■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第23支店○●
- 1 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 13:23:57.94 ID:UdixiUyf
- ギョミャァー (⌒⌒)
ギョミャァー (⌒\/⌒)
∧,,▲ (_ _/\_ _)、
ミ,,・ω・ミ (_. ,、__) )
〜(;;;;uuノ KOBE-‐'
それなりの品質とそれなりの価格。
B級グルメ板的 業務スーパー神戸物産限定スレッドです。
神戸物産
ttp://www.kobebussan.co.jp/
店舗案内
ttp://www.kobebussan.co.jp/shop/
【前スレ】
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第22支店○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1360634417/
- 2 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 13:25:17.66 ID:UdixiUyf
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) <業務スーパーじゃなきゃヤダヤダ
`ヽ_つ ⊂ノ
こ の ス レ の お や く そ く
・貧乏人発言は禁止です。(重要)
・客層の話はほどほどに。
・業務スーパー(神戸物産)は生鮮食品(肉、魚、野菜等)は扱っていません。
FC加盟店によっては独自に生鮮食品を扱っている店もあります。
・店員の態度や店舗の不衛生等の不満は、FC加盟店、または神戸物産へ直接どうぞ。
・海外製品の危険性については程々に。
・句読点の打ち方で文句たれないように。
・荒らし、粘着、その他スレ違いは一切無視。放置。またはNGWord等で対応。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 業務スーパーじゃなくても別にいいや
\_っ⌒/⌒c
- 3 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 13:28:18.42 ID:UdixiUyf
- このスレには『☆業務スーパースレ公認☆』と銘打った「個人的な好み」を
さもスレ住民の常識のように押し付ける嘘つきな方がいます。
くれぐれも騙されないよう願います。
ランキングリストがどうしても見たい!欲しい!という人は
お買い物板などの業務スレを参考にしてください。
- 4 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 14:19:21.25 ID:q89uK/TG
- >>1乙
とりあえずコスパ的に評判のいい
・スモークチキン
・合鴨ロース
・吉備高原鶏もも・胸肉
・チキントマト煮
・ピリ辛ナゲット
辺りは紹介しておいてもいいんじゃないか?
個人的にはやわらか煮豚も好きだ
- 5 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 14:53:45.01 ID:7lcUZjTR
- クリスピーフライドオニオン 1Kg袋も追加してください。
- 6 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 15:04:20.27 ID:MCHRjR7g
- 鶏屋さんのチキンカツ1kgも
- 7 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 15:09:39.38 ID:msjJw9ZX
- /〜ヽ
(。・0・) あのねあのね、ね
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(。・o・) う〜んと、ね、
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(。・-・) えっと…
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(。;-;) 忘れちゃった
゚し-J゚
- 8 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 15:22:55.41 ID:5LRlNkPS
- フライドオニオンは使い方にもよる
期待して購入しても、玉ねぎは少量で小麦粉のほうが多いし、最初は面食らう
- 9 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 15:56:51.06 ID:1Gv9lNje
- 電マジャムはストリベリーしか売ってなかった
メーカーはここ
ttp://www.fynbofoods.dk/
- 10 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 16:42:59.33 ID:dILo2TOr
- このスレには自分の意見に合わないと、執拗に粘着し攻撃的なレスをするキチガイがいます。
好き嫌いは人それぞれ、その中で情報を共有しリスク回避にお役立て下さい。
↓は過去の発言を元に多数派の意見を募った結果です、各自判断して下さい。
☆業務スーパースレ公認☆
□業務スーパー優良商品
・スモークチキン
・合鴨ロース
・吉備高原鶏もも・胸肉
・チキントマト煮
・ピリ辛ナゲット ←New!!
■業務スーパー地雷商品
・パスタヴィラ
・徳用ウインナー
今後も皆さんの意見を元に地雷と優良の項目を増やしていきます。
- 11 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 16:56:29.77 ID:GZJKuO3w
- はいNGNG
- 12 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 17:09:47.09 ID:O8Z0HufR
- スレ公認を騙り自演している>>10を真に受けないように注意しましょう
3 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 00:42:13.52 ID:r0QRqoH8
☆業務スーパースレ公認☆
□業務スーパー優良商品
・スモークチキン
・合鴨ロース
・吉備高原鶏もも肉
■業務スーパー地雷商品
・パスタヴィラ
・徳用ウインナー
今後も皆さんの意見を元に地雷と優良の項目を増やしていきます。
11 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 08:10:25.64 ID:r0QRqoH8
誰かホルモンのキムチ漬け食べた人いる?
焼いて食べたいけど味はどうなんだろう?
ただ辛いだけなのか、甘みのあるタレなのかそのへん感想聞きたい
あと大人の大盛りカレーがパッケージ変わったけど中身は前と一緒かな?
自分の思う感想でいいのでレスよろしく
私は基本地雷踏みたくないので>>3は歓迎派です
なんでも褒めるほうが胡散臭いと思うので批判大歓迎
- 13 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 17:16:52.11 ID:ewja2QPY
- >>乙
オレは地雷多数意見ならテンプレ入れてくれたほうがいいなぁ
徳用ウインナー買うて、あんまりおいしくないなぁと思いながら食べてて、
あとでここで地雷認定されてて、自分の舌は間違ってなかったと思えたよ
- 14 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 17:17:35.84 ID:ewja2QPY
- >>乙って、1抜けたw
- 15 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 17:26:58.43 ID:imBxS/nj
- まずいと思いながら学習出来ず買い続けるぐらいな知能なんだからスレの方向性に口出すな
- 16 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 17:29:35.43 ID:O8Z0HufR
- ◆頭のおかしな人の判定基準(by ひろゆき)
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らし
など無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライド
だけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 17 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 17:38:24.96 ID:AQhFbZ37
- >>16
一人だけが地雷だと主張してると思い込んでたり、
業務食材が不味いと言ってる奴は料理が下手だとか確かに他人を卑下してるな。
つまり、両方の派にあてはまる。どっちもどっちということ。
- 18 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 17:44:08.00 ID:UQ1baQU2
- >>17
地雷厨必死だなあ
- 19 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 17:48:24.18 ID:imBxS/nj
- >>17
両派ってのは違う
一部の地雷認定派
一部の料理下手派
大半は傍観者でうぜぇとおもってんだよ
- 20 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 18:00:04.59 ID:dILo2TOr
- 結局自分の意見に同調しない奴が気に食わないから暴れてるってことですな
この手の人に触るだけ無駄
- 21 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 18:02:09.03 ID:AQhFbZ37
- >>19
まずこいつは料理が下手だなと何処で判断するのか、そこから教えてもらおうか?
- 22 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 18:09:22.25 ID:imBxS/nj
- (´・ω・`)知らんがな
俺はおまえがそう主張してるヤツがいるって言ってるから一部にはいるんだろうとだしただけ
- 23 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 18:14:25.42 ID:XCTbUYQO
- まあ、業務スーパーの話をしようよ。
イカの沖漬け冷凍したやつ買って来たよ。普通に美味いけど、、普通過ぎて業務スーパーっぽくない感じ。2杯で398円が高いのか安いのかもよくわからない。
- 24 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 18:21:39.23 ID:O8Z0HufR
- 自演と同調は違うものだと思うんだ
- 25 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 18:39:06.21 ID:men4/cBf
- 毎回毎回お約束のような展開だな
- 26 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 18:40:04.66 ID:HotNtHxf
- >>25
お前いらね
- 27 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 18:48:05.66 ID:44knx2LZ
- いちょつ
- 28 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 18:48:38.42 ID:9KWXl9mu
- オートミール腹張るなこれ
ダイエット食というのも分るわ
- 29 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 19:04:26.71 ID:RTkBupOD
- 具体的に誰々が公認したら「スレ公認」になるの?
少なくとも俺には認めた覚えが無いのだが。
- 30 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 19:04:46.27 ID:msjJw9ZX
- >>10
死にさらせ自演糞野郎
- 31 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 19:28:46.34 ID:RytTzMw7
- 冷凍の飴色に炒めた玉ねぎ使ってる奴居ない?
いろいろ応用出来そうなんだけども量多くて買うのに躊躇してる
あとポップコーンの種78円ってやめちゃったのかなぁ
ここ3ヶ月いつ行ってもない
- 32 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 19:32:05.34 ID:/KPAoLAJ
- 情無用の戒律
一.空気を読まぬ行動は死刑
二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
四.スレを乱す者は死刑
- 33 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 21:12:59.63 ID:E/fgHMjH
- いわて醤油
- 34 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 21:28:06.85 ID:B5fN/UJt
- >>10は喫煙者かな?
なら一般人と味覚が異なっていても仕方がない
- 35 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 21:32:00.75 ID:AH5T+Kmq
- きもっ
- 36 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 21:39:50.15 ID:pTYRu+fx
- 焼き上げハンバーグが不味く感じるのは俺が喫煙者だから
- 37 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 22:40:26.83 ID:9KWXl9mu
- デンマジャムのラズベリーが売ってない
まだ地域限定なのか
- 38 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 22:55:26.14 ID:gOoRFWUD
- デンマジャム
今日行った店にイチゴジャムとマーマレードを発見
これで、ラズベリー・イチゴ・マーマレードと揃った
このシリーズでアンズを出して欲しいな・・・・
- 39 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 23:00:27.94 ID:BnHYFVf0
- >>13
あんまりおいしくないなぁ程度だったら地雷とは呼ばないと思うんだ
- 40 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 23:23:24.57 ID:E/fgHMjH
- やっぱりみんなでいわて醤油
- 41 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 23:37:40.24 ID:0+C47sW9
- ウマイマズイじゃなくて食べたらゲロ吐いたくらいじゃないと
地雷とは呼ばない。
- 42 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 23:38:11.29 ID:FuGkGuAR
- >>36
わかり易い成りすましして恥ずかしくない?
- 43 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 02:16:10.77 ID:ybuLSXG+
- この脳内妄想君の粘着具合は何なんだ?
何と戦ってるんだ?
- 44 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 02:17:07.47 ID:K8vr87Hg
- オマエだよ
- 45 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 02:27:15.09 ID:4O/l5s3u
- お茶系は今なら何を買えばいいんだ?
麦茶?ほうじ茶?大穴の緑茶?
- 46 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 02:33:21.56 ID:uuAAKMYM
- 30円くらいの缶ジュースってどう?飲めるレベル?
- 47 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 06:30:34.21 ID:mZAYj9it
- チョン国産だけど飲みたきゃ飲めよ! ってレベル
- 48 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 06:56:49.11 ID:fXBYEaax
- ライムアンドレモンっぽいのは好きだけどな 水色のやつ
コーラは獣くさいって謎レビューが前にあった
- 49 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 07:51:11.38 ID:Vk10NsiO
- 男はだまってジンジャーエール350ml¥39
- 50 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 09:43:10.71 ID:cDCn2bpL
- >>46
サンガリアのラムネ、梅ソーダは普通に飲めた
ミラクルボディVはオロナミンCを薄めたような味だった
- 51 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 11:28:05.77 ID:dJ3c4Q/I
- サンガリアて関西の自動販売機で売ってる奴?
- 52 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 11:56:13.76 ID:4O/l5s3u
- サンガリア=パチもんのイメージだけど、
ペットボトルでお茶が飲めるのはサンガリアのおかげなんだぞ
- 53 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 12:22:09.14 ID:rI0o6soK
- >>52
kwsk!!
- 54 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 12:44:14.09 ID:u89Lwxso
- サンガリア、CMに終わりかけの芸能人を起用するイメージしかない
- 55 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 13:22:06.16 ID:fXBYEaax
- >>54
イマルが今やってるな
確かにおわってるな
- 56 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 13:35:39.16 ID:oHaPVGNl
- >>53
調べろよカッス
>淹出した緑茶に少量のアスコルビン酸(ビタミンC、酸化防止剤)を添加し、容器に窒素を
>無菌充填する事で鮮度を維持し、長期保存しても変色させない技術を開発し製法特許を取得。
>これを基に世界初の缶入り緑茶を発売し、コーヒー、紅茶等他の飲料にも順次適用を拡大、
>追従する同業他社から莫大な特許料収入を得た。また、加温ができるペットボトル容器の
>開発や、凍らせても大丈夫なペットボトル容器の開発を日本初で行った。
>同業他社では自動販売機での缶入り飲料の標準販売価格が120円となっているが、
>サンガリアでは現在でも100円で販売されている。自動販売機には「100円売りです」の表示が
>なされている。また100円均一ショップやディスカウントショップ等[1]での廉価販売用としての
>卸も行っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2
みっくちゅじゅーちゅのサンガリアをバカにするのは許さん
- 57 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 13:36:12.89 ID:KC6LHg0f
- >>13
そのとおり、地雷という意見が多いのをまとめようというのはとても有意義なんだけど
掲示板の性質上それを悪用しようとする人がいるのでうまくいかないんだよね
- 58 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 13:37:28.23 ID:cmtS4eZK
- 地雷商品なんか第一存在しないっての
自分の味覚がおかしいことに何故気付かない?
- 59 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 14:27:35.31 ID:WgIF/xZh
- セロリの使い方も知らない舌弱ばかりだしな
- 60 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 14:49:19.16 ID:71M+1qSl
- 贈答品の油を消費するために
「バラエティ串フライ」と「五種類の串フライセット」
を買ってきた
明日は串カツパーティーや
- 61 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 15:20:54.97 ID:cN+oYH8P
- >>60
五種類のって
根元に具の名前が書かれた串が15本入ってるやつ?
最初178円だったのに凄く値上がりしてた気がする
- 62 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 15:23:48.46 ID:fXBYEaax
- そういえばセロリ餃子ってのがあったな
- 63 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 15:27:32.64 ID:71M+1qSl
- >>61
どっちがどっちか忘れたけど
178円と238円だった
- 64 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 15:31:18.47 ID:cN+oYH8P
- >>63
あれ、値上げそんな程度だったかな
じゃあまた買おう
- 65 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 15:43:46.26 ID:D9X+NHf6
- >>58>>59
関係者乙と言われたいのか?
- 66 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 15:52:26.28 ID:IEXciUwh
- 地雷認定にも舌弱認定にもかまうな
- 67 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 15:54:06.11 ID:XKBivbWu
- 徳用ウインナーってボイルしたら結び目が解けるアレか
上手くボイル出来ても一切「パリッ」といわない皮のアレか
- 68 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 16:21:00.00 ID:fNFv7iWo
- 徳用ウインナーは味も酷いけど油がな・・・
あれは地雷でいいと思う
- 69 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 16:58:18.39 ID:Ldh1j9M+
- 鶏肝煮(甘露煮じゃないやつ)は地域限定?
近所のギョムに置いてない@鶴ヶ峰店
- 70 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 17:00:07.40 ID:lliB8Eo9
- だから業務は店単位で仕入れがバラバラだから小売値も品揃えも店ごとに違うと何度言わせれば・・・
- 71 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 17:37:12.19 ID:fXBYEaax
- 前からほしかった 鶏唐揚げがあったので購入
広告では1kgだったけど500グラム278円早速購入
オーブントースターで調理して食べてみましたが
なんとピリ辛・・・ピリ辛ナゲット好きな人には良いんじゃないでしょうか
ローソンの唐揚げ君みたいなもんと思って期待してたから残念
- 72 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 17:38:41.13 ID:z5oISzlu
- 店次第てかFC次第じゃない?
- 73 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 18:18:25.85 ID:QuJiiX4i
- から揚げをカリッとさせる方法を教えてください
冷凍のはフニャフニャで
- 74 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 18:31:49.77 ID:lliB8Eo9
- >>73
油で揚げる
- 75 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 19:08:41.33 ID:SxhgOX5R
- >>73
油半分浸かるぐらいにして高温で「蓋して」5分
裏返して「蓋外して」3分
- 76 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 19:24:46.44 ID:8WGuoQ70
- 月曜日に行くと、いつも売り切れが多い。
店の在庫補充は火曜日か?。。。。。残念。
- 77 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 19:29:14.08 ID:h175kZsk
- >>76
こっちがよく行くところは水木補充が多い印象
- 78 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 19:50:54.10 ID:cN+oYH8P
- >>73
レンジで解凍したものを
トースターで焼く
- 79 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 20:39:08.12 ID:XOLGp/P1
- 概出だが、
ミックスベジタブルが500gベルギー産118円のものになっていた。
- 80 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 20:41:31.36 ID:y08QhWFK
- ベルギー産とか欧州のもの増えると嬉しいね。
- 81 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 20:43:05.46 ID:aTZoSuak
- >>73
たっぷりの油で温度を下げないよう気をつけてあげる
温度が下がると油吸ってからっと揚がらない
- 82 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 21:40:46.49 ID:P+d5Wlw7
- チルドに置いてある豚角煮と冷凍の豚角煮って
どちらがオススメとかありますか?
- 83 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 22:00:00.27 ID:NTb4c3Dc
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 84 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 22:09:58.96 ID:dITbLfpC
- 電マのジャムカシス、ラズベリー、ストロベリーの三種類買ってきた♪
…なのにヨーグルト買うの忘れた(´;ω;`)
パンもきらしてた(´;ω;`)(´;ω;`)
- 85 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 22:13:52.90 ID:8WGuoQ70
- みんなのいわて醤油
- 86 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 22:23:17.68 ID:WgIF/xZh
- デンマジャムマジすぐなくなるな
パンとヨーグルトにつかったらあっという間だわ
- 87 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 23:03:27.25 ID:5nKHV9gn
- >>79
冷凍インゲンもベルギー産になってたよ。
中国産みたいに薬臭くない。
弁当によく使うから、ありがたいわ。
- 88 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 23:26:38.79 ID:8WGuoQ70
- 味付けは、もちろんいわて醤油。
- 89 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 23:34:25.81 ID:Srf7qa6Q
- チラシの先着1000名のお菓子グリッシーニと紅茶の2択だった。
ここのPB商品裏に原産地表示ないから買えないので表示してくれ。
- 90 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 23:47:46.45 ID:kmlKdfMJ
- >>67
そうだよ
結び目ゆるゆるの癖に指の形がハッキリと残っている鶏豚混合のアレだよ
国産であのクオリティは典型的な地雷
- 91 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 00:30:31.00 ID:OYl4z++q
- ベルギー産の冷凍インゲンとベジタブルが当地にはない
以前は置いていたのに…
一駅となりの店舗にもなし
店ごとに微妙に品揃えが違ってるね
- 92 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 00:53:00.91 ID:TwuHgRty
- >>62
セロリ餃子ちょうと昨日食べた。
セロリが前面にって訳でもなく、
肉々しくないさっぱりとした、
バランスの取れた普通の餃子。
普通といっても、水餃子用。
茹でて黒醋で食べるのがオススメ。
こだわる人は生ニンニク齧るとか、
辛いものをプラスしてもいい感じで、
異国情緒を味わえると思う。
ミニ中華まんまでとは言わないが、
なかなかいい商品です。
- 93 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 01:08:24.51 ID:ww9q/ss/
- 欧州、中国、日本とかで冷凍食品コーナー分けて欲しいよ
- 94 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 01:10:56.89 ID:k6p7ggm/
- 今まで業務スーパーの地雷は踏んだことないな
地雷の定義は「タダでも食いたくないもの」
でも満足度の低いものはいくつか思いつく
・ゆず茶(韓国産1kg498円)
・冷凍ピラフ類(神戸物産200g78円)
・スペインオムレツ
・中国産豚肉餃子(神戸物産500g)
・粉末ミルクティー(神戸物産400g)
・いも餅(秦食品500g)
値段、数量、味を考慮すると今ひとつ不満だが
仮に20%30%安ければリピートありの品
- 95 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 01:35:12.53 ID:q/n8v1BR
- ベルギー産の貝の形の箱に入ったチョコレートは当たりだと思う。
旨くて食べ食べ病になるよ。
デンマークジャムはカシスは砂糖が多いみたいだけど甘過ぎないか?
- 96 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 01:44:30.79 ID:vEN/Ifqm
- 1キロ単位で売っている
紅ショウガ キュウリの漬け物(たぶん漬け物全般)
これは薬品臭がきつくって地雷だった。
薬品を食べている感じだった。
まぁこの手の食材をキロ単位で買うこと自体間違っていたんだろうけど
吉野家の紅ショウガ的な味を想像して買ってしまった・・・・・。
- 97 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 01:51:36.26 ID:2SIkhc8d
- ギョムの漬物系は総じて評判が悪い
ほぼ中国産だからそもそも買わないけど
- 98 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 01:52:44.56 ID:KFsy6rJa
- 冷凍の牛スジ肉1kgって買ったことある人いる?
興味はあるんだけど、茹でこぼしても臭そうで中々手が伸びない
- 99 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 02:06:01.72 ID:yp2GTOCe
- シチューやカレーなら美味しく食えるよ
茹でこぼす前処理に、解凍後に粉コショーをガンガン刷り込んで半日位置くといいかも
おろし玉ねぎにつけてもいい感じ
- 100 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 02:09:01.47 ID:ph0ARaia
- nzだったかogだったかのは別にくさいとも感じなかったが
くさみのある部位なのか?
- 101 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 02:18:13.19 ID:fgjhqYyO
- >95
旨かったけど、蓋を開けた瞬間、エビ?貝?グロい…って感じだったわw
- 102 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 02:19:22.37 ID:xiPgLAOr
- 煮込みも美味かったよ。圧力鍋なら比較的短時間で作れるし。
- 103 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 02:31:18.79 ID:rC7gWcyZ
- ベルギーの貝型チョコってまさかギリアン?
昔は世界三大プレミアムチョコの一角だったんだけどね…
買収されて今はロッテ傘下だよ。ロッテといえば韓国と(ry
- 104 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 02:35:09.29 ID:+nEL2o+M
- >>95
何それ?売ってないぞ
良いなあ羨ましい
いくら?
- 105 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 02:39:54.31 ID:ww9q/ss/
- >>103
http://www.kobebussan.co.jp/upload/goods/2821_24200.jpg
これみたいだぞ
- 106 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 02:42:00.56 ID:ww9q/ss/
- 尼にもあったわ。業務だと幾らなのかな。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BB2S67U
- 107 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 02:53:02.78 ID:ww9q/ss/
- http://www.kobebussan.co.jp/upload/goods/2778_24201.jpg
ココアトリュフも美味しそう。価格はチラシに載ってたで、両方とも298円
- 108 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 03:14:42.76 ID:b9JkKtgd
- 甘味が少なくて美味しいよ。
- 109 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 06:56:55.47 ID:le/BgTY7
- >>98
脂身が多過ぎて、食べられる部分は非常に少なかった。
- 110 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 07:23:21.70 ID:H3ngjNC7
- 国産いわて醤油
- 111 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 09:39:00.30 ID:OSYGKuUf
- >>94>>96
中韓を買ってる時点で自己責任乙としか
金をどぶに捨てちまったな
- 112 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 10:00:22.79 ID:AtYoKuHy
- >>92
へーちょっと興味がわいてきた
今度買ってみようかな
- 113 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 10:02:04.85 ID:181f2AH7
- スペイン風オムレツとキロ売りの福神漬は地雷商品に組み込んでもいい
- 114 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 10:15:35.68 ID:oFc6s+xQ
- スペインオムレツなんて自作すればジャンボサイズでも100円しないのに
- 115 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 11:15:44.23 ID:9iToqrjw
- >>113
kwsk
食えるレベルじゃなかったのか?
- 116 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 12:27:15.83 ID:CCuAUj+V
- >>111
レポしてくれてる人にそういう言い方はないでしょ
自分はありがたいと思ってます
- 117 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 12:51:41.13 ID:H3ngjNC7
- エコ竹箸100膳 愛用中!!
- 118 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 12:52:22.75 ID:VCQsNSdH
- ギョムのスペインオムレツ俺めっちゃ好きなんだけど…
- 119 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 14:07:41.89 ID:/rpvoMnI
- 意見が分かれたなw
あれは一度買ったがリピートするほどではなかった
- 120 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 14:30:28.12 ID:6ztvIFN4
- 野菜とチーズのキッチュ試したのいない?
高くて簡単には手が出せない
- 121 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 15:02:53.73 ID:7y+3NffA
- キッチュやないで
キッシュな
- 122 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 15:18:48.37 ID:6Xjdr4Sf
- >>120
呼ばれて飛び出てジャジャジャーン
個人的には2度と買わない。1000円出してあれかと感じた。
- 123 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 16:38:30.43 ID:nq+C2tbH
- レポは、ありがたいよ。
大容量だから、買うの迷うのが多いから。
食べ物を捨てるのは、幼い頃から祖父母と一緒に暮らしていた
自分には罪悪感がつきまとってなかなかできないし。
- 124 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 16:49:06.37 ID:KBKRl8b6
- 紅ショウガは200gで買うけどお好み焼きに混ぜ込んで使う限りは特に問題無いな
買って駄目だって言ってる人はそのまま食ってるのかな?
- 125 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 16:52:04.85 ID:LpeTbwEO
- グラムが違うと大抵中身は別物だけどなw
- 126 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 16:59:56.34 ID:KBKRl8b6
- パスタベラと同じようにグラム当たりの値段がそれほど違わないし
同じものじゃね?
つか
一般家庭で紅ショウガ一キロ買いってどんだけw
- 127 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 18:05:25.42 ID:yH5K4aF8
- 今日買い物行って気付いたけど、
冷凍の1キロ吉備高原鶏シリーズがいつの間にか単なる国産鶏に微妙に表記が変わってるね・・・。
裏に書いてあった原産地岡山県の印刷もなくなって原産地国産となっていたし、
なんか気になったww
- 128 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 18:50:09.48 ID:yp2GTOCe
- 岡山じゃないなら吉備高原鶏じゃないじゃん
ひでぇw
- 129 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 18:53:40.97 ID:htiDvy1H
- >>127
それ別物やろ?
