■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【参拾八代目】神保町の飯屋を征せ!★大盛禁止★
- 1 :やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 02:11:18.91 ID:0nZ3rHmV
- ★当スレの主旨★
東京都千代田区神田神保町地区について語るB級グルメ総合スレッドです。
範囲としては靖国通りと白山通りが交わる神保町交差点を中心とする界隈です。
東は小川町スキーショップ街、西は九段下、南は共立学園付近、北は神田三崎町、
東京都千代田区内に限定されます。
★注意事項等★
当スレは名無し推奨、sage推奨ですが、コテハン・age厨が居ても騒がずスルーして
ください。
また、雑談厨、教えて君についても叩きすぎない様に注意しましょう。
チェーン展開している飲食店の話題はルール違反ではありません。
スレが荒れないようにまったり進行でお願いします。
★グルメ板、ラーメン板、カレー板、丼板、そば板、書籍板などにも姉妹スレありま
す。
また、店舗毎の単独スレッドもあります。
専門性の高い話題はしかるべきスレッドで語り合うようにしましょう。
前スレ
【参拾七代目】神保町の飯屋を征せ!★大盛禁止★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1316086675/
- 2 :やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 02:12:07.65 ID:0nZ3rHmV
- 後は宜しくお願いします。
- 3 :やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 02:31:21.54 ID:Q4SZFSii
- >>1-2 スレ建て乙です
- 4 :やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 09:38:31.29 ID:0z5QVqbw
- >>1
乙
- 5 :やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 21:29:54.87 ID:c9fzH8dk
- >>1さん 超乙です!
- 6 :やめられない名無しさん:2012/05/14(月) 21:44:47.42 ID:6a0nvI+b
- アムールヱーパン5月18日に閉店。
- 7 :やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 01:45:16.75 ID:tn060rlA
- >>1 乙
神保町交差点近くの大金星って居酒屋がランチやめてるけど何かあったのかな
昼に唐揚げ食えなくて困った
- 8 :やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 05:25:03.45 ID:hQWPUUg6
- >>7
唐揚げならびっくもっくで買え
あーでも昼は揚げ置きかも
ずらせば揚げたてくれるんだが
- 9 :やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 11:56:50.25 ID:3W+/q9p6
- 大金星は肉と魚を両方食えて良かったよね〜
でもありゃあランチ空き過ぎだろ。
あの客入りじゃあ、いつ止めてもおかしくないとはずっと思ってたよ。
銀座亭行ってきた。
キッチンジローをちょっとだけ高級にした感じだった。
ウエイターのオッさんがキョドってる以外は、まあまあ良かった。
- 10 :やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 20:47:59.16 ID:H9frZbkH
- >>6,7 なにー
どっちも残念…
- 11 :やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 22:58:53.81 ID:5YuOVnRl
- アムールヱーパンは、酒井順子が会社員時代に好きだった店だね
- 12 :やめられない名無しさん:2012/05/15(火) 23:30:49.99 ID:AJPOGjzx
- 蕎麦屋の源四郎、来月上旬に閉店だそうだ
- 13 :やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 02:35:40.30 ID:sGE9Ktrr
- >>12
ええぇ
匠屋といい源四郎といい orz
- 14 :やめられない名無しさん:2012/05/16(水) 07:17:27.74 ID:Kl8DmUa/
- 匠屋と源四郎を一緒にしたら可哀想。
貶すつもりではないけど。
- 15 :やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 01:46:24.50 ID:MWZ+e20F
- ゲーセンのミッキーの、白山通りとは逆側の二軒くらい隣。地下の店。
以前はカレー屋だった跡地に、昼はうどん屋、夜は居酒屋の店が出来た。
うどんは本格派で美味しい。
でもやはり丸香が近くにあるし、コスパがイイとは言い難いんだよなあ。
店の人が感じイイから、頑張って欲しいのだがね。
- 16 :やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 03:30:19.64 ID:l+ClJjwH
- 価格勝負ならはなまるが近いし 難しいよね
- 17 :やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 11:17:01.10 ID:omfCiEMr
- 神保町駅の専大交差点側出口にあったつけ麺やが閉店して
6月に讃岐うどん&居酒屋がオープンすると貼り紙がしてあった
讃岐うどん…讃岐うどん…讃岐うろん…
- 18 :やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 12:30:23.32 ID:Nlz4E510
- うどんってそんなに需要あんのかね
- 19 :やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 17:51:14.86 ID:T2LOu2wz
- >>15
どこかと思ったらヒマラヤの跡か。
ヒマラヤ、突然閉店して残念だった。
- 20 :やめられない名無しさん:2012/05/18(金) 19:41:48.42 ID:5zpl4YZN
-
640 名前:Socket774 [sage] :2012/05/18(金) 19:39:05.05 ID:MKUJDWHw
>>637
>http://akiba.kakaku.com/image.php?name=%20http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20120515-1743.jpg
22日まで延長だとさ
- 21 :やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 04:33:26.72 ID:vPrnabnf
- >>15
某ブロガーが早速ステマしてたな
神田あたりのそばや、うどん屋なんかを狙ってるくさいわ
しかし蕎麦屋がうどん屋に店舗貸すのってなんか笑える
- 22 :やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 14:51:42.95 ID:ZXhZAHF7
- ブロガー氏は普通の麺ヲタ、外食ヲタでステマではなくない?
- 23 :やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 16:06:22.48 ID:IT56+PQS
- >>21
ステマの使い方間違ってない?
- 24 :やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 20:48:08.69 ID:nUDf0mM3
- >>21
ステマ
ステルス・マーケティングの略
企業が一般人を装ってブログ、ツイッターで宣伝すること
某ブロガーが早速凸した、突撃したと書くべきだろ
ステマ、ゆとり、流行っている言葉だが意味を誤解したまま使っている人が多すぎ
- 25 :やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 20:54:55.86 ID:jbriaQUH
- 新店マニアっているからな。
ブログのステマってのは、正式開店前にご招待されて無料で飲み食いした上
ベタ褒めする記事を書くというイメージだ。
でも、いまどきバレバレなステマはないだろうなぁ。
- 26 :やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 22:09:19.21 ID:vPrnabnf
- >>24
いやそういんじゃないんじゃないかな?
仕事臭いよ、ブログが
- 27 :やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 05:44:53.36 ID:1XILvmEu
- アフィ厨?
- 28 :やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 18:14:37.72 ID:G4zGkBt0
- 靖国通りのエイトが閉店してた。
バンビといい、寂しいのう。
- 29 :やめられない名無しさん:2012/05/20(日) 18:18:25.52 ID:mh+/+a64
- >>28
閉めたの結構前だよ。
万惣が閉めたのと同じ理由だね。
- 30 :やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 10:46:06.64 ID:zKcvRsF8
- 地下のうどん屋、オープン日に行ったが特筆すべき点は何も無かったな。
居抜きのせいか店の雰囲気はうどん屋っぽくないなーってぐらい。
お昼のピークタイムは過ぎてたけど、接客の手際が悪かったよ。
まぁ初日だから仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけど。
味は別に悪くはなかったけど、言ってもただのうどんだしな。
○香や田家、はなまると競合して残れるとは思えん。
- 31 :やめられない名無しさん:2012/05/21(月) 23:16:33.00 ID:f54NDjCM
- >24
説明がわかりやすくて◎
- 32 :やめられない名無しさん:2012/05/22(火) 01:00:21.33 ID:CqWB3bQi
- >>30
説明がわかりにくくてX
- 33 :やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 13:22:50.74 ID:J2JdzBlH
- 神保町交差点近くの梅もと向かいのラーメン屋閉まってたんだな
なんか内装工事やってたから近々別の店でもオープンしそうだけど
- 34 :やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 13:44:01.16 ID:1f+RTaCO
- 上野の、戸みら伊本舗らいいよ。
- 35 :やめられない名無しさん:2012/05/23(水) 14:18:25.28 ID:+9RL+DhO
- >>33
あそこも立地は悪くないのに長続きしないな
- 36 :やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 12:08:09.77 ID:8RUKXvHA
- 暗い不味い汚い臭い
- 37 :やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 20:37:20.17 ID:+aTWxin+
- 3丁目、満留賀の地下に居酒屋が開店して昼ランチの100円引き券を呼び込みやってる姉ちゃんから貰った
定食950ー1000円、ちょっと高いな
- 38 :やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 20:59:27.45 ID:1UwOCAi3
- すずらん通り入口にあった“冷やし頭”のセブンヘアは五月頭で閉店していたのか。
- 39 :やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 21:03:55.56 ID:Zwy9JlCX
- >>38
移転じゃなくて?
- 40 :やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 21:50:09.49 ID:1UwOCAi3
- 移転でした。
つ http://www2.bbweb-arena.com/seven-7/
- 41 :やめられない名無しさん:2012/05/25(金) 16:03:39.89 ID:NlTYV6dL
- 天ぷらの ふじ好
どや
- 42 :やめられない名無しさん:2012/05/26(土) 00:49:21.22 ID:MkJhrvC1
- キチガイだって言ってんのに狂喜乱舞なんてやんわり言い換えてんじゃねーよ
ステマ野郎が
- 43 :やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 16:20:57.52 ID:8U7P9jmC
- すずらん通り小学館地下の上海庭に行ってきた
そこそこ美味いけど配膳順メチャクチャで俺はずいぶん待たされた
セットで付属する半ラーメンが市販の生麺風の食感でスープも市販品っぽい味付け
大盛り無料っぽいから次は何かの大盛りを頼んでみる
- 44 :やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 17:17:08.07 ID:9QOhe/Hk
- 小学館地下は七條と蕎麦屋しか入ったことないな
- 45 :やめられない名無しさん:2012/05/28(月) 18:20:08.10 ID:ZXqDEKaQ
- >>29
>万惣が閉めたのと同じ理由だね。
耐震基準うんぬん?
戦前の建物とか全部壊す気か?
- 46 :やめられない名無しさん:2012/05/29(火) 01:47:03.91 ID:Swm3OdMS
- だって、もうすぐもっと大きいの 来ちゃうんだもん
- 47 :やめられない名無しさん:2012/05/29(火) 08:31:36.09 ID:nINtqaMR
- >>43
小学館の地下にそんな店はないよ。
小学館はそもそもすずらん通り沿いでもない。
なんとかのトナリ、とかのヒントをくれ。
- 48 :やめられない名無しさん:2012/05/29(火) 10:09:45.79 ID:aGB+6p4u
- >>47
すずらん通りにある自然食品の店(マザーズ小学館すずらん通りビル店ってなってる)の地下だな。
昨日夕方行ってきた。
内装は結構豪華だが、値段はリーズナブル。
五目焼きそば食ってきたが、うまかったよ。
しかし人が入ってない。つぶれそうな予感。
- 49 :やめられない名無しさん:2012/05/29(火) 13:27:00.12 ID:XCzRP4WY
- ああ、大地と海が料理人とか言う店が有ったところか。
あの店は食べ放題は良いんだが、根菜類ばかりですぐ飽きたな。
- 50 :やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 00:35:59.93 ID:EMrp3LS0
- 讃岐王 貸店舗の張り紙
- 51 :やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 00:51:16.69 ID:t9Zp+272
- 平素は、当店をお引き立ていただき、厚く御礼申し上げます。
この度店舗移転のため、5月26日をもちまして、閉店とさせていただくこととなりました。
皆様の、ご愛顧に感謝申し上げますとともに、今後も美味しい食事をご提供できますよう、精進してまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
2012年5月28日 - 10:58am
- 52 :やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 17:28:39.28 ID:JfGknyCs
- 銀座亭でロースカツを食べた。
最近いもやのトンカツが堅くてパサパサで不満だったが、ここのロースカツはジューシーで柔らかくて大きさにも不満を感じなかった。
また、ウスターとトンカツの2種類のソースがあり、中濃のみのいもやと比べ、味に変化がつけられて良い。さらに、以前チキンカツを食べたときと比べて、キャベツの量が倍ぐらいに増えていた。
そうは言っても、いもやと比べてキャベツの量は極少なので、食後の野菜ジュースは必需品。
あと、水もレモン風味だったような。
ものすごく腹が減っているとき、どうしてもシジミのみそ汁が飲みたいとき以外は、こちらかな。
- 53 :やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 19:44:54.09 ID:AxZZkLuH
- とんかつ食うのにキャベツ少ないのは嫌だな
南海みたいに数十円で追加注文できればいいけど
- 54 :やめられない名無しさん:2012/05/31(木) 21:55:31.37 ID:6YaN27Zf
- >>33
逢縁喜縁というなんと読むのか分かりにくい店名のラーメンになる。
実際は読みはついてるけど、この店名はいかがなものかな。
チラシがあったからもらってきた。
- 55 :やめられない名無しさん:2012/05/31(木) 22:24:59.89 ID:diA/1xtD
- 讃岐王は見栄張って移転なんて書いてるだけだよね
立ち食い価格でも閑古鳥で改装してまで
価格帯上げても駄目で今度こそ夜逃げじゃないかなー
- 56 :やめられない名無しさん:2012/05/31(木) 22:38:06.18 ID:Y0HNR5Zk
- ◇3月にリニューアルオープンいたしました☆新たに生まれ変わった「讃岐王」◇
本格的「讃岐うどん店」です。
落ち着いた「和」の雰囲気のお店。
≪本場の讃岐うどんにこだわります!≫
素材・味にこだわり、讃岐王ならではの麺、出汁を用意します!
素材にこだわりつつもお客様に低価格でご提供します!
自慢の「うどんすき」を中心に、お酒とおつまみなどを提供するお店です!
こしのあるうどんに絡みつく旨味をズルズルッと一気にお口に運びます☆
ボリュームもたっぷり!!
まだまだこれからのお店です!
毎日笑顔で楽しんで働けます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
オープンしてまだ半年!
まだまだこれからのお店です!
毎日笑顔で楽しんで働けます。
そして日々切磋琢磨しながら、みんなで楽しく、そして成長できるお店にしましょうね!!
目指すは、お客さまにとってはもちろん、スタッフにとっても居心地のよいお店!!
あなたの笑顔でお店を盛り上げてください☆
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
- 57 :やめられない名無しさん:2012/05/31(木) 22:50:34.17 ID:PBjcU1kE
- 讃岐王<SANUKING> 水道橋店
東京都千代田区三崎町2-1-17 M・C水道橋1F
電話(本社) 03-5816-0415 人事担当:鄭まで
Mail chong@sanuking.jp
- 58 :やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 04:03:46.58 ID:1heIk/IG
- かけ小=105円@はなまる にコスパで勝負したくないなら、○香に味で勝負
うどん屋の屍累々................小金持ちのオーナーはアホなんかね?
- 59 :やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 04:12:39.42 ID:Fxfi/jbc
- 並びの富士そばにすら勝てないって
讃岐王どんだけだよw
- 60 :やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 07:09:27.33 ID:XgYf1Sju
- 朝鮮資本?<メアド
- 61 :やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 08:51:10.71 ID:GGOvgy0K
- >>60
開店時の花、寄贈者の名前が苗字1名前2の漢字が目立ったよ
- 62 :やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 10:41:53.86 ID:CWEUHFhe
- >>61
菅直人とか?
辻希美とか?
原辰徳とか?
嶋重宣とか?
吉幾三とか?
堤真一とか?
- 63 :やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 14:27:28.26 ID:hRHc3cyp
- 池玲子
- 64 :やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 15:24:21.49 ID:+bhFCO+Z
- 檀一雄、檀ふみ、檀れい
- 65 :やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 15:54:36.00 ID:VYjXg5Sd
- タレカツ屋は逝ってしまわれたようだな
このままいくとあのへん全部魚百に占領されそう
- 66 : 【中吉】 :2012/06/01(金) 17:36:35.11 ID:UQ5XI8iH
- マスコミは尾崎さんにひどいことをしたね。
- 67 :やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 18:45:45.53 ID:6p3P6K+f
- たれかつ、場所的に学生相手には高杉
すずらん通りなら行くのに
- 68 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 01:12:55.47 ID:u90nJEnS
- 高杉晋作
- 69 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 05:14:15.68 ID:7iwOOTix
- ボンディだっけじゃがいもが出てくるカレー屋って。
死ぬ前に一度食いにいかんとなあ。
本当は職場の子と一緒に行きたかったが。
- 70 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 06:33:13.27 ID:piuHbMoA
- >>69
ペルソナもイモが出てくるよ
- 71 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 09:44:13.50 ID:u90nJEnS
- ユンソナ
- 72 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 11:11:17.18 ID:R+t2XRmv
- >>69-70
今更恥ずかしくて人に聞けないんだけど
あのじゃがいもって手掴みで皮むいて食べるので合ってる?
- 73 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 12:07:27.09 ID:2Z0top7n
- >>69
ガヴィアルとエチオピアもじゃがいもつくよ
- 74 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 12:13:04.89 ID:C20yzc9s
- 今さら聞くこと自体は恥ずかしくないが、
じゃがいもの食い方を他人に聞くのは恥ずかしい。おまえ原始人か?
自分の好きなように食え。
- 75 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 13:33:41.12 ID:SMUOEjwg
- 今さら聞くこと>ジャガイモの食いかたを聞くこと
原始人とか他人を罵倒して上に立ちたい荒らしは本当に馬鹿だな。
ジャガイモの食いかたは人それぞれだろうが俺はスプーンで崩して中身をカレーとあわせて食ってる。
皮は最後走ってついてくるがそのときに手を使う。
- 76 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 13:57:43.57 ID:C20yzc9s
- >>75
お前の「上に立つ」もかなりの低レベルなんだな。w
それくらい自分で考えろ、って意味にはとれないんだな。低レベルくんは。
- 77 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 17:53:42.47 ID:oIeqB+Z9
- 大衆割烹なにわ7月27日に閉店
- 78 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 18:23:25.37 ID:GZsHkHjI
- 2ちゃんならば思う存分、罵倒し放題だもんなあ。
哀れな人だと俺も思う。まあ、鬱屈をここで発散してリアルでは頑張ってると信じたいw
- 79 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 19:16:06.54 ID:iKSWLhH5
- 久しぶりにジロー(三井住友海上の近く)で食べた。
メンチカツにデミグラスソースがかかり、魚フライにタルタルソースが添えられ、
少しおいしくなってた。
- 80 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 19:24:04.02 ID:vy1s8MVz
- 左手の中指と小指でつまんで皮ごとかじるのが正式なマナーです
- 81 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 20:33:00.57 ID:ZXu8HGhR
- >>69
で、いつ死ぬの?
- 82 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/06/02(土) 21:13:13.97 ID:cwwH3MHZ ?2BP(1700)
- ペルソナのカレー イモ付き
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_14720.jpg
- 83 :やめられない名無しさん:2012/06/02(土) 21:32:41.26 ID:IPKovlsu
- >>78
って感じで書くことによってお前は発散してるの?w
- 84 :やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 02:58:08.14 ID:iXTSxcOK
- 三省堂並び、なか卯の隣に「みんなの豚カレー」って看板出てた
前のやる気の無い中華料理屋すきだったのになぁ
- 85 :やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 03:30:45.14 ID:ZfMgdNsk
- ここ1〜2年は、風龍だったな。
- 86 :やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 09:11:43.82 ID:gaNGrnDg
- >>77
マジ?
地味にいい店だったのに、
またランチの選択肢が減ってしまう
- 87 :やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 16:53:17.05 ID:koJtlD8l
- あの中華料理屋の跡地は空き物件。しかしカレーかラーメン店が新規多いな。もっとおじさん向けのさっぱりしたものが食べたい。
- 88 :!omikuji:2012/06/03(日) 20:29:02.84 ID:N8MxRqt2
- 豚カレーは、豚肉の入ったカレーを出す店なのかな。
どんなメニューなんだろ。
豚カレー小・中・大・横綱・審判・理事長とかかかな
- 89 :やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 20:31:41.37 ID:QtosHLMc
- バーグみたいな奴がいいなあ。
- 90 :やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 22:09:02.05 ID:RUeqFM2R
- みんなの豚カレー ってのが店名らしい
- 91 :やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 22:19:23.55 ID:Kuty2Ay4
- 最近ラーメン屋の閉店の仕方が酷すぎる
夜逃げにしろ張り紙位貼っとけよ・・・・・
- 92 :やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 03:59:20.56 ID:vjv6YfGE
- >>91 今度はどこがご臨終?
- 93 :やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 13:38:27.33 ID:iNoULkJh
- ここで見て上海庭に行ってきた。
広々してイイ感じ。
味はいたって普通。
大盛り無料とのことなので、麺類大盛りプラス半チャーハンで、たいていの男はかなりお腹いっぱい。量的なコスパは良いね。
ただあまりにも空き過ぎ。夜に人が入ってないとかなり苦しいだろうね。
- 94 :やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 15:29:41.52 ID:LQOyFysc
- >>92
麺祥来じゃね?
- 95 :やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 19:10:21.34 ID:MjQRMjfu
- >>94
とっくに終わってるってw
- 96 :やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 21:01:08.39 ID:lPUJsmnM
- 元:豚とこむぎ2のあとに出来た氷見うどんの店に行ってきた。
開店特価で氷見うどん800円
+小どんぶり(ズケ丼またはもつ煮込み丼)200円を800円で提供。
店員の数の多さに驚いた。
丼は氷見のコシヒカリだそうで、たしかにうまい。
氷見うどんは細麺ながらモチモチしていて面白い食感。
これを牛肉入りの甘辛いつけ汁につけて食べる。
甘辛さは飽きるが大根おろしを入れるとかなりいい。
が、連日これを喰いたいかというとそういう気にはならない。
カレーうどんや天ぷら付きうどんなどはあるが、
もう少し普通のうどんメニューを増やして
値段を抑える必要があるんじゃないか、と思う。
- 97 :やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 21:11:32.92 ID:KqlGRv1C
- セットで千円はないわ。
- 98 :やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 00:20:49.31 ID:YQVDG/lV
- 最近では一時期急激に増えた中華資本もセットで680〜850円くらいになってるのにね
- 99 :やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 00:33:35.13 ID:NqVlMsBc
- 白山通りの元ベジタリアンの隣の逸品園、
安くて量もあって安定した味。
お姉ちゃんもかわいいし店も綺麗。
そりゃきなりや潰れるわ。
- 100 :やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 03:18:00.04 ID:YQVDG/lV
- さすがに華僑は空気読める商売上手
最悪なのが日本人オーナーが人件費ケチって中華労働者導入パターン
- 101 :やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 07:32:27.54 ID:vqKV25sN
- 最近のうどん屋は讃岐ばっかだから今度の店は歓迎。
あとは値段だが、稲庭でセルフっつーか花まる形式のって無いのはなんでだろう?
- 102 :やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 14:46:56.71 ID:t5G8rdhE
- >>93
俺も上海庭行ってみた。
五目チャーハン(大盛)頼んだけど冷凍チャーハンを店で炒め直した感があるな。
大盛りチャーハン!と言ったら徳萬殿レベルのインパクトがないと厳しいか。
あの金額で考えたらまぁまぁのコスパかな。
ただ、この辺中華料理屋がむちゃくちゃ多いから
ただでさえ目立たない地下店舗だし相当頑張らないと忘れられるな。
- 103 :やめられない名無しさん:2012/06/06(水) 23:31:17.26 ID:F1POwl6A
- 上海庭のチャーハン食べるなら、三公園の方がましだな
- 104 :やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 14:39:17.05 ID:qwENYWHH
- >>101
稲庭はコストが高いからね〜。
- 105 :やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 15:01:54.06 ID:qwENYWHH
- >>96
今日行ってきたけど、同感
店員あんなにいらんだろ
味は悪くないけど、うどん単品で800円は薄給にはキツイね
今後は、水道橋近くにできるはなまるか、とんがらしのどちらかに足が向いてしまいそうだ
- 106 :やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 15:03:37.50 ID:qwENYWHH
- お、直前レスとIDかぶったか?
