■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ステマコピペ厨は】東京チカラめし 5【無視で】
- 1 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 00:48:09.95 ID:mWHxiIJA
- 公式
http://sankofoods.com/shop/chikara/
現在、自演やコピペを繰り返す現実を見れない
キチガイステマ厨がいます
何を言ってもわからないバカなので無視しましょう
エサを与えるだけです
前スレ
東京チカラめし 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1349377010/
- 2 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 00:52:54.99 ID:mWHxiIJA
- 関連スレ
東京チカラめし 13(丼板)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1351564629/
- 3 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 01:06:51.61 ID:jPyqD19y
- >>1-2
アンチスレ重複
ステマしまくり 東京チカラメシ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1334368550/
- 4 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 01:08:07.00 ID:fwjKkd9q
- る 効
て い
い て
効 ぅ っ る
ぅ !
う
ぅ ! !
う
ぅ
う
ぅ う
ぅ
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 効いてるw効いてるw
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 効いてるw効いてるw
効いてる〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 5 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 01:22:27.44 ID:sxmr5MRz
-
- 6 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 01:39:51.93 ID:7GWyOGAK
- 290円の店は近場にはなくなってしまった…
- 7 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 04:54:18.64 ID:j+SyHEKx
- これからも閉店する店は増えてくのか?
- 8 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 04:58:57.23 ID:sxmr5MRz
-
- 9 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 04:59:52.81 ID:50vLe4AS
- せめて瓶ビール提供してくれよ。
生発泡酒やリキュールなら要らんが。
- 10 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 05:05:27.75 ID:jPyqD19y
- 東京チカラめし 5
◆オフィシャル
http://sankofoods.com/shop/chikara/
◆お問い合わせ・ご意見フリーダイヤル
1020-788-350 10:00〜20:00
◆前スレ
東京チカラめし 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1349377010/
- 11 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 05:35:02.65 ID:CTIcCR6x
- >>9
酒飲む店じゃないんだしなくても問題ないだろ
- 12 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 06:59:10.99 ID:UOIMgYEJ
- >>6
大阪の日本橋店もしっかり値上がりしていたわw
ま、焼きムラ、並の肉量、店の油ギッシュ度、米の微妙度
物珍しい今はいいけど、チェーン展開していくと店の売り上げが急減しかねん気がする。
結局、特盛りで肉食いたいとき専用になりそうな予感。
- 13 :やめられない名無しさん:2013/01/01(火) 15:21:54.02 ID:MNkeTxE+
- 全店330円になるんかな
- 14 :やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 01:08:31.19 ID:fO5D6/Tn
- 微妙
- 15 :やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 01:46:41.01 ID:1HAHyziS
- 焼牛丼ばかり注目を浴びてるが 焼肉カレーはどうなん?
自分は東京行った時に食って、肉はともかくカレーの味に魅了された 安いけどコクがあるつーか
- 16 :やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 09:46:51.47 ID:TrYLOatJ
- >>15
辛過ぎて残した
痛みを感じほどだった
肉も量少ない
カレー頼む奴は頭悪い
- 17 :やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 11:49:32.20 ID:9mt0ucAB
- 初めてチカラめしに行ったよ。
焼肉定食食べたんだがもやし定食かと思うくらいもやしが多かった。
ご飯は並だと少ないね。
- 18 :やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 19:29:33.00 ID:2dYvqmzU
- 超ー旨い!
今日の昼飯はチカラめしにしたのだが
あまりの旨さに一心不乱に食ってたよ
大盛りでも足りなかったんでテイクアウトして来た
明日の昼もチカラめしにしよう
もう他の牛丼屋は要らないな
- 19 :やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 19:30:11.78 ID:2dYvqmzU
- 牛丼屋のステマ荒らしが来るわけだ
肉の量が牛丼屋よりものすごい多かった
米をもてあますことが無く完食
牛丼屋のけち臭い盛り付けの丼物は勝負にならない
ステマ荒らしで足を引っ張るしかないのう
安牛丼屋なんかカスみたいなスカスカの肉がバーコードハゲみたいにスカスカに乗っかっているだけ
3掻きくらいで肉は無くなり、黄色い味付きの米が余る
その持て余した黄色い米を調味料やみそ汁と一緒に食す・・・
惨めだのう
大盛りとかにしてもバーコード肉は大して変わらないのに米が増えるから、米持て余し度が更にアップするんだよな
米の量が増えたら牛の層も厚くしなければ駄目なのにインチキ大盛り
大手の牛丼屋のくせに良い塩梅で牛丼を食べることも出来ないというのが笑える
東京チカラめしに完敗するわな
- 20 :やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 19:56:14.62 ID:2dYvqmzU
- 牛丼屋のステマ荒らしが来るわけだ
肉の量が牛丼屋よりものすごい多かった
米をもてあますことが無く完食
牛丼屋のけち臭い盛り付けの丼物は勝負にならない
ステマ荒らしで足を引っ張るしかないのう
- 21 :やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 19:56:45.37 ID:2dYvqmzU
- 初めて食べた・・・
これが噂の焼き牛丼という物か。
、
牛肉の旨みを余す所無く引き出す特選調理職人の熟練の技。
究極のタレの旨み、
最高品種の米を至高のノウハウで炊いた御飯の旨み・・・
感じさせていただいた、感じずには居られなかった。
これを出されては他の牛丼屋も裸足で逃げ出すわけだ、
こんな予想外の旨い物を口に出来てしまい思わず頬に涙が・・・
- 22 :やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 19:58:07.10 ID:2dYvqmzU
- 牛丼ヤクザくやしいのうwww
荒らして東京チカラめしの妨害しようとしたら反撃されてあえなく撃沈
オウム返しで逃げるしかないのなww
店で注文して出てくるものが現実であり結果だ
残念でした
- 23 :やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 22:41:18.18 ID:FE7z/8K+
- 中国米に安バラ肉乗っけて食って、そんなにうまいのか?
- 24 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 01:16:10.64 ID:wXaKRdEf
- 松屋の牛焼き肉定食の肉をご飯に載せた方がいい
肉が多く感じるのは丼が小さくご飯が少ないから
焼き肉定食は完全にもやし定食だよ
- 25 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 01:29:55.06 ID:MNGg/MM6
- チカラめしってなんか店内が不衛生だよなぁ。
店員もなんだか無愛想だし食後は不快な気分になった。
もう行かない。
- 26 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 01:43:46.31 ID:ULSSqiBN
- ここね
出てくるのが超おせえええ
それだけで牛丼屋としてはもう致命的な欠陥
- 27 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 07:56:57.56 ID:oVCp5db2
- 食券で買えるのに「いまできない」と言われた
「じゃいつできるの?」と尋ねてもはっきりしない
終いに返金を申し出るにもなにやら電話してから確認しつつ・・・
午前5時だったからなの?もう行かないと思う。
- 28 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 09:56:46.09 ID:PkmhvZk8
- オーブンの足元に肉が落ちてたりとかな
見えるから始末が悪い
- 29 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 10:29:16.16 ID:GDNYDbRz
- 味噌汁付いて330円ならあんなもんだろ
チカラに何を求めてる?
- 30 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 10:47:16.17 ID:Lp6OSepH
- わざわざこんなところでアンチステマをする奴が居るくらい丼物では圧倒的な存在感を示しているよね
すき家とか吉野屋はヤバイと思うよ
丼物界の王者の地位を脅かす存在だからね
実際東京チカラめしが進出してきた地域では客の流れが完全に変わり、吉野屋と松屋となか卯は閑古鳥状態
サービスの質じゃなく店舗数だけが売りのすき家は一番被害を受けると思うわ
- 31 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 10:47:57.30 ID:Lp6OSepH
- 東京チカラめしは牛-丼物屋のカルテルから違反して牛丼屋のシマを奪っているから必死なんだろうねえ
東京チカラめしに行かなければこのスレには最初から来ないし
東京チカラめしがお気に召さなくてもう行かないというのであればこのスレにこれ以上来る必要が無い
何で粘着して荒らしステマをするのかなあ?牛丼屋が追い込まれているからです
- 32 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 10:49:42.26 ID:Lp6OSepH
- 東京チカラめしのスレで東京チカラめしのことを書き込んでステマとかほざいちゃう知能の低さが笑えるよな
”自分は牛丼ヤクザの手下で東京チカラめしのスレを荒らす工作員です”と自己紹介しているようなもの
- 33 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 12:48:09.13 ID:rI1XUABi
- そりゃ同じコピペを延々とくりかえしてりゃ
「自分はステマ工作員」と自己紹介してるようなものだからな
- 34 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 12:51:27.54 ID:8YiI3s0D
- >>29
たかが牛丼屋とはいえ店の衛生状態は最低限の配慮するべきでしょ
チカラめしは最低限できてない
ドレッシングはいつも汚いし
客帰った後テーブルから皿さげても内カウンターに放置してたり
- 35 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 14:08:47.28 ID:AyOdjgFZ
- 他の牛丼チェーン店は
接客も衛生状態もチカラめしなんかよりはるかにしっかりしてる
まあしょせん牛丼屋だから接客に多くは求めないが
飲食店なんだから衛生状態はしっかりしないと。食中毒なんかごめんだ
- 36 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 14:16:16.95 ID:mLzG4ZTN
- 楽釜でいいからうどん屋を続けてもらった方がよかった。どんどん店舗がチカラに変わる。
- 37 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 14:28:52.64 ID:Lp6OSepH
- 牛丼屋のステマ荒らしが来るわけだ
肉の量が牛丼屋よりものすごい多かった
米をもてあますことが無く完食
牛丼屋のけち臭い盛り付けの丼物は勝負にならない
ステマ荒らしで足を引っ張るしかないのう
- 38 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 14:29:27.93 ID:Lp6OSepH
- 東京チカラめしのスレで東京チカラめしのことを書き込んでステマとかほざいちゃう知能の低さが笑えるよな
”自分は牛丼ヤクザの手下で東京チカラめしのスレを荒らす工作員です”と自己紹介しているようなもの
- 39 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 14:35:11.11 ID:5MNIayrm
- >>36
楽釜は結構好きだな
ねぎ盛り放題だしセットとか割安だ
- 40 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 16:02:47.55 ID:wXaKRdEf
- カルテルwwwwww
価格競争してるから有り得ないwww
電気屋みたいな一律価格の事を言う
語彙のない中卒かよwww
- 41 :やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 20:24:03.63 ID:wNn9L0Rf
- 焼き牛丼だけ値上げして各種トッピングのものは値上げしてないってことは
他のものは今まで割高だったってことか?
- 42 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 01:36:10.70 ID:nfcZqCUu
- 吉野家と松屋で焼き牛丼食べたけど
旨すぎわろたwwwwwwww
やっぱり本物の牛丼屋がつくると
新参のなんちゃって焼き牛丼とは違うわ
- 43 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 10:15:47.11 ID:wBu02zrx
- 東京チカラめしのスレで東京チカラめしのことを書き込んでステマとかほざいちゃう知能の低さが笑えるよな
”自分は牛丼ヤクザの手下で東京チカラめしのスレを荒らす工作員です”と自己紹介しているようなもの
- 44 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 10:16:17.29 ID:wBu02zrx
- 東京チカラめしは牛-丼物屋のカルテルから違反して牛丼屋のシマを奪っているから必死なんだろうねえ
東京チカラめしに行かなければこのスレには最初から来ないし
東京チカラめしがお気に召さなくてもう行かないというのであればこのスレにこれ以上来る必要が無い
何で粘着して荒らしステマをするのかなあ?牛丼屋が追い込まれているからです
- 45 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 10:17:00.69 ID:wBu02zrx
- わざわざこんなところでアンチステマをする奴が居るくらい丼物では圧倒的な存在感を示しているよね
すき家とか吉野屋はヤバイと思うよ
丼物界の王者の地位を脅かす存在だからね
実際東京チカラめしが進出してきた地域では客の流れが完全に変わり、吉野屋と松屋となか卯は閑古鳥状態
サービスの質じゃなく店舗数だけが売りのすき家は一番被害を受けると思うわ
- 46 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 10:17:38.09 ID:wBu02zrx
- 東京チカラめしは牛-丼物屋のカルテルから違反して牛丼屋のシマを奪っているから必死なんだろうねえ
東京チカラめしに行かなければこのスレには最初から来ないし
東京チカラめしがお気に召さなくてもう行かないというのであればこのスレにこれ以上来る必要が無い
何で粘着して荒らしステマをするのかなあ?牛丼屋が追い込まれているからです
- 47 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 13:48:10.40 ID:4wVD/FZ9
- >>40
ほんとかなあ
工場で作ったのを店舗で保温しておいて、乗っけて出すだけなのに280円
そんなに安くは無いよね
それが最安値で横並び
東京チカラめしは店で焼いて味付けをして手間がかかってるのに300円前後で出してる
本当はもっと安く出せるよね>牛丼
協定結んで280円より安くするのは止めるように約束してるでしょ?
すげー怪しい
- 48 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 14:39:52.29 ID:22yNQvDB
- >>41
ちょびっとカレーとかそれこそステマーお得意の3かきで100円だぜ(笑)
3分の1もないとかひでえよ
- 49 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 14:46:19.98 ID:4wVD/FZ9
- >>40
ほんとかなあ
工場で作ったのを店舗で保温しておいて、乗っけて出すだけなのに280円
そんなに安くは無いよね
それが最安値で横並び
東京チカラめしは店で焼いて味付けをして手間がかかってるのに300円前後で出してる
しかもベロベロの削り肉じゃなくてちゃんと形状を保っているちゃんとした肉
本当はもっと安く出せるよね>牛丼
協定結んで280円より安くするのは止めるように約束してるでしょ?
すげー怪しい
- 50 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 14:49:26.34 ID:4wVD/FZ9
- 東京チカラめしの圧倒的なコスパでばれちゃったよね
牛丼は格安お買い得商品じゃなくて
今までぼったくってただけ
しかもなぜか横並び価格
- 51 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 15:33:11.92 ID:tBgo48EU
- そりゃ人件費とか光熱費とかの諸経費考えなきゃ安くできるだろうな
牛丼の原価だけなら100円前後だし
- 52 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 15:37:11.75 ID:/68/FrZl
- なんだかんだ結構ここ好きだけどな 安いし
なんでこんな目の敵にされてんの?
- 53 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 16:47:28.90 ID:22yNQvDB
- >>47
工場で作ってるとか…
4年前学生だったころヤクザ(笑)な牛丼屋でバイトしていたけど店で煮ていたけれど
たれの調整とか焼いてかけるだけより遥に手間かかっててとてもじゃないけど割に合わない
- 54 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 17:14:47.27 ID:AYgW3dcL
- コピペバカは無視しろよ
- 55 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 17:27:00.04 ID:64wbA1pc
- 久しぶりに行ってきた。290円だと思ってたから330円でいきなりびっくりした
コップは相変わらず汚かった。機械で洗ってだろうけど何であんな汚らしいんだろ
味は米が致命的にまずい。券売機のとこに当店では中国産米と国産米のブレンドで使用してるってあったが
以前安さに釣られて買ったすっごい安い米の味にそっくりだからそういう等級の低い米使ってるんだろう
- 56 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 18:51:14.03 ID:WTJDA5KA
- 今焼き牛特盛りを食べてきた
最初は美味かったのにたれがかかってないご飯に差し掛かった瞬間あまりの酷さに残して帰った
前に2回行った時はこんな酷いご飯じゃなかったのに・・・
オープンから1ヶ月経ってないのにこの落差は一体どういう事
夕飯時だから時間が経った米じゃない筈なのに口に入れた瞬間うぇってなる臭いというか風味
よく見たらほとんどの米につやが無くまるで買ってから長期間忘れていた古い米を炊いたような感じだった
焼き牛やカレーならたれやルーでごまかして食べられなくないけど
これだと定食じゃ食べられた物じゃない
- 57 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 20:24:28.85 ID:wBu02zrx
- 東京チカラめしのスレで東京チカラめしのことを書き込んでステマとかほざいちゃう知能の低さが笑えるよな
”自分は牛丼ヤクザの手下で東京チカラめしのスレを荒らす工作員です”と自己紹介しているようなもの
- 58 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 20:25:00.21 ID:wBu02zrx
- 東京チカラめしは牛-丼物屋のカルテルから違反して牛丼屋のシマを奪っているから必死なんだろうねえ
東京チカラめしに行かなければこのスレには最初から来ないし
東京チカラめしがお気に召さなくてもう行かないというのであればこのスレにこれ以上来る必要が無い
何で粘着して荒らしステマをするのかなあ?牛丼屋が追い込まれているからです
- 59 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 20:26:00.27 ID:wBu02zrx
- わざわざこんなところでアンチステマをする奴が居るくらい丼物では圧倒的な存在感を示しているよね
すき家とか吉野屋はヤバイと思うよ
丼物界の王者の地位を脅かす存在だからね
実際東京チカラめしが進出してきた地域では客の流れが完全に変わり、吉野屋と松屋となか卯は閑古鳥状態
サービスの質じゃなく店舗数だけが売りのすき家は一番被害を受けると思うわ
- 60 :やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 23:21:15.80 ID:5tM1SY0q
- 久しぶりに行って定食食ったけど本当に米が酷いことになってた
- 61 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 00:07:26.72 ID:AYgW3dcL
- おろし焼き牛丼はポン酢かかってるのね
>>60
米がまずいのは開店当初からだよ
- 62 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 02:17:58.20 ID:7kazTo+o
- 肉も酷いことになってるぞ
なんか知らんが青く変色しているんだが
- 63 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 03:24:03.40 ID:vRoCnppG
- チカラめしの接客は、他のチェーン店と比べて
あまりよくないのでしょうか?
なんか、ラジオでそう言ってたらしいんだけど…
- 64 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 03:30:53.23 ID:8KkNR8Q+
- >>63
あんまりどころじゃないよ。
- 65 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 03:31:59.63 ID:JIHmSh9f
- 便所で温い焼肉を食す。それが東京チカラめし。
- 66 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 04:42:06.19 ID:8iozpw5m
- 都内の一部の店しか知らないけど基本外国人だな
ちょっと回転が早いようなとこだと注文ミス多かったり接客がいいとは言えない気がする
- 67 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 07:10:11.36 ID:JTWZk61h
- たまたまかもしれないが俺が行った店は日本人店員さんで接客良かったよ
ただ私語が多いな。BRからカウンターまで聞こえてくる
あと、発券機がやたらうるさい
- 68 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 08:32:10.46 ID:tRFVyq4o
- 牛丼屋のステマ荒らしが来るわけだ
肉の量が牛丼屋よりものすごい多かった
米をもてあますことが無く完食
牛丼屋のけち臭い盛り付けの丼物は勝負にならない
ステマ荒らしで足を引っ張るしかないのう
- 69 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 08:32:40.48 ID:tRFVyq4o
- 安牛丼屋なんかカスみたいなスカスカの肉がバーコードハゲみたいにスカスカに乗っかっているだけ
3掻きくらいで肉は無くなり、黄色い味付きの米が余る
その持て余した黄色い米を調味料やみそ汁と一緒に食す・・・
惨めだのう
大盛りとかにしてもバーコード肉は大して変わらないのに米が増えるから、米持て余し度が更にアップするんだよな
米の量が増えたら牛の層も厚くしなければ駄目なのにインチキ大盛り
大手の牛丼屋のくせに良い塩梅で牛丼を食べることも出来ないというのが笑える
東京チカラめしに完敗するわな
- 70 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 12:28:01.71 ID:ffGiBgpn
- 大盛りは肉が1.5倍らしいけどね
- 71 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 12:41:05.89 ID:tRFVyq4o
- 牛丼屋のステマ荒らしが来るわけだ
肉の量が牛丼屋よりものすごい多かった
米をもてあますことが無く完食
牛丼屋のけち臭い盛り付けの丼物は勝負にならない
ステマ荒らしで足を引っ張るしかないのう
- 72 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 13:23:59.37 ID:vIU8Te1+
- 牛丼ヤクザの手下がマヌケなのは、東京チカラめしのアドバンテージがどこにあるのかを全く分かってないところだよね
牛丼屋が衰退するわけだわ
牛丼臭い工作員に荒らさせてもこのアドバンテージは揺るがないんだよね
- 73 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 14:19:41.01 ID:J6v6YKnK
- 米が変われば牛丼屋が危なくなるかもしれないが現状はねーな
まるでとぐとき洗剤いれたみたいな味すんし
- 74 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 14:23:25.36 ID:vIU8Te1+
- それはないわー
いくら工作員でも嘘は駄目だ
- 75 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 14:57:35.09 ID:5wC7G8X3
- 放っておいても勝手に自己崩壊するのに
わざわざ工作員なんか使うかよw
- 76 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 15:52:46.15 ID:zhJZ4/5/
- 280円だったから食べてたのに330円になってた。そこまで出すものでもない。
- 77 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 15:57:51.13 ID:vIU8Te1+
- 牛丼ヤクザの手下がマヌケなのは、東京チカラめしのアドバンテージがどこにあるのかを全く分かってないところだよね
牛丼屋が衰退するわけだわ
牛丼臭い工作員に荒らさせてもこのアドバンテージは揺るがないんだよね
- 78 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 16:05:14.18 ID:vIU8Te1+
- 東京チカラめしは最安を競ってるわけではない
あくまでもコストパフォーマンス
直火で焼いた本物の肉が充分に乗っかって、300円なら充分得なんだよね
何時茹でたのか分からない、肉がほとんどない、くたくたのしょぼい牛丼は280円でも安いと思えないもんな
200円ぐらいならまあまあ、というレベル
定食も値段の割りに量が多くてお得感充分
あれは他の牛丼店では出来ないよね
- 79 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 17:29:54.11 ID:VdRBdtuT
- さっき久々に神田店で食べた。330円。…と、丼の底に何か。
当たりクジ? (o゚▽゚)o と思ったら食券の半券。
異物混入は時々あるにせよ、これは参った。 (´・д・`)
- 80 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 17:30:13.07 ID:tRFVyq4o
- わざわざこんなところでアンチステマをする奴が居るくらい丼物では圧倒的な存在感を示しているよね
すき家とか吉野屋はヤバイと思うよ
丼物界の王者の地位を脅かす存在だからね
実際東京チカラめしが進出してきた地域では客の流れが完全に変わり、吉野屋と松屋となか卯は閑古鳥状態
サービスの質じゃなく店舗数だけが売りのすき家は一番被害を受けると思うわ
- 81 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 17:40:49.54 ID:J6v6YKnK
- 工作員って…
あのまずいご飯変えてから言ってどうぞ
あんなまずいご飯とか初めて食べたよ
- 82 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 17:42:24.50 ID:vIU8Te1+
- 東京チカラめしは最安を競ってるわけではない
あくまでもコストパフォーマンス
直火で焼いた本物の肉が充分に乗っかって、300円なら充分得なんだよね
何時茹でたのか分からない、肉がほとんどない、くたくたのしょぼい牛丼は280円でも安いと思えないもんな
200円ぐらいならまあまあ、というレベル
定食も値段の割りに量が多くてお得感充分
あれは他の牛丼店では出来ないよね
- 83 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 17:45:17.10 ID:hcy4OLNw
- 東京チカラめしの圧倒的なコスパでばれちゃったよね
牛丼は格安お買い得商品じゃなくて
今までぼったくってただけ
しかもなぜか横並び価格
- 84 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 21:40:28.02 ID:J6v6YKnK
- 唐揚げ定食だったけどメニューの画像と違って小さいのが5個とサラダが少し
他の定食のサラダは皿に入ってる画像だったけど量は同じ位だったのに
誇大広告過ぎる
- 85 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 21:44:46.66 ID:JIHmSh9f
- 新焼肉定食ってもやし定食の間違いだろ?
ご飯はミニ盛りだしw
- 86 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 00:03:15.65 ID:fQ3+r24R
- それは嘘だわー
唐揚げ定食は490円のくせに唐揚げ山盛で唐揚げが最後余るくらい量が多いって
いくら工作員でも嘘は駄目だ
- 87 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 00:29:30.37 ID:lcQ0EueQ
- ユーチンリーだっけ?俺も頼んだが5個だったぞ?
飯も悪過ぎ…
あの飯どうにかしろよ
あの飯が原因かわからんが腹いてぇ
- 88 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 00:45:38.14 ID:fQ3+r24R
- それは嘘だわー
唐揚げ定食は490円のくせに唐揚げ山盛で唐揚げが最後余るくらい量が多いって
いくら工作員でも嘘は駄目だ
- 89 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 00:58:36.95 ID:KxYJkNlv
- それ飽きた
別のん頼むわ
- 90 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 03:59:42.20 ID:id2oRl1z
- 乞食には美味しく感じる店なんだろう
以前話の種に一度池袋西口の店に行ったがホームレスの炊き出しかと思った
すき家吉野家も大概糞だがチカラめしは次元が違うゴミ
こんなのは只でも要らん
乞食やないねんぞ!
- 91 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 10:10:38.96 ID:C6czwvfF
- 東京チカラめしのスレで東京チカラめしのことを書き込んでステマとかほざいちゃう知能の低さが笑えるよな
”自分は牛丼ヤクザの手下で東京チカラめしのスレを荒らす工作員です”と自己紹介しているようなもの
- 92 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 10:11:09.31 ID:C6czwvfF
- 牛丼屋のステマ荒らしが来るわけだ
肉の量が牛丼屋よりものすごい多かった
米をもてあますことが無く完食
牛丼屋のけち臭い盛り付けの丼物は勝負にならない
ステマ荒らしで足を引っ張るしかないのう
- 93 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 10:11:39.61 ID:C6czwvfF
- 東京チカラめしは牛-丼物屋のカルテルから違反して牛丼屋のシマを奪っているから必死なんだろうねえ
東京チカラめしに行かなければこのスレには最初から来ないし
東京チカラめしがお気に召さなくてもう行かないというのであればこのスレにこれ以上来る必要が無い
何で粘着して荒らしステマをするのかなあ?牛丼屋が追い込まれているからです
- 94 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 10:12:11.27 ID:C6czwvfF
- わざわざこんなところでアンチステマをする奴が居るくらい丼物では圧倒的な存在感を示しているよね
すき家とか吉野屋はヤバイと思うよ
丼物界の王者の地位を脅かす存在だからね
実際東京チカラめしが進出してきた地域では客の流れが完全に変わり、吉野屋と松屋となか卯は閑古鳥状態
サービスの質じゃなく店舗数だけが売りのすき家は一番被害を受けると思うわ
- 95 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 10:12:41.96 ID:C6czwvfF
- 牛丼ヤクザくやしいのうwww
荒らして東京チカラめしの妨害しようとしたら反撃されてあえなく撃沈
オウム返しで逃げるしかないのなww
店で注文して出てくるものが現実であり結果だ
残念でした
- 96 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 10:21:05.73 ID:Pfp3g0+i
- 便所で温い焼肉を食す。それが東京チカラめしw
- 97 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 10:37:18.25 ID:GeNwvbWQ
- 牛丼業界()の工作員さんちぃ〜っすw
- 98 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 14:33:36.91 ID:C6czwvfF
- 牛丼ヤクザくやしいのうwww
荒らして東京チカラめしの妨害しようとしたら反撃されてあえなく撃沈
オウム返しで逃げるしかないのなww
店で注文して出てくるものが現実であり結果だ
残念でした
- 99 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 14:34:07.35 ID:C6czwvfF
- 牛丼屋のステマ荒らしが来るわけだ
肉の量が牛丼屋よりものすごい多かった
米をもてあますことが無く完食
牛丼屋のけち臭い盛り付けの丼物は勝負にならない
ステマ荒らしで足を引っ張るしかないのう
- 100 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 14:35:19.95 ID:C6czwvfF
- チカラめしスレで荒らしてる奴みると、どうしても松屋の中の人を連想してしまうよ
- 101 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 14:46:33.15 ID:fQ3+r24R
- 牛丼工作員弱すぎるww
全く反論できなくて1行の糞みたいな書き込みと嘘くさい自分エピソードしかなくなってきたのな
1行の書き込みは反論されない誹謗中傷を狙ったのだろうけど、この書き込みは全員から軽蔑される手法です
誰が見ても面白くないし、邪魔なだけ
嘘くさい自分エピソードは”俺が体験してきたんだから嘘ではない!”と、自分を証拠にしたかったんだろうけど、
牛丼工作員臭がする書き込みは信用しないから
信用して欲しければ証拠写真でも撮れば良いのに
何でケータイにカメラがついているのに活用しないのかなあ?
- 102 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 15:01:14.16 ID:F0mN19ml
- 88 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 00:45:38.14 ID:fQ3+r24R
それは嘘だわー
唐揚げ定食は490円のくせに唐揚げ山盛で唐揚げが最後余るくらい量が多いって
いくら工作員でも嘘は駄目だ
じゃあこれもカメラ撮ってこいよwwwwwwwwwwww
- 103 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 15:03:55.02 ID:fQ3+r24R
- 工作員のヘリクツキターー
主張する方が先にやるべきこと
後出しで言われても困りますわ〜
- 104 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 15:09:23.44 ID:F0mN19ml
- いや俺はチカラめしに行ってるぞ
定食だとご飯が糞まずくて仕方がないからいつも並みかカレーしか食わないが
あんなの毎日食えるとかデブ以外いるの?
- 105 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 15:10:55.81 ID:fQ3+r24R
- 毎日行ったらさすがに飽きる
- 106 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 17:04:51.78 ID:C6czwvfF
- 牛丼屋のステマ荒らしが来るわけだ
肉の量が牛丼屋よりものすごい多かった
米をもてあますことが無く完食
牛丼屋のけち臭い盛り付けの丼物は勝負にならない
ステマ荒らしで足を引っ張るしかないのう
- 107 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 17:07:52.64 ID:W4qwbMlt
- 既存の牛丼店の近くに出店しても勝ち残れず早々に閉店した店舗多数
すき松吉が混在している町でもチカラめしの一人ハコテン
他店が閉店してチカラめしが残った例は皆無
しかも並盛り290円→330円になる前の時点
この現実をどう説明するのかね
- 108 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 17:34:29.68 ID:ayWNP9P0
- え!?
茶色いものが混ざっているご飯や
青く変色した肉とか
やろうと思えばすぐに写メ撮れるぞ?
さすがにそこまでやろうとは思わなかったが
本当に写真出してもいいのか?
でも、出したら出したで
コラだとかぬかしそうだけどなwwwww
- 109 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 17:43:24.42 ID:lIyzHQt7
- 提供直後ですら
冷や飯という高品質
- 110 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 18:14:12.80 ID:k4wbN+f3
- ご飯は2011年の開店当初から冷めてたよ。
最近は冷め具合が少し改善されたかな?という印象
他がダメダメだけどね
- 111 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 19:14:32.53 ID:yqO2H1JS
- チカラめしの後に吉野家と松屋が焼き牛丼を出したことは誰も触れないんだな
チカラめしを意識してないと普通は出さないよな
- 112 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 19:42:37.55 ID:Pfp3g0+i
- 便所めしなんてどこも意識してないだろw
それより減収をなんとかしないとヤバいぞ。
コピペ厨はステマしてないで3食チカラめしで食えやw
三光マーケティングフーズもお前らの愚行に迷惑してるぞw
- 113 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 19:52:49.30 ID:ayWNP9P0
- あんまりマズいものを作られると
牛丼に対するイメージがそこわれねかねないから
大手牛丼チェーン店も慌てて
焼き牛丼作り出したんだろwwwww
- 114 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 19:53:30.71 ID:Tvp55pki
- からあげが山盛りとかどの口がほざいてんだよwwwwww
メニューにも5個(前2個後ろ2個上に1個)しか写ってないのに山盛りだが(ドヤァッってwww
ユーリンチーのみ6個っぽく写ってるけど
あれで山盛りwwwたっぷりの焼肉wwwwwwそりゃもやし炒めになるはwwwwwwwwwwwwwww
- 115 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 20:07:04.94 ID:Tvp55pki
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 17:09:18.50 ID:yX/6hoFD
>>779
米のブレンド比率は
中国米9 対 日本米1
と本社に問い合せたら教えてくれた。
中国米9割wwwwwwww
ピカ米でも使った方がいいだろwwwww
- 116 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 20:08:35.60 ID:7OUpPRLB
- >>113
街の汚物処を消毒するためだろw
- 117 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 20:13:59.49 ID:k4wbN+f3
- >>111
吉野家も松屋も焼肉丼とかカルビ丼とかチカラめしができる前からあった。
吉野家の牛焼肉丼なんて復活メニューみたいなもんだしね。
そもそもチカラめし自体の焼き牛丼自体がひの家のパクリだよ
- 118 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 20:14:15.35 ID:Tvp55pki
- ていうかメニュー詐欺
カレーとか特盛の写真使ってる
- 119 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 20:21:32.40 ID:ayWNP9P0
- >>101
ステマ社員の珍説、出たあ〜
一行の書き込みはみんな反論されないためなのかwwwww
頭大丈夫か?wwwwwwwwwww
- 120 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 20:34:05.30 ID:fQ3+r24R
- 牛丼屋のミーティングになっているのが笑えるww
メニュー起源なんかどうでも良いよね
焼き肉丼の起源は牛丼屋じゃないだろう
肉を直火で焼いて丼物にして出すシステムを大々的にやり始めた丼物チェーン店は東京チカラメシが初だろうな
吉野屋のは焼いてなかったし、松屋は分からん 鉄板焼き?、ひの屋なんて知らん
- 121 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 20:46:20.13 ID:C6czwvfF
- 牛丼屋のステマ荒らしが来るわけだ
肉の量が牛丼屋よりものすごい多かった
米をもてあますことが無く完食
牛丼屋のけち臭い盛り付けの丼物は勝負にならない
ステマ荒らしで足を引っ張るしかないのう
- 122 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 20:46:50.53 ID:C6czwvfF
- 東京チカラめしは最安を競ってるわけではない
あくまでもコストパフォーマンス
直火で焼いた本物の肉が充分に乗っかって、300円なら充分得なんだよね
何時茹でたのか分からない、肉がほとんどない、くたくたのしょぼい牛丼は280円でも安いと思えないもんな
200円ぐらいならまあまあ、というレベル
定食も値段の割りに量が多くてお得感充分
あれは他の牛丼店では出来ないよね
- 123 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 20:48:00.46 ID:C6czwvfF
- 安牛丼屋なんかカスみたいなスカスカの肉がバーコードハゲみたいにスカスカに乗っかっているだけ
3掻きくらいで肉は無くなり、黄色い味付きの米が余る
その持て余した黄色い米を調味料やみそ汁と一緒に食す・・・
惨めだのう
大盛りとかにしてもバーコード肉は大して変わらないのに米が増えるから、米持て余し度が更にアップするんだよな
米の量が増えたら牛の層も厚くしなければ駄目なのにインチキ大盛り
大手の牛丼屋のくせに良い塩梅で牛丼を食べることも出来ないというのが笑える
東京チカラめしに完敗するわな
- 124 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 20:49:07.67 ID:C6czwvfF
- チカラめしの後に吉野家と松屋が焼き牛丼を出したことは誰も触れないんだな
チカラめしを意識してないと普通は出さないよな
- 125 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 20:54:54.06 ID:fQ3+r24R
- 焼き肉丼の起源は牛丼屋じゃないだろう
肉を直火で焼いて丼物にして出すシステムを大々的にやり始めた丼物チェーン店は東京チカラメシが初だろうな
吉野屋のは焼いてなかったし、松屋は分からん 鉄板焼き?、ひの家なんて知らん
吉野屋の凄いところは焼き鮭定食が本当は鮭じゃなくてマスだったんだろ?wwww
そして焼いてもいなくて温めたマスをバーナーであぶっただけwww
すげーインチキwww
- 126 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 21:27:19.71 ID:fauZTF+X
- ちからめし、時間かかりすぎ!飯マズイいし
- 127 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 21:50:25.99 ID:fQ3+r24R
- 牛丼工作員弱すぎるww
全く反論できなくて1行の糞みたいな書き逃げと嘘くさい自分エピソードしかなくなってきたのな
1行の書き逃げは反論されない誹謗中傷を狙ったのだろうけど、この書き込みは全員から軽蔑される手法です
誰が見ても面白くないし、邪魔なだけ
嘘くさい自分エピソードは”俺が体験してきたんだから嘘ではない!”と、自分を証拠にしたかったんだろうけど、
牛丼工作員臭がする書き込みは信用しないから
信用して欲しければ証拠写真でも撮れば良いのに
何でケータイにカメラがついているのに活用しないのかなあ?