- 130 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 19:09:12.13 ID:7dQsgO+i
- 微妙に色々値上げしてて面倒くせ
- 131 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 19:09:51.68 ID:yH5K4aF8
- 冷凍レバーだけはまだ吉備高原鶏だったけど、
ササミとか手羽とかはパッケージのデザインはそのままで
吉備高原の表記のところが国産に置き換わったロゴになっていたのよ。
レバーの袋と手羽元の袋を並べて見比べたから違いに気付いたけど、
比較しなければ気付かない人結構いてるかもwww
陳列のプライスカードの表記も吉備高原鶏のままだったしw
あ、誤解を招かないように言っておくと
パッケージに吉備高原鶏と書いて国産鶏を売っているわけでは無く、
パッケージも国産鶏になっていたのでお間違いなく。
- 132 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 19:36:12.85 ID:T63fNIRx
- 政府の圧力かも。
岡山を売り物にすると、被災地の風評被害に繋がるから。
風評被害って何だよ!
- 133 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 20:34:11.54 ID:lG6kwYVT
- 宮城産コシヒカリを魚沼産コシヒカリって言ってるようなもんか
- 134 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 20:41:08.65 ID:yH5K4aF8
- だから産地偽装はしてないって。
今まで岡山県産だったけど日本国産に変わったって言ってるの。
- 135 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 20:43:45.84 ID:fBxUJ3C9
- 国産表記に変わったということは中身が福島産でも何ら問題ないなw
- 136 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 21:03:36.24 ID:TycZkWxp
- >>104
298か398かだと思う。
ベルギー貝チョコ箱入り
- 137 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 21:26:45.99 ID:iQmGTrtN
- 安いのって塩、パン、牛乳や米に鳥ぐらいでない?ガソリンたいて行く必要を感じないわ
- 138 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 21:30:23.03 ID:FOil7Wy2
- 冷凍の魚のところみてると
産地三陸加工地石巻市のがあるよな
- 139 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 21:37:47.76 ID:nq+C2tbH
- おらのとこも、冷凍の魚系は殆ど三陸沖のもんばかりだ
- 140 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 21:42:13.86 ID:H3ngjNC7
- いわて醤油だな、やっぱ。
- 141 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 21:55:03.37 ID:1IuCULJJ
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 142 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 21:56:05.36 ID:OSYGKuUf
- >>138
とうとう噂のベクレ工場が稼動したか
これでもう買えないじゃねーか。ろくなことしねえなギョムよ!
- 143 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 22:15:37.83 ID:EnZekLWS
- めんつゆだってメーカー問わず当然ベクレテルのに今更何言ってるのw
- 144 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 23:10:20.38 ID:q/n8v1BR
- 500gの唐揚げ国産だったから買ってみたけどまずいんか
ピリからのやつもあったな
1kgのはブラジルだった
- 145 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 23:21:35.11 ID:CCuAUj+V
- >>95
旨くて食べ食べ病かわいいw
- 146 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 23:32:03.61 ID:yp2GTOCe
- >>144
唐揚げに限っては絶対に自作すべき
揚げるなら手間は自作と大差ないし、揚げない調理なら不満しか残らない
- 147 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 01:42:47.71 ID:4QfwCCDW
- デンマーク産の25%バタークッキー何処に消えた?
今日ギョム行ったけどインド産のクッキーとバター2,5%のショートニング入りデンマークッキーしかなかった
おい何でだ
- 148 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 04:09:04.31 ID:qyBGaR31
- 鶏つくね当たり
- 149 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 04:09:20.04 ID:tcCItAxr
- 海外お菓子は今ある在庫かぎり って思って買いだめしといた方がいいんじゃない
うちの方の店舗は海外お菓子系ほとんどなくなった
- 150 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 07:50:14.33 ID:y6I0HJFK
- 被災地への中傷が惨いなあ。まあ日本人の民度も学力も落ち込んでるから仕方ないか。
- 151 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 07:53:02.92 ID:zkQMtGOV
- いや、学力あるからこそ危険な食品は
回避しようという心理状態よ
- 152 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 08:47:18.06 ID:D7TK5WlJ
- セシウム牛でさえ発覚時には九州のスーパーで完売されてしまうお国柄
国産てだけで多少なりともベクレてるものと覚悟すべき
- 153 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 09:44:41.40 ID:VOatnKd8
- ギョムにあるハイターみたいなやつのでっかいの幾らだったっけ?
- 154 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 10:58:23.05 ID:JhTCiIkk
- 「バラエティ串フライ」と「五種類の串フライセット」 試してみた
「バラエティ串フライ」はウズラ/ジャガイモ/レンコン肉詰め/ハンバーグ/豚肉タマネギ
が3本ずつ15本300gで238円
「五種類の串フライセット」ウズラ/ジャガイモ/イカ/白身魚/海老ミンチ
が2本ずつ10本200gで178円
具材感があってうまいのは「五種類の串フライセット」のほう
「バラエティ串フライ」はレンコンやタマネギの歯ごたえが無く食感はイマイチ
どっちも大阪地下街の朝からやってる飲み屋の串かつを再現できる点では合格
実際に厨房で無地の袋から同じようなもん出して揚げてるの見たことあるしなw
- 155 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 11:50:45.95 ID:Nk+m5S9l
- >>150
宮城がどういう場所かも知らないくせに
汚染されまくりのガレキを不検出だと言って他県に押し付けた上
その県で測ったら実際に2000ベクレル/kg出てたんだぞ
未だに宮城に降った放射性物質の量が不明になってる
理由は「機材が壊れたから」
その機材って普通の2メートルの金ダライだぞ?
金物屋で買ってこい
宮城は最低だ
汚染をなかったことにして自分達のことばかりしか考えていない
- 156 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 12:40:40.26 ID:UVcrH9xJ
- ベクレってそうなものは、誰がなんと言おうと、ベクレっている可能性がある。
そう考えるしかないし、ここ2年間、それを裏付けるデータばかり増えていく。
逆に大丈夫そうなものから検出されることもたくさんある。
確かに、少々食べたからって、「直ちに」どうにかなるわけではないからこそ、
できる限り避けなければならない。
- 157 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 12:41:19.38 ID:bNPGc76S
- もういいよ
- 158 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 12:43:11.46 ID:UVcrH9xJ
- ギョムは輸入食品多いし、本部が兵庫県なので、期待がかかるところなんだが。
- 159 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 13:08:31.53 ID:sV9HAWzV
- >>158
なのに復興助成金めあてで、よりによって宮城県に水産物の加工工場作ったから皆ガッカリしてんだろ
- 160 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 13:33:32.33 ID:Vyqo4VE0
- 放射能を恐れてる馬鹿はブラジルや国際線パイロットがもっと被爆してるのを知らないの?
アホ杉wwwww
- 161 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 13:35:15.90 ID:UGjD4fPJ
- 昨日行ったら、メーカー在庫切れって物が色々有った。
何日入荷ってのと、入荷未定ってのと、色々欠品が多かったな。
- 162 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 13:38:57.65 ID:UVcrH9xJ
- >>160
お前はそう思っていればいいよ。
- 163 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 13:39:23.94 ID:AAa2AX09
- >>160
国際線パイロットなんか食わないし
アホ杉wwwww
- 164 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 13:48:32.58 ID:Nk+m5S9l
- >>160
汚染食品からの内部被曝と、パイロットの外部被曝の違いがわからない低脳乙
- 165 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 14:07:07.04 ID:zZtOEctT
- 放射能検出されませんでしたの文を入れて最低販売しないとさすがにムリだろ
- 166 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 14:24:16.88 ID:xsyBb3sx
- ↑
うわー。君口くっさいなー。
- 167 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 14:33:32.67 ID:2aSinhA4
- 水産物の皆検査なんて絶対無理だから事実上野放しだよ
工場が宮城にあること自体は問題でもなんでもないし立地なんてどうでもいい
日本海側で加工されてる正体不明の水産物より福島で製造されてるインスタント麺の方が余程安全なのにw
- 168 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 14:44:48.99 ID:zZtOEctT
- いや、産地が三陸だから・・・
- 169 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 14:50:03.42 ID:PPGR5q2E
- まぼろしのデンマークジャムが復活しとったのでマーマレード10個イチゴ5個買いだめして置いた
- 170 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 15:00:48.37 ID:VOatnKd8
- 俺が買いだめすると何故かレギュラー化するんだ…
- 171 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 15:06:43.08 ID:zZtOEctT
- デンマジャムはのど乾くな
味も濃くていいけどさ
- 172 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 15:32:55.25 ID:qyBGaR31
- フォーうまし
- 173 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 15:44:51.32 ID:g2zjCZta
- 10ヶ入りコロッケうまいうまい
- 174 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 16:21:14.89 ID:MCYK9WxB
- フェタチーズ賞味期限間近なのに安くなってないな\298
まだ食った事ないから後学のために1個買ったけどさ
- 175 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 16:24:35.41 ID:5u0rM5eZ
- インド産ココナッツクッキー150g78円、いける
マレーシア産バタークッキーより癖がない
- 176 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 16:25:00.08 ID:zkQMtGOV
- ベトナムのインスタントフォー!
それ美味しいよね。
別スレでも絶賛されてたw
- 177 : 【東電 75.1 %】 :2013/03/06(水) 16:30:52.72 ID:l+Q7VO2T
- 絶賛?!やめてよ〜
2ちゃんで人気ある商品はどんどん値上げされちゃうんだから(´・ω・`)
- 178 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 16:42:47.85 ID:onQ/ftzC
- ピリカラじゃないチキンナゲットも日本産になったのか良い傾向だわ(^^♪
>>176
チキンとビーフどちらも美味いですか?
- 179 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 16:51:01.49 ID:/UPhwDI0
- おいしくても添加物たっぷりですよ
- 180 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 16:58:08.28 ID:onQ/ftzC
- 味の素(化調)はアジアで一番人気ないのは日本だろうなあ。
うちにもないわ。でも、こういうのは割り切って食わないとな(・∀・)
- 181 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 17:04:48.13 ID:1GsTSTGW
- ピリ辛ナゲットが消えて、ピリ辛ナゲット厨荒らしも消えたことが心より嬉しく思う
- 182 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 17:24:43.98 ID:UgHXCm++
- 規制解除との噂を聞いて・・・
吉備高原鶏胸肉(チルド・2Kg袋入)が売ってあるのを久々に見かけたんだけど
2kgで698円になってた。
以前はもっと安くなかったっけ?
- 183 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 17:39:57.62 ID:xmxey5xb
- \ ヽ | / /
\ /
\ ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ _,,−''
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 _,,−''
`−、、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 _,,−''
`−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|::::::::::::::/ :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::| なんでやねん
──── .|:::::i' ヾ●) (●ノ `i:::::::|
.゙:、:| "" ノ 、 ゙゙ |:::/
| (__) |
_,,−' .i ^t三三テ' ,! `−、、
_,,−'' ヽ、 ノ `−、、
. \___ ___/
| ̄ ̄|
- 184 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 17:40:08.56 ID:zkQMtGOV
- >>178
自分は、チキンしか買ってないんだけど、
別スレ情報では、ビーフもニンニク強めで美味しいらしい。
両方美味しい物と思って、良いのではないかな。
インスタン食品買う時点で、添加物は多少は覚悟してますわな
- 185 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 17:45:14.27 ID:onQ/ftzC
- >>184
あら(´・∀・`)両方買っちゃおう
- 186 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 18:44:08.26 ID:nn44hhIH
- >>180
そんなことないでしょ
味の素はあらゆる加工品に入ってるから化調のない生活なんて日本人には無理だよ
- 187 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 19:22:39.88 ID:stWsMp65
- >>180
発見したの日本人なのにね
- 188 :144:2013/03/06(水) 20:09:19.26 ID:KEM5yxlL
- 500gの唐揚げ食ったけど普通の味だったわ
確かに練り物使いすぎだな
からあげクンそっくりやんw
- 189 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 21:38:11.81 ID:SQ0ZXcPH
- そもそも業務でマジウマを求める時点でおかしい
- 190 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 21:46:42.00 ID:1eHJcpYI
- >>178
ビーフは匂いが家族に不評でした。
チキンは癖が無く、誰でも美味しいと感じるんじゃないでしょうか。
- 191 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 21:47:26.08 ID:zkQMtGOV
- 前島食品って所の梅こぶ茶って美味しいね。
お茶でも飲めるし、料理にも重宝。
近所のスーパー数軒は、3倍位高い別のメジャーなメーカーのやつばかり
置いてるんだけど、コレで充分だわ。
- 192 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 21:58:03.98 ID:EchxIga2
- ギョムの洗剤どうよ?
- 193 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 21:58:54.50 ID:ek/Eabqu
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 194 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 22:16:19.53 ID:VOatnKd8
- >>192
食器用洗剤なら全く問題ない
ジョイ←界面活性剤35%
グリーンアップルフレッシュ←界面活性剤24%
殺菌成分と思われる物1種以外は裏書きの成分は同じ
泡切れもいいというおまけ付きだよ
風呂と洗濯用洗剤は知らない
- 195 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 22:37:34.09 ID:yjdRWJD6
- >>190
たしかにチキンに比べるとビーフの方の付属の油は臭いね。
- 196 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 22:40:19.07 ID:Tddl/aVT
- >>192
初期用潜在薦めてるアホがいるがやめておけ
汚れが笑えるぐらい落ちない、特に油
あとにおいが30年前の潜在のようなドギツイ匂い
手がひりつくぞ
- 197 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 22:56:29.10 ID:P1OjMSjH
- >>192
最近の洗剤はドロッとしていてスポンジに残る感じだけど、
業務のはサラッとしていてスポンジにあまり残らない。
けどまあお湯に溶けて馴染みやすいので、
桶に湯を張って薄めた洗剤で洗う人ならむしろ好都合。
樹脂製の容器に油ものを入れると洗うのに難儀することが多いが、
油汚れに強いのは確かに強いように思う。
ジョイと比べても遜色無い感じ。
(あくまで個人の感想がなんたらかんたら)
- 198 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 23:08:20.50 ID:Ms2yrLel
- >>187
地名や駅名にまでなってるのにな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a0/Keikyu_Suzukicho_Station.jpg/800px-Keikyu_Suzukicho_Station.jpg
- 199 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 23:28:46.74 ID:I7nWzJCs
- トーストブレッドに塩麹豆腐ぬってチュウハイなう。
トーストブレッド、グリッシーニ、ミニグリルトースト、ベトナム産のベジタブルクラッカー
どれも酒が捗って困るw
アル中になったら訴えてやるw
チュウハイ切れた。
こういう時はブラックコーヒーにブランデー・・・と思ったら間違って赤ワイン入れてもうたwww
あれ、だが不味くないぞ?酔っ払ってるせいか?wwwwww
- 200 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 23:36:38.76 ID:pqJnLHHi
- インスタントフォーはまずはチキンがお勧めです
ビーフはオイルの匂いが強烈で
オイル袋の封を切るとなんだか強烈に獣臭くて
節子、それビーフ(牛肉)やない、牛の匂いや!な台詞が頭をよぎる
ただし、スープに垂らすとだいぶん良い感じに薄まる
チキン→マイルド、ビーフ→癖が強い
- 201 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 23:49:46.16 ID:3dk+ezTh
- >>191
俺も愛用してる
主に浅漬け用
- 202 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 23:55:20.18 ID:BYv5g2zU
- いやチキンも十分臭いが
- 203 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 00:10:54.79 ID:aPhOr176
- 確か高野豆腐があった気がするんだけど、値段とお味はどうなのかな?
そこらのスーパーの品より安い?
- 204 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 00:56:58.50 ID:2lffjphC
- >>203
たいして安くない、スーパーの有名メーカー物のほうがかなり安い
ぶっちゃけ高野豆腐ってどこのスーパーでも割と頻繁にセールやってるから
値段でもおすすめできないし食感もあまり良くない
- 205 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 02:47:13.83 ID:Fx8RBMgX
- 結局ギョムってエスニック調味料だけの一発屋なのかw
オワットル
- 206 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 02:52:18.50 ID:50CpeFjq
- こんな時間だがインスタントフォー(ビーフ)。
牛臭さもパクチー臭さもストライクだ。美味すぎる。
ただし換気のし易い部屋で食うべし。部屋くっさ〜w
- 207 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 06:12:40.24 ID:/HiIuW6+
- 俺の家から車で10分で神戸物産の本部(兵庫県稲美町の 元・フレッシュ石守)なんだけど、ここってそんなに全国規模で有名なんだねー
自分以外にもこの店で買ってる人いる?
たまにしか行かないので、テンプレ以外のオススメ品とかあったら教えてもらいたいよ(ていうかテンプレの鉄板商品は、あの店では見掛けない気もするけど)
- 208 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 06:28:13.56 ID:orjrHxUA
- 恐怖の実態 合成界面活性剤 人体への悪影響!
http://www.youtube.com/watch?v=mIsr8gFOmiE
- 209 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 06:37:14.18 ID:nAABgikV
- いわて醤油
- 210 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 06:53:33.21 ID:fIgQv9bZ
- ttp://www.mekonfoods.jp/shopdetail/040000000016/brandname/
ttp://www.mekonfoods.jp/shopdetail/040000000017/brandname/
業務スーパーのフォーは5個入りで148円。
同じ物が250円で売られてる。
- 211 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 07:20:52.39 ID:aPhOr176
- >>204
そうなのかー
買う気が失せるなw
- 212 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 07:35:47.29 ID:KcCtT+0f
- >>210
プラス送料か
ぼりすぎ
- 213 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 08:07:16.30 ID:50CpeFjq
- >>210って安くて有名なタイ食材通販店だよ。何度か通販頼んだわ。
ここより100円安いって、どんな量の発注をしているんだか。
チキンビーフ合わせて30食分買って来たのだが、欲張ってまとめ買い
しなくても良かったかもw
- 214 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 08:19:14.15 ID:fIgQv9bZ
- >>213
そこの店が輸入者である神戸物産(業務スーパー)から仕入れているんでしょ。
他にも割高になっているのあった。
ttp://www.mekonfoods.jp/shopdetail/002004000043/order/
ttp://www.mekonfoods.jp/shopdetail/010000000026/brandname/
- 215 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 11:49:13.57 ID:scCi2Zso
- インスタント麺は体に悪そうだよ
おれは500グラム100円のパスタ茹でるよ
- 216 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 12:29:48.62 ID:fHgcaTut
- トルコ産などのパスタ類は、セシウム含有…
- 217 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 12:33:18.28 ID:puz3xNlu
- キニシナイ
- 218 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 12:41:59.97 ID:scCi2Zso
- >>216
だからトルコは避けてるw
少しだけトルコより高くてもイタリア産を買ってる
- 219 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 12:44:51.93 ID:74bQLGMr
- 似たようなもんです
- 220 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 12:50:42.16 ID:4J2UqZZG
- そういうの気にする人間が何故ギョムを利用するのかが不思議
- 221 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 12:54:16.25 ID:scCi2Zso
- 貧乏でも少しでもマシなものを選ぶ権利はあるだろ!
中韓も買わない
おまえらも健康大事にしろよ
- 222 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 12:59:33.02 ID:4J2UqZZG
- いや
傍から見て全然マシなもの選んでないっていうw
- 223 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 13:08:53.99 ID:scCi2Zso
- >>222
具体的にどうぞ
- 224 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 13:20:37.54 ID:u6r8whTL
- >>210
やっぱり大量に仕入れられる会社は強いよな・・・
俺みたいな弱小は・・・
- 225 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 13:42:21.01 ID:QbUXW/Ri
- tp://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/c/5/c5f52929.jpg
- 226 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 13:51:31.46 ID:qxf9335H
- >>225
このスレでディチェコを勧めていたやつは我々を内部被曝させようとしていたのかー(棒)
- 227 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 13:54:35.80 ID:PVty9ShN
- でもこれは随分古いデータだから
- 228 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 13:57:32.07 ID:BWDKLtNK
- それ以前に出処が不明な紙切れを信じる奴はバカ
- 229 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 14:01:28.72 ID:Ep2U8RN9
- >>225
チェルノブイリ事故直後の何十年も前のデータだ
- 230 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 14:05:38.82 ID:vrFg4XYR
- ヴィラ78円になってた、あと1.7mmだけベスラーになってた
- 231 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 14:11:27.33 ID:wp2RjS76
- >>216
それ言ったら中韓の放射能値は日本より高いんだけどなw
中国は爆弾、姦国は最低でも月1で起きてる原発事故で
ソウルの放射能値は福島の原発周辺と同レベルか、もっと高い
中国から飛来する黄砂はフクスマの数十倍、という話が
- 232 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 14:17:32.02 ID:puz3xNlu
- キニシナイ
- 233 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 14:24:23.92 ID:SNvLWfWF
- 豚コマ冷凍便利だよな
自分で買って冷凍したら塊にしかならないけど、これパラパラだから
チョイ入れしたい時とかめっちゃ便利だし
さすがにこれ使ったメイン肉料理には向かないけど、
焼きそばやお好み焼き、野菜炒め、豚汁くらいにはちょうどいい
- 234 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 14:29:14.15 ID:WYo1Y8H5
- フォーの麺ですぐブチブチ切れるんだけど安物だからしょうが無いのかね
- 235 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 14:43:32.17 ID:PGeYJQGY
- アヲハタ55ジャム500gが198円で
地元の酒屋でたたき売りされてたから
デンマジャムと買ってきた
アヲハタのはかなりすっきりしてるな
デンマはイチゴこれでもか、な感じ
アヲハタのは加糖にぶどう糖使ってるから余計スッキリしている
デンマのは砂糖のみ。あとデンマの方が煮詰めた味
スッキリ味で果肉が入ってるのが欲しいならアヲハタ
くどいのが好きな人はデンマ
- 236 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 15:55:35.99 ID:aPhOr176
- クソッ、切り餅を入れて炊いた米でまたおはぎを作っちまった
このところ月に2kg近くあんこを使ってるぜ…
中心にあんこ、周りにきな粉が俺のジャスティス!
- 237 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 15:59:40.29 ID:cSbwcO4v
- ジャスティスって何よ?
- 238 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 16:21:17.48 ID:u3LWXk7Q
- 2ch用語で「みんなは違うかもしれないけど俺はこうするのが良いと思う、これが俺の正義だ」
- 239 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 16:31:38.19 ID:atRaMhhV
- てつを乙
- 240 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 16:35:17.19 ID:92Hp7gA9
- ゴルゴムの仕業か
- 241 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 16:55:37.60 ID:2us5QpNy
- ジャストティスト
高齢者はティストを使う。20〜30年前のCMに使われていた。
- 242 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 16:58:33.77 ID:p3F/W4K2
- 小手指で野菜を扱うようになってた、結構ありがたい
でも「人参、じゃがいも、たまねぎ」だけ…
- 243 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 17:02:53.62 ID:fHgcaTut
- その他の野菜は、売れ残りとかのリスクかぶるもんね…
うちの近くのギョームスは、激安スーパーのすぐ近くのせいか
野菜類は冷凍(主に中国産)だけ。
- 244 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 17:04:14.51 ID:fHgcaTut
- その他の野菜は、売れ残りとかのリスクかぶるもんね…
うちの近くのギョームスは、激安スーパーのすぐ近くのせいか
野菜類は冷凍(主に中国産)だけ。
- 245 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 17:05:18.74 ID:fHgcaTut
- あぁ、スマン
大事な事でもないのに二度言ってしまってるorz
- 246 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 17:19:27.64 ID:SNvLWfWF
- あら生鮮扱ってないギョム結構あるんだねぇ〜
- 247 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 17:35:45.97 ID:pgozOnof
- ギョムでまともに食えるモンあるの?
冷凍の揚げ物とか誰が買ってるのさ
- 248 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 17:51:20.96 ID:cmtjsLok
- >>247
10個178円の冷凍コロッケはうまいよ
小ぶりだし味が濃いからパンに挟むのにちょうどいい
- 249 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 17:55:46.64 ID:AG1bWW5d
- そういえば、かぼちゃのコロッケってのが新しくあったな
- 250 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 18:47:32.49 ID:z+yudCVO
- 揚げずにチンしてできる冷凍コロッケある?
- 251 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 19:00:50.17 ID:hnj9ls8i
- >>237
ジャスティス岩倉?
- 252 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 19:28:49.32 ID:1Zu/pjyy
- 神戸物産の本店(西区伊川谷の 元・フレッシュ石守)が近いけど閉店時間20時までじゃ行けん
なので出先からの帰りに色んな店舗を利用してる
>>207の店も行ったけど播州弁が飛び交っていて怖かったかな、でもマナーは塩屋北よりいい
おすすめはとろろ昆布が意外に安い、おにぎり、うどんに使うな。あと春雨500g
>>250
ギョムのPBには無いけど、大手製のが50%OFF?でまとめて置いてるから、そこにはある
- 253 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 19:41:05.83 ID:f6asKY3Y
- デンマークジャムをデンマと略されると別の何かを連想する
- 254 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 19:43:25.88 ID:WBQ854I7
- アメリカで絶賛のHITACHIプレイか
- 255 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 20:19:02.66 ID:czRx9Bhz
- >>254
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
- 256 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 20:23:40.37 ID:QQwp11WV
- デンマは旨いな
- 257 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 21:29:44.81 ID:5TasgNV9
- スパゲッティがこれに変わってた
もちもちしててなかなか美味しいな
http://gbrhub.com/images/201205/goods_img/549_P_1337046413367.jpg
- 258 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 21:32:07.99 ID:3roO0Sdn
- デンマーク産カシスジャム激甘でもなくて良いね。
ラズベリーより気に入った。
そのまま菓子代わりに食べている。
- 259 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 22:12:12.02 ID:a4MG3qLs
- >>243
知人曰く「小手指の周辺は農家が無人販売やってるからじゃね?」って言ってた
まぁあながち間違ってないのかもなぁってオモタ<野菜の取り扱い
あと、小手指はそんなに店舗が大きく(広く)ないから扱わないのかも?