珍しい
- 107 :やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 20:14:46.46 ID:wvZYfCRH
- とんがらし、まだ営業してるんだ
平日のみ、土日休みだから行けない
- 108 :やめられない名無しさん:2012/06/07(木) 21:32:08.31 ID:F7Iwwp5E
- 土曜日はやってるよ
- 109 :やめられない名無しさん:2012/06/08(金) 09:49:28.09 ID:OeGpEkoE
- 昨日の美少女ヌードルに極やが出てた
- 110 :やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 21:29:30.35 ID:TQwsIPLx
- バンビの跡地は焼き鳥屋になるみたいだな
- 111 :やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 16:14:36.47 ID:Fm077NA5
- 朝鮮人の八百屋の横か
- 112 :やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 18:37:30.82 ID:YSvXIG8h
- 靖国通りの旧ロッテリアのとこにできた
豚カレーとかいう店、行ったけどオーダー飛ばされて食い損なった
- 113 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 21:17:55.11 ID:rG5wJrkt
- あーできていたのか。
そんな店じゃ、早晩つぶれるな
- 114 :やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 21:52:17.61 ID:xFwgrj/M
- 先週土曜開店だったかな。
俺が行った時もなんか手際が悪かったな。
パーコーカレー600円はまあ悪くないんだが。
- 115 :やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 00:59:42.95 ID:vZYmCid3
- >>114 新世界なら1200円だもんな
- 116 :やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 09:24:33.32 ID:lhcvTlYh
- >>114
http://blog-imgs-51.fc2.com/s/f/o/sfour/FxCam_120613003.jpg
ショボ過ぎるだろw こんな人をなめたカレー、すぐ潰れるわ。
- 117 :やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 09:39:44.99 ID:zPbd89T5
- >>116
むかーしの明大食堂で食べたカレーと同じだ
床屋、楽器屋の並びで1階と地下階に有った食堂のカツカレー
- 118 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 21:57:30.45 ID:5Bi5bat+
- >>116
あー、こりゃ大切な金払って食うことはないな。
捨てていい金があるときようだな
- 119 :やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 01:36:09.08 ID:GuCVkfVF
- あ
- 120 :やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 02:40:52.66 ID:ySqrdlmq
- >>116 メニューと違いすぎw
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/s/f/o/sfour/FxCam_120613002.jpg
- 121 :やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 23:07:06.36 ID:fGWJMXfO
- ゴーゴーカレー2つ同時に出来たけど、小川町の方が潰れそう・・・
- 122 :やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 03:43:24.03 ID:3wYbDQEf
- おいおい、メニュー写真も相当残念だぞ。
- 123 :やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 05:02:29.13 ID:svQ00jwz
- パーコー言ってもあの薄さだしな〜、でも薄いのがいいのか⁇
- 124 :やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 00:03:52.85 ID:IARCNKka
- ○香近くにあった「麺屋○(まる)」跡地、「やきそば・ホルモン」「呑み放題2時間1500円」とかの看板&ポスター
- 125 :やめられない名無しさん:2012/06/24(日) 16:08:06.47 ID:yzQll522
- バンビ、死んでた\(^o^)/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnc_cBgw.jpg
- 126 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 17:34:55.62 ID:Qc+WHsSV
- まあ、しばらく前にこのスレで話題出ていたがな
- 127 :やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 01:27:05.97 ID:1G9fN597
- >>125
だいぶ前だよ。
- 128 :やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 01:29:04.76 ID:m/rfeska
- >>127
俺にとってはしばらくなんだよ
死ねよ
- 129 :やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 08:03:31.98 ID:dnZqJMaH
- >>128
お前の神保町に来る間隔なんて知るかよデブ
- 130 :やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 08:47:17.84 ID:1G9fN597
- >>128
すんごい前になくなってるぜ。デブ。
- 131 :やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 08:47:55.74 ID:1G9fN597
- >>126
あ、デブはお前か。
- 132 :やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 11:32:35.01 ID:qBrLwvsg
- 食肉センターって改悪してるな
- 133 :やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 11:38:27.53 ID:QgNGR/eo
- メニュー変わったんか?
- 134 :やめられない名無しさん:2012/06/30(土) 14:01:26.46 ID:ZdlCs4Z8
- 天ぷらの ふじ好
どや
- 135 : 【大吉】 :2012/07/01(日) 01:22:23.85 ID:F9xjPikc
- いつくらいになくなった?バンビ
- 136 :やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 01:39:10.68 ID:XKe26LFA
- 康楽行ったら、厨房の奥から店を継ぐのか継がないのかみたいな
家族会議の声が聞こえた。老舗も大変だなと思った。でも継げよ。
源四郎跡地はイタリア料理店、7月下旬開店との張り紙
- 137 :やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 09:45:22.48 ID:yxge38na
- >>135
4月末くらいだったかな
- 138 :やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 18:25:10.36 ID:MtBITq6x
- いつだったかを知って何の得があるんだか、、、
- 139 :やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 18:57:56.27 ID:5Ifm5Lps
- 九段下駅前になるけど牛丼げんき家が閉店しちゃったよ、d汁付きで安かったのに惜しい店を無くした
- 140 :やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 19:34:26.81 ID:hcSHHI9t
- 四月末で閉店だね。
- 141 : 【大吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 21:21:07.83 ID:K8tU4n0k
- >>139
あー、そうですか。よく前を通るけど、気がつかなんだ。
ペットボトルの安売りでもお馴染みだったような。
どんな味だったか、ちっとも思い出せない。
- 142 :やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 21:56:07.69 ID:bCrMFfjO
- めんとくの再開もないのかな…(´・ω・`)
- 143 :やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 07:46:38.61 ID:/f6qyqN8
- とんかついもや近くのチェゴヤがリニューアルするって閉まってた
あと横の銀座亭?だったか、新メニュー追加とか書いてあったが客入ってんの?
- 144 :やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 09:07:55.71 ID:Al20LuXZ
- >>143
そこそこ入っているようだ
開店早々に土日の営業時間変更の貼り紙
元となる営業時間が判らないが、たぶん時間短縮かな
- 145 :やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 10:44:03.99 ID:IGdNcuGf
- そこそこ入ってんのか、じゃあ行かなくてもいいな
- 146 :やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 21:32:57.03 ID:Z3o7tgdY
- >>142
めんとくって綿徳のことかい?
俺が物ごころついた45年くらい前にはあった気がする
なつかしいな
- 147 :!omikuji 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 22:23:47.68 ID:fcgqKnna
- >>143
清水亭が6月末で閉店していた。
きょう久々に行こうと思ったらしまっていて、
工事中のチェゴヤのかどを曲がり、銀座亭は高いなあと思って、
とんかついもやに入った。
- 148 :やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 02:51:27.28 ID:qDcx3eSb
- おやおやびっくり
- 149 :やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 08:56:47.65 ID:UEVgY/hE
- 清水亭は店の中がドブ臭かったなぁ
- 150 :やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 11:41:54.49 ID:LNL4V8Sg
- きよみずていだと知った時の衝撃。嘘だけど。
- 151 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/04(水) 19:44:13.97 ID:8JkuRNOj
- 清水亭のおじさんは、思う存分午後のロードショーを見ていることでしょう。
あとは、きっさこ(元の李白)も閉店してる。
- 152 :やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 20:39:10.81 ID:EflciQfd
- きっさこは破ったノートっぽい紙ににボールペンで「閉店です」って殴り書きして
セロテープで扉に貼ってあったからイタズラかと思った。
- 153 :やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 21:50:15.40 ID:CeT71qie
- 喫茶去の姉妹店のカンダコーヒーは健在か?
- 154 :やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 23:39:54.08 ID:H1M2W8Ff
- 建物の老朽化が理由では…
- 155 :やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 10:29:22.67 ID:W7jtE3C+
- >>154
きっさこの閉店理由は建て替えだね。
- 156 :やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 22:35:20.53 ID:Crha5La5
- 肥後一文字やのサラたまうどん(そば)
甘い玉ねぎスライス、シラス、わかめが載って美味かったぁ〜
- 157 :やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 23:30:18.07 ID:v/jO7UGb
- そういや、かの矢跡地のカフェみたいなのは、まだ続いてるの?
- 158 :やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 23:39:05.49 ID:k020BP8V
- バンビ跡地には、チープな作りの居酒屋オープン。
人劇周辺にしても、そんなのばっかになっちまったな。。
あの住友BK新ビルを客ターゲットにしているらしい。
- 159 :やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 23:40:21.51 ID:+I/J493M
- >>157
この前まんてん行ったときはやってた
- 160 :やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 00:36:26.29 ID:oPA5eL2j
- >>157
なごかふぇ、苦しそうだね 客が入っているのを見たことがないよ
- 161 :やめられない名無しさん:2012/07/09(月) 23:55:39.26 ID:dtXOCHol
- 豚とこむぎ跡の氷見うどん 3時過ぎに通った時「サービスセット490円」の文字が
そのまま通り過ぎたので詳細不明 ワンコインなら近々、、、と思いつつ行かないんだろうなw
- 162 :やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 05:25:46.02 ID:L3xFgEp+
- >>161
その値下げは死亡フラグに見えるな
大通りの向こうにも単価1000円以上から500円に値下げした天ぷら屋があるが
- 163 :やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 07:46:02.64 ID:h6JLMG0K
- 1ヶ月で消えた、はなこ
あそこも増量、値下げが続いてた
まさか1ヶ月で店じまいするとは思わなかったが
潔すぎた
- 164 :やめられない名無しさん:2012/07/12(木) 19:15:32.35 ID:wfvOf8L/
- >>162
>大通りの向こうにも単価1000円以上から500円に値下げした天ぷら屋があるが
どこ?
- 165 :やめられない名無しさん:2012/07/12(木) 20:09:16.27 ID:myZ+wifp
- >>164
店名を出すこと、その店のことを語るのも忌み言葉になっている店だよ。
いもや神保町3丁目店の跡地に入った店、神田天丼家の隣。
- 166 :やめられない名無しさん:2012/07/12(木) 22:40:55.54 ID:0cVVl8gA
- 大戸屋ってたまーに行くけど
量も少ないし、なんかガツンとこないんで
結局あれこれ追加して¥1500超えになっちゃうんだよね
そして満足感は得られないし、その辺の女子あたりは
こんなんで充分なのかな?
- 167 :やめられない名無しさん:2012/07/12(木) 22:43:59.03 ID:HjZV8nA4
- >>166
それは食い過ぎ
- 168 :やめられない名無しさん:2012/07/12(木) 23:04:08.50 ID:4oKkXBtL
- それは言い過ぎ
- 169 :やめられない名無しさん:2012/07/12(木) 23:07:35.92 ID:DOUdijcI
- >>166
なんか、コンビニであれもこれもと買いまくる井之頭五郎みたいな人だな
- 170 :やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 11:46:54.23 ID:HUO7SvpX
- 錦華通り沿い、小学校の向かい(丸香のはす向かい)あたりに、
いつの間にか焼きそば屋がオープンしてるね。
「ホルモン焼きそば」なるものがあって、食ったらまぁまぁ美味しかったんだけど、
お昼時なのにガラガラだった(というか俺しか客がいなかった)から、
おそらく長くはもたない気がする。
なんか最近、オープン直後から潰れそうな雰囲気ただよわせてる店が多いよなぁ
- 171 :やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 12:39:30.73 ID:0ERlXIbb
- >>170
味がまぁまぁ、だからな。
しょうがないだろ。
- 172 :やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 12:54:40.60 ID:WdIq6DNe
- >>170
値段はどんなもん?
- 173 :やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 13:54:53.29 ID:meu71Yks
- >>170
ホルモン系って、ランチよりやっぱりビール飲みながら食べたい感じなんだよね〜。
夜、居酒屋として使い勝手がよければ生き残りそうな気がするけど。
ホルモン焼きそば、並で690円はホルモン焼きそばというB級なイメージからすると
ちょっと高い気がしちゃうな…。
- 174 :やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 18:17:58.42 ID:BKKvRecQ
- >>170
もしかして前にラーメン屋が入っていた場所かな
前のラーメン屋も期間限定値下げやっても客入りが悪かった
- 175 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/13(金) 19:55:15.40 ID:5ASdBdPx
- 三省堂アネックスだったところの建て直し、だいぶ出来てきたなあ
- 176 :やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 22:09:54.74 ID:fiK1ZZZZ
- 銀行ビルだから飲食店は入居しないかな?
- 177 :やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 23:49:17.42 ID:n2+k5ZPr
- すずらん通りより南は食うところがあまり無いイメージ
- 178 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/14(土) 06:33:11.79 ID:vDmNAwoa
- 最近の今荘、鰻重はどんな値段になってるの。
- 179 :やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 08:03:29.60 ID:Abp8GXUy
- >>178
2200円くらい
昨年は鰻が入手しにくく値上げした、その値上げ後の価格で推移だったと思う
- 180 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/14(土) 12:29:06.88 ID:7HX9ExQT
- ぐぬぬ……。思ったほど高くはないな。
自販機の下を棒でつっついて小銭を集めて行こう。
- 181 :やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 12:40:03.85 ID:dSRHScY3
- 小学校のころやって怒られた記憶あるな
- 182 :やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 12:54:07.47 ID:ERjsdVAE
- 神保町にはプロがいるからな<自販機小銭
- 183 :やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 14:32:20.14 ID:OrwlzZF5
- あずまひでおが失踪日記の中で言っていたな。
自販機の下を漁るのは素人、そこにはまず小銭はない。
- 184 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/14(土) 18:17:37.25 ID:0jq66VdF
- 側溝でフタが格子状のをはずしてあさってるのは見たことある。
神保町ではないどこかで。
- 185 :やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 18:44:22.02 ID:WuBtduS+
- >>183
小学校のころの経験上つり銭おちる場所調べたら60回に一回くらいは小銭ゲットできる
- 186 :やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 19:45:44.61 ID:HRHqvPEL
- >>185
効率が良いのか悪いのか分からない
- 187 :やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 22:42:50.67 ID:W/sMEcOP
- >>182
松屋の中まで入ってきて券売機の下を漁ってたのには驚いた。
- 188 :やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 22:51:59.35 ID:rcS3jvCO
- >>187
w
しかし、足がもう言うこと効かなくなったからな。。
- 189 :やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 22:56:31.96 ID:ERjsdVAE
- >>188 今年の春に久しぶりに遭遇してびっくりした<足
俺も歳をとるわけだ……
- 190 :やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 00:43:56.91 ID:2/Qg5hMX
- コジキの話か
- 191 :やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 02:12:00.12 ID:OezFqjfa
- ちょっと前まではけっこうスタスタ歩いてたのにな。
季節に合わせて衣替えもしてたし。
- 192 :やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 09:16:12.51 ID:/rhdYehC
- 九段から飯田橋の方で高速の下で雨を凌げる場所に住み着いていたが、ここ最近は見なくなったな
- 193 :やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 01:36:51.75 ID:/lJHIzsa
- まさか………
- 194 :やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 21:30:26.18 ID:Zy/aiz3Y
- 今日なごかふぇ行ってみたけど、こりゃ微妙だな……。
ランチタイムに客が三人しかいなかったよ…。夜はどうか知らんけど。
メニューがどの層に向けてるかさっぱりわからん。
どうみてもアボカフェ的女性層向けじゃないし、まして男性層的には問題外レベル。
ラフテーは美味しかったけど、もうちょっとタコライスとか
豚丼的な一般受けするものがないと駄目だろうね。
- 195 :やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 22:32:26.94 ID:TZnAmY55
- >>178
本日確認。2500でした。
- 196 :やめられない名無しさん:2012/07/18(水) 06:36:50.48 ID:w81ng4Yi
- 冷や汁食いたいんだけどどっかない?
- 197 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/18(水) 06:36:50.76 ID:fBOdnNA9
- やはりそれなりの値段ですねえ。
例の「サービスで」は有効なんでしょ。
- 198 :やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 10:11:46.64 ID:Npz8/iv5
- この前、いるさっていうちょっと高そうな和食屋のランチ行った。
昼の1時以降の限定メニューだという「海老パン」なるものを食べた。
海老しんじょうをパンで挟んで焼いたもので
これが異常に美味しかった。
もうひとつあった、トマトの出汁の冷麺ってのも気になった。
でも夜はちょっと高そうでいけないかも。
- 199 :やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 00:56:25.43 ID:15E4zHHk
- 海老パンは中華の定番メニューだよ。
きちんとした店でコースで頼むと、たまに出てくる。
珍しいものではない。
- 200 :やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 01:03:09.50 ID:ImH7j3LJ
- 珍しいかどうかなんてどうでもいい
- 201 :やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 01:04:17.22 ID:Ds2T5GGg
- >>199
きちんとしてない天ぷら屋でも出してたけどね
味はお察しください
- 202 :やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 08:55:07.38 ID:15E4zHHk
- >>200
誰が珍しいことに着目してる?
君はバカなの?
- 203 :やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 10:02:52.97 ID:DBvZA3Ed
- 馬鹿というほど的外れな読み方でもないなぁ
普通にある程度珍しいこと前提の流れだと思うが
まあそれこそどうでも良いが
- 204 :やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 10:31:37.24 ID:SQzQTFGf
- 199はどう見ても珍しいかどうかにしか拘ってないように読めるが
- 205 :やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 13:34:06.54 ID:EqtEH2ml
- 知恵遅れほど負けず嫌い まで読んだ
- 206 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/21(土) 15:48:50.38 ID:BDl5A0O/
- しんじょうってなんですか。
- 207 :やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 16:19:06.95 ID:s2JclEst
- 海老をすりつぶして蒸したやつじゃない?
- 208 :やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 18:07:12.00 ID:Ij3S+ftu
- 百合根入ってるんだっけ。
- 209 :やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 23:32:33.12 ID:MHAJqxRP
- 199は役立たず
- 210 :やめられない名無しさん:2012/07/22(日) 09:17:07.51 ID:l5bW0tR9
- >>198
いるさってググったら中は今どきの安っぽいオシャレな居酒屋風なんだね
外からだともっと格式ありそうな小料理屋を想像してたんだけど
- 211 :やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 00:48:12.69 ID:iYWXppDY
- 専大下の地下鉄出口途中、以前昼だけつけ麺屋跡のうどん屋行った人いますか?
- 212 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/26(木) 21:33:50.43 ID:WiIOxG0p
- 専大には地下鉄出口があるのか。しらなんだ
- 213 :やめられない名無しさん:2012/07/27(金) 11:48:23.30 ID:LYdpXPR5
- >>212
専大前交差点のことでしょw
- 214 :やめられない名無しさん:2012/07/27(金) 13:47:42.62 ID:jNMysb+8
- マミーのトイレはいつ直るんだろう
- 215 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 16:53:55.62 ID:vtnFh0De
- 二郎はもう夜の部はやらないのかな
- 216 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 01:54:11.62 ID:9Dk84J+G
- >>211
昼飯食べに行ってきた
くぎ煮ご飯付きうどんセットを食べたけど、くぎ煮ご飯の量はもうちょっと少なくてもいいと思った
めがねの男性店員はシャキシャキしてたけどポニーテール風女性店員はシャキシャキしてなかった
とりあえず居酒屋タイムになる夜の部も一度は行ってみようと思う
- 217 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 03:48:43.17 ID:V3NBnYqW
- 夕方のニュース番組で、さぶちゃん、さぼうる2、スイートポーズ、南海等を
レポしてたので、明日は各店混みそうだな。
- 218 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 04:20:10.76 ID:DZ0vYT29
- 南海はいつもこんでるやん
- 219 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 04:36:59.79 ID:h839EFSq
- アド街でかめぞう服部紹介されたけど全く混まなかった。
- 220 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 16:33:52.25 ID:K7l5Qe21
- >>217
どんな内容だったの。ロンドンとは関係ないでしょうね
- 221 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 16:35:11.40 ID:RuZ0f/dD
- あれは普通に神保町紹介だったが
何でロンドン関係あると思ったんだ?
- 222 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 16:53:02.51 ID:V3NBnYqW
- キャバレーロンドン?
- 223 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 20:44:40.36 ID:nRD+8q8J
- 楽しいロンドン
- 224 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 22:18:47.74 ID:Wrg9eFp2
- >>220
- 225 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 22:23:26.58 ID:Wrg9eFp2
- >>220 夕方喫煙室でワンセグで見てたけど「歴史ある人気店」的なテーマだったような。
さぼうるの山盛りナポリタン、スヰートポーヅの餃子作るところ、南海は昼ごろ行って「今無理」
で、3時ごろ再訪。ここらへんで煙草すい終わって業務復帰w
- 226 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 22:26:49.21 ID:kID+tE2R
- >>225
タバコはいかがなものかね。
この際、禁煙をおすすめする。
- 227 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 22:40:11.85 ID:Wrg9eFp2
- 最近肩身狭いよね、昔は地下鉄のホームでもみんなバカスカすってたのに、、、
- 228 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 22:57:14.12 ID:/8fYs24L
- タバコも文化なのにな
- 229 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 23:06:06.13 ID:6vAaDxF9
- >>227
さぼうるはどの席も喫煙可なのに、それをとやかくいってるブログか何かがあったけど、
そういうことも含めて、古き良き時代のお店なのにね。
- 230 :やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 23:13:58.78 ID:tsTObypl
- あのマスターは、喫煙については変えるとは思えないね。結構強情そう。
- 231 :やめられない名無しさん:2012/07/30(月) 07:35:00.77 ID:4f9VR/MU
- ふじ好2号店閉店決定
- 232 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 11:43:03.53 ID:rG8u4wfn
- 俺、いままでふじこうって読むのかと思ってた。
ふじごのみなのか
- 233 :やめられない名無しさん:2012/07/30(月) 11:59:21.28 ID:iHsFBMOX
- >>231
>>232
ここで話題にすんな
- 234 :やめられない名無しさん:2012/07/30(月) 16:26:42.71 ID:C9MdkLiv
- すずらん通りのろしあ亭って飛んだ?
- 235 :やめられない名無しさん:2012/07/30(月) 23:45:00.69 ID:PemDUDgF
- @katsu84: 神保町すずらん通り・ろしあ亭、気がつけばシャッターは開かず、給与不払いのビラが店頭に貼り付けてありますね。まだまだ不況が深刻化しているようですね。
なんか近所の喫茶店みたいなのも、同じようなビラがはってあったよな。2,3年前かな・?
- 236 :やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 02:42:02.06 ID:t5j9Ge+8
- 角の店ならもっと前じゃね
- 237 :やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 07:20:15.11 ID:oMzjm4/W
- ろしあ停、逝ったか。一度くらい食べに行けば良かった。
- 238 :やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 14:20:53.34 ID:Gyb+mCRt
- >>237
先ほど前を通ったけど、
普通に営業してるっぽかったけど
- 239 :やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 15:44:59.23 ID:oMzjm4/W
- >>238
え!そうなの?
じゃ、前の書き込みはなんだったのか?
- 240 :やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 15:55:38.39 ID:16ik5CxH
- >>235の状況は、うちの会社の人も見たって言ってたし本当かと。
給与不払いイコール即閉店、ではないんじゃない?
- 241 :やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 15:57:57.84 ID:oMzjm4/W
- >>240
なるほど。
給料不払いでも、取りあえず働く人も居るって事かな?
そもそも何人くらい働いてるんだろう?
- 242 :やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 19:34:48.93 ID:r3Ui45vL
- ろしあ亭・・・俺も昼休みに見に行ったよ、みんな様子見に行った
- 243 :やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 21:17:18.06 ID:W2MyUA5H
- ろしあ亭は、ロシア大使館ご用達なんだろ?
頑張ってほしい。
- 244 :やめられない名無しさん:2012/07/31(火) 22:48:44.39 ID:MBWLUGkr
- そうだったの?
冷戦時代は場所的に考えて短編小説書けるレベルだなw
- 245 :やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 00:46:48.23 ID:tu+h97GD
- ろしあ亭なんて冷戦時代はなかったよ
それならやっぱ今はなきバラライカでしょ
- 246 :やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 02:05:08.41 ID:k38jzUWs
- バラライカ、懐かしいな。
- 247 : 【大吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 06:42:27.13 ID:kU0ZqPxv
- あの界隈だとキッチン山田が懐かしい
- 248 :やめられない名無しさん:2012/08/01(水) 11:02:58.37 ID:OhTnD39r
- ロシア亭って、ムアン・タイなべが移転した後に出来た店だったと思う。
- 249 : 【大吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 21:57:32.01 ID:kU0ZqPxv
- 豚カレーの隣になんかゲームの駒やができるな。
あとキッチンカロリーの左隣にラーメンができていた。
ととこだったかな。
- 250 :やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 10:20:59.25 ID:ImClQG/3
- さっそくステマーがレビューいれてたな。
- 251 :やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 17:21:19.91 ID:Y+fARVXH
- >>248
ろしあ亭って、ムアンタイ鍋やブラジル料理のムイト・ボンだとかと
同一資本の系列店かと思っていた。
その移転後に開業の経緯もあるし、ろしあ亭の方が場所が良いし、
これらの店の雰囲気はなんとなく似てたので。
- 252 :やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 17:32:38.70 ID:GZUnkXjO
- >>251
もともとは同一じゃなかったか?
