5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


NTTデータ Part35

1 :非決定性名無しさん:2012/10/14(日) 15:13:51.15
http://www.nttdata.co.jp/

下請けについて語りたい人はこっちで
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1337767900/

前スレ
NTTデータ Part34
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1346249463/

2 :非決定性名無しさん:2012/10/14(日) 15:21:32.97
>>1


3 :非決定性名無しさん:2012/10/14(日) 16:01:18.09
建て乙であります

4 :非決定性名無しさん:2012/10/14(日) 17:17:09.52
ここの金融事業本部に、親の面倒もろくに見ずに妄想まみれの風聞や怪文書を流して相続遺産争いをしているハンパ者が居るという話が出ていたが
この種の異常者を会社はどう扱っているんだね?

金融システム事業は軍隊式で泥臭い作業の連続だから、大嘘を吐いて相手を貶めるのも才能の一部なのかもしれないが
我々一般人から見たらサイコパスか統合失調症にしか見えんぞ。

健康管理部門、なんとかせい

5 :非決定性名無しさん:2012/10/14(日) 17:50:13.99
豊洲株式会社NTTデータ障害者絶滅収容所
http://6002.teacup.com/sn3/bbs/27

6 :非決定性名無しさん:2012/10/14(日) 19:53:55.32
健康増進室

7 :非決定性名無しさん:2012/10/14(日) 21:53:43.80
変なのが粘着するようになったなあ
例の新制度発表と連動してないか?

8 :非決定性名無しさん:2012/10/14(日) 23:38:17.33
新制度は、社員のモチベを下げるよなあ

9 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 00:37:00.02
まぁ、集団で組合脱退ぐらいしないと、変える気はないだろうなぁ。

10 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 07:08:07.02
組合辞めると、よくないこと起こるのかなあ。

11 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 07:15:33.18
組合がなくなったら経営者側のやりたい放題になるだろう

12 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 07:41:42.88
特許庁の案件、賄賂がバレさえさなけりゃ50億弱の開発費が丸儲けだったのにな…
つくづく惜しいことをしたもんだ

13 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 08:05:38.74
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書提出
(※音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

NTTデータ 社長
NTTデータ 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
NTTデータ 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

14 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 08:06:28.11
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

労働基準監督所の監督範囲は刑事罰を定義している職業安定法は含みません。注意してください。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

15 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 08:07:15.33
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

16 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 08:26:29.72
あ、言いたかったのは集団で組合を脱退するぐらいの圧力かけないと
組合もまじめに交渉しないだろうってだけね。

17 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 16:03:39.85
>>12
賄賂がバレなかった東芝ソリューションは大変なことになっているけどな

18 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 19:28:22.40
>>16
びびってるwww

19 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 20:32:35.85
他のIT企業に比べればここは天国だよ

20 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 21:30:00.42
茹で蛙、ここは天国、いつまでも。

21 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 21:47:38.31
最近海外のデー子増えすぎとちがう?

22 :非決定性名無しさん:2012/10/15(月) 21:54:42.45
海外はまだ足りないくらいだろう

23 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 06:48:37.93
国内がむしろ過剰。

24 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 07:01:31.52
差引支給額より控除総額の方が多い給与明細。
俺は何のために働いているのか?

25 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 07:12:16.27
>>17
あんな案件TSOLには無理に決まってんだろ。
ウチくらいだよ可能なのは。

26 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 08:13:49.27
うちだって出来るぞ

27 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 09:00:33.05
>>19
IT土方企業といっしょにしてはいかん。

28 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 13:30:32.35
まあ研究コミュニティから見れば、専門性の低い烏合の衆が集まったエンジニアリング会社に過ぎないわけだが。

29 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 13:35:50.18
妬むなよ底辺企業ww

30 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 15:15:30.12
底辺業界の国内二番手なんて自慢にもならない
真っ当な神経してたら恥ずかしくて社員章隠すレベル

31 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 17:18:41.67
そーいう人がどんなところで働いてるのか興味深い。

32 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 20:54:57.85
国内一番だろ
二番手って何よ??

33 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 21:38:53.28
あーなんか富士通の次ってことになってるらしい。

34 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 22:03:21.59
ここは2ちゃんねる

35 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 22:15:20.29
これはカッコ悪いw

36 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 22:21:26.96
>>33
それはハードも入れての売上高のことだろう

37 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 22:29:48.40
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < No.1じゃなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 国内で富士通より下なんてヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < SI業界でアクセンチュアより下なんてヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

38 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 23:41:45.58
Fさんは素直なんで使いやすいけどね。

39 :非決定性名無しさん:2012/10/16(火) 23:48:24.48
たしかに。Hよりはいいかも。

40 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 01:19:49.21
おまえらが使ってるのはFと名乗る末端の下請け
プロパーはおまえらなんぞ眼中にない

41 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 02:39:59.53
国内で1番なのは確かだが無能が多いのも事実
でもこの会社は国や企業になくてはならないものを昔から作ってるから顧客は必要とするしかない状態
なのに貪欲に成長戦略とってるから社員に負荷がかかる
特に若手や中途はそういう資質を求められてる
もし成功すれば鬼に金棒だけどそのバランスを探ってるところだから最大手ではあるのに未完成感が凄い

42 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 05:10:32.64
国内で一番役立たずなのは確か。
しょうもない公共システムや金融分野ではたまに名前を見かけるけど
最先端のハードとソフトと研究レベルのサイエンスと、そして長期的な国家戦略が密接に絡んだ先端分野では滅多に名前を見ない
その程度の存在

43 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 07:10:03.50
国内から海外へ向かっているからな

44 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 07:31:37.62
>>42


45 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 07:49:49.01
>>42
学生乙

46 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 08:17:00.72
何がその程度の存在だよwwwww
こんだけ実績があるんだ
今までもこれからも業界最大手だよ
技術力(笑)が売りのベンチャー様に金融システム作れんのw?

47 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 08:35:46.92
優秀な2割がシステムを構想してプロジェクトをまわしてます


48 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 08:45:41.15
>>41
どんな組織でも使える人材は上位2割に収束しますわな

49 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 09:33:37.97
>>46
はてなブックマークでのSI組とベンチャー組のバトルを思い出したw
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/hesonogoma.com/SIer/barriers_to_entry_online-game-market.html

50 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 09:44:35.02
下層の社員でしょうがないから適当な仕事をあてがってもらっている奴が
僕はこんな仕事したいんですとか言い出すのはイタい
自分で仕事とってくるか転職すりゃいいのに

51 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 10:41:38.07
>>44-45
底辺業界しか知らない底辺民はこのスレに書き込まなくていいよ

52 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 11:36:09.09
頂点民もスレ違いだろw

53 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 14:16:23.83
ん〜。
堅いシステム創れるのはウチだよ。
最先端とはかけ離れてるけどね。
で、会社がトレンドを追おうとするから、ギャップが起きる。

54 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 14:41:58.14
>>53
その程度ならうちだって作れる

55 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 14:47:24.39
下請けは下請スレでね

56 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 19:34:04.41
豊洲株式会社NTTデータ障害者絶滅収容所
http://6002.teacup.com/sn3/bbs/27


57 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 19:36:20.93
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

労働基準監督所の監督範囲は刑事罰を定義している職業安定法は含みません。注意してください。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

58 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 20:04:07.77
>>56
ゼロックスと同じか

富士ゼロでパワハラの嵐 「障害者は用済み」宣告で解雇の内幕
http://www.mynewsjapan.com/reports/1465

59 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 20:26:36.80
底辺の妬みが酷いな
頂点ゆえの宿命か

60 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 20:55:15.25
最先端技術絡みで長期的国家戦略にも噛んでいるメーカーの話が出ているというのに
何時の間にか話題がすり替わって SI v.s. venture とか言い出すのが居てビックリ。

このスレの常駐者はかなり知能の低い社員だね。
馬鹿なエンジニアリング会社に何十年もしがみついていると
世間知らずな妄想をクドクド語る廃人と化してしまうのがよく判る

61 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 21:10:09.08
世間知らんずはどっちやら
会社にしがみついて乙です

62 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 21:27:02.23
しがみついていればいい
潰れることは無いのだから

63 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 21:53:59.44
長いものに巻かれるもんですよ

64 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 21:56:31.37
BPさんに給料聞いてみろよww
自分たちがいかに恵まれてるか分かるから

65 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 21:57:30.57
どんかゴミでも一本いく数少ない会社

66 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 22:12:30.15
なんでこんな荒れてんの?

67 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 22:13:42.47
>>4
複数の金融機関に妄想全開の馬鹿な依頼を流して失笑をかってるおっさんだろ。
人間、欲に目が眩むと
老いた親を粗末に扱って財産を奪おうとしたり
親族や地元に馬鹿な妄想を垂れ流して信用を失ったり
どうしようも無いね。

こういう奴はデータの恥だからさっさと氏ねばいいと思うよ

68 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 22:35:01.73
BPさんには優秀な人が多い


69 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 22:40:07.02
大手メーカーも所詮はD下請けだからな

70 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 23:12:25.73
最先端技術(笑)

71 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 23:13:22.85
長期的国家戦略(笑)

72 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 23:46:47.30
なんか学生もみているみたいだけど、
ここ普通にブラック企業だからw
給料も上がらなくなったし残業規制のサビ残か裁量で限界
まで働かされる。老人たちの給与のためにねw

ここのキャリアは95%は2つしかない
・プライベートも健康も投げ捨ててストレスの中ボロボロになるまで働く
 途中で体壊したら左遷。これでようやく課長になれる。同期の15%
・使えない、体壊して使えない奴は何の価値も生み出さない、むしろ
 現場に迷惑をかける管理業務で必死エクセルいじりと会議開催案内連投w
 社内で好き勝手いうやつに囲まれてここもストレスばっちり

残りわずかなエリートが(配属先に恵まれたやつは)激務だが働きがいの
ある仕事につく。
あとダイバーシティ施策利用してのんびりだらだら仕事している女性社員も
勝ち組だなw

73 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 23:51:07.67
今の40代〜50代はカスでもギリギリ1本いけたのに
これからのやつはかわいそうだな
こんな雰囲気・待遇・やりがいが急降下するのも珍しいのではないかい

74 :非決定性名無しさん:2012/10/17(水) 23:55:32.65
>>60
(笑)

75 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 00:30:35.53
お前ら何も分かってないな的に営業を見下すのをやめてほしい
開発担当ですって顔してても実際やってることはスタッフだよね
EXCELで社員とBPの工数管理するだけなら営業の俺でもできるし

76 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 01:16:12.46
BPの技術知識つまみ食いして得意げになっている
プロパが一番痛い

77 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 01:17:33.61
見下されるくらいのことしかしていない営業部署なんだろうな
力関係だろ?
法人はもともと営業強いし
金融も昔よりは強くなってる
おまえハムか?ハムの営業か?新規取れるよう頑張れよ
そうすれば力関係も変わる縛りがあって新規が難しいなら
縛りがない市場に自ら出て行って新規とってこいよ
どんな市場かって?
それをマーケティングするのが営業の仕事だ

78 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 01:22:49.87
ハムなんて開発がわがまま過ぎて新規取れる雰囲気じゃないらしーぞ


79 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 01:27:36.87
ほう


80 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 01:28:45.35
新規とるならもっとトップがリスク取らないと無理
どっかのカンパニーみたいに売上上げろ、販管減らせとか
いっていたら縮小するだけ

81 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 01:29:21.61
おう

82 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

83 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

84 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

85 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

86 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

87 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

88 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

89 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

90 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

91 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 06:10:06.92
萬拓之

萬拓之


昨日も女のコのウチに泊まりましたww
中出し気持ちよかったな〜♪
あ、カノジョの美季チャンには内緒だよ☆



92 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 09:12:06.44
>>77
法人で営業がまともなのは@ぐらいだろ
営業の仕事もちゃんとするしまともな奴ほど礼をわきまえてるしな
BCの営業はかなりひどい、提案から開発に至るまで奴らなんもできん
実援依頼とかくる人は開発が絡まない案件にはマジ関わらない方がいいぞ

93 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 12:15:16.91
>>70-71>>74 = 関連企業の社名も知らない底辺民

94 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 14:24:51.10
>>92
っていうか、アレの火消しのために、まともなのは開発も営業も1に持っていかれた が正解

95 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 14:26:37.88
>>92
っていうか、アレの火消しのために、まともなのは開発も営業も1に持っていかれた が正解

96 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 15:28:27.14
>>92
っていうか、アレの火消しのために、まともなのは開発も営業も1に持っていかれた が正解

97 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 17:58:39.87
( ;´Д`)

98 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 19:45:29.57
SoftBankの糞電波のせいで3回もカキコしてしまってた。すまぬ。

99 :非決定性名無しさん:2012/10/18(木) 20:07:16.67
なんかマロタ

100 :非決定性名無しさん:2012/10/19(金) 07:24:05.95
ソーシャルに人を取られて滅ぶな。頼みのオフショアは反日やし

101 :非決定性名無しさん:2012/10/19(金) 08:15:49.03
無い無いww
ソーシャルが先に無くなるに決まってる
社会インフラとゲームじゃ相手にならないよ

102 :非決定性名無しさん:2012/10/19(金) 08:54:15.39
もっともっと社会基盤のインフラ系をやらないとだめだ

103 :非決定性名無しさん:2012/10/19(金) 09:32:58.04
>>94
アレって何?
火消しで営業も必要なのかねえ?
法人内でも本部を超えて異動してるのは公募か例のリストに載ってる人だろ
各担当を支えるエース級は動いてないよ

104 :非決定性名無しさん:2012/10/19(金) 12:44:55.08
例のリストってたらい回しリストのこと?

105 :非決定性名無しさん:2012/10/19(金) 22:17:16.36
おまえらって明後日の試験とか受けるの?

106 :非決定性名無しさん:2012/10/19(金) 22:36:56.35
CDPの「死にあ」は、管理職か管理職になることがほぼ確定している人しか
合格しないの?

107 :非決定性名無しさん:2012/10/19(金) 22:50:06.16
なんでみんな質問ばっかりなの?

108 :非決定性名無しさん:2012/10/19(金) 23:13:37.84
万年主任がシニアとか笑っちゃうぜ

109 :非決定性名無しさん:2012/10/19(金) 23:36:04.07
萬拓之
女たらし
死ね

110 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

111 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

112 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

113 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 02:09:22.25
>>112
こないだ親戚の訃報でてなかったか。

114 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

115 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

116 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 10:40:20.51
今週はコピペ荒らしの集中爆撃が酷いね。
よっぽどまずいことがあってスレを流そうとしているのかね。

117 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 11:40:09.13
相変わらず嫉妬が渦巻いてるスレだね

118 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 11:49:06.33
今日の夜 NHK

119 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 12:35:10.23
NHKスペシャル
シリーズ日本新生
"国際人"がニッポンを救う
2012年10月20日(土)
午後9時00分〜10時13分

120 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 13:14:21.29
ありがとう。録画予約したお

121 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 13:26:38.96
どのくらい尺があるかだなw

122 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 13:29:09.88
取材してくださいの身ならまだしも取材させてくださいだから使い方は作り手の自由だしな

123 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 13:32:08.87
企業事例の一つくらいの取り上げ方なんじゃないか?

124 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 13:35:23.01
そりゃさすがにALL NTTDATAじゃないだろ

125 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 13:37:53.12
そんなことしたら逆に癒着の可能性を考えてしまう

126 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 14:32:52.57
前の、英語でしゃべらナイトみたいな、特殊部署、しかも利益もあげていないようなお試し部署のお話だろ。

127 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 16:10:44.30
研修がいかんだろ

128 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 20:48:03.53
ほかの部署が必死にかき集めた利益を
大した成果もなく使い込んで、これが最新のワークスタイル!
とドヤ顔で働いているやつには虫唾がはしる
まだ前線で頑張っている奴にインセンティブがあればいいが、むしろ
今はスタッフやどうでもいい部署の奴が得しているからな
(間接費削減とか実態としては大嘘)

129 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 21:14:51.60
内向き、とか安易に表現するところがさすが低脳マスコミw
程度の低い議論しているなあー

130 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 22:24:46.50
出た人は頑張ってるんだろうけど
番組としては大いに期待ハズレだった。

131 :非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 22:56:54.97
朝まで生テレビもそうだが
日本ってマスコミがあーだこーだ
ごちゃごちゃ議論してるだけで
結局なにも手を打たないんだよな
そりゃ韓国の企業に負けるわな
韓国は国策でグローバルやってるんだからさ

132 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

133 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

134 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

135 :非決定性名無しさん:2012/10/21(日) 07:38:27.34
豊洲株式会社NTTデータ障害者絶滅収容所
http://6002.teacup.com/sn3/bbs/27

136 :非決定性名無しさん:2012/10/21(日) 10:11:27.88
今日のテストを受かっておまえらと更に差をつけるわ

137 :非決定性名無しさん:2012/10/21(日) 10:19:57.53
資格で差がつくwはいはい、どうぞ

138 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

139 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

140 :非決定性名無しさん:2012/10/21(日) 12:00:26.20
やりすぎると捕まるぞw
懲戒事例楽しみw

141 :非決定性名無しさん:2012/10/21(日) 12:41:03.93
MDMリーダーの佐藤○久は、不倫で飛ばされたらしいよ。。
数週前に、そんな写真が出回ってたみたい。

142 :非決定性名無しさん:2012/10/21(日) 14:29:17.26
個人攻撃はつまらんからほかでやれ。

143 :非決定性名無しさん:2012/10/21(日) 17:51:50.07
おてて揉み揉み

144 :非決定性名無しさん:2012/10/21(日) 22:30:12.04
電子電話帳から名前をランダムで抽出し
抽象言語と結合して文章を作る
新たなゾンビウイルスかもしれない

145 :非決定性名無しさん:2012/10/21(日) 23:29:38.36
俺たちの給料都庁以下wwww特に40代から大半は給料下がるもんなうち
退職金に関しては公務員にまったく手足でないww進路間違えたwww

25歳係員      なし            2,684,784円    634,934円  215,232円   3,535,000円
                                                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
35歳係長  配偶者+小学生1人.      4,736,568円    1,203,618円  377,296円   6,317,000円
                                                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
45歳課長  配偶者+小学生2人.      7,680,432円    1,953,271円  600,434円   10,234,000円
                                                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
50歳部長  配偶者+中学生+高校生   9,106,344円    2,388,562円  736,128円   12,231,000円

146 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 02:25:44.86
またーり安定なんだから文句言うな

147 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 07:19:26.59
そりゃ都庁に叶うわけないだろ

148 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 07:32:22.47
ここはいつもこれ系の煽りあるけど外から憶測で語るのって難しくない?
認識を間違え過ぎてるよ

149 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 07:57:51.53
外だろうが中だろうが、どうでもいいわ

150 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 12:59:36.95
美人社員と美人派遣に囲まれて
毎日会社に来るのが楽しいうえにこれだけ金ももらえてるから不満ない
もう天国だわW

ここでネガティーな書き込みしてストレス発散してる奴を見て毎日にやにやしてる

151 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 13:26:13.63
はっきり言ってこんなに労働環境の良い職場は公務員でも無いと思うよ
ブラック呼ばわりしてる人はニートになるしかないんじゃ・・・

152 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 18:49:10.84
ハム来なよ

153 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 19:03:07.00
まぁ豊洲スタッフの環境は最高だろうなぁ

154 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 19:11:16.02
公募でスタッフ行けばいいんでない?

