■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 55
- 1 :CZ-600C ◆2hZr2xDY/6 :2013/02/03(日) 15:33:09.10
- 前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1344271242/l50
関連スレ
オリゲー・フェスタ☆68第14回公式HP http://festa14.jp/
- 985 :ナイコンさん:2013/04/10(水) 21:27:32.81
- 豚に19マソ預けて数ヶ月すれば27マソくれるってほんと?利回りいいな。
- 986 :ナイコンさん:2013/04/10(水) 21:32:10.18
- ホンダ丸儲けやな!
- 987 :ナイコンさん:2013/04/10(水) 21:38:38.33
- 本田技研に勤めれば2chで無敵
- 988 :ナイコンさん:2013/04/10(水) 21:50:25.65
- すげぇ、この時代に草の根BBSやってるw
https://twitter.com/markun2/status/321559513016713216
https://twitter.com/markun2/status/321967204797140992
- 989 :ナイコンさん:2013/04/10(水) 21:51:38.46
- モデムなんかないんだけどインターネットからつなげる方法ないの?
- 990 :ナイコンさん:2013/04/10(水) 23:09:14.45
- >>981-982
日記を書く前の内容を見たら、なんでもOKな気が...。
- 991 :ナイコンさん:2013/04/10(水) 23:11:10.55
- 今日、試したこと。
電脳倶楽部は60号あたりまで発掘したけど、それ以降は行方不明。
夜、倉庫を探しているから見つかりにくいです。
susie.xが見つからないで、こちらの路線は保留。
WindowsVistaなPCに、SCSIカードをインストールして、MO230を接続。
MO230で書き込んだファイルですが、やはりX68030で参照すると、
dirは見れるけどファイルは読めませんでした。
Windowsで書き込んでしまうと、勝手にVFATになってしまうのかも。
- 992 :ナイコンさん:2013/04/10(水) 23:14:49.87
- >>988
草の根BBS...使い方思い出せるかな。
X68000のフリーウエア、当時使っていたものは結構、発掘できました。
た〜みのるとか箱入りであったし。
モデムを探してみます。
- 993 :ナイコンさん:2013/04/10(水) 23:18:53.00
- >>991
vistaのエクスプローラから直接読み書きしないで
EDITDISK
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/editdisk/
を使ってSCSI接続のMOをみに行った方が安心安全すよ。
起動するとファイルを聞いてくるけど無視してキャンセルしてから
メニューの特殊から物理ドライブを開けばよいです。
- 994 :ナイコンさん:2013/04/11(木) 02:07:46.34
- 夜ということもあって、モデムは見つけられず。
通信ソフトのた〜みのるは起動せず(ディスクエラー)。
日中に探せば見つかりそうです。
QuTERMらしきソフト発見。
偶然、IBM-PCの5'FD接続ケーブルを発掘しました。
昨日、X-BASICのソースを会社で入力しようと思ってました。
よく考えたらWin機で入力してもX68に持っていけないし、
Winだったら、そもそもコピペでよかったはず。
今夜はあきらめて寝ます。おやすみなさい。
- 995 :ナイコンさん:2013/04/11(木) 09:47:30.76
- >>993
このソフトってX68→Winには便利そうだけど、
その逆ってできるんですか?
ドキュメントがなく、hlpファイルを読めとのことなんで、
hlpファイルを読んだだけですが。
- 996 :ナイコンさん:2013/04/11(木) 10:51:30.28
- そらVFATになるよ
vTwentyOne.x使おう
- 997 :ナイコンさん:2013/04/11(木) 14:45:11.92
- >>995
書き込みも出来たはずだけど自信ないんで試してみて
- 998 :ナイコンさん:2013/04/12(金) 07:00:03.41
- 昨夜は帰宅後、寝てしまいました。
今、起きて風呂入ったとこ。
>>996
いや、だからそのvTwentyone.xがWin側なわけで...。
明るいので倉庫を探したのですが、MODEMは見つからず。
ならばシリアルケーブルを...と思って探したけど、ストレートばかり40本。
リバースは2本あったけど、端子がビミョー。
変換コネクタがなくて4本接続して無理やり接続しました。
WinPC - USBシリアル - 変換コネクタ - ストレート - リバース - X68030
ダメ元で、TeraTerm + X-BASICでやってみます。
- 999 :1188358415 ◆DrwgLXKbDo :2013/04/12(金) 07:11:37.46
- >>493モノホンならば?Galaxy Express 999
>>202-999結局賛68に粘着され続け?錯乱坊
ど〜してもリアルタイムの紛糾ネタ続ける
[ォりゲェ]違[ォリゲェ][フェスタ]
ぱ〜とつ〜でも別途すれ建てするのが筋だ
ttp://google.kr/images?q=%201238402886
画像検索_オリゲーフェスタ site:2ch.net
【裏2ch】X68000シリーズ【裏2ch】逃亡先
>>842のどれかふぇらすた第2回主催者れぽ
>>54さん。。site:digitalhell.net i4004
ttp://unkar.org/r/pcnews/1365242417/89
どう考えてもあめくんの粘着犠牲譫妄状態
>>717さん。。PC一般時代の賛68なのかな?
ラキッさんの手法じゃ単なるチンピラ。。
エレガントに昇華所謂フロント企業&舎弟
そもそもはんだごて渡世自体ヤクザ気取り
マトモじゃなくても稼げてれば社会的許容
端的な実例が芸能界って興行の世界ですし
漂ttp://google.kr/images?q=祝怨念i4004
68ってマイコン界のダニの佃煮状態ぽいぞ
露骨に書かないだけ?MSXと鋭敏電子が双璧
金額3桁違?site:ameblo.jp/akatenjpn MSX
- 1000 :ナイコンさん:2013/04/12(金) 08:07:50.47
- 1000なら本田技研の転送成功。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)