- 253 :やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 17:35:22.94 ID:PY/v1UEz
- 錦華通りの「つけそば北かま」が8月上旬で閉店するそうな
一時期は行列できてた頃もあったのに、最近はパッとしなかったのかね
嫌いな味じゃなかったので残念。まぁ似たような味の店も増えたけどさ
- 254 :やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 21:32:19.75 ID:AaDPHu/m
- キッチン南海、見習い募集中!お前らチャンス!
- 255 :やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 22:14:26.77 ID:BUj/M/6T
- バラライカ懐かしいな、ピロシキうまゆ
- 256 :やめられない名無しさん:2012/08/07(火) 14:21:03.95 ID:FSHuG4gr
- ろしあ亭普通に営業してたな。
シャッター&張り紙は何だったんだろう。
- 257 :やめられない名無しさん:2012/08/08(水) 03:16:30.96 ID:LdQ41z9K
- 昨日めんめんかめぞう凄い混んでた
- 258 :やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 00:33:52.26 ID:pLfvnNF4
- 北かまのカレーつけめんやコンセント使い放題よかったのになー
まあ4年くらいご無沙汰だが
支店展開がまずかったか、ラーメン屋というかメシ屋がここ数年で急激に増えた事か、はて
- 259 :やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 10:38:28.85 ID:GRyMfhQZ
- 店主はラーメン屋よりネットビジネスが忙しいらしい
つか
ラーメン屋趣味かとw
松山茂 ・ 北かま
SASコーポレーション代表取締役、
(社)日本無足場外壁工法協会代表理事、
ラーメン店【北かま】店主ほか。
主な活動は、ネット集客のビジネスマッチング、
ポータルサイト運営、賃貸マンション経営、
飲食店経営など。
日頃のツイートは、【北かま】のお得情報(スタッフ)、
私自身はネット関連のビジネス、稼ぐ系ネット塾の裏現場つぶやきなど!
- 260 :!omikuji 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 21:31:49.07 ID:J6cFvAGz
- あと2年以内にあちこちで楽しく食べよう。
平成26年からはお弁当にしよう。
外食は千代田区役所メインかなあ。ご飯は大盛り
- 261 :やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 11:27:03.93 ID:y8G/I6yR
- 白山通りにある回転すしに行ってきた
しゃりに色がついててぎょっとしたら酢の色んなんだな
ほーぼーとかいろんなネダがあってなかなかいいね
- 262 :やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 22:04:03.44 ID:P17OZ2Tl
- >>261
もりいちか
あそこ安くてうまいよな
- 263 :やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 22:24:10.50 ID:7pbfValZ
- もりいち筋子がうまかったがなくなったんだよな
- 264 :やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 22:25:24.47 ID:qMZO4xhu
- >>263
たしかにイクラより筋子注文の人の方が多くて気になっていたw
なくなったのか
- 265 :やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 01:35:16.04 ID:xsTqBuzX
- 人造イクラはあっても、人造筋子はないからな
- 266 :やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 01:55:57.14 ID:SL0KsVS8
- 人造イクラは本物より高くて駆逐されたよ
安いのは鮭でなく鱒のイクラ
- 267 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 19:45:04.41 ID:ghsEW1T2
- あしたあたりから休んでる店多いのかな。
普段行ったことのない店に行く機会です。
でもチェーン店には行きたくない。
- 268 :やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 20:11:47.72 ID:7R5jjC5h
- つい最近2号店が潰れてチェーン店ではなくなった革命的天ぷら屋さんなんていかがですか?
- 269 :やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 11:25:18.01 ID:bsA6hWCN
- え、新宿の店なくなっちゃったの?
一度も入ったことないから、食べておこうかな。
- 270 :やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 11:55:16.09 ID:JQh4VH8G
- いもやの後釜に居抜きした革命家てんぷら、
たしか新宿店はオーブンして三ヶ月くらいじゃ?
なんか問題あったのか?
- 271 :やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 12:08:07.24 ID:SRvTqj65
- 革命でも何でもいいから伊峡の両隣に早く次のやつ入ってくれ
- 272 :やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 12:58:32.46 ID:bsA6hWCN
- 伊峡の両隣もまた閉店したの? 伊峡の横って絶好の場所なのに続かないねえ。
最近、行ってないからすっかり疎くなっちゃったなあ。
- 273 :やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 14:00:32.49 ID:6kjWrwZj
- >>269
やめとけ
- 274 :やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 14:35:14.16 ID:6Qxl5B1N
- >>270
昨年6月末の開店で1年2ヶ月の短命、神保町でも閑古鳥なのに見栄を張った結果だよ。
店舗スレには店関係者が来て醜態を晒している。
>>271
そこは取り壊したいのに難航していると話が出てなかったかなぁ。
>>272
またっていうかずっと閉店したままだよ。
- 275 :やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 19:08:29.29 ID:JG0XEtX9
- 神保町は家賃が高い
永く残ってる店はバブル前の安い家賃から営業しているとこばかり
いもやが未だにあるのは土地持ちだからな
- 276 :やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 19:32:13.91 ID:u1sigGtG
- ここも安定しないねえ
http://www.inshokuten.com/bukken/detail/98068
- 277 :やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 21:19:05.51 ID:GENugPh/
- 駐車場とかもめちゃくちゃ高いし、、
固定資産税がおそろしく高くてしかたないのか、
それともこの辺の地主が強欲なだけなのかな
- 278 :やめられない名無しさん:2012/08/14(火) 02:32:29.01 ID:CaHT9rv6
- >>276
飲食コンサル直営店だそうだ。
http://www.hotfrog.jp/企業/ハルズ_6725000
- 279 :やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 00:16:09.60 ID:vEhF4tal
- >>264
今日いったらあったわw
- 280 :やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 15:13:06.65 ID:lqPzYLDv
- うおぉー右翼うるせえよお今日の神保町
- 281 :やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 21:56:07.23 ID:29PvF3uR
- 確かに、靖国神社に直結した靖国通りだからねえ
- 282 :やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 23:47:58.75 ID:H6z2wcoK
- 何言ってるかわからないのが、一番のストレスだよな。
昼休みは様子見に行ったけど。
夕方には右翼対左翼で喧嘩はじまるし。
- 283 :やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 00:17:21.20 ID:KAr4qfno
- 靖国から歩いてきてサンクスの手前にあるビアホール『ランチョン』ってとこどう?値段が高いけどうまいのか?
- 284 :やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 00:33:43.38 ID:zt7n8Rod
- >>283
ビーフパイは美味いな
それつまみにビール2杯くらいって感じだな、オレは
- 285 :やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 01:08:14.65 ID:L75k+s4f
- >>283
メンチもすごく美味しいよ!
- 286 :やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 01:35:22.80 ID:utxC+jam
- あんな老舗中の老舗を「ってとこ」とは、、、
若者の新鮮な質問だな。
- 287 :やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 05:16:59.59 ID:JDjUBm1d
- ランチョン知らずして神保町語るなかれ
老舗中の老舗だろ
- 288 :やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 08:13:42.83 ID:Kylt/g96
- ランチョンでいい気分になる店だな。
- 289 :やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 10:48:52.82 ID:zhSUFBqB
- ランチョンの野菜スティックについてくる
マヨネーズが好きだw
- 290 :やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 16:29:48.66 ID:zt7n8Rod
- ランチョンの特製100周年グラス、うちの事務所に6個ある♪
- 291 :やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 21:35:12.69 ID:OzBv1f+q
- でもランチョンが値段高目なのは事実ですな
- 292 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/16(木) 21:56:20.46 ID:kKJhKmGt
- そのため20年ぐらいいっていない
- 293 :やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 00:24:26.65 ID:zM8a40yo
- >>291 高給取りの有名出版社の窓際族御用達w
- 294 :やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 02:00:27.17 ID:lXWLnUyN
- >>293
Mr.ヒガミくん、なんで知ってんの?
- 295 :やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 12:13:09.97 ID:7OAMQcyK
- >>291 確かに高いな会計してアレッ?と思うそれ以来行ってない
- 296 :やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 20:11:40.47 ID:9Dv6ICID
- まあ若干余裕のある大人向けの老舗だから、若者には高く感じるかもな。
- 297 :やめられない名無しさん:2012/08/18(土) 04:00:30.15 ID:coBZ7dyo
- ガキはマック()でも行ってなさい。
- 298 :やめられない名無しさん:2012/08/18(土) 10:10:05.79 ID:XbV+McUE
- 昔はランチョンと共栄堂は普通の洋食屋だったのに
ビルに建て替えてから全然違う店になっちゃった
- 299 :やめられない名無しさん:2012/08/18(土) 19:29:28.03 ID:pyfu/77b
- ランチョンってビル内店舗になる前は、ビアホールじゃなかったの?
(今は違うが)絶妙の注ぎ手がいるビールの美味い店になったのはいつなんだ?
- 300 :やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 13:32:27.71 ID:Xkg27O92
- ランチョン=生ビール(希少だった)が飲める洋食屋
共栄堂=出前もしてくれる洋食屋
メニューはどちらも、揚げ物、ハンバーグ、ピラフ類、オードブル、サラダ類等
ランチョンは揚げ物(カツレツ、カニコロッケ、エビフライ)が美味しく、
共栄堂はグラタン、ドリア等のオーブン物が美味しかった
- 301 :やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 13:36:09.24 ID:Xkg27O92
- 子供の頃の記憶ですみません
- 302 :やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 13:37:50.79 ID:mTycMieU
- まだ路面電車が走って居た頃の記憶です
- 303 :やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 14:26:23.36 ID:oyFdde9C
- おお。299ですが丁寧な解説ありがとう。
ランチョンは高級化し、共栄堂はカレーに特化ということか。
この界隈になじみの古参文化人による神保町の想い出話でもこの2店は
ビールとカレーが名物になってからの話ばっかりなので、ためになりました!
- 304 :やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 14:38:21.28 ID:mTycMieU
- まだ米軍が進駐軍と呼ばれていました
- 305 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/19(日) 20:29:24.43 ID:qdZViMzu
- へー、ちっともしらなんだ。
自分で行くようになったころは共栄堂はカレー専門だったな。30年ぐらい前かな。
親父の会社が神保町だったんで、小学生だったころからちょくちょく来てたけど、
40年ぐらい前には珈琲館のホットケーキに感激したものです。
- 306 :やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 07:53:35.91 ID:oJsKKMzp
- >>299
ランチョンは基本ビアホール+洋食。
店内ビアサーバー・カウンター後ろの壁画に爺さんがいるけど、
これがビール注ぎ名人だった先々代。
吉田茂の息子で英文学者の吉田健一が通い詰めていたのは先々代の時代。
ビーフパイは“ビーフシチューを手で食べたい”
という吉田健一のリクエストで作られたもの。
40年前のカレーは今のと違って黄色い昔ながらの日本のカレー。
- 307 :やめられない名無しさん:2012/08/23(木) 17:43:49.94 ID:hXv8mS2N
- すずらん通りのサンマルクカフェの上にまた中華料理屋ができるみたいだ。
この近辺これで何軒目だ?
- 308 :やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 02:11:57.81 ID:71Np+jRz
- 急に三丁目の夕日的な展開になったなw
- 309 :やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 12:33:41.27 ID:jswEvOEW
- >>306
健一さん…
ランチョンが火事になった時、この人、最後まで逃げないで、他の客が逃げ残していった酒を順番に全部飲み干してから逃げたんだよなw
- 310 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/25(土) 13:41:50.83 ID:ATqjfPYM
- すげー、まさにタイタニックじゃないか
- 311 :やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 18:10:37.06 ID:rpihpPvt
- 何この急な懐古な展開!
- 312 :やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 22:56:06.29 ID:VmMd0gB0
- ガキが生意気な口きいてから
- 313 :やめられない名無しさん:2012/08/26(日) 08:22:05.90 ID:VnV8zjrt
- 火事というかボヤというか。
そのショックもあったかどうか、新しいビルの完成を見ることなく先々代はお亡くなりに。
- 314 :やめられない名無しさん:2012/08/26(日) 15:35:37.02 ID:ZJzoGT6q
- http://ameblo.jp/26-4674/
主食は二郎です。
ほぼ豚増しかダブルで麺増し、たまに大や小になったりも・・・
二郎以外のこともまれに書きます。
- 315 :やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 14:22:44.25 ID:W5fhdcXq
- ふじ好は、昨日のブログで敗北宣言が出たね。店をたたんでTFJを清算するんだろうね。
- 316 :やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 20:13:15.18 ID:rL8IAs2R
- とんかついもやの向かい、元中古携帯屋(その前は写真屋)のところに
チカラ飯の求人の垂れ幕が下がっているんだが、あんな狭いところに出来るのだろうか?
- 317 :やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 21:53:32.25 ID:xpmg8eQL
- チカラ飯、神保町にも到達しましたか。しかも、旧牛丼カツ丼の どんどん の近くに。
- 318 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/27(月) 21:56:20.60 ID:X1lLKL+i
- さぶちゃんの左隣の隣くらいのところ、
更地になったけど元がなんだったか思い出せない。
- 319 :やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 21:59:12.08 ID:rL8IAs2R
- ヴェジタリアンPARTU〜きっさこ、では
- 320 :やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 22:27:37.32 ID:6twVf/wx
- 雑貨&チケット屋? 地震でビル取り壊しのため移転って聞いた
- 321 :やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 23:14:27.36 ID:Mox+Ece0
- エチオピアの二軒くらい隣のラーメン屋の辛つけめんにハマってる。
濃厚で、凄く丁寧に作ってる感じ。
- 322 :やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 23:54:39.64 ID:LlV+qLkc
- >>321
くるりだね。
神保町ラーメン屋スレを訪れえるんだ!
- 323 :やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 23:56:40.85 ID:rL8IAs2R
- >>320
神保町チケットだったか。素で間違えた。
- 324 :やめられない名無しさん:2012/08/31(金) 12:28:21.46 ID:+t9t2D79
- 俺とあぶらってどう?
- 325 : 【ぴょん吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/01(土) 23:14:46.22 ID:9+1oT+Do
- きょうで書泉の大幅リニューアルが確定したようだな
- 326 :やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 00:03:33.90 ID:xJuZqCsO
- 神保町書泉ブックマート全フロアがコミック・ラノベ館に!アキバ萌え文化に侵略される既存オタの未来は
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346455986/
- 327 :やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 12:21:47.54 ID:dDKDzjoK
- ブックマートは20年以上前からコミック主力だったから
あんまリニューアルしたような気がしない
鉄・アイドル・輸入ゲーヲタにとっては聖地喪失でショックだろうがw
- 328 :やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 17:04:40.00 ID:4Zd9eqqI
- グランデも全面改装で萌え専業になるの?
最上階や地階のオタ向けは他の書店が引き継ぐだろうし、専門店があるジャンルだから
マニアが本質的に困るというわけでもなさそう(バックナンバーの充実度はもう
ここだけだろうが)
むしろ2〜4階の地味なフロアの品揃えが良いので、ジュンクでも紀伊国屋でも
なく、神保町に行く理由の半分を占めていたのだが。かなり困るな。
あそこの専門書の知識を持った店員とフロアこそ他に無い神保町の財産だろうに。
- 329 :やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 22:44:08.57 ID:hN2+OMOi
- グランデ6Fは既に金矢ヲタの楽園と化して
それで割を食ったヒコーキ、自動車、等の他の乗り物ヲタ系が5Fに下りたような感じだが。
書泉はまだ弄るのか
- 330 :やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 23:18:36.81 ID:RltD8hzP
- 書泉はオリジナル袋くれなくなったからなあ
- 331 :やめられない名無しさん:2012/09/03(月) 10:20:19.68 ID:IHtAW1DE
- アニメイト参加になってから、どんどん改悪されるな。
- 332 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/03(月) 21:39:18.68 ID:F4vG+toN
- >>324
先週前を通ったら、開店祝い花がいっぱいあった。
店頭写真等を見た限りでは、
ホルモン丼みたいのと二郎インスパ系のようなラーメンが一度に食えるように見える。
でも実食していません。ラーメンが気になります。
- 333 :やめられない名無しさん:2012/09/03(月) 22:10:15.43 ID:wH3EwYa9
- >>332 本日は、「開店後3(?)日間の問題点などの研究&改善のためお休みします」の張り紙
、、、何か素人集団の香り 文面はうろ覚え
- 334 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/04(火) 06:48:35.58 ID:ibzcWrW8
- そうですか。ブログでの報告を見るとオペレーションが悪かったようですね
- 335 :やめられない名無しさん:2012/09/05(水) 22:54:38.39 ID:oiWVJTzg
- 東京堂ふくろう店、なんじゃありゃ、鞄やら靴やら置いてあって
一部テナント貸しか
- 336 :やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 09:25:37.24 ID:ZujURD1G
- 書店、取次、出版
いままでのような商売では生き残れないんだよ
前に出版に勤めていたが社員はピーク時に比べて半減、自分を知る社員も数名しかいない
同ジャンル競合社が潰れたり、出版専門の広告代理も潰れたり規模縮小したり副業がメインになったり
出版広告デザイン社に勤める知人は2度ばかり倒産を味わって会社を転々としている
- 337 :やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 14:57:09.13 ID:rVPl5eZE
- マミーはそろそろカキフライ始まるかな?
- 338 :やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 23:35:23.36 ID:39KTdhTB
- 大体10月からだったような?
- 339 :やめられない名無しさん:2012/09/07(金) 00:27:48.20 ID:q4ek/u5k
- するかきも。
- 340 :やめられない名無しさん:2012/09/07(金) 16:42:58.45 ID:iMeJxGNz
- https://twitter.com/Fx1011xxx/status/243967298191388672/photo/1/large
鵬隣のスパゲッティー屋で火事だな
- 341 :やめられない名無しさん:2012/09/07(金) 22:12:57.39 ID:Pil1CBef
- けっこう煙が出てるな。
- 342 :やめられない名無しさん:2012/09/07(金) 23:50:47.16 ID:Lhbde5EH
- けっこうすごかったみたいだね
http://matome.naver.jp/odai/2134700209874350401
- 343 :やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 02:14:39.20 ID:btXx3bI/
- 後輩のさぶはまだ現役か?東京から離れて久しくさぶのラーメンと炒飯食ってないな
- 344 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/08(土) 10:06:12.80 ID:ihKMHKub
- 消防車があんなに停まってるの初めて見た。少なくとも10台はあったな。
俺が通ったのは19時少し前だったかな。
- 345 :やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 20:29:34.29 ID:mV5J44c6
- 書泉はとうとうオリジナルしおりも止めたんだな
それしてもとんかついもや店員はなんであんなに偉そうなのか
- 346 :やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 20:32:32.16 ID:Zf25TRHX
- >>345
>それしてもとんかついもや店員はなんであんなに偉そうなのか
今度、チンピラ風の格好で行ってみな。対応丁寧だから。
- 347 :やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 12:19:43.83 ID:fQ42AAEN
- 感じ悪い店員がいるとかじゃなくて、店員みんな感じ悪いからな、あそこ。
まぁ「ここは食い物屋じゃなくて工場なんだ」と割り切ってさっさと食って出るのが一番
- 348 :やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 13:36:14.51 ID:5ChJc7pz
- ろしあ亭、シャッター閉まってたね。
やっぱ閉店か...
- 349 :やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 13:40:08.88 ID:noHtl9sD
- >>348
一昨日は、やってたよ。
- 350 :やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 16:33:30.42 ID:rT0292tt
- 神保町にも東京チカラめしがオープンするみたいだね
- 351 :やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 16:44:52.66 ID:hQJQF01a
- チカラめしは最初に御徒町で食ったときはちょっと感動したんだが、
増えてくるとどうもパッとしないと思うようになった。
- 352 :やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 17:38:35.41 ID:WSEdg6eL
- 食が細く、脂ものにも弱い俺だが、スタ丼とチカラめしでは
スタ丼は量を持てあますだけで、十分に食える。
チカラめしは美味いとは思えないんだよなあ。
- 353 :やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 18:24:19.91 ID:1M9K8koo
- チカラめしは一回食ってから2度と行ってない。肉もご飯も油塗れで気持ち悪くなった。
- 354 :やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 19:03:47.46 ID:rvSAxeBa
- >>350
>神保町にも東京チカラめしがオープンするみたいだね
神保町には安い店あんまりイラね
水道橋の貧乏学生に喰わせてやれよ
- 355 :やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 19:34:41.52 ID:jsOf6uw4
- 靖国通りの競泳堂の近辺、パトカー5台停車しとるな
なにごと?
- 356 :やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 20:26:41.78 ID:JFFajmBB
- 検問も行われてた模様
ふぃる(減量したいけどリバウンド中) @fill_ss
神保町駅前で検問っぽい事が行われていたが、あれはなんだったのだろう。
about 1 hour ago
- 357 :!ninja:2012/09/11(火) 06:53:20.15 ID:ggO4XAR9
- 逸品園って、ランチ安そうだけど、入り口両脇に
キャバ嬢のスカウトマンや居酒屋の客引きに見える奴らが仁王立ちになっているのでおっかない。
- 358 :やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 08:22:52.59 ID:ySo0kC8F
- とんかつのニューポート最近やってる?
- 359 :やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 12:13:59.62 ID:Qv8J+9vr
- あの衛生状態で今年の夏を乗り切れたのかね新港
- 360 :やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 21:24:32.84 ID:kljOHDbr
- ふじ好の次スレ建たないからこっちでいいの?
- 361 :やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 21:30:22.14 ID:6ZjNL7vR
- だめ
- 362 :やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 21:33:30.87 ID:XoemfeVx
- >>360
スレ立てたからそっちでヤレ。
【店員不在】天ぷら革命ふじ好フェーズ19【客不在】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1347366766/
- 363 :やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 14:54:22.04 ID:TRdm2D6e
- さき、御茶ノ水のスタ丼で食ってたんだけど、
牛スタ丼食ってた親父が店員に「この牛肉どこの?」と強い調子で聞いてきた。
店員ちょっとびびりながら「えっ?」
客「どこのだよ?」
店員「・・・」
客「いや、ここの牛肉美味しいからさ、どこのかなと思って」
店員ちょっと安心したかのように「え〜〜っと、・・・・、イタリアです」
って。。。
おい、本当かよ?
イタシアかよ?
親父は納得したのかどうか知らんが
「あきらかに吉野家よりはウマイよ!」
って言って帰っていった。
みなさん、スタ丼はイタリア産の牛を使っているそうです。
- 364 :やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 15:04:22.30 ID:Pwhd4oAC
- そもそもあそこは牛じゃなくて豚だろうに
- 365 :やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 15:43:17.70 ID:nfm3OcqH
- え?
- 366 :やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 20:29:19.71 ID:PJJk1gYX
- >>364
- 367 :やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 23:01:53.83 ID:s6x165es
- 今日、魚百の近くに、もつ焼き神がオープンしたけど客入りはどんな感じ?
- 368 :やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 23:23:37.23 ID:N8e6tSkz
- >>367
初日だもん。結構入ってたよ。
>>354
まあ、とんかついもやの向いだし、場所柄学生ターゲットだろうね。
- 369 :やめられない名無しさん:2012/09/13(木) 01:09:11.42 ID:7dwe+B1/
- ブラタモリで登場した、神田須田町の靖国通りの吉野家のところを
曲がったとこにある22代庄之助最中みてきた
あの辺、古い店多いね
同じくすぐ先の年季の入ったミルクホールってラーメン屋も見てきた
ここ入った人いますか
- 370 :やめられない名無しさん:2012/09/13(木) 02:11:29.56 ID:cyruGl1v
- >>369
普通の東京ラーメンだよ。
- 371 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/09/13(木) 20:48:04.89 ID:nxxPCwM3 ?2BP(1700)
- とんかつニューポート 閉店
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18326.jpg
- 372 :やめられない名無しさん:2012/09/13(木) 21:29:12.84 ID:FB4Ce9jo
- >>371
まあ、当然と言えば当然のような。
- 373 :やめられない名無しさん:2012/09/14(金) 07:46:22.61 ID:QbAQM70K
- 名舌亭も潰れた?
