■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スマブラ、ギルティ、ZERO3は格ゲーか? Part3
- 1 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/17(土) 19:34:14.16 ID:fcP8oOhR0
- ここはスマブラ、ギルティ、ZERO3、P4U、アルカナなど
アクションゲーム的なプレイ感の格闘ゲームについて議論しあうスレです。
主にスマブラが格ゲーなのか、という話題で構成されます。
結論が出ればスマブラスレの格ゲ板移転となる可能性もあります。
【スマブラは格ゲー派】
・スマブラを格ゲーにカテゴリする事で、格ゲーの門戸を大きくし盛り上げる
・格闘ゲームに対するアンチテーゼとして作られた
・キャラ選択、ガード、コンボ、確反、差し合い、フレームなど格ゲーとしての要素は満たしている
・多人数対戦をした場合も基本は1対1の状況が多い
【スマブラは格ゲーじゃない派】
・元々家ゲACT板にスレがあり進行していた
・多人数対戦がある、アイテムがある
・体力制ではない
・公式のジャンル表記が対戦アクション
【ギルティ、ZERO3は格ゲーじゃない派】
・空中受身があるのでプレイ感がアクションゲーム
・東方系対戦シューティングに近い
■注意事項
・格闘ゲームの定義は人それぞれが大前提です。
・2ラインオヤジというコテがPCと携帯で自演しますが、みんな無視してるので無視しましょう。
■前スレ
スマブラを格ゲーとかいってる奴正気の沙汰じゃない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1328856015/
■関連サイト
格闘ゲーム総合サイト FFL
http://kakuge.info/d/
- 2 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/17(土) 19:34:50.14 ID:fcP8oOhR0
- ■他、関連性のあるゲーム
GANGAN行進曲
ギルティギア -イスカ-
ポケットファイターズ
JUMP ULTIMATE STARS
トバル2
ガーディアンヒーローズ
ウォーザード
ジョジョの奇妙な冒険
X-MEN VS STREETFIGHTERS
デビルメイクライ
パワーストーン
マッスルボマー
MELTY BLOOD
ドラゴンボールZ 超武闘伝
ろくでなしBLUES 対決!東京四天王
闘神伝 3
サイキックフォース 2012
ブシドーブレード
アーバンチャンピオン
- 3 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/17(土) 20:37:59.02 ID:KhfXANuJP
- 明らかに格ゲーじゃないんだけど
2D対戦ゲームで銃で撃ち合ったりロケットランチャーぶっ放したり
エレベーター(エスカレーター?)に乗ったり
水槽の鮫に喰われそうになるゲームのタイトルが思い出せない・・・
- 4 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/17(土) 21:56:52.85 ID:PnKzMp4I0
- http://www.youtube.com/watch?v=d-eyoQDBJTY&feature=related
- 5 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/17(土) 23:45:32.04 ID:juIdoD1pP
- スマブラは格ゲじゃないだろ
スマブラ格ゲならマリオパーティーのミニゲームも格ゲ
- 6 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 00:18:58.77 ID:iwbNESz3O
- ゼロ3は格ゲーだべ
- 7 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 00:28:01.51 ID:mx8oktsf0
- >>4見るとアクションゲーにしか見えないな
- 8 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 00:34:44.85 ID:HkDuupC10
- スマブラが格ゲって本気で言ってる人はいないよ
否定派の反応が面白いから言ってるだけだよ
- 9 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 00:36:18.50 ID:JXVt6X9O0
- >>3
アウトフォクシーズじゃね
- 10 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 00:36:49.80 ID:TkRwtjwW0
- >>7
動画勢wwやってから言えよww
オリコンが歪んでるだけでストリートファイターちゃんとやってる
地上戦が軸でさしかえしや置きが多め、足払い合戦もちゃんとある。まさかストリートファイター(主に2か)が格闘ゲームじゃないとか言うなよ?
コンボゲーがアクションゲームなら2002年あたり以降の格ゲーほとんどアクションゲームだろ
- 11 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 00:36:53.23 ID:kWI7Ut7I0
- そこらにAA貼ってスレ宣伝するのだけはやめろよ流石に…
- 12 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 00:38:46.23 ID:TkRwtjwW0
- >>8 >>11
ああこれ釣り、煽りスレなのか
>>10で見事に釣られてしまった反省反省
- 13 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 00:40:48.02 ID:mx8oktsf0
- ID:TkRwtjwW0
なんでコイツこんなにムキになってるんだ?
- 14 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 01:11:33.34 ID:fz+lzgFP0
- コンボは人に向かってやる事じゃねえ
って俺は思うんだが
違うんかね
あんまお互い気持ち良くサヨナラできんくね
- 15 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 01:35:18.16 ID:ynvwKP+x0
- ナルティメットは?Z3は?まぁ楽しけりゃいいけど。
俺はストリートファイターもスマブラも好きだよ
- 16 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 02:04:05.66 ID:UtcP3/oiO
- スマブラなんてもっさりアクションじゃん
- 17 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 02:14:18.06 ID:3Uo8LZYx0
- あれのどこがもっさりなんだ…?
ああ、Xの事か。あれはもっさりだね。うん。
- 18 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 02:42:05.66 ID:t+qHWpTk0
- 悪魔城ジャッジメントは格ゲーの条件満たしてると思う
- 19 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 02:46:00.73 ID:hhCXxBS60
- 格闘ゲーム人性能ランキング
GG勢>KOF勢>スト勢
- 20 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 02:59:13.33 ID:t+qHWpTk0
- >>19
釣り糸ぶっといよ
多分、3rdとGGACのユーザーがトップクラスのキチだと思う
- 21 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:10:49.15 ID:mx8oktsf0
- >>20
3rdがキチとか有り得ない
あれこそ人間性能がいらないゲームだろ
GGもスピード遅くて微妙だと思うんだがな
- 22 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:14:55.12 ID:hhCXxBS60
-
21 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:10:49.15 ID:mx8oktsf0
>>20
3rdがキチとか有り得ない
あれこそ人間性能がいらないゲームだろ
GGもスピード遅くて微妙だと思うんだがな
- 23 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:15:10.81 ID:gtQCw3MYO
- はい
- 24 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:22:38.80 ID:XMkD/N2S0
- 人間性能全一は北斗勢じゃないの
- 25 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:23:51.31 ID:nNNwkJqr0
- Fateだろ
- 26 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:27:23.39 ID:hhCXxBS60
- >>24,25
それ格闘ゲームじゃなくてリズムゲーだから
- 27 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:32:03.98 ID:gtQCw3MYO
- つーか人間性能って何?抽象的過ぎてわからん。
コンボ、セットプレイなどの正確さ
反応
空間把握
読み合いの強さ
逆に、いかに読み合いを削り不確定要素を減らすか
他にも色々あるけど、みんなどんな基準で言ってるのか知りたいわ
- 28 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:33:25.96 ID:dUKlfdWq0
- 人間性能の話題でヴァンパイアが出てこないことに時代の流れを感じる
- 29 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:35:49.46 ID:mx8oktsf0
- 読み合いに強さなんてないだろ
相手と噛み合うかどうかってだけで、結局相手に依存する行動なんだから
人間性能っていうのは
素早く正確な入力
反応速度
ヒット確認
時間単位に必要な集中力
集中力の持久力
ここらへんじゃない?
結局スピードが速いゲームって事になるな
- 30 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:37:55.88 ID:mx8oktsf0
- >>28
ヴァンパイアは触り程度しかやってないけど人間性能関係してるとは思えなかったなー
ガーキャンあるし、そんな張り詰めてゲームしなくても対応できるゲームなんじゃない?
やり込んでない素人考えだが
- 31 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:41:14.65 ID:t+qHWpTk0
- >>29>>30
- 32 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:41:22.12 ID:gtQCw3MYO
- >>30
上級者とやったら絶句するぞw
でも今は対戦できる環境が殆ど無いか
- 33 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:45:00.58 ID:gtQCw3MYO
- >>29と>>30同じ人かよwww
>>21の説得力が地に落ちるな
- 34 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:46:28.59 ID:mx8oktsf0
- >>33
なんで?
- 35 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:47:10.84 ID:hhCXxBS60
- つーかフツーにやってる奴らのレベルじゃねーの?
かずのこクラスが割と居るGGが一番キツそう
- 36 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 04:08:05.04 ID:gtQCw3MYO
- >>34
セイヴァーに>>29の
>素早く正確な入力
>反応速度
>ヒット確認
>時間単位に必要な集中力
>集中力の持久力
が要らないとでも言うのか
- 37 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 04:10:28.75 ID:hhCXxBS60
- セイヴァーとかやってる奴3rd以上にいないからどうでもいいよ
- 38 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 04:14:13.02 ID:Noahy8vh0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm293338
よくわかりませんが張っておきますね
- 39 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 04:26:37.70 ID:hhCXxBS60
- >>38
さんざん信者が持ち上げてるから
もうちょっとマシなゲームかと思ってた...。
何このバッタゲー。ほとんど飛び跳ねてばっかじゃん。
所詮カプのゲームか。
- 40 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 04:54:47.88 ID:KdEVdEAp0
- ストリートファイターU
対戦型格闘ゲーム
ストリートファイターZERO
対戦型格闘ゲーム
ストリートファイターV
対戦型格闘ゲーム
ザ・キング・オブ・ファイターズ
対戦型格闘ゲーム
GUILTY GEAR XX
対戦型格闘ゲーム
MELTY BLOOD
対戦型格闘ゲーム
ブレイブルー
対戦型格闘ゲーム
鉄拳
対戦型格闘ゲーム
バーチャファイター
対戦型格闘ゲーム
大乱闘スマッシュブラザーズ
アクションゲーム
- 41 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 04:55:35.66 ID:KdEVdEAp0
- ニンテンドウオールスター!
大乱闘スマッシュブラザーズ
Super Smash Bros.
ジャンル アクション
対応機種 NINTENDO64
大乱闘スマッシュブラザーズDX
Super Smash Bros. Melee
ジャンル アクション
対応機種 ニンテンドーゲームキューブ
大乱闘スマッシュブラザーズX
Super Smash Bros. Brawl
ジャンル アクション
対応機種 Wii
- 42 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 09:13:52.68 ID:a9iaPHUR0
- >>26
バスケはリズムだけど
それに至るまでのガ―キャン読みとか
格ゲーで一番深い読み合いが必要になる
- 43 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 09:48:17.03 ID:5B6klSjt0
- ニンテンドウオールスター!
大乱交スマッシュブラザーズ
- 44 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 10:17:08.19 ID:k7+4JDiZ0
- 他のスレに貼りまくるのやめろ
- 45 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 10:32:46.49 ID:GMkkb3eG0
- >>10
ZERO3は置き弱いよ
ガークラあるから、差し込みと差し返しが強いゲーム性
だから差し合いが、凄い爽快感あるよw
数回差して、差し返せば、ガークラ割れるから
得に画面端いくとすかせないからガード割れやすい。
大足も強制ダウン。硬直長いからめくりいきづらいが、
詐欺から固めでガークラごっそり削れるのが強い
他ゲーみたいに早いステップがないから技置く必要ないし、リターンとれる置きセビがない。。
必殺技仕込み置きけん制が基本ない。一部スパコンだけ。そもそもVゲー。
突進技も弱い、アーマや無敵でつっこんでくるキャラとかいない。
突進キャラ自体弱いから、通常技差してきやすい。
ZERO3は、飛ぶ側も選択肢が多いゲームだから、対空処理が地対空だけでなく
空中投げ、空対空着キャンコンボ、ぐぐりといろいろ求められるから、技置いてると間に合わない。
- 46 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 11:21:36.05 ID:mQMDXTOL0
- >・格闘ゲームの定義は人それぞれが大前提です。
それが前提ならスレタイの内容も「ひとそれぞれです」で終わりだろ
- 47 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 11:26:41.16 ID:nObW+5hr0
- ZERO3は地上キャンセルの入らないダブルアッパーなら良格ゲー
- 48 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 11:34:56.37 ID:3cBS9Isn0
- 小パン連打する能力
北斗勢>メルブラ勢>>>その他
- 49 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 11:56:21.45 ID:n+LWxzAE0
- >>40-41
アルカナハート
ハートフル2D対戦アクション
アルカナハート2
ハートフル2D対戦アクション
アルカナハート3
ハートフル2D対戦アクション
どういうことか説明してもらおうか
ちなみに「闘劇に出たから」ってのは無しな
「闘劇スタッフが格ゲーと判断したから格ゲー」っていう右に倣えの判断だし
「闘劇スタッフが何故アルカナハートを格ゲーとしたのか」まで考えてくれ
- 50 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 12:11:38.62 ID:a1keviSdO
- アルカナはPS2版2の裏に2D対戦格闘ゲームって書いてある
- 51 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 12:14:30.43 ID:moOv7iPYO
- アケ格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ68
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1331187716/
1:俺より強い名無しに会いにいく :2012/03/08(木) 15:21:56.12 ID:nDSILda40 [sage]
このスレは家庭用が持ち直したにも関わらず沈んだままのアケ格ゲーの衰退の理由と復興の可能性を論じ合うスレです。
==このスレは以下の話題で構成されています==
4「格ゲー VS 対戦アクション」 ”それは格ゲーじゃない、対戦アクションだ!”
171:俺より強い名無しに会いにいく :2012/03/15(木) 02:08:23.21 ID:FyB+kvs20 >>166
何故このスレがアケに限定しているのか。
家庭用には爆売れスマブラがあるからさ。
子供スレって立ち位置で良いんですかね
そして171に反論する人が居なかったよ?
- 52 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 12:17:08.95 ID:ImrMBken0
- 人間性能(笑)
- 53 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 12:24:35.54 ID:gtQCw3MYO
- >>49
頭脳戦艦ガルはRPGじゃなく明らかにシューティングだろ
そういうことだ
- 54 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 12:25:35.85 ID:n+LWxzAE0
- >>53
アルカナ擁護?スマブラ擁護?
っていうかつまりはジャンル表記は全く意味を成さないスレって方針で良いんですよね
- 55 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 12:36:47.61 ID:TlGDNNla0
- アルカナって何だと思ってみてみたがなんかすっごいギャルゲー臭がするゲームだな
- 56 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 12:37:49.44 ID:CZOHT3AK0
- >>49
既出
そのへんはとっくに決着ついてるよ
793 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/09(金) 11:58:59.74 ID:mYGoPRa50
アルカナハート
ジャンル:ハートフル2D対戦アクション
ジャンル:ハートフル2D対戦アクション
で?どうしてアルカナハートは格ゲーなんですか?ん??
795 :2ラインオヤジ:2012/03/09(金) 12:39:41.39 ID:gd0S4/lKO
>>793
何だ貴様?この俺に言ってんのか?あ?
だったらアルカナはハ―トフル2D対戦アクションでかまわんぞ。
はい論破。
これによりID:04GJ2i+v0の熟考は意味を成さなくなり、
同時にスマブラは対戦アクションだという事が確立されました。
はい議論決ッッッッ着!!!!
おつかれっした〜〜(^^)
796 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/09(金) 12:50:25.87 ID:mYGoPRa50
>>795
よっしゃあああああああ
これで「アルカナハートを格ゲーとかいってる奴正気の沙汰じゃない」
スレ制作決定ですね
798 :2ラインオヤジ:2012/03/09(金) 13:00:05.15 ID:gd0S4/lKO
>>796
おう、責任もって盛り上げてやれよ(^^)
さ〜て話がまとまったところでスマブラを格ゲ―とか言ってるやつ馬鹿にすっかぁ。
- 57 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 12:47:46.68 ID:n+LWxzAE0
- >>56
だからなんでアルカナはこの格ゲー板にいるんだよ
本当に>>50の理由だけなのか?
- 58 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 12:54:32.27 ID:ImrMBken0
- アルカナスレはキモイからこの板から追い出していいよ^ ^
- 59 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 13:01:46.80 ID:gtQCw3MYO
- >>54
実際ジャンル表記なんて飾りだろ
俺の独断でスレの方針決める気はねーけど
- 60 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 13:07:43.04 ID:CZOHT3AK0
- ちなみにスレタイのも議論は終了してる
いつまでも同じ話されるのも迷惑なんで流れと要点だけ貼っとく
424 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/29(水) 19:35:07.64 ID:xXA4cfcs0
スマブラが格ゲーじゃなかったらこの板の大半は板違いになるわけだが
少なくともZERO3、ギルティ、メルブラ、BB、ここら辺は板違い
ってかどう考えてもスマブラのゲーム性は格ゲーだろw
自分の宗教持ってる頭の固いおっさんが見当違いなところで否定してるだけにしか見えん
428 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/29(水) 20:07:16.24 ID:0i+arG0w0
>>424
質問なんだけど、ZERO3のどこが板違いなの?
あれだろ実力差あるV対戦の永パしか見てないんだろ?
地上戦ゲーでスト2の正統進化とも言われたゲームが板違いならストシリーズは全部板違いなんだけど?
ゲーセン行ってZリュウ対戦とかしてみたら?
434 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/29(水) 21:06:59.11 ID:xXA4cfcs0
>>428
内容が完全にアクションゲームだから
空中受身あるゲームってそんなのばっかり
ここでスマブラが格ゲーじゃないって言ってる割にZERO3なんかを認めてるやつって
どっちもやった事ないか、スマブラやった事ないかのどっちかだろ
470 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/01(木) 01:38:31.32 ID:YHyqZN2j0
>>463
そいつ言ってることめちゃくちゃだよな
ZERO3はアクションゲー、スマブラは格ゲーってのが主張だもんな
しかもそいつがいう格ゲーの定義が「空中受身が出来ないこと」なのに何故かスマブラを格ゲーに含めたがってるし
598 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 10:56:06.53 ID:DtcdI16t0
>>580
最初はアクションゲームと格ゲーの基準なんて考えてなかった
ただZERO3はどちらかといえばスマブラのプレイ感に近いから
スマブラがアクションゲームだったらZERO3もアクションゲームじゃないのか?
って事を言ったら、ZERO3信者からZERO3アクション派に認定されてこうなった
603 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 12:45:50.43 ID:zWwtVlJI0
>>598
過去レス見てきたらあなた明確な基準もないのに明らかに、スマブラが格ゲーじゃなかったらZやGは格ゲーじゃないに決まってるっていいきってついでに小馬鹿にしてるじゃん。じゃないのか?なんてニュアンス1ミリもないぞ。
ZERO3信者が発狂して荒れたのにはあなたの責任が大きいよ。
プレイ感って抽象的な言葉一言で止めずにもう少し具体的に言ったほうがいいのでは?。ただでさえ文字だけの交流なわけだし。
以降アクション厨は逃走
そしてこのスレを立てるにいたる
- 61 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 13:13:29.42 ID:CZOHT3AK0
- >>57
それに文句つける奴がいないからだろ
ここの>>1以外は
まあこいつはギルティやゼロにまで文句があるようだが
- 62 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 13:20:50.73 ID:CZOHT3AK0
- あとオマケ
どういう人間がこんなバカバカしい主張をしているのか
分かってくれれば幸いである
599 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 11:02:12.78 ID:DtcdI16t0
>>584
俺は4人対戦アイテムありの状態が格ゲーだと思ってる
4人対戦といっても、基本的に1対1の状況が多い事
アイテムについては他のアイテムがある格ゲー同様大して気にする要素じゃないと思う
>>588
ちっちゃい頃から格ゲー妄想して
実際に作ったクリエイターの俺から言わせてもらうと
>絶〜〜対〜〜にスマブラは格闘ゲの仲間入りさせてもらえません
これは絶〜〜対〜〜に有り得ません
自分の妄想だけで適当な事言わないように
- 63 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 13:27:16.45 ID:Noahy8vh0
- 地に足着けた地上戦メインの以外ゲームは格ゲーじゃねぇ!って感じの老害かと思ったら違うのか
っていうかもう何がなんだか…
- 64 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 13:33:17.80 ID:dqAasd5r0
- 4人対戦が格ゲーならイスカだけは格ゲーと呼んでいいんだな
- 65 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 13:33:56.28 ID:0ZkrvUS3O
- >>61
>>1はスマ豚だよ
スマブラだけ格ゲーじゃないって言われるのが納得いかなくてZEROやGG巻き添えにしただけ
- 66 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 13:37:09.81 ID:gtQCw3MYO
- >>63みたいな意味ならアルカナをアクションゲーム呼ばわりするのは分からんでもない
でも特殊と言えるのはホーミングだけで、他はどこからどう見ても格ゲーだよね
- 67 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 13:47:59.53 ID:PAd+OLqZ0
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1332044290/
- 68 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 13:58:00.37 ID:dqAasd5r0
- スマブラに中下投、固め、崩しの要素あるっけか?
格闘ゲームの基本というか、格ゲーといえる要素だと思うけれども。
それに公式サイトのガード、回避の説明で
「重要なのは“防ぐこと”より“かわすこと”。」とか言ってるしさ
- 69 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 14:49:45.37 ID:mx8oktsf0
- 前スレのコピペ貼ってる奴がいるから
流れがダイジェストで確認できるのかと思ったら
ただの個人叩きだったでござる
>>1も変なのに粘着されて大変だねぇ
- 70 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 15:00:35.35 ID:FkDlvUGW0
- >>68
中下段は無いんじゃね
比較的ガークラしやすいゲームだからガード固めてると死ねるが
かと言って安易な回避動作はそれを狩られることになりかねん
崩しは投げと打撃の二択が存在するからあるね
- 71 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 15:06:47.65 ID:TlGDNNla0
- http://www.youtube.com/watch?v=m49PMWFtEjE
固めはある、この動画の初っ端から固めてるから分かりやすい
- 72 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 15:07:54.62 ID:mx8oktsf0
- >>36
>>38見たけど俺がやってた頃のセイヴァーと変わらないやん
>素早く正確な入力
>反応速度
>ヒット確認
>時間単位に必要な集中力
>集中力の持久力
が要らないゲームだと思うんだが
- 73 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 15:29:02.63 ID:PAd+OLqZ0
- >>69
よく見ろや
誰も前スレのダイジェストですとか言ってないだろうが
- 74 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 15:33:01.65 ID:gtQCw3MYO
- >>72
お、おう…
- 75 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 16:07:24.77 ID:em1utSgK0
- >>70
中下段がないのって黄昏の東方緋想天以降(ジャンル表記が弾幕アクション)もそうだっけ
- 76 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 16:11:53.35 ID:ImrMBken0
- 緋想天(笑)
- 77 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 16:21:49.06 ID:0ZkrvUS3O
- あれは一応中段あるラシイヨ
すぐに崩せないってだけで
- 78 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 16:32:02.56 ID:em1utSgK0
- >>71
ヴァンパイア並みに地上での動きがキモイな・・・
- 79 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 16:56:15.41 ID:CZOHT3AK0
- >>69
勝手にダイジェストとか勘違いされて切れられたでござるの巻
頭のおかしい>>1とこの基地スレの発端を紹介しただけですが何か?
で、何でお前が>>1の肩を持つのかな?
あれだけ前スレに粘着してた>>1はどこ行ったんだろ?
ふしぎだねー
- 80 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:00:23.29 ID:mx8oktsf0
- なんか気持ち悪いのがいるな
- 81 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:04:59.10 ID:ImrMBken0
- お前だよ(笑)
- 82 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:12:02.64 ID:FYt+YK5TO
- >>56
決着ついてなくない?
- 83 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:13:16.35 ID:CZOHT3AK0
- こいつとかすげー気持ち悪い
>>1みたいな頭おかしい奴が他にもいるんだなー(棒)
21 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:10:49.15 ID:mx8oktsf0
>>20
3rdがキチとか有り得ない
あれこそ人間性能がいらないゲームだろ
GGもスピード遅くて微妙だと思うんだがな
29 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 03:35:49.46 ID:mx8oktsf0
読み合いに強さなんてないだろ
相手と噛み合うかどうかってだけで、結局相手に依存する行動なんだから
72 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 15:07:54.62 ID:mx8oktsf0
>>36
>>38見たけど俺がやってた頃のセイヴァーと変わらないやん
>素早く正確な入力
>反応速度
>ヒット確認
>時間単位に必要な集中力
>集中力の持久力
が要らないゲームだと思うんだが
- 84 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:15:53.74 ID:gtQCw3MYO
- >>75
ガード方向間違うとゲージ(射撃と共用)が大きく削れて、尽きるとガークラ引き起こす
見える要素無い中段が山ほどあるら、ガークラしないゲージ管理が大事
>>80
いやーせっかくの休日に赤IDな時点でお互い様だろ、俺も含めて
- 85 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:15:56.97 ID:mx8oktsf0
- 今度は俺に粘着し始めたでござる
他のスレにまで出張してきそうで怖いな・・・
- 86 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:17:23.29 ID:mx8oktsf0
- >>84
よ、用事がなくて出かけなかったわけじゃないんだからねっ!
- 87 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:23:04.79 ID:CZOHT3AK0
- >>82
ん?アルカナもスマも格ゲーじゃないって合意したよ?
>>85
お前が先にいちゃもんつけてきたんだが?
自演のしすぎで自分の行動も把握できんのかゆとり
>>79に反論できない時点でお察し
- 88 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:25:15.00 ID:uGw+LpuI0
- ギルティとゼロは格ゲーでしょう。
- 89 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:27:59.06 ID:Ag2fXptfO
- アルカナは格ゲーがどうか以前に、対戦ゲーとして成立してないからなあw
- 90 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:30:32.83 ID:FYt+YK5TO
- >>87
>>49はアルカナを格ゲーとする理由は?
と聞いてるので
質問と回答がかみ合ってないだけか
- 91 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:32:55.54 ID:IYFYx+3K0
- 対戦ゲーとして成立してない、とはまたすごいこと言い出したな
- 92 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:34:22.49 ID:0ZkrvUS3O
- 噛み合ってるだろ
Q アルカナは何故格ゲーなの?
A 格ゲーじゃないです
- 93 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:36:05.72 ID:gtQCw3MYO
- >>89
アルカナで駄目って、あれゲームバランスはかなりの物だろ
そんな、さも総意のように言われても困る
- 94 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:39:02.27 ID:vM4GTvIy0
- ボタンでジャンプするゲームと、後ろ入れると後ろ向くゲームと、特殊システム無しに空中で前進後退が自由なゲームはとりあえず格ゲーじゃない
- 95 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:40:04.59 ID:mx8oktsf0
- アルカナの何が駄目ってビジュアルだよ・・・
ゲームとしては面白そうなのに
ピンク一色のパネルとかが気持ち悪くてプレイできなかった
あれをゲーセンでやるのはゲーセンでエロゲやるのと同じくらい恥ずかしい
- 96 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:41:13.14 ID:7fEpVpJ90
- ボタンでガードするゲームも俺の知ってる格ゲーと違うなぁ
とバーチャやった時思った
- 97 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:41:43.60 ID:gtQCw3MYO
- >>95
ゲーム性の話してんだけど
- 98 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:43:45.99 ID:JXVt6X9O0
- 攻撃判定の四角と喰らい判定の四角が格ゲの本質なんだから
キモいとかエロいとかいう要素で判断するのはどうなのかと
- 99 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:43:50.02 ID:mQMDXTOL0
- 対戦要素のあるアクションゲームは格ゲーです
はい論破^^
- 100 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:44:14.74 ID:uGw+LpuI0
- >>95
これには同意。
あれキモいキャラクターのせいで、かなり損失してると思う。
ゲーム自体は面白いのにホントにもったいない。
- 101 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:46:20.65 ID:0ZkrvUS3O
- >>99
それはお前が勝手に設けた基準であり多くの人はそれに納得していません
はい論破^^
- 102 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:48:04.03 ID:mx8oktsf0
- 論破で「多くの人は」を出す奴初めて見たんだがw
- 103 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:49:08.89 ID:dqAasd5r0
- >>71
格ゲー以上に動きがキモいな
けど興味がわいてきた
- 104 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:49:18.40 ID:mx8oktsf0
- >>97-98
分かってるよw
人形遣い2だってVGだって普通に格ゲーだし
- 105 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:50:22.57 ID:uCHrx07O0
- >>100
でもあのビジュアルを良いと思う人も居るんだよなぁ
難しい
- 106 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:55:02.98 ID:CZOHT3AK0
- スマブラを格ゲーなんて言う事より恥ずかしい事なんてあるのかwww
- 107 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:56:34.53 ID:gtQCw3MYO
- 単なる煽りが増えて不毛になってきたなぁ
>>94みたく理由を添えると建設的なんだけど
- 108 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 17:57:25.10 ID:Ag2fXptfO
- アルカナなんかより、空中での駆け引きが楽しいバルーンファイトのほうが万倍面白いよな。
- 109 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 18:00:15.85 ID:OLkNkZ4dO
- じゃあやれよ
- 110 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 18:02:37.77 ID:0ZkrvUS3O
- >>107
どうせお互い相手が設けた基準なんかに納得しないんだから煽りあいでいいのよ
- 111 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 18:05:18.78 ID:em1utSgK0
- >>84
ゲージが尽きない限りは中段攻撃であってもガードし続けられるのか
ある意味ではマイルドになったとも言える(ただしゲージは攻撃にも使うので管理が非常に重要)
- 112 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 18:18:35.99 ID:TkRwtjwW0
- 数が多けりゃいいというわけではないし権威主義的であるが
アルカナが格闘ゲーム扱いでいいのは闘劇に選ばれてるのが大きいだろ
エンターブレイン筆頭にそこにゲームを提供する格闘ゲームを作る会社、及び全国のゲーセンとそこでプレイするプロを筆頭した格ゲーマーが格闘ゲームであると認めているということだから
スパ4AEのときの署名活動を見るに格ゲーマーは行動できないってわけじゃない
つまり繰り返しになるが、アルカナが(アーケード)格闘ゲームの祭典、闘劇に値する「格闘」ゲームであることを全国のさまざまな格闘ゲームにかかわる連中が是としている
>>45
サンクス。リュウで引っ掛けの置き中Pがいけたのは俺が地方の雑魚ゲーセンだったからかもw
- 113 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 18:33:44.95 ID:mQMDXTOL0
- >>101
格闘ゲームの定義は人それぞれっていうのがココでの大前提です
はい論破^^
はいお前の負けね
弱いね〜キミたち
- 114 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 18:44:15.36 ID:0ZkrvUS3O
- >>113
それは勝手に>>1が作ったルールであり多くの人はそれに納得していません
はい論破^^
- 115 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 18:46:08.49 ID:uGw+LpuI0
- >>105
確かに。
あのビジュアルだから始めたって人もいるもんな。
もともとニッチな所をついてくるつもりだったのかな。
- 116 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 18:48:03.53 ID:uGw+LpuI0
- あとアクアパンツァー?みたいなのも面白そうなのにキャラがひたすらキモくてやる気にならなかったなぁ。
- 117 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 18:49:43.73 ID:TkRwtjwW0
- >>115
どっかのインタビューだかにあったがアルカナはあのデザインじゃないと企画通らなさそうだったらしい
- 118 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 18:51:21.45 ID:jGMku6EA0
- こんなどうでもいい話を他スレにまで来て宣伝しないで
- 119 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 18:55:34.23 ID:kWI7Ut7I0
- 糞スレ消えて
- 120 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 18:59:02.72 ID:CZOHT3AK0
- >>110
煽りあいはいいんだけど、やっこさんへタレすぎるのがな〜
言う事も支離滅裂で煽り耐性も無いし・・・
なんでスレなんか立てたんだか
任豚の考える事はわからん
- 121 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 19:14:18.66 ID:mQMDXTOL0
- >>114
いいえ、1からよみましたがそのような意見の頻出は見受けられません
ゆえにその「多くの人」はあなたの妄想です
はい論破^^
動画勢弱すぎ〜
- 122 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 19:27:04.38 ID:em1utSgK0
- >>112
そんなこと言ったら
スマブラは海外の大会で選ばれてるわけで
- 123 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 19:31:42.15 ID:PAd+OLqZ0
- >結論が出ればスマブラスレの格ゲ板移転となる可能性もあります。
この豚何勝手なこと書いちゃってんの?
しかも格ゲーの基準は人それぞれなら議論の結論出ないだろうが上の文と矛盾してるわ
- 124 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 19:34:37.76 ID:TkRwtjwW0
- >>122
EVOは格闘ゲーム以外も扱ってたりするんだ
それ以外は知らん
- 125 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 19:38:34.60 ID:0ZkrvUS3O
- >>121
初代のスレからみんな相手の価値観をねじ曲げようと議論していました
これは「基準は人それぞれ」に納得してないことの裏付けになります
はい論破^^
豚小屋にお帰り
- 126 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 20:10:09.56 ID:gtQCw3MYO
- 会話になってないな…いやする気ないんだろうけど
- 127 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 20:12:52.27 ID:n+LWxzAE0
- >>112
それは「闘劇に選ばれたから」っていうのを言ってるにすぎないよ?