155 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 21:00:53.29
最高だよ
雨でも濡れずに駅徒歩2分

社食は驚きの5ヶ所からどこ行くか選び放題
徒歩1分でららぽーとへ
会社帰りにららぽーとのシネマで派遣の子と映画デートだ
ちょっと足を伸ばせば電車で3駅で銀座に到着
さらに足を伸ばせばディズニーランドへ30分だ
ナイトパスで優雅な一時だ
そしてこれが最強
徒歩30秒でスーパービバリーホームだ
何でも揃い宝くじも買える。
宝くじで当たったら億万長者だ
最高だろ?

156 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 21:04:37.63
開発だって下請けに投げるだけなんだからスタッフと大差無いだろwww

157 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 21:06:27.11
公募でスタッフ行けるの?

158 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 21:07:35.96
オチがビバホームかよw

159 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 22:07:38.93
ビバ最強だろw
ビバが住んでる町にたくさんあったら他の店なくても生きていける
スーパー、ホームセンター、レストラン、靴、パン屋、ドラッグストア、本屋、洋服、駄菓子屋
生活してて淋しかったらペットまで買える
唯一、らぽーとの力を借りないといけないのが映画館なんだよな


160 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 22:14:20.50
ビバやららぽーとがない時代があったって
聞いたことあるけど

昔はそれでどうにかなってたの?
買い物できないじゃんね

161 :非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 22:18:36.50
こまごました物は近くのコンビニで買い
大きな物は会社周辺で買う発想がなかった
どうしても必要とあらば
買って家から会社に持っていってた

162 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 00:28:31.94
真面目かwwwww

163 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 07:45:02.71
中途って、良い人材もいるけど癖が強い奴が多い印象
そりゃプロパーではふるい落とされてて採れないわ

164 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 10:20:50.42
都内実家でビバホームに徒歩30秒の俺が最強のようだな

165 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 12:52:15.14
親のスネかじりの坊やは最弱でしょ

166 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 12:59:07.45
>>161
この仕事してて一番困ったのは本屋がなかったことだった
今ならAmazonで頼めば済むけど

ところでみんな早退和で文句出したんか

167 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 13:48:26.91
おまえら、社員は豊洲勤務ばかりじゃないんだぜ?

168 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 15:04:39.21
千葉ニューはどうすりゃいいのさ

169 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 15:06:09.57
豊洲て今6000人くらい働いてるんだっけ

170 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 18:01:16.69
豊洲のビルは2つじゃないぞ
駅からちょい離れたとこにも点在してる

171 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 18:44:11.79
豊洲のビルって屋上に出る人っているの?というか出れるのかな?

172 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 18:46:12.73
豊洲のビルって屋上に出る人っているの?というか出れるのかな?

173 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 18:47:02.90
自殺者が出てからは屋上に出れなくなったはず。

174 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 18:54:49.32
地震の時にヘリで逃げたんじゃないの?

175 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 19:23:34.28
千葉ニューは食堂さえ営業してないからなw

176 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 21:17:39.99
つーか、でんさい何とかしろよw

177 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 21:24:50.71
近くにスーパーできて食糧事情、多少楽になったぞ>千葉ニュータウン

178 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 22:06:50.39
へー。
ジャスコまで行かなくてよくなったんだ。

179 :非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 22:49:34.51
千葉ニューは居酒屋とかねーだろ

180 :非決定性名無しさん:2012/10/24(水) 01:48:36.59
新横浜の話題が出ないな

181 :sage:2012/10/24(水) 08:26:09.25
>>141
あの写真によると、佐藤晃久は、大吉さくらと不倫中?


182 :非決定性名無しさん:2012/10/24(水) 08:34:15.81
千葉ニューか…数年前は地の果て感半端無かったな

183 :非決定性名無しさん:2012/10/24(水) 12:24:57.53
今も地の果てだから安心していいです
居酒屋は駅まで戻ればちょっとあったはず

184 :非決定性名無しさん:2012/10/24(水) 12:46:53.38
駅前の保険システムなんてまだマシです
大規模銀行システムのデータセンタなんて千葉ニュー駅からバス・徒歩で30分もかかるんですよ

185 :非決定性名無しさん:2012/10/24(水) 22:54:22.60
だってデータセンターだもん

186 :非決定性名無しさん:2012/10/25(木) 06:50:22.23
退職して自宅警備員やっとけよ

187 :非決定性名無しさん:2012/10/25(木) 18:32:59.63
なんだww突然wwwww

188 :非決定性名無しさん:2012/10/25(木) 19:04:18.95
ここの営業って顔重視?
応対してくれた営業の人がすげぇいい女でワロタw

黒パンストとか履いてるしよ

189 :非決定性名無しさん:2012/10/25(木) 19:50:39.85
本当にでんさいネットはいつなの?

190 :非決定性名無しさん:2012/10/25(木) 20:04:32.42
でんさいネットに接続するシステムもいつから開始したらいいかわからんね

191 :非決定性名無しさん:2012/10/25(木) 21:02:45.55
でんさいどうしたwww

192 :非決定性名無しさん:2012/10/25(木) 22:19:22.36
電子記録債権って正直流行るのかね。

193 :非決定性名無しさん:2012/10/25(木) 23:23:32.62
でんさい何で遅れてるのか教えてよ

194 :非決定性名無しさん:2012/10/26(金) 03:40:18.89
アップルストアの社割ってなくなったの?えぐってもみつかんないんだけど・・・

195 :非決定性名無しさん:2012/10/26(金) 05:20:10.13
r

196 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

197 :非決定性名無しさん:2012/10/26(金) 06:40:39.02
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

198 :非決定性名無しさん:2012/10/26(金) 09:46:40.34
>>194
Appleに電話したら教えてくれる

199 :非決定性名無しさん:2012/10/26(金) 17:41:57.82
フロアのネットワーク管理してる課長代理のおっさん達が毎日定時に帰っているんだが、
おっさん同士の会話をたまたま聞いたら年収が1100万円を下回ってツライとか
聞こえてマジでイラっとした。


200 :非決定性名無しさん:2012/10/26(金) 18:27:36.58
そりゃつらいだろ
こんな便所の落書きを書きにくる2ちゃん住人でさえ
年収は軽く2000万超える連中ばかりだからな
爺にもなって年収1500万に満たないとか
そりゃ涙も出るわw

201 :非決定性名無しさん:2012/10/26(金) 18:43:51.00
>>199
日記はfacebookなどで

202 :非決定性名無しさん:2012/10/26(金) 22:11:41.49
ひと昔前はproxyで1500万なんて普通だったよ

203 :非決定性名無しさん:2012/10/26(金) 23:17:52.15
>>202
くそっなんて時代だ

204 :非決定性名無しさん:2012/10/26(金) 23:28:02.57
バブルって凄かったんだろ?
普通のサラリーマンがポルシェ乗ったり
デートで飯食って10万だったり
ディスコで踊ってる見ず知らずの子に
タクシー代って言って1万ほいほいと配ってたって聞いたぞ
考えられないよなw

205 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 00:28:18.72
>>199
セスナ本部の人?
あいつは辞めてもらわないといけないよな

206 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 09:08:12.32
>>204
この会社も東京ドームで運動会やってました。

207 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 09:45:08.95
>>141
>>181
まじかよ、ショックだ。。
写真て何だよ?


208 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 10:57:07.20
朝の有楽町線ですごくタイプのOLさんがいて
毎朝同じ車両にいました。
ある日どこの駅で降りるか確認したところ
豊洲駅で降りました。
御社の社員でしょうか?
梅ちゃん先生に似ている清楚系で
華奢で

209 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 11:06:03.10
でんさいはよ

210 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 12:16:35.45
データから一緒に出向していった課長が子会社でパワハラしているんだけど…
既に若手が2人いなくなったww

211 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 12:19:07.37
ホットライン使えよ

212 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 13:31:38.56
社員○足度、社○番号をアカウントにして、解答者明確にしてきたね。
上司に批判的な奴も特定できちゃうね。おそらく、管理職側、上司側からそういう要望が出たんだろうけど。

アンケートごときで犯人探ししてるようじゃ、やること自体無意味。末期だなこりゃ。

ホットラインだって会社側の仕組みだよ。外の弁護士や当局に相談される前に食い止めようということ。
そんなの信用してるとはおめでたい。

213 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 13:55:37.03
>>212
そんな大層な理由ではなくて、回収率上げるのにこれしか思い付かなかっただけだろう
無記名統計調査とは異なる調査結果になって、昨年度までとの時系列の分析は意味をなさなくなるな

214 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 13:59:28.20
そんな能天気な理由かね。どちらにしても特定される可能性があるってことに変わりはない。

215 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 14:02:45.03
住宅補助って何歳まで出るんだっけ? 家どうすっかなぁ。

216 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 14:03:33.47
30。買っちまえよ。それなりに貯めてんだろ

217 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 15:50:54.06
これだから子会社は困るなぁ

218 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 17:40:53.99
リストラは絶対無いから安心してローン組めるよな

219 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 17:41:47.15
豊洲株式会社NTTデータ障害者絶滅収容所
http://6002.teacup.com/sn3/bbs/27

220 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 18:40:26.42
>>218
今の状況ならリストラはないだろうが、社員達へのプレッシャーは高そうだな

221 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 22:52:31.00
これ見たら住宅手当は30歳じゃなかったぞ
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&u=http://mynavi-agent.jp/search_special.php%3Fgenre%3D11%26id%3D200149&ei=aOaLUPTIBcqfkgWrrIH4DQ&wsc=tb&ct=pg1&whp=30

222 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 23:18:35.46
>>215
45。
今は下手にローン組まない方がいいぞ、マジバナで。

223 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 23:23:51.09
45まで賃貸で貯金と投資をしろ

224 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 23:38:20.32
「不動」産。
買えば動きにくくなることくらいわかりそうなものを、周囲へのつまらない見栄と自己満足だけで短絡的に思い切ってしまう奴が絶えない。
会社の思惑通りに、今回の主任クラスをターゲットにした給与減額が通れば次は代理層がターゲット。
高齢者が幅をきかせてる組合も65歳雇用をちらつかされてるから文句言えなくなってるしで、ますます悪くなるばかりだな。

225 :非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 23:52:58.74
>>218
ひょっとしてギャグで言ってるのか?

226 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 00:06:45.64
>>212
元からビル名と担当名、役職、職務で確実に個人特定される少人数部署の俺に隙はなかった

227 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 00:31:53.45
悔しいなら偉くなれよ!

228 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 00:59:11.61
>>208
ウメちゃん先生って堀北真希だっけか?
あんな感じだったらそこら中にいると思うぞ

229 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 01:05:10.42
おまえら感覚狂ってる
そこらじゅうになんていないぞ
環境って恐ろしい

230 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 01:12:34.88
そこらじゅうにいるかは別にして
梅ちゃん先生レベルなら普通にモノにできると思うが
そんな高嶺の花じゃないだろ


231 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 01:37:33.99
そうなの?
データの友達の結婚式に呼ばれて行ったが、
こんなもんかってレベルの花嫁だったよ

232 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 08:46:30.32
ここは女はスゴいが
男はショボい
綺麗な女子社員派遣に囲まれて仕事してるから感覚狂うけどプライベートにその感覚を持ち込むと誰にも相手にされない
所詮ITなんて秋葉キモオタの巣窟

堀北真希級は仕事上での付き合いはあるけど
プライベートでは相手にされないの間違いだろ?

233 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 09:50:33.74
でも派遣や女性社員は結婚して仕事辞めたい奴ばっかだし、
データ社員だと転勤ない給料いい家にいないと女にとって超優良物件だから
そこそこいい奥さん貰える確率高いぞ

234 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 10:01:23.82
女性はほとんど社内結婚

235 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 11:17:52.89
社内か、学生時代から付き合ってた男か、どっちかって感じだな。

236 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 11:19:52.74
>>233
そんな女、男から見たら不良債権ってレベルじゃねーぞ

237 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 12:39:38.43
人間なんてそんなもんでしょ

238 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 12:43:25.64
顔がいいから仕方がない
うちの嫁はメイクすると北川景子だ
しないとアレだがorz

239 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 13:08:12.42
どんな職でも乗り切る自信はあるが
人間関係だけは良い所に行きたい
まぁ、偏った人ばかりの部署に配属されて辛い所なんですけどね

240 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 13:12:25.72
偏った?
どんな?
参考にさせていただきたい

241 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 13:48:57.94
異常に美人の人いるよなぁ

どんなプライベート送ってるのか非常に気になる

242 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 14:47:12.09
子会社に出向した課長のパワハラが凄い
春には「うちの子は麻布と武蔵落ちて栄東の東大クラスに特待生で行った!」と変な自慢したり
息子の体育祭の写真撮りをかってでたらしく強引に有給とってマスゲームの動画撮ったと自慢したり
気分だけで怒鳴ったり...
もう一人退職しちゃったw

243 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 15:04:08.51
そういや二年ぐらい前に豊洲の某PMさんは「うちの子は私立中のスーパーセレクトクラス何だぞ!特別にセレクトされた選ばれし者だぞ!」と威張ってたな

244 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 15:13:11.28
たしかに親バカは多い気がする

245 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 15:30:01.41
ぶっちゃけ千葉の市川や埼玉の栄系列・開智で威張ってる馬鹿は単なる馬鹿
職場でも子供の中学自慢するなんてお里が知れる
俺の知ってる上司は息子の保護者参加のキャリア教育に出れなかっただの、情報系はIBMと富士通勤めに取られただのとネチネチと言って疲れたな

246 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 15:33:33.47
きっと使えない課長だから子会社に左遷されたんだろう

247 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 15:39:45.19
言われてみれば馬鹿な親バカ多いな
「うちの子は浦和高校だぞ!」って自慢してきた馬鹿課長居るわ

248 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 16:04:10.04
「将来有望なご子息さんですね。」
と切り返せばおまえさんの株は上がったのに。
もったいない奴だ



249 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 17:38:40.20
栄東って東大合格者たったの11人でしたよね?東大クラス100人以上居るのに11人って事は学校の教育がダメなんでしょうねw」と出向した課長さんに言っちゃえばいいよ

250 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 17:45:52.13
一番ムカつくケースは部下の学歴をバカにして自分の息子の中学の自慢する上司だな

例えば

「○○君は国立なんですね。うちの子は市川中学です。幕張メッセまで行って受験して寒くて大変だったぁ〜」

251 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 17:53:17.27
萬拓之

昨日も女のコの家に泊まりました♪
今日は別の女のコの家に泊まりに行きまーす♪
みんなヒロに優しいんだよ☆


252 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 18:06:30.45
あぁ確かに部下の学歴をバカにして自分は凄いんだぞ!って言う奴居る居る




253 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 18:13:25.58
>>242
栄東もこれなのかよwしかも親がw

公共系の某本体様SEは子会社の専門卒でボクシングだかなんだかで全国に行った人に対して...
「あらぁ〜○○さんはショボい高校だったんですね〜w私はあの有名な埼玉栄高校競泳部でした。しかも、特選だったんだよ。大学は上智。いやぁ〜出身高校だけで合コンでも何でもウケが良くって最高だね。あ・・・悪い事言っちゃったかなぁ?」
完全に嫌味だな

254 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 18:19:04.42
>>253
追加しとくと言われた側も本体様SEの嫌味に対してキレて言い返してはいたが...
埼玉栄卒の奴は一歩も引き下がらずに容赦無く叩いて面白がってました。
世間で言うパワハラですね

255 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 18:48:54.89
学歴差別なんてされたことない

256 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 18:53:22.65
具体的でもないけど特定されそうな事書いちゃダメだよぉ
研修の時から出来が良かったらしいけど、ありゃ完全に本体若手(入社一年から5年)連中から目つけられちゃったな
ま、それ以上に本体若手から目をつけられてる子の社員もいるっちゃ居るからまだいい部類かもな

257 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 19:33:53.13
>>254
それほとんど人格障害だな。
大学教員とか医者とか弁護士とか、とりあえず社会的ステータス高い人なら嫌味として成立するけど
研究職にもなれなかったSE風情が言っても頭の悪い人の冗談にしか聞こえない。

録画してパワハラ裁判して叩けばいいのに。


258 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 20:11:35.11
嫌味言ってる側はスポーツで超有名な学校の強豪運動部だから凄いんだぞ!的な感覚だろ?
同期で桐蔭学園で野球部だったと言う奴もそんな感じ

259 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 20:28:02.46
だいたいデカイ声で○○高校で○○部だった!と言う奴は補欠だったと俺は思いながら聞き流してる。


260 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 21:38:56.28
一番最悪な奴って抗鬱剤服用してる部下に対してプレッシャーばっかしかける奴だな
正確にいうとパワハラまがいな事をしたい放題してる奴
そういう人格崩壊も大抵体育会系


261 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 21:57:08.62
下請けさんも大変ですね

262 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 21:59:33.25
そうだねぇ。

263 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 22:25:37.95
下請けの劣悪な労働環境によってホワイトな環境が成り立つんだ
たまには感謝してやれw

264 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 22:27:08.31
あざーっす

265 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 22:49:48.22
>>257
研究職こそ社会に適合できないコミュニケーション能力に乏しい奴って考え方もあるなw

266 :非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 23:58:42.50
上のほう連投してて痛すぎる

267 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 00:19:27.01
>>265
研究室同期で一番モテて爽やかな奴がここの持株様に行ったよw

268 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 00:30:17.81
子会社の皆さんも現実を良く理解しなさいよ
所詮子会社なんだからさw

269 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 00:37:54.94
研究職でもなんでもいいけどやりたいことやれてる奴が素晴らしいと思うけどな
大半はやりたいことも多少あるだろうが、給料の高いとことNTTという安定感と大企業という部分に惹かれて入ってるだけだと思うけど

270 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 00:46:40.15
日本はだいたいそんな感じだ
だいたい大学入試で大学決めるのもそう
本当にやりたい学問を学べるで決めてない

271 :sage:2012/10/29(月) 00:48:40.50
>>268
社名言えないうんうんで不満もあるだろうが‥
本隊様に高圧的発言したり、本体社員様に技術で勝ってると言う態度を取る奴は大抵蹴落とされる

それが現実でございます

272 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 01:05:15.41
そしてNTTだからとこの会社に入る
聞いた話だと子会社(デー子)に入るためだけに留年したバカもいるそうだw

273 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 02:31:19.52
ありがたいことじゃないか

274 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 06:46:00.09
>>254
理学部系はデフォで研究職、工学部系は出来が良ければ製品開発職
出来が悪ければ文系と同じSE職ってのが一般的。

わざわざ情報系以外の工学部出てSEやるとか、無駄な人生送ってるバカだろ

275 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 07:25:11.24
安定した生活を求める皆様こちらにご注目

イジメはなくならないbyNTT現役社員
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1351439140/

276 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 08:14:47.21
デー子でも最高レベルの労働環境だよなー
来年度も学生がわんさか応募してくるんだろうな

277 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 08:33:55.42
ここはかなり良い待遇のようですね
入ったもん勝ちなので就活を頑張ります

278 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 09:03:54.01
>>277
新制度でそういうまったり時代は終わります。

279 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 10:35:13.80
レスありがとうございます。
まったりのんびりじゃなくても別にいい
総合的に優良なので十分です。

280 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 13:26:14.30
底辺奴隷の分際で待遇が良いとか悪いとか
ずいぶん痛々しいプライドだね。
メンタル病んだ無能者が職場にいつまでもしがみ付くとか、顧客や周りの社員にしてみれば最悪なのに迷惑を顧みない連中だな

281 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 13:55:24.36
NTTデータの下請け会社
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1337767900/

282 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 17:52:47.97
いつから底辺業界になったんだよw
悪いが情報産業は他にくらべたら成長産業だぞ
自動車などの製造業や食品や流通と比べてみろよ

283 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 18:33:46.84
あと10年前後は海外進出ネタで持つだろうな
その後はどの市場へパイを取りに行くのか

定年までの間に、更にビジネスモデルは変わって行くからこそ面白い業界ではある

284 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 20:05:16.97
>>282
製造業みたいな派遣義理がある業界なんて
底辺かを語ることさえできないから
そもそも大卒が前提

285 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 21:14:27.14
この業界全然底辺じゃないと思うよ
さらにここは最高クラス待遇だし

286 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 21:15:18.62
アクセンチュアにガチンコ挑む気なのかな

287 :非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 22:32:55.40
萬拓之

今日も女の子の家に泊まりに行きます♪
こないだの子とは違う子だよ♪
ヒロ弱いから、優しくしてくれる女の子がいっぱいいないとダメなんだ☆



288 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

289 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 01:45:40.27
最速で主任になれない人が毎年20%くらいいるように見えるけど負け組だと思う

290 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

291 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 08:15:04.09
パレートの法則知らないんだね

292 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 08:31:44.13
使えない20%の連中のおかげで残りが最速で上がれてるんだからありがたく思えよ

293 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 08:55:10.94
給料泥棒なのにありがたく思えと?
無能な奴のおかげでこっちに仕事が大量に降ってくる
ありがたく思えと?

