■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
京阪電車を模型で楽しむスレ その10
- 1 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 20:38:47.20 ID:0GSUy+MC
- ┏━━━━┓
┃ .(も)┃
┃ も .模 ┃
┃ け 型 ┃
┃ い や ┃
┃ は る ┃
┃ ん 人 ┃
┃ ゚ ` .┃
┗━━━━┛
前スレ
京阪電車を模型で楽しむスレ その9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1347550559/
(過去スレ)
京阪電車を模型で楽しむスレ その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1321318204/
京阪電車を模型で楽しむスレ その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1315605688/l50
京阪電車を模型で楽しむスレ その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1290434044/l50
京阪電車を模型で楽しむスレ その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271287762/l50
京阪電車を模型で楽しむスレ その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1247902084/l50
京阪電車を模型で楽しむスレ その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1231473055/l50
京阪電車を模型で楽しむスレ その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1198587947/l50
京阪電車を模型で楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173414316/l50
関連スレ
第4代 京阪大津線を模型で楽しむスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1340881282/
- 2 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 20:44:32.08 ID:jIJeZYAo
- 2なら京阪80型非冷房車鉄コレで販売
- 3 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 21:01:55.96 ID:TvPIgZdn
- >>1
乙
- 4 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 21:59:15.39 ID:YSj2r551
- >>1
乙
訓郡大山崎町の向かい側の八幡市
- 5 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 23:24:51.64 ID:FtNC0Wxg
- >>1
乙
甲乙丙丁戊己庚辛壬癸
子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥
10C12=60
- 6 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 06:38:31.86 ID:WgV+zGqT
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!事業者鉄コレは廃止でいいな!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 7 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 09:56:32.58 ID:pQ6zei+t
- 早く事業者コレで1300を
- 8 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/06(木) 02:14:42.01 ID:4aIUubbC
- 事業者物は転売馬鹿家族が来るから廃止でいいよ
- 9 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/06(木) 09:19:05.92 ID:6cN+46UO
- >>8
パケ裏面の対象年齢に満たない子供には売らなきゃいいんだよな。
- 10 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/07(金) 02:53:32.20 ID:to7Zh6HP
- もうTOMYTECHで出せばいいんだよ
- 11 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/07(金) 09:05:48.06 ID:sl52wAh8
- 何その新会社
- 12 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/07(金) 09:24:45.29 ID:trFAMHpA
- あ、新会社だ。w
- 13 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/08(土) 02:48:43.23 ID:DQGO5JON
- トゥーマイテックの新解釈
- 14 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 01:28:40.54 ID:etrxj+1R
- ひやっほう〜
- 15 :こばやしかつや:2012/12/11(火) 02:01:37.75 ID:m4a9AQoD
- >>14
アムロ乙!
- 16 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 00:31:36.67 ID:/QmL8LT4
- あなたはエスパーなのかもしれないわね
- 17 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 01:10:36.09 ID:driVrou1
- やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 18 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 03:47:30.06 ID:8d5m50Ut
- hage
- 19 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/17(月) 02:47:02.29 ID:nu3fLT1Y
- 森脇健児
- 20 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/17(月) 07:50:29.04 ID:nu3fLT1Y
- 旧3000系発売発表来たー
- 21 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/17(月) 08:23:38.77 ID:HVO8XmF/
- はいはいBトレBトレ
- 22 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 18:50:44.79 ID:qXff8raJ
- 今月の「とれいん」誌で○721せんようにw
- 23 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 22:20:03.07 ID:XK3rNUD1
- 瞬殺しないだろうな
怖いな・・・京阪ファン地味に半端無いからな・・・
- 24 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 22:48:21.75 ID:qXff8raJ
- >>23
「とれいん」誌?旧3000のBトレ?
- 25 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 22:50:15.44 ID:XK3rNUD1
- 2600のモデラーズファイルとかカウパー出るわ。
自力で撮ったりしてたけど、やっぱ不十分で。
- 26 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 16:38:24.06 ID:OUaIfPbX
- 俺がガキの頃なんてたまにRFに京阪の写真が1〜2枚載ってりゃ良い方で
月刊誌で京阪特集なんてピク増刊以外は皆無だったのに、良い時代になったもんだ…
- 27 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 19:23:34.72 ID:qLmSLCNU
- >>25
もうダメ。手に持っただけで射精したw
- 28 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 22:44:06.67 ID:11jCCbMK
- 立ち読み後買っては来たけど、(まだ鞄の中)
意外とカウパー出そうにない。
個性的Nレイアウトの多く載ったRMMのほうが数年ぶりに魅力的にさえ思えた。
やっぱ自分で撮った画像も併せて把握しよう。
てか作る目処は立ってないけど。
- 29 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 06:17:56.13 ID:iE04xstY
- 保存用と「ぶっかけ」用に2冊買う(買った)方もいるのかしらw
型紙目当ての方は実際にいても不思議ではないけど
- 30 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 12:31:07.88 ID:rwciGHvg
- でも、これの次のとれいん京阪特集となるとここまでの魅力はなくなってるんだろな。
赤と黄色や緑の濃淡の電車もいないし。
- 31 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 18:58:14.14 ID:+vSWlM28
- 260形全車作成の記事があったが、ウインドシルを付ける割には、雨樋の位置を下げない
など、ちょっと気になりました・・・
- 32 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 22:24:05.55 ID:LX2tdW0d
- こだま形の車体断面を窓下で切って垂直平面を継ぎ足せば京阪の卵形(の側面)になるのか…。
そんな裏話をもっと昔に知ってりゃ過渡の181系から2600系を作ってたかも……いややっぱりムリだw
- 33 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 23:00:33.86 ID:EKyApLDD
- GMのサロ111だっけ?から3000を作ってみ?っていうのはあったな
- 34 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 01:43:11.69 ID:2RXtqiT8
- GMの阪神通勤車の側板曲げて2600系もどきを作ったことはある
・・・が、似なかった。
TMSかなんかに載ってた、阪急通勤車から作った人のは
イイ雰囲気だった。
- 35 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 18:50:13.48 ID:CdWJQE+b
- 今日、超傷の書籍コーナー覗いたら例のとれいん(京阪特集)が一冊しか残っておらず完売間近だったのは笑た(笑)
恐るべし京阪ヲタ
- 36 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 18:56:35.64 ID:ikd9n8c1
- 横芋へ買いに行ったら無かったよ…
行きつけの喫茶店のマスターに読ませてもらったけど。
- 37 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 21:14:32.30 ID:Euh+v3eP
- 鉄コレ80系で爆撃入札してたバカヤロウ特定した
ID知りたい?
- 38 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 13:25:47.37 ID:3x3Nocw+
- 無論DA!
- 39 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 17:49:42.35 ID:MicTfdID
- 爆撃入札
- 40 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 19:43:50.02 ID:MicTfdID
- 中之島駅到着後、同車両の一部を会場として、京阪電車のオリジナルグッズなどの販売会を実施
- 41 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 23:59:50.48 ID:v0/PfGQ+
- >>38
知りたい?
- 42 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 19:43:59.25 ID:Fz0YkZiS
- 別にどうでもいい
- 43 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 19:46:16.51 ID:C+9yaiaP
- どうでもいいな
気に入らないなら個人的に潰せ。
他を巻き込もうとするな。
- 44 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 06:42:13.62 ID:xR8XpKD3
- あけ おめこ とよろ
- 45 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 46 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 08:17:43.21 ID:OmkMbcTx
- 廃止ゃでw
- 47 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 16:45:02.22 ID:M8SfZEY/
- 廃車やでw
- 48 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 09:17:00.11 ID:XXQoe0eG
- 淀やでw
- 49 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 23:29:28.98 ID:KcpitdYu
- 淀屋で
- 50 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 23:41:32.17 ID:R1sBsx6r
- 中○島の近くの話か
- 51 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 00:29:28.81 ID:v9m/Q/g2
- 中野島?
- 52 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 08:12:18.64 ID:zoD/OmSY
- 中書島だろ言わせんな恥ずかしいw
- 53 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 00:04:38.76 ID:5IU3hUBt
- 爺から新3000再生産らしいが。。。なにげに値上げしていないか?
- 54 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 07:12:54.39 ID:14CR0e+a
- 明日はBトレ発売だね。
すぐ売り切れかな?
- 55 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 08:43:59.46 ID:t6ilNTrN
- 鉄コレならともかく
Bだし。豪雪の富山や私鉄電車博物館の秘境・大井川でも売るし
- 56 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 09:05:43.10 ID:Rib8Etok
- しかも既にBで売ったことのある車種だしな。
フルサイズNでも出てるし。
鉄コル程の消えかたにはならないな。
しかし号こわびよりは捌けるんでね?
- 57 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 18:53:18.04 ID:Bhfc3e0T
- 静岡(イベント会場)で買う人いる?
- 58 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 07:53:12.15 ID:PcJM2kDY
- 京橋15人並んでます。
- 59 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:11:39.66 ID:r53wtkib
- まだオンラインであるな
- 60 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 11:57:28.88 ID:PcJM2kDY
- 先程、京橋にて超余裕でゲット。
- 61 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 19:36:03.75 ID:rQsLEV39
- 京阪の販売会で80系は売られたの?
- 62 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 10:43:03.29 ID:vaxwnsts
- また大津線スレ落ちちまったよorz
- 63 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 10:51:28.68 ID:fwe+W4hw
- or2
- 64 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 18:32:17.19 ID:AANT7KPL
- >>62-63
落ちたんじゃなくて1000まで埋まったんじゃないのか?
この板は放置クソスレがいつまでも残ってるぐらいだし。
- 65 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 04:00:06.59 ID:Qrf2BraB
- >>64
981で落ちた。
ま、980超えたんだから、24時間書き込みなけりゃそりゃ落ちるわな
- 66 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 15:41:23.05 ID:NxQjB18T
- 981まで行って、24時間で落ちるのか〜
痛キット塗装のけいおん辺りまで見た
- 67 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 68 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 22:12:10.87 ID:GaCgkiQ3
- >>67
スレの保守はよろしく頼んだぞ!
- 69 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 03:24:07.09 ID:MWfPLvlq
- >67
ゎ→は
- 70 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 20:16:09.47 ID:8oa4270Q
- 京阪の・・・・・(・∀・)
- 71 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 06:14:10.41 ID:rNWj5QHf
- おけいはんの選挙は決まったのか
- 72 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 06:20:43.99 ID:JpskHOuY
- 民スボロ負けの結果で終わりました。
- 73 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 10:52:56.97 ID:ZZeWzQ4e
- >>69
京阪模型スレの伝統に水を差す行為ゎやめていただきたい
- 74 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 16:29:58.42 ID:jB2Elfo+
- ゎ→は
も伝統なんだけど?
俺が毎回直してあげてるしwww
- 75 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 16:32:29.97 ID:UQ3VfMm5
- >>74
自分で自分を伝統だと言い張るのはホンダのレジェンドか、韓国人ぐらいなモンだよ。
- 76 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 00:47:03.63 ID:HAjrXtQ7
- >>74
俺がって、証拠は?
酉付きコテハンならいざしらず、何処の馬の骨とも分からぬ名無しが「俺が」って
どこの俺様ですか?
毎回直してるのは君じゃないよ。多分他の誰かだ。
君は犯人じゃない。犯人は2ちゃん初心者だ。
空気読めない糞だ。糞KYだ。
(´‐`)ノ←コイツか。
- 77 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 03:47:35.13 ID:/AFYOEGq
- ご自愛下さい
- 78 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 08:15:09.90 ID:E+Yk5OWF
- 男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
- 79 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 21:08:17.55 ID:WxQ+s/kR
- 淀やでw
- 80 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 03:28:53.86 ID:pTNGwKNQ
- 淀や橋やでw
- 81 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 21:57:04.89 ID:1rOOqtir
- 3000系特急のBトレ売ってるかな?
- 82 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 03:17:38.89 ID:CAF2w1cG
- 旧3000系蟻から引退時仕様と登場時仕様やっtっくれんかねえ
あと1000と1900バリと2600があれば。
あとは爺の微妙な6000以降を駆逐して、デコのペタコイドア窓隅Rのおかしい6000系以降や
ラインに柔らかさのない2400も
- 83 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 08:14:53.01 ID:VFymq6Jq
- あの2200顔でよろしければw
でも蟻の卵形断面リベンジには期待したいねぇ。
2400原型幌枠つきとか出ないかなぁ。
- 84 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 10:50:33.65 ID:0f+96RAe
- >>62
次スレあるだろよく見ろ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1358342117/
- 85 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 11:00:16.81 ID:4L654HOJ
- >>84
今頃何を言って…
- 86 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 21:36:39.90 ID:vGCM+eLf
- >>75
果糖(frege
- 87 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 22:43:18.60 ID:XuQqiazc
- >>82
自慰の微妙な6000以降を見て「これはアカンわ」と
後出ししたオカのキットは買ったんだろうなあ
- 88 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 00:39:11.32 ID:MwPWLGm4
- >>87
今流行りの手を動かす前に口を動かす人ですから…
- 89 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 01:04:49.42 ID:tfKhXO/0
- エボキット叩いてるような奴とか・・・
- 90 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 06:30:17.58 ID:5ovUQUY2
- >>87
車体長には頓着しないんだ(棒読み
- 91 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 10:27:53.56 ID:765xCyep
- 模型と写真を見比べてやっと何か違うと気付いたくらいのライトユーザーですから
別に爺のでいいです。
- 92 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 01:33:05.01 ID:iF9GYuz/
- 京急の鉄道模型ゎ廃止ゃでw
- 93 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 18:22:56.57 ID:LM6rducV
- 京急なんて糞赤
- 94 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 01:08:24.70 ID:tcnczKDo
- 京急なんて消防車
- 95 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 02:01:05.35 ID:A/FurkoC
- 三井住友銀行カラーも糞ゃでw
- 96 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 02:07:50.48 ID:a01IljrL
- ふーん ( ˘ ³˘)
- 97 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 02:31:05.92 ID:ArsjH5mQ
- やっぱり京阪は南海カラーやで
- 98 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 23:43:12.01 ID:MdilHP2C
- >>96
なんだよその意味不明なコード
やたらと最近目障りだけど
- 99 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 01:46:41.03 ID:Rr02P+J9
- >>96
残念ながらうちの窓では記号の羅列です。&#・・・とか。
ハテナマークだかなんだか見た目不明です。
>>97
南海の鉄道模型ゎ(ry
- 100 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 00:14:31.37 ID:3fyBkpzA
- ひゃくちゃん
- 101 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 07:38:26.22 ID:JFbVlsZs
- 101匹ワンちゃん
- 102 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 08:24:52.06 ID:OmZSSSXw
- 大交尾
- 103 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 12:50:46.10 ID:lkeLB/np
- >>97
京阪は単色の宇治抹茶色でええやろ
京阪2600(ry
- 104 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 12:55:44.05 ID:OmZSSSXw
- え、マンケーじゃなくって?
てかあれは抹茶色じゃないか。
- 105 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 15:19:52.98 ID:JFbVlsZs
- 万系はどちらかと言うとJR和歌山地域カラーだな。
- 106 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 08:19:53.35 ID:C8F/LuzO
- オーシャンカラーが内陸線に
- 107 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 17:11:15.42 ID:aH/Bfh5z
- ttp://ngi.blog.eonet.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/02/02/001004_3.jpg
12
- 108 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 06:16:01.41 ID:lLeE5sw3
- >>107
スレ違い
- 109 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 06:39:27.92 ID:JWkzSXWc
- ゎ廃止ゃでw
- 110 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 23:49:19.36 ID:HYZ1gp2R
- 淀やでww
- 111 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 01:47:02.15 ID:PB92fMh8
- 織姫
- 112 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 03:56:25.42 ID:HhaAQTCv
- 彦星
- 113 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 04:19:43.63 ID:xYQvpruA
- ゃでw
- 114 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 07:59:41.35 ID:elCNGqAC
- おめこぼし
- 115 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 11:51:46.81 ID:kbj0mLwZ
- 今さら7000を9000と同じ窓割り、ドア配置で出されてもな…
6000を先に出せば良かったんだよ。そしたら9000がタイプ扱いになったのに。
それも今さらだけど。
- 116 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 12:08:47.92 ID:elCNGqAC
- >>115
それは言えてる。
計画性がないと言うかなんと言うか…
- 117 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 16:54:50.23 ID:32k/K/Ti
- 京阪の鉄道模型ゎ廃止やろ?