>>49で「闘劇スタッフが何故アルカナハートを格ゲーとしたのか」まで考えてくれ って言ったじゃないか
>>94
なるほど、そういう要素で区別するなら確かにスマブラは格ゲーじゃないしアルカナは格ゲーになる
俺の思う闘劇の選出は、2012年まで完全家庭用ゲームが選ばれなかった、っていうのを見るに
「アーケード格ゲー」の普及を目指してたんじゃないかと思う
コントローラーもアケコン限定なんでしょ、どうせ
っていうかぶっちゃけアケコンを使えない格ゲーってあるの?って感じ
- 128 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 20:21:47.56 ID:gtQCw3MYO
- って言うかアルカナは開発側も格ゲーって言っちゃってるし
- 129 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 20:24:50.84 ID:n+LWxzAE0
- 開発者側が格ゲーって言ったら格ゲーなんだったらこれはどうなんだ
前スレから
12 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 2012/02/11(土) 00:07:30.82 ID:u/tX+rxY0 Be:
桜井
ええと、ひとつは、当時の狭いところに入り込もうとしている2D格闘ゲームに対するアンチテーゼというものがありました。
もうひとつは、4人対戦の楽しさというか、「毎回、やるたびに何かが違う」というおもしろみをなんとかして形にできないかと考えていました。
まあ、ひと言でいえば、「4人対戦型バトルロイヤル格闘」ということになるんですけど。
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rsbj/vol7/index.html
本来スマブラは、日々マニアだけのものになっていく格闘ゲームに対するアンチテーゼとして作られたはず。なのに、ゲームになれた人に向けた仕組みにしてどうする?と。
新たな人が入ってくるなら、間口はもっと簡便で、誰もが遊べるようなものを目指したほうがいい。
そのためには、ゲーム性や駆け引きばかりに気を取られてはならないわけで。そういう事自体が「スマブラ」のコンセプトです。
byファミ通桜井コラム
- 130 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 20:29:34.28 ID:gtQCw3MYO
- >>129
いやだから格ゲーじゃねぇだろ
何がいいたいの?とりあえず噛みつきたい感じなの?
- 131 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 20:38:44.94 ID:CZOHT3AK0
- >>129
なんで任豚はこれを読んで格ゲーなんて思っちゃうの?
4人対戦型バトルロイヤル格闘って言って格ゲーとは
完全に差別化しようとしてんのに
読解力無い奴がアンチテーゼって表現を都合いいように曲解してるよね
基地外>>1の事だけど
- 132 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 20:39:49.33 ID:n+LWxzAE0
- >>130
俺が一番気になるのは格ゲー好きがどうやって格ゲーと格ゲーじゃないのを判断してるか、なんだよ
「闘劇のスタッフの判断方法を考えてくれ」からも分かる通り
格ゲーとアクションの違いって格ゲー好きしかわからないだろ?
「テイルズオブバーサス 格ゲー」とかググってみろよ、そうとう格ゲーって言われてんぞ、アクションなのに(板は携帯ゲーソフト)
つまり>>48とか>>68とか>>98とかそういうの
>>1で言う「人それぞれ」の、それぞれのところを知りたいんだよな
- 133 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 20:43:38.36 ID:cbR+9xKU0
- 誰かが定期的に、バカ役のロールプレイをするスレ
- 134 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 21:29:34.59 ID:aEgpY8k/0
- 多人数戦や不確定要素を楽しむのがメインのゲームなんだし
タイマンがどれだけ格ゲーに近かろうが格ゲーにはならないと思う
- 135 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 21:35:39.44 ID:n+LWxzAE0
- >>134
ここのスレはそのタイマンが格ゲーに近いかどうかを話してると思う
前スレには4人乱闘でも格ゲーで良いんじゃないかと言ってるのが1レスだけいた
例えばスマブラXにあるフィギュアシューターは完全にシューティングゲームだろ
- 136 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 21:48:34.15 ID:q+eHkb0o0
- イスカは格ゲーじゃないけど普通のGGが格ゲーなのと同じだな
まあスマブラをタイマンで格ゲーと見るかは人によりけりだけども
- 137 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 21:48:41.14 ID:FYt+YK5TO
- メガドラの幽遊白書は
4人同時対戦な乱闘ゲーだが格ゲー扱いされることが多い
格ゲー板にスレもあるけど格ゲーと認めない人いそう
- 138 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 21:50:09.58 ID:gtQCw3MYO
- 多人数プレイ、ライフ制じゃない、アイテム、中下段の概念無し、技の出し方が方向+ボタン、ステージのギミックなど、
格ゲーの常識と違う点があまりにも多いからやっぱりアクションだと俺は思う
- 139 :138:2012/03/18(日) 21:51:31.85 ID:gtQCw3MYO
- スマブラは格ゲーとは言い難いってだけの話であって、
対戦ゲームとしてのクオリティに文句をつけるつもりは一切無いことを付け加えておく
- 140 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 22:06:08.12 ID:n+LWxzAE0
- スマブラに中下段はあるぞ ちょっとしたのだけど
中下段の概念が無かったらシールドの位置を移動できる意味とか
ヨッシーの卵ガードが何故優れているかの説明がつかない
ヨッシーの卵ガードはシールドが小さくなった時に下攻撃を受けても本体に攻撃が届かないのがウリ
- 141 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 22:13:40.50 ID:mx8oktsf0
- スマブラがどっちかっていうのは置いといて
スマブラを格ゲーと認めたくない人の必死さは異常だな、このスレとか前スレみるとw
どんな大義があってそこまで頑固に否定してるんだろ?
- 142 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 22:25:50.44 ID:0ZkrvUS3O
- 下等なスマブラごときと一緒にされたくないからと何度も言ってるだろ
前スレ見たんじゃないのか
- 143 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 22:35:26.17 ID:3Uo8LZYx0
- スマブラに下段ガード不能攻撃と上段ガード不能攻撃が無いとか言ってる奴は
スマブラについてこのスレで論じる事ができる知識量に達してないから書き込みすんなよ
例えばこのスレに貼られてる>>71の動画でもジャンプ攻撃は上段ガードしてるだろ
- 144 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 22:35:34.63 ID:mx8oktsf0
- そういうキチガイ除いて他にないの?
- 145 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 22:35:46.64 ID:n+LWxzAE0
- 「ライフ制じゃないから格ゲーじゃない」というあなたに特別ルール体力制
といっても、かなりマイナーなルールだし、
理由は「面白く無いから」これに尽きるんだよなー
それにやってることは「相手に早く多くダメージを与えること」で一緒だし
- 146 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 22:39:37.55 ID:mx8oktsf0
- スマブラってライフ制じゃなかったっけ?
何%みたいなのが出てそれが高い程即死率が高まるような感じだった気がする
- 147 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 22:43:03.97 ID:+RWtaN4R0
- どっちでもいいじゃん
- 148 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 22:44:28.86 ID:YOPoZFfU0
- 龍が如くは3D格ゲー
- 149 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 22:47:03.68 ID:3Uo8LZYx0
- スマブラの蓄積ダメージ制は体力制とも言えなくはない
100%を越えると体力が無くなり崖登りの選択肢のうち3つの動作が遅くなりモーション・性能が変わる
なのでスマブラと他をそういう部分で分ける場合
デッドラインを越えないと死なないシステムかどうかという区別をした方が良いんじゃないかと思う
- 150 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 22:53:38.67 ID:TlGDNNla0
- スマブラはいくら相手にダメージを与えても弱攻撃のような威力の低い攻撃じゃ相手を倒すことはできない
ある程度ふっ飛ばし能力がある攻撃じゃないと決定打にはならないってのは体力制との大きな違い
あと復帰阻止の概念、これがあるのでダメージが少なくても場外に出されれば即死もありうる、後上級者でも自滅もよくある話
- 151 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 22:53:41.03 ID:3Uo8LZYx0
- また見方によってはダメージを受けて食らう側の体力が無くなる事によって食らわせる側の攻撃にトドメ属性を持ったものが増えていくシステムとも言える
- 152 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 23:01:15.17 ID:3Uo8LZYx0
- また当然ダメージが蓄積している=体力が無くなっているので立ち状態でメテオを食らった時の硬直いわゆるスタン状態等の時間も長くなる
- 153 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 23:22:58.40 ID:PAd+OLqZ0
- 1レスでまとめろ豚野郎
何度も言わせんな
- 154 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 23:30:22.89 ID:3Uo8LZYx0
- トドメ属性の概念は>>2に名前が挙がってるデビルメイクライの3以降等をやった事あるならすぐ分かると思う
例えば4の主人公の1人ネロの剣を使った攻撃のうち、空中突進技キャリバーのEX版のLV3版は最終段にしかトドメ属性が無い為途中でエネステキャンセルした場合は殺す事ができないといった具合
スマブラの弱攻撃にはそういったトドメ属性の無い技も多いが、例えばXのアイクやスネークの弱攻撃3段目等は普通にフィニッシュに使えるR影響値を持っている
R関連値の仕組みは64のスマブラ拳見りゃ分かる
- 155 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 23:37:00.62 ID:Q7d9VOZS0
- >>145
それ面白そうだな
スマブラ面白いけどこんなにダメージ与えてるのになんでさっさと死なねえんだクソがってよく不満に思ってたのよ
基本的に相手を場外に吹っ飛ばして生き残った奴の勝ちっていう勝利条件とゲーム画面のせいでどうも格ゲーをイメージできなかったんだがそういうのもあるんだね
- 156 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 23:38:29.86 ID:n+LWxzAE0
- そういや>>98の
攻撃判定の四角と喰らい判定の四角ってスマブラ拳のこれの下の方にある「ハンドストラップの攻撃判定。(赤)」ってやつ?
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/ChrDonkey.html
っていうかダイヤルアップ時代の画像ってこんなに小さかったんだな…
>>154
R関連値、なんていうシステム名無いんですけど、つまり「ふっとばし能力」みたいな?
横強攻撃が上中下打ち分けできて、斜め上はR関連値が高い、みたいな風に使うのかな
- 157 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 23:47:32.67 ID:moOv7iPYO
- >>155
DXとXにあるよ。64だけやったのか、もしくはマジでマイナーすぎるルールなのか
ついでに教えるとXは四方を壁で囲んだステージを作れる
ふっとばしKO、メテオKO(下方向にダメージに関わらず強制的にふっとばす)、復帰読みあいも無くなるぞ
- 158 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 23:49:18.72 ID:3Uo8LZYx0
- そしてそういった属性のあるなしはスマブラだけでなく他の格ゲーにも存在する
例えばKOFにはそれ単体でトドメを刺す事のできない飛び道具を持ったキャラがいたりする
なのでスマブラのシステムは一般的な格ゲーと全くかけ離れたシステムという訳でもないと思う
- 159 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 23:54:43.59 ID:3Uo8LZYx0
- >>156
R関連値3つのスマブラ拳の解説はこれ。あとはググればいいと思う
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/M_AttackSystem.html
- 160 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/18(日) 23:57:24.84 ID:3Uo8LZYx0
- マニア向けの方だけ貼ってしまった。スマブラ拳の普通の解説はこれ
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Lv15.html#4
- 161 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 00:05:34.55 ID:HSIfNd2/0
- >>160
うおおwこんなのあったのかw ありがとう
初代スマブラ拳は本当に制作側のこと見せてるなー完全にコードじゃねえかこれw
このパラメータ付け全部一人で調整したらそりゃ倒れるし延期祭りになるわ…
>>155
ふっとばされる=ダメージを多く喰らってる、だからねぇ
タイマンだとふっとばす=ダメージを多く与える、になるから
結局同じことだよ、Xのガチ勢だと体力0から崖までキャラをコンボで運んでそのままメテオKOする、っていうのもあるし
- 162 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 00:44:29.30 ID:HSIfNd2/0
- スマン、連レスだがこの訂正は許してくれw
>>161の「体力0から〜」は「0%から〜」な
もちろんステージ中央から気づいたら一瞬で浮いてる→そのままKO
難易度が高いから即死コンボってほどじゃない
訂正ついでに参考動画貼っておこう…と思ったけど良いエアスラ運びが出てこなかった
そもそもDXのテクニックだった…すまない…
Xは転びのせいで運ゲー乙って言われまくったけど、つまり運を嫌う人がスマブラDXガチ勢に居るんだよ
まぁ終点タイマン厨と同義なんだけどさ
そもそも空中制御とか上下関係とかが重要なゲームなのに
なんで空中に足場がある戦場じゃなくて、真っ平らな終点の方が選ばれるの?って話なんだよ
- 163 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 01:09:42.63 ID:123V0FnwO
- >>143
スティックでシールドの位置変わるんだろ?
シールドの大きさ関係なく、攻撃の属性って意味の中下段でな…
>>145>>157
スマブラである必要性が無いわ、つまんねーよあれ
>>146
節子それ残機や(正式名はストック)
- 164 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 01:25:51.73 ID:e5mwKC2m0
- >>163
残機制に関してはヴァンパイアセイヴァーがあるんだよな
スマブラはそっちのが近い分実力差があるとどうしようもないところがある
(なんとか苦戦して倒してもダメージ差ですぐ倒される)
- 165 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 01:38:42.53 ID:gOw0RKhv0
- 定義云々よりもスマブラ勢がスマブラを格ゲーの括りに入れたがる理由が知りたい
- 166 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 01:46:01.99 ID:lOs2h5sn0
- 一応格ゲー勢(スパ4のオンちょっとやってる程度)兼スマブラ勢だが
格ゲーの括りに別に入れたがってはないよ、というか大半の人がどっちでもいいはず
ただ対戦アクションゲーと格ゲーの線引きがどの辺からなのかは興味あるけどな(ジャンル表記だけで判断しない場合の)
- 167 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 02:19:24.27 ID:a70KvNnh0
- 弱強PKの4ボタンに上下ガードは勿論、避けやジャストディフェンスまであって
どう見ても格ゲーなんだけど枠に入れていいのか微妙な気分になる
http://www.youtube.com/watch?v=qo6T6WcASOY
ジャンプ防止を兼ねるような攻撃とか上段だけど長いとか、高さで技選ぶ感覚が無いと
格ゲーしてる感じがしないと個人的には思う
スマブラは知らないけどどうなの?
- 168 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 02:27:35.26 ID:bqFIDnXz0
- 上下にシフトできる攻撃を上シフトで出すと対空気味に使えたりする
ただそれやるとしゃがまれると当たらなかったりする
- 169 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 02:35:20.64 ID:bqFIDnXz0
- あと横系の攻撃の下シフトは復帰阻止の時に置いておいたりとかする
他ゲーにないOP相殺やベクトルといった要素が一つ一つの技にある為、
一回一回技を選択するという意識は他ゲーより強いと思う
- 170 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 03:05:08.01 ID:Ur/foxwMO
- しゃぶれや
- 171 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 03:59:03.56 ID:DMLfM6CrO
- 何か>>1見たらギルテー?とスマブラだけ浮いてるな
もちろん同じ意味じゃなく両極端的な意味で
格闘ゲームで1番難しいらしいギルテー
格闘ゲームか何か分からんスマブラ
- 172 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 04:02:03.32 ID:DMLfM6CrO
- 次からこれにしてよ
【スマブラ、無双、テイルズは格ゲーか?】
個人的にスマブラが格ゲーなら無双系&テイルズも完全に格ゲー
- 173 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 06:14:16.71 ID:hNwclK/8O
- >>171
なにわざとギルテーとかやってんだよw
害児かお前は
- 174 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 06:36:56.34 ID:123V0FnwO
- >>172
スレの主旨変えるほどの要求するなら、それらを格ゲーとする根拠を言ってくれよ
その個人的な意見で全然構わんから
- 175 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 07:26:53.24 ID:4J466dHKO
- ギルテー
http://www.youtube.com/watch?v=jd1AYxToX70
- 176 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 10:21:22.17 ID:sB9ND3Dt0
- ギルテーも格ゲーかどうかは微妙なとこだろ
- 177 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 11:46:28.34 ID:FsFv+A2hO
- おいおい、ギルティが格ゲーじゃなかったら、メルブラやブレイブルーも格ゲーかどうか危うくなるだろ。
- 178 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 12:09:07.79 ID:xvVIaQKl0
- 定期的に誰かが馬鹿役+自演するってのが本当によく合うスレだなw
- 179 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 13:26:21.01 ID:TGeX87IuO
- ギルティは格闘家いないし格ゲーじゃなくてもいいか
と一瞬思ったがジャムが拳法家だったか
- 180 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 13:40:10.47 ID:5GXDwrdP0
- 上中下段、コンボ、その他細かいシステムで格ゲーかどうか分けるなんてナンセンスだな
そんな決め方しても、今後そういうのにとらわれない新しいゲームが出て
それが格ゲーだと認知されたときに不都合だろ
じゃあどうやって分けるかというと
そもそも分ける必要なんか無くて、全部のゲーム対戦アクションでいいよ
格ゲー=対戦アクションでFA
- 181 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 13:41:41.70 ID:5GXDwrdP0
- 勝手に格ゲーと呼びたければ呼べばいいじゃん
ただ、対戦アクションゲーだから糞とか、格ゲーだから凄い
なんて思う老害どもが死ねばいいだけ
- 182 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 14:11:11.79 ID:aMTnGWgxO
- ブレブルは格ゲーじゃないって自称してるから言い切っていいだろ。
格ゲーに似た、べつのなにか。
- 183 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 16:12:28.36 ID:UcigfBw/O
- >それが格ゲーだと認知されたときに不都合だろ
残念ながらそういうものは認知されません
- 184 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 18:50:19.79 ID:M0a2xfG60
- スマブラは対戦アクションゲームだろ
格ゲー()と一緒にするな、虫唾が走る
- 185 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 18:55:30.58 ID:5GXDwrdP0
- >>183
老害乙
まあストIIライクしか格ゲーと認めないつもりなら、ストIIの特徴でも羅列しとけば。
- 186 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 18:57:51.54 ID:xvVIaQKl0
- そもそもアクションゲーム)格闘ゲームだからな
様々な遊び方が出来るスマブラを何で格ゲーなんて狭いカテゴリーにわざわざカテゴライズしようとするのか、そこだけはまったく理解できない
しかもスマブラを格闘ゲームにしたいあまりに、誰も疑問を持っていなかった既存の格ゲーを格ゲーではないとか言い出すしほんとビックリ
- 187 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 19:15:00.33 ID:5GXDwrdP0
- >>186
既存の格ゲーを格ゲーではない
って言ってるやつって、スマブラは格ゲーじゃない派なんじゃないの
- 188 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 19:29:17.23 ID:xvVIaQKl0
- >>187
スタートは>>60
- 189 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 19:32:43.15 ID:5GXDwrdP0
- BBとかアルカナとかは格ゲーじゃないからスマブラも格ゲーじゃない
っていう主張してるやついるのかとおもったら
>>187
こんなやついたんかwwwww見て無かったわwwwwww
こいつの格ゲーの基準意味わかんねえなwwwwwwww
- 190 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 19:33:13.30 ID:5GXDwrdP0
- >>187じゃなくて>>60
- 191 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 19:43:01.41 ID:vJowB6uI0
- 最近のスマブラっていうのはゼロ3みたいなプレイ感覚なのか?
- 192 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 20:05:12.97 ID:hNwclK/8O
- どんだけ相手してもらいたいんだろうな
いくらなんでも最近演技と自演が露骨すぎる
- 193 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 20:50:40.95 ID:sB9ND3Dt0
- 今日の流れで得たものは
ID:CZOHT3AK0=ID:xvVIaQKl0=スマブラは格ゲーじゃない派
って事くらいだな
http://hissi.org/read.php/gamefight/20120318/Q1pPSFQzQUsw.html
http://hissi.org/read.php/gamefight/20120319/eHZWSWFRS2ww.html
必死チェッカー使ってみたら酷すぎて笑ったw
- 194 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 21:15:35.71 ID:gH8M4OWi0
- >>193
だったら>>1とかID:mx8oktsf0を必死チェッカーで見てごらん?
本物の基地外が見れるからwww
- 195 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 22:03:30.80 ID:sB9ND3Dt0
- >>194
ごめん、どこらへんが基地外か分からなかったから貼ってもらってもいい?
ちなみにID:gH8M4OWi0で検索したら完全な単発だったんだけどID:xvVIaQKl0?
- 196 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 22:21:41.61 ID:gH8M4OWi0
- >>195
違うけど?つか単発だからなんなの?
普段から自演してるからそんな事気になるんじゃない?
基地外は自分を基地外と認識できないって聞くけどまさにwww
- 197 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 22:24:50.22 ID:sB9ND3Dt0
- 別にそこまで気になるわけじゃないけど
まさか違うとか言われるとは思ってなかったわ
- 198 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 23:07:44.70 ID:gH8M4OWi0
- >>197
だったらあやまれよカス気分悪いわー
つかあんだけスレに粘着して今更こんな白々しいこと言うやつ
絶対頭おかしいよなwww
普段から絶対自演とかしててミスったんだぜこいつwwwww
146 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2012/03/18(日) 22:39:37.55 ID:mx8oktsf0
スマブラってライフ制じゃなかったっけ?
何%みたいなのが出てそれが高い程即死率が高まるような感じだった気がする
- 199 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 23:13:42.44 ID:xvVIaQKl0
- ウメスレ民だからキチガイなのは否定しないが
いきなり別人認定+スマブラは格ゲーじゃない派認定されてびっくりだよ
スマブラは格ゲー派の一部が頭おかしいって言ったら否定派認定とかw
- 200 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 23:36:41.47 ID:gH8M4OWi0
- >>197
さっさとあやまれよカスw
スマブラは格ゲー派のやつは都合悪くなるとすぐ逃げるよな
- 201 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 23:37:15.09 ID:76MjJpMN0
- >>200
だって目的は釣りですし
- 202 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 23:38:15.80 ID:sB9ND3Dt0
- ここまでわっかりやすい自演に何を謝れば?
- 203 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 23:41:23.81 ID:76MjJpMN0
- 糞スレ消えろ
- 204 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/19(月) 23:59:29.92 ID:gH8M4OWi0
- >>201
そう思うだろ?
でも真性なんだぜこいつwww
自分にたてつくやつは全部自演らしいwwww
- 205 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 07:00:31.26 ID:BhhR9HGb0
- 2chで自演じゃないなんて証明は、完全に自己申告しかないしほぼ無理だけどな
まあ自演だと認定したがる気持ちは分かる
だってあの糞コテを筆頭に、自演までしても自己擁護したがる基地外がいっぱいだしな
こんな基地外の巣にわざわざ赴いて、他人に基地外のレッテル貼るのもなかなかの暇人基地外
そんな俺も暇人基地外。煽ってるやつらも自分も同類だって気づこうな。
- 206 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 09:58:57.65 ID:DVh9/8SL0
- くだらねースレ
主にスト2から派生した1vs1又は2vs2,3vs3で相手を倒す事を目的としたゲームは全部格ゲーだろ
格闘ゲームというジャンルを言葉通りに定義するなら、UFCとかK-1のゲームこそが格闘ゲームでスト2やバーチャはアクションゲームだわな
そもそも格闘ゲームが世に出て20数年、格闘ゲームの要素が様々なゲームに取り入れられ明確なジャンルの線引きなんか難しくなってるのに
無理やりジャンルを固定しようとするから格ゲー老人はめんどくせーんだよ
- 207 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 10:05:46.24 ID:lBFuNsJN0
- 「スマブラは格ゲーか?」とかそれ以前に格ゲープレイヤーにおける「格ゲーの定義」がちょっと狭すぎる感じはするね
現状の定義からすれば間違いなくスマブラは範囲外なのは間違いないが
そもそも現状の格ゲーの定義自体がどうなのよ?って思うことはある
- 208 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 10:45:13.65 ID:ARFI8Qmp0
- てか格ゲーってアクションゲームだよね
- 209 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 10:56:10.90 ID:RzlpToCe0
- >>205
よう暇人基地外
やっぱり>>1=ID:mx8oktsf0=ID:sB9ND3Dt0だったんだな
スマブラは格ゲー派に毎日一人は頭おかしいのが張り付いてるから
見つけるのが面白くなってきたwww
正直スレの内容とかどうでもいいwww
- 210 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 11:17:37.29 ID:BhhR9HGb0
- >>209
そこまで粘着できるとは、なかなかの基地外だ
俺も負けてらんねーな
- 211 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 11:48:43.70 ID:gDrEKHfdO
- どうでもいい派だが
前スレは糞コテがウザくてスマブラ格ゲー派を応援してたわ
あいつと同じ主張をするとか虫酸が走る
何故かこっちのスレにはこないな
- 212 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 12:24:09.48 ID:RzlpToCe0
- >>210
なんなんだお前は気持ちわりーな
勝手に一人で基地外してろよ
- 213 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 13:08:12.13 ID:5pdCcY8E0
- 俺もどうでもいい派だけどあの基地外があまりにも必死だから
スマブラが格ゲー派応援してたな
- 214 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 13:43:56.66 ID:KLVlsQyV0
- スマブラが格ゲーならマリオブラザーズやアイスクライマーも仲間に入れるべき
- 215 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 13:57:15.73 ID:kYu+UgVC0
- >>214
理由は?
- 216 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 14:11:13.38 ID:lBFuNsJN0
- 流石にその二つは対戦ゲーですらないからなあ
- 217 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 14:18:48.58 ID:pB+K6Gel0
- スマブラ以外の対戦アクションゲーというと
くにおくんとかNARUTO、JUS、パワーストーン、ガンダムVS、テイルズオブバーサスとかかな
- 218 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 14:28:44.74 ID:QBtuKAhu0
- 一般層からしたらスマブラは完全に対戦格闘ゲームだ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%A0%BC%E9%97%98%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
仕様上、対戦格闘ゲームの部類に含まれるもの・格闘ゲームエンジン
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ
大乱闘スマッシュブラザーズDX
大乱闘スマッシュブラザーズX
東方Project×黄昏フロンティア
東方萃夢想
東方緋想天
東方非想天則
MUGEN
KFX(MUGENと類似の2D格闘ゲームエンジン)
Goluah!!
ジャンプアルティメットスターズ
- 219 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 14:33:32.65 ID:PQsXrjfN0
- >>218
お前がニコ厨中学生というのはわかった
- 220 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 14:38:53.71 ID:QBtuKAhu0
- >>219
とはいえ「動画勢」って言葉があるように
この板に居る格ゲー板住民にもニコ動見てる奴はいるだろ?
スマブラシリーズの名前が格ゲーとしてこの記事に加わった履歴確認したら
2008/11/26だぞ、3年もずっと入ってるんだけど
- 221 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 14:39:22.13 ID:luKAxZUD0
- この手のスレ見てるとスマブラは格ゲーだと思うよな
格ゲーじゃないって言ってる奴って馬鹿しかいないんだもん
- 222 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 14:40:25.10 ID:CvgEkJGg0
- 中学生だってもうちょい物考えて喋るだろ
中学生バカにしちゃあかん
- 223 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 15:04:03.28 ID:zxd2XSCrO
- >>221
>>60
- 224 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 15:09:18.33 ID:luKAxZUD0
- >>60って自分が馬鹿なのを露呈するコピペをドヤ顔で貼ってる馬鹿にしか見えないんだけどw
- 225 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 15:33:04.18 ID:EiYxizHrP
- ガンダムのvsシリーズも格ゲだとは思わんな
なんていうか運ゲ要素が高くなると格ゲじゃなくなる気がする
スパ4とかステージの演出のせいでラグったりするのを嫌う人いるし
スマブラとかは逆にステージのギミック含めて楽しむような感じでしょ
64しかやったこと無いけど
- 226 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 15:45:46.81 ID:6TDxv5/I0
- スマブラはキッズアクションゲー
- 227 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 16:17:17.83 ID:y5vJNXga0
- >>212
端から見たらお前のほうが気持ち悪いが
- 228 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 16:26:24.29 ID:pB+K6Gel0
- 敷居は低いけど上級者同士でやるなら格ゲーと比べても遜色ない反応速度とか求められるゲームだと思うよ
http://www.youtube.com/watch?v=Hz8H5R5JBks
http://www.youtube.com/watch?v=m49PMWFtEjE
- 229 :2ラインオヤジ:2012/03/20(火) 16:28:59.84 ID:Ix6v6xipO
- >>211>>213
何だお前等。この俺をさそってんのか?
馬鹿の立てたスレとか興味無かったが、結構スマ豚も集まってるようだしここも遊び場にしてやるか。
- 230 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 16:39:27.48 ID:x3nUD6Te0
- プロレスゲーは格闘ゲームに入れるかはどうでもいいですね
まあプロレスが格闘技かどうかですらもめるしね
- 231 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 16:43:04.24 ID:afR7PD9a0
- >>225
スマブラでギミック有りステージやるのはパーティゲーの範疇だと思う
タイマン動画とかは確実に終点とか戦場みたいなシンプルステージだし
- 232 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 16:53:55.57 ID:PQsXrjfN0
- >>225
運要素の大小だけならガンダムのあれも格ゲーも変わらなくね?
格ゲーだってなんとなく置いた技が刺さってそのまま○○できたなんてよくある話だし
- 233 :2ラインオヤジ:2012/03/20(火) 17:01:28.69 ID:Ix6v6xipO
- >>218
またそれか。
スマ豚と同レベルの見解しか持ち合わせていない馬鹿が編集しちゃったんだろうな。眼中にね―っす。
>>221
この手のスレ見てスマブラは格ゲ―じゃないと思えないのは異常だよ。
格ゲ―って言ってる奴って馬鹿しかいないんだもん。
あ、異常者の方でしたか。
>>230
何言ってんだ。プロレスはプロレスだろう。
格闘技と一緒にしないで頂きたい。
- 234 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 17:09:19.85 ID:y5vJNXga0
- 人いなくて寂しくて出てきたんか
来ない言ってたのに
このスレは解散だな
- 235 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 17:14:43.87 ID:luKAxZUD0
- >>234
>>1にあるようにスルーすれば問題ない
- 236 :2ラインオヤジ:2012/03/20(火) 17:26:56.58 ID:Ix6v6xipO
- >>234
盛り上がれば遊び場にしてやると言っただろバ―カ。
まぁゆっくりしてけや。遊び相手がいないと始まらんからな。
そしてこのスレもこの俺が降臨した事でやっと始まったなw
>>235
あれあれ?お前は帰っていいんだよ?
この手のスレ見てスマブラを格ゲ―だと思っちゃうような異常者は話にならんからなw
>>233に反論1つ出来ないようだし、スル―という名の敗走がお前にはお似合いだわ雑魚www
- 237 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 17:41:52.36 ID:Da5mE2+p0
- こいついつも携帯だな
自演がバレてますよ嫌われ者糞コテやろう
- 238 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 17:56:22.11 ID:zxd2XSCrO
- 豚って理由も言わずに馬鹿馬鹿しか言わないね
- 239 :2ラインオヤジ:2012/03/20(火) 18:09:26.30 ID:Ix6v6xipO
- >>237
雑魚の遠吠えが心地良いの―www
で、知ってたか?お前以外のレスは全部俺の自演なんだぜ?
いつまでも俺の幻影に怯えてろ雑魚野郎w
>>238
理由を言えないからな。
それでも一生懸命考えた憎まれ口が『馬鹿』なんだよ。
幼稚園児がわめくのと一緒。
- 240 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 18:10:26.00 ID:Da5mE2+p0
- >で、知ってたか?お前以外のレスは全部俺の自演なんだぜ?
- 241 :2ラインオヤジ:2012/03/20(火) 18:44:05.14 ID:Ix6v6xipO
- >>240
どうした雑魚。
お前の望む最高の返答に満足だろ?
なのに何をうろたえてんだこいつはw
ははっ、雑魚は何をやらせても小者くせぇw
- 242 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 18:50:47.62 ID:Da5mE2+p0
- >>241
自演してる奴が雑魚なんだけどねwww
- 243 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 18:51:37.97 ID:pB+K6Gel0
- テンプレ嫁
- 244 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 19:05:10.79 ID:abE7NuHI0
- 前スレの格ゲーとはなんぞやっていう定義を決める議論を先にしてそれに当てはまるかどうかで決めていこうって言ってたやつちょっと頭悪かったけど基本的な主張は良かったと思うんだよね。
そんとき言ってた定義はこれ
>・ACTの範疇
>・対人戦が主眼
>・勝ち負けの概念有り
>・軸有り (基本的に自由平面移動じゃない)
>・三人称視点
>・格闘および戦闘行為がある
煽りに負けてうやむやにされてたけど反論もこじつけてるだけだとか抽象的なものだったしこの路線でいいと思うのよね。
真面目にジャンル分け議論したいって人もいたら反論なり補足なりしていけばいいんじゃないかな。
- 245 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 19:26:17.53 ID:EiYxizHrP
- >>232
ガンダムは格ゲの比じゃないでしょ
最悪相方の攻撃をカットすることもあるんだから
- 246 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 19:27:36.31 ID:luKAxZUD0
- @ACTの範疇
A対人戦が主眼
B勝ち負けの概念有り
C軸有り (基本的に自由平面移動じゃない)
D三人称視点
E格闘および戦闘行為がある
とりあえず番号振ってみた
この時点で反論ある人は番号と理由説明を頼む
- 247 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 19:31:22.61 ID:RSlUjcjw0
- 議論して結論出すのはいいけど外に持ち出すなよ?
たかが数人が勝手に決めた定義押し付けられても困るから
わけのわからん団体が決めた○○の作法みたいな
- 248 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 19:44:09.03 ID:v6gAjm/A0
- >>244
あいつの頭の悪さはちょっとではなかったwww
まぁ、とりあえずその条件もありえんだろ
だってそれスマブラを格ゲーにしたいがために格ゲーとスマブラの共通点挙げてるだけだし
- 249 :2ラインオヤジ:2012/03/20(火) 19:56:54.79 ID:Ix6v6xipO
- >>242
どうした雑魚。
お前の望む最高の返答に満足だろ?
なのに何が気に入らないんだこいつはw
ははっ、雑魚は何をやらせても小者くせぇw
>>246
それでいくとGGゼロ3ペルソナアルカナは格ゲ―で間違いないな。
あ〜あ、またまた>>1の大敗北じゃね―かwww
いわゆる圧勝ってやつ?
馬鹿のくせにスレなんか立てるから恥かくんだよなw
で、>>236への返答はマダ―?
異常者がお利口ぶると滑稽ですよ?