- 128 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 21:52:15.39 ID:fQ3+r24R
- 焼き肉丼の起源は牛丼屋じゃないだろう
肉を直火で焼いて丼物にして出すシステムを大々的にやり始めた丼物チェーン店は東京チカラメシが初だろうな
吉野屋のは焼いてなかったし、松屋は分からん 鉄板焼き?、ひの家なんて知らん
吉野屋の凄いところは焼き鮭定食が本当は鮭じゃなくてマスだったんだろ?wwww
そして焼いてもいなくて温めたマスをバーナーであぶっただけwww
すげーインチキwww
- 129 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 21:54:04.99 ID:lcQ0EueQ
- >>120
「元祖焼き牛丼(真顔)」
お、おう…
オウム返しどころか壊れたラジカセって…
- 130 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 21:57:06.25 ID:fQ3+r24R
- 牛丼工作員弱すぎるww
全く反論できなくて1行の糞みたいな書き逃げと嘘くさい自分エピソードしかなくなってきたのな
1行の書き逃げは反論されない誹謗中傷を狙ったのだろうけど、この書き込みは全員から軽蔑される手法です
誰が見ても面白くないし、邪魔なだけ
嘘くさい自分エピソードは”俺が体験してきたんだから嘘ではない!”と、自分を証拠にしたかったんだろうけど、
牛丼工作員臭がする書き込みは信用しないから
信用して欲しければ証拠写真でも撮れば良いのに
何でケータイにカメラがついているのに活用しないのかなあ?
焼き肉丼の起源は牛丼屋じゃないだろう
肉を直火で焼いて丼物にして出すシステムを大々的にやり始めた丼物チェーン店は東京チカラメシが初だろうな
吉野屋のは焼いてなかったし、松屋は分からん 鉄板焼き?、ひの家なんて知らん
吉野屋の凄いところは焼き鮭定食が本当は鮭じゃなくてマスだったんだろ?wwww
そして焼いてもいなくて温めたマスをバーナーであぶっただけwww
すげーインチキwww
- 131 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 23:56:17.36 ID:Pfp3g0+i
- 東京チカラめしは松屋の無料味噌汁のシステムをパクってるのに
なんでその事には一切触れないのかなぁ。
調味料の容器もパクってるけどなんでかなぁ。
出店地域もパクってるけどなんでかなぁ。
結局、パクってるのは東京便所めし、あ、スマンw、東京チカラめしだろw
- 132 :やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 04:07:37.88 ID:lluUTiMO
- 松屋が大々的にチェーン展開する以前からみそ汁サービスの牛丼屋は有ったと思うよ
神保町のあづま屋(家だったかも)は吉野家が380円たつや300円の時代に250円でみそ汁付きだった
そういや最近無くなったげんき屋は並350円で平日限定豚汁無料だったな
焼肉をメシにのせるスタイルもカルビ丼として古くから有るしほっかほっか亭をはじめ
弁当屋やコンビニでもずっと売られてきた
チカラめしが元祖を主張出来るとすれば「焼き牛丼」というネーミングだけだと思う
そのネーミングも露骨に既存牛丼屋のシェアを当て込んだものには違いない
- 133 :やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 18:34:59.65 ID:fDiKjMZl
- 店舗 東京チカラめし 大宮東口店
入店時間 AM11:45
購入食券 焼き牛丼 並み 一つ
食券時間 AM11:48
提供された時間 AM12:15←ココ注目!
近年記憶にないくらいひどいフランチャイズ店に入ったと思う
食券購入後座席に座ろうとしたらオイル床で滑りそうになる。
座席は満席、ホール1名、キッチン1名
店員が無言で半券をちぎる。
次々と客が入れ替わるが料理の提供はなし、4席離れた客がどなる
「おい!いつまでまたせるんだ!!」
店員は無言で半券を確認し、キッチンへ
暫くして提供される。店員は無言
さて、私はというと混雑しているので出てくるまで待つ事にした
・・・が、明らかに後から来た客の同じ並み盛りが先に出されている
俺もか・・・と思いつつ持久戦に、店員はこちらを何度も見ているのに
変だとは思わないのだろうか・・・だが待つ俺w
暫くして気が付いた、「しまった、駐車場の時間が・・」
思わず店員を手招きした。「いつになったら出てくるの?」
店員は無言で半券を確認し、キッチンへ
暫くして提供される。店員は無言
ここで更なる異変に気が付いた!(肉の量が少ねぇwww)
明らかに他の客の肉からかっぱらったな・・・と
だが、量りがあるわけでもないしゴネても仕方ないとあきらめて
味噌汁をすすった・・・熱湯汁だったw
やけどした舌で食うチカラめしは全身の力が抜ける
さっさとたいらげて店を出る。が、オイル床で滑りそうになる。
駐車場の時間過ぎてしまった。超過400円だった
- 134 :やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 19:02:59.14 ID:/wGlM6CC
- 牛丼工作員弱すぎるww
全く反論できなくて1行の糞みたいな書き逃げと嘘くさい自分エピソードしかなくなってきたのな
1行の書き逃げは反論されない誹謗中傷を狙ったのだろうけど、この書き込みは全員から軽蔑される手法です
誰が見ても面白くないし、邪魔なだけ
嘘くさい自分エピソードは”俺が体験してきたんだから嘘ではない!”と、自分を証拠にしたかったんだろうけど、
牛丼工作員臭がする書き込みは信用しないから
信用して欲しければ証拠写真でも撮れば良いのに
何でケータイにカメラがついているのに活用しないのかなあ?
焼き肉丼の起源は牛丼屋じゃないだろう
肉を直火で焼いて丼物にして出すシステムを大々的にやり始めた丼物チェーン店は東京チカラメシが初だろうな
吉野屋のは焼いてなかったし、松屋は分からん 鉄板焼き?、ひの家なんて知らん
吉野屋の凄いところは焼き鮭定食が本当は鮭じゃなくてマスだったんだろ?wwww
そして焼いてもいなくて温めたマスをバーナーであぶっただけwww
すげーインチキwww
- 135 :やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 20:04:00.70 ID:f/NVjrmR
- まあ、コピペは黙っていてもアク禁になるだろうし
スレタイどおりスルーして
黙々とステマ飯で起こったことを報告しあいましょう
- 136 :やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 23:33:05.54 ID:ZSIbNbyk
- >>133
お昼前でそのスタッフの数はおかしい
嘘確定
- 137 :やめられない名無しさん:2013/01/07(月) 23:45:29.50 ID:/wGlM6CC
- コピペで簡単に迎撃される方がアホ
まともな反論をするか新たな切り口で臨めよ>>牛丼工作員
- 138 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 00:14:15.29 ID:k+n6mFh0
- >>137
まともな反論できないからコピペに逃げるんだろ?
現実見ろよ
アク禁くらっても自業自得だからな
- 139 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 00:36:45.97 ID:ReJnFAY3
- 屁理屈君キターー
コピペで対応出来る時点で負けなんだよwww
完全なる待ち伏せ状態
牛丼屋の工作活動はちょろいし頭が悪い
コピペで対応できない新たな手で来ればいいのにwww
コストがかかって面倒くさいからやんないのかなあ?インチキ焼き鮭(本当はマス)みたいにwww
- 140 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 00:45:49.47 ID:k+n6mFh0
- >>139
いえ、対応できないからお前はそうやって同じコピペしかできないのです
そりゃそうだろう何一つまともな返しがなく
同じコピペしかできないってのは
「自分は会話ができません」と言ってるようなもの
ここに書き込む人はお前以外の大半の人は「屁理屈」ではなく「事実」を語っている
売り上げ落ちているのも、店の衛生状態が悪いのも、客が減っているのも、値上げしたのも
閉店する店が即出しているのも、提供時間が長い、中国産の米使っていること、接客が悪いのも
すべて「事実」だから
- 141 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 00:50:46.68 ID:fGFyew6I
- いやいや的外れなコピペ並べて嘘だと喚くだけじゃん
唐揚げ5個しかないのに山盛りで余るから(キリッ)
異常にまずいご飯はスルー
当初からステマしてたからネット工作会社が必死で火消しするのもわかるが「嘘はいけない」
あんなまずいご飯食った事ねーよ
平成の米不足でタイ米が流行った頃でもあそこまでまずくなかった
- 142 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 01:02:15.10 ID:ReJnFAY3
- ご飯は仕方ないな
それが東京チカラめしのコンセプトなんだろう
肉のボリュームを最優先して満足感を得てもらうという
牛丼屋と違うことをやって成功しているのがチカラめし
肉の直火焼きも牛丼屋が手間がかかる、めんどい、時間がかかる、と拒否してやらなかったことをやった
某吉○家なんか焼き鮭なのに焼いてないんだぜwww
温めたマス!!をあぶって焼いてあるように見せただけwww
唐揚げは証拠写真を撮ってきてくれ
信用できないから
- 143 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 01:29:35.40 ID:CsAf/iul
- 肉のボリューム?
少ばいけど・・・
- 144 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 01:30:11.71 ID:gZsicsR8
- ここの麻婆は美味しい?
丼ならご飯の味も気にせず食える気がするけどそれならどっか中華屋にでも言ったほうがいいのかな
- 145 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 03:22:52.70 ID:UyQWzEDh
- 焼肉カレー(ちゃんとできていれば旨い)
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/mb.pdf
二日連続で頼んだけどこんなに↑肉乗ってなかったぞ!マジ半分くらい
しかも最初なんかタレかかってなくて「こーゆーモンか」と
翌日はタレかかってたぞコラ!大船店!それよりとにかく肉がペラくて少ない
それがドンドン進行してる気がするのはオレだけでしょうか?オレとしては実感なんですけど・・・
- 146 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 03:36:07.21 ID:2g4Oh7gW
- >>145
うわー すげーな
こんな画像の盛りなんかみたことねーよwww
さすがに酷いぞ これは
- 147 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 03:38:10.67 ID:2g4Oh7gW
- >>136
既に閉店した御徒町2号店は、終盤は2名体制だったぞ
- 148 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 03:42:32.89 ID:fGFyew6I
- >>142
仕方なくねーよ
檻の中にいた事ある知り合い曰わく檻飯よりまずくて驚愕してた位だ
しゃけも鱒も同じだけどwww
焼きに関してははっきり言って焼きの方が手間も少なく楽だけどそもそも牛丼とコンセプトが違うだろ…
すき焼き屋に行って焼肉がないとかだせとか言う客はいないわな
すき焼き屋に対して焼きすき焼きの元祖とか喧嘩売ってたら頭おかしいと思うのが普通
それこそ屁理屈
唐揚げはHPでメニュー見るのが手っ取り早い
完璧な証拠
- 149 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 06:30:15.93 ID:aBFCg60o
- うわ何だこの文章ひでぇな
流石刑務所に知り合いがいる人間は違うな
- 150 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 08:22:09.21 ID:q3GBMQF7
- 真似されたくなければ特許申請すればいいだろ
認定されるわけねーけどwwwww
- 151 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 09:31:52.32 ID:hMsnzkBU
- >>142
コンセプトwwwwwwwwwwww
そんなに中国米大好きなら中国に出店しろよwwwwwwwww
- 152 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 10:14:01.09 ID:BVEBDdAg
- >>145
すげー盛りだなwwww
こんなの店で見たことないw
店員に指摘すれば盛ってくれるの?
- 153 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 10:51:49.62 ID:fGFyew6I
- 反論出来なくなったらこれだwww
- 154 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 11:48:56.36 ID:ReJnFAY3
- 刑務所に行ったことがある知り合いが居るという時点でびっくりしたわ
まあがんばれ
- 155 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 13:40:04.70 ID:aTrlqbPn
- オレも府中刑務所に行って麦シャリ食ってきたことが有るよ
受刑じゃなくて文化祭の客としてだけどな
麦3割はやはり冷めるとまずいけど炊きたてはうまい
麦シャリはやめてチカラめしの米を刑務所でも採用して毎日食わせればいいと思う
二度と収監されたくないと思うだろうな
- 156 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 13:53:03.14 ID:md2u6w5t
- 支那米使ってるなんてアタマおかしいんじゃね
- 157 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 18:15:01.06 ID:q3GBMQF7
- つうか、肉とか野菜も全部、中国産だろ?
あっ、もやしだけは日本産だろうがwwwwwwwwww
- 158 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 18:47:29.34 ID:aTrlqbPn
- もやし買ったこと無いのか
もやし用の緑豆はほとんど中国産だぞ
国産の豆を使ってるのを見つけるほうが難しい
- 159 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 22:38:54.06 ID:xz4Nq/Ps
- 「うまい やすい はやい」 これ昔の吉野家のキャッチフレーズ
「なんとか食える やすい はやい」 今も昔も変わらぬ吉野家の実情
まずい 汚い 遅すぎる・・・のがチカラめしかww
- 160 :やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 23:29:57.03 ID:4lbKcZvZ
- 飯改善すればカルテル(笑)ヤクザ(笑)にも勝てる
- 161 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 00:27:51.93 ID:bgQq0ydv
- でも肉の量が多いからね
しかも直火焼
コスパ的に牛丼屋よりは完全に上
満足度高し
今までの牛丼屋の”肉が少ないのが常識”というのを打ち破った
- 162 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 00:31:09.05 ID:srTOy1Cu
- お前は肉だけ食っとけ
- 163 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 00:35:11.19 ID:949va9LQ
- 日本のヨハネストンキン
- 164 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 00:47:30.41 ID:qlcshoiA
- 肉が多いwww
今じゃ減りまくってるからわざわざ金払って少ない肉とクソ不味い米を食べるなら
330円で肉買って家で焼いて食った方がいい
- 165 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 00:48:45.60 ID:bgQq0ydv
- 牛丼屋は米と肉のバランスが悪すぎるよね
大盛りにしても米だけが異様に多くなり、ますますバランスが悪くなる
米を減らすというメニューがあるけど、肉を多めにするという普通のことが何で普通に出来ないの?
牛丼屋は客の満足度よりも利益最優先の殿様商売
それを打ち壊したのが東京チカラめし
- 166 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 00:51:35.81 ID:bgQq0ydv
- それを言ったらおしまいだね
大抵の外食はボッタクリ価格
儲けなければならないからな
そして牛丼屋よりは圧倒的にコスパ高し
満足度高し
これが東京チカラめしの売り
- 167 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 01:18:00.96 ID:CzmCwsb9
- >>161
でも肉の量は減っているし
直火焼を妙に誇るけど一体どこに優位性が?
値上がったし量も減ってコスパは悪くなる一方だから満足度なんか高くない
今まで牛丼屋と全く別物の店なのに妙な擁護くんは牛丼屋に勝ったばかり
常識を打ち破ったというのに今はチカラめしがその常識に当てはまってるのは因果応報か
- 168 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 01:19:40.54 ID:voI84aAp
- >>166
何をもってコスパ高いって言ってるの?
- 169 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 01:43:20.76 ID:u5nDKE4x
- 不動産関係の仕事をしてるんだけどさ
正直、チカラめしが隣接、もしくは同一建物のテナントに借り手がつかないんだよ
T田とかS公園、それにE田も解約騒ぎがあったばかり
理由の第一は臭い、あと外壁の油煙汚れ・・・
クレーム処理も本部側はまったく関与してくれないし、店舗も余裕が無いのか
ほとんどが無視したまま・・・
時間の問題だと思うよ ここ
- 170 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 01:59:09.19 ID:U0iUNRhQ
- 肉だけ増やしたければ牛皿追加すればいいしすき屋は中盛りも有るし松屋の特盛りは480円ですき屋の
メガ盛りに匹敵するしな
チカラ並290円と牛皿220円で510円だったのが330円と250円で特盛り580円と同じになっちゃった
しかも米がマズいんじゃお得感のカケラも無い
- 171 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 02:51:08.20 ID:svwrq6Na
- 現状チカラめしの問題点
肉の改善
人種の改善
タレの改善
ガリの改善
焼きの改善
衛生の改善
接客の改善
ライスの改善
食材産地の改善
床ヌルヌルの改善
辛味噌タレの改善
提供スピードの改善
店内BGMなしの改善
水ポットレモンの改善
必要最低限これだけは早急に改☆善
- 172 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 11:05:35.40 ID:bgQq0ydv
- 肉の量が多いからね
しかも直火焼
コスパ的に””牛丼屋より””は完全に上
満足度高し
今までの牛丼屋の”肉が少ないのが常識”というのを打ち破った
- 173 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 11:22:43.02 ID:yOEaaQk9
- メシが不味いメシ屋は滅びろ!
屯菌ステマめしのノロパンデミックまだ〜?
- 174 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 11:31:39.03 ID:bgQq0ydv
- 肉の量が多いからね
しかも直火焼
コスパ的に””牛丼屋より””は完全に上
満足度高し
今までの牛丼屋の”肉が少ないのが常識”というのを打ち破った
それだけで大きな価値があるよね
今まで牛丼屋は殿様商売をしすぎたよね
- 175 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 11:37:39.60 ID:5wfZQW3k
- 支那米使ってんじゃん
利益最優先なのはステマめしの方だろ
店員もクソ支那ばっかり
反吐が出るわ
- 176 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 11:39:09.00 ID:bgQq0ydv
- 175 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
- 177 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 11:39:32.53 ID:VsRDTSxO
- >>174
コスパ重視なら国産米にしろよ
なんで頑なに中国米使うの?
コスパ語るなら今すぐ国産米に変えろ
- 178 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 11:40:08.53 ID:QsnegFZs
- 直火を使って無いのに直火焼きとはこれいかに
- 179 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 11:44:18.08 ID:bgQq0ydv
- 直火焼きですが
鉄板とかを介してないから
カリッとなるのが特長だよね
- 180 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 11:58:25.53 ID:VsRDTSxO
- >>179
で、コスパ重視で
国産米を使わない理由は?
都合が悪いから答えないんだね
- 181 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 12:04:56.54 ID:bgQq0ydv
- ご飯は仕方ないな
それが東京チカラめしのコンセプトなんだろう
肉のボリュームを最優先して満足感を得てもらうという
牛丼屋と違うことをやって成功しているのがチカラめし
それよか牛丼屋は米と肉のバランスが悪すぎるよね
大盛りにしても米だけが異様に多くなり、ますますバランスが悪くなる
米を減らすというメニューがあるけど、肉を多めにするという普通のことが何で普通に出来ないの?
牛丼屋は客の満足度よりも利益最優先の殿様商売
それを打ち壊したのが東京チカラめし
- 182 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 12:17:36.67 ID:CzmCwsb9
- >>181
最初だけ宣伝の為に肉を増やし値段も下げていたが今では肉も減らし本来の値段で販売
利益最優先はここだよね
利益最優先してなかったらごみ米なんか使わないし
利益最優先の筈の牛丼屋は輸入米は使ってもごみ米は使ってない
あくまで牛丼を食べに行ってるのに何故か肉が少ない焼いてないという
焼き肉が食べたいなら焼き肉屋に行く
なのに牛丼屋はおかしいという
パスタを貶すナポリタン屋みたいだ
パスタは載せただけでナポリタンは混ぜて炒めてるからパスタ屋は利益最優先(ドヤァ)
そんな事言い出されても客もパスタ屋も意味が分からない
色々破綻してるよね
- 183 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 12:19:18.55 ID:YK5ANPJ0
- 吉野家や松屋のご飯が多いなんて思ったことないんだが
あまりにステマ飯のご飯が酷すぎるだけで
他の店は普通にやっているだけなのに
とんだとばっちりだなwwwww
しかも、問題は米だけじゃないのに
なんで米だけの問題にすりかえているんだwwwwwwww
- 184 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 12:34:17.37 ID:YK5ANPJ0
- あと、チカラめしによって
肉が安い値段で提供できることが証明されてしまったとかステマ社員がぼさいているが
中国米にしたりバイザーをつけなかったり店内をろくに清掃しなかったりとか
絶対に削ってはいけない最低限の経費を削っておいて
安く牛丼を提供していると言われてもなあwwwwwwww
- 185 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 13:14:34.99 ID:mGVFl2NY
- 連投君、ウザいよ。
たまにはチカラめしの店舗に行って食事しろw
- 186 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 13:28:10.25 ID:CzmCwsb9
- >>185
ID変更乙^^^^^;
- 187 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 13:30:22.06 ID:3euKgii4
- >>181
肉多いか?
何度も行ってるけど肉のボリューム感を感じたことはないぞ
- 188 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 13:47:42.64 ID:QsnegFZs
- >>187
ニートで貧乏だから外食はチカラ飯位しか行けない可哀想な子なんだよ
理解してあげて
- 189 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 15:39:43.62 ID:bgQq0ydv
- >>187
まああれが普通だな
値段の割に頑張ってるから満足度は高い
牛丼屋がしょぼすぎる
米の厚みからみれば肉の層もそれなりに厚くなければならないのに、表面にまぶしてあるだけ
そしてたいてい米が露出しているくらいの酷い盛り付け
牛丼屋のけち臭く盛り付けて儲けるカルテルに違反しているから牛丼工作員の嫌がらせが一日中続いてんだろうね
- 190 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 17:37:46.96 ID:3euKgii4
- >>189
普通てなんだよ?
明らかに大手牛丼3チェーン店の牛丼より肉少ないんだが。
本当に食べたことあんのかよ?
- 191 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 17:41:15.12 ID:TEFWMqKO
- チカラめしってガリを食いに行くところだろ?
月2〜3回くらいガリめし食うようになってから全く風邪ひかなくなったわ
- 192 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 17:49:52.74 ID:bgQq0ydv
- > 普通てなんだよ?
> 明らかに大手牛丼3チェーン店の牛丼より肉少ないんだが。
> 本当に食べたことあんのかよ?
大爆笑wwこれが工作員の限界
口先だけでは現実を変えることは出来ないんだよwww
- 193 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 17:57:51.30 ID:QpqCs+PM
- つくね病患者絶好調だなw
薬の効きが悪いみたいだから病院で新しい処方箋貰ってこいよw
- 194 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 18:10:06.48 ID:HFfJTgoD
- >>169
>T田とかS公園、それにE田も解約騒ぎがあったばかり
石神井公園だなwww
駅前再開発で一等地なはずなのになんであそこの2Fがテナント募集中のままなのか?
理由が解ったわ。近くのソバ屋とかいい迷惑だろうな。
- 195 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 18:25:25.67 ID:QsnegFZs
- 現実を見れないコピペ君だけが必死なスレ
- 196 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 20:01:24.69 ID:YK5ANPJ0
- ステマ社員が必死に
米だけの問題にもっていこうとしている
ところが笑える
- 197 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 21:07:56.97 ID:CzmCwsb9
- >>189
そういう事は米が普通なら言っていい
はっきり言って中国米9割で出すなら330円はぼったくり過ぎ
国産の安い米で5キロ約1800円なのに中国米は700円以下
市販でそれ位違うからまとめ買いの仕入れなら莫大な利益になってるのに
利益最優先なのか値段は高く肉の盛りも減る一方
値段の割に頑張ってなんかない
- 198 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 21:56:07.62 ID:jYslKM0K
- コメがちょっとまずいな、ここは。
- 199 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 22:02:33.95 ID:4jdGJ4Wh
- コスパ重視なら国産米に変える努力しろやw
中国米使ってる時点で利益重視じゃん
- 200 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 22:08:34.66 ID:39AhOo4f
- 暮れに新鎌ヶ谷にできた店舗に何回か行った。
一回目
券売機とあまりに(量的に)違う特盛現物を疑問に 思って店員さんに確認してしまった。
食後に並も頼んでみたが米も肉も並の倍は無かった 。
全体的に提供遅し。つかせめて同じもの頼んだ人は 来た順で出そうよ。
二回目
前回を教訓に定食を頼んでみた。
券売機とあまりに(量的に)違う定食現物を疑問に 思って店員さんに確認してしまった。
帰り際券売機の写真を確認。 W焼肉なのにノーマ ル焼肉定食の写真より少なかった気がする。
提供さらに遅し。つか味噌汁こぼすのやめようよ。 むしろこぼした事に気づこうよ。
- 201 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 22:11:42.14 ID:39AhOo4f
- 三回目
券を買って店内に入ったが、言われた通りお好きな 席に座ったところ放置された。
呼んだら券取りに来た。2回呼んだけど。
前回を教訓に揚げ物定食を頼んでみた。
券売機とあまりに(ry が、もう店員さんに確 認はしなかった。
提供それなりに遅し。近くに座ってたお姉さんは店 員さんに声掛けるまで出てこなかった。
つか声掛けたらすぐ出たね。つまり完全に忘れてた ってことなんだよね。
四回目の今日
前回を教訓に焼きと揚げのコンビ定食を頼んでみた 。
券売k(ry
おお今日は提供普通だ! と思ったら物が違う。別 客オーダーの誤配だった。
つか客の目前に一度置いたのに無言で持ち去るのは よくないと思うよ。
そしてご飯おかわりコーナー行ってる間に片付けよ うとするのもよくないよ。
一度下げられかけた味噌汁と肉を食す漏れ@飲食店
せめて完全に食器重ねしちゃってた味噌汁くらいは 出し直してほしかったな。。
なんかイライラ通り越したのか、悲しいとか凹んで るって感じの気分になったよ。
開店から日も浅いし店員さんに関しては経験で変わ ってくるかもだが、量的な問題は期待薄かね?
- 202 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 22:12:49.74 ID:kAQomFmt
- なんだかんだ行ってリピーターになってるなw
- 203 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 22:16:32.45 ID:39AhOo4f
- >>202
立地がいいのよ立地が。。
- 204 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 23:28:07.38 ID:CThH0GES
- 大盛り頼んだが並が出てきて店員に言ったが大盛りだと言う。器は並なんだが。それ以上言うのも面倒になって半分残して退店
- 205 :やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 23:56:35.22 ID:btZvu8ts
- 駅前にチカラめしができるとそれだけで漂う場末感半端ないわ。
小田急沿線が一気に足立区になった感じだ。
せめて世田谷区からは出て行ってくれないかなあ。
- 206 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 00:10:20.81 ID:IdnSEBgJ
- >>197
比較対象がケチ盛り牛丼屋だからねえ
あれよりはマシ
牛丼屋は肉の量少なすぎ
大盛りにすると米の方がさらに多くなる
なんであんな塩梅なの_?
- 207 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 00:18:47.88 ID:IdnSEBgJ
- 東京チカラめしに慣れてから牛丼屋に行くと米が余って余って仕方ない
最後はしょうがや調味料やみそ汁でごまかしつつ完食しなければならない
東京チカラめしのコスパは最高
定食とか490円だもんなあ
600円クラスのものが
- 208 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 00:45:18.57 ID:vTNaiiJd
- ID:IdnSEBgJ
連投キチガイ野郎、お前死ね。
- 209 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 00:53:43.68 ID:IdnSEBgJ
- >>197
比較対象がケチ盛り牛丼屋だからねえ
あれよりはマシ
牛丼屋は肉の量少なすぎ
大盛りにすると米の方がさらに多くなる
なんであんな塩梅なの_?
東京チカラめしに慣れてから牛丼屋に行くと米が余って余って仕方ない
最後はしょうがや調味料やみそ汁でごまかしつつ完食しなければならない
東京チカラめしのコスパは最高
定食とか490円だもんなあ
600円クラスのものが
- 210 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 00:56:53.23 ID:vTNaiiJd
- ID:IdnSEBgJ
連投キチガイ野郎、お前死ね。
- 211 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 00:58:25.22 ID:IdnSEBgJ
- 210 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
- 212 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 01:04:16.71 ID:vTNaiiJd
- ID:IdnSEBgJ
お前みたいなヤツはアンチはともかくとして東京チカラめしが
好きな人達からも嫌われているんだよ。
迷惑そのもの。
お前みたいな精神異常者は死ね。
- 213 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 01:04:44.67 ID:IdnSEBgJ
- 212 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
- 214 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 01:05:24.80 ID:IdnSEBgJ
- あぼーんされる奴は工作員よりもアホ
相手にする価値も無い
- 215 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 01:11:34.96 ID:+cgP8LRc
- いや、あぼ〜んされてる奴はお前の事擁護してるぞww
- 216 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 01:29:47.07 ID:+jo3IYCM
- チカラめしのCPと比較したら定食類の魅力は乏しい
内容を考慮すると、やよい軒に一蹴されるレベル
- 217 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 03:26:34.56 ID:QH9Hc2K2
- 肉がって言う主張もよくわかる
が、しかし丼や定食を食べるにあたって米がまずいというのは致命的である
肉が食べたきゃステーキ屋でも焼肉屋でもいけばいい
- 218 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 03:34:32.28 ID:UJOQDDol
- 脂身ばかりの屑みたいなバラ肉じゃなくて肩ロースで出してみろって!
米は国産100%で出してみろって!
輸入レモンの皮は取ってからポットに入れろって!
OPP垂れ流しレモン水で殺す気かって!
俺なら何時でもやってやるって!
なにコラ!たこコラ!
- 219 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 04:02:32.52 ID:b5q3nHbX
- 100歩譲って支那米は我慢しても量が少ないのはどうよ?
やっすい支那米にしてるアドバンテージがないぞ?
牛皿の値段はほとんど同じなんだから330円はおかしいよな?
材料費考えたらコスパ悪すぎる
- 220 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 04:52:30.15 ID:qABYmKdK
- 美味いけど温い。
- 221 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 06:55:10.33 ID:9vXhEoXa
- 久しぶりに入ったら330円になっててガックリ(笑)
- 222 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 16:44:18.63 ID:o0uqx1QF
- ごはんも肉も適度に冷めていたほうがおいしく感じる
それをご飯が冷たいとか肉が冷めてるとか
いいがかりもいいとこ
- 223 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 18:03:13.42 ID:b5q3nHbX
- 丸見えキッチンにゴミが散乱してるのが見苦しい
あとやはりメシマズ
チカラめしかカレーと定食単品じゃないと食えたもんじゃねえ
あの口に含んだ瞬間から発生する臭いはたれかカレーでごまかさないと飲み込めない
商品開発部は一切試食してないとしか思えない
それか開発部は国産米使ってるか
それより昼に同僚と食いに行ったが並と特の肉量が同じだった
キッチン内で注文数がすくねーから肉足んねーだろどうしやがんだクソババアとか叫んでたからごまかしたんだろうな…
ちなみに原文まま
- 224 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 19:00:15.74 ID:Qx5FINYJ
- >>222
え?
- 225 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 21:08:04.90 ID:bNCEfAG4
- 丸見えキッチンで盛りつけてるのが見えるとこだと並は焼き網1枚、特盛りは焼き網2枚
の肉をオーブンで焼いて盛るわけだから見てれば焼き置きとか量のごまかしとかすぐ判る
肉を1切れ落っことして1切れ少ない並盛りを平気で出してるのは見た事有るが
オレのじゃなかったから黙ってた
焼き網1枚分しか乗せてない特盛りを黙って受け取るとか有り得ない
- 226 :やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 21:58:11.17 ID:b5q3nHbX
- >>225
肉焼きは反対向きだから分からない
- 227 :やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 00:03:19.73 ID:dOQtEaDC
- 俺みたいに九州に住んでるとチカラめしがどんな味かまったくわからないけど
結局どういう感じの味なのかものすごく知りたくなる。
チカラめしだけ食いに東京に行くほど暇も金もないし。
松屋の焼き牛めしは食った事あるけど、あんな感じなの?
松屋に比べて美味いとか不味いとかじゃなくて違いを知りたい。
親切な人教えて。
- 228 :やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 00:05:58.06 ID:vTNaiiJd
- 素朴な疑問なのだが松屋とか吉野家ってほぼ全国にあるけど、
同じ味なのかな?
うどんやそばみたいに地域によって味とか変えてたりするの?
- 229 :やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 00:44:48.23 ID:UEi5OWg8
- 今度のがっちりマンデーで取り上げられる。
チカラめし必死だな
- 230 :やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 01:00:02.23 ID:lSpQv5uW
- テレビで異常なほど取り上げられる一方でフランチャイズ店募集
妖しすぎるわw
- 231 :やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 02:20:55.87 ID:xIsDKghg
- >>227
松屋のキムカル丼のキムチノリたれ抜きで肉を細くしてBBQたれかけた感じ
>>228
出張で色々な都道府県に行くけど味は変わらない気がする
地域限定メニューがあるくらい
- 232 :やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 02:26:28.97 ID:TIk1o3RM
- こういう肉買ってきて自分で焼けばいい
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 21:59:53.57 ID:VMxkch6r
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/a/i/saikachinese/2013_0106_110037-CIMG8422.jpg
焼き牛丼用の肉だけど恐ろしいばかりの脂身率やな
石鹸の原料にするレベルじゃないの?
- 233 :やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 10:15:39.67 ID:vPKFabhW
- じゅるる!
- 234 :長田さんのおっぱい:2013/01/11(金) 18:04:08.20 ID:58MfGzML
- 大阪店、今日の肉は硬かった。
- 235 :やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 22:51:58.69 ID:HoPrQa6r
- 脂身ばかりの屑みたいなバラ肉じゃなくて肩ロースで出してみろって!
米は国産100%で出してみろって!
輸入レモンの皮は取ってからポットに入れろって!
OPP垂れ流しレモン水で殺す気かって!
俺なら何時でもやってやるって!
なにコラ!たこコラ!
- 236 :やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 23:50:48.75 ID:vj/0/awh
- >>235
そんな水だったんか
飲まんでよかった
ってか、飲もうにも店内の水全部カラなのに
テンパってるバイト君が気づいていなかったww
- 237 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 01:04:41.61 ID:SJ3ZX89o
- 日本向けレモンは有毒。
自国向けは無害。さすがはアメリカだよ。
- 238 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 01:40:17.04 ID:WC/pFWUr
- 意味不明
- 239 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 04:14:49.80 ID:nhbZAB4k
- 出典が美味んぼあたりかと思われ
未だにそれ信じてる奴がいるわなw
- 240 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 04:46:46.62 ID:4xHJwBz+
- 食べ物とは美味しい不味い云々する前に
人間の命を欲し身体を養い気を蓄え魂を支えるもの
人間にとって根源的に必要なものだ
その食べ物について常に深く思いを致しているならば何が必要か自明のはず
フハハハハ!こんな物は人間の食べるものではないぞ士郎!