- 118 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 17:31:06.74 ID:DuEYW0Uj
-
- 119 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 21:55:13.03 ID:mO3SgDbN
- 2600しか
- 120 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 22:48:45.03 ID:osv02LCi
- >>115
その話たまに出てくるけど、
〜7200が合致してて、9000がタイプというのが正解。
車端側の窓間(ピラー)と中央の窓間(ピラー)の太さが、
同じ=〜7200
車端側が狭く中央が太い=9000
GMのは太さ一緒だから前者。
- 121 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 23:47:56.93 ID:fDIVSa4Z
- >>120
そっとしといてやれよ…
- 122 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 01:48:20.33 ID:+4wwevk5
- >>116
俺は2400系で思った。
せめて更新前の2400系がプロトだったら、2200系や2600系等のバリ展も出来たのに
なんで更新で乗務員扉をイジった後の姿を選定したのか。。。
- 123 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 08:13:28.51 ID:iTz656Ft
- 現行至上主義。
2400更新前、前面幌枠がついてりゃなぁ…
- 124 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 00:51:59.38 ID:MVHP0Unt
- ほんと京阪の車輌は南海だなあ
- 125 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 06:37:58.26 ID:anO7zLSG
- 中華丼と餃子とウーロンハイ
- 126 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 08:14:22.42 ID:mC75sINs
- >>124
その違いが判ってこその関西人。
かつては阪急と近鉄普通車とか、
山陽と阪神普通車とかも紛らわしかった。
え、そういう意味じゃなくて?
- 127 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 19:46:12.83 ID:vhOlP8vn
- かつての大阪環状線と片町線の朱色の電車、東海道山陽緩行線と阪和線の
水色の電車も紛らわしかった。
今はJR京都・神戸線と大和路線と奈良線と嵯峨野線の白い電車、JR京都・
神戸線とJR宝塚線の銀色の電車が紛らわしい。
- 128 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 19:47:50.47 ID:vhOlP8vn
- あと喪服色の電車は何処へ行くか分からん。。。
- 129 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 20:35:43.47 ID:nzz7LG6Z
- >>126
山陽と阪神は同じ線路上を走るからややこしかったろうな。
- 130 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 20:57:26.47 ID:5/igfVNW
- 乗る時の話なら行先と停車駅さえわかれば
同じ線路の上ならどこの会社の車両だっていいだろうがw
そこにこだわる奴は言われんでも見分けつくやろww
- 131 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 04:38:40.27 ID:GnN8j7K7
- おまえ駆け込み乗車なんてしたことないお利口さんなんだなw
- 132 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 11:36:11.44 ID:N6Znnr8Q
- 鉄ヲタなら入線時の音で形式も判るだろ。
皆まで言わせるな、恥ずかしい。
- 133 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 134 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 11:50:31.28 ID:JMiE+SdO
- まあ見事な草原www
- 135 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 15:32:51.14 ID:NX7PG6l0
- れいかのマン毛思い出した
- 136 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 15:54:04.90 ID:86pbkv5w
- >>133
元気そうで何より。
- 137 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 16:25:38.88 ID:R/4a/gt/
- ここもストックホルム症候群スレか
- 138 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 16:28:31.50 ID:Ng+SCtvF
- 京阪の電車と三井住友銀行が紛らわしい件…
- 139 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 16:45:52.39 ID:86pbkv5w
- >>138
なぜか京阪電車と100系新幹線の4連とでは誤認しないんだよな。
- 140 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 20:02:22.33 ID:kpKje3aY
- 緑の濃淡なら かつてミナミから、
- 141 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 20:10:14.67 ID:86pbkv5w
- 以下>>124へ戻る。
- 142 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 22:37:08.80 ID:eGW4SGk5
- そんな時に一言 京阪 クルッと
- 143 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 23:31:24.03 ID:yEil5pqD
- >>133
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
- 144 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 23:44:08.96 ID:9UOFd9Dh
- >>143
おお、待っていたぞ・
さあ、皆さんご一緒に。。。
_, ._
( ・ω・) < ん、もう・・・
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwWWWWWWWWWWWWW
- 145 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 07:38:42.62 ID:v7B/tgUZ
- GM7000の出来はどうだ?
- 146 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 08:22:29.54 ID:JZfAdPft
- >>133
_, ._
( ・ω・) < ん、もう・・・品性がないレスは
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwWWWWWWWWWWWWW
- 147 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 20:07:29.25 ID:dus4a62C
- 最近煤や年寄りや昴が来ていないよな…。復活せよ!!
- 148 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 23:01:54.18 ID:XPV0RoO2
- 1900を蟻で製品化して欲しい。
- 149 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 04:42:43.67 ID:58Hu9Gld
- それを言うなら2000もだな
- 150 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 08:18:58.15 ID:ooKcRQFt
- 2400もよろしく。未更新で幌枠つければ勝つる。
- 151 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 18:38:54.29 ID:ZPp7xqC1
- 幌は別パーツでいいんでないかい?
- 152 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 19:00:09.23 ID:lJe79sPP
- >>151
幌枠と幌は違うぜよ。
- 153 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 00:37:35.58 ID:q86PDBQv
- そうだよな
- 154 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 05:56:31.14 ID:XRR+uP9V
- >>148-149
え?鉄コレの方が造形良いのに?
蟻の2200なんて終わってるじゃん…
- 155 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 07:58:18.91 ID:6bUWpxuX
- ヒント:入手の難易度
- 156 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 08:17:54.25 ID:ZF5Y/4Ns
- >>155
蟻は印象把握にバラツキがありまくりで…
でも5000系と、2200系の元先頭車の出来は良かったな。
- 157 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 08:22:33.44 ID:6bUWpxuX
- そこで自慰…いや、お前に用はない。
- 158 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 08:40:40.72 ID:ZF5Y/4Ns
- >>157
まぁ、2400系とか新3000系とか、そんなに悪くは無いんだけどね。値段以外。
安かったら弄り甲斐もあるんだけど。
- 159 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 23:13:31.30 ID:rNPuj8JI
- 爺から7004編成、新塗装、旧塗装の2種発売。
でも旧塗装はまた新ロゴ印刷済みorz
ロゴ無し旧塗装は今後出ない方向なんだろうか?
- 160 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 23:40:22.05 ID:sWqgHAGl
- >>159
新旧6014を作るべく7000系旧塗装を2編成買ったのに…残念。
- 161 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 16:12:34.81 ID:Sq4jbOqf
- .
- 162 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 23:58:59.40 ID:Xmy7s7ke
- 今日鉄道誌買いに本屋に行ったら鉄ピクの次号予告欄に、戦後から万博までの
京阪特集の別冊アーカイブスセレクションが今月下旬発売って載ってた。
- 163 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 00:07:05.34 ID:JDfEAFh+
- ピクのツイッタ―見てたら、戦後じゃなくて1960〜1970だった。。。
表紙は登場時の(旧)3000系なんだね。
- 164 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 08:05:41.92 ID:RrySwVnk
- 非冷房に京阪大好き
- 165 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 09:57:45.91 ID:ILdm4+6o
- 逮捕者続出
- 166 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 13:20:20.21 ID:j6MU+bIb
- sex
- 167 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 22:05:45.59 ID:FJtRIauQ
- 3月1日発売らしい。
- 168 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 22:45:47.01 ID:kH15apmP
- 漏れのアーカイブスセレクソン
グラフ京阪 全冊そろい
大したことないけど。 サーセン
- 169 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 22:51:02.62 ID:cbCNu+Hs
- 表紙はじめ、素人モデルの写ってる部分を抜粋うpしたら価値が見出せるよ
- 170 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 13:19:11.51 ID:9CZXIiw2
- 8831ダブルデッカーが富山地鉄へ行くようだぞ!
また蟻から3両セットでも出るんかな?
ソースは路車板京阪スレ、富山地鉄スレ、北日本新聞。
- 171 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 08:22:32.13 ID:shqGh8mL
- 富山地鉄は結構山道があるけど、大丈夫なのかw
- 172 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 09:35:22.09 ID:EhUo+61c
- 10030が147なんたらに形式変わってたりしてw
- 173 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 19:43:15.01 ID:oA3jhQls
- >>171
行けるでしよ
モーターはMT54に換装されているし、かつては485系や457・475系が2M1Tで入線していたし
- 174 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 22:22:43.71 ID:8lgpwbBJ
- >>173
今も元西武5000のアルペン特急が2M1Tだね
- 175 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 22:49:40.61 ID:jbB5f3Fo
- 2M1Tと言ってもそのTは重量級だしな
- 176 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 23:10:29.53 ID:8lgpwbBJ
- 8831の重量はクハ455と大して変わらんわけですが(8831:35t、クハ455:35.2t/34.2t個体差あり)
- 177 :名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 11:18:20.99 ID:oMaPUqAM
- >>170
8831って事実はあるのか?
- 178 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 20:05:40.96 ID:n4bcAT/U
- >>178
まぁ見てな
- 179 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 20:06:35.23 ID:n4bcAT/U
- ↑>>177へのアンカーミス
- 180 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 16:07:57.51 ID:VLd2/vfj
- 富山地鉄としては北陸新幹線開業を機にDDを使った客寄せを考えてるのかも知れんな
- 181 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 02:20:52.96 ID:fL8E8B7X
- 今年もまた、阿鼻叫喚か。
- 182 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 07:36:47.28 ID:6pQ6p0dD
- >>181
その第1陣がニコニコ感謝祭?
- 183 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 01:25:43.03 ID:HLZgEVtu
- ぷぎゃーひでぶー
- 184 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 01:42:06.84 ID:wc3RNf9A
- ひでぶってやられた奴の断末魔の台詞なんだが
- 185 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 06:35:49.38 ID:/A1pFlw3
- だからおけいはんにやられてるんだろ。京阪ヲ夕の断末魔の叫びだろ。
- 186 :たわばさん:2013/03/07(木) 08:42:33.90 ID:VLRvxKf7
- あべし
- 187 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 12:42:31.42 ID:IY6XE2c1
- もりぐちし
- 188 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 13:10:34.47 ID:rm0uVHdC
- かたのし
- 189 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 13:41:10.62 ID:2muluWOx
- はいし
- 190 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 13:55:15.83 ID:VLRvxKf7
- オマエラ
- 191 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 17:53:37.46 ID:IY6XE2c1
- よどやばし
- 192 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 20:22:14.51 ID:2ihvlqR9
- 田代まさし
- 193 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 20:39:40.20 ID:MhHe/xHP
- 禿マーシー
エロマーシー
- 194 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 23:27:30.17 ID:dxAXyHsW
- ねやがわし
- 195 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 23:30:42.18 ID:NBtjbgR4
- わたくしし
- 196 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 00:11:36.94 ID:1r+JQb0u
- 横山やすし
- 197 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 02:38:49.42 ID:iDuPQoLj
- きょうばし
- 198 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 04:45:11.15 ID:XQhRy3aY
- 広瀬隆 講演会 汚染食品について
2013年2月24日
http:/■/www.youtube.com/watch?v=32JUQXOilU8
広瀬隆講演会 「原発と放射能ホントの話」 第2弾 前半 [NIBC]
http:/■/www.youtube.com/watch?v=U9NUX3rljZE
北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。
- 199 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 06:28:24.79 ID:pqLrhhIg
- グラン斜塔
- 200 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 07:24:06.90 ID:1r+JQb0u
- 大阪千日前の夜は、ユニバースから閉じる。
一献の盃は十年の知己に勝り。
光と音が織り成すローキャバレー。
大音楽堂でのカラオケとバトルロワ イアル。
そして、刺し放題3000円でOK!!
ヤクザの熱烈接待で、今宵の生命も明日への脱力…
ダツリョク…
あなたのロースタイルキャバレー
ユニバース
- 201 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 07:28:55.85 ID:1r+JQb0u
- http://www.youtube.com/watch?v=RUn6bG8piS4&feature=youtube_gdata_player
- 202 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 07:54:37.10 ID:bbgiPeZb
- 千日前の味園
大瓶ビール250円!
- 203 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 15:22:09.92 ID:PzCGwrDA
- 京阪は「さよなら3000系」鉄コレ出さないかな?
絶対うれるで!
- 204 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 19:16:04.26 ID:xE/Tsnj9
- >>203
多分、クラシックタイプとさよならの同時発売で蟻から…
- 205 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 21:20:20.61 ID:/Zzvl5Rk
- 地鉄、大井川と鉄コレが好きな鉄道事業者バージョンも売れるから、本来鉄コレ向きだとは思うんだけどね
- 206 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/11(月) 00:32:40.78 ID:8NS5ysuo
- クラシックタイプと全盛期(昇圧の頃)の6連で頼む
またうちに京阪特急が増える
3000 7連 8030 8000旧色 8000新食 19006連
もうすぐ出町柳延長前なら15分ヘッド運用組めるな
あと鉄コレ次回は1900編入車先頭+中間で
- 207 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 10:49:19.06 ID:Vg0MCdWM
- 鉄コレ18弾ってまだ予告もないよな?
3000の譲渡車ぶつけてきたりして。大井川と地鉄。
で、肝心の京阪仕様が出ないと。
- 208 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 11:33:43.08 ID:zRXjjjCI
- なくてもいいだろ、京阪本線を2連で走ったわけでもないし。
あ、別に3000に拘らずに1900とか入れて貰ってもいいんですよ。
- 209 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 18:17:18.89 ID:Vg0MCdWM
- >>208
ちょっと違うな。
京阪仕様は事業者仕様の中間車入り3両セットまで含めて出ないと。
出たらいいなぁおい。
- 210 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 20:25:45.96 ID:x1TlzhNl
- 何か「京阪電鉄」には失望しちまったわ・・・。最近おかしいなて思ってたんだが、最後には「東京」で「解体」って。
- 211 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 20:38:46.77 ID:IATILiZC
- だから京阪は関東の鉄ヲタに優しい会社だとあれだけ(ry
- 212 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 21:07:35.79 ID:DiNYBI5g
- もう「次の次」が気になって、しかもアイテム妄想か
早漏すぎんだろw
- 213 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 17:37:31.03 ID:7KSd3pc+
- 48 :名無しでGO!:2013/03/12(火) 21:04:00.86 ID:SkOsUXCWI
バス板の京阪バススレを荒らしたりわざと自分のスレを使ってもらわないと気が済まないからって重複スレを立てる
こんぷのひらこんを何とかしろ!!
通常の本スレ engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1362811168/
こんぷのひらこん立ち上げ重複スレ engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1362992380/
あとはこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に報告しる!!
qb5.2ch.net/sec2chd/
- 214 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 17:35:44.39 ID:jUmuDsYK
- >>211
関東でも人気はすごいぞ
- 215 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 17:48:28.30 ID:eO5qkXY/
- ダブルデッカ買ってつなげたはいいが
5年目くらいに不具合起きそうだね。
- 216 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 20:56:06.70 ID:7zUIVs8B
- >>214
秋の日比谷(昨年は明治公園)イベントは、いつも数日前から京阪部品狙いが来るんだよなぁ
例年長蛇の列になるけど、あれは捌きが遅いからと言う説もある
去年の大津80鉄コレは、3時間待ちだもんなぁ…とても待っていられん
(5年前の中之島線開業直前だと、サプライズで向谷CD「サイン会」となったこともあり、
下手すると5時間以上待ちになっていたかも)
- 217 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 12:59:42.03 ID:bjlA39C8
- ピクアーカイブス買っちまった。こりゃいいオカズになるなぁ。
蟻2200、原型化とまでいかずとも、更新前には戻したいなぁ。
- 218 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 20:38:24.48 ID:2WpexJZZ
- オカズってエロ本じゃないんだしよw
- 219 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 21:29:08.76 ID:JwiZCy5h
- >>218
本を片手にシコシコ手を動かす所は同じじゃないかw
- 220 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 21:41:33.75 ID:4c1srjOf
- >>218
京阪ヲタにとっては「エロ本」同然じゃないかw
- 221 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 23:17:25.26 ID:EvNV6KVN
- RPの2009/8臨時増刊号に1900の話題があったのを思い出した。
それよりも蟻で1900出してほしい。
- 222 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 05:09:46.89 ID:ljJrctlJ
- 賛成!(゚Д゚)ノ
- 223 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 07:49:35.11 ID:AcFAtNSz
- >>221
蟻か…
またヘッドライト小さいのがでるんだよな?
- 224 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 08:26:13.90 ID:HA7cXYF8
- 中間車なら無問題(ヲ
- 225 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 00:38:38.88 ID:MRPr0AHK
- 新塗装の9000系キット買って、どう見ても7200系なんだよなぁ(特に車端部の窓の支柱の間隔)
9000系水色あるから、7200系として組み立てようと思い、ピク増刊号見たり
かげやま写真館とかみてるんだけど、見た感じそんな電装品に違いもないし
9000と7200で上のカッコと台車、屋根にfm受信機設置の突起物、中間運転台窓の以外に違うところあれば教えてくれ。
- 226 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 01:35:08.32 ID:Z4haLNld
- >>225
違いは概ねそんなとこだろう。
模型としておかしいところは、9050型と9100型のパンタ付きの屋根とボディが部品共用の為、エラーになります。
これは7000系の7050型と萬系の10050型も同様です。今度発売される7004Fは、7004と7054の屋根とボディがエラーです。(7001F〜7003Fと違うところがおもしろい。)それぞれ専用の金型起こしてほしいところやけど、無理やろな〜。
※部品共用に目をつぶれる人は無視してください。
- 227 :ニューフジヤホテル◇LevEG2JhMK2u:2013/03/20(水) 21:45:39.28 ID:3NCHZruz
- 俺は細部にはこだわらないから構わないよ。
- 228 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 22:09:56.85 ID:LIgaja7j
- >>223
蟻に京阪はやってほしくないなぁ…
ヤッパ鉄コレだろ?