狂ってる

294 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 10:07:11.58
八割じゃね?

295 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 10:08:19.47
アリの社会にも2:8(2:6:2)の法則があるのは知られているが、では、その2を完全に取り除いてしまうとどうなるか?
すると残り8のなかでまた2:6:2にわかれ、トップ2割が働き出す。

つまるところ、組織というのはどうやっても6割の普通の人間と2割の働かない人間が出てくる。
だから、いかにトップ2割の優秀な人材を引き止めるかが鍵だ。

その2割が出て行ったら、代わりに働き出す2割はパフォーマンスが劣る連中が多いからだ。結果、組織全体のレベルが下がる。

296 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 12:30:15.40
>>295
長い
ggrksで十分

297 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 19:25:43.16
〉〉217
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/152480


298 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 20:13:57.12
よくその理論が出てくるけどどうかと思うぞw
なぜなら人間には能力差があるからだ
下位を切って
残った連中で下位をまた切って
を繰り返すと
さすがに優秀なのが残るだろwwwww

299 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 20:20:41.88
それをやると外資金融になる

仕事しない奴が2割もいるわけないだろW
下位は首になるんだから

300 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 20:25:38.87
相対的に仕事するしないの話じゃね?

301 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 20:29:34.25
サッカーの日本代表がJリーグのチームよりパフォーマンスが上であるように選抜することで組織全体のレベルはあがるね

302 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 20:33:40.91
あれ?蜂の原理は?

303 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 21:17:28.75
最近、仕事無くて暇だなぁ
定時に上がってもやることなくてソワソワしてしまう

304 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 22:51:23.54
斜陽

305 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 23:27:54.80
>>303
今退社した俺に謝れ

306 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 23:35:00.36
仕事のやり方がヘタクソなんだろ

307 :非決定性名無しさん:2012/10/30(火) 23:49:45.45
うちはプロジェクトの終了時にヒマな時はあるよなぁ。
どーせまたキツいプロジェクトに突っ込まれるんだから、つかの間の平和を楽しむが勝ち。

308 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

309 :非決定性名無しさん:2012/10/31(水) 00:29:02.38
センタービル20階の食堂でマツコデラックスを見たわww
マツコデラックスにすげー似てる女
回りに気をつかうこともなく大声でしゃべっててウザイ

310 :非決定性名無しさん:2012/10/31(水) 08:10:48.68
平和だなぁ〜

311 :非決定性名無しさん:2012/10/31(水) 13:18:22.19
平和じゃねえよ
こうしてる間にも明日の飯が食べれるかわからず、現実逃避したいけれども、
必死に頑張ってる奴がいるんだよ。
雲のうえから見下してるんじゃねえよボケ!

312 :非決定性名無しさん:2012/10/31(水) 16:16:36.18
2ちゃんで現実逃避するぐらいの暇があるなら、まだまだ大丈夫なんだろうな

313 :非決定性名無しさん:2012/10/31(水) 22:39:46.05
まあIT業界に限らず底辺は辛いだろうね
就職出来なかった時点で終わってるんだよ
お疲れ様

314 :非決定性名無しさん:2012/10/31(水) 22:53:23.36
>>297

207の間違いじゃないか?

315 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

316 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

317 :非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 07:22:11.29
IT業界特有の底辺労働でメンタルに問題を生じ、家族に見放されても
匿名掲示板に夜な夜な「自分の会社は最高だ」と書き続ける社畜人生、
泣けるねぇ。

メンタル問題が治るまで、もうウチには関わるなよ。迷惑だ

318 :非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 08:37:29.75
人それぞれなんだから仕方ないだろ

319 :非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 10:58:12.37
多少メンタル病んでもしがみついてた方がいいよ
定年まで居座れば勝ち組さ


320 :非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 16:34:12.74
>>317
それがお仕事かもしれんよ。

321 :非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 18:50:35.20
最高だ! なんて書いてるやついたっけ?

322 :非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 20:11:26.29
豊洲株式会社NTTデータ障害者絶滅収容所
http://6002.teacup.com/sn3/bbs/27

323 :非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 21:49:00.42
仕事なんてやりたい奴がやればいい
さっさと間接部門行くのが吉

324 :非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 23:42:00.99
だから選べるようにすればいいんだよ

・ワークライフバランス型雇用
仕事ほどほど給与もほどほどで給与テーブルは低めに設定
昇進なし 守認で退職

・ワークハード型雇用
仕事は超激務結婚もできない毎日終電 昇進あり給与テーブルは高め


325 :非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 23:53:12.73
仕事の納期が近くなると決まって体調不良とか言って会社を休む奴がいる
で毎回周りが大変になる
まじでなんとかしてほしい・・・・
こういうのは一回クセになったら直らないものなのか?

326 :非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 23:59:07.20
近くにそういうオッサン代理がいるわ
あんな勤務状態してても主任より手取りはいいんだろうね
はぁぁぁ

327 :非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 23:59:07.34
どうせ数年後には子会社言ってるよ

328 :非決定性名無しさん:2012/11/02(金) 00:01:04.34
子会社に押し付けて迷惑かけるのもなんか違うと思うけどな

329 :非決定性名無しさん:2012/11/02(金) 00:06:09.93
>>327
ユニバ?
あそこは研修費用高杉だけど
もしかするとその金で使えないオッサンを引き受けてるのか?

330 :非決定性名無しさん:2012/11/02(金) 03:01:05.05
>>325
一般に派遣だと(本人主観に)責任範囲が曖昧になりがちで
一番大変な時は必ず休み、仕事がない時は平然と遊んでる馬鹿野郎が居るけど。
プロパーでそれはあり得ないよね。

責任分担を明確化できない上司や、責任を果たせない社員を降格できない人事の職務怠慢だろうね。
データと同じ給与水準の同業他社はそこらへんちゃんと処理してるよ。データはおかしいね

331 :非決定性名無しさん:2012/11/02(金) 08:15:36.58
どこの会社も同じようなもんだぞ
むしろここが一番しっかりしてるよ

332 :非決定性名無しさん:2012/11/02(金) 08:49:05.32
>>324
AB採用は合理的だったんだなー

333 :非決定性名無しさん:2012/11/02(金) 14:04:19.55
この業界でデータより上のところなんないだろう

334 :非決定性名無しさん:2012/11/02(金) 15:07:55.19
楽して800万円以上稼ぎたい

335 :非決定性名無しさん:2012/11/02(金) 20:34:04.99
>>297
富士通SSLの大吉さくらだね。

336 :非決定性名無しさん:2012/11/02(金) 20:35:40.31
ここよりまったりと800稼げるところはないだろうな

337 :非決定性名無しさん:2012/11/02(金) 20:43:50.05
間違いない
何だかんだ言ってIT業界ではトップ

338 :非決定性名無しさん:2012/11/02(金) 20:50:14.46
>>324
サイボウズもやっているし、データも取り入れるべきだよね

短時間正社員や専門職正社員コースと
バリバリ長時間労働コースと分けた方が良い

女性や障碍を持っているひとには前者

339 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

340 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

341 :非決定性名無しさん:2012/11/02(金) 23:46:21.40
>>324
え、もうなってるだろ?
課長職以上へチャレンジするかの意思確認の場はあったし、課長職への推薦を断るチャンスもある。
まさか、一度も聞かれたことない?

342 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 01:05:14.41
課長職は楽だよな。早く帰りやがって
苦しいのは現場ばかりだ

343 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

344 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 05:36:16.68
>>341
労働契約の話してるのにアフォか

345 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 06:08:12.00
常に「自分の会社は業界トップだ」と自己暗示をかけとかないと、精神が不安定になっちゃう社員が居るみたいねえ。

メンタルの病気って怖いね

346 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 08:00:57.44
>>344
契約がどうだろうがシステムが既にそうなってんだから、運用上は問題無いだろ。
理解力が足らんな、だから確認の場も設定されないんだお前はw

347 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 08:38:47.12
>>346
ひと言も確認の場がされてないとも運用の問題も言及してないのに、
一人で勝手に盛り上がってるw

348 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 08:42:28.12
>>345
この書き込みの方が、よっぽど心の病気っぽい気がする

349 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 08:43:32.41
>>345
業界トップ発言は社員ではないだろう

350 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 09:52:47.41
この会社で心の病にかかる方は増えているのですか?

351 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 10:17:46.97
景気が悪くなって、客が金出さなくなって、短期間少人数にも関わらず、
上の人間がQCDを求めてプレッシャーをかけてくれば、心がどうなるかは(ry

この業界に限らないがな

352 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 10:19:58.04
メンヘルは多い気がする。

353 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 10:39:36.31
業務系SEが使い捨ての理由
・ソフトの発達で開発が簡単になっているため、需要が少ない。
・SEの作業が文系でもできるため、就職採用が容易である。
・SEの作業の難易度が低いため、交代要員確保が容易である。
・SEの営業力が弱いため、期間や金額の請求利益が乏しい。
・SEに従順人格が多いため、残業競争が激しい。
・事業の資本金がかからないため、経営者の参入競争が激しい。
・事業の同業他社が多いため、安売り競争が激しい。
・事業の偽装請負業者が多いため、悪徳利益競争が激しい。
・事業の技術革新のため、若手労働者の獲得競争が激しい。
・事業の経費削減のため、高齢労働者の解雇競争が激しい。

354 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 11:01:51.67
どの業界が最高?
製造業なんて悲惨なもんだぞ
流通や食品はいわずもがな
マス五味か?
コンサルシンクタンクか?で。
何をコンサルタントするか?

355 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 11:03:09.95
結局いまの世の中はITに巡り巡る

356 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 11:05:47.88
でんさい〜

357 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 11:08:03.75
>>352
多いきがするじゃなくて多いだよ。
だって首にしないんだもん。
中小やベンチャーには病んでる人がいないキリッ
当たり前じゃん病んだら首にして会社から追放するんだもん



358 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 11:09:35.79
でんさい今年度中開始って実現出来るんか?

359 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 11:16:01.61
ベンチャーや外資に会社批判する奴はいないってのと似てるなw
批判してる前に辞めていくからな
ここの人は…

360 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 12:11:35.58
鬱で数年休めるしな。

361 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 13:22:40.03
うつ休職が一番の勝ち組だよ

362 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 13:47:10.93
それはない。

363 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 17:29:40.76
鬱は辛いぞ。
徹夜明けで帰宅しても仕事や人間関係のことが頭から離れず寝れないからな

364 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 19:42:22.68
気合でなんとかしろよw
仕事してりゃうつのことなんて忘れるだろ

365 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 19:50:25.18
仕事で鬱になるって言ってんのに何言ってんだこいつ

366 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 21:24:15.82
鬱は甘えっていうしな
何とかなるだろ

367 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 22:01:01.20
自分を責めるから鬱になるわけですよ
自己責任とか、自分で抱え込みやすい人は御用心

368 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 23:00:52.13
何があっても人のせいのオレ最強!
まで読んだ。

369 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 23:45:03.83
さすがに病になっちゃった人にまで仕事しろは鬼畜だろ
病なんて誰でもなるもんだし
仕事や責任が集中しないようにみんなで分散して平均化できるといいけど‥


370 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 23:48:32.75
>>364
>>367
君みたいなタイプが実はうつになる予備軍
気をつけろよ
いかに会社に忠誠を誓って頑張っても
うつになったら周りの社員の手前あっさり会社は見放すから

371 :非決定性名無しさん:2012/11/03(土) 23:52:26.55
うつ病の人にも手厚い保護があるから無問題
むしろ閑散部署でマターリできて(・∀・)イイ!

372 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 01:35:01.22
でんさいで鬱になった人いるんかな

373 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 01:51:29.22
おっさんで鬱になってるやつ居るけど、
なんかすげー見苦しい
早く辞めてくれないかな・・・

374 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 07:59:12.77
PFあたりの組合に伝わるという、鬱運用マニュアルが見たい。
いかにして鬱のふりしてウハウハ暮らすかのノウハウ満載という、伝説のドキュメント……

375 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 12:27:00.71
病気休職なんかしたら元のレールの上に戻れなくなるぞ
脱線者
一升酒人か
下手すりゃ若くして脱線すると
一升平のままだ
それに今はレイオフないけど
将来もしあった場合は
脱線遍歴者に白羽の矢かもしれない

376 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 12:32:28.78
そもそも病んでしまう奴は責任感があって頑張り屋で昇進の志向が強い。いわゆる会社のために尽くす奴だ。それなのに昇進できなくなるなんて悲惨にも程がある。

377 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 13:20:03.01
とりあえずここに社員がいなくて残念

378 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 14:41:21.77
>>376
同意

379 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 16:00:41.52
正直、欝になってスタッフ部署に異動になるのが一番おいしいと思う。

ただ、子会社送り最有力候補になるのが怖いな

380 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 16:34:30.88
専門性のないスタッフ部署に異動になったら最後だな
デフォ今の役職から上にあがれない
新制度で現状維持も難しい
そもそも専門性がないのだから阿蘇氏にさえなれない

381 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 16:36:40.41
実質 詰みです。
長いようで短い人生お疲れ様でした。

382 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 19:28:44.48
昇進の志向は弱いけどどんどん昇進しちゃう人とかいないの?


383 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 20:28:13.16
いるわけねーだろ

384 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 20:49:23.76
昇進志向が全くないのでおk

385 :非決定性名無しさん:2012/11/04(日) 20:50:27.44
強欲だな

386 :非決定性名無しさん:2012/11/05(月) 07:51:23.67
いや、人間の基本部分だと思うけどな。
人から認められたい、



387 :非決定性名無しさん:2012/11/05(月) 13:10:42.10
頑張っても身体を酷使するだけだぞ

388 :非決定性名無しさん:2012/11/05(月) 15:54:14.82
それが資本主義経済競争社会なんだから仕方ない

389 :非決定性名無しさん:2012/11/05(月) 16:40:18.65
ttp://memo.st.ryukoku.ac.jp/archive/201211.month/9845.html

パスワードは公開されてる。
ttp://memo.st.ryukoku.ac.jp/auth.html

やっちまったな

390 :非決定性名無しさん:2012/11/05(月) 17:57:44.04
プロキシか…。

391 :非決定性名無しさん:2012/11/05(月) 19:03:41.42
まちがってメーリングリストにメール送っちまったのか。

392 :非決定性名無しさん:2012/11/05(月) 21:00:39.94
でんさいは?

393 :非決定性名無しさん:2012/11/05(月) 21:07:45.23
お金も大事だけど時間はもっと大事だと思うよ
5,6万の残業代稼ぐために身体壊したら元も子もない

394 :非決定性名無しさん:2012/11/05(月) 21:08:37.46
裁量制の俺に好きはなかった

395 :非決定性名無しさん:2012/11/06(火) 08:08:37.85
早く帰ると査定に響くからな

396 :非決定性名無しさん:2012/11/06(火) 18:57:41.12

>>324 の言うように全員同じ雇用方式をとるのは限界だろ
口だけのダイバーシティは止めて


397 :非決定性名無しさん:2012/11/06(火) 19:49:52.02
文武両道をうたってる私立高校でも
部活だけ頑張る奴
勉強だけ頑張る奴
って感じで分かれてるしな
一般職と総合職分けたほうがいいかもしれないけど
すげぇ社内がギクシャクしそうだW
今でも総合職=本体様
一般職=子会社
みたいな給与体系になってるんじゃないのか?

398 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 00:29:12.71
本体に在籍している以上、単価が高いんだから最高のパフォーマンスを発揮すべき
その上でワークライフバランスも実現すべき

求められているレベルは高いが、株主や経営者から見れば当然の地位にいる会社だろ

おまえらが甘いだけなんじゃないか?

399 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 02:39:56.47
会社全体でみれば意識は高いし優秀な社員ばかりだ
ここで愚痴が多いのは
ここが2ちゃんだからだよwww
そういう場なんだから仕方ない罠
ここでガス抜きしてリアルでは文句言わずに頑張ってるから安心汁

400 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 06:58:00.49
そうかなぁ?

401 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 07:42:03.15
ここは社員のふりしたヤツしかいないよ。

402 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 08:20:04.08
本当の社員はこんな所へは来ないだろう

403 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 08:36:01.68
そういうことにしたいんですね。

404 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 08:46:50.25
社員も人間だ

405 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 09:11:19.56
いるとしても仕事のできない底辺社員様だよね

406 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 13:18:14.74
去年主任職でA評価をもらったで〜

407 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 15:47:57.23
>>402
何のメリットもないだろうしな

408 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 19:02:38.64
意識高い高いごっこ乙
>>398 こういう考え方の人がぶっ壊れていく

409 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 19:44:59.61
特にデメリットもないでよ

410 :非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 20:36:08.09
平和だねぇ〜
暇だなぁ

411 :非決定性名無しさん:2012/11/08(木) 07:53:31.62
>>297
浴衣とは生々しいね。
枕営業ウラヤマシイ

412 :非決定性名無しさん:2012/11/08(木) 11:58:31.63
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定
(※音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

NTTデータ 社長
NTTデータ 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
NTTデータ 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

413 :非決定性名無しさん:2012/11/08(木) 11:59:07.37
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

労働基準監督所の監督範囲は刑事罰を定義している職業安定法は含みません。注意してください。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

414 :非決定性名無しさん:2012/11/08(木) 11:59:54.02
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります。

415 :非決定性名無しさん:2012/11/08(木) 19:04:17.91
豊洲株式会社NTTデータ障害者絶滅収容所
http://6002.teacup.com/sn3/bbs/27

416 :非決定性名無しさん:2012/11/08(木) 22:06:56.42
課長が会社来ないんだけど。

417 :非決定性名無しさん:2012/11/08(木) 22:09:39.93
>>416
管理職いないとか天国じゃん

418 :非決定性名無しさん:2012/11/08(木) 22:30:43.89
>>417
そう?相談事項が何ひとつ進まない。

419 :非決定性名無しさん:2012/11/08(木) 22:31:20.24
>>417
あと、決裁関連がすべてそこでストップする。

420 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 00:30:37.03
部長に決済してもらうとか、別の課長に事情を話して代わりに決済してもらうとか
解決策も考えられないのか
カスだな

421 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 00:43:36.00
>>411
あの胸はEかFはあるもんな〜

422 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 00:57:49.87
>>420
いや、そうやってるよ。
てゆーか、毎回そんなことするんなら、そいついらないわ。

423 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 01:47:31.41
それは末端のお前ではなく部長が判断することだ

424 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 09:36:13.20
まったくおっしゃる通りでごもっともなんだけど
ただ愚痴りたいだけなんだから別にいいだろw
真意は
仕事もろくにしねーで給料俺よりもらって
しかもそんな奴が俺のこと人事考課してんじゃねー
ってなとこだろ

425 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 09:39:37.79
課長になるまでは必死に頑張って、課長になってから急に手を抜いて
早く帰るのが一番の勝ち組なのかな?