- 241 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 07:56:15.41 ID:PTQMQffx
- 社長がテレビ出演なう(笑)
まずシナチクバイトに日本語教えろよ…
- 242 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 08:40:12.27 ID:YFt8sYzn
- テレビみたけど
タレが酸っぱくなって腐ってると思ってからいかなくなったけど
社長が一人で酸味が強いタレに決めて勝手に変えてるのかよ!
社員は客によって日々変わるとか言いながら客の好みのタレ味じゃなく
社長の好みのタレ味に決まるとか馬鹿か!!
- 243 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 09:15:14.63 ID:swvq+2+7
- 四半期季節によって味を変えるのは普通だけどな
サッポロ一番とか出荷時期によって塩分変えてるらしい
まあここは雇われ社長ではなくオーナー社長だからね
- 244 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 12:50:03.36 ID:VkpmlUHY
- いかに新たな客を呼ぶことかだけに必死になっていて
リピーターを定着させようという概念は全くないという印象だな、この会社は
- 245 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 18:07:16.22 ID:W7IhMdme
- せめて瓶ビール(本数制限あり)と綺麗なコップを・・・
- 246 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 19:21:47.62 ID:MZwR025h
- 数人の役員が味見してるかと思いきや
社長の独断だったのか。
潰す気満々だな。
- 247 :(・x・ ):2013/01/13(日) 21:37:05.52 ID:nmbsCa7h
- 客が急減してて糞ワロタわ。wwwww
- 248 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 22:08:46.88 ID:vk103fzz
- チカラめしは値上げ効果で客数を減らして注文待ち時間を短縮するという
新機軸の戦略で攻めて来たな!
- 249 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 23:05:02.08 ID:fI5YOQRF
- サイトがずっと糞重いんだが
攻撃されてんじゃね
- 250 :(・x・ ):2013/01/13(日) 23:07:10.17 ID:nmbsCa7h
- 安鯖屋に置いてるんだろう。
経費削減のため
- 251 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 23:10:30.99 ID:CY81RwG8
- がっちりマンデー効果が出るかな
- 252 :(・x・ ):2013/01/13(日) 23:11:36.35 ID:nmbsCa7h
- 一時的にはでるだろうよ。
値上げ効果絶大だからすぐに客数落ちる筈w
- 253 :やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 23:32:05.84 ID:MZwR025h
- >>238のIDカッコエエな
- 254 :やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 03:22:29.37 ID:HTuMO9Ae
- >>238は予言していたのか
- 255 :やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 15:19:40.71 ID:KLjdmyfP
- チカラめしのCPと比較したら定食類の魅力は乏しい
内容を考慮すると、やよい軒に一蹴されるレベル
- 256 :やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 15:20:26.41 ID:KLjdmyfP
- 東京チカラめしに慣れてから牛丼屋に行くと米が余って余って仕方ない
最後はしょうがや調味料やみそ汁でごまかしつつ完食しなければならない
東京チカラめしのコスパは最高
定食とか490円だもんなあ
600円クラスのものが
- 257 :やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 15:21:16.95 ID:KLjdmyfP
- 牛丼屋は米と肉のバランスが悪すぎるよね
大盛りにしても米だけが異様に多くなり、ますますバランスが悪くなる
米を減らすというメニューがあるけど、肉を多めにするという普通のことが何で普通に出来ないの?
牛丼屋は客の満足度よりも利益最優先の殿様商売
それを打ち壊したのが東京チカラめし
- 258 :やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 15:22:47.27 ID:KLjdmyfP
- 安牛丼屋なんかカスみたいなスカスカの肉がバーコードハゲみたいにスカスカに乗っかっているだけ
3掻きくらいで肉は無くなり、黄色い味付きの米が余る
その持て余した黄色い米を調味料やみそ汁と一緒に食す・・・
惨めだのう
大盛りとかにしてもバーコード肉は大して変わらないのに米が増えるから、米持て余し度が更にアップするんだよな
米の量が増えたら牛の層も厚くしなければ駄目なのにインチキ大盛り
大手の牛丼屋のくせに良い塩梅で牛丼を食べることも出来ないというのが笑える
東京チカラめしに完敗するわな
- 259 :やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 15:57:35.93 ID:38uHL/oq
- 他店に比べて並・大盛りともメシの量が最も少ないのがチカラめし
しかも味の悪さではぶっちぎり一位
最初は載ってた煮タマネギも消滅
当初280円から50円も値上がって改善どころか劣化
既存の牛丼店の近くに出店しても勝ち残れず早々に閉店した店舗多数
すき松吉が混在している町でもチカラめしの一人ハコテン
他店が閉店してチカラめしが残った例は皆無
- 260 :やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 16:00:22.74 ID:TaUVOhiu
- 「味の悪さではぶっちぎり一位」とか主観的なことさえ書かなければまだ説得力あるのに
- 261 :やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 16:06:13.48 ID:38uHL/oq
- 他店に比べて並・大盛りともメシの量が最も少ないのがチカラめし
最初は載ってた煮タマネギも消滅
当初280円から50円も値上がって改善どころか劣化
既存の牛丼店の近くに出店しても勝ち残れず早々に閉店した店舗多数
すき松吉が混在している町でもチカラめしの一人ハコテン
他店が閉店してチカラめしが残った例は皆無
じゃあこれで
- 262 :やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 16:09:17.81 ID:TaUVOhiu
- そうそう、そういうこと。
今度からは訂正される前にそうしろよ。
- 263 :やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 22:50:14.62 ID:+IZoEZhW
- チカラめしとか、最悪だよ
- 264 :やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 22:58:07.52 ID:+IZoEZhW
- なんで最悪かっていうと
注文とってもらえないし
とってから15分、まだ調理にもかかってないし(ちなみに客は食ってる奴
入れても7、8人)
突然目の前に手が伸びてきたと思うと、一番端の奴が7m歩いて
唯一俺の前に5cm残ってた水を取りにきたやつだし
ステマ野郎はそういうとこすべてないことにしてるからむかつく
おい、社長、出てこいよ
- 265 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 01:13:33.29 ID:lvkZx4Hm
- それくらいじゃ全然最悪ではないな
- 266 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 01:17:55.35 ID:tgdhgfDD
- 米が問題ないと思ってる奴は味覚障害
- 267 :265:2013/01/15(火) 01:28:39.14 ID:lvkZx4Hm
- 米は確かに不味かった
なんやあれ
- 268 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 06:01:10.90 ID:AQ3mIDtj
- 以前池袋の某店のカウンター席で食べていたとき蟲のようなものがカウンター上を張ってきた。
生物専攻の友人曰はく、どう見てもチャバネゴキブリ
絶望的に嫌な気分になったが騒ぎ立てた所で他の客も嫌な気分になると思い、店員さんにそれとなくジェスチャーで伝えた。
その店員は何も言わずフキンでそれをふき取っていった。
別に外国人スタッフが居てもいいと思うが、最低限日本語で何か言えないものなのかと思った。
というより、常識的な感性をしていればゴキブリが客が食べる席にいた時点で問題であり
何らかの対処が必要だと考えないのだろうか?謝罪とか弁解とか、何か一言くらい言ってくるものではなかろうか。
ゴキブリを嫌がるのは日本人だけだとか俺の常識がずれているだとか、そういう話なのかもしれないけれど
やっぱり個人的にゴキブリは見えないところに置いておいてほしい
- 269 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 08:06:26.47 ID:nwwEi+qq
- >>268
そのへん全て吹っ飛ばして、新規開店やってるから無理
- 270 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 08:17:18.69 ID:3Asif0SN
- 東京チカラめしは最安を競ってるわけではない
あくまでもコストパフォーマンス
直火で焼いた本物の肉が充分に乗っかって、300円なら充分得なんだよね
何時茹でたのか分からない、肉がほとんどない、くたくたのしょぼい牛丼は280円でも安いと思えないもんな
200円ぐらいならまあまあ、というレベル
定食も値段の割りに量が多くてお得感充分
あれは他の牛丼店では出来ないよね
- 271 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 08:18:14.71 ID:3Asif0SN
- チカラめしスレで荒らしてる奴みると、どうしても松屋の中の人を連想してしまうよ
- 272 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 08:19:03.70 ID:3Asif0SN
- 安牛丼屋なんかカスみたいなスカスカの肉がバーコードハゲみたいにスカスカに乗っかっているだけ
3掻きくらいで肉は無くなり、黄色い味付きの米が余る
その持て余した黄色い米を調味料やみそ汁と一緒に食す・・・
惨めだのう
大盛りとかにしてもバーコード肉は大して変わらないのに米が増えるから、米持て余し度が更にアップするんだよな
米の量が増えたら牛の層も厚くしなければ駄目なのにインチキ大盛り
大手の牛丼屋のくせに良い塩梅で牛丼を食べることも出来ないというのが笑える
東京チカラめしに完敗するわな
- 273 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 08:50:20.31 ID:qLE2lgBn
- 地方から上京して来て初めてチカラめしの焼き牛丼食ったけど、あれは牛丼じゃないだろう。
安っぽい焼肉丼。
あれだったら吉野家の牛丼の方がうまいと思った。
焼けば美味いってもんじゃない。
- 274 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 09:14:27.97 ID:EFfczlT2
- 日本のヨハネストンキン
- 275 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 10:14:30.14 ID:WzcXztnv
- 大阪民國()
- 276 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 10:17:09.97 ID:evS766Xf
- 吉野家は肉が少ないからなあ
3掻きで肉が完全に無くなって色が付いた飯だけ残るってどうなんだろう
タレの味は牛丼屋の中では吉野屋が一番だと思うけど、肉が少なすぎる
- 277 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 11:11:26.77 ID:3Asif0SN
- 牛丼屋のステマ荒らしが来るわけだ
肉の量が牛丼屋よりものすごい多かった
米をもてあますことが無く完食
牛丼屋のけち臭い盛り付けの丼物は勝負にならない
ステマ荒らしで足を引っ張るしかないのう
- 278 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 11:11:57.11 ID:3Asif0SN
- 東京チカラめしのスレで東京チカラめしのことを書き込んでステマとかほざいちゃう知能の低さが笑えるよな
”自分は牛丼ヤクザの手下で東京チカラめしのスレを荒らす工作員です”と自己紹介しているようなもの
- 279 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 11:19:00.00 ID:tgdhgfDD
- >>270
激安のまっずい米で330円はぼりすぎ
定食ももやし炒めや唐揚げ5個だけ(メニュー参照)で490円www
- 280 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 11:21:15.08 ID:3Asif0SN
- わざわざこんなところでアンチステマをする奴が居るくらい丼物では圧倒的な存在感を示しているよね
すき家とか吉野屋はヤバイと思うよ
丼物界の王者の地位を脅かす存在だからね
実際東京チカラめしが進出してきた地域では客の流れが完全に変わり、吉野屋と松屋となか卯は閑古鳥状態
サービスの質じゃなく店舗数だけが売りのすき家は一番被害を受けると思うわ
- 281 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 11:21:46.04 ID:3Asif0SN
- 東京チカラめしの圧倒的なコスパでばれちゃったよね
牛丼は格安お買い得商品じゃなくて
今までぼったくってただけ
しかもなぜか横並び価格
- 282 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 11:38:47.99 ID:emQ8jcGa
- ID:3Asif0SN
連投キチガイ糞野郎死ね。
- 283 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 12:03:58.94 ID:3Asif0SN
- チカラめしスレで荒らしてる奴みると、どうしても松屋の中の人を連想してしまうよ
- 284 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 12:47:39.46 ID:79doQbJg
- ステマ社員の書き込みが
コピペだけなんだが
ロボットにやらせてるの?
- 285 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 13:40:52.52 ID:evS766Xf
- コピペに反論できない牛丼屋がマヌケなだけ
予め内容は知ってたはずなのに対応できずに工作活動失敗
頭が悪すぎる
牛丼屋はやっぱり馬鹿が就職するところなんだなぁ
- 286 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 17:05:23.43 ID:XOrhdVBC
- 韓国ステマ飯
- 287 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 17:12:43.95 ID:257vyBY4
- 東京チカラめしは牛-丼物屋のカルテルから違反して牛丼屋のシマを奪っているから必死なんだろうねえ
東京チカラめしに行かなければこのスレには最初から来ないし
東京チカラめしがお気に召さなくてもう行かないというのであればこのスレにこれ以上来る必要が無い
何で粘着して荒らしステマをするのかなあ?牛丼屋が追い込まれているからです
- 288 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 17:13:17.20 ID:257vyBY4
- 東京チカラめしのスレで東京チカラめしのことを書き込んでステマとかほざいちゃう知能の低さが笑えるよな
”自分は牛丼ヤクザの手下で東京チカラめしのスレを荒らす工作員です”と自己紹介しているようなもの
- 289 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 17:48:49.37 ID:79doQbJg
- コピペ荒らし
さっさとアク禁にしろよ
- 290 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 18:05:35.01 ID:qLE2lgBn
- 他の牛丼店の悪口ばかりじゃなくてメニューの味の話もしろよ。
こんな他の店の悪口ばかり書いてるのここだけだぞ.
- 291 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 18:10:15.49 ID:/g05Q1Kv
- 炎上マーケティングいうやつや
- 292 :やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 23:44:49.05 ID:6PPz/phN
- チカラめしは値上がったので行かなくなったが、他店の牛丼屋さんの悪いところは、
盛り付けるやつによって様々で、一番ひどかったのが、なか卯の和風牛丼!
これは絶対食っちゃダメ!牛丼じゃなくて白瀧ドンだよ。写真とだいぶ違うと文句いったら
えへっ!だって。。ぶん殴ってやろうかと思ったよ。
比較的変わらないのが松屋だね!バーコード肉は結構入ってるし。
- 293 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 00:06:59.27 ID:aVBnuWMb
- 3掻きくらいで肉はなくなり
油染みた臭い飯が現れる・・・・・
それがステマ飯www
- 294 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/01/16(水) 00:14:11.18 ID:zJHATuo2
- おれ結構好きなんだけど、確かに周りみんなの反応はあまり良くないな
- 295 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 00:57:57.56 ID:XoAoGn/t
- ここの内容も・・・・
大して変わらん、薄っぺらさwww
- 296 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 00:58:24.15 ID:J5hDnMOq
- おれも結構好きだけど
店の汚さや対応の悪さ中国米使用がちょっとね
- 297 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 03:15:24.57 ID:3m7OhN+z
- そりゃステマめしを食べ慣れてる関係者ならいつもの食べ方してたら米は余るわな
クソ安い中国米を使ってのに他店の7割程度しか米がなく肉を多く見せてるだけだから
かきこむとか行儀も悪いしどこの関係者かすぐわかる
- 298 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 04:12:56.16 ID:rnMEG72r
- 店員の態度や応対が改善されれば印象はかなり変わると思うんだけどな。
食事で嫌な思いをするのはとても不快。
- 299 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 07:19:36.15 ID:JJW3oH7S
- 開店当初の焼肉定食
ttp://blog-imgs-52.fc2.com/t/a/k/takeizzy/20130102074214861.jpg
新焼肉定食(と称するメニュー写真)
ttp://www.sankofoods.com/shop/chikara/cam1.jpg
現実
ttp://blog-imgs-52.fc2.com/t/a/k/takeizzy/201301020742142b1.jpg
- 300 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 08:30:02.99 ID:Bn5XP91q
- わざわざこんなところでアンチステマをする奴が居るくらい丼物では圧倒的な存在感を示しているよね
すき家とか吉野屋はヤバイと思うよ
丼物界の王者の地位を脅かす存在だからね
実際東京チカラめしが進出してきた地域では客の流れが完全に変わり、吉野屋と松屋となか卯は閑古鳥状態
サービスの質じゃなく店舗数だけが売りのすき家は一番被害を受けると思うわ
- 301 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 08:31:59.48 ID:iEyAho+l
- 確かにチカラめしが一番混んでる気はする
2chとか見てるやつは行かないのかもしれないけど
- 302 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 08:33:06.99 ID:axZRQ5EV
- 支那米不味いよ支那米
- 303 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 09:38:02.82 ID:PaPeLVZ5
- このスレの影響力は無いでしょう
別に長々と味について語るような店でもないし
馬鹿な牛丼屋の工作員が””無料のステマ””と派手に暴れているのが笑える
戦果はほとんど出ないのにww
- 304 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 11:57:35.17 ID:taM6457a
- 三光さん楽釜にも力入れてよアブラめしはもういいよ
- 305 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 13:26:13.76 ID:WHU1HIf5
- >>302
お前はセシウムでも食うとけ
- 306 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 18:23:46.43 ID:CPl1aE39
- 韓国系の店なんだってさ
やっぱり最悪
- 307 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 20:01:24.46 ID:/oy6M5PP
- チカラめしに行くくらいなら東京スパゲッチに行くわ
- 308 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 20:41:36.59 ID:G4RiYZgi
- なんでステマ社員は
このスレで新規の呼び込みに必死なの?
行く前にこのスレを見るくらいだったら
行った方が早いから行ってるわ
このスレにくる人は
実際に行ってみたら酷かったんだけど
他の人はどうなの?って感じで見にくるんだけどな
- 309 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 21:30:21.36 ID:Bn5XP91q
- チカラめしスレで荒らしてる奴みると、どうしても松屋の中の人を連想してしまうよ
- 310 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 21:30:51.81 ID:Bn5XP91q
- 東京チカラめしの圧倒的なコスパでばれちゃったよね
牛丼は格安お買い得商品じゃなくて
今までぼったくってただけ
しかもなぜか横並び価格
- 311 :やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 21:31:31.32 ID:Bn5XP91q
- 東京チカラめしのスレで東京チカラめしのことを書き込んでステマとかほざいちゃう知能の低さが笑えるよな
”自分は牛丼ヤクザの手下で東京チカラめしのスレを荒らす工作員です”と自己紹介しているようなもの
- 312 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 01:32:16.90 ID:TOB/0T5Q
- ステマwwwwwwwwwwwwww
- 313 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 08:45:30.57 ID:sMAxQslj
- コピペし出したら
社員がレスに反応してイラついているとか
わかりやすいなwww
- 314 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 11:47:34.64 ID:gyky1pX1
- >>310
コスパ悪すぎ
他社みたいに国産か国産にオージーならコスパはいいかもしれないが
まずいだけの支那米は他社の少なめ程度最近は本物の肉(笑)は減り玉ねぎはなくなって更に値上げして330円だからそれこそぼったくり
後輩がすき家と松屋でバイトしてるけど最初の1ヶ月は客盗られたけど
すぐに戻ったって(笑)
常連が焼き牛肉は玉ねぎ入ってないから焼肉丼だし量は少ない
定食は肉や唐揚げは少ないし米がとにかくまずくて話にならんって言われてるらしい
外食ばかりのB舌でもまずく感じる米ってやばくね?
大半の客は少ないまずいと思ってる
まさか支那米だけにダンボール肉まんみたいに「本物の米じゃなく偽米」なのか?
もう一度言う
関係者が見てるなら米をどうにかしろ
ブランド米じゃなくても国産なら口にするのもおぞましいような米はないから
まずくて少ない支那米で今の値段ははっきり言って詐欺
- 315 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 12:17:11.86 ID:t57ZANWv
- 今いって帰ってきた
肉とタレはうまいね、ガリも新鮮でいいとおもう
ごはんは言う通りあんまり?
とはいっても俺はご飯にあんまりこだわらなかったから良く分からなかったが
でも480円っていうとあんまお得感しないなーやっぱ。次はおやつで並食うくらいにするわ
- 316 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 14:17:45.14 ID:mbW+Pe3E
- >>314
お前は来んでええよw
なんの影響もない
- 317 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 16:24:10.66 ID:3JvEaNey
- こんなん只でも要らんぞ!
乞食やないねんぞ!
- 318 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 17:36:11.72 ID:yP3aF/Ju
- 久しぶりに食べようと思って行ったら値上がってたから松屋にした。
300円以下だから食べてたのになぁ…330円では食べたくない。
- 319 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 18:02:19.14 ID:fpSpNnSv
- 大盛りになると480円だしな。
店員の応対の悪さを考えると松屋か日高屋に行ったほうがマシ。
- 320 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 19:00:46.99 ID:f3U4WGQ0
- 野方店復活希望!
- 321 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 20:33:54.84 ID:y8/vgCNk
- 東京チカラめしのスレで東京チカラめしのことを書き込んでステマとかほざいちゃう知能の低さが笑えるよな
”自分は牛丼ヤクザの手下で東京チカラめしのスレを荒らす工作員です”と自己紹介しているようなもの
- 322 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 20:34:32.44 ID:y8/vgCNk
- わざわざこんなところでアンチステマをする奴が居るくらい丼物では圧倒的な存在感を示しているよね
すき家とか吉野屋はヤバイと思うよ
丼物界の王者の地位を脅かす存在だからね
実際東京チカラめしが進出してきた地域では客の流れが完全に変わり、吉野屋と松屋となか卯は閑古鳥状態
サービスの質じゃなく店舗数だけが売りのすき家は一番被害を受けると思うわ
- 323 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 21:41:08.54 ID:IGzR2Y/b
- うっかり押しで
サラダ付きを買わせようとするタッチパネル商法
みなさん泣き寝入りはせず、たとえ満席であろうとも堂々キャンセルしましょう
サラダは要らん!
- 324 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 21:41:51.92 ID:SHJ0f5qP
- 泣き寝入りとかどこの屁タレやねんw
- 325 :やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 21:42:10.68 ID:DCCGnUtK
- 四川マーボー丼ってうまそうだな?
- 326 :サラダは要らん:2013/01/17(木) 21:57:36.50 ID:IGzR2Y/b
- 麻婆定食と
麻婆丼サラダ付き
これ実質同じなのかい?
- 327 :やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 12:06:05.72 ID:ZmVoGGLK
- 【経営哲学】東京チカラめし社長「子供が女にモテたいと言ったら喜べ」 [01/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358468588/
- 328 :やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 22:11:55.53 ID:acqnDyko
- >>327
まーた、ステマ社員がたてたスレか
しつこいわ
- 329 :セコいぞ!:2013/01/18(金) 22:21:34.78 ID:5xJbmPZx
- サラダで儲けるなよ!
- 330 :やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 07:14:52.63 ID:MPY1gz7E
- コピペし出したら
社員がレスに反応してイラついているとか
わかりやすいなwww
- 331 :やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 20:34:32.66 ID:MCQaKWIO
- タッチパネル
なんで焼肉定食と味噌豚焼肉定食が別々の画面にあるのか
- 332 :やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 21:01:25.31 ID:4nDuuzR9
- 418 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2013/01/18(金) 23:06:36.09 ID:XfZNCzBf
私もチカラめしはないわ、と思っていた時があった。
とある昼下がりにチカラめしに行った時の事。
相変わらず温くて脂っぽい焼肉だなぁ、と
ため息をつきながら食べていたところ、
肉の掴みどころが悪かったのか
コップの中にポトンと落ちてしまったのだ。
やれやれと思いながらレモン水に浸かった肉を口の中に放り込む。
な、なんだこれは!!!!
この味わいは正しく牛タンではないか!!!
おもむろにピッチャーを手に取り、丼の中に注ぎこんだ。
そして喰らう!喰らう!喰らう!
ふと我に返ると丼の中はからっぽになっていた。
あの日以来、週に6回はチカラめしで焼き牛丼にレモン水を掛けて
食べるようになったのは言うまでもない。
チカラめし、あるわ。
- 333 :やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 21:02:26.70 ID:qzdML14p
- 日本のヨハネストンキン
- 334 :やめられない名無しさん:2013/01/21(月) 21:21:57.91 ID:0kXQeoB1
- 「焼き牛めし」販売のお知らせ
http://www.matsuyafoods.co.jp/2013/01/21/2075/
1月24日(木)15時より「焼き牛めし」を販売いたします!
2012年8月より一部店舗にて販売させていただいておりましたが、多くのお客様からご好評をいただき、全店舗(一部店舗を除く)で販売させていただくこととなりました。
「焼き牛めし」は、ジューシーで柔らかな牛肉を鉄板で焼き上げ、旨辛のタレを絡めた食欲をそそる逸品です。また、化学調味料、人工甘味料、合成着色料、合成保存料を使用しない、身体がよろこぶ自然の味をお楽しみいただけます。
是非この機会に、「焼き牛めし」をお召し上がりください。
- 335 :やめられない名無しさん:2013/01/21(月) 21:59:46.52 ID:PEMuPDFf
- >>334
高いわボケっ
- 336 :やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 00:38:36.35 ID:elumt3JU
- 松屋って化学調味料使ってないんだ。
チカラめしって食べてると舌にビンビンくるものがあるから後味悪いんだよね。
今度、松屋で食ってみるとするか。
- 337 :やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 03:47:36.14 ID:meBDLK1i
- 松屋の焼き牛めし大盛りはチカラの大盛りよりずっと量が有るし
何より肉は牛丼用でなく焼き肉定食用だし米も質がいい
たまに店舗限定50円引きキャンペーンとかやるから試してみるといい
松屋はちゃんと並より大盛り、大盛りより特盛りが得になる設定になってる
値上げしたチカラの焼き牛丼はもう集客力が無くなった
あと4店舗を残して今まで定食をやってなかった小型店舗まで無理して定食を始めてる
完全に自滅して消えていくパターンだな
- 338 :やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 14:14:00.62 ID:F0xDmPph
- ステマめし社員
息していないwwwww
- 339 :やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 15:54:58.67 ID:+XmbOkAo
- こういうレスの仕方よくここで見るよね
ステマめしの自演確定ワロタてかわかりやすすぎ
30: 縞三毛(神奈川県) [sage] 2013/01/22(火) 12:32:23.73 ID:7JKxbic30(6)
アルバイト板の松屋スレ104丁目>>835のレス見たんですけど、松屋のアルバイト店員が鍋に嘔吐してるって本当ですか?
33: 縞三毛(神奈川県) [] 2013/01/22(火) 12:34:20.36 ID:7JKxbic30(6)
アルバイト板の松屋スレ104丁目>>835のレス見たんですけど、松屋のアルバイト店員が鍋に嘔吐してるって本当ですか?
38: 縞三毛(神奈川県) [sage]
2013/01/22(火) 12:39:20.60 ID:7JKxbic30(6)
松屋のアルバイト 105丁目
2chスレ:part
45: 縞三毛(神奈川県) [sage] 2013/01/22(火) 13:27:51.03 ID:7JKxbic30(6)
アルバイト板の松屋スレ104丁目>>835のレス見たんですけど、松屋のアルバイト店員が鍋に嘔吐してるって本当ですか?
47: 縞三毛(神奈川県) [sage] 2013/01/22(火) 13:35:56.42 ID:7JKxbic30(6)
アルバイト板の連中が話逸らそうと必死だなw52: 縞三毛(神奈川県) [sage] 2013/01/22(火) 13:57:36.10 ID:7JKxbic30(6)
アルバイト板の松屋スレ104丁目>>835のレス見たんですけど、松屋のアルバイト店員が鍋に嘔吐してるって本当ですか?
- 340 :やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 16:18:09.57 ID:OGwmntH/
- 真面目な話
丼でさえまともにさばけなかった店員で
定食類って対応できるのか?
青山1丁目店なんか対応最悪だぞ
- 341 :やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 16:34:20.61 ID:y0/x0CXk
- とりあえず
あんまり美味くないよな。。
- 342 :やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 21:12:59.00 ID:jCa6B+zc
- 渋谷のセンター街じゃないほうのチカラメシなう
客4人、従業員3人で15分かかって並盛りでてきた
中国人のハバアにすぐてきないよ!待つよ!って叫ばれた
死ねば?中国人店員
二度といかね
- 343 :やめられない名無しさん:2013/01/24(木) 00:30:01.56 ID:K5S1adrm
- >>336
> 松屋って化学調味料使ってないんだ。
確かにその通りですが、だから何ですか?
化学調味料さえ使わなければ素晴らしい料理?
化学調味料を利用した瞬間にダメな料理?
人工物は何でもかんでもカラダに悪い。天然物は何でもかんでもカラダに良い。
――というのは、不勉強な迷信です。
したり顔でこーゆー事ゆー人達、ホント、ウンザリする位に多いですよね。
グルメ漫画の先駆け「美味しんぼ」だって、
ラーメンの化学調味料を肯定的に描いていましたよ?
病気になった時に、薬(人工物)を飲むと余計にカラダに悪いのですか?
人工物だろうが天然物だろうが、良い物は良い。悪い物は悪い。只、それだけの事。
- 344 :やめられない名無しさん:2013/01/24(木) 00:35:14.59 ID:4nnFo5m7
- チカラめしは何から何までダメダメだけどなw
- 345 :やめられない名無しさん:2013/01/24(木) 01:25:18.46 ID:hZxAHS+p
- チカラが良い科学調味料使ってるかどうかなんて判らないよなあ
オレはホープ軒の科調ラーメンも平気だけど
成分によってはカラダに合わない人も居るんだろうし
>>336みたいな人も一概に否定は出来ない
- 346 :343:2013/01/24(木) 02:10:09.28 ID:K5S1adrm
- >>345
理解力の足りない阿呆は、救いがたいですね。
兎に角、化学調味料を“悪者”に仕立て上げてさえおけば安心安全で御満悦ですか。
だから、アナタの様な人達を指して「したり顔でこーゆー事ゆー人達」と貶したのです。
> 成分によってはカラダに合わない人も居る
それは確かにその通りですが、だから何ですか?
化学調味料さえ使わなければカラダに合わない成分を摂る心配は無い?
化学調味料の中にだけカラダに合わない成分が入っている?
じゃあ、例えば小麦や卵みたいな天然物でアレルギー起こしちゃう人達って、何?
その人達を治療する為に用いる薬剤(人工物)って、何なの?
人工物だろうが天然物だろうが、カラダに合う物は合う。合わない物は合わない。
只、それだけの事。
- 347 :やめられない名無しさん:2013/01/24(木) 05:47:13.22 ID:j59GbnED
- >>343
化学調味料の是非はともかくとして、美味しんぼは化学調味料にはかなり否定的じゃないかな
再三、舌がしびれる、などの表記を見るし、デパ地下の店員に化学調味料入りと無しの漬け物を食べ比べさせて、
大半が入りの方が美味いと回答したところに、そっちは化学調味料入りだと明かして店員が恥ずかしがらせ、
デパ地下の店員ですらこんなに化学調味料に毒されてる、と断じるシーンも有った
そして当のラーメンでは、せっか丹精込めて作った ラーメンを化学調味料でけがすのは勿体ないと、全国の店主達が思うようになりだしてる、だから今は無化調ブームだ脱、なんて話が有ったはず
100巻あたりでも、実在の研究者を登場させて、粉混ぜるだけでとんこつスープ作れるところとかを実演させたりする化学調味料を否定的な話が有ったはず
- 348 :やめられない名無しさん:2013/01/24(木) 06:05:59.10 ID:wM+GD930
- 矛先外しの臭いがするんで適当にしとけw
さてそろそろXデーが近づいてきたわけだが・・・
- 349 :やめられない名無しさん:2013/01/24(木) 06:14:36.79 ID:4W+kcEZN
- 支那畜飯は化調云々を超越した不味さ!
これに尽きる
- 350 :やめられない名無しさん:2013/01/24(木) 09:55:06.40 ID:Lb2TLsxf
- 三軒茶屋に
東京チカラめし(焼肉定食で飯のお代わり自由)と
やよい軒と
両方とも有るけど、
どっちが美味いのかい?
- 351 :やめられない名無しさん:2013/01/24(木) 10:59:36.28 ID:F8u+NwZU
- 確かに米が残念だった
艶がなく粘りが全然なく洗剤を口に入れた時の様な香りがした
最後のは単に釜の洗いミスかわからないが…
あの米は和食には合わないぜよ
中国産らしいし食べた食感からもろチャーハンとか炒め物向きね
肉はボイルしたみたいで焼き目ついてなくて豚肉っぽかった
あととにかく店員がミスし過ぎ
通勤前に行ったのだがセット頼んだのにチカラめしだけしか出てきてないのに電車に乗ってから気づいた
まさか出てくるのに15分もかかるとは思わなかった
- 352 :やめられない名無しさん:2013/01/24(木) 16:53:05.93 ID:4462HUND
- 駄文 乙
w
- 353 :山夲 精ー:2013/01/24(木) 19:03:06.78 ID:eL9A3y/Y
- 褒殺安置必死だな
- 354 :やめられない名無しさん:2013/01/25(金) 19:57:45.09 ID:PJ6kFqIC
- >>350
そりゃどう考えてもやよい軒だろう。
- 355 :やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 05:54:09.59 ID:ZdbWB2c1
- 支那畜飯は乞食御用達店
- 356 :やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 09:22:15.46 ID:Cx1t42IX
- 焼き牛丼は美味しいけど、ガリ最悪!!
- 357 :やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 20:40:00.27 ID:0hUoM2P0
- @shimo0105
【拡散希望】東京チカラめしで終電がなくなるまで強制的に働かされた上にタクシー代18000円を自腹で帰宅 この件を本社に電話をしましたが相手にされませんでした
1日8時間以上勤務しても休憩は無く給料を誤魔化す悪質な企業です どうか皆さんのお力を貸してください RTお願い致します。
- 358 :やめられない名無しさん:2013/01/28(月) 05:00:12.24 ID:nybYQRjn
- 中国米は炊いてしばらくすると
不味さが劇的にアップする
試食の時は炊きたてだからスルーされる
- 359 :やめられない名無しさん:2013/01/28(月) 15:47:35.60 ID:DXvH9N8h
- >>357
ソースあんの?
- 360 :やめられない名無しさん:2013/01/28(月) 16:40:44.95 ID:tmrBbzkq
- >>357
>1日8時間以上勤務しても休憩は無く
事実だとしたら本社に掛け合うよりも、お前が勤めてる店の管轄の
労基署にタレこむのが一番効果的だぞ
8時間以上の労働には1時間以上の休憩が義務付けられてるので
普通に労働基準法違反だからな
>タクシー代18000円を自腹で帰宅
深夜割増料金にしてもどんだけ遠くから通ってるんだ?w
- 361 :やめられない名無しさん:2013/01/28(月) 17:02:59.28 ID:DXvH9N8h
- >>360
麻布から横浜の港北まででそれ位だけど
普通電車で2、3駅位じゃない?
もしあるとしたら新店へヘルプとか
それかこの間の大雪ではまったかwww
- 362 :やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 00:06:00.22 ID:gzRDTcXM
- 本人が労働基準監督署に行くって言ってんだからもう静観してればいいじゃん
Bグル板でどうこう言う問題じゃない
- 363 :やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 00:15:47.05 ID:C4Olz+NG
- >>362
なにそれ?
コピペしかないのに意味わからん
もしかして:本社の受付
- 364 :やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 18:17:44.75 ID:ppb7J9Hs
- そういうのはバイト板でやれよ
それとも肝心な本題から反らそうとする工作員か?