- 260 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 22:24:26.36 ID:fHgcaTut
- >>257
あぁ、まさしくそれと同じのをOKストアで買って来たわw
そちらのギョムでの値段はいくらでした?
当方、レシートを車に置いてきてしまい、今は正確に書き込めませんが、
100円はゆうに超えていました。
- 261 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 22:47:35.89 ID:7WxH4ZIa
- >>257
スカトロ?
- 262 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 22:56:53.21 ID:Kze+NMJl
- >>257
うちは1月ぐらいからそれに変わってるよ
パスタヴィラは5sが残っただけ
パスタヴィラよりももっちりしててhちゃんと腰もあってパスタヴィラみたいにボソッとしてない
10円高いだけでこれだけ差があるのか…って感じ
- 263 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 23:26:04.76 ID:50CpeFjq
- >>214
ああ、そういう事か。
近所で入手できるものをそれだけ価格吊り上げてるとボッタクリ感がするな(´・ω・`)
コストコ通販やってるところに比べればまだ良心的なのだが。
つーか、現地の面白いものを見つけて日本で売ってくれ。
それがその手の小規模通販店の存在価値だと思う。
デンマークのカシスジャム、はよ最寄り店に入ってくれ。
眼精疲労防止にクレームドカシス(リキュール)使ってるんだけど
酒だから運転前に飲めないのが不便(´・ω・`)
眼精疲労にはブルーベリーよりカシスの方が実感として効果ある。
- 264 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 23:41:36.72 ID:aPhOr176
- ブルーベリーもカシスも目にいいなんて嘘っぱちだろw
いつまで騙されてるんだよw
- 265 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 23:46:22.27 ID:cJ01z+FS
- ジャスティスは黙ってろ
- 266 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 23:50:34.16 ID:Kze+NMJl
- いや視力回復とか、そういう効果を求めるのがおかしい訳で
アントシアニンは眼精疲労の予防と視神経の伝達物質の構成が主効果だぜ?
だから目が悪くなったからブルーベリー飲む!なんて元から効果はない
あくまでも目の健康維持と衰弱防止だ、ルテインと合わせて40歳超えてから摂取するぐらいでいいんだよ
- 267 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 00:05:59.87 ID:SjNj1qai
- うなぎ食った翌日、すごく気力充実していた時に歳を感じた(´・ω・`)
亜鉛サプリを週2くらいで摂ることにしたよ。
- 268 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 00:40:40.50 ID:Lz3VNSxf
- ようやく俺のカステッロの天下になるか
- 269 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 02:55:25.25 ID:OYMEPInZ
- パスタヴィラって何であんなに低評価だったの?
パスタの味なんてソースが全てだろ
- 270 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 02:58:41.71 ID:oX+e/ylB
- あほか
- 271 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 03:08:26.00 ID:rZAwFxGe
- >>269
俺も地雷とは思ってないが、こんな味覚音痴が擁護してるんだからな・・・
- 272 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 03:09:29.17 ID:2YJtH+nl
- パスタヴィラ評判良くないけど、レスを過去から見るに
なんか歯ごたえとかパスタっぽく茹で上がらない感じか?
俺、昔大量に買ったベスラーの1.2mmを消費してしまう為に
うどんつゆで食ったり、ラーメンスープに入れたり、変な食い方してたらハマっちゃって
新たに1.2mm買いたいんだが、近所はもうヴィラしか置いてないんだが
1.2mmでもヴィラはあんまりなのかね?1.2ぐらい細いと
同じベスラーでも1.5とかとは全然食感とか違う感じだったんだが
- 273 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 03:28:37.18 ID:CeuMujp7
- ↑
君も口くっさいなー。
- 274 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 04:02:19.71 ID:6UFdDZxI
- 麺についてやたらと五月蠅い人はどうせペペロンチで食ってるんだろ
安物買って文句言ってないでもうちっと稼いで缶入りのディチェコでも買いなさい
- 275 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 04:06:07.52 ID:CHPKPO9+
- >>269
少なくともテフロンダイズとブロンズダイズの2種類ぐらいは
わかるようになるといいな
まあ、ヴィラは普通にうまいパスタだと思うが
- 276 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 04:11:48.49 ID:GutrRKxt
- >>269
その通りだと思うけど、このスレは怖い人が多いからな
- 277 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 05:46:04.66 ID:xZh68S9x
- しょうゆおかきうめぇ〜また買いにいかな
グミはよグミはよ
- 278 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 08:01:15.34 ID:siOkVtHd
- いわて醤油
- 279 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 09:05:42.00 ID:AAPJ8I2Q
- 食パン
伊藤パンの箱に入って配送されてるけど@埼玉
伊藤パン製でいいんかな
ヤ○○キじゃないだけマシかな
- 280 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 09:10:03.78 ID:CjDYyaP+
- >>269
ヴィラは茹でてる時臭うんだよ
人毛を燃したような独特の臭い
茹で上がるとその臭いは消えるが味にも独特の香料臭さがある
モロッコで知り合いが掴まされた偽サフランと香りが似てる
- 281 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 09:10:20.84 ID:gFdZ1oZM
- どういう意味だマシって?
- 282 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 09:15:07.99 ID:74X9uGjz
- 山崎 増し増しで
- 283 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 09:22:33.94 ID:VcKZRGke
- >>280
すぐに耳鼻科か精神科へ
- 284 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 10:00:01.17 ID:aBpthfA9
- 販売者のところにITって記載があるだろ
伊藤製パンだよ
菓子パンとかも同じ
でも、原材料見る限りは山崎と何ら変わらん
- 285 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 10:05:08.15 ID:4LhNXd7N
- 山崎でももんだいないじゃん
安くて美味しいし
お前らに需要あるパンだろ
- 286 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 10:09:33.84 ID:AAPJ8I2Q
- ローソン100のヤ○○キ105円食パンは古くなくてもパサパサで生食したくない
- 287 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 10:15:55.85 ID:2YJtH+nl
- そうなんだよな
最安だから業務スーパーのパン食いはじめたんだが
たまに買い忘れてて業務スーパー閉店後とか、業務より近いから、とかで
常時100円くらいで売ってる食パンをロー100とかサンディで買っても味が微妙なんだよな
パサついた感じだったり、焼くとなんか独特の匂いがしたり
別に業務の方が質が良いなんて思ってないが、業務の食パンって意外に癖がなく食いやすい
- 288 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 11:45:58.07 ID:fo/Ziav0
- 大福餅5個128円は、味は期待してなかったが普通に食えるな
デブなら一気喰いできるんじゃねーか
- 289 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 11:58:45.13 ID:6zFDNR8S
- >>267
わかる
鶏の水炊きたくさん食べた翌日は肌が違った
普段どんだけ不足してたんだって思うよ
- 290 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 12:01:07.82 ID:cXVdycKs
- そうなんか…
大福やパン類は、近所のマルエツかヨーカドーの半値シールを
狙い買いしてきたんだけど、今度ギョムのも買ってみようかな。。
この間のひな祭りの夜には、道明寺4個75円位で買えたんだわw
- 291 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 12:18:29.16 ID:n+i6BA6V
- 食パンは神戸屋の小麦そだちというのが、近所のスーパーで常時77円で、
安い食パンの中ではいい感じ。
安さだけなら、業務は68円くらいで、安いんだけど。
- 292 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 12:22:05.67 ID:0PE+0Iqn
- 必ず買うもの
豆腐 29円
どら焼き 38円
大福5個入 138円
揚げまんじゅう 8個入 98円
- 293 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 12:41:52.21 ID:4hP1wtwu ?2BP(0)
- 納豆
スライスチーズ
- 294 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 12:55:12.40 ID:RDqy29Yx
- 行ったら朝の輝きを4斤は必ず買うなあ
薄揚げと納豆、豆腐に茹でうどん、キャラメルコーンにあとココナッツクッキー?
この辺は買わない事がないね
- 295 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 13:06:14.43 ID:KlgdlDJN
- そういや少し前にうどん玉のメーカーが変わってピンク色のパッケージのが並んでるんだが
中身のうどん自体も赤味がかっててなんか気持ち悪くなったから買うの止めた
- 296 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 14:16:24.96 ID:1YsMKSaX
- フルスターコーヒー詰め替え用が80円値上がりしてた。ちっ。
- 297 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 14:52:21.79 ID:4qvhNUAw
- うちのほうはパスタヴィラ500g1.5mmまだ売ってるな
1.2mmと1.7mmはベスラー
チェニジア産平打ちを買ってきたがこれはどんな感じだろうか?
工業レベルというか勝手なイメージだとトルコ産より更に下なんだがw
- 298 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 15:02:01.46 ID:xZh68S9x
- 少し高いけどハイクオリティスパゲティ1k208円はどうなん?
- 299 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 15:08:38.70 ID:mCO9yzBG
- ギョムを利用する層って何処?
金持ちはケチ多いから結構いるんかね
- 300 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 15:16:50.54 ID:OdQ3wvev
- パスタヴィラが78円に、ベスラーが98円になってた。
これもアベノミクスによる円安の影響か?給料なんて上がってないのに
支出が増えるなんて・・・・
- 301 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 15:17:09.65 ID:n+i6BA6V
- そりゃ色々でしょ。
貧乏人は、みんな自分と同じだと思っているかもしれないけど、
みんながみんな品質無視で安いから買っているというわけではない。
- 302 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 15:52:02.61 ID:dHuI6j12
- 品質無視で安さを最優先という層は他店で買う客のなかにもいるだろ
ベルギー産のベジタブルが消えてスペイン産に代わっていた
158円/500g
- 303 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 16:12:31.95 ID:cNzuf3gO
- >>301
禁止
- 304 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 17:54:00.59 ID:JBbWFKwT
- ギョムの社長さんはアホみたいに稼いでるんだろうなあ
俺も金持ちになりたい・・・
- 305 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 17:58:58.67 ID:ticVFy3F
- ttp://mrs.living.jp/tokyo/topics/tojyo/90621
若いな二代目シャチョー
- 306 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 18:52:42.24 ID:LDo5DLVw
- 業務スーパーに高級車で来るジジババが結構多い。
でも車にカネかけたせいでボンビーなのかも。服装もショボいし。
- 307 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 19:03:04.93 ID:rZAwFxGe
- うちの近所の業務は中国韓国人の割合が半端ないよ
客の2割以上はそっち系
- 308 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 19:08:31.25 ID:MZscQYXq
- 中華系の飲食店関係者らしい人はちょくちょく見かける。
- 309 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 19:13:42.80 ID:n+i6BA6V
- 安いスーパーは中国人比率高いな。
- 310 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 19:18:22.93 ID:RDqy29Yx
- 月に外食以外の食費を決めてるから、色々買って遊べる安いスーパーはありがたいよ
小さな負担で新レシピが研究できるし、美味しい物見つけたらお得だしね
- 311 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 19:29:42.28 ID:6zFDNR8S
- 【食料】ウクライナから初の本格輸入へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362726281
- 312 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 19:37:06.86 ID:gIYUJvo7
- >>306
その車のナンバーがゾロ目とか一桁とか二桁のみだったりしてな
- 313 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 20:16:00.14 ID:YubU9cWm
- 朝の輝きの弱点は薄切りになるほどカットが粗くなってること
- 314 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 20:31:09.15 ID:4LhNXd7N
- 国内産1kgの鶏って結局
ふのつく県以外のやつなんだろうか
- 315 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 20:36:43.36 ID:UGd/1DfO
- 予想
パスタヴィラを普通か普通以上と思っているのはA型
パスタヴィラを普通以下と思って入るのはB型
- 316 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 20:42:23.46 ID:n+i6BA6V
- >>314
気になるのなら止めとけ。あるいは電話して聞け。
- 317 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 21:00:59.20 ID:jsU+vNO+
- ギョム唐揚げって骨が入ってて食う気なくすわ
- 318 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 21:04:24.54 ID:eWyCPXPu
- このスレナマポ率かなり高いと思うんだが
特に昼間は半数以上がナマポだろ
- 319 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 21:08:59.48 ID:d5U3TVkC
- ナマポ貴族様がこんなせこい店のもん喰うかよw
むしろジジババが多かったりしてなww
- 320 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 21:10:27.15 ID:MbExvjAW
- 主婦9割だよここ
- 321 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 21:12:28.27 ID:MbExvjAW
- 白状すると35なババです(´ε`;)…
- 322 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 21:28:48.68 ID:siOkVtHd
- いわて醤油9割だよここ
- 323 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 21:30:15.42 ID:Kj5E2UEl
- ギョムで仕入れてる飲食店なんて本当にあんのかよ
- 324 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 21:31:49.68 ID:kM77XPkA
- >>307
こちら江東区亀戸は4割以上がそっち系。
地元商店街も同じ状況。
- 325 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 21:36:10.73 ID:HpgwKkrY
- >>315
A型B型ってナニの?
今夜は鶏とカブの和風ぱすた、500g68円は得がたい値段だったねえ
- 326 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 22:09:19.35 ID:K+4Rt65y
- >>323
物が足りない時に仕入れてるっぽい奴は見たことはある
ただここをメインで使ってる店は無いだろう
- 327 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 22:12:14.20 ID:EphFwSqI
- >>323
あると思うぞw
ソースはギョムで買い物してたら、目の前でオサーンと店員の会話
オサーン「ここで店で使う食材の仕入れをしたいんですが、仕入れの量とか開店時間とかは…」
店員「あっ、ハイ!店長を呼んできますので、お待ちください」を目撃した自分w
- 328 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 22:15:36.02 ID:EphFwSqI
- も一つ思い出したw
「ステーキけん」でも、肉が足りなくなったら近所のギョムで慌てて仕入れしてたと
ブログで書いてた店長がいたねw
- 329 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 22:16:15.68 ID:C4VTNTau
- >>323
何度もしつこいよ
- 330 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 22:23:39.77 ID:fsKmHI98
- スレチだけどオリバーの しょース 試した人どうよ。まだいないか。
http://www.oliversauce.com/sho_su/sho_su.html
- 331 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 22:50:03.98 ID:UGd/1DfO
- >>325
血液型
- 332 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 22:53:56.38 ID:h6+Y+0Om
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 333 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 22:54:30.72 ID:rUvvMaa9
- >>332
知ってる
- 334 :94:2013/03/08(金) 23:37:34.90 ID:SQKTPjza
- 前回は満足度の低かった品を挙げたので
今回は逆に ヽ( ゚∀゚)/ だったものを
・10ヶ入りミート&カレーコロッケ(神戸物産178円)
・グレープフルーツジュース(1000mg 97円)
・中国産美味しいえび餃子(神戸物産500g)
・粉末アップルティー(神戸物産400g)
・ベルギー産刻みたまねぎ(500g97円)
・鶏唐揚げ(秦食品500g)
・パスタヴィラ1.7o
・ハーブフランク
他にもあるが、業務スーパーは優秀だと思う
- 335 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 23:59:56.26 ID:05kQVoEO
- こいつは元からいた変な子なのか、新たな変な子なのか?
- 336 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 00:02:07.66 ID:kOZbzXEk
- 別に個人の感想だから良いんじゃないの?
誰かみたいに勝手にスレ公認とかにしてないし
- 337 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 00:03:43.27 ID:QQDpqOZA
- 参考になるわー
押しつけがましくないしw
- 338 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 00:18:47.98 ID:/BMhgS5o
- 食えるという意見が多いのを買えば良いので参考になる。
98円ぐらいの釜飯の素は安くて御買い得。
- 339 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 00:37:22.35 ID:2gEEjeGf
- ギョムの商品って、大容量のやつは買うのためらってばかりだから、
個人的な感想でも営利目的ないやつなら助かるよ!
- 340 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 00:59:21.35 ID:OizJqAcy
- >>191
>前島食品って所の梅こぶ茶って美味しいね。
普通のこぶ茶が塩辛すぎないか?
梅こぶ茶を買うことに踏み切れなかった
- 341 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 01:08:43.98 ID:+eaIuBS0
- >>335
顔文字使ってるから油まみれのツナ缶を美味しいとか言ってた子じゃね?
自演で即ヨイショしてるし
- 342 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 01:12:45.38 ID:QQDpqOZA
- >12の様に自分が自演していると人も自演していると思い込む不幸な性格
- 343 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 01:34:07.98 ID:DiB8PbqO
- 今更ながら冷凍プチ大福を食べてみた。
俺にはちょっと甘すぎだなぁ。コストカットで甘さ控え目にして欲しい
- 344 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 02:21:28.07 ID:X0Jjwjji
- >>335→>>341
日付をまたいだ自演成功例
>>12
IDが変わるのを待ちきれなくてやらかしちゃった失敗例
うむ
ちょっとだけ賢くなってるw
- 345 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 03:45:11.07 ID:nWQqMDBw
- 自演する為のスレでなに言ってんだよ
- 346 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 03:48:03.98 ID:YNMcCNKs
- だからこそ自演失敗する知障には厳しくあたるべき
- 347 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 05:03:49.25 ID:lJbWFxTU
- 加重100%ジュース安くて助かるな
ところでストレートは何処で売ってるんだ?
濃縮還元と味違うの?
- 348 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 05:12:08.98 ID:ue5zVCjs
- ストレートはまずギョムのようなところにはなくて高級スーパーで買う
煮詰めて濃縮保存したものに水を足して戻した濃縮還元と
ストレート果汁では風味がぜんぜん違う
濃縮還元は香りが飛ぶので、そこを香料で補ってある
- 349 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 06:22:14.03 ID:Y20YeEdN
- ストレートはスーッと喉を通る。ああ、これがストレートなんだ って思う。
- 350 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 06:24:48.92 ID:8VCArNpB
- >>12
笑ったw
- 351 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 06:29:38.67 ID:rdPUP34F
- ↑
うわー。君口くっさいなー。
- 352 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 06:53:04.63 ID:367mxbOl
- それ流行ってんの?
- 353 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 06:55:02.98 ID:F8mZF+4W
- キチガイ病院で流行ってるんじゃね
- 354 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 07:01:15.16 ID:YNMcCNKs
- ああ(笑)
>>12の件を持ち出す度に恥ずかしくて死にたくなるんだろうな
死ねばいいのにw
- 355 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 09:30:07.71 ID:SfJY7xEq
- 500gパスタ値上がったけど、+10円だからしょうがない。と思ったが
瓶のソースは40円も値上がってたので、もうパスタ食わん。
冷凍ものも、フライドポテトや野菜やフライも値上げしまくり・・・
米も高いし、もし食パンも値上がったらキレるわ。
- 356 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 09:38:33.39 ID:lkueVjYP
- ↑
君も口くっさいなー。
- 357 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 09:56:05.27 ID:ALZtjtoi
- 死亡原因:業務スーパー値上がりによる餓死
ないな
- 358 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 11:01:01.26 ID:OKzbMpny
- ブラももが2kg798円になっててビックリした
価格を見た時気を失いそうになった
- 359 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 11:08:36.02 ID:SUFa1xRQ
- そろそろキロ売りの福神漬は地雷に組み込んでもいいと思う
正直コレに異論唱える人居ないでしょ?
- 360 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 11:13:14.57 ID:cOLaySCD
- 普通の個人でkg単位の福神漬けを買う人はいないと思うので、態々書くことないな。
- 361 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 11:15:54.32 ID:511q9QoO
- そもそも一キロの漬物、しかも甘い系を個人で買う人間が少な過ぎて
地雷だろうが優良商品だろうが関心が…
今回のスレでも二回しか名前出てないし(´・ω・`)
- 362 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 11:21:52.57 ID:BN0fv+W3
- 1s漬物シリーズは全て不味いよ
美味しい物がひとつもない
中でもきゅうり漬け恥じらいというより核爆弾級
- 363 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 11:24:24.45 ID:IEn87hI4
- なんで試食がないんだろうな
地雷かもしれないのにいきなりキロ単位で買うなんてありえない
- 364 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 11:27:40.32 ID:xkds+Jzr
- インドのココナッツクッキーうまかった 若干においはあるが味はいい
ポーランドのフルーツグラノーラ(名前はぜんぜん違う)も旨かった
他になんかお薦めの外国お菓子ない?
地雷お菓子情報もぜひ
- 365 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 12:05:03.36 ID:s2M20ovB
- 商売以外で中国産の漬物を買ってる個人がいるだと?
- 366 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 12:21:48.66 ID:VVR6cVu7
- >>363
コキタネーおっさんのたまり場になるな
- 367 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 12:36:12.37 ID:jEKvN6Qb
- さっさとフクロタケの缶詰おけよ
- 368 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 13:02:09.95 ID:o3PIWSYe
- >>364
メープルリーフクッキー。
俺には大当たりだった、若干高価ではありますが。
思い切り微妙ならやはりハルヴァでしょうな。
- 369 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 13:20:31.80 ID:v8QZo7P1
- >>347、348
ギョムでも一度見たけどなオレンジのストレートジュース
1リットルくらいで298か398で
濃縮還元はどこも同じ味だから値段安いに越したことは無い
- 370 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 13:21:21.05 ID:ZNcSVxS6
- 麦茶はこの季節でも売ってたかな?
- 371 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 13:21:48.44 ID:CDgRDR4m
- 大証一部上場記念
薄力粉1kg97円は買いだな
- 372 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 13:24:10.64 ID:CDgRDR4m
- 暑いのでファミリア買ってきたぞ
- 373 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 13:35:24.93 ID:35DGRBV2
- >>334
たまねぎ中国からベルギーに変わったの?
- 374 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 13:42:21.05 ID:35DGRBV2
- タコガーリックオイル漬け 缶詰 148円
買ってきた
和歌山のジャムが80円くらいで売ってたけど
デンマと比べてどうなんだろ
- 375 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 14:01:31.58 ID:XKKxz0Cx
- >>373
中国産というのは知らない、先月買ったのはベルギー産
この冬はずいぶん粉末の紅茶を飲んでしまったが、最寄店では
まずアップルが品切れ、次にレモン、そしてミルクが品切れに
自分の評価もアップル>>レモン>>>>ミルク
好みは人それぞれといえ、傾向というのは出るね
- 376 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 14:12:47.83 ID:35DGRBV2
- >>375
http://www.kobebussan.co.jp/item/detail.php?go_id=1949
これが500g78円
ベルギーになったのなら嬉しいなと思ったんだけど
- 377 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 14:14:48.01 ID:nsUvoEfn
- ホイップ袋に入ってる798円の明太子ペーストって、封切ったら冷蔵庫保存でどのくらい持ちますか?
半月くらい持ってくれれば買うんだけど、いつも躊躇して隣の160円明太子にしてしまう・・・
- 378 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 14:27:58.29 ID:Yd25QoEF
- なんで俺のお気に入りのものだけピンポイントにないんだよー。
誰だよー、買い占めたのは。
- 379 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 14:42:36.18 ID:ZNcSVxS6
- >>377
空気を絞り出してクリップで留めたり等
切り口部分を空気に触れさせなければ余裕で保つよ
心配ならさっさと小分けして冷凍してもいいし
- 380 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 14:47:53.38 ID:OizJqAcy
- ホイップの袋入り明太子は半月なら大丈夫だろう
冷蔵庫の温度管理ができていれば、冷蔵でも大丈夫
開封後、日が経ち過ぎると下痢をするから判る
- 381 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 14:48:55.00 ID:1M4YniGC
- 明太子冷蔵庫はないな
冷蔵庫入れたらホント早めにたべ切らんと
味も悪くなる
- 382 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 15:33:51.87 ID:8VCArNpB
- つけものといえば1kg128円のザーサイがやばかったよ
塩抜きして食べたらあと味が苦くて「これやばいやつだ!」とおもって捨てた
- 383 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 15:36:17.75 ID:nsUvoEfn
- ありがとう。充分気をつければ持ちそうですね。今度買ってみます。
- 384 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 15:38:22.29 ID:nsUvoEfn
- >>382
ザーサイは肉炒めに使うとおいしいよ。
おつまみにしたいのならラー油と調味料で漬けるといいかも。
- 385 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 15:42:21.45 ID:TCBLAA7L
- ザーサイってザーメン連想してダメ
- 386 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 15:54:37.80 ID:KmLya73F
- しねーよwww
- 387 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 15:56:07.58 ID:BcJM+QoR
- ザーサイはここまでやらないとダメっぽいな。
ttp://blog.livedoor.jp/vietsuki/archives/51800059.html
- 388 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 15:56:09.76 ID:uMsAcKCS
- 小麦粉値段元に戻ってた。棚出し間に合ってなくてバイト同士で争ってた。
- 389 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 16:14:20.08 ID:8VCArNpB
- >>384
ちょっと苦味があったんだけどそれは消せる?