- 229 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 23:35:06.04 ID:MRPr0AHK
- >>226
サンクス、通勤時に確認して見る。配管は真鍮線やなぁ〜、連結面だしやめとこか………。
- 230 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 07:59:47.61 ID:KNC/Rvn7
- >>228
鉄コレこそやってほしくないな(厭戦気分
- 231 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 11:31:03.36 ID:ra5U7GgZ
- 6000〜10000系まで妻板配管みたけど、すべてヤマ側なんだなぁ〜実際と異なるわけだぁー。ひょっとして紺3000も……
- 232 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 22:22:53.36 ID:0wN4yBtF
- 気にしたら負けかもしれん。
配管植え直そうとしたら、ほかもそれなりに手を入れなきゃならなくなる。
修羅の道を歩む事になるぞ。
- 233 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 00:07:14.69 ID:IB+G8Poh
- ある程度妥協が必要なんだろ。
- 234 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 01:28:27.70 ID:Pxgshxje
- ご自愛ください
- 235 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 01:47:04.23 ID:cZluD1yJ
- 俺の場合、妻面の配管はそのままにして、屋根板だけイジる(ヒューズボックスを1個減らして
それに伴う不要な配管モールドと穴を塞いで再塗装する)ようにしてる。
- 236 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 18:16:16.21 ID:xMJyefpK
- 気にしたら負け……ていうのも知らぬが仏(嫁!?)なんやろうけど、
ただ、好きなものほど気になってさ、知りたいって欲求が強いのよ。
(実車とは異なるの承知で…ほなどこが?と)
7201と”車番さえ貼っちゃえば“7200系になぁ〜ると割り切ってる。
- 237 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 23:29:09.14 ID:q2sbd+3Y
- 間違って「0721」と貼る…訳はないかw
- 238 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 03:41:58.92 ID:DrxO8xLt
- あれへんあれへん
最近煤や年寄りや昴と言ったフォーラム82組が来ていないよな…。
いたら返事だけでもしてくれ。
- 239 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 04:18:38.13 ID:NKRT7SLm
- 9000系新塗装キットに付属するインレタに7200系(01、02編成)もあるし、
参考扱いで編成表も記載されてるんよ。それなら7200と
万系クーラーをゲットすれば、番号並び替えてもいいけど、
0を他編成(9003など)から連続で抜き取らないといけないけどね。作れないことはない。
- 240 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 15:21:42.65 ID:JAoazP9n
- >>239
黒歩で出てるマンケー未塗装キットって、中身はどんな感じなの?
専用のクーラー&インレタが入ってるのか、とふと思って
- 241 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 16:04:19.38 ID:4jsTmxs3
- 日本橋のGMストアでええんかな?いっぺん行ってみたいんだが、
京都1ばん館と京都ヨドバシで事足りるから、
日本橋行かないんで分からず。役に立てずスマン。
- 242 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 01:47:00.89 ID:IF5SY0uJ
- >>240
クーラーも車番も付いてるよ
KEIHANロゴだけは部品取り寄せが
不良交換のみの対応になってる
- 243 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 12:47:44.94 ID:fxBzzR9q
- クーラーだけなら塗装済みでGMレギュラー品もあるから部品取り寄せ普通に出来るんじゃね?
- 244 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 21:37:32.95 ID:iRR8Grym
- ASSYパーツみたいにか?
- 245 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 19:19:24.85 ID:pLZmLSk1
- どっちかというとプラモデルの紛失・破損部品の取り寄せに近いんでないの?
10000クーラーのランナーは1個づつ独立ランナーだから
1個単位での入手もできるとは思うが
- 246 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 13:04:19.94 ID:0UGjxS3F
- 中二病方面が怪しげな・・・・
調子に乗ってラッピングやって、それを限定鉄コレで出したりしてw
- 247 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 14:43:41.27 ID:xOrtZ1U2
- 今までの流れからしてプラッツでしょ
- 248 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 14:46:39.28 ID:MXkFivFL
- 中二秒でも何でも、オープンパッケで売るんなら大歓迎なんだがなぁ。
- 249 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 15:04:46.47 ID:EEycZaGX
- 自社で商品化権もってるポケモンですらせいぜいプラレールでしか
ラッピングトレインをやらない会社にそんなもん期待できるのか?
- 250 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 20:08:40.34 ID:MXkFivFL
- トーマスなら、トーマスなら…
- 251 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 01:58:21.05 ID:k4lVQRsP
- >>249
祈りなさい
- 252 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 18:10:43.71 ID:N6tYrk/0
- ここで突然の質問で申し訳ない。さいたま市内の鉄模屋で奇跡的に蟻の旧3000系3次車(新品)を手に入れた!
造形は概ね満足できる出来だが、唯一物足りないのが前面スカートのあのスカスカぶり。オマケに密連も解結装置なしだし。
何かあの部分をほぼ穴埋めするパーツは何処かのガレージメーカーで売ってないのだろうか?
- 253 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 18:23:25.49 ID:DqmfCI0C
- >>252
とりあえず、TNカプラーのJC6324でも付けたらいいのでは?
自分も現物を買った際に交換したから
- 254 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 23:29:16.87 ID:N6tYrk/0
- >>253
早速ありがとう。
週末にアキバの鉄模屋に行ってくるww
- 255 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 20:45:16.87 ID:vkqsEbwP
- >>252の者です。
今日アキバのGMに行ってTNカプラーのJC6324を購入、早速蟻の旧3000系3次車の先頭部に着けてみた。
こうかはバツグンだぁ〜!!
続いてもうひとつ教えて頂けないだろうか。。。
そのGMで京阪ステッカーAを購入、その中に入っているかつての楕円形「優先座席」表示なんだが…
昭和60年(1985年)頃の3000系7連だと、あの楕円形優先座席表示は、三条方から「何両目」の「どのあたりの窓」に張ればいいのかな?
いくらネットで調べてもわからないんだ…教えて頂けるとありがたい!!
- 256 :253:2013/04/04(木) 23:18:59.65 ID:952tQbGu
- >>255
我が家の書庫(=離れ)で調べようかと思ったけど…
今日から外装を塗り直す作業をやってるために、「母屋」から「離れ」への
立ち入りが、囲いが撤去されるまで容易にはできない(ドア封鎖状態)…orz
この「優先席」表示、個人的に付けるのであれば、あえて塩インレタを使うなぁ
ピクの84年京阪特集や、ヤマケイ・保育社の本あたりで、画像を見て
参考にするしかなさそうに思う
- 257 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 07:33:43.95 ID:X+EYjLgE
- >>256
いろいろとありがとう。
昔のヤマケイに保育社…懐かしいのお。
今日神保町の鉄本屋にでも行ってくるか。。。
- 258 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 18:26:48.57 ID:GRd0/5lB
- >>255
懐かしいですね。
参考になるでしょうか。。http://js3vxw-02.cocolog-nifty.com/photos/keihan_3000_old_/keihan_3006.html
多少の違いは、大阪寄りに運転台の車両のみ扉側に移動してますね。
8000系も同じですよ。淀屋橋寄りに一枚貼っておけば、どないかなりそうです。
携帯普及し2000年代前半から現表記になりました。
- 259 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 22:33:19.72 ID:X+EYjLgE
- >>258
リンク先見ました!!これは大いに参考になります!!
ありがとう〜助かりましたぁ〜(感涙)
- 260 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 10:03:28.73 ID:W6LjnNPR
- 今年の秋は旧3000系7両セット鉄コレ発売か!
- 261 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 10:38:12.73 ID:aAQ3h3Xq
- >>260
阪急が京とれいん6両セットを発売したから期待はもてそうだけど
既に旧3000は蟻で出てるでしょ
京阪側が2両セットにこだわるのか?それともこだわらないかによる
京阪はアホだから極端に数が少なくする塩対応だから欲しい人多数なのに困ったもんだ
- 262 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 14:26:09.78 ID:o7XiUrd5
- >>260
おおそういうの大歓迎だわ。
DD車つき8連でもいいぞー(棒読み
- 263 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 14:30:53.67 ID:5MT3w35q
- どうせ妄想なら2600ちゃうんか(棒読み
- 264 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 16:35:23.14 ID:VKS6VjgV
- 蟻3000も良いけど鉄コレで出ても買ってしまうだろうな
- 265 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 18:33:12.86 ID:ywBOKndy
- 30周年なら初ローレル賞取った6000系やったりして・・・阪急も飛んだから
中間車争奪戦勃発・・・大阪市交10系以来か?(妄想中)
- 266 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 19:19:33.36 ID:o7XiUrd5
- >>263
それは止めて。買わないといけなくなるんで(真顔
- 267 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 20:10:51.72 ID:VXdwpNH1
- 旧1800系2両セットなんて出ても、誰も喜ばないか。
- 268 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 23:02:12.17 ID:hCS/fiFm
- 京阪の鉄道模型ゎ廃止ゃのに?
- 269 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 00:15:00.51 ID:PMDQ6ILg
- 6000は既に爺で出てるでしょうよ
でもあくまで妄想だからね
1900の晩年仕様セットなら2両セットより買う数が少なくなるから良いとは思うんだけど
- 270 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 00:51:34.46 ID:FygG1hVz
- 淀屋橋延長記念でハシゲ電鉄と組むのなら、車種は決まってるでしょ。
アレだよ、アレ。
- 271 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 07:07:24.12 ID:EDJlaNSM
- 空気を読まずに
2300系とかやりそう
蟻のは微妙な評価だから
800形は藻から是非お願いしたい
松屋で長谷川会長に前に進言したしね
- 272 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 07:57:25.10 ID:CVh1Eovg
- >>269
既に自慰から出てるからこそいいんじゃないか(厭戦
- 273 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/09(火) 20:00:16.86 ID:MCfigx38
- 17弾発売を機に、ウチでも何か違う仕様をやりたいみたいな事つぶやいてなかったっけ?
それじゃね?
- 274 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/09(火) 20:26:00.79 ID:DZggWmEN
- 特急色でも出すんかな?
- 275 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 08:00:43.05 ID:zew9Lyi9
- 事業者限定は勘弁してくだちいおながいしまつ。
- 276 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 08:34:25.34 ID:Jzxw/aD+
- いいや、今年のもけいはんの目標は、大行列3回だよ。
- 277 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 08:40:24.25 ID:Jzxw/aD+
- 春の大津、秋の明治公園、寝屋川の3回並びは必須。
間もなく、第1回宣戦布告あるよ。
- 278 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 08:55:50.35 ID:2L4miID7
- >>277
「第0回」はニコニコ超会議と言う認識でいいんでしょうかw
17弾大津600・350の事業者売りを仕掛けられそうで…
あと、明治公園は去年だけの例外で、今年は日比谷に戻るらしい
- 279 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 09:04:18.70 ID:Jzxw/aD+
- ニコ超は、クローズド会場やから、プチ行列やね。
せいぜい1時間待ち。
他はオープン会場やから、3時間待ちは覚悟。
- 280 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 11:05:46.21 ID:eIEfmYOD
- 事業者限定は駅売りだけにしてくれ…
- 281 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 16:21:32.90 ID:BEp6tL4h
- 対岸のようにイベント・京阪百貨店への往復葉書のみにならないことを願いたい。
- 282 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 21:19:41.82 ID:4rjz5x3U
- 7000を1まんこに入れて
- 283 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 01:57:53.24 ID:IKk/s8+5
- 7000は少ないと思うわ、おけいはん
- 284 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 04:35:00.16 ID:VPjzA/Iw
- ┌┐ / //
[二 ] __ 〔/ /
| |/,ー-、ヽ /
/ / _,,| | ./
レ1 | / o └、 ∠/
.|__| ヽ_/^ ,/ ('A` ) ))
__ / /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
[二二_ ] / ノ ) \ ))
// {.. (__丿\ヽ :: ノ:::: )
/ ∠__  ̄フ.. 丿 ,:' ))
∠___ / / (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
_ / / \
/ o ヽ/ / /
ヽ__ / \
- 285 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 15:16:18.19 ID:jQLiFH6V
- とうとう京阪は爆弾を仕込んできたぞ
- 286 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 15:50:44.55 ID:PpK4pCrg
- 関東人の私は近くの幕張より遠くの浜大津で。
- 287 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 16:06:44.72 ID:2AvCWx3r
- http://www.keihan.co.jp/info/upload/2013-04-12_tetsudou_collection_600.pdf
- 288 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 16:11:04.96 ID:UFki8Z0B
- >>286
こっちくんな!
ただでさえ混乱するんだから…
関東売りを無くして現地売りのみにしてるんなら混乱も仕方無いと思えなくもないけど、関東でかなりの数を捌く現状を考えると、こっちにわざわざ来る関東人は嫌がらせにしか思えん…
- 289 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 18:37:39.85 ID:vOffgDWh
- >>287
見えないよ!いったい何があったんだよ京阪!
- 290 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 18:40:59.54 ID:62RXQbAl
- >>279
ニコ超、1日目で売り切ったらおしまいなのか、2日目の分を別に用意してあるのか、それが問題だ。
- 291 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 19:14:55.11 ID:s8g8DugU
- 駅売りは個数制限書いてないな。何個でも買えるのか??
- 292 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 19:22:33.17 ID:RA4HKBk8
- >>287
また限定かよ
琴電はいつも一般売りなのに、なんなんだこの差は
- 293 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 19:23:53.75 ID:pTqPit3/
- >>291
んなぁこたぁない。
- 294 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 19:24:24.41 ID:JEiMM+Gr
- 600の特急塗装とかあんまり胸熱じゃないから今回はパスかな
状況次第だが
- 295 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 19:27:07.66 ID:JEiMM+Gr
- と、思ったら今回に限って通販やるんか…
遂におけいはんも通販やるからご自愛を…か
- 296 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 19:30:54.22 ID:JEiMM+Gr
- で、通販サイトもよく読んだら京阪VISAカードのみ支払いとか
相変わらずグッダグダは変わらんのね…
つい連投してスマン
- 297 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 19:34:54.68 ID:PpK4pCrg
- >>288
浜大津の暮らしっく広場に俺の私物が少し置いてあってね、それを引き取るついでだから。
普段なら上大岡一択なんだけどね。
チャリで行けるし。
- 298 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 19:35:09.85 ID:7Ynjm0MY
- >>290
いつものイベントと同じパターンではないかい?
- 299 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 19:38:25.27 ID:PpK4pCrg
- 二日目はないだろうな。今までのパターンから。
でも阪急の京都レインの売り方見てもしかしたら…
- 300 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 19:43:53.25 ID:FQy1fB/h
- >>296
e-kenetカードなら地元ファンなら当然持ってるだろ
京阪でPiTaPaを作るならメリットもあるんだし
沿線ファン重視策の極みだと思うぞ
・・・単に沿線に住んでるだけで地元ファン面してきた奴はいないと思いたいが
- 301 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 19:53:03.96 ID:Nylod7IF
- 京阪クレカを持ってるかどうかがファンかどうかの踏み絵ってかw
- 302 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 20:02:34.30 ID:ufVYII2b
- 大津線スレでやってくれ
- 303 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 20:11:03.14 ID:H7X8J+Bs
- そっか、京阪の線路から5mと離れていなくて休みの日も含めてほぼ毎日利用しているオレは
OSAKA PiTaPaだから似非ファン扱いされるのか。
オレにとってメリットの多いメインのカードは別にあるのに、
年に1回とはいえカードで買い物しなきゃ年会費を取られるからe-kenetは候補から外したんだよな。
11日は仕事を休めないから論外としても・・・
日本中から人が集まりそうな3日はどれだけ混むんだろ。
- 304 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 20:57:24.44 ID:JEiMM+Gr
- >>300
いや、流石に都民でe-kenetカードはふつうは持ってない…
予定ではニコ超行かないからどうするかなあ
5/11目指すか…とは言え、600形かあ
- 305 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 23:47:22.47 ID:PpK4pCrg
- 関東人で大津の京阪電車を愛する会会員だけど
会員証の提示じゃダメ?
- 306 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/13(土) 00:53:48.76 ID:XX9u6O7r
- >>305
ミステリーサークル
- 307 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/13(土) 01:47:55.53 ID:i7ZopVc/
- 質問:京阪のプレスリリース、鉄コレで模型化される600形と350形のほかに
260形の解説と写真が載っているのはいったいなぜですか?