ここは、ステマ飯のごはんの不味さを語るところだ
- 365 :やめられない名無しさん:2013/01/30(水) 00:21:07.03 ID:V6c3bON4
- >>357
こっちへ行け
東京チカラめしでバイト
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1357801431/
- 366 :やめられない名無しさん:2013/01/30(水) 04:32:46.91 ID:eJqUDrsc
- >>357
まとめあった
ttp://matome.naver.jp/odai/2135916834056068901
- 367 :やめられない名無しさん:2013/01/30(水) 08:33:21.07 ID:lOeAAbth
- 慌ててスレたてたのかステマーwww
- 368 :やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 12:23:12.45 ID:Ncd4babf
- こんな料理でてきました。
店員に言ったら、お金の返却で、
店長誤りに来ません。
本社に抗議したら。
クレーマー扱いされ。
何かあっても、薬と病院は自腹で対応しろと言われた(w
https://pbs.twimg.com/media/BBsfEr5CAAA0sx_.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/BBseTawCMAAlj5S.jpg:large
- 369 :やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 14:21:25.88 ID:Z4Q/P2da
- 三光マーケティングフーズの株主向けカンプより
C 営業店舗での食品事故
当社の各営業店舗は食中毒の発生を未然に防ぐために、品質管理及び衛生管理を徹底し、
お客様に安心していただける料理の提供に努めております。万一、不可抗力的な食中毒が
発生した場合、損害賠償による損失の発生、一定期間の営業停止などにより当社の経営
成績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
金儲け最優先、お客様の健康には一切の気配り無し
品質管理・衛生管理も具体的にどう取り組んでいるかは説明無し
他の外食店が当たり前にやっている公式webでの食材の原産地や料理の安全性の説明、
カロリー表といったページも一切無し
こんな店で飲食するんだからオウンリスクの覚悟が無けりゃ行かないほうがいい
- 370 :やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 20:04:31.60 ID:UVYfSpHf
- 下げた残り物の肉を盛ったように見えて食券の半券入ってたのも気のせい
カレーなのに焼肉定食の野菜が入ってたのは気のせい
からあげみぞれなんとかの白いなんかが水だらけでからあげが最初から冷めてたのも気のせい
全て無言で下げて散々待たされてからまた無言で出されるのも気のせい
- 371 :やめられない名無しさん:2013/02/01(金) 23:23:28.82 ID:jNiWIspl
- いよいよ保健所の出番だな
- 372 :やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 00:28:44.67 ID:/07LkC6l
- ほんと、ひとことで言って
心がないよね、この店は
- 373 :やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 03:04:44.77 ID:QPA41nRv
- 初期は乞食向けの店だったのに今は興味本意の一見客にターゲットを絞ったか
食材、調理、接客の全てがカスの店
リピート率は推して知るべし
- 374 :やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 03:05:08.04 ID:xCLGuTIZ
- 日本はどんどん野蛮な国になってるなあ
- 375 :やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 17:36:45.72 ID:FxeN7Y4s
- 十三はいつ開店オープン?
- 376 :やめられない名無しさん:2013/02/02(土) 20:45:35.40 ID:XiAUuAMs
- 西武線沿線の店舗でまた異臭トラブル
近隣物件がまったくはけず、倒産でもしてとっとと撤退してほしい
- 377 :やめられない名無しさん:2013/02/03(日) 22:54:12.18 ID:K+HqDsg4
- 高槻城西店に抜かれるのか?十三店w
- 378 :やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 19:27:35.23 ID:W5WDKWyV
- 十三店は頓挫したの?
確か、1月中旬オープンだったはずだけど。求人募集もかけてたし。
この前たまたま前を通ったけど、店舗の建築すらしてなかった。
てか採用された人、待たされ続けて可哀相。
- 379 :やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 19:53:48.65 ID:U6dggVjm
- 最近脂鶏定食頼むと、鶏と一緒の皿とは別に何故か小皿でサラダが出てくることがたまにあるんだけど、なんかのキャンペーン?
それとも店員が馬鹿なのかな
- 380 :やめられない名無しさん:2013/02/06(水) 11:32:28.15 ID:RxPky3Iy
- 神田店見たら餃子があったんだが うまいの?
- 381 :やめられない名無しさん:2013/02/06(水) 13:25:56.28 ID:yAMRJx2b
- >>380
牛丼屋が出す餃子になんて期待できないな
餃子食べたいなら他に店あるし…
- 382 :やめられない名無しさん:2013/02/06(水) 14:02:11.37 ID:q/Vm8XoH
- ここ母体が居酒屋だからそこで出してる餃子持ってきただけでしょ
- 383 :やめられない名無しさん:2013/02/06(水) 18:27:05.70 ID:hegTL8Qb
- 東京チカラめしは中国産米 松屋は豪州産米 かっぱ寿司は米国産米
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1337943766/
中国のコメの1割が「イタイイタイ病」や「水俣病」の原因物質で汚染
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0215&f=national_0215_129.shtml
中国の米がマジでヤバい、深刻なカドミウム汚染
http://rocketnews24.com/2011/02/16/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%B1%B3%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%81%A7%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84%E3%80%81%E6%B7%B1%E5%88%BB%E3%81%AA%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A0%E6%B1%9A%E6%9F%93/
- 384 :やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 20:40:33.69 ID:FbMZFR1i
- この店は本当に接客が酷い
マック以下
接客マニュアルとか無いのかと思うレベル
- 385 :やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 10:15:37.14 ID:3yK4SsjP
- 中国米って「毒米」なんですって
- 386 :やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 13:14:12.96 ID:aMiQ3agJ
- >>384
店員見てる限りないでしょ
そも中国人ばかりで何言ってるかよくわからないアル
- 387 :やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 09:52:33.02 ID:4vW0bFWI
- 中国米は怖いからもう行きません
HPに食材の産地、アレルゲン等情報ないみたいだし。
こんな危なっかしい会社の株売って正解かな。
- 388 :やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 12:49:38.48 ID:LAY0Y+pN
- >>385
直ちに健康に影響がでるものではありません。
- 389 :やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 14:16:55.27 ID:N0KaBovL
- 痛い病や水俣病で汚染されたるとかヤバい
- 390 :やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 23:38:37.12 ID:5v83m6Fy
- それにしても社員の書きこみが
ピタリと止まったな
コピペしまくっていたから
アク禁くらって書きこめねーだろ、ふざけんな
ってやっているんだろうな
ほんと、使えねー工作員だなwwwww
- 391 :やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 08:10:18.55 ID:NPEHgbOW
- 三光マーケティングフーズ専務「居酒屋より牛丼が主力に」
2013/2/9 0:51
「2014年6月期には牛丼が居酒屋を抜いて主力事業になる」。
居酒屋中堅の三光マーケティングフーズの平林隆広専務は牛丼事業の急成長を強調する。
12年7〜12月期の税引き利益は前年同期比96%減の2000万円と大きく落ち込んだ。
「サラリーマンがビールを飲む回数が減っている」ことで居酒屋が苦戦。
その分、新規事業の牛丼への期待が大きい。
焼き牛丼を展開する「東京チカラめし」は今期約100店を出店する計画。
「居酒屋と違って郊外でも需要が見込める」。米国産牛肉の輸入緩和も追い風だ。
投資負担が重いが、先行投資と割り切って育成する方針だ。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO5154367008022013DT1000
- 392 :やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 08:11:55.29 ID:NPEHgbOW
- 力飯がオワコン化してきて利益が96%減ってるから中国米使ってなかったら赤字っぽいな。
- 393 :やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 14:54:25.37 ID:Gtxf316b
- 週刊文春 最新号トップ記事
中国「猛毒米」が日本人を破壊する!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2332
- 394 :やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 01:30:19.38 ID:ew8DAb6z
- >>391
うーん
牛丼屋こそ安さに慣れて飽きられてる
吉野家もすき家もガラガラ
松屋はまあまあ
牛丼屋は落ち目です
安くても、牛丼は、飽きた
- 395 :やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 01:36:32.61 ID:ew8DAb6z
- 近所にチカラめしが出来た時は連ちゃんで通ってたけど、さすがにチカラめしも飽きた
今では中国人経営の本物の中華料理屋ばっかり行ってる
定食でも700円と安いのにメニューも味の種類も具の種類も豊富で全然飽きない
それにホイコーロー単品580円とか上海やきそば700円とかを奮発して追加すると至福
やっぱり中華はすげえな
- 396 :やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 08:34:24.63 ID:xNj3SpKX
- PM2.5米
- 397 :やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 11:52:30.90 ID:ew8DAb6z
- 396 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
虫けらのゴミみたいな書き込みは即あぼーんです
- 398 :やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 16:58:51.33 ID:eA2/4XI4
- よほど都合が悪いのだろうな
効きすぎてる
- 399 :やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 09:58:06.11 ID:d2eR4hJf
- 猛毒米こわいよー
そりゃお店は否定するだろうけど
当事者企業の安全宣言なんて・・・・・
- 400 :やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 11:22:37.10 ID:x34TaGAl
- 398 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
399 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
このスレにはまともな奴居ないのな
あぼーんなっかり
- 401 :やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 12:20:43.73 ID:/NCvvhD6
- ス/テ/マ/め/し息してないwww
あぼーんという事にして聞こえないしてるとか終わってんな
- 402 :やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 13:49:37.03 ID:x34TaGAl
- 401 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
あれ〜見えないぞ〜このスレにはまともな奴居ないのな
- 403 :やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 13:51:16.63 ID:F5reoYvy
- >>402
いや>>401はお前のこと擁護してるぞww
- 404 :やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 16:34:27.13 ID:NNuqaG12
- 大阪未だ1店しかないけどやる気あんの?
- 405 :やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 17:16:45.62 ID:ceAhFCHD
- 大阪はFCで回したいんだが誰も食いついてくれないんだろ
あと2〜3店舗直営店出してアピールすれば良いのにね
- 406 :やめられない名無しさん:2013/02/14(木) 18:13:48.17 ID:7DARNQlc
- 神田店、餃子やってるんだが出てくるの遅すぎる
麻婆丼食い終わった後、やっと五分後くらいに餃子登場
しかも焦げてるし
これじゃ駄目だよ
せめて、セットなら一緒に持ってこないと
そして勝どき店で焼き肉定食
ほとんど野菜炒め
そしてキャベツの芯ゴリゴリで生焼け
もうちょっとしっかりして欲しいな
- 407 :やめられない名無しさん:2013/02/14(木) 18:57:45.82 ID:eHYsfAa/
- 中華行けばいいのに…
- 408 :やめられない名無しさん:2013/02/14(木) 22:22:51.72 ID:k1f++MmJ
- キャベツともやしを肉に敷いて出てくるけど
もやしはすぐに火が通るけどキャベツは逆になかなか火が通らない
別々に火を通さなければダメだろ
ここの人間は、そんな料理の常識的なこともわかっていないんだろうなwwwww
- 409 :やめられない名無しさん:2013/02/16(土) 00:37:15.33 ID:0aB1FORb
- >>408
チャンコロに何を期待してるんだ?この池沼はw
- 410 :やめられない名無しさん:2013/02/16(土) 21:20:26.06 ID:IrJJxowx
- だな。
生のまま出てこないだけでも感謝しなきゃw
- 411 :やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 00:40:44.76 ID:a8DbG/TS
- 定食飯食い放題はうれしいケドなにせその飯が
絶望的に不味い
飯が黄色なのは逝かんでしょ
飯食い放題の店少ないのでエロイ人なんとかせい
- 412 :やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 06:17:01.11 ID:LbmILLco
- 中国米食い放題って
もはや飯が黄色いとかの問題じゃないと思われ。
自分の体大切にしろよ
- 413 :やめられない名無しさん:2013/02/21(木) 00:00:59.86 ID:tAX3njs5
- お前みたいなもんは中華料理屋で料理人が中国語を喋ってるのを聞いただけでびびるような小動物だろう?www
貧乏人のうじ虫君でもたまには本格中華料理でも食べて支那への恐怖を和らげた方が良いんじゃないのかなあwww
あまりにもビビリすぎだwww腹いてえww
- 414 :やめられない名無しさん:2013/02/21(木) 00:07:29.12 ID:hcfFzCyF
- >>413は有害支那食材の食い過ぎで腹だけじゃなく脳も大分やられてるっぽいな
- 415 :やめられない名無しさん:2013/02/21(木) 00:13:29.58 ID:tAX3njs5
- 本格中華はすげえよな
中国人経営の本物の中華は
値段はそこそこだけど、量と味と食材の豪華さはすげえ
逆に安すぎるとか感じてしまうくらいだ
これは東京チカラめしにも通ずるよな
過当に安くてお粗末な牛丼屋よりも
味とボリュームが良いチカラめしの方が値段がそこそこでも安く感じるよな
- 416 :やめられない名無しさん:2013/02/21(木) 09:27:13.28 ID:WZ7n0i+4
- 中国産の食材使っているのにご飯が少ないから高い
中華は特殊な食材以外は国産使ってる
- 417 :やめられない名無しさん:2013/02/21(木) 18:46:54.07 ID:n9twIu4S
- 新宿に住んでると、何処に行ってもチカラ飯の店舗を見かけるが、最近はほとんど食指が動かん
アホみたいに新宿でチカラ飯の店舗ばかり増やすんじゃなくて、せめて1〜2個は東京スパゲッチに改装してくれよ
そしたら週一以上は通ってやるから
- 418 :やめられない名無しさん:2013/02/21(木) 19:03:51.73 ID:4GwIzxAa
- 東スパは迅速に展開して欲しいな
あれ系はたまに食べたくなる
- 419 :やめられない名無しさん:2013/02/22(金) 00:12:18.20 ID:UfkxX0pl
- かわいそうに
- 420 :やめられない名無しさん:2013/02/22(金) 04:10:48.42 ID:d1NPjA9I
- チカラめしは乞食の為に頑張ってくれよ
俺は只でも二度と行かない
乞食やないねんから
- 421 :やめられない名無しさん:2013/02/22(金) 08:53:57.93 ID:V3+nLq47
- 近所の店が50円値上げしてからガラガラなんだがここ大丈夫なのかな
気づいたらなくなってそうだわ
- 422 :やめられない名無しさん:2013/02/22(金) 10:48:38.28 ID:UfkxX0pl
- すき家とか吉野家よりは客入ってるから大丈夫じゃね
- 423 :やめられない名無しさん:2013/02/22(金) 13:12:05.94 ID:tUcXOQCt
- イート・ラン
- 424 :やめられない名無しさん:2013/02/23(土) 05:24:37.84 ID:8nSjNCe2
- 松屋、すき屋、吉野家、危険度は置いといて、きちんと材料の原産地を表記してある。
しかし、サンコーフーズ系列はHPのどこにも表記がない。(メニュー表にも表記がない)
つまりは書けないって事だ。
政府広報より
平成23年7月1日から、米トレーサビリティ法(正式名称:米穀等の取引等に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律)
の全面施行により、小売業者や外食店などに「消費者への原料米の産地情報の伝達」が義務付けられます。
これによって、私たち消費者は、コンビニやスーパーなどで販売されている
お弁当、おにぎりに使われているごはん、だんごやせんべい、清酒、焼酎などお米を使った加工品、
外食店で提供される米飯類についても、原料米の産地が確認できるようになります。
平成23年7月1日以降でも、産地情報を伝えられない場合があります。
法律の施行日である平成23年7月1日より前に、生産者から出荷されたお米や国内で取引された輸入米、
それらを用いた米加工品については、産地情報を伝達する義務は免除されているため、
平成23年7月1日以降も、当面の間、米・米加工品の産地情報が消費者に伝えられない場合がありますが、ご理解ください。
ウンコーフーズは、中国産の古古米でも使ってるのか?w
- 425 :やめられない名無しさん:2013/02/23(土) 13:34:55.96 ID:9Px+BNRp
- それだけ牛丼屋が信用されてないということだな
怪しすぎると
牛丼屋さん・・苦しんではるわ
- 426 :やめられない名無しさん:2013/02/23(土) 21:14:27.75 ID:lOMWwcGV
- ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ ステマ飯ちゃんが息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
- 427 :やめられない名無しさん:2013/02/23(土) 21:22:22.39 ID:9Px+BNRp
- 牛丼屋が何で信用されてない、怪しまれているということを自慢するのか意味がわかんないわ
インチキ臭い牛丼屋には行かないから関係ないけど、牛丼屋が信用されてないという証拠だからな
- 428 :やめられない名無しさん:2013/02/24(日) 04:33:25.93 ID:IlG8Qrv9
- ちょっと意味わからんすが?www
- 429 :やめられない名無しさん:2013/02/25(月) 00:01:36.35 ID:hvIJn9wE
- カキフライ定食の持ち帰りに、ソースもドレッシングも付いてなかった…
しかも箸も入って無いし。
取り敢えず日本語通じる人間を雇ってほしいわ。
- 430 :やめられない名無しさん:2013/02/25(月) 01:04:54.71 ID:iimXiKeh
- 効果のほどは?だが本部にクレーム
- 431 :やめられない名無しさん:2013/02/25(月) 04:23:27.69 ID:IKBDG20n
- この間江古田のクソ飯行ったんだけどここの店員は日本人でもキチガイばっかなのかよ。
店内は俺と工事警備のジジイ(先食ってる)と学生(こいつも)だけなのに俺のが20分経っても来ない。
シビレ切らして俺が「帰るから金返せ」って言ったら雇われジジイが「そもそもオーダー入ってないから金返せない」とかほざきだした。
半券あるから見せた。それでも「知らないもんはしらないから帰るなら帰れ。金は返さない」の一点張り。
ラチあかないからその場で本社に電話してやった。
そしたら本社も「現場に任せるから返さないと言えば返しませんよ。そんな食券は買えば厨房に確実に伝わるからそんなミス絶対ないですから」
だって。
あるから言ってんだろ死ねよ
- 432 :やめられない名無しさん:2013/02/25(月) 05:49:31.19 ID:kdCl0zr1
- >>431
懐かしコピペだなw
- 433 :やめられない名無しさん:2013/02/25(月) 09:26:03.87 ID:4Udj7xC5
- 大阪2号店は2回目のオープン日延期だそうだ。
何の計画性もない会社だな。w
- 434 :やめられない名無しさん:2013/02/25(月) 12:16:02.91 ID:IKBDG20n
- >>432
コピペじゃねーよwww
- 435 :やめられない名無しさん:2013/02/25(月) 15:54:04.60 ID:d99fvF6k
- 改変コピペか
- 436 :やめられない名無しさん:2013/02/26(火) 00:42:05.78 ID:dA4appmq
- 大阪には必要ないよね
安くて量が多くておいしい店がいっぱいあるから
東京は高くて量が少ない店ばっかりだからチカラめしは人気になった
- 437 :やめられない名無しさん:2013/02/26(火) 02:17:43.80 ID:vwP7uVcQ
- 流石に最近は中国米使ってるのが一般にもバレて客が減ってきてる(´・ω・`)
- 438 :やめられない名無しさん:2013/02/26(火) 02:34:15.78 ID:qGRbQXMa
- 別に中国米だからって敬遠しないけどな
値上げした上にマズくなったから行かないだけで
ここがモタモタしてるから安心したのか最近松屋の
焼き牛丼大盛りの肉がめっきり減っちまったぞ
- 439 :やめられない名無しさん:2013/02/26(火) 03:33:55.93 ID:3jGY0DXj
- 中国米だから不味いんだろ
馬鹿ですか?
- 440 :やめられない名無しさん:2013/02/26(火) 17:33:37.96 ID:qGRbQXMa
- 少なくとも自分の舌で判断せず中国産米だからという理由だけで
マズいと決めつけるような馬鹿ではないよ
- 441 :やめられない名無しさん:2013/02/27(水) 00:52:26.86 ID:xrpoTlOs
- タッチパネルにカレー系が表示されないんだけど、どうやるの?
- 442 :やめられない名無しさん:2013/02/27(水) 02:52:45.34 ID:+r/7bXGu
- >>441
初めに見えているのはおすすめメニューだけ
まだ改善されてないのか
どれでもいいからクリックすると
上にジャンル、下にメニュー詳細
の購入画面に切り替わる
そうなってから上のタブでカレーを選べばいい
- 443 :やめられない名無しさん:2013/02/27(水) 03:00:00.77 ID:+r/7bXGu
- 前スレから
食券購入の流れ
途中にマクドナルドのような「おすすめ商品しか見せない」作りがあるので、
食べたいメニューを決めてから食券を買おうとすると迷うことがあると思われ。
【1】「店内」か「お持ち帰り」をクリック
【2】おすすめメニューの一覧が表示されるので、注文したいメニューと同じジャンルの
商品のいずれかをクリック
【3】ジャンルごとのメニューが価格つきで表示される。ここまでに現金を投入しておく
【4】注文したいメニューの金額が書かれたボタンをクリック。食券が出てくる
客が迷う原因になっているのが【2】の部分で、例えば「からあげ定食」を頼みたいのに
「焼肉定食」系しか一覧にないといった状態が発生する。
あらかじめ、「定食」のどれか一つを押せば「からあげ定食」のある一覧ページが見れると
知っていないと、「別の定食を選んだら食券が出てきてお金が飲み込まれるのでは」といった
心配から、ボタンを押せなくなって券売機の前で固まることになったりする。
--
「カレーが1品も表示されない」というパターンがあるなら
このテンプレも見直した方がいいな
- 444 :やめられない名無しさん:2013/02/27(水) 03:02:07.91 ID:MIbxO/MR
- 俺レベルになると一口食べて不味い!これは中国産だって分かる様になる
一流のプロは食わなくても見ただけでこれは不味い!中国産だ!と分かる様になるよ
俺はまだまだひよっこさ
- 445 :やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 16:46:09.09 ID:39gVPphT
- 大盛り値上げしてから行かなくなったんだけれど、普通盛りも値上げしたのか。
- 446 :やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 20:11:36.84 ID:YwfL0+G1
- 終わりの始まり
- 447 :やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 21:01:57.16 ID:3tx9h0ol
- 飯は確かに不味い。
食えない程じゃないが…。
飯の量を半分にして質を上げて欲しい。
- 448 :やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 21:27:11.00 ID:PFwSjt1K
- fghj
- 449 :やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 21:29:49.11 ID:PFwSjt1K
- dgjjer
- 450 :やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 21:30:59.23 ID:PFwSjt1K
- 6k6s
- 451 :やめられない名無しさん:2013/03/01(金) 07:34:36.12 ID:NwJi1lIJ
- 十三店もう並んでるか?
- 452 :やめられない名無しさん:2013/03/01(金) 21:27:47.13 ID:dqWFk3C3
- 新丸子店、2月25日オープンだったはずなのに、なんでまだオープンしてないの?
なんかトラブルでもあったの?
- 453 :やめられない名無しさん:2013/03/01(金) 21:39:32.81 ID:JmQbh8W6
- 八重洲口の外堀通りに面した店が潰れて、はなまるうどん?になってるね
まあ、すぐ近くにもう1店あるからそれでなんだろうけど
- 454 :やめられない名無しさん:2013/03/01(金) 22:20:25.77 ID:lHK1ZhtJ
- 御徒町も1つ潰れたね。
- 455 :やめられない名無しさん:2013/03/02(土) 11:37:03.54 ID:wnxqSCrV
- むしろ不採算店はさっさと潰すチェーンのほうが健全だな
- 456 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 17:05:25.98 ID:J2qitZqb
- >>451
全然並んでない。
やはり大阪には東京の食い物なんか受け入れられないようや。
- 457 :やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 20:52:34.34 ID:O8ycgM5u
- まいどおおきに食堂は正義だったのか
- 458 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 01:10:58.47 ID:jHIgBG88
- 徒歩でしか行けない十三店はスルーされて
車で行ける高槻城西店が狙われてるみたいだ
高槻やよい(軒)とのハシゴもできるしね。
- 459 :やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 18:35:43.45 ID:jDBOf1WJ
- 十三もファストフード王国。
飲み屋は別として、松屋2軒にすき家と吉野家、むなし2軒。
マクドにケンタッキー、ミスド。
半径100mに集中。
- 460 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 16:28:07.51 ID:oS7awqgT
- なんか定食のおかずが少ないな
その上出てくるのは野菜とか衣で水増ししたみたいな酷い料理だし
揚げ物に付け合わせてるキャベツの量すらケチってる始末
かろうじて頼めるとしたら牛並位だけど
- 461 :やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 20:25:26.60 ID:i1v5HBuK
- 昨日はじめて行ってご飯まっ黄色で衝撃うけたw
なんか所々色ついてるしなんだよあれ?
今日は松屋で焼き牛丼。
最初からこれでよかったんや…
- 462 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 02:52:38.34 ID:xYLQ/lQZ
- 猛毒チカラめし
- 463 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 03:53:25.97 ID:YZc0qHjd
- 東京って名前に付けるのやめて欲しい
東京産の食材じゃないし東京名物でもないし
- 464 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 08:54:10.19 ID:vhib2Xfc
- 便所キイロ飯
- 465 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 10:39:20.28 ID:fd32cvNN
- トンキンチャイナめし
- 466 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 12:26:41.36 ID:NYrUCuXR
- 本社が池袋だから店名に東京と付くのは別にいんじゃね?
メニュー名が東京焼き牛丼なワケじゃないし
本社も千葉なのに東京ディズ二一ランドなんてのも有るし
- 467 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 13:39:21.31 ID:/nZcqBGR
- それ言っちゃうと東京のお土産で有名な「東京ばな奈」なんて埼玉県所沢の工場で製造されてるんだぜ
- 468 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 15:29:33.83 ID:ahs9MRS4
- あほ?
- 469 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 16:01:39.07 ID:xmxey5xb
- 十三店始めて力飯行って来た。
衝撃を受けた。
メシ最悪。
あれ古米?いや古米のレベルじゃない。
つやもコシもない米。
マズ杉。色も茶系。
今まで「宮本むなし」が最低だと思っていたが、
むなしの米が新鮮に思えた。
もう行かん。
- 470 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 16:10:02.90 ID:xYLQ/lQZ
- 猛毒米と無能店員
- 471 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 18:29:46.79 ID:pju/Er13
- 東京でも北京みたいに読み方がトンキンなんだろ
食材が中国産らしいし
- 472 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 19:08:47.13 ID:FEn9a/OQ
- 米、肉まずい。店内不潔。店員正体不明。客層DQNのみ(老若男女問わず)。
- 473 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 20:27:41.71 ID:ahs9MRS4
- B級グルメのワンダーランドやぁ〜
- 474 :やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 23:37:04.84 ID:6CjjRveE
- さっきタルタル南蛮食ってみた
さくら水産の飯が神と感じた
信じられん飯だな
- 475 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 00:11:52.26 ID:gFe219l0
- 猛毒米チカラめし
- 476 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 04:43:12.19 ID:sQL5CRyp
- 十三店にオープン日に行ってきた。
まず断っておくが、俺は淀川区近隣に住む一般人でこれは俺の率直な意見で嘘偽りは決してない。
店内はカウンター20席くらい(奥の方までは見えなかったので概算で)、2席のテーブルが6セット。
行ったのは、夕方17時くらい。友人と2人で行ったので、テーブルへ。
その時点で店内は15名、日曜なので行列が出来てるかと思ったがそれほどではなかった。
だが十三他店と比較するとかなり客入りは良い。
従業員は厨房が1名、カウンター5名。
それと外でお客さんに説明をしている店長らしき人の計7名。(券売機が外にある為)
券売機が外なのは最初面食らったが、あの間取りの狭さなら外に設置するというのはいいアイデアだと思った。
店員の応対はこのスレのレスと違ってかなり良かった。
俺は豚肉が好きなので、注文したのは味噌豚焼肉定食。友人も同じ。
レモン入りの水はレモンの味は全くしなく、他店の水と同じただの水だった。
このスレを見て注文してからかなり待たされるのを覚悟していたが、2名分5分と6分で出てきてあっけにとられた。
その時点で客は22名まで増えていた。
つづく
- 477 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 04:43:44.60 ID:sQL5CRyp
- 肝心の味の方は豚肉が焼いてあるだけあって凄く旨かった。
だがタレがかなり辛く、最初は何も感じないが後からじわじわ辛みが来る。
中濃ソースがあったのでかけたら少しはマシになったが、後から来る辛さだけはどうしようもなかった。
後で聞いたらタレなしでも注文できるようなので、テーブルにあるソースやドレッシングで好みの味にすることは可能。
ご飯もこのスレで散々言われている黄色いご飯ではなく、真っ白なご飯で普通に美味しかった。
サラダとみそ汁まで付いて490円はかなりお得。
豚肉自体も量が多く下に野菜炒めが敷いてありボリューム満点で、辛さのせいもあってご飯を2回お代わりした。
他の客もどんどんお代わりをしていたので、あっという間にジャーの中のご飯はなくなった。
その後店長が気づいて店員に指示、すぐにジャーを交換していた。
食事を終え、帰宅時の時点で客は14名。ちなみに帰りに他店を覗いてみたが、吉野家9名、すき屋4名、松屋3名だった。
最初は、このスレを信用して冷やかしで1度だけ試しに行くつもりだったが、気に入ったのでリピーターになりそうだ。
ただ、ここで言われている原産地に関しては店内にも表記はなく、どこ産かは不明。そこだけが不安ではある。
つづく
- 478 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 04:44:18.52 ID:sQL5CRyp
- というわけで自分で実際に食べに行って、(関東地方は知らないが)ここの情報は嘘ばかりで全く当てにならない事が証明された。
予想外のいい店が比較的近くに出来て良かったと思っている。(ただし、この状態が常に維持出来たらの話だが)
他店に関しては、すき屋は固定客がいるみたいでコンスタントに客が入っている。
逆に、今まで一番客入りが良かった松屋がガラガラになってしまった。
あの辺りは良く通るが、吉野家だけいつもはがらがらなんだが、その日はたまたま客入りが良かった。
このままだと吉野家、松屋あたりはかなりピンチだろうね。
以上、リポート終わり。
- 479 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 05:41:58.71 ID:ZarBzG+w
- 十三店は直営店ではなくフランチャイズだが経営者がマトモな神経だったんだろう
ネットで調べたり既設の店舗で実際に食ってみれば問題点はすぐに気づく
後発で開店するに当たって問題点は最初から取り除くのは当たり前
> ここの情報は嘘ばかりで全く当てにならない
昨年末〜現在までで既存の直営店で食ったことが有るか
ちょっとでも考えるアタマが有ればこんな阿呆なことは言わない
- 480 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 06:08:50.58 ID:eeAG8GLw
- オープン直後はどこもまともな飯を使い肉の盛りはいい
1か月後に行ってごらん
それから話をしよう
- 481 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 06:12:37.34 ID:sQL5CRyp
- >>479
大阪には現在2店舗しかないと思って調べたら、ついこの前阪神尼崎店というのが出来てたんだな。
十三店は3店舗目か。
日本橋も尼崎もどちらも遠いしわざわざそれだけの為にっていうのもバカバカしいんで行った事はないよ。
このスレを読んでればなおさらだ。
ましてや関東地方にわざわざ行くつもりも毛頭ない。
このスレは良く見ているが、正直なところ東京はそんなに酷いのか?
東京だけが酷くて大阪が優遇されてるとはとても思えない。
俺が経営者ならそんなややこしい事はしない。
少なくとも十三店に関しては優良店の部類に入る。
というわけでここの誹謗レスの方が脅威に感じている他店のステマで、実際は普通のファーストフード店と変わらない。
はい、論破。
- 482 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 06:17:45.04 ID:sQL5CRyp
- >>480
他の牛丼チェーン店に関してはそんな思いしたことは一度もないなぁ。
近所に新しい店が出来た時も、隣町の店と同じ味だったし。
君が言いたいのは、ここは銀だこ方式だと言いたいわけだね。
つまり、美味しいのは最初だけ。
まあ、いつでも行けるからちょくちょく行って、味や接客に変化があったらまたレスするよ。
- 483 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 07:41:01.45 ID:/nRU9hdo
- >>481
尼崎が兵庫県であることぐらいきちっと押さえてほしい。
説得力0.
- 484 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 07:45:01.59 ID:pOtYaj4C
- だから牛丼屋の手先とか工作員とか言われてるんだよね
実体とは全くかけ離れた誹謗中傷だからね
2chで糞みたいな書き込みでステマが成立すると思っているのが頭が悪い2ch初心者の牛丼屋
- 485 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 07:59:51.56 ID:kqJDJGen
- 今日もステマ飯工作員が必死です
飯がまずいのは公然の事実なのにね
- 486 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 09:59:16.02 ID:RYfwn1fP
- 確かに
メシのマズさは事実やったわ。
十三にオープンして期待したが、もう2度と行くことはないだろう。
あのメシで大阪に受け入れられると思っているのだろうかね?
ただでさえ、開店が1週間も延び、お詫びの張り紙すらない会社。
- 487 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 11:14:25.81 ID:J325AK7R
- 大阪では開店が延びると誤らければいけないの?
- 488 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 11:29:00.50 ID:eeAG8GLw
- >>481
直営店とFCじゃ別物だぞと
それより脅威に感じてる他店とか言い出した時点でステマめし乙だっての…
- 489 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 13:26:36.21 ID:o22R7H+9
- このスレをみた感想
初回
劇ウマー シェフを呼んでくれ、礼がしたい2回目
美味しい・・・
3回目
あきた。しかし何だこの飯は
4回目
イカネ
こんな感じかな
- 490 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 16:38:17.15 ID:rRZPejiH
- > はい、論破。
ここ笑うところ?
- 491 :やめられない名無しさん:2013/03/07(木) 23:31:28.02 ID:gFe219l0
- 猛毒米仕様チカラめし
- 492 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 07:10:06.78 ID:5ExXaIYo
- ああ
牛丼屋さん
苦しんではるな
491 やめられない名無しさん New! 2013/03/07(木) 23:31:28.02 ID:gFe219l0
猛毒米仕様チカラめし
こういう罵倒牛丼工作員が出没することが証拠
東京チカラめしが流行ってなければこんな書き込みをする必要が無いよね
- 493 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 08:08:34.13 ID:iIKAUmK0
- >>481
お前がそう思うんならそうなんだろ
お前の中ではな
- 494 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 09:35:37.11 ID:fEF4uvz0
- 新規オープンの十三店行ってきたけど、大阪の十三の土地柄かもしれないけど
昼時に客いっぱいで焼き牛丼出てくるまでに15分以上待たされるおっさん多数で5分に1人くらいキレて店員と揉めて出て行く客ばっかだったw
後ご飯お変わり自由はどこもそうなの?から揚げ、カレーフェアやテイクアウトはやってさえなかった
- 495 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 09:38:40.64 ID:fEF4uvz0
- オーダーさえ通ってないおっさんが1番キレまくってた
20分はおしんこだけで待ってたんじゃないかなwあのおっさんw
時間帯によったら十三はその筋や気性荒いおっさん多いから、ああいうのは周りの客も引くしちゃんとしとけよ
- 496 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 10:01:31.61 ID:nfN80HWc
- 日本のヨハネストンキン
- 497 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 11:33:53.47 ID:gfmySAnt
- >>492
他店のしかもバイトのスレで工作してる店が何の冗談を(笑)
ニュー速にまで持ってくんなメシマズ屋
- 498 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 19:13:10.68 ID:5ExXaIYo
- ああ
牛丼屋さん苦しんではるな
工作活動に熱心なのは劣勢な証拠
- 499 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 19:48:17.28 ID:Pf40OJlv
- 苦しんでるのはどう見てもメシマズステマ飯
- 500 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 19:55:00.34 ID:iIKAUmK0
- トンキン黄色めし死んでしまうん?