ラー油漬けやってみたいな
- 390 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 16:14:56.50 ID:8VCArNpB
- >>387
あ、ごめんスレ読んでなかった
- 391 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 16:22:05.34 ID:KSyBEDSi
- >>376
http://www.kobebussan.co.jp/item/detail.php?go_id=2670
ベルギーのはこれと同じブランドのやつ
500g\97
- 392 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 16:38:52.17 ID:735lCnSv
- 中華製は危険だよ。
- 393 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 16:45:54.98 ID:ecezBw9Y
- 塩漬けなんかは塩抜きすると苦いもんだと思ってた
数の子を塩抜きして食べているんだけど、生臭くて少し苦い
加熱調理を考えて検索したら・・・グロ注意だった
- 394 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 16:47:43.30 ID:da1oZp5v
- 前スレでも書いたけど
これね、「讃岐煮込みうどん」
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira142576.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira142577.jpg
似たような乾麺の神戸物産のはあまり美味しくないけど、こっちは美味しい
業務スーパーでも置いてる店舗と置いてない店舗があるけど
それと同じ種類のでも「煮込み」じゃないほうは細くてお薦めしない
この「讃岐煮込みうどん」をグツグツ沸騰した多めの熱湯で12分以上しっかり煮込む
※強火で!火力を緩めずにしっかり煮込む事
そしてザルにあげて冷水でキンキンに冷やして
水分をよーーーーく切って器に盛り付け、醤油を直接ぶっかけて食う
※ダシは駄目、醤油をかけて!
これマジで美味しいから一度試してみて
業務スーパーに売ってるうどんの中では冷凍麺含めて一番美味しいと俺は思う
- 395 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 17:03:07.49 ID:85qO78bR
- >>362
きゅうり漬け 恥じらい
こんな名前のキュウリ漬けがあったら1回は買ってみたくなるな
- 396 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 17:10:58.52 ID:e83kTFe8
- グリーンズKってどうなんでしょうね?
業務スーパー好きには、夢のような店なのでしょうか?
- 397 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 17:35:19.95 ID:JVCBgspk
- 乾麺が一番うまいと言い切る味障の意見を、おお、そうか!って鵜呑みにする奴が本当にいると思ってんのかね?
- 398 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 17:36:59.14 ID:yBmx0f1m
- 触るなよ、また暴れ出されても面倒くさい
- 399 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 17:47:02.85 ID:da1oZp5v
- >>397
もちろん、ちゃんとした生麺が一番美味いに決まってる
でも業務スーパーの15円の生麺って美味しい乾麺以下の味でしょ
安いから重宝してるしよく買ってストックしてるけどね
美味しい生麺>美味しい冷凍麺>美味しい乾麺>不味い生麺>不味い冷凍麺>不味い乾麺
- 400 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 18:06:34.18 ID:1M4YniGC
- 冷凍うどん138円5玉を2つかって1週間を乗りきれる
- 401 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 18:18:51.92 ID:PZjxR3MK
- ギョムの茹でうどん、コシもモチモチ感もなくておいしくない
- 402 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 18:38:05.35 ID:35DGRBV2
- >>391
ほんとだ、業務の商品ページがあった
http://www.kobebussan.co.jp/item/detail.php?go_id=2611
今ハンバーグ焼いてる所だけど
これがあったら便利だったな
- 403 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 18:54:21.37 ID:8VCArNpB
- >>401
茹でてないでしょ?
俺も流水で戻せって人がいたからやってみたけど
ちゃんと茹でないとコシでないよ
- 404 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 19:01:12.90 ID:3ptBDSKE
- 鶏屋のチキンカツが上場記念で298円と安かったから買ってみた
揚げるのは手間だけど練り物唐揚げよりはいい、普段はいくらで売ってるんだろ?
- 405 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 19:06:19.37 ID:Josyts3R
- ドイツの冷凍ポテトが
ベルギーの冷凍ポテトになっていた。
早速揚げて食べているのだが。
ドイツの時よりジャガイモの味があって良い。
ただ外側がかりかり感がちょっと少なめで固めかな。
かりかりした感じが好きで揚げてるからちょっとだけ不満かな。
- 406 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 19:38:47.31 ID:LhS5pxAO
- パスタヴィラ500g78円
パスタヴィラ1kg155円
パスタヴィラ5kg770円
大口買いに旨味が無さ過ぎる
- 407 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 19:59:29.10 ID:367mxbOl
- ギョムの茹でうどんは焼きうどんでしか食わない
かけうどんで食うなら冷凍うどん
- 408 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 20:12:55.60 ID:xYoy3gvQ
- タイとかの食材だったら曽文商事かな。
湘南台店のすぐ近くにある。
ギョムはタピオカすら置いてないし。
- 409 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 20:16:06.62 ID:bIeVygoc
- ザーサイ調理用に業務でSBラー油31g97円を2個買ったが、
その時に隣に食べラー298円があって、思わず買おうとしたが味が不明なので思いとどまった。
食べラーっていろんな味があると思うけど、これ食べてみた人いますか?
どんな味なのか教えて下さい。
- 410 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 20:17:11.56 ID:xYoy3gvQ
- >>288
太ると腹がパンパンで沢山食べられなくなる。
- 411 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 20:17:43.47 ID:M65Qjl0s
- 冷凍むきえびって、どうですか?
普通にスーパーの冷凍むきえびのように美味しく食べられますか?
なんか見た目がエビのフリッターの冷凍みたいだけど
- 412 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 20:40:39.06 ID:OAWCS6L/
- >>409
香辣脆(シャンラーツィ)のこと?1月に買ったときは198円だったけど
http://www.kobebussan.co.jp/item/detail.php?go_id=2473
感想としては辛さ、香り、味のすべてが物足りない
- 413 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 20:43:25.56 ID:KmLya73F
- そう?俺は業務のラー油シリーズ全部買って試したけどどれも当りだと思ったよ。
つうーか物足りないのかよ!自分に合わない味とかならわかるけど 世の中広いな
- 414 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 20:43:40.69 ID:v8QZo7P1
- 冷凍むきえびは普通だった
ってか素材を変に加工してない冷凍魚介は基本どれも問題ない気がする
- 415 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 20:51:03.67 ID:Qc0xbyPh
- >>323
近所のつけ麺屋では鶏チャーシューの仕込み見てたら見慣れた
ブラ腿のパック冷蔵庫から出してきてたぞ
- 416 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 20:58:25.31 ID:uEfonv9E
- 1kg福神漬け買ったことあるけど
相当福神漬け使う方だけど8ヶ月ぐらいから発酵して使いきれない(封開けた後冷蔵庫で保存)
- 417 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 21:00:47.71 ID:yDpj9JEc
- 確かに>>394の乾麺はかなり美味しい
本場の現地で食う讃岐うどんには遠く及ばないがギョムで売ってるうどんでは一番だろな
- 418 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 21:05:49.72 ID:bIeVygoc
- >>412
サンクス。そんなのもあるんだ。
自分が見たのは100ccくらいの小さなビンに入ってて、手製の白いラベルが巻いてあって、いかにも手作り感がありありだった。
その量で298円というのは日本製なのかな?よく見てくればよかったと後悔している
- 419 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 21:36:34.24 ID:kq1cnkLh
- イカの沖漬け二杯入りがとても気になる
- 420 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 21:48:09.19 ID:1M4YniGC
- いたるところにぶらもも
- 421 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 22:00:17.66 ID:Kavf8Bvk
- >>368
メープルのクッキーが気に入ったなら
ドン・キホーテとKALDIがそれぞれ別のメーカ品を置いてるから
比べてみると面白いよ。
- 422 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 22:55:13.73 ID:6jyw9DGW
- >>394の商品はたしかに煮込みうどん用のうどんなんだろうけど、
熱湯で茹でることを「煮込む」とは言わないと思うんだ
- 423 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 23:34:49.08 ID:YXCptb7d
- ポーランドマッシュルーム缶128円に戻して
- 424 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 23:51:11.90 ID:/z+Ze4+6
- 貧乏人の叫びは不快極まりない
店に直接言え
- 425 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 00:17:46.26 ID:OUaLXGR8
- >>403
茹でてるよ
とてもじゃないが茹でなきゃ食べられるレベルじゃない
少々高くついても冷凍うどんの方が断然いい
- 426 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 00:24:54.76 ID:bJkhvP9j
- 茹でうどんは地域によって全然ちがうやん。このスレで話す意味があんまりないような気がする
- 427 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 00:37:55.65 ID:xXs5+fCQ
- 豆腐の開けづらさなんとかしてほしい。
フィルムが剥がせん。
- 428 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 00:44:00.06 ID:Y9CTr1ca
- >>404
最初から298円、上場記念セールが終わったら値上がりするかもしれんが…
- 429 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 01:01:38.93 ID:P+yDJVHU
- タイビーフン使って
ケンミンみたいに焼きビーフン作ったら
麺がダマになってワロタ
焼く時は水吸わせたらだめなのね
- 430 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 01:42:28.18 ID:PUOwR8MW
- ビーフンはぬるま湯に何分か漬けてから使うべし。あのタイビーフンなら20分だな。
野菜を炒め、ビーフンと湯を投入。手早く味付け。
焼きビーフンと言うが、炒め煮だ。
水っけが飛ぶまで炒めるのはアウツ。(って事もないが大量に油入れてないとくっつくと思う)
フライパンに少し水っけが残るくらいで完成でOK。
ビーフンが固かったら湯追加で調整。
こんな感じかね。
- 431 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 01:45:41.49 ID:X1BSKf0E
- 世界各国の食材があるけど何処でどうやって仕入れてるんですか?
北欧から南米まで品揃え豊富っすよね
- 432 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 01:52:31.11 ID:P+yDJVHU
- タイビーフンはあんかけみたいな感じになったらダメだな
ドロっとしないように作らんと
- 433 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 02:01:37.16 ID:XYlcxsc9
- 干したうどんが冷凍さぬきうどんより美味いとか頭おかしいのが湧いてるなw
- 434 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 02:08:44.19 ID:CTXpo8+I
- ラーメンの場合は乾麺の方が旨いことはあるんだがな
うどんは知らん
- 435 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 02:11:07.77 ID:UTCLQRQK
- 蕎麦は10割の乾麺の方が
ほとんどの店より美味い
- 436 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 02:21:53.87 ID:02LWnjgN
- 10割は茹でるのが難しいんじゃないだろうか。
蕎麦湯を飲みたいときは10割。
のどごしだったりするので。
- 437 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 03:09:55.44 ID:86o2RBYW
- やわらか煮豚試してみたけど、ボリュームも食感も最高だった
ただ味については、旨いんだけど何故か香辛料が利いてピリ辛なのが残念
またこの辛さが微かに感じるって程度の中途半端さで存在意義が分からない
基本的に角煮なんだから甘いままでいいと思うんだけどな…
- 438 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 03:20:57.25 ID:RtuPIGJi
- 純粋なメープルシロップって業務でも安いの?
メープル風とかじゃない混ぜ物ないやつ
- 439 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 03:33:32.85 ID:bJkhvP9j
- >437
頭に好みで和辛子を付けて食うものってあったので、一口食べたらトウガラシ入っててなんだこれ?と思ったな。何故トウガラシを入れる…って。
- 440 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 06:00:00.30 ID:vK168u/m
- >>423
ポーランドってウクライナの隣じゃなかった?
ポーランド製品食べないほうがいいよ、よりによってキノコなんて
ポーランドはいまだにジャムから規制値超えたセシウムが出て日本によく輸入停止されてんのに
- 441 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 06:40:12.26 ID:H/t3iNI1
- 放射能汚染大国で世界の恥さらしの日本人が
思い上がったこと言っちゃだめだと思うの
- 442 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 06:42:40.62 ID:Tfk+7TxS
- 朝鮮人は朝鮮半島に帰ったらいいと思うよ
- 443 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 06:49:19.93 ID:vK168u/m
- >>441は半島に帰ってポーランドジャムくってろ
- 444 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 07:19:42.28 ID:h9aju1z7
- >>424
おまえは>>2も読めないのか
残念な脳みそだな
- 445 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 08:49:44.21 ID:6sg1gHDV
- ポーランド人からしてみれば日本なんて北海道から九州まで極東のチェルノブイリそのものだろw
ピカ現地民が他所の国の食材忌避とかどんだけアホw
- 446 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 08:56:36.85 ID:6sg1gHDV
- 大体日本に住んでればいくら避けようと何らかの形でほぼ毎日ピカ口に入れてるだろw
海産物が悉くアウトで和食の大前提ダシでさえ口に入れられない状況なのにポーランド産がどうのってw
どういうレベルの知恵遅れだよw
- 447 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 09:39:47.80 ID:J10lzbZl
- パイロット云々よりマシだな
- 448 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 09:49:42.00 ID:bU9ZoHTf
- >>411
味的には問題なし
ただ、気をつけないとひとかたまり状態になっていて
一回に沢山解凍状態になってしまう商品もある。
なのでおすすめは、赤っぽい箱に入ったエビ
背わたも抜いてあるし、一匹づつの個別になっているので
使いたい分量だけ使うことができる。
- 449 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 09:53:03.26 ID:vK168u/m
- >>445>>446はポーランド産食べまくってたからファビョてんだろうなw
現実逃避して他人を攻撃しても今まで蓄積しまくった放射性物質は抜けないよw
- 450 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 10:01:07.44 ID:vK168u/m
- http://n-seikei.jp/2012/05/220bq.html
1986年4月26日に発生したチェルノブイリ原発の爆発、ウクライナ・ロシア・ベラルーシ・北欧・東欧・ドイツなどへも放射能が飛散した。
しかも未だ放 射能の影響を受けている地も多い。
2012年、日本に輸入されたポーランド産ブルーベリージャム3個から、放射性セシウムの新基準値を超える1キログラム当たり140〜220ベクレルが検出され、
厚労省が荷の積み戻しなどを指示した。
ポーランドは、チェルノブイリが属するウクライナの西の隣国であり、チェルノブイリ原発からは600キロ以上離れている。
しかし、当時の風の流れにより汚染されたことが知られている。
- 451 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 10:14:59.36 ID:2uKWqpSp
- ほんと煽り合いしたい奴はネタはなんでも良いんだな
- 452 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 10:16:03.24 ID:9WAnUK79
- ID:vK168u/m
↑こういう致命的なアホに限って普段平気でうどんそば味噌汁食ってるんだろうな
ワロス
- 453 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 10:17:17.22 ID:L2stq2qH
- また放射脳がファビョって荒らしてんのか
- 454 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 10:22:18.33 ID:03cZpzqw
- >>451
何でもいいわけじゃないし、荒らしているわけでもない
- 455 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 10:23:26.81 ID:axDGLKrY
- 日々の生活の欲求不満を発散させたい困ったちゃんが多いですね
心に余裕がないからそうなる
- 456 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 10:24:17.80 ID:f82+A5lX
- 偽シュガーカット、まじで売ってない
- 457 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 10:52:48.58 ID:/K80G1kS
- ギョムってポーランドの瓶詰めの食品多いよね
やっぱり安いから…?
- 458 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 11:02:06.15 ID:kr7vDLrs
- 煽り合いは
馴れ合い
- 459 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 11:21:18.25 ID:Pzrc0DA0
- >>368
トントン
300円ぐらいのやつだっけ ちょっと高いけど試してみるかな
ハルヴァも地雷として要チェックと
- 460 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 11:31:05.78 ID:1jKdgBtY
- 輸入菓子の値段に関して言えば、業務はどちらかといえばかなり高いほうで、決して安いとは言えない
近くに業務しかない地域なら仕方ないが、そうじゃないなら業務より遙かに安い店がきっと見つかるよ
- 461 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 11:41:08.66 ID:Pzrc0DA0
- まじで? ドンキとか?
- 462 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 11:56:46.92 ID:7IK0coYw
- ↑
うわー。君口くっさいなー。
- 463 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 12:21:49.42 ID:sgPfc02Y
- >>460
>業務より遙かに安い店がきっと見つかるよ
どの程度を「遙かに安い」と考えるのか
不明だが、日本には存在しないと思う
- 464 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 13:12:14.78 ID:peoGm385
- 切り干大根ガチウマすぎてヤヴァイ
主食にできる
- 465 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 13:21:11.79 ID:9f5ozy1W
- チョコやクッキーはコストコが断然安いだろう
年会費払えない低所得者はギョムでいいと思う
- 466 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 13:24:18.97 ID:cbPDvGkp
- >>464
どんなふうに調理しているの?
- 467 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 13:27:37.16 ID:03cZpzqw
- >>457
ポーランドはEUの底辺なんだよ。人件費でいるとイギリスの1/10くらい。
だから、農産物が安い。
- 468 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 13:29:10.07 ID:03cZpzqw
- >>461
ドンキ全然安くないから。
- 469 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 13:33:16.50 ID:XYlcxsc9
- ドンキはたまに信じられないような値段のやつがあるな
結局仕入れ単位で値段変動するから、安い時もあれば高い時もある
- 470 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 13:37:38.34 ID:peoGm385
- >>466
柔くもどして炒めるか煮るか
焼きうどん風に味付けしても旨いし和風パスタ風も旨い
汁物に入れても旨いし、もどした汁で炊き込みご飯作ってもバカウマ
ローカロで腹持ちがいい、朝は快便、おまけに安い
マジ神食材すぎる
- 471 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 13:48:16.76 ID:cbPDvGkp
- >>470
d
評判が良かったから乾燥ヒジキと切干大根を買ったんだけれど、
ヒジキは醤油と粉末だしだけでは物足りなかったな
揚げや人参も入れないと。
今度は切干大根に挑戦する。
どんな料理法でも美味しく頂けそうだね。
- 472 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 14:00:50.59 ID:1jKdgBtY
- >>465
コストコは超大袋だからな
アメリカのチョコをg換算で比較すると、業務のほうが3〜5倍高い
- 473 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 14:06:30.06 ID:UTCLQRQK
- コストコはなんでも量が多いからな
味は良いんだけど
- 474 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 14:10:02.87 ID:Ah4EZMpd
- コストコは内容量がスゴイだけに巨デブ率もハンパないw
- 475 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 14:12:59.85 ID:GDb8DNY6
- >>425
ああごめん、冷凍の話かと思ったけど
冷蔵のやつね、ありゃあこシないね
- 476 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 14:19:37.48 ID:peoGm385
- >>471
評判よかったのは切り干し大根と干し椎茸じゃなかったか?
値上げは勘弁な
- 477 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 14:23:40.62 ID:ODajhTnD
- 中国の千切り大根を買ってみたけど
やっぱり固い皮が混じってた
水で戻すのが下手なのかな?
日本産の方はそんな部分が無くて良かった
- 478 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 14:37:22.66 ID:g/Q+ePzr
- ドンキアホみたいに安い時あるよね
菓子パン1個5円は学生時代ホント世話になった
3個ずつ食っても1日食費45円だったもんなぁ
仕入れミスった時のチャーシュー大10枚(100&ぐらい)が30円の時も
買占めたなぁ
- 479 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 14:47:46.51 ID:ahJYuXw1
- >214
それ欲しいなと思って店員に聞いたら「終売品」と言われてしまった。^_^;
まだ店頭に残っている所ありますかね、東京都23区内。
- 480 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 17:31:08.49 ID:ahJYuXw1
- アジアンスープベース(チキン味)
ブラックペッパーソース
欲しかったので店に聞いたら「終売品」といわれました。
店頭に残っているところありますか?東京都23区内。
- 481 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 19:04:12.94 ID:PUOwR8MW
- 月3〜5回行っているのだが、徳用ウインナー\498見たことない。
つーか補充されてなさそうなのだが(´・ω・`)
>>480
なんだってー!
最寄り店ではアジアンスープベース(チキン味)は10日ほど前に俺がラスイチを確保して
以来補充されていない感じだった。
ブラックペッパーソースはチェックしてなかったからシラネ。
アジアンスープベースもはや味付けの主力なのにorz
つーかこれ、炒めて良し、スープにして良しで超オススメなのだが。
- 482 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 19:18:54.41 ID:wK10BAxQ
- >>481
近所のギョム数軒を比較した話だが、店によって品揃えが違う。
ここで話題になっている商品でも入れないところは入れない。
品薄なのかと思えば、他に店にはある。よくわからん。
- 483 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 19:24:45.16 ID:7xsjTfO2
- 冷凍パイナップルチャンクそれほど甘みの強いパイナップルじゃないな
パイナップルの缶詰(シロップ漬け)を一口大に切って冷凍した方が美味しいような気がする
- 484 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 19:28:04.17 ID:XY5vhmcS
- 俺愛飲のインドインスタントコーヒー入ってくる気配が無いなぁ。
箱入りのレトルトカレーと共に船に揺られてるのか海賊にでも遭ったのか...
- 485 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 21:07:03.69 ID:NUHFjUrr
- ウガンダ産のインスタントコーヒーも、安くてまあまあ飲めた味だったけど、
見かけなくなったね。インド産クッキーも、近所の店では見かけなくなった。
- 486 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 21:12:12.56 ID:cAiTpz4L
- カナダ産Dareメイプルリーフクッキー350g:348円
ホテルブレッド5種ミックス(30g×3個×5種):298円
冷凍チュロス500g+100g増量中:178円
鶏屋さんのクリスピーチキン1kg:348円
鶏屋さんのミックス手羽唐揚1kg:398円
- 487 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 22:40:07.38 ID:euz9Kixl
- 電マのジャム、いちごを開封
カシスに比べて甘味が強いが同価格帯のジャムの中では断トツでうまい
ヨーグルトに合いそう
- 488 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 23:03:35.61 ID:anbz2Oew
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 489 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 00:09:32.39 ID:nS6LIA/i
- >>486
鶏屋さんのミックス手羽唐揚1kg:398円
これおいしかった? リピあり?
- 490 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 00:30:26.57 ID:inKn+PXT
- 鶏屋さんのシリーズって色々あるのか。胸肉のカツぐらいしかみたことないわ
- 491 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 00:34:21.08 ID:LCRdSx+d
- 鶏屋さんの〜とか、スーパーでは魚屋さんの寿司とか、美味しそうでしょって感じで売ってるけど
唐揚げ屋の唐揚げ!、寿司屋の寿司!の方が絶対おいしいのにね
- 492 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 00:40:46.79 ID:O0ao76MQ
- バカだろ
- 493 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 00:58:38.22 ID:u2RW7z7j
- 寿司屋はともかく、唐揚げ屋ってなんかイロモノだろ
昔は唐揚げって玉子とかも売ってる鶏肉屋で売ってるのが一番旨かった
- 494 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 00:59:17.83 ID:sqLhhZ+7
- 確かに魚屋さんの寿司をおいしそうだと思う奴は相当なバカだ。
- 495 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 01:04:52.61 ID:dort6LIV
- どこでくおうがブラモモなんだぜそれらは
- 496 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 01:09:15.38 ID:p+PQURT9
- コロッケ屋さんのコロッケ vs お肉屋さんのコロッケ
- 497 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 01:09:26.33 ID:XhjhInEo
- おいおい
鶏と魚じゃコストは段違いだろ
本当頭悪い人が常駐してるな
- 498 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 01:11:10.68 ID:u2RW7z7j
- コロッケ屋ってあるのか?
肉屋じゃないのに、揚げ物の惣菜ばっかり売ってる店は見たことあるが
- 499 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 01:11:18.86 ID:WFboG8s+
- 鶏屋さんはチキンカツが俺的には大ヒット、他シリーズもあるのか
ミニハンバーグがとある理由でレギュラー落ちしたばかりだから助かるわ〜
- 500 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 01:13:03.07 ID:dort6LIV
- 近所のスーパーの18円コロッケが最強
- 501 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 01:20:27.44 ID:JzGmAo+V
- 魚屋さんのお寿司はほぼ間違いなくシャリがいまいち。
まあ当然だけど基本的にプロの料理人が作るものの方が美味しい。
天ぷら屋さんの天ぷらうどんvsうどん屋さんの天ぷらうどんはちょっと悩ましいけど
- 502 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 01:32:42.74 ID:nS6LIA/i
- 鶏屋さんはチキンカツは確かにおいしい
あれモモ肉でも作ってほしいな
- 503 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 01:34:52.38 ID:p1fO2K+i
- >>500
Green's Kの20円コロッケより安い店あるんか
- 504 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 01:39:23.33 ID:yDMwhwPj
- チキンカツ確かに美味い。
ただいつも油入れ替えると油代バカにならんし、油使い続けると不味くなる…
良い調理法あれば教えて下さい。
- 505 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 02:26:27.88 ID:dort6LIV
- 油を表面に塗ってオーブンかオーブントースターへどうぞ
- 506 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 03:07:18.92 ID:EEUV7aeI
- 微弱火で、
蓋付きテフロンフライパンで、
100℃以下で、
チキンカツの鳥皮の油を溶かし、
油が沢山出て来たら、中火でコンガリする。
- 507 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 03:19:05.97 ID:BvowkDB2
- 業務の冷凍豚バラスライスってC級のクズ肉なのかな?