中、片づけていたようだが。
とんかついもやを曲がった先のイタリアンの店も
張り紙あってしまってたし、
今年は閉店多いね
- 374 :やめられない名無しさん:2012/09/14(金) 08:37:06.44 ID:mKjfvh7e
- 店前でチラシを配り始めるところは厳しいのかな、と思う。豚カレーのお店とか。
- 375 :やめられない名無しさん:2012/09/14(金) 10:40:59.18 ID:wK+17XL9
- とんかつニューポート潰れたか
まぁむしろあの廃墟みたいな店構えでよく続いたほうだとは思う
携帯禁止とかお喋り禁止とか張り紙ベタベタ貼ってあるくせに
店のオヤジが一番お喋りという妙な店だった
- 376 :やめられない名無しさん:2012/09/14(金) 11:14:33.53 ID:oflmNH9E
- 俺的には ニューポート > いもや だった。
どっちも最後に入ったのは数年前。
オジサンは一癖ある人だったね。
- 377 :やめられない名無しさん:2012/09/14(金) 21:04:38.64 ID:L0zHp4il
- >>374
ランチ始めた海蔵とかも怪しいかな
魚百の店前のガラクタ邪魔じゃない?
警察と市役所どっちに電話したら取り締まってくれんだろう?
- 378 :やめられない名無しさん:2012/09/14(金) 21:18:34.67 ID:ahr0dXpw
- >>373
名舌亭かぁ。微妙に高いんだよね、美味しいけど。
二軒となりのゴミ屋敷は相当な営業妨害だっただろうな。
あとで散歩ついでに見てくる。
>>377
区役所だね。千代田区環境安全部安全生活課。
- 379 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 01:08:46.51 ID:vCIAd4PU
- キッチン南海、コック見習い募集が、”急募”に改められていた。
今時は集まらないものなんだな。
- 380 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 07:57:36.38 ID:TLrg5DLX
- 調理師免許、10数年前に比べるととりずらくなったからな
- 381 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 08:43:31.97 ID:2HRh6avZ
- まあ実際にはそんなの要らないんですけどね
たんなる民間資格でしょ
>>調理師
- 382 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 09:29:04.44 ID:TSc2ctMq
- 調理師免許は店に一人いればいいんだろ
- 383 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 09:39:56.41 ID:/sZp9S1y
- コック見習いだから若けりゃ誰でもいいんだろうが
給料がえらく安いんだろうな
- 384 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 09:40:19.45 ID:8e481FYi
- 調理師免許は必要ないよ。
食品衛生責任者の講習を一日受ければよい。
調理師免許を持っていると食品衛生責任者の講習が免除されると言うだけ。
- 385 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 09:59:39.94 ID:4cpNLih9
- 誰でも取れる衛生管理者がいればOK.
- 386 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 12:39:47.59 ID:ksFn7fka
- キッチングランてまだある?
- 387 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 19:11:59.42 ID:eHmF2cny
- >>386
存命中
- 388 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 21:34:06.82 ID:KzSkMEJs
- グランうまくないのに生き残ってるな
どうもよくわからん
- 389 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 21:59:21.86 ID:VY97lueF
- 2代目店主は相変わらず人見知りなんかな?
- 390 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 22:00:18.49 ID:cZ81XoVr
- グランはいちど長期休業してたけど復活したよな、なかなかしぶとい。
ああいうハンバーグはたまーに食べたくなるよね。
おいらはジローを知ってからめったにいかなくなったぁ。
- 391 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/09/18(火) 22:17:42.35 ID:hZH2GbwF
- キッチン山田のハンバーグが懐かしいわ。
欠けた皿に載ってくるハンバーグやコロッケ。
カツカレーに添えられた水切りの悪いキャベツ、薄いみそ汁、
うまかったなあ。
- 392 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 23:02:13.32 ID:zJ7H4Xy4
- キッチン山田
カニクリームコロッケを頼んだら、中心部が凍っててしゃりしゃりひんやりした。
文句も言わずに食い切った18年前のオレ、偉いぞ。
今じゃ生活習慣病の総合商社です。ひととおり体験した。
- 393 :やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 23:44:30.00 ID:AV07Q3Xd
- 牛王潰れてた
- 394 :やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 09:21:39.32 ID:kzbtph8x
- ニューウェーブ系ラーメン屋の入れ替わりが激しいね
駿河台交差点からスキー用品屋方面の新規ラーメン屋は安泰してるのに
書店側は厳しいね
- 395 :やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 11:44:49.40 ID:f2XbN7R8
- くるりの並びにできた山形(だったか)らーめんのととこ
ブログで評価高かったから半信半疑で行ってみたらかなりうまかった
- 396 :やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 13:04:36.93 ID:Plwddqu1
- >>395
あそこは前の電気屋の人の看板替えなの?
- 397 :やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 16:18:07.33 ID:f2XbN7R8
- >>396
すまん前の電気屋を知らないのでわからん
- 398 :やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 22:35:39.32 ID:7bRb6Ic0
- ラーメン屋多くなったよね〜
個人的にはかの矢みたいな落ち着いてて、
美味しいごはんと味噌汁、漬物を食べられる和食の店ができて欲しいな。
- 399 :やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 23:01:26.26 ID:dga6H9d+
- >>395
を読んで、ととこに行ってきた。
もっとゴマ味が強いのが好きだけど、なかなか美味かった。
くるりも美味いし、オオドリーも、インドカレーもあるし、なかなかの通りだよね。
エチ○○アと、ザ・○ンバー○は個人的にはダメダメだけど。
- 400 :やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 00:03:44.64 ID:zuf/dr/e
- ととこは、どうかね。
あの値段であの程度ならちと考えるな。喫煙だし。
- 401 : [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 02:56:09.65 ID:qH1Wo/mq
- スレチだったらスマン
フラミンゴの跡地決まったみたいだね
キッチン何とかって張り紙してた
ちょっと小洒落た感じの内装(予定)
- 402 :やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 05:35:53.51 ID:JhaIJtWl
- さぶちゃんの向かいのまっちゃんが閉まってた
さぶの行列を尻目に、美味いランチ食って出てくるのが爽快だったのに…
- 403 :やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 06:52:56.57 ID:8KQcAMPh
- >>400
どうもあの蕎麦みたいなスープがだめだった
- 404 :やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 10:10:07.20 ID:oUGl+wDe
- >>401
とんかつと生姜焼きとチャーシューの定食屋さん、だっけ。
始まる前からフラグ立ってる気が…。
- 405 :やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 14:10:51.68 ID:qH1Wo/mq
- >>404
そんな感じのこと書いてあったね
ほのかにコンサル臭がするし、下手すると神と同じ運命かも知れん
- 406 :やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 19:37:33.58 ID:WAawxaLe
- >>401
>フラミンゴの跡地決まったみたいだね
フラミンゴ、水道橋の鬼盛りスパゲティの店?
亡くなってたのか(ーー;)
- 407 :やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 20:22:49.90 ID:pSlAXFdh
- 人劇の裏通りっていうか細い道、アボカフェ、魚屋などの看板が邪魔くせぇ。
城南信金の並びにあるスパゲティ屋の看板も邪魔くせぇ。
他にも看板がはみ出ている店はあるけど人劇の通りは何とかなんねぇのかよ。
たまに蹴飛ばされたのか倒れていることがある、店も何で倒れたのか考えろよ。
- 408 :やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 20:28:08.95 ID:0gtdyUJV
- 看板で歩道を狭くして割引券配ってる美容室もウザい。
そういや、地下鉄の出口で通せんぼしてチラシを配ってた店もあったなあ。
- 409 :やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 20:32:17.42 ID:naIe+eXK
- >>408
ネオリーヴで〜す!
- 410 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 06:52:00.96 ID:KYiw9Nyc
- 専大近く、豚とこむぎの居抜きで入った氷見うどん 開元
昼も客入ってないけど、夜はほとんどゼロ。
値下げするも改善せず。
なのにバイト急募の張り紙。食べログはステマ。
実家は富山でうどんの麺を作ってるらしい。
- 411 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 07:01:10.96 ID:VCh6jOKQ
- 悲しいな…
入ってやんなよ
- 412 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 07:03:36.14 ID:zloIhidO
- お前が行ってこい
- 413 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 08:40:55.83 ID:h2YhTOXM
- 味は悪くないと思うんだが。
やっぱ値段が高目だからかな。
- 414 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 08:42:29.91 ID:ySc3U3Rw
- 田舎では高い授業料を払って東京に送り出した馬鹿息子を
首を長くして待ってる両親が居るんだよ
見込みが無ければさっさとあぼんしたほうが世のため人のため
- 415 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 10:01:58.01 ID:IgqwE7Je
- 一千万くらい溶かしたのかな?
- 416 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 10:46:10.05 ID:X/vuWRF4
- >>96>>105にレポがあるな
まだ3ヶ月しか経ってないのか
- 417 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 10:50:44.69 ID:INxSqDkG
- 氷見うどんってうまいし、富山の海津屋とか有名だけど800円はないわ。
海津屋から直接買って茹でた方がうまいよ。
東京の人は金持ちだなあ。
- 418 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 12:10:58.92 ID:MqYVlm4F
- >>410
>専大近く、豚とこむぎの居抜きで入った氷見うどん 開元
>昼も客入ってないけど、夜はほとんどゼロ。
>値下げするも改善せず。
>なのにバイト急募の張り紙。食べログはステマ。
>実家は富山でうどんの麺を作ってるらしい。
場所が悪いだろ
ランチタイムは貧乏学生しかいない地区
だし土日は廃墟
- 419 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 12:23:45.55 ID:SEzW2ACK
- >>食べログはステマ。
根拠なくこういうことを書くと出るとこが出ますよ
以後気をつけて
- 420 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 13:04:28.98 ID:AtWJ7aUP
- 名誉が侵害されなきゃ違法ではないが
便所の落書きを信じる馬鹿はいない
つまり侵害された法益なし
- 421 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 13:47:26.35 ID:Ivq+GbWR
- >>410ってあっちの隔離スレにも書いてたよな
なんつーか性格悪いよね
まあ、店にしてみれば関心を持ってくれるだけでもありがたいだろう
- 422 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 14:28:58.67 ID:ySc3U3Rw
- 場所が悪すぎる
この値段出すならとんがらし入るわ
- 423 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 18:54:40.44 ID:zTNRcWDp
- 約24年前の古い話になるけど白山通り沿いにあった牛丼屋はまだあるのかな
ここで初めて開花丼を知って牛丼屋にしては珍しくカツ丼もあった
たしか500円だったと思う
まんてんとんかつに行くかここに来るかいつも迷ったなぁ
- 424 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 19:45:30.01 ID:OTyKL+B4
- >>423
たつや
都内に10軒ばかりのチェーン店、いまは新宿に1軒のこすだけ、神保町には白山通りに2軒、すずらん通りに1軒あった
運営してる会社は神保町にある、桂庵って蕎麦屋も同じ経営者、研数学館の並び、どさん子エイトの隣り
- 425 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 20:58:05.59 ID:O1dh0Kra
- 牛丼太郎も白山通りにあったよな?わ
- 426 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 21:36:20.87 ID:IxHTuM/b
- あの時代の牛丼チェーン競争の象徴みたいな通りだったからな。
まあ、次は東京ちからめしが来るわけか・・
- 427 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/21(金) 21:37:23.49 ID:vn4GvU2R
- >>410
それ以前に豚と小麦はなくなっていたのか。
2回しか行かなかったからなあ
- 428 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 21:54:14.19 ID:yeKOGGH5
- >>422
> この値段出す
バカ語?
- 429 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 21:56:33.92 ID:ZsSXaEQB
- そう。バカには読めない
- 430 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 22:57:20.60 ID:HuSRSOSz
- すずらん通りのたつやは愛用してたなあ。
旧駿河とどっちにしようか、よく悩んだものだ。
- 431 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 23:31:17.25 ID:0YQwW1J4
- たつや安いが不味かったよな・・
- 432 :やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 00:37:37.67 ID:M7f7bSjr
- 並盛りが大盛りの焼肉丼が好きだった。
登場してからしばらくそれしか食べなかった。
- 433 :やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 02:51:52.43 ID:hxys571c
- >>431 今食べたらわからんが、当時としては米が信じられないくらい不味かった記憶が
- 434 :やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 04:55:35.58 ID:r5vp81Hb
- 今じゃたつやは新宿だけだよな
- 435 :やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 08:09:55.76 ID:FiPM8xZn
- >>425
あったよ、期間は短かった
- 436 :やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 08:24:15.82 ID:Gdxljd8H
- 牛丼太郎あったなww
思い出した
今ラーメン屋のとこだっけ
- 437 :やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 16:12:52.08 ID:vAyUTYhW
- 422ではないのだが、なにに428は怒ってるん?
- 438 :やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 16:38:20.17 ID:y2KApDG6
- ”この金額出すなら”が正しい日本語で
”値段出す”のはあくまで店側と言いたいのではないか
- 439 :やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 17:55:27.24 ID:osvhZFvy
- 出すのではなく入れる
もしくは払う
- 440 :やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 18:50:20.64 ID:CcubjqwY
- そんなのは>>428以外、誰でもわかるから皆スルーしてると思ったのだが
- 441 :やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 19:39:03.65 ID:9uHX8JhK
- まあ428は少しおつむが足りなかったようだな
- 442 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/22(土) 20:51:12.69 ID:ZJm8RsOv
- おむつが足らずに垂れ流しは気の毒。
- 443 :やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 22:02:55.38 ID:fj+DDeHU
- w
- 444 :どや爺:2012/09/22(土) 23:25:29.87 ID:Rf4gRbNR
- たつやは、豆腐やしらたきが入った、すきやき丼でした。夜遅く行くと、紅生姜が無くなってしまいましたね。
牛丼太郎は立ち食いで、代々木店が同じスタイルで営業していますね。
どんどんに関しては、牛丼をやめてスタめしが中心になっています。本来の?スタ丼は御茶ノ水にありますね。
- 445 :やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 23:33:57.90 ID:IeALPbMR
- 牛太スレに行ったら、牛丼太郎つぶれたみたいね。
代々木店と茗荷谷店がオーナーチェンジでどんぶり太郎と屋号を変えて営業中だってさ。
- 446 :やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 00:15:20.53 ID:+HKRuY7w
- 何が書いてあるのかわかるだけで勝ち誇るバカども。
何が書いてあるのかわかった上で、バカな言葉遣いをするバカにバカと言ってなぜバカにバカと言われなければならない?
- 447 :やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 00:19:36.08 ID:clmc6bn5
- w
- 448 :やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 00:45:30.89 ID:kozUqwML
- >>446
- 449 :やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 04:10:28.15 ID:UbKdXatL
- 兵六ってどう
- 450 :やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 20:10:46.38 ID:3ltsr48d
- 今日、久しぶりに食肉センター行ったけど1回おかわりで濃い味に飽きて出てきてしまったw
あ〜、あの値段出すならマミー行けばよかった…
- 451 :やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 21:21:26.76 ID:BKQ9HTWZ
- >>449
人に評判を聞かず、自分で確かめに行ってみよう。
例えば道を隔てたランチョンが創業百年を越えていたり、
兵六だって創業64年で代替わりしても客がひきも切らず
入っているっていうのがどういうことか考えつつ暖簾を
くぐってみたら?
半年もたずにつぶれる店がごまんとある中でさ。
- 452 :やめられない名無しさん:2012/09/25(火) 19:53:56.80 ID:uElrLGmU
- >>449
ご参考まで
おんな酒場放浪記 神保町 「兵六」
http://www.youtube.com/watch?v=iLgUoDxxIQ0&feature=relmfu
- 453 :やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 00:41:04.53 ID:wIxHDr2Q
- いいね、兵六
土日休みか。休日しか神保町いけないからなあ。
このシリーズ面白いなあ
この女性いいね
- 454 :やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 10:45:36.79 ID:UOVlEOxK
- 家の最寄りにあったら是非とも行きたい雰囲気の店だけど、
神保町だとこの手の店は高確率で知ってる人と鉢合わせしそう
- 455 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 02:55:00.34 ID:BNpJhep4
- 神保町界隈はほとんど日、祝日休みなのが難点
それほどオフィス街ってわけでもないでしょうに
神田寄りなら分からなくもないけどね
- 456 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 07:21:49.87 ID:MczMybYS
- 本屋も閉まっちゃうね
- 457 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 07:59:10.72 ID:2Wt+hJ54
- 都下でも名だたるの学生街でもあるし休日は人でガクッと落ちるのでしかたないかと
- 458 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 08:49:33.15 ID:VfL5CK7x
- >>455
オフィス街だよ
10年20年前と比べると再開発ビルで昔よりオフィス街としての規模が大きくなっている
それを見込んで飲食店も増えているが、日曜だけでなく土曜も休むか時間短縮営業の店もある
- 459 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 10:01:15.89 ID:1eRcv6tU
- せめて土曜のランチはやって欲しいな。
休日に美味いものたべて、本屋巡るのが楽しみなんで。
- 460 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 10:45:38.28 ID:rI58Chuc
- 君のために店を開けろと
- 461 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 12:27:48.35 ID:1eRcv6tU
- そう言う事です(キリッ
- 462 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 14:10:39.46 ID:dXnkRWFN
- 世界屈指の古書店街で観光地であると考えると
土日休んでんのもおかしいんだけどな
- 463 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 19:11:39.02 ID:4nIbMWCL
- じゃあお前が働けと。
- 464 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 20:58:51.14 ID:1zYj9o6K
- 全国から古書好きが集まる機会に休んで寝てるんだもん古書店は
その上で古書店が斜陽とか古書の復興とかw 笑えるはそりゃ潰れるわな
- 465 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/28(金) 21:11:05.10 ID:+LtR0wsy
- 観光客相手の店だと、さぼうるは土曜はやってるよな。
とんかついもやは日曜もやってるな。
- 466 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 21:23:37.46 ID:1eRcv6tU
- 土曜日やってるのは、他には丸香、まんてん、徳萬殿、スイートポーズなど等か。
日曜日になると壊滅状態だな。
- 467 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 22:46:10.06 ID:5wCbnHCU
- グランデ裏の古本屋休日でもやってたんだよな
あそこで金日成語録を4冊100円でかったんだよな・・
もう更地になったが
- 468 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 23:40:54.91 ID:JU2MKFkv
- グランデ裏に古本屋があったことを初めて知った
- 469 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 23:41:47.62 ID:nhJYZBLT
- 平日に神保町に来れない層w
ショッピングモールwがお似合いよ。近県土民にはw
- 470 :やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 23:54:27.54 ID:J7Bq8D76
- 神保町勤務だけど
買い物したり古書店巡りできるのは日曜祝日だけだよ
- 471 :やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 00:02:48.21 ID:8rEi15Yr
- 神保町が勤務地ってうらやましいような、休みの日に行く場所としてとっておきたいような…。
- 472 :やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 00:17:57.09 ID:xmIY/eC0
- >>471
太ったよw
だって外食店、どこもかしこも量多いんだもん。
食べるところ沢山あるのは楽しいんだけどね
- 473 :やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 01:25:07.02 ID:Q66caIMZ
- 元いもやの革命的天ぷら店は年中無休(自称
- 474 :やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 02:35:05.23 ID:EoJiOand
- 年中夢中は渋谷
- 475 :やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 06:07:53.56 ID:SZbLqq6M
- 他に学生街ていうと馬場(早稲田周辺)しか思い付かない
- 476 :やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 22:24:51.01 ID:zOJY6qBT
- 週休二日の飲み屋って珍しくないか、兵六
それで食ってけるってことは、利幅が大きく客が多いってことか。
- 477 :やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 23:09:39.19 ID:eUInWqy7
- 持ち家とかそういう理由かもね
老舗はそういう利点があったりする
- 478 :やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 08:38:51.78 ID:7pKwA8H+
- グランの2軒となり、また入れ替わったのか
- 479 :やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 15:44:29.69 ID:Ey27XBqh
- スイートポーズって高いよね?
でもなんで人気あるんだろう?
- 480 :やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 19:59:21.26 ID:BcJG+EGh
- 読みづらいからかな
- 481 :やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 20:17:55.66 ID:ukssW2i6
- >>479
スヰートポーヅが正しい。これ、豆知識な。
- 482 :やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 21:47:05.69 ID:LYwvUe8w
- スイートポーズって漬物うまいよな
あれなんなんだろ
- 483 :やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 23:33:22.23 ID:eFs0yM3N
- >>479
ランチョンと同じ話になるな。
あの値段で高いと思うなら、たぶん説明しても理解出来ないと思う。
嫌味でもなんでもなくて、マジで。
- 484 :やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 23:42:01.56 ID:81tNi33F
- それ以前に479は釣りだろ。どこの板にも居着いている反応を待ってるだけの可哀想な人かと
ランチョンはこのご時世では「やや高めの洋食」の類だけど
スヰートポーヅの価格は駅前商店街の大衆中華店と大して変わらん。
- 485 :やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 23:43:42.50 ID:UhXB8dnx
- 漬け物といえば近江やだなぁ。
- 486 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 00:06:42.53 ID:4zEJ0j0P
- >>484
釣りか。マジレスしちゃったよ。
ランチョンも高目は高目だけど、あれを高いというなら、所詮は分不相応だから、そもそも店を気にするまでもないし、ましてや「高い」と書く意味もないよね。
- 487 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 02:16:39.39 ID:ronK6XML
- 世の中にはいろんな人がいるんだよ
財布を気にせず買い物する人やら、毎日がカツカツの人やら
それぐらいわかるだろ
- 488 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 07:18:46.70 ID:4zEJ0j0P
- だから分不相応なんだよ。
わからないかな?
- 489 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 08:20:28.32 ID:AHnbinYD
- 毎日がトンカツの人
- 490 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 09:22:03.81 ID:GZXivt/u
- 分不相応ってのはおかしな表現だなぁ
本愛好家多い神保町スレなのに変な日本語だ
自分では少々高いとおもいつつ行く客は、身分にあわないから来るなということになるな
だとすると今日は高いけど記念日だから高級な店に行くということなどを全否定してるわけだ
単なる感想なのに異常なたたき方
なんだなにかルサンチマンでもあるのか
はっきり言ってきもいぞw
まあちなみに俺はランチョンにいったことないので値段しらんが
古本漁りしかせんからなぁ
- 491 :490:2012/10/03(水) 09:24:06.04 ID:GZXivt/u
- あ、ちなみにスイートポーズは高くは無いと思うw
- 492 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 10:16:32.13 ID:lGNi9SQD
- 高い安いは、個人の財布具合とか金銭感覚で感じ方は千差万別なので
論議は不毛だと思う、とマジレス。
- 493 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 10:51:09.02 ID:c4MGVbdS
- ジュエリーや美術品、一部の高級品、特殊な用途やジャンルの品でなければ
「高い・安い」は主観だけではなく市価を基準に測れる指標だから、
一皿500円もしない餃子を高いだけでなく、なぜ人気があるのだ?と理不尽さまで
感じてるなら、それはさすがに「分不相応」と感想を言われても仕方ない、とマジレス。
- 494 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 11:18:49.55 ID:GZXivt/u
- いや分不相応って日本語は明らかに変
もっぱら身分階級の問題について使うんだから
市価云々は餃子が全く品質同じなら意味通るが全くちがう
理不尽ってのは理論の矛盾や条理についての用語だが品質違うものに関する
しかも感想に使う用語ではないよ
- 495 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 13:35:45.25 ID:15pD0tkm
- 必死過ぎ。
長いし、わかりにくい。
あんたは意見を言うには、分不相応だわ。
- 496 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 13:49:50.86 ID:QKEIqskg
- 面倒くさい話になってるね
厨「王将やふくしんでしか餃子食べたことないんで
スヰートポーズの餃子は高いとおもいました」
これだけの話だろ
- 497 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 17:08:06.47 ID:gnGw0FVh
- >>494
>市価云々は餃子が全く品質同じなら意味通るが全くちがう
意味わからん。こういうのは一種の言葉遊びのディベートでもあるから
斜め角からの切り込みがあっても良いのだけれど、品質がどうのと言い出したら
誰もその理屈についてこないぞ?