426 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 10:19:10.49
そうなんだが、こんな調子で4,5年経ってるらしい。誰も何も言わないのか。

427 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 10:34:16.13
週一の出勤で年収一千万以上を5年間近く続けるとかセレブだな

428 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 18:17:32.76
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定
(※音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

NTTデータ 社長
NTTデータ 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
NTTデータ 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

429 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 18:18:28.75
ここの人にブス、ダサいって言われたんだけど。
いいビルに入ってる割に、人間の質は見た目ともども低いと思う。
民度?生まれが下賤に近い人が多い感じ?
受付はまあまあ美人がそろってて清潔感がある。丁寧だし。

430 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 19:43:03.59
>>297

いくらなんでもひどすぎるだろ。。
削除してやれよ。。

431 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 19:50:34.96
>>429
見た目はそのとおり。ただし、協働者もビルに居る。

受付は派遣。

432 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 20:13:59.68
おまえら文句ばかりだな
生きてることに感謝しろよ

433 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 20:33:15.02
生きる事に感謝し続け、そして自分に何が出来るのか考え続けた日々
そうだ!文句を言おう!
物申せぬ数多の民草に変わり
俺が文句を言おう!!
そう、俺はそのために天によって生かされているのだから!
さぁ声を荒げて文句を言おう!!!

434 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 20:43:13.67
>>431
なーんだ、そうなの。さすがNTT美人多し!と思ったけど。
やっぱ蓋開ければブスの勝利か。嫌な世の中になったなー。
だから株もさがるのか。NTTさんもお気をつけ。

435 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 20:52:47.86
営業は美人イケメン多いよ
日テレのアナウンサー(男)みたいなのが多い

436 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 20:56:44.03
見た目が日テレだろうが仕事ができないとやってけないぞ

437 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 21:03:29.12
どうせ仕事できないなら見た目いい方がまし

438 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 21:09:13.57
イケメンかどうかは、造形的な美しさより、外観に気を使ってるかどうかのほうが大きい。

開発のやつは気を使わなすぎ。

439 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 21:21:47.58
バッカおめぇw
仕事出来て見た目まで良かったら嫉妬で呪い殺されるべ?w
どっちかでええんだ、どっちかでw
何?どっちもねえ? そらーおめぇー 誰にも恨まれねえべw えがったえがったw

440 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 21:23:43.43
できる奴は両方できるんだよ。

441 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 22:00:28.75
両方・・・て、おま・・・バイなのか?

442 :非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 22:32:51.43
↑できない奴はギャグもつまらんねw

443 :非決定性名無しさん:2012/11/10(土) 11:05:01.07
茄子っていつ?

444 :非決定性名無しさん:2012/11/10(土) 13:01:23.10
ググレカス

445 :非決定性名無しさん:2012/11/10(土) 14:32:39.87
データさんの営業はシステムのことを全く理解してなくても勤まるのですか
来なくていいんですけど、チェンジ可能でしょうか?

446 :非決定性名無しさん:2012/11/10(土) 15:44:06.63
やっぱりここのプロパー女(若手〜中堅クラス)は、美人で頭良いなぁ。。。
(気が強いけど)

447 :非決定性名無しさん:2012/11/10(土) 16:14:33.97
基本仕様はツンデレ

448 :非決定性名無しさん:2012/11/10(土) 16:18:28.29
デレが無いんですけど

449 :非決定性名無しさん:2012/11/10(土) 23:03:58.84
プライベートの大好きな彼氏にはデレッとじゃないか?

450 :非決定性名無しさん:2012/11/10(土) 23:54:46.54
女は顔を使い分けるって言うからなぁ

451 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

452 :非決定性名無しさん:2012/11/11(日) 10:11:10.42
>>448
つツンドラ

453 :非決定性名無しさん:2012/11/11(日) 17:16:49.63
過労死防ぐ法律制定を 全国で署名活動
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121110/k10013395111000.html

454 :非決定性名無しさん:2012/11/11(日) 17:19:24.92
>>453
こういうの本当にやめてほしいな。
自己管理の範囲だろこんなの。

455 :非決定性名無しさん:2012/11/11(日) 19:25:02.96
>>415
富士ゼロでパワハラの嵐 「障害者は用済み」宣告で解雇の内幕
http://www.mynewsjapan.com/reports/1465

456 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 08:12:39.06
ここに居て過労死なんてあり得ないだろ

457 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 08:37:55.57
わからんな
責任感とプライドがすごくて
自分を追い込むタイプは危険だよな

458 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 09:09:56.25
いかに人に押しつけて成果を自分のものにするかどうかにかかっている

459 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 12:44:44.17
オワコン

460 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 18:52:52.16
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

違法派遣(労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

461 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 19:33:35.83
安定のコピペ

462 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 20:21:53.46
>>457
過労死じゃなくて鬱だな

463 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 20:27:25.36
再来年春オープンのデータセンターでの勤務の打診があった。
官公庁対応で難しくないらしい。
ただ遠隔地なんで引っ越しさないといけない。
行かないという回答も有りだけどどう思いますか?

464 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 20:33:44.30
行けよ
お前を行かせたいから声かけてんだろ

465 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 20:57:20.04
断るとか、どんなだよw

その発想がある意味すげえわw

466 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 21:01:39.84
>>463
そういう時は取りあえず難色を示すのだ
その上で執拗に勧めてきたらそれはロクでもない話
あっさり引き下がろうとしたら良い話

467 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 21:22:11.99
>>463
それ断ったら出世絶たれると思え

468 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 21:51:16.20
これだけ熱心に進める意見ばかりなんだ、うん、

つまりとても悪い話なんだな、うん。

469 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 22:02:06.61
つまり、あれだ。「要らない子」ってことだよ。

470 :非決定性名無しさん:2012/11/12(月) 22:02:24.73
断ったら出世が絶たれる
そんな話が来てる時点で既に出世の目はないなぁw

471 :非決定性名無しさん:2012/11/13(火) 00:03:12.98
なんで僕に勧めるんですかって聞けよ
上司とコミュニケーションとれてるって言えないぞ

472 :非決定性名無しさん:2012/11/13(火) 00:09:36.20
つうかボスの表情や振る舞いからわかるだろW

473 :非決定性名無しさん:2012/11/13(火) 00:37:26.45
まぁ、釣りなんですけどね

474 :非決定性名無しさん:2012/11/13(火) 01:47:59.44
DCの2ちゃん住人社員の反応をうかがいたかったのかww
意味ないぞ
ここに社員さんはいないから

475 :非決定性名無しさん:2012/11/13(火) 05:51:47.51
遠隔地って国内?

476 :非決定性名無しさん:2012/11/13(火) 08:11:38.11
あたりめーだろタコ

477 :非決定性名無しさん:2012/11/13(火) 12:32:46.84
なんだドメスティック人財か

478 :非決定性名無しさん:2012/11/14(水) 20:48:50.03
資格の祝金ってなくなるのか。。

479 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

480 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

481 :非決定性名無しさん:2012/11/14(水) 22:31:34.41
>>478
それでいて阿蘇氏で資格資格うるせーからたまったもんじゃない

482 :非決定性名無しさん:2012/11/14(水) 23:52:24.92
資格なんてただ勉強すりゃいいだけだろW
騒ぐようなことじゃない

そんなことより難しいのは上司に自身の有能さをアピールすることだよ

だれかアドバイスして

483 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 00:08:08.00
上司へのアピールは得意だが勉強は苦手だ

484 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 00:27:19.63
アピール21

485 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 01:10:56.60
>>483
アピールかい摘まんで頼む

勉強は朝勉だ
阿蘇資格レベルなら短期集中で1ヶ月あれば十分だ

486 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 01:57:02.74
この会社で社員の仕事を正当に評価できる課長クラスには稀にしか出会わない
どこでもそうだけど上司が理解不能なレベルの仕事で成果を出してるとあんまり評価されないんだよな
偶然だと思われている
偶然ではないことは担当者が抜けて上司が自分でやってみた時に初めてわかるというオチ、上司は認めないけど

487 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

488 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

489 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

490 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 08:35:50.09
上司の評価なんて、どこも一緒だよ。

491 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 08:49:35.41
んなこたーないw
合う合わないってのはあるだろ
だって人間

492 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 09:57:42.02
バカに対する評価は一定の法則

493 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 10:23:13.82
ダメなヤツはどこで何やってもダメ理論

494 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 17:56:47.84
悪い、そんなレベルの低いヤツの話はいいんだ

495 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 18:23:04.76
無能アピールで俺の右に出る者なし

496 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 21:58:31.77
アピール21での献金は塵となりました

497 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 22:13:55.47
なんで開発の人は営業を手伝ってくれないの?
新規の見積依頼したらすごい嫌そうな顔されたわ・・・・
仕事なくてもいいのかねえ?

498 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 22:19:49.60
開発の奴等は基本頭おかしい
それなりの対応で良いと思う

499 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 22:31:58.34
>>497
頼み方が悪い

500 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 22:49:55.08
普段の行いを振り返ってみな

501 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 22:56:01.78
営業が開発を手伝ってくれたことがあっただろうか?
開発がいないと何もできない営業君が増えすぎだろ

502 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 23:03:36.27
ギブアンドテイクと思うな。
ギブギブギブギブくらいでそのうち一つくらいテイクしてもらえるかもって気持ちでいよう

503 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 23:04:11.36
仕事いらないとか思う奴がいたら、社員失格だね。

この件は
な頼み方が悪いんじゃない。
クライアントか、上層部に言われたからとかで、開発の都合も気にせずにたのんだんじゃない。

497がどうだか知らんが、開発経験がない営業って、営業の都合だけで話す奴が多くて、信頼できるやつ少ないな。

営業から見たら、逆もあるんだろうけど。

504 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 23:25:45.77
真に優秀な奴は周りを巻き込んで推進する力がすごい。
嫌な顔される時点で人間力が足りてない、
とも言える。

505 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 23:38:40.77
>>503 に同意
開発経験のない営業が一番ウザイ
基本自分では何もできないから顧客交渉から提案まで全部開発に丸投げ
そりゃ嫌な顔もされるって

開発出身の営業はそのあたり心得ていて自分でできることはやろうとする
頼むにしても開発の状況を踏まえた上で依頼してくる奴が多い

506 :非決定性名無しさん:2012/11/15(木) 23:48:51.32
相変わらずデータスレは盛り上がってるな
ここの営業ってシステム何も知らないのになぜか態度はでかいんだよねww

507 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

508 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 00:59:07.78
基盤は開発のことを自分が作るアプリしか知らない無能軍団だと思ってる

509 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 01:01:03.14
顧客から見積依頼をもらってんだよ・・・・
忙しいのはわかってるけど対応しないとかやる前に決めてどうすんの?

510 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 01:05:55.93
こんな開発の人しかいないからコンペ勝てないんだよな・・・・

511 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 02:50:57.43
出世のしやすさは営業>>開発だから妬んでるんでしょ

512 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

513 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 07:04:52.67
三国インフィニティってスマホゲームやばい。
ファミ通とかにでてるように
リリース直後iPhoneで1位とってる


http://app.famitsu.com/20120807_82411/


Androidでもリリースされて2位になってる


http://app.famitsu.com/20120807_82411/
http://androrank.com/?id=jp.co.pokelabo.android.sangoku&ref=twt

なんと会社ごとGREEに買収されたようです!
http://www.gree.co.jp/news/press/2012/1024_01.html

514 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 09:48:47.40
オンゲ会社に転職した同期の年収がすごかった件

515 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 10:21:27.92
生涯賃金

516 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 10:47:06.84
安定性は断然こっちだろ

517 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 10:57:50.70
オンラインゲームが世の中からもしもなくなっても(ry)

518 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 11:11:47.01
この会社は電電公社のDNAで
公共性の高い社会に必要なシステム構築に
重きをおくけれど
民間になって純粋なビジネスで戦うなら
収益の高い案件にプロットすべきかとも思う
オンゲなんて詐欺みたいに儲けてんじゃん

519 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 11:13:59.32
一部オンゲも作ってるじゃん
Egg検索してみろよ

520 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 11:31:21.44
>>518
収益性って君はパチンコ業界に転職したほうがいい

521 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 11:32:48.49
オンゲもそうだけど中毒性があるからな

522 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 12:01:46.96
ITパスポートを部門全員で取得しようという動きの中
一人だけ不合格だったわ・・・・・
みんな真面目なのね (´(・)`)

523 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 12:14:31.37
>>521
そうか。
よし、社会的な中毒性のあるシステムを構築すればいいんだ。

524 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 12:21:04.00
>522
あなたはどちらのBP会社の方ですか?

525 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 14:16:26.38
>>522
多少勉強してもあれに受からないようなら適正を見つめ直した方がいい

526 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 18:03:26.89
適性うんぬんの問題じゃないだろw

527 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 18:05:46.18
テクネになるとある程度適性は必要かな

528 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 18:32:54.25
>>526
いや、世の中にはFizzBuzz理解できない人がいるんだよ

529 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 19:10:06.96
普通、基本情報→応用情報って進むのが基本路線じゃない?

530 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 19:17:49.39
勉強すりゃ簡単に取れるけど取っても仕事するうえで意味ないから勉強しないが基本路線

531 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 22:34:32.98
>>522
あれ落ちるか?

532 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 23:02:57.65
オンゲ会社はこんな感じだ
2年目3年目ってデータじゃOJT発表会でオママゴトやってる年代だろうが
オンゲ会社だとビジネス立ち上げてる
そりゃあ年収じゃ比較にならんわ

新卒3年目が責任者 若手チームで開発した無料通話アプリ「comm」
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/14/61361.html

533 :非決定性名無しさん:2012/11/16(金) 23:55:36.41
2年目はずっとOJT発表の準備してる
あれで給料もらえるってすごい会社だな

534 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 00:04:03.70
締め切り間際になると出社しなくなるオッサンよりましだろ

535 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 00:24:32.20
担当内の庶務やってるproxyの爺なんて
一日のうちほとんどやっほおぉのニュース見てるぞw
(俺の席からパソコンの画面が見えるw)
たまに派遣さんにこれ買っといてって購買発注の指示して
年収1本弱。ありえねえw

536 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 00:38:26.56
ここってさぼってても何も言われないゆとり会社だよね
やっほーばっか見て遊んでるようにしか見えない人ちょろちょろいて
それで1本近くもらってるとかばかげてる・・
真面目にがんばってるのがバカみたいに思えてくる

537 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 00:40:48.89
お、アラシに対してそろそろ警察のメスがはいるかな

538 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 00:57:06.56
課長さんになれば一本余裕オーバーで基本定時あがり

部署によって様々だろうけど

539 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 01:00:36.98
主任すら代理手前の人は残業ありきで一本近いからなあ

管理職はずしの平均年収詐欺

IT商社と言われるだけはある

でも向き不向きはあるよ
向いてる人にとっては何のストレスもなく高給安泰が手に入るけど、向いてない人は大変だよね

540 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 07:04:30.81
豊洲株式会社NTTデータ障害者絶滅収容所
http://6002.teacup.com/sn3/bbs/27

541 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 09:55:03.52
>>532
すげえなあ。
この会社だったら、「アップルにアプリ消されたらどうするんだ?」とか難癖つけられて没にされそうだわ。

542 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 11:57:39.27
>>539
嘘つけ
んなわけないだろ

543 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 12:35:40.78
でもこれから普通以下は年収下がるんだろ?
今までは昇進しない旨味もあったけどこれからは評価大切だぞ

544 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 12:37:06.68
普通以下下がる
普通以上上がる
普通が存在しなくなる

545 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 12:47:36.81
開発から運用に移った人の体験談聞きたいけど
どうせなりすましか嘘の書き込みしかないんだろうな・・・・

546 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 12:49:57.28
その嘘ホント?

547 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 12:55:56.06
ネクスティでやれ

548 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 13:32:40.15
実名出してやれってか

549 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 14:00:56.51
やましいことじゃなければ実名で聞けると思うが

実際、Qに対しAがついてるじゃん

550 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 14:05:31.97
やましいことなので聞けません><

551 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 15:06:08.54
じゃ仕方ない

552 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 15:09:37.10
>>545
君がいま開発の人間なら
周りに運用やってる人間がいるだろう
体験談もなにも周りの人間観察すりゃわかるだろ

553 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 15:45:41.12
業務系SEが使い捨ての理由
・ソフトの発達で開発が簡単になっているため、需要が少ない。
・SEの作業が文系でもできるため、就職採用が容易である。
・SEの作業の難易度が低いため、交代要員確保が容易である。
・SEの営業力が弱いため、期間や金額の請求利益が乏しい。
・SEに従順人格が多いため、残業競争が激しい。
・事業の資本金がかからないため、経営者の参入競争が激しい。
・事業の同業他社が多いため、安売り競争が激しい。
・事業の偽装請負業者が多いため、悪徳利益競争が激しい。
・事業の技術革新のため、若手労働者の獲得競争が激しい。
・事業の経費削減のため、高齢労働者の解雇競争が激しい。

554 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 16:44:53.01
過労死防ぐ法律制定を 全国で署名活動
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121110/k10013395111000.html

555 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 17:33:01.53
24H365日サービス提供するのが当たり前っていう要求レベルを下げることを許容してくれないと過労死はなくならないなあ

556 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 20:20:52.22
消防団/警察/コンビニ「24時間365日サービスを提供するのが当たり前っていうサービスレベルの要求を下げないと過労死はなくならないなあ」

557 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 22:50:57.24
いまさらコンビニが24H365日やらないなんて
コンビニじゃないからね

コンビニって過労死が多いんだろうか

558 :非決定性名無しさん:2012/11/17(土) 23:15:05.28
タイーホきたぁ?
年内にか

559 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 00:11:11.23
ここの社員はボンボンばっかなんだろ、どうせ

560 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 00:18:43.02
>558
何かあったのか?詳しく!