ばら肉にしては安すぎるし味もなんだか
パサパサしてて近所のスーパーで買うバラ肉と違う
- 508 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 03:26:39.95 ID:dort6LIV
- ミンチとスライス肉はさすがに
スーパーの方がいいんじゃないのか
- 509 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 08:10:38.70 ID:FvbMRqOH
- ここ1〜2ヵ月くらい前からミンチは自分所のギョムから消えたな
他の微妙そうな部位は未だに残ってるのに
- 510 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 08:24:20.55 ID:lWnVsiyQ
- デンマ
オレンジマーマレード・いちご・ラズベリー・カシス すべて揃えて眺めている
- 511 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 08:30:28.91 ID:n9tLwzOI
- いちごしかないのでうらやましい
- 512 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 09:26:23.24 ID:08Rue668
- 眼球とか膀胱とか色んなモノミンチってるのかもね
- 513 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 09:30:05.39 ID:blzox9Bz
- 電マは2つづつ買い置きしているけど、まだ味見すら出来てない
エジプトジャムがまだ残っているからだ(´・ω・`)
- 514 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 09:36:34.13 ID:bBQChoTX
- ジャム好き多いなあ
そんなもんばっかり食ってるからf
- 515 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 09:52:03.71 ID:WFboG8s+
- エジプトでは果肉を残すのが一般的なんかね
- 516 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 10:03:56.54 ID:8ZHlIK2N
- エジプト産のマーマレード美味しくないな
デンマのも食べてみたいけどストロベリーだったかラズベリーだったかしか置いてない
- 517 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 11:50:58.93 ID:X3BDO+sv
- 電魔はラズベリーが一番ではないかと
マーマレードはやりすぎのフルーティさが散見する
カシスは某艦長がうんざりしながらも食べ続け、航海の終わりには好きになっていた
という気持ちがなんとなく理解できる味だな
イチゴはエジプトジャムがまだ残っているので当分お預け
- 518 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 14:09:55.31 ID:u2RW7z7j
- マーマレードは皮ごと入ってるから農薬がうんたらかんたら
- 519 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 14:53:31.28 ID:dort6LIV
- エジプトジャムとか窓から早く捨ててデンマに切り替えた方がいいよ
- 520 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 15:07:01.21 ID:WFboG8s+
- デンマはステマ臭くてなんだかね
- 521 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 15:12:52.23 ID:8ZHlIK2N
- >>517
デンマのジャムまだ買ったこと無いから今度ラズベリー買ってみる
エジプト産のマーマレードはトーストやプレーンクラッカーに付けて食べてみたけど
そのままだと美味しくないんで豚肉のマーマレード煮にでも使ってみるわ
エジプト産ジャムはもう買わない
- 522 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 15:21:29.54 ID:dort6LIV
- エジプトのは水飴はいってないから意外と味が濃いと思うけど違うのかな
- 523 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 15:25:03.26 ID:Pts4NZZh
- ベトナムのインスタントフォー食べたけど親から臭いって言われた。
食ってる俺は全く気にならなかったけど乾燥コリアンダーのせいなのかな?
- 524 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 15:33:57.73 ID:X3BDO+sv
- >>523
コリアンダーに慣れてないヒトには臭いだろうな
セロリはどうか尋ねてみたい
- 525 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 16:52:45.87 ID:vQwKI5Bi
- ハナマサで国産鶏のむね肉が2kg580円だった
もうこっちでいいかな
- 526 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 17:35:19.53 ID:YSX7rtJm
- >>525
いいなあハナマサ
- 527 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 17:53:56.20 ID:z0LT1MYt
- よく考えてみたら290円/kgだろ。
これなら鶏屋さんのチキンカツの298円/kgのほうが御買い得感があるんじゃねー。
しかし、上場記念セールが終わったらハナマサに行きたいなー。
あー、俺のとこの近所にハナマサないだよねー。
- 528 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 18:58:33.77 ID:lWnVsiyQ
- >>525
国産鶏胸肉だったら、ヨーカドーなんかのスーパーで30円/100g前後で定期的に特売してるからな
ハナマサって、量多いのにたいして安くないんだよね
- 529 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 19:01:57.27 ID:vQwKI5Bi
- 実はチキンカツにしてもソテーにしても
むね肉の方が成型しやすいんだよなあ
旨み頼みの唐揚げだと味に差が出ちゃうけど
- 530 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 19:04:26.94 ID:bBQChoTX
- 胸肉グラム29円ってその辺のスーパーの安売りで毎週のようにやってる値段
- 531 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 19:14:30.30 ID:lWnVsiyQ
- 胸肉は茹でると油抜けてパサパサになるから、揚げ専用だな
- 532 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 19:19:40.22 ID:DNczllpc
- >>531
むね肉はチーズを挟んでフライにするとうまい。コクもでるし。
- 533 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 19:25:46.00 ID:QkrlcLV/
- 2kgとかなら普通の肉屋でもびっくりするくらい安い所もあるから侮れないね。
- 534 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 19:42:40.02 ID:O/YVwYtl
- >>531
炊飯器の保温調理オススメ
- 535 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 19:53:28.47 ID:Ahvpjll0
- 鶏胸は半生くらいだと美味いね
火を通し過ぎるとパサパサだけど
- 536 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 20:00:51.83 ID:XGR4fXHe
- ジップロック鶏マジおすすめ
- 537 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 20:17:58.05 ID:+smdA6ZD
- 鶏ハム大量に作って、個別ラップのまま冷凍しときゃいいやんけ
ラーメンの具に、野菜炒めの肉に、サラダのトッピングに、
マスタードマヨを添えて酒のつまみに、色々捗るぞ
- 538 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 20:19:55.20 ID:blzox9Bz
- 吉備高原鶏だけど、胸肉は今まで通りの岡山県のままで698円で売ってたよ
今買って小分けしたんだけど、前より胸肉の1つ1つが小ぶりになってたよ
身が薄くて小さいのが増えてる
もしかして生産が追いついてないのかな(´・ω・`)?
- 539 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 20:23:48.14 ID:a7R/wis1
- 大人気みたいだしそうじゃないかな。
- 540 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 20:24:17.19 ID:6cW8CFY+
- >>528
普通のスーパーの特売価格とどっこいどっこいだよね
特殊部位の需要が多いのかねえ
まあ無い部位もあるけど
自分は肉以外のもの買いに行くことも多い
- 541 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 21:02:45.98 ID:GMAiD+D+
- >>535
カンピロバクターに感染するぞ。
- 542 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 21:30:57.07 ID:mMdgGDnn
- >>520
ぜんぜんステルスしてないじゃんw
四の五の言わずにいっぺん試してみろよ、中華やエジプトとは比べ物にならんぞ
- 543 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 21:37:10.43 ID:xP+VWj4j
- サッポロラーメーーーーン帰ってきてくれー
- 544 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 21:40:36.97 ID:UrPjCYj6
- Kohinoorのひよこ豆カレー予想より美味かった
これで138円ならGJ,198円のトルテーヤと合わせて偽インドの食卓!
もう少しスパイス効かせたら良さそうなんでクミンと唐辛子テンパリングして合わせるか?
レンズ豆の方も楽しみだは
- 545 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 21:53:59.26 ID:QaQB7ixr
- ぶっちゃけデンマークジャムが500円なら迷うけど198円だから迷わず一択
アオハタ55やボンヌママンと並んで遜色ないよ
- 546 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 22:02:42.50 ID:BIqNdxAp
- いわて醤油
- 547 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 22:29:06.31 ID:nvzfvTOy
- デンマークはドイツに占領されてたから反日ではないはずだがここの荒らしデンマーク人は反日か
- 548 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 22:43:53.03 ID:z0LT1MYt
- しかしなー、ジャムだけでは食べれないからなー。
- 549 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 23:00:26.30 ID:dort6LIV
- パンに塗るとデブコースだからヨーグルトがいいぞ
- 550 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 23:23:03.03 ID:FvbMRqOH
- 俺もプレーンのヨーグルトにジャム入れてまじぇまじぇして食べてるな
朝食は大抵ヨーグルトにジャムかフルーツ缶で食べる
- 551 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 23:24:33.74 ID:+J01scw6
- デンマークジャムはジャムなのに保存料が入った珍しいジャム
それだけで敬遠
- 552 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 23:28:04.51 ID:9QnoFC+W
- >>476
ヒジキも悪くないよ。
- 553 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 23:28:37.13 ID:a7R/wis1
- みんな知ってるって。というかEU圏の食い物ってこっちと保存料の使い方違うな。
- 554 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 23:28:59.52 ID:zSKgfclt
- 【速報】 韓国と中国、東日本大震災追悼式に出席せず、台湾は出席
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363005469/
11日開かれた政府主催の東日本大震災2周年追悼式に、中国と韓国の代表は出席しなかった。理由は明らかになっていない。
一方、追悼式で国や団体の名前を読み上げる「指名献花」の対象に台湾を加えた。
昨年の式では台湾を指名献花から外した野田内閣(当時)の対応が批判を浴びたため、今年は各国の国名を読み上げた後、
在日米軍、パレスチナ常駐総代表部と並べて「駐日台北経済文化代表部事務所からもご出席いただいている」と紹介。
台湾の席は民間団体と同じだった昨年の場所から移動させ、「外交団・国際機関等」向けの席を用意した。
2013/3/11
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013031100832
- 555 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 23:29:28.41 ID:kATZqHD+
- 鶏胸肉(スーパーで2kg 580円だった。国産)でタンドリーチキンなう。
タンドリーペーストがすごく辛かったので量を躊躇してしまったのだが
味の染み込みがいまいちだった(´・ω・`)
次は切れ目入れて塗りこむくらいでやってみよう。
- 556 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 23:58:32.95 ID:PI0gePfe
- >>501
山岡士郎ならそういうだろうけれど、
実際には魚屋の寿司のほうが美味い。
ネタの鮮度が違うから。
- 557 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 00:00:04.57 ID:4k4ltxPQ
- >>544
いいのはヒヨコ豆だけ
- 558 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 00:00:09.89 ID:KiwkAC8D
- >>554
で?
- 559 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 00:30:01.96 ID:7lg42yQB
- 鶏胸肉を味噌漬けにしてやった
これで朝にはしっとり柔うまだぜ
フヒヒ…
- 560 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 00:34:27.98 ID:KxuJZyVQ
- 味噌漬けなら桃の方がいいな
- 561 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 00:41:49.67 ID:lbHiQ7pg
- >>560
…それ旨いの?
豚の味噌漬けなら良く食うけどさ。
あ、腿ってことかorz
- 562 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 00:44:04.52 ID:H1h4hPN6
- ひよこ豆以外は超地雷だからな
マジで吐き出すレベル
- 563 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 00:47:40.24 ID:7lg42yQB
- >>560
薄切りしてコンロでさっと炙って食べるなら胸肉も中々ですよ
脂が少ないから朝からでもイケるしね(´・ω・`)
- 564 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 01:02:01.90 ID:Ilc4ONkz
- >>544
ちゃんとインド料理屋で豆カレー食べたことあるなら、どれもそこそこイケるはず
Kohinoorはカルディとかで398円で売ってたから、ギョムの価格設定はホンマ大盤振る舞い
- 565 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 01:04:02.20 ID:HpkLac2i
- レンジでチンのチキンを食べ比べ
・秦食品 鶏唐揚げ(国産鶏使用) 500g 278円
鶏の唐揚げとチキンナゲットの中間くらいの食感 リピすると思う
・神戸物産 鶏とろの唐揚げ(中国) 500g 318円
脂分が多く(良く言えば)ジューシー リピすると思う
希少部位の鶏とろではなく皮っぽい
ちなみに国産の若鶏首皮(2kg498円)は皮好きな人にいいかも
・神戸物産 骨なしフライドチキン(中国) 400g 298円
肉以外のコロモ多い リピなし
- 566 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 01:40:27.31 ID:lbHiQ7pg
- >>565
皮いいねぇ、縁側でビール片手に七輪(@ ̄ρ ̄@)
- 567 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 05:23:35.92 ID:SzTyiJTC
- ジャガイモ10個ニンジン1本タマネギ1個ブロッコリー1株鶏肉50g吉備鳥モモ1個
で、100点の具沢山の良い感じのシチューが出来てた。
20分ぐらい煮すぎたら、ジャガイモやブロッコリーが溶けてしまいスープ状態になり0点の大失敗。
味噌汁に合う北明かりとメークイーンの違い。油断してしまいました。
吉備鳥モモはなかなか使える。ハムメーカーが出している香草焼タイプの鳥。
- 568 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 06:23:46.87 ID:aRZBbS6I
- 【中国】上海の黄浦江で豚の死骸1200〜3300頭 頭数の把握も不十分、
水質汚染への不安高まる 当局のコメントにも違い[03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1362999756/
上海の川に豚の死骸、3300匹以上回収 不法投棄か
中国当局「水質には問題ない、ウィルスは人間に感染するタイプではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000031-asahi-int
ウィルスで病死した豚3300匹以上が川に不法投棄
これでも「水質に問題なし(キリッ」と言える中国のアレさよ
まあ、常日頃から下水油食ってるから日常なんだな…製品の半分は下水油使用という話もあるもんな
- 569 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 07:38:47.20 ID:Xw6RHri9
- インド産ココナッツクッキー150g¥78おいしかったありがとう
- 570 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 07:58:56.11 ID:4+3xZ5mG
- (_ _ ) いえいえどいたしまして
ヽノ)
ll
- 571 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 08:41:08.84 ID:n5g9GdZ0
- なんかレス読んでると節約したくて利用してる人は少数派なんかな?
俺なんてポテト1kg(こっちはまだ158円)とうどん19円
絹豆腐26円
ぐらいしか買わんわー
- 572 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 08:47:35.27 ID:4+3xZ5mG
- 実際は高級スーパーに入り浸りですよ
業務にしかない珍しい食材欲しくて足伸ばすだけ
- 573 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 08:53:15.32 ID:Y6lIMDH1
- http://www.youtube.com/watch?v=teMdjJ3w9iM
- 574 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 09:16:18.69 ID:lH2ixw/V
- 金持ちは地雷に一喜一憂するといった金・時間の無駄使いをしない
最初から確かなものを買う
- 575 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 10:06:29.23 ID:fMr1SFp8
- 禁止
- 576 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 11:00:22.64 ID:1Vs1g8fc
- スナオシの袋のソース焼きそば買いに行ったら売っていなくて
いわて醤油というメーカーのソース焼きそばがあった。
初めて聞くメーカーの即席めんで5袋入りを買う勇気も無く
(まあ安いからあきらめはつくけど)買わずに帰ってきた。
この焼きそばの評判はどうなのだろう。ググってもあまり
評判自体が少なくあってもマズイというのが多かったのだけど。
- 577 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 11:06:42.23 ID:lNN5wkYl
- >>559
もう食べた?美味しかった?
- 578 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 11:11:17.49 ID:7lg42yQB
- 液体ソースのやつかな?
具無しで作るとものスゴい残念な味になるよ
豚肉をしっかり入れて作ればそれなりに美味しくなったけど、また買うことはないかもw
あ、このメーカーの特徴?である妙に刺々しい塩味は脈々と受け継がれてます(´・ω・`)
いわて醤油は味噌ラーメン以外パッとしないよね
※これはあくまで個人的な感想です
- 579 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 11:22:43.05 ID:7lg42yQB
- >>577
うん、香ばしく焼けて美味しかったよ
昼にも少し焼いたら、残りは漬かりすぎない様に味噌を拭いて冷凍するんだ…
- 580 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 11:22:56.64 ID:Mva2o/z4
- 和歌山のジャムを買った人はいないの
それとも昔からあった商品なのか
- 581 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 11:57:12.09 ID:1Vs1g8fc
- >>578 ありがとう、液体ソースの奴です。
スナオシのが再入荷されるまで我慢することにします。
基本、お昼にちょっと足りないか、もう一品で利用するので
野菜や肉を入れる手間はしたくないので。
- 582 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 15:42:00.89 ID:KxuJZyVQ
- 野菜コロッケ10個入り170円揚げたが
普通だった(´・ω・`)
というか不味くはないけどあえて買う様なもんでもないな
- 583 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 15:48:51.77 ID:8qDX96cZ
- ギョムにいったらビフィズス菌536入りのヨーグルト売っていた。
花粉症の私には嬉しい。
- 584 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 16:53:40.51 ID:onKRU7OX
- 冷凍コロッケに何期待してんだか
- 585 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 16:56:51.98 ID:0oO8kwvA
- スナオシの袋麺消えて久しいんだが、今でもスナオシ置いてある店有る?
いわて醤油?
それ以外?
- 586 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 17:24:36.13 ID:zGNn7HuD
- >>585
今日行ったらあったよ。
インスタント麺買わないからよく見てないけど、サッポロって書いてあるのがスナオシでしょ?
上の方に終売情報のあるアジアンスープベースも10個くらい棚にあった。@茨城県西
- 587 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 18:22:35.35 ID:hvE5R48R
- 貧乏人と外人のためのスーパーだと思ったが、後ろの客はドンペリ買ってるw
河内屋だけどなw
- 588 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 18:32:11.30 ID:BDa3MfEu
- 女性が、揃いの新しいトレーニングウェアを着た六歳と十歳位の子供を連れて入ってきました。
「毎度、いらっしゃいませ。」
「あの・・・ドンペリ・・・一本だけ・・・お願いできますか?」
女の人はためらいながら言いました。後ろで二人の子供が不安そうにお母さんを見上げていました。
「あっ、えーと、いいですよ。どうぞ。」
女将は、三人をストーブに一番近いテーブルに案内すると、大きな声で厨房の夫に言いました。
「ドンペリ一本入りました!」
- 589 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 18:33:08.78 ID:VOiY3CUq
- カレーコロッケは好きだけどな
- 590 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 19:04:03.51 ID:zFd1NaPq
- >>587
テンプレ読めないのは出てけ
- 591 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 19:18:22.56 ID:83nLHl/J
- ここの冷凍カレーコロッケは特別美味しいわけじゃないけど不味くもない
そして今はどこのスーパーでも惣菜で扱っていない昔のカレーコロッケの味
これを懐かしいと感じる人は高評価だと思う
でも業務の商品はたいてい、美味しいんじゃなくて、思ったより食べられる
やはり一般的なメーカーの少し高いものと食べ比べると殆どの商品が格下
食べ比べは危険、安いと思ったものが一気に逆に高く感じてしまう
値段で味に妥協する、じゃなくて、我慢する、のが業務
そんな俺のおすすめは
さっきも書いた冷凍カレーコロッケ
懐かしさを感じる人にはツボ
チキンのトマト煮
癖のない味、そのままでも野菜を足しても使える
メガ餃子?名前忘れた
加工品の割に味がくどくなく、ぶっちゃけ餃子ではない
大きなギョウザ風肉詰めといったほうがいい
業務の加工品は味付けが濃くて香辛料をバンバン利かせたものが多い中
あっさりでシンプル、量も多く値段も安い割にただ焼いただけでも食べられる
- 592 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 19:24:01.07 ID:Nmynafba
- >>590
必死になるなw
- 593 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 19:24:46.08 ID:/JSJ2LQF
- >>570
かわいいw
- 594 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 19:26:11.06 ID:/JSJ2LQF
- >>588
ちょーうけるw
- 595 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 19:35:23.37 ID:KxuJZyVQ
- ギョムコロッケは牛脂とかいれればいいのに
入ってないんだよな
ペーストしたポテトがギチギチに入ってるから
コロッケというより芋の固まり喰ってる感じだ
- 596 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 21:39:58.97 ID:kiIdpAzL
- 鶏屋さんのミックス手羽唐揚げのレビューしてくれないので買ってきた
何がミックスなのかと思ったら半分くらい手羽元も入ってるのね
白じゃなくって黒ゴマなのがちょっと個人的にアレだけど
味はよかったです 余計なスパイスかかってないし
- 597 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 22:30:33.78 ID:onKRU7OX
- コロッケってなそういうもんだ
- 598 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 22:34:24.08 ID:KxuJZyVQ
- なんだかんだいいながら
8個たべてしまったで(´・ω・`)
- 599 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 22:37:14.96 ID:zTN4v94A
- >>591
マズウマイんだよな。
チープなうまさというのか。
- 600 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 23:09:19.10 ID:4k4ltxPQ
- 千切り大根って、評判がいいけれど
結構臭うものなんだな
- 601 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 23:09:26.97 ID:pSTexRC3
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 602 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 23:16:19.70 ID:FVNybLyM
- >>576
袋に書いてある通りにつくると香ばしいけどしょっぱい
水分が少し残っている段階で火を止めるとまあまあ普通の味になる
この調理法にすれば十分値段以上の価値はあると思う
- 603 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 23:27:13.96 ID:3MMlCNQf
- 一番安い徳用ウィンナー(冷蔵)が前より美味くなってたぞ!
改善したのかブレなのかは知らん
- 604 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 00:30:22.98 ID:k180+aBZ
- スナオシが、
ずーっとスナシオ、オグシオみたいな勘違いしてたw
近所のギョムはスナオシ充実してる。
- 605 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 01:04:24.19 ID:iPwQsOrc
- >>604
ちょwww俺も生まれてこの方30年今日の今までスナシオだと思ってたわwwwまじかあwww寝付けそうにないwww
- 606 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 01:48:58.40 ID:IxHwAgiy
- >>603
こやつめ、ハハハ
- 607 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 06:27:34.65 ID:oW57hObu
- いわて醤油
- 608 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 07:07:47.36 ID:d+VMAujz
- はくさくてもそもそしていてまずい
- 609 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 08:16:11.18 ID:l8RhCO8f
- 徳用ウィンナーが食べたくないと8割拒否だったのが6割拒否くらいになったのは事実。
原材料の配合が変わっってますね。
【旧徳用ウィンナー】
鶏肉・豚脂肪・結着材料(でん粉・大豆たん白)・食塩・香辛料・砂糖・たん白加水分解物(大豆)
調味料(アミノ酸等)・グリシン・酢酸Na・リン酸塩・保存料(ソルビン酸)・酸化防止剤(V.C)
発色剤(亜硝酸Na)・着色料(赤102)
【新徳用ウィンナー】
畜肉(鶏肉/豚肉)・豚脂肪・結着材料(でん粉・大豆たん白)・食塩・香辛料・砂糖・調味料(アミノ酸等)
グリシン・酢酸Na・リン酸塩(Na)・保存料(ソルビン酸)・酸化防止剤(V.C)・加工デンプン・発色剤(亜硝酸Na)
着色料(赤102)
- 610 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 08:18:45.89 ID:033oTZRv
- 2割拒否ぐらいになったら買ったるわ
- 611 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 08:23:47.46 ID:t612rKw/
- そもそもウィンナーとかハムって肉ではないナニカとしか思えない
ギョニソーのほうがどぎつい旨味が付いてなくて食べやすい
- 612 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 08:24:09.19 ID:mDxvaZBJ
- そもそも買いたくても置いてない
- 613 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 09:17:18.88 ID:KqJ0xTIw
- 油で揚げたら皮と肉が分離して皮は紙食べたみたいな食感で中身は魚肉ソーセージみたいな歯応え
味は置いといて昔のがマシだった気がす
- 614 :604:2013/03/13(水) 09:38:24.26 ID:k180+aBZ
- >>605
あの後、ぐっすり寝てしまい
今ごろ、レスに気付いたよw
ありがとう!
仲間がいてチョイ嬉しいよ。
スナオシ麺、実家じゃ食べてないし、知り合いにも
オススメする事はないから、一生気がつかなかったかも。
- 615 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 09:47:20.19 ID:kVSpUkhy
- >>611
目くそ鼻くそ
- 616 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 10:05:54.09 ID:uNqjAr3H
- 卯の花1kg買ってみたが単体で食うとパサパサしすぎ
ハンバーグに混ぜると意外と美味い
- 617 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 10:13:54.06 ID:4uJWVm/W
- うーまーあーじー
- 618 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 11:38:20.45 ID:jD70nGV9
- 中国で病気の豚5000万匹川に流して廃棄してたことがあるとか
すげー国だな
- 619 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 12:42:10.01 ID:RmimM7XI
- >>609
アホの子みたい
- 620 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 12:43:43.27 ID:RmimM7XI
- でもこうやって豚肉入れてきたってことは不味いって自覚あったんだろうね
あの不味さはちょっと普通に作っても作れない
- 621 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 12:48:00.02 ID:aKaQiuS0
- パスタヴィラ5s質悪くなった?
今までのは普通に食べれたけど先週買った奴茹でたら
表面が溶けてネチャネチャのモソモソになった
ナポリタンにして食おうとしたらケチャップと和えてる内に
ブチブチ切れて固まって団子みたいになっちゃったよ
これ食べても大丈夫なの?
- 622 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 14:55:17.16 ID:gqHBYlTQ
- コロッケは周りが薄いから
袋の温度より10度下げたら美味しく揚げれたわ
野菜コロッケ梅ぇ
- 623 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 14:56:26.74 ID:iTuzsoL7
- >>616
卯の花1kgはおいくらでしたか?
おから買って自分で調理するのとどちらが安いか検討中
- 624 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 15:21:17.57 ID:RR0LHlm+
- ウインナーは鶏肉が入ってる時点で基本買わない
日本ハムのウイニーとプリマハムの赤ウインナーだけは別物で弁当に入れるとうまいけどね
- 625 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 15:35:17.70 ID:hMH4BVeA
- サンディで500g79円(消費税別)の、
イタリア製パスタ「Gran Muli」というのを買ったけれど、
食べ比べてもパスタヴィラとの違いなんて判らんぞ?
- 626 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 16:29:15.73 ID:hlRAVlKl
- 徳用ウィンナーを個人のどの層が買ってるかまったく分からん
近くのスーパーがイオンしかなくなった(他店舗つぶれた後値上げ)とかけ?
