来上がりのクオリティにがっかりするのがオチだよね
- 818 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 06:05:19.53 ID:j7qeep26
- お前らギョムの製品の品質には妥協しまくりなくせに
手作りアイスの出来栄えに関しては一切妥協しないのなw
ミルクシャーベットと思えばそれなりに食えるだろ
何の材料使ってるかはっきりしてるから安心だし
- 819 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 09:00:56.56 ID:IOePAfsJ
- アイスなんかわざわざ作らなくても、買えばいいじゃん(´・ω・`)
- 820 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 09:02:53.17 ID:p1nMiQSL
- そっかぁ?貝印のやつ、結構評判いいみたいだけど
ぐぐってみ
- 821 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 10:04:54.36 ID:PSCagUY9
- >>814
俺もその人頭おかしいと思うから触らないことにした。
- 822 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 10:17:25.21 ID:Vc3s26XL
- 今日は昼からギョムに行くんだ
冷食とか調味料とか缶詰とか、いっぱい(予算2万円で)買ってくるよ(`・ω・´)
- 823 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 10:31:58.55 ID:WY3H5uky
- まだアイスすら作ってない情弱がいるとはな・・・
- 824 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 10:40:07.64 ID:YCZOw5PJ
- おもちゃアイスクリーマで作るなら、バニラアイス風よりフルーツを入れたフローズンヨーグルト
みたいなほうがおいしいだろ
適当にバニラアイス作ると、卵は過熱してないから妙に卵くさいしとかなってくる。
てか、自分で作るくらいならスーパーカップかMowでいいよ・・・w
- 825 :782:2013/06/01(土) 10:57:30.36 ID:ub6li55A
- この流れの原因は俺なのか入荷しないギョムなのか…
ファミリア入荷はよ
- 826 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 11:08:37.91 ID:p1nMiQSL
- 良さげなのがあったら紹介してね
って、結構試してしまっている商品が多くなってしまったが
- 827 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 11:16:47.78 ID:p1nMiQSL
- 俺は、ファミリアを買うんだったら、イオンの598円の2Lアイスを買うよ
あれはラクトアイスじゃなく、乳脂肪分10%のれっきとしたアイスクリームだし
- 828 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 11:18:31.26 ID:ELKkXxHF
- mow > スーパーカップ > ファミリア
他人に食わせる用にファミリア、自分で食うのにmowはいいが、スーパーカップは・・・
- 829 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 11:39:57.29 ID:YCZOw5PJ
- >>828
俺がよくいく業務だと、スーパーカップは常備してるんだけど、Mowはおいてないことが
多いんだよ…
廉価なアイスの中では、Mowは頭一つ抜けてるよな
- 830 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 12:17:10.64 ID:zZMIJF+Z
- 缶詰の白桃(震災前の福島産)を凍らせておくとうまいよ
- 831 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 12:35:28.59 ID:eovuh4qn
- 考えただけで歯に染みる
- 832 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 13:09:30.49 ID:IOePAfsJ
- mowよりスーパーカップの方が旨く思うんだがなぁ
世間的にはmowだよなぁ、やっぱ
- 833 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 13:47:18.80 ID:2IPDTypK
- イオンは遠いから、持って帰ったら溶けちゃうよォ ><
- 834 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 13:55:36.38 ID:p1nMiQSL
- 何処に住んでるのか知らないものw
ドライアイスは無料で貰えるよ、保冷バッグに入れれば数時間位ならもつんじゃね
- 835 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 14:05:48.94 ID:8ZOFAo5d
- そういえば、うちの最寄りのギョムじゃファミリア置いてない
北海道のおいしい牛乳でつくったアイス、みたいな名前の2Lだった
- 836 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 14:32:09.36 ID:WY3H5uky
- 餃子の皮30枚68円プリマハム
春巻の皮10枚98円同上
あまりに買うのないから皮かってきた
値段の割に悪くない信州そば198円(朝日商事)も
肉団子は500g168円で冷凍食品コーナーにある
国産加工国産鶏とくればネトウヨ買う他あるまい......