(あんたの理屈、突き詰めると場末の中華料理店よりスイートポーズの餃子は
価格不相応という誹謗中傷に発展するんだが、それでよいのか? 店側が訴えないとは限らんぞ)
反論の展開を二つに分けたのも失敗かと。
分不相応は放送禁止用語のその下の放送注意語にもなってないように
単に収入や世代など一般的な階層区分にそぐわない・・という意味合いで日常で
使われることばをまるで差別用語のようにあげつらっている。
>もっぱら身分階級の問題について使うんだから
「もっぱら」と断言するなら、その具体例を小説や論文、エッセイ、大手メディアなど
世俗のメディアから抜いて例示してみなさい。
- 498 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 17:16:09.23 ID:dQGxCKdT
- こういうとこで長文書く奴って十中八九アホの類だな
- 499 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 17:20:59.31 ID:GZXivt/u
- 品質が違うなら値段が違うのは当たり前じゃな
冷凍餃子と町の中華屋、高級中華それぞれ違うな
市場範囲的に考えて
- 500 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 17:27:09.79 ID:az4fn8Fe
- こういうのが神保町にいるかと思うと気味が悪い。
- 501 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 21:51:56.74 ID:ur8ne+m3
- 坊主も乱チョンもどうでもいいわ
おれは明日もCP最高な川府に行くで
- 502 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 21:52:01.35 ID:uGQBTGJv
- いや、むしろ神保町なんてこんなのばっかだろ
- 503 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 22:10:42.62 ID:u0ocxNBT
- 日本人は居抜きばっかりだが
川府といい上海庭といい最近の中華は内装に金かけてるな
どうしてこうなった
- 504 :やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 22:43:50.56 ID:8kvxvbvu
- スイート坊主はBグル板の貧民どもには高嶺の花の高級店だから、
分不相応で正しいのです。
- 505 :やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 00:28:38.16 ID:YkAnIBA2
- 結局、貧乏、安月給が原因なんだな。
学生さんならイイけど。
- 506 :やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 23:55:41.32 ID:dkcOnsmz
- 白山通りの逸品園、変な居酒屋になっていた
あとこれはどこだ
http://www.inshokuten.com/bukken/detail/96363
- 507 :やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 01:55:28.27 ID:HCnnYeou
- 讃岐王跡は日高屋…
- 508 :やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 02:14:40.84 ID:AJNMf1dS
- >>506
どこだかわからんが新しい3階建てのビルで
1フロア10坪くらい
階段の占有面積を考慮すると鰻の寝床みたいな物件だな
建物・階数:地上3階建 ・ 地上1階-地上3階
構造:鉄骨造
築年:平成22年築
- 509 :やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 07:40:10.62 ID:D89rWhV2
- 神保町二丁目、白山通りに面した…
それこそ逸品園じゃないだろうか?
- 510 :やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 10:40:25.85 ID:Vfz/nH88
- >>509
白山通り沿いで二丁目だと、キムラヤからとんかついもやまでだから、
多分そうだね。
- 511 :やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 17:39:31.31 ID:k3nHtLk7
- >>503
内装はどうでもいいから配膳のタイミングを改善して欲しいよ
上海庭に行ったとき俺が食べ終わる頃に連れの頼んだのが出されてきてさ
ちょっとガッカリした
- 512 :やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 09:14:24.20 ID:L0LSEHGu
- とんかついもやの向かいにチカラ飯が出来たが、並んでる奴がいてビックリした。
いまさらチカラ飯が珍しいのだろうか。
そういや、さっき、そのとなりの白十字でなんかの撮影中だった。
- 513 :やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 09:41:54.25 ID:4xLZ7OBT
- 神保町は古い喫茶店とかで朝早く撮影してるね
日曜はあの町、人いないからなおさらだな
- 514 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/07(日) 19:49:13.88 ID:w4ysiTXN
- へー。
俺も数年前にロケ中の高嶋政弘を見たなあ。
- 515 :やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 21:15:52.66 ID:77AGut/g
- テレビ関係の土方連中って
「今本番なのでxxxください」とか
道端に機材勝手に置きまくって
周りには邪魔で迷惑なだけのに
勘違いしてんじゃねーよ。
- 516 :やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 10:42:32.01 ID:nXRbh/ge
- >>512
安いから並んでるんじゃないの?
- 517 :やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 11:37:55.85 ID:mpBx/YBE
- はんちゃんラーメンの店で並んでるのはなんだろう
アレしょっぱくて食えたモンでないチャーハンだすやん
- 518 :やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 21:03:55.76 ID:2jd1IY/7
- 勘違いしてられるのも今のうち 視聴率は下がり続ける
- 519 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 02:38:38.66 ID:X4NhVipK
- さぶちゃんに並んでる理由も20年前からわからん。
普通のラーメンだと思うが。
- 520 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 06:29:52.84 ID:bUmEr87N
- さぶちゃんは行くたび味違うからな
一度旨いのにあたると、あとはその時を思い出してまた食う
まあ、最近は当たりも少なくなったらしいが
- 521 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 08:57:53.31 ID:QOybbOYO
- 明日の昼飯で神保町デビューするんだけど、量より質でお勧め店ある?
中華以外で、予算は1000円、好き嫌いは無いっす
- 522 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 09:29:09.67 ID:P1jMB6PB
- 南海
ずらしていけよ
- 523 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 09:31:32.02 ID:h9gHZRS8
- どこでも好きなところで食えよ。
- 524 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 11:27:08.03 ID:E1NXnmZx
- 放心亭のランチの安いの
- 525 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 11:35:25.28 ID:eNpBJbSt
- >>521
徳萬殿
- 526 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 11:47:09.02 ID:djaJ8byJ
- >>525
お前いい奴だな
- 527 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 11:53:04.32 ID:xcYuK0fu
- 神保町ったら「いもや」じゃね?
- 528 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 12:36:43.59 ID:P8GjK3Gc
- 丸香で存分にうどんを食え!
- 529 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 13:24:29.10 ID:XYwm1TKV
- 食肉センターで焼肉食い放題
- 530 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 13:34:37.67 ID:M6/L6Bxa
- 通ならふじ好@神保町で
- 531 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 14:34:51.41 ID:7g+id3fz
- ぶん華ってまだあるんでしょ?
めっきり神保町に行ってないからなあ
- 532 :521:2012/10/09(火) 14:47:09.29 ID:QOybbOYO
- 沢山レスありがとノシ
でもみんな読み違えてる?
量より質なんだけど…
- 533 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 15:07:50.35 ID:P8GjK3Gc
- >>531
まだ有るよ。炭水化物+炭水化物ね。
>>532
大丈夫。みんな分かっててワザとやってる。
- 534 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 17:47:18.83 ID:KvuMY06x
- 結局何食べたの?
おれならジローだな
- 535 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 21:19:40.99 ID:fw4iWgs8
- やっぱ二郎だな
マジレスすると神保町で中華以外で量より質とか考えないほうがいい
ランチョンなんて古いだけでそんじょそこらの洋食屋だし
まともなのは七條くらいのもんか
それだって他行けばいくらでも食えるしろものだし
あとは学士会館の中かあと山の上ホテル
- 536 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 21:21:41.69 ID:P8GjK3Gc
- 534はキッチンジローのこと言ってるんじゃね?
- 537 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 21:27:56.51 ID:QOybbOYO
- >>534
行くの明日っすよ
やっぱり神保町は量を求めて集まるのかぁ…
秋だし、旨いもん出す店あるかと期待したんだけど
- 538 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 21:30:56.77 ID:h9gHZRS8
- 大体、1000円とか条件付けたら無理に決まってるだろ。
学生街であってグルメの街じゃないし。
- 539 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 21:31:59.09 ID:awPmH1Ir
- 予算1000円で旨いものなんていうからバカにされるんだよ。
- 540 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 21:33:29.40 ID:fw4iWgs8
- >>536
神保町二郎は二郎の中でも上位ランクだぞ
- 541 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 21:35:38.16 ID:fw4iWgs8
- 質は無視して神保町らしいと言ったら いもやかまんてん
- 542 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 21:36:40.67 ID:R02ax2sG
- 予算1000円で旨いもの食えると思ってる乞食に優しいお前らに感動
- 543 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 21:38:15.73 ID:awPmH1Ir
- 1000円で旬を味わいたいなら、近江やで焼きサンマかな。
江戸前のしょっぱいみそ汁とおしんこさいこー。
- 544 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 22:36:00.44 ID:OqZq+d58
- 1000円でうまい店なんてあっても教えないよな
- 545 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 23:03:41.03 ID:eVHpe+5q
- ちょっと前なら、かの矢というすばらしい洋食屋があったのだけどな。。。
- 546 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 23:12:53.54 ID:h9gHZRS8
- 洋食屋じゃ無い、とんかつ屋だ。
- 547 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 23:21:33.73 ID:QOybbOYO
- あれ?Bグル板だから1000円で良いと思ったんだけど、みんな結構いいもん食ってんだ?
予算5000円に増やしてもOKなんで、旨い店教えてください
明日の昼飯です
- 548 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 23:33:29.63 ID:awPmH1Ir
- >>547
山の上ホテルの天ぷら。
- 549 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 23:36:43.36 ID:h9gHZRS8
- >>548
5000円超える。
- 550 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 23:40:44.03 ID:r/fIxEYJ
- 本館の天ぷらは無理だから、
別館で天丼、いろいろあって4000円以下だよ。
あと同じ別館のシェヌー、
牡蠣フライ美味しいよ。1600円くらい。
ステーキセットでも2000円ちょっと。
- 551 :やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 23:43:04.44 ID:awPmH1Ir
- 明治の紫紺館の中には椿山荘もあるよ。
ランチは結構リーズナブル。
- 552 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 00:07:42.25 ID:3yVZAE+k
- >>547
5分くらい歩けば毎日新聞のはいってるビルがあるよ
- 553 :521:2012/10/10(水) 00:24:07.54 ID:Sj4HSKBq
- おぉ、良さげな所が幾つか
でも…山の上ホテルも明治も、お茶の水じゃないの?
牡蠣フライはちょっと惹かれるなぁ
>>552
毎日新聞の入ってるビルって、パレスサイドっすか?
お勧め店教えてください
- 554 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 00:26:13.79 ID:daGXvEWI
- 何も知らないクセにみんなの助言を軽視したり、バカにされたら急に5000円とか言い出して、
単に頭おかしいヤツなんじゃないの?
礼儀を欠き過ぎたろ。
- 555 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 00:35:04.47 ID:lPRR5Ad7
- 礼儀を欠いてるようには見えんが?
何も知らないのは当たり前だろw
- 556 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 00:37:32.89 ID:mC25eWwI
- >>553
学士会館の地下のフレンチとかは?
- 557 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 00:39:32.90 ID:F9adxi4H
- 念のため断っておきますが、ここで言うプラスとかマイナスというのは、
その人間の容姿に関することではありません。あくまでも人としての成熟度の話。
- 558 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 00:43:32.87 ID:mC25eWwI
- あ、地下じゃねーか。
- 559 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 00:52:03.08 ID:Sj4HSKBq
- 学士会館のフレンチって、ラタンっすか?
メニューみてもメイン料理が分からんけど、どんな感じ?
明日は早いんで、そろそろ寝ます
情報色々どうもでした
他にも旨い店あったら、レスよろしくですノシ
- 560 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 00:53:59.87 ID:u6AJT0YZ
- >>553 山の上ホテルは神保町交差点からならパレスサイドビルより近いよ 高低差はあるけど
あと本館でもランチは6000円くらいからあったような
ぽちぽち揚げたての天ぷらがいくつかでてきて最後は天茶かミニかき揚丼的な
あと、神保町にこだわるなら既出の南海やスヰートポーヅやボンディ、神田まつや、松翁みたいな有名店を狙ってみたら?
あと、蕎麦なら実はたかせが好きw
- 561 : [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 01:02:12.44 ID:zFx8h46e
- 松翁だな
- 562 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 04:28:30.06 ID:3ltsVgwu
- 利根がいい
- 563 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 06:52:44.43 ID:BBjX57+6
- 水曜日なら菊水のランチがカキフライだった気がする
味噌汁を豚汁に変更で丁度千円、オススメ
- 564 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 07:07:05.31 ID:QMnYFaNl
- 大きな餌に食らいつく魚どもって感じ
- 565 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/10(水) 07:08:04.15 ID:2uVGyoGE
- 信金裏の天麩羅いもやがいいよ。
予算1000円なら、定食600円に追加でいろいろ頼めるじゃんか。
そろそろカキはやってるのかな。
- 566 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 09:25:19.93 ID:Sj4HSKBq
- 朝一の用事が済んだので、もう2つほど片付けたら神保町へノシ
貰った情報を整理すると、いもや・山の上ホテル・学士会館・南海・松翁が複数回挙がってるね
神保町にこだわる理由はないんだけど、他に用事があって行くもんだから…
- 567 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 10:04:28.04 ID:obCMqqpI
- >>566
もう黙れよ、てきとーに好きな店に入れよ
1000円以下が5000円になったりして、情報提供してくれた人をバカにしてるとしか思えんわ
最後にひとこと謝るなりして出て行けや
- 568 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 10:32:22.49 ID:rz+AR6VL
- >>521はグルメ外食の住人なんだろ
地域スレがあるから来てみた、B級だから1000円
あの板のいけ好かなさは異常
- 569 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 11:07:53.97 ID:lRH0vlx+
- もうマミーでええやん
- 570 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 12:33:25.34 ID:2KcserfR
- もり一
- 571 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 12:39:55.35 ID:DOe8Y2Zm
- マミーで今年初の牡蠣食ったけど「揚げが甘かったら言ってくださいね」って言わなくなったのな。
あと、牡蠣の値段が上がって大変と愚痴ってた。これは毎年言っているようなw
- 572 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 13:15:34.08 ID:Sj4HSKBq
- 用事が思ったより早く済んだんで、情報を元に一通り見てきたよノシ
南海は開店早々行列だね
いもやは信金裏が分からんかったけど、とんかつ屋には牡蠣フライ無かった
丸香も開店前から行列
近江やは鯖だった
山の上ホテルは天ぷら屋が分からず
シェヌーも地下だから…
ラタンはじいさんばっか
松翁は新そばまだみたい
菊水はサンマで牡蠣フライは無かった
結果、マミー情報を見る前に菊水に入り、サンマ尽くし定食を注文
旨かったっすノシ
紹介してくれた人に感謝♪
- 573 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 13:22:49.89 ID:ClNfTtEX
- 丸香、最近ますます行列長くなってないか?
前は14時過ぎれば列途切れたのに
- 574 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 20:57:06.10 ID:daGXvEWI
- 丸香はタイミング次第。
13時過ぎで3人待ちとか、14時でも10人待ちとか色々だ。
- 575 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 21:16:26.14 ID:3ltsVgwu
- もうひとつ店舗を出せばいいのに
と、あの行列を見るたびに思う。
- 576 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 22:17:52.98 ID:QMnYFaNl
- つかなんであんな店に並ぶ連中がいるんだ?
食べログかなんかのステマみて踊らされてんのか?
- 577 :やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 23:29:31.83 ID:90yHODUK
- 丸香普通に旨いが、人それぞれだ罠。
- 578 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 00:13:49.55 ID:u6RX2Yk+
- 空いてればたまに食ってもいいなとは思う
- 579 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 02:07:29.33 ID:+xQNiiXa
- >>576
そんなあなたのお勧めの店は?
丸香レベルをその扱いするなら、お勧めやお気に入りをぜひ教えて欲しい。
マジで。
- 580 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 02:20:55.49 ID:h/l0JU91
- >>579
教えても無駄だからやだね
糞でも喰ってろ
- 581 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 02:29:19.77 ID:YHvKj3KI
- >>579
馬鹿のひとつおぼえみたいにステマ言う知障にそんなこと言っても
答えが帰ってくるはずがない
はなまるとかで満足してるんだろう
マスコミ等で大きく取り上げられてる時点でステルスでもなんでもないしw
- 582 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 03:02:16.57 ID:P/BEBl5C
- >>580
ww本人なら負け犬
なりすましなら馬鹿w
>>581のまんまだな
- 583 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 06:23:20.81 ID:DEYN+Suf
- >>579
ようは讃岐うどんなんて並んで食おうなんて思う代物じゃないつってんだよ
- 584 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 07:45:30.39 ID:jhKqYM/I
- >>583
ジローにどうぞ。
- 585 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 07:50:37.07 ID:06z4n/CR
- >>567>>580
どうも基地害が棲み付いてるみたいだな
同一人物だろww
- 586 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 08:25:47.57 ID:+xQNiiXa
- >>579だけど、イヤミじゃなくて、マジで聞きたかったんだけどな。
やっぱ逃げたか。言えないってか、なんも知らないんだろうな。
色んな意味で可哀想なヤツだ。
- 587 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 08:50:38.12 ID:kqUdmiD6
- 讃岐うどんなんか旨いもんないってすぐ上に書いてんじゃねーか。ばかじゃねーの?工作が。
- 588 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 08:57:16.47 ID:SoMlC2iy
- はいはい(笑)
マズイとかダメとかこんなものを有り難がるetc.などと
ネットでは上から目線になっておけば、とりあえずは優位に立てると
自分理論で悦に入ってる、お馬鹿さん。
リアルでもそれくらいの覇気を見せてほしいものだ。
- 589 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 09:03:10.68 ID:P/BEBl5C
- 讃岐うどん以外のお勧めかけばいいのになw
ちなみに神保町じゃないが、おにやんまていう五反田や品川にあるうどんやは
天ぷら揚げたてでうまい
- 590 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 09:36:10.03 ID:06z4n/CR
- >>583『並んで食おうなんて思う代物じゃない』
が、
>>587『旨いもんない』
にすり変わったなww
>>589
おにやんま旨いよね
近くなら、とんがらしも旨い
- 591 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 10:04:19.87 ID:P/BEBl5C
- とんがらしは朝飯ぬかないときついよなw
- 592 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 10:52:57.76 ID:SqzPHnSX
- 思うに「並ぶほどのもんか?」って言う人は
味とか値段に関係なく並ぶこと自体が嫌いな人な気がする
実際、自分が興味ない行列って目的が何であれバカっぽく見えるじゃん
- 593 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 11:15:03.69 ID:SoMlC2iy
- 俺も並んでまで食うのはどうかと思うタイプの人間だが、具体的な店についてなら
まともな感覚や大人の社交性があれば、>>577や>>578のような意見になるもんだよ。
初っぱなから客観的な根拠も示さずステマと罵り、讃岐うどん全般がマズい、
工作だと連呼してるから池沼と嗤われてるわけで。
576 名前: やめられない名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/10/10(水) 22:17:52.98 ID: QMnYFaNl
つかなんであんな店に並ぶ連中がいるんだ?
食べログかなんかのステマみて踊らされてんのか?
577 名前: やめられない名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/10/10(水) 23:29:31.83 ID: 90yHODUK
丸香普通に旨いが、人それぞれだ罠。
578 名前: やめられない名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/10/11(木) 00:13:49.55 ID: u6RX2Yk+
空いてればたまに食ってもいいなとは思う
7 名前:やめられない名無しさん :2012/10/11(木) 08:50:38.12 ID:kqUdmiD6
讃岐うどんなんか旨いもんないってすぐ上に書いてんじゃねーか。ばかじゃねーの?工作が。
- 594 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 11:17:31.69 ID:szBn42LX
- 単に、他人の価値観を認めることができないか、
人を貶めることしか出来ないかのどっちかでしょ
いずれにしてもキチガイですわ
- 595 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 11:33:47.54 ID:ntF7J1Uu
- 価値観なんて人それぞれだもんね。
自分はもともとうどん自体が好きだし、丸香の並んでる時間って
他の店で料理が出てくるのを待ってる時間と大差ないから、気にならないや〜。
- 596 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 12:31:06.72 ID:SqzPHnSX
- 魚百の向かいにあったタレカツ屋、
今度はおにぎり屋になったらしいが・・・・また駄目だろうなぁ
看板のデザインからしていかにも駄目そうな匂いがプンプンする
- 597 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 17:01:08.13 ID:a1u13AfV
- >>589
おにやんまよりも、本郷のこクワガタの方が好きだな。
- 598 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 19:04:32.94 ID:Xu1oLPdS
- >>596
タレカツの前は何だったかな
ニューポートの跡は居抜きで何か飲食店が入るのだろうか
あの並び、ラーメン屋の入れ替わり激しいよね
- 599 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 20:54:42.61 ID:DEYN+Suf
- ははん、今日も○課の工作員どもが活躍してたのか。
>>598
KFCの実験店の一番どり
- 600 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 21:19:57.57 ID:szBn42LX
- こりゃ真性だな
- 601 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 22:11:28.71 ID:N3nldbbi
- >>589
うどんなら、根津の「根の津」がいいな
いつ行っても混んでるが、旨いし感じがいい
- 602 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 22:21:36.05 ID:P/BEBl5C
- >>597
>>601
スレチだがありがとうw
暇なとき行く
- 603 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 22:24:54.13 ID:YHvKj3KI
- 働いたことない人間って
個人店がネット対策で専任の工作員ズを抱えてるってすぐ主張しちゃうよねw
- 604 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 22:29:14.99 ID:Ha+/9ii1
- 丸香美味いと思うけどな。俺は並んでも食べてるよw
こくわがたはダメだったな。店の雰囲気がちょっとね。
- 605 :やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 22:49:19.45 ID:06z4n/CR
- お前ら、521氏を見習え
気持ちは分かるが、キチガイはそろそろ無視だろう
- 606 :やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 00:40:07.54 ID:WzerZL3z
- >>587
言葉遣いも考え方も、たぶん10代の専門学校生なんだろ?
君も自分でも働いて、自分で稼いだ金でメシ食えば、色々わかってくるよ。きっと。
- 607 :やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 07:03:44.67 ID:UdGOuw9Z
- 並んでも食べて他店はさりげなくこけおろすって、、
○ベろ具の工作員ってこういうとこも監視してるのか
- 608 :やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 07:49:54.55 ID:mPUu/OHM
- そろそろカキフライの時季だけど、みんなどこがお気に入り?
俺は駿河が好きなんだけど、始まるの遅いんだよね
昔はキッチンハヤシが美味かったなぁ
上に出てるシェヌーはどうなんだろ?
- 609 :やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 08:39:30.38 ID:eJuS3UBU
- ニューポートにもカキフライあったな、始まると貼り紙してたっけ
- 610 :やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 08:58:41.40 ID:d1OoIWJj
- 駿河はタルタルが無いからな
マヨネーズだとちと違うし
伊峡入るところにあるオイスターバーはどうだろ?
- 611 :やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 09:01:19.18 ID:6nDvZKfw
- オイスターバーでカキフライあんの?
- 612 :やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 09:31:40.35 ID:mPUu/OHM
- タルタルの美味い店と、カキフライの美味い店が、必ずしも同じとは限らないのが面白いよな
ちなみに俺はレモンがあればOKww
ニューポートは残念ながら潰れたよ…
先月一杯だったかな?
オイスターバーは、ぐるなびを見る限り、1200円でランチ出してるな
- 613 :やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 10:20:27.39 ID:uE3nD+9w
- ニューポートのカキフライはあの価格で大粒使ってたのがよかった。
ポンチ軒の前の庄司も大きかったっけな
- 614 :やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 20:10:18.33 ID:HDnTgSwM
- あー終了したのかー
一度行っとこうと思ってたんだが
- 615 :やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 04:03:09.54 ID:QwyPPUBP
- カキフライといえばやっぱりマミーだよな、みんな!!
- 616 :やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 10:17:57.93 ID:H2E4iPT4
- 行列タイムに「もう少し揚げて」って言えない俺は、マミー苦手…orz
- 617 :やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 11:04:47.85 ID:XEo7VXX3
- マミーか・・
うーん微妙な店だな
- 618 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/13(土) 17:09:18.44 ID:KHet1Gtc
- いもやのかきの天麩羅がおいしいのに
- 619 :やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 18:11:33.84 ID:XW7E15SQ
- 牡蠣フライ以外で旨い牡蠣なら松翁の牡蠣蕎麦かなぁ
菊水の牡蠣飯も旨いけど競争率高過ぎで食えん
- 620 :やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 21:14:11.65 ID:H2E4iPT4
- やばい、牡蠣食いたくなってきた
- 621 :やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 23:42:44.44 ID:TNSO4RjT
- 牡蠣食えば 金が無くなり 放浪し
- 622 :やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 01:12:53.28 ID:e2ffC0Kd
- 銀だこでバイトしてるが10月1日からノーマルたこ焼きだけ8個入り550円になるぞ
ちなみに6個入りは450円
- 623 :やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 01:45:46.18 ID:f433uRK2
- バイトはあれを旨いとおもってるのか?
- 624 :やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 09:22:18.43 ID:PQL1kq7g
- その一言だけで一晩で法隆寺建てられちゃうよ...
- 625 :やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:25:15.56 ID:fiEkQTeK
- キッチン南海やスイートポーズのある通りにある天丼屋さんは
どうですか?