アルトバイエルン2袋198円 シャウエッセン2袋278円とかこっちじゃしょっちゅうセールしてるけど
- 627 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 16:32:26.05 ID:033oTZRv
- ふーん
- 628 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 17:24:41.51 ID:YzmbVIPz
- >>586
スナオシ、パッケージ変わったから、サッポロだけだと判断悩むね
- 629 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 17:34:15.29 ID:pNzdVPel
- >>626
イオンの大袋のウインナーは確か結構うまかった記憶があるな
- 630 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 17:55:26.24 ID:uIfpqMZz
- >>609味が良くなったのは豚肉が入ったからか。
しかし改めて原材料見ると食う気が失せるな・・
- 631 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 18:03:46.39 ID:svWARWEs
- ウインナーだけはまともな値段の食べてるわ
ギョムのはどれも論外
- 632 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 18:14:02.46 ID:ffEVyRM7
- 店舗に置いてあるカタログ見やすくて良いな
HPのと違って盛り付け写真なのが良い
- 633 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 18:14:37.43 ID:XtSigqPS
- 徳用は中身より皮から改良したほうがいい
- 634 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 18:32:57.63 ID:5rOyA3uV
- ポテトフライは肉のハナマサの方が味的に好きだが
普段は値段の関係で業務の方を買っているのだが。
プロ使用 シューストリング(ポテトフライ)が250円で売っていたのでゲット。
普段もこのぐらいの値段にしてほしい・・・・。
- 635 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 20:10:34.15 ID:IpwHc4cN
- webのチラシを見たのだが、キャラメル缶詰248円になったのか(´・ω・`)
味微妙だし、248円だったらヘーゼルナッツチョコクリームを選ぶな。
ハルヴァはピスタチオ味を頼むよ。
定番はピスタチオ味だと思うのだが。
まあバニラもココアも最寄り店で見たことないのだが(´・ω・`)
チャナマサラやチキンカレーマサラってパウダーのスパイス?
通販で頼んでいたので助かる。しかも安い!
インド方面に触手を伸ばすなら「パパッド」も取り扱ってくれ。
- 636 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 21:05:23.13 ID:aBn22ZsW
- 冷凍大根おろしは一応国産ですが
食べた方いらっしゃいますか?
辛すぎたり臭かったり水儀っぽすぎたりとかありますか?
- 637 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 21:17:06.41 ID:5rOyA3uV
- 大根って冷凍保存できるのかと思い検索
大根おろしなら冷凍保存できるんだ(ちょっとびっくり)。
- 638 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 21:20:15.51 ID:mvUOq5yy
- ハーブフランクって結構美味いな。
- 639 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 21:24:29.83 ID:E2LHGNbT
- ハーブフランクってここじゃ地雷に片足突っ込んでるじゃないか
- 640 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 21:25:50.57 ID:oW57hObu
- いわて醤油
- 641 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 22:33:51.49 ID:1fXYTFAw
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 642 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 22:53:47.43 ID:d+VMAujz
- >>621
火力弱い症状だね
電子レンジのやつでゆでてる?
もしくは沸騰する前に麺入れてるとか
あと5kgってコスパ悪くない?
- 643 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 23:32:10.23 ID:evml9ZDD
- ハーブフランクっていうのは「こだわり生フランク ハーブ入り」のことかな?
http://www.kobebussan.co.jp/item/detail.php?go_id=2222
略されるとわかんないんだよね
- 644 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 23:38:50.25 ID:IVgk3Usw
- >>643
これあまりの不味さに結局半分だけ使って放置して腐らせたわ
- 645 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 23:39:19.50 ID:gqHBYlTQ
- レンジでパスタ茹でるって色々効率わるいよな
- 646 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 23:56:22.09 ID:k+yluNrA
- ここは神戸物産の関係者の書き込み多いんだなw
- 647 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:00:56.82 ID:gqHBYlTQ
- ステマジャムは3作目のラズベリーが田舎にもならんでたぜw
- 648 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:01:13.93 ID:+kiIMzhE
- 安いのばかり売れても儲からないからな
高いのが売れるように細工する
- 649 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:02:37.80 ID:2wdQtDXL
- デンマジャムな
気になって探したがうちんとこには無かった
中国とエジプトだけ
- 650 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:05:07.97 ID:x/Km3a9G
- エジプトも新シリーズのパッケージが4作品並んでた
材料は同じで少し小さくなったんで実質値上げっぽい
そういえばココナッツミルクってどうなんだ?
200mlで68円安いよな
- 651 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:08:20.04 ID:NM6SPkJX
- エジプト製のジャムは開けて1年間冷蔵庫に放置してたんだけど、カビが全然生えないんだな
アカハタのジャムは1ヶ月もたたないうちにカビ発生したのに
丈夫なんだな
- 652 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:09:19.00 ID:NM6SPkJX
- スリランカ製のココナッツミルクは液体と固体の分離が酷過ぎ
- 653 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:09:46.03 ID:x/Km3a9G
- アヲハタのは低糖だからあけたら早めに食べきってくれって書いてる通りだな
- 654 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:16:15.90 ID:2wdQtDXL
- こっちだとココナッツミルク58円だった
1リットルのは168か188かうろ覚え
缶詰のと違って中身が分離してないから飲み物用として使い易そうな気がする
- 655 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:31:57.66 ID:x/Km3a9G
- サンクス
使い方がいまいち分からなかったけど
ココナッツプリンにしたら良さげだから200ml1つかってみる
- 656 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:32:40.96 ID:m7QZVMaG
- 糖度が低いと菌が繁殖する
ある程度糖度が高くなると菌が繁殖しない
- 657 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:48:53.92 ID:8nb36Ymg
- エジプトなんて甘ったるすぎるくらいの砂糖いれてるじゃん
国産ジャムでも甘いのにw
- 658 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 01:00:48.00 ID:4OWDHGlX
- ジャムカビらせるなんて70過ぎのジジババくらいだろ
ジャム瓶にパン屑落とすわ汚れたスプーン使い回しにするわ
- 659 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 01:04:03.78 ID:ZYySFRc7
- >>658
お前は黙ってろ
- 660 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 01:15:12.13 ID:yzgOX/Zp
- 塩漬けより砂糖漬けの方が保存が利くことは意外と知れれていない
- 661 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 01:17:16.24 ID:BLzqERtT
- エジプトマーマレード果肉少ない
- 662 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 01:24:00.95 ID:8V6l8n6/
- 低糖のジャムやパンに塗るクリームは使用頻度が少ないから冷凍するな
アオハタ、ボンヌママンはすぐカビる
逆にソントン、スドー、カンピーはカビない
- 663 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 01:32:12.06 ID:SKE/+9lh
- デンマークジャムの「電マ言いたいだけですやん」感は異常
- 664 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 02:06:17.78 ID:aeT65vZN
- もうデンマは地雷商品のリストに入れろよ
これで発狂するかどうかで、どういう奴が書き込んでるかわかる
- 665 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 02:43:26.53 ID:wxeui4Ty
- エジプトジャムイチコ味、紅茶に入れて飲んでるけどちょうどいい。
- 666 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 03:00:43.16 ID:Do3++OXG
- みんなジャム好きなんだな
- 667 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 03:03:06.34 ID:YWzbVGs3
- 小学生以来ジャム食ってないわーってミサワみたいな人が来るぞ
- 668 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 03:21:19.33 ID:Sso4yxg9
- 虫歯悪化が怖くて砂糖系は減らしてるわ
- 669 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 03:42:14.19 ID:jDXrD6IU
- ギョムの蜂蜜はちょっとからいね。
エジプトとかトルコとかインドとか、中国以外の蜂蜜も仕入れてくれれば一通り試してみるのに
- 670 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 03:58:23.10 ID:7F3GSbRj
- なんか小学校の給食思い出すわ。クジラの竜田揚げとか、小さいキューブの銀紙に包まれたマーガリンとか。
あのパンはマズかったな、長細いやつ。
- 671 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 04:09:59.76 ID:Yv75lnnG
- パンには砂糖が入ってないのが普通。外国では砂糖無しのフランスパンや食パンを食べる。
日本のパンメーカーは砂糖が多い。
和菓子の影響で砂糖を入れないと御年寄りが買わない。
スープに日本のパンというのは合わない。
- 672 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 04:17:02.30 ID:jDXrD6IU
- 給食はパンとお味噌汁でした
- 673 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 04:21:02.44 ID:w8kp1D3U
- 味噌汁にパンを浸けて食べるでしょ
- 674 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 08:03:39.84 ID:47jMLKrd
- 給食で鯨ってどういう世代のジジババだよw
- 675 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 08:18:59.99 ID:3b+oaVkW
- むろん、脱脂粉乳飲まされた還暦世代さ
- 676 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 08:27:15.75 ID:S2XqYHcK
- 和歌山太地町は今でも給食で出るぞ
- 677 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 08:36:23.15 ID:bsw06s9C
- 40歳ぐらいまでの年齢なら、食ってたと思う>鯨のタツタ揚げ
キューブの銀紙に包まれたマーガリンのメーカーはギョムにも入ってるマリンフードだと思う
ただしミルクを食べるバターは、本当にミルク味なので給食の味ではないけど
アミカにはマリンフードのマーガリンがあるらしいね
- 678 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 08:36:46.28 ID:w8kp1D3U
- クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む
http://www.j-cast.com/2012/11/18153822.html
- 679 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 08:40:01.29 ID:7cUObpRA
- >>642
電子レンジの奴で茹でてる
でも同じものを1年くらい定期的に買い続けて今まではこの茹で方で何も問題なかったんだ
- 680 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 08:40:31.23 ID:5vPU6Xpj
- 鯨のノルウェーが本当にうまかったなぁ
俺は脱脂ミルクも嫌いじゃなかったが
66か67年ころ牛乳に替わったと思う
- 681 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 08:44:33.66 ID:47jMLKrd
- ガチ還暦いそうだなここw
- 682 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 09:02:09.95 ID:irTpD2dx
- ここは若くてきれいな主婦の集まりだと思っていたらババァの巣窟だったか!
- 683 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 09:09:32.21 ID:7cUObpRA
- 若くてきれいな主婦は業務スーパーなんかいかねーよぅ
- 684 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 09:39:07.90 ID:UIUUq4fP
- 2ちゃんで若者自体が少数派なのに、何言ってんの
- 685 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 09:53:15.12 ID:YNEE9SQh
- フルーツミューズリー(カナダ産500g)って美味しいですかね?
今は輸入食材屋さんで買ったドイツのものを食べてるのですがちょっと高くて。
まぁ、神戸物産のも最近100円も値上げしたみたいですが、
それでも今食べてるものより安いので、
美味しければ乗り換えたいと思ってます。
- 686 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 09:57:24.04 ID:C+6uySLq
- >>645
1人分なら効率はいい
- 687 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 10:09:40.83 ID:LB/E3h4Q
- ハチのペペロンのシーズニング見なくなった
- 688 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 11:00:24.54 ID:yjARQU7d
- ハチのからしは好きくない
アレだけは別メーカーの買ってるわ
たまーに忘れてて買っちゃうんだけどね
- 689 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 11:32:06.34 ID:Xzj5coqI
- >>647
だよな
ポーランドとかヤバそうなヨーロッパジャムをステマしてまで売り切りたがる
後で妙なもんが検出されても逃げるだけ
- 690 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 11:41:36.32 ID:NM6SPkJX
- ポーランドヤバくないじゃん
日本製のほうがヤバいと思う
- 691 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 11:42:56.86 ID:Vlgl9+ba
- ポーランドはもし避けるのなら、カシスとか。このジャムじゃないけど放射能が検出されている。
やっぱり無難なのはいちごかな。
- 692 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 11:51:30.68 ID:irTpD2dx
- >>685
ちょっとやそっと牛乳に浸した位じゃ堅くて食えないしぼんやり青臭い
オートミールみたいに煮て食うなら味も悪くないが、所詮ウンコの素と割り切る潔さも欲しい
今食ってるやつより旨い事は絶対にないだろうな
- 693 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 11:52:00.84 ID:8oBjwEnG
- 国産ジャムからの放射能検出の報告はありません
無用の風評被害(笑)を招かぬよう検査をしないからです
- 694 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 11:59:52.14 ID:Vlgl9+ba
- カシスとかブルーベリーとかは木の実はダメのの原則から避けたほうがいいね。
- 695 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 12:07:06.54 ID:55grkcFf
- 海産物、きのこ類、お茶、果物は数値が高く特に注意すべき食品
特に日本は現在進行形なので
- 696 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 12:10:13.69 ID:NM6SPkJX
- >>693
本当かどうかわからねえな
- 697 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 12:15:07.35 ID:Vlgl9+ba
- 特に野生のやつ。
天然のきのこ、猪とか鹿とかの肉、淡水魚、
それから乳製品(特にホエイとか)、近海の底魚。
骨とか内蔵も避けるべき。
基本的に栄養豊かなものはヤバイ。
- 698 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 12:24:22.43 ID:vwalSZRH
- ウンコの素で割り切れたら365日人間用ドッグフードで世話ないけどな
- 699 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 12:25:55.83 ID:7cUObpRA
- 放射脳の人はどっかいってくれませんかね…
- 700 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 12:30:06.52 ID:vwalSZRH
- 放射脳の人はじき逝くだろうが放射能は百年先もどこにも逝かない
これからずっと日本を蝕み続ける
- 701 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 13:21:45.79 ID:bsw06s9C
- ならとっくに中国韓国は滅びてるはずだろw
311後も、日本よりあちらさんのほうが放射能値高いんだからw
それに比べりゃデンマーク産なんてかわいいもんだ
- 702 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 13:30:55.84 ID:SUjwcfgc
- この前丸い缶入りのバタークッキー買ったんだけど、結構美味かった
みなさんのお薦めのお菓子ってある?
- 703 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 13:37:47.76 ID:Vlgl9+ba
- インドクッキー
- 704 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 13:59:15.45 ID:irTpD2dx
- >>698
ミューズリーなんてウンコの素だろ
日本じゃお上品で小食な便秘気味のやつ位しか食わねぇ
- 705 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 14:21:40.60 ID:NM6SPkJX
- 丸い缶はデンマーククッキーじゃなかったっけ?
確かマレーシア産
- 706 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 14:51:02.26 ID:VzGFbhr7
- まあまずいものを
いかに旨いと思って食べることができるかも
豊かな想像力と才能だ
まずいと思って食べるか
旨いと思って食べるか
どっちが幸せかということだ
- 707 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 15:07:37.67 ID:5vPU6Xpj
- 俺は試した結果まずくなければOKで、リピート決定にする
- 708 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 15:12:04.63 ID:x/Km3a9G
- 野菜コロッケ普通にうまいから
2パック買ってきたぜ
毎日コロッケ生活最高や!
- 709 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 15:15:06.57 ID:vwalSZRH
- どんな美食も残飯も等しくウンコの素であることには変わりがない
- 710 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 15:17:05.84 ID:TwBwG5ae
- 日中は、無職ナマポ祭りにてお送りしています
- 711 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 16:00:50.97 ID:WKSXDv5T
- >>685
鳥の餌って感じだった。
牛乳で前日からふやかして食べたけど、途中から吐きそうになった。
あれを美味しく食べる方法があったら教えて欲しいものだ。
- 712 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 16:11:56.15 ID:fgmG+ahY
- 美味しく食べる物ではないよ
便秘解消の為の薬のようなもの。
- 713 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 16:12:14.14 ID:3b+oaVkW
- 乳ボーロ、当たり前田のクラッカー
- 714 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 16:12:22.43 ID:7cUObpRA
- >>711
バター、ホットケーキミックス、牛乳と混ぜてスコーンみたいにして焼いたらそこそこおいしいよ
- 715 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 16:34:26.26 ID:RHmN81lN
- ミューズリーはシスコーンみたいな普通のコーンフレークと一緒にまぜて毎日食べてるよ。
そうするとボソボソ感はあまり気にならない。
あとはミューズリーとコーンフレークの比率は半々じゃなくてミューズリー少なめのほうがいい。
- 716 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 17:01:22.66 ID:C+6uySLq
- >>708
ミートやカレーには手を出さんの?
- 717 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 18:38:22.13 ID:FQUWiXnd
- ミューズリー食って奥歯が欠けたオイラがきましたょ〜
- 718 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 19:28:09.16 ID:VUtfiQGl
- ☆業務スーパースレ公認☆
□業務スーパー優良商品
・スモークチキン
・合鴨ロース
・吉備高原鶏もも・胸肉
・チキントマト煮
・ピリ辛ナゲット
■業務スーパー地雷商品
・パスタヴィラ
・徳用ウインナー
・ミューズリー ←New!!
- 719 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 20:17:03.58 ID:LQBYRD2f
- さて、また自分で勝手に地雷認定して「スレ公認」を
名乗っているわけだが。
- 720 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 20:50:01.92 ID:55grkcFf
- あら、ギョムさん農薬検査するの止めたのね
- 721 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 20:52:44.27 ID:/DDfdSDY
- 昔は、自分で作ったほうが、安くてウマかったんですが、今は自分で作ったほうが高いからなあ。
味と、懐具合の問題だけですな。
- 722 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 20:54:09.94 ID:uHMkO1yI
- そもそもあのミューズリーって水と熱を加えて喰うものなんじゃないの?
>>715のレスを読むと、そのまま喰ってるようにしか……
外から見る限り、生の穀物をそのまま潰してあるだけのように見える
- 723 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 20:59:52.62 ID:5vPU6Xpj
- あの10ヶ入りコロッケが178円、昔はさらに安かったらしいが
これ食べてみればとても自分で仕込む気にはなれないよ
よっぽど調理が好きな人ならまた別だろうけど
- 724 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 21:04:53.70 ID:2K1giovy
- >>722
パッケージの説明もミューズリーていうよりオートミール的な食べ方が書いてあったような
欧州とかのミューズリーとは違って非加熱の穀物なのかもね。
- 725 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 21:26:38.27 ID:ZK0dHnZK
- ミューズリーって今どこで売ってるの?
あちこち回ったがどこも無くなってしまった。@横浜付近
- 726 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 21:35:02.30 ID:YNEE9SQh
- ミューズリーについてのレスたくさんありがとうございます。
198円の頃ならまだしも298円ではちょっと勇気が出ないので見送ります…。
ちなみに他のミューズリーは普通にミルクに浸して食べてます。
- 727 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 21:44:13.03 ID:2K1giovy
- ここのミューズリをシリアルのように食べるには煎ればいいのかな。
自分も大部分そのまま食べちゃったけどw
非加熱でも食べられなくはないということは
燕麦を潰して加工するときにそれなりに火は通ってて完全な生の穀物というわけではないのだろう。
- 728 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 21:52:39.15 ID:RHmN81lN
- >>722
すみません、説明足りなかったですね。
ミューズリー+コーンフレーク+ミルクです。
長時間浸すことはせずに器に全部いれて即食べてます。
それでものどにひっかかるかもしれないので
それが厳しいならクッキーとかにしたほうがいいのかも。
- 729 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 21:57:05.06 ID:Xzj5coqI
- 押し麦みたいなもんか?
それでキロ300円って高くない?
- 730 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 22:08:57.57 ID:uHMkO1yI
- >>724
確かこのスレだったか他のギョムスレだったか、牛乳とミューズリーかオートミール入れ、レンジで軽くチンすると『それなり』に食える、と書いてあって、
試してみたらお手軽に『それなり』になったよ。やっぱ加熱前提かな
>>728
ああこちらこそ誤解を招く書き方をしてしまいました。ミューズリー+コーンフレーク+ミルクというのも把握してます。
それでも加熱してないのでどうかな……と思った次第です。かく言う自分も最初はそのまま食べていましたが、上記の方法を試したらなかなか良かったので、一度お試しアレ。
ちなみにこれもこのスレで読んだ気がするのでやってみたのだが、ミューズリーを蜂蜜で練り固め、レンジで220度15分ばかり焼いて、なんちゃってグラノーラバーが出来ないか試したけど……
堅すぎて歯が折れるかと思った。
- 731 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 22:22:11.85 ID:RHmN81lN
- >>729
押し麦というよりオートミール。
オートミールの中にドライフルーツが混じったタイプ。
カルビーが似たようなものでフルグラというのを出してるけど
フルーツの量はフルグラの方が多くて800gで最安598円くらいなんで
ミューズリーが500g298円だとするとまあ相場としてはそこまで高くはないのかなとは思ってる。
198円に戻してほしいけど。
>>730
自分はミルクにいれる時は完全にシリアル扱いで火は全く通してないですね。
面倒だからそれでいいやーとw
でも加熱したほうがよさそうなんで次から加熱してみます。
もうちょい自分も研究してみようかな・・・
- 732 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 22:40:03.55 ID:x/Km3a9G
- 1kg298円オートミール買ったけど
香ばしいのはいいが
満腹度が高いから1kgはなかなかへらんし300gくらいでいいぐらいだな
冷凍うどんはカト吉の国産小麦の奴と比べても
大して変わらん2玉食べて50円強なら得
ステマジャム売れてたのもそうだが
ここで取り上げたコロッケも今日いったらごっそり減ってた・・・w
カレーコロッケとか下が見えてたし絶対ここ経由で買ってる人多い
- 733 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 23:02:56.51 ID:JMm9++Ov
- ギリシャチーズ製品ラインナップからきえたっぽいな・・・。
- 734 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 23:23:52.43 ID:irTpD2dx
- >>732
オートミールはどんな食い方してんの?
自信持って推せる1品を教えてくれないか
- 735 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 23:27:21.34 ID:HkXsqM0n
- 他で買ったフルグラが甘過ぎたからオートミール混ぜたら美味くなったよ
- 736 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 23:45:51.84 ID:xC/bRd3d
- ミューズリーを、やまや等で買って食べた経験のない人が、
ギョムのミューズリーを批判しても参考にはならんからなぁ。
ミューズリーとは、どんなモノなのかを理解した前提でないと。
- 737 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 23:58:18.29 ID:x/Km3a9G
- >>734
基本豚のえさだからな
バターなりはちみつなりと合わせないと美味しくないし
そうなるとダイエット食品でも何でもない
フルーツ系と合わせて何とかつかおうと思ってるけど無理してつかう気もない
- 738 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 03:35:42.40 ID:MophMx/m
- ☆業務スーパースレ公認☆
□業務スーパー優良商品
・スモークチキン
・合鴨ロース
・吉備高原鶏もも・胸肉
・チキントマト煮
・ピリ辛ナゲット
■業務スーパー地雷商品
・パスタヴィラ
・徳用ウインナー
・ミューズリー ←New!!
- 739 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 03:48:46.22 ID:jIXIBLpU
- ゴミ糞自演死ね
- 740 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 07:06:33.92 ID:6JUfVW7o
- 地雷商品にいわて醤油が入ってない時点で眉唾
- 741 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 07:25:27.32 ID:8kFQEyM/
- 合鴨ロースはどう食べたら美味しいの?
- 742 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 07:31:20.38 ID:ou27DGUu
- 鴨鍋とかオレンジソースとか
- 743 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 09:52:55.81 ID:bZ0Nykml
- いわて醤油の焼きそば、普通のソースならいいのに
あからさまに醤油を混ぜていて好みに合わない
でも安いからリピートしているけどね
- 744 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 11:28:48.65 ID:0mB9X37Q
- ビーフフォー久々食ったらんまかった
これからの時期はタイヌードルより捗る
- 745 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 11:51:12.73 ID:afCPzGsf
- ウドン麺は地雷どころか地獄級の不味さ
- 746 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 12:13:35.51 ID:J+5lU9vB
- ☆業務スーパースレ公認☆
□業務スーパー優良商品
・スモークチキン
・合鴨ロース
・吉備高原鶏もも・胸肉
・チキントマト煮
・ピリ辛ナゲット
■業務スーパー地雷商品
・パスタヴィラ
・徳用ウインナー
・ミューズリー
・いわて醤油 ←New!!
・いわて醤油ソース焼きそば ←New!!
- 747 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 12:26:35.42 ID:KfVwkBwZ
- はいNGNG
- 748 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 12:28:03.86 ID:5EVrSLKy
- カレーうどんを作ってたのだが。
ジャガイモの皮をむくのがめんどくさく
シューストリング(ポテトフライ)を入れてみた。
普通にジャガイモ状態でうまかった。
後入れ方法として良いかもしれない
(カレーを冷凍するとジャガイモがスカスカになるのでいつもは入れない)
- 749 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 12:41:15.46 ID:PJo5Y1lK
- いわて醤油のラーメン類は148円か
セールで10円引きなだけだっけ
- 750 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 12:43:03.75 ID:AD4G7kJ2
- >>746
値段相応だってことを、いい加減に学んだら?
イトメン製の即席麺(5食入り)より50円も安いのだから。
- 751 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 12:53:47.02 ID:vd7GneE9
- フォーヌードルの臭いの原因は乾燥コリアンダーじゃなくて黄色い液体だったようだ。
臭いから部屋で食えまで言われたから特定してみた。カットトマト+クリーンカレールー
追加でトマトカレースープフォーで食べたけどまあまあの味。
- 752 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 13:22:54.91 ID:KMKLYok5
- >>750
その人に構わないで
- 753 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 13:36:32.96 ID:rrfhBJns
- ギョムの他スレでガン無視されてる地雷リストに何の価値も無い。
- 754 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 13:44:51.62 ID:DhBeziGG
- 「美味しいと主張している人達と、不味いと主張している人とで、
意見が分かれている商品」とでも書けばまだマシだが。
- 755 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 14:20:30.31 ID:oYxdYiwN
- 以前はこのスレ以外では地雷リストは当たり前で
喜ばれているんだギイイイイイ〜!って吼えてたよw
嘘を繰り返せば騙せると思ってるんだろう
手口がまんま朝鮮人、残念ながら学習機能は装備してないんだよ
- 756 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 14:50:32.00 ID:aG8LPfSI
- 吉備高原鶏ももって皮しかついてないじゃん
- 757 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 15:46:54.56 ID:ToIP5ATr
- オイルサーディン、二回目の値上げ
- 758 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 16:02:55.05 ID:oCoAsGr6
- >>738
実際に優良商品は美味しかったし
地雷は二度と買う気にならないぐらい不味かった
このスレでうまいうまい!ってしつこく同じ事書き込む奴よりよほど情報価値あるわ
- 759 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 16:22:51.18 ID:zUCKJYA9
- >>755
このスレでも地雷リストは当たり前で
確実に喜ばれているわけだがw
だからこその ☆スレ公認☆
- 760 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 16:28:12.40 ID:DJq1Oll1
- 自演タイムはじまた
- 761 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 16:29:45.06 ID:8iuvLZb0
- 俺の意見以外は自演!!!