でも他の店いったら1kg298円で売ってるから大して安いと思わないが
鶏肉系のハンバーグとかが何品か増えてた
138円冷凍うどんは近々178円にするみたいなアナウンスがあった
- 837 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 15:06:48.32 ID:p1nMiQSL
- 餃子の皮は、中力粉(or薄力粉+強力粉同量)で自分で作った方が全然美味いから、
殆ど買った事ないや
- 838 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 15:14:58.19 ID:iT90Lcri
- 牧場しぼりのほうが美味いと思う
特に期間限定の奴毎回ほんとに期間限定で当たりだったら買いだめ
だけど宣伝タレントがチョン・・・
- 839 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 16:28:44.69 ID:0XMQcbRg
- 餃子の皮って 作るのけっこうめんどいんだよね
業務スーパーでプリマの大判が安いからいつも買ってしまう
- 840 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 16:31:56.55 ID:SYvNXXJn
- 水ギョウザだと手作りがうまいけど
焼きギョウザは買った皮のほうが薄くてうまい気がする
- 841 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 16:49:45.03 ID:nP+r1Cdf
- トルティーヤ12枚入り、やったー入荷したと思ったら
値段だいぶ騰がってて買えんかった。
- 842 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 17:04:50.68 ID:Vc3s26XL
- あれ?ギョムブランドのオリジナルコーヒー(レギュラーコーヒーね)なんだけど
これ美味しくない?
なんか予想以上に美味しいんだけど、どうしたんだろ(´・ω・`)
- 843 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 17:07:50.14 ID:xi6WUslf
- 夏が近づくとわらび餅がうめぇ
きな粉と黒蜜とわらび餅粉、やっすいオヤツだぜぇ
作るのが面倒という発想はいやはや恐れ入りやした
- 844 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 17:36:14.02 ID:p1nMiQSL
- わらび餅を言い始めたのは俺だぜ、どうでもいいけど
- 845 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 17:59:57.82 ID:2IPDTypK
- 「きな粉 慶喜」
- 846 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 18:07:05.84 ID:p1nMiQSL
- そういや、ギョムのきな粉は結構いい、香ばしいし、砂糖を入れなくても仄かな甘みを感じる
個人的にはありだなぁ
- 847 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 18:24:25.08 ID:c2R5+9hA
- ベルギーポテト188円、もう一つのが218円になってた(´・ω・`)
次から他の店行くわ(´・ω・`)
- 848 : 【だん吉】 :2013/06/01(土) 18:27:10.67 ID:xi6WUslf
- >>847
安い店のあてがあるなら教えてちょうだいな
- 849 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 19:05:36.94 ID:c2R5+9hA
- >>848
通り道の店が228円、ギョムまでのガソリン代が50円くらいって感じなので(´・ω・`)
- 850 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 19:36:28.03 ID:xi6WUslf
- なるほど、交通費込みね
- 851 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 21:20:37.83 ID:Vc3s26XL
- 安っぽいプラ容器の顆粒のコンソメって本家と比べてどう?
買いかけたんだけど、思い直して味の素のやつにしてしまった
- 852 :やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 22:03:03.77 ID:ctEg6Vc1
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 853 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:05:11.92 ID:tY0FnrKm
- 鳥インフル、中国本土で38人目の死者…上海
2013年5月31日(金)21時39分配信 読売新聞
【上海=鈴木隆弘】華僑向け通信社・中国新聞社(電子版)によると、中国・上海市の衛生当局は
5月31日、鳥インフルエンザ(H7N9型)に感染していた男性(59)が死亡したと発表した。
これで中国本土での死者は38人になった。
- 854 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:20:36.30 ID:vNGUr2bY
- >>853
その話題さぁ中国産チキン使用商品をプッシュしてるのマクドナルドのスレにコピペしろよ
- 855 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:24:24.40 ID:iRDIHRU+
- 最近国産野菜を使った商品増えてるな
おそらく関東東北野菜の売れ残りなんだろうが…
- 856 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:29:16.21 ID:bMQ/4Gs/
- >>853
そういうことするからネトウヨって言われるのわからないのかな
- 857 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:46:41.88 ID:ZHKCE7P0
- 円安って言っても値上げ幅でかすぎじゃね?便乗値上げか糞神戸物産
- 858 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 03:52:51.85 ID:R9FrR60Y
- チュロスは500グラム98円のと、もう一つの高いのとどの程度違うのかな
- 859 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 09:51:16.16 ID:usebw9Ew
- >>857
ここは以前から150%うp、なんてザラでしたので
現状なら200%うpだって【喜んで!】だろうね
iMeeの値上げ以降買わなくなってしまってちょっと悲しい…¥138に返せ戻せぇ!!