- 250 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 20:10:35.69 ID:luKAxZUD0
- >>248
スマブラを格ゲーにしたいがために共通点が挙げられてる事に何の問題があるのか説明頼む
- 251 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 20:14:31.66 ID:EiYxizHrP
- なんでスマブラを格ゲにしたいのか説明よろ
- 252 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 20:22:05.55 ID:zxd2XSCrO
- そういえばその質問に豚が答えたこと一回もないよね
- 253 :2ラインオヤジ:2012/03/20(火) 20:34:07.67 ID:Ix6v6xipO
- まぁとりあえずGGゼロ3ペルソナアルカナは格ゲ―で決定だよな。
>>1の反論も無いし。
反論が無いって事は>>1も納得したって事だからな。
あ〜決着決着。
- 254 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:01:12.65 ID:luKAxZUD0
- 一つ言わせて貰うならば、スマブラを格ゲーじゃなくする事ばっかりを考えてると
>>248みたいに目が曇って、自分に都合のいい事しか受け入れられなくなる
だから議論の本筋とも話がズレて噛み合わなくなる
もしまともに議論したいなら、相手を貶めるとかそういう事は考えないで
純粋に対論だけをしてくのが一番
- 255 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:04:20.07 ID:PQsXrjfN0
- >>252
格ゲー出来る奴ってカッコいいって思うやつが時々いるだろ?
そういうことだろう
- 256 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:04:51.61 ID:EiYxizHrP
- まぁ格ゲじゃないものを格ゲにしようとしたいってのはわかった
- 257 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:08:20.72 ID:Rtu9sNXFO
- >>1に定義は人それぞれって書いてる時点でまともに議論はできないんじゃないか?
最初のスレからずっと見てるけど格ゲー派格ゲーじゃない派お互い相手の意見受け入れる気全くないだろ
- 258 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:14:38.53 ID:EiYxizHrP
- だって対戦アクションだし
- 259 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:14:49.17 ID:luKAxZUD0
- >>257
定義は人それぞれってのも分からなくはないが
たまには定義の話をするのもいいんじゃないか?
ってか>>1の定義は人それぞれってむやみやたらな押し付け合いはやめようって事じゃないの?
- 260 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:15:30.17 ID:Da5mE2+p0
- >>252
だって目的は釣りですし
ここ糞スレですし
- 261 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:17:45.62 ID:RzlpToCe0
- >>254
お前どの口で言ってんだ基地外www
説得力0なんですが?www
221 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 14:39:22.13 ID:luKAxZUD0
この手のスレ見てるとスマブラは格ゲーだと思うよな
格ゲーじゃないって言ってる奴って馬鹿しかいないんだもん
- 262 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:20:39.32 ID:luKAxZUD0
- >>261
>>254みたいな人間に当てた言葉
その時点で議論は始まってない
今のお前が正に>>254だからその二点を理解できないだけ
- 263 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:30:10.45 ID:fHwKfh0nO
- っていうか
一年に一回はやるしな、スマブラ格ゲー戦争
実は過去の議論スレ検索したらすぐに結論出てるんだよ
スマブラは格ゲーじゃないけど格ゲーだって
このスレを開くのは今までのスレを読んでないやつ
もしくは一年で状況が変わったのかと情報収集するやつ
- 264 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:30:17.49 ID:RzlpToCe0
- はあ?>>254はお前なんですけど?
なんだこいつ自演のしすぎで支離滅裂になってやんのwww
言い訳くらいまともにしろ基地外w
- 265 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:36:14.50 ID:IBYHuL/t0
- 定義はひとそれぞれなんて言った時点で議論なんて不可能
お互い自分の格ゲ論を吐いて罵りあうだけ
何がいいたいかというと、2ラインオヤジとその身辺無視できないとただの糞スレにしかならん
- 266 :2ラインオヤジ:2012/03/20(火) 21:38:20.68 ID:Ix6v6xipO
- >>263>>265
1つ言わせて貰うならば、スマブラを格ゲ―にする事ばっかりを考えてると
>>221みたいに目が曇って、自分に都合のいい事しか受入れられなくなる。
だから議論の本筋とも話がズレて噛み合わなくなる。
もしまともに議論したいなら、相手の意見を受け入れるとかそういう事は考えないで、
純粋に頭の悪いスマ豚を駆逐してくのが一番。
- 267 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:42:52.17 ID:IBYHuL/t0
- いや、俺もスマブラは格ゲじゃないと思うが、
議論の邪魔は格ゲじゃない派のほうがひでえよ
- 268 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:53:17.64 ID:zxd2XSCrO
- >>264
いや>>254ってレス>>254本人のことじゃなくて>>254に書いたような人物ってことだろ
そこはわかろうぜ
- 269 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:53:58.61 ID:zxd2XSCrO
- 書いたり消したりしてたらレスって入った
レスは無視してくれ
- 270 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:55:33.88 ID:RzlpToCe0
- >>268
うん、基地外の文章力を皮肉っただけっすw
- 271 :2ラインオヤジ:2012/03/20(火) 21:55:56.24 ID:Ix6v6xipO
- >>267
ふむ、そういう風に写っているのなら俺のスタンスとしては正解だな。
格ゲ―の定義を議論したいんなら、それ相応のタイトルでキチンとした場でやれば良い。
そこに変にスマブラを絡めるから話がおかしくなる訳で。
所詮この糞スレは馬鹿なスマ豚がスマブラ批判を分散させる為に他ゲ―を隠れ蓑にしているだけだからな。
俺の遊び場で十分。
- 272 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 21:57:37.66 ID:EiYxizHrP
- まぁ対戦アクションだしな
- 273 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 22:36:53.53 ID:RzlpToCe0
- しかもID:luKAxZUD0って>>1だよなw
支離滅裂なとことか都合悪いレスからはガン逃げなとことかそっくりw
下手な自演擁護がばれてないと本気で思ってたんだろうかwww
>>1=ID:mx8oktsf0=ID:sB9ND3Dt0=ID:luKAxZUD0
- 274 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 23:21:08.65 ID:luKAxZUD0
- ほらな
これがスマブラをなんとか格ゲーじゃなくしようとして必死になってるだけの人間
煽って荒らすだけ
- 275 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 23:24:20.15 ID:Da5mE2+p0
- ていうかもはや
>>1もしくは糞コテが自演して両方になってるんでしょ
目的は釣りでな
俺には>>1=糞コテにも見えるが
- 276 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 23:27:07.42 ID:kYu+UgVC0
- 糞コテ嫌われすぎワロタ
- 277 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 23:31:40.06 ID:RzlpToCe0
- >>274
指摘されたら焦ってレス返してやンのwww
ほんっと分かりやすいねこの基地外wwwww
スレ内容なんてもう興味ねえよ自演野郎www
- 278 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 23:42:29.31 ID:luKAxZUD0
- VIPでもないのに草の量が多いから大体分かる
しかもほとんど3草だし
救えねぇ・・・
- 279 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 23:50:07.31 ID:RzlpToCe0
- >>278
はあ?何が分かったんだい基地外www
言ってみろコラwww
- 280 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 23:57:43.82 ID:abE7NuHI0
- まともな議論始まりそうになると自演てま流れ煽りあいに持っていくいつも通りのパターン
- 281 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 23:57:47.85 ID:50hbRS640
- 俺には格ゲーにしたくない奴も格ゲーにしたい奴も必死になってるように見えるがな
どうせお互いそれぞれの意見聞く気も妥協する気もないんだしこのスレは隔離スレや煽りスレとして使っていけばいいんじゃないの
- 282 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/20(火) 23:59:24.66 ID:pB+K6Gel0
- 前スレの過去ログ見てみ?
どうせ煽りあいになってろくに議論も出ないしなんの意味もないといってるのに
ごり押しして>>1がスレ建ててるから
- 283 :2ラインオヤジ:2012/03/21(水) 00:14:02.85 ID:1MfvJIY1O
- >>275
じゃあ>>1=RzlpToCe0という線は?
まぁ俺は頭の悪いスマ豚をイジメるだけだからな。
簡単なもんだ。
>>276
ふひひ、サ―センw
>>280
まともな議論なんて今まで1回でもあったっけ?
>>281
だからここは俺の遊び場だって。
こんな糞スレの事なんか気にしなくて良いよ。
- 284 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 00:37:30.49 ID:rR2PZkJ80
- >>283
お前がさせないように頑張ってるから議論にならねーんだけどな。
定義決めて議論しようって方針にはどっち派とからないんだから各々自分に都合いい定義でもとりあえず主張すればいいのに。
格ゲーじゃない理由になる定義出さないでスマブラを格ゲーにしたいやつが考えた定義だからだめだーっていうばっかり。
まあ格ゲーじゃない派が主にこの最初から議論に応じるつもりないと表明してる自演厨だから仕方ないな。
まともに機能させようと思ったけど無理だなこりゃ。
- 285 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 00:46:32.33 ID:FTdPXMWv0
- 無理とわかったんならもうレスすんなよ
- 286 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 00:47:46.19 ID:YFpKG1Zz0
- 初期段階は、スレタイに関心を持ってちゃんと意見を持った人がそれぞれ意見を交わしたり、
議論しようという流れになる。
しかし、ちょっとでも分が悪い議論になりそうになると、
誰かさんが無理やり自演を使い(芝の数以外にも文体に共通の特徴有り)
議論に関係ない罵倒を始めて流れを歪め、
まともに結論が出る議論を破壊し始める
これがスレの中期段階
そしてコテを名乗り始めたらとうとう末期
中期段階で残っていたわずかな議論できる人も呆れて去ってゆく
残るのは糞コテのただ人格煽りと虚構の盛り上がり
そして残された糞コテは、どうやら一人で取り残され構ってもらえないのは寂しいようで
また議論の初期段階にあるスレを探し始める
以下無限ループ
それがこのスレ(今までのも含め)の実態である
- 287 :2ラインオヤジ:2012/03/21(水) 00:55:44.79 ID:1MfvJIY1O
- >>284>>286
ふむ、そういう風に写っているのなら俺のスタンスとしては正解だな。
格ゲ―の定義を議論したいんなら、それ相応のタイトルでキチンとした場でやれば良い。
そこに変にスマブラを絡めるから話がおかしくなる訳で。
所詮この糞スレは馬鹿なスマ豚がスマブラ批判を分散させる為に他ゲ―を隠れ蓑にしているだけだからな。
俺の遊び場で十分。
- 288 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 00:57:29.16 ID:FTdPXMWv0
- >>287
じゃあもうお前はこっから出てくんなよ
- 289 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 01:00:18.99 ID:YFpKG1Zz0
- おそらく糞コテ一味は、スマブラ≠格ゲーという主張がしたいのではなく
議論スレをつぶしたい 人格煽りがしたい
というのが行動原理だと思われる
その証拠に、スマブラ≠格ゲーだという根拠は、
全て漠然とした他人の人格の否定でしかできていない
本当にスマブラ≠格ゲーという主張をしたいのならば、そうである根拠を自ら提示するだろうし、
整然とどこが間違えて指摘しているはずだから、そんな話がこじれるはずもない
ぶっちゃけスマブラが格ゲーかどうかなんて、どうでもいいんだろ?
スマ豚とレッテル貼って、勝手に作り上げた敵とスレ上で見かけ上1:多で戦えれば満足なんだろう
- 290 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 01:03:43.46 ID:eLuP4htt0
- 煽り合いがしたいだけなんだろ、相当現実で鬱憤溜まってるんだろうね
- 291 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 01:04:07.75 ID:YFpKG1Zz0
- >>288
2ch上でジャイアンごっこして悦に浸ってるだけなんだから、
そんなこと言ったって無駄だろうよ
仮にスマブラスレなくなっても今度は他スレくるだけだと思うぞ
まあ2ch上なら、粘着する根気さえあれば誰だってジャイアンになれるからな。
その根気を別の方向に向ければいいのに。
おっさんらしいし何か若いときにコンプレックスでも抱いたんだろう
- 292 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 01:15:26.07 ID:TQAO7zuD0
- まあクソコテはほっといて、まともな人間だけで楽しもうよ
@ACTの範疇
A対人戦が主眼
B勝ち負けの概念有り
C軸有り (基本的に自由平面移動じゃない)
D三人称視点
E格闘および戦闘行為がある
異議がある人いなければ
とりあえずこの6つは前提という事でいいのかな?
- 293 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 01:15:52.88 ID:rR2PZkJ80
- わざわざ人格攻撃するくらいなら放置しとけよ
- 294 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 01:33:41.29 ID:sMX05hKRP
- F運が関わる物は除く
G一対一限定に限る
- 295 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 01:35:21.82 ID:FTdPXMWv0
- >>294
サムスピとファウストが格ゲーじゃなくなっちゃうぞそれ
- 296 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 01:50:10.30 ID:sMX05hKRP
- サムスピは知ってるけどファウストは知らん
サムスピが外れる理由もわからん
- 297 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 02:49:10.37 ID:5Mm/4vufO
- サムスピは時々アイテムが飛んでくる(運要素)
てことじゃね
- 298 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 03:02:14.64 ID:CQJKA5UN0
- ファウストは何が出るかなのことだろ
厳密に言えばどんな格ゲーもフレーム単位では運要素は避けられないんだが
- 299 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 03:49:38.94 ID:xCajraJn0
- 運要素といえばブレイブルーやKOFにも何分の一でこういう性能になるみたいな技があるな
- 300 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 03:51:08.00 ID:xCajraJn0
- あとアルカナにもランダムな飛び道具が複数あったりする
- 301 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 04:08:42.76 ID:EcLQKylH0
- Gがあると
ストクロも4人対戦できるから格ゲーじゃなくなるね
- 302 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 04:21:44.87 ID:3kq3MrUmO
- >>299
ブレイブルーにそんなもんねーよ
- 303 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 07:38:01.21 ID:5Mm/4vufO
- >>302
タオカカの飛び道具たまに違うもの投げるよ
- 304 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 08:00:12.55 ID:ifBAFttU0
- >>292
そもそもアクション>格闘ゲームだからもっと細分化しないと
これだと現状のアクションがかなり該当してると思うが。
>>301
あれはいわゆるおまけモードだろ
- 305 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 08:16:18.09 ID:rR2PZkJ80
- 改めて考えて見たけどやっぱりどこまでを格ゲーにするかって裁量しだいだから誰もが納得する定義は難しいな。
スト2ライクなゲームを格ゲーと呼ぶって意向だったけど3D格ゲーだとまた違うし。
- 306 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 10:46:17.26 ID:ifBAFttU0
- 3Dはバーチャ2ライクでよくね?
- 307 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 11:08:55.40 ID:sMX05hKRP
- >>301
あれは格ゲじゃなくていいよ
- 308 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 11:52:01.98 ID:bwau9Q4E0
- >>302
プラチナの通常Dはランダムだな
- 309 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 12:10:12.17 ID:sMX05hKRP
- ランダム要素とかネタじゃん
2002UMにもあったけどさ
- 310 :2ラインオヤジ:2012/03/21(水) 13:38:49.73 ID:1MfvJIY1O
- >>288
従う必用がありません^^
>>289
とっくの昔に終結した話を豚が蒸し返してるだけなんだが?
過去ログでも漁ってろ豚。
>>291
じゃあお前はのび太だな。
頭も悪いしグズだしピッタリじゃん!
つまり>>1=ノビタ
>>292
え?スマ豚にまともな人間なんているの?
どこ?どれ?
>>293
だって豚には人格攻撃しか出来る事が無いんですもの。
スマブラはアクション派からは格ゲ―じゃない理由なんてさんざん挙げられたけど、何か1つでもまともな反論はあったっけ?
あるわけ無いよな、都合の悪い事は全て見えないふりしてんだから。
何が議論だ、笑わせんなサル供。
>>294
Hレバ―後ろに入れても振り向かない。
I体力0以下で死ぬ。
- 311 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 14:15:43.95 ID:5Mm/4vufO
- >>309
ギルティのファウストとかザッパのランダム技は立ち回りが大きく変わるから馬鹿に出来ない
死に技ならネタでもいいけど、主力主軸だったりするからな
- 312 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 14:17:39.96 ID:TQAO7zuD0
- >>294
Fは色んな格ゲーにあるしGもいくつかあるね
考えてほしいのは既存の格ゲーにあるかないかじゃなくて
今自分が格ゲーだと思ってるゲームに、その要素をつけて
どんなつけ方をしても本当に格ゲーじゃなくなるのかって事
既存のゲームになくても、今後そういうゲームが出た時に
じゃあどうなんだ?で迷うようじゃいかん
- 313 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 14:19:06.87 ID:eLuP4htt0
- 全レスする必要ないと思います、コテも付ける必要もないですね
喧嘩口調で話す必要もないかと
- 314 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 14:19:59.68 ID:sMX05hKRP
- Fは全キャラにそれを付けたらネタゲーになるし
Gはどれの事かわからん
- 315 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 14:23:47.08 ID:TQAO7zuD0
- とりあえず今思いつく限り
Fは
セイヴァーのリリスの音ゲー
ZERO2のダンの昇竜
マーブルのアイテム
ポケットファイターのジェム
Gは
ZERO、ZERO3のドラマチックバトル
ストクロ
キャラって意味ならそれこそ無数にある
Fはダメージがランダムな技とかも何のゲームか忘れたけどあったし
Gも他にもいくつかあった気がする
- 316 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 14:30:52.33 ID:YWsIQlUH0
- スト2だったかのピヨリ時間はランダムのはず
- 317 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 14:35:14.46 ID:h0q/O/YxO
- えーとGはVSシリーズやKOFみたいなのじゃなくて、1人1キャラ操作の複数プレイって意味だよね?
>>315の他にイスカ、PCメルブラ、その前身の同人ゲームのQOHがあるかな。
あとはDSのブリーチ黒衣、メガドラの幽白とか。
- 318 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 14:56:36.16 ID:kcirdzm60
- BBに猫や魔の出る物の変化は有るけど相手に当たった時に何分の1で性能変化するような技あったっけ?
もしかしてカウンターやフェイタル、姫のJ2Cや鼠のD系、面の当て身からの発生を運だと勘違いしてるのかな?
- 319 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 15:06:17.31 ID:h0q/O/YxO
- >>318
>相手に当たった時に何分の1で性能変化する
おそらくお前の方がこの辺の解釈を勘違いしてる。
違う物が出る時点で性質変化。
- 320 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 15:06:24.33 ID:sMX05hKRP
- ドラマチックバトルもストクロのあれも本来のモードじゃないしな
あのモードってちゃんとバランス調整してるのかね
それらは格ゲじゃなくてもいいよ
ってかMUGENとかゼビウスとか出てなかったっけ
ああいうのも格ゲになるならなんでも格ゲになるんじゃないの?
- 321 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 15:07:51.30 ID:sMX05hKRP
- あとKOFの真吾もたまに火が出るってあったけど
あれも所詮ネタだからなぁ
- 322 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 15:20:20.79 ID:ifBAFttU0
- 冷静にスレを見直すと
・空中受身があるのでプレイ感がアクションゲーム
こんなんだけで
・ギルティ、ZERO3、P4U、アルカナなど
アクションゲーム的なプレイ感の格闘ゲームについて議論しあうスレです
何てしちゃったのか>>1はw
- 323 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 15:24:16.64 ID:TQAO7zuD0
- >>320
本来のモードじゃないというのは主観
そしてストクロはジャンブルモードか何かと勘違いしてるのかな?
普通の対戦で4人対戦ができるんだぞ
どっちにしても、>>320が格闘ゲームだと思ってるゲームが、例えばKOFみたいなチーム戦で
1キャラごとに操作する人間が変わるような仕様だったら、それだけで格闘ゲームと言わなくなるのか?
- 324 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 15:29:10.54 ID:sMX05hKRP
- >>323
主観っていうけどアケでもそういうモード無いし
戦術とかあらゆる事含めて別ゲになるんだから違うだろ
違うゲームタイトルで一本作れるレベル
- 325 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 15:31:55.89 ID:sMX05hKRP
- >>323
あとその戦闘中に第三者が介入する要素が無いチーム戦ならいいかな
- 326 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 15:32:56.50 ID:5Mm/4vufO
- 昔のKOFはクリティカルがあったな
ランダムでダメージ増加
家庭用RPGを意識したのかな
- 327 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 15:35:19.75 ID:sMX05hKRP
- クリティカルって真吾だけじゃなかったっけ
- 328 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 15:36:46.13 ID:ifBAFttU0
- Gの1対1って>>317みたく、KOFやMVCのようなものじゃなくて
イスカ、ZEROZERO3のドラマチックやスト鉄のジャンブルじゃないの?
>>326
ランダムダメージはスト2Xもあったなw
- 329 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 15:38:56.93 ID:ifBAFttU0
- >>328
ミス
Gの1対1って
↓
Gの1対1の対極の複数人対戦って
- 330 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 16:09:48.25 ID:YFpKG1Zz0
- そういえばスマブラとその他格ゲーを分けるのに、
ステージ自体にギミックがある ってのもあるな。
ステージによってキャラダイアグラム少し変わってしまうしな
終点だってステージ依存という点から言えばその要素のひとつともいえるし
その観点からだとスマブラ≠格ゲーのひとつかもしれない
ストIIライクのほかの作品はステージ依存は無いわけだし
ただ、リングアウトのある3Dゲまで含めると、上の論点だとちょっと不都合もあるな
- 331 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 16:16:30.41 ID:sMX05hKRP
- ってかキャラゲー格ゲとスト2とかの格ゲも分類する事も考えたほうがいい気がしてきた
ポケットファイターはキャラゲー寄りな気がする
- 332 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 16:18:28.20 ID:TQAO7zuD0
- >>324
アケでもある
>>325
そこはもう個人差だな
俺は第三者が介入できても格ゲーだと思ってる
だからFは前提にはならないな
>>330
スト2のバルログみたいに、ステージによって技性能が変わったり
出せなかったりするゲームもあるし
リングアウトがある2D格闘ゲームもある
例を挙げると餓狼3なんかは、あるステージである条件を満たさないと使えない技や
リングアウト負けがある
- 333 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 16:22:12.75 ID:YFpKG1Zz0
- そういえばストiiバルログにそんなんあったな
忘れてたわ
- 334 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 16:23:30.44 ID:sMX05hKRP
- >>332
アケでもあるの?
マジで?
ってかスト2のバルログステージとか消えたじゃん
あれとか完璧ネタだよね
- 335 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 17:05:52.84 ID:5Mm/4vufO
- ステージで戦法に影響が出るゲームのメジャーどころは
餓狼伝説のライン移動不可ステージとかかね
- 336 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 17:09:48.68 ID:sMX05hKRP
- 超武道伝3にも飛べないステージとかあったな
- 337 :2ラインオヤジ:2012/03/21(水) 18:41:15.63 ID:1MfvJIY1O
- >>332
>>例を挙げると餓狼3なんかは、あるステージである条件を満たさないと使えない技や
リングアウト負けがある
初耳だな。
何の事だい?まさかRBとごっちゃにしてる訳じゃないんだろ?
>>333
あ〜あ、ノビタは格ゲ―の事何も知らね―な。
そんなんだからゼロ3をアクションとか恥ずかしい事言っちゃうんだよマヌケw
>>334
バルログステ―ジは元々がCPU専用だからな。
どちらかというと餓狼2の舞ステ―ジの方がまさにそれだな。
- 338 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 19:22:55.98 ID:sMX05hKRP
- ブルーマリーのおっぱい見えるアレもリングアウト?
負けた時に吹っ飛ぶと落ちるだけ?
- 339 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 19:26:51.30 ID:TQAO7zuD0
- >>338
多分リングアウトじゃないかな
何作目だったか覚えてない
他に>>292以外でなんかある人がいたらよろ
- 340 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 19:39:55.24 ID:ifBAFttU0
- >>339
レバー後ろいれでキャラが振り返らないで後退する
なんていうか細かい要素いれないとアクション>格闘ゲームの中で格闘ゲームを細分できない気がする
- 341 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 19:46:50.83 ID:rR2PZkJ80
- 基本スタイルが同じ中で飽きがこないように盛り込まれてる遊びようそ取り立てるよりもっと格ゲーとよばれるゲームとそれ以外の対戦アクションをはっきり分けられる条件考えたほうがいいよね。
その点>>310のレバー後ろにいれても相手に向かったままって言うのはいれていいと思う。
- 342 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 19:49:45.09 ID:sMX05hKRP
- 理想の格ゲを想定すれば運要素は撤廃されるだろう
- 343 :2ラインオヤジ:2012/03/21(水) 20:04:45.20 ID:1MfvJIY1O
- >>338
そう、リングアウト。
ただしオッパイ見るには条件あるけどね。
>>339
>>例を挙げると餓狼3なんかは、あるステージである条件を満たさないと使えない技や
リングアウト負けがある
初耳だな。
何の事だ?まさかRBとごっちゃにしてる訳じゃね―んだろ?
>>342
俺は対戦のアクセントとしてはアリだと思ってるんで剣サムみたいなのが理想だな。
いわゆる完全なる平等じゃないといけないって意味なんだろ?
つっても既存の格ゲ―では既に2P側限定コンボとか処理順による1Pと2Pの僅かな格差とかあるけど
それらは全てユ―ザ―側で受け入れてきた。
- 344 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 20:10:25.73 ID:ifBAFttU0
- 北斗のハート様とかZERO3のVリュウとか僅かなどころじゃない格差がある気が・・・
- 345 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 20:16:04.08 ID:sMX05hKRP
- バランス崩れてるってのは格ゲとして成り立つか、というよりゲームとして成り立つか、っていう話だと思う
- 346 :2ラインオヤジ:2012/03/21(水) 20:19:46.48 ID:1MfvJIY1O
- >>344
あれはダイヤにまで関わってくる物だからねぇw
僅かって言ってるのは同性能の暗転超必なんかを完全同時に出した際の処理順の事ね。
>>345
それでも支持されてるゲ―ムはゴロゴロあるけどな。
- 347 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 20:25:18.34 ID:sMX05hKRP
- バランス崩壊で支持されてるゲームあんのか
- 348 :2ラインオヤジ:2012/03/21(水) 20:59:49.65 ID:1MfvJIY1O
- >>347
闘劇に選ばれるようなゲ―ムでさえ北斗を筆頭にKOFやらカプエスやら何でもありんすw
だけど誰もかれもが強キャラを選ぶわけじゃないし(使用率は高いが)弱キャラ使いの職人もいたりで、
必ずしもバランスの崩壊が直でゲ―ムの崩壊に繋がるわけではない。
要はそれらをも含めてゲ―ムとして面白いかどうかって事。
- 349 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:04:58.50 ID:BcE2Ghqx0
- 3D格ゲーか何かにステージに差があるのってなかったっけ?
やったことないのもあってタイトル忘れたが
- 350 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:06:06.67 ID:YFpKG1Zz0
- ゲーム内のバランスよりも、どういうシステムがスト2らしいか
を考えたほうがいいだろうな
- 351 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:10:07.17 ID:rR2PZkJ80
- >>349
エアガイツはステージ差ある。
ねえよんなことより>>310のHよくない?
各格ゲーのちょっと変わってる要素あげてもジャンル分けは進まないと思うよ?
- 352 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:13:02.93 ID:bub3HLjl0
- HやIも定義の中に入れていいと思うぞ
- 353 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:14:36.60 ID:YFpKG1Zz0
- >>351
別に入れてもいいんじゃないの?
確かに後ろ入れたら相対的に下がってくのは格ゲーらしさなきもするし
なんかまずい例はあるかな?荒れるからとりあえずスマブラ以外で
そして2ラインオヤジの行動と発言が一貫して無くて矛盾だらけで笑えるw
- 354 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:19:38.58 ID:sMX05hKRP
- >>348
北斗とマブカプ、KOF2000,2001は崩壊してるけどそこまで評価されてたっけ
前の二つは世紀末ゲーで有名だけど
あと97とかは暴走庵とかで崩壊したらしいね
カプエスの崩壊具合はわかんない
カプコン側が強いんだっけ?
バックダッシュすると後ろ側に走る格ゲなかったっけ
バックダッシュは別ならいいけど
あと勘違いかもしれない
- 355 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:20:38.27 ID:rR2PZkJ80
- 矛盾だらけだけど別に笑えない
本人も自分の意見が正統だというより荒らして遊んでるんだって感じで開き直ってるし。
- 356 :2ラインオヤジ:2012/03/21(水) 21:23:40.37 ID:pwaCsyPw0
- 何でスマ豚は格ゲーにしてほしいの?www
- 357 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:27:30.15 ID:rR2PZkJ80
- >>356
したいなんて言ってやつ誰もいないだろ(憤怒)
格ゲーが上とかねーから(余裕)
議論を邪魔するな(呆れ)
面倒臭いからいつもの流れこのレスだけで済ませておきますね。
- 358 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:27:38.75 ID:TQAO7zuD0
- >>1にあるようにクソコテはNGぶちこんどけって
PCで自演もしてるから構うのが涌くけどそういうもんだと思っとけ
- 359 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:32:03.49 ID:TQAO7zuD0
- >>340-341
それ微妙なんだよな
それだとJUMP ULTIMATE STARSとかイスカとかGANGAN行進曲が入らなくなる
他にもなんかあった気がするけどなんだっけな・・・
例えばスパ4が後ろで後ろ向けるシステムだったとしても格ゲーじゃない?
とりあえず基準を作るからには>>292みたいな満場一致で可決できる内容を羅列していきたいんだけど
保留枠にでも入れとくか
- 360 :2ラインオヤジ:2012/03/21(水) 21:32:21.55 ID:1MfvJIY1O
- >>349
有名どころだとバ―チャ3でも高低差が取り入れられてる。
>>353
おいノビタ!
その矛盾とやらを説明してみろよ。
出来なきゃ逆立ちで町内10週だからなw
>>354
支持という言葉に対してそう返した。
まぁ確かにKOF01はどうしようもない産廃だけどね。
97は掘り尽くされて素人が暴走使った位じゃもう荒らせないんじゃないかなぁ。
カプエスが崩壊は少し言い過ぎたかもな。
Aアレが飛び抜けてるのは確かだけどあのゲ―ムこそ下位キャラ使いが奮闘してたからな。
>>356
うわおっ誰これ!?すげえハンサム〜ッ。
- 361 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:33:37.44 ID:JuXTysT70
- ダンのバックダッシュは振り向いて走るな
他のタイトルにも探せばいろいろいそうだけど
- 362 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:33:38.81 ID:TQAO7zuD0
- @ACTの範疇
A対人戦が主眼
B勝ち負けの概念有り
C軸有り (基本的に自由平面移動じゃない)
D三人称視点
E格闘および戦闘行為がある
保留
Fレバー後ろいれでキャラが振り返らないで後退する
- 363 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:34:47.01 ID:ZcsqjQD40
- スマブラ?
- 364 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:35:20.71 ID:YFpKG1Zz0
- ・議論するきはないとか認めたものの、ちゃっかり意見出して参加してる
・頭悪いとか言いながら、その頭悪い人の意見を認めている
・ネット弁慶であることを認めつつも、ほかのネット弁慶を煽る滑稽さ
もっといる?
- 365 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:35:22.75 ID:TQAO7zuD0
- >>354
確かギャラクシーファイトが後ろ向きで走れなかったっけ?
ステージの端がないから永久に逃げ切れるゲームだった気がするw
- 366 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:36:27.14 ID:xCajraJn0
- カプエスはSNKのゲームやってる身からするとなんじゃこりゃって感じだった
SNKのキャラが色々と原型を留めてないし変わり方が弱いほうにばかり変わってるし強いのはカプのキャラばかりでガッカリゲー
- 367 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:36:37.29 ID:YFpKG1Zz0
- イスカは格ゲーか微妙だとおもうけど、
まあとりあえずそれは置いておいてバックダッシュは除外してもいいと思うよ
普通に後ろ入れただけで後ろ向きになるか否かでしょ
- 368 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:37:21.94 ID:5Mm/4vufO
- >>351
3Dは普通にステージ差があるゲームが多いな
ステージの広さ、リングアウトの有無、高低差の有無など
エアガイツはレバー後ろにするだけで後ろ向いて走り出すんだよな
何にでも例外はある
- 369 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:43:04.61 ID:YFpKG1Zz0
- というか、後ろ入れて後ろ走り出す
じゃなくて、後ろ入れた(向いた)状態で攻撃を出したら、実際に後ろに攻撃をだすか
が基準になるんじゃいの
- 370 :2ラインオヤジ:2012/03/21(水) 21:52:10.28 ID:1MfvJIY1O
- >>359
むしろガンガンはCに反してるんだけどな。
前スレじゃ議論君がうまく訂正してた筈だけど
ここじゃそのまんまなのな。
まぁ仕切ってるのがノビタじゃなぁw
あと
>>例を挙げると餓狼3なんかは、あるステージである条件を満たさないと使えない技や
リングアウト負けがある
初耳だな。
何の事だ?まさかRBとごっちゃにしてる訳じゃね―んだろ?あ?
>>364
おいノビタ!
ここは俺様の遊び場だと言っただろ―が!
まず前提が崩れてるぞマヌケw
約束通り逆立ちで町内10週だからな!
>>369
お?ノビタのくせに珍しく的を付いたなw
ノビタの癖に生意気だ!
- 371 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:53:23.57 ID:xCajraJn0
- ふむ。じゃあ、前にしか敵がいなくても後ろ向きに攻撃が出せるゲームは、格闘ゲームじゃなくて乱闘ゲームとかそんな感じ?
なら、そういうゲームの1対1はどうなるんだろ?
- 372 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:53:35.46 ID:5Mm/4vufO
- エアガイツは後ろ向きで攻撃ボタン押すと後ろ攻撃だったっけ
だけどガードボタン押しながらレバーで相手方向向きっ放しのまま移動出来て普通の格ゲー風にも遊べるしなあ
- 373 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 21:54:28.17 ID:rR2PZkJ80
- エアガイツ名前出しといて忘れてた、真後ろとは言わないまでも後ろ向きに技だせたかもな。
レバー後ろにいれて離したあと前に戻るかって考え方もあるような。
- 374 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 22:00:36.70 ID:YFpKG1Zz0
- え、遊び場だったら意見なんてださずスマ豚スマ豚いってりゃいいじゃん。
議論なんかに参加せずにさ。だってそんな感じのこと言ってたでしょ?スマ豚煽ることが遊びなんでしょ?