561 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 01:00:46.75
>>559
慶應、早稲田ばっかだからね

562 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 01:22:18.13
東大も結構いるぞ

563 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 02:48:49.75
ボンボンがボンボンになる

564 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 09:10:07.94
>>540

富士ゼロでパワハラの嵐 「障害者は用済み」宣告で解雇の内幕
http://www.mynewsjapan.com/reports/1465

565 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 09:19:40.76
>>556-557
社員なら分かるだろ
各担当で現場の仕事回せる奴は限られてる
問題が起こってる場合はなおさら
消防団全員がハイパーレスキューできるかって話
部長課長は手が動かないからね(24時間いられても意味ねー)
だから過労で倒れるのは代理主任クラスが一番やばいんだよな

566 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 09:53:01.45
>>532
>>541
オンゲ会社の大半はブラックで若者のやりがい搾取によって会社が成り立ってる
DNAは数少ないグレー組

「やりがい」や「成長」と言った、定量的でない指標を提示して、
肝心な金銭的報酬についての話を避けようとする企業には注意しなければならない。
http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2012/11/15/203023

567 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 09:54:36.80
直接手を動かさなくても的確に統制・指示が出来ればよいのだが
まともに手を動かした経験の無い者には無理な相談。

568 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 10:08:57.01
>>567
的確な統制や指示ができることと手を動かした経験は全く関係ないな

569 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 10:13:48.20
>>540
>>564

障害者雇用率達成の企業 半数以下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121118/k10013574611000.html

最も低いのは、▽情報通信業の27%、次いで▽不動産業の33%でした。

570 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 10:20:17.11
>>568
「全く関係ない」は言いすぎだろう
現場経験のないスタッフ君か?

571 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 10:28:03.44
>>565
なぜ限られちゃうの?
なぜ限られた人にしかできないっていえちゃうの?
超能力やエスパーみたいな特殊能力ないとだめなの?よくわからんね

572 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 10:31:10.92
相関と因果だな。

573 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 10:32:22.24
ハイパーレスキューやってる優秀な奴に
もっと手当を!賃金を!
って主張したいのか?
安心しろ
もう間もなくだ

574 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 10:49:54.66
データの凡人ができることは他社にもできる
今のデータはエース級が他社より多くて質も良くてその特殊能力で支えられてる
単金も下がってきているとは言え他社より高くても頼んでもらえる理由を考えてみ
このままだとその優秀層も他社に抜かれていくけどね
スタッフが数字遊びしてても分からない現実

575 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 11:16:21.58
で?

576 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 11:47:20.97
>>555 に戻る

577 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 11:49:16.94
そのための新制度なんじゃ
安心して=会社にとって安心

578 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 12:22:00.87
>>570
現場の管理経験と自ら手を汚すこととは全く違うだろう

579 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 13:42:27.18
遺産相続騒動を起こした馬鹿社員が
また妄想を垂れ流しているのか。

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1350394711/288代行)

580 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 14:21:51.75
おー。このキチガイ、アク禁されたのか。

581 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 17:04:14.29
介護や育児を抱える人(主に女性だろうけど)、
障害や病気の人は残業なしで出世もないけど収入は低めコース
エリートコースでバリバリ働きたい人は高収入コース
と制度も運用も分ければいいの

582 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 17:50:07.88
また金融の課長さんが暴れているの?いい歳して親御さんもおかわいそうに

583 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 18:07:48.52
ほっといてやれよ
その歳だともう治らん

584 :非決定性名無しさん:2012/11/18(日) 20:06:27.71
そんな課長に評価されるのは嫌だな

585 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 18:06:22.35
爺 仕事しろ 頼むから仕事してくれ

暇で仕事しないんなら辞めてくれ

586 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 18:10:21.17
管理職が現場と同じ仕事してると思ってるバカがいるなぁ

若さゆえの過ちか

587 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 18:32:53.31
11月20日(火)14時〜(13時30分開場)
会場:衆議院第一議員会館 地下大会議室にて
「過労死防止基本法」の制定を願う集いが開かれます!
http://blog.goo.ne.jp/stopkaroshi/e/f596a2db280d76ec2b42b1f1ef823dd5

588 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 18:48:57.29
ここは過労死とは無縁だって

589 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 18:58:34.65
んなことないだろ。過労死させる側なだけだ

590 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 19:24:31.53
おいおい、昔と違うだろ今は
今はうつが市民権を得た
過労死する前にうつでドロップアウトだ
昔はうつっても甘ったれるなだた

591 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 20:18:21.22
鬱ってナマポが最近の人気スタイル

592 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 20:49:09.20
最近はそうだが将来は違うような
とにかく右肩上がりで成果を出し昇進していかないとあれだ

593 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 22:06:33.96
海外でコケてください。

594 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 22:20:26.62
これデータでもよくある話だよな…

サビ残が馬鹿らしいんで、業務圧縮のシステム組んで定時に帰れるようにしたら
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51390158.html

595 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 22:27:32.95
>>586
どこ見てそう思ったの?

596 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 22:30:12.50
>>594
当たり前じゃん。一人が残業100時間やってて、一人が残業50時間だったら、
後者に前者の仕事を分けて平準化するに決まってんだろ。

597 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 22:46:54.88
だよね
裁量労働ってなんなんだろうね…

598 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 23:02:29.74
そんなもん人件費カット以外の何者でもないだろ

599 :非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 23:43:43.89
>>597
598の言うとおり。
裁量労働なんて、ただのコストカット。
残業代が減って、給料激減。
残業代がモチベーションっていう人もいただろうに。

やる気を発揮しづらい、というか、がんばる気にならない制度。
生産性が下がると思う。

しかも、企業風土に合わない。
グループ会社とかBPさんとかには関係ないから。

600 :非決定性名無しさん:2012/11/20(火) 00:00:34.35
正確にはもう一つ理由がある。労基法違反の改善だ。
現状はサビ残が横行しまくってるけど、一応業界のリーディングカンパニーだし、
労基署からも目をつけられているから、労基法違反は極力なくす必要がある。
だから裁量労働制にすることで、サビ残をなくして労基法違反じゃなくする。
コストカットよりもこっちのほうがメインなくらいだ。

601 :非決定性名無しさん:2012/11/20(火) 01:49:48.98
大規模システムを
ちんたらちんたらやってたハムの連中が発狂してる
不満なら転職や部署異動すればいいのに

602 :非決定性名無しさん:2012/11/20(火) 08:36:11.69
業務系SEが使い捨ての理由
・ソフトの発達で開発が簡単になっているため、需要が少ない。
・SEの作業が文系でもできるため、就職採用が容易である。
・SEの作業の難易度が低いため、交代要員確保が容易である。
・SEの営業力が弱いため、期間や金額の請求利益が乏しい。
・SEに従順人格が多いため、残業競争が激しい。
・事業の資本金がかからないため、経営者の参入競争が激しい。
・事業の同業他社が多いため、安売り競争が激しい。
・事業の偽装請負業者が多いため、悪徳利益競争が激しい。
・事業の技術革新のため、若手労働者の獲得競争が激しい。
・事業の経費削減のため、高齢労働者の解雇競争が激しい。

603 :非決定性名無しさん:2012/11/20(火) 15:46:39.09
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

違法派遣(労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

604 :非決定性名無しさん:2012/11/20(火) 21:25:16.82
ここの人たちってものすごくのんびり仕事するよね
まあそれだけ平和ってことなのかな?
プログラム1つ(5step)修正するのに判子12個に報告書6枚、申請書4枚、30Pの試験証跡も書かせるとはww
自分たちが暇だからって仕事作るのは良いけどもうちょっと考えないと
開発に支障でるよww

605 :非決定性名無しさん:2012/11/20(火) 21:30:33.63
なーに、その分下請けを詰めるだけよ

606 :非決定性名無しさん:2012/11/20(火) 21:32:55.19
いくらの仕事かによるだろ。
100万の仕事にその事務は過剰。
1億の仕事なら妥当。
キロステップじゃ判断できんよ。

607 :非決定性名無しさん:2012/11/20(火) 22:11:47.48
10万でもその事務量は妥当
下請けを管理するためにはそのくらいしないと

608 :非決定性名無しさん:2012/11/20(火) 22:44:43.19
修正箇所は5stepなのかもしれないが、影響範囲の広さは別の話。
修正する人の視点だけで、事務量の妥当性なんて判断できんて。

609 :非決定性名無しさん:2012/11/20(火) 23:50:45.93
下らん申請や承認のたぐいが多いのは確かだ。誰も責任取りたくないってことの現れ。
他人に責任転嫁するために安易に判子もらいたがる。ろくな制度事務設計もせず、それがルール化される。

承認者側も誰も疑問に思わず判子押してるから始末に終えない。どんどん廃止するか、権限を下ろせばいい話。

610 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 00:22:08.28
営業も同じ苦悩があるわ
事務作業大杉だ
見積ひとつ出すのに何週お客を待たせるんだよ・・・

611 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 03:35:20.80
権限下ろすと、仕事がなくなっちゃう層ができるから…。

612 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

613 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 08:15:37.07
今のままで良いんだよ
今までそれで上手くいってたんだからわざわざ変える必要ない

614 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 08:32:29.73
思考停止バカオヤジの誕生である

615 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 08:43:21.70
今のままだと間違いなく衰退するぞこの会社

616 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 11:32:25.31
定年まで保ってくれればいいです。

617 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 13:03:59.24
>>616
定年前にクビでしょ。

618 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 19:43:26.40
三年前の大リストラをもう忘れたのか

619 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 20:30:56.89
>>615
同意
今のまま皆で長時間労働バリバリ頑張ろう!
無駄な手続きともそのまま非効率なんて関係ない☆
ベンチャーなにそれ?俺らは高価格高品質なんだ!
皆でグローバルだぜー

足下で社員は摩耗し、価格競争でベンチャーにも負ける
もう大規模な事業でもレガシー城でもダメ…

620 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 20:32:43.12
長時間労働万歳!飲み会愚痴大会万歳!
名ばかりワークスタイルイノベーションの会社に、
グローバル人材なんてこねーよwww
来ても辞めちまうだろーし衰退が目に見えているよな

621 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 20:52:13.96

どうしたいんだ?

刺激を求めて効率性を求めるなら
外資に転職すればいい

622 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 20:55:52.31
刺激www

623 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 20:57:56.64
マンガで見るIBMのロックアウト解雇-突然の解雇通告
「30分後の終業までに私物まとめ出て行け」
http://blogos.com/article/49640/

624 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 21:00:17.51
>>619
おまえが愚痴る以上に管理職はハゲるほど頭を悩ませてる
現実解を出すのに必死でやってるのにおまえは愚痴るだけなんだからいいよな

625 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 21:29:33.20
>>624
どうせ社員満足度の自分の担当の評価上げることに悩んでるだけだろw

626 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 21:31:46.84
嫌なら辞めれば?
俺は今のままで充分満足してるけど

627 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 21:48:23.11
>>624
能力もないのに管理職になると大変だね。

628 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 22:05:40.64
>619は現状を皮肉ってるようだが
まずは周りに手本を示す意味で
自ら退職願をすぐにでも出してみるといいね

629 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 22:36:58.74
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

違法派遣(労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

630 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 22:38:05.46
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

労働基準監督所の監督範囲は刑事罰を定義している職業安定法は含みません。注意してください。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

631 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 22:39:01.02
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

632 :非決定性名無しさん:2012/11/21(水) 22:47:20.20
とにかく社内説明用資料に稼働を割き過ぎなんだな。
「突っ込まれたら云々」でどんどん本質が隠されて、見事なまでに
無難な仕上がりになっていく。

633 :非決定性名無しさん:2012/11/22(木) 01:28:03.81
しかしハムの連中大暴れだなW
ハムの連中は今までがどんなにぬるぽな環境だったか思い知るがよい

634 :非決定性名無しさん:2012/11/22(木) 01:39:35.31
みずほ銀行次期受注おめ!

635 :非決定性名無しさん:2012/11/22(木) 19:18:54.13
出来レース

636 :非決定性名無しさん:2012/11/22(木) 20:23:47.82
外部監査のチェック項目いちいち全部対応しっかりやってたら稼働が足りませんよ。

637 :非決定性名無しさん:2012/11/22(木) 22:30:41.43
出来ないじゃないだろ
どうすれば出来るようになるか考えろボケ

638 :非決定性名無しさん:2012/11/22(木) 23:27:42.88
>>634
これからが本当の地獄だ

639 :非決定性名無しさん:2012/11/23(金) 00:31:29.83
2015年度末向けにみずほのシステム更改なんてあと2年半しかないじゃん
デスマかな

640 :非決定性名無しさん:2012/11/23(金) 04:19:58.52
奴隷いかがっすか〜

641 :非決定性名無しさん:2012/11/23(金) 04:53:01.03
豊洲株式会社NTTデータ障害者絶滅収容所
http://6002.teacup.com/sn3/bbs/27

642 :非決定性名無しさん:2012/11/23(金) 05:04:29.34
私はこうして退職を強要された
NECリストラ 面談一問一答メモ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-09/2012100906_01_0.html

643 :非決定性名無しさん:2012/11/23(金) 10:04:12.16
NECの三田勤務の友人がいるんだけど
うちみたいな大企業で組合が強くて
こんなことが起きるなんて今でも信じられない
って言ってたぞw
大企業だとか組合が強いとか関係ないって

644 :非決定性名無しさん:2012/11/23(金) 11:32:16.00
社内外問わず必要とされるスキルが身につく仕事をしないと個人のリスクヘッジにはならない
下請に指示して作った紙の枚数を数えるだけの人間は怯えながら所属組織の永遠の安泰を願うがいい

645 :非決定性名無しさん:2012/11/23(金) 12:36:12.22
今すぐ職場の使えないオッサン達をリストラか降給してほしい

646 :非決定性名無しさん:2012/11/23(金) 13:18:09.71
若い奴らは匿名掲示板では威勢がいいけどリアルではおとなしいから給与改正で詐取しやすいし扱いがラクだな。

647 :非決定性名無しさん:2012/11/23(金) 13:48:14.63
若いは未来があるからおっさん達のように開き直れない

一番悲惨なのは40代前後でproxyに上がれてない人
若い若くないは関係ない

648 :非決定性名無しさん:2012/11/23(金) 16:04:50.35
>>645
その発想があるなら外資に行け

649 :非決定性名無しさん:2012/11/23(金) 18:17:14.10
オッサンが目障りなだけ

650 :非決定性名無しさん:2012/11/23(金) 18:47:43.41
限度があるだろ
いい年してネットサーフィンしながら定時帰りするだけで
年収1000万円超とか生活保護より悪どいだろ

651 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 00:20:24.52
仕事中遠慮もなく寝るのはやめてほしい。

652 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 00:56:12.08
国会議員も会期中に寝てるけどなwww

653 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 01:12:50.04
>>651
遠慮があれば寝ててもいいんかいっ!

654 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 01:21:56.02
暇なんだもん
仕方ない

655 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 04:17:46.12
それだけ平和ってことだよw

656 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 05:55:47.47
>>641
>>642
>>643
つまり、ここも大リストラするかもしれんし、
真っ先に障害者を切ろうというわけですか

657 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 06:58:26.10
もしかしたらそういう日が来るかもしれない
来ないかもしれない
会社の業績次第

我々は他山の石にしなければならない

658 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 11:20:21.06
そんな叩かれるような大きな不祥事や民間とずれた思想をもってるとは思えない。
ただちょっとやり方が強引というか上からなだけ。でもそうしないと統制とれないし。
内容はどうであれ間違いなく大義果たしてるプロジェクトばかりだからお金が沢山貰えて当然。
責任を追うことに価値がある。

659 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 12:07:33.86
突然どうしたんだW
今は組織論なんてどーでもいーんだよ
組織の構成員に不条理な格差(仕事量)が出ていることがアレなんじゃないか

さらにいうと組織におんぶに抱っこしてる爺がいるってことだ

660 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 14:12:58.20
担当内でなんとかしろよ。

661 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 15:16:22.34
担当内で使えないオッサンをリストラ・降給する権限は無いだろうが

662 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 15:35:30.24
ちげーよwwwww
担当爺のモチベーションをあげて頑張ってもらえるようマネジメントしろってことだよ
爺がそうなってるのも周囲の環境のせいもあるんだろうよ

663 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 15:58:52.90
そんな奴等はどこの会社にも居る
いちいち目くじら立てんな
目の前の仕事に集中しろよ

664 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 16:53:34.98
モチベーションやマネジメントの問題じゃない。そんなきれいごとじゃない。構造的な問題。
爺は勉強しない。新しいことを覚えようとしない。私にはできません。どうせ評価は最低ランクだし。
で、上司や周りがさじを投げたのをいいことに、自分の領域を守るのに必死。

即戦力でSEや営業で働けるのは40才くらいまで。そこから先はマネージャーになるしかない。
マネージャーになれなかった奴はやめてもらうか、子会社に行ってもらうしかない。
それが、この会社では残り20年を成果なしでも飼ってる。

つまり、その人たちを戦力になる人たちが養っている。これが構造。年金とか同じ。

665 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 16:59:32.64
つかえないオッサンはばっさり降給するしかないだろうな
生ぬるく扱うからオッサンもモチベーションが上がるきっかけがなく辞めずに居座るだよ
代理で使えないヤフーオッサン、年収1000は嘘でも800はもらってるだろ
あういうのは300まで下げろよ、そして早く辞めてもらえ

666 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 17:39:49.19
無茶苦茶言ってるなw
だから中間管理職が禿げあがるんだよ

667 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 17:58:39.95
管理職にでもならなきゃわからんだろうね。

668 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 19:32:02.28
禿げを仕事のせいにしちゃいかんな。

669 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 20:08:56.99
フサフサに禿げの気持ちがわかってたまるか
これはれっきとした(ry)

670 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 21:12:11.75
ふさふさだからって仕事してないわけじゃないぞ

671 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 21:22:46.38
不毛な争いはやめろよ。なっ??

672 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 21:45:31.15
うちの職場は管理職が禿げててヤフーおっさんはフサフサなんだが
これは生涯ストレス度合いが違うからかな?
それともカツラを作る余裕があるかないかかな?

673 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 22:00:19.92
知るかハゲ

674 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 22:00:31.16
カツラかどうかは見てわかるだろ。

675 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 23:07:23.80
欧米人の禿げはカッコイイのに日本人ときたら

676 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 23:08:34.25
最近豊洲駅で異常に外人見かけるんだけど御社?

677 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 23:19:39.98
気になるならfollowしてみればいい

それと何にたいして異常なんだwww

678 :非決定性名無しさん:2012/11/24(土) 23:34:40.15
こちらのオッサンはそこそこ役にたってると思う。
やっぱ使い方次第では。

679 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 02:51:17.15
それは使えるオッサンだろ
でも高額所得者だから(ry

680 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 02:59:15.36
別にいいだろ
ほっといてやれよ
心が狭いなー

681 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 08:43:27.93
下請け憤死物語

682 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 08:47:20.01
>>664
匙を投げた時点で上司や周りの負けだよ。

683 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 11:30:17.93
殺伐としてるな
そんなんで円滑に仕事できるのか?

684 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 12:17:01.49
できてないから問題なんだろ。もしくは黙っててストレス抱えてる。

685 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 12:26:35.38
使い方次第っていうけどヤフーおっさんにどんな仕事を頼めばいいんだ?
仕事を頼んでもできないおっさんだから担当全員から見放されて一日の大半ヤフー見てんだろ?