- 501 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 20:46:58.60 ID:ZPTmkeMQ
- 事故米というべきか何米というべきか迷う米だよね。
- 502 :やめられない名無しさん:2013/03/08(金) 20:54:43.85 ID:Y+ML3O+0
- しばらく行ってなかったけど不味い報告の合間に美味い報告も出てるので
改善したのかも知れんし食ってみないことには判らんから行ってきた
大盛にしたけど肉が少ない・・2×4センチほどのペラペラの肉が7切れ
これで並の1.5倍かよと思って隣の客の並丼を見たら確かに大盛より更に少ない
んで食ってみたけどスジも気にならないし食感も一時よりは悪くなく焼き加減も
丁度いい 薄切りで焼いて食感は良くなったけど脂が落ちて目減りしてんのかなと思った
米は白いけどやっぱりポクポクで陸稲みたいに粘りも甘みも無い明らかに大陸系の米
留学生風のバイト君がマメにポットの水を替えてるので感心しながらガリの蓋を開けたらカラだったw
結論としては480円出すなら松屋の牛めし特盛り 580円出すならすた丼食ったほうが
ずっと満足できる またしばらくはチカラに行くことは無いだろう
ちなみに今日行ったのは西荻窪
- 503 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 00:37:09.46 ID:rIei+5Sj
- ここへきて出店ペースが落ちてきたような気が
- 504 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 01:32:38.91 ID:qXMG4GpP
- 歌舞伎町一番街の店が閉店してたわ…
- 505 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 02:18:14.71 ID:D10j7PRr
- あんな商売していたら客はいなくなるよ!
- 506 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 03:52:03.76 ID:HHkFzhnF
- >>476だけど、
>>483
では、関西と言い換えよう。
関西人以外には大阪市と大阪府と兵庫県の違いはわからないだろう。
ちなみに尼崎は兵庫県なのに、市外局番06ね。関係ないけど。w
>>486
1週間どころではないよ。
本当なら1月中旬にオープンするはずだった。
求人情報にもそう書いてあった。
これはサンコーフーズがいい加減な会社である証拠。
産地が書いてないのと、何度も延期した事は悪い点に相違なく、異論はない。
俺は自分で食べに行ってその時の率直な意見を書いたまで。
ステマでも工作員でもない。
他の人が受けた印象に関しては見てないから何とも言えない。
少なくともオープン初日は注文してからすぐ出てきたし、ご飯も標準的なレベルで美味しかった。
ここでさんざん言われている黄色い不味い飯ではなかったし、お代わり用のジャーのご飯があっという間に無くなったのが他の客も美味しいと感じたという何よりの証拠。
客とのトラブルも目撃していない。
見たのは、券売機でやり方がわからなくて説明を受けてる人くらいだ。
個人的な不満点は、券売機が慣れないと希望する商品を見つけにくい事。(思い出したが味噌豚焼肉定食を買う際、千円札を入れてボタンを押したら勝手に2枚出てきた。友人が同じ物を注文しようとしていたので良かったが、あれは大いに問題あり。)
タレが異様に辛かった事。(もっと普通の味付けにしてくれ。)
レモン入りの水がただの水と同じ味だった事。
この3点。
またそのうち行くから、その時どう変わってるかをリポートするよ。
- 507 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 06:36:47.80 ID:YiYN5BXM
- 十三の画像がブログやらにちらほら上がって来てるから良く見てみたが
米粒が独立しててかなり下までスキマが見える
これは粘り気の無い外国産米の特徴で、ちゃんと炊いた国産水稲米では
米粒どうしが張り付いてこんなにスキマは出来ない
味噌豚定食に中濃ソースをかけるsQL5CRypの特殊な味覚なら平気なんだろうが
普通の味覚の持ち主なら美味くないと感じるだろうな
お櫃がすぐカラになるのはカネ払ったんやから元は取らな、と考える人間が
多いってだけだろう
- 508 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 08:08:30.72 ID:yfmPGPwb
- 関西人は中濃ソースを知らないってケンミンSHOWでやってたけど
俺もキャンドゥで割と最近に見たのが初めてだった。
高槻城西店はいつオープンするのか? ←今ココ
- 509 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 12:26:52.55 ID:ahABvqov
- あんなメシでよく大阪に進出するよな。
東京人ってあんなメシで満足しているのか?
東京人って貧乏舌か?
俺はあんなメシは絶対ゴメンや。
って言うかあんなメシで金払うこと自体できない。
十三に初メシしたが、2度と訪れることはないだろう。
今回は捨て金となったが、いい勉強代として諦める。
- 510 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 13:50:31.40 ID:zpVXuKg9
- このスレを読んだ上で書いているのなら己の読解力を心配すれ
>東京人ってあんなメシで満足しているのか?
ただ煽りたいだけか?それとも関西人を騙ってトラブル狙いか?
- 511 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 15:04:28.89 ID:SZoCOki3
- >>508
そりゃあステマめしは東京本社だからステマ業者も東京で頼んだから…
- 512 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 15:34:49.65 ID:HHkFzhnF
- >>507
松屋:ライス 米 : 国産・オーストラリア
すき屋:お米 国産
吉野家:米・・・国産、米国
国産に限定しているのは、すき屋だけのようだが?
しかもすき屋は福島産の米を使っていたはず。(昔HPに記載されていたが、今も使っているかどうかは知らない)
>>味噌豚定食に中濃ソースをかけるsQL5CRypの特殊な味覚なら
レスもまともに読めないのか?
俺は味付けでソースをかけたわけではなく、辛いから甘いソースで辛さを緩和しようとしたとちゃんと書いたが。
お前は、小学生レベルの日本語からやり直せ。
てか、ファーストフードの牛丼店に、高級料亭並みのご飯を求める奴等って、、、。w
- 513 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 15:45:36.00 ID:zpVXuKg9
- >>512
曲解、誇張は双方共々なんだが・・・
>てか、ファーストフードの牛丼店に、高級料亭並みのご飯を求める奴等って、、、。w
どのレスを読んでそう感じたの?
- 514 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 19:24:05.57 ID:d4EMq2Nc
- 十三店客とのトラブル多過ぎだろw
後、スタッフルームから出てくる本部の奴かしらねぇけど、店内にスタッフルームからスーツ姿で出てきて
偉そうにいらっしゃいませも言わずに店内うろついてんじゃねぇよw
元ガールズバーの跡地でやってるのはいいとして、大阪で勝負しようと思ったらもっといろいろ見直せよ
- 515 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 21:22:50.87 ID:YV/4zLpH
- 牛丼屋が苦しんでるからだろうねえ
コスパで完敗して客を取られちゃった牛丼屋さんが必死で誹謗中傷ステマを画策
唯一ケチがつけられるのがランクが低い米であることを発見し(笑)、米があ〜としつこく馬鹿の一つ覚えの書き込みで荒らす
必死すぎて高級料亭並のご飯じゃなければ満足できないような勢いになるww
傍から見れば、500円の格安定食屋の米に何必死になっちゃってんの?wwwって感じ
コメがあ〜とか牛丼屋の工作員丸出しだよな
牛丼屋さん、苦しんではるな
- 516 :やめられない名無しさん:2013/03/09(土) 21:47:33.45 ID:z/7pJa9B
- 今日すき家で大盛り食ったんだけど
下のごはんが丸見えだったんだが
こんなに酷かったか?
並盛りはともかく大盛りでこのザマって
円安半端ねーな
- 517 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 00:18:50.86 ID:gZVaNn6U
- 関係者乙
安くても高くても危ない物は避けるわ〜
HPに食材の産地とか載せてくれよ
マクドのチキンも怪しいしな
不安なら来ないで下さいw
- 518 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 00:52:24.76 ID:8cg5f01Q
- 十三店、店員のオペレーションぐだぐだやん。オーダー間違うわ、品出てくんの遅いわ。
後、味噌汁マシーンのホースからビチグソがチュルチュル出てくるみたいなの客に見えないようにしてくれ。
- 519 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 09:32:35.92 ID:Ry0vStGH
- >>514
禿同。
十三にチカラめしは必要なし!
って言うか関西に必要ないでしょ。
- 520 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 10:58:07.31 ID:ZxzBOFhY
- 本部の奴、大阪の十三って土地で商売してるんだから
スーツ姿で偉そうにしてるのは勝手だけど、愛想くらいよくしろよ
それでなくても行けば毎回、店員と客が揉めてるトラブルに遭遇すんのに
味噌汁の濃さも毎回違うし、昨日なんかお湯だったし
- 521 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 11:02:32.96 ID:X8N7NVVp
- 尼崎と十三はFCで関西のパチンコチェーンの経営だぞ
本社は尼崎に有る
- 522 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 17:13:54.85 ID:z0Uj50hz
- 大阪の十三店酷いね無茶苦茶だわ
席すわってるのに注文聞きに来ないし同じもの先に注文したのに後まわしにされるし
店員の手にタレがついてて見た目汚いしどんぶりにタレついてるのにふかずそのままだすしテーブルふいてないし
前の日食べた牛丼の肉は熱かったのに次の日はなんかぬるいし
こんな酷い牛丼屋はじめてだわ
- 523 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 21:54:55.06 ID:Ry0vStGH
- >>522
従業員の教育以前の問題。
チカラめしはこういう店やねん。
東京ではこれで通じるかもしれんが、関西では無理!
私も2度と行くことはない!
東京の接客レベルはたかがしれてる。
- 524 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 22:05:48.55 ID:Ry0vStGH
- >>515
500円そこそこで米がどうとか言うけど・・・
マジであの米はないわ。
俺も今までいろんな牛丼屋やファミレスに行ったけど
至上最低レベル。
お替りのおひつ見てビックリした。
あれはないわ。
まあお替りのご飯は我慢しよう。
でも初めに出てきたご飯ですら、ビックリ。
あんな色の米、外食で初めて見た!!!!!!!
あのご飯で東京は通用する?東京人は味オンチばっかりか(笑)
俺なら少々値段が高くてもむなし、やよい、街かどに行くわ。
不味いもん金出して食いたくないし。
- 525 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 23:10:07.60 ID:V9o5v2GO
- チカラめしは猛毒米
- 526 :やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 23:49:50.27 ID:yoRngqgE
- >>523
働いてる店員は近隣に住んでる人間だろ
問題は中国人朝鮮人を大量に仕入れてろくに教育もせず店舗に放流する会社側の責任だ
- 527 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 01:41:15.72 ID:lCH2DVUa
- 誹謗中傷してる奴がいつも同じ内容なのはなぜ?w
自給いくらもらってるの?
まあ、実際食べに行けばどっちが正しいかなんて一目瞭然なんだけどね。
仕事とはいえご苦労な事で。
- 528 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 02:32:46.12 ID:Vm3zWqCd
- え?
もう食べにいかないよ。
ラーメン屋のライスだってあんなのは出てこないよ・・・
- 529 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 02:33:34.56 ID:Vm3zWqCd
- 逆に米何とかしてくれたらまた行けるんだけどなぁ・・・
- 530 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 07:28:33.37 ID:hpbDYcfB
- 米を何とかしたら牛丼屋みたいにスカスカのありえない盛り付けになるだけだよね
両方普通にしたら値段そこそこの普通の定食屋になるだけ
東京チカラめしの判断の勝利でしたな
米なんかよりも肉の量と安さ、という
- 531 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 07:41:04.73 ID:oAOeoUkO
- ここで他店批判やチカラめし擁護してるヤツって、なんで説得力のない言い訳ばっかりで、チカラめし自体を改善しようと思わないワケ?
何でバンバン店潰れてるか、理解しようとしないの?
窓の無い、地下に埋まった本社勤めで、そんなマトモな事もわからなくなっちゃったのかなー。
一生懸命、自分の会社を擁護するのはいいけど、ダメなところを改善しなきゃ未来は無い。
それとも、あのワンマン社長の下では改善の進言もできないんですか?
- 532 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 09:17:48.03 ID:PHCmZwOn
- >>530
肉少ないじゃん
中国米少なくして多く見せてるだけ
- 533 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 09:54:32.94 ID:+iaT369O
- 飯が不味過ぎて近所に出来た店舗が昼時でも閑古鳥。
近所の以前からあるやよい軒は混雑してる。
軒先にあるポスターの肉の量と実物のガッカリ感がはんぱない。
飯は糞不味い。
- 534 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 10:05:05.13 ID:VUlcgZeN
- ステマ要員は仕事の合間に書き込みしてるのかね?
- 535 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 10:47:39.64 ID:iiAZQcxG
- 肉の焼き加減とから揚げの揚げ加減と味噌汁の濃さが毎回違う(悪いほうにブレることが多い)のはなんとかしろ
肉なんてカリカリベーコンの真っ黒こげになってんのばっかじゃん、まぁ十三店しか行ったことねぇんだけど
毎回オーダーの順番ミスやらなんやらで20分は待たされるわ
前の客の皿さげてもテーブルは拭かない中国店員ばっかだし
- 536 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 12:54:46.69 ID:wGwsgcqh
- 関西人らしき奴が東京の方の米を勘違いしてるけど
この店のは貧乏人だって不味いと言うだろうレベルだからな
普段は魚沼産コシヒカリや秋田産秋田こまちぐらいは食ってるだろ
- 537 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 14:03:07.15 ID:kcDmb2uu
- 関東vs関西
ステマ社員同士の攻防
こういったシナリオ展開に必死な奴がいるな
くれぐれも巻き込まれないようにw
- 538 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 15:03:39.70 ID:g3kp7ksX
- おかず持ち帰りで米は自宅で炊いたものを食べるのが最適解
- 539 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 17:25:35.09 ID:VHVJy00A
- >>535
毎回って、もう行かなきゃいいじゃん、そんな店。
- 540 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 20:24:44.37 ID:VUlcgZeN
- 臭いけど嗅がずにはいられない心理みたいなの?
- 541 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 20:50:21.92 ID:iiAZQcxG
- >>539
それを改善しろって要望なんじゃねぇの?
まともな店や企業ならそういう客の声はありがたいし金払ってまでリサーチするくらいだろ
- 542 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 20:51:50.45 ID:iiAZQcxG
- それと一通りメニュー食うために通ってる状態だ
その間に改善の様子なかったら行かないだけだ、十三だし選択肢はいくらでもあるからな
- 543 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 21:14:43.03 ID:VUlcgZeN
- >>541
改善されるならとっくにされてる。
キイロめしを国産米に変えることは奴等にしたら改悪なんだよ。
- 544 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 21:21:01.41 ID:qt/7597O
- 実際のところ十三の飯は美味いのか不味いのか
ここのスレ情報は嘘ばかりで全く当てにならない
飯も白くて美味くて優良店とか言ってるのが約1名居るが
- 545 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 21:35:55.77 ID:PHCmZwOn
- >>544
嘘ばかりという割にはマンセーは嘘じゃないと
- 546 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 21:44:22.73 ID:JhUWy48Q
- キイロめしは猛毒米
- 547 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 22:24:24.89 ID:lCH2DVUa
- 黄色いかどうかは自分の目で確かめてくれ。(俺は他の牛丼屋と色も味も変わらないと感じた)
ちなみに、半分食べかけの時に思い出して撮ったので、ご飯はお代わりしたばかりだが、サラダはほとんど食べた後、肉も1/3程食べた後だ。
http://cashing.tf-bank.net/1MB/dl/1363007885.jpg
PASS:misobuta
- 548 :やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 23:26:10.05 ID:VHVJy00A
- >>541
要望なんてしないで行くのをやめればいいだろという話。
- 549 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 00:29:42.83 ID:twqkf2qo
- 中国産米使ってるってのはHPのどこ見れば載ってるんだろう
メニューとか見てみたけど良くわかんなかった
- 550 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 00:35:00.56 ID:tnwck6NY
- 俺はタダでも絶対に行かないと決めたよ。
一度行ってあまりの不味さに懲りたもの。
リピーターになっている人の気持ちがわからない。
身体を大事に思うならこんな店行かない方がいいよ。
- 551 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 01:48:59.62 ID:nATwg3MZ
- 牛丼屋さんが必死の訴えwww
笑える
- 552 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 04:32:58.75 ID:Ag2n9J0t
- こんな米で外食やっていけるってすごいよな。
保健所立ち入りでNGになるレベルだろ。
ステマしたとこでこのキイロめしじゃほっといてもつぶれるべ。
- 553 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 10:19:01.71 ID:2dI7pboF
- >>544
嘘か真か・・・
一度自身で行ってみることだな。
行ったらわかる。
- 554 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 22:38:06.50 ID:cjpQPgDf
- >>547
やっぱり黄色っぽいな
でも国産でも炊いてから長時間保温すると黄色くなるから色はあんまり関係ない
要は日本品種の米で味と食感がマトモなら中国産でも構わんのだが
粘りも甘みもない低級米だから嫌われる
- 555 :やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 23:05:14.27 ID:3ie8iZAd
- >>554
この程度で黄色とかまだまだだな。
俺の知ってるチャイナキイロめしはこんなもんじゃない。
黄色+所々黒い
- 556 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 00:29:46.42 ID:Q7PAnpZi
- キイロで臭いんだよな。
- 557 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 00:35:47.44 ID:Q7PAnpZi
- 猛毒悪臭中国米
- 558 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 00:49:11.46 ID:j0kHuF87
- 支那米キチガイステマ飯
- 559 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 01:05:17.20 ID:eE5gg07v
- ここ、創業当初よりメニュー増えてて、増えたそれが結構安くて美味い。
だが、飯だけはどうしても美味くない。
オプションで米のグレードを上げられるように出来米か?
- 560 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 05:37:24.59 ID:y4kCNRQw
- 肝心の焼き牛丼が肉も減って松・すき以下になり飯は最初から最低の量なのが味まで悪くなり
煮タマネギも廃止で値段は松・すきが並280円なのにチカラは330円
定食にしたところで飯のお代わり自由の店舗ぐらいしかメリットを感じない
焼き肉定食も新焼き肉定食になって露骨に肉が減った
リピーターになるのは不味い飯でもお代わりして腹がふくれれば良い人種だけだな
- 561 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 06:54:02.18 ID:pnKAB7gZ
- リピーターとかいるの?
あれを繰り返し食べるとか信じられない…
- 562 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 07:39:50.15 ID:LekoWLwl
- 初めて出来た直後は「アリかな」と思ったのが、どんどんどんどん劣化して行って、なんでここまで酷くなっちゃったの?
本気で改善しないと、マジで潰れるよ。
- 563 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 10:22:06.13 ID:Q7PAnpZi
- 潰れればいいんだよ。
- 564 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 13:42:22.14 ID:SicVbQHn
- 通勤路にあるんだけど劣化してから行かなくなった
今は明らかに味を気にしないような古事記っぽい風貌の客ばかりになっててやはりと思った
特に夜は家無ししかいない
だから24時間やめたんか?
- 565 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 17:23:32.91 ID:OUtleei2
- 俺がもし古事記になってもキイロめしより捨て弁食うけどなぁ
- 566 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 19:08:10.06 ID:6P6zjqhi
- 国産米 1%未満
中国産米 99%以上だって
これでブレンド米なわけよ!
- 567 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 20:31:00.41 ID:MWApK9fh
- 古事記でも牛丼屋じゃなく東京チカラめしを選ぶのか
牛丼の方が安いのにwww
牛丼の方が良い米(爆笑)を使ってるのにwww
牛丼の方が米が見えるのにwww
牛丼屋・・・ピンチだな
安さがウリだったのに古事記ですらスルー(笑)
- 568 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 22:07:26.24 ID:PsglNfY+
- >>567
ポジティブすぎワロタw
- 569 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 22:09:48.97 ID:PsglNfY+
- 中国コジキめし
- 570 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 22:21:45.70 ID:Q7PAnpZi
- 猛毒悪臭中国めし
- 571 :やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 23:40:09.61 ID:HbX46G7U
- あのメシを旨いと言うヤシの味覚を知りたい。
俺から言わせて貧乏舌。
十三で食ってるヤツ見ていて哀れに感じる。
もっとええモン食えよ!人生一度っきりやし。
- 572 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:07:51.29 ID:ousd489E
- こないだ久々に食ったら
んぅ!?って思ったんだが、やっぱり劣化してたのか…
歳とってアブラ物を身体が受け付けなくなったのかと思ってたぜ
- 573 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 00:20:13.65 ID:quSZlix9
- >>476=>>547だけど、
今日は松屋に行ってきた。
時間は19時頃。
入る前に他店の客の入りを見てきたが、東京チカラめし14名、吉野家3名、すき屋9名、松屋6名(俺を含めて)だった。
注文したのは、ネギ塩豚カルビ。
本当はご飯が別の定食系を注文したかったのだが、松屋の豚バラ焼肉定食も豚バラ生姜焼定食も肉が硬くあまり美味しくないのでパス。
以前は松屋の中で一番旨い豚めし一択だったのだが無くなってしまったので、今はネギ塩一択だ。(以前にも書いたが俺は牛系は注文しない)
で、チカラめしとの比較用に写メを撮ってきた。
肉を端に寄せて、タレの付いているご飯をどんぶりの下の方からひっくり返して白い部分を出してきた状態で撮った。
光の加減で少し黄色く写っているが、実際は普通に白かった。
味はチカラめしと変わらないレベルのごく普通のご飯だ。
ステマ業者君たちも、客とのトラブルやご飯が黄色いと言うのなら、証拠として隠し撮り録画(音声のみでいい)をアップしたり、黄色いご飯の写メをアップしたら?
本当なら出来るよね?
俺は、どの店も擁護するつもりはない。
ただ、真実をみんなに知って欲しいだけ。
まあ味の好みは人それぞれだから、その上で判断してほしい。
http://cashing.tf-bank.net/1MB/dl/1363186261.jpg
pass:negisio1
http://cashing.tf-bank.net/1MB/dl/1363186362.jpg
pass:negisio2
- 574 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 01:47:08.48 ID:ecbj6NHG
- 乙
松屋の米も大して美味いとは思わないがチカラに比べたらぜんぜんマシだよね
>>573の画像でも丼の左上のタレの染みてない部分を見ると純白のツヤツヤ
なのが良く判る
>>547の全体が黄色っぽくてツヤの無い米とは別物の白さだな
真実が知れて良かったよ
- 575 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 02:36:45.67 ID:WPaoorAz
- 支那キイロめし
- 576 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 03:13:55.58 ID:quSZlix9
- >>574
君がそう感じたならそれでいい。
色合いに関しては、見え方に個人差があると思う。
写メではわかりにくいが、俺は実際にこの目で見てどちらも同じように感じた。
チカラめしに関しては初めてという事もあって思いつきで写メを撮ったので一枚しか取らなかったが、松屋は写メ目的もあったのでアップで撮ってみた。
今度、チカラめしに行った時はアップで撮ってまた投稿するよ。
- 577 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 05:50:51.15 ID:J7CR1n4q
- >>573
黄色を光の加減とか言っちゃうあたり…
たれの色じゃん
不自然なまでの標準語が東京を連想させる
どの店を擁護するつもりはないと言ってステマンセー
あとはわかるな
- 578 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 05:53:20.54 ID:J7CR1n4q
- >>547は何もかかってないのに遠目なのに黄色なのがわかる
今時パスロダとかもうね突っ込み所だらけで
- 579 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 07:14:27.58 ID:qIOfpq42
- よし
俺も今度やって投稿しよう
牛丼ステマ工作員はパニックを起こしているようだ
証拠を提示すれば牛丼屋工作員はうろたえるようだ
牛丼屋工作員の現物ショックにワロタ
- 580 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 07:16:59.56 ID:O4916/qY
- だから擁護は結構ですが、実際劣化してんだから改善したらどうなのよ?
あんなの出して、情けなくない?
まともな店になれば、窓のあるオフィスに引っ越せるようになるよ。
- 581 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 07:21:15.18 ID:qIOfpq42
- よし
俺も今度やって投稿しよう
牛丼ステマ工作員はパニックを起こしているようだ
証拠を提示すれば牛丼屋工作員はうろたえるようだ
牛丼屋工作員の現物ショックにワロタ www
- 582 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 19:21:07.42 ID:xcZ5VqaH
- 東京チカラめしで食って
「美味い」と言うやつの味覚を疑うぜ!!
ほぼ中国米のご飯・・・
どんだけ毒を食ってんだか。。。
体内汚染の始まりでつ!
- 583 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 20:38:33.44 ID:6axxyydk
- 中国が攻めて来ると勘違いしちゃってる牛丼屋さん・・・哀れだなwww
- 584 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 21:06:14.95 ID:YM9qEEia
- いくらステマしてももう風前の灯だろ…
さよなら中国キイロめし…
- 585 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 21:39:46.18 ID:ZW8eMI9g
- >>576
気持ちの悪い社員だな〜
どの店も擁護してないとかいいながら明らかにステマメシの擁護しかしてないしw
何故か部外者装ってるつもりで上から目線だしw
やたら他店と同じってフレーズがお前のレス全てに散りばめられてるなwステマサブリミナルのいつもの手法じゃんw
実際、客とトラブってたしオーダー間違え順番間違えは毎度だよ
勿論そんなのいちいちシャメしたり録音しないけどなwそんなリスク負う必要ねぇしw
- 586 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 21:43:36.08 ID:ZW8eMI9g
- 今時、パス付けてロダに上げるとか
変なウイルスでも仕込んでるんじゃねぇの?このステマメシ社員は
危ない事するな〜
- 587 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 22:14:05.10 ID:+Jk1GC14
- 高槻もキイロいか?
- 588 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 22:14:28.49 ID:EZDZrDeb
- 実際明らかに客減ってるよねここ
特に330円になってからいっそう
なんか店全体がくすんで見えるわ
そういや近くのチカラめし、ガラスを全然磨いてないの
だからドアがうっすら茶色いの
- 589 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 22:17:04.23 ID:EZDZrDeb
- あ、味は悪くないと思うよ
ご飯の質は悪いから定食は絶対食べないけど
肉の量も俺にとっちゃ多いくらいだ
問題は味以外だあな
- 590 :やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 23:30:01.89 ID:YM9qEEia
- 俺は一度しかいったことないけど味も「別に」って感じだった。
焼肉カキフライ頼んだけど写真との違いにガッカリした。
もちろんキイロめしには衝撃うけた。
何一ついいとこなかったけど、こうしてネタに出来るのが唯一の収穫かな。
ちなみに綱島店ね。
- 591 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 00:25:05.13 ID:a5VuXEjW
- 開店の件数が一気に減ったな
- 592 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 02:14:08.85 ID:4SRKi8oz
- >>576だけど、ステマ要員に社員扱いされちゃったよ。w
俺は実際に目この目で確かめた事実を書いているだけと何度も言っているのだが。
今までの事実をまとめてみよう。(十三店限定)
良い点
1:注文してからかなり待たされると言うのは嘘。(実際は定食で、5〜6分で出てくる)
2:阪急十三駅西口にある牛丼屋は、松屋、すき屋、東京チカラめし、吉野家の4店舗で、通りをよく通るが東京チカラめしが一番客入りがいい。(オープンしたてで珍しいというのもあるとは思うが)
3:ボリュームとコストパフォーマンスは群を抜いている。
4:米は黄色くはなく、他の牛丼屋と同じレベルの普通の米。
5:定食はご飯お代わり自由なので、満腹になる。
6:ごはんのお代わりは好評で、ジャーの米はあっという間になくなる。
7:店員の接客応対は普通で、片言の日本語の無愛想な中国人など(俺が行った時は)いなかった。
悪い点
1:券売機のシステムが不親切で、買いたい商品を探すのに時間がかかる。
2:レモンの入った水が他店と同じ味のただの水。
3:味付けが濃い目でかなり辛く、そのままではとても食べられない。ただし、味付けなしで注文してソースやドレッシングで好みの味付けにする事は可能。(肉そのものは旨かったし、そのせいでご飯はすすむ)
4:HPにも店舗にも原産地の表記がなく、どこ産のどんな食材を使っているのかわからず不安。(ただし、他店は表記してあるが、危険な食材も使ってあるのも事実)(行く行かないの選択肢の指標としてはこの店は不合格)
不明点
よく客とトラブルを起こしていると言われているが、俺はそんな光景は見た事がない。(実際見た方は、いつの何時頃か書いてもらえるとありがたい)
ここで米が中国産と言われてるが、ソースはなく真偽の程は不明。(誰か、ソースを持っている方、情報お願いします)
ただ、他店も外国産の米を使っているので、たかがファーストフード店に国産の高級米を求めるのは無理な話。(ここに限らず一番コストのかからない選択肢を選ぶのは会社として当然の話)
国産にもピンからキリまである。ファーストフードで採用される食材なんて一番安いレベルなのは当たり前。
まあ、そこまで拘るならファーストフードなんて行かなければいいという極論になってしまう。
以上。
あと>>579、レポ待ってます。
- 593 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 02:41:26.61 ID:gE5cJ7ny
- > (ただし、他店は表記してあるが、危険な食材も使ってあるのも事実)
事実?
- 594 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 06:33:38.58 ID:WFBNcyZv
- >>592
一目でわかるレスの仕方
ステマ要員変えた方がいいぞ
- 595 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 06:38:04.07 ID:XMG29u/z
- レッテル張りで逃げようとする哀れな牛丼屋工作員乙
- 596 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 07:03:51.71 ID:KW7GyLpr
- >>592
1:十三店の開店当日、ヘルプの入ってる日に一度行っただけで他の店舗に行ったこともないのに嘘吐き呼ばわりですか
2:チカラは関西に3店舗、松すき吉は何店舗有るとお思いですか 1駅の店舗を短時間見ても何の参考にもなりません
3:チカラ330円肉65g飯253g 松屋280円肉68g飯292g玉葱29g すき家280円肉88g飯305g玉葱34g (牛丼並盛り)
4:ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_3571.png ローカルに保存して500%ぐらいに拡大して見て下さい
5:不味くても腹一杯になればいいという人には良い点でしょう 130店舗中わずか25店舗の特権です
6:不味くても腹一杯になれば(ry
7:開店当日、ヘルプの入ってる日に一度行っただけで(ry
※ 3:の飯はタレの重さ込み、玉葱は葱だく 松すきは更につゆだくも可
ググれば小学生でも見つけられますが中国米使用は社長自ら語ってます
ttp://www.asahi.com/business/intro/TKY201207260696.html
チカラめしに国産の高級米を求める人は居ません
そう思い込んでる頭のおかしい人は居ますが
実際は不味い米をせめて他の牛丼屋並みにしろとの声が大多数です
- 597 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 07:27:57.15 ID:XMG29u/z
- 牛丼屋さんが必死だな
3社ぐらいでサービスを均一化して利益を出そうとしたら東京チカラめしに隙を突かれて客を取られたのが悔しいんだろうな
- 598 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 08:43:34.14 ID:fy93rjLu
- ステマ飯屋がマジで必死で笑える
チャイナ米使用で不味くてリスキーなのはばれちゃったからもう養護ステマ出来ないもんなwww
後は他店をひたすら誹謗中傷するしかないよなwww
- 599 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 08:56:54.45 ID:ab0OFgTq
- 物珍しさとパンチの効いた味で確かにインパクトはある
が、決して美味い訳じゃないし基本的には油ギトギトで食後感も悪いのでリピートする価値はない
- 600 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 09:27:54.19 ID:WFBNcyZv
- どう見ても>>592はステマか社員だろ…
定食のボリューム不足ヤバい
肝心の焼き肉丼は定食はおかわり出来るのに米が少ない
米だが黄色とは言わないが他の丼ファーストフードより白くない
そして粘りがなく美味くない
定食で米だけ食べるのは苦痛なレベル
- 601 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 10:34:40.33 ID:4JDC6o1k
- 米が不味い丼なんて食えねぇよ
- 602 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 12:35:46.71 ID:GTTEIE/R
- 定食のご飯お変わり自由って何の話
良くユーチューリン定食?食べるけど、そんなの無かった気が
- 603 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 16:17:09.46 ID:BGFf3VAE
- >>602
店舗によって定食はご飯おかわり可
- 604 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 18:38:46.70 ID:Dtx1Wf3x
- >>603
そうなんだ
いつも行くところはご飯の盛りでそもそも価格三段階有るね
中国米使用って公式HPに載ってないし、もしかして米って店側で自由に調達できて
中国米の所がご飯食べ放題になってたりするのかな
- 605 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 22:39:56.26 ID:iCL/tsZP
- >>592 のステマ社員が
よくもまあ、こんな駄文を長々とぬかしていて
吐き気がする
- 606 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 22:42:39.13 ID:ryrC4qfO
- >>592
うぜぇwwステマ店員www
- 607 :やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 22:45:10.53 ID:ryrC4qfO
- >>592
>>よく客とトラブルを起こしていると言われているが、俺はそんな光景は見た事がない。(実際見た方は、いつの何時頃か書いてもらえるとありがたい)
お前24時間十三店にいるの?自分でステマ社員ばらしてどうすんだよw
個人ブログ漁ったら客とのトラブは十三店の事が事細かにいっぱいでてlくるよww
- 608 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 00:42:49.50 ID:BQ49wTOF
- 十三のメシが普通のご飯と訴える>>592は味覚オンチ。
あれ普通に食えるって普段何食ってるねん。
俺は悪いが2度と行かん。
あんなメシで金を払いたくない。
- 609 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 00:46:20.06 ID:7qzteRVi
- 何かあるとステマさんは「高級米」って言うよなw
キイロめしは低級米にすら届いてないゴミ米だからそこを勘違いしたら駄目だろ
- 610 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 01:12:41.00 ID:7AhucM7e
- 猛毒悪臭キイロ中国めし
- 611 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 02:10:12.00 ID:jpAX0wa/
- >>592だけど、
>>596
情報ありがとう。m(_ _)m
HPに乗せてないのは、社長もヤバいと思ってるんだろうね。
何度も言うが、俺はこの目で見た事と実際食べた味を正直に書いただけ。
チカラめしにも悪い点は多々あるともちゃんと書いている。
味覚は人それぞれだが、俺はチカラめしのご飯は普通に食べられるレベルだと思ったからそう書いた。
俺は色盲ではないし、ご飯はこの目で見て確かに黄色くはなかった。(コシヒカリのようなツヤツヤの真っ白なご飯では絶対にないが)
あと、お代わりが多いのは十三近辺の住人は全員味覚音痴だという事になるね。w
ここの連中は、中国産をかなり気にしているようだが、外食で中国産の食材を使ってないところなどまずない。
例えばの話、牛丼店の紅生姜は中国産だ。
ここの連中は紅生姜は絶対食べないんだろうな。ww
それよりも、BSEや遺伝子組み換え食品の方がよっぽど危険だ。
悪口を書くのもいいが、もっと具体的に説得力のある内容で書いた方がいいと思うぞ。
俺みたいに画像を付けるのも一つの手だ。
また、そのうちレポする。
ちなみに、松屋、すき屋に関してはいろんな店に行ってるのを付け加えておく。(吉野家は社長の例の発言を忠実に実行しているので、「嫌だから行かない」し、未来永劫行く事はないだろう)
店舗ごとの味の違いはなく、どこも共通だった。接客はまちまちで、悪いバイトに当たって嫌な思いをした事もある。
また、今度行ったらレポするよ。
- 612 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 04:42:29.53 ID:6IkiCxhI
- 社員の俺が書いてやろうw
米は確かに中国米だが、店舗によって米は異なる(比率含め)。
色々テストしていて、サ○ウのご飯のようにレンジでチンの店もある。
肉は牛丼並盛りで86g以上が社内規定。
それ以下の店はその店がいい加減にやってるってことだ。
ご飯御代りは新店舗に多い。
なぜ旧店舗も御代わり自由にしないかまでは知らん。
俺以外のスタッフは美味しいと言って食っているが、正直俺には…おっと誰か来(ry
- 613 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 06:14:30.39 ID:cW5fFr2O
- 店頭、店内で50円引き強烈に宣伝も
発券機は50円引きじゃない設定とか悪質だな、ここ!