- 375 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 22:00:55.37 ID:bub3HLjl0
- エアガイツって自由平面移動じゃなかった?
もうやったのずっと前だからよく覚えてないけど
- 376 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 22:08:15.25 ID:rR2PZkJ80
- >>374
落ち着けよ、そういうも議論もまともにする気あるわけないだろ。
説教的にコテに関わるな、コテの自演だと思われるぞ。
- 377 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 22:09:40.92 ID:YFpKG1Zz0
- >>373
ちょうどニュートラルや技出したとき、その前に(相手の方向へ)戻るかどうかがいいだろうね。
俺はそれを格ゲーの定義にいれていいと思う
あと前スレ読んでみたけど、
自由平面移動じゃなくて攻防が軸で行われるか ってほうが確かにいいかもな
このスレには残念ながらスマ豚いないから、2ラインオヤジはもっといい遊び場さがしたほうがいいよ
俺だっていまんとこスマブラは格ゲーじゃないと思う派だしな
今後いい定義がでなければ次第だが
- 378 :2ラインオヤジ:2012/03/21(水) 22:09:54.65 ID:pwaCsyPw0
- >>374
議論するのも遊びだよwww
- 379 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 22:12:39.45 ID:YFpKG1Zz0
- >>376
暇つぶしにコテと片手間で遊んでるだけだから、
別に2ラインオヤジをこの議論の間に持ち込む気は無いよ。
別スレがあればそっちでやってたけど、俺と糞コテのやり取りは無視してくれてもかまわん
- 380 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 22:14:35.40 ID:YFpKG1Zz0
- >>378
散々議論する気は無い、スマ豚煽って遊ぶスレ って言っといて何を言ってるwww
そういうところが矛盾って言うんだよwwwww
それとも考え方突然変えちゃったの?wwwwwwww
- 381 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 22:22:34.39 ID:rR2PZkJ80
- >>379
いいから黙ってやめてくれよ、邪魔。
- 382 :2ラインオヤジ:2012/03/21(水) 22:34:35.76 ID:1MfvJIY1O
- >>374
お前ジャイアンの事何も知らね―のな。
暴君として君臨するだけがジャイアンの姿じゃね―だろ。
子分供とも戯れてこそだ。
>>372-375
少し思い出して欲しい。
何でエアガイツが格ゲ―として違和感なく遊べるかって事を。
あれはフリ―ランだけど視線は常に相手を向くように動いていただろ?
体がどこ向いてても初段はある程度相手をホ―ミングしてたと思う。
そういう部分では絶対的に普通の3Dアクションとは差別化されてたんじゃないか?
>>377
おいノビタ!
だったら俺とお前が争う理由が無くなってしまうんだが・・・?
あと俺は議論自体を反対しているんじゃない。
偏向思想で論ずるのを許さんだけで。
>>378
よし、豚供は君とアンディにまかせる。
- 383 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 22:58:02.57 ID:sMX05hKRP
- とりあえずFレバー後ろいれでキャラが振り返らないで後退する
でガンダムのvsシリーズも消えたか
- 384 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:02:07.64 ID:FW/8ankzO
- Jジャンル表記が格闘ゲーム
- 385 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:12:19.27 ID:h/yKV2ZW0
- >>384
結局それが最重要項目になるんだよな〜
- 386 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:13:35.55 ID:JWXpV1gy0
- いやそれはない
- 387 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:18:33.75 ID:RF43HyU90
- >>386
何ゆえ「それはない」なのか
- 388 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:19:32.46 ID:BcE2Ghqx0
- アルカナどうすんだよ
- 389 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:19:53.84 ID:sMX05hKRP
- スマブラ除いてジャンル格ゲって表記されて無いけど格ゲって言われてるのって何があるの?
- 390 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:29:07.48 ID:h/yKV2ZW0
- >>386
反対意見があるならちゃんと言ってくれないか
否定だけされても困る
>>388
残念ながらアルカナは・・・・・・・
>>56
- 391 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:39:10.16 ID:sMX05hKRP
- アルカナもジャンル:格ゲじゃないのか
- 392 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:41:46.49 ID:JWXpV1gy0
- >>390
だってそのアルカナだって公式は「ハートフル2D対戦アクション」でも、
ネシカの配信は「対戦格闘」ジャンルだし、どっちを信じるのって話
- 393 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:41:58.81 ID:BcE2Ghqx0
- 違うけどこの板でしばしば話題に出るし板違いと言われることもあんまない
- 394 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:47:47.17 ID:h/yKV2ZW0
- >>392
ああネシカはそうなんだ
じゃあ解決したね アルカナは格ゲーで問題ないよ
- 395 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:57:55.31 ID:TQAO7zuD0
- >>390
大事なのは俺たちの話し合い
メーカーが格ゲーって言ったらRPGも格ゲーになっちゃうでしょ
ジャンルはプレイヤーが指標とするもんなんだから、プレイヤーが決めなきゃ
そういえばバーチャロンとかも最初は格ゲー表記だったんだっけ?
- 396 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 00:07:50.11 ID:VV4O/6Ag0
- バー茶論も格ゲ
ガンダムvsも格ゲ
サイキも格ゲ
ダークエッジも格ゲ
チャタンヤラクーシャンクも格ゲ
タオ体道も格ゲ
闘龍伝説エランドールも格ゲ
ガーヒーも幽白も格ゲ
- 397 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 00:36:16.54 ID:8FAgGSxbP
- まぁRPGで格ゲって言っても黒歴史にしかならんと思う
- 398 :2ラインオヤジ:2012/03/22(木) 01:05:05.39 ID:HJ4UXzIn0
- オイーッス!元気デスカー
- 399 :2ラインオヤジ:2012/03/22(木) 01:29:28.10 ID:caw18XzR0
- 元気デスヨー
- 400 :2ラインオヤジ:2012/03/22(木) 01:46:24.26 ID:GRSOq5a7O
- 増殖しとる
- 401 :2ラインオヤジ:2012/03/22(木) 01:53:37.49 ID:191h1eNu0
- このスレは我々オヤジ軍が占領した、異論はないな?
- 402 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 03:39:37.22 ID:cfNDtMm20
- 東方と北斗は格ゲーではない
- 403 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 04:05:11.76 ID:JrYWhZtbO
- 格ゲーとして認められるのはスト2だけだろ
- 404 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 04:40:30.16 ID:/B+MhTBaO
- >>403
それもう「ストII」ってジャンルにした方がよくね?
別のゲームで格ゲーってジャンル築くわ。
- 405 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 05:22:33.85 ID:JrYWhZtbO
- スト2こそ究極であり至高
- 406 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 06:17:32.37 ID:e8LR2n0L0
- 格ゲーも対戦アクションの中の一種だから>>384は違うかな
- 407 :2ラインオヤジ:2012/03/22(木) 09:21:13.14 ID:7YBkpEmzO
- >>395
大事なのは『俺たちの話し合い』じゃなくて『俺の意見』だろカスw
あと
>>例を挙げると餓狼3なんかは、あるステージである条件を満たさないと使えない技や
リングアウト負けがある
初耳だな。
何の事だ?まさかRBとごっちゃにしてる訳じゃね―んだろ?あ?
とっとと答えろやノロマ。
>>398-401
何だ貴様らぁ――っ!
複製(クロ―ン)人間4連弾?
>>406
だったらジャンルで細かく区別する意味ね―だろ馬鹿が。
頭悪いなぁ。死ね。
- 408 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 09:36:51.88 ID:Jkf8Y2sh0
- プレイヤーの認識うんぬんで決めるならアルカナは格闘ゲームで確定だろ
こんなプレイしてるかも分からないネット掲示板の連中じゃなくて
実際に全国のゲーセンで格闘ゲームをプレイしやりこんでる連中から
「アルカナは格闘ゲームじゃないから、アーケード格ゲーの大会、闘劇にはふさわしくない。はずせ。」
なんて声一切挙がってないから
- 409 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 11:47:12.01 ID:8FAgGSxbP
- まぁ格ゲも対戦アクションの一つって言うけど
FPSもシューティングの一つだろうけど東方とかのシューティングとは違うよね
それともFPSも対戦アクションなんだろうか
- 410 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 12:46:05.08 ID:/B+MhTBaO
- >>408
>「アルカナは格闘ゲームじゃないから、アーケード格ゲーの大会、闘劇にはふさわしくない。はずせ。」
老害は言ってそうだなぁw
もちろんプレイなんてせずに見た目だけの印象で。
- 411 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 13:52:16.54 ID:e8LR2n0L0
- >>409
どっちとも言えると思うよ。
ジャンル分けってやろうと思えばいろんな基準からできるから一つのジャンルに固定されるとは限らない。
システムで分けることもできるしモチーフにしてるもので分けることもできるし。
例えばアルカナはシステム的には対戦アクション(うち格ゲーに含まれるかは置いといて)だしモチーフからギャルゲーの一種とも分類できるし。
あくまでこのジャンルにこのゲームは当てはまるかって話でこのゲームのジャンルはこれだ!って一個に決める必要はないと思う。
- 412 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 14:20:03.04 ID:XZCIVkDnO
- スマブラが格闘ゲームなんだったら
ガーディアンヒーローズ、戦国無双、三國無双、テイルズ系、スターオーシャンも格闘ゲームじゃないとおかしい!!
- 413 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 14:26:12.23 ID:veyhtFW30
- >>411
スマブラのwiki見て来い。
- 414 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 14:33:06.46 ID:iNijGEau0
- スマブラよりアクションゲーム寄りのガーディアンヒーローズですら
格ゲーって言う人多いからな
格ゲーマーにやってる人多いし
- 415 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 14:34:59.53 ID:8FAgGSxbP
- マイナーでわからんのがたまに出るね
- 416 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 14:46:04.27 ID:Jkf8Y2sh0
- >格ゲーって言う人多いからな
>格ゲーマーにやってる人多いし
こんなもん認めたらすべてのゲーム格ゲーだろwww
- 417 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 14:57:20.67 ID:e8LR2n0L0
- >>413
面倒い、ジャンル分けやってみるのに興味持っただけでスマブラ自体にはたいして興味ないし。
反論があるなら具体的にどうぞとしか。
- 418 :2ラインオヤジ:2012/03/22(木) 15:03:48.57 ID:7YBkpEmzO
- >>411
いや、決めろよ。
一体何がやりたいんだお前等は。
主旨ブレまくりだろ馬鹿が。
- 419 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 15:09:40.72 ID:e8LR2n0L0
- >>407
大きいジャンルの中でさらに細かく分けることに意味はないのか?
>>418
このスレはそれぞれのゲームは格ゲーか否かを決めるのが趣旨のはず。
そのゲームに格ゲー以外にも含まれるジャンル(アルカナをギャルゲーと呼べるように)があってなんの問題があるのか?
- 420 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 15:10:30.35 ID:hbLf9kCK0
- マッドストーカーも格ゲ
パンツァーバンデッ
>>409
海外ではハエタタキがシューティングで
ゼビウスみたいなのは別名なんじゃね?
- 421 :2ラインオヤジ:2012/03/22(木) 16:20:35.97 ID:7YBkpEmzO
- >>419
ウゼェ。
馬鹿でも解るように一言で説明してやる。
ここは『スマブラを格ゲ―にしたいスマ豚のスレ』だ。
それ以外の目的は、無い。
そういう話がしたいんなら別スレ立ててやれ。支持する。
- 422 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 16:29:48.05 ID:JLJmDQ3T0
- ・真犯人は堂島の相棒足立透
・足立のペルソナはマガツイザナギ
・黒幕は最初に出会うガソリンスタンドの店員、正体はイザナミ
・イザナミは足立・生田目・主人公にテレビに入る力を与えた
・主人公のワイルドとしての力のきっかけを与えたのもイザナミ
・上記のような行動をとったのは彼女いわく人の望みを見極めるため
・イザナミは最終的に人の望みを「霧に包まれた世界」だと判断する
・天城 完二 直斗 りせをテレビに入れたのは生田目
・生田目は足立のそそのかされテレビの中の世界に入る力でテレビの中に
入れれば助かると勘違いし本当に救済目的で上記4人+菜々子をテレビに入れた
・小西先輩と山野アナをテレビに入れたのは足立
・モロキンはゲーム序盤で天城に絡んでくる久保に殺される
・久保が殺したのはモロキンだけ
・堂島親子はゲーム終盤イベントで入院するのでコミュ上げるなら早めに
・菜々子は生田目に誘拐された時死にかけます
・白鐘直斗は女性
・クマはシャドウの突然変異種
・バットエンドは菜々子が死んだまま生き返らず生田目をテレビに入れて終わり
・菜々子が生き返るバットエンドもありますが3月21日に見送りには来ません
・ノーマルENDは禍津稲羽市で足立とアメノサギリを倒して終わりです
・イザナミ戦は幾千の呪言で追い詰められますが主人公のペルソナ
伊邪那岐大神が復活して幾万の真言を使用する事で決着が着きます
・エリザベスは3の主人公を救うためにベルベットルームを出ていった為
マーガレットが代わりを務めてます
・真ENDは別れ際にGWにみんなでまた会う約束をして終わり
- 423 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 16:30:30.34 ID:JLJmDQ3T0
- アネラスたんと電話でお話しました。
「アネラスたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってアネラスたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
アネラスたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?アネラスたん、いい?」
って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
アネラスたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですアネラスたんは。
あああああああアネラスちゅきアネラスちゅきアネラスちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいアネラスちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
- 424 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 16:31:26.94 ID:JLJmDQ3T0
- 今日、レンたんとお散歩に出かけました。
こないだの雨で、道には水たまりが出来てます。
僕は水たまりに寝転んで「レンたん、あんよが濡れちゃうから僕の上をギュッギュってしながら歩いて、レンたん」
って英国紳士らしく振舞いました。
そしたら、レンたんはおっかなびっくり僕の上に乗ってくれました。
そして、僕の頭の近くまで来た時、
レンたんみたいなイタズラな妖精さんがレンたんのスカートをふわ〜りと揺らしたので
レンたんのしましまおぱんチュが見えてしまいました!
レンたんは真っ赤な顔で唇をプルプルさせながら、「……見た?」って言ったけど、
僕は何も言えずに、勃起しちゃいました。
そんな僕の身体の変化に気づいたレンたんは、
「…男の子ってこんなになっちゃうんだ……。ち、違うわよ、レン、おっきぐらい知ってるもん」だって
恥ずかしくなったレンたんは、僕を置いてさっさと行ってしまったので、
僕は、「ごめんね、ごめんねレンたん。レンたんが可愛かったからしょうがないんだよ?」って謝りました。
レンたんはまだ照れてたけど、「……抜かなくてもいいの?ちっちゃくならないんでしょ?」って言ってくれたので、
「もう出しちゃったから、へっきだよv」って答えました。
あああああああああああレン鍛練たんきゃわゆすれんたんぬきぬきしまくりたいおおおおおおおおおお
チンチンぬるぬるぬるぬるれんたんちゅぽちゅっぽはふはふふふ〜んはふふふ〜ん
レンたんに踏んでもらっていっぱいピューピュー出せたので、今日からお風呂に入りませんブリーフも洗いません
レンたんだいちゅきちゅきちゅきレンたんぴゅぴゅるぴゅふふうぅぅぅぅううう
- 425 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 16:32:19.53 ID:JLJmDQ3T0
- メイベル市長をぶどうが敷き詰められた巨大な樽の中に突き落とした。
ここから出しなさい!と憤慨する彼女に私が出した「脱出条件」はひとつ。
『ワインを造るからこの中のぶどうを全て踏み潰せ』だ――
ご存知の方もいると思うが、ワイン造りが盛んな地域では素足でワインを踏み潰し、
搾汁するという伝統的な製法が今でも残っている。
それをメイベル市長自らにやってもらおうというのだ。
どうして私が…と愚痴りながらも他に脱出方法が無いことを悟った彼女は、
渋々、ぶどう潰しを始めた。
しかし大浴場何杯分ものぶどうである。当然、一日や二日では終わらない。
なぁに、お腹が空いたらぶどうを食べればいい。飢え死にするこたぁない。
え?トイレに行きたくなったらどうしろって?そこだよ、この『ワイン造り』のポイントは。
答えはズバリ『垂れ流せ』だ。
踏み潰されたぶどうに混ざる彼女のウンチとおしっこ。
それらがこのワインに芳醇な香りとコクを与えるのだ。
そして過酷な労働により滴る汗、悔しさによりこぼれ落ちる涙が加わった時、
このワインは完成を迎える。あとはそれを寝かせるだけ。
こうして完成したワインが正月のスペシャルメニューとして明日まで振る舞われます。
- 426 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 16:33:20.06 ID:JLJmDQ3T0
- ティータたんに子猫を買い与えて一緒に育てたいなあ
いつでもティータたんと一緒で仲良しで、ティータたんにとってかけがえのないパートナー
そして数年たってティータたんが猫から離れられなくなったところで、猫と一緒に何もない部屋に1週間ほど監禁するんだ
はじめは猫と一緒に身を寄せ合って震えていたティータたんだけど、空腹のせいか次第に猫を見つめる目が獣のように鋭くなっていく
もちろん長年一緒に過ごしてきた姉妹のような存在を食べることなんてできないからティータたんは必死に自分を律するんだけど、
無意識のうちに肉食獣のような鋭い目で大切な猫を視界に捉えてしまっている自分に気づくんだ
自制心と食欲の狭間を行き来するティータたん
自己嫌悪に陥りながらも必死に衝動を抑え、しかし生への渇望も止められないティータたん
そしてある時ついに飢えに耐えられなくなったティータたんは近くを通りすぎた猫を、腕を蛇のようにしならせ目にも止まらぬ速さで押さえつけてしまう
じたばたともがく猫を生きたまま引き裂き、欲望のままに喉元へまだ生え変わっていない乳歯を突き立てるティータたん
涙を流し嗚咽をこぼしながらも口元に猫の毛と鮮血をべったり貼り付けてただ必死に生に喰らいつき、動かなくなった猫を貪り食うティータたん
泣きながら愛する猫の血をすすり肉を裂き骨を噛み砕くティータたんを監視カメラで観察しながら、僕はただただ自慰にふける
それは世界最高の快楽であるとともに最大の罪であり、
自己嫌悪に陥った僕は誰にも気づかれずティータたんの後を追うかのようにひっそりと首を吊ったんだ・・・
- 427 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 16:34:34.11 ID:uZZwrj5H0
- >>412
意図的に対戦モードが設置されてあるガーディアンヒーローズはともかく、後ろのは対戦要素ないだろ
テイルズオブバーサスなら審議に入れるが、そもそもやったことある奴いるのか?
- 428 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 16:35:07.65 ID:JLJmDQ3T0
-
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ 〉`ヽ. O 〉 人,人 O `ヽ}`ヽ Yヽ
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''" _f⌒ o ⌒Y .イ__ノ て ヽf⌒ o⌒ヽ
``ミミ, i'⌒! ミミ=-人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人 ヽ_ノ弋___ノィr 人
= -三t f゙'ー'l ,三 7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ
,シ彡、 lト l! ,:ミ... f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
/ ^'''7 ├''ヾ! ( う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(
/ l ト、 \. ( ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
〃ミ ,r''f! l! ヽ. 'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
ノ , ,イ,: l! , ,j! , ト、 i:| |:::|::::::::|レ ,ォ ≠ミ ィ ≠ミ、`|::::::,:::::.′
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. i:| |:::|::::::::| 〃 yr=ミ:、 !/行ミt ハ :::/:::/
/ :: ,ll ゙': ゙i V从::::从iイ {_ヒri}゙ ゙ ヒrリ.》 从:/:::∧
/ /ll '゙ ! イ::人:::::iゝ  ̄´ j:人::::ヽ:ゝ
/' ヽ. リ 弋_彡f⌒ ' r_'_ノ`⌒
/ ヽ / `ーハ {ニニニィ /:/
/ r'゙i! .,_, / ヾ:ゝ. ∨ } ィ::/
/. l! イ )::::> ゙こ三/ , イ:从
/ ,:ィ! ト、 'イ:::::_::_| ` r <ト、:/
- 429 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 16:35:57.69 ID:8FAgGSxbP
- 無双シリーズも対戦あったような
少なくとも無双2にはあったはず
- 430 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 16:36:13.80 ID:JLJmDQ3T0
- なんかここいると頭悪くなりそうAAとか貼ってる奴痛すぎ
後臭いはやしまくってるやつ
下らないところで揚げ足を取ってる奴みてると性格も悪くなりそうだ
ここの住人やめます。バイバイ
- 431 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 16:46:49.71 ID:fyy/fgrH0
- 無双2と無双3に対戦モードあったけど4には多分なかった
それ以降の無双シリーズはやってないから今はどうなってるかわからないけど
基本自由平面移動できてレバー後ろで振り返る対戦要素あるゲームはこのスレでは格ゲーと言わないみたいだから無双は格ゲーじゃないってことでいいのかな
- 432 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 16:49:08.18 ID:e8LR2n0L0
- 初代三国無双は格ゲーで間違いない
PSの無印なんだけどこれ初代でいいんだよな?
- 433 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 16:53:18.02 ID:ADF2ohmI0
- どれが格ゲーか見ればわかるだろ?
- 434 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 17:00:13.16 ID:Jkf8Y2sh0
- >>430
これはひどいwww
AA連投と見当違いの単発はこいつの自演かw
- 435 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 17:00:49.07 ID:8FAgGSxbP
- そういや初代無双は格ゲだったんだねw
サントラ買ったら初代無双の曲も入っててビビったw
- 436 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 17:19:06.02 ID:e8LR2n0L0
- >>433
それいうなら「スマブラは格ゲーだ!見ればわかるだろう!」って言われたらなんて説明するかってところよね
言葉にしなきゃ伝わらない場合もあるから
- 437 :2ラインオヤジ:2012/03/22(木) 17:54:56.99 ID:7YBkpEmzO
- >>436
お前のような聞く気も無い考える気も無い言葉も通じるか怪しい馬鹿はどうすれば良いですか?
- 438 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 18:05:12.92 ID:GRSOq5a7O
- パッケージの裏見れば一目瞭然
スマブラは格ゲーではない
- 439 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 18:07:26.70 ID:bmm/yuUU0
- >>292 >>294 >>310
スマブラが格ゲーじゃないと思う前提でスマンが個人的な格ゲーとアクションの境について
・ガードは後ろ入力
・ガードに攻撃を当てた時「削り」がある
ってのは?下のおかげでテイルズとか格ゲーっぽく見えるし
書いてて気づいた
「キャラの位置関係で前、後ろが決まる」っていうのが格ゲーじゃね!?
スマブラは操作の時に相手キャラとの位置関係は関係ない、ただ単に自キャラの前、自キャラの後ろに攻撃が出るわけだし
- 440 :2ラインオヤジ:2012/03/22(木) 18:10:24.36 ID:pqzxoqfQ0
- >>439
それでいいな
つまりスマブラは格ゲーじゃないってことだ
- 441 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 18:11:41.76 ID:e8LR2n0L0
- >>438
通りすがりなら仕方ないかもだけど上にあるとおり格ゲーも対戦アクションのなか含まれるという考えからそれはない。
とは言え結局スマブラは格ゲーじゃないって方向でまとまってきてるけどね。
- 442 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 18:14:24.82 ID:8FAgGSxbP
- ってか対戦アクションの幅広すぎないか
スポーツゲームも対戦アクションになりそう
ぷよぷよとかのパズルゲーはアクションゲーとは違うとは思うけど
- 443 :2ラインオヤジ:2012/03/22(木) 18:20:52.04 ID:7YBkpEmzO
- >>441
だったらジャンルで細かく区別する意味ね―だろ馬鹿が。
頭悪いなぁ。死ね。
>>442
だからこそ細かく様々なジャンルが誕生してきたんじゃないか。
製作側のアプロ―チでもあるしこだわりでもあると思うよ。
- 444 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 18:32:27.72 ID:BItD7PvJ0
- スマブラを格ゲーに分類するにはちょっと異質すぎるよな
復帰とういう行動、攻撃を受けた時にできる行動の多さ、ステージにある台
自キャラの向きの重要さ等、格ゲーとは違うわ
どうしても格ゲーに分類したいならアクション格闘ゲームくらいにするしかない
- 445 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 18:32:27.88 ID:bmm/yuUU0
- >>443
釣り上手ですね、凄いよ、真面目に尊敬するよ
でも
対戦格闘ゲームから対戦を抜いた格闘ゲームはアクションゲームなんじゃないかな
- 446 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 18:36:46.66 ID:8FAgGSxbP
- そういえばGBAのKOF買ったけど
誰も買ってくれないから誰とも対戦できなかったの思い出した
- 447 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 18:54:02.24 ID:iNijGEau0
- 俺はキャラが後ろを向いたら格ゲーじゃないってのはそうは思わないけどなー・・・
一時期アルティメットスターズにハマったけどあれは完全に格ゲーだった
KOF2000の進化バージョンみたいな感じで
差し合いもあるし、ストライカーを使った連携やコンボもあるし
ゲージ配分なんかも考えさせられた
ガードは下入力だったな
調整が大雑把すぎて強キャラが強キャラすぎたのが残念だったくらいだな
新作でないかな・・・
- 448 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 18:56:12.74 ID:GRSOq5a7O
- >>441
アクションゲームの中に格ゲーが含まれるわかってるが
スマブラが格ゲーに含まれるならわざわざ格ゲーって書かれると思うって話
- 449 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 19:01:15.59 ID:fnBXPNfN0
- ペルソナ振り向きボタンあるよ
- 450 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 19:10:39.10 ID:Jkf8Y2sh0
- >>441
アクション)格闘
であるなら
格闘ゲームであるならアクションゲームでもあるといえるが
その逆は出来ないよ
- 451 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 19:45:55.28 ID:9n/S479h0
- >>441はID:TQAO7zuD0かな?
通しで見ると一人だけみんなと違うベクトルに突っ走ってる
ようにみえる
自分の意見に合わせろってのならどうぞヨソのスレに行って貰って構いませんよ
- 452 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 20:12:59.09 ID:e8LR2n0L0
- >>450
アクションゲームであるなら格ゲーであるはずであるなんて言ってない。
アクションゲームに分類されるならさらにその下のカテゴリの格ゲーに含めることもできるはずって言ってるだけ。
ただパッケージ表記が格ゲーたる必須条件にはなりえないってだけで対戦アクションと表記されていながら格ゲーであるという実例は思いつかない。
>>451
違う、ID:rR2PZkJ80とID:abE7NuHI0。
- 453 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 20:14:13.73 ID:GRSOq5a7O
- まぁ、 >>441にわかりやすく説明すると
FPSはSTGだけどCODのパッケージにSTGって書かないだろ?
それと一緒で格ゲーのパッケージにはちゃんとアクションゲームじゃなくて格ゲーって書くんだよメーカーは
- 454 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 20:25:45.26 ID:Jkf8Y2sh0
- >>452
つアルカナハート
- 455 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 20:38:13.32 ID:Jkf8Y2sh0
- >>454
つってもこれももめる部類かw
ただどっかのインタビューだかにあったが
当時はオワコンの格闘ゲームと書いたら絶対企画が通らなかったからあのキャラデザとか分類になったらしい。
- 456 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 20:38:27.75 ID:9n/S479h0
- >>452
そっかごめん
でも>>452って結局アクションであるなら格ゲーでもあるって言ってない?
議論したいのは分かったからせめて人の意見にも耳を傾けてみない?
- 457 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 20:40:02.34 ID:e8LR2n0L0
- >>453
言いたいことは最初から伝わってるよ。
格ゲーと読んで差し支えないものを対戦アクションとはメーカーは言わないんじゃないってことだよね。
でも一般的にそういうことが多いであろうってだけで絶対の基準にはなりえないから議論の余地はあるよね?
よく考えたら実例もあった、アルカナハートは格ゲーであるって意見のほうが有力だけど公式ジャンルは対戦アクション。
パッケージのジャンルはジャンルで尊重すべきだしそれで満足するならそれでいいと思う、そういう人こそこのスレに用はないんじゃない?
- 458 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 20:43:28.76 ID:e8LR2n0L0
- >>456
いやお前が聞けよ。
でもあり得るって言ってるんだよ日本語不自由か。
- 459 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 20:51:17.41 ID:Jkf8Y2sh0
- >>457
ただアルカナは>>455みたいな事情があったからね
実際大会での扱いやプレイヤー間の認識は完全に格ゲー
それに異を唱える声はまったくない。スパAEみたいな署名活動とか
- 460 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 20:53:00.13 ID:9n/S479h0
- >>458
もしかしてそういう事もあり得るって言いたいの?
そっちが日本語不自由じゃん
何で怒ってんのさ
- 461 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 21:03:04.07 ID:iNijGEau0
- ID:GRSOq5a7Oは>>441が上にもって書いてくれてるんだから
少し前のログくらい読んだ方がいいよ
携帯だからって甘えないでね
- 462 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 21:06:03.94 ID:GuhWxTpu0
- e8LR2n0L0の主張は「殺人現場の近くで刃物を持った血まみれの男を目撃した人がいるがそいつが犯人とは限らない」みたいなもんだなwwwwwww
- 463 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 21:07:16.45 ID:e8LR2n0L0
- >>459
パッケージ表記が絶対でないって実例があるんだから事情だ認識だってこれだけ特例にしても覆らない。
そもそもなんで公式は対戦アクションなのに格ゲーと認識されてるの?
その認識たらしめる要素とはなんなのかをはっきりさせるべき。
>>460
ありえるって言葉の意味がわかってないんじゃないか?
なんでそういうこともをつけると意味が変わるんだよ。
どっちも表してるのは「そうである可能性がある」ってことだろ?
- 464 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 21:08:55.02 ID:iNijGEau0
- >>460
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/7449/m0u/
というか、この言葉知らなくてもアクション=格闘ゲームだったらこんなスレ存在しないんだから
普通そんな事言ってないって分かりそうなもんなんだけど
なんでそんな勘違いしちゃったんだ
- 465 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 21:11:19.03 ID:e8LR2n0L0
- >>462
限らないでしょ?
例えに具体的に反論しても仕方ないけど目撃者が右往左往してるところだった可能性は十分すぎる。
関係もないしちょっと違うけど高瀬舟を思い出すね。
- 466 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 21:15:54.15 ID:GuhWxTpu0
- 限るか限らないかで言えば限らんが・・・
- 467 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 21:18:28.80 ID:e8LR2n0L0
- >>466
むしろもっとも安直な発想で結論を決めてしまうのは頭の悪い行いだとさえ思うよ
- 468 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 21:36:52.62 ID:Jkf8Y2sh0
- >>463
自分の日本語力が怪しいのだが
>パッケージ表記が絶対でないって実例があるんだから事情だ認識だってこれだけ特例にしても覆らない。
パッケージ表記が絶対でないって実例って今までの流れだとアルカナだけだよね?アルカナ特例にしたら覆らない?
2Dならスト2ライクと言うと曖昧すぎるかな
・キャラの位置関係で前、後ろが決まる
例えばの認識要素をあげてみるとこんなのかな?
- 469 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 21:48:17.64 ID:e8LR2n0L0
- >>468
「特例にしようとしても」だね、日本語力…ショックだ。
その例えばであげたものみたいなのを議論していかないかってことでやってたんだよな?
実際既出だし。
- 470 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 22:12:47.09 ID:/V+dpk+R0
- >>439
バーチャファイターはボタンでガードなんだが…
- 471 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 22:17:34.94 ID:e8LR2n0L0
- @ACTの範疇
A対人戦が主眼
B勝ち負けの概念有り
C軸有り (基本的に自由平面移動じゃない)
D三人称視点
E格闘および戦闘行為がある
F相手キャラの位置で相対的に前後が決まる
でいいか?エアガイツも多少空いて方向に向いなおるし。
むしろエアガイツは対戦アクションでいいかもしれん。
- 472 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 22:21:20.47 ID:9n/S479h0
- >>463
だからそう言ってるじゃないかうっとおしいな
結果的には「あり得ません」
- 473 :2ラインオヤジ:2012/03/22(木) 22:33:55.41 ID:7YBkpEmzO
- >>445
お前わかってんなぁ、格ゲ―板の伝説のフィッシャ―マンとは俺の事だ(キリッ
で、対戦格闘から対戦を抜いたところで格ゲ―には変わりないんじゃないか?
例えばウォ―ザ―ドやダダンダ―ン。
いや、ダダンダ―ンはちと怪しいか。
とりあえず俺個人はGでいう人数の概念にあまり関心は持っていない。
メガドラの遊白があるしね。
>>471
だからそれじゃガンガン行進曲が考慮されてね―だろマヌケ。
>>472
あるゲ―ムを大別した場合それがアクションゲ―ムであるならば、
それをさらに小別にすると格闘ゲ―ムになる可能性があるという話をしてるんじゃないか>>452は?
頭悪いから上手く説明出来ないんだろ。
- 474 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 22:43:05.53 ID:VV4O/6Ag0
- ベルトフロアの格ゲってありそうでないな
- 475 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 22:45:31.16 ID:/V+dpk+R0
- ・対戦アクション
・2D系格ゲー
・3D系格ゲー
辺りだと比較的定義しやすいんだと思う、ところが
・格ゲー
だと定義しにくい
「2D系か3D系の格ゲーのどちらかに属するもの」
ぐらいにしか定義出来ないと思う
- 476 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 22:50:53.53 ID:VV4O/6Ag0
- 3D系はある程度奥や手前に動けるし
>C軸有り (基本的に自由平面移動じゃない)
は当てはまらないな
- 477 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 22:56:25.47 ID:e8LR2n0L0
- 前スレで入ってたから入れたけどCはよく分からん、2Dの場合そりゃ同軸にと言えるだろうけどあえて入れる必要ないか。
- 478 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 23:00:38.08 ID:9n/S479h0
- >>473
・・・結局それがなんだと言うんだろう?