- 308 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/13(土) 02:31:33.12 ID:uBjOS4Ch
- それよりも600の一次車がモデルな事に
- 309 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2013/04/13(土) 04:35:57.92 ID:uQqQBAt3
- >>297
よう、俺。
ってアンタか。
>>306
俺も会員だけど、一応大津市役所の交通・建設管理課でやってる。
ミステリーサークルなのは「勝手にいっさか線学会」の方。
通販参加できんか…。
- 310 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2013/04/13(土) 04:39:39.43 ID:uQqQBAt3
- >>307
350じゃなくて300な。
600の特急色を説明するための参考だ。
- 311 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/13(土) 08:53:42.75 ID:oXvbOTN6
- 「京阪が鉄コレを出す→一騒動」は、今回もか…
17弾と603fのコラボ…ホント、悪い意味で「学習してない」よなー
- 312 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/13(土) 09:09:09.14 ID:nhRAX1nP
- だから、今年は大行列3回がノルマだと・・・
- 313 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/13(土) 09:41:00.75 ID:oXvbOTN6
- >>312
「大行列5回」じゃなくて?(超会議2・浜大津・5/11・日比谷・寝屋川)
- 314 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/13(土) 10:39:38.31 ID:Lc0tDfVB
- >>313
相変わらず毒を吐いてますな
日比谷前後にもしかしたら別の鉄コレが発売か?
京阪が学習能力が無いのは毎度の事じゃない
- 315 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/13(土) 18:44:22.68 ID:BLk51dwL
- 5月11日は鉄コレ、DVD、CDの発売が重なり、大変なコトになりそう。
やはり、前回手際が良かった天満橋に行くのが正解だろうか?
- 316 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/13(土) 22:41:16.20 ID:+6ZgC1H0
- で、駅売りは1人何限なんだ??
- 317 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 01:20:08.52 ID:k77cK6rW
- >>316
発売当日並んでる人数で駅員が1人辺りの個数を決める
- 318 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 01:37:15.04 ID:H6k8AzJP
- 511は地方遠征組にも優しい淀屋橋にでも行こうかな
- 319 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 03:44:25.26 ID:6s2XOwYT
- お一人様2個でお願い致します
603だけなんだから一箱でいいよな
- 320 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 08:17:34.90 ID:QYyu0tvF
- 板キット作ったほうが手っ取り早いと思うのだが、何故鉄コレにこだわる?
http://n2.upup.be/BhyglnFE4X
- 321 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 08:25:07.66 ID:EDE137c6
- そりゃ板キットなんて代物マトモに組めるのは極少数のモデラーだけだからな。
- 322 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 08:30:44.20 ID:DE5Bi0Nb
- 大きさとか窓周りの表現を統一したいのでは?
床下が専用品なら…
- 323 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 08:31:09.96 ID:QYyu0tvF
- そうか、20〜30年前と比べると時代が変わっちまったな。
俺も歳をとったもんだ。
- 324 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 08:34:40.42 ID:aO3pBNa0
- ともすれば「作る腕のある奴は悪」くらいのノリ醸してくるからなあ
- 325 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 08:43:23.44 ID:ZH64s7AT
- 80型の時はダブついてた寝屋川市はどうだろ??
- 326 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 09:10:12.77 ID:F7QwtuXb
- ネヤガワンヌに聞いてみなはれ
- 327 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 10:32:59.71 ID:9f3lvgRo
- >>320
鉄コルとGM板キットでは大きさが違うやん。
- 328 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 12:09:42.64 ID:CRPunnXT
- 阪神大震災発生直後も、京阪はフツーに動いてた。
- 329 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 12:24:58.61 ID:k77cK6rW
- 今回の600(特急色)の販売個数は7000個か?
- 330 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 12:39:08.12 ID:7zrzHlf9
- 鉄コルや7°ラッツのお陰で台車にも恵まれてキター
- 331 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 16:14:36.61 ID:HKGBpQOi
- 上大岡京急と横須賀さいか屋、どっちがいいだろ?
- 332 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 17:00:38.25 ID:0RnX9qhJ
- 両方だろJK
- 333 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 17:11:26.33 ID:HKGBpQOi
- >>296
どこに京阪カードだけって書いてありますか?
Bトレとかは、普通のクレカでも買えましたが…
- 334 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 18:42:03.05 ID:pP24wWVq
- >>320
そんなデカイキットを比較されてもね。
- 335 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 19:00:01.35 ID:15Y5TZ29
- >>320
食玩にも劣る時代遅れな製品で満足できる人はいないだろう。
Nゲージを取り巻く環境が貧しかった時代だからあんな出来の
キットでも歓迎されたのであってユーザーの目が肥えた現代では
とてもじゃないが受け入れられる製品じゃないだろう。
- 336 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 19:54:21.57 ID:QYyu0tvF
- しかし『けいおん!』と『ちはやふる』とを並べられるのはGM板キットしか無い。
http://m2.upup.be/MGAtnQNG6r
- 337 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 20:05:11.61 ID:m970s4kS
- これまでの趣味活動で同一編成中にすら
技術的問題で十分な縮小が出来なかった結果縮小率が
違ってしまった車両が混在していても楽しめた俺にしたら
その程度の違いはそう大した問題じゃない
Bトレだって同じレイアウトに混ぜて走らせちゃうぜ
- 338 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 20:07:57.21 ID:mQs/5lEh
- >>335
それだったら大津線の車両に突っ込みいれる前に
常に突っ込みいれ続けるべき製品群があるじゃないかw
- 339 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 20:19:08.13 ID:FAWNVP87
- >>336
HTTの鉄コレはそのうち出そうな気がする。
ってか一大ムーブメント起こした10年代を代表するアニメなんだし
出せば確実にバカ売れするものを放っておく手はないだろう。
- 340 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 06:31:40.73 ID:7nHwx40U
- >>339
また駅売りだったりしてなorz
- 341 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 06:53:20.52 ID:EivTr3Hd
- けいおんの鉄コレ作ったら、アキバやポンバシならバカ売れするだろう。
- 342 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 06:57:01.46 ID:VtdFkkIq
- >>340
それをやったら一生恨まれるだろうな、たとえ通常の2倍生産してもな
- 343 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 07:57:23.91 ID:cW/T1/ox
- >>341
仮死箱でバカ売れw
- 344 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 15:41:07.50 ID:yZOm1khZ
- >>339
>>340
完全受注生産にしてアニメイトで予約限定にすれば吉
- 345 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 18:31:01.68 ID:FgCzM0ut
- 鉄ヲタがアニメヲタになるのか、激アツだなw
- 346 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 20:11:26.27 ID:YTh6ORSA
- エバァ富士急しだいで出るかもね。
しかし603Fも二度目の特急色になるとわ。
- 347 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 20:49:12.30 ID:dY5d0/bi
- >>333
横からだけど、Q&Aのページやe-kenetマーケットの利用規約のページに
書いているね。>>333が買えたのは、e-kenetになる前じゃないかな。
もしくは、実はVISAだったら会員登録できてしまうとか?
- 348 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 20:50:42.49 ID:outHNqDy
- とりあえず5月11日にゲットしに行きます。
- 349 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 22:18:26.95 ID:H3L+KWo1
- トップページ下のお支払い・送料についての所と、特商法の表記には、「京阪カード、VISAカードおよびMASTERカードがご利用いただけます」と書かれている
- 350 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 23:00:58.19 ID:UtNbmPES
- >>345
悲しいかな、兼務してる奴が多いんだよな・・・・・・・・
- 351 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 23:30:52.41 ID:eFWO7ds6
- >>347
クレ板住人だが
VISAのブランド付いてればどのカードでも使えるはず
てか国内のVISAは提携カードだけだが。
- 352 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 00:42:19.08 ID:AK02dC1W
- 鉄道模型って単なる収集活動になっちゃってんのかねぇ
鉄コレも初期は改造のタネによく使われてたけど、最近は次々に細かい仕様違いが出てくるからみんな発売待ちって感じだし
20代前半で鉄コレも集めつつGMキットちまちまやってる俺は少数派か?
自分で作る方が愛着沸くけどなぁ
- 353 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 00:48:00.48 ID:7PT8Gu6G
- スルガ銀行VISAデビットクレカで、3000系のCD買えたぞ!
- 354 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 01:08:50.15 ID:GGlyiVTW
- >>353
銀行名で脊髄反射的に、あのピンポイントローンかよと思ってしまった
- 355 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 06:22:14.83 ID:OwWB8KpI
- VISAのクレカしかダメなの?
デビットカードは?
- 356 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 06:58:52.30 ID:7p4v2pcD
- >>352
クルマや飛行機のプラモに比べりゃ電車の板キットなんて単純なのにな。
なんで安いキット買わないんだろ?と思うと共に、今の若い世代の人って
テレビゲームや携帯電話で遊んできた世代だからプラモ作れる人が少ない
のかもね。
ガキん頃からプラモを経験してきた自分が最初に手を出したのが国電201
系4両セット(1,600円)の板キット。
中学生だったので小遣いで手が出せる有り難い存在だった。
パン・台車は別売りとて1両400円だったからね!
だから手先の器用な人はキットモデル絶対やったほうがいいと思う。
細かいディテールも自分の思うままに創れるし。完成品の出来にケチつけるより、キットのほうが納得出来るよ。
しかし、あの頃見向きもしなかった京阪600形がここまで盛況するとは、
大草原www
- 357 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 10:27:34.30 ID:AK02dC1W
- >>356
なんか>>334>>335あたりの書き込みだと
GMキット:出来損ない
鉄コレ:神
みたいな印象受ける
床下やらがデタラメなのは鉄コレもどっこいだし、N化したらキットより高くつくしなぁ
- 358 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 10:53:07.58 ID:DZfBMC4r
- 鉄道模型そのものをパソコンのシミュレーターで済まして満足してる奴もいるくらいで。
カッターナイフを触ったことすらない人いるんじゃないか?
- 359 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 11:09:57.80 ID:7PT8Gu6G
- どうやら、京阪カードに電話確認したが、600系だけは、京阪カードのみの販売とのこと。
よって、普通のVISA・マスターカードはNGとのこと(>_<)
- 360 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 12:52:06.94 ID:cz3tSaXU
- 今回の鉄コレ通販が使えて良いなと思ったが
京阪カードを所持をしてる人しか買えないなんて・・・憤りを感じる
まさか一見さんお断り?
あああマツコみたいに毒をまき散らしたくなってきた
- 361 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 12:55:42.47 ID:8wven3Oj
- 今からカード申し込んで間に合うかな?
とは考えないのか?w
- 362 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 16:43:17.24 ID:ppSHEbYS
- 沿線住民はお得意様なんだから優先しろという声に応えたんだろ
でも優先してもらおうと思ったら損得でカード会社選んでるようじゃだめで
京阪ブランドだから京阪カードを所有するっていう程度には
懇意にしてもらわなくちゃってことだわな
- 363 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 21:04:23.08 ID:fGWlFg3I
- 今回は5月に2回販売日があるから余裕でゲット出来そうだな!
阪急もこれ位簡単にてに入ると身体にやさしいのですが・・・・・
- 364 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 21:14:38.39 ID:c0xA55ba
- >>357
板キットより鉄コレのほうが圧倒的に出来が良いのは事実だし…
そもそも未塗装板キットって時点で論外だし。
- 365 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 21:45:04.99 ID:ngb2il13
- 爺は床下足回りが箱根登山まんま。
しかも箱根登山に車幅合わせて太くてデカいし。
未塗装キットでも造形がいいならともかく完敗じゃん。
- 366 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 22:10:39.66 ID:V3X+ZzV0
- >床下足回りが箱根登山まんま
あの板状パーツの存在を知らんな?w
組んだことないな?w
- 367 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 22:41:13.22 ID:cz3tSaXU
- 今回のニコ超2での600系1000個発売するんだと
2日に分けて売るのかは不明
気になってる人も多いので報告しときます
- 368 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 23:13:22.37 ID:r2lWeZh0
- 自分が作りもせんと人のを作ってさも批評するとは、完成品厨も えらくなったもんやねぇ。
未塗装板キットで時点で論外って。自分で工夫して創作して作りはらへんとは、いやぁー何が面白いんやろぉか?ホンマ
完成品買って走らせるだけならプラレールの方がよろしいんとちゃいます。
床機器が異なるなら、自分で機器並べてみようとは思わないとは。
もうちょっと勉強しはってからくることやね。悔しかったら・・・
いうときますけど、勉強かてネットの調べや書籍を読んでもあきまへんえ。
- 369 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 23:19:06.55 ID:PMdJA5QT
- >>359
JR束が同じこと
(例えばNREのグッズをえきねっと販売でVIEWカード限定)したら非難囂々だな
- 370 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 00:24:39.00 ID:t1Mb6RqF
- そんなに作るのが好きならプラモデルでも組んでればいいのに。
- 371 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 01:03:20.93 ID:FtFEKhTS
- そんなにカネ使うのが好きならドブに捨てればいいのに
- 372 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 01:05:51.56 ID:/X8+Lv+i
- むしろ募金しろ
- 373 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 01:22:22.00 ID:Q5ky7cQG
- >>364
ハゲド、所詮、鉄コレが一番出来が良いわけだからね…
上手いとされる工作厨がいくら頑張っても完成品には勝てないから妬んでんだろ(笑)
- 374 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 02:00:09.24 ID:9A9km/mY
- >>364
>>そもそも未塗装板キットって時点で論外だし。
>>そもそも未塗装板キットって時点で論外だし。
>>そもそも未塗装板キットって時点で論外だし。
もはや負け犬の遠吠えだな
>>373
>>鉄コレが一番出来が良い
発売前の鉄コレとキットをどこでどう比べて出来が良いと判断したのか教えてくれないか?
当然、そこまで言い切るなら、鉄コレ京阪600形試作品とGMキットを並べて見比べるくらいのことはしたんだよな?
- 375 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 02:27:57.26 ID:NzcsJKmp
- >>364-365 >>370 >>373
こいつら何ムキになって妬み根性丸出しにしてんの?
バカなの?何なの?死ぬの?
今の若い世代は努力って事を知らんのか?
>>336
GJ!!
- 376 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 02:40:52.65 ID:/X8+Lv+i
- おっさん 壊すのも失敗するのもいい経験さ、次につなげよ
ゆとり 壊すなんて金の無駄。手動かすのも時間の無駄。
以上、おっさんの戯言
- 377 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 03:01:22.81 ID:9A9km/mY
- >>365
>>しかも箱根登山に車幅合わせて太くてデカいし。
良いこと教えてあげる
今までの鉄コレ15m動力は、幅が広くてGMキットの京阪600形には入らない
意味わかる?
動力ユニットTM-20ってのが鉄コレ17騨と同時発売になるけど、幅ってどうなの?
今までと同じ幅だとしたら、鉄コレの京阪600形の方が“太くてデカい”ことになるんじゃないか?
それでも鉄コレの方が出来が良いのか?
楽しみだなw
- 378 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 03:06:25.91 ID:9A9km/mY
- >>375
>>376
モロにゆとり教育の弊害を喰らった今年25歳の俺がプラッツのちはやふる電車を製作中なんだが?
ゆとり=キット嫌いって偏見は持たないで欲しいねぇ
- 379 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 05:18:57.07 ID:QrCG216f
- 単に鉄コレは楽だよね
半完成品だから
自慰の板キットは「作る楽しみ」だから方向性も違う
お互いの長所、短所で遊び尽くしてこその模型鉄
- 380 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 06:19:20.43 ID:KM65BGxr
- 妻板にも手を入れないと、「けいおん!」はともかく、真の意味での「ちはやふる」ラッピングは
作れないからなぁ…
動力を入れる都合で、自分が手掛けているものも、事実上鉄コレ17弾発売待ちに
なっちゃってるけど
「使えるパーツは相互に流用する」と言うのが自分の考え
- 381 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 07:16:19.07 ID:Q5ky7cQG
- >>374
お前らはいつも工作出来ない奴は負けというのを前提に話したがるんだよな(笑)
誰もそんな話をしているのではなく単に『自作した物と完成品を見比べた場合、どう考えても完成品のほうが勝っている』というだけの話>ディテールね
あと、作る手間が、はぶける、安い…
これのどこが不満なのかが分からんわ(笑)
- 382 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 07:19:01.10 ID:Q5ky7cQG
- >>371
アホかお前!キット買うのも金いるだろうが(笑)
- 383 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 07:46:41.70 ID:9A9km/mY
- >>381
「塗装出来ないボクが作れない未塗装板キットなんて要らないもん!!」
ってことでしょ
逆にどう見たら負け犬じゃないの?
>>『自作した物と完成品を見比べた場合、どう考えても完成品の方が勝ってる』というだけの話ね>ディテールね
だからどう見比べたの?