686 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 12:34:35.93
新しいことを覚える気がないからね。爺は。

周りがどうこうできる話じゃないよ。

687 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 12:39:47.80
システムの会社だからな・・・電話売ってた爺には無理だろ

688 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 12:55:41.87
スタッフはその爺を引き受けてんだから感謝してほしい
そんな中で予算何%カットとかやめてほしい

689 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 13:40:14.16
そうか
そういうことか
おまえらの組織はヘタレな爺がいる受け皿組織かw
じゃしょうがないね

690 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 13:46:24.80
>>688
そのぶんスタッフは仕事が楽
深夜までデバッグとかないだろ?

691 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 13:50:12.91
まぁスタッフ部門は今までお疲れ的な意味もあるからな。
まったりで転勤もなく開発や営業と同じ給与体系なんだから、文句言うなよ

692 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 13:52:51.10
NTTデータ受け皿っていう子会社作ればいい

693 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 13:56:27.16
おっと、NTTデータだいちの悪口はそこまでだ

694 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 14:00:29.14
それをいうならCSさんだ

695 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 16:31:28.05
>>656
富士ゼロでパワハラの嵐 「障害者は用済み」宣告で解雇の内幕
http://www.mynewsjapan.com/reports/1465

696 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 17:08:04.46
>>692
地方はCS、首都圏はSMSへ

697 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 20:02:56.25
保守運用をなめんな糞餓鬼どもめ

698 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 20:07:13.94
の割には若手の待遇わるそう
知りあった人全て辞めてるし

699 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 20:39:23.19
まあうちに限らず、NTT系列は若手は損して歳を重ねるごとに得するようになってるからな。
クビもないし、それくらい我慢するべし

700 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 22:05:41.92
http://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0063396.jpg

701 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 22:38:10.11
誰?このブサイク。

702 :非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 23:14:19.09
ドラム缶

703 :非決定性名無しさん:2012/11/26(月) 08:56:20.15
>>676
豊洲はもともと在日の多いところだしな
正確にはちょい外れたところだけど。

704 :非決定性名無しさん:2012/11/26(月) 09:31:42.53
枝川事件ね。

705 :非決定性名無しさん:2012/11/26(月) 20:46:39.81
長時間労働や過剰なノルマを強い、上司や先輩が暴言やパワーハラスメントを繰り返す。
賃金や残業代を支払わず、不当に解雇する企業が横行している。
うつ病や自律神経失調症を患い、自殺に追い込まれた若者もいる。
http://www.shinmai.co.jp/news/20121126/KT121124ETI090006000.php

706 :非決定性名無しさん:2012/11/26(月) 20:53:12.07
>>693
豊洲株式会社NTTデータ障害者絶滅収容所
http://6002.teacup.com/sn3/bbs/27

707 :非決定性名無しさん:2012/11/26(月) 21:58:41.20
タイフォ

708 :非決定性名無しさん:2012/11/26(月) 22:12:00.38
業務委託ですので当社は関係ありません

709 :非決定性名無しさん:2012/11/26(月) 22:58:12.54
304 :名無しさん:2012/11/26(月) 21:56:59.23 ID:hVwmIdkK
この厳しい時期に・・・また“やらかした”ぞ・・・・・・

【派遣先のNTTデータが運用する銀行システムを使いカードを偽造 現金を引き出す 横浜のシステムエンジニア男(58)を逮捕】
2012/11/26(月) 19:16:53.64 ID:???0
派遣先のNTTデータが運用する銀行システムを利用し、キャッシュカードを偽造して現金50万円を引き出したとして、
京都府警向日町署などは26日、窃盗の疑いで横浜市西区平沼、システムエンジニア宮口正容疑者(58)を逮捕した。
府警によると、宮口容疑者は派遣先のNTTデータで、13の地方銀行が加盟する共同システムのメンテナンスを担当。
その際、他人の口座データをシステムから抜き取った上で、キャッシュカードに入力し、カードを偽造したとみられる。
府警は、17口座から約2千万円が引き出されたとみて取り調べている。

静岡新聞SBS http://www.at-s.com/news/detail/474545023.html

305 :名無しさん:2012/11/26(月) 22:11:24.75 ID:H5LcD+Ws
ハッキリ言って派遣のモラルは相当低い。
特に男の派遣は最悪。
正社員になれず使い捨てにされてきたから人格も荒れている奴が多いよ。
仕事にありつくために表向きは素直なフリをしているが
裏の顔は犯罪者そのもの。
断言できる。
派遣の男は絶対に使うな。

710 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 00:18:40.81
地銀共同?
また面倒なことを・・・・・・

まぁセキュリティに関しては良心頼みなところが多いからな。
調べれば何とか分かるぐらいにはなってるところも多いが、
捕まるって所まで想像できない奴がいる場合は、やられちゃうよねぇ

711 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 01:50:50.10
もうちょっと申請書類とゲートレビューを増やすべきだなw

712 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 02:43:22.38
SE派遣なんか止めてしまえ!

713 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 02:54:29.01
外からみたらNTTデータとして見られるんだからなあ、派遣さんも。

714 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 02:58:11.02
派遣元企業にたいして訴訟だろ

715 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 03:44:54.84
マシン室作業はさらに厳しく監視されるようになるだろうね。

716 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 08:17:13.74
業務系SEが使い捨ての理由
・ソフトの発達で開発が簡単になっているため、需要が少ない。
・SEの作業が文系でもできるため、就職採用が容易である。
・SEの作業の難易度が低いため、交代要員確保が容易である。
・SEの営業力が弱いため、期間や金額の請求利益が乏しい。
・SEに従順人格が多いため、残業競争が激しい。
・事業の資本金がかからないため、経営者の参入競争が激しい。
・事業の同業他社が多いため、安売り競争が激しい。
・事業の偽装請負業者が多いため、悪徳利益競争が激しい。
・事業の技術革新のため、若手労働者の獲得競争が激しい。
・事業の経費削減のため、高齢労働者の解雇競争が激しい。

717 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 11:17:19.94
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

NTTデータ 社長
NTTデータ 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
NTTデータ 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

718 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 13:34:03.39
カード偽造し現金引き出した疑い NTTデータ派遣の男逮捕

派遣先のNTTデータが運用する銀行システムを利用し、キャッシュカード
を偽造して現金50万円を引き出したとして、京都府警向日町署などは26日、
窃盗の疑いで横浜市西区平沼、システムエンジニア宮口正容疑者(58)を逮捕した。

府警によると、宮口容疑者は派遣先のNTTデータで、13の地方銀行が加盟する
共同システムのメンテナンスを担当。その際、他人の口座データをシステムから
抜き取った上で、キャッシュカードに入力し、カードを偽造したとみられる。
府警は、6〜11月に17口座から約2千万円が引き出されたとみている
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/2012112601001809.htm

719 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 20:18:19.33
>>141
もしかして、佐藤晃久って、まだCiRCUSかMAPSにいる?

720 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 20:37:07.05
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

労働基準監督所の監督範囲は刑事罰を定義している職業安定法は含みません。注意してください。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

721 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 20:50:42.53
こらこらシステム名伏せ字にしとけよ
仮にも他社なんだしよ

722 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 21:57:32.09
NTTデータ委託社員が銀行の顧客情報からキャッシュカードを偽造し現金引き出し、被害額2000万円超か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354020316/
NTTデータ委託社員が銀行の顧客情報からキャッシュカードを偽造し現金引き出し、被害額2000万円超か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354020284/
【社会】派遣先のNTTデータが運用する銀行システムを使いカードを偽造 現金を引き出す 横浜のシステムエンジニア男(58)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353925013/
【DATA】NTTデータの委託社員逮捕…担当システム悪用し偽造カードで現金引き出した容疑
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354012158/

723 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 22:05:54.51
>>722
お仕事ご苦労であります!

724 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 23:18:56.65
おーい

725 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 23:49:42.49
>>723
これ最悪な事件だぞ。分かってんの?

726 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 23:51:15.38
でんさいはボロボロだし、地銀共同はこのざまだし、データの金融は落ちたね。

727 :非決定性名無しさん:2012/11/27(火) 23:55:11.57
>>725
分かるも何も、うちの社員じゃねーしなぁ

728 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 01:05:46.94
やっぱ大問題起こすのはPかFだよな
EやSにまで巻き添えで面倒なアプリインスコさせるのやめてくれ

729 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 01:30:59.70
P,Fはレベル低いんだよね
頭数そろえればプロジェクト回ると思ってる連中だから

730 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 04:51:40.47
まぁ、問題の影響が大きいからな。
PFは。

731 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 08:14:06.22
別に対した問題じゃない
一週間もすりゃ忘れるだろ

732 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 08:24:46.82
んなわけねーだろ。

733 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 09:55:12.21
客は共同センターにロックイン状態だから問題ないよ
いやでもこっちを頼るしかないw

734 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 15:10:57.35
>>718

どこの会社が送り込んだ人か気になるな。

735 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 15:52:52.70
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に圧倒的有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

NTTデータ 社長
NTTデータ 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
NTTデータ 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

736 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 17:01:32.53
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

737 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 19:18:48.19
あからさまなスレ流しwww

738 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 21:01:59.77
今回の事件はしゃーない
気にしないで気持ち切り替えていこう

739 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 21:43:37.40
気にするなといっても、また的外れであほらしい改善策とやらが各事業部に命令されるわけだ。

740 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 23:20:09.48
>>733
工作員乙
知ってると思うが共同センターやってるのはデータだけじゃない
競争が厳しい世界だよ
犯罪者が派遣されてきたのがデータのセンターだったという話だが今後に影響あるだろう

741 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 23:29:37.85
やっと軌道に乗ったのにな。
あの担当可哀想すぎる

742 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 23:32:33.62
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

743 :非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 23:50:33.26
これって派遣元はどこの会社?
なんでマスコミはNTTデータって名前ばかり出すんよ?
どうせこの業界の契約形態知らない記者が書いてる記事だから
派遣契約だったのかも怪しいな

744 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 00:02:14.69
派遣社員は指揮命令権がNTTデータ側にあるんだから、結果の責任はNTTデータにある。
NTTデータがうまく業務管理できていなかったということ。

正社員だろうが派遣社員だろうが対外的には関係ない。

745 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 00:12:19.17
まぁ仕方ないよねって皆わかってるんだよ
でもあってはならないこと
つまり失敗を活かしてもらわないと困る
だから記事にする
するとルールが厳しくなる

746 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 00:30:19.05
事件によってすぐさま売上や利益に影響が出るとは思えんが、信用が売りのシステムサービスなだけに情緒的な安心感が揺らいでしまって正直キツイな。
徹底した再発防止策やマニュアル化は仕事柄とっても得意だから、というかそれが本業だからw、後処理の方はまったく心配してないけど。

747 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 00:54:38.25
ルールを作って皆を従わせる
これがプロパーさんの役目

748 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 01:07:48.89
チョンどもを関わらせることになんら懸念とかないのかね・・・特に公共
秘密裏になにしでかしてるのか・・・

749 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 06:50:11.42
社長辞任まだかYO

銀行が高給なのは、内部者の不正を防止するためのインセンティブ。

それを安月給の派遣にやらせるから、こんなことになる。

構造的な問題だよ。

750 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 07:19:55.80
この程度で辞任するわけないだろw

751 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 08:16:21.16
あー最近暇だなぁ
閑散部署と聞いていたがここまでとは・・・

752 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 13:11:10.05
裁判官を刑事告発 土岐の廃タイル処理許可で
2012年11月29日09:35

 土岐市の資材置き場に多治見市のタイル製造会社=破産=の廃タイルが野積みされた一連の
事件で、県産業廃棄物処理協同組合元理事長の男性が、「申請書に不備があるにもかかわらず
廃タイル処理の委託を許可した」として、廃棄物処理法違反ほう助で、当時の岐阜地裁多治見
支部判事だった男性裁判官を県警に刑事告発した。

 告発状によると、タイル製造会社の破産管財人を務める同市の男性弁護士は2007年9月、
同支部に廃タイルの処分委託許可申請書を提出。申請書には必要な書類がそろっていないなど
不備があったにもかかわらず、男性裁判官が許可を出したとしている。

 一連の事件では、廃タイル処分を委託した業者が無許可だったため、県警は昨年7月に同法
違反で男性弁護士を書類送検したが、嫌疑不十分で不起訴になっている。

753 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 16:29:38.39
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に圧倒的有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

NTTデータ 社長
NTTデータ 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
NTTデータ 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

754 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 16:33:58.10
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎です。

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

労働基準監督署の監督範囲は刑事罰を定義している職業安定法は含みません。注意してください。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

755 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 16:35:31.67
※コピペ歓迎です。
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります。

756 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 20:59:15.90
下請トカゲのしっぽきり

757 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 22:08:35.97
>>739
ただいまTSFの改良版を準備中です。
今後はキーボード操作1回、マウスクリック1回毎に管理職の承認が必要になります。
よろしくお願いいたします。

758 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 22:14:26.87
ワロタwww
もう上司が全部やればいいんじゃないかなww

759 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 22:27:34.20
今後は当社ビルの入館ゲートにおける持ち込み・持ち出し規制を大幅に強化します。
当社ビルへの入館時は受付前で全裸になっていただき、社員による身体検査を受けていただきます。
よろしくお願いいたします。

760 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 23:11:53.63
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD270ON_Y2A121C1000001/

761 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 23:25:55.96
757はまあまあだったが、759はツマラン

762 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 23:26:06.29
日経の記事に孫請け会社の社員と明記されているな
やはり派遣契約ではないのか

763 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 23:31:10.84
人がやってること全部システムにやらせればいいじゃん
システムの会社なんだろ?

764 :非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 23:57:46.62
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に圧倒的有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

NTTデータ 社長
NTTデータ 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
NTTデータ 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

765 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 01:46:03.52
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎です。

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

労働基準監督署の監督範囲は刑事罰を定義している職業安定法は含みません。注意してください。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

766 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 07:23:29.37
え?デー孫社員の仕業だったの?

767 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 07:29:42.20
>>558
すごい早いタイミングでタイーホ書いてたけど、11/17って社長が知ったときより早いじゃん。

768 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 08:16:37.34
この件はもう一件落着だろ
下請け切って仕舞いにするしかない

769 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 09:05:08.53
孫は切れないだろ
再発防止策と経営陣とっかえ、ついでに社名変更あたりで終わり

770 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 11:47:15.51
データの社員も監督不行き届きで何らかの処分を受けるのだろうか。

771 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 12:04:17.10
60歳手前まで、搾取されまくってキレちゃったのかな…クソNTTデータ(´・ω・`)

772 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 13:40:45.27
※コピペ歓迎です。
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

773 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 15:37:24.31
コピペの人、独特の用語や言い回しを使ってるから、身元バレてるよ。

774 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 16:27:16.71
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に圧倒的有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

NTTデータ 社長
NTTデータ 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
NTTデータ 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

775 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 16:53:46.28
コピペの人、独特の用語や言い回しを使ってるから、身元バレてるよ。

776 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 21:55:44.18
一般的に、セキュリティの甘い組織や不祥事を起こす組織は、モラルが低い。
これらは牽制や組織の統率が効いているかが重要。

たとえば、街の落書き。これを放置している自治体と、いちいち消す自治体とでは、犯罪の発生率が大きく異なる。
小さなほころびを見つけてきちんと対処するか否かで、その後の結果が大きく違ってくる。

そういう意味で、今回の件、NTTデータにまったく責任がないとはいえない。

777 :非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 22:18:10.14
そうかそうか

778 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 00:21:55.72
>>776
NTTデータはその内部統制やってる人が嫌がらせで次々とやめさせられるから…

779 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 00:55:12.41
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に圧倒的有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

NTTデータ 社長
NTTデータ 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
NTTデータ 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

780 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 01:21:39.83
NTTデータ本体が、豊洲でかな、中途採用を5人募集しているな。
学歴不問、システム開発経験5年が条件

これには、どれだけさっとうするのだろう?

そもそも、ハロワに中途の正社員求人出すなんて、やっぱり情報漏えい対策?
それとも、離職率が高いの?

781 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 01:37:36.35
日本語でおk

782 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 03:43:23.21
※コピペ歓迎です。
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

783 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 08:42:21.76
このコピペしまくってる件なんだけどさー
スレ流しと話題そらしで良かれと思ってやってるかもしれないけどさ
そもそもコピペしまくる行為自体が荒らし行為でルール違反なのわかってないのかなあ
社会ルールみたいに2ちゃん利用にもルールはあるんだけどねえ
この会社は自己の目的を果たすなら
そういうルールを破ってもいいと思ってんの?
社会にはルールがあって会社はそのうえでなりたってるんだけどなあ

784 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 10:42:28.92
>>783
普通に考えてコピペしてるのはデータ社員じゃないだろ
違法派遣の訴訟がたくさん発生することを願ってる奴は誰か
得するのは誰かを考えてみろよ

785 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 11:08:46.53
考えたのは部外者なんだろうけど、最近、話題をそらすためにそのコピペを利用しているような。。。

786 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 11:09:26.27
>>783
へんな人…

787 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 11:14:25.77
コピペ命なアスペが居るんだよ、わかってやれw
見ろよ、自分で歓迎して自分でコピペしてるんだぜ?
カワイソーなやつじゃあないかよ。

うぜぇのは事実だけどなw

788 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 12:08:31.91
いまだにNG登録してない奴がいることに驚きだわ

789 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 12:26:03.68
みんなが君みたいにオタチックに専ブラ使ってるわけじゃないんだよ。

790 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 12:26:15.08
bb2cはたいおうしてないからなー

791 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 12:31:04.83
にちゃん見て書き込みまでしてるのにヲタじゃないつもりなのかよw

792 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 12:52:45.94
2ちゃんねるは、いまやうちのオヤジも見てるからなあ。IEで。

793 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 15:28:11.05
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

794 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 15:29:34.21
そうこう言ってる間にアスペのコピペがw

795 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 17:55:19.05
※コピペ歓迎です。
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

796 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 18:32:02.47
さらにアスペコピペw

797 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

798 :非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 23:01:52.04
荒らし通報。タイーホおまちくださいm(__)m

799 :非決定性名無しさん:2012/12/02(日) 01:19:02.95
パワハラ犯罪にたいする刑事罰

人事部への直訴や、会社が儲けた制度(ホットライン・御用組合)への通報は
短期的に緩和効果を発揮する事例がある半面、会社側より危険分子の烙印をおされ、
最終的には自主退職や懲戒に追い込まれることがあります。会社は社員に忠誠心
を求める傾向があり、社内制度といえど通報をする人間は信頼できず、危険因子を排除
する方向に動くのがむしろ当然だからです。

パワハラは一般には対抗が難しいと理解されていますが、それは民事訴訟から生じる
完全な誤解です。刑事告訴を行った場合に、会社側が告訴後の未来において告訴者を処分す
ることは極めて難しいと言えます。民事訴訟であれば、何らかの理由をつけて即解雇
とするでしょうが、刑事告訴の場合は会社側には和解以外の選択権はないでしょう。
会社に残りたいのであれば、全面的に和解し告訴取り下げ、お金が欲しいのであれば
相当額をとりましょう。