もうこの流れうんざりなんですけど・・・
- 762 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 16:44:40.27 ID:OoG7xwVM
- リスト派は統領がしょっぱなで自演かましたから仕方がないねw
- 763 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 17:12:31.78 ID:oYxdYiwN
- しつこいし、自演だけじゃなく
自分のレスを自分で誉める自画自賛もするしねw
そのくせ、お買い物板ではやらない不思議
- 764 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 17:13:51.05 ID:aL3LMixs
- 地雷にやたら噛みつくのはギョムの中の人でしょ
- 765 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 17:16:40.67 ID:oYxdYiwN
- でたw俺の意見以外はギョムの社員www
リストリストうるさいのは竜王とか自演とか統領とか変なのばっかだな
- 766 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 17:32:09.77 ID:DhBeziGG
- 黒か白か、じゃなく「意見が分かれている商品」とでも
書けなけりゃリストの価値ゼロだな。
緑茶も、「湯で入れてもおいしくないが
水出しなら何とか消費できる」…とでも書くと、買う側としては非常に判りやすい。
- 767 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 18:16:38.02 ID:8iuvLZb0
- 毎回リスト貼ってるのは同じ書き込みだからNG簡単にできるのに
実際荒れる原因が自演だのなんだのわめき散らす奴って自覚ないのかね・・・
こいつらの厄介なのはNGワードに掘り込めない所、しかもリスト以上にうざいくらいに粘着するし
マジで消えて欲しいのはこいつらなんだよ・・
- 768 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 18:18:15.37 ID:sklVpvHv
- 最近客増えたな
5分駐車待ちしたわ
- 769 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 18:23:51.03 ID:8iuvLZb0
- >>768
ああ、昼のテレビ放送後からずっとだよ
今じゃほぼ毎日駐車場の案内員雇ってる
でも冷凍物は減ってないんだよね
減ってるのは日配物、ちょっと遅いと空っぽになってたりする
いい迷惑だわ
- 770 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 18:34:55.30 ID:Bh1xMOU/
- ここの焼肉のタレはかなりいい味出してると思う
- 771 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 18:37:57.06 ID:AD4G7kJ2
- >>767
偽リストに騙される新規の被害者を、出さないように防ぎたいからね。
キミほうが偽リストの擁護がミエミエで無茶苦茶ウザイぞ。
- 772 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 18:46:56.41 ID:CQ7FW67s
- スルーできない人たち
- 773 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 19:01:36.90 ID:d+jPg3vb
- 近所の店舗は吉備高原のレバーや手羽なんかはあるのに
何故か胸やももといった肉自体を置いてない…
流通センターに「残念だけどこの鶏肉は3店分なんだ」とかやられてるのか?
- 774 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 19:17:27.04 ID:y6233WjC
- 数年前まで売ってた焼肉のタレは好きだった
確か滋賀県の会社のやつ
- 775 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 19:24:32.88 ID:GFcuXuQO
- 冷凍チキンレッグ出してくれよぉ
あれクリスマス限定か?出してくれよ〜
- 776 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 19:33:13.07 ID:m0/nowdE
- >>773
うちのとこもそんな感じだよ
そのくせ冷凍ウインナーやフランク、ナゲットに唐揚げみたいなものが
複数種類並んでる
JAの冷凍ひき肉は前のより脂身少なくて利用してたのに消えたしさ
- 777 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 19:44:25.28 ID:lF7wlX5f
- 97円のいわて醤油は他所の旨味醤油と違って甘すぎないから重宝してるよ
ほぼ出汁とこれだけでうどんつゆが出来る。
でも減塩はちょっと味が変で使えない。
つゆの元みたいなのは甘くて同じメーカーとは思えない全然ダメ。
ラーメン類は不味いって程でもないけど食べたいとも思わないって感じだな。
- 778 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 20:02:49.56 ID:z7XNBgPs
- 40円くらいのパスタ
安いから買ってみたけど
コシがなくて味もない
やっぱ 安いものは所詮こんなもんか
- 779 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 20:50:52.89 ID:KMKLYok5
- ブラもも798円の店と698円の店があったんだけど
698円の方確保しておくべきかな
- 780 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 21:09:00.32 ID:cYYgfvj1
- >>779
ハナマサで国産鶏のむね肉が2kg580円を買う
- 781 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 21:18:34.82 ID:m0/nowdE
- ブラモモは28日だったか
ハナマサの肉の日とかいうので先月680円で並んでた
- 782 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 22:28:14.52 ID:byFt02Ih
- 皮なしウインナーって徳用ウインナーとは次元が違うくらい不味いんだな
- 783 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 22:37:37.49 ID:a1T9vgI9
- 仮性ウインナー
- 784 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 23:20:09.72 ID:afCPzGsf
- ココってギョムの奴いるよな
コレ不味いとか地雷とか書いたらシツコく絡んでくる奴が怪しい
そんな事に人件費使わずもっと価格を落としてくれるといいのにな
- 785 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 23:25:11.15 ID:qDILg0PL
- 境界性人格障害者じゃないならあんまそういうこと言いなさんな
組織が俺を狙ってるんだーとか言い出しちゃうぞ
- 786 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 23:30:48.39 ID:KKFLCfz4
- 我々は闇の組織と戦っている! とテレビで言い放った民主党の安住みたいなものか
- 787 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 23:36:08.85 ID:0mB9X37Q
- ここは主婦と無職(定年含む)だけですよ
- 788 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 23:36:13.32 ID:zPualWK8
- どこのスレでも自分の貶したい物を擁護すると社員扱いするバカって絶対いるんだな
こんなんでいちいち社員にされてたら俺は何社掛け持ち社員になってしまうんだろうwww
- 789 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 23:37:46.59 ID:LlPDXmr5
- 業務スーパーは、ベクレル基準値超えの米を販売してもニュースにしない。
業務スーパーは、ニュースにして、米を回収する責任があったんだけど。
- 790 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 23:42:48.77 ID:0mB9X37Q
- あと>>789のような日本語辿々しい外人もちょっくら
- 791 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 23:42:56.38 ID:uhIz+Ay6
- 認定しておかないと自分が不安なんだろう
- 792 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 23:46:03.65 ID:LlPDXmr5
- ちょっくら人には、言われたくない。
- 793 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 00:10:07.92 ID:bLP6wxxN
- いるな
やっぱりw
- 794 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 00:27:54.00 ID:9Dtwl3uk
- >>784は、自分の言葉がそのままブーメランになってることに気付いてないのかw
あほくさいなあ。すぐ論点ずらすけど勝手に「公認」を押し付けるのが
嫌がられてるって何度も言われてるのに。しつこいねえ
- 795 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 00:32:32.26 ID:bsvXM8uw
- 業務のは使い方調理の仕方次第のが他の所より多い
物は基本悪くない。
セロリの使い方を知らない人がギャーギャーいっても説得力皆無ということで
- 796 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 00:40:35.05 ID:e3b+1lZ5
- >>794
日本人なら日本語でOK
- 797 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 00:48:10.64 ID:9Dtwl3uk
- >>796
自分の日本語読解力が低いことを恥じてくださいw
- 798 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 01:05:10.18 ID:+r/c61tG
- 平和島にもデンマークのジャムがあったからラズベリー買ってみたお。
思ったよりも瓶がでかかったからカビる前に食べきれるかどうかは判らんがw
- 799 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 01:16:01.39 ID:7oALipDn
- ググッてもよくわからないけど、デンマークってジャムが有名なのかね?
- 800 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 01:28:26.20 ID:fAFXRQoa
- キムチが安かったので買ってきたんだけど
部屋がキムチ臭くなってかなわん
失敗だ
- 801 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 01:46:04.69 ID:7oALipDn
- キムチは食べる蓋閉める食べる蓋閉める食べ終わったらすぐ冷蔵庫
- 802 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 01:49:05.93 ID:ioOPIkrL
- キムチは買わない、食べない、部屋が臭くならない の3ない主義で
- 803 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 03:12:09.84 ID:dImBWGtE
- 業務のキムチって加熱用?
- 804 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 03:25:17.61 ID:jTOuXgcv
- 1kgと400gのキムチは浅漬かかりにすら達しない間に売り切れるから加熱するなら2週間は寝かせたい。
500gの和風キムチは不味いからどうしようもない。
- 805 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 03:52:56.14 ID:S94ohmUa
- >>10
これが役に立つ日が来ようとは・・・
- 806 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 06:47:49.22 ID:FT8PG61o
- >>12
これが役に立つ日が来ようとは・・・
- 807 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 06:51:41.87 ID:3Kjh3y36
- >>795
お前の主観を押し付けんなボケ
- 808 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 07:25:25.70 ID:JfdSoTmJ
- ホルモンキムチ漬け無くなっとるがな
- 809 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 10:07:13.53 ID:3nFHDRiG
- >>751
パクチーがダメな人には、あの匂いは拷問だろうね。
タイやラオスで似たような麺料理をよく食べたけど、似たような味だった。
- 810 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 10:56:38.77 ID:0g+tHsZX
- セロリ好きとか納豆好きは、嫌いな人も多いことは理解しとかないとね
- 811 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 11:24:44.37 ID:0h4qjztN
- セロリや納豆は嫌いな人も多いことを理解しなくちゃね
→ピコーン! だったらセロリや納豆も地雷リスト入りさせよう!
はいはい、セロリや納豆は 『スレ公認』 の地雷☆
これがリスト派の基本だから荒れるんだよな〜
で、それは地雷じゃないだろうというと、ギョム社員乙のワンパターン
ビミョーなもの・好き嫌いのあるものリストならまだ抵抗は少ないと
何度も何度も言われてるのに『スレ公認』を押し付けるから
- 812 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 11:26:17.84 ID:ZmXLkaSs
- 納豆好きは世界中で日本人だけ
パクチー、セロリ嫌いもまた世界中で日本人だけ
- 813 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 11:29:06.07 ID:0g+tHsZX
- セロリは洋風な料理に使われてるイメージあるけど
パクチーは東南アジア的イメージだが、欧米でも受け入れられてんの?
- 814 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 11:31:26.25 ID:7IbWOa4z
- >>納豆好きは世界中で日本人だけ
日本で発祥した食べ物は絶対海外で売らなきゃいけない義務でもあんの?
>>パクチー、セロリ嫌いもまた世界中で日本人だけ
あなたの実際に知ってる海外の地域名、具体的に言ってもらえます?wwwwww
- 815 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 11:59:39.85 ID:KbEgjsum
- 中国、韓国、北朝鮮の食べ物は全部キライだから全品地雷リストに入れといて。
- 816 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 12:04:09.28 ID:ZmXLkaSs
- >>813
コリアンダーは食材として7大陸中5大陸制覇してる
オーストラリアと南極の需要は知らん
- 817 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 12:10:42.38 ID:0g+tHsZX
- コリアンダーって、葉っぱと同じ匂いすんの!?
まぁカレーとか、色んなスパイスが混ぜ混ぜされてたら
カメムシ的な臭いはしないし別にいいが
- 818 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 12:12:59.72 ID:5DG42PQJ
- レンズ豆のカレー食べたけど、普通に豆のインドカレーじゃん。
温める前にちょと味見してみたら、クミンの味が強くてチリーぽい感じかなと思ったけど、
レンジで温めて食べてみると、もっと普通にカレー味になっていて、
それほど辛くないインドカレーで書いてあるとおりマイルドな味だった。
普通にご飯にかけて食べたかけど、豆カレーなのでずっしり食べごたえがある。
自分的には安いしまた買うけど、家族には受けないかもしれないな。
- 819 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 12:22:18.88 ID:RmvCzNG9
- ブラ鶏2kgが798円になってた
値上げして誰も買わなくなったから「店長オススメ」とポップがついてて笑える
- 820 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 12:25:26.45 ID:LqR+Tl4D
- レンズ豆のカレーは地雷だから後悔したくない人は買わないほうがいい
毎回擁護する奴が同じような書き込みなのですぐわかるけど
本当に日本人が嫌いな味、好き嫌いが湧かれるっていうのは都合のいい言い方で
殆どの人が嫌いな味、まあ買って後悔するほうが痛感できるだろうけど・・・
- 821 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 12:27:53.80 ID:rjS8NiZR
- 久しぶりにぎょむいったら
以前は売ってなかったのに
合鴨ロースがあった!
このすれ見てるのかな
2つ買ったよ@板橋
- 822 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 12:31:41.68 ID:5DG42PQJ
- 前から地雷認定してる奴って、好き嫌いだけで判断してる多すぎ。
徳用ウインナーとか確かに安っぽくて不味いけど、そいうのと区別してくれないと。
- 823 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:15:23.45 ID:7BsqXAyX
- リニューアルした徳用ウインナーは地雷レベルじゃないと思う
歯応えが柔らか過ぎるのが難点だが 熱を多めにかければ水分が飛んで普通レベルになる(水分で増量?)
値段を考えれば十分まともなレベル
- 824 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:22:01.73 ID:yyFVElbR
- >>821
おお、ついに。買ってくるぞと板橋区が実現したのかー。
いいなー。俺のとこには合鴨ロースがないんだよなー。
- 825 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:22:43.16 ID:5DG42PQJ
- わかった。今度買ってみる。
- 826 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:43:43.09 ID:9oKzRf51
- セロリは日本人の嫌いな野菜No.1に選ばれているよね
そして世界がどうだろうと、我々は日本人、と。
- 827 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:48:19.99 ID:P1UZzKjY
- >>801
いつ開けるの?
- 828 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:50:21.65 ID:GsK5JGAM
- 合鴨ロースのパッケージ見た目悪すぎだろアレ
本職とか合鴨ロースが超好きな奴は買うだろうけど
一般人が手を出せるレベルじゃないw
少量だから他のギョム製品よりは買いやすいかもだけど
- 829 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:54:05.54 ID:P1UZzKjY
- >>826
ソースは?
- 830 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:54:59.69 ID:P1UZzKjY
- >>820
勝手に地雷にしないで
- 831 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:55:58.96 ID:P1UZzKjY
- >>816
ソースは?
- 832 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:56:52.21 ID:P1UZzKjY
- >>812
アメリカでも納豆売れてるよ
- 833 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:57:25.95 ID:bLP6wxxN
- ソースは金蝶
- 834 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:58:22.47 ID:P1UZzKjY
- 自分の嫌いな物を地雷にしたい奴大杉
- 835 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:58:57.14 ID:eV0vL8ow
- >>829
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0908/28/news040.html
http://www.radishbo-ya.co.jp/info/images/survey_vegetable_day.pdf
- 836 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:05:10.20 ID:j0ms2Qwy
- 地雷と賛否両論あるもの を作ればいいと思うんだが
- 837 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:15:28.14 ID:ZWL5QXal
- 賛しかないもの、否しかないものなんて
殆どないだろw
お前にとって地雷でも俺にとっては違う、と言われたら
それだけで賛否両論入りになるわけだがw
- 838 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:24:06.04 ID:JYqNUzyw
- だな、徳用ウインナーですらありとか言う奴がいるし
- 839 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:26:50.60 ID:ZmXLkaSs
- ソースも何もコリアンダー(シラントロ)が世界中で愛されてるのは常識なんだが
コリャナンダー?シランダロ?なんて言ってるアホは日本人だけ
- 840 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:31:25.70 ID:0h4qjztN
- >>837
だから賛否両論激しい奴とでも言っておけと何度言えば(ry
この手のボンクラこそ一番の地雷w
- 841 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:32:21.93 ID:utNq71WZ
- ベジマイト置いてくれ
- 842 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:34:40.06 ID:7IbWOa4z
- >>納豆好きは世界中で日本人だけ
日本で発祥した食べ物は絶対海外で売らなきゃいけない義務でもあんの?
>>パクチー、セロリ嫌いもまた世界中で日本人だけ
あなたの実際に知ってる海外の地域名、具体的に言ってもらえます?
ID:ZmXLkaS答えてくれないならだまってくんない?
- 843 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:38:47.50 ID:GsK5JGAM
- 香辛料のコリアンダーとそのまま使うパクチーを一緒くたに語られましてもですね・・・
俺はパクチーもセロリも嫌いだけど他人が何を食おうが興味ないわ
- 844 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:42:25.40 ID:ZWL5QXal
- >>840
だからそんなに激しくないものは勝手に「地雷認定」するのかよ?w
誰がどんな基準でそれをやるのかなんて誰にも出来ないんだから
「勝手に地雷認定するな」と何度もスレでいわれてるんだろうがw
それすら理解できずに勝手に「俺様ルール」で勝手にリスト作る馬鹿www
どっちが地雷かよく考えてみろよw
- 845 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:46:39.12 ID:0h4qjztN
- だから否定のみの地雷認定じゃなく、賛否両論激しいものしろといってるんだが?
- 846 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:46:47.76 ID:ZmXLkaSs
- シードの話など誰もしてないが
南アジアだろうが中東だろうが地中海だろうが南北アメリカだろうが生でガンガン使いますが何か
- 847 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:53:58.48 ID:ZWL5QXal
- >>845
だから「賛否両論激しい」と決める基準はどこなんだよw
「優良」「地雷」を勝手に決めてるのとまったく変わらないじゃんw
前スレで話題に上ってた商品くらいならともかく、勝手に誰かが
「スレ公認」などと名乗ってリスト作るからおかしくなるんだろw
変な俺様リストなどなんと名乗ろうが勝手に貼る必要なし!
- 848 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 15:12:28.23 ID:wFImNBYM
- 話をぶった切って悪いが、
油を使わず揚げ物ができる『ノンフライヤー』、日本にも来たで
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130315-00000309-dime-sci
- 849 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 15:19:18.27 ID:B5fggl+D
- この流れでニヤニヤしてるのは、地雷リスト君だろうな。
煽りたくて定期的にあのリストコピペするんだろうし。
キャラウェイシードってどんなのだろと思って買ってみたら、噂通りの歯医者さんの香りでこんなの使えない
って思ったけど、軽くローストして玉ねぎジャガイモをいためてからめたら結構食べれた。
- 850 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 15:31:27.18 ID:c2fA9o/8
- >>819
そうなんだよね値上げ+「店長おすすめ!」POPで騙されるような客じゃないのに
- 851 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 15:36:08.52 ID:bsvXM8uw
- >>848
色んな所で捨てまされてるけど
オーブンと変わらない上
クッキングシート毎回しかないかんゴミ
- 852 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 16:02:02.15 ID:bLP6wxxN
- もうちょっと稼ぎを増やして業務スーパーから買わなくてもいいような美味しい生活をしたい
- 853 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 16:03:50.50 ID:bsvXM8uw
- 大手メーカーの中国産を買うか業務の物を買うかの2択に過ぎんな
- 854 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 16:34:50.74 ID:+uGpCqJB
- 俺は金がないわけじゃないが業務スーパーをメインにしてる。充分満足できるからな。
- 855 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 16:40:08.31 ID:fAFXRQoa
- 給料が上がる前に値上げラッシュ
もっとも給料が上がるのは一握りの正社員だけ
あとは据え置き
その正社員もいつでも好き勝手に解雇できるように法整備
値上げに家計で対応できる消費者層は2割くらいになるでしょう
あとの8割は物を買わなくなる
業務スーパーでさえ
- 856 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 16:42:25.71 ID:h1LTPm8K
- え〜、お金があるなら業務で買う必要ないじゃん
- 857 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 16:44:31.70 ID:P+EboyXX
- 貧乏人の遠吠えウザイ
ちょっと値上げしたくらいで騒ぐな
- 858 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 16:49:29.64 ID:5DG42PQJ
- TPPは結局アメリカによる支配ではなくて、大企業による支配なんだ。
だから、アメリカ国内にも反対論がある。
結局すべての国の人が企業に支配されるだけ
- 859 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 16:57:54.15 ID:/CjVzceA
- >>857
禁止ワードうざい
- 860 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 17:05:59.61 ID:pHrmCS4q
- 3食128円の生ラーメンが麺が太くなって美味くなってたな
いつからか知らんが
- 861 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 17:11:58.92 ID:QAwqvWPu
- このスレ、俺含めてバカとキチガイしかいないな
ほとんど読んでないけど
- 862 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 17:43:32.94 ID:8Ko1UIdS
- そもそも元々このスレは地雷商品を普通に書き込んでたスレなのに
急に変な擁護が湧き始めて気が狂ったように攻撃始めるようになったんだよな・・・
誰がここで地雷だ!って言われて困るんだよ、頭おかしいだろ
- 863 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 17:46:02.15 ID:utNq71WZ
- 鶏肝の甘辛煮はこのスレ公認の地雷
- 864 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 17:46:09.54 ID:8Ko1UIdS
- 71 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 17:43:01 ID:1EPcsGzD
豚・牛肉は地雷多いから怖ぇな
478 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 13:55:06 ID:zIjsY1xO
>>475
圧力鍋は使ってないけど、結構丁寧に下処理したつもりでも臭くてたまらなかった。
その前に買った 冷凍牛バラスライスもそう。
それ以来ギョムの冷凍牛肉は地雷原だと思って触ってない。
668 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 22:41:07 ID:imdz17VR
>>667
発芽したら凄いね!
瓶入りのナタデココは地雷決定
779 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 01:17:19 ID:JgTvUukw
調味料の地雷は捨てるしかないから怖いな
昔はこんな感じ
今だとこんな書込したらキチガイが食いついてくる
- 865 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 17:47:10.87 ID:xH1ktfq8
- 俺にとっては地雷だったってレスなら良いけど
スレの総意みたいに書くから荒れるんだろ
- 866 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 17:48:15.62 ID:zYuwAvTv
- 昔はもっと不味いもの回避のための情報が多かったよね
- 867 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 17:49:30.52 ID:0GG3GPRZ
- >>865
別に誰も困らないからいいよ
- 868 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 17:50:51.78 ID:VgeZZfwe
- >>865
顔真っ赤にするお前がおかしいだけじゃね?
業務の商品の公認地雷です!って書かれてお前にとって何が不都合なんだよ?
- 869 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 17:54:33.10 ID:xH1ktfq8
- いや、俺は別に不都合じゃないけど?
ただ荒れてスレ進行速いと見づらいよなぁってだけで
- 870 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 19:06:37.12 ID:XNY2JRSN
- 人の書き込みを見て各自判断するんだから認定とか表にしなきゃそれでいいんだよ
- 871 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 19:09:39.92 ID:68eTcKj1
- てか好き嫌い丸出しで罵倒合戦やってもねえ
- 872 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 19:21:04.36 ID:x5WwymFM
- 他のスパゲティより少し割高だけど平打ちのスパゲティ(フィットチーネ)が旨かった
あと冷凍のスモークサーモンも今は値引きされてていい感じだ
- 873 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:05:03.27 ID:W71NvgKb
- >>872
そのフィットチーネは何処の何ていう製品名か教えてくだされ
- 874 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:08:11.34 ID:n6eZ6oGs
- パスタ売り場が小さい俺ん所ではフィットチーネは地中海の〜とか言う奴しか売ってないな
ペペロンチーネかナポリタンしか作らないけどフィットチーネで作っても美味しいものなのかね
- 875 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:21:03.28 ID:W71NvgKb
- >>874
フィットチーネはクリーム系とか濃厚なソースと相性が良いよ
ペペロンなら1.5mm、ナポリタンなら1.7mmを使うといいかなと思う
- 876 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:22:23.50 ID:d9LAlfWa
- いわて醤油♪
- 877 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:23:03.78 ID:stMCpgqJ
- エジプトジャムって100均にもおいてあるやつ?
なんとなく食べる気しない
- 878 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:23:57.18 ID:KbEgjsum
- >>868
トヨタは地雷、ベンツは地雷、自民は地雷、民主は地雷って言ったら、愛用者(支持者)の反感を買うのは当たり前じゃない?
- 879 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:32:24.66 ID:vn4KeMuE
- 「地雷」じゃなくて「賛否両論あり」と書けばええがな
関係者はそれさえも許しがたいのか?
- 880 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:38:08.73 ID:avgpyWnd
- 地雷って書かれて困る人でもいるのかな?
俺はどうでもいいけど・・・
賛否両論ありにしようぜ!とかマジ気持ち悪い
関係者ぐらいだろ、そんなことで顔真っ赤にするの
ここは2ちゃんねるだぜ?