キットが組めないからそういう発言が出て来るんだろ?
そもそも鉄コレそのものに対する不満なんて誰がどこかに書いてる?
被害妄想か?
- 384 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 07:58:41.18 ID:uwFmrI+x
- 金持ち喧嘩せず、とはよく言ったモンだな。
>>358
いじめられた時の反撃用でしか使わないんだろうな。
- 385 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 07:59:56.21 ID:Q5ky7cQG
- >>383
キットは組めないよりも組めたほうがイイのは当たり前…だが誰もそんな話していないしどうでも良いのに絶対その話にシフトするよね?
被害妄想も何も現実は現実だろ?
ディテールがよい、作る手間が、はぶける、安い、というそれには瓦礫なんて勝てない、それだけだ…
逆に瓦礫のメリットってなに?
- 386 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 08:08:24.92 ID:Q5ky7cQG
- あとディテールにかんしてだが
今まで見てきた総合評価を言ってるわけだ…
具体的には、今まで貸しレなどで色んな物見てきたがキット組んだ物よりも、完成品のほうが出来が良かったということ…
詳しい話は、北物のスレ見てきなよ…
書くのめんどくさいから(笑)
- 387 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 08:12:40.45 ID:n/nXX8qj
- キット作る時間より、駅で朝早くから並んだり、何個買えたとか自慢する方が重要。
なんなら発売時間に合わせてみんなでカウントダウンしたり、駅事務所に入る時に
駅員とハイタッチとかしたい。
なんて感じだったりするんだろうか?
- 388 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 08:23:43.48 ID:5+BSTjmG
- キットだの完成品だの鉄コレだの関係なく受け入れますよ俺は
そんなの好きな車両の模型を手に入れるための方法や手段でしかないからね
- 389 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 09:16:28.23 ID:NzcsJKmp
- >>378
ガンバレ!!
- 390 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 09:27:00.30 ID:T7VmEAi2
- >>388
俺もだ
他人の鉄道模型道に対してとやかく言うのはヤーボですよ
- 391 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 10:14:59.78 ID:9A9km/mY
- >>385
俺は鉄コレ・板キット、どっちもやるけどなぁ
17騨も予約してるし、3日の浜大津も都合が付けば行くし
ただ、>>364とか>>373を見てるとつくづくアホだと思うね
食わず嫌いというか、何も知らんと言うか
>>365の無知っぷりとかもはや哀れ
- 392 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 12:04:06.51 ID:9A9km/mY
- >>386
つまり、自分で板キットを組んだこと無いくせに、他人が作った物を見て“板キットを知った気”になってるだけだろ?
それってさ、ネットのレビューだけ見て中身を読まずに「あの本は面白くない」とか叩いてる奴と一緒だろ
繰り返しになるが、俺はキットをやるし、気になる商品があれば鉄コレも買う
その上でそれぞれに一長一短があると思ってる
お前はどうなの?
やったこと無い板キットと発売前の鉄コレを比べて、挙げ句の果てに板キットを瓦礫呼ばわり
所詮は趣味の話だし、板キットをやらないことが悪いとは思わないけど、やったこと無いくせにさも知った様に叩いてる自分が人として恥ずかしくないわけ?
単なる負け惜しみ?
それとも、ここまで言われないと自分の無様っぷりがわかんないの?
- 393 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 12:08:43.79 ID:7oaxAFde
- 当方は蟻8000や爺3000の完成品などと同居させてる関係で、キットモデル
も完成品と遜色ない完成度で仕上げてるつもり。
完成品でも色飛びや金型の継ぎ目の段差などある場合もあるから、完成品
よりキットが劣るとか軽々しい発言はしないでほしい。
キットモデルは手の入れようによっては完成品以上のものが出来上がる!
http://l2.upup.be/LihFEf2dPl
- 394 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 12:37:46.23 ID:+DLXMfyS
- >>385
瓦礫のメリットは少量生産が利くからマイナーな車両を製品化するのに
うってつけだという点にあったんだけど鉄コレや蟻が台頭した現在では
高額で組み立てには高度な技術が必要とデメリットしかなくなりつつある。
>>393
そう言ってもキット組み立てでは完成品のような細かいレタリングはできないし
模型ではコンマ1〜2ミリになるような繊細なモールドを再現するのはほぼ不可能だし…
- 395 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 13:56:14.71 ID:9A9km/mY
- >>394
まるで鉄コレならどんなマイナーな車種でも網羅出来るような書き方だな
鉄コレだって拘りだしたら弄る所は幾らでもあるってのに
>>高額で組み立てには高度な技術が必要
本気でそう思ってるのか
今度の鉄コレ京阪600形特急色が2,000円で、N化したらその倍以上
キットより高いよ?
“知らない”って可哀相だな
- 396 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 16:36:56.08 ID:Q5ky7cQG
- >>392
負け惜しみってあんた(笑)何でそっちになんの?そんなところで勝ち負け意識していないし出来ないより出来たほうが良いのは当たり前だと言ってるだろ(笑)
ただ、世間で上手いとされている人たちの自作品よりも完成品のほうが出来が良いと言ってるだけ…目で見たそのまま…そう思うのだから仕方ないだろ?
だからでこそキット組むということ事態、選択肢に入らないということだ…
つまり組めないというより組む気にもならないということ…上手い人が作ったものでさえも満足できないんだからな(笑)
ましてや不器用な人間は作る楽しみなんて持てないのは当たり前でデメリットしかないだろ(笑)
- 397 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 17:02:05.57 ID:NzcsJKmp
- 最近の小学校では図工で箱の作り方やお絵描きも教えてないのか?
箱を作れてお絵描きが出来れば板キットだって作れるはずだけどなー。
板キットを作れない=箱作りとお絵描きが出来ないって事だよ。
- 398 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 17:11:24.87 ID:fYl7uB83
- >>397
はさみ以外の刃物を持ったことがないせいで包丁を持つのも怖がって
いい年して自炊すらできん奴が多かったりカット野菜が売れたりするご時世だけどな・・・
- 399 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 17:13:56.08 ID:5pc3pIXC
- >>398
世も末のレベルだなぁ…自炊自体ができないなんて
と思ってしまう工作派人間
- 400 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 17:31:53.21 ID:9A9km/mY
- 自分で挑戦することもなくそう判断したのか
高校生でも模型雑誌に鉄コレの自前改造を投稿してる時代なのに
だっさ(笑)
- 401 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 17:33:13.19 ID:NzcsJKmp
- >>393綺麗やなー。。。
- 402 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 17:51:05.15 ID:9A9km/mY
- >>396
世間で上手いとされてる人たちって何?
お前の言う世間一般ってなんなの?
お前がキットを作れないからって、なんでキットが完成品に劣るわけ?
お前は>>393の写真を見て、発売前の鉄コレより明らかに劣ると思ってるのか?
そもそもキット組めないお前の目は確かなの?
そろそろ>>364やら>>365の弁解も聴きたいな
鉄コレ動力が入らないGMキットが“太くてデカい”理由
- 403 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 18:13:33.03 ID:9A9km/mY
- >>396
ていうかさ
世間で上手いとされてる人たちの作品を見て、完成品には劣る、キットなんか作る価値無いんよな?
キット組んだこと無いんだよな?
そんな奴が
>>上手いとされてる工作厨がいくら頑張っても完成品には勝てないから妬んでんだろ(笑)
>>『自作した物と完成品を見比べた場合、どう考えても完成品の方が勝ってる』
>>今まで見てきた総合評価
二度とこんな書き込みするな
クズが
- 404 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 18:37:27.78 ID:QrCG216f
- まあ、怒る気持ちはわかるから落ち着いたらどうかね
たかだか、模型鉄でもにわか模型鉄相手に何熱くなってるん
そいつらは綺麗に板キットすら組めない可哀相な奴らなんだよ
もはや職人レベルなら完成品を越すなど造作も無いが
大方はそこまで行けない
それから精進するのがが楽しいんじねないかね
- 405 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 18:55:05.35 ID:QyprORWb
- って言うか、完成品ももとはキットなのにね(笑)
シナ国民が作ったキットだよ。
完成品はどんなキットより勝る=その完成品もキットを組み立てたものですが?
矛盾してますよね(笑)
- 406 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 19:40:04.31 ID:I9e6Z10V
- いつぞやの阪神スレに登場した5000系更新後4連は素晴らしい出来だったけどなぁ。
鉄コレの5311系と並べても引けを取らない。思わず画像を保存してしまったぐらい。
>>393のキットモデルは手の入れようによっては完成品以上のものが出来上がるといういい見本だよ、あれは。
- 407 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 19:47:58.11 ID:KneFMoxa
- >>396 しようともせずに決めつけるような言い方してると他所でも嫌われるよー。
俺だってキット最初は不器用だったよ。ボッテボテの………でもね数こなしていき、次からはこうしようとか試行錯誤してから上達して行くんだよ。
”できた方がいい“なら素直に教えて…や、ご教授願えない…とか言えないのかねぇ。
378ように頑張るモンいてるけど、なんと対象的
石橋を叩かずに渡らない!ってことなんだろうな。それじゃー進歩もせず進まんわ。
- 408 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 20:46:30.75 ID:5+BSTjmG
- 別に出来ないからって見下す必要ないだろと皆は言ってる。
努力する奴にしか幸せは来ないよ。
その努力ってのも、自力で作り上げる努力でもあれば、
完成品やら特製品を買うために金を得る努力でもあるわけだ。
楽しみ方は人それぞれ。でも、自分と違うアプローチを見下す必要はないと思うね。
- 409 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 21:03:43.33 ID:ZeDbHeUa
- 板キットと完成品と両方存在してる車両を比べてみると…
エンドウ動力に合わせたオーバースケールなボディにダルダルのモールド
さらに嵌め込み窓ですらなくプラの肉厚が丸見え…
キットが勝ってる要素なんてなに一つないじゃん。
- 410 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 21:05:20.69 ID:NzcsJKmp
- >>409
しつこいぞ
- 411 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 21:13:52.64 ID:NzcsJKmp
- >>409
>>393のは嵌め込み窓だぞ。
嵌め込み窓のキットが有る事をお忘れなく。
てか、ここ京阪の模型スレなのに、爺6000〜10000の嵌め込み窓キットが
有って何を今更。
それじゃあキットモデルを知らないの丸出しだぜ。
- 412 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2013/04/17(水) 21:15:24.18 ID:v+tfeItF
- >>409
勝つ必要はないと思いますが
何の勝負?
- 413 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 21:18:20.99 ID:9A9km/mY
- >>404
すんませんね
未塗装論外、太くてデカい、工作厨あたりから本気で叩き潰してやろうかと思ってた
俺は手元に“けいおん”やら“ちはやふる”が発表された時は楽しみだったし、連結面とか実車と違う部分はどうするかって色々調べたりしつつ、仕事終わりに毎晩少しずつ形にしていく工程が息抜きだったんでね
鉄コレは鉄コレで楽しみだし
やったことも無い奴が今更キットなんてと酔っ払いみたいにGMキットに難癖付けてるのにカチンときてた
で、大津線スレに書いてるパト電ってマジ?
- 414 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 21:21:52.86 ID:9A9km/mY
- >>409
はいはいそうですね
失せろ
- 415 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 21:26:31.62 ID:5+BSTjmG
- >>414
スルーしなされ。そんなの。
鉄道模型を楽しめる奴が勝利者だから。
- 416 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 21:44:31.66 ID:n/nXX8qj
- >>413
>で、大津線スレに書いてるパト電ってマジ?
趣味検索の予約品に出てるよ。
と、あえてこっちに書いてみる。
このスレちゃんとした奴がいっぱい居て安心した。
以前メーカースレで動力調整のやりとりしてたら横から劣等感丸出しでネチネチ難癖付ける奴が現れて
絶望してたところだっただけに…
- 417 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 21:45:50.18 ID:6AHRmI8B
- >>413
ほら、20年前にガキだった俺がこさえた火災車両でも見て笑って嫌な奴のことは忘れてくれ。
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1258031886/0348.JPG
もうあちこちパーツが欠落してボロボロなのにいまだに捨てる気になれないんだよね…
- 418 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 21:51:32.17 ID:9A9km/mY
- >>416
マジか
ちはやふるがまだ完成してないのに、有り難いと言うか嬉しい悲鳴と言うか
- 419 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 21:58:48.75 ID:9A9km/mY
- >>417
よく解らんが見れんかったので気持ちだけいただいておきます
- 420 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/17(水) 21:59:32.49 ID:5+BSTjmG
- 自分の力で何とかしようって気がないと、鉄模に限らず
人生何をやってもダメ人間。
>>412
自分が楽しめてるか楽しめてないか、自分自身との勝負。
だったらいいんだが。
- 421 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 00:45:27.08 ID:UxFd6yXT
- >>393
どーでもいーけど、そのエロ広告満載のページに上げるのそろそろ止めてくれない?
- 422 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 04:00:08.73 ID:OY9dSrLY
- >>403
ワロタ(笑)俺の文章がよほどキツかったんだろうな(笑)
俺がどう発言しようと自由だろうが(笑)言われてキツイのなら、お前がそれを覆せるだけの発言をすればいいだけ…
>世間で上手いとされてる人たちってなに?
↑
めんどくさいやつだな!貸しレやイベントやらで見るだろうが?お前がこの程度のことがわからんとはどんだけバカなんだよ(笑)
- 423 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 04:09:34.84 ID:OY9dSrLY
- そもそも『キット組んだことない奴だからキット完成品を批判してはいけない』ってどんな理屈だよ?
綺麗なものは綺麗に見え汚いものは汚い!
そう見えてるってだけだろ(笑)
- 424 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 04:13:09.55 ID:OY9dSrLY
- あと>>393は画像だけではわからねーよ
365は俺の書き込みではないから箱根登山がどうのこうの知らねーっつうの(笑)
- 425 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 04:18:33.67 ID:OY9dSrLY
- >>405
だからさ完成品もキットなのはわかってるってば(笑)
でもそれを素人が作るよりもプロが作る完成品のほうが出来が良いだろ?って話(笑)
- 426 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 04:27:36.98 ID:OY9dSrLY
- >>407
しようともせずにって言うが出来ないものは出来ない…
上手いと言われる人たちでさえ、あれなのに、不器用な奴らが満足したものを作れるわけないだろ?
努力云々言うが努力したって出来ないものは出来ない(組み立てるのは嫌だわ完成しても綺麗にならない、値段もやすくない、では話にならん)
努力の方向性が間違っていれば徒労におわるだけ…
お前らだって職業選択してるよな?それと同じで出来ないものは出来ない…
向き不向きってやつね…
- 427 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 04:35:25.53 ID:OY9dSrLY
- >>420
キット組めない奴は何をやってもだめみたいな言い方されてもなぁ(笑)
- 428 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 06:06:11.34 ID:Y4hhNnX6
- >>422-427
数々から批判されて粘着荒らしで逆ギレですか?
いいか?オタクに対してのこれら過半数意見が世間一般の考えなんだよ。
まだ分からんか。
何を言ってもてもダメって、あんた小学生か幼稚園以下?
>>393の画像見て分からないって、そんな奴が何を基準に判断出来るの?
あんたの言うこと自体信用性が無いよ。
もうここには来るな。
- 429 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 08:15:08.81 ID:sX0Fb6qA
- 京阪電車の模型自体が殆どキットなのに、キットを批判とはここに何しに
来てるの?>>422-427
- 430 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 08:39:18.89 ID:yO0BSXeD
- 殆どキットて…いつの時代のことだ?
幽々とかモリヤとかだな。
- 431 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 09:37:04.66 ID:sX0Fb6qA
- どっちかって言うと完成品のほうが少なくね?
- 432 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 10:26:27.45 ID:zYp6gFkF
- >>422
まだ負け惜しみ言ってるのか
空気読めないの?
- 433 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 12:36:31.19 ID:zYp6gFkF
- >>422
朝4時台に長文を6つも続けて書き込んで自己主張してるお前の方が遥かにキツかったように見えるな(笑)
粘着質過ぎ
それにお前の主張って
貸レに行って他人の組んだキットを見た→出来が良くない→全てのキットは完成品に劣る
の繰り返しだな
貸レで見た物が世の中の模型の全てか?
完成品でも、違うメーカーが同じ形式をそれぞれ作ったら善し悪しが出るだろ?
キットもそうだろ
メーカーや作り手によって差があるとは考えないのか?
なんで全てのキットが完成品に劣るなんて短絡的な思考になるんだ?