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損すること(刑法230条1項)
※名誉とは自尊感情を指します。
★刑法231条 侮辱罪(拘留又は科料)
公然と人を侮辱すること
※刑罰が軽いため、侮辱罪のみでの告訴はしないでくないでさい。
★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)
パワハラが原因でうつ病等の精神を起因とする病気になるなど、具体的な被害があれば告訴できます。
★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)
人またはその親族の生命,身体,自由,名誉または財産に対して害を加えるべきことを告知して人を脅迫すること
※職場において孤独な状態に追いやることでも脅迫罪は発生します。
★刑法第223条 強要罪(3年以下の懲役)
本人または親族の生命・身体・自由・名誉・財産に害を加えると脅迫し、または暴行によって人に義務のないことを行わせ、もしくは権利の行使を妨害する罪。
★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること。
(※業務とされる定義は広い。例:君が代斉唱に反対した教諭は有罪)

800 :非決定性名無しさん:2012/12/02(日) 16:18:44.95
でも私と一緒に仕事してくれた方は、SE気質、スキルも高く、
一緒に仕事して良かったと思いましたよ

801 :非決定性名無しさん:2012/12/02(日) 17:33:54.45
あんた誰?w

802 :非決定性名無しさん:2012/12/02(日) 17:56:44.38
そりゃあ優秀な奴に押しつければ楽だからな
おまえらが頑張れば頑張るほど年収800万超の使えないオッサンが安泰になるだけ

803 :非決定性名無しさん:2012/12/02(日) 19:27:24.24
板橋の殺人事件。犯人は、データに就職が決まった、とか言ってたらしいね。

804 :非決定性名無しさん:2012/12/02(日) 19:47:31.77
ttps://job.rikunabi.com/2014/company/employ/r982630026/
ここに載っているNTTデータグループ各社の待遇の書きっぷりがまばらなんだが
統一ぐらいしてくれよ。マトリックスにできねーじゃねーか

805 :非決定性名無しさん:2012/12/02(日) 23:01:12.51
うっせー自分でまとめろや

806 :非決定性名無しさん:2012/12/03(月) 07:48:17.37
>>803
その程度のまとめもできない処理能力では、先が思いやられるな

807 :非決定性名無しさん:2012/12/03(月) 09:15:46.07
>>803
マジで?
同じ担当者の製造分
じゃなくて採用者全数チェックしないと
すり抜けの原因調査と横展開も必要だね
本番トラブルだから1週間以内

808 :非決定性名無しさん:2012/12/03(月) 13:14:04.55
道歩いてて知らない人に「NTT馬鹿にすんじゃねー。」って言われた。
40代後半くらいのスーツの人。多分、ここの「使えないおっさん」ってやつ。
掲示板に書いてあること、いちいち本気にしてんじゃねーよ。

809 :非決定性名無しさん:2012/12/03(月) 17:45:38.21
NTTスレ行けよ。

810 :非決定性名無しさん:2012/12/03(月) 22:04:50.34
いまどき、どこの人事でも、名前をぐぐるくらいしてるだろ。前科があれば、判る。

811 :非決定性名無しさん:2012/12/04(火) 01:32:25.31
コピペ歓迎です。
パワハラ対策3(刑事告訴)

刑事告訴をする場合は告訴状を作成し検察直告班・警察本部告訴センターに内容証明郵便で送付してください。
刑事告訴の不受理の理由がいちじるしく不当である場合に、刑事訴訟法に定められた国民に与えられた権利の
行使の妨害に当たる可能性があります。その場合は刑法第193条(公務員職権濫用)違反により検察庁に告訴してください。

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損すること(刑法230条1項)
※名誉とは自尊感情を指します。

★刑法231条 侮辱罪(拘留又は科料)
公然と人を侮辱すること
※刑罰が軽いため、侮辱罪のみでの告訴はしないでください。

★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)
パワハラが原因でうつ病等の精神を起因とする病気になるなど、具体的な被害があれば告訴できます。

★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)
人またはその親族の生命,身体,自由,名誉または財産に対して害を加えるべきことを告知して人を脅迫すること
※職場において孤独な状態に追いやることでも脅迫罪は発生します。

★刑法第223条 強要罪(3年以下の懲役)
本人または親族の生命・身体・自由・名誉・財産に害を加えると脅迫し、または暴行によって人に義務のないことを行わせ、もしくは権利の行使を妨害する罪。

★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること。
(※業務とされる定義は広い。例:君が代斉唱に反対した教諭は有罪)

812 :非決定性名無しさん:2012/12/04(火) 10:43:24.73
主任の業績評価で+4をもらえる人ともらえない人の差を教えて頂きたいです

813 :非決定性名無しさん:2012/12/04(火) 12:53:03.55
ボスにどれだけ愛されているかの差です。

814 :非決定性名無しさん:2012/12/04(火) 13:11:58.49
刑事告訴によるパワハラ対策

刑事告訴の根拠となる法律: 刑法(傷害罪、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害罪等)と職安法・労働基準法(違法派遣等)

刑事告訴の立証例(傷害罪の場合)

傷害がうつ病などの精神を起因とする病気である場合、裁判所がみるのはうつ病の医学的原因の特定ではなくプロセスです。
被害者がパワハラの一部始終を録音すれば有罪にするのは考えるよりは易いでしょう。加害者が暗に会社を辞めるよう仄め
かしたり、不条理な行動が認められればそれで犯罪として成立します。

刑事告訴の特徴

刑事告訴の場合は、民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害は特にありません。
検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと、音声録音を残すだけです。

犯罪加害者(=パワハラ上司と犯罪教唆をした経営陣・人事部)は弁護料、他裁判諸経費の負担、
留置所生活(※警察が相当と認めた時)、強制捜査・現場立ち入り(職場、自宅等)などの犠牲がともないます。

容疑を否認し続けた場合、仕事どころでなく解雇などもありうる孤独で長い戦いが予想されます。ですので
決定的証拠がある場合は、多額の和解金(刑法なら犯罪者の年間収入、職安法なら半年の収入)で解決することができます。

違法派遣(事前面接・スキルシート・偽装請負・多重派遣)は経営陣にも責任が求められることと、法で加害者と定義されて
いる人数が十数名を越えることもあり、和解金額としては違法派遣のほうが最終的には高くなるかもしれません。

815 :非決定性名無しさん:2012/12/04(火) 20:49:01.41
コピペ野郎ウゼえ

816 :非決定性名無しさん:2012/12/04(火) 21:50:12.06
ス、スタッフゥ〜

817 :非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 00:27:42.26
+4評価もらえる人ってどれくらいの割合なの?

818 :非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 00:43:32.72
Cで+2でした。
昇級初年度で+2は大したものだよと全然フォローになってない言葉をもらいました。

819 :非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 00:53:28.03
>>818
年度評価も同時に聞いたのか?

820 :非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 02:38:39.56
マジかよ
昇級した後どんなに頑張っても+1だったら手を抜きたくなるな

821 :非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 08:21:16.37
上位2割の2割くらい。

822 :非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 08:28:17.30
代理で+4だた

823 :非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 09:36:41.17
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に圧倒的有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元・中間会社 社長
派遣先・派遣元・中間会社 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元・中間会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

824 :非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 10:05:03.12
代理で+4とか何したらもらえんの?

825 :非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 11:39:22.21
>>824
eggのなんとか表彰受賞した案件で成果出したら

826 :非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 17:17:48.89
※コピペ歓迎です。
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

827 :非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 22:35:39.89
地銀共同事件、下請け止めようとか待遇改善とか
全くなくてワロタ
割り合わないとか論外なんだが

828 :非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 23:52:25.05
下請けの犠牲の上に成り立ってる商売だからねぇ・・・・

829 :非決定性名無しさん:2012/12/06(木) 00:00:30.90
強欲な奴は待遇改善されても変わらんよ

830 :非決定性名無しさん:2012/12/06(木) 00:04:43.95
>>827
世の中とはそういうもんだしなぁ

831 :非決定性名無しさん:2012/12/06(木) 10:20:28.43
+0の奴とかいんの?使えないオッサンですら+1〜2なんだろ?

832 :非決定性名無しさん:2012/12/06(木) 11:35:18.60
オッサンは0だよ。

833 :非決定性名無しさん:2012/12/06(木) 11:49:46.40
時短勤務とか

834 :非決定性名無しさん:2012/12/06(木) 22:45:21.29
+3
評価も年次もそろそろ代理にしてくれてもいい頃なんだが
上が詰まりまくっているからな今年も無理だろうな

835 :非決定性名無しさん:2012/12/06(木) 23:11:29.48
なーに、もうすぐまた数年前みたいに40代以上をばっさり切るだろ

836 :非決定性名無しさん:2012/12/06(木) 23:11:38.35
使えないヤフーオッサンの評価は0かも知らんがあいつら担当引越しとかで大量に超勤つけてるからな
仕事できないオッサン連中を養うために必死で働いてると思うと完全にやる気なくなるわ…
転職きく奴は一緒に行こうぜ

837 :非決定性名無しさん:2012/12/06(木) 23:15:14.43
あーいけいけ。転職できるならさっさとでてったほうがいいぞ

838 :非決定性名無しさん:2012/12/06(木) 23:18:49.11
法人だけど課長も代理も使えない奴だらけ。どーすんのこれ?

839 :非決定性名無しさん:2012/12/06(木) 23:23:23.08
>>838
主任もだろ

840 :非決定性名無しさん:2012/12/06(木) 23:35:39.02
>>839
お前もだろ

841 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 00:39:27.44
課長は責任者だからな
問題プロジェクトなら降格・減給するべき

842 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 01:14:18.27
>>834
何年目?

843 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 01:34:41.43
問題プロジェクトにしたら課長は減給あるんじゃない?
俺のせいじゃないよーって逃げ回ってるけどww

844 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 02:10:49.36
+0は時短や休職が対象のはず
使えないヤフーおっさんでも出勤してれば+1はもらってるはず

845 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 08:53:16.08
Yahoo!おじさんなんて昔からいただろw
なんで突然叩かれだしたんだw
許容できない器の小さい人間が増えたのか

846 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 09:05:26.24
給与制度が改悪されつつあるから
不景気で客が金を出さず、現場にしわ寄せがきてるから

847 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 09:28:50.54
現場以外に金やる必要がないやろ

848 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 09:36:18.49
いまどき仕事中ネットサーフィンして定時帰りするだけで年収800万円超はどう考えてもおかしい

若い奴が深夜まで血反吐が出るくらい頑張ってるのに薄給なのは使えないおっさんが養分を吸い上げてるからだろう

849 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 09:59:35.02
>>848
今どきの会社に転職すればいいじゃない。

850 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 10:07:49.08
使えないおっさんは楽して稼いで罪悪感とか無いのかね

851 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 10:15:31.36
>>850
お前の10年後、20年後の姿じゃないか

852 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 10:46:59.60
マクロが見えない人ばかりだね
ヤフーおっさんを叩き出しても大した変わりはないよ
ナマポ叩きで財政改善しないのと同じ

853 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 11:13:35.42
自分が稼いでる気になってるのが痛々しい。

854 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 12:30:40.41
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に圧倒的有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元・中間会社 社長
派遣先・派遣元・中間会社 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元・中間会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

855 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 12:51:58.40
刑事告訴によるパワハラ対策

刑事告訴の根拠となる法律: 刑法(傷害罪、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害罪等)と職安法・労働基準法(違法派遣等)

刑事告訴の立証例(傷害罪の場合)

傷害がうつ病などの精神を起因とする病気である場合、裁判所がみるのはうつ病の医学的原因の特定ではなくプロセスです。
被害者がパワハラの一部始終を録音すれば有罪にするのは考えるよりは易いでしょう。加害者が暗に会社を辞めるよう仄め
かしたり、不条理な行動が認められればそれで犯罪として成立します。

刑事告訴の特徴

刑事告訴の場合は、民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害は特にありません。
検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと、音声録音を残すだけです。

犯罪加害者(=パワハラ上司と犯罪教唆をした経営陣・人事部)は弁護料、他裁判諸経費の負担、
留置所生活(※警察が相当と認めた時)、強制捜査・現場立ち入り(職場、自宅等)などの犠牲がともないます。

容疑を否認し続けた場合、仕事どころでなく解雇などもありうる孤独で長い戦いが予想されます。ですので
決定的証拠がある場合は、多額の和解金(刑法なら犯罪者の年間収入、職安法なら半年の収入)で解決することができます。

違法派遣(事前面接・スキルシート・偽装請負・多重派遣)は経営陣にも責任が求められることと、法で加害者と定義されて
いる人数が十数名を越えることもあり、和解金額としては違法派遣のほうが最終的には高くなるかもしれません。

856 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 13:09:59.54
>>834
+3おめ。
上が詰まってない部署ないかね

857 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 13:11:30.34
特許申請の手続きがわからなかったから、
知財室かな?どこかに、やり方がわからなくて教えてくれ、ってたのんだら、
単に特許事務所紹介してくれただけだった。

858 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 13:35:00.43
自分がヤフージジイになれるんだから今は我慢だ

859 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 14:38:19.36
>>853

860 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 14:38:31.17
>>857
そりゃ間違ってないだろ。
弁理士が必要なんだから。

861 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 15:16:27.18
>>860
松下や東芝みたいに出願多ければ知財部に弁理士抱えてるんだろうけどね

862 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 18:53:36.17
>>859

863 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 21:14:37.49
ヤフージジイ共に腹立ててばっかな奴の気もしれん
そんな暇と労力あるなら、小さい脳みそフルに使って業務の改善とかに取り組めばいいじゃないか
文句ばっかのやつこそ大した仕事してないわ。
だからいつまでも評価も給料もあがらずなんだよ

864 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 21:24:04.44
金融課長の独演会ターイムw

865 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 21:26:33.45
まったくだな
はっきり言って日本国内にウチより待遇が良いところは無いよ
ヤフージジイが居るのは定年まで安心して働ける環境があるって事だぞ

866 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 21:31:13.27
>>857
データに特許は無理だろ。ソフトウェア特許はハードル高いし、研究開発部門もないソルジャー会社だし。

867 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 21:39:03.11
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に圧倒的有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元・中間会社 社長
派遣先・派遣元・中間会社 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元・中間会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

868 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 22:01:31.26
コピペ歓迎してませんが?!

869 :非決定性名無しさん:2012/12/07(金) 23:38:27.63
ソフトウェア特許がそう簡単に成立するようでは困るけど
意外と当たり前なものが登録になってて驚くぞ

870 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 00:20:00.67
特許とってるじゃん普通に。

871 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 00:26:12.59
主婦の生活の知恵みたいのを出してるんだろうな

872 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 00:37:31.65
知財に弁理士さんいるよ。
出願は知財主導で手続きしてくれるし。
依頼が正確に伝わってないんじゃないの?

873 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 01:08:35.22
バカだから正確に要件を伝えられなかったんだろ

874 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 01:25:39.29
>>853
稼いでるよ
営業して仕事取ってきて問題起これば開発の手伝いだってしてる
開発の代理以下やスタッフの人には理解できないと思うけど
営業やってると自分の稼いだ額がはっきりわかるよ

875 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 03:18:09.94
>>874
こういう勘違い営業多すぎ

876 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 05:52:50.05
>>874

877 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 08:40:05.08
>>874
今期の受注額は?

878 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 09:06:26.02
自分の力で稼いでるって自信あるんだったら
会社辞めて独立してもやっていけるはずだ

会社の営業組織で役割をまかされてやってるというのに
自分が稼いでるって言い切っちゃうのは
相当なゆとり世代なんだろう

879 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 09:14:48.38
ここの営業なんて会社の看板がないと

880 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 09:18:38.46
>>874
そんな考えでよく営業やってるな

881 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 09:19:47.83
874だけど
やっぱ理解できないみたいだねwww
受注額は勘弁な
センタービルで自分がいるフロア階ぐらいが目標で必死にやってるよ

882 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 09:31:26.87
会社辞めて独立して稼いだほうがいいよ
そっちのほうが絶対儲かるよ

883 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 09:37:03.12
>>882
営業は一つのステップでしかないし
あと少しやってから企画かコンサルに異動する予定
独立するならその後だね

884 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 09:45:54.01
いいからさっさと会社やめて独立しろ

885 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 09:48:10.35
言ってる意味わかんねーww

886 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 09:53:04.95
なんか神待遇とかまるで内定者が自分に言い聞かせるためみたいな
書き込みが目立つから実際を知って欲しくて長くなり申し訳ないが書き込む

基本うちは給料は高くない。福利厚生も家賃以外大したものない
カフェテリアプランなんて母の日くらいしか使う事ない
IT業界では最高というが、そもそもIT業界自体恵まれない業界であり
待遇では最高とほど遠い。協力会社とか中堅の方が手当も充実してて
羨ましくなること多々有り
データのメリットはあくまで安定性。潰れてもそこそこ食える事になる
(いま組合が交渉している例ので更に潰れた人の待遇は悪くなりそうだが)

8年目だが金融や商社、その他業界のやつと給料比べるとかなり低い。
それだけならまだいいが、労働時間はこちらが圧倒的に多いのが悲しい
裁量労働制だし、土日も勉強とかしないと追いつかない
そのくせ、仕事できない奴はすぐクズ扱いされるギスギスした職場が多いしな

給料だけなら大手メーカーに並べるかもしれないが、時間単金なら圧倒的に下
Nですら担当者レベルはうちより幸せそう(管理職は大変らしいが)
以前某キックオフで昔うちは社員満足度が業界最低だったがマシになったといっていたが
本質は変わっていない(匿名性がないアンケートなら数字はよくなるのは当たり前)

サビ残だらけで(そもそも裁量にサビ残という概念はない)DTMとか表向きは
対策しているが組合が乖離を気にしないところもあるし、そもそも抜け道ありすぎで
結局サビ残横行しているし

887 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 10:08:34.80
まぁ、ポジティブに仕事するのはいいことだ。

888 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 10:09:16.33
あくまで、安定を目的とするなら良いけど、神待遇とか書き込みみると
ちょっとなwと思ってしまう。
まともに働きたいなら公共か金融の「大きなシステムを扱い稼いでいる部署」
にいくこと!これがマスト。新規開拓やパッケージ販売は格好いいイメージがあるが、
売れずに出世できずそれこそサビ残だらけ。儲けている部署ならまだつけれる。
新規なんてビジネスを知らないお偉い方に「強みを発揮できるところにいけ!」とか
何の役にも立たないアドバイスしかもらえる(人の支援はもらえず)結果でず出世の道が
絶たれるだけ。
一度儲けている部署に入り損ねると二度とは入れないと思ったほうがいい
公募は基本ブラックPJだけ。たまに儲けているBUとかの募集もあるが、実はその中の
新規開拓PJだったりして、結局ブラック部署と同じ待遇になっている。
評価なんて結局上は扱っている金額でしかみてないよ
金持っている客をがっちり掴んでいる部署に入るか入らないかで
データ人生の大半は決定します。

長々とすいませんでした。

889 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 10:20:54.42
まぁ、気持ちはわかるが、それくらいにしておけ。

890 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 10:24:26.87
ああ、いっちゃった。

891 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 10:25:32.25
むしろ実情がわかって入ったほうが会社にも社員にも
いいと思うけどな。NTTって冠のイメージではいられても両者に不幸だろ

892 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 11:07:58.18
どこの企業でも結果がすべて。

結果出なくてもクビにならず、窓際でお仕事ごっこさせてもらえるのがデータのいいところ。

893 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 11:27:18.62
ハムの奴らさー少しは自粛しろよww

894 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 11:36:11.12
ヤフーおじさんってハムだけなのか?
たしかにハムにはヤフーおじさん大量に生息してそうだが

895 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 11:50:35.23
>>888
金融の大きなPJとか死亡フラグじゃん

896 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 12:19:11.09
金融の大規模PJもコストカットでサビ残だらけだよ
死ぬほど頑張れば評価で報われるけど

897 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 13:14:31.46
働いたら負けかなと思ってる

898 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 13:18:16.35
定時退社してる課長が一本余裕で超えててワロタ

899 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 13:19:49.44
休職組が勝ち?