- 614 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 06:19:30.27 ID:gFLq+3IW
- マクドナルドによるとバーガーパテは調理後は脂や水分が抜けて約72%の重量になるらしいが
焼き牛も網に載せる時に計量してるから焼く前86gなら調理後65gってのは納得だな。
それでも煮るより残る脂は多いだろうが。
>>612
米トレーサビリティ法によって平成23年(2011)7月1日以降に収穫された米を消費者に提供する場合
原産地の表記、あるいは情報の取得方法の明示(ウェブサイトの該当アドレスや問い合わせ電話番号など)
の義務が有るけどやってないのはなぜ?
社長によると2011年産の中国米は出来が良くて食味も国産米と変わらない(これを仕入れるとは言ってない)
らしいけど日本も中国も米の収穫は秋、つまり平成23年7月1日以降なので2011年産なら表示義務が有る。
表示してないのは2010年以前の古い中国米か動物の飼料用ってことになるけど。
- 615 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 10:49:40.03 ID:7qzteRVi
- >>611
見たもの聞いたものだけしか信用しないのであれば何故ここにいるんだ?
そんなやつのレポートに意味があるのか?
お前の理論だと事故や殺人の殆どは信用できなくなるが…
- 616 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 11:17:00.82 ID:ouLxyOnW
- >>611
支那キイロめしのステマ必死すぎw
- 617 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 13:43:47.14 ID:Xn0Pm5Kw
- ステマ飯に行けば簡単に
黄色いご飯を写メできるのわかってるけど
わざわざそんなことのために
カネ使いたくないしな
- 618 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 14:53:51.22 ID:tQoaDTiW
- >>611
ステマ社員いい加減消えろよ
こんなとこでステマ活動してる暇あったら十三店のオペレーションから味から原料から見直せ
まぁどうせ、尼の母体のパチ屋のステマメシ担当だろ
ツイッターで十三店の呟きでも漁ってこい、最悪な評判だから
- 619 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:07:41.91 ID:iALvA+Km
- ここって見るからに、口を開けたままクチャクチャ汚い音を立てて食べる、躾のできていないモラルのないバカがいそうな雰囲気がする。
入りたくない。
- 620 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 20:29:49.88 ID:IslpZNZ1
- 牛丼屋さん必死だな
何も高級定食屋や本格中華屋と張り合う店じゃないから
しょぼい盛り付けの牛丼屋には圧勝している
- 621 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 22:04:48.05 ID:xH1ktfq8
- 圧勝してるのに店舗あんまり増えなくなっちゃったね
- 622 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:12:44.50 ID:jpAX0wa/
- >>611だけど、
相変わらず、ステマバイト君だらけだな。
>>614
横からだけど>>596の情報でわかったが、2011年4月から中国産と国産のブレンド米を使っていると社長自ら公言してますか?
可能性としては、
1:君が言うように、法改正以前に出荷された米を今も使っている。
2:法を無視して新米を使い続けている。
のどちらかだな。
つづく
- 623 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:14:44.89 ID:rLcs8Rm7
- はよ
- 624 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:17:13.29 ID:jpAX0wa/
- 今日久々に友人とチカラめしに行ってきた。時間は4時前くらい。
注文したのは、2人ともからあげ定食。(残念ながら十三店は50円引きフェアはやってなかった)
その時点で店員は3名、注文してから2人分の全ての品が来るまでストップウオッチで計ったが、7分半だった。
店員の応対は今回もよく、注文時や来店退店時の声掛けはハキハキとやっていた。(後に5名に増えていた)
定食は、中くらいのからあげが6個と横に少量のサラダ、ご飯、味噌汁のセットで\490。
塩など添え付けてなくどうやって味付けするのかと思ったが、からあげ自体は最初から味が付いていて(これは普通の味付けで辛くはなかった)とても美味しかった。
ご飯も以前と変わりはなく普通に美味しく、からあげが結構ボリュームがあるのでまた2回お代わりをしてしまった。
ご飯は今回もよくお代わりしに来ている人を見かけた。
からあげ定食には別サラダは付いてなく、野菜が皿の上に少し乗っているだけなので野菜好きとしてはやや不満。
相変わらず、レモン入りの水はただの水の味しかしない。
行く前に他店を覗いた時は、松屋2名、すき屋1名、吉野家2名、そしてチカラめしは、13名(俺達を含む)。
退店時は、チカラめし6名(俺達を含む)、松屋7名、すき屋1名、吉野家4名。
今回も画像を貼っておく。
東京チカラめしからあげ定食
http://cashing.tf-bank.net/1MB/dl/1363441905.jpg
pass:karaage
ご飯アップ
http://cashing.tf-bank.net/1MB/dl/1363442009.jpg
pass:karaage
ジャーの中のご飯
http://cashing.tf-bank.net/1MB/dl/1363442152.jpg
pass:karaage
- 625 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:46:43.18 ID:rsO4VuGX
- >>624
こんなところに書き込まなくていいから食べログとかに書いてほしい。
- 626 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:51:01.10 ID:wahWSJLa
- またパスロダにうpとかきめえ
新店がおかわり自由なのはキャンペーン
おかわりしまくるのは美味いからではなく元を取るために決まってんだろ…
あの唐揚げでボリュームがあるとかないわ
定食頼んでもサラダ忘れ多すぎ
おかげでただで食えるけど
- 627 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:52:26.86 ID:ouLxyOnW
- >>624
必死になってるお前が一番ステマ臭いのに何故それを理解できないんだ?
しょうもない画像にパスつけてんなよハゲ
- 628 :やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:59:26.99 ID:7AhucM7e
- 猛毒悪臭キイロ中国米
- 629 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 00:48:43.14 ID:PcrkJotk
- >>624
たかだか便所の落書きに何必死になっちゃってるの?
- 630 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 00:49:02.62 ID:SIEin80T
- >>626
あいにくここしか知らないし、使いやすいから利用してる。
利用者も少なく、投稿も流れて消える事はないから非常に便利だ。
てか、毎回毎回同じ内容しか書けない競合他店のステマバイト君乙。
俺は事実しか書かないと何度言わせたら済むんだ?
投稿を見れば、チカラめしを絶賛してるわけでないのはすぐわかるだろ。
もっと具体的で説得力のある反論を期待する。
- 631 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 01:47:53.45 ID:s6KfuorC
- >>630
>同じ内容しか書けない
( ゚д゚ )えっ?
( ゚д゚ )…?
( Д ) ゜゜え
- 632 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 01:54:41.70 ID:FWeGmJQC
- 二言目にはステマバイト君って書いてるけど、やっぱ自分ところが
やってると他所もやってるもんだと思っちゃうのかね
- 633 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 03:35:50.20 ID:1sxeHcSH
- 元店員だけど質問ある?
意見の多い米が黄色いのは答えておくと理由は簡単だ。
…
その前にこういうのって内部告発とかで罪になるのか?
教えて偉い人。
- 634 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 04:30:24.16 ID:wfWF2qLj
- 目的は「ステマ」では無く
相手がして欲しいだけ
行動原理を見極めるまでもなく、言動を観察すればすぐに判るはずだが?
相手してやってる人もそこが解っていて遊んでいるんだろうけど
- 635 :612:2013/03/17(日) 04:47:25.93 ID:rRqGF7U8
- >614
なぜって聞かれても一従業員の俺が知るわけも無い
>633
心配なら書かないほうがいいよ。聞かれたら俺が書いてやるしw
- 636 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 08:18:28.59 ID:dhN9lkNt
- >>622
アンタやっぱりおかしいよ
> 2011年4月から中国産と国産のブレンド米を使っている
2012年7月27日03時00分の記事で「4月から」「2011年産の中国米はできがよく」
って書いてるだけなのに何で2011年4月から中国産米使ってることになるんだ?
だいたい第1号店がオープンしたのは2011年6月9日でオープンしてしぱらくは評判が良かった
2012年4月以前に飯が不味くなったという声は出てない
自分で食ってきた事実を書いてるだけだと言いながら十三の開店日に一度定食を食っただけで
既存の店舗で過去にスレ民が食った感想もひっくるめて嘘だとかステマだとか言ってる
食ってない他店舗の飯の味までどうやって判る?
ただ十三の飯が松屋の飯に比べて明らかにツヤもなく黄色っぽいのが確認できたのは良かった
カメラは正直だな
- 637 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 08:26:27.72 ID:Y0wE5tvc
- 中国米なのか、黄色い米なのか何だか知らないけど、
今まで新宿界隈の店で5回、小田急の祖師谷店で6回、経堂店3回、大阪ナンバ店で2回食べてきたが、
本気でマズイ米だったのは1回だけだったな。後は特別旨いわけでもない普通の米だった。
(吉野家とか松屋の米と較べてどうか?というのは俺には分からん)
ただ、その1回、というのが信じられないほどマズい米で、
(1年数ヶ月前の新宿のどっかの店。カレー割引キャンペーンの際にカレーを頼んだ)
当時は中国米という事はあまり知られてなくて「これって古古古々米でも使ってるんじゃね〜のか?」
と思ってしまうほど酷かったのを覚えているw
カレーのルーと一緒にしたらようやく我慢して食えるレベルで
ライス単体ならマズくて(正確には苦い、か)飲み込めないほどだった。
(大盛り頼んだから余計に後悔した)
それ以降、その時ほど酷い米にあたったケースはないから普通に利用しているが、
マジで本部には注意してもらいたいよ。
- 638 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 09:29:46.90 ID:YCR0YiGD
- >>637
いやいや、お米が黄色くなっていても
コストを考えてそのまま出せっていうのが
本部指令だからwwwww
- 639 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 10:40:33.25 ID:xO48GKwn
- 十三を援護されてももう行かん。
腹減ってたらむなし行くわ。
あんな黄色い飯食うくらいなら、まずいと思っていたむなしの方に金払う。
いや、むなしの飯が新米に思えるわ。
- 640 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 11:41:08.48 ID:2S/pN/eC
- >>638
炊いてから長時間保温して黄色くなっててもそのままだすってこと?
つまり時間帯によっては黄色くないってこと?
あの黄色具合と謎の黒い部分はそれだけでは理解できないんだけどなぁw
- 641 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 12:35:42.54 ID:8fE9eqYS
- すげー
現物の前に牛丼屋工作員が狼狽しているわ
- 642 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 12:37:22.05 ID:8fE9eqYS
- >>624
牛丼屋工作員はこれが黄色く見えるんだ・・・
病院に行ったほうが良いよww
- 643 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 14:22:46.95 ID:2S/pN/eC
- 一番狼狽してるのは純利益98%減の支那キイロめしだろw
- 644 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 22:11:21.99 ID:q/MTpeUw
- ステマ飯社員(jpAX0wa/)の失策
1:もし、たかが一店舗行っただけで問題なしとぬかしているのだとしたら
なぜ、他店舗で不快になった人のことを罵倒できる?
まあ、単なる重度のキチガイ
2:なぜ、論議しているだけなのに不自然なアピールが文章に入る?
ん?言ってみい?
3:写真を載せたら、写真を載せて反論されるのわかってる?
ステマ飯に何回かいったことある人だったら、黄色いご飯なんて
誰だって経験しているんだから、すぐに載せられるよ?
載せてもいいの?載せられたら困るの?はっきり言ってみい?
載せてもいいとはっきりと言えるんだったら
ステマ社員じゃないと認めてもいいわ(笑)
- 645 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 22:24:29.29 ID:8fE9eqYS
- >>624
牛丼屋工作員はこれが黄色く見えるんだ・・・
不思議だね
- 646 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 22:26:52.29 ID:B0fU2+Lz
- なんかまた一段と劣化した?
肉の量が減った気がするんだが…
一番最初の280円で大量の肉って感じだったのが嘘のようだ…
- 647 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 22:34:02.30 ID:kapgeMou
- 悪臭猛毒キイロ中国米
- 648 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 22:54:35.07 ID:8fE9eqYS
- 牛丼屋工作員は>>624 これが黄色く見えるんだ・・・
不思議だね
工作員がいくら頑張っても現物には勝てないよ
>>624
これが現実です
- 649 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 23:19:42.48 ID:SIEin80T
- ステマ社員の逆ステマ扱いが面白い。
真実を書かれると、よっぽど都合が悪いと見える。
>>636
>>「外国産でも、安全でいいものならお客様に提供していく」。焼き牛丼チェーン「東京チカラめし」を展開する三光マーケティングフーズの平林実社長(62)はこう話す。4月から中国産と国産のブレンド米を使っている。
お前の目は節穴か?
ちなみに、黄色い飯ってのは俺の中ではこんなイメージだ。(自宅でジャーの中に一日以上放置したご飯)
ご飯アップ(色調補正)
http://cashing.tf-bank.net/1MB/dl/1363528987.jpg
pass:gohan
ステマ君はオウム返しのように黄色い黄色いしか言えないのか?
誰もが納得のいく反論は出来ないのか?
正直十三店が出来るまでは俺もここの情報を鵜呑みにしていて、どれだけ不味いか試しに1度だけ行くつもりだった。
しかし、実際に食べに行って嘘だという事を知ってしまった。
要するに、黄色いと言ってる奴は証拠もなしに誹謗中傷しているステマ工作員という何よりの証拠だ。
実際は、他の牛丼屋と何ら変わらない。(十三店以外は知らないし、東京は本当に黄色いのかもしれないが)
なので、実際に店で撮った加工してない黄色いご飯の証拠写メを早くアップして納得させてくれ。
写メアップすると言った人は消えたようだし、誰でもいいから本当に黄色いご飯を見せてくれ。
- 650 :やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 23:28:35.75 ID:SIEin80T
- >>636
すまない、朝日新聞の記事に日付が書いてなかったから、てっきり2011年だと思ってそう書いた。
この記事は2012年の記事なんだね。
そこは俺の早とちりだった。
訂正する。m(_ _)m
- 651 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 00:23:34.84 ID:8OLcTALs
- >>624
ストップウォッチwwwwwwwwww
完全にステマ社員ですwwww
- 652 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 00:26:12.71 ID:TAXpwjtq
- >>651
携帯のストップウオッチ機能だが?
時間計らないでどうやってレポするんだよ。
情報とは正確さが命だ。
- 653 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 01:50:13.68 ID:1Vhm4FlH
- はっきり言ってさ、黄色いとか黄色くないとか、社員とか社員じゃないとか、どーでもいいんだよ。
明らかに開業当初より劣化、それも激しく劣化してきているから直せ、って言ってんのよ。
それをステマだの工作員だのって、むしろ印象悪くなってるって自覚ある?
擁護するのは勝手だけど、劣化している事実は事実。
客も開業当初はいっぱいいて混んでたけど、今はガラガラ。
それでいいのか?
- 654 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 02:28:08.33 ID:yr7lS+I0
- いくら頑張って「キイロめし」を擁護しても一度でもあのキイロめしを経験したら二度といかないから好きなだけパスつけて画像upすりゃいいよ。
十三店だかが黄色くないから他を嘘つき呼ばわりとかステマじゃなかったとしてもお前は屑だろ。
画像出せ?もういきたくねぇのになんでお前を納得させるために行くかよ。馬鹿かお前?
- 655 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 03:55:54.59 ID:HvfT9hba
- とにかく臭くて不味すぎる。
- 656 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 07:15:25.39 ID:TAXpwjtq
- 結局画像は貼れないだな。
俺は擁護もしてないし、真実を書いてるだけ。
この店の印象を良くしようとか、悪くしようとかの意図は全くない。
少なくとも十三店は普通だし、他社より確実に賑わっている。(近隣に競合他社が3店舗あるからここは特別なのかもしれないが)
もちろん他の店も行くし、選択肢が増えた事が嬉しいだけ。
東京の店がそんなに酷いなら証拠を見せろよ。
見せられないなら、嘘つきと思われても仕方ない。
ただ単に黄色いを連呼したり、劣化だの不味いだの言っても説得力がない。
てか>>654、行きたくないくらい嫌いなのに、よっぽど気になるんだな。w
- 657 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 07:53:55.55 ID:tz96xUTz
- 冷静に考えて、お前ウザイから消えて欲しいなぁ
関西がどうとか飯が黄色とかどーでもいいし
お前来ると空気悪くなるんだよ
- 658 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 08:31:26.99 ID:gbNkCKMa
- こんな唐揚げを出す店にわざわざいかねぇよ。
https://pbs.twimg.com/media/BBseTawCMAAlj5S.jpg:large
気になる?あぁ気になるね。
さっさとつぶれりゃいいんだ糞ステマめし。
- 659 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 10:15:16.05 ID:oOYN9XGh
- 政府の資料をみると、今年度のごはん用に回される中国産米の輸入総量は2.7万トンぐらいみたい
中国米を欲しがってるところは多いから、1つのチェーンでの調達量はせいぜいこの1/10ぐらいじゃないかな
チカラめしが1日1000食出るとして、1食あたりの米使用量を0.6合(90g)とすると、
1年の使用量は90×1000×365×130(店舗)=4.3万トンぐらい
2700トンしか調達出来ないのなら混ぜるといってもせいぜい5%ぐらいにしかならないと思うんだけどね
たった5%混ぜて信用無くすぐらいなら混ぜない方が良いと思うんだけどなあ
1店舗での1日の米使用量80kgの試算が妥当かどうかはわからないので、そのあたりはバイト氏の情報求む
- 660 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 10:31:24.00 ID:ok0raiJg
- >>659
中国産90%
並190g?
一店舗で1000食も出るわけねーだろwww
単純計算で1日38万円も売上あるとかどんだけだよ
某Mバーガー半分位でそこそこ売れてる店の売上だぞ
- 661 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 10:52:09.84 ID:IWUjPj3d
- >東京の店がそんなに酷いなら証拠を見せろよ。
>見せられないなら、嘘つきと思われても仕方ない。
経験者は知っているだけ。君が嘘つきと思うならそれで良いし
納得させる必要も無いからね。勝手にレッテル貼りして恥をかいてなさいw
- 662 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 11:01:58.96 ID:guTkBGlA
- 高
槻
店
は
も
う
オ
|
プ
ン
し
た
の
か
?
- 663 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 11:23:28.40 ID:ok0raiJg
- >>659だとしたら…産地不明米使ってる事になる
昨今産地不明にしないとどうにもならない米所があったよな…
まさかな、まさか非難区域内に放置されてた古々米は使ってないよな?な?
- 664 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 12:36:22.04 ID:TGxGsJFv
- >>659
食用ではない(肥料飼料の類い)可能性も否定できないよな。
- 665 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 12:56:56.06 ID:TAXpwjtq
- 都合が悪くなると、答えられなくて逃げるステマバイト君。w
俺はきちんと証拠を提示したぞ。
逃げも隠れもしないからいつでもかかってこい。
ちなみに、福島原発事故以降食材の確保に苦労しているのはどこも同じ。
他の店も危険な食材を使っている(または過去に使っていた)と考えるのが妥当だ。
いかにコストを下げるかはこういう店にとって最重要課題だからだ。
- 666 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 13:03:53.99 ID:BseOSU3n
- >>660
190gってのは炊いたあとの重さだよね
米は炊くと重量2.2倍から2.3倍ぐらいになるそうなので、炊く前の重量85g程度って事になるね
1000食の見積もりは多すぎだったか、だとするとどれぐらいなんだろ、300とか?
ってかもっと直接的な、うちの店では1日米何kg使ってる、って情報が有れば一番なんだけどね
- 667 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 13:06:11.32 ID:TAXpwjtq
- >>658
それはどう見てもカレーうどんにしか見えないが、チカラめしのHPを見てもカレーうどんなんてないし、からあげの乗った丼物もない。
何店の何ていう商品かくらい書け。
それとも捏造か?w
- 668 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 13:22:45.55 ID:ok0raiJg
- >>665
いつものステマー本性出ちゃったねぇ
レスの仕方が完全に関東もんだし
どうやらマジで置き去りにされていた汚染米を使っているようだ
- 669 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 13:38:07.57 ID:TGxGsJFv
- >>667
自分は正当化して人を捏造扱いとか病気かお前w
支那キイロめし行く前に病院行け。
- 670 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 14:50:39.42 ID:ZP/qjsLj
- 御託はいいから早く「黄色いメシ」とやらをアップして見せてくれよw
あ、お前ん家でお前のブサイク嫁が炊いたキイロメシを間違ってもアップするなよ?
ちゃんとチカラ飯の店内、という事が分かる写真でな。
あ、どうでもいいけど
新焼肉定食って旧焼肉定食よりも肉の量減ってないか?
(逆に野菜、というかモヤシの量が増えている気がする)
あれもひょっとしてコストダウンの一環なのかね?
旧の方が、焼肉がコンガリ焼けていて旨いと思んだけどね。
- 671 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 14:53:49.84 ID:AtprSYpt
- > 他の店も危険な食材を使っている(または過去に使っていた)と考えるのが妥当だ
この前は事実だって書いてたのに、なんで妥当だってトーンダウンしてんの?
- 672 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 16:32:45.64 ID:glbRi0iN
- 休日前
社員は現場Helpで無償勤務!
コンプラ無視の経営手腕は
マインドコントロールするための社員確保に躍起で
本部は平林イエスマンの巣窟である。
マジ、まともな人間は入社前に気付いて辞退するか
入社後間もなく辞めていく。
入社を考えている奴、面接予定の奴
覚悟して臨むべし!!
- 673 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 17:29:16.53 ID:mgV+EEE+
- ステマ活動、関係者発言という低俗な指摘応酬が続く限り
まともな話なんかならねーわな 双方だよ 双方w
- 674 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 20:16:42.96 ID:TGxGsJFv
- そんなんだから制裁されちゃうんだよ。
http://natalie.mu/comic/news/86842
噴飯男www
- 675 :やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 21:00:32.63 ID:ZnegYhHv
- むしろ、反チカラめしが
画像をあっぷしろと煽っているなwwwww
- 676 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 02:19:47.83 ID:kVptaeXu
- >>667
おまえの店で出してる鉄板だろwwwどうみてもwww
都合悪くなると逃げるステマ店員wwww
この鉄板だろwwwwどう言い訳すんだ?ステマ店員wwwwww
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/16340/16340653.jpg
- 677 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 02:28:12.66 ID:kVptaeXu
- 東京チカラめし』接客が残念な状態になっている
http://rocketnews24.com/2011/08/18/122716/
遅い、ぬるい もう行かない
http://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12027490/dtlrvwlst/3707996/
こういう店に接客の心は不要なのか?
http://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12027490/dtlrvwlst/4017416/
- 678 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 07:27:18.57 ID:uP4BS++L
- >>677
食べログ
一人は捨てアカみたいなもんだし、もう一人はチープな店ばっか行ってるくせに
文句ばっかり言ってる変人。
- 679 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 08:37:59.49 ID:ka1aqlxe
- >>671
すまない、ちょっとわかりにくい書き方だったね。
前者は、産地表記に中国産の食材や、アメリカ、メキシコ産の牛肉を使用と書いてある事を指す。(どちらも危険)
後者は、産地偽装で危険な食材を使っている可能性があるかもしれないという意味。
すき屋に関しては、当時福島産の米を使用と公言(公言するのはいい事だが、福島産とかあり得ない)したが、ほぼ同じ価格で出している他店が品質を維持できるとは思えない。
憶測ではあるが、当時は表記通りでない可能性もあったって事。
>>672
すき屋か、ワタミみたいだな。w
まあ、外食チェーン店なんてどこもそんなものだ。
>>676
調べたらそれは焼き肉・唐揚げ定食だな。
てか、最初からそう書いとけ。
で、それは十三店での出来事か?
これからは、レスする前にきちんと整理して全部の情報を書け。
>>677
どうやら東京は本当に質が低下しているようだな。(ロケットニュースだけ信用する、ステマログは信用ならん)
ちなみに、リンク先にあるチカラめし関係の動画を全部見たが、黄色い飯など一つもなかったな。
特にこの2つは、ご飯は真っ白でつや(タレのかかってない所)まである。(東京でも店舗によって相当バラツキがあるようだな)
http://www.youtube.com/watch?v=AO31ZLHc17o
http://www.youtube.com/watch?v=otb1hC5YMY4
- 680 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 09:04:38.11 ID:mSolaKHR
- >>679
ちょっと調べりゃわかることを…さてはお前マジキチだな?
嬉々として全レスしてんなよキチガイ
- 681 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 09:35:44.53 ID:hm+V6v/T
- >>679
捏造扱いした挙げ句全部の情報を書け?
で、結局生焼け唐揚げは言及せずかよw
お前がステマ扱いされるのには理由があることを理解した方がいいぞ。
まぁただのアスペ基地な気とするけどなw
- 682 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 09:54:26.76 ID:0fS9v7sO
- ステマなのか頭おかしいのかはっきりしてくれないかな?
質やサービスの低下なんて今更だろ。
そういう経営方針なのは誰もがわかってんだよ。
わかってない(振りをする)のはステマかキティ。
- 683 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 10:37:24.43 ID:zvDiUhIS
- だから基地だってば、関係を得られる為にはステマを装うことさえするわけ
- 684 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 11:44:47.76 ID:CTziKJgS
- >>679
食べログは消費者の本当の声が聞こえるから信用出来ないんですねwwwww
お前ずっといるステマだとバレバレなんですよ
句点の後に半角打つまぬけ
- 685 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 12:47:29.52 ID:0fS9v7sO
- 食べログは信用できない、
ここに書かれてるキイロめしも信用できない、
写真はろくに調べず捏造判定、
なんでお前ここにいるの?
ステマ以外の目的見えないんだけどなw
十三店早く潰れればいいわw
- 686 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 15:35:54.85 ID:hPpbI+2G
- ステマ呼ばわりは、返って相手にとっては思うつぼ。
ステマなら多少理不尽な事を言っても免罪符として作用する上に
「こいつら俺をステマと思ってる!バカじゃん!」という優位性を自覚させるだけ。
はっきり言ってあげなさい。こんな下手なステマなんか現実的じゃないし
ただの関係障害を患った基地外だとw
- 687 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 18:06:46.57 ID:ka1aqlxe
- 今日も無意味な誹謗中傷ご苦労様。w
>>681
あんな投稿じゃ捏造と思われても仕方がない。
2ch初心者かよ。
いつどの店で何時にどの商品を注文したかくらい書くのは常識。
その上でなら俺も納得しただろう。
>>684
食べログステマ事件を知らないのか?
あんなサイトの情報信用する方がおかしい。
ちなみに、俺は真実しか書かないから十三店が劣化したら正直に書くし、それ以降はバッシング側に回る事になるだろう。
- 688 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 18:28:11.72 ID:GJav/qf6
- はいはいステマ飯社員は今日も必死でした
- 689 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 18:57:29.42 ID:Xf4Jkmv/
- >>368で既出の画像なのに捏造だとかカレーうどんだとか、なかなか笑かしてくれる新参君だな
スレの記事読みもしないで全部嘘だとか言ってたのかよ
>>650みたいな間抜けなことしてんのにまだ「真実しか書かない」とかもうね
- 690 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 19:00:59.98 ID:H/FSiELk
- 自分は憶測やら可能性やらのあやふやなレスするのに他人にはしっかり書けとかね
つうか事実って書いたことに突っ込まれなかったら弁解する気もなかったんでしょ?
- 691 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 19:16:12.59 ID:0fS9v7sO
- 真実しか書かない(キリッ
なんだただのキチガイか
- 692 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 19:26:20.39 ID:12sLzQ87
- あの既出画像はトラップじゃね?w
どんな顔で反論してくるか楽しみだなw
- 693 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 21:00:39.65 ID:+zHob4ol
- いくらIDを変えても、句読点の後に英文字とか
ほんと、バカ丸出しだなwwwww
- 694 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 21:19:12.12 ID:HFE3+W7H
- 大阪人としてあのキイロい飯を食べる気には到底なれない。十三。
- 695 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 21:27:20.45 ID:/gD5DY6j
- 679 やめられない名無しさん sage 2013/03/19(火) 08:37:59.49 ID:ka1aqlxe
>>672
すき屋か、ワタミみたいだな。w ←注目
まあ、外食チェーン店なんてどこもそんなものだ。
692 やめられない名無しさん sage 2013/03/19(火) 19:26:20.39 ID:12sLzQ87
あの既出画像はトラップじゃね?w ←注目
どんな顔で反論してくるか楽しみだなw
こんなわかりやすい自作自演、はじめてみるわwwwww
- 696 :やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 22:02:03.94 ID:ka1aqlxe
- ステマ君たちの必死さが滑稽だ。w
真実をばらされて、関係ないところに突っ込み入れる事しか出来なくなりバカ丸出し。
で、お前ら黄色い飯はいつになったら見せてくれるの?
さっき商店街に用事があったので、ついでに4店舗の客の入りを見てきた。
チカラめし15名、吉野家2名、すき屋7名、松屋8名。
参考程度に。
ステマバイト君は金がかかってるから必死にならざるを得ないんだろうな。
こっちは悪ければ悪いと書くし、無償でやってるから縛りがない。
>>658
その画像はもちろん君が食べに行った時に撮った写メだよな?
人の画像ならちゃんとそう書くはず。
書き方からしてそうとしか受け取れない。
早くあの生焼けのからあげをいつどこで食べたのか書いてくれよ。
その時の店員の応対は?
状況がわからないと返答のしようがない。
- 697 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 00:06:59.14 ID:qFkbtg4u
- >>696
生焼けの状況www
- 698 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 00:53:24.00 ID:vpbbkidz
- こいつら
めっちゃバカ!?
- 699 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 01:33:30.15 ID:TyQV37go
- これステマメシの社員じゃなくて
フランチャイズの十三店やらのパチ屋法人のステマ社員だぞ
まぁ十三店は他のステマメシの店舗より数倍最悪な店だわ
こんなのが運営してる十三店だからな
- 700 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 01:37:53.97 ID:TyQV37go
- 日本橋店と十三店の尼のパチ屋のステマ社員最悪
- 701 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 05:04:00.21 ID:+InbNrFj
- >>687
指摘されても。w
馬鹿かよ
それともレスの仕方で1レス歩合なの?wwwwww
- 702 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 05:12:33.48 ID:+InbNrFj
- >>696
> ステマ君たちの必死さが滑稽だ。w
> 真実をばらされて、関係ないところに突っ込み入れる事しか出来なくなりバカ丸出し。
そりゃお前
> で、お前ら黄色い飯はいつになったら見せてくれるの?
自分で上げた定食の画像みてみろ
自分でソースだしてんだよwww
> さっき商店街に用事があったので、ついでに4店舗の客の入りを見てきた。
> チカラめし15名、吉野家2名、すき屋7名、松屋8名。
> 参考程度に。
>
> ステマバイト君は金がかかってるから必死にならざるを得ないんだろうな。
> こっちは悪ければ悪いと書くし、無償でやってるから縛りがない。
ステマの暇な社員が他店の様子を窺ってきたまで読んだ
>
>>658
> 人の画像ならちゃんとそう書くはず。
> 書き方からしてそうとしか受け取れない。
> 早くあの生焼けのからあげをいつどこで食べたのか書いてくれよ。
> その時の店員の応対は?
> 状況がわからないと返答のしようがない。
監視カメラを悪用して特定する気満々ですwwwやべえwww客にまでブラックwwwwww
- 703 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 06:39:36.38 ID:C4hKHdwr
- 支那キイロめし
- 704 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 07:35:45.58 ID:TA1QlyV8
- - > ここの情報は嘘ばかりで全く当てにならない事が証明された
証明されちゃったんなら>>368の画像も嘘だから今さら何書いても嘘判定だよな
どうやって嘘を証明するのか知らんが
- > ここで米が中国産と言われてるが、ソースはなく真偽の程は不明
本部に電話で問い合わせて中国9:日本1のブレンドとの回答をもらったという情報は有るが
嘘ばかりで全く当てにならないなら自分で訊いたら? フリーダイヤル0120-788-350
十三店が東京と同じブルー印刷の4kg入り無洗米チカラめし専用パックの米を使ってるかは
東京の話の通じない中華バイト君じゃなく十三FCご自慢の日本人店員に訊けば判るよな
最初はともかく2度行ってるのに何で「米の産地はどこですか」と一言訊かないんだ?
- >たかがファーストフード店に国産の高級米を求める
- >ファーストフードの牛丼店に、高級料亭並みのご飯を求める奴等
で、どのレスがこれに該当するの?
- 705 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 09:14:21.13 ID:znU1r9Z0
- どんな立派なご高説でも「ステマ指摘」が登場したら
そのレスは、意図的な演出と解釈することにしたわw
- 706 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 09:47:46.86 ID:aLFiKa00
- あまりの必死さに笑ってしまった。
勝手に社員にするわ、色盲だらけだわ、、、もうどうしようもないバカだらけだ。
関係者に聞いてまともな答えが返ってくると本気で思ってる奴もいるようだ。
いくら嘘を言っても事実は一つしかない。
画像や動画が証明してる。
ごたごた言ってないでお前らもきちんと事実を書いたらどうだ?
誰もが納得できる内容を書いてみろ。
- 707 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 09:56:50.32 ID:s/yOpcxU
- そういやキチガイに「キチガイ」は誉め言葉だったな
- 708 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 10:05:39.37 ID:qFkbtg4u
- >>706
>誰もが納得できる内容を書いてみろ。
お前が出来ないことを人に求めるなよ。
- 709 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 10:50:23.50 ID:+InbNrFj
- >>706
指摘されてwはやめたようだがバレバレなの
わかる?
関係者が自演とか終わってるわ
- 710 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 15:10:59.20 ID:Y/wgnIAg
- 既出画像に気付かなかった=このスレ読んでない その件はスルーですかw
おまえ都合の悪いことは全スルーだな。
そんなんで良く「事実」とか言えるな。
全員が納得する文章や画像なんてあるわけねぇだろ。
ただし誰一人納得しない文章や画像はお前自身が書いてるけどな。
生焼けの唐揚げ食って死ねよ偽関西人。
- 711 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 16:48:46.16 ID:maS67Rko
- 尼のパチンコ店員都合悪いレス無視で、ステマ活動で躍動しすぎだろwww
- 712 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 16:51:01.43 ID:maS67Rko
- こんな客に罵声浴びせるパチンコ屋の運営する尼と十三店は二度と行かない
- 713 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 16:57:45.48 ID:aLFiKa00
- 言っとくが、俺は朝鮮玉入れと朝鮮絵合わせは大嫌いだ。
行ったこともないし、ましてや働くなんて氏んだ方がマシだ。
- 714 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 17:58:19.69 ID:j7vgYFCe
- >>713
玉入れ関係なく今すぐ死ぬのがオススメ
- 715 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 19:57:56.25 ID:TyQV37go
- >>713
尼のパチ屋のチョウセン社員さん乙です
- 716 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 22:09:27.13 ID:zZTru/zK
- 辛みたれ(コチュジャン?)が容器の中で発酵し、
フタを開けたら中身が飛び散ったよ。
なんとかしてくれ。
- 717 :やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 23:57:18.69 ID:aLFiKa00
- これ以上相手しても燃料透過するだけだし、まともなレス出来る奴はほとんどいないようだ。
俺は粛々と真実をレポする事にする。
これからは頓珍漢なレスをする奴はNGにする。
まともな人は、正しい情報をレポしてください。
早く黄色い飯が見たい。
- 718 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 00:07:02.80 ID:vpbbkidz
- 本日も社員総出で無償の現場Helpご苦労さん!
おバカな集団なんで、皆でコンプラ違反して仕事した気になってるし♪(* ̄m ̄)ぷっ
現場で無償の強制労働させて、アホ経営者は儲かるばかり。
社員やアルバイトはいい加減気付いて、まともな人間として普通な仕事に就くべし!