手先が不器用で、視野が狭く、思考が短絡的、絶対に自分の主張を通さないと気が済まなくて、しかも意見が合わなければとことん粘着質
なんなのお前
- 434 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 13:26:30.61 ID:8m1lnYVA
- かの有名な「masatosi3055」さん
参考:ttp://d.hatena.ne.jp/series207/20081225/1230172381
今回の京阪の措置に怒り京阪ファンを完全引退されるようです。
>京阪,鉄道コレクションなどオリジナルグッズを発売(クリックしたらリンク先に詳細がございます)
>かってある人に言った事があります
>「京阪ファン止めても京阪3000系ファンは止めないと」
>しかし、情勢の非情な変化により、心はすっかり離れてしまいました・・・・・・・・・・・・・・。
>そして、3000系の引退興行の過剰ぶりにすっかりがっかりしてしまいました。
>その根も乾かないうちからこんな事されたら・・・・・・・・・もう怒る気も悲しむ気も
>失せました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>京阪に関しては利用者として使うことあるにしても
>趣味関係のものはすべて家から追い出すことにしました。
>全部処分!
>もう二度と模型も作らん!
>こんな人を振り回すような鉄道会社など信じた俺が愚かだったんだ (ノД`)・゜・。
>大津線だって路面区間なのは浜大津付近だけなんですよ。
>これが路面電車なのかよ!
京阪関連の出品に期待しましょう
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/masatoshi3055
- 435 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 14:31:26.80 ID:X/A9M73/
- >>425
いや、あんたの主張だと、プロアマ問わず、キットはだめって聞こえるんだが。
プロが作ってもキットはキット。
完成品より見劣りするんだろ?
でもその完成品も、プロが作ったキットなんだよ?
- 436 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 16:02:23.04 ID:3evLA3NP
- 自分なりの楽しみ方があるんだから、さぁ…
押し付けられても不機嫌になるだけのようには思う
「完成品を色落とし&再塗装した場合にはどうなるん?」
と突っ込みたくもなる
- 437 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 17:27:35.17 ID:sX0Fb6qA
- メーカー完成品ではありませんが、この中で色落とし&再塗装したものが
1つあります。どれでしょう?
http://m2.upup.be/7gJ227u9Bj
- 438 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 17:37:13.09 ID:XH/0fgJ1
- キットと完成品の二本立てはどういう立場なんだろうか。
- 439 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 17:40:01.28 ID:XH/0fgJ1
- 2400系未更新車の話ね。
- 440 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 17:42:11.17 ID:UxFd6yXT
- 売るのも買うのも仕事が早い、のは別会社作って計画倒産するのも早かった福屋工務店だが、
喧嘩を売るのも買うのも、どちらもみっともない。
大体、コレクターなら金に糸目も付けず完成品だろうがキットだろうがスケールが違おうが似てようが似てまいが、とにかく買ってしまうものだ。
金持ちならプロに組み立ててもらうんだろうけど。
- 441 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 17:42:37.14 ID:Y4hhNnX6
- >>437
どれも同じようなクヲリティで分からん・・・
- 442 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 17:46:53.31 ID:yO0BSXeD
- >>438
そういうのには碌なものがないような…
- 443 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 17:51:55.40 ID:XH/0fgJ1
- >>440
だよねぇ
こんな所で下らん言い合いしたって誰得
見てる方が不快になるだけなんだから
こんなとこ見てないで600形特急色鉄コレ購入の段取りとか
9000系キットの仕上げとかやってくる
他人はどうあれ自分の趣味を楽しむよ
だってここは京阪電車を模型で楽しむスレだぜ?
- 444 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 18:08:08.29 ID:zYp6gFkF
- >>440
>>大体、コレクターなら金に糸目も付けずに完成品だろうがスケールが違おうが
ですよねぇ
食わず嫌いで自分で自分の趣味を狭めるだけならまだしも、他人にケチ付けて暴れる奴が居たから
哀れなガキの荒らしに乗ってしまってスレを汚して申し訳ない
仕事終わったから家帰ってちはやふるの続きしてくる
- 445 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 23:06:30.14 ID:8o+evEYA
- http://joshinweb.jp/train/htt.html?ACK=RSS
マークソフターとマークセッターって違いある?ちはやふる買ったので・・・初デカールなり
なんだか大津線スレみたい。
- 446 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 23:45:55.72 ID:sX0Fb6qA
- >>445
ソフターは軟化剤のみ。
セッターは軟化剤入り糊。
ちはやふるのデカールは薄く失敗のリスクが大きいから、デカールの厚い
けいおんでデカール貼りの練習をする事をお薦めします。
- 447 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/19(金) 07:18:53.37 ID:1OQoAw2U
- >>437の言わんとする事が何となく分かる気がする。
色落とし&再塗装でも、結局は組み立て前の状態に戻すだけなんだよな。
色落としの段階で溶剤でプラスチックボディを侵してしまうリスクはあるが。
- 448 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/19(金) 07:25:34.66 ID:1OQoAw2U
- ↑言葉が抜けた
組み立ては作り手の技量で完成品同等もしくはそれ以上の完成度に仕上げる事も可能。
- 449 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/19(金) 09:57:55.66 ID:O7mUkPIJ
- 16番の真鍮完成品をよく見てみることをお薦めする。
メーカーの職人がバラキットと同様なものを組んだやつだぜ?
それで8両40〜50万するわけだよ。
何が言いたいのかは各自考えてチョーダイ
- 450 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/19(金) 18:11:39.08 ID:QqhAtJbm
- 発売の予約一時停止って来たけど、なんかあったんかね?
- 451 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/19(金) 19:57:24.23 ID:voMWtBaH
- AKBの版権がらみのような気がする。
- 452 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/19(金) 21:52:39.75 ID:T+YLg483
- 過渡阪急6300系再生産発表と同じような感じで、鉄コレ製品化パターン?
それか、メンバーが辞めるとか
- 453 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/20(土) 01:39:41.43 ID:cL5OCBkn
- あの車輌ラッピングって人気あるの
- 454 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/20(土) 02:59:59.38 ID:MU80kXTH
- >>433
>貸レで見た物が世の中の模型の全てか?
↑
お前、誰がそんなこと言った?貸しレで見た物だけではなく『貸しレやイベント、交友関係その他諸々』の自分の経験則からの感想を言ってるの(笑)
文章の中身ぐらい察しろ?小学生と話してるみたいだ!
6つ長文うっただけで俺がキツイと判断するお前ってどんだけ単細胞だよ(笑)
不器用なのは認めるわ…
>それにお前の主張って貸しレに行って他人の組んだキットを見た→出来が良くない→全てのキットは完成品に劣るの繰り返しだな
↑当たり前だろ?俺は自分の経験から感じた一例を一貫して言ってるだけだからな…その一つの主張ですら覆せないお前らがバカで説得力がないだけ(笑)まぁ事実は覆せないから無理もないか?
この俺の一つの主張以外にもキットが完成品に劣る証拠は、まだ他にもあるぞ!
何ならもっと言ってやろうか?あぁ?
- 455 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/20(土) 03:15:24.49 ID:MU80kXTH
- >>428
むしろあんな小さな画像でわかる方が、おかしいわ(笑)
>>432
は?どこがどう負け惜しみなのか?の理由を書かずによく言うよな(笑)
お前その書き方は単にバカ〜クズ〜といってるのと同じなんだろがよ(笑)
説得力も打撃力もなにもないぞ(笑)
- 456 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/20(土) 07:28:04.81 ID:XCDHNoL3
- >>454-455
オマエ何1人でヘンな事を言ってるの?
マジ頭オカシイんじゃねぇか?
オマエの考えに賛同する人間なんて居るわけないじゃんwww大草原
- 457 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/20(土) 08:36:32.50 ID:EkuqqIBH
- てっきり消えたと思ったらまた出てきたのか
ゴキブリみたいなやつだな
- 458 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/20(土) 10:18:36.49 ID:WSkqDdVI
- 空白行w
- 459 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2013/04/20(土) 11:16:01.64 ID:In6cWxXQ
- 爺で7004Fのセット出すけど、あれなら
6014Fのセットも出せそうだよね。
ついでに6014Fの登場時も出来るよね。
部品の組み合わせ変えるだけだし。
出ても買わねーけど…
- 460 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 00:47:17.45 ID:e9+eXEVT
- >>456
どこがどう、へんなのか?どこがどう頭おかしいのか?
理由をつけて反論してみな?
それが出来ないから罵倒することしか出来ない、わかりやすい敗北者(笑)
- 461 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 01:16:38.03 ID:e9+eXEVT
- しかもご丁寧に(大草原)を強調し、さぞかし見下せてます的アピールでごまかそうとする幼稚性…
もはや、そうすることしか出来ないというバカさ加減が露呈されとるだろうによ(笑)
3月頃の北海道スレ見てこい…
反論も出来ずに罵倒に走るお前らの文章とほとんど同じだから…
改めて己のバカさ加減を実感できるぞ(笑)
- 462 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 01:19:56.22 ID:ZCTTFzIf
- >>459
その為に6000系一般色と7000系一般色をどっちも1編成余分に買った俺涙目になるから…
ってほどでも無いけど。
- 463 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 03:49:03.46 ID:VFDAwM1v
- GMの阪急6000系みたいにいろんなバリエーションが出てきそうだな
7000系登場時の6/4連とか
- 464 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 03:58:11.92 ID:VFDAwM1v
- 嗚呼
キットを作る皆さま
ちはやふる製作中のゆとり世代です
車体組んで塗装も終わったんで、明日からちはやふるのデカールに取り掛かります
けいおんに比べてブログとかであまり制作記見ないけど、けいおんと同じ要領でデカール貼れば問題ないよね?
- 465 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 04:09:02.37 ID:cxtyn3Xt
- >>460-461
まるで小学生のケンカだな。
だからオマエに賛同する奴は居ないって。
空気読めや!
- 466 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 04:42:43.78 ID:VFDAwM1v
- >>465
もうその哀れな奴に触れてやるなって
大津線の車両がキットで充実してきたから悔しいんだよ
- 467 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 10:15:23.46 ID:3NEd/1zr
- >>464
書き込んでいないで早く寝ましょう
- 468 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 11:12:59.36 ID:xCmYseTx
- >>460-461
コイツは学習能力無いんか?
>どこがどう、へんなのか?どこがどう頭おかしいのか?
>理由をつけて反論してみな?
今までオマエに対しての批判のレス全てだよ!
今までのレス読み返してこい!クソガキ!!
- 469 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 16:26:20.07 ID:sOyvg1Ya
- あのまさとし3〇55でさえキットを作っているというのに、、、
- 470 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 18:03:27.04 ID:yYPpAXRs
- 5月11日は特急色のみの販売かな?
出来れば鉄コレの600系の一般色も販売してくれるといいのだが・・・・
- 471 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 18:05:58.72 ID:OcjH86s1
- >>470
特急色買った後に序行って箱買いすればよろし。
- 472 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 20:32:30.67 ID:SnTJS3WP
- まあ、京阪の鉄コレ購入難易度は高かったし
今度の600形もわからないけど
京阪愛は変わらないな(キリッ
- 473 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 23:08:02.72 ID:e9+eXEVT
- >>468
その批判レスは
『どう見比べたか?』とか『食わず嫌いだ』とか『組んだことない奴が評価するな』とか
そんな関係のない批判レスばかりだろうが(笑)
そうではなく『瓦礫キットが完成品に勝る優位性』を答えてみろ!
といっているんだがまだわからんか?
- 474 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 23:13:20.28 ID:e9+eXEVT
- >>465
『こうこうで、こういうことだから小学生の喧嘩みたいなんだ』という言い方をしないとバカ丸出しだぞ(笑)
- 475 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 23:18:11.24 ID:e9+eXEVT
- >>466
お前も同じ…
どこが哀れなのか?を具体的に書いてレスしない限り説得力なし…
哀れだ〜! 小学生みたいだ〜!と吠えてるだけ(笑)
- 476 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 23:18:42.22 ID:yaSjzi4o
- 工作したりキットを組んだりすれば現時点で出来合いのものでは
決して手に入らないものを手にすることができる
という工作する人からするとごく当たり前のこと過ぎて意識すらしてないことが
自分には望んでも決して得られないことだから嫉妬に狂って許せないんだろうな
- 477 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 23:41:07.57 ID:UET105Gz
- 工作派も非工作派も性格が悪けりゃ所詮つまはじき者。
いつまでもここで自分の考えがいかに正しいかを主張し続けた所で
一般住人からウザがられるだけなのも理解できやしない。
かわいそうなまでに低知能な上に腐った脳みその持ち主二人(以上?)に占領されたこのスレ。
一般住人にとって、ホント災難。
- 478 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 23:51:33.86 ID:3NEd/1zr
- まさとしでも沸いたか?
- 479 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 01:52:01.56 ID:L++8Ge6o
- >>477
一般住人って何?
- 480 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 01:55:00.86 ID:L++8Ge6o
- >>475
作ったことの無いキットの批判を繰り返して、自分で自分の趣味の幅を狭めてる奴は哀れだよな?
わざわざ其処まで言って貰わないと解らないか?
- 481 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 02:31:11.38 ID:cOzUS+ya
- > ID:L++8Ge6o
- 482 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 05:54:41.74 ID:/PcjaQyZ
- >>473-475
来るな、基地外。
- 483 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 06:25:10.10 ID:jFgwv0dE
- >>473-475
※武野功雄の名言『見て解らんものは、聞いても解らん。』を知らんな?
アンタに長文書くだけ無駄。てか、大人なら解るよ、ガキじゃないんだから。
※武野功雄
一世風靡セピアでデビュー。
欽ドン!では同僚の柳葉敏郎とともにオーディションに合格。出演する。
- 484 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 07:32:35.07 ID:KYZBaBSm
- >>483
すまん、俺も解らん…Orz
- 485 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 08:16:10.35 ID:L8OEqlh1
- ソイヤ!
ソイヤ!
ソイヤ!
ソイヤ!
ソイヤソイヤソイヤソイヤ!!
- 486 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 09:15:55.26 ID:8c0xbGe3
- たけし軍団セピアなら知っている
- 487 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 09:41:46.28 ID:OlLDWEDJ
- 勝俣を忘れないでください
- 488 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 17:45:32.20 ID:qXp8Rolg
- http://blogs.yahoo.co.jp/masatoshi3055/folder/519389.html
- 489 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 00:41:55.93 ID:dB0Px5TZ
- >そうか、通販が嫌と言う訳ではなく、サイズの割に送料に関する疑問があるからかもしれない。
>ジョイント2袋にクロネコ元払いというのはいささかオーバー。
>こんな矛盾に気が付いているのはオークション出品者とかガレージメーカー
ぐらいかもしれないね。
自分は優秀ってことですねw
つーか交通費や燃料代考えたら送料と変わらなくなる人間も多いぞ
- 490 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 05:28:30.90 ID:TgiliTnI
- >>477
お前みたいなチャチャ入れてくる奴も同罪…
どちらの意見が善悪なのか?を判断しようともせず、だだ喧嘩しているからどっちもウザイなどと判断する単細胞…
自分が気に入らない書き込みされただけで性格悪いとか全否定したものの言い方する単細胞…
ここの僅かな書き込みだけで性格悪いと判断する単細胞…
それがお前…
- 491 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 05:39:34.98 ID:TgiliTnI
- >>476
当たり前のことって(笑)
それを全ての人間に当てはめようとするな…
そうしようとするお前が視野が狭いだけ…
『上手いとされる人の作品でさえ完成品には及ばない』と言ってる奴の発言の、どこから嫉妬が出てくると言うの?
頭大丈夫か???
- 492 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 05:51:53.76 ID:TgiliTnI
- >>480
『作ったことないから批判をするな』ということのほうが、よっぽど、おかしいだろうよ(笑)
『作る作らない』と『作ったものを評価すること』とは全くの別物
- 493 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 05:58:44.29 ID:TgiliTnI
- そろそろ来そうだな…
根拠のないニート指定が(笑)
単細胞の動きはすぐによめる(笑)
- 494 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 06:12:21.30 ID:rt8sqK6z
- レスが増えたと思ったらゴキブリだったか。
- 495 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 06:35:01.37 ID:3+DF1Qn8
- ゴキブリに失礼
- 496 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 07:30:17.88 ID:TgiliTnI
- >>483
最初に議論に使う道具を決めておいて、そこに事例を無理やり
当てはめようとするから、事実が歪曲され
事実から離れた罵りあいの堂々巡りになるんだよ…
『工作厨の作品が大したことない、工作に楽しみをみいだせない』といったまでだろ?
それがなぜ武野功雄や名言云々の話になるのかな?