あまりにどうでもよくて>>452が何をうったえたいのか
まるで意味がわからない
- 479 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 23:23:08.45 ID:GuhWxTpu0
- スマブラのジャンル表記はアクションだけど格ゲーもアクションの一部なので格ゲーである可能性もあるってことじゃね
- 480 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 23:30:43.62 ID:x2hG/8jc0
- もうめんどくさいわどっちでもいいだろチンカス共
- 481 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 23:32:42.27 ID:e8LR2n0L0
- 何回同じことを言わせればわかってくれるんだ。
そもそも理解する気があるのか、自分がわからないことはそっちがおかしいみたいに受け入れない一生成長しないタイプの人間か?
- 482 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 23:43:16.20 ID:iNijGEau0
- >>471
Fは人それぞれだから当てはまらないと思う
>>476
自由平面移動ってデストレーガみたいな奴の事でしょ?
3D系は少なくとも「自由」ではないよ
- 483 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 23:55:07.25 ID:9n/S479h0
- >>479
やっぱりあり得ないよね
せっかく桜井が格ゲーから脱却させる事に成功したのに
また戻すとか意味がわからない
ちょっと>>452の自己満足は目に余るなあ
- 484 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/22(木) 23:58:30.46 ID:mRWRCapcO
- >>482
人それぞれだからってどういうこと?
- 485 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 00:06:10.88 ID:XA+nOC2K0
- >>482
人それぞれ・・・?
>>483
なにをもってして「やっぱりあり得ない」のか説明してくれないと話しにならないよ。
それにパッケージで決めるのは早計であるってことを言ってただけでスマブラは格ゲーなんて言ってないからね?
スマブラは今の時点で仮に作られた定義から既に外れてるから俺としてもスマブラは格ゲーではないって意向だよ。
煽りぎみできたしまともな人間じゃないって分かったからもう構わないから。
- 486 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 00:06:12.91 ID:H0vunWvn0
- >>483の自己中っぷりが酷い
- 487 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 00:15:52.63 ID:9VaA/n3lP
- スマブラの製作者が格ゲだとマニアっぽいからみたいな理由で対戦アクションにした
みたいな話は聞いたことあるな
曖昧だけど
- 488 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 03:28:07.91 ID:45sHJdO90
- 具体的な定義の話なったら豚さんどっか消えちゃったね
ところで俺も人それぞれの意味が気になるwwww
- 489 :2ラインオヤジ:2012/03/23(金) 03:38:56.58 ID:psLGQEIV0
- 俺も気になるwww
- 490 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 04:58:18.25 ID:M7+RCPk60
- スマブラは脱格ゲー化を目指したのに無駄に細かい操作とかを入れたせいで難しくなった
それで少し格ゲー要素みたいなのが残っちゃってるだけだろ
政策側が言ってるように格ゲーではない
ただなんつーか定義立てすぎで最早ほんの一部のゲームのみが格ゲー、他のはまったく認めませんっていう主張をしたいようにしかみえないわ
- 491 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 05:52:35.91 ID:BPmEnSRMO
- スマブラがこのスレで格闘ゲーム扱いになったとしても世間一般、公式、攻略サイト、ウィキ、パッケージなどありとあらゆるもの全てが【アクションゲーム】扱いなんだが
このスレ意味有るのか?
- 492 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 06:40:47.21 ID:fB77zpag0
- >>1を読めよ
このスレはクソコテの名称を借りるとスマ豚(スマブラをどうしても格闘ゲームにしたいやつ)が
スマブラを格ゲーにしたいあまりに誰もが疑問に思わない既存の格ゲーを巻き込んでスレ立てしたんだよ
- 493 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 06:54:51.99 ID:7a08QZXNO
- ずっと>>1を無視して語ってて何を今更
- 494 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 07:00:27.29 ID:XA+nOC2K0
- >>491
つーかなってももなにも格ゲーだって意見今スレでは皆無じゃね?
- 495 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 07:27:01.45 ID:euvhTLGj0
- スマブラ()が格ゲーとか
- 496 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 07:30:33.62 ID:XA+nOC2K0
- 何と戦ってんだよ、自演きたか?
- 497 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 07:31:06.29 ID:J+v/Z8Yy0
- 俺より強い豚に会いに行く
- 498 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 07:42:36.35 ID:euvhTLGj0
- どうでもいいけどマリオとかピカチュー使ってガチバトルとか緊張感ないしださすぎる
こんなのやりこむ気にならない
親戚の息子の世話で何回かやったことあるけどパーティアクションって感じだったな
格ゲーじゃない
- 499 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 08:04:00.89 ID:/Y4kws6DO
- まだ自演頑張ってるのか
>>498
それ今の萌え豚ブーブー格ゲにもいえるがな
- 500 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 08:17:50.16 ID:VuJywLtMO
- >>499
自演なんかしてねーよ
ID:euvhTLGj0は俺。今携帯から書き込んでる
俺が使えんのはこの二つのIDだけだな
他のは俺以外の人の書き込みだから勘違いしないようにスマ豚君^^
- 501 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 08:32:59.74 ID:7a08QZXNO
- >>498を見てふと思った
「どうでもいい」と前置きしてるけど、スマブラをネガって格ゲーじゃないと言い出してるって事は
どうでもよくないんじゃん
- 502 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 10:16:28.35 ID:T6xJnWnP0
- 個人的にはスマブラが格ゲーかどうかは興味ないな
ただ格ゲーとは何ぞや?と言うのが非常に気になる
- 503 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 10:55:47.28 ID:bGjpx/N6O
- 中下
- 504 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 11:28:09.37 ID:m8ef030s0
- 流石にキャラに関してはスマブラのが萌え豚キャラより全然いいと思うが
- 505 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 11:52:58.78 ID:Az5cBb5lO
- 豚がいなくなったし次スレからは「格ゲーの定義は?」みたいなスレにするべきかも
- 506 :2ラインオヤジ:2012/03/23(金) 12:36:50.38 ID:FblIBRAgO
- >>504
人によるとは言え格ゲ―の恥部なのは間違いないからなぁ。
>>505
こういう話をしたいんなら本来そうあるべきだと思う。
- 507 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 13:32:48.96 ID:z1qrg7fg0
- ガードしてようが触られたら即死も多い64、
ベクトル変更ミスや着キャンミスや自滅に常に気をつけながらシビアな間合い管理や操作やOP管理や技選択にも意識を裂かなければいけないDXに緊張感がないとな?
まあXは確かにそれほどの緊張感は無いけど
- 508 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 13:35:16.62 ID:z1qrg7fg0
- ミスった
×意識を裂く ○意識を割く
スマブラは取れる行動の選択肢が多いから読みも大変だしな
- 509 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 13:38:06.35 ID:9VaA/n3lP
- 事故ゲーって事か
- 510 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 13:38:26.74 ID:Az5cBb5lO
- 家庭用板のスマブラを格ゲーとか言ってる奴正気の沙汰じゃないスレが
まとめに取り上げられてたから「またコメント欄に沸いた豚つぶさなきゃいけないな」とか思いながらコメント欄みたら誰もスマブラを格ゲーとか言ってなかったwwwwww
- 511 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 13:40:13.70 ID:H0vunWvn0
- >>1のNGワードに「豚」を加えれば
変な奴が消えて議論しやすくなると思う
- 512 :2ラインオヤジ:2012/03/23(金) 14:44:46.46 ID:r56vU6KS0
- >>510
スマ豚は俺が全て潰してやったからなwww
- 513 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 14:48:04.54 ID:JwJTLRaRO
- >>507
いやまぁ>>498は見た目でしか判断できないボンクラだから
- 514 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 14:58:35.59 ID:z1qrg7fg0
- やっぱ一番緊張感あるのはDXかな
64はコンボが確定しやすいから始動技が当たればあー終わったーとなるけど
DXは読みと相手の選択を受けての対応が求められる頻度が高いので予定調和で取る行動が少なく判断を高速で連続して行わないといけないから常に張り詰めてる上に
何か行動してから次の行動に移る事ができるようになるまでの時間も短いときてる
- 515 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 15:06:48.61 ID:M7+RCPk60
- それは単なる個人的な偏見だろw
格ゲーではないけどやり込めばそこそこ深いよ
- 516 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 15:08:56.10 ID:M7+RCPk60
- あ、>>498に言った
- 517 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 16:40:48.43 ID:d97Xg9BTO
- スマブラのトッププレイヤーを言ってみろ
それが答えだ
- 518 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 16:56:05.41 ID:OmbD/IFo0
- 仮面ライダークライマックスヒーローは核ゲーですか?
- 519 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 17:10:16.99 ID:0nLBsUCM0
- >>482
その「自由」をZ軸だけに当てはめると話が破綻するだろ
X軸上もズリズリorチョコンとダッシュでしか動けない格げもかなりあるんだから
- 520 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 17:19:53.06 ID:VuJywLtMO
- 498だがどうでもいいってのはスマブラが格ゲーでもそうじゃなくても以前にスマブラ自体が正直別にどうでもいいってことで書いた
最後に書いた格ゲーじゃないってのは俺個人の一意見。それを議論してるこういうスレだし一応書いてみたってだけ
あと緊張感がないってのはゲーム内容じゃなくキャラクターのこと
マリオとかピカチューみたいなガキ臭いキャラクター使って戦うことに緊張感が感じられない
そういう意味で書いた
ゲーム内容についてではないよ
- 521 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 17:24:21.28 ID:C25XAlxs0
- スマブラのトッププレイヤーというと
64 Isai
DX Mango、Armada
X Mew2king
- 522 :2ラインオヤジ:2012/03/23(金) 17:32:10.71 ID:r56vU6KS0
- >>520
格ゲーは大人のゲームだからあんなガキ臭いゲームが格ゲーのわけないよなwww
- 523 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 17:51:26.31 ID:H0vunWvn0
- >>519
全く破綻してないぞ?
X軸上が自由じゃないのはこの話となんら関係してないよね
- 524 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 18:15:19.95 ID:VuJywLtMO
- >>522
俺にアンカー向けるなよ
ついでにちょっと針デカイから
またスマブラ厨に揚げ足とられて噛みつかれちゃうだろ
- 525 :2ラインオヤジ:2012/03/23(金) 18:27:56.58 ID:FblIBRAgO
- >>509
正解。
>>510
ま、普通のスマブラファンは格ゲ―と一緒にすんなってスタンスだからな。
格ゲ―なんて言ってるのは1部の豚だけってのは知ってた。
>>512
おい嘘だろ!?
100万人はいる豚供をたった1人で壊滅させちまったってのかよ!!
バケモンが・・・。
>>522
おいおい、それじゃ格ゲ―が選ばれし至高のゲ―ムみたいじゃないかw
難しいからなぁ格ゲ―は。
- 526 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 18:36:13.04 ID:tK+mgVEz0
- マイナスで語るからダメなんだよ
「あれが無ければ格ゲ」なんて論調は、自ら格下だって認めてるようなもんだ
- 527 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 18:58:57.36 ID:J+v/Z8Yy0
- 俺よりキモい豚に会いに行く
- 528 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 19:17:10.64 ID:z1qrg7fg0
- >>520みたいなのもいるんだなー
初代のピカチュウとか
・運びコンボが鬼畜すぎ
・つかみのリーチ長すぎな上に前投げはコンボ始動になり後ろ投げは威力高い
・64の三大チート技の一つを持ち1Fあれば仕切り直しができ吹っ飛び中にバーストしない限り殆ど死なない
・尻尾を使った攻撃の判定の強さが異常でしかもコンボ始動技になる
・他と関連するが空中X軸移動性能がプリンに次ぐレベルで地上ダッシュも速め
主にこれだけの強みがあり弱点はコンボされやすく起き攻めに弱く軽い為攻撃を食らうと脆い事ぐらいだが
でんこうせっかの存在でそれをある程度打ち消していて
下手したら完封されかねないから相手にすると物凄く緊張感あるんだが、そう感じない人もいるんだな
>>520みたいな人はサムスとかマルスみたいなキャラなら緊張感あると感じるのか?
- 529 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 19:25:39.79 ID:v59gfMEy0
- 緊張感があろうがなかろうが関係ないだろ
そんな基準で格ゲー語る奴がいるから対戦アクションも格ゲーだと語る奴がでるんじゃないのか
- 530 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 19:32:08.96 ID:9VaA/n3lP
- 64でピカチュウ使ってたけど強キャラだったのか
サイコクラッシャーみたいな奴→投げ が好きだった
- 531 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 19:34:22.70 ID:M7+RCPk60
- ガキ臭いキャラ云々とか完全に個人差だろw
じゃあどういうキャラならいいのかな???
- 532 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 19:51:19.89 ID:gvTa7SfS0
- スマブラが緊張感あろうがなかろうがどうでもいい
緊張感があるかないかで格ゲーかそうじゃないか決めるんなら話は別だが
それより結局Fは定義に含めるのか?
- 533 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 20:04:39.34 ID:Az5cBb5lO
- 含めるよ
- 534 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 20:06:43.12 ID:H0vunWvn0
- Fは結局含めないって事になってるんでしょ
スパ4が後ろで背後振り返ったとしても格ゲーだし
- 535 :2ラインオヤジ:2012/03/23(金) 20:26:03.63 ID:FblIBRAgO
- >>531
ファイア―エムブレムの女キャラだけでスマブラ作れば今の3倍売れる。
俺ミネルバの全一目指すわ。
>>534
ありえないifを持ち出されてもな。
それゲ―ムの設計にまで関わる事だって解って言ってる?
唯一異議を出した>>482がトンズラした以上、反対派を考慮する余地がまるで無い。
- 536 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 21:25:38.76 ID:z1qrg7fg0
- 最強キャラの一角ピカチュウ
この通り中堅キャラにもかなり有利で
最弱キャラとは試合をするまでもなく勝ちが確定しているとさえ言われるのだが…
相手が最弱キャラとはいえキチガイじみた変態プレイヤーだとこういう事もある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12855025
やっぱりFEのキャラはガキ臭いとは言えないよなー
こればっかりはさすがに糞コテにもほぼ同意せざるを得ない
FEのスマブラみたいなのとか出たら3倍の本数は売れなくとも3倍の値段出してでも欲しいわ
- 537 :2ラインオヤジ:2012/03/23(金) 21:52:52.85 ID:FblIBRAgO
- >>536
ガキ臭いよ?
どの層を狙ってデザインされてると思ってんだマヌケ。
>>3倍の値段出してでも
お前もその辺の萌え豚と変わんね―な。キショ。
- 538 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 21:54:57.50 ID:C25XAlxs0
- ガキ臭くないってようするに
キャプテン・ファルコンとかソリッドスネーク、サムスらへんのリアル路線のキャラか?
- 539 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 22:02:39.30 ID:45sHJdO90
- 言い争いがないとやっぱ伸びんな
豚が消えてから若干過疎
- 540 :2ラインオヤジ:2012/03/23(金) 22:43:18.51 ID:FblIBRAgO
- >>538
ガキ臭いよ?
だからどの層を狙ってデザインされてると思ってんだマヌケ。
- 541 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:12:27.98 ID:H0vunWvn0
- なんか格ゲーのキャラ自体、リアルな中身のない子供向けのキャラしかいないのに
スマブラのキャラがガキ臭いって発想が出る事が幼いんじゃないかな
むしろ一般大衆、というか大人から見たら格ゲーのキャラの方がガキ臭い気がする
- 542 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:15:46.51 ID:9VaA/n3lP
- 親がザンギとか見て「子供が好きそうだな」とか思わんだろ
- 543 :2ラインオヤジ:2012/03/23(金) 23:16:12.07 ID:r56vU6KS0
- 大人向けのゲームのキャラがガキ臭いとかwww
- 544 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:16:39.02 ID:kPlqTZGu0
- >>510
まじかwどこ?
- 545 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:18:49.22 ID:H0vunWvn0
- >>542
マリオとかは小学生が好きそうだなとは思うけど、大人も好きだと思う
格ゲーキャラは中学生が好きそうだなとは思う
- 546 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:21:04.75 ID:9VaA/n3lP
- ゲームやる大人と中学生って別に変わらんと思うけど
中学生とか結局背伸びしたいだけだしな
- 547 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:23:05.84 ID:Az5cBb5lO
- >>544
アルファルファモザイク(?)とか言うとこ
- 548 :2ラインオヤジ:2012/03/23(金) 23:27:18.64 ID:FblIBRAgO
- >>541-543
ガキ臭いよ?
何でどの層を狙ってデザインされてるのか考えられないかなマヌケ達。
ガキ臭いキャラ伝々って話しなのにどっちの方がとか論点ずらしてんじゃね―よ馬鹿。
メンドクセ―から今すぐ父ちゃんに聞いてこい。
- 549 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:29:01.62 ID:kPlqTZGu0
- >>547
サンキュw
- 550 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:31:40.60 ID:9VaA/n3lP
- 餓鬼臭いキャラ伝々?
- 551 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:31:51.26 ID:z1qrg7fg0
- 「全年齢向け」と「子供向け」は違う
スマブラは全年齢向けな感じ
まあ原作のFEとかメトロイドとかは例えばフリガナ無しに使われてる漢字の難しさとかそういう所を見ても高校生以上向けな感じだけど
よくある格ゲーのキャラは中学生向けな感じ
- 552 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:33:34.75 ID:9VaA/n3lP
- ってか子供向けってピコとかそんな奴?
格ゲは中学生向けっていうけど
実際大学生以上からが本場だと思うが
- 553 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:38:48.08 ID:+GEm59Xe0
- そもそもゲーム自体一般人の認識では大の大人のやるものではないというのが普通なのに
ガキ臭いだのなんだのいってお前ら大丈夫か?
- 554 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:40:05.25 ID:9VaA/n3lP
- だけど金使いたくない奴が引きこもるには最適な遊びだからな
- 555 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:44:24.53 ID:z1qrg7fg0
- >>541
昔FFは大人向けでドラクエは子供向けとか言ってる奴がいたが、それと同じような幼さを感じるな
「子供にもできる」を「子供向け」と思ってしまい、やる事を恥ずかしいと思ってしまうお年頃
それと似てるわ
- 556 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:46:50.52 ID:Az5cBb5lO
- 格ゲーやってる中学生かww
- 557 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:49:20.67 ID:9VaA/n3lP
- まぁFF13とか見ると性的な欲求も含めたキャラデザだし
ある意味大人向けかなとは思う
- 558 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:51:34.44 ID:9VaA/n3lP
- と思ったけどドラクエにはパフパフがあったな
まぁちょっと違うけど
- 559 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:54:12.10 ID:kPlqTZGu0
- 的を射た意見があった
1029 学名ナナシ : 2012年03月22日 19:13
スト2からの流れで出来た「格闘ゲーム」ってジャンルがある。
その流れの「スト2系の格闘ゲーム」を欲しがってるのに
スマブラは格闘してるから格闘ゲームなって流れだと食い違いがある。
シューティングゲームっていうと、国内だと見下ろしSTG、インベーダーから始まるグラディウスや東方だが
シューティング(撃つ)ゲームならいわゆるFPSも同じシューティングゲームになる。
両者定義が違うのに
スト2からの流れの新作が欲しい人が「(スト2からの流れの)格闘ゲームが流行らない」
スマブラを格闘ゲームとしてみてる人が「スマブラ売れてるじゃん」
とかみ合わない。
STGだって同じように、STGの新作がでねぇって嘆いてる人に、コールオブデューティやれよって言ったら噛み合わないだろ。
- 560 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 23:58:06.52 ID:H0vunWvn0
- >>559
その人はギルティでも結局文句を言うかもしれない
反対にスマブラで文句を言わないかもしれない
どんな格ゲーが欲しいかは個人の趣向だけど
まあ格ゲーやってる人ならスマブラ強くなれると思う
結局やるのは同じ事だからノウハウが通用するし
- 561 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 00:03:35.28 ID:Bo6Zxrn8P
- 負けになかなか納得できない人を納得させられるゲームなんだろうか
灰皿飛んで来たりしないだろうか
- 562 :2ラインオヤジ:2012/03/24(土) 00:05:55.79 ID:Y86BeEgVO
- >>553
正論。
>>555
馬鹿が馬鹿に感化される良い例。
目糞鼻糞。
>>557
エロは正義って事だな。
比較的若い大人しか釣れんが。
- 563 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 00:46:58.09 ID:lTuc2W6p0
- >>561
ギミック無いステージでピーチみたいな主要技(ピーチの場合飛び道具の野菜)に運が絡むキャラ使わなければいい
64とXはネット対戦できるけど
DXはオンが使い物にならないのでオフでやるしかない
一応こんな地方でもオフ会がある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16809571
- 564 :2ラインオヤジ:2012/03/24(土) 00:51:14.59 ID:yMwj75ow0
- 偽者うぜえ
- 565 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 04:12:16.60 ID:6oOKboIi0
- 格ゲーあげスマブラさげしてる人はジャンプ読者を子供っぽいと言って青年誌読んでドヤ顔してる中学生と似てる。
確かに内容は幾分子供向けなのは事実だけど売り上げ的にはジャンプの圧勝。
- 566 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 04:52:29.05 ID:3quvuIQ+O
- 64でネット対戦とか…まぁいいや
- 567 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 09:35:37.58 ID:3S1Kw1mm0
- つか「スマブラは格ゲー!」派は、
格ゲ板で誰からもキチガイ扱いされてる2ラインオヤジよりも
さらに受け入れがたい主張をしている自分の異常性にそろそろ気づくべき
- 568 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 09:59:10.34 ID:sqyaw86w0
- >>567
俺もそう思う
スマブラが格ゲーかどうかを話しあってるのにスマブラは格ゲーより売れてるからとか、格ゲーはオワコンだからとかたまによく分からない主張をしてくるやつがいたりして余計に
あとスマブラは格ゲーを越えた格ゲーとか言ってるやつもさ。ほんと意味が分からない
- 569 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 10:46:54.13 ID:Ate9Dnnn0
- 「スマブラは格ゲー」派なんてスマブラガチでやってる人にも少ないと思うけど
格ゲーっていう狭い範囲に収まらない対戦ゲーなんていくらでもあるし
まずこの板にスマブラやってる人がほとんどいないだろうから
結局こういうスレ立てるのって糞真面目に構ってくれる奴を見て面白がりたいだけの奴でしょ
- 570 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 11:01:57.29 ID:XCtbVbgzO
- 前スレ立てたのはどっち派かわからんがこのスレ立てたのはスマブラは格ゲー派じゃなかったか
最近は少しずつ格ゲーの定義について議論してたけど結局構ってほしいだけだったのか?
- 571 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 11:33:44.82 ID:Ate9Dnnn0
- >>567-568を見てつい投げやりなことを書いてしまった
スマン
- 572 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 11:46:49.05 ID:4tFzlfoV0
- スマブラプレイヤーを煽るスレじゃないのここ?
こんなスレ建てなければスマブラを格ゲーだなんていう人出てこないと思うけど
- 573 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 12:19:40.72 ID:Bo6Zxrn8P
- >>563
その程度じゃ全然駄目じゃね
ちょっとしたはめ技でぶちギレる人いるし
- 574 :2ラインオヤジ:2012/03/24(土) 12:28:47.59 ID:Y86BeEgVO
- >>564
フンッ、俺の『影』ふぜいが生意気な口を叩きよるわ。
>>564
だ か ら 何 ?
>>567
キチガイとか言われてんのは俺の『影』達の事だろ。
俺なんかたいした特徴も無いただの真面目コテなのに。
- 575 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 12:30:50.87 ID:Bo6Zxrn8P
- オヤジさん
安価間違ってね
- 576 :2ラインオヤジ:2012/03/24(土) 13:00:03.87 ID:Y86BeEgVO
- 間違ってるな。真面目だから修正。
>>565
だ か ら 何 ?
- 577 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 13:05:46.63 ID:6oOKboIi0
- またジャンプ読者は青年誌に憧れてもないしジャンプは青年誌だと主張してないようにスマブラプレイヤーはスマブラは格ゲーとは主張してないけどな。
スマブラ叩きが荒ぶってるからおいおいって感じでスマブラを擁護するやつも湧いてるわけで。
このスレのどこにスマブラは格ゲーだって盲信してるやつがいるの?
- 578 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 13:15:45.23 ID:Bo6Zxrn8P
- まぁ>>8から分が悪くなるとんな出張してる奴いないし釣ってるだけ
っていう流れは定番だな
ちなみに中学生で青年誌読んでるのが格ゲ派ってより
中学生でコロコロ読んでるのがスマブラ派なんじゃね
- 579 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 13:29:35.48 ID:6oOKboIi0
- >>578
定番だからなんなの?
事実でしょ?
コロコロの例えは年齢不相応って意味で的をいてるかもね、やっぱメインの対象層は子供だろうし。
青年誌の例えは勝手に上だと思って馬鹿にして気持ちよくなってることに対してだから例えてるのは別のことだけどね。
- 580 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 13:30:58.67 ID:3RX3n8BeO
- 定期的にスマブラを格ゲーとか言ってる奴はいないって奴沸くよなwwwwww
ダブスタ大杉なんだよ
>>1とかどう見ても言ってるのに
- 581 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 13:32:58.02 ID:sqyaw86w0
- ちなみに中学生で青年誌読んでるのが格ゲ派ってより
中学生でコロコロ読んでるのがスマブラ派なんじゃね
うまい。
早速一人釣れてるし煽りとしても使えるみたいだね。これ
- 582 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 13:34:00.66 ID:Bo6Zxrn8P
- スマブラ格ゲ派は存在しないしんな事言ってるのは釣りか荒らししかいのは事実である。
だけどそういう目で見たら
「まともに議論したいのにアンチがスマブラを格ゲにしたくない奴ばっかで必死過ぎてキモい」
「アンチのせいでスマブラ格ゲ派になったわ
っていう奴も沸くけど釣りか荒らしなんですよね
- 583 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 13:51:59.04 ID:3RX3n8BeO
- >スマブラ格ゲ派は存在しないしんな事言ってるのは釣りか荒らししかいのは事実である。
何を根拠に言ってるんだ?
まず>>1が釣りであることを証明しろ
- 584 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 14:06:38.98 ID:Bo6Zxrn8P
- そういうことにしちゃえば楽じゃん
- 585 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 14:07:23.67 ID:6oOKboIi0
- なにいってんだ?
>>1の意図はわからないけど本文読む限り格ゲーなのか?という話題で構成されてるって言ってるんだから中立を保ってる。
- 586 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 14:15:47.17 ID:3RX3n8BeO
- ちげーよ、前スレで>>1がスマブラは格ゲーって言ってたろ
それを釣りだと証明しろって言ってんだよ
あとお前の主張は初代のスレからのスマブラは格ゲーって言ってるレス全部釣りだと証明しないと成り立たないからな
- 587 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 14:39:37.80 ID:6oOKboIi0
- >>586
なんでだよ、この世に存在しないかは知らねーけどこのスレにはいないって言ってんだよ
前スレはいたけど>>1の言動は細かく知らん、初代は全く知らん。
少なくともこのスレにはスマブラは格ゲーだって強く主張してるやついなくてそれどころか
スマブラ以外のゲームも含めて格ゲーとそれ以外のゲーム分類できる定義決めようって流れがあったのに
唐突にスマブラを格ゲーにしたくて仕方ない奴を叩く流れになるってことが異常だって言ってるの。
このスレにはきてないけどどこかにいるスマ厨を叩くスレだってことでいいの?
- 588 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 14:45:25.34 ID:3RX3n8BeO
- このスレの話ね
ならおらんわ
- 589 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 14:48:24.93 ID:3RX3n8BeO
- いやでも
>またジャンプ読者は青年誌に憧れてもないしジャンプは青年誌だと主張してないようにスマブラプレイヤーはスマブラは格ゲーとは主張してないけどな。
これだとまるで全てのスマブラプレイヤーが格ゲーだと言ってないみたいに聞こえるしお前の言い方にも誤解をまねく原因あるな
- 590 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 14:56:43.02 ID:sqyaw86w0
- >>587
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/gamefight/1279255972
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/gamefight/1328856015
- 591 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 15:07:29.52 ID:gOTAC8LI0
- スマブラは格ゲー
定義「対戦要素のあるアクションゲーム」
以上
- 592 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 15:08:07.39 ID:3RX3n8BeO
- >>587
>唐突にスマブラを格ゲーにしたくて仕方ない奴を叩く流れになるってことが異常だって言ってるの。
これは仕方ないと思うぜ
ケンカ売ってきたのは豚だからな
- 593 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 15:10:20.22 ID:6oOKboIi0
- >>589
そうだな、初代スレみてないし前スレでは既にこの流れ定番になってたから俺にはあんまりいるっていう実感ないんだよ。
だからこういう言葉が出てきた、前スレでも「前スレをみてないからお前はそんなことが言えるんだ」ってあったし。
- 594 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 15:23:59.99 ID:PlKgCTf50
- 誰が何とかどうでもいいけど、実際格ゲーとは何なのだろう
確かに俺の感覚でもスマブラは格ゲーではないのだが
格ゲーの定義とは何か?というのがどうしても分からんので確実な否定も出来ん
- 595 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 15:33:24.90 ID:6oOKboIi0
- >>592
そんな豚さん無視しとけばいいのに
>>594
とりあえずこのスレで一時起こった議論の結果>>471が提案されてるけどどうだ?
- 596 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 15:37:51.17 ID:PlKgCTf50
- >>595
それだと7頼りなんよね、その7もちと弱いし
- 597 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 15:41:52.70 ID:6oOKboIi0
- >>596
不完全なのは違いない。
でもFってまさに格ゲー固有のシステムだと思うなけどな。
思わぬところからこの定義を満たしつつ明らかに格ゲーじゃないゲームが出てきそうで怖いな。
- 598 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 16:22:43.84 ID:gOTAC8LI0
- 幽白やガーヒーだとレバー入れたほう向くがな
- 599 :2ラインオヤジ:2012/03/24(土) 19:42:58.16 ID:Y86BeEgVO
- メンドクセ―な。
だったら格ゲ―から幽白を外せば終いだろうが。
>>1の主旨ではこういう結論もアリなはず。
そもそも誰がメガドラ幽白を格ゲ―って事にしてんだ?
反対する奴はまずそのソ―スを持ってこい。
あとガ―ヒ―は格闘RPGらしいんで論外。
- 600 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 20:00:55.26 ID:4tFzlfoV0
- スマブラ持ってるけど格ゲーじゃないってのは認める、というか誰でも知ってる
そんなこといわれんでもわかるからこのスレをスマブラ関連スレに宣伝しにいったり
格ゲー板にスマブラスレ乱立するのやめてくれ
- 601 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 20:01:06.46 ID:4RxePu55O
- 格ゲー板に幽白スレあるじゃん
- 602 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 20:01:33.15 ID:KCUKA+4QO
- だから
スマブラでもテイルズオブバーサスでも
「格ゲーをやったことない」人が格ゲーって言ってるんだよ
だからこの板にはそんな人は居ないし、格ゲーをやったことない人に「格ゲーとは」を説明するためにこのスレがあるんじゃないか
- 603 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 20:03:45.78 ID:GfCzdd2l0
- >>600
>>572
お前がスマブラを格ゲーにしたくなくて必死なのは分かったから
糞スレ立てるのはやめような?
スパ4ニコニコ生放送晒しスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1332580232/
- 604 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 20:20:48.87 ID:4tFzlfoV0
- >>603
悪いがそんなスレ建てた覚えはない、証明する方法はないけどただのID被りだと思う
- 605 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 21:16:51.89 ID:qCifvXaJ0
- >>599
え?
いやお前>>473で幽白は格ゲーてニュアンスだったろ
なんか>>56といい切捨て酷くね?
- 606 :2ラインオヤジ:2012/03/24(土) 21:40:44.94 ID:Y86BeEgVO
- >>605
物事を客観的に判断するとはこういう事を言うんだ。
覚えとけボ―ヤ。
- 607 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 22:39:56.44 ID:GfCzdd2l0
- >>604
名前欄にfushianasanって書けば証明できるぞ
大体ID被りなんてもんがそんな簡単に起きるとでも思ってんのか
- 608 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 22:56:18.48 ID:3quvuIQ+O
- その客観的とやらと自分の発言に責任を持たないのは全然違うんで。
- 609 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 23:08:36.15 ID:4tFzlfoV0
- >>607
思ってるも何も被ってるものは仕方ないじゃない
というかそれ引っかかる奴いるか?
- 610 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 23:10:56.97 ID:GfCzdd2l0
- >>609
引っ掛かるとかじゃなくてホスト名見れば個人契約かマンション契約か分かるんだが
試しにやってみろよ、マンション契約じゃないのに同時に被るケースなんてないから
- 611 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 23:16:48.18 ID:gOTAC8LI0
- いやIDかぶりなんて普通にあるわ
マジで簡単に起こらないと思ってんの?w
- 612 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 23:43:29.47 ID:6oOKboIi0
- 意外とみるけどID被りの8割りは自演なんじゃないかと思ってしまう
- 613 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/24(土) 23:48:34.56 ID:GfCzdd2l0
- >>611
急にどうした?