- 881 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:45:05.61 ID:eV0vL8ow
- >>880
どうでもいい奴のレスとは思えん
- 882 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:46:20.72 ID:n6eZ6oGs
- フィットチーネはクリーム系ですか。クリームシチューにでも入れてみるか…
地雷とか何とかは個人が勝手に書くのは誰も文句無いでしょ。
総意みたいにまとめる奴が鬱陶しいって話だよね。
関係者とかは地雷よりも果てしなくどーでもいい話。
- 883 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:54:28.25 ID:B5fggl+D
- そろそろ、変に話をこじらせようとしてる書き込みが単発IDなのに気づくべき。
- 884 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:57:03.98 ID:koovBWXe
- これはイケる旨いというパスタソース教えて。
これは食える、ではなくて。
- 885 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:59:26.82 ID:d9LAlfWa
- いわて醤油♪
- 886 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 21:15:33.67 ID:JYqNUzyw
- >>884
ギョムで扱ってるソースでイケルってのは無いよ
他のなら青の洞窟シリーズはイケル
- 887 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 21:17:49.64 ID:T9Xh0FAZ
- 地雷って書かれても別に困らないけど好きだって書いてる奴もいるのに勝手に「公認」って書かれたら
面白くはないだろ
そもそも反論が出る時点で総意であるかのような表現は矛盾が出るし、その度に反論が続出するんだから
「公認」って言葉を持ち出して擁護派を煽ってる奴が一番悪い
- 888 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 21:19:59.62 ID:T9Xh0FAZ
- リストなんか作らなくても流れで美味いて言ってる奴が多いか不味いって言ってる奴が多いかで各々勝手に判断すりゃいいだろ
全部読むのがメンドクセーなんて横着な奴は最初からこんな所来なけりゃいい
- 889 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 21:26:49.85 ID:FmQAO5NQ
- 韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
- 890 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 21:31:36.39 ID:bLP6wxxN
- >>884
俺も886に同意
ギョムのパスタソースは厳しい
マトモなものを食いたかったらやまややカルディに行け
- 891 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 22:11:27.62 ID:iw399HIg
- カルディはそこそこ安いパスタソースが充実してるよね
配ってるコーヒー飲みながら店内散策するのが楽しい
- 892 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 22:25:27.76 ID:bsvXM8uw
- テーブルマークの5食入り268円のうどんは
1,5倍の300gだからか麺の長さも他のうどんより長い
ざるうどんにしたらなかなかすすれなかった、何で長いのか・・・
- 893 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 22:48:39.94 ID:6DNY+w2g
- >>884
業務以前にパスタソース頼りな時点で頭がおかしい
- 894 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 22:53:26.78 ID:vn4KeMuE
- 自分の主観を押し付けんなよ
- 895 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 22:58:13.81 ID:ATUELd1B
- Kohinoorのレトルトインドカレー3種買ったうち、まず
一番酷評されている黒レンズ豆のクリーミーカレー
から食べてみた。まずいまずいと聞いていたからこそ、
どれだけまずいもんか興味がわいたってのもあったんだが
・・・こりゃさすがにダメだわ。
おしるこの底に残った大量のあずきのつぶつぶを
たいしてインドっぽくもないマイルドなカレーに混ぜたような感じ。
具といえるのはほとんどそのあずきっぽい臭みのある豆のみ。
貧乏性だからなんとか全部食べたが、もう二度と食べたくないわ。
>>818 が書いてるレンズ豆のカレーってもう1つの
「煮込みカレー」のほうだよな。そうとしか考えられん
- 896 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:00:08.13 ID:bsvXM8uw
- あの650gとかに入ってるトマトソースの瓶とかアカンのか?
250円〜300円くらいの
- 897 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:07:09.86 ID:v3OTZ+z+
- パスタなんかソースなくても塩コショウや醤油やめんつゆだろ
- 898 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:16:35.61 ID:6DNY+w2g
- どうでも良くないが例の地雷ウインナーが山積みにも関わらず
品出し担当の人達が「この値段なら売れ行き早いですね」と楽しそうにシャウ○ッセンを補充してたのにワロタ
- 899 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:25:31.84 ID:8MEA4lnj
- >>895
黒レンズは三つの中でもずば抜けてるからな
あれに対応出来る舌を持つ日本人は少ないだろう
- 900 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:29:35.01 ID:bsvXM8uw
- シャウエッセンなんて近所には並んでないな
というかシャウエッセンって脂肪の塊で不味いよね
- 901 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:42:34.36 ID:e+3ZM8tC
- パスタって基本はオリーブオイルと塩で食べるものだよね。
そこに醤油をかければぐっと日本人好みになる
- 902 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:46:09.01 ID:9oKzRf51
- エキストラバージンの風味が苦手なら、ナンプラーの臭みで相殺する手もある
- 903 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 00:06:53.16 ID:uKwZynkn
- パスタ・・・青じそドレッシングで食べるのが好き。
- 904 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 00:10:53.82 ID:nhtVmfWt
- 相変わらず業務スーパーの関係者ウザいなw
- 905 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 00:11:06.42 ID:nqbNItAa
- >>665
ロシアンに変身
- 906 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 00:15:22.28 ID:6trS3J6d
- ケファロティリ消えちゃったね
買い溜めしたうちの一個が未開封賞味期限前なのに青カビ生えてきて泣いた
中身はカタいんだが包装がヤワすぎる
- 907 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 00:30:56.75 ID:i66AgIVo
- パスタと言えば前にギョムで長さは普通のパスタだけど穴が開いてる
細長いストローみたいなパスタを買ったんだよ
普通に茹でて味は美味しいんだけどちょっと太くて穴が空いてて弾力があるから
フォークに巻きつかないし突き刺せないしで食べるのに苦労した。
お米みたいなパスタもつるつる滑って食べにくかったし、向こうの人はけっこう食べ難いもの食べてるんだな
- 908 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 00:36:35.36 ID:kMQZhAK5
- ☆業務スーパースレ公認☆
□業務スーパー優良商品
・スモークチキン
・合鴨ロース
・吉備高原鶏もも・胸肉
・チキントマト煮
・ピリ辛ナゲット
■業務スーパー地雷商品
・パスタヴィラ
・徳用ウインナー
・ミューズリー
・いわて醤油
・いわて醤油ソース焼きそば
黒レンズ豆のクリーミーカレー ←New!!
鶏肝の甘辛煮 ←New!!
今後も皆さんの意見を元に地雷と優良の項目を増やしていきます。
業務スーパー関係者のネガキャンに負けずに頑張りましょう!
- 909 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 00:38:37.22 ID:DKpmicUC
- 吉備高原鶏ももはまずいっていってるだろ
- 910 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 00:45:13.96 ID:A5FuScDN
- 具体的な説明の無いうまいまずいはあてにならん。
- 911 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 00:51:50.62 ID:6trS3J6d
- >>907
> 細長いストローみたいなパスタ
こちらでは見たことないけどブカティーニかな
アマトリチャーナやカルボナーラでは一般的
これはもう箸でいいでしょw
> お米みたいなパスタ
リゾーニとかセメチコリアと呼ばれてる奴ね
こちらはリゾットやパエリアにすると食べやすいよ
- 912 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 00:59:43.57 ID:LfR2gSDE
- フェットチーネをフィットチーネと言っちゃうヤツはジジイ化が始まってるから気をつけろ
- 913 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 01:01:57.94 ID:nqbNItAa
- >>912
すぱげっちー
- 914 :907:2013/03/17(日) 01:10:36.15 ID:i66AgIVo
- >>911
あのストローパスタはブカティーニというのか
一昨年くらいかなぁベスラーが充実してる店に置いてあった。
あれはやっぱり箸か...穴にフォークを突っ込んで巻いて食べたよw
ああ、お米パスタはチーズと絡めれば食べやすそうだ。
これもベスラーだったけど、最近どっちも見かけないな〜
- 915 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 01:22:38.13 ID:Wi4iLNUc
- レンズ豆は>>820の言ってることが全面的に正しい
- 916 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 01:33:09.69 ID:fF2cMxMp
- 吉備高原鶏ももはまずいかもしれないけど、
弾力がある歯ごたえは良い。
鳥モモ1枚の販売が少ないので魅力がある。あっても2倍以上の価格になる。
- 917 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 01:42:14.61 ID:y4nJQFrO
- >>916
今のもも肉はペラペラで肉が薄くて旨くない
もも肉に求めるジューシーさが皮以外に無くて硬いだけだぞ
- 918 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 02:38:43.63 ID:fF2cMxMp
- 新鮮冷凍というか、硬いところがいい。
じゃがリコと同じように歯ごたえを求める人は多い。
- 919 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 02:54:08.81 ID:fF2cMxMp
- >>917
上北農産加工農業協同組合のタレで焼くと不味い鶏肉でも旨く焼ける。
タレの味が強いので、肉質に左右されない。
- 920 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 04:39:52.96 ID:wxOZ90G0
- ☆業務スーパースレ公認☆
□業務スーパー優良商品
・パスタヴィラ
・スモークチキン
・合鴨ロース
・吉備高原鶏もも・胸肉
・チキントマト煮
・ピリ辛ナゲット
・ひよこ豆カレー
- 921 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 04:42:10.32 ID:ONJM+j8S
- >>908
徳用ウインナー、食べた時はそんなに不味いと思わなかったんだが、サイトの栄養成分表見ると確かに酷いな
こんなたんぱく質の低いウインナー見た事ないw
恐らくつなぎばっかりで、もはや肉加工品と呼べないレベルにある
- 922 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 07:49:44.85 ID:l4dmrwsT
- >>908
公認じゃねぇだろハゲ死ね
- 923 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 07:54:07.45 ID:+iyZJrTK
- >>920
公認じゃねぇだろハゲ死ね
- 924 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 08:00:09.03 ID:rdWA0cdY
- その徳用ウィンナーやらをGreen's Kの鉄板焼き食べ放題で怒鳴り合いながら取り合うんだぜw
一昨日行ってきたけどおまいらだらけだったわ
- 925 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 09:13:41.54 ID:QpdjtFmK
- ☆業務スーパースレ非公認☆
□業務スーパー優良商品
・パスタヴィラ
・スモークチキン
・合鴨ロース
・吉備高原鶏もも・胸肉
・チキントマト煮
・ピリ辛ナゲット
・ひよこ豆カレー
- 926 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 09:25:09.95 ID:Y4pJefML
- ミューズリーで苦労していた者だけど、コーンフレークに混ぜたらそこそこ食べられた。教えてくれた人ありがとう。
公園の鳩にあげようかと真剣に考えてたから助かった。
- 927 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 10:14:04.23 ID:YEh6f1WW
- スパゲティを重曹使って茹でて中華麺風にする要領で
讃岐煮込みうどんでなんちゃって極太中華麺にしてつけ麺喰った
あれだけの極太中華麺はなかなか売ってないのでお店で食べる極太つけ麺風が楽しめるのはなかなかいい
ウェイパーとめんつゆと海鮮XO醤でかなりそれっぽい魚介系豚骨風スープもできる
- 928 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 10:33:53.85 ID:xteNbcKq
- >>921
低カロリーウインナーより低いんだ。確かに食べた感想と一致している。
- 929 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 10:34:52.45 ID:l4dmrwsT
- >>925
ワロタ
- 930 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 10:57:21.64 ID:dCTMRV3y
- チキントマト煮198円 うまい?
- 931 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 11:37:58.44 ID:ITkl/XWd
- レンズ豆のカレーは地雷に組み込んでもいいんじゃね?
あれを美味しいっていうやつはそうは居ない、ここで頑張ってる子も片手も居ないだろうし
- 932 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 11:38:33.20 ID:ITkl/XWd
- >>930
このスレでは優良品認定されてるからハズレではない
- 933 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 11:48:56.28 ID:dCTMRV3y
- 量が少なそうだから買わなかったが
今度買ってみる
後サムゲタン798円はどうなんだろ
怖くて買わなかったけど
- 934 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 12:19:59.72 ID:bahrDIfC
- サムゲタンとか好みで評価の分かれるものは、ここの書き込みは当てにならない。
- 935 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 12:33:58.82 ID:YnF+VkGd
- >>919
東京だと1本400円もするんだよな
容器をPETに変更して輸送コストダウンして安く売ってくれればいいのに
- 936 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 13:20:34.77 ID:dP95CU1U
- タレのそんなに金かけるんだったらいい鶏肉を塩で食ったほうが良くね?
- 937 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 13:28:46.26 ID:znG2kxPV
- ここの黒豆大福案外美味しかった。
次はよもぎの方も食べてみるか。
- 938 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 13:30:21.38 ID:L8DD4BW+
- レンズ豆カレーが地雷?
単にインド、ネパール系のダルカレーがダメな奴には、だろ
絶品とは言わんが値段としてはま〜ま〜イケル品だったぞよ
- 939 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 13:49:07.78 ID:/Q+Mp9yp
- レンズ豆ってどんな味?ダルに近い?
- 940 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 14:02:10.94 ID://URPYAG
- レンズ豆の味
- 941 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 14:02:40.57 ID:R+beobGT
- フルーツミューズリー売ってねえ@山形
いや、ここでは鳥の餌でも地雷でもなんでもいいんだけど
俺は低脂肪乳にドライフルーツのレーズン・プルーン等加え
ついでに擂りゴマ入れてペースト状まで煮て食ってた。
見た目は、どす黒くなってまずそうだがドライフルーツの
甘みで増して個人的にはヒットしてたのに。
元々ヨーグルト+シリアルで朝食してたんだけど
冬は寒いから暖かいミューズリーで過ごしてたのだが、
クランチシリアルのトロピカルに取って変わられちゃったのか?
冬だけでも入れてくれよー!
- 942 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 14:05:23.75 ID:OURuSjfj
- 豆なんてみんな豆も味だよw
- 943 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 14:11:47.80 ID:nhtVmfWt
- >>930
俺はダメ
美味いとは思わない
>>920
パスタソース全品も地雷に入れとけw
- 944 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 14:44:35.33 ID:DKpmicUC
- タイビーフンはかなりアツゥイフライパンで短時間で火を入れないと
麺が崩壊してしまうしくっ付きやすいから
パスタよりやっかいだわ
タラコソース掛けてたべたけどうまいな
- 945 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 15:04:10.68 ID:jVDgA8wQ
- スパイスから作るカレーセットとか
カレー用のスパイスとかも安いの?
- 946 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 15:20:12.47 ID:DKpmicUC
- スパイス類はあんま置いてなかった気がする
普通の小瓶の奴くらいしかなかったような
- 947 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 15:49:50.85 ID:nhtVmfWt
- カレー粉はどうよ?
SBじゃない黄色い缶が売ってたよな
あと、タイカレーペーストはイマイチだな
グリーンしか買ったことないけど
100円高いがメープロイのほうを買う
- 948 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 15:51:41.66 ID:Z+AD3u0O
- 買ってきたぞと 鴨ロース〜♪
ということで合鴨ロース買ってきたよ。
- 949 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 15:57:48.34 ID:/Q+Mp9yp
- 新スレ立ててみますね
- 950 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 15:59:45.40 ID:/Q+Mp9yp
- 無理でした、誰かお願いします
ギョミャァー (⌒⌒)
ギョミャァー (⌒\/⌒)
∧,,▲ (_ _/\_ _)、
ミ,,・ω・ミ (_. ,、__) )
〜(;;;;uuノ KOBE-‐'
それなりの品質とそれなりの価格。
B級グルメ板的 業務スーパー神戸物産限定スレッドです。
神戸物産
ttp://www.kobebussan.co.jp/
店舗案内
ttp://www.kobebussan.co.jp/shop/
【前スレ】
- 951 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 16:00:49.26 ID:/Q+Mp9yp
- うわ、すいませんちょっと間違えました
ギョミャァー (⌒⌒)
ギョミャァー (⌒\/⌒)
∧,,▲ (_ _/\_ _)、
ミ,,・ω・ミ (_. ,、__) )
〜(;;;;uuノ KOBE-‐'
それなりの品質とそれなりの価格。
B級グルメ板的 業務スーパー神戸物産限定スレッドです。
神戸物産
ttp://www.kobebussan.co.jp/
店舗案内
ttp://www.kobebussan.co.jp/shop/
【前スレ】
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第23支店○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1362284637/
- 952 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 16:13:20.02 ID:l4dmrwsT
- 立てます
- 953 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 16:17:06.86 ID:OmUSgR5x
- 前はレッドグリーンイエロー全部売ってたけど今はグリーンしか地元の店置いてない。
- 954 :●:2013/03/17(日) 16:19:17.25 ID:l4dmrwsT
- ●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第24支店○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1363504577/
次スレどぞ
- 955 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 16:21:19.23 ID:3VLdnjDu
- >>954
おつですん
- 956 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 16:29:27.65 ID:nKTmrX+z
- 新スレで さっそくID:wxOZ90G0が釣り糸垂れてる、ようやるわw
皆様、ID:wxOZ90G0をあぼーんしてください
- 957 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 16:57:57.48 ID:3O/Uatox
- もうばれないようにID変えてると思う。
- 958 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 17:10:41.21 ID:/Q+Mp9yp
- >>954
おつでした!
- 959 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 17:11:53.72 ID:mXXImgsZ
- >>946
物によっちゃ小袋や大袋でも置いてたりするよ
まぁ種類自体はあんまりないから
もっと品揃えよくしてほしいとは思う
無いのはカルディとかで高めで買うしかないからね
- 960 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 17:15:01.93 ID:yCLSP9Gc
- ハチの小瓶スパイス、以前はオールスパイスが置いててニセケンタ作るとき助かったが
今はちょっと加工した塩とかどうでもいいラインナップが増えたね
- 961 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 17:18:36.95 ID:Q9vPmahz
- >>895
ちゃんとしたインド料理屋のダルマサラとか食べたことあるか?
インドカレーを日本人のカレー感で語るとカレーに非ずってものばかりだぞ?
- 962 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 17:21:34.77 ID:3O/Uatox
- >>906
保存は冷蔵庫だったのかな?俺は冷蔵庫にフェタ2個、ケファロティリ2個あるんだけど、まだ大丈夫みたいだ。
暇を見てケファロティリは粉チーズ状にして冷凍、フェタは洗って塩抜き後に8等分にして冷凍にでもするかな。
- 963 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 18:06:41.18 ID:RARUnB5C
- 本場の味かどうかはどうでもいいな。
黒レンズ豆は多くの日本人にとって、美味いか不味いかより食えるか食えないかのレベル
皆一度食べてみるといい
- 964 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 18:37:04.49 ID:bahrDIfC
- みんな食べてみるといい。
何を騒いでいるのかわかるかもしれないし、理解できないかもしれない。
まあ、セロリ食べられない人の言うことだとわかると思うよ。
- 965 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 18:47:57.41 ID:angGhC07
- >>938
地雷だという意見でほぼ一致を見ているのは
>>963 が書いてるように黒レンズ豆のほうと思われる
- 966 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 18:51:58.69 ID://URPYAG
- 別に安いわけでもないのにわざわざレンズ豆カレー選択することねえし
レンズ豆大好きだってんなら分かるけど味も知らないのにチャレンジするもんでもないだろ
- 967 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 18:56:43.31 ID:TSbKfHt5
- まあ、誰も買わないようなものは、置いておいてもムダなので、常に入荷があるということは、売れてるってことなのでしょう。
こんなところで、誰が公認しようが、マズイといおうが、需要があって、店が儲かっていれば、それが「良い商品」だと思いますけどね。
- 968 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:01:28.28 ID:Z+AD3u0O
- ていうかさー。ここにあまり優良商品とか書かないでくれる。
ここに書かれた直後にに売り切れになってしまって困ってるんですけど。
- 969 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:06:04.53 ID:cHl2is4x
- そういえば>>10の優良商品って売り切れてること多いな
地雷商品は
パスタヴィラ→HPの紹介消滅、商品消滅
徳用ウインナー→原材料の改善、味の向上
この情報をみんな参考にしてるのがわかるw
- 970 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:12:11.27 ID:DnjbyJ13
- >>964
セロリなんて日本中で嫌われている野菜だから、
むしろ好きと言う奴の味覚なんて何の参考にもならない
- 971 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:14:37.80 ID:gKQIKCO6
- あのね、かつてアメリカで豆腐が完全地雷食品だったのしってる?
それが現在ではヘルシーだとか和食ブームだとかで持て囃されてんの
あなたが大人ならね
自分の食文化に無いものは口に合わないだけなんだということを理解して
地雷だ地雷だといちいち騒がないでね
- 972 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:15:21.28 ID:fKO3l+3E
- キチガイ擁護の登場です
- 973 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:19:48.97 ID:bahrDIfC
- 大人じゃないんだよ。少なくとも味覚は大人じゃない。
- 974 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:30:10.65 ID:nKTmrX+z
- >>970
へ?
セロリの醤油漬け、うまいんだけど?
- 975 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:37:31.54 ID:L8DD4BW+
- >>965
了解、黒レンズ豆の方ね、怖いもの見たさで今日買ってきた
ひよこ豆、レンズ豆は普通のインド料理な味で悪くないね
ややひよこ豆のほうが日本人向けかも
- 976 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:39:21.13 ID:Z+AD3u0O
- もう一つ言っとくと、売り切れた商品は値上がりするんだよねー。
- 977 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:42:04.89 ID:f06GKyEx
- 合鴨ロースうまうぃ〜〜!!
- 978 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:42:55.72 ID:nhtVmfWt
- ギョムの商品は全て地雷
損害が軽度で済むか重度に陥るかで評価が決まる
軽度で済めばラッキー商品、つまり良い食材w
- 979 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:47:52.53 ID:OURuSjfj
- キミは食べ物に対して尊大すぎるw
- 980 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:53:12.67 ID:bahrDIfC
- 自分の気にらないものは全力で否定はB層の行動の特徴、という指摘を今日見かけたな。
思い当たることが多すぎる。
- 981 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 20:11:47.92 ID:cecwrOyq
- 業務スーパー優良商品にベトナム・フォー(チキン味)を追加してくれ。
- 982 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 20:54:57.83 ID:3VLdnjDu
- >>981
だから誉めると値上がりするんだっての
- 983 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 20:57:22.80 ID:nqbNItAa
- >>973
セロリ一つで大人とか…
(`A´)マズー!!ペッ!!
- 984 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 20:57:46.88 ID:3VLdnjDu
- >>421
KALDIでメープルリーフクッキー発見
さっそくお買い上げーで今からコーヒーと共にお試しターイム
- 985 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 20:58:43.48 ID:Z+AD3u0O
- やっと自然解凍できたので合鴨ロース食べてみたよ。
うますぎるだろ。ほどよい燻製がいいなー。
ただし、お値段が198円/190gぐらいと少々お高め。
それと中国産てのが気になるぐらいかなー。
あとは各人の判断でどうぞ。
- 986 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 21:07:39.90 ID:I5dvD1li
- >>985
中国産!?やばすぎるだろ
- 987 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 21:18:20.59 ID:fVrJAoA4
- ピリ辛ナゲット買ってきたよ
- 988 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 21:19:53.08 ID:3V9TGpYW
- >>980
セロリの否定厨がそれに当てはまるな
- 989 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 21:43:35.18 ID:nhtVmfWt
- マレーシア産のロティパラタも意外にイケる
もちろんカレーが美味いから言えるんだけどなw
5枚で160円ぐらいだけど、100円ぐらいだったら確実にリピートするね
ヨーロッパものは酷いけど、アジアものはまあまあだね
- 990 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 02:46:32.85 ID:6D7Nfa0v
- やたらセロリにこだわって主張する奴って謎だな
納豆はまだ食卓に上がる家庭が多いの理解できるが
セロリ料理つくる家庭って日本じゃ少数派だろ
しかも納豆食う奴は毎日とか結構な頻度食うかもだが、セロリって所詮野菜のうちの一種類だろ
週に何回もセロリ入った料理を作る訳でもあるまいに
- 991 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 02:57:25.23 ID:yICw8dGv
- セロリと聞いて生野菜しか思い浮かばないんじゃないの不味いとかいう人は
- 992 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 03:08:12.32 ID:IX6RQGG5
- しかしセロリは生でマヨネーズを付けて食べるのが一番美味しい。
葉っぱはお味噌汁に入れるのが基本。火は入れすぎないように
- 993 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 03:49:29.53 ID:zE7qNKOV
- >>990
だったら何でそこらのスーパーで普通にセロリ売ってるのさ?
日本人がほとんど食べないというなら、なんで日本でも入手難度低くて
生産流通量がある程度あるのさ?いやあ謎()だねえw
まさか謎のセロリ食べる少数派論のソースは自分の家基準だけとか言うオチじゃないよな?w
- 994 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 04:25:08.76 ID:MqTsf9EC
- ミネストローネに入れます
- 995 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 08:15:43.05 ID:AipbP71H
- >>990
一般のご家庭がポトフやボロネーゼやミネストローネやクラムチャウダー作らないとでも思ってるの?
侘びしい高齢孤食者は想像力が乏しすぎるね
- 996 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 09:09:28.38 ID:2I/eHS8t
- いわて醤油が無けりゃ業務スーパーに行く意味がない。
- 997 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 09:33:26.98 ID:6D7Nfa0v
- ミネストローネはキャンベルの缶詰食うなぁ(´・ω・`)
- 998 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 09:58:07.51 ID:2kQohLDz
- いわて醤油は一般スーパーも超安売り商品としてたまに置いてるぞ
- 999 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 09:59:32.64 ID:GVqC6dqW
- セロリなんてフープロで砕いてしっかり煎り付けるように火を通して冷凍
適当に取り分けてトマトと煮込む、カレー調理にに投げ込む、他にも色々
味のベースにとってもいいから見切り品見つけちゃ保存してるがな
- 1000 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 10:11:37.53 ID:tqBebFhs
- 1000だったら1000円分買物してくる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)