名前がわからないけど、老舗っぽくて行ってみたいです。
- 626 :やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:36:42.52 ID:xfu3XYwL
- 「はちまき」だね。天丼屋じゃなくて、ちゃんとした天ぷら屋だよ。
いまは三代目。
- 627 :やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:39:01.75 ID:3x47Bq0d
- >>625
はちまき
賛否両論、それも極端に別れる店
- 628 :やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:40:39.59 ID:xfu3XYwL
- >>627
それは二代目の爺さんの所為だと思うのだが。
- 629 :やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:49:12.15 ID:iYK7l9l6
- 期待して行ったけど大したことなかったというか残念な感じだった
昔を偲ぶ的な野球がらみの写真がいっぱいあったな
30代だと誰が誰だか分らなかったけど後の大物選手が来店してた感じだな
- 630 :やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:54:41.01 ID:zOv9D/Jk
- 八ッ手屋の方がイイよね。淡路町だけど。
- 631 :やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 11:16:59.06 ID:lCUR6OOc
- ハトマダは今ひとつピンとこない
だってマダはもちろんハトもノンケやん
- 632 :やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 13:47:59.53 ID:/whEOtqw
- >>626
>はちまき
情報どうもです。
本当に両極端なんですね、食べログも評価分かれすぎ。。。
二代目か三代目のどっちかが揚げることで
こんなにも変わるのかな?
飯が多かったり、少なかったりとかもあるようで。。。
博打ですな。
- 633 :やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 15:02:56.34 ID:kzonZMMM
- >>630 八ッ手屋も、はちまきも、もっさり系だよ
八ッ手屋だったら近くの天兵のほうが全然良いな
とか言いながら、てん屋が一番いいや
秋葉原店しか行った事ないけど、安い、店内清潔、禁煙、従業員しっかりしてる
- 634 :やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 15:05:48.49 ID:kzonZMMM
- >>616 むしろ揚げ過ぎてなくて良い!カキは生っぽい方が良いと思うけどな
>>617 マミーのどんなところが微妙ですか?
- 635 :やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 15:15:38.78 ID:09Ce1wz5
- 今日、ランチタイムに海蔵はなれの前を通りかかったら「カキフライ定食」やってたよー。
自分はカキフライはご飯のおかずより、夜ビールのつまみに食べたいから
自分では試してないんだけどw 参考までに。
- 636 :やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 15:24:22.74 ID:LjqYymeT
- よく分からんが薄い衣に素材の味を邪魔しない油にダシと甘みの効いたタレのいわゆるてんやっぽいのは
関西系なんじゃないかしら
ごま油で厚めの衣で辛めの塩っぱいタレに天ぷらをダンクする製法
ここらへんが昔ながらの江戸前ってことで東京のお年寄りに馴染みの味なんじゃないのかね
- 637 :やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 15:30:41.89 ID:nyBF2Fuk
- >>635
海蔵って丸香の向かいだよね
はなれって何処にあるの?
- 638 :やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 16:16:09.58 ID:09Ce1wz5
- >>637
丸香の向かい…っていうのかな。
魚百と伊峡の間の路地を入ったところ、アボカフェとかある並びです。
最初からある海蔵の(その路地挟んで)向かいが「海蔵はなれ」です。
- 639 :やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 18:14:10.33 ID:nyBF2Fuk
- 路地向かいか
気付かなかった、サンキュー
- 640 :やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:00:49.98 ID:U43rN+XX
- >>633
B級板の模範回答みたいでワロタw
- 641 :やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 07:38:16.97 ID:4uHV9qFX
- 立ち食いそば屋の利根がしばらく休業みたい
11月までだったかな?張り紙はってあった
- 642 :やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 08:51:57.89 ID://pp+BUn
- とうとう改装でもすんのか?
- 643 :やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 08:56:55.24 ID:6n5HloOr
- >>641
マジっすか!!
今日食いに行こうと思ってたのに…orz
- 644 :やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 10:24:02.41 ID:B4e8Ij43
- 利根、改装なら嬉しい。
- 645 :やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 11:30:10.69 ID:cZUxIroP
- 何年も前の話
20時頃、何故か利根で天丼を喰いたくなった
食券を出したら怪訝な顔された
ごはん残っているかな・・・そう呟いたのが聞こえた
冷めたごはん集めてレンジw うはwww
食べ始めたら熱すぎるのと冷たいのが混在、レンジの時間が短すぎたのか
こんな時間に天丼を注文したほうが悪いんだよな
- 646 :やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 11:32:00.78 ID:7FHWdI0T
- 利根が食券制になったのは最近だけどな
- 647 :やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 11:54:56.35 ID:B4e8Ij43
- 噂に聞く、恐怖のオババの話か?
- 648 :やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 12:52:59.78 ID:tC/AxeSC
- 利根か、ゲソは好きなんだが肝心の蕎麦と汁が合わないんだよ
- 649 :やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 21:13:24.17 ID:MftpRhBM
- >>646
だね
- 650 :やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 23:40:04.81 ID:8X22FT7p
- 利根の食券は2年前には確実に導入されていた
- 651 :やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 07:10:12.59 ID:cQfguE7u
- 何年も前って言ったら2年ってことはないよな
- 652 :やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 07:48:07.83 ID:wQBEJqP5
- 食券はもっと前だろ
少なくとも5年は経ってる
もっと前かもしれんが
- 653 :やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 10:11:44.53 ID:Q0EGs/9t
- 店の名前より、鰻の寝床の立ち食いと呼んでいる
- 654 :やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:40:45.51 ID:cQfguE7u
- >>652
そんな経ってないつーの
- 655 :やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 22:17:02.60 ID:87p2neE5
- 2009年11月には食券制になってる。
自分の食べログ書き込み見て確認した。
- 656 :やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 22:19:24.23 ID:zEsStYeL
- やっぱたべろぐに書き込む層と2ちゃん層はかぶるなw
- 657 :やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:43:02.43 ID:btiVfUTd
- >>654
ほれ
ttp://blog.livedoor.jp/menokina/archives/50395085.html
ttp://tabehodai.at.webry.info/200706/article_6.html
ttp://unkar.org/r/jnoodle/1159156676
ちったぁググレカス
- 658 :やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:43:52.67 ID:rNrfoj/D
- ボクの教科書はチラシだった
- 659 :やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 01:36:59.97 ID:zG2m7nxt
- 僕の村は戦場だった
- 660 :やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 07:32:38.98 ID:J6tJW2Rg
- ジジイになると月日や時間の感覚が変わってくるんだよ
5年前のことでも1年前の出来事だったと勘違いするんだよ
それは仕方のないこと
体感時間、体感年齢でググれ
- 661 :やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 08:27:45.68 ID:nftWCrZO
- 昨晩の孤独のグルメの影響で天ぷら屋込みそうだな
- 662 :やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 08:36:46.32 ID:XsmM0wwE
- では革命も混むわけですね。
- 663 :やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 09:42:57.64 ID:emI81uvZ
- それはない
- 664 :やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 15:24:16.34 ID:qDWuHIGv
- エチオピアにて食前に供されるジャガイモは食前に食べるべきか
食中に口直しとして食べるか食後にまったりと食べるべきか悩む
- 665 :やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 15:29:35.87 ID:HEdWhv2q
- エチオピアに限らんな<ジャガイモ問題
俺的には食前はとりあえずない
- 666 :やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 15:44:33.64 ID:1gIst8Ja
- > ジャガイモ問題
たしかにありますね。
私はポッケに仕舞って、お替りしています。
そしてそれも食べないでポッケに仕舞う。
家に帰ったら可愛い弟と妹に一つずつ食べさせるんだ。
あの時の彼らの笑顔が忘れられないから。
- 667 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/21(日) 16:23:10.91 ID:8edb3xNm
- 古書センターのなかのお店はジャガイモが出てきたらみんなバター塗って先に食ってたな。
20年ぐらい前は。
皮をむくのかむかないのか問題
- 668 :やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:08:57.87 ID:HEdWhv2q
- ザクザク切ってルーの中に混ぜ込んでしまうというのはどうだろう
- 669 :やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:14:49.73 ID:wPNz9QWs
- ジャガイモは、潰してマッシュポテト風にして、
塩コショウかけて喰うのがオススメ
って、ガヴィアルのおっちゃんに教わったぞ
ガヴィアルの塩旨い。
- 670 :やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:16:47.04 ID:8CckqYXQ
- あれは突き出しだと理解している
- 671 :やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:21:33.75 ID:MfZwlgfX
- 皮を手でむくか問題もあるぞw
俺はスプーンとかで崩しながらちょびちょびカレーに入れてるな
- 672 :やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:24:25.56 ID:HEdWhv2q
- カレーに入れる派いるんだな
俺は皮ごと食ってる
- 673 :やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:31:47.13 ID:MfZwlgfX
- じゃがいもって米のかわりってかんじすんだが
家ではポテトをレンチンしてスパのミートソースかけて食ったりしてるよ
- 674 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/21(日) 17:51:27.55 ID:8edb3xNm
- レンチンって言葉まであるのか。
この恐ろしいインターネット掲示板にいるといろいろな言葉が覚えられる。
- 675 :やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 10:38:31.75 ID:pHw3lsIW
- 金曜日、牡蠣フライ食いに久々にマミー行ったんだがキャベツの盛りが少なくなった気がした。
数人の学生がキャベツ丸々残してたんだけどおばちゃん何も言ってなかったな。
- 676 :やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 11:31:05.35 ID:PsKOnmsX
- 逆に今まで残したら文句いわれてたのか?
- 677 :やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 12:09:05.10 ID:NpBOc/Aa
- 文句いわれなければ、残してもいいということにはならない。
- 678 :やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 14:02:51.36 ID:tAhH3oeT
- 文句じゃなくて、野菜も食べなさいってことじゃね?
- 679 :やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 17:38:30.25 ID:PsKOnmsX
- まさにおかあさんのような小言だな
マミーだけにwwwwwwwwww
ああ首は自分で吊るんで例のAAはいらないよ
- 680 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 00:21:11.45 ID:G14VTyhX
- >>669
そーなのか。
あそこのは切れ目があったから、じゃがバター的に食ってたわ。
ミルでゴリゴリやる塩胡椒は気分がいいわな。
- 681 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 07:15:06.02 ID:K6qauAlf
- マミーを怒らすのは簡単
ドレッシングをダバダバかけろ!
- 682 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 08:55:48.46 ID:t6B37rDx
- >>681
誰得だよww
- 683 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 09:01:30.13 ID:QC7yVseB
- 俺はマミーさん大好きだよ、でも最近マミーさんも歳で大変そうだ
だからここの奴らだけでもマヨ抜きだとか、間違ったら修正きかない事を言うのヤメようぜ
- 684 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 10:04:00.88 ID:A9OCYFLy
- マミーさんは、なんか可愛いからな
- 685 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 11:25:58.53 ID:VVhtcYzF
- マミーのキャベツが山盛りだった頃キャベツ丸々残すと
「キャベツは嫌い?少なめが良かったら最初に言ってもらえると助かるんだけど。
キャベツも高いし残飯捨てるにもお金がかかるしねぇ…」
って他の客が悲しそうに言われてた。
俺は俺は残したことないけどな。むしろ大好き。
無料トッピングで野菜マシマシとかできないかな。
- 686 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 11:47:08.07 ID:M5psM+r+
- 今は知らんが俺が神保町で働いていた頃のマミーはメシの盛りが
多かったから、体調が悪くて残してしまったことがある。
オバサンはなにか言いたげだったな。他の客の応対で忙しいので
何も言われなかったが、きつく怒られたのかな?
- 687 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 13:13:02.81 ID:D5s3IFm9
- >>685
まじかw
他のみせならなんかむかつくがあの店なら許せるな
- 688 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 14:13:41.42 ID:QC7yVseB
- なんか、ここまで読むとマミーさんは俺たち日本人が忘れてしまっていた
食物に感謝するって言う日本人の美徳を思い起こさせてくれてるんじゃないか!
「食べられる分量だけ頼む」「出された物は残さない」昔はあたりまえだったんだよな
- 689 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 15:21:18.83 ID:a6OSG9He
- 付け合わせの野菜を残すって信じられんわ。
- 690 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 15:22:19.02 ID:t6B37rDx
- 初めて入る店は仕方ないだろ
食いきれるかどうかは賭けだしな
- 691 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 15:39:05.34 ID:D5s3IFm9
- まあマミー最初入ったときは多いと思ったぜ
- 692 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 16:15:04.74 ID:M5psM+r+
- 688は単に居丈高に演説したいだけだろ。
食いきれなかったことや、味が好みに合わずギブアップなんて体験
誰だってある。
- 693 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 16:34:52.66 ID:D5s3IFm9
- 米に芯が残ってたときは残したw
- 694 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 18:23:31.48 ID:/Nk+uzq2
- ご飯もキャベツも、出された時に多いと思ったら
少し減らしてくださいっていえばいいんだよ。
- 695 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/23(火) 21:17:18.54 ID:QyExTvzW
- 久々に徳萬殿に行ったら、レジ前の傘立ての上にティッシュが置いてあって、
口が拭き放題になっていた。ゴミ箱あり
- 696 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 22:01:25.09 ID:A2IaAu8N
- 小食なんで少なそうなメニューを頼んだら「それ少ないよ」と言われて違うメニュー頼んでしまった事があったなー
- 697 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 22:13:27.47 ID:8yXcWAXB
- 徳萬のウーシャンローはちょっと残しそうになったがなんとか完食した
- 698 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 23:00:29.61 ID:DCWYvoUq
- マミー行っといて、体調もクソもないだろ。
後付の自己正当化は見苦しいわ。
- 699 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 23:02:00.31 ID:H87ENyqd
- >>697
食べても食べても減らないものね。
豚バラ肉をあれだけの量食べるのはきついね。
でも美味しいから、いつも完食するけど。
- 700 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 23:42:04.87 ID:qQflLEo0
- マミーの自己正当化は以前からだよ。俺のマミーの。
- 701 :やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 23:44:05.77 ID:cuHTkBnD
- 腹一杯だから残すのはしょうがない。
でも付け合わせだから食べない人もいるよね。あれは信じられん。
おいらは刺身のつまも食べちゃうからなw
- 702 :やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 08:25:38.82 ID:4fVP0DbY
- とくまんでんのヘルメット炒飯食べてみたいけど残すの怖くて今だに行けてない。
神保町二郎の小野菜で腹いっぱいの俺には無理そうだ。
- 703 :やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 09:49:09.03 ID:kxEwUz8Q
- 飯を残すのに何の呵責も覚えず平気ということでもなく、
体調や予想外の量という前提条件付きの話なのに叩いてる奴って
文脈読めないアスペか、ただ騒いで鬱憤晴らししたいだけの無職か?
- 704 :やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 09:57:42.41 ID:pUJe+U8H
- >>702
普通盛りだったらいけるんじゃない?
ただ正直、チャーハンは味落ちたと思う。
- 705 :やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 10:13:20.95 ID:kxEwUz8Q
- 徳萬殿はご飯とチャーハンの類は小盛りが選べたはず。
ウーシャンローとかも頼めば盛りを少なくしてくれるし。
>>704
味は昔からあんなもんだと思うよ。もともとチャーハンとしては
美味い部類じゃないので(塩っぱいし)、腹より先に舌がつらくなる。
- 706 :やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 10:16:32.79 ID:FdFHWCdK
- >>703
このスレに限らず良く読まないでトンチンカンな事を言う人は多い
例
チェーン店スレで元バイトと言って書き込む人が登場、いまは飲食バイトから離れていると言ってるのに
その店に現役で働いていると勘違いして文句を言うヤツ
その内容につられて同じように文句を言う
俺の意見を店長に伝えろ、本部に伝えろと言う
学生時代に飲食バイトやって今は社会人でデスクワークだと言ってるのに聞き入れない
- 707 :やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 11:24:48.47 ID:xw+0L6Np
- 煽られた本人かw
まぁ2ちゃんごときにそんな理性求めるなよ
- 708 :やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 12:48:24.41 ID:nYkoCgqq
- 牡蠣シーズン到来
上海朝市で牡蠣の土鍋煮定食旨かったぞ
ライスとスープにデカい焼売と杏仁豆腐ついて900円
つか、ここの焼売旨いな
他にも焼売旨いとこある?
- 709 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 17:17:26.21 ID:JeHQBZKp
- >>702
二郎の小ヤサイのほうが難易度高いよ。
徳萬殿のチャーハン大盛りは量が増えるだけのこと。
二郎はヤサイ食ったり豚食ったりスープ飲んだりとやることいっぱいお腹いっぱい。
>>704
きのう普通のチャーハン食ったらおいしかったよ。ムラではないでしょうか。
少し前と盛りつけが変わっていた。
- 710 :やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 19:42:57.44 ID:pUJe+U8H
- >>709
うーん、何回か食べてるけど、なんと言うか、最近、ご飯が固まり過ぎって感じ。
- 711 :やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 00:25:37.81 ID:+sHiuwzn
- >>706
意味不明。
究極のトンチンカンだな。
- 712 :やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 02:12:27.97 ID:nMArzw5q
- 意味は通じるがそんなこと書かんでも、な内容ではある
- 713 :やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 13:31:23.44 ID:ZUjbvvdz
- >>710
一度べちゃべちゃ(明らかに炊飯ミス)のに当たったことがあるけどトラウマだ。
しばらくチャーハン頼めなかったもんな。
美味しくないんじゃなくて不味かった。
- 714 :やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 21:50:25.18 ID:ELmZBPyC
- そういう時は次の炊けるまで麺類だけにするのが普通なんだがな
- 715 :やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:05:57.47 ID:Poe/V/GA
- だってその店が美味いから
- 716 :やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:31:23.82 ID:+sHiuwzn
- 隣でベチャベチャ音立てて食うヤツがいると、食欲失せるよな。
古本買いに来たジジイか、20代と思われるサラリーマンに多い。
- 717 :やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:38:33.86 ID:bV1kYu0/
- 悪口ばかり書き込むおっさんがいるなぁ
- 718 :やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 23:18:22.27 ID:xj5FHGgS
- >>713
逆にご飯に芯が残ってて、食べるのが辛かった時もあった。
定食じゃなくてチャーハンにすれば良かったと。
って言うか、よくあんな不良品を出すよな。
- 719 :やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 00:05:16.58 ID:Y86caBPJ
- >>717
お前もな。
いちいち難癖つけて、ご苦労なこった。
- 720 :やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 00:15:48.58 ID:xffLNLf9
- 安価つけてまでわざわざ罵倒するキモイやつはいるようだな
- 721 :やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 00:18:06.70 ID:ikSneHyD
- おいおい前夜祭かよ
- 722 :やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 00:20:21.42 ID:Wd3uPfhh
- 今日、小川広場(丸亀製麺の反対側の裏あたり)で神田カレーグランプリのテント設置やってた
http://kanda-curry.com/
七條ってカレーやってんだ 夜食の弁当しか食ったことなかったw ちょっと旨そう
- 723 :やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 02:18:09.23 ID:Y86caBPJ
- >>720
言い返しのネタが安価か。
頭の悪そうなヤツだな。
- 724 :やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 07:36:17.90 ID:13nxHECz
- フラミンゴ跡地にとんかつ、生姜焼き、焼豚を売りにした店できてた
あと、水道橋になってしまうが西口路地にジャポネみたいなスパゲティ屋のローマ軒もオープン
こっちは昼だけで夜は飲み屋みたい
- 725 :やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 12:23:00.28 ID:c3dRRc83
- 亀だけど豚カレーいつの間にか移転に伴う閉店だって
つい最近開店したような気がしてたけどダメだったのか?
- 726 :やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 13:26:33.80 ID:pTRca1kK
- >>725
高円寺だか?にあった店も閉店してるので
移転とは名ばかりの撤退だろう。
カレー激戦区の神保町でアレではムリだろと思ってたわ。
- 727 :やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 14:25:21.96 ID:dEbrE/e9
- ホンジャマカ石塚がさぼうるに入って行ってた。
http://www.ntv.co.jp/kasapu/oa/futaritabi/index.html
多分この番組。
- 728 :やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 15:59:18.92 ID:Lj5Wb2EW
- また、さぼうるに行列が出来るな。
- 729 :やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 17:43:24.03 ID:xffLNLf9
- さぼうるの落書きは勝手に自分で書いていってもいいのかなぁ
- 730 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/26(金) 19:09:12.02 ID:eg0vlnMB
- >>725-726
結局、一度も行くことはなかった。
夜に通り過ぎると、4人ぐらい客が入っているのは見たことがある。
昼はどうだったのかなあ。
- 731 :やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 08:17:35.59 ID:45fHcf9s
- ちょっと前にNHKでカレー祭りを取り上げられてた
きょうは行ってくるか
- 732 :やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 12:31:37.48 ID:iq7rqwnz
- 明日は天気崩れそうだしね
- 733 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 17:06:54.36 ID:IRCiSK9C
- >>731
見たよ。偽うどんの中継コーナーな。
その前の茨城の稲荷がすごかった
- 734 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 07:14:14.60 ID:g//KK8ly
- 金曜の15時くらいに「さぶちゃん」にロケが来てて、けっこう
人だかりできてた。
何の番組だろう。汚なシュラン??
- 735 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 16:10:24.77 ID:x61V9rXe
- >>734は>>727がらみなのかな?
- 736 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 16:19:12.48 ID:T4gmjRgJ
- 普通に夕方6時とかのグルメ特集とかかもな
しかしさぶちゃんは俺の中では行列のできる有名店なのに不味い店一位の店だな
- 737 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 16:46:16.35 ID:HGD8udKi
- さぶちゃんに並んでいるのは他から来た客か、ネットや口コミで一度食いに来た
近隣の学生だろね。
神保町に勤務してる人は行かない店の代表格だと思う。
学生はあまり味を気にしないし、ヒマあるし、行列中もおしゃべりが
できるから飽きないので、平気で並ぶ。
- 738 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 16:48:09.73 ID:N7jz3kOI
- 普通なら伊峡行くよなー
- 739 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 17:05:11.09 ID:g//KK8ly
- 金曜にあちこちでロケしてたみたいだから、火曜サプライズだね。
さぼうる、さぶちゃん、あとはどこに行くのかな。。。
いもやとか南海とかは取材受けないよね。
- 740 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 18:02:22.72 ID:T4gmjRgJ
- 火曜サプライズは金曜にロケするってわかってるのか!?
取材というならすずらん通りの中華やあたりか
あの店が冷やし中華発祥ってのはどのくらい正しいのかな
東北説もあるよね
- 741 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 18:46:21.30 ID:xBhNK1P8
- カツカレーは南海、半チャンラーメンはさぶちゃんが発祥という説もあるな。
にわかに信じがたいが。
- 742 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 18:59:21.81 ID:cAHAHHcu
- カツカレーは「グリル スイス」
半チャンラーメンはさぶちゃん説と伊峡説
- 743 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:14:11.89 ID:GVLcPPkp
- 仙台の冷やし中華は全く違うものだよ。
あくまでローカルな食べ物。
全国的に普及しているのがあそこの形。
- 744 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:15:23.46 ID:GVLcPPkp
- 半チャンラーメンはさぶちゃんでしょ。
半チャンの意味は半チャーハンじゃなくて、麻雀の半チャンだと本人が言っていたよ。
- 745 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:29:42.42 ID:T4gmjRgJ
- >>744
それがなぜラーメンとチャーハンのセットの語源になるの?
一通りとかそういう意味?
- 746 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:32:07.33 ID:N7jz3kOI
- >>745
今だからこそ敢えて言おう。ググレカスと。
- 747 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/28(日) 19:40:26.36 ID:/AEBI3Ua
- むかしはさぶちゃんがおいしいと思ったんだよ。
21世紀の始まりぐらいまではな。
- 748 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:03:09.65 ID:T4gmjRgJ
- >>746
こんな話すぐに出る話でもないから聞いてるのに
>>744
半分の意味もふくんでるじゃん
マージャンの半ちゃんと半分の意味をかけたものとある
- 749 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:42:45.82 ID:ztaQaFYy
- >>373
名舌亭も潰れたんだね。知らんかったわ。
11月4日?開店で、和食なにわオープンって貼紙があったのを見つけた。
へぎそば、武蔵並びの白壁の元雑貨屋、あそこもカフェになるみたいだな。
また賑わうな。あの通り。
- 750 :やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 23:01:48.36 ID:qk01TYOH
- >>730
昼はそれなり混んでたけど、実はあの店回転率すごく悪かった。注文聞いて
からいちいち揚げて、油切ってと出てくるまで7分弱かかるよ。それで
混んでただけ。
ぶっちゃけまずかったし、あっという間に潰れるだろうとは思っていた
- 751 :やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 00:25:39.68 ID:q5ovaAT1
- フラミンゴ跡の定食屋、チャーシューエッグ丼が650円にして中々のコスパ。
目玉焼きが黄身も白身も両方トロットロなのは好みが分かれるかもだが
メニュー豊富だしまた行く気になるねぇ
11月末までは3回の会計で次回タダになるクーポン付きとのこと
- 752 :やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 00:29:40.06 ID:q5ovaAT1
- そういや俺とアブラも今更食ったけど
「恵まれた丸腸丼からクソみたいなラーメン」みたいな感じだった。
- 753 :やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 00:43:12.60 ID:um7JBaGT
- > 俺とアブラ
ありゃ酷いな。
- 754 :やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 00:44:20.74 ID:VUlCNh1j
- よくわからんけど
サイドメニューはまあまあ
ラーメンが糞
ということでおk?