IDかぶりなんてそうそう起きるもんじゃないから
>>612
ホストは地域ごとの共有だから時間帯が被ってなければあり得る
- 614 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 00:05:42.58 ID:qIjZv71h0
- ID:GfCzdd2l0が何故こんなどうでもいいことをしつこく疑うのかのほうが気になる
- 615 :2ラインオヤジ:2012/03/25(日) 00:32:16.86 ID:wIum0k+NO
- >>608
ほう、では俺の責任とは?
説明をどうぞ。
自分の発言には責任を持ってくださいね(^^)
- 616 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 00:37:35.88 ID:hM//mEhQ0
- >>615
発言に責任持ってないなって指摘に対して俺の責任とは?って会話になってないぞ。
そこはいつもの煽って遊んでるだけだからそんなもん知らんっていう開き直りでいくのがいいんじゃないかな、実際発言に責任なんて感じてないだろ?
- 617 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 00:53:38.03 ID:X857pUva0
- 「ホストは地域ごとの共有(キリッ」
はい馬鹿決定
死んでいいよご苦労さんw
- 618 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 00:59:44.12 ID:/SI3uA1e0
- ID:X857pUva0が今日のID:4tFzlfoV0か
分かりやすくて助かるな
- 619 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 01:13:22.48 ID:Yy9pzgLC0
- こいつなんで4tFzlfoV0があんなスレ立てたかどうかとかいうどうでもいいことにこんなこだわってんのwwwwwwwww
- 620 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 01:34:11.81 ID:/SI3uA1e0
- むしろ日付が変わった途端どうだっていい事を
草生やしてぶり返す謎の行動の方が推理のしがいがありますゾ
- 621 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 05:35:00.00 ID:QAOzMWpSO
- >>615
前言を撤回したり、有耶無耶にしないこと
撤回するなら間違いを認めること
んで>>473と>>606どっちがお前の主張なわけ?
- 622 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 05:36:10.95 ID:QAOzMWpSO
- すまん>>473と>>599だ
- 623 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 06:48:42.47 ID:jPWRvo1BO
- 今回は>>621に従ったほうがいいぜ親父
間違った時は素直に認めないと今後何言っても説得力なくなるぜ
ひろゆきみたいにな
- 624 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 07:05:36.29 ID:hM//mEhQ0
- まともに議論する気はないスマ豚を煽って遊んでるだけだって言ってるやつの説得力なんてもともとに0だったろ。
- 625 :2ラインオヤジ:2012/03/25(日) 08:28:38.88 ID:wIum0k+NO
- >>616
では俺の無責任な発言とは?と、前置きすれば馬鹿でも解るか?
そして更にそれに伴う俺の責任とやらを聞いている。
いちいちこんな事を1から10まで説明させるな馬鹿。
あと俺はコテとして自分の発言にある程度の責任は持っているつもりだ。真面目だからな。
過去の発言からあら探しでもやってみるか?
コテなんてお前等名無しの雑魚に対するハンデだよ。
- 626 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 08:45:43.12 ID:hM//mEhQ0
- 自分の中の考えを言わなくても相手は汲んでくれるはずと思い込んでしまって言葉足らずになり相手に正しい情報を伝えられない、コミュニケーションが苦手な人のタイプの一つ。
- 627 :2ラインオヤジ:2012/03/25(日) 09:00:13.44 ID:wIum0k+NO
- >>621
お前等はここで何をやっている?議論とやらをやっているんだろ?
その流れに従って邪魔になった幽白を捨てるよう提案しただけだ。
それに対して責任がどうとか筋違いもいいとこ。
まぁ俺個人はメガドラ幽白を格ゲ―だと思っているがな。
お前等の作った定義など知るか。
>>1の主旨では定義は人それぞれが大前提らしいからな、お前ごときに非難される理由はまるで無いわ。
>>623
ひろゆきまた何かあったの?w
>>626
見当違いな追求をしてくる馬鹿に対してそんな事を気遣う必要がまるで無い。
解らないなら解るように説明して下さいと頭を下げろ。
自分の読解力の無さを棚に上げる時点でお前も同レベルの馬鹿だという事は理解した。
- 628 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 09:21:04.26 ID:hM//mEhQ0
- >>627
足りなかったのは想像力の間違いだろ、エスパーじゃないんだからなんでもかんでも読み取れないよ。
勝手に想像されて曲解されても不快だろうしちゃんと最低限意味が成立する程度の説明をすべきだよ。
幽遊白書切り捨てに関しては賛成だしそんな噛み付くとこじゃないと思うわ。
>メガドラの遊白があるしね。
っていう言葉は議論の対象としてこういうのもあると出してみただけであって絶対に格ゲーであると主張してるわけじゃないからあとの切り捨てとは反しないってことだろ。
まあ切り捨てにかかるとき
>まぁ俺個人はメガドラ幽白を格ゲ―だと思っているがな。
この一言を最初からつけとけば「自分で格ゲーとして名前だしといてなんだ!」と思われずにすんだろうね。
- 629 :2ラインオヤジ:2012/03/25(日) 10:10:52.25 ID:wIum0k+NO
- >>628
ほら、お前は1から10まで説明せずとも通じるじゃないか。
それが普通。こんな事で突っ掛かってくるのは馬鹿のみ。
そんな馬鹿にこちらがいちいち合わせてやる必要などあるか。仲良しクラブじゃね―んだろここは。
とは言え、お前みたいに隠した釣り針を見透かしちゃう奴ばかりでもツマランがね。
読解力と想像力、言葉のチョイスがまずかったのは認めよう。真面目だからな。
- 630 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 10:12:23.52 ID:X857pUva0
- 「相手との相対位置で前後が決まる」っていうのは格ゲの必須条件じゃない
ってことで決まりだな
そもそもスト2やら普通の格ゲだって必ずしもそうなってない場面はいくらでもあるし
逆に格ゲ以外だって1vs1のシーンになったらそうなるゲームもある
つまりただのゲームの文法のひとつってだけ
議論するような内容じゃない
- 631 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 10:28:39.14 ID:hM//mEhQ0
- >>630
格ゲーでそうなってない場面やそう他ゲーでそうなってるゲームの例を具体的に出せば覆る可能性はいくらでもあるけど議論しないと外すこともできないよ。
あとついでに行っておくと格ゲー以外でFを満たしてるゲームがあってもそのゲームが他の条件を満たしてなければ格ゲーの定義として崩壊をきたすことはないから覆らない。
- 632 :2ラインオヤジ:2012/03/25(日) 10:46:07.13 ID:wIum0k+NO
- >>630
どちらの反論も全体の中での特殊な例外に過ぎないな。
そんな物しか取り上げられない時点でFの正当性が確立されるだけだマヌケ。
まぁお前1人だけそう思ってりゃ良いんじゃね―かな?>>1の主旨では定義は人それぞれらしいからさ。
その代わり議論する気も無いようだし、今後この話には一切関わらないでね。邪魔だから。
- 633 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 11:00:00.69 ID:X857pUva0
- ゲームとしての文法を定義に入れるのはナンセンスだってことだよ
「攻撃をあてると痛そうな音がする」とか加えるようなもんだ
だれかA「あたっても音がしないこうげきもあるよ」
だれかB「普段は音がするけどある条件だとおとがしないよ」
だれかC「痛そうか?そもそもHIT音。具体的にどれよ」
だれかD「ドラクエでもそーいう音するけど」
馬鹿A「だからといって格ゲの定義として崩壊をきたすことはない」
おれ「議論するような内容じゃないだろ...」
な、そーいうことだよ
- 634 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 11:18:53.50 ID:dL3HfmSqO
- わかりやすく説明してくれるために一生懸命例え考えてくれたんだろうけど余計わけがわからなくなったぞ
- 635 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 11:35:12.44 ID:X857pUva0
- 馬鹿に道理を説明するのって難しいな
- 636 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 12:02:40.44 ID:Rie/TeGh0
- まあ何でもいいけど、格ゲーってほんと何なのだろう
自分でも説明できない
- 637 :2ラインオヤジ:2012/03/25(日) 12:03:02.30 ID:wIum0k+NO
- >>633
それが格ゲ―としての固有な文法であるならば、格ゲ―の定義として扱う事は可能なんでね?
言い換えれば格ゲ―という素材を表現するための文法であるならばと言ったところか。
非格ゲ―にFの要素が含まれるとして、それ1つでそのゲ―ムのジャンルが確立されている訳でもあるまいし、
なぜ格ゲ―から頑なにFを排除したがっているのか解らない。
勝手にそう思ってろと言った手前、こんなレスするのもアレだと思うが。
- 638 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 12:09:51.72 ID:hM//mEhQ0
- >>635
俺もすっごくそう思うよ(^C ^)
- 639 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/25(日) 14:10:15.78 ID:jPWRvo1BO
- >>637
>なぜ格ゲ―から頑なにFを排除したがっているのか解らない。
スマブラが格ゲーじゃなくなるからだろwwwwwwww
- 640 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 11:03:36.56 ID:yJqgu/h8O
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは本物の格ゲーをやって格ゲーマーを名乗りたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも格ゲーは難しいコマンド入力とか複雑なコンボとか段別ガードとか敷居が高くて無理だお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからスマブラを格ゲーってことにするお!これで格ゲーマーの仲間入りだおwww
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 641 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 14:29:07.00 ID:gmXbRn/M0
- いや格ゲーマーって別に名誉な言葉じゃないから
- 642 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 15:48:34.36 ID:7uUmsoQBO
- 携帯でまでAA貼ってageたいものか
- 643 :2ラインオヤジ:2012/03/26(月) 16:00:20.91 ID:/pwamdFgO
- >>639
反論が無いところをみるとその通りみたいね。
いるじゃん、スマ豚。
>>641
それがそうでもないようで。
スマ豚にとって格ゲ―マ―の肩書きはダイヤモンドの輝きと等しいらしい。
俺等にとっちゃ普通の事だけどなぁw
- 644 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 16:03:38.80 ID:HfLJi4ox0
- そこまで憧れてたら格ゲーやるだろ、難しいってほどでもないだろう。
- 645 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 17:30:55.52 ID:VSb3UUm60
- 地形の要素が豊富だったり重要だったりするゲームがアクションゲーム
スマブラも平地でだけやってたら格ゲー
面白くないからそんな事しないけど
- 646 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 17:41:39.08 ID:mX3jQlg/0
- ってか格ゲーってアクションゲーの中でも単純で簡単だよな?
俺にはアクションゲーの方が100倍むずいんだけど
- 647 :2ラインオヤジ:2012/03/26(月) 17:56:55.98 ID:/pwamdFgO
- >>644>>646
それがそうでもないようで。
スマ豚にとって格ゲ―は百年パズルの難解さと等しいらしい。
俺等にとっちゃ普通の事だけどなぁw
- 648 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 19:23:57.70 ID:kay6UV6n0
- 格ゲーなんかよりマリオゼルダの方がはるかに難しい
- 649 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 19:29:58.93 ID:En4U8ieR0
- >>648
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ 〉`ヽ. O 〉 人,人 O `ヽ}`ヽ Yヽ
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''" _f⌒ o ⌒Y .イ__ノ て ヽf⌒ o⌒ヽ
``ミミ, i'⌒! ミミ=-人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人 ヽ_ノ弋___ノィr 人
= -三t f゙'ー'l ,三 7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ
,シ彡、 lト l! ,:ミ... f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
/ ^'''7 ├''ヾ! ( う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(
/ l ト、 \. ( ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
〃ミ ,r''f! l! ヽ. 'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
ノ , ,イ,: l! , ,j! , ト、 i:| |:::|::::::::|レ ,ォ ≠ミ ィ ≠ミ、`|::::::,:::::.′
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. i:| |:::|::::::::| 〃 yr=ミ:、 !/行ミt ハ :::/:::/
/ :: ,ll ゙': ゙i V从::::从iイ {_ヒri}゙ ゙ ヒrリ.》 从:/:::∧
/ /ll '゙ ! イ::人:::::iゝ  ̄´ j:人::::ヽ:ゝ
/' ヽ. リ 弋_彡f⌒ ' r_'_ノ`⌒
/ ヽ / `ーハ {ニニニィ /:/
/ r'゙i! .,_, / ヾ:ゝ. ∨ } ィ::/
/. l! イ )::::> ゙こ三/ , イ:从
/ ,:ィ! ト、 'イ:::::_::_| ` r <ト、:/
- 650 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 19:47:44.34 ID:UPlagHSlO
- アクションの方が難しいと言っている方々は、有名プレイヤーか何かですか?
- 651 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 19:52:53.32 ID:7uUmsoQBO
- スレを伸ばすための自演かなんかだろ
- 652 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 20:05:34.90 ID:mX3jQlg/0
- 一般プレイヤーでございます
- 653 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 20:16:16.53 ID:SuRz/xzmO
- >>652
かなりの実力者と見た
どの格ゲーやってる?
それとももう引退した?
- 654 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 20:17:56.49 ID:fCgbaj9w0
- 難しい=プレイヤースキルの上限が高い とか
難しい=操作や判断が忙しい とか
難しい=技の性能や立ち回り方やセットプレイやネタなど研究して覚えてプレイに活かせる事が多い
とかいう意味なら、
デビルメイクライみたいなアクションゲームとかは格ゲーと同等かそれ以上だぞ
- 655 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 20:19:24.26 ID:Khdp8aqQP
- >>646
もしかしてニコニコで有名なTASさんですか?
あの人の格ゲ、一人で1P2P操作するからなw
- 656 :2ラインオヤジ:2012/03/26(月) 20:25:37.37 ID:/pwamdFgO
- >>652
ふむ、自称一般プレイヤ―に格ゲ―より難しいと言わしめるアクションゲ―に興味がわいた。
そのタイトル即刻わしに差し出せい!!
- 657 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 20:26:52.34 ID:Khdp8aqQP
- そういやTASさん、スマブラも一人で2キャラ操作してたな
- 658 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 21:38:55.32 ID:9WF918aT0
- >>648
その通り
任天堂のソフトは素晴らしい
- 659 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 22:19:23.83 ID:Ebg+hs+80
- 対人と対COMを同列で比較してどうするんだよ
- 660 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 22:31:58.32 ID:gmXbRn/M0
- >>656
じゃあスマブラで。
- 661 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 23:39:21.05 ID:HfLJi4ox0
- >>658
任天堂は誰でも楽しめる間口の広さが売りみたいなもんなのに難しさ誇ってどうすんだよ。
- 662 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 00:31:08.11 ID:knMLA1770
- >>656
スーパーマリオ超むずくね?
敵の攻撃が全部ガー不即死技なんだぜ?
- 663 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 01:14:07.39 ID:+riPKys7P
- マリオとかあんなん常時オリコンみたいなもんじゃんww
- 664 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 01:49:27.84 ID:RoTB1igG0
- ゼルダもムズいぞ
初代の裏、リンクの冒険、ムジュラあたりを詰まらずにコンプできる奴いねえだろ
- 665 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 01:52:28.99 ID:+riPKys7P
- TASさん張りに無駄を省きミスを除き他者より速くタイムを競う
そういう思考が格ゲ
クリアするのが難しいとか言ってる時点で無いわ
CPUとか機械的な動きじゃん
本当に極めたいっていう人の発言じゃないね
やれやれだぜ
- 666 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 02:01:06.42 ID:RoTB1igG0
- 初代デビルメイクライのDMDノーアイテム(アンタッチャブル等を使わない)クリア一回目は
ハードまでで技とか引き継ぎして最強状態にしても
ボス戦の度に数十回は死ぬ(ボス戦は全部で16回?くらい)
でも上手い人なら自キャラ無強化のニューゲームでノーアイテムノーダメージノーセーブ全ミッションSランククリアできるゲーム
そして三上がバイオ4の次に作ったゴッドハンドというアクションゲームはノーマルがその難しさと並ぶと言われ、
ハードの貼り紙クリアの難しさは想像を絶するが、上手い人ならノーダメも可能な作り
- 667 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 02:15:08.45 ID:RoTB1igG0
- 名作・良作まとめ @ ウィキ
http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/331.html
http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/1062.html
http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/619.html
- 668 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 04:06:34.93 ID:/ODGLJ0WO
- 格ゲー難しいとか言ってる奴
あんなに格ゲー開発者が新規を取りこもうとして
シンプル操作ですよー簡単にコンボできますよー
と初心者にアピールしてるのに
台無しだ
- 669 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 05:39:00.82 ID:gDYUrgxk0
- いくら開発がアピールしてようが
それを初心者や初級者にあたる下の層が難しいって言ってんのに
それは邪魔だとか一体誰に向かってアピールしたいんだよ
- 670 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 06:15:53.57 ID:/ODGLJ0WO
- >>669
それをわかりやすく説明するのが中級者以上の格ゲープレイヤーの役目じゃないの
中級者以上が難しいと言ってたら、そりゃ初心者離れる
格ゲー衰退スレ向きだなこの話は
- 671 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 06:52:52.60 ID:J8awZBCNO
- F相手キャラとの相対的な位置で前後が決まる
って「自動的に敵の方向を向く」で良いんだよね
格ゲーを格ゲーたらしめてる最高の定義だと思う
だって敵が複数いて、自動で近くの敵に向き合う機能とかあったら糞機能だし
そんなアクション見たことない
敵が単体で敵と自動で向き合うゲームがあったら多分対戦格闘ゲームのCOM戦になる
- 672 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 07:17:29.16 ID:HgrCTcklO
- なんで格ゲーが寂れるのかがわかるスレだな
- 673 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 10:47:08.15 ID:COLGoypZ0
- もうスマブラが格ゲーに含まれないとわかった豚が色々訳のわからんいちゃもんつけるスレになってるな
- 674 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 11:04:55.91 ID:D/a1WI0p0
- 反論らしい反論もないし定義はほぼ決まりか、で本題のスマブラは格ゲーではないと。
もうこのスレ用済みだろ、落とそう。
- 675 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 11:09:45.18 ID:HgrCTcklO
- スマブラが格ゲーじゃないことは前スレでわかってたがな
まぁ、落とすのが一番いい
- 676 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 11:24:37.08 ID:Y/0+ub2KO
- 以下書き込み禁止
終了―――――――――――――――
- 677 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 12:07:46.72 ID:hsAWGKuRO
- スマ豚きんもー☆
- 678 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 14:22:20.76 ID:jHQB3ouo0
- アクションでも格闘ゲームでも別にどっちでもいいじゃん
どっちが偉いとか凄いってことないんだし
名前変わったってやることかわらないし
見てて楽しいのはスマブラギルティだけどさ
- 679 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 14:33:33.37 ID:8mM/Gz0j0
- スマブラはコンボとか起きせめしてないから格闘ゲームじゃないって思ってたんだけど
コンボしてんだね…
まーゲージとかふっとびとかアイテムがあるから格ゲーとはいえないと思うけど
そんなにやってることかわんなさそうだね
- 680 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 14:35:41.55 ID:+riPKys7P
- まぁ最近はアクションゲーでも普通にあるだろ
無双シリーズだってあるし
- 681 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 14:38:40.91 ID:6oqFNyuV0
- 無双は対人戦あるの?
- 682 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 14:40:37.12 ID:+riPKys7P
- 3まであったっぽい
- 683 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 16:54:16.45 ID:Y3DQSWVl0
- あれだけ反論されてるのに反論なしとか
どんだけスマブラを格ゲーから外したいんだよw
- 684 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 17:57:41.29 ID:Rpn5P7SY0
- 対対戦アクションも格ゲーも詰まるところ攻撃判定の押しつけあいって部分は変わらない
- 685 :2ラインオヤジ:2012/03/27(火) 19:25:31.63 ID:gTRH+K10O
- なんだ、再開したのか。
>>660
だからスマブラは馬鹿でもチョンでも出来るゲ―ムじゃなかったっけ?
>>662
でもヒゲの奴も全キャラ屈指の機動力だろ。
当たらなければどうという事はない。
>>664
難しさのベクトルが違うだろマヌケ。
いやまてよ、龍虎2あたりのCPU戦攻略を謎解きと捉えればあるいは・・・
>>666
なんだ。格ゲ―と一緒じゃん。
>>683
どれや?
で、お前自身の反論は無いんか?
豚はスマブラを格ゲ―にしたくて必死やの―w
- 686 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 21:20:30.32 ID:gW5PfJcB0
- >>685
>だからスマブラは馬鹿でもチョンでも出来るゲ―ムじゃなかったっけ?
やるだけならね、それは格ゲーでも同じことだけど…
- 687 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 22:04:17.88 ID:gW5PfJcB0
- ところで、攻撃に段(中段と下段など)の概念がない格ゲーってある?
- 688 :2ラインオヤジ:2012/03/27(火) 23:06:08.69 ID:gTRH+K10O
- >>686
スマ豚の決まり文句、『極めるとなると〜』ってか?
それこそ格ゲ―も同じだマヌケ。
どっちがってのは両方極めて初めて言える事だと覚えとけカス。
>>687
あるよ。
でもお前生意気だから教えてやんね―。
- 689 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 23:17:04.89 ID:gW5PfJcB0
- >>688
「どっちが」って何の話?
しかし、あるのか、いやあるならいいんだ
だがそうなると、スマブラを格ゲーと区切るものはいったい…うごごご!
- 690 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 23:20:45.92 ID:AUF/tSAd0
- 闘劇'05 ヌキ VS. こくじん 「極めし者の領域」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10872352
- 691 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/27(火) 23:39:22.60 ID:AUF/tSAd0
- GGXX#リロGIGS決勝戦 小川(エディ)vsFAB(ポチョ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm130469
- 692 :2ラインオヤジ:2012/03/28(水) 00:07:23.93 ID:tz2zDBBrO
- >>689
『極めるとなると〜』から『スマブラの方が〜』は基本の流れだろ鈍感。
このスレにいるくせにこんな事いちいち説明させるな馬鹿が。
お前は頭悪いんだから何も悩まなくていい。
上の方で格ゲ―の定義も出てただろ。
- 693 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 03:25:17.53 ID:Lp+h1s+DO
- >>687
3Dではバトルトライストが立ったまま下段ガード可能
サイキックフォースのような空中浮遊タイプ
ガンガン行進曲のようなベルトフロアタイプも段の概念がない場合が多い
- 694 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 05:53:27.62 ID:h3t6mLmR0
- >>664
4剣ぐらいからの難易度の下がりっぷりは尋常じゃない
- 695 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 06:13:35.57 ID:oIhdElGmO
- って言うかゼルダは基本的に試行錯誤のゲームだから難しさの質が違うような。
- 696 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 09:38:02.24 ID:XKTOQJS+0
- >>695
謎解き要素のことかな?
初周しか楽しめないからああいうのぶっちゃけいらないんだよな。何周もやってると謎解き部分は作業になっちまうし
ゼルダと似たようなアクションゲーならイースフェルガナの誓いとかイース7の方が難しくてやりごたえがあったなー。ボスが強くて
- 697 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 09:55:44.99 ID:A2EnL4/a0
- コマンド技、もっと言えば波動コマンドの有無で良いんじゃないの?
2Dは勿論のこと鉄拳バーチャソウルDOA他の3D格ゲーでもほぼ採用されてる
アクションゲーのおまけモードみたいなカテゴリ怪しいのはこれだけでかなり除外できるんじゃない?
ファントムブレイカーとか極一部の格ゲーも除外するハメになるけどスマブラを格ゲーに含めるよりはよっぽどマシだろう
- 698 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 11:03:54.80 ID:d4gR+HWG0
- で、実際スマブラも格ゲーも両方極めた猛者の意見はないのか?
それ以外の奴の意見はいらん
- 699 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 11:06:17.86 ID:XAZViU4QO
- そういやPSの北斗の拳で下段ガード出来ないキャラがいたな…
- 700 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 11:29:29.77 ID:oIhdElGmO
- >>697
>スマブラを格ゲーに含めるよりはよっぽどマシだろう
自分の思い通りにするために設ける基準とか意味あんのか?
つーか「スマブラを格ゲーにしないために基準を作った」って時点である意味負けてるだろw
- 701 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 11:47:52.35 ID:zxetHN/fO
- EXVSやアケのドラゴンボールを格ゲーなんて言う奴はいないでしょ?
どうしてスマブラオタクだけ『格ゲー』の枠に拘わるのかが不思議
お前らが唾飛ばして主張するように『格ゲー』というジャンル自体にステータスなんかねえよ
アクションか格ゲーかだけで難しいも面白いも決まるわけないんだから
スマブラがそんなに良いものなら素直に自分はアクションゲーマーでスマブラが好きって言えばいいだろ
スマブラオタクって漫画を読むことを読書って言っちゃうタイプだよね
スマブラを格ゲーとか言ってる奴正気の沙汰じゃないまとめブログのコメント一覧より抜粋
- 702 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 11:51:18.91 ID:4Ou/LqLEO
- >>697
対戦要素があって波動昇竜コマンドの有無があるゲームを格ゲーとするとロックマン7も格ゲーになってしまう
格ゲーかどうかはこれまで出てきた定義に当てはまるか当てはまらないかで決めたほうがいいんじゃないかな
- 703 :2ラインオヤジ:2012/03/28(水) 12:23:23.30 ID:tz2zDBBrO
- >>696
>>初周しか楽しめないからああいうのぶっちゃけいらないんだよな
え!?
お前はゼルダに何を求めてるの?
てか最近のゼルダは何周もするようなゲ―ムになってるのか?
この前やった砂時計のやつは普通のゼルダだったけど。
- 704 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 12:37:03.75 ID:XKTOQJS+0
- >>703
そうじゃなくて何周もするつもりなくても時間潰しに昔クリアしたゲームやることってあったりするでしょ
俺の場合昔クリアしたわりと短時間でクリアできるアクションゲームやることが多くて
ノーセーブで飽きるまで最初からやって飽きたら消すみたいな感じでよく時間潰しするから
- 705 :2ラインオヤジ:2012/03/28(水) 14:42:21.25 ID:tz2zDBBrO
- >>704
お前の都合かよ!んなもん知るか。
俺はそういう時間潰しはやはり格ゲ―だな。それかパズル。
無目的にやれて、いつでも止めれるのは格ゲ―の良い所のひとつだよ。
- 706 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 14:48:40.25 ID:mW4sZl6b0
- スレ違いどころか板違いだが言わせてくれ
パルテナはバーチャロンに近いとか言う奴が増えてきて邪魔だ
スマブラは格ゲーと主張してる奴と同じ匂いがする
- 707 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 14:59:18.57 ID:AmN7DooU0
- どういう奴がスマブラを格ゲーにしようとしてるんだ?
- 708 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 15:03:02.30 ID:sn4a3mmkP
- そういや無双On-lineは対戦が目的だけどどうなるんだろ
Fで消えるけどさ
- 709 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 18:56:12.99 ID:Lp+h1s+DO
- 今の家庭用ゲームは、クリアデータ引き継ぎプレイとか2周目アイテムとか周回プレイさせる要素が普通にあるな
つうか好きになれば何周もして、つまらんと思えば一周で切るのは格ゲーも変わらん
- 710 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 22:49:04.57 ID:1Z4G+QUm0
- 引き継ぎとか2周目の変化とか何十年も前からあるだろ…
- 711 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/28(水) 23:25:14.83 ID:jD4V5rtUO
- スーファミのクロノトリガーが初出じゃね?初代熱血硬派くにおくんか?
- 712 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 00:46:03.81 ID:NZ1kp+6qO
- >>707
格ゲーがステータスだと思ってるやつ
- 713 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 04:03:03.08 ID:FmuHThtwO
- >>711
だからゲームの黎明期からあるって…
- 714 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 05:18:39.77 ID:VNShbBww0
- スマブラオフ勢だけどスマブラを格ゲーとか言ってるやつみたこともねーよ
格ゲーの品位あげるのにスマブラを馬鹿にしてるようにしか受け取れんわ
スマ豚とか妄想の存在だろ?w
あんな楽なガードのゲーム、格ゲーじゃねーからw
- 715 :709:2012/03/29(木) 05:39:13.33 ID:5HdRYavsO
- >>710
何で指摘されてるのかわからない
「今は普通にある」とは書いたが、昔はなかったとは書いてないぞ
- 716 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 11:11:23.60 ID:GLvI93uH0
- まぁスマブラは全方位ガードじゃないと裏回りが多いからゲームとして成り立たんからな
そのかわり肉漏れとか、64やDXだと固めがちゃんとあるからバランスはとれてる
Xはガード強すぎるが
- 717 :2ラインオヤジ:2012/03/29(木) 12:26:29.66 ID:rmrUhwzIO
- >>714
品位だと?
う〜ん、どちらも欠けてるなぁ。
- 718 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 12:54:07.55 ID:ZBNYC1/c0
- 俺もスマブラを格ゲーってはっきり言い切ってる奴は見たことないなぁ
ただ初心者があれも難しいこれも難しいって言うとスマブラがお似合いだよとか馬鹿にする奴がいて
それに対してスマブラだって読み合いがあるだとか過剰に反応してる奴はチラホラみる
そこらへんのやり取りを見てスマブラを格ゲーと思ってる奴がいるって勘違いしてそう
- 719 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 12:55:42.49 ID:unQoUQeyP
- 前スレにはいたらしいぞ
- 720 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 13:20:43.80 ID:6CmwdnUA0
- このスレにもいるよ
なんかあるとつべのリンク貼ってマンゴーのスマブラ対戦動画貼って読みあいがどうとか語るやつ。しかも毎回おんなじ動画()
- 721 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 14:46:21.47 ID:GLvI93uH0
- まぁギルティの動画を何故か貼りまくってるやつもいるしどっちもどっちだな
対戦ゲームの民に品位を求めるのが間違い
- 722 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 14:54:16.61 ID:RdYi6LWmO
- 要するに糞スレ
- 723 :2ラインオヤジ:2012/03/29(木) 18:29:19.40 ID:rmrUhwzIO
- どうせなら色んな動画貼れば良いのにな。
スマ豚はよく見とけ、これが格ゲ―だ。
http://www.youtube.com/watch?v=cTbPRLl_sUE&sns=em
- 724 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 19:04:34.88 ID:NZ1kp+6qO
- >>720
読みあいがある=格ゲー
ってあいつの脳内でなってるのが意味不明
- 725 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 20:02:33.26 ID:tzBBH0NCO
- @acho_kyoto
【動画更新】3/23 第242回 a-cho GGXX関西ランバト大会終了後 指名11本ガチ戦
http://youtu.be/D6sSziVE2A8
3/26 15:20
@acho_kyoto
【動画更新】3/23 第242回 a-cho GGXX関西ランバト大会終了後 野試合
http://youtu.be/7wEw5M4IiCs
3/26 15:21
- 726 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/29(木) 23:55:34.38 ID:FmuHThtwO
- >>724
下手すりゃドカポンが格ゲーになりそうな基準だなw
- 727 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 00:10:28.18 ID:kcF/+Esu0
- 結論
スマブラは格ゲーではない
てか誰もスマブラは格ゲーだなんて言ってない
- 728 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 00:17:17.85 ID:wv3Ta2nq0
- スマ豚
- 729 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 00:24:49.02 ID:avS7kS4YO
- マヴカプに謝れ
- 730 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 00:27:14.48 ID:s36OfOdY0
- >>727
175 : 俺より強い名無しに会いにいく:2011/02/26(土) 01:04:41.86 ID:llyT6+7r0
辞書で格闘の意味を調べると取っ組み合いと書いてある
取っ組み合いの意味を調べるとつかみ合いと書いてある
よってつかみ、つかみ打撃、つかみ抜け、つかみからの前投げ、後ろ投げ、上投げ、下投げ、投げ打撃、必殺技による空中つかみなどのあるスマブラは格ゲー
これは初代スレのレスです
めんどいから一個しか引っ張ってこなかったけどもっといっぱいスマブラは格ゲーだと主張するレスはありました
これはなんですか?
逃げずに答えてください
- 731 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 00:49:04.99 ID:wv3Ta2nq0
- >>730
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ 〉`ヽ. O 〉 人,人 O `ヽ}`ヽ Yヽ
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''" _f⌒ o ⌒Y .イ__ノ て ヽf⌒ o⌒ヽ
``ミミ, i'⌒! ミミ=-人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人 ヽ_ノ弋___ノィr 人
= -三t f゙'ー'l ,三 7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ
,シ彡、 lト l! ,:ミ... f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
/ ^'''7 ├''ヾ! ( う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(
/ l ト、 \. ( ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
〃ミ ,r''f! l! ヽ. 'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
ノ , ,イ,: l! , ,j! , ト、 i:| |:::|::::::::|レ ,ォ ≠ミ ィ ≠ミ、`|::::::,:::::.′
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. i:| |:::|::::::::| 〃 yr=ミ:、 !/行ミt ハ :::/:::/
/ :: ,ll ゙': ゙i V从::::从iイ {_ヒri}゙ ゙ ヒrリ.》 从:/:::∧
/ /ll '゙ ! イ::人:::::iゝ  ̄´ j:人::::ヽ:ゝ
/' ヽ. リ 弋_彡f⌒ ' r_'_ノ`⌒
/ ヽ / `ーハ {ニニニィ /:/
/ r'゙i! .,_, / ヾ:ゝ. ∨ } ィ::/
/. l! イ )::::> ゙こ三/ , イ:从
/ ,:ィ! ト、 'イ:::::_::_| ` r <ト、:/
- 732 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 00:58:29.11 ID:avS7kS4YO
- スマブラは公式に対戦型アクションゲーム
- 733 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 01:11:59.03 ID:Ko3jryO60
- >>730
単純に格闘するゲームなら格闘ゲームと言えるだろ?って主張だな、一理あると思う。
一般的に格ゲーって呼ばれてるゲームには独自の共通性があってそれがないからスマブラは格ゲーじゃないってことなんだけど「一般的に」なんて曖昧なものは絶対の理屈にはなりえない。
そういうもの排除したら残るのは格ゲーとは格闘を楽しむためのゲームであるって基準だけだからね。
今スレで出たのはあくまでその格ゲーと呼ばれるゲーム独自の共通性とはなんだろうってことのまとめであって格ゲーの定義なんて考えようによってどうとでもなる、まさに>>1の人それぞれでどれが絶対正しいとかない。
ただ今実際に格ゲーと呼ばれてるゲームとスマブラには確固たる違いがあるのは明らか。
それでもスマブラは格ゲーと言いたいやつがいるなら言わせておけばいいよ。
- 734 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 01:15:40.15 ID:alAEe26TO
- スマブラを格ゲーっていってるやつなんていないよ
↓
いるよ、このレス見て
↓
スマブラは格ゲーと言いたいやつがいるなら言わせておけばいいよ。
意味がわからない
会話成り立ってないぞ
- 735 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 01:21:57.64 ID:kcF/+Esu0
- >>730
最近はないだろ
「スマブラは格ゲーだ!異論は認めん!」
ってくらいの勢いのやついるか?いないだろう
ならほっとけよ
相手にされてないのに一方がギャアギャア騒いでいる
ハタから見たらどっちが基地外に見える?