- 860 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 10:41:36.00 ID:wm807eFl
- iPadなんか4000円とか7000円とかの一斉値上げだぞ
ギョムの値上げなんてまだかわいいものだ
- 861 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 11:26:24.84 ID:TRVoj52c
- 金額ベースじゃなく比率で言えよ
- 862 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 12:23:16.85 ID:zP+xMiAg
- 静岡茶っての意外と美味しい…
ピカってんのかなあこれ
美味しいからまた買うけどちょっと怖い(´・ω・`)
- 863 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 13:33:54.68 ID:Ps5qF8HN
- そりゃあピカピカですよ
- 864 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 14:05:21.24 ID:K0bs80du
- 親日国トルコと日本との友好関係に亀裂を生じさせるために、
パスタヴィラを徹底的に貶める、謎の朝鮮人集団がいるらしい
- 865 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 14:17:16.63 ID:eFu7F+Xq
- 朝鮮人って要するに自民党が操ってるヤクザのことでしょ
- 866 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 14:20:54.27 ID:tNmxn3qI
- 違うよ
チョンはアベノミクスを警戒してるんだからな
要するに>>864-865のような人種だよ
- 867 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 14:22:30.09 ID:TRVoj52c
- 安い割りにはまぁまぁ食えるよな、パスタヴィラ
- 868 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 14:23:15.72 ID:eFu7F+Xq
- ん?政治家と警察とヤクザが繋がってるのは有名な話だぞ。
- 869 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 14:36:50.94 ID:FsBYyFzV
- そりゃエジソンは偉い人に決まってる
- 870 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 14:40:14.54 ID:ZHKCE7P0
- ベスラーの方が美味いのにパスタヴィラ一色になってた
- 871 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 14:51:30.09 ID:wm807eFl
- ベスラー総統
- 872 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 15:08:37.56 ID:cR+P/pXS
- 業務スレに下品な人間はいらない
- 873 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 15:10:42.12 ID:Ll5GjvhV
- ↑
下品なやつ
- 874 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 15:50:08.60 ID:Z1TEjDrV
- 「パスタヴィラ 味覚音痴の 試金石」
- 875 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 15:56:59.99 ID:K0bs80du
- パスタヴィラを市場から完全に締め出してから、次に攻撃目標がベスラー等の
他のトルコ製品に向けられる模様
- 876 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 16:00:16.70 ID:Wd/5kdlV
- はんにんはいのせ
- 877 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 16:02:29.81 ID:uDU4zw9t
- パスタヴィラを貶めればオレグルメという風潮
- 878 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 16:03:30.57 ID:tNmxn3qI
- 妄想癖が強いのは朝鮮人の特徴
- 879 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 16:06:47.53 ID:FtICtQCB
- 店員のステマという妄想を抱いている人が居たな
- 880 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 16:49:33.49 ID:TRVoj52c
- 誰も、ルスティケーラやマルテッリ辺りと比較して美味いとか言ってんじゃないんだから、
コスパ的問題だよな
- 881 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 16:50:33.26 ID:hsjsmYBr
- ヴィラって500g85円だろ
もうやすくなくね
- 882 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 16:55:49.43 ID:hSbx0OWO
- ちょっと値上げしたくらいでわめく奴ってどんだけ貧乏なんだよ
毎日何キロも使う飲食店ならまだしも、個人の消費者が少し使う程度なのに、貧乏人ウザイ
- 883 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 17:47:44.70 ID:84iAc/w7
- >>809
ハーゲンダッツと言わずサーティーワンというところに納得
- 884 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 17:47:56.02 ID:urxacLuH
- あっちのスレが過疎化してこっちに移住して来た人がいるようだ
- 885 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 18:39:42.94 ID:hsjsmYBr
- ハーゲンするには生クリームを結構使わないかんからな
- 886 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 19:01:28.53 ID:TRVoj52c
- >>881
住んでる場所によるよ
近所に他には100均かコンビニとかしか店がない奴にとっては、100均よりは安いからね
楽天で安かった店も最近値上げした気がする
- 887 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 19:14:59.50 ID:5lz+fZCn