言葉に酔ってちゃダメだよ…
だからそんな誰でも知ってるような言葉を あたかも『知ってますか?』というようなピエロな笑い者になる(笑)
>見て解らん者は聞いても解らん
↑視野の狭い典型的アホ名言だろ(笑)
お前は論理的妥当性よりも『誰が発言したか?』で決めるアホの典型(笑)
ちなみにその名言とやらに反論しといてやるよ(笑)
『見て解らんことでも聞いて解ることもある』
『聞いて解らんことでも見ただけで解ることもある』
↑これが視野の広い者の言う名言だろ低能(笑)
- 497 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 07:39:12.38 ID:TgiliTnI
- お前ら罵倒やレッテル貼りばかりだな(笑)
ある意味スゴいわ(笑)
ゴキブリとかそんな言葉に効果あるのは、それこそ小学生ぐらいだろ(笑)
はい、次の人〜(^o^)/
- 498 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 07:51:03.76 ID:OFEQzm+L
- >>489
よく郊外まで買い物行って、安かった♪なんて言ってるけど、ガソリン代考えたら近場の方が…
ってな話だな。
まさとし氏も、このスレから卒業だな。
いや、卒業してくれ頼むから。
- 499 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 08:01:06.24 ID:rt8sqK6z
- >>496-497
鉄コレの京阪600形見たか?
幕板部が所定の幅になって横から見た分は良いが、車体幅が広くなって前
から見たらあんなずんむりむっくりの顔、石山坂本線じゃねーよ。
あれならGM京阪600形の造形のほうがまだマシだ。
- 500 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 08:25:24.14 ID:Lr5THLSb
- 廃止やで。
- 501 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 09:06:30.71 ID:F/jY9r+L
- >>499
画像での判断?
レンズやら撮り方やらで違ってくるからな。
二つの目で立体視しないと何とも言えんぞ。
- 502 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 12:38:05.38 ID:/pKO4rnt
- >>492
お前夜中から明け方にしか出てこないな
買ったことも作ったことも無い奴が
>>高額で組み立てには高い技術が必要
>>瓦礫キットが完成品に勝る点が無い
とか書いてる方が遥かに説得力皆無だよな?
他人には説得力云々言うくせに
頭おかしいんじゃないの?
- 503 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 12:40:14.39 ID:/pKO4rnt
- で、挙げ句に次の人か
いろんな人にツッコミ食らって、とうとう逃げるのね
- 504 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 12:52:15.19 ID:/pKO4rnt
- >>501
GMには鉄コレ動力が入らないからなぁ
実車の車体幅が2,380mmで、GM京阪600形の幅が16.5mmだから実物換算すると実車よりやや太め
GMの方が“太くてデカい”と思い込んでるバカも居たみたいだけど、鉄コレがGMより細身で出てくるとは思えん
俺は深く考えずに、単なるコレクションとして買うね
- 505 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 13:23:52.73 ID:F/jY9r+L
- >>504
いやそれがね、
鉄コレの80形と箱根登山て、床板幅同じなんだよね。
駅売り箱根登山の2両セットってまんま17弾の構成。
80形のあの幅が出来るわけだから…
- 506 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 13:33:07.47 ID:Uh1BqCgn
- >>499
鉄コレ先行販売会場が自宅から遠くて参加できない僻み野郎乙
- 507 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 13:40:08.14 ID:F/jY9r+L
- 遠いったって日本国内だ。
行けないこたぁない。
幕張も浜大津も上大岡も逝くぜ。
- 508 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 13:45:55.39 ID:E5FzHQj6
- 600形の1次車は首チョンパ要員として欲しいし、首&屋根要員として350型は欲しいんで浜大津は行っときたいな。
寝坊して終了だろうけど…
- 509 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 14:00:26.29 ID:vj569rUv
- >>507
> 幕張でも浜大津でも上大岡でもイクぜ
自分も全て行ってしまいそうな状況に…
(幕張・上大岡はほぼ確定、浜大津は別件絡みで可能性大)
- 510 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 14:02:32.68 ID:/pKO4rnt
- >>505
17騨に合わせて発売される動力ってどうなんだろ?
80形用の動力って発売されてたっけ?
- 511 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 14:06:20.45 ID:E5FzHQj6
- >>510
80型だと車輪径が小さいんで難しいかも?
今まで通りチン電の動力を延長する方が楽かもしれない。
- 512 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 14:54:24.54 ID:E5FzHQj6
- 鉄道コレクション第17弾は構造上の都合により、一部車種において車内のシートが表現されていません。
シート表現のない車両
4.上田交通(長野県) モハ5250形
6.京阪電気鉄道大津線(滋賀県) 350形
7.京阪電気鉄道大津線(京都府・滋賀県) 600形2次車
8.京阪電気鉄道大津線(京都府・滋賀県) 600形2次車
9.高松琴平電気鉄道(香川県) 1000形
10.高松琴平電気鉄道(香川県) 3000形
- 513 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 16:28:51.80 ID:W1OJUPQK
- 構造上の都合により、一部車種において車内のシート表現がされておりません
- 514 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 17:32:45.92 ID:/pKO4rnt
- つまり、どういうことだ?
- 515 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 17:35:51.81 ID:nRZu+ZMa
- >>510-511
アルモデルの動力でも買え。
- 516 :499:2013/04/23(火) 17:43:57.11 ID:rt8sqK6z
- >>506
僻んでなんかいないぜ!
俺もコレクションとして一応鉄コレは買う。
完成品マンセー厨に忠告してやっただけだよ。
4/27〜28はマジで仕事で行けないから、オフなら幕張だって浜大津だって、どこでも行くぜ!
- 517 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 20:19:17.61 ID:/vpZYZbH
- >>502
そいつ(>>492を含めた>>490-493)はゴキブリなんだよ。
- 518 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 20:27:03.14 ID:/vpZYZbH
- >>493
おまえがニートだろ!
未明から明け方に書いてんじゃねぇぞ。
だいたい普通の人間・社会人なら寝てる時間。
そんな時間帯に書き込まんわ。
- 519 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 07:19:29.98 ID:SgtJ1HI8
- >>502
だったらキットが完成品よりも勝っている点をあげてみろよ(笑)
- 520 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 07:29:56.91 ID:SgtJ1HI8
- >>503
逃げるどころか、どどんどん突っ込み入れてるのは、こっちなんだけどねぇ(笑)
で、次の人〜 っていうのは
『誰かしらまともな反論できる頭の良い人は居ないのかな?』を皮肉ってるの(笑)ヤッパりバカじゃわからなかったか(笑)
はい、次の人〜(^o^)/
- 521 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 07:35:28.37 ID:SgtJ1HI8
- >>518
ほら、ヤッパり来たか…
根拠のないニート指定(笑)
未明や朝に書き込んでるからといってニートと決めつける単細胞(笑)
わざと釣られてるなら別だが(笑)
- 522 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 07:41:54.02 ID:GNsW6yzC
- おはよう!完成品厨。
- 523 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 08:42:49.87 ID:Bhj78ERq
- 糞GM 社員の朝は早い
- 524 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 11:46:18.62 ID:ByposBWY
- >>520
逆にこっちが皮肉でおちょくってるのがわかんないのか(笑)
良いからさっさとキットが劣る点を挙げろよ
- 525 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 11:57:40.75 ID:OfmqY65D
- >>523
こういう返しをする人ってたいてい蟻信者なんだよねぇ
- 526 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 11:57:52.63 ID:ByposBWY
- >>519
>>キットが完成品に勝っている点
・安価で入手可能(ボディだけなら数百円から)
・自分の腕次第で、自分の好きな様に精密化出来る(しかも、船や飛行機、建物に比べて鉄道模型キットは遥かに組み易い)
・出来に満足出来なければ作り直せる
・完成品として製品化されていない車両を手元に置ける
さぁ、キットを組んだこと無い奴がどう反論出来るの?
- 527 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 16:12:45.40 ID:vL77Uqu1
- 毎回鉄道コレクション並んで買ってるだけど、
商品買った後の裏側で注文付けて交換強要してるの見かけるけど、対して変わらないのに、何故必死になるんだ?
気に入らないなら自分で塗り替えようともしない。係員もメーカーに言ってとか言えないのだろうか。
係員が交換に割かれて、行列に並んでるのがなかなか減らず、買われた商品がかわいそう。
- 528 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 17:49:03.63 ID:ByposBWY
- >>527
塗り替えも出来ない人が大半なようで
- 529 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 18:20:45.63 ID:YEYKzl4E
- つーかNゲージレベルでキットだの完成品だのと…
HO、16番の真鍮完成品見てこい。
それの組み立ててないのがキットだから。
- 530 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 19:38:17.66 ID:BfFOGqWi
- >>529
HOの組み立ててないのがキットってあーた
冶具を使って工場で量産する前提の完成品(そしてそのキットと称する未組立品)と
個人レベルで組み上げる前提のキットじゃまったく別物ですがな
そもそも今のくだらん罵り合いの元凶はGM対鉄コレなんだから
HOの話を持ち出したって無駄に話がややこしくなるだけだろ?
強いて言うなら、鉄コレを盲目に崇拝してる連中はハズレを引いたときの
ゲロゲロ塗装だの歪んだ窓ガラスだのを許容できる度量を持ちながら
何故古いキットの動力合わせの寸法アレンジすら許容できないのかと小一時間…
- 531 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 19:46:27.40 ID:QeHpnwlW
- 今回の鉄コレと爺で、パーツを相互にちゃんぽんするけどなぁ…
動力ユニット絡みやら、350→260(268〜273)改造やらで…
- 532 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 22:11:31.32 ID:YEYKzl4E
- >>530
塗り分けラインなんか結構グズグズだけどね。
いや喧嘩する気はさらさら無いんで。
それにしても下らん言い合いばっかでさ。
キットだろうが完成品だろうが、どっちが優れている、劣っているかなんてどうでもいいだろう。
問題はそれぞれをどう楽しむかって事だと思うけどな。
キット作る奴は完成品だって買うから、どちらがより楽しんでるかは…
- 533 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 00:01:30.91 ID:ZefbenUe
- 喧嘩する気無いなら最後の一言が余計なんだよ大人気ない
- 534 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 04:08:41.27 ID:AZeKIjb4
- >>519-521
↑こいつ、懲りねーバカだな。
深夜〜明け方の書き込み突っ込んだら時間帯ズラすとか典型的単細胞www
- 535 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 05:26:08.35 ID:NLr+LpOI
- >>526
やっと、まともな反論してこれたな(笑)
ただ、あいにくだがそれ『安価で数百円から入手可能、云々』以外は全て覆されるな(笑)
>自分の腕次第で自分の好きな様に精密化出来る
>出来に満足出来なければ作り直せる
↑キットでなくても完成品でも精密化できるし作り直しも出来る(笑)器用で何でも出来るんだろ?
つまり鉄コレや完成品の勝ち(笑)
>製品化されていない車両を手元における
↑いつの時代の話してんの(笑)鉄コレを初めとした完成品が幅をきかせてるいじょう瓦礫の価値はなくなってきている(笑)昔でさえ瓦礫は製品化されなかったことにされていたのに(笑)つまり完成品の勝ち!
>鉄道模型のキットは遥かに組みやすい
↑それは工作する奴ら限定での話であり、工作しない奴らもいることから全てのユーザーにおいての優位性はない…したがって鉄コレを含む完成品の勝ち(笑)
ましては鉄コレなら工作する奴も出来ない奴も楽しめるだろ…
- 536 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 05:30:27.88 ID:NLr+LpOI
- それと『キットを組めないから反論出来ない』を前提にしてるようだけど…美的感覚とは別物だろ(笑)
バカもたいがいにしろよ(笑)
- 537 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 05:53:35.21 ID:NLr+LpOI
- >>524
釣ってんのかお前?
少し前のレスぐらい読め(笑)
とりあえず追加しといてやるよ…
※ 高価ではない(値段の割りにクオリティ高い)
キットはその逆で、値段の割りにクオリティが低い(作る手間を含むともっと)
※ 造形が良い、塗装も良い
※ 作る手間が、はぶける、完成品からでも加工できる
そして鉄コレに限るが動力の必要のないコレクターは、そのまま楽しめ、それ以外の人は動力化したり、工作厨だけでなく全てのユーザーに利用価値がある…
さあ、どう覆すよ工作厨…
- 538 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 06:01:10.34 ID:NLr+LpOI
- >>534
『書き込み時間帯を突っ込まれたから時間をずらした』って、どんだけ単細胞なんだよお前(笑)
意味わかってるか?
- 539 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 06:03:55.37 ID:NLr+LpOI
- そもそも>>493で釣ってることすらわからんとは(笑)
って俺が釣られてんのかよ(笑)
- 540 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 06:06:04.20 ID:NLr+LpOI
- >>522
おう!おはよう…完成品厨の上に検品厨だ(笑)
- 541 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 07:36:26.79 ID:O3qUfX3/
- おはよう!完成品厨&検品厨房&早朝書き込み厨
- 542 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 08:01:43.53 ID:dJWbbJfh
- え〜次の蟻おけいはん製品が発表されるまでこんな感じでグダグダにやっていきたいと思います〜。
- 543 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 09:17:57.14 ID:AZeKIjb4
- >>535-539
お前どれだけ自己中やねん?
お前を擁護する者は1人も居ないのに、まだ言うか?
- 544 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 10:35:22.16 ID:GRHR4UhF
- >>542
今日の600型の発売だけどアレを買うのはけいおんヲタクだけで
正真正銘の京阪ファンは絶対に買わないから本当にネタが無い
- 545 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 10:44:40.68 ID:puqosz9z
- 確かにけいおんが無ければ600形は今ほど注目を浴びてなかっただろうな。
良いのやら悪いのやら?
で、早朝に連投カキコする奴って一体何なん?
そのうち殺人予告でも書きそうな勢いだな。
- 546 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 11:41:55.60 ID:vxOXdVAS
- 毎日深夜から早朝に掛けて2chにへばりついてネチネチ連投
完成品の説得力とか勝ち負け云々より人として単に気持ち悪い
- 547 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 11:48:03.53 ID:GRHR4UhF
- [556]名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/04/25(木) 11:20:17.26 ID:pIKhDaN2
AAS
17弾捕獲
京阪、けいおんデカールは流用可能みたい
前面は多少手を加えないとならんが
この様にけいおんヲタクしか買わないのは確定しました
純粋な京阪ファンの皆様はキモデブけいおんヲタクに成り下がらない
様にご注意下さい。
- 548 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 11:48:08.40 ID:vxOXdVAS
- >>535
書き込む度に墓穴掘ってるのに気付かないのか(笑)
キットが販売されてて完成品が無い物なんて未だに幾らでもあるけど?
今現在の話をしてるのに、本当にバカだな
どんだけ自説を曲げられないんだwww
- 549 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 13:38:05.31 ID:vxOXdVAS
- >>535
>>『安価で数百円から入手可能、云々』以外は全て覆されるな(笑)
キットが安価なのは認めるのか
そういえば、
>>高額で、組み立てには高度な技術が必要
っていう発言の説明がまだだな
あの時点ではGMキットと他の完成品を比べた話だったけど、どこらへんが高額なのか
独り善がりで他人をバカ呼ばわりし続けてる完成品厨君に説得力ある説明をして貰おうか
- 550 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 13:44:34.48 ID:eCiJQRsU
- ID:NLr+LpOIが低脳過ぎてもうねw
追加工の必要が出たときに、完成品では冶具を工夫したり
最悪、レザーソーで板状態までバラバラにしたりしなきゃならない
これが板キットの持つ、完成品が越えられない最大のアドバンテージ
エッチング技法を駆使したガレージキットは形式毎はおろか、
ナンバー毎の細部ディテールの作り分けが常態化している
これも完成品では出来ない芸当
(不可能ではないが、コスト的に見合わない)
俺たちにとっちゃ板キットもガレージキットも鉄コレもタダの素材
鉄コレが悪いのではない、頭の悪いユーザー様(笑)が悪いのだ
クオリティ?
例えば旧型車の窓周りは下手なハメコミ窓の完成品より
ガレージキットのほうが綺麗に表現できていたりするわけだが
何をもってクオリティと称しているのか説明してもらおうか
- 551 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 14:11:19.09 ID:8keB7Ar6
- 今日から鉄コレ600が市場流出ってことで、鉄コレスレでけいおん厨が暴れ始めたので
京阪スレはどうなのかと様子を見に来たが、けいおん厨以外にもキチガイパーク(略してきちパー)と化してて呆れた。
ちなみに今日の必死なけいおん厨
http://hissi.org/read.php/gage/20130425/a05pQXdkNE8.html
http://hissi.org/read.php/gage/20130425/R1JIUjRVaEY.html
- 552 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 14:52:17.95 ID:Y1swUx95
- きちパーワロタ
- 553 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 15:46:42.36 ID:10kjJTYS
- >>533
広く楽しんだ方がより楽しいと思わないか?