900 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 13:56:51.18
勝ち?

901 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 14:23:54.73
勝ち負け気にしてるヤツは負け。

902 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 14:32:32.53
>>882
一度企画担当に行くと、独立したら社長がやることが実業務以外にいかに多いか想像つくよ
出資者(株主、銀行)説明、税務対応(従業員の源泉徴収申告も)、社保、オフィス契約、ゴミ(家庭ゴミとは別)処理、売り込み対応……

903 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 14:42:50.46
企画担当(笑)

904 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 15:44:22.86
安いから売れたのなら、それは開発の手柄。
高くても売れたのなら、それは営業の手柄。

905 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 16:05:02.41
たしかに営業の手柄というのはあると思うよ
営業の手柄を営業担当者個人の手柄だ、力だとほざいてるから叩かれんだよw
個人の力のみのであれば独立してもやっていける
でも実際は違うだろ?
営業担当者はいろいろな組織や会社がバックサポートしてくれているのを忘れてはいけない

906 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 16:37:48.05
でも昔に比べると営業の重要度は上がってる
だから営業は頑張ってくれ
昔なんて営業活動しなくてもユーザー企業から
NTTデータさんでやってくれないか?
って打診があり
開発が資料作って要件のヒアリングに行き折衝
営業なんて開発から投げられた営業事務作業くらいしかやってなかった

907 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 17:27:09.82
そろそろコピペ厨が沸くころ

908 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 17:59:53.06
だからいっぱい仕事取ってるけど営業担当は自分一人なんだって
顧客の幹部の方々も直接連絡してきてくれるし
あまりサポートされてる感じはしないよな

909 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 18:15:28.80
転職して同じように仕事が取れるなら、君の力量だよ。

910 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 18:34:12.32
>>904
がいいこと言った!

>>905-906
もいいこと言った!

911 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 18:48:22.18
香ばしい営業君がいるみたいだねw
SIer 営業 でググってみたら、おもしろい記事がいっぱい並んでた
営業に対する感想はどこのSIerでも一緒なんだなーww

912 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 19:05:19.20
営業も開発もどっちも大事。どっちも経験したら良い。

ヤフーおっさんは金食い虫で役立たずだから減給・リストラで!

913 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 21:31:56.48
不幸なヤツが書き込んでいるから、全員が不幸に見えるという罠?
それとも、この会社の社員は本当に不幸なヤツが多いの?
社員満足度は高いとどこかの雑誌記事で読んだんだが……

914 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 21:42:25.84
この会社というよりこの業界が、じゃないの?

915 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 22:01:11.46
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

916 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 22:18:46.59
グループ経営企画本部の者ですが。
今中期の重点施策のひとつ、リマーケティングのモデル人財にさせていただきたいので、是非ともNextiで名乗り出てはいただけませんか?
貴カンパニー推進部長と調整の上、ヒアリングに伺わせていただきたいと思います。

917 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 22:20:57.12
何が重点施策だよ。そんなこと言ってるのは豊洲のスタッフだけ。

918 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 22:29:04.25
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < No.1じゃなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 国内で富士通より下なんてヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < SI業界でアクセンチュアより下なんてヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

919 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 22:53:31.75
結局記名式のアンケートだから、正確な社員満足度が測れていないって事?

920 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 22:56:35.26
コピペ歓迎です。
パワハラ対策3(刑事告訴)

刑事告訴をする場合は告訴状を作成し検察直告班・警察本部告訴センターに内容証明郵便で送付してください。
刑事告訴の不受理の理由がいちじるしく不当である場合に、刑事訴訟法に定められた国民に与えられた権利の
行使の妨害に当たる可能性があります。その場合は刑法第193条(公務員職権濫用)違反により検察庁に告訴してください。

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損すること(刑法230条1項)
※名誉とは自尊感情を指します。

★刑法231条 侮辱罪(拘留又は科料)
公然と人を侮辱すること
※刑罰が軽いため、侮辱罪のみでの告訴はしないでください。

★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)
パワハラが原因でうつ病等の精神を起因とする病気になるなど、具体的な被害があれば告訴できます。

★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)
人またはその親族の生命,身体,自由,名誉または財産に対して害を加えるべきことを告知して人を脅迫すること
※職場において孤独な状態に追いやることでも脅迫罪は発生します。

★刑法第223条 強要罪(3年以下の懲役)
本人または親族の生命・身体・自由・名誉・財産に害を加えると脅迫し、または暴行によって人に義務のないことを行わせ、もしくは権利の行使を妨害する罪。

★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること。
(※業務とされる定義は広い。例:君が代斉唱に反対した教諭は有罪)

921 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 23:23:48.11
正直、そんなにすごい営業なら、転職したほうが良いと思うよ。

922 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 23:34:19.13
ここ、アクセンチュアより規模も待遇も下なんでしょ。しかも灰汁は超絶ブラック。つまり、この業界ってのはその程度のモンってこったw

923 :非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 23:57:58.31
正直、そんなにすごい営業なら外資金融にいったほうがいいよ。
場合によっては一年で億の年俸を稼げる

924 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 00:07:29.92
グループ経営企画本部って早く帰れるの?

925 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 00:14:22.00
随契を更新してるだけの若手営業が調子にのっていると聞いて

926 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 00:34:32.92
経営企画本部がリマーケティング?
変わった組織だね。

927 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 02:49:11.88
若手の場合、裁量労働制になってない子会社(アイとか)の方が給料良かったりしない?

928 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 02:51:10.26
刑事告訴によるパワハラ対策

刑事告訴の根拠となる法律: 刑法(傷害罪、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害罪等)と職安法・労働基準法(違法派遣等)

刑事告訴の立証例(傷害罪の場合)

傷害がうつ病などの精神を起因とする病気である場合、裁判所がみるのはうつ病の医学的原因の特定ではなくプロセスです。
被害者がパワハラの一部始終を録音すれば有罪にするのは考えるよりは易いでしょう。加害者が暗に会社を辞めるよう仄め
かしたり、不条理な行動が認められればそれで犯罪として成立します。

刑事告訴の特徴

刑事告訴の場合は、民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害は特にありません。
検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと、音声録音を残すだけです。

犯罪加害者(=パワハラ上司と犯罪教唆をした経営陣・人事部)は弁護料、他裁判諸経費の負担、
留置所生活(※警察が相当と認めた時)、強制捜査・現場立ち入り(職場、自宅等)などの犠牲がともないます。

容疑を否認し続けた場合、仕事どころでなく解雇などもありうる孤独で長い戦いが予想されます。ですので
決定的証拠がある場合は、多額の和解金(刑法なら犯罪者の年間収入、職安法なら半年の収入)で解決することができます。

違法派遣(事前面接・スキルシート・偽装請負・多重派遣)は経営陣にも責任が求められることと、法で加害者と定義されて
いる人数が十数名を越えることもあり、和解金額としては違法派遣のほうが最終的には高くなるかもしれません。

929 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 09:53:39.79
>>927
またハムの人間の書き込みかよ
ハムの人間は不満タラタラだな
もうそれくらいにしとけ
どうしてもなら社内mixiでやれ

930 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 11:21:22.00
社内mixiとかツール選択がDQN過ぎる。
社内にまともな研究開発部門の無いソルジャー企業らしいわ

931 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 11:25:40.63
ツール談義なんてしてない
行間読めよ アホか

932 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 11:44:30.48
このA社ってデータだよな?何システム開発の話だろうね?
ビル内から撮った写真まであるw
カード偽造事件でもそうだけどデータって外注管理がまったくできてないねww

終わるSIerの底辺を見てきた
http://d.hatena.ne.jp/takigawa401/20120330/1333101469

933 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 11:57:32.01
>>931
他社にわざわざ金払っていつまでも下らないツール使ってるから
研究開発能力のなさを馬鹿にしてるだけ

934 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 13:45:04.97
じゃ、おまえが頼む

935 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 14:21:12.08
うるさいのは、技開本くずれか。

936 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 14:21:22.18
>>934
それが人に物を頼む態度か?

937 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 15:15:29.95
下請けに頼む態度です。

938 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 15:18:08.81
下請けに頼むことなんかない。
下請けには命令するものだ。

939 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 15:23:29.97
じゃ、お前がやれよ。

940 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 17:27:33.62
なんでこんなギスギスした世の中になっちまったんだよ

941 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 17:44:48.01
>>940
景気のよかった時代に比べれば今はいい方だよ

942 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 18:38:52.93
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

943 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 22:06:07.28
そういや就活が本格化する時期か
いつものことだけど

944 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 22:36:14.79
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコンなどの所有者
 契約書
  雇用契約書など書面のコピー

告訴事案の第3社への情報漏れに対する対応
和解時に事案についての秘密保持契約を結ぶのが慣例となっています。
従って刑事告訴の成功例は当事者の秘密事項ということになります。

わかりやすい例としては、痴漢です。痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払
わせて解決するのが絶対的過半数です。むしろ和解で解決しない事案、つまり公訴まで
いって、判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。しかし痴漢等の犯罪と同様に刑事事案
で、犯罪者が容疑を否認する行為は検察=国家を敵にする行為であり、
民事とは違い、犯罪者側が長期の弁護士費用、留置所勾留、強制捜査に耐えなければなりません。
犯罪者から和解金を支払いたいと申し出るのが通常の流れとなります。

945 :非決定性名無しさん:2012/12/09(日) 22:53:03.07
>>943
まーたこのスレにも激務がどうとかサビ残がどうとか裁量労働がどうとかいう輩が沸くな

946 :非決定性名無しさん:2012/12/10(月) 20:25:59.80
刑事告訴 Q&A (※本投稿のコピペ歓迎です。)

●告訴が受理されなければ、名誉棄損で逆告訴も
別に逆告訴されてもいいのでは?名誉毀損は立証しにくい犯罪です。2流弁護士が恫喝に使う常套手段ですが、
法律に定められた告訴する権利を行使しただけなので、どのように名誉毀損を立証できるのか興味があります。

音声録音についても当事者である被害者が録音したなら盗聴にあたりませんし、なんら違法性はありません。
仮に受理されない場合でも、告訴事案の審査段階で犯罪者側に告訴した事実が知らされることは
ありません。不受理であるならば、何もなかったように粛々と振舞えばよいのです。

●解決まで数年単位の時間
犯罪者は大変かと思います。何しろ無尽蔵のリソースをもった検察が訴えてくるわけですから。

●弁護士費用をはじめ多額の費用
犯罪者は弁護士を雇う必要があるでしょう。刑事犯罪被害者が弁護士を雇う必要はありません。検察が費用も含めて起訴、裁判すべてを執り行います。

●和解金とれなきゃ全額負担
上述の通り刑事事案で被害者が裁判費用を払うことはありません。

●企業間に評判が広がるなど、社会生活へ大きな影響
和解案には当然ながら秘密保持義務が生じますので、秘密保持の義務を履行しない犯罪者には
巨額の債権が発生しますので注意ください。仮に企業間で個人情報を
含む情報のやり取りをしても、内部告発などで発覚するケースは常にあり、
第3者の企業がブラックリストを共有するというのは、それ自体が違法行為で
犯罪企業以外ではありえません。少なくともそうしたブラックリストを持つ
ことに対して現行法制度に抜け穴があるとは認識されておりません。

947 :非決定性名無しさん:2012/12/10(月) 21:36:06.89
政府システム調達、失敗の本質
55億円無駄に、特許庁の失敗
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121204/441882/

948 :非決定性名無しさん:2012/12/10(月) 21:38:08.30
安物買いの銭失い

949 :非決定性名無しさん:2012/12/10(月) 22:14:42.15
タクシー券なんてせいぜい10万とかのもんだろ。会社に大打撃だよな。

950 :非決定性名無しさん:2012/12/10(月) 22:56:16.82
200万だか300万だろ、タクシー券。

951 :非決定性名無しさん:2012/12/10(月) 23:25:17.38
だとしても、失ったのは億単位。

952 :非決定性名無しさん:2012/12/10(月) 23:30:02.22
木造で高層ビルを建てるような事をするから

953 :非決定性名無しさん:2012/12/10(月) 23:30:49.87
いくら部長だからって、2-300万も自由にタクシー券使えるのかね?どんなザルな会社だよ。

954 :非決定性名無しさん:2012/12/10(月) 23:40:05.70
だからザルな会社なんだってば
昨今の事件もザルだからこそ起こったんだろ
社員に甘く優しく世間に厳しい会社

955 :非決定性名無しさん:2012/12/11(火) 00:12:19.12
問題が起きないと変革は起きない。
中日本高速道路とかも一緒

956 :非決定性名無しさん:2012/12/11(火) 00:28:04.50
>>953
その金額、普通は役員クラスの決済が必要だろ。金余ってるマスコミや広告会社じゃあるまいし

957 :非決定性名無しさん:2012/12/11(火) 00:31:42.45
広告会社やメディアの高給は健在
ITの時代とは言われているがやはり放送は強い
ネットは金持ってる世代ではまだまだ媒体としてはだめ
データは負け組

958 :非決定性名無しさん:2012/12/11(火) 00:45:50.13
事前事後管理職のみ金額規制で
タクシー券も儲かる一部の部署以外全然でない
管理職は自腹タクシーで営業は自腹接待で蓄えない管理職多数ですが?
妄想ばかりいっているなよ
少なくとも財務的には優秀かもしれんが内部で働くものとしてh
完全な負け組企業だよ。社員に厳しく株主に甘いよ
EPS持ち出した時点でわかるだろ

959 :非決定性名無しさん:2012/12/11(火) 00:53:32.01
お薬の時間ですよ

960 :非決定性名無しさん:2012/12/11(火) 09:36:27.13
>>956
うちは普通じゃないので課長決裁です

961 :非決定性名無しさん:2012/12/11(火) 09:51:54.16
>>953
ひんと 数年間の累積

962 :非決定性名無しさん:2012/12/11(火) 19:06:22.23
>>961
数年でも年100万近くだろ。タクシー代それだけ使ってりゃ目立つだろ。ありえないザルな会社。

963 :非決定性名無しさん:2012/12/12(水) 19:41:20.59
子会社のものですが、親会社に逆出向することになりそうです。

964 :非決定性名無しさん:2012/12/12(水) 22:19:04.88
頑張ってください。

965 :非決定性名無しさん:2012/12/12(水) 22:21:13.42
いじめる?

966 :非決定性名無しさん:2012/12/12(水) 23:59:17.06
ナス評価+4でした。内裏です。釣りではないです。

967 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 00:06:31.26
>>966
日記はfacebookで。

968 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 00:38:37.72
NTTデータ委託社員、地銀システムで偽造カード 被害2千万円か

 銀行の顧客情報を悪用してキャッシュカードを偽造し、現金を不正に引き出したとして、
京都府警向日町署などは26日、窃盗の疑いで、
横浜市西区平沼のコンピューターシステム会社社員、宮口正容疑者(58)を逮捕した。
府警によると、容疑を認めている。

 逮捕容疑は9月17日午後2時半ごろ、横浜市内の銀行のATM(現金自動預払機)で、
偽造したキャッシュカードを使って、同府向日市の大学教授の男性(52)の口座から
現金50万円を不正に引き出したとしている。

 府警によると、宮口容疑者は全国の地銀13行が参加し、
NTTデータ(東京都)が運営する「地銀共同センター」の委託社員で、
システムメンテナンスの業務を担当しており、センターが管理する銀行の顧客情報を悪用して
カードを偽造したとみられる。男性が9月下旬、
「口座から勝手に現金が引き出されている」と同署に相談して発覚。
全国7都府県で計約2千万円の被害が確認されており、府警が関連を調べている。

969 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 01:47:30.70
茄子の評価って全体でどんくらいのばらつきなん?

4→1.5割
3→3割
2→5割
1→0.5割

とか?

970 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 07:18:29.49
>>969
3と4を足しても3割いかんよ。

971 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 07:32:25.88
>>964
出向でなんかいいことある?

972 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 08:54:08.99
あるわけねーじゃん。仕事は押し付けられるし、給料は安いし。

973 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 09:09:05.79
出向と転籍をわかってないバカがいる

974 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 20:18:55.38
出向したら本社からも出向先からも結婚・出産祝い金をたんまりもらえるだろ

975 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 20:22:58.36
結婚・出産するとは限らんだろ。

976 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 20:30:14.67
>>972
給料は子会社基準、でも責任は親会社基準なのかなと思ってる。

977 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 21:19:09.71
子会社から親会社の出向なんて馬鹿にした話だよな。

請負とか委任だと指揮命令がめんどいから、給料は子会社の待遇のまま、指揮命令権は親会社が持ちたいっていう。

偽装請負の一種だろ、そんなの。

978 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 21:30:23.39
>>973

979 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 21:31:06.30
>>976
だから、出向でいいことなんてない、って話でしょうに。

980 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 21:37:18.94
>>976
バカ発見

981 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 21:49:36.12
出向手当が12万つくから安心しろよ。

982 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 21:58:33.12
つかねえよ

983 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 23:06:50.39
出向と転籍の違いがわかってないバカばっかりだな

984 :非決定性名無しさん:2012/12/13(木) 23:16:50.74
>>983

985 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 00:17:35.04
2年目で年収600万超えてワロタ
そして税金での引かれ具合にワロタwwwワロタ…

986 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 01:16:29.22
>>979
そうよ。
だから、安い給料のままで責任だけ増やされるってことをいいたかった。

987 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 01:24:00.46
>>985
住民税は翌年払いってことを覚えておかないと
転職したときとか大変そう

988 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 01:37:41.38
>>985
おつかれさん
来年も頑張れ

989 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 08:52:41.02
出向しても給料下がらんよ。
むしろサビ残なくなって稼げた。

990 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 09:58:17.00
下がるわけねーだろ。
親会社レベルに増額されるわけじゃない、ってだけで。

991 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 10:16:48.47
偽装出向は犯罪です。

992 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 10:18:27.04
出向者の給与は出向元が支払うんだがw

993 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 11:21:11.01
出向先が払う、なんて誰も言ってないだろ? 何と戦ってるんだ?

994 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 11:27:33.79
規定次第。

どうにでも出来るような書き方してる会社は多いけどな

995 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 12:55:04.15
協働者さん。次スレ立てといて

996 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 15:07:01.65
>>995
おいおい直接指揮命令したらイカンよ

スレ立て作業は派遣類型のどれかにカバーされてるかな

997 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 15:16:14.64
協働側の責任者と臨時協議を開催してだな、
スレ立て委託を業務追加する合意を取り付けた後に。。。。

998 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 15:54:16.49
NTTデータ Part36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1355468017/

999 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 15:54:45.88


1000 :非決定性名無しさん:2012/12/14(金) 15:55:17.05
NTTデータ Part36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1355468017/

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

236 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★