- >>874
クッソワロタwwww
- 888 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 19:58:15.09 ID:FsBYyFzV
- 371 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 21:53:29.68
「パスタヴィラ 味覚音痴の 試金石」
- 889 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 20:35:19.10 ID:dy3nPdHo
- よほどパスタヴィラに恨みがあるみたいだなw
食べたことがないが、ここまでしつこく言われると一度食べてみたくなってきたw
- 890 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 20:38:43.31 ID:TRVoj52c
- パスタ板でもそんなに評判悪くなかったよ、まぁ、トルコ産としてはと言う前提だが
- 891 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 21:02:38.35 ID:hsjsmYBr
- トルコ産は他のスーパーでも
1kg168円とかで売ってる
イタリアより安いね
- 892 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 21:18:31.49 ID:sCsrraDu
- 俺は圧力鍋で茹でてるから超うめえす
- 893 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 22:00:04.37 ID:XzFituq0
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 894 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 22:12:06.77 ID:TxGfLfVi
- ポーランド産の商品が増えている
やめてくれ
放射能対策にならん
チュロスも国産なんか要らん
- 895 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 22:16:42.48 ID:CEphZLPK
- 放射能
http://uni.2ch.net/radiation/
- 896 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 22:25:41.94 ID:HPJIsheE
- ポーランド産はマジいらんよ
安いんだろうけどさ
セシウムも表示しろよ糞業務
- 897 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 22:45:58.05 ID:7mE6iq4z
- イベリコレバーパテうまいね
- 898 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 22:50:00.04 ID:FsBYyFzV
- 「セシウム入り!」 とは書けんだろ、ふつー
- 899 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 22:56:14.36 ID:3XT+4eTD
- 国産食ってるだけで毎日セシウムストロンチウム摂取してるバカが今更何吠えてるんだお?(´゚'ω゚`)
- 900 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 23:01:53.33 ID:Dv9s2Ugf
- そういうお前は毎日何食ってるんだお?バカチョン
- 901 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 23:03:45.13 ID:R0wy0vky
- 国産出汁がもう汚染されてるのにね
和食食べてる人がポーランド気にするとか笑える
- 902 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 23:07:49.31 ID:hsjsmYBr
- 三陸産わかめうまいわ
- 903 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 23:08:32.87 ID:qktVih1k
- 丸パンにハッシュドポテト挟んで食うのうめぇええええ
- 904 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 23:45:02.23 ID:TxGfLfVi
- >>901
あきらめたやつが多いせいか
安全な食品は奪い合いなしで結構手にはいるぞ
- 905 :やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 23:50:45.14 ID:DZhZAe7G
- >>902
(ピカ入り100%)
- 906 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 00:01:43.22 ID:khYeVnyM
- 例えば味噌ならマルサンのとか
- 907 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 00:35:03.38 ID:Y+KVQdn1
- チャナマサラっていう88円のひよこ豆カレースパイスで
ひよこ豆カレーを作った。
結構、旨かった。
インド人が作るカレーっぽくて、また作ろうと思ったよ。
- 908 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 00:37:19.01 ID:Y+KVQdn1
- ひよこ豆も、イタリヤ産のが一缶88円ぐらいで売ってたはず。
- 909 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 00:51:01.73 ID:8D+89VKa
- ↑
うわー。君口くっさいなー。
- 910 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 00:56:12.35 ID:hTnadryY
- イタリアだろ
- 911 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 02:06:09.66 ID:E5cY38Fr
- オイル系に使うパスタは安くてそこそこなバハールがあるから、わざわざギョムにあるパスタから買おうと思わんな・・・
ここで売ってる「緑の茶」っていう緑茶ティーバッグが思いの外まともな味、100グラム500円以上の茶葉でないと
飲めないとか思っていたのにこのティーバッグで事足りるようになってしまった
- 912 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 02:43:45.81 ID:WdvehXZa
- これだけパスタヴィラ不味いって意見しかないのに
いまだに、一人が騒いでるだけだ!パスタヴィラは美味しい!