- 719 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 00:30:26.47 ID:MsKflKYv
- 憶測とか煽りに反応して脳内展開しなきゃまだ見れたんだがなぁ
他者の情報検証や評価は、いらんよ
ステマ、逆ステマ、工作員、関係者指摘の応酬を続けるなら、もう書かなくていいよ
- 720 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 01:02:26.07 ID:uuxbdO0x
- 初めて行ったけどご飯orz
オカズより先にライスと味噌汁出すのはどこでもなんかね?
面食らったよ
- 721 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 01:32:00.74 ID:ppVsTZer
- 現状チカラめしの問題点
肉の改善
人種の改善
タレの改善
ガリの改善
焼きの改善
衛生の改善
接客の改善
ライスの改善
食材産地の改善
床ヌルヌルの改善
辛味噌タレの改善
提供スピードの改善
店内BGMなしの改善
水ポットレモンの改善
必要最低限これだけは早急に改☆善
- 722 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 01:32:56.53 ID:1ZRyX38V
- >>717
まともなレス?お前が出来ないことを人に求めるなよ。
で既出画像に気付かなかった事に関してコメントねえの?
死ねよ糞ヘタレwww
- 723 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 02:47:06.95 ID:V/x6jk83
- もう尼パチチョン社員はコテ付けてくれ
ウザイから
- 724 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 08:10:52.54 ID:pZ/C7tgm
- >>717
>これ以上相手しても燃料透過するだけだ
>燃料透過
- 725 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 08:16:54.63 ID:WEYiV5jK
- 十三店の食べログ口コミは三光のクレーム攻撃で削除続発?
- 726 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 08:56:25.88 ID:rX0cTOaA
- 十三の人は個人的な感想だけ書いてたらああそうですかで済んだのに
見たことも食ったこともない東京の店舗の料理に対する感想や批判
まで嘘だ捏造だなんて言い出すから叩かれる
490円で満腹出来てうれしくて舞い上がっちゃったのかもしれないが
冷静に自分のレスを読み返してみて欲しい
自分で言うように事実・真実だけ書いてるか?思い込みだけで他人の
感想を否定してないか?自分だけが正しく他人は間違ってると頭から
決めつけてないか?
一度でいいから中濃ソースをかけた豚味噌と食い放題の飯ではなく
ここの看板メニューの焼き牛丼を食って、皆のレスを読み直してみるといい
- 727 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 12:43:39.23 ID:eujohOr6
- >>726
豚味噌に中濃ソース!?
そんなやつおらんやろーw
- 728 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 14:36:48.81 ID:C9Jxr2lZ
- >>727
それが笑っちゃうから、476〜477読んでごらんよww
所詮はバカ舌だって自分で告白しちゃってんだよねwww
- 729 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 15:12:19.31 ID:eujohOr6
- >>728
わろたw
味付けなしで店内のソースやドレッシングでって書いてるけどあのチカラめしの調味料で何ができるって話だよw
松屋とは訳が違うやろwww
- 730 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 15:35:16.61 ID:0nB/ZVNC
- 吉野家すき家松屋チカラめし全部行ったことあるけど、
チカラめしは4番目だなー
飯が少ないのが個人的によろしくない
大盛りが他のチェーンの並と同じくらいな気がする
サラダのドレッシングは明らかに他に負けてるし・・・
肉の焼きたてにこだわる分値段が高くなったり他を削ったりしてるのかも
しれないけど、肉もちとちゃっちい気がするからなあ
チーズ牛丼に関しては吉野家もそうだけど、すき家を見習えと言いたくなった
ひどいとは言わないけど、他のチェーンに負けてる感は否めない
たまーに食べたくはなるんだけどね
水にレモン入ってるのは素直にいいなと思った
- 731 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 16:08:50.92 ID:/FHcMA0l
- >>730
最近では、いつ頃に食べました?
- 732 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 19:03:10.32 ID:18EqOvaj
- >>730
今日。玉入りで食べた。
十分うまく食えるけど、まだレベル上がるだろーって感じがするねやっぱり
- 733 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 19:36:09.83 ID:8AHu/Fki
- >>730
なか卯すた丼てんやかつやサンボ行ってからぬかせ
- 734 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 20:57:22.82 ID:DzVPzPba
- >>733
大手に紛れてサンボwww
- 735 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 22:56:40.79 ID:HOW1OtBG
- >>726
>>十三の人は個人的な感想だけ書いてたらああそうですかで済んだのに
ここのバカ共を見ていたら、チカラめしの批判以外の何を書いても必死に叩きに来てるじゃないか。
結局誹謗中傷したいだけなんだよ。
俺は、まともなレスにはまともに応対している。
内容が伴ってないレス、意味不明なレス、いつどこでの出来事かすら書かない奴の情報など信用に値しないし、それ相応のレスしかしない。
俺は牛丼屋で牛系は食わないと以前に書いたはずだが?
知らずに混ざってる分にはどうしようもないが。
チカラめしでコスパを考えたら、まともに食えるメニューは2つしかないんでね。
しかも味噌豚は辛すぎてそのままではとても食えない。
妥協策としてタレなしで頼むしかない。
てか、何度も同じ事を書かせないでくれ。
君もバカ共と同じ扱いにするぞ。
よって、今後行く時はからあげ定食がメインになると思う。
他の高い定食を注文するくらいなら選択肢はいくらでもあるから、わざわざここを利用する必要はないしな。
で、黄色い飯の写メまだ〜?w
誰でもいいから、早くアップしてくれよ。www
- 736 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 23:18:02.66 ID:dLN+PFFP
- コテつけろカス社員
- 737 :やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 23:35:32.90 ID:zwxbqXQi
- もう焼肉丼では勝負にならないと悟ったのかwww
- 738 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 00:58:16.74 ID:Q5HDiW10
- >>735
バカの癖にいっちょまえに煽ってんじゃねえよ
そんなに喧嘩腰なのは叩かれたいからだろ?
飯が黄色とか関西とかどうでも良いからさっさと消えろよ空気が悪くなんだよ
あと味噌汁の質落としたろ
味噌湯だぞありゃ
- 739 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 07:41:40.09 ID:OQbVv8Bw
- 関西叩きの流れになることを狙ってる関東の人間じゃないかと思う。
- 740 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 08:32:38.55 ID:99d7MIdN
- >>735
お前馬鹿を露呈するためにかきこんでんの?
もうめちゃくちゃだけど馬鹿だから気づいてないんだろうな。
もう一回唐揚げ定食食ってから落ち着いて自分の書き込み見直してみ?
決定的な間違い犯してるから。
- 741 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 08:44:36.34 ID:OQbVv8Bw
- 関西人は「中濃ソース」に馴染みがない。
関東系のチェーン店に足を運んで、たとえテーブルに置いてあったとしても
なにこれ?と思って試してみることはあっても、提供された料理の味が
合わないという理由で、それを改善するためにはまず使わない。
- 742 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 09:44:11.82 ID:C3sczNqN
- >>741
だって本社の近くのステマ業者使ってるから関西の常識がわからないんだもの
この後お前はこう言う
「転勤してきたから知らねー。www」
- 743 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 09:54:58.41 ID:aMBZXxZB
- もう「そういうプレイ」なんだと思うことにした
- 744 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 09:56:37.41 ID:uY8E3gM1
- 日本のヨハネストンキン
- 745 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 12:29:55.70 ID:99d7MIdN
- >>742
もう恥ずかしくて出てこれないだろw
- 746 : [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 12:58:58.02 ID:SyUEF0Sk
- キチガイにそんな感覚ないでしょ
- 747 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 16:47:46.36 ID:YsCnTey+
- 単にラベルに中濃と書いてないだけで
ウスターより粘度のあるソースは普通にあるけどね
ウスターやどろソース以外にもその中間ソース普通に売ってるだろ
日本の大阪人と大阪民国の在日・帰化人達を一緒にするなよ…
- 748 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 17:06:46.19 ID:O35tOHX+
- 味がついてるものにソースをかけるのか?
- 749 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 18:04:35.21 ID:3eCuIpJE
- そろそろステマ尼パチ社員はどうして尼と十三の店が失敗したか真摯に受け止めて反省改善していくべきだと思うの
ステマや改善意見を罵倒するだけじゃなく
- 750 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 18:11:23.36 ID:b0jRGjYk
- また2軒消えたな
赤坂1号と馬場1号
赤坂の舌の肥えた客には見放され
馬場は飯食い放題目当ての貧乏学生しか来なくて潰れたかな
- 751 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 20:43:15.12 ID:W15LZ+th
- 毒米、毒肉、毒野菜しか扱わないからでしょ?
- 752 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 21:30:57.52 ID:eV4ajF0I
- ここには永続して顧客を維持させる魅力がない。
- 753 :やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 22:05:34.42 ID:C3sczNqN
- 焼肉定食W食べた
おかずがメニューの写真の普通盛りしかなかった
詐欺だろ
- 754 :やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 00:35:47.73 ID:c+gd5JO5
- 業務命令!
●居酒屋へ客の誘導を実施する事。
●知人、友人、身内等誰でも良いので予約を入れさせる事。
●一日に何件の居酒屋への客引き活動をしたか報告する事。
●何件の確約で何件実績が出たか報告する事。
以上、優先事項として実施する事。
これが全社員に通達されています。
- 755 :やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 03:04:33.15 ID:Pnl3wG5u
- 百歩譲って
https://pbs.twimg.com/media/BBseTawCMAAlj5S.jpg:large
の画像がチカラめしのものかわからないとしても
https://pbs.twimg.com/media/BBsfEr5CAAA0sx_.jpg:large
で、チカラめしのものであることは疑いの余地がないだろ
- 756 :やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 04:24:34.82 ID:6VkdaF4Q
- 新丸子店はまだ開店しないのかよ
予定では2月25日だったはずが、ずるずる伸びってる
いったいいつ開店するんだ?
- 757 :やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 06:20:47.63 ID:/qq4ZvJh
- 弁当やたら早く出てくると思ったら暇な時間に作りおきしまくりしてた…
- 758 :やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 12:25:19.99 ID:FuA5zY3f
- チカラのテイクアウトなんてショボすぎてCP悪いだろ
西友が298円の大盛り弁当を販売へ
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130321/biz13032118130025-n1.htm
- 759 :やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 13:06:39.06 ID:aSnyZ6oM
- ま●こ店って何県なの?
- 760 :やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 17:06:50.15 ID:0SI73nDr
- 東京チカラめしは中国産米 松屋は豪州産米 かっぱ寿司は米国産米
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1337943766/
【外食】すかいらーく系列の「Sガスト」、今月から中国産米を使用開始…国産米の値上がりで [07/17]
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/1342530625/
〈中国の食問題〉お米に3種の添加物(増粘剤、防腐剤と被膜剤)許可
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/health/2011-05-25/847997086625.html
中国南部 6割の米でカドミウム(イタイイタイ病の原因)汚染
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/health/2011-02-17/112022708000.html
- 761 :やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 20:31:45.89 ID:CfNfVYfa
- >>755
>>735だけど、
前者はこの前貼ってあったから知ってるが、後者は初見だ。
チカラめしだとわかるけど、その写メを貼って何が言いたいの?
説明文くらい入れろよ。
関西人は掲示板で関西弁使わないといけない決まりでもあるのか?知らなかったな。w
俺は、普段の会話は関西弁だが、掲示板で関西弁を使う意味が理解できない。
中国米が嫌いなここの連中は>>760のソースにあるガスト系列も絶対行かないんだろうな?
きっと黄色くて不味いから絶対行くなよ。www
てか、書いてる内容をちゃんと読んでない頓珍漢なレスしかできない奴とか、ここはやっぱりバカばっかりだな。wwwww
- 762 :やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 21:16:53.14 ID:Aqofs7dK
- >>761
もうお前自分でブログやって好きなだけキイロめし誉めてろよ
- 763 :やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 21:17:16.20 ID:FuA5zY3f
- 初見とか・・・ >>689で指摘されてんのにまだ気づいてないのか
>>760も何度も貼られてるコピペだし日付けも7/17の古いもの
Sガストが試験的に中国米を使ってたのはごく短い間で
とっくに国産米になってる 今もすかいらーくグループで中国米
使ってるのはバーミヤンの中華おこわだけでサイトをちょいと
覗けは確認出来ることだ
書いてる内容をちゃんと読んでない頓珍漢なレスしかできない奴とか
バカばっかりってのは自分を筆頭にってことか
- 764 :やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 21:23:12.96 ID:zRVCYBHf
- >>761
こういうパチ屋社員が運営してる尼崎、十三の店舗なんて行きたくねぇな
客の改善要求を罵倒で返す
パチ屋ならそれでいいのか知らないが
食品を扱うサービス業はそういう意見は金払ってでもほしいもんなのにな、朝鮮球入れだけ運営しとけ
- 765 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 00:04:40.80 ID:4MNsJnh3
- >>761
初見も何も >>368に出ている画像なんだが?
みんな >>368の画像を見て話をしているのに
オマエみたいな中卒脳の読解力ゼロが
チカラめしだという根拠がないとかわめいているから
何言ってるんだ、こいつって展開になっているんだろ
どうでもいいが、みんなに謝罪するのが先だろ?
いい気になって、何、逆ギレしているんだ?ん?
- 766 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 00:30:50.44 ID:uo0GZ/ER
- 毎日ageて褒め殺しっすか
- 767 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 02:12:01.44 ID:uiasYqTX
- >>763
さっき見てきた情報
--------------------------------------------------
「米トレーサビリティー法」による産地情報について
対象ブランド(株式会社すかいらーく)
ガスト、バーミヤン、ジョナサン、夢庵、ステーキガスト、グラッチェガーデンズ、おはしカフェ・ガスト、藍屋、Sガスト、魚屋路、旨っカルビ
産地情報当社で提供している米飯類は、下記メニュー(※)を除き、すべて国産米を使用しております。
※「蓮の葉おこわ」(バーミヤン)は中国産米を使用しております。
◆ジョナサンの白米は栃木県産・北海道産のブレンド米を使用しております。
◆『米粉倶楽部』マークを表記しているメニューについては、すべて国産の米粉を使用しております。
--------------------------------------------------
>>当社で提供している米飯類は、下記メニュー(※)を除き、すべて国産米を使用しております。
国産とは書いてあるが、どこ産とは書いてないな。
東北産かもしれないし、ジョナサンは栃木県産も混じってる。
しかも、バーミヤンは未だ中国産ですが?
てか、俺が何を言いたいか理解してないからそういう見当違いのレスになる。
もう少し頭を使え。
>>765
>>755のレスを見てどうしろと?
>>368のような書き方ならまともに相手してたし、サンコーフーズは糞だとレスしたよ。
以前も言ったが、相手のレスの仕方でこちらもレスの仕方を変える。
>>658がそのまま転載していたらまともに相手しただろう。
俺にはわざと1枚目を載せなかったとしか思えない。確信犯だな。
やっぱり、バカしかいないようだ。
で、お前らが大嫌いな黄色い飯とやらをさっさと見せてくれよ。w
いつまで待たせる気だ。
- 768 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 03:58:17.76 ID:RzZz4gxW
- >>767
テイクアウトだったから俺は何も言わなかったが食ってる客がいるのに掃除すんなよ
当然食ってる客はキレてたが
- 769 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 06:50:27.18 ID:UBqTJlkR
- こんなファストフードごときに熱くなれるお前らには、単なる安メシ以上の付加価値があるな。
- 770 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 08:36:18.87 ID:r83CR73h
- 読み始めたら面白くて、思わず全部読んじゃったんだけどw、1人ものすげーバカが混じってんなww
突っ込みどころ満載な文章にバカ舌告白、あさっての方角に球を投げ返す読解力の無さwww
こりゃステマ社員じゃなくて、ただの「構ってちゃん」だろw
- 771 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 08:59:20.56 ID:9HmuVzHu
- それはお前だろ
- 772 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 12:03:53.02 ID:cMa9G7HW
- 本格四川麻婆丼てまだやってんのか? 2日前にどっかの店舗の前にポスターあったんだけどHPには出てないよな?
1月の割引フェア中に食ったら本格も何も麻婆ソースが少ないし味何てほとんどしなくて
大量にぶち込まれた豆腐の味しかしないので醤油かけて食った劇マズ料理だった。
定食頼むとわかるけどここの白飯て黄色っぽく変色してたり固まりみたいなの入ってたり丼が汚かったり、管理がいい加減だよな。
アキバの店舗が1か月も前から看板だしててやっとオープンした3日目に新店舗だからと入ってみると、
既に床が汚かったり、サラダの入ったステンレス容器を常温に出しっぱなしにしてそれ使って客に提供してたり、
冷蔵庫の上の台とか客の目の前の見える場所にゴミがボロボロ落ちてたり
オープン3日目にして不潔な店になってた。
1年半前に神田でたまたま見つけたときは、焼き牛丼食うためだけに神田で降りたりもしたもんだけどな・・・・
最近もう行く気なくなってきた
- 773 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 12:13:27.70 ID:cMa9G7HW
- あぁ・・・黄色い飯の話して盛り上がってんの?
正確には黄色というか、茶色っぽい何日も前に炊いた飯を炊飯器に入れてたんじゃないかみたいな
そんな変色のしかた。ところどころ、焦げっぽいノリ状のカスみたいなのも混ざってて
米の問題じゃなく炊き方とか管理の問題だと思うよ。
- 774 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 14:26:24.59 ID:NuHWfJVB
- 黄色ってか単純に食って不味いから中国米やめろって言われるんだろ
少なくともオレの見た限り生米の状態では色に関しては国産米と区別はつかない
炊いて変色してなくても不味いし変色すると更に不味い
ただでさえ不味い飯がコンテナ保温−飯盛り器の時間経過で不味さ倍増してる感じだな
同じように飯盛り器で盛りつけるすき家や吉野家は不味いとか黄色いとかの話は聞かないし
今は亡き牛丼太郎でも色の変わった飯はさんざん食わされたけどここまで不味くはなかった
>>767
バーミヤンの蓮の葉包み中華おこわは中国産の米だけどもち米だぞ
嫌ならわざわざ注文しなきゃ済む話だ
> しかも、バーミヤンは未だ中国産ですが?
ホームラン級の馬鹿だな
- 775 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 17:03:49.06 ID:NDFoMV03
- 黄色というか、ウンコ色だよな
- 776 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 19:47:50.72 ID:Xgp8LFJB
- クズ朝鮮人のパチ屋社員もういい加減コテつけろよ
- 777 :やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 22:57:47.73 ID:uiasYqTX
- >>768
ここって確か、早朝に店閉めて店内清掃するんじゃなかったっけ?
24時間営業店なら営業時間にするしか方法はないが、客がいる時にするのは以ての外だね。(俺は、街か○屋という店でお昼時に食べてる後ろでやられた事がある)
ちなみに、その店はしばらくして潰れた。
ここで言われているような、中国人ばかりの接客の酷い店だったからいずれ潰れるだろうとは思っていた。
>>774
>>バーミヤンの蓮の葉包み中華おこわは中国産の米だけどもち米だぞ 嫌ならわざわざ注文しなきゃ済む話だ
論点がそこじゃなかったのでついでに書いたがこれは俺のミスだ、そこだけは訂正する。
申し訳ない。m(_ _)m
で、どこの店の話をしてるのかくらい書けよ。
せっかくの貴重な情報が台無しだ。
少なくとも十三近隣の牛丼屋の飯はどこも普通に食えるレベルだ。
----------
で、黄色いってのは言葉のあやなのか、本当に黄色いのかはっきりさせてくれよ。
十三店はオープンしたばかりで回転が速いから飯が黄色くなる暇がないって事か?
誰でもいいから黄色い飯の写メを早急に撮ってきてくれ。
参考までに、今日の十三4店の客入り状況(19時頃)
チカラめし13名
吉野家9名
すき屋5名
松屋5名
一つ不思議なのは、すぐ横にある吉野家が壊滅的な被害を受けると思ったが、多少だが増えてる事だな。
逆にダントツトップだった松屋が苦戦している。
すき屋は相変わらず。
- 778 :やめられない名無しさん:2013/03/25(月) 03:30:59.86 ID:7WE6QqKk
- 「バカしかいない」と断罪しといて
この擦り寄ってくる態度は、なんなんだろうw
もう書くなよ マジで
- 779 :やめられない名無しさん:2013/03/25(月) 03:34:25.27 ID:c/qgTNKx
- >>767
99人が1人に対してバカだと言っているのと
その1人が99人に対してバカだと言っているのとでは
どっちが本当のバカだと思う?
- 780 :やめられない名無しさん:2013/03/25(月) 05:00:33.45 ID:MLZif3/3
- >>777
松屋?
松屋も吉野家すき家も大手は昼間掃除はしない筈だよ
丼割れたり馬鹿が大量に床にぶちまけたら別だけど
やっぱりステマ業者だね
松屋に喧嘩売ったはいいけど返り討ちにあって死にそうまで読んだ
黄色とまではいかないけど銀シャリではないのは確かだろ?
俺的には色はそこまで気にならなかったけど味というか臭い?が無理
口にした瞬間おえっとなる
まるで出張で行った韓国の日本料理屋で食べた米のよう…
焼肉丼も定食もたれがかかってる場所ならなんとか食べられる
っていうかあの臭い?をかき消せる調味料って…
- 781 :やめられない名無しさん:2013/03/25(月) 07:27:56.45 ID:HApglcqs
- 古米は炊く段階で酒入れれば臭味が飛んだりするんだけど
炊いて臭くなった飯はどうしようもないだろね
- 782 :やめられない名無しさん:2013/03/25(月) 16:56:37.90 ID:WInQX6Xo
- 支那キイロめし
- 783 :やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 02:04:34.19 ID:qpBG8rwC
- 皆が言ってる黄色い飯ってこれぐらい?
ttp://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/17227/17227261.jpg
- 784 :やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 05:45:44.90 ID:erDXs3Zo
- >>783
ちょっと違うんだよなあ
一人暮らしで自炊とかしている人ならわかるかもしれないが
炊いたご飯に茶色いネバネバができることがある
あれをそのまま出してくるんだよ
普通の飲食店では考えられないわ
ちゃんと炊飯器を洗っていないことも原因じゃないのか
- 785 :やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 09:44:46.59 ID:cGEs3jdH
- キチガイいなくなってスッキリ
- 786 :やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 10:06:00.32 ID:JK6E+DpL
- いや、いなくなってはいないだろ?
ただあのスタンスではさすがに孤軍奮闘で分が悪い
そしらぬ顔で「いなくなってスッキリ」とか言ってるかもなw
- 787 :やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 12:21:31.21 ID:2z85kDI6
- >>783
全体的に写真の色が黄色いのでご飯が黄色いかどうかは不明だなあ
ってかホントに黄色いのなら大々的に痛いニュースとくになっても良いとは思うけど
- 788 :やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 15:15:16.67 ID:7GcDmjqw
- >>784
そういうご飯、ガストで出されたことがあるよ。
ポルチーニフェアの頃だからわりと最近。
冷めてたし。
あれからガスト行ってないな。
- 789 :やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 16:54:18.30 ID:cGEs3jdH
- >>787
キイロめしだから店舗減ってるんじゃないかね?
- 790 :やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 17:10:12.86 ID:4cW0lJZY
- 定食のご飯おかわり自由な店なんだが、
おかわり用ご飯の入っている炊飯器の中には、
黒い粒が目立つ白飯が入っている。
- 791 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 01:15:14.29 ID:y2mIJTX0
- 主力の居酒屋が売上減の悲しい状況にある。
社員総出で予約電話のTELコールに明け暮れてるようだし ♪(* ̄m ̄)ぷっ
外食の際は他店へ行かず、各近隣店舗へ行くよう指示も出ているようだ!
社員からも売りを取ろうと必死になっているAHO経営者・・・
よほど売上減となっているようで、この期に及んで全社員総出の自腹宴会フィーバー通達も
時間の問題じゃね(笑)
- 792 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 01:16:59.30 ID:K2Ls0dmh
- >>783
つうか、それはサフランライスだろ
- 793 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 02:41:04.65 ID:WYGkMbYg
- いよいよXデーも近いようだね
- 794 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 09:24:33.46 ID:pkkASHYn
- >>780
お前、街○ど屋も知らんのか?w
>>783
全体の写メも出せ。
写メだけでなく、どの店かも具体的に書け。
でないと無意味だ。
>>786
俺は何度も証拠を詳しく提示した。
次はお前らの番だ。
くだらんご託はもういいからいつどの店でどういう状況だったのか書いてみろ。
むろん証拠の写メもつけてな。
それが出来たら認めてやる。
- 795 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 09:29:52.64 ID:IFt1S5Ho
- 認める(キリッ
だってよwww
荒らし風情に認められてもなぁ
- 796 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 10:42:56.63 ID:NnNbII5v
- 誰とは言わんが、必死こいてるだけの一般人に上から目線で認められてもなぁwww
誰とは言わんが、自分と意見の異なる人を見下してる節があるよね
そんな上から目線の人とは議論出来ないよ
- 797 : [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 10:44:00.94 ID:izJT6dnw
- アスぺに構うなよ
- 798 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 10:51:58.31 ID:WYGkMbYg
- ここまで総スカン食らってるのにまだ書くかw
いよいよキチガイ汁大放出ですな
- 799 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 11:25:26.08 ID:snqPEIg9
- こんなキチガイが生きていける優しい社会って素敵
認めるもなにもお前自身が誰からも認められてないことをそろそろ把握しようか?
- 800 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 14:40:30.32 ID:SxgBLa01
- このタイミングじゃ自演擁護も出来ないだろうしなぁw
孤立した上で自論を正当化するには、「自分以外全員馬鹿」を打ち立てるしか
術は無いんだろうけど。
- 801 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 15:28:57.78 ID:uYgF9AhS
- できたばかりのステマめしに数回行っただけの新参が
とるような態度じゃないよな
- 802 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 16:28:18.81 ID:PoEBskHW
- しかし都内のスクラップ&ビルドは激し過ぎるな。
小学生がシムシティやってんじゃねーんだからさ、もうちょっと考えて出店したらどうなのかね?
社員はそういうのに意見できないの?
- 803 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 18:18:36.97 ID:pkkASHYn
- 結局正論に対して理論で返せず、クズ呼ばわりしか出来ないのか。
ここにまともな奴はいないようだな。
いても、この状況じゃまともな人は去っていくだけだろうな。
俺は真実を知ってしまったから、この目で確かめろと言ってる。
他店が酷いなら事細かに書いてみろ。
お前らには出来ないだろうがな。w
- 804 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 18:56:07.44 ID:snqPEIg9
- >>803
正論?理論?
まともにスレ読んでないキチガイがなにいってんだよw
すでに語り尽くされてることを今更なんでキチガイ一人のために詳細にレポートする必要あるんだよ。馬鹿か。
細かく書こうが写真つけようがどうせ自分が見たもの以外信じないんだろ。
お前がキチガイだってのはみんな細かく詳細に説明してるってのを理解しようぜ。
- 805 :やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 19:24:39.02 ID:lIZRekhS
- >>803
キミ日本語不自由なの?
クズとかクズに失礼だから。
キミは支那めし大好きキチガイ。
わかった?
- 806 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 01:14:41.42 ID:MC9xs4Mi
- 結局俺を納得させるだけの文章力をもった奴は一人もいずか、、、。
だめだ、ここは言ってる事の理解できないバカと色盲しかいない。
あとは各店のステマの応酬合戦だな。
やはり、2chで事実を書いても無意味なようだ。
ここを見て疑問に思った人は実際に自分で確かめる事をお勧めする。
ここでいくら証拠を突きつけて正論言っても、理解するだけの頭のある奴はいないから否定されるだけ。(都合が悪いからわざとという見方もある
)
- 807 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 01:20:20.85 ID:7ADJBq2h
- AHOが経営しているから
AHOな会社な訳で
AHOな社員しかいない
- 808 :502:2013/03/28(木) 01:29:22.30 ID:y4UIpi1K
- >>806
お前さんの書き込み読んで確かめに行ったわけだがオレのレスは読んでないのか
詳細に書いたつもりなんだがな
まさか十三まで食いに来いってんじゃないよな
- 809 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 04:52:10.12 ID:oHjs1WSo
- キチガイなりに勝利宣言?
実情を知ってる奴から見たら敗北宣言にしか見えないがな
騙される人、いるとは思えないがw
- 810 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 05:35:35.95 ID:/opQov3M
- >>806
、、、。って凄い文章力だなwww
- 811 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 07:31:48.38 ID:c6fIQQYL
- >>806
ここにまだキイロめしに行ったことがないやつがいると思ってるのが凄いな。
つかやっぱお前ステマだろ?
店に客を誘導しようと必死じゃねーかw
- 812 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 07:36:06.60 ID:c6fIQQYL
- >>810
読点、読点、読点、句点www
- 813 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 14:43:15.77 ID:MC9xs4Mi
- >>808
すまない、他に対してレスしてたんで見落としてた。m(_ _)m
正直な感想ありがとう。
西荻窪南口店に関しては、
肉はいい焼き加減で以前より旨くなっていたが大盛りにしては量が少ない。(並みよりは多い)
ご飯は(ここで言われている黄色い飯ではなく)白かったが、明らかに国産とは違い粘りも甘みも無いもの。
店員の応対はいいが、抜けてるところもあるという事はわかった。
東京にしてはまだマシな方なのかな?
ちなみに、松屋の牛丼大盛りは380円984kcal、すき屋の牛丼大盛りは380円817kcal、吉野家の牛丼大盛りは480円849kcal。
牛丼食うなら松屋が一番コスパがいいね。(何度も言ってるけど、俺は牛系は注文しないけど)
チカラめしは牛丼が売りなのに、コスパが悪いのは笑うとこだね。w
やはり、ここでは一番安い定食を注文するのが賢明なようだ。
ちなみに、BIGエビフライ定食(490円)というのが最近出たようだが、十三店のメニュー"O"にはないからレポ出来ない。(それだけの為に日本橋店まで行くつもりはない)
まあ、どのくらい大きいのか実際に現物を見てないから何とも言えないが、3尾じゃ満腹にはならない気はするね。
- 814 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 15:39:27.13 ID:aNlfebu/
- い、いやもう書かなくていいからさ
どっか自分一人でやってくれよ
- 815 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 17:36:04.49 ID:mERh4gER
- どこをどう読むとそこまでいい解釈かできるんだよw
今すぐ死ねよキチガイステマ
- 816 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 17:49:38.56 ID:uz/FA40f
- ー-、,ゝ _,.,ェ-ー''-‐z、、 ヾ、
ヽ`'i‐'"゙ ヽ, ゝ
|` ‐--、、_ `i f
l,‐''' _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/ |ヘ、V
li''ー'i゙ |)ノ /
l| ゙' ` ト-イ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1353079665/
{, r_;:=- ! | おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカスの自称「伝説のからあげ 縁」(笑)の糞店員共に一つ仕事を与えてやるよ。
ヽ, -‐ / | >>1レスでいいから、ふたりはプリキュアSplash☆Star基地外カルト信者共の吹き溜まりとなっているこのスレを荒らしてやれや。
ヽ / i, __,,.. 存在意義の無いテメーら自称「伝説のからあげ 縁」(笑)の糞店員にたった一つの意義を与えてやったんだ。
| / / ヽ/ ヽ--; てめーらこの俺様に感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
. l,__,,.ノ
- 817 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 21:16:09.38 ID:JINEKNv/
- お前ら、こんな安メシごときに不毛な論戦、ご苦労なこったな。
- 818 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 21:25:36.79 ID:oHjs1WSo
- ところが論戦にもなってないんだよ
一人キチガイが混じっただけ
- 819 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 22:08:10.41 ID:UZ1hmazo
- 高田馬場で食ったとき一回脂身だらけのゴムみたいな肉出された
珍しく厚い肉だと思ってかじったら噛みきれないの
文句言う気も失せたのと客が一杯いたから何も言わなかったけど、あんなに酷いのに当たったのは無いわ
程なくしてその店舗はつぶれた
- 820 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 22:48:19.19 ID:MC9xs4Mi
- >>819
そういう店は、店員が改善しない限りリピートがないから、徐々に客足が遠のきいずれ潰れる。
自業自得だね。
てかここって、一旦作ったら店に任せっきり?
SVとかいないの?
- 821 :やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 23:57:12.05 ID:T0APbnV7
- このスレで一人わめいているキチガイ
チカラめしのステマ要因か単なる国語力のないよっぽどのアスペか
どっちかではあるが
どことは指摘しないが、店の運用がわかっていないところを見ると
後者とみた
- 822 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 01:12:30.55 ID:Qr54+gcM
- >>820
たしかSVいなかったような・・・
- 823 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 01:50:48.06 ID:FI854kM7
- オンライン管理の食券販売機がSVの代わりになるって言い分。
なぜそういう理屈になるのかは謎なんだが・・・
- 824 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 04:56:53.15 ID:S3d55+NY
- SVいなくてどうやって管理するんだ?
だから最初はいいが、どんどん質が落ちていくというわけか。
誰も指摘しないから、落ちた質はそのままって事だね。
十三店もいずれそうなるんだろうね。
>>480は競合他店の事ではなく、それが言いたかったんだね。
現状はまともに運営しているが、後はいつ落ちるかだな。
まあ、そうなったら選択肢が一つ無くなるというだけで別に構わないけど。
- 825 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 07:16:05.51 ID:P0V6k9h7
- >>824
キチガイ理解遅えwww
- 826 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 08:50:42.64 ID:6hNcxpaQ
- >>824
画像を捏造扱いして、あげくここはバカしかいないって言ったのに「それが言いたかったんだね」じゃねえだろ。
お前のコテは今日からキチガイ十三な。
- 827 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 09:29:23.93 ID:UxfJTQiS
- >>824
正確にはオンライン券売機とオンラインビデオ監視ナ
店に幹部社員が査察に来ない
反社会的で狂った行為だ
ある程度汚かったりぬるぬるの床や水垢だらけのグラスはビデオではわからない――――
そういう事を平気でやる
結果客は離れてゆく
- 828 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 09:31:08.42 ID:UxfJTQiS
- >>823
株主向けにコストカットです(ドヤァ)
無理だろ ソレは
- 829 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 10:36:26.19 ID:FI854kM7
- >現状はまともに運営しているが、後はいつ落ちるかだな。
だから都内の多くの店舗は、とっくに「落ちている」んだってば
それが黄色い飯だったり、店員の劣化などなど
- 830 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 10:46:50.98 ID:HTMiAoYt
- たまに食べたくなるけど、並で320円だと食べるか悩んで結局やめちゃうわ。
オープン290円を維持してくれればねぇ
- 831 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 16:21:15.37 ID:/bakBdqp
- >>830
いやそこは1回食べてみると良い。
口ぶりじゃ最近食べていないようだし・・・
食べると次から悩むことも無くなるよ?
今後は食べたいなんて絶対思わないからw
- 832 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 16:52:13.01 ID:S3d55+NY
- >>827
なるほど、そういう事か。
経営陣が吉野家並に最悪なのはわかった。
情報ありがとう。
社長は、そのうち「嫌なら食べに来なければいい」と言い出しそうだな。w
しばらく十三店の様子をみて、異変があったらまたレポするよ。
あと、バカどもは、まともな人以外レスするつもりはないと散々言ってるのに理解出来ないようだが、無駄だから貴重なレスを消費するな。
- 833 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 19:28:33.74 ID:UxfJTQiS
- レス
スレ
同じようで全く違うのヨ
- 834 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 21:46:13.00 ID:RhVR9eeG
- >>832
貴重なレスwww
- 835 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 23:27:37.71 ID:3zEGt/EY
- 十三基地外マジで脳味噌ねぇのな
- 836 :やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 23:48:24.54 ID:S3d55+NY
- レスとスレの違いも判らんバカ共には呆れる。w
もう一度言う、無駄なレスを消費するな。(俺に対する無意味なレスは不要)
このスレが下らんレスで埋まるだけだから。
わかったら、まともな人以外はレスするな!