- 755 :やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 00:47:35.07 ID:qpG7sf89
- >>748
>>748
>>748
- 756 :やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 00:48:50.34 ID:geXkgHa4
- フラミンゴいつの間に潰れてたんだ・・
- 757 :やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 00:53:37.24 ID:q5ovaAT1
- >>754
サイドっつか、丼とラーメンの2枚看板で前者はなかなかイケる
ラーメンは本当にこの地域じゃなかなか無いレベルの地雷だった。二郎インスパも糞もねぇ
2回行ったけどそのたび脇や限定メニューは変わってたな。いろいろ試行錯誤はしている模様。
- 758 :やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 11:09:41.62 ID:JYAQqh90
- >>749
なにわはオープンというか、実質移転だよね。
前は同じ通りのもうちょい白山通り寄りの地下にあった。
- 759 :やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 08:29:30.40 ID:S+nVzWTx
- 立ち食いそばの利根、改装してるけど看板違う
もうあのゲソ天は食えないのか…
- 760 :やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 08:55:32.80 ID:U4x0jzj9
- あの店でも潰れるのか?
金以外の他の要因かも知れんが
- 761 :やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 09:14:56.13 ID:wMAoGy30
- 利根か、天ぷらは良いけど「ねちゃ感」がある蕎麦が俺は合わないんだよな
まあ俺が合わないだけだけど、すいませんでした
- 762 :やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 12:08:58.68 ID:zTfwYMIg
- 駿河のカキフライはまだかなぁ?
- 763 :やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 12:29:41.60 ID:6qhJ5X0B
- 利根、経営者が代わるのかな?
中は小汚かったから、改装はようけど、そばは、あのままがイイな。
- 764 :やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 15:27:03.85 ID:etune1o0
- >>760
借り店舗の更新があるからね。
オーナーが更新料や家賃を値上げしたら出て行かざるを得ない。
でも利根ってそんなに繁盛してるようには見えなかったなあ。
小諸や梅もと、100円で食えるはなまるが出来たせいかな。
- 765 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/30(火) 22:00:49.68 ID:sXfR7Gal ?2BP(1700)
- 利根の天丼
http://niyaniya.info/pic/img/16456.jpg
- 766 :やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 22:34:02.42 ID:wYtmHfA6
- しょぼい乗せ方してんじゃねーよ、変態野郎
- 767 :やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 22:37:21.61 ID:mHOtyb4F
- >>758
なにわって、あの微妙な店か。。
- 768 :やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 07:18:51.97 ID:XPcu+lJv
- 先週の金曜日のロケは
火曜サプライズだったみたいだね。公式に出てる↓
http://www.ntv.co.jp/kasapu/
さぼうるにさぶちゃんは目撃情報があるけど、
他はどんな店に行くんだろう?
んで、水曜からまた混むのか。。。
- 769 :やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 09:05:45.83 ID:pK6RoaQ+
- 徳萬殿は意外とテレビに出ないよね?
- 770 :やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 11:28:04.36 ID:AY3f1Goc
- >>767
10年ぐらい前、夜に一度行ったきりなので
正直あんまよく覚えてないけど鍋はけっこう美味しかった、と思う
割と古い店なので常連は多いんじゃないかな
- 771 :やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 20:08:19.56 ID:85WJlBtn
- 利根は新しい看板が付けられたが店名が変わっちゃったね。
- 772 :やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 20:27:43.73 ID:Tf0pTwiA
- 「むぎなわ」ってうどん屋の名前だよな。
- 773 :やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 20:38:51.17 ID:pK6RoaQ+
- 利根が、むぎなわって名前になったの?
- 774 : 【小吉】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 09:25:04.78 ID:O50af/0s
- ムギナミにすればアニメファンが来るのに
- 775 :やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 12:50:36.72 ID:d/7ffZyH
- >>765
普通、飲食店なら沢庵は2切れだろ
1切れ→人切れ
3切れ→身切れ
- 776 :やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 13:47:01.03 ID:x8APuk6l
- 古本祭り、最終日行くぞお!
今から楽しみ(^○^)
- 777 :やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 20:53:45.92 ID:1S9ohrVO
- >>775
【沢庵の豆知識 東海漬物】
http://www.kyuchan.co.jp/takuan/info/index.html
関西では、三切れは、三方(三宝=仏・法・僧)につながって縁起がよいとされているそうです。
- 778 :やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 21:13:20.25 ID:o+LYwS/Y
- >>777
ヒント
住所
- 779 :やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 12:35:25.01 ID:J3o+S6b5
- へぇ〜
西の方では三切れなんだ
江戸っ子の俺は餓鬼の頃から二切れが普通と親から教えられてたからな〜
- 780 :やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 15:53:43.20 ID:F72Y3G92
- ひさしぶりにいもやのとんかつ食ったけど腹いっぱいすぎて苦しい。
以前はご飯キャベツ大盛りでも楽勝だったのに。今度はご飯少な目にするわ。
- 781 :やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 18:24:50.58 ID:6wHLLjsE
- ねらーの高齢化が進む・・
- 782 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/03(土) 00:20:49.30 ID:wEsnJtXz
- いつも違って、本まつりのときは人手が多いから有名店は行列になってたな。
- 783 :やめられない名無しさん:2012/11/03(土) 09:08:18.67 ID:lkcwlgOt
- ろしあ亭の前で外国のお姐さんがなんていう食べ物か知らないけど
売ってた、はじめて拝見した
- 784 :やめられない名無しさん:2012/11/03(土) 21:14:43.11 ID:eETqBglu
- 火曜サプライズの番宣でさぶちゃん どアップでワロタw
- 785 :やめられない名無しさん:2012/11/03(土) 22:56:54.49 ID:ryhUJYEt
- 土曜日なのにさぶちゃんもまんてんもキッチン南海も休みだったなあ
- 786 :やめられない名無しさん:2012/11/03(土) 23:02:35.89 ID:ETicth/t
- >>785
今日は文化の日、つまり祝日だよ。
- 787 :やめられない名無しさん:2012/11/03(土) 23:03:42.26 ID:jT+bfp90
- 祝日土曜日は調子が狂うよな。秋分の日もそうだった。
食肉センターと、とんかついもやの外の行列には驚いたな。10人以上はいたな。
- 788 :やめられない名無しさん:2012/11/03(土) 23:09:01.63 ID:ETicth/t
- とんかついもやは店内にも待ち客いるから相当なもんだね。
- 789 :やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 01:33:32.73 ID:XeYhtcUZ
- 本祭の良さがわからない
普段より安く買えるだけ?
この時期はチェーン店も混雑してて飯を食うにも一苦労する
- 790 :やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 01:41:14.85 ID:JlyVRo6E
- > 普段より安く買えるだけ?
結構、それだけでもいいんだが・・
- 791 :やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 11:22:56.16 ID:fChHyXeB
- 普段見ない本も見かけたりするしな。
毎回行ってると同じような感じになってしまうが。
- 792 :やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 11:33:36.33 ID:M5bM/ilG
- それだな
こんな本がどこに眠っていたんだ…なんて発見がある
- 793 :やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 11:40:57.09 ID:fkVPmE9j
- 変な子供用の本とかあるよなw
あと別に安くなってないとは思うが
出版社ブースとか趣味に合う本がまとまってていい
- 794 :やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 21:44:13.29 ID:FFBvSvsc
- 白山通りに日高屋ができるな
- 795 :やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 21:59:32.42 ID:c0MpW0ia
- >>794
讃岐王跡地にな。店内は日高屋らしい作りに全面チェンジされたようだが、表の”なんちゃって瓦屋根”は生かすみたいだなw
それにしても、食肉センター向いの元チケット屋。建替工事が終えたと思ったら『テナント募集』中とは!
全て入居者ありきの工事だと思っていたのでビビったわ。
- 796 :やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 22:06:31.39 ID:fkVPmE9j
- 法律上現状回復義務があるからね
- 797 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 01:28:53.00 ID:tBoPhqc1
- 利根改装後の新店は今日オープンした感じだったけど、利根じゃなくなったっぽいな。
店頭の食券販売機は利根の使い回しみたいで春菊とかゲソとかのメニューはあったけど、
開店記念の花輪に今までと別の製麺屋の名前があったし。
おっちゃん、どうしちゃったんだろう・・・。
- 798 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 07:44:16.61 ID:o0rzOO55
- 食ってみなかったのか?
- 799 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 08:45:02.22 ID:78g369cp
- ゲソ天…
- 800 :797:2012/11/05(月) 10:16:27.35 ID:tBoPhqc1
- 食べなかった。
利根じゃないあの店で食べる気になれなくてね。
- 801 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 14:20:29.34 ID:o0rzOO55
- そっか、それは残念…
来週には神保町による暇ができるから、ちょっと試してみるか
- 802 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 14:45:16.80 ID:VfuI/Mpi
- >>800
職場が近いから明日の昼あたり行ってみるわ
個人的にはソーセージ天が残ってりゃ御の字
- 803 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 16:38:16.77 ID:ruOuw5eg
- 閉店というといつもミャンマー人妻のいた蕎麦屋思い出すんだが
いまチェーン店になってるがあの大将と嫁さんは元気なんだろうか・・
- 804 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 17:51:30.49 ID:MpEDmoVf
- 今日はけっこうランチタイム空いてたな。学生が少なかった。
さぶちゃんやいもやはおっさんだらけで混んでたけどw
- 805 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 19:14:41.46 ID:mJ5i8wAZ
- >>802
券売機が表に出ていたが天ぷらタネの数が減っている。
何のタネが有ったかまでは覚えていない。
天丼はセット販売のみ。
- 806 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 20:15:49.88 ID:neGwrMyF
- 利根跡むぎなわで食ってきた
ゲソ天なんと380円。(利根は340円)
前とちがいかき揚げの中にゲソが入ってますって感じ
色は前みたいにハードな茶色じゃなくて白っぽい上品な色
そばはまるで二郎かと思わせるような太麺でモサッとした食感
利根のうどんて細かったから最初うどんと間違われたかと思った
汁はあっさり
近くだからたまに行くだろうけど
自分的にはそば食いたいなら梅もとでいいやって感じかな
- 807 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 20:20:34.69 ID:NLQaBKJC
- そば、太くなっちゃったか。細いのが特徴だったのに。
- 808 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 21:25:07.57 ID:ViRlCl6I
- 最後に利根食っときたかったな
- 809 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 21:37:26.68 ID:jed9aZfH
- 利根」−!!!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン!細麺店茹で好きなんだよ!何で急に辞めちゃったんだ・・・。
- 810 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 21:39:05.05 ID:MpEDmoVf
- 後悔しないように終わりそうな老舗は食べておかないとな
- 811 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 22:04:35.65 ID:TXokVj/o
- 利根は残念だったが、なにわとまっちゃんが復活したのが嬉しい
- 812 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 22:20:21.97 ID:fLmUSYrV
- 利根、、、改装かと思ってた
閉店なら最後に行きたかったなぁ、、、
- 813 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 22:25:25.75 ID:u9apmbD8
- やはり店名変更ってことじゃなかったか…
- 814 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 22:52:43.24 ID:c1GNd+sQ
- 利根そば閉店ですか。製麺所も変わったってんじゃアウト。
↓写真で見ればかき揚げも変わっていて (´・ω・`)
tp://blog.livedoor.jp/acchan/archives/51873294.html
- 815 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 23:06:47.84 ID:o0rzOO55
- あらら…
こりゃ話のタネに1回食って終わりだな
どこかに移転してないもんかねぇ、利根
- 816 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 23:17:23.22 ID:/YdsTBqB
- またお前らの撃墜☆が一個増えたな
. ∩ みんな待ってるから! 早くおいでよ!! (/ /
(7ヌ) ∧ ∧ ∧ ∧ .||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ´∀`) ∧_∧ ∧_∧_(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ ( ´∀` ) ( ´∀` ) _ ⌒ヽ (´∀` ) //
(\.n\ / ⌒ ̄さいたま屋/~⌒ ⌒/⌒ ⌒ヽ.生粋 /~⌒ ⌒ /
ヽ .ソ | 桑山 |ー、 / ̄| //`ひまわり亭/ 、天ぷら /| .//`i かの矢 /
| | | | |.∧_∧/ (ミ ミ) | | | もり /(ミ ミ) | |
| | ∧_∧ _( ´∀`) ∧_∧ | ∧_∧___ ∧_∧ |∧_∧ \ ∧_∧|
\ \( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ ( ´∀` ) | ( ´∀` ). _(´∀` )⌒`(´∀` )--―(´∀` )| n
\ ⌒ ̄ヽ /~⌒ ⌒/⌒ ⌒ヽ 利根 /~⌒ ⌒\ \ ( E)
`、 / ̄| //`i つるる / はなこ /|.. . //`i きなり屋/ |風竜MAXヽ/ /
|みつぼし| (ミ ミ) | || / (ミ ミ) | | | | \__/
| .|/ ....\ | || |/ \..│ | | |
| / /\ \ ヽ) / /\ \ . | / ヽ |
/ ノ 、_/) (\ ) ゝ / ヽ、_/) (\ ) ノ | / /| |
| || | レ \`ー '| | / /| /レ \`ー ' |. | / / | |
- 817 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/05(月) 23:36:21.94 ID:Pqc2cBWG
- 太麺が売りなのかな
- 818 :やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 23:44:03.84 ID:neGwrMyF
- 残る神保町近辺の路麺で好きなのは
猿楽町の肥後一文字や
水道橋?のむさしの、そば義
須田町の六文
- 819 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 01:52:47.97 ID:8Rgxb8hH
- かれこれ15年近くか、利根に通うようになって。
親父さんとは良く会話したし親しくさせてもらってたから、
とにかく寂しいし、親父さんの事がとても気になるわ。
ところで営業中止になる直前に行った人とかは居ないんだろうか?
普段どおり営業していたのかね…。
- 820 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 03:33:02.21 ID:w7lMO1o4
- ふじ好ももう、見る影も無いな
そろそろ専用スレをやめ
こちらのスレに戻ってもいい頃だろうな
- 821 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 04:16:43.95 ID:RErElQop
- >>820 それだけは、断固「お断りします!」
- 822 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 13:44:40.24 ID:Gw3orY5+
- ふじ好はいろいろ言いたいことや報告したいこともあるんだが、
噛み付くために噛み付いてる過剰なアンチがいるからなあ。
- 823 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 15:05:42.91 ID:NMFn/P5X
- >>816
かの矢とか利根みたいに惜しまれて閉店の類は外してくれんかの。
にしても利根の閉店は悲しい。あの玉葱かき揚げが無性に食いたい。
- 824 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 17:15:27.31 ID:KuwkhWmT
- むぎなわ食ってきたよ
麺が太いと聞いてはいたが、蕎麦としてはちょっと珍しいぐらいの太さだったな
これはこれでなかなかに特徴的だし味も決して悪くはないが、利根とは全く違うねぇ
- 825 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 19:06:19.12 ID:d0oq0e4r
- >>819
15年も通って親しくしてたのに、親父さんのその後を知らないの?
- 826 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 19:18:46.85 ID:PZ2+Z12B
- かようサプライズやってんぞ
- 827 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 19:22:34.26 ID:HIZ+MWby
- 石塚なんてロケでしか見たことないわ。普段来てないだろ。
- 828 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 19:25:35.64 ID:PZ2+Z12B
- 神保町で見かける有名人は作家連中はいろいろ、鳥越とか文化人、タレントでは伊集院光とかは見るな
- 829 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 21:30:48.39 ID:354IQUEN
- 利根そば (´;ω;`) ブワッ
- 830 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 21:50:48.82 ID:Y1NVNlvt
- かのやは初期の頃はよく行ったけど
比較的新しい店だったから
自分の中では惜しむってほどじゃないかな
- 831 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 23:07:36.52 ID:8Rgxb8hH
- >>825
819だけど、親しいってのは言い過ぎたかも。
日曜の11時頃が定番だったから、他のお客も少なくいつも会話してたんよ。
ラグビーの話とかお孫さんの話とか他愛のない話だけどね、普段は。
今の嫁とも結婚前から通ってて、結婚報告したらお祝い頂いて、
子供が産まれたら出産祝いに子供の服も頂いたりで、ありがたかったよ。
お返しもしたけど、店頭渡しだったから連絡先とかは知らないんだよね。
子連れでも何度か食べに行ったなぁ…。
プライベートでのお付き合いがあるとかそんな関係ではないんだ、ごめんごめん。
- 832 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 23:10:19.11 ID:oVKSdnxU
- >>831
いや、それは十分、親しいでしょう。
心配だよね。
- 833 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 23:12:57.25 ID:UmSZaiDz
- 利根・・・あの生めんと、ごんぶとゴボウのきんぴら天大好きだったのに・・・。
- 834 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 23:13:11.68 ID:kW1KTD3C
- 足しげく通っていた利根そばが…(´;ω;`)
よく夕方前の微妙な時間に近田春夫のラジオ聞きながら食べたな
それにしても直前まで閉店するそぶり全く無かったのに、
あのおっちゃん2人は、どこへ行ったんだろうか…
- 835 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 23:23:54.91 ID:T/VsfoVP
- >>830
かの矢は名店だったよ。開店後はいもやに行かなくなったくらい。メンチが特に美味かった。
上質なステーキも安くて美味かった。つぶれたというよりもじいちゃんが限界だったみたい。
- 836 :やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 23:46:24.34 ID:akXsNU7Y
- そして革命が
- 837 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 00:04:19.10 ID:8Rgxb8hH
- そばうどん板にこんな書き込みがあった。
思い出ばかりが浮かんできて寂しい。
心配だ…。
東京で一番おいしい立ち食いそば屋3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1340947253/805
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 21:34:36.65 ID:6GIJdKBB
利根そばは店主の体調不良で閉店みたい。
なんらかの関係がある人が「むぎなわ」をやってるみたい。
そばを食べたけど変な匂いがして完食するの大変だった・・
かき揚げそばに最初から唐辛子を入れたから原因がわからない。
麺か唐辛子が臭いんじゃないかな?と思うけど・・
- 838 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 09:01:40.35 ID:olQBoZEo
- >835
かのや旨かったけど、とんかつまんてんがなくなった時のほうが自分的には惜しかったってだけの事なんで、申し訳ない。
- 839 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 10:10:56.39 ID:QI9Z5mtv
- >>838
えっ?
まんてん潰れたの?
- 840 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 10:24:27.99 ID:OhvtLEhh
- 駿河のリニューアルが哀しかったな
- 841 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 10:46:47.03 ID:dekflMxZ
- >>839 とんかつの部の方だけだよ、人が足りないって言ってたよマスター
- 842 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 10:48:08.22 ID:dekflMxZ
- >>840 むしろ二代目の態度(の悪さ)をリニューアルしたらと
- 843 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 10:48:30.54 ID:+4vnCYbe
- >>839
カレーの隣にあった定食屋の方のことだろ
- 844 :839:2012/11/07(水) 11:47:35.68 ID:QI9Z5mtv
- あ〜、隣の方か
鮭フライ定食とか食ったなぁ
>>840
駿河リニュ初日に行ったけど、とにかく飯がびちゃびちゃで参った…
そろそろカキフライ始まったかな?
- 845 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/07(水) 15:48:55.78 ID:Vt9Jy/i+
- ですからキッチン山田の漫画家志望のみるみるうちに肥大したお嬢さん
- 846 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 16:13:37.09 ID:dekflMxZ
- >>844 そうそう、鮭フライに昆布醤油だよ、カレーも良いけどたまには定食も食いたいよ
あまみももう一度食いたいな
- 847 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 18:20:41.88 ID:VryV77ln
- >>844
ニュー駿河はだめだよ。エビフライに髪の毛入ってたことがあって以来行ってない。
店主も愛想ないし。
- 848 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 18:43:12.96 ID:FLmaOkxB
- グランの二世もコミュ障っぽいしな。
- 849 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 18:44:21.85 ID:VryV77ln
- >>848
あれは息子じゃないんだよな
- 850 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 18:45:51.65 ID:FLmaOkxB
- あ、違うんだ。こりゃ失礼。
- 851 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 19:57:54.14 ID:FK+rZF9M
- グランあんま旨くないからどうでもいいが
カドだったかが息子によってイタリアレストランになったのは・・
- 852 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 19:59:58.68 ID:VryV77ln
- 昼時でも行列できてるのはさぶちゃんだけだもんな。グランは店閉めてテナント貸したほうが儲かるんじゃないか?
- 853 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 23:30:57.97 ID:fW61EvuR
- >>851
じゃあ美味いのはどこ?
マジでイヤミとかじゃなくて、本当に知りたい。
- 854 :やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 23:43:49.68 ID:KKjnYl1U
- 三四郎跡、ようやく工事が始まったんだな。
また囲いのある安っぽい飲み屋風だったわ。
- 855 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 00:27:17.00 ID:b3Vjsfq+
- >>853
横レスだけど美味い店ならいくらでもあるぞ。適当に白山通り近辺の店に入ってみな。
- 856 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 02:29:35.31 ID:LwJt435w
- >>853
南海
- 857 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 07:10:23.02 ID:3QoUdtUU
- >>855-856
いつもの同じやつだからほっとこうぜ
- 858 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 07:57:23.98 ID:sroX5rOS
- やっぱり明確な答えはないのか。
予想通りだが。
グランも南海も大差ないと思うのだが。
- 859 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 08:49:32.73 ID:E1q0sIy1
- >>840
駿河は代替わりした時に終わってるよ。
- 860 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 10:46:52.95 ID:d4HZkJWP
- >>858
明確な答えなんか出るわけがない
一つの目安としては行列の有無で判断する
グランと南海に大差ないと言ってる味覚な人には何を言っても無駄だな
- 861 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 11:29:18.11 ID:LwJt435w
- というか南海と断定してるレスがあるのに対しやはり明確な答えはないのかという反応はどうよ
だいたい個人の嗜好なんで自分できめろっての
- 862 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 11:32:23.02 ID:BrNJvp8L
- こないだ久々に南海に行ったら
てきぱき雑な接客するオバちゃんがいなくなってた
- 863 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 12:29:29.90 ID:L8fMQf78
- チェーンやコンビニに侵食されてる今
美味い不味いは別としてそこでしか味わえない味を提供してる個人店は大事にしたいものだ
利根じゃないけど潰れたら二度と味わえなくなる
- 864 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 13:35:11.40 ID:4EUtzXaA
- > じゃあ美味いのはどこ?
> マジでイヤミとかじゃなくて、本当に知りたい。
と、聞いておいて
> やっぱり明確な答えはないのか。
> 予想通りだが。
じゃあ聞くなよ、人間性がおかしい
> だいたい個人の嗜好なんで自分できめろっての
その通り!洋食なら俺的には、家族と=ラタン、たまには=ランチョン、落ち着く=マミーかな
- 865 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 17:34:35.17 ID:b3Vjsfq+
- 食肉センターの焼肉食べ放題行列しすぎw
暇人としか思えん
- 866 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 17:55:49.83 ID:xs8ZZ565
- 一回食べたけど、豚肉だから脂がキツくてはそんなに食べられないんだよな。
40代が食べるもんじゃないな。
- 867 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 18:51:13.89 ID:REQTMRSI
- 食肉センターは土曜に行って3皿が限度な40代後半
- 868 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 20:19:22.49 ID:4UxQ449Y
- ハツとかうまかった?