って喚いてるのはもはやただのキチガイだなw
- 913 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 03:05:44.97 ID:Oaxq2AWC
- ブロンズの安いやつねーかな(100円未満)
- 914 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 03:37:10.80 ID:rajSN3FR
- >>912
ぶっ。
昔の人は言いました
狂人と正常人の違いは、「自分は狂人ではないか」と疑うことが出来れば正常人、出来なければ狂人。
君を見ているとこれが真理だと実感できるな。
- 915 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 04:04:08.25 ID:TLb9OQlf
- もうTPPで関税撤廃して値下げするしかないな
- 916 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 06:01:56.96 ID:7N1/vTgk
- >>912
それ全く真逆じゃないか
- 917 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 06:12:47.78 ID:spHvQlLP
- 一人騒いでるキチガイ>>912が居ると聞いて
- 918 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 09:44:27.27 ID:1HMxrJ4f
- ピリ辛ウインナーうまっ!
余計はいらんけど、朝食に1本あると嬉しいw
- 919 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 11:10:42.01 ID:1HMxrJ4f
- 久しぶりに朝の輝きを買ってきたらパサパサ…
値上げで不味くなっとるがな
- 920 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 11:32:15.59 ID:YsqdV67f
- 激安品に味を求める恥ずかしい貧乏人
- 921 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 11:37:40.49 ID:YsqdV67f
- ナマポは5日支給だと聞いたことがあるが、もう少し早く支給する自治体もあるのか
毎月上旬に買い込んだ品を得意げに書き込むのはナマポ
- 922 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 11:50:04.90 ID:yUYQ9YoQ
- だからナマポは出来合い品しかかわんっての
・・・・最近は貯金目的で通う奴もいそうだけど
- 923 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 12:35:06.53 ID:1HMxrJ4f
- >>921
買い物は明日までに済ませた方がいいのかな?
それともナマポに合わせて安くなるん?
- 924 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 12:37:52.56 ID:yfdW9srJ
- 電マママレードておいしいの?
- 925 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 12:50:10.45 ID:1HMxrJ4f
- 個人的にイチオシ
カシスよりオレンジのが美味しいと思う
オレンジジュース風な感じで、そこらのママレードとはひと味違う
- 926 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 14:17:17.04 ID:9MC3jOw+
- >>924
おいしい部類
レベル的には
明治屋ざくざくオレンジ>業務デンマ>QPアオハタ55>>業務エジプト>ソントン
- 927 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 15:55:03.06 ID:yUYQ9YoQ
- デンマは明らかに売れてるな
ガンガン納品してるし
いちごがやっぱり一番いいと思う
チーズケーキとかにはカシスもいいけどね
- 928 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 16:26:16.06 ID:yfdW9srJ
- 電マありがとう!