- 554 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 17:21:05.54 ID:AZeKIjb4
- >>551-552
未明早朝厨のハンネは『きちパー兄さん』に決まりだな。
- 555 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 17:35:50.09 ID:3ibyCk2C
- 秋歩歩で600全滅してたがなんとか350get
>>554
そのうち超きちパー兄さんになりそうw
黄金厨併発して
- 556 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 18:00:04.17 ID:vxOXdVAS
- >>550
『キット組んだこと無いけど、これまでに見た総合評価で言ってるんだ』
『キット組んだこと無い奴がキットの批判しちゃいけないのか?』
『細部加工するのは完成品でも出来る。だから鉄コレの勝ち!』
『鉄コレを初めとする完成品が幅をきかせてるいじょう瓦礫の価値は無くなっているから完成品の勝ち!』
とか言ってるバカがレザーソーを知ってるとは思えんなぁ
まぁ明け方には説得力ある説明をしてくれるでしょ
楽しみ(笑)
- 557 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 18:04:17.00 ID:vxOXdVAS
- >>535
指摘し忘れてたけど
>>鉄コレを初めとする完成品が幅をきかせて
↑
正しくは
“鉄コレを『始め』とする”
だぞ
日本語を正しく使えない奴が人に説得力云々ほざくなよ
- 558 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 18:07:59.18 ID:2yNSlcHH
- もけいはんで
GM板キットも組みますけど
けいおん!オタですが何ですか?
第17弾の600は後期車だから種車違いなんで、デガール貼るとかはやらない方針ですが?
- 559 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 18:13:59.72 ID:2yNSlcHH
- それで則ちひとくくりに、けいおんオタ批判とか馬鹿なのでしょうか?
私は正直もけいはんとして悲しいです
藻の完成品もいいじゃないですか 高いけど
自慰の完成品もいいじゃないですか 高いけど
自慰の板キットもいいじゃないですか 完成するまで大変だけど
鉄コレもいいじゃないですか 動かすと高いけど
- 560 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 18:16:29.35 ID:2yNSlcHH
- そして、蟻の完成品もいいじゃないですか 高い上にメンテナンスが難易度高いけど
ですから、煽る方は落ち着かれてはどうですか
- 561 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 18:16:59.91 ID:L7yCavZ5
- >>555
いくらした?
- 562 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 18:34:32.12 ID:2yNSlcHH
- 結果オーライかも知れませんが、鉄コレ80型の際は東京から新幹線で来阪した際にこのスレ住人に淀屋橋に誘導して頂き私自身は今でも大変しています
ですから、みなさんご自愛を(笑)
- 563 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 18:36:31.21 ID:2yNSlcHH
- X淀屋橋に誘導して頂き私自身は今でも大変しています
O淀屋橋に誘導して頂き私自身は今でも大変感謝しています
連投ごめんなさいです
- 564 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 19:20:37.71 ID:puqosz9z
- >>336>>393と鉄コレを見比べたら、>>336>>393のは上回りは完成度高いな。
屋上機器の塗り分けもキチンとしてるし。
ただ下回りがベルニナってのが総合評価を下げる部分か。
GMボディに合う正規台車の動力ユニットがあればいいのにね。
- 565 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2013/04/25(木) 21:01:51.71 ID:vduvQZCD
- やはり鉄コレは下半分のダークグリーンが弱いね。
2000の時もそうだったけど、ちょいと重ね塗りしてやんなきゃ。
全部で51両か…
- 566 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 21:25:51.26 ID:8keB7Ar6
- >>554
返しを「どうかしてるぜ!!」に統一してあとは徹底放置すれば完璧やねw
- 567 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 03:14:44.53 ID:Kh6pE2VR
- >>550
完成品の加工は皆、普通にやってるだろ?
ディテールアップや改造なんてもはや説明するに至らないだろ(笑)
完成品が実車に近づけた模型として提供されてるのに、それをバラバラにするとか
どんな嘘デンでも作るつもりだよお前(笑)
そんな特例を出して煙りに巻こうとするな…
こっちは極簡単にお前らの目線に合わして議論を進めてやってるわけなんだがのう(笑)
仮にそうであっても完成品の発売を待つほうがリスクが少ないっつうの(笑)
本当言えば>>526の質問など全てにおいて無効なんだよ(笑)↓
『>>526は全て工作することを前提とした発言でありそれはユーザー全てにおいての優位性にはならない…したがって全てのユーザーに活用性ある鉄コレや完成品の勝ち』
本来ならこれで終わっていたんだろが低能(笑)
あとクオリティ云々だが
鉄コレや完成品は、値段に相当するほどの価値がある
GMやその他のキットは、値段に相当するほどの価値がない…
つか、数百円のキットってどこのメーカーのキットだ?そんな特例は工作やらない奴は知らないっての(笑)
それを知ってて言ってんのか(笑)
- 568 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 03:17:41.34 ID:Kh6pE2VR
- >>557
書き間違いみたいなつまらないとこ指摘してるようじゃバカ面さらすだけだぞ(笑)
イッパイイッパイだからそんなところしか叩けないと(笑)
- 569 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 03:21:22.20 ID:Kh6pE2VR
- >>556
じゃあ次は俺の質問に答えて貰えるかな?
また罵倒やレッテル貼りに逃げるなよ(笑)
- 570 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 03:26:13.22 ID:Kh6pE2VR
- >>549
IDをよく見ろ!
それは俺の発言ではないだろ?
お前バカすぎる…
あえて言うなら世界なんかのキットのこと言ってんじゃね?
- 571 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 03:33:38.05 ID:Kh6pE2VR
- >>545
犯罪者予備軍は、当たっているかもな(笑)
ただ、まだそれ相応の犯罪を犯していない以上、警察も動けんだろ…
頭大丈夫か?
- 572 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 03:38:23.77 ID:Kh6pE2VR
- >>543
自己チューではなく自己主張だろマヌケ(笑)
- 573 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 05:13:58.90 ID:bMj95oki
- >>567-572
きちパー兄さん、どうかしてるぜ!!
- 574 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 08:17:52.96 ID:BpXzNNQX
- きちパー出たwww
- 575 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 08:36:02.90 ID:A4aN/bI/
- 600のシート表現は、どうだったの?
- 576 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 08:39:51.55 ID:CIOOPpYt
- >>575
内装はない
床板が、ウェイトを引っかける仕様になってる
- 577 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 08:56:22.58 ID:I/36dXQT
- やっぱり早朝にきちパー兄さんが暴れてたかw
どうかしてるぜ!!
- 578 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 10:08:40.25 ID:BpXzNNQX
- >>576
今までみたいにシートを外してウエイトを嵌め込むだけとは根本的に構造が違うってこと?
- 579 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 10:21:23.69 ID:A4aN/bI/
- >>576
ウエイトをかぶせるパーツが無いと言うこと?
ウエイトは、黒成形ね床下に両面テープやゴム系接着剤で固定が必要?
- 580 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 10:52:37.77 ID:GQ3OK+v3
- >>567
自分で手を動かしたこともない癖にドヤ顔で騙る低能には理解できないだろうけど
素組みとそのディテールアップならともかく、例えばドア一枚交換するだけでも
一体ボディーではボディーに刃を入れるときのたわみを対策しなきゃならないし
工具の取り回しにも制約が出てくるわけですが
切り継ぎ+追加工ともなれば屋根や天井板はぶっちゃけ邪魔
旧型車で特定ナンバーを追えばドア交換は避けて通れない道だから特例などとは言わせないし
箱根継ぎを要求されるネタだってまだいくらでも残っている
完成品の発売を待つ?
元凶の京阪600でも、GMキットならオマケパーツの組み合わせで石山坂・大津線系統が
粗方揃うけど、同じモノが鉄コレで網羅されるまでに何十年待てばいい?
金型転用の利かない260一次車なんてそれこそ17弾で作らなければ可能性は限りなく低いと思うがね
知らないことを全部特例で片付ける前に目の前のハコで調べろよ
GM単品なら大体数百円だしエコノミーシリーズの輌数割りでもそれくらいですが?
価値判断の基準が完成しているかしていないか、だけで値段だけ見た単純比較しか
できないから低能呼ばわりされているんですがお気づきですかね?
- 581 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 11:26:03.27 ID:MbIcoMVM
- >>578-579
床板からウエイトを嵌めて引っ掛ける爪が生えてる。
そこにパチンと嵌め込むだけ。
- 582 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 11:46:53.20 ID:DsPKNZC4
- >>581
内装を自作するのが難しそうね…
>>580
長文ウザい…
ってか、別スレ立ててソコで長文野郎vs空白行野郎対決してくれ。
実のあるレスが埋没しまくって見にくい。
- 583 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 11:58:20.59 ID:GQ3OK+v3
- 別スレ立てても低能君が素直に着いてくるとも思えませんがね
鯖容量の無駄遣いだし俺一人消えてもどうせ誰かに噛み付いて連投するでしょうよ
- 584 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 14:25:32.27 ID:I/36dXQT
- きちパー兄さんは徹底スルーしとけば良い。
- 585 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 14:37:39.65 ID:3Pa+Pjtn
- きちパー兄ぃ、何気に出現時間を早めてるな。
どんな生活サイクルなんだw
- 586 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 14:52:16.23 ID:ouZvVVu0
- ニートにも生活サイクルって有るんかな?
- 587 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 15:26:40.44 ID:I/36dXQT
- >>585-586
22時頃に起きてまずは活発な掲示板(ニュー速とかVIPとか)に張り付いてリアルタイムでバトルし、明け方暇になったらここみたいな中規模の所に爆撃する
- 588 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 16:10:05.33 ID:bMj95oki
- 今度の兄さん、きちパー産。
- 589 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 16:40:51.06 ID:xqWJfEaV
- きち(ryは置いといて
昴兄ィの改造うpはまだかいな?
- 590 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 16:42:35.33 ID:DsPKNZC4
- >>589
blog見ろ!と言われたりして?
- 591 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 23:18:09.78 ID:5mWzPP7t
- (;´Д`)ヒ-ハ-
- 592 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 23:21:35.97 ID:Ws8ZHjOK
- きちパーとは?
きちパーとは当、京阪電車を模型で楽しむスレ内で運営されている「きちがいパーク」の略称。
きちがい=お花畑という連想をされる方も多いと思われるが、当スレの
きちがいパークはお花畑どころか菊の花で作られた人形の衣装を自慢するほどハイレベルなお花畑である。
なお、当然のことながらきちがいパークのお客たちは菊人形の自作はせず、完成品が出来るまで煽った挙句
職人の手による完成品やボランティアの作った自作品を見て鬼の首を取ったかのような低俗な罵詈雑言を吐くだけのカスである。
- 593 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 01:22:55.03 ID:tFWfC56Y
- >>581
サンクス。
と、言うことは、600は最初からシートパーツ無し設計で進めていて、
発売寸前にカミングアウトしたと言うことか?
- 594 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 01:27:55.33 ID:lO1GEjhR
- 重量配分の都合なのかいな
ブラインド売りを目方で選ばれたりしないようにとの配慮か?
- 595 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 02:06:32.31 ID:aOfJ8TPX
- ニコニコ超会議の3000kei公開解体買付ショー
- 596 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 02:50:49.63 ID:GyMdL9tK
- >>580
>自分で手を動かしたこともない癖に
↑だから、何度も言うように『工作できないことと工作したものを批判することとは別物』それがわからないお前らは単なる手動かせ厨(笑)現にどこでもかしこでも口を開けばそればかりだろ(笑)
>理解できないだろうけど
↑こっちが理解できないことがわかっているなら、そんな話を基準に話たところで無意味だろ(笑)
それをわかっていながらわざとそんな話に方向転換して煙りに巻こうとする頭の悪さが滲み出てんだよ…
長文のわりに中身がないなぁ…
グタグタ屁理屈こいてるが結局は鉄コレや完成品からの加工は手間がかかるが、それじたい可能だってことだろよ(笑)
というか、どう考えてもそんなバカみたいな手間かけるよりも完成品を待つほうが良いだろ(笑)
ましては工作できない奴にそんなのが説得力あるはずなかろう(笑)それですらわからないのか?
お前は無理矢理に相手を言い負かそうとしているから話がこじつけになっていて無理があるんだよ…
- 597 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 03:06:37.86 ID:GyMdL9tK
- >>580
今の時代、何でも製品化される可能性があるのに無駄なリスクを背負う必要はない、そんなことするのは工作好きの奴らだけがやっていれば良い…
昔は完成品で製品化されてないものはなかったなかったこととされていたという考えもあった…
工作が上手いとされてる奴らが、作ってあの程度では不器用な奴らなんてやるだけ無駄!話にならん(笑)
というか、キットに興味ない奴がキットの値段に詳しくないのは当然だろ?俺が見た限りではGMの完成品並みの高い値段のキットや世界のキットが主だ…
あんなものゴミとしか思わんわ、ガレキなんて鉄道模型ではなく最早プラモデルの部類で全くの別物…
蟻の中の人も言ってたぞ、今時キットなんてありえないってな(笑)
- 598 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 03:10:31.16 ID:GyMdL9tK
- >>585
だから俺がいつ書き込みしようが問題なかろう(笑)
何でそんなことに拘るんだ(笑)
- 599 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 03:17:07.42 ID:FP3G8DV1
- おうおはようきちパー
今日も連投ご苦労さま(笑)
相変わらず暇そうで何よりwww
- 600 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 03:21:11.14 ID:FP3G8DV1
- まぁ知識不足の不器用くんは完成品が出るのを首を長くして待ってりゃ良いwww
数百円で売られてるキットの存在すら知らないようじゃ、何を教えられても無駄だろうしな
掛け算出来ない子供に割り算を教えるのと一緒
- 601 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 04:51:23.35 ID:H0OGI0BH
- まだやってんのか
こちとら幕張に着いた。
- 602 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 05:53:28.57 ID:iqSKew1p
- >>601
を!
石橋ゲル氏も来るみたいで凄いコトになりそうだったり色々大変そうだけど、楽しんで来てね。
余裕あったら生レポよろしく。
- 603 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 05:59:56.13 ID:76tDRqcj
- 今夜の兄さん(ID:GyMdL9tK >>596-598)、きちパー産。
- 604 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 07:04:39.19 ID:Md+pyfFn
- ほんと、朝からご苦労なこってw
それじゃ幕張逝ってくる。
- 605 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 11:50:26.23 ID:czcGTW0r
- >>602
ゲル閣下、共産党、自衛隊with戦車、在日米軍が一同に会してるぞw
京阪特急色600の超パッケージも凄いぜ!!
- 606 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 11:56:16.52 ID:1XRNphoh
- >>605
なんかあったら幕張メッセを官邸代わりに使えるなw
- 607 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 13:57:15.47 ID:1XRNphoh
- >>598
「俺は昼夜逆転生活してるんやぞ、ドヤ」と
いう所まで読んだ。
- 608 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 15:29:19.52 ID:FP3G8DV1
- >>581
サンクス
序で17騨と琴電1080を纏めて予約してしまったばかりに17騨がまだ届かん
- 609 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 15:34:19.15 ID:FP3G8DV1
- >>597
>>今の時代、何でも製品化される可能性があるのに
要するに、キットでしか製品化されてない車両も、いつかは鉄コレで製品化されるだろうからひたすら待つってことか
お前の発言はもはやキットが劣ってるどうこう関係ない
ただの妄想じゃねえかwww
- 610 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 17:55:11.52 ID:76tDRqcj
- >>609
やめときな。きちパー兄さんに何言っても無駄だから。疲れるだけ。
- 611 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 18:41:17.91 ID:6vTQxKeO
- >>608
序webで17弾のみをBOX買いした俺の手元にもまだ届いてないよw
web注文分は明日到着予定だけど、我慢出来ずに昨日近所の序で1BOX買ってきちゃったよ。
で、350型用の動力ユニットと同時発売だと勘違いしてTT-04Rを注文しちゃったんで
350形のN化は来月にオアズケ。。。
- 612 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 19:08:17.47 ID:mqIpRdjX
- 【埼玉】ふじみ野のマンションで爆発、男性重傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367055291/
- 613 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 19:23:22.56 ID:owNZ+uVU
- >>609
きちパー兄さんは論外だけど蟻と鉄コレのお陰で昔なら完成品どころか
ガレキメーカーがキットを出すかどうかすら怪しかったような車輛まで
どんどん完成品化されてるから「無いものは待ってれば完成品が出る」って
受け身のユーザーが増えてるのは事実なんだよな…
- 614 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 21:23:56.55 ID:IO0bgizb
- プラモデルじゃないんだから、作るのは手段であって目的ではない。
目的の為に省略できる手段があればそれに越したことはない。
目的と手段をはき違えてはいかんよ。
- 615 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 22:02:52.58 ID:Md+pyfFn
- >作るのは手段であって目的ではない。
あーあ....
「完成品が出るまで手を動かさずに待つ」つってるんだからもう放っておけ。
完成品だけ買って何も手をつけずに眺めるだけだって立派な趣味だ。否定はしない。
俺はお前に文句言うのは止めるよ。嫁さんのアナルにオロナミンCの瓶を突っ込むのが趣味な人と一緒。
犯罪じゃないのならそんな趣味でもしゃーない。
ただ、お前も手