- 869 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 20:33:00.16 ID:3QoUdtUU
- >>861
そのうちまたどこって言い出したうえに
理解も出来ないアホだから
- 870 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 21:18:20.28 ID:JUX4YOO/
- 荒らしだろ
- 871 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/08(木) 21:19:16.31 ID:L860orZt
- >>862
久々過ぎるだろ
- 872 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 21:46:45.18 ID:xs8ZZ565
- >>868
まぁ、それなりにって感じかな。
豚だから、ミディアムで食べるのリスク有るしね。
- 873 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 21:50:02.17 ID:ht90q7m/
- あんな薄切りの肉、すぐ火が通るわ。
- 874 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 22:51:34.79 ID:sroX5rOS
- >>861悪い悪い、南海ってテキトーに書いてんのかと勘違いした。ごめん。
>>864そういうのを聞きたかったんだよ。ありがとう。
- 875 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 23:20:44.13 ID:4g+674/p
- ヒラメ売り切れました
見習いコックあきらめました
- 876 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 23:23:18.57 ID:LwJt435w
- 募集してたコックが辞めた宣言かよw
- 877 :やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 23:31:05.43 ID:b3Vjsfq+
- >>874
自分で探せよks
- 878 :やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 06:42:28.58 ID:jv6x6Fwc
- >>873
レバは無理だな
- 879 :やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 12:03:37.21 ID:zI+lnxoL
- >>873
ハツは固くてごろんとしてて
火の通り具合が分かりにくいんだよ
- 880 :やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 21:26:52.13 ID:jv6x6Fwc
- 三四郎跡、大きな券売機おいてあった。ラーメンかな
- 881 :やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 03:37:49.09 ID:lRBH6ZPx
- あんな家賃が異様に高い物件で商売始める阿呆がまだいたのかw
- 882 :やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 08:07:38.44 ID:UrEyePyh
- 男のロマンはプライスレス
- 883 :やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 12:42:06.79 ID:nG9w39Lm
- あるわけねえだろんなもん
- 884 :やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 13:12:08.62 ID:9psca/wy
- さぼうるとスイートポーズに行列出来てる。テレビの影響かな?
- 885 :やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 13:14:51.71 ID:IcWyLNje
- 昼間だからだろう。
- 886 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 13:32:19.02 ID:V0cn/Cok
- きのう昼時とんかついもやに行ったけど、
銀座亭って行列店になってるのな。
前は空いてる印象があったけど。
昼間だからか? なんか人気メニューでもあるのかしら
- 887 :やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 14:22:35.07 ID:2noy5DBO
- テレビにでたらしいよ
張り紙してあった
- 888 :やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 08:40:33.96 ID:isUvDHbz
- 888 (´・ω・`)
- 889 :性生活の知恵 謝国権 五関敏之:2012/11/11(日) 09:49:33.06 ID:s4AtJjG0
- 性生活の知恵 謝国権 五関敏之
せやね
- 890 :やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 10:21:38.82 ID:M34ccLn6
- いきなりなんだ?
- 891 :やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 22:42:32.51 ID:udc5WwmE
- 東京堂のCafeのコーヒーの味ってどれぐらいのレベル?
- 892 :やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 08:37:37.71 ID:vVCyaKO4
- どの辺にあるの?
- 893 :やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 09:58:02.57 ID:8yi4UzUq
- >>892
すずらん通り、東京堂書店
リニューアル後、1階の道路際ガラス前がカフェテラスになっている
この写真だと左側に客2名がガラス前カウンター席にいる
http://kai-wai.jp/images/tk1960_1-thumb.jpg
- 894 :やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 10:05:29.99 ID:eIDa/MGQ
- 不動産王東京堂はいろいろやってるな
- 895 :やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 14:04:49.07 ID:AeYH5zbS
- >>893
補足すると、席は2F、3Fにもあるよん。
- 896 :やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 10:19:38.58 ID:vxwbHrwn
- 銀だこハイボール@セブンヘア跡地
チェーン店がますます増えるな…(´・ω・`)
- 897 :やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 21:04:11.39 ID:FocIuxso
- 久しぶりにマミーで食ったけどまだ腹空かないw
もう年かな?マミーは長生きして若者やベテランの腹を満たしてほしいな。
- 898 :やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 21:07:03.01 ID:VwejiZxE
- >>896
銀だこハイボール、ランチタイムカツカレー380円だから流行るかな
- 899 :801:2012/11/14(水) 21:24:41.16 ID:HrCvaMCM
- 暇が出来たので、利根跡いってきた
げそ天うどんを頼んでみたんだが、ありふれた太い茹で麺だな
薬味はワカメとおろし生姜、つゆは化調少なめ、店員は覇気のある感じで、麺以外は気に入った
- 900 :やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 21:49:09.67 ID:ytUlu40a
- あそこのたいやき屋、健康繁盛してるんだよな。
まさかあそこまでって感じ。
- 901 :やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 22:13:41.39 ID:07L4N3mn
- >>898
えー!安いな
あそこでもやるかな?やったら
まんてんじゃなくてもいい日は行ってみよっと
- 902 :やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 01:01:24.91 ID:qgvKxftB
- >>737
確かに今日後ろにいたリーマン2人組が初さぶちゃんだったみたいだな。
俺は来月からしばらく日本を離れるからたぶんラストさぶちゃんのつもりで食べに行った。
- 903 :やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 01:15:58.69 ID:K59fPJPl
- >>901 調べたら普通のカレーは250円みたいだよ 学食かw
- 904 :やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 01:34:02.66 ID:KbtULzdc
- 主力商品のたこやきより安いカツカレーてw
つか
たこやき高えよ!
- 905 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/15(木) 06:56:02.64 ID:gTFtlpkx
- >>902
寂しくなるなあ。早く帰ってきてよ
- 906 :やめられない名無しさん:2012/11/15(木) 07:04:00.63 ID:mgdxbGpY
- そういえば今週火曜、内蔵食い放題がやたら凄い並んでたんだが
テレビにでも紹介されたのかな?昨日も結構並んでた
- 907 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/15(木) 21:59:59.90 ID:3Fm/iMbH
- >>906
俺もそれ見た。
裏からさぶの角で曲がって表通りに出たら行列になっていたのでなにかあったのかと思いました。
その日は通りを渡って信金裏天麩羅いもやで定食+かき食った。
この日のかきは小さかったが、うまかった。
- 908 :やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 04:40:20.42 ID:vT+FI1pl
- 夜、飲みたい時って皆さんどうされていますか?
飯屋が豊富な割に飲む店はあんまり印象ないですよね
- 909 :やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 08:42:21.21 ID:8cqMwgJR
- 猿楽町方面とか行けばいろいろあるような
- 910 :やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 08:50:27.43 ID:TVR1AWNH
- >>908
浅草厨房(ニュー浅草)、浅野屋、酔の助、庄や、駒忠、王将・水道橋、串八珍・九段下
- 911 :やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 08:51:32.08 ID:ry50AJeq
- 加賀廣いいよ
- 912 :やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 09:02:39.89 ID:gFm3Y6zD
- 兵六@三省堂裏
- 913 :やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 11:00:37.20 ID:NYArdNbn
- >>908
水道橋まで出ればかなりあるよ
- 914 :やめられない名無しさん:2012/11/16(金) 11:02:23.66 ID:IyON0ivU
- >>911
加賀廣が17時ちょっとに前を通りがかったときに早上がりの爺さんたちで満員になってたのを見て
平日は無理だと思った・・・。
行くのは専ら土曜。土曜は空いてていいわ。
- 915 :敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2012/11/16(金) 21:03:33.62 ID:2NMfRjQN
- >>889
kfg
- 916 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/11/17(土) 13:13:07.25 ID:BbanjKVu
- >>889
awx
- 917 :やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 13:42:46.83 ID:n3nQbrbt
- 加賀廣の同系列で加賀屋が水道橋のほうにあるよね、王将の並び
みずほ銀行から水道橋の通りも飲食店が増えたなあ
昔は水道橋駅の近くくらいにしか無かったのに
- 918 :やめられない名無しさん:2012/11/17(土) 13:47:22.07 ID:eFQ8Y/Os
- その分、老舗の店がつぶれていったよね。飲み屋増えてもあまりうれしくないよ。
飯は毎日食うけど毎日飲み会するわけじゃないから。それに水道橋のホームの
おがくずが増えるだけw
- 919 :やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 23:32:58.72 ID:ClGLDCDL
- 九段下駅近くの満留賀ってつぶれてしまったのか?
以前「店主ケガのため」と張り紙して休業していて
その後も再開の雰囲気がない
あのきれいな女将さんにもう会えないのだろうか
情報求む
- 920 :やめられない名無しさん:2012/11/25(日) 13:06:39.99 ID:7RaAUbCo
- >>919
とっくに再開してるよ。
昨日もやってた。
- 921 :やめられない名無しさん:2012/11/26(月) 22:06:27.05 ID:qCYJ3qbN
- >>908
おんな酒場放浪記 神保町 「兵六」
https://www.youtube.com/watch?v=iLgUoDxxIQ0
- 922 :やめられない名無しさん:2012/11/26(月) 23:43:35.88 ID:EyvPUeA8
- 兵六はいつも常連で埋まってる先入感があって入りずらい。
酔の助は見た目いい感じなんだけど上が気になって落ち着かない。
加賀亭みなみ、加賀廣、
あとは伊峡のある界隈や白山通り沿いの最近出来た店
すずらん通りは紅とん、やきとり道場
※おんなが酒場放浪とかってテレビじゃなきゃキチガイ女しかいないだろ。
- 923 :やめられない名無しさん:2012/11/27(火) 22:36:42.83 ID:fF25b7Az
- たけなわ 闌はどうかな。日本酒の揃いとサッポロ赤星置いてるのが好感度高いが、
注文した肉豆腐がユニーク過ぎて、これは微妙だ。
http://hitosara.com/0004004811/
- 924 :やめられない名無しさん:2012/11/28(水) 11:40:43.78 ID:H2lGv6QU
- 北かま跡は、つけ麺、ラーメン「鶏そば風見鶏神保町本店」12月上旬オープンとなってた。
同じ通りの焼そば鉄家は閉店?
靖国通りのサンクス跡は鶏料理の店?
- 925 :やめられない名無しさん:2012/11/28(水) 12:09:30.23 ID:wsnZ/ZJ9
- 焼そば鉄家ってホルモン焼きそばの店?
あそこ、オープンから1〜2ヶ月後に見たときは既にやってる気配が無かったなぁ。
あまりにも瞬殺すぎて店があったことを覚えてる人のほうが少なそう。
神保町の飲食店はもともと入れ替わり激しいほうだけど最近は特に早いよね、
1年はおろか半年もたないなんて話もザラだもの。
- 926 :やめられない名無しさん:2012/11/28(水) 19:18:53.74 ID:eoaoQtlG
- 専大交差点、みずほ銀行裏手にある正香園は600円ランチにこだわっているのか
飯ものも、麺ものも盛りが以前に比べ驚くほど減ってきた。
半分といったら大袈裟かもしれんが完食しても満腹感に乏しくなった。
- 927 :やめられない名無しさん:2012/11/28(水) 20:11:24.67 ID:ilCPQpCZ
- >>925
たしか一か月ももたなかったと思った
- 928 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/28(水) 20:36:37.29 ID:fo56mt/+
- >>926
そうなのか。残念だ。
ポイントカードも持ってるんだが
- 929 :やめられない名無しさん:2012/11/28(水) 22:27:58.17 ID:ZIj4vT7C
- 正香園 一度行ったが まずいうえに喫煙者ばかりの店だったな
- 930 :やめられない名無しさん:2012/11/29(木) 00:53:13.24 ID:+8ynO8ry
- 焼きそばは味が普通だったし、ホルモンはクソ不味かった。
もっとくふうしないとヤバイぞ〜とは思っていたけどね。
あの場所は呪われてるね。
まあマルカの近くなのも厳しいよね。
- 931 :やめられない名無しさん:2012/11/29(木) 09:06:09.39 ID:eO7yS2Vn
- >>929
たしかに喫煙者が多く感じる
>>926
ランチ時のサンプル展示が手抜きになってきた
- 932 :やめられない名無しさん:2012/11/29(木) 16:20:13.81 ID:CRyERffr
- 新規出店がすぐつぶれるのは、ああ商売甘くみてたのかなで終わりだけど
むかしからの店がショボくなるのは悲しいね
- 933 :やめられない名無しさん:2012/11/30(金) 19:25:25.23 ID:UTPxM9mz
- ニューポート内装工事、取り壊しって感じの工事やってた
- 934 :やめられない名無しさん:2012/11/30(金) 19:33:42.29 ID:wmqTbFqU
- ニューポートジャズフェスティバル
- 935 :やめられない名無しさん:2012/11/30(金) 19:57:18.09 ID:k/CTmkZP
- >>933
今度は飯屋じゃないのかもな
- 936 :やめられない名無しさん:2012/11/30(金) 22:23:56.25 ID:fobOIyfW
- ニューポートは数回行ったけど毎回金絡みの話し聞かされたよw あのビルって爺さん所有なんだろうなと思ったんだが
- 937 :やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 00:17:09.11 ID:9n7rCDN4
- あのクラス(築年数&高さ)のビルは3・11でけっこう致命的ダメージの所も散見するが、あそこは大丈夫だったのかな?
小川町のラーメンエイトとかさぶちゃんそばのチケット屋とか、もっと大きい規模だと淡路町の万惣とか。
- 938 :やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 07:10:52.45 ID:PYLMmmzJ
- 利根の跡地、むぎなわ行ってみた。
天ぷらは旨かったが蕎麦とツユは合わないや。
摺り下ろし生姜が入っていた。
田舎風なら蕎麦粉の比率あげて、もっと蕎麦の風味を出して欲しい。
気になった点。
店員3名、奥で丼と蕎麦を用意、寸胴で茹で、寸胴の脇で盆の掃除。
茹でている最中だったが盆にスプレー吹きかけ布巾で拭き取り。
スプレーの飛沫が寸胴のツユの中に入らないか?
他店でもテーブル清掃に食事中の人が近くにいてもスプレーやる人がいるけどさ
客が嫌がる店員の行為として言われることが多いのに。
- 939 :やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 08:14:11.01 ID:8Ar41FnL
- スプレーなら入るだろう
アルコール製剤だろうから口にしても問題ないが、気になるなら行かない方がいい
店員の意識の問題だし、無理して行くほどの店でもなくなったしな
- 940 :やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 10:03:08.06 ID:GoAs0MPS
- 外の食い物屋って、裏ではどこもそんなもんだぜ。
裏事情を知ったら、どこも食えなくなる。
コンビニの食い物の添加物なんかハンパないぜ。
- 941 :やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 12:14:49.54 ID:UY4MyH/S
- 盆にアルコールするだけ良心的ともいえる
衛生に気を使っているってことだからな
- 942 :やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 19:13:13.59 ID:+wbCLcDF
- とっとと消えてくれ
- 943 :やめられない名無しさん:2012/12/01(土) 21:26:04.22 ID:07ZOBnNN
- 言われなくても消えるさ
- 944 :やめられない名無しさん:2012/12/02(日) 00:51:18.77 ID:1nujRo/M
- 裏事情はもっと知りたい
落としたもんを洗わないでだすとか、そんなもん?
- 945 :やめられない名無しさん:2012/12/02(日) 08:03:53.42 ID:wg1h4gZF
- 食肉センター、最初のライス減らしてくれんかな
多過ぎて肉が食えん…
- 946 :やめられない名無しさん:2012/12/02(日) 09:01:34.71 ID:IGxbVwBu
- そのために大盛りでご提供しております
- 947 :やめられない名無しさん:2012/12/02(日) 11:21:35.42 ID:T5W4tCCv
- 基本ですね
- 948 :やめられない名無しさん:2012/12/02(日) 12:17:12.66 ID:TuDNuAmn
- あそこ味付けやたらしょっぱいからご飯でもないと食えないけどなー
- 949 :やめられない名無しさん:2012/12/02(日) 13:15:34.70 ID:pphcgIud
- そのために塩多めでご提供しております
- 950 :やめられない名無しさん:2012/12/02(日) 13:55:01.04 ID:pA0xVlLG
- どうせならもうちょっとニンニク使って欲しいなあ
あんな煙い店入る時点で匂い気にする奴少ないだろ
- 951 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/04(火) 21:06:02.69 ID:FOdmDtgi
- 銀たこができていることにきょう気がついた。
- 952 :やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 21:25:46.53 ID:rh2kjwLa
- どこどこ
- 953 :やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 22:08:44.20 ID:91ZKznQ0
- >>952
スーパー冨士屋__セイジョードラッグ
救世軍______銀だこ(理容室)
- 954 :やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 22:41:16.92 ID:rh2kjwLa
- 交差点の南か
- 955 :やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 09:56:52.02 ID:HOLOsTx9
- 廃業した床屋のとこ? あそこはファストフードやコンビニ
ドラッグのチェーンなんかじゃなく、洋食屋や飲み屋になって欲しかった
- 956 :やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 10:48:47.01 ID:3n9ZCthW
- セブンヘアーは廃業じゃなくて移転じゃなかったか
- 957 :やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 11:11:13.10 ID:ucXppWpL
- >>955
ハイボール中心にビール、ワイン、カクテル、焼酎があるよ
つまみ類は、えだまめ、きゅうり、ナッツ、フライドポテト、からあげ等
たこやき以外の食べ物、やきそば
これが店頭の看板で見た範囲
これで飲み屋と言うのは無理か、立ち飲み屋の延長程度だな
過去ログでカレー、カツカレーも扱うと書かれていたが店頭メニューには無かった
- 958 :やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 11:52:11.92 ID:HOLOsTx9
- ああ、四谷三丁目にあるような業態か(あそこも角地だなw)。957さん、サンクス。
なら、チェーン店でもまあ悪くはないか。
カジュアルな飲み屋は、あそこの場所にはふさわしいよ。
- 959 :やめられない名無しさん:2012/12/06(木) 23:36:41.79 ID:E2Ut0PK3
- >>957
カレーはやるとしたらランチタイム
- 960 :やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 06:20:50.95 ID:lQCXxmh/
- ニューポート跡は事務所っぽい内装だね
- 961 :やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 09:13:04.00 ID:xzB4Z7lE
- もう店舗ですらないのかもな
- 962 :やめられない名無しさん:2012/12/14(金) 13:54:41.05 ID:lOAxoOD1
- 川府、サンマルクカフェのビルに海鮮居酒屋の看板が出てる
開店時期とかよく見てないから分からないけど、あのビルは飲食テナントで固めるのか?
- 963 :やめられない名無しさん:2012/12/15(土) 07:50:31.09 ID:Ns/hLFNC
- 靖国通りの豚カレー、閉店してたな
半年もったか?
- 964 :やめられない名無しさん:2012/12/17(月) 12:51:22.72 ID:EWru709p
- 豚カレーは夕方〜夜に前を通りがかるとリア充っぽいバイトの男女が
客ゼロの店内で楽しそうに談笑してるところしか見たことなかったな。
- 965 :やめられない名無しさん:2012/12/17(月) 13:33:24.92 ID:97dwTYOC
- 店閉めるならあの下品なブタ鼻の看板も降ろしていけよな・・・・
- 966 :やめられない名無しさん:2012/12/17(月) 19:06:12.70 ID:yL7knoX4
- 賃貸契約期間があるから、すぐスケルトンに出来ないんだろう。
- 967 :やめられない名無しさん:2012/12/18(火) 22:40:06.35 ID:HDVd/APX
- ○香 12/17〜1月○日(忘れた)まで改装休業だって 15日改装オープンだったかな?
- 968 :やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 00:48:58.64 ID:T0iNGas5
- 白山通り南側の安いカレー屋か
https://www.inshokuten.com/member/bukken/transfer/detail/3787
- 969 :やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 01:14:43.35 ID:TEKSjtQ6
- >>968 ID&PASSないとみれん
- 970 :やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 01:16:31.21 ID:TEKSjtQ6
- あと白山通りは東西(側)でいった方がわかりやすいと思うんだが、、、
- 971 :やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 01:19:55.74 ID:T0iNGas5
- >>970
すまん西側だった
- 972 :やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 13:23:25.83 ID:H4O4SDdA
- 三崎町の中華の千代田…逝ってしまったか?
- 973 :やめられない名無しさん:2012/12/19(水) 23:23:21.50 ID:sbfmuVKX
- 毎日、裏側でオネェ言葉を使って書き込みしてる奴らって、キモイ。
普段は、オカマじゃない振りしてるクセに。
こんな奴らが、一般人として神保町界隈を歩いてるんだな。怖い。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1343867420/l50
http://kohada.2ch.net/gaysaloon/
- 974 :やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 12:28:01.25 ID:W7kkANLT
- >>972
神保町では無いが前通ったらもぬけの殻になってた
- 975 :やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 13:58:58.03 ID:UaFS1Sh8
- テーブルすらなくなっていたな>ちよだ
- 976 :やめられない名無しさん:2012/12/21(金) 03:27:38.33 ID:x/SDD8ad
- >>845
あの親子元気に暮らしてるかな・・・
肥え気味娘のパジャマ姿でTV見ながら花歌まじりの接客は忘れられない。
- 977 :やめられない名無しさん:2012/12/21(金) 13:54:06.91 ID:JWrJ0XtC
- ローマ軒ってどうなったの?
- 978 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/21(金) 22:07:18.03 ID:rIlIS6sU
- >>976
コミケにブース出してたりしてるといいな
- 979 :やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 01:35:24.13 ID:1gKpe9PC
- さくら通りの加賀廣隣り、以前は桃園だったところが「多味屋」の看板掲げて開店準備中?
模型屋じゃないと思うけど電飾看板にちょっと驚いた
- 980 :やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 08:26:46.85 ID:wFRpGZqv
- そういえば移転前のゲームズワークショップだったところ、内装やってたね
造りから察するところ讃岐うどんやっぽい
- 981 :やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 09:47:17.41 ID:xCvEjTJm
- うどん屋もラーメン屋と同じで敷居が低いんだなー
- 982 :やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 10:31:33.06 ID:lF4A7V4s
- >>981
敷居が高い、低い、
もう一度辞書で調べてみなさいな。
- 983 :やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 19:33:48.74 ID:xCvEjTJm
- >>982
ごめんごめん、新規参入の敷居が低いって書かないと
わからなかったんだね。
- 984 :やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 20:13:03.42 ID:b0/UvwhC
- はなまるの右にあった喫茶店だったとこもカレーうどん屋になる
うどん供給過剰だなあ
- 985 :やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 20:54:19.81 ID:EbOILTFE
- >>983
それでもおかしいだろ
- 986 :やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 21:01:04.24 ID:wV3B305D
- 稲庭うどんとかあればね。
- 987 :やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 21:25:30.86 ID:t/9QQ4xv
- 氷見うどんの店があるだろ。
- 988 :やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 21:34:20.35 ID:Xyx7K28i
- >>983
だから辞書ひけって。
大の大人が、恥ずかしいぞ。
- 989 :やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 22:29:07.36 ID:4leBCk5e
- 今、2代目の利根が開店すれば失敗しないだろうな
だれか、開店してくれ
- 990 :やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 22:35:06.79 ID:wV3B305D
- 2代目利根
野菜丸ごとかきあげうどん 800円
- 991 :やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 11:28:29.25 ID:t3x1gIup
- >>983の坊やはもう辞書ひいたのかな?
- 992 :やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 11:55:48.19 ID:ORAgIuID
- どっちもウゼエ
- 993 :やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 13:29:40.88 ID:jaXlNdPa
- >>992
同意
- 994 :やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 15:15:03.62 ID:NhzNixYB
-
- 995 :やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 16:07:40.46 ID:t3x1gIup
- >>992
内容には一切触れない、野次馬バカ外野のお前が一番ウゼエ。
一番タチが悪いタイプ。
- 996 :やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 16:14:07.40 ID:QYYhcLwt
- いやー、俺も>>992に同意だがなあ
人を外野呼ばわりする資格がないのはお前らの方だよ
- 997 :やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 16:40:16.69 ID:AC/cs3GA
- おれも>>992に同意だなー
内容も何もないじゃん
- 998 :やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 17:31:43.08 ID:V5o8x/45
- そんな事よりもっと大事な事があると思うの
- 999 :やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 18:54:12.11 ID:ZzCd3Z3V
- 1日前の終わった話題に安価つけてまで蒸し返す行為が
スゲーキモいことに気付いてないのが問題なんだろう。
しかもなんかうぜぇなという感想にいちゃもんつけてるし。
こいつ多分社会的敗者なんだろ。
いじめられっこの匂いがするわ。
- 1000 :やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 19:54:46.24 ID:NzjucHOX
- 1000なら、来年は売上向上、完売御礼!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★