あまり煮詰めてない感じの好きなので好みっぽいです。
あとで買い出し行ってくる。
- 929 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 19:21:04.93 ID:xwIIAcgn
- >>912
冗談でなく、マジで言っているなら、一度精神科に受診したほうがいいぞ
- 930 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 20:38:52.48 ID:15L+9rcM
- 電マ電マいやらしいスレッドですね
- 931 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 21:38:26.84 ID:Inse2qia
- >>912
↓
>>914
>>916
>>917
>>929
確かにキチガイであってる
- 932 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 21:42:11.62 ID:VeXlGAoP
- 463 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 21:39:56.63
「パスタヴィラ 不味いと書けば 即発狂」
- 933 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 21:44:35.71 ID:xwIIAcgn
- >>931
>>912は、1人が騒いでいるだけだと言っているんだが、
キミにもそのアンカーが1人に見えるわけ?
頭、大丈夫?
- 934 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 21:45:47.00 ID:RgYc+Kpi
- やっぱギョムのもの沢山食ってるとこうなるのかね
- 935 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 22:10:04.15 ID:u3ZDN8/+
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 936 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 22:36:13.27 ID:oN1rd4TP
- 2週間程、1日おきの頻度で通って大体の傾向がわかったので、水、木、金にしか行かないことにした
土日で空いた在庫の復旧が遅いので月、火は欠品だらけ
情報をきっちり持ってる奴等が買い物に来てるから、欲しいものがピンポイントで欠品してる
毎日行ける人じゃなきゃ、ナマポの支給日より店舗の状態のほうが大事だと思う
- 937 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 22:41:24.20 ID:yUYQ9YoQ
- つか店員に聞けば教えてくれるよ
- 938 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 22:43:21.45 ID:zCmmlu4q
- 何を?
- 939 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 22:46:31.56 ID:nKL0pjzr
- れんこんキンピラが無くなってて悲しい、、
安くて食物繊維が取れて良かったのに
- 940 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 22:55:13.40 ID:1HMxrJ4f
- っ寒天
- 941 :やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 23:28:50.40 ID:VtPkqgTJ
- >>932
うまいなw
- 942 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 00:00:16.44 ID:Ak4HOamb
- 1ドル100円割ったぞ、このまま為替が100円前後でうろうろするならばもう少し価格戻してくれ
- 943 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 00:30:02.04 ID:N6N5/LHx
- もう散々儲けたからどうとでもなれ
- 944 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 03:43:49.02 ID:mqo5dd0M
- ミーゴレンのペーストで作った焼きうどん超うめぇぇぇ!
ミーゴレン麺、焼きそば、うどんで試してみたけど、うどんがベストだな。
ラスト1瓶になってしまったよ(´・ω・`)
アジアンスープベース・チキンと共に復活を切に願う。
- 945 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 11:12:08.08 ID:+6DChpYU
- >>939
食物繊維をとりたいなんて健康に気をつかってるのに中国毒野菜のれんこんなんか買うのは何故
- 946 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 11:26:47.65 ID:6L2k1jOr
- 否定しかできないネトウヨ
- 947 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 11:33:18.23 ID:BhSyjbw2
- >>936
週末の売行きを勘案して月曜午前に発注
配送は火曜日、棚に出すのが火曜午後とかが定例ですた。
木曜発注分は金曜着
- 948 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 11:34:18.86 ID:+6DChpYU
- >>946
ずっと中国毒菜食べてろよ
- 949 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 13:45:08.26 ID:6L2k1jOr
- 100円で近所に売ってる塩韓国ワカメ買ってたけど
ギョムのPM2,5わかめ48円の方がつかいやすい
ぬるま湯に1,2分戻せばすぐ使えるしりょうも多いし冷蔵庫入れなくてもいいし
色焼けもないし
- 950 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 14:23:16.21 ID:EII9LUld
- せやろ
前に虫がどうのこうのあったけどそれは虫が食べても安全な食品ということだ
野菜にだって青虫がついてるのは普通や
虫も寄り付かんような農薬だらけの野菜やわかめを、しかも高値で買うなんてアホらしいだろ
ギョムの乾燥わかめ最高だわ
- 951 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 15:05:26.34 ID:OMy3ne34
- 韓国の海産物って大腸菌ヤバいんじゃないの?
- 952 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 15:27:15.55 ID:v/2pmkKE
- んで、
その業務のギョムチくさい乾燥わかめはどこ産なの?