わかりきったことだ
分かったらこれ以上糞スレ立てるな
次スレいらないから
- 736 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 01:23:28.06 ID:5j02yZjEP
- スマブラを格ゲにしたい奴がいたけどやっぱり格ゲじゃないと確定した
だからいなくなった
そういう事
- 737 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 01:28:32.34 ID:kcF/+Esu0
- じゃ、このスレは必要ないな
お疲れ様
- 738 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 01:30:17.10 ID:5j02yZjEP
- スマ豚という奴らにはただの黒歴史になったか
恥ずかしいんだろうね
- 739 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 01:36:20.51 ID:alAEe26TO
- あいつら恥ずかしいね
劣勢になったら逃げるし
- 740 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 02:08:10.98 ID:Ko3jryO60
- >>734
関係ない横やりいれて悪かったがいないって言ったの俺じゃないし
- 741 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 02:12:15.03 ID:qtY+SCuvO
- いない相手に勝利宣言してるの恥ずかしくない?
- 742 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 02:13:12.06 ID:5j02yZjEP
- いたけど何も言え無くなった訳だし勝ち確かな
- 743 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 02:17:37.16 ID:alAEe26TO
- 劣勢になったら逃げるほうが恥ずかしいかな
- 744 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 03:32:13.49 ID:UL0FVCyx0
- 格ゲーじゃないって主張してる奴は格ゲーじゃないんだ!って吠えるだけで
まともな議論にならないんだもん
そりゃ誰も相手にしなくなって次第にそいつだけになるさ
あとは「豚」をNGワードにしてる奴もいるんじゃないか?
それだけで結構綺麗になりそうだし
- 745 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 03:34:40.66 ID:5j02yZjEP
- 出たよ釣り師
- 746 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 03:40:35.09 ID:kdqJDzHB0
- この糞みたいな流れは前スレからなんも変わらずか
- 747 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 04:14:57.77 ID:1VSLc5Bz0
- 結局、スマブラは格ゲーじゃないという根拠になるものは何もないのか?
- 748 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 04:39:02.90 ID:QZBtcfdQO
- わざわざageて…
桜井が格ゲーじゃないってさ
- 749 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 08:03:31.43 ID:z1nIXGJ+0
- ageてる奴って多分毎回AA張ってる人と同一人物だよな多分
そいつ色んなスレにこのスレ宣伝して回ってたよ
- 750 :2ラインオヤジ:2012/03/30(金) 08:26:11.41 ID:aKXGrov6O
- 格ゲ板から豚が消えれば何でもいいだろ。
その辺でブヒブヒやられると臭くてかなわんからな。
- 751 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 08:37:13.14 ID:7pkIAJqK0
- 似たような議論?してるスレいくつか見て回ったけどスマブラ厨って
そもそもとして「スマブラは格ゲーを越えた存在」って考えっぽいんだよな、キモいけど
だから格ゲー勢が考えてる「スマブラ=格ゲーにしたいんだろう」っていう前提が間違ってるらしい
多分彼らの脳内は「スマブラ≧格ゲー」だからわざわざ格ゲーであると主張する事自体が違うんだと思う
- 752 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 09:53:15.40 ID:Xwe389DsO
- 別にスマブラが格ゲーを超えた存在でも構わんよ。
逆に格ゲーはスマブラ以上の存在って思ってる人もたくさんいるし、それはお互い様。
別々に楽しんでればいいのに何でわざわざ近寄ってくるかなスマ豚は…
- 753 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 09:55:41.37 ID:Xwe389DsO
- あ、スマ豚ってのはタチの悪い人だけを指してるんで、スマブラそのものやプレイヤー全体を悪く言うつもりは全く無いです。
- 754 :2ラインオヤジ:2012/03/30(金) 10:19:28.82 ID:aKXGrov6O
- >>752
そりゃ格ゲ―に対する劣等感の表れだろう。
スマ豚にとって格闘ゲ―マ―の肩書きはダイヤモンドの輝きと等しいからな。
- 755 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 13:12:35.56 ID:CrL+/OMo0
- スマブラ以外のキャラゲーはどうなの?
PS3のナルトとかWiiの仮面ライダーとかドラゴンボールシリーズとか
- 756 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 13:57:30.65 ID:z1nIXGJ+0
- >>752
色んなスマブラ関係のスレにこのスレとか前スレの宣伝してた奴がいたんだよ
- 757 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 13:59:36.22 ID:QZBtcfdQO
- >>747
これで納得したろ
もうこのスレは終了
- 758 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 14:00:31.88 ID:5j02yZjEP
- ヒント:ジャンル
- 759 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 14:19:05.88 ID:1VSLc5Bz0
- >>755
KOFとかマーヴルとかカプコンVS系とかと同じでキャラゲー且つ格ゲーでいいんじゃないの
- 760 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 14:26:21.65 ID:qtY+SCuvO
- >>671
敵が複数いて自動で近くの敵に向くゲームはあった気がする、PS鉄拳のおまけモードにそう言うのなかったっけ。
こっちに攻撃したいのにあっち向いてんじゃねー、と言う事態がよくあったw
- 761 :2ラインオヤジ:2012/03/30(金) 18:26:27.96 ID:aKXGrov6O
- >>755
なんでこの手の質問が後を絶たないんだろう?
ある程度の指標はとっくに出来上がってんのにさ。
お前等の大好きな議論って何一つ意味を成してないよな。
せめてこのスレで位は機能させろよ。アホか。
- 762 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 18:43:43.90 ID:Ko3jryO60
- 直近の数レスしか見ないで話をループさせる人が多いんで貼っておきますねー
格ゲーの定義、もとい格ゲーと呼ばれているゲームの共通項。
@ACTの範疇
A対人戦が主眼
B勝ち負けの概念有り
C軸有り (基本的に自由平面移動じゃない)
D三人称視点
E格闘および戦闘行為がある
F相手キャラの位置で相対的に前後が決まる
- 763 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 18:45:51.80 ID:rJscems40
- >>706
スマブラが格ゲーよりもさらに遠いなあ(パルテナがバーチャロン)
むしろ旧来のスポーツ系FPSに地球防衛軍の要素+αを足したもんだと思ってたが
- 764 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 20:23:04.59 ID:4G3wlBf80
- >>747
両派の意見として落ち着いたのは
「対戦アクションうち、ある要素が【”ない”】ゲームを格ゲーと呼ぶ」
つまり
「格ゲ=格下ゲー」
が決定的になったんでこの話はもう収束気味
- 765 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 20:28:39.09 ID:z1nIXGJ+0
- つまらん自演で盛り上げようとせんでいいから
- 766 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 20:38:33.08 ID:5j02yZjEP
- 事故待ち運ゲ要素を無くしたのが格ゲ
- 767 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 20:51:40.66 ID:/rq1rcYc0
- 事故待ち運ゲ要素をありにできないのが格ゲー
- 768 :2ラインオヤジ:2012/03/30(金) 21:07:34.17 ID:aKXGrov6O
- >>762
だからそれじゃガンガン行進曲が考慮されてね―だろ。何度言わせんだ。
>>767
事故ゲ―とかツマンネ―からな。
そんなしょ―もないもんはアクションゲ―マ―で共有してりゃいい。
- 769 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 21:09:20.25 ID:QZBtcfdQO
- もうこのスレにいるキチガイを説得させるスレだな
まあ自演とかもバレバレだし釣りなのは知ってるが
- 770 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 22:07:55.18 ID:1VSLc5Bz0
- 運要素無くしたのが格ゲーなら今まで格ゲーと呼ばれていたもので格ゲーじゃなくなるのが結構あるな
スマブラDXは運要素ゼロにもできるからキャラゲー且つ格ゲーでもあるって事でいいのか
- 771 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 22:21:34.25 ID:5j02yZjEP
- ↑説明よろ
- 772 :2ラインオヤジ:2012/03/30(金) 22:24:14.87 ID:aKXGrov6O
- >>770
お前はウンコの事でも考えてろ。
- 773 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 22:27:54.92 ID:z1nIXGJ+0
- わざわざageてわかりやすすぎだろ
- 774 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 22:47:51.03 ID:s6WfULJa0
- 三つの共通点がわかんねえ
まあ色々思考回路おかしそうだし
深入りせんけど
- 775 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 23:12:50.49 ID:wv3Ta2nq0
- >>770
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
- 776 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 23:17:49.78 ID:kdqJDzHB0
- はぁ、またか
そんなにやってて楽しいのか?
- 777 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 23:36:07.44 ID:z1nIXGJ+0
- >>775
他板にAA貼り付けて宣伝するわ、自演するわで
もうお前うんこマンだな
- 778 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 23:44:40.72 ID:wv3Ta2nq0
- >>777
∧/V)_ ノヽ、
/⌒)< (⌒´ o`⌒Y)/〉
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.7´ o ノ个(__人 八)^⌒)ー(_ |
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r'. 人_)(人__厂乙(_ °´)r'て ィ..,,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/
``ミミ, i'⌒! ミミ=フ. >∨:::::::::::::::::::::::::::::::::⌒勹(⌒)゛ミ_ッ _ヲ;ニ,,,.
= -三t f゙'ー'l ,三 〕〜┘:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::Vーく .ミミ !⌒'i ,ミミ
,シ彡、 lト l! ,:ミ..... フ::::::/:: /::::::::: }::|:::::::::::i::::::|::::::::::ヽ::::::`'三, l'ー'゙f t三-
/ ^'''7 ├''ヾ.. )/:::::::::i:::/:::::/:::::::::|:::::::::::|::::::|:i::::|:::::|::::::::'''ミ:, !l イl 、ミ_シ
/ l ト、 \ ::::::::::::|/i::::/:::::,'i::::|:::::::::::|::::::|:i::::|:::::|::::::::::::ッ''┤ 7'''^ \
〃ミ ,r''f! l! ヽ.イ|:::::::: i::| :|:/\/ |:/|::::::::::i| ::::j:ノ |:i: j:::::::::|/ 、ト l
ノ , ,イ,: ll , ,jl , ト、.|:::::::: |::x≠示≧k_,|_::::::::ル≦=ミxリイ::::: /.,r' !l !f'ヽ
/ ィ,/ :' ':. l:ノ:|i::::::: 爪 ,う//i ヾ  ̄ う//j Y/:::::,.イ ,. !j, , !l :,ト,
/ :: ,ll ゙'i八:::::::N 弋:::ソ 弋::ソ :::::::/ l .:' ': ゙i,ィ ゙i
/ /ll '゙ ! ヘ:八 ` 、 ` 厶イ ,i゙ :'゙ ll,
/' ヽ. リトー:、 / ! ゙' ll゙i
/ ヽ /ノ:::イ::\ /^ ー:ァ リ .,r' '゙
/ r'゙i! .,_, /⌒ j/} 丶、 ゝ ノ イ ゙i ,r'
/. l! イ // 八 > __.. <}∨ ゙i ,_,. !i゙'
/ ,:ィ! ト/: :/ : : ∧ / }: : j八 ト !l
- 779 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/30(金) 23:47:20.62 ID:wv3Ta2nq0
- ティータたんに子猫を買い与えて一緒に育てたいなあ
いつでもティータたんと一緒で仲良しで、ティータたんにとってかけがえのないパートナー
そして数年たってティータたんが猫から離れられなくなったところで、猫と一緒に何もない部屋に1週間ほど監禁するんだ
はじめは猫と一緒に身を寄せ合って震えていたティータたんだけど、空腹のせいか次第に猫を見つめる目が獣のように鋭くなっていく
もちろん長年一緒に過ごしてきた姉妹のような存在を食べることなんてできないからティータたんは必死に自分を律するんだけど、
無意識のうちに肉食獣のような鋭い目で大切な猫を視界に捉えてしまっている自分に気づくんだ
自制心と食欲の狭間を行き来するティータたん
自己嫌悪に陥りながらも必死に衝動を抑え、しかし生への渇望も止められないティータたん
そしてある時ついに飢えに耐えられなくなったティータたんは近くを通りすぎた猫を、腕を蛇のようにしならせ目にも止まらぬ速さで押さえつけてしまう
じたばたともがく猫を生きたまま引き裂き、欲望のままに喉元へまだ生え変わっていない乳歯を突き立てるティータたん
涙を流し嗚咽をこぼしながらも口元に猫の毛と鮮血をべったり貼り付けてただ必死に生に喰らいつき、動かなくなった猫を貪り食うティータたん
泣きながら愛する猫の血をすすり肉を裂き骨を噛み砕くティータたんを監視カメラで観察しながら、僕はただただ自慰にふける
それは世界最高の快楽であるとともに最大の罪であり、
自己嫌悪に陥った僕は誰にも気づかれずティータたんの後を追うかのようにひっそりと首を吊ったんだ・・・
- 780 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 00:18:01.53 ID:VCBHtVwwO
- >>768
格ゲーからガンガン行進曲を外せば終いだろうが
- 781 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 00:27:01.82 ID:5V5HoIG1P
- ガンガン行進曲アクションゲーっぽい
ファイナルファイトを対戦プレイにした感じじゃん
- 782 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 00:30:29.26 ID:KMWoz+MB0
- これはひどい
スマブラは格ゲーじゃないとか言ってる奴って、
まともに反論できずうんこマン呼ばわりして返したり自演認定し出したりする小学校低学年以下の知恵遅ればっかなの?
- 783 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 00:36:07.00 ID:5V5HoIG1P
- 駄目な釣り師ってまともなレスに返せないで煽りにしかレスしなくなるよね
とりあえず煽り合いにすればおkみたいな?
- 784 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 01:18:40.73 ID:fPFWpVjV0
- >>782
的が外れてやがる
- 785 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 01:25:36.98 ID:FNrZoLoU0
- 格ゲーに運要素がないとか言ってる時点で格ゲーすらにわかのカス確定だろw
ってかスマブラと格ゲーやり込んでる奴からすればどう見ても格ゲーなんだが
格ゲーじゃないとか言ってる奴って
・自分の定義以外認めない!っていう厨二病
・スマブラをやり込んだ事がない
・末尾Pみたいに格ゲーすらにわか
このどれかしかいなくね?
レス見る限り
- 786 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 01:27:06.46 ID:5V5HoIG1P
- 択はあるが運ではないよ
- 787 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 01:45:16.70 ID:/GCZvF1YO
- 格ゲーにあるランダム要素の事なら上で語られてる
- 788 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 01:49:30.10 ID:5V5HoIG1P
- そういう調整ならいいんじゃないかな
アイテムとかは無しだけどね、流石に
- 789 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 03:03:06.36 ID:IRaQ89RX0
- スマブラのタイマンは格ゲーだな
タイマンがメインのゲームじゃないからジャンルが格ゲーになることはないが
- 790 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 03:15:37.73 ID:DAHAn+WvO
- >>782
桜井が格ゲーじゃないって言ってるけど反論まだ?
- 791 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 03:54:14.64 ID:VCBHtVwwO
- >>785
根拠も添えずに言われてもな。
おまそうとしか。
- 792 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 06:33:21.41 ID:svBfAT4wO
- このスレはこれから
「ガンガン行進曲が格ゲーか否かを話し合うスレ」
にしたら良いんじゃないか
PS鉄拳のおまけモードで複数人相手のものがあるとは本当なのか
詳しくお願いしたい
そのおまけモード内のものも格ゲーと言えるのか気になる
- 793 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 07:04:03.11 ID:FNrZoLoU0
- >>791
?
一番最後の行
- 794 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 07:05:08.08 ID:FNrZoLoU0
- >>790
ソース
- 795 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 08:00:09.38 ID:VCBHtVwwO
- >>793
>ってかスマブラと格ゲーやり込んでる奴からすればどう見ても格ゲーなんだが
ここのことを言いたかった。引用するべきだったな、すまん。
- 796 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 08:20:39.88 ID:DAHAn+WvO
- >>794
格ゲーじゃないは言い過ぎたにしろwikiに似たような事が書いてある
- 797 :2ラインオヤジ:2012/03/31(土) 10:37:12.36 ID:8lKYHqHHO
- >>780-781
貴様等!ガンガンを切り捨てるのか!
てか前スレでちゃんとCは修正されただろ。
何回も言わすなよ。
>>785
ほら、いるじゃんスマ豚。
豚すぎなんだけどマジ!
誰スマ豚を妄想って言った奴は!
誰だよスマ豚を妄想って言った奴は出てこいよ!
ぶっころしてやるよ俺が!
よーえーなまじ妄想とか言ってまじで!
逃げてるだけじゃねえか!
そういうスレじゃねえからこれ!
- 798 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 10:47:46.59 ID:KMWoz+MB0
- 桜井の発言は格ゲーだと言ったりアクションゲームだと言ったりだし、
そもそも作った奴が言った通りになるなら前から言われてるようにSTGがRPGになったりするぞ
- 799 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 11:17:51.36 ID:DAHAn+WvO
- じゃぁ乱闘ゲームってことで解決?
- 800 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 11:58:08.03 ID:2gIGVUJK0
- >>797
そのネタこのスレの住人にはわからんだろうww
あと次スレいらないから立てないでね
- 801 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 12:17:13.78 ID:xQj7KTm40
- 格ゲーの新定義の案を出して良い?
- 802 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 12:25:58.25 ID:fPFWpVjV0
- 次スレ建てなければ解決する話なんだけどな
- 803 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 12:36:33.92 ID:6tu7MxKPO
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1332044290/
次スレはたてずにここ利用で
- 804 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 12:56:52.96 ID:VCBHtVwwO
- >>797
あ?幽白切り捨てといてその言い草は許さねーよ?
- 805 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 13:33:59.89 ID:xVBsEK/G0
- スレタイの違和感ぱねぇ
さすがにGGとZEROに失礼だと思うw
- 806 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 13:45:22.90 ID:SiH6IU5JO
- >>805
このスレの前スレのスレタイ『スマブラを格ゲーとかいってる奴正気の沙汰じゃない』なんだが
まあこのスレの>>1は苦し紛れにギルティギアとzero3を巻き込んだスマブラ厨だから
わざわざスレタイ変えやがった屑なんで
- 807 :2ラインオヤジ:2012/03/31(土) 14:23:12.83 ID:8lKYHqHHO
- >>800
嘘だろ!?
こんな格ゲ―マ―なら誰でも解るようなネタが通じない奴がこのスレにはいるってのかよっ!!
いったいどういった人達なんですかね〜ww
>>804
ゆ、許してくれ!
仕方がなかったんじゃ!
まぁガンガンはCをいじるだけでおさまるが幽白はどうにもならん。
- 808 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 14:34:56.67 ID:/GCZvF1YO
- >>805
逆にスマブラが邪魔だった
スマブラ関係ない話してる時に「スマブラが〜」とか割って入ってきて無理やり流れ変わるから
このスレ立つ前から「GGは格ゲーじゃなくてアクションだ」なんて言われたりしてたし
スマブラと前スレ無視して「GGとZEROは格ゲーか?」で行った方が面白そうな気がした
- 809 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 14:51:13.38 ID:fPFWpVjV0
- こういうスレってゲームサロン板らへんに建てるもんじゃねえの?
- 810 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 15:29:13.87 ID:SiH6IU5JO
- スマブラは格ゲーじゃないよ
そういうゲームじゃねーからこれ
日本なめんな!
- 811 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 18:01:57.49 ID:4JdsNte+0
- >>806
>>1のテンプレ中立に見せかけようとしてるけど、凄い豚側に寄ってるよな
>ここはスマブラ、ギルティ、ZERO3、P4U、アルカナなど
アクションゲーム的なプレイ感の格闘ゲームについて議論しあうスレです。
スマブラを格ゲーとか言ってるしwwww
>結論が出ればスマブラスレの格ゲ板移転となる可能性もあります。
勝手にこんな誰も納得してないこと言い出すし
>・格闘ゲームの定義は人それぞれが大前提です。
多分この一文も豚側が都合悪くなったときだけ持ち出そうとしてたんだろ
そもそも定義は人それぞれなのに議論の結論出る訳ないし
- 812 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 22:07:37.27 ID:6tu7MxKPO
- >>808
格ゲーですで終了だろそんなん
- 813 :2ラインオヤジ:2012/03/31(土) 22:40:53.05 ID:8lKYHqHHO
- >>808
君さ、よく人から馬鹿にされない?
- 814 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 22:50:20.09 ID:6tu7MxKPO
- というかスマブラが邪魔ってスマブラについてのスレだろwww
- 815 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/31(土) 23:50:45.82 ID:7nAlrtwz0
- バカがスレ伸ばすために必死やな
流石にゴリ押しすぎる
- 816 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 02:40:02.42 ID:AjFfQCOqO
- >>812
古参でマーヴル系やギルティを格ゲーと認めないと言う奴いるじゃん
あれをどう説得する?
>>814
スマブラ格ゲーじゃないって結論出てんでしょ
まだ話す事ある?
- 817 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 03:26:00.94 ID:V1Yb8PIaO
- >>816
老害ですで終了だそんなもん。
- 818 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 04:12:04.27 ID:AjFfQCOqO
- >>817
だからその老害をどう説得するか?つってんじゃん
- 819 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 07:24:28.04 ID:V1Yb8PIaO
- >>818
どうでもいいよそんな人。
文句ばっか立派で自分の巣から出てこないし放っときゃいい。
- 820 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 07:51:08.57 ID:RicYhqm/O
- >>818
いや、説得も何も家庭用パッケージの裏に格闘ゲームって書いてあるしなぁ
それを格ゲーじゃないとか言ってるやつ見ても説得しようとか思わん
頭が残念なやつだなと思うだけ
というかGGにアクションゲームって言ってるやつは
確かにたまに見るけどzero3をアクションゲーム扱いしてるやつは>>1しか見たことないわ
- 821 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 08:56:30.60 ID:EUW6UaXa0
- >老害ですで終了だそんなもん。
>文句ばっか立派で自分の巣から出てこないし放っときゃいい。
>いや、説得も何も家庭用パッケージの裏に格闘ゲームって書いてあるしなぁ
>それを格ゲーじゃないとか言ってるやつ見ても説得しようとか思わん
>頭が残念なやつだなと思うだけ
格ゲーじゃない派はどうしてこう馬鹿しかいないんだろうか
断固として譲らない奴に限ってGGは格ゲーとか頭のおかしな事言い張るから凄い
アムウェイとかに簡単に騙されそうな位思い込みが激しい奴だよな
ってか>>1から読んでるけど人並みの知能持ってる奴いなくね?w
- 822 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 08:58:45.13 ID:aDn++PcqO
- GGは対戦格闘だってパッケージに書いてある
- 823 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 09:19:45.95 ID:V1Yb8PIaO
- 最近の縦読みは難しいな…
- 824 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 09:26:57.09 ID:oyDKMWfTO
- ウメハラが格ゲー以外をプレイしているだと!?
- 825 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 09:49:21.66 ID:wSCfNZSeO
- 前スレにいた奴いわく空中受け身とちょっと長いコンボがあると格ゲーじゃなくなるそうだ
またZEROシリーズは格ゲーかそうでないか議論するの?
- 826 :2ラインオヤジ:2012/04/01(日) 10:09:55.40 ID:wFp/i7iEO
- >>825
やめとけやめとけ。
また何も言えなくなって逃げ出すだけだから。
格ゲ―のニワカ知識しかないスマ豚がこの板で専門家に歯向かう事自体が馬鹿。
今度はGG勢に名指しで喧嘩ふっかけた訳だがまた恥かくだけじゃね?
人並みの知能があればこんな愚行は犯さないだろ普通。
- 827 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 10:38:47.86 ID:S7PB1eoA0
- どうでもいいだろこんなもん・・・
STG勢でも音ゲ勢でもいちいちこんな細かいジャンル分けなんて気にしないぞ?
- 828 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 11:18:16.98 ID:V1Yb8PIaO
- 真面目な話さ。
コンボあり、起き攻めあり、フレーム概念あり、無敵を生かした技の振り方もある。
位置取りや間合い管理に関しては格ゲーより繊細で難しいと言ってもいいくらい。
そういうゲーム性だからスマブラが格ゲーって主張も全く分からんわけじゃないんだ。
でもシステムの根本が格ゲーとは似ても似つかないわけで、結局のところ格ゲーに分類するのはかなり無理があると思うわ。
つか格ゲーに分類したからって特に良いことも無いし。
同じジャンル同士で無意味にいがみあったり、稼働前にアンチスレが立つようなジャンルだぞw
- 829 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 11:26:58.98 ID:bg3cCcY/0
- >>828
「システムの根本」を突き詰めると、大半は既存格ゲーにあるシステムだったりするがな
- 830 :2ラインオヤジ:2012/04/01(日) 11:42:23.57 ID:wFp/i7iEO
- >>829
それ以前にゲ―ムとしての根本が既存の格ゲ―とまるで別物な訳だが。
頭の悪いスマ豚はこの辺から解ってないんだよなぁ。
- 831 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 12:04:31.78 ID:V1Yb8PIaO
- >>829
大半って?
- 832 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 12:30:31.68 ID:/+dOj7eE0
- 最近豚を装ったやつの釣り方が雑すぎるな
やらないほうがいいレベル
- 833 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 12:36:39.08 ID:fsUl/DupO
- ガンガン行進曲についてググって一番最初に出たのがこれだった
http://www.youtube.com/watch?v=47kgekRhIWg&sns=em
ガードに中段下段が無いってマジ?
武器アイテムもあるんだね
このスレで議論するにはこれがベルト対戦アクションか格ゲーか明確に区別出来なくちゃいけないと思う
- 834 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 12:56:24.96 ID:scF9FvMlP
- レバー1入力がしゃがみガードじゃなくて画面左下方向への歩きなんだから
中下段もなにもあったもんじゃないだろうに
- 835 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 12:59:12.24 ID:Q9XPK93i0
- ていうかこれPVPあるの?
- 836 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 13:21:03.57 ID:fsUl/DupO
- >>834
言われてみればそりゃそうだな
「中下段ガードの有無」「相手キャラとの軸の有無」が格ゲーたる要素、だと思ってる人は
このガンガン行進曲ってゲームを考慮して欲しいね
>>835
ある
というかジャンル表記が対戦型格闘ゲーム
しかし対戦動画は見つからなかった
- 837 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 13:55:27.41 ID:V50l7EHC0
- 格豚頭悪すぎ
- 838 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 14:21:18.39 ID:fsUl/DupO
- ガンガン行進曲をジャンル表記通り格ゲーと見てるヤツには悪いが
対戦ベルトアクションは対戦アクションであって格ゲーじゃないと思うよ
セーラームーンRの対戦モードもだな
やっぱり「相手キャラとの軸」って格ゲーの重要なシステムだと思う
- 839 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 14:28:32.73 ID:tPlOl86jP
- 無双ONLINEも格ゲ
- 840 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 14:56:18.12 ID:fsUl/DupO
- >>839
「三國無双」は3D格ゲージャンルだが
「真・三國無双」シリーズは3Dアクションだよ
あんたの言ってる無双ONLINEとは「真・三國無双Online」のことだよね
残念ながら対戦3Dアクションゲームだ
これを格ゲーと紹介してるページも見つかったけど
それを言ったらスマブラを格ゲーと紹介してる人もテイルズを格ゲーと紹介してる人もいるから
参考にならんな
ちなみにスマブラに良く似たゲームは1995年に既にゲーセンであった
「アウトフォクシーズ」っていう対戦アクション
http://www.youtube.com/watch?v=dhh155kylYM&sns=em
これは対戦動画も多いな
- 841 :2ラインオヤジ:2012/04/01(日) 15:02:08.21 ID:wFp/i7iEO
- >>838
ああ悪いよ。
長年格ゲ―として浸透してたゲ―ムが、こんなしょうもないスレの議論(笑)とやらでひっくり返されちゃうんだもん。
しかしCの『基本的』って記述が示す通り、それが絶対的では無いようだからやはりガンガンはセ―フだな。
反論のある奴はそこを踏まえた上で口開けよ?
馬鹿の感情論とかいらね―からw
- 842 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 15:15:23.28 ID:tPlOl86jP
- 無双Onlineガンガンって奴のの進化系だと思うの
- 843 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 15:20:46.55 ID:OEH2xwTv0
- ガンガンって失敗作だろ
- 844 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 15:24:25.86 ID:V1Yb8PIaO
- >>843
それと格ゲーかどうかとは関係ない。
失敗作だけど。
- 845 :2ラインオヤジ:2012/04/01(日) 15:41:50.71 ID:wFp/i7iEO
- キサラとシン・ジ―ナスを生み出した功績は認めてやってくれよ。
- 846 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 16:28:02.79 ID:aDn++PcqO
- そういやDSのギルティもしっかり対戦アクションと書いてあったな
やはり対戦格闘と対戦アクションは別もの
- 847 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/01(日) 19:23:01.16 ID:T3zw+thH0
- ざわ・・・ざわ・・・
- 848 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 00:17:43.27 ID:Ap/vFVt10
- 【ウメヌキ】ヌキが語るウメハラとの出会い【純愛】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13217042
- 849 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 09:59:11.46 ID:GjyRQgrm0
- >>840
初代三国無双は2D格ゲーだぞ
2からは3D格闘どころか自由軸移動のアクションゲームになった
- 850 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 11:24:46.69 ID:0T0qpj8eO
- >>846
DSなんて誰もやってねえよw
- 851 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 12:34:13.36 ID:mW37KkuF0
- DSギルティはたしか後ろ入れると後ろ向くタイプだし、忍者じゃじゃ丸くんみたいに階層を移動したりするからね
他のシリーズとは完全に別ゲーだよ
- 852 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 12:46:24.35 ID:muDpt2Q1P
- そういう動きになると対戦アクションなわけだ
- 853 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 15:59:47.65 ID:n8hoD9+fP
- DSのギルティはスマブラとかジャンプアルティメットスターズに近いゲームだったな
- 854 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 17:38:20.96 ID:m2QlrXXE0
- 自由度が高くなるとアクションゲームってことか
- 855 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 20:32:14.15 ID:GoTrEOeeO
- むしろ格ゲーは縛りの多いアクションゲーム
- 856 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 20:51:26.36 ID:0T0qpj8eO
- 結論デマ死たー
- 857 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 21:06:19.45 ID:muDpt2Q1P
- 海外スト鉄の大会ではジェム禁止だしな
- 858 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 23:20:45.92 ID:ENpRIAxB0
- >>827
STG勢の場合、FPSやTPSがシューティングの範疇か否かって話がなかったっけ
- 859 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 00:03:43.22 ID:NV3ftY9eO
- >>858
音ゲーの場合は、リズム天国が明確に音ゲーじゃないって断言されてるな
- 860 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 00:20:09.10 ID:S2EbZ8MZ0
- むしろリズム天国こそ音ゲーだろwwwwww
既存の音ゲーってなんでリズムと関係ない目押しさせんの?
あまりにスレチだけど
- 861 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 00:47:16.71 ID:QsHgl+oYP
- リズムゲーと音ゲーがまず違うんじゃね
ダンレボとかリズムだけじゃ無理じゃん
- 862 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 15:01:55.25 ID:6x0Biuki0
- ここでのスマブラ、音ゲーリズムゲー界隈のリズ天…まあこの辺は公式も「アクション」「ノリ感ゲーム」だが
最近は「アクションシューティング」のパルテナがSTGじゃないって言われてたっけ?
任天堂側も既存の枠に囚われないゲーム作りを目指してるんだろうから、各ジャンルに含めないこと自体は思惑通りだろうけど
各界隈もちょっと排除過剰な感じがしないでもない、定義狭めても何も良いことないんじゃないか?
- 863 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 15:05:40.53 ID:QsHgl+oYP
- マリカも純粋なレースゲームとは違うだろうしな
- 864 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 15:14:09.72 ID:6x0Biuki0
- でも「アクションレースゲーム」なんだぜあれ
- 865 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 15:22:01.88 ID:oIuVXYlE0
- 任天堂というよりも、サークライだな
奴は既存の枠に囚われないゲームを作る為に、
出たゲームは片っ端からプレイして、今自分が作ってるor考えてるゲームが既存のゲームと被らないかチェックしてる
- 866 :2ラインオヤジ:2012/04/03(火) 18:00:48.32 ID:vK26IfhEO
- >>865
で、せっかく頑張ってスマブラ作ってはみたものの、
スマ豚には格ゲ―などと認識されちゃった訳だ。
あわれw
- 867 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 19:38:34.56 ID:NV3ftY9eO
- >>866
だから「わかってる」スマ勢が
「スマブラは格ゲーを越えた格ゲージャンルだー」とか
「スマブラは新格ゲーだー」とか来るんだろ
リズム天国が音ゲーじゃないってのも、詳しく知らない人は予想もしないだろ
スマブラを格ゲーって言ってるのは、大抵格ゲーに触ったことが無い層なんだよ
ストIIでさえ触ったことが無いと思う
そんなんじゃ対戦アクションと格ゲーの違いなんて解るハズ無い
- 868 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 20:16:25.58 ID:6x0Biuki0
- >>867
俺は格ゲーもスマブラもやった上で
「違うとは思うが、何が違うのかハッキリしない」
という立場なんだが、おまいさんはその明確な区別が出来るかい?