- 837 :やめられない名無しさん:2013/03/30(土) 07:23:03.96 ID:YHLPd1Fm
- >>836
誰が書き込みをするのも自由。
なんでお前がしきってんの?
いよいよキチガイ十三の本領発揮だな。
- 838 :やめられない名無しさん:2013/03/30(土) 13:25:22.60 ID:oMH1yTGj
- 「俺様の貴重なレスをお前らバカ共に消費するな」っていってんの?
キチガイここに極まれりだなwww
- 839 :やめられない名無しさん:2013/03/30(土) 14:30:58.92 ID:STXxJPVR
- スレとレスの違いがわかるのに貴重なレスとかレスを消費とかおかしな日本語使ってんの?
レスってどういう意味かわかってないだろ?
レスはレスポンスの略だぞ?
十三バカ理解できてないだろ?
お前知恵遅れ?
- 840 :やめられない名無しさん:2013/03/30(土) 17:03:54.67 ID:hps3uZ54
- キチガイ絶好調だなぁ
黙ってるのが一番得策だと思うんだが、そこであえてネタを提供かw
サービス精神旺盛なキチガイに乾杯!
- 841 :やめられない名無しさん:2013/03/30(土) 17:16:25.65 ID:DMh3W36B
- こんな在日を雇用して2ch工作さしてる尼パチ素敵やん
- 842 :やめられない名無しさん:2013/03/30(土) 17:17:25.69 ID:pEHGgbpE
- >>836
誤魔化すなヨ(笑)
- 843 :やめられない名無しさん:2013/03/30(土) 20:48:12.28 ID:g+IuQuLR
- レスを消費www
- 844 :やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 01:04:04.64 ID:h2AT73Eo
- 下衆の極み
- 845 :やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 06:02:28.12 ID:ghY6l1yM
- ここってなんで中国の米にこだわるの?
外米使うにしても他にもあるでしょって話だよね
- 846 :やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 06:15:07.85 ID:cYBf1jQ9
- >>845
金を巻き上げて更に倭猿をころせるニダ
- 847 :やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 07:27:24.41 ID:5GSM9sYO
- >>845
安いからに決まってるだろ
- 848 :やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 08:09:18.95 ID:QTTgVfh5
- 今や中国の農業技術は日本にひけをとらず、ジャポニカ種の銘柄米を自国生産するまでに至った。元々稲作は大陸の技術なので当然なのだが。ここに限らず日本の市場に中国米が溢れるのは時間の問題。
- 849 :やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 09:14:12.27 ID:mDlOR45g
- ヒューマンエラーの中国産食材
ご期待下さい
- 850 :やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 10:57:36.47 ID:mFfoo+s2
- 今日は知恵遅れ十三お休み?
- 851 :やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 11:22:28.82 ID:Jv7PuA/t
- 高槻逝ったんじゃね?
- 852 :やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 17:31:27.19 ID:P90yQy15
- 全店舗かは知らんが米と牛肉についてだけ原産地のポップ貼り出した
表示義務の無い古々米の在庫が尽きたのかな
お客様が安心してお食事いただけるよう、主な原材料の原産地をお知らせしております。
■当店では中国産米と国産米のブレンド米を使用しております。
■牛肉はアメリカ産を使用しております。
米のブレンド比率や鶏・豚・野菜などの原産地表示は無し
しかし「安心してお食事いただける」って日本語ヘンだな
- 853 :やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 23:19:46.13 ID:tU4k2t7n
- 中国産だと不安しか生まれない
- 854 :やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 23:52:18.43 ID:Vz1c4Ami
- 国産が1割入ってもブレンド米か
- 855 :やめられない名無しさん:2013/04/01(月) 00:30:23.41 ID:Hzktd4IQ
- 早死にしたければここへ通うがいいさ。
- 856 :やめられない名無しさん:2013/04/01(月) 00:33:59.23 ID:eZdj9/8n
- シナの米とかナメ過ぎ
キチガイステマめし
- 857 :やめられない名無しさん:2013/04/01(月) 01:11:47.79 ID:X20DDZke
- 1割っていっても法規制ギリギリの6%位なんだろうな…
- 858 :やめられない名無しさん:2013/04/01(月) 05:12:02.75 ID:rSuh1f7P
- 赤坂・馬場1号に続き本川越店が潰れた
出店ペースに閉店ペースが追いついて来たな
- 859 :やめられない名無しさん:2013/04/01(月) 20:45:27.64 ID:STTj14G+
- 初めて行ったが、唐揚げ味付けしてないのか?
- 860 :やめられない名無しさん:2013/04/01(月) 23:19:06.83 ID:qQLU/coV
- 味付け以前の問題じゃないか?
貧相な肉に衣つけた見た目はおつまみのイカのお菓子みたいな感じで。
1個1個が貧相な上にボリュームも貧弱でマズい。もちろん以下のお菓子の方が美味い。
- 861 :やめられない名無しさん:2013/04/01(月) 23:56:28.76 ID:/Q9JYIMr
- ほんとにバカばっかりだな。
下らんレスばかりしてないで、お前らもレポしたらどうだ。
俺は一通りレポした。(しかも、かなり具体的に)
おまえらは具体的なことも書かずに誹謗中傷するしか能がない。(一部のまともな人は除く)
レスするだけ無駄。
もう一度言う、貴重なレスは(レスポンスの意味くらい当然知っている)するな。
もっと有効的にスレ(スレッド)を使え。
赤ん坊でもわかるように注釈を入れといたぞ。w
>>852
久々のまともなコメントだ。
>>■当店では中国産米と国産米のブレンド米を使用しております。
>>■牛肉はアメリカ産を使用しております。
てか、どっちも危険じゃないか。
表示したはいいが、逆効果だったな。
ダメだこりゃ。
- 862 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 00:11:22.79 ID:vamRCuax
- >>860
俺は嫌いじゃないよここの唐揚げ
ご飯のおかずにするには きついけど
- 863 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 00:14:36.45 ID:vamRCuax
- >>861
ダメだ、スルーしたかったけど「貴重なレスはするな」って所で「おいっ」って突っ込んじゃったwwwwww
どういうレスポンスなら満足すんだよwwwwww
- 864 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 00:31:03.12 ID:0AYfOIRo
- 早死にしたければここへ通うがいいさ。
- 865 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 00:52:13.12 ID:cPtE6Q07
- >>864
どのみちファーストフードばかり食ってたら早死にするさ。
ここに限った事じゃない。
今や日本の食の安全は完全に崩壊した。
俺は、毒餃子事件あたりから崩壊の序曲が聞こえてきた。
もちろん、それ以前にもいろいろあったが、あれに比べたら大した事がないと思えるレベル。(もちろん当時は問題だった)
そして民主政権になり、安全より利権が一番になってしまった。
で、お約束の、最悪の政権の時に起こる大地震がまた来て原発が吹っ飛び、日本は汚染されてしまった。
産地偽装は当たり前、外国産も信用できないし、安全な食品を選ぶ権利すらなくなってしまった。
安倍もTPPがどうこう言ってるし、これからさらに酷くなる事だろう。
日本人の平均寿命もぐんと下がるだろう。
安倍は今すぐにでも、TPPを蹴って日本の農業に全力を投入するべき。
時既に遅しだけどね。
- 866 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 01:00:52.19 ID:w0RSIGt2
- >>861
貴重なレスはするな?
おまえ根本的に使い方間違ってるぞw
やはりただの知恵遅れか。
- 867 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 01:13:58.55 ID:Da3efk/n
- アスぺだろ
- 868 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 02:32:56.97 ID:WOTizeo5
- 尼のパチ屋の店員によくいるアスペ基地外だろ
- 869 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 10:48:33.63 ID:gZuk/Wqh
- キチガイの言ってる事がマジで理解できなくなった
これ本物だったんか・・・
- 870 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 13:45:13.86 ID:cPtE6Q07
- 誹謗中傷と揚げ足取りしか出来ないバカ共、貴重な(コメントは1000しか出来ないんだから)レスは(お前らの事ではなくこのスレの重要なレスに支障が出るから)"消費"するな。
ここまで言わないと理解できないとは、、、。w
たまには少しくらいみんなの役に立つ情報を書いたらどうだ?
>>852みたいに。
まあ、ないから無意味な誹謗中傷するしか能がないんだろうけど。
- 871 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 15:23:08.72 ID:vamRCuax
- キチガイのふりしてんのかマジモンなのか分からなくなってきた
文章はまさしくキチガイのそれだわ
同じことを何度も繰り返し書くあたり妙にリアル
大体普段はチカラめしの誹謗中傷をみんなしてるのにこいつが来たとたんこいつへの誹謗中傷にガラッと切り替わるあたりもうお察し
- 872 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 16:17:18.62 ID:JwVLGuol
- >ここまで言わないと理解できないとは、、、。w
通りがかりだが普通にわかんねえよそんなのw
”消費"を省いちゃいかんだろ
- 873 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 16:52:38.14 ID:dl6KbU7x
- 味も衛生管理も値段設定も雰囲気も客層もBランクだから、「B級」なんだが。
安全だけA級のわけがないだろ。
A級を求めるのなら、相応の値段を払えよ、屑。
頭悪いのか?ボケ。
B級の意味すら理解できないのか?白痴。
B級の意味を学べよ、馬鹿。
屑で馬鹿のくせに、学ぶ努力すらしないから、お前はいつまでたってもダメなんだよ。
- 874 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 16:57:39.26 ID:8YYMidDM
- 普通は、「貴重なスレを消費するな」で通じるだけの話
言い訳にもなっていないから呆れる・・・
- 875 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 17:38:32.40 ID:w0RSIGt2
- 便器を使ってうんこをします。
それにたいして「うんこは消費するな」っていってるってことわかんないの?w
それともそれすら延々説明しないとわからないの?
知恵遅れ十三なんとかいえよw
- 876 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 19:51:01.64 ID:LChOD9oY
- 意味のない誹謗中傷おじさん
あの騒音おばさんに似てるね
- 877 :やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 23:55:57.97 ID:6oVTVUcO
- >>873
Bは並
C以下がゴミ
騒音おばんはナンミョーと戦って…おっと公明党の勧誘が
- 878 :やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 00:14:22.80 ID:msI+JtuP
- 現状チカラめしの問題点
肉の改善
人種の改善
タレの改善
ガリの改善
焼きの改善
衛生の改善
接客の改善
ライスの改善
食材産地の改善
床ヌルヌルの改善
辛味噌タレの改善
提供スピードの改善
店内BGMなしの改善
水ポットレモンの改善
必要最低限これだけは早急に改☆善
- 879 :やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 00:59:31.02 ID:EBr3qBLm
- キチガイ十三は指摘と誹謗中傷の違いもわからないらしい。
- 880 :やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 03:50:51.28 ID:nQFl09+c
- レポしろ、レポしろって
そんなに店に行ってほしいのか?
やっぱりステマ社員だなwww
一度、店に行って不快な思いをしたら
リピートはない
世の中をナメているな、こいつ
- 881 :やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 05:03:33.77 ID:EolcXqiH
- 直営店で久しぶりに新規開店の新丸子と西船橋七丁目は焼き牛丼捨てて
チカラ初の普通の牛丼だから食ってみたいが、中国米は変わってないだろうし
値段は高いし(並は今290円で現行焼き牛丼よりは安い)地雷臭プンプンだから
交通費かけてまで食いに行く気がしない
オレはステマ社員ではないが新丸子まだ〜って言ってた人のレポを待ちたい
- 882 :やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 08:18:32.34 ID:TV4Mae9l
- 新丸子店マジで焼き牛丼ないのなw
おれは日吉で食って懲りたからもう入らないけど
開店から数日は並んでた客がいたかな
- 883 :やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 10:17:51.96 ID:GmZgD3ZF
- >>881
えーっ!?
焼きを捨てて普通の牛丼??
マジで!?ww
- 884 :やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 10:46:00.89 ID:CeZsj8Zn
- 毎日あちこち誹謗で一日おじさん
- 885 :やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 10:59:42.81 ID:SgGXkiFu
- >>884
ん?そのおかしな日本語は十三くんかな?
- 886 :やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 14:16:18.08 ID:Iq/lxR/C
- 「焼いているから旨いんです」とは何だったのか
- 887 :やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 17:17:42.30 ID:8uWERHGB
- ここのご飯で普通の牛丼だと食べる気しないな。
- 888 :やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 18:36:56.63 ID:LA7/hXu6
- 新丸子って何度も何度もオープンが延びたトコだよな?
焼きが出来なくて普通の牛丼・・・いったい何があったんだろう
- 889 :やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 19:27:42.01 ID:92x7osGG
- 公式メニューにないけど焼いてないのマジなん?
- 890 :やめられない名無しさん:2013/04/04(木) 01:37:39.49 ID:PbQ/ap6h
- 秋葉原もなかなかオープンしなかったけど人員が確保できないのか?
秋葉原はオープン直後から不潔な店になってたしな。
- 891 :やめられない名無しさん:2013/04/04(木) 17:59:22.41 ID:Gw54ncjs
- 不潔?
- 892 :やめられない名無しさん:2013/04/04(木) 22:35:43.76 ID:hPm0LKMC
- >>890
そりゃ基地十三みたいなのが人員募集して面接しても人なんて確保できないだろw
- 893 :やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 00:23:20.40 ID:VMV+A7BK
- 関西ルポルタージュ野郎消え失せたか
良かった良かった
- 894 :やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 00:56:53.61 ID:R0F0RsLY
- 猛毒悪臭中国米
- 895 :やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 07:05:39.17 ID:mDfkY1bD
- 美味いから店を出店しまくっているならともかく
不味いくせに店を出店しまくっている
ブスで歌が下手な歌手がCDを出しまくっているようなもので
もう、アスペとしか言いようがない
- 896 :やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 07:59:34.39 ID:hCZT72xI
- 茨木店に応募してきた者まで一時的に高槻に回すとは・・・人材自転車操業だな
- 897 :やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 22:07:12.22 ID:B4lbTcQp
- 日本橋いく度に行ってるけど、いつ見てもオペレーショングダグダだね。
動いてるだけでなんの役にも立ってないのがいつも2〜3人いる。
マニュアルが徹底できてないのかマニュアル自体がクソなのか店長がゴミなのかどれだ
- 898 :やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 22:23:23.08 ID:nu2LkuBI
- 本部にいい人材がいないんだろうな
マニュアルなんてフランチャイズの基本なのに徹底されてないし、抜けばかりでろくな人材がいないのが分かる
大手フランチャイズから人材引っ張ってくればいいのに、そんなとこケチってるんだろうな
メシの味うんぬん以前にオペレーションや対応がgdgdすぎて1回行けば自然と行かないようになる
リピーター稼げない典型みたいな運営だわ
- 899 :やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 22:32:53.58 ID:1tpQmc+h
- 需要がないのに、供給ばっかり超過しているんやね
ここの店舗は
- 900 :やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 22:38:42.87 ID:Ou5uUHSn
- >>898
別に米がまずいとは思わないけど、オペレーションの悪さは確かに感じる、特に中国人店員
人数たくさんいるのにいつまでたっても食券を取りに来ないとかね
まあ、水がセルフな分まだマシとはいえるのかもしれないけど
同じ食券制の松屋やなか卵なんかこれをやられるとストレスたまるからね
一度中卵でそれやられて怒って返金させて出て行ったDQNを見たこと有る
- 901 :やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 23:28:36.02 ID:cZApMsuG
- ナカタマゴってなか卯のことか
チカラに向いてる矛先を他店に向けようとしても無駄だよ
ここの米が不味くないなんて言ってるのは十三の人ぐらいだし
- 902 :やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 23:55:58.16 ID:R0F0RsLY
- 猛毒悪臭キイロ中国米
- 903 :やめられない名無しさん:2013/04/06(土) 01:21:21.66 ID:PR9TeALH
- >>900 もステマ社員
- 904 :やめられない名無しさん:2013/04/06(土) 03:21:15.53 ID:9uSNiehh
- なか卯読めないって知恵遅れ十三?
- 905 :やめられない名無しさん:2013/04/06(土) 05:02:08.31 ID:UJxyp2X7
- >>900
それ全部十三店じゃ日常風景だから
- 906 :やめられない名無しさん:2013/04/06(土) 17:55:13.24 ID:OFuIFcYO
- 新宿東口1号潰れたな
- 907 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 00:02:00.85 ID:1KNR4pli
- これってビデオ安売り王とかクリーニング屋みたいな出店詐欺(フランチャイズ詐欺)なんじゃないの?
- 908 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 01:26:39.00 ID:IC06reop
- なか卯なんて読めなくてもどうってことないだろw
なか卯の唐揚は激マズだがチカラめしも負けてないよな。
- 909 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 02:30:13.58 ID:cDEh+Clc
- 東京チカラめしが「重金属汚染された中国産猛毒米」を平然と提供(週刊文春)
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51410013.html
- 910 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 02:39:55.57 ID:3h975BJU
- >>909
これ相当やばいな
中国国内でのずさんな中国人同士による検査通った米だけを使ってます(ドヤ
だろ?
- 911 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 02:54:26.41 ID:rg8f6DIq
- 「卯(う)」が読めないって日本の義務教育受けてたら普通ない
十二支は小学校で教えるし今月は「卯月」だし
>>908は大陸から来た人なのか
- 912 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 03:02:48.72 ID:IC06reop
- マジか。2か月も前から問題になってたのか。
あの飯の色は炊き方、保存方法の問題以前に汚染米だからなのか?
飯が汚いと思いながら何回食ったのかな・・・不安になってきたぞ・・・
- 913 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 03:31:46.07 ID:n8DpX+Oj
- マジでヤバい米だったのか…
- 914 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 03:44:38.00 ID:IC06reop
- 何だw 大陸から来た人だとwww 頭大丈夫かwww
なか卵はオレが書いたわけじゃないし十二支の読み書きなんて小学校では教えてないぞwww
「なか卯」なんて造語を勘違いして覚えるのが知恵遅れだとか義務教育云々とはwww
バカ丸出しだなwwwww 卯月の件もまるで関係なしwwwww
- 915 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 04:50:58.80 ID:nSO97nKR
- オレの時は十二支は国語で習ったなあ
最近の小学校だと2年でひらがな、6年で漢字を教えるところが多いみたい
中学では古典で十干も含めて習うし高校受験のためには必須だしな
ゆとり世代だとやってないのかも知れない
国語の知識うんぬんではなく、もはや日本人としての常識の範囲
ttp://www.geocities.jp/nm3032nakatsu/koten/kt06.html
まあそれ以前にBグル板で「なか卯」が読めないとか有り得ないがな
- 916 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 05:11:03.27 ID:cMqV62M0
- >>914
確かに「卯」は常用漢字じゃない。
だからといって「なか卵」で間違えたまま覚えてるやつに問題ないとは言えないな。
そして一番バカなのはそんな話で大量に草を生やしてるやつだと思うがな。
- 917 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 07:53:08.91 ID:VCH6SpkT
- なか卯は読めるだろ
ってかどこ住んでだよ
- 918 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 08:35:06.53 ID:PwHBVWiU
- 「なか卵」って、2ちゃん特有の言い換えかと思ったら、マジで間違ってたのかよwww
あげくの果てに「卯」は習ってない、とか言い出しちゃってどんだけバカなんだよwwwww
今まで「なかたまご」って呼んでたのか??wwwwwww
ま、読解力も文章力も無かったら当然か。
- 919 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 09:41:16.61 ID:IC06reop
- >>911のアホは「卯」だけじゃなく、
十二支全部小学校で読み書き教えてると知ったかしてるて話だろwwwwww
学校で教えてくれるものと一般常識として身につけていくものは別て話しだwwwww
なか卵と勘違いしてる奴は笑い話にできるがこのアホ知ったかぶりや思い込みの激しさはヤバ過ぎwwwww
- 920 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 12:15:23.31 ID:w2ZzwKp3
- 恥の上塗り ってこういう事なんだな すげー
- 921 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 17:32:23.03 ID:3zBGGie9
- 昼はむなしに行った。
むなしも飯はマズイと思っていたが、チカラめしと比較すると
新米に近いと思えた。
むなしガラガラかと思いきや結構な来客。商店街内のむなし。
同じ金払うなら黄色いご飯には払いたくないね。
十三よりレポ。
- 922 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 21:08:30.37 ID:UcVoFTMC
- >>870だが、
俺はそれ以降レスしてない。
これ以上相手をするのは無意味だからし、無駄なレスは良くない。
一通りレポもした。
今月は忙しいので、来月あたり行ってみて劣化してないかまたレポするよ。
>>921
貴重なレポありがとう。
君みたいな有意義なレスばかりだとこのスレも生きてくるんだが。
俺は、むなしは牛丼屋じゃないので除外させてもらった。(むなしは、駅前と商店街と2件あるね)
ちなみに、最高に美味しいご飯が食べられるファーストフードの牛丼屋ってあるのかな?
- 923 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 22:17:33.36 ID:IC06reop
- 卯月の知ったか野郎は消えたのか?
- 924 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 22:48:23.72 ID:95jqXd6F
- 牛丼屋に美味しいご飯なんて求めていない
でも、中国産猛毒米は目に余るって話だけだろ
- 925 :やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 23:02:49.66 ID:uunFh9nI
- 日本のヨハネストンキン
- 926 :やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 00:24:51.57 ID:l67huSQH
- まさかとは思うが、中国の米だけが汚染されてると思ってるとしたらおめでたい奴だな。
正解は全部だよ。
要するに、ファーストフード系はどこに行こうが同じという事。
だからと言って全く食べないと言うのも難しい。
加工食品にも当然入っているだろう。
なので、現状避けて通る事は出来ない。
それが嫌なら、北海道か関東以南の安全な農家と契約して新鮮な米や野菜を送ってもらい、自炊するしかない。
俺は自炊もするが、毎日ではないんで当然ファーストフード店も利用する。
現状、全ての食品に産地表記の義務がない以上、ある程度は妥協せざるを得ない。
- 927 :やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 02:38:11.96 ID:6b9JYsBG
- またキチガイ十三か
- 928 :やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 10:29:40.60 ID:x7/GLeQ2
- レポでNGにしたw
- 929 :やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 18:58:33.25 ID:unvcCpdi
- そっか!その手があったか・・・
さっそく俺もそうする
- 930 :やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 20:35:54.70 ID:9hAvcBGA
- >>926
市ね尼パチ店員アスペ
- 931 :やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 21:03:02.57 ID:AiIErxTo
- >>926 = 卯月クソ野郎
- 932 :やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 23:46:07.63 ID:S2AOA+ka
- IC06reopはよっぽど悔しかったのか
大丈夫だよ十二支なんて知らなくても中卒でも生きて行けるから
- 933 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 00:16:10.36 ID:5KL9xIUQ
- カドミウム等重金属は直ちに影響があるからな
ピカ食材は20年以上経たないとわからん
- 934 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 01:41:21.88 ID:H101+t1X
- このスレにいる牛丼好きな連中は、どの牛丼屋に行こうが全員汚染されてるよ。
時既に遅し。
- 935 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 02:46:06.75 ID:B62etfUz
- 汚染がどうこう以前に食って不味い米はダメだろ
Bグルの目的は安くて美味いもんを求めることなんだから
- 936 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 02:59:48.14 ID:o2rIPO0z
- 大えびフライの単品を持ち帰りしましたが、出来立てアツアツ過ぎて入れ物の底に穴が空いてしまってた
- 937 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 03:14:15.69 ID:gj46nOj2
- 単に油切りしてないだけ
- 938 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 03:29:00.93 ID:5KL9xIUQ
- 保温容器が溶けるってよほどセコい器を使ってるの?
揚げたての筈の唐揚げでも火傷せず食べれるのに
- 939 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 11:08:45.06 ID:50Ak1x3I
- ありそうでなかった焼き牛丼と言うジャンルを作り上げ、
各社がこぞって猿真似をし始めたから影響はかなり与えてるな
松屋で焼き牛丼食べたけど、
肉は薄いし味がなく、それかそ調味料で誤魔化してる感じがする
その点、チカラめしは肉厚もあり、食べごたえもあり、
松屋よりも旨くて安い
牛丼界のドンに君臨してるのには納得がいく
- 940 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 12:10:40.90 ID:ffnN2hD2
- 焼き牛丼はメニューの写真を最初に見たときはすごくおいしそうな気がしたんだけど、実際食べてみてそれほどでもなかった
カレーも食べてみたけど、ココ一ではいつも甘口を注文する俺には辛めで口に合わなかった
最近はユーリンチー定食が結構気に入っててこればっかたね、高いし、やってない店もたまにあるけど
- 941 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 14:34:58.41 ID:5KL9xIUQ
- >>939
牛焼き肉丼(吉野家)
キムカル丼(松屋)
料理も名前も朴っただけじゃん
しかも売れないから普通の牛丼始めたらしいじゃん(笑)
- 942 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 17:55:42.78 ID:a7wAmfpi
- 新丸子店は普通の牛丼だな
すぐに閉店するんじゃないか
- 943 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 18:37:26.18 ID:bW3yxh5D
- >>939
丼板と全く同じ文章でステマって、もう少し工夫してはどうか?
- 944 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 22:22:39.03 ID:baw5/tA1
- 数売れば当たるみたいにやみくもに出店しては、閉店を続ける・・・
どうして客が入らなかったのかという原因を分析しようとはせず
ただ、ここは場所が悪かったということだけで済ませているんだろうな
そりゃ、客が入らないわけだ
- 945 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 22:39:18.39 ID:xbkvkfhV
- 日本のヨハネストンキン
- 946 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 23:33:35.68 ID:RNGlXdxW
- >>939
焼き牛丼自体はひの家がチカラめしができる前からやっていた。
- 947 :やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 23:39:33.01 ID:1W1KvTkF
- 新高円寺 焼き牛丼屋・・・
- 948 :やめられない名無しさん:2013/04/10(水) 01:46:15.69 ID:WXs6zHnK
- 相変わらず純利益があがらない一方だが
ここの社長は、企業努力もせず
融資してくれることがステータスとでも思っていそうだ
こんな努力もしないんだったら
融資してくれるところもなくなるぞ
- 949 :やめられない名無しさん:2013/04/10(水) 21:56:43.48 ID:Bl4NqzdR
- 黄ばみライス 不味い飯なんとかして下さい。
- 950 :やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 00:01:46.45 ID:JEJ/7rwL
- 焼きが割高になる・・・○ッシー値下げへ
どうなるの?
- 951 :やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 07:01:16.15 ID:9t/OGF0l
- 吉牛は今だけ値引きのすき松と違って280円で当分行くらしいから330円の劣化焼き牛丼では勝ち目が無い
かと言って飲み屋の減益分まで上乗せして稼がないといけないから値引きも出来ない
それ見越して新規店舗は焼き牛捨てて利益率の高い定食重視のメニューなんだろうが
西友の大盛り298円弁当やガストの399円弁当を始めとして安めし業界は混戦状態だし
関東では7イレまで広域で牛丼売り始めたから牌はますます削られる
- 952 :やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 10:34:51.17 ID:7mxSZWVp
- >>951
http://imepic.jp/20130410/564720
- 953 :やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 17:08:25.24 ID:Wl60BUak
- 次スレ
東京チカラめし 6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1365659461/
- 954 :やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 22:55:57.45 ID:k6O4ytJ6
- 歌舞伎町の店、大学生のクソガキたちがうるさい
- 955 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 00:35:17.83 ID:L8ALSWOF
- 今までステマステマ言う輩がうざくて擁護してきたけど
正直黄色いご飯だす此処より他社の焼き牛丼の方がおいしいよね
日本人の米中毒と米へのこだわりをなめすぎ
- 956 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 02:18:14.97 ID:PTPDwO2q
- 新規開店の宗右衛門町店は焼き牛有りだなと思ったらFCか
尼崎・十三のパチ屋とは違う経営者らしいが他がダメダメだから
頑張ってここだけはマトモだと言われるようになって欲しいな
まあ無理だろうが
- 957 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 04:18:46.56 ID:ntSq9BK8
- どの牛丼屋も軒並み200円台だというのに
ひとつだけ300円台の牛丼屋があるそうじゃないですかwwwwwwwwwwwwwww
安価で提供できることが証明されてしまったのに
300円とかぼったくりじゃないですか?wwwwwwwwwwwwwww
あれ、これ以前、どっかで聞いたような台詞ですね?wwwwwwwwwwwwwwwww
- 958 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 07:00:05.91 ID:kYlMV+iH
- 支那キイロめし
- 959 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 15:27:47.40 ID:QXTjPGGz
- 中国米使ってもいいからちゃんと店にわかるように表記しろや
- 960 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 15:44:51.74 ID:PTPDwO2q
- まあ確かに日本語の読めない人にはわからない表記だ罠
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5e/1f44aeaa46420f49602a6e7aa581df09.jpg
- 961 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 17:48:05.47 ID:cDOLPBWI
- >>852が既に報告してるし
中国米とアメリカ牛を敬遠する人は寄り付かなくなるから
客が減ることは有ってもこの看板で安心して食いに行く人は居ないだろ
仕入れの安い食材を選んでるとすれば10%の国産米の出所も想像付くな
- 962 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 19:06:42.28 ID:OST3DgO1
- いや、牛丼屋はどこもアメ牛使ってるから全滅。(すき屋も使ってると書いてある)
要するに、外食で安全性を気にするなら行かないのがベスト。
- 963 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 20:08:51.36 ID:gUNcNu06
- 卯月の知ったかクソ野郎は安売り牛丼食ってるのか?
- 964 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 21:47:15.22 ID:gTpDAbjo
- チカラめしのおかげで、
黒髪ミニスカニーソが似合う彼女が出来た!
- 965 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 22:29:07.03 ID:qhJjPPJT
- 危険物質が含まれているとバレてしまったから
ステマ社員がどこも危険だという展開にもっていこうと必死だなwwwww
>>962
松屋とすき屋はオージーだが?
どこに書いてあるんだ?
- 966 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 22:56:10.89 ID:QaVP/7Pe
- 「すき家」で使用している食材は、お肉も野菜もお米もトレーサビリティーを徹底して仕入れています。
牛肉の原産国は、食品安全関連の規制が明確に整備されている、オーストラリア、メキシコ、米国(SFC※)で、
その中でもトップクラスの安全性・衛生管理を行っている食肉会社に限定しております
- 967 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 22:56:42.10 ID:QaVP/7Pe
- ※SFC;Safe-Feed Cattle: 安全飼育牛
- 968 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 22:57:38.08 ID:QaVP/7Pe
- 牛めし 牛肉 : アメリカ・オーストラリア・カナダ・メキシコ
たまねぎ : 中国・国産
- 969 :やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 22:58:58.02 ID:QaVP/7Pe
- ホムペ見たら書いてあった。
>>965
お前悪質
- 970 :やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 01:47:32.03 ID:b522Plzw
- アメ牛で牛丼屋全滅とかないわ
国産牛しか使わない牛丼屋だって有るし
俺はアメ牛でも美味けりゃ平気で食うけど
- 971 :やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 01:56:21.94 ID:Nn6ebYnJ
- 悪戯に危険だと煽っている方が
よっぽど悪質だろが
- 972 :やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 02:40:17.01 ID:EzT2OjkH
- 話がそれましたが、
危険なのは支那米ですお(´・ω・`)
- 973 :やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 06:02:52.11 ID:DdOBi5Ei
- 近所にも早く出店してほしい
- 974 :やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 10:14:20.76 ID:3X9Nbix7
- 十三と尼以外の店はマトモなの?
- 975 :やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 11:22:40.69 ID:XS/WgMKF
- 近くにあるところがうらやましい
- 976 :やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 02:43:00.77 ID:9H2SRkcc
- ここの奴らは牛丼の食いすぎで脳みそがスポンジになってるらしい。
俺はそうはなりたくない。
- 977 :やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 07:58:08.13 ID:3fSOy4C4
- 肉を焼くなんて原始の頃からあったことで
どこが発祥なんてないだろ
焼き牛丼の起源を主張するとか
どこの朝鮮人だよ
- 978 :やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 21:57:03.33 ID:n2TZpWl8
- >>969
カドミウムとか重金属で汚染されてるのを黙って米を提供してる悪質なチェーンがあるらしいけど
- 979 :やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 22:23:01.53 ID:JTsWHdgW
- やっぱり東京チカラが最強だよ
- 980 :やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 22:48:25.82 ID:70L1l/Gr
- >>978
常識で日本全国にFC展開してる会社でそんな米使ってるわけないだろ
もしあればそのFCの名前教えてくれよ
ウソだと思うけど
- 981 :やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 23:51:47.93 ID:PUN5JkmP
- 「中国産のお米は山東省のものを使用しています。担当者が現地に行って、
きちんとした衛生管理のもと、清潔な工場で精米したお米を輸入しているのです。
私どもは得体の知れないところから仕入れているわけではありません。
もちろん国(生産国)の検査も受けています」
そんじょそこらの得体の知れない汚染米と一緒にしてもらっちゃ困るぜ
きちんとした衛生管理のもと、清潔な工場で精米して、痰や段ボールや
虫や鼠の屍骸なんかは入ってないし残留農薬の検査も受けてる
重金属?なにそれおいしいの?
山東省は全中華で汚染度最高の折り紙付き
ttp://www.qingdao.cn.emb-japan.go.jp/jp/connection/info_130129.html
- 982 :やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 00:25:32.26 ID:39SlxtI7
- >>981
それ、他のチェーン店も同じような事いってるな。
わが社は中国で生産した食材を使用していますが、厳重な品質管理の元で生産していますって。
中国で作ってるのに品質管理も糞もないだろwww
- 983 :やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 02:59:17.62 ID:qSZy3zaA
- いま話しているのは「米」な
すぐに他社を引き合いに出したいみたいだけどw
- 984 :やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 03:49:59.79 ID:t4yVTzew
- >>971
嘘吐いておいてバレたら論点をすりかえるとか最悪だな
- 985 :やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 04:44:58.68 ID:EUyG0Eom
- ここに限らず陸海空全て汚染されてる中国産使用店はゴミ
中国産使用店舗はマックモスフレッシュネス日高屋満洲かつや吉野家等々
どんなに安くても中国産はノーサンキュー!
- 986 :やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 05:56:17.34 ID:LFpTjcOL
- 新丸子と西船橋7丁目は「元祖焼き牛丼」の看板出してんのに煮た牛丼しか無いとか完全に客をバカにしてんな
極小ドンブリに少なくて不味い中国米は変わってないが、アタマはどう見ても吉牛のパクリで備え付けも普通の紅ショウガ
吉牛が並280円にまで下げるのは想定外だったんだろうが初手でもう詰んでる
「生きていく基本である米と肉」「肉は煮るより焼くほうがうまい」とか言いながら中国米と煮た牛丼かよ
- 987 :やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 13:19:39.83 ID:25kBnOKY
- 姉妹店の東京スパゲッチめちゃくちゃ不味かった。
273 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)