- 953 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 16:07:17.84 ID:H3hyDtfb
- 中国のほうが大腸菌濃度はもっと濃いよ
富栄養化で海岸全体が黄緑色の藻が水面から底まで繁殖して、海水浴場が閉鎖になるくらいだから
前スレ辺りに写真あったじゃん
- 954 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 16:32:02.17 ID:H3hyDtfb
- 中国のどこにでもある海岸の風景
ttp://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/26303531.html
- 955 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 16:38:15.02 ID:6L2k1jOr
- ウヨウヨするすれですね
- 956 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 16:51:59.29 ID:SQgCIcLW
- >>950
>虫が食べても安全な食品
ヒトが食べても安全かどうかって議論とは無関係
- 957 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 16:57:02.62 ID:zzHZYWBg
- >>954
えっ、これ人工芝だろ?w
- 958 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 18:14:42.72 ID:J9S8k78u
- 次スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1370337238/
- 959 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 18:18:40.92 ID:2L0+LoVU
- >>958
乙
中国産以外のはちみつって置いてないのね・・・ここ
- 960 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 18:37:37.43 ID:PZnkrtK6
- 乙というべきかなんというべきかね。
- 961 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 18:47:49.98 ID:94QJTnVQ
- おいおい、次スレあるだろ
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1368299857/
なにやってんだよ
- 962 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 21:51:15.90 ID:Q8Sz3sqF
- >>959
中国のはちみつは偽はちみつです
- 963 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 21:56:27.14 ID:QJDopsI1
- 国産のはちみつやったら2000円とかするで
- 964 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 22:05:04.28 ID:BlQ3gB67
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 965 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 22:58:49.24 ID:6L2k1jOr
- 青森産にんにくとかありがたがってる人はすれ違いもいいところ
- 966 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 23:36:45.49 ID:G2JUuwJ5
- 良い物は高い、もしくははそれなりの値段
安くて美味いとかありえんのだよ
特に業務の商品なんて
- 967 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 23:38:09.39 ID:6L2k1jOr
- 5000円のイタリアンレストランに
パスタヴィラがペペロンチーノで出たら
ありがたがってくうんだろ
- 968 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 23:43:23.96 ID:3g5/UwQF
- パスタヴィラになってから折れてるパスタの数が多い気がするんだけど気のせいかなぁ?
- 969 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 23:57:21.72 ID:GhxS77md
- ソムリエ気取りで、俺はパスタの味が判るぞと自慢したいだけだな
安ワインにだって需要はあるわけで
- 970 :やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 23:59:02.34 ID:dLSi9hTm
- 黙れチョン
- 971 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 01:18:53.99 ID:GfFcCEyr
- 業務の国産品も普通より安い品が多いけど、こういうのも原材料は中国からなんだろうな・・・
少しでも安心面を高めたかったら、普通のスーパーで一流メーカー製造の食品を買った方がいいんだろう
安さを求めて業務にこだわるのは、安心面は運を天に任せたバクチみたいなものなんだろうね
- 972 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 02:16:39.29 ID:lQM7Qa9S
- 高いから安全って訳でもないけどな
値段がどうのと言うより産地が明記されている率が高い物を買うしかない
- 973 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 06:23:05.69 ID:RICOOO2V
- 製品を個別にチェックするよろし
例えば酒はどの店でも同じものだ
ここくらい世界中からの輸入品が多くてしかも高くないのは珍しい
- 974 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 06:43:01.96 ID:41afoTHj
- 1.5Lの炭酸水って、以前は強炭酸水だったのに、最近のはすぐに炭酸が抜ける
みんなはどう?