- 869 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 20:34:17.42 ID:m/r+XUSi0
- スマブラが格ゲーと完全に別ジャンルに出来たかどうかは知らんが
未だにスマブラと同じようなシステムのゲームはでてないし成功だろうね
- 870 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 20:42:46.37 ID:QsHgl+oYP
- 似たようなシステム出てても成功してるだろ
- 871 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 10:49:20.53 ID:akjpzofx0
- スマブラみたいな格ゲーっつったらGGイスカとかアルティメットスターズとかか
ガーディアンヒーローズもちょっと似てる気がする
- 872 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 12:16:44.96 ID:Z5C3vCcA0
- スマブラってアクションゲームじゃないの?
バナナとか飛び道具の多さとか見てると格闘ゲームというのにはちょっと違う気がする
- 873 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 15:50:26.94 ID:eUnGbUZH0
- >>871 >>872
その気がするってだけで格ゲーやアクションにする奴らが
個々に言いたい放題で纏まらないから
格ゲーの定義について議論してたんじゃないのかw
- 874 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 16:30:50.23 ID:pyZB4oRc0
- なんでバナナ?アイテム扱いの飛び道具を挙げるならXにしかないバナナでなく全作皆勤のリンクの爆弾を挙げるのが普通だと思うが…
スマブラシリーズの話をしてるのに
Xしか知らないにわかと見た
- 875 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 17:31:20.98 ID:Mbh9Bsrd0
- スマブラに縛り入れれば格ゲになるんだから
スマブラが格ゲの上位互換なのは間違いない
- 876 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 17:39:41.27 ID:T9Pw5qSIP
- けど人気出ないし一気にユーザー減るよ
- 877 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 17:55:39.45 ID:ByfDh9I30
- スマブラが格ゲーに成り下がったら売れなくなるだろうことは
格ゲーの有り様を見れば自明だな
- 878 :2ラインオヤジ:2012/04/04(水) 18:19:27.83 ID:SYmeb2aIO
- >>875
やれやれ、つっこんでやるか。
形式としては格ゲ―に無駄なモノ余計なモノをぶち込んで、
格ゲ―ならではの要素を無理矢理ねじ曲げたものがスマブラ。
スマ豚にも解りやすく言うと小学生が作った『僕が考えた最強のガンダム!』がスマブラ。
当然そんなものに上位互換なんて言葉が当てはまるはずもない訳で。
解ったら雑魚はクリボ―でも踏んでろ。
- 879 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 20:09:43.46 ID:pyZB4oRc0
- 縛りというか、設定でルール変えるだけだし、そういうのは縛りとは言わないのでは?
その武器しか使えない設定とかは無いのにその武器だけでクリアするみたいなのを縛りと言うんじゃないの?
アイテムはアイテムスイッチで、ステージもランダムステージスイッチで設定できるし
- 880 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 20:27:01.74 ID:gHtAx9mY0
- アスペかよw
- 881 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 20:35:10.34 ID:5dacNnxt0
- クリボー?
- 882 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 20:36:03.58 ID:P9+KOCxIO
- 本当はアイテムでるゲームなのにわざわざアイテムなしにするのは縛りプレイみたいなものだと思ってた
アイテム無しタイマンよりはアイテム有りタイマンのほうが俺は楽しめるんだがそれこそ人それぞれか
- 883 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 21:28:17.91 ID:j1bf11xs0
- 64の格ゲーといえばスマブラよりらくがきっずだった
当時は64にもこういう本格的な格ゲーあったんだなって驚いたよ
- 884 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 21:31:40.87 ID:Y8kOlrLZO
- >>873
議論してたの見てない人多そう
- 885 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 21:46:31.89 ID:rAMWs7YdO
- http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1333542295/
- 886 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 21:48:46.62 ID:VL7MgXVe0
- スマブラはガードがあるっていっても一種類だけじゃねえか
- 887 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 22:52:39.75 ID:BX/ouku+O
- >>886
「熱血GANGAN行進曲」「美少女戦士セーラームーンR」もガード一種類
しかしこれを格ゲーとするかしないかは意見が割れてるようだ
対戦ベルトアクション以外にもガード一種類の格ゲーあるのかな
- 888 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 23:44:11.50 ID:pyZB4oRc0
- スマブラのガードは全方位ガードのでっていう以外は位置をシフトできるし、
DXのガードはそれに加えて濃さの調節もできるから、何種類あるか分からんぐらいあるぞ
濃さを変えると減りやすさや硬直等が変化する
さらにガードストップずらし、ジャストシールド、シールドリフレクト、ガーキャンからの各種行動もある
- 889 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 23:45:57.36 ID:akjpzofx0
- つジョイメカファイト
前にも誰かが言ってたけど
今までにあったかどうかの話じゃないんだから
自分が格ゲーだと思ってるゲームにその要素だけをプラスして
それでも格ゲーだと感じられるかって事が重要
- 890 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 23:46:10.63 ID:Ocqbgk9n0
- そんなのあるなら、奥が深過ぎて廃人仕様ってとこは格ゲーと通じるなw
- 891 :2ラインオヤジ:2012/04/04(水) 23:52:11.62 ID:SYmeb2aIO
- その廃人さんかね?
スマブラを格ゲ―などと勘違いしている豚は。
- 892 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 23:55:20.64 ID:j1bf11xs0
- SFCのウルトラマンとセブンはガード1個だけだったような気がするんだがもうやったの10年以上前だからな
よく覚えてねえわ
- 893 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 00:09:38.73 ID:fLzt98lbO
- スマ豚
- 894 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 00:11:50.62 ID:Xmo55BfJP
- 論点にすべきはガードの種類が豊富かどうか、じゃなくて
ガードのシステムが中下段かどうか、じゃないの?
- 895 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 00:50:38.78 ID:t9XITfj00
- >>894
ガードのシステムが中下段かどうかで何の議論がしたいの?
無意味な議論は相手が見つからなくて独り相撲する事になるぞ
- 896 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 01:07:14.88 ID:Xmo55BfJP
- >>895
ガードが中下段かどうかって点は、ゲーマーがそのゲームを格ゲと感じるかどうか、
スト2やVFを源流とする一大ジャンルの派生タイトルかどうかを判断する上で
むしろ一番重要な要素のひとつだと思うけど・・・
- 897 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 01:12:37.09 ID:7cVmnOM80
- 敷居の高さは全然違うが奥の深さは似たようなもんだな
- 898 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 01:28:49.20 ID:t9XITfj00
- >>896
ログ読めば分かるだろうけど
重要な要素にも、判断材料にもならない
ガードの中下段は初歩的な事なのに定期的に出てくるから
>>1のテンプレにまとめた方がいいかもな
ログ嫁っつーのも酷だろうし
- 899 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 01:42:42.30 ID:DA76tCsX0
- 決まったコンボだけの糞格ゲーが嫌いだから
吹っ飛び率の変化でどう行動するかを常に考えるようにしたのがスマブラなんでしょ? ※社長が訊く
読み合いの面白さを拡張しただけでそれ以外はただのアクションだよ
で、読み合いは格ゲーで重要だけどイコールではないじゃん。マリオカートとかもアイテム読み合いはあるじゃん。ね?
そんなコンボや中段下段とかガードとかしょーもないこと言われてもな。それこそただのアクションゲーにもあったりするじゃん?
線引きなんてバカらしい。作る方がこれは格闘、これはアクション言ってるんだからそれでいいじゃん
根っこは同じ、それで終わりじゃん。ダメなの?
何なのお前ら?????はああ?????
- 900 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 04:27:56.63 ID:zlKJNhRQ0
- 中段下段があるアクションゲームとかあったか?
知らないから教えてくれ
- 901 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 04:37:19.05 ID:zlKJNhRQ0
- >>899
その理論だとスマブラは対戦アクションで格ゲーではなくなるがよろしあか
- 902 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 05:02:06.08 ID:A8d1wDOn0
- >>899
うわーこれは恥ずかしい
- 903 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 05:13:25.31 ID:zzixE5UvO
- >>899
こんな害児くさいスレ久々に見た
- 904 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 05:46:25.06 ID:zzixE5UvO
- 間違えたレス
- 905 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 07:23:20.52 ID:DA76tCsX0
- >>901
そう言ってるじゃん
- 906 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 07:54:21.11 ID:zlKJNhRQ0
- >>905
すまん
長文を書くのは大体格ゲーだと思ってる奴らだったから
あまり読んでなかった
- 907 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 08:04:31.20 ID:z8BG+P++O
- >>903
まぁだいたいスレであってる
次スレはどのスマブラスレにする?
たしか沢山あるんだよな
この議論の流れだと「格ゲーと対戦アクションの境とはいったい…うごごご!」
とかそんなタイトルがぴったりだけど
「スマブラ」が入ってないと釣れないんだよなー
- 908 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 10:01:37.02 ID:lj7deF/kO
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1332044290/
ここ使えばいいじゃん
- 909 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 10:30:45.38 ID:mK5EK8180
- 自分の感覚的には、格ゲーってのは
対戦相手をKOする事を目指してプレイするゲームだと思う
- 910 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 10:39:10.53 ID:t9XITfj00
- >>908
そこ荒らしが立てたスレだから使わなくていいよ
甘やかしたら図に乗って乱立するぞ
スマブラに文句言ってるだけで議論スレですらないし
普通にPart4立てればおk
- 911 :2ラインオヤジ:2012/04/05(木) 12:28:25.22 ID:2kmjZba+O
- >>910
純粋に議論がしたいんなら>>907に従えや雑魚。
このスレこそがスマ豚の板荒しって誰でも知ってるのに頭悪いなぁお前は。
格ゲ―板で豚がブヒブヒうるせ―からスマ豚を叩くスレはまだ必要のようだな。
- 912 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 12:36:49.80 ID:lj7deF/kO
- >>910
ここもどう見ても荒らしが立ててんだろがwwwwww
しかもこのスレタイいやらしんだよ
なんで途中でスレタイ変えてるのにpart3名乗ってンの?
- 913 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 13:59:40.44 ID:SxYvuELrO
- >>907
釣りたいなら>>908を盛り上げれば?
正式らしいよ
- 914 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 15:57:02.28 ID:zzixE5UvO
- 次スレ立てる必要も議論続ける必要もない
スマブラは格闘ゲームじゃないもん、ほとんどの人が認めてる
- 915 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 16:28:13.06 ID:BdZ7/4Xd0
- なにその小学生の「みんな持ってる」みたいな
- 916 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 16:45:52.62 ID:FBhANeYe0
- 見てて笑えるスレに初めて出会えた
みんながんばれがんばれ
- 917 :2ラインオヤジ:2012/04/05(木) 18:07:07.07 ID:2kmjZba+O
- >>915
不満があるなら反論くらいしてみろよ雑魚w
あ、でも小学生みたいな根拠皆無の僕理論ならけっこうですよ?
>>916
うん!おで、がんばる(゚Q゚)
- 918 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 19:05:37.73 ID:Oi3RnNlB0
- 次スレ
スマブラ、P4U、スパ4は格ゲーか? Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1333620112/
- 919 :2ラインオヤジ:2012/04/05(木) 19:47:49.07 ID:2kmjZba+O
- あ〜あ、また豚の板荒しか。
まぁ俺が遊び場に使ってやんよ。
- 920 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 21:34:47.96 ID:2MZrAXbl0
- まぁお前もその板荒らしに加担してるんだけどな
結局豚と同レベルだな
- 921 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 21:49:01.98 ID:xlyJunK8O
- 2人で対戦してたら格ゲー
カスタムロボも格ゲー
- 922 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 08:30:29.60 ID:bu35QMUm0
- バルーンファイトも格ゲー
ファイトって位だからな、間違いない
- 923 :2ラインオヤジ:2012/04/06(金) 18:45:46.24 ID:VvrA+PARO
- >>920
加担だと?
頭のおかしい任豚が立てたゴミスレを有効活用してやっているだけだが?
だったらお前削除依頼の申請でもしてくれば?
口だけで何一つ中身が無い豚と同類だねお前。
- 924 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 19:54:44.81 ID:X8UZZSPD0
- >>923
削除依頼の申請なぞ前スレもこのスレも俺が全てしておいた
まぁ一向に削除されないがね
- 925 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 20:01:57.40 ID:F6CWAS4JO
- >>923
有効活用してやってるwwwwwwwwキリwwwwwwwwwwwwwww中身のない豚wwwwwwwwwwwwwww自虐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 926 :2ラインオヤジ:2012/04/06(金) 20:20:09.30 ID:VvrA+PARO
- >>924
そうか、そりゃスマンかったな。
ちなみにかなり昔にこういうスマ豚が立てたゴミスレを削除依頼した時に削除人から返事があったんだよ。
何て言ってたっけな。
とりあえず板住人で解決してくれといった内容だったと思う。
で、その結果スマ豚を一匹残らず追い出して戦争は終結した。
今暴れている豚は次の時代の戦争を知らない子豚達ってところだな。
>>925
興奮しすぎだろ。
はは、馬鹿を笑わすのは簡単だな。
- 927 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 21:25:58.69 ID:F6CWAS4JO
- バカのお前に言われたかねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバァーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 928 :2ラインオヤジ:2012/04/06(金) 23:20:54.95 ID:VvrA+PARO
- >>927
興奮しすぎだろ。
はは、馬鹿を笑わすのは簡単だな。
- 929 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 23:53:21.45 ID:TInwLPBQP
- はは←笑ってるよね
- 930 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 00:27:07.54 ID:8spFvupN0
- また自演かよ
- 931 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 02:45:45.96 ID:+cFKVLJ70
- >>918
テンプレ改変してるし完全に2ラインオヤジが立てたスレじゃねーかw
次スレ立てるなら
・NGワード「豚」
も追加な
- 932 :2ラインオヤジ:2012/04/07(土) 10:24:47.87 ID:+TOQdGSIO
- >>929
笑われてんだよ。気づけ馬鹿。
>>931
俺が立てるならもっとハイセンスなスレタイにするだろ。
まったく何年俺のファンやってんだお前は。
- 933 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 11:46:27.37 ID:Ekbz+vLAO
- てかなんでスレタイにスパ4入ってんだよwww
あれが格ゲーじゃなかったら格ゲーなんかこの世にないだろ
- 934 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 12:37:50.83 ID:Ekbz+vLAO
- 格ゲーをもう一回流行らす方法を考えるスレ
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/04/07(土) 08:35:02.99 ID:Wugwq18t0
正式にスマブラを格ゲーと認める
必死すぎワロエナイ・・・
- 935 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 16:17:15.05 ID:sjS9xrwr0
- スマブラを格ゲーだと思うことはないが
格ゲー人口をただ単純に増やすだけっていうならスマブラを格ゲーに認めればすぐだな
それを望んでる人は極少数だし格ゲー()なんかにされるスマブラ勢にも
対戦アクション()なんかと一緒にされる格ゲー勢にも何の得もないけど
- 936 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 18:36:06.75 ID:dLfrG+I60
- 仮にスマブラを格ゲーってことにしてもやっぱ既存の格ゲーとは別物扱いを受けそうだな
- 937 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 19:23:18.71 ID:uP7nx20vO
- >>935
格ゲーマーもスマブラ信者もお互い一緒にすんなって思ってるところは共通してるんだよな
- 938 :2ラインオヤジ:2012/04/07(土) 19:24:44.30 ID:+TOQdGSIO
- 格ゲ―もどきとか?
- 939 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 20:30:35.12 ID:Ekbz+vLAO
- 結局豚の行動原理がわからん
なんでスマブラを格ゲーにしたいのか
スマブラプレイヤーにも疎まれてるじゃないか
- 940 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 20:31:52.32 ID:bCRcDFex0
- 格ゲーマーを名乗りたいから
- 941 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 21:45:52.70 ID:fw5dqd3C0
- スマブラを格ゲーにしたがってるのは
格ゲー人口を増やしたいと思ってる格ゲー厨だね
オワコンだと言われたくないのは分かるけど
他ジャンルのゲームを格ゲー扱いにするのは恥ずかしいよw
- 942 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 22:04:17.95 ID:dLfrG+I60
- はいはいそうですね
- 943 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 23:10:49.13 ID:svYJOgXW0
- スパ4結構日本でも海外でも大会盛り上がってたと思うんだけどそれでもオワコン扱いされちゃうのか
- 944 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 23:33:48.85 ID:fw5dqd3C0
- 残念だけどオワコンだね
- 945 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 00:03:34.59 ID:wDoDzWWaO
- 全盛期が凄まじいだけに今どんだけ盛り上がっても見劣りはするね。
ただオワコンって言いたいだけのゆとりも多々いるようだが。
>>942
まぁ純粋なスマブラ信者はスマブラを格ゲ―とか言わないのは事実だからな。
言ってるのは両方ハンパにかじってるだけの雑魚。
こういう豚にかぎって格ゲ―もスマブラも糞よえ―んだよなw
- 946 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 01:47:27.61 ID:umMLrkE70
- スト2の全盛期が200万本
スマブラは初代とXが200万本でDXが150万本
- 947 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 02:11:41.36 ID:oE40PopZP
- スマブラにとっちゃ格ゲはオワコンどころか始まってもいなかったの巻
- 948 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 02:27:13.49 ID:azzKjnR70
- スマブラ64が出た頃には既に廃れてたからな
- 949 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 03:03:14.93 ID:CmVxF6WG0
- >>946
格ゲーのは家庭用の売り上げだよね?スト2全盛期のアケの売り上げ含めたらスマブラの売り上げなんて余裕で越えてると思うが
それに格ゲーの家庭用についてはアケでしかプレイしない人だって沢山いるし参考にならんだろ
つーか売り上げ比べて何が言いたいの?何がしたいの?
スマブラ厨きんもー☆
- 950 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 03:15:32.80 ID:GxGmE2AS0
- 売り上げで格ゲーが負けてるのは事実なんだから受け入れとけよ。
でもそろそろスマブラも落ち目な気がするなあ、次の新作出てもこれまでほど売れなそう。
ヘビーユーザーはいまだに64やってる現状も色々と物語ってる。
- 951 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 04:47:58.77 ID:CmVxF6WG0
- >>950
スレタイ声出して読んでみろよスマブラ厨
- 952 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 05:10:45.81 ID:GxGmE2AS0
- 格ゲーはオワコンか的な流れがあったからのっただけですやん、つーかスレタイ通りの話題なんてここんところまともに出てないし。
しかしスパ4もオワコンとなるとどのタイトルが旬なんだ。
FPSとかが人気なのかね。
- 953 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 07:22:47.88 ID:umMLrkE70
- FPSはCODでも30万台しか売れてないし、それこそ始まってもいない
ピークが64のゴールデンアイだろう。今はそれほど流行ってない
売れてる対戦ゲーだと例えばマリカWiiは350万本で桁が違う
- 954 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 09:23:06.97 ID:wDoDzWWaO
- >>950
よお馬鹿。
>>946のデ―タはデタラメだぞ?
売り上げの話なんかしたら涙目になるのはスマ豚だからって捏造までして張り合いたいんかねぇ?
社会現象とまで呼ばれたジャンルの祖と所詮豚専用のマイナ―作品じゃ勝負にならんよw
- 955 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 10:35:55.10 ID:3DkrfTbt0
- 初代スト2が国内販売本数288万本世界累計販売本数約630万本
最新作のスマブラXが国内累計販売本数約200万、世界累計が950万
- 956 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 10:51:47.81 ID:Pr9otmysO
- >>954
相変わらず無知晒してんなぁ
- 957 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 10:53:22.23 ID:umMLrkE70
- 一方、スト新作のスパ4は世界累計で170万本まで落ちている
- 958 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 10:54:30.68 ID:wDoDzWWaO
- なんだ急に世界累計なんか持ち出して。
国内でマイナ―作品扱いされたのがよっぽど悔しかったの?w
- 959 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 11:14:47.15 ID:azzKjnR70
- 現在どっちがマイナーなのかは明らかだなw
格ゲーをマイナー扱いされるのが嫌な奴がスマブラを格ゲーにしようとしてるんだろうな
- 960 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 11:53:48.39 ID:KYWwsCfdO
- >>957
廃れてその売り上げだからなぁ
スマブラが廃れた後その売り上げ保てるかな()笑
- 961 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 12:09:32.13 ID:wDoDzWWaO
- >>959
見苦しいのう妊豚は。
そういう事にしとかないと自我が保てないのかな?
残念ながらそんな奴は格ゲ―マ―に憧れるスマ豚としか認識されてないんで。
あ〜スマ豚がすりよってきて格ゲ―としてはいい迷惑だわ〜www
- 962 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 12:14:41.31 ID:3DkrfTbt0
- そのスマブラ勢の恥さらしであるスマ豚と
格ゲー勢の恥さらしの2ラインオヤジを隔離すれば大分すっきりしそうなんだけどね
- 963 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 12:16:45.40 ID:LzMMYduO0
- スマブラ、ギルティ、ZERO3は格ゲーか? Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1333854860/
次スレ
- 964 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 12:18:01.12 ID:umMLrkE70
- 初代も新作も200万のスマブラがマイナーなら180万のFFや100万台のドラクエリメイク等もマイナーゲー、
そして11万のスパ4AEはそのマイナーゲーのさらに10分の1以下って事になる
- 965 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 12:28:13.49 ID:wDoDzWWaO
- >>962
スマ豚の隔離スレにはなってんじゃないかここ。
格ゲ―板でチョロチョロされても目障りだもんな。
格ゲ―勢からもスマブラ勢からも嫌われるスマ豚w
>>964
世間一般では豚専用ゲ―のスマブラなんてマイナ―だよ?
社会現象を巻き起こしたほどの勢いの意味解ってる?
- 966 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 12:49:31.00 ID:azzKjnR70
- 過去と未来の話されても・・・・
- 967 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 13:04:43.20 ID:KYWwsCfdO
- 全盛期で比べないと意味ないだろ
じゃないと今ストUよりペルソナのほうがインカムいいからペルソナはストU越えた
とかそんなんなるじゃん
- 968 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 13:12:41.92 ID:SvtCY7V70
- アケと家庭用とか据え置き機の普及率とかゲームのジャンルの多様化だとか
そもそも格ゲーの全盛期と今じゃ環境が違いすぎて比べること自体不毛じゃね?
>>965
何でお前はいつもスマ豚煽るついでに関係ないスマブラ勢煽るような発言するんだよw
- 969 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 14:36:32.77 ID:N4USEoGGO
- 今日のオヤジはいつも以上に見苦しいわー。
現状の格ゲーはごく限られた人にしか通じないマイナージャンル。
残念ながらこれは事実なんだわ。学校や職場で格ゲーの話振ってみ。
年齢にもよるけど、せいぜいKOFやストZEROくらいまでしか知らないのが殆どだから。
- 970 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 15:15:26.11 ID:BQbfL6ET0
- \ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺伐としたスレにゲームボーイアドバンスSPが!! _,,−''
_______________________
/__/_________________\ \
/ SEGA. | |  ̄ ̄ ヽ
. / __ =.| ___ __ | = ヽ
|. ∠| Lヽ . |l\l | l\l 丁 l三 l\l 匚) 匚!| 「ヽ Y´(二′| /(△)\ !
| |___×___| .| 匚!| Lノノ,二ニ) ).| (□) (○) | <コピーン♪
| \|__|ノ ..|  ̄´  ̄ ̄´ | \(×)/ !
ヽ. | | ./
ヽ. ◎ |_________________| ./
\ ̄ ̄ヽ⊂⊃ o o . NGP o o ⊂⊃⊂⊃. / ̄
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏┳┓ ┏━━┓ ┏━━━┓┏━┓┏┓
┃┏━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┃┃ ┗━┓┃ ┃┏━┓┃┗━┛┃┃
┗┛ ┃┃ ┃┃┃┗┛┃┗┻┛┏━━━┓ ┏┛┗┓┗┛ ┃┃ ┃┃
┏┛┃ ┏┛┃┃┏┓┃ ┗━━━┛ ┃┏┓┃ ┏┛┃ ┏┛┃
┏┛┏┛┏━┛┏┛┗┛┃┃ ┏┛┃┃┃ ┏┛┏┛┏━┛┏┛
┗━┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗━┛┗┛ ┗━┛ ┗━━┛
- 971 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 15:25:06.30 ID:wDoDzWWaO
- >>966
その過去の威光にあやかりたいのがスマ豚じゃんw
なんせ社会現象になったからな格ゲ―は(キリッ
>>968
この俺がある程度スマブラを認めてやってるからって、ちょっと優しくしてやるとすぐ調子にのるからな任豚は。
所詮スマブラなどこの格ゲ―板では知らぬ!通じぬ!
>>969
何で格ゲ―というモノの認知度の話してんのに個別にタイトルがどうのって話になるの?
残念だけど格ゲ―って言葉が通じないのは既に社会のお荷物な老害か無知なゆとり位だぞ?
対してスマブラなんてその無知なゆとり中心の認知度だけど。
所詮全体の中じゃマイナ―作品w
- 972 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 15:52:20.66 ID:N4USEoGGO
- >>971
いつの間にか「スマブラは格ゲーじゃない」から「スマブラはマイナー」にすり替わってるのはわざとか素なのか…
スマブラをマイナー扱いってそれこそ現実見てない老害な気がするんだがオヤジ歳いくつよ。
20代半ば過ぎの俺はストIIスマブラ両方の全盛期を体験してるから、オヤジよりは偏見なく見れてるつもりなんだけど。
- 973 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 16:34:02.22 ID:4bpnRxZJ0
- いいかげんお前らも透明あぼーんしろよ
- 974 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 17:07:18.25 ID:wDoDzWWaO
- >>972
ストIIの全盛期だと?
20代半ば過ぎのガキが?
その頃チンポのいじり方も知らなかったような分際で随分と知った風な口をきくじゃないか。ええ?小僧!
お前が体験してんのは全盛の残り香だろカス。
無理しないでスマブラでもマンセ―してろやニワカ。
>>973
そうそう、お前みたいな雑魚のために逃げ道は用意してやってるからな。
良かったな俺がコテでw優しすぎるだろ俺は。
まぁ雑魚は大人しくしてた方がいい。邪魔だからなw
- 975 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 17:27:15.30 ID:N4USEoGGO
- >>974
よう老害。
ストリートファイターを現役で体験してる俺で駄目なら人類の殆どがにわかだな。
俺がやったのは感圧ボタンじゃなく、6ボタン式のだったけど。
- 976 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 17:27:26.87 ID:oE40PopZP
- スマブラ格ゲって話なら叩くけど
売上、流行の話なら格ゲ擁護できんぞ
- 977 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 17:50:21.66 ID:N4USEoGGO
- >>976
完全に同意。
- 978 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 17:56:10.37 ID:wDoDzWWaO
- >>975
ストリ―トファイタ―?
ストUの話してんのに何言ってんのこいつ?
ちょっとかじった位で全盛期を体験した気になってんのかこの馬鹿w
あ〜あ、馬鹿って年関係無く馬鹿だよな。
実年齢がガキで頭はおじいちゃんって最悪だなおいw
>>976-977
何故だい?
- 979 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 18:01:16.95 ID:KYWwsCfdO
- そもそもアケが主流の格ゲーとスマブラの売り上げを比較すること自体がナンセンスだけどね
まぁ、負けてると言えば負けてるのか
- 980 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 18:05:26.51 ID:0rB6Ua8J0
- 格ゲー>>>>>>>>>>>>>>スマブラ
- 981 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 18:10:49.78 ID:wDoDzWWaO
- >>979
だってスマブラなんて任豚専用のハ―ドでしか出てないマイナ―作品だもんな。
馬鹿は豚の常識と世間の常識を混同しちゃうから話にならんちゃ。
- 982 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 18:29:26.16 ID:N4USEoGGO
- >>981
だからさー、現実見ろよ。
スマブラがミリオン単位で売れてる現実を受け止めた上で格ゲーの凄さを語ればいいだろ。
お前のは
(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ
これ。
- 983 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 18:45:09.37 ID:KYWwsCfdO
- 流石にスマブラはマイナーじゃないかな
でも格ゲーがマイナーとか言ってるやつもアホだろ
スト2知らんやつとかおらんし
スマブラ知らないやつはいてもおかしくないけど
- 984 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 18:56:22.14 ID:CmVxF6WG0
- 次スレな
スマブラ、P4U、スパ4は格ゲーか? Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1333620112/
- 985 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 19:01:11.77 ID:wDoDzWWaO
- >>982
だからさ―、現実見ろよ。
あ、見えない?
スマブラなんてごく限られた人にしか通じないマイナ―作品。
残念ながらこれは事実なんだわ。学校や職場でスマブラの話振ってみ。
年齢にもよるけど、せいぜいマリオやポケモンくらいしか知らないのが殆どだから。
- 986 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 19:04:18.06 ID:azzKjnR70
- 学生ならスマブラより格ゲー知らない奴の方が多いだろ
- 987 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 19:05:46.08 ID:oE40PopZP
- 64時代に小学生だったけどネスとかサムスとか知らなかったぞ
- 988 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 19:19:24.23 ID:wDoDzWWaO
- >>986
は?だから既にそう言っただろ馬鹿。
いちいち頭が悪いなぁお前は。
馬鹿は大人しくクリボ―でも踏んでろ。邪魔だ。
>>987
ネスはともかくそれまでサムスやファルコンの知名度なんて無いに等しかったからな。
ゲ―ム自体は有名なのに。
理由なんて説明せんでも解るだろ?
俺は何でも馬鹿に優しすぎるよな。
たまには馬鹿なりに考えてみてくれ。
ああ、別にお前を馬鹿にしている訳じゃ無いがな。
>>982
ところで次スレはどれ使うよ?
また頭のおかしい豚が新たにゴミスレ立てたようだが。
- 989 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 19:20:26.47 ID:Wmrd9R8dO
- 64時代中学生だったけどスマブラよりマリオテニスの方が流行ってたな
スマブラはあんまり盛り上がらなかった
ファルコンとかネスみたいなのは俺も全く知らん。任天堂ハードスーファミ位しか持ってなかったし
友達同士で格ゲーやる時は決まってKOFか餓郎伝説シリーズだった
- 990 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 19:24:34.19 ID:azzKjnR70
- 今の中学生や小学生は格ゲーなにそれ?だからな
- 991 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 19:26:50.48 ID:Pr9otmysO
- マジかよ
マリオテニスもスマブラも盛り上がるだろ…
後、ゴエモン
- 992 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 19:31:47.50 ID:Wmrd9R8dO
- てかあの頃は64時代じゃなくてずっとプレステ時代だったんだけどな
64自体流行ってなかったし64時代なんてなかった
持ってるやつが少数だったからな
- 993 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 19:36:24.26 ID:CmVxF6WG0
- 次スレ
スマブラ、P4U、スパ4は格ゲーか? Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1333620112/
- 994 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 19:37:05.41 ID:wDoDzWWaO
- >>990
は?だから既にそう言っただろ馬鹿。
いちいち頭が悪いなぁお前は。
馬鹿は大人しくクリボ―でも踏んでろ。邪魔だ。
2度も言わすな馬鹿が。
>>991
ゴエモンよりロックマンだろ。
でもゴエモンも面白かったよな〜。
>>992
そのとおり。
- 995 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 19:43:23.59 ID:SvtCY7V70
- どっちも知ったかで語られたら怒るくせに知ったかすらいないことには耐えれないんだな
- 996 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 19:43:58.52 ID:N4USEoGGO
- >>985
はい。
ところで俺はお前のアホ意見に噛みついてるだけで、圧倒的に格ゲー寄りの人間だからな。
スマブラの売り上げやら何やらは否定したらアホなレベルだから認めてるけど。
>>992
64持ってる奴の家で色々対戦して、自分の家ではPSって人が多かったな。
64本体持ってないのにコントローラーだけ買って持ち寄ったりとかw
格ゲーマーの場合サターン持ちの家に集まることも多かったか。
- 997 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 19:50:07.48 ID:Wmrd9R8dO
- >>996
64だけ持ってるやつってのが稀だったよな
64持ってるやつはたいていプレステ(2含む)持ってる前提で他のハード色々揃えてて
そいつの家にソフト持ちよって遊んでた
- 998 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 19:53:26.21 ID:wDoDzWWaO
- >>996
いいよ無理すんな。お前はスマブラの擁護でもしてろ。
あと格ゲ―マ―としてはやっぱネオジオ持ってる奴が最強だったな―。
スパUXやるためだけに普段仲良くない3DO持ちの奴の家に遊び行ったりもしてたわ。
- 999 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 19:55:08.43 ID:azzKjnR70
- 格ゲーまた盛り上がって欲しいなw
- 1000 :2ラインオヤジ:2012/04/08(日) 19:56:33.54 ID:wDoDzWWaO
- 格ゲ―板の1000ゲッタ―とは俺の事だ!(キリッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- __
__/ /| ___
/ /| / | / / ̄\
| ̄ ̄| |/ / / / /ヽ. ヽ
| | / | | / | | |
(゚Д゚,,).| \ | | | | | |
(/ ヽ) |\ \ (゚Д゚,,)l | ./ | |
| | | \l (/ ヽ) |" ./ !
| | | ̄ ̄ __ ヽ ヽ. ヽ/ / __
|__|/ ∠_/| \_\___/ ∠_/|
U"U |_|/ U~U |_|/
このスレッドは1000を超えました。
CONTINUE? 10.....9.....8....7...........
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★