- 975 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 07:15:21.90 ID:hZbvI7cZ
- どのスレにしても変態さんがついて回るので一緒です
このままスレ番順に消費してください
次スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第27支店○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1368299857/
次々スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第28支店○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1370337238/
- 976 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 07:28:57.64 ID:x5mD3SZz
- >>971
メーカは無関係
原材料生産国明記且つ非中国産を選ぶべきだ
- 977 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 08:46:18.00 ID:aMpG1XE8
- 一流メーカーも中国産使いまくってるからな
加工品は個別に情報収集するしかない
- 978 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 09:35:32.00 ID:MAAwdgfk
- >>976>>977が正しい
キョクヨーの「にしん昆布巻」のように中身が中国産ってことはよくある
- 979 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 10:56:41.35 ID:gJdFmzSg
- だからいってるじゃん
高いスーパーで大手メーカーをありがたがって食う人は
中身はギョムと同じ食材を使ってるのに
大手という看板の文字がつくだけでグルメ()ジャパン支援()
と思う人が少なからずいる訳よ
頭がゆでだこなわけだな
- 980 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 11:33:27.93 ID:P4bESwc8
- はいはい、貧民の妄想おつ
- 981 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 11:46:21.73 ID:gJdFmzSg
- 1kg298円の手羽元手羽先の味付の奴は
吉備高原のやつだから結構得だな
- 982 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 12:27:07.21 ID:sovRSqa3
- 冷凍のイカフライ美味しいね
原産地中国でもまた買うかも
- 983 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 14:43:02.92 ID:FEe96RJE
- 中国だろうと海は綺麗だからね
海を汚すのは中国パワーでも沿岸地域が精一杯
- 984 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 15:02:17.30 ID:GfFcCEyr
- >>983
www
妄想って恐いね
イカは沿岸の生物だよ
日本だって、釣り船が岸から1キロ以内でも多く取ってるし、イカ自体は港など岸にも回遊してくるほど
- 985 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 15:26:07.29 ID:6yzN/KGa
- イカ釣り舟は水平線近くで操業してるけど
- 986 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 15:32:51.09 ID:A4TDGSG/
- クジライカ可愛いよ
- 987 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 15:40:00.05 ID:FEe96RJE
- >>984
それを早く言わんか!アホたれ!
今すぐ沿岸の魚介類をまとめて表にしろクソ
- 988 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 16:31:26.75 ID:UvyRJ3E3
- >>981
それは冷凍?
今度探してみるわ
- 989 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 16:58:10.35 ID:GfFcCEyr
- 仮に中国が日本海や三陸沖の公海まで油代を沢山かけて沖合のイカを取りに行ったとしても、
それを持ち帰り加工して日本に輸出して、地元日本の同製品に価格面で大幅に安くすることはかなり辛いことだ
中国沿岸で取れたイカなら、価格面で優位に立てるだろう
遠洋漁業は基本的に付加価値が高い魚ではないと、価格面で成り立たないから
- 990 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 17:04:18.32 ID:A4TDGSG/
- 段ボールを薬品で煮込んだほうが安上がり
- 991 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 17:26:28.21 ID:OtrfxHS9
- 人件費の桁が2桁違うから余裕で利益出るだろ
しかも加工工程でも金かけてないだろうし
- 992 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 17:30:11.06 ID:gJdFmzSg
- 三陸産わかめはやっぱりうまいよね
- 993 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 18:14:50.53 ID:O6/5n3Q2
- 業務の利益今月もガタ落ちみたいだな
- 994 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 18:25:45.58 ID:dsoogHIq
- >>989
アフリカ近辺で捕れたイカを中国で加工したものが一般に出回ってるロールイカだよ
フライなんかも同じじゃないかなあ?
- 995 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 18:30:18.11 ID:REUY8/1T
- >>984
嘘多過ぎ・・・
- 996 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 18:41:26.48 ID:FEe96RJE
- 嘘つきかよマジ視ね
イカうめぇw
- 997 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 18:46:29.80 ID:xi2iZnlj
- 埋めるか・・・
- 998 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 18:47:00.18 ID:xi2iZnlj
- 侵略♪侵略♪侵略♪侵略♪
- 999 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 18:47:30.26 ID:xi2iZnlj
- イカ娘♪
- 1000 :やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 18:48:29.42 ID:+EWMLdMC
- 次スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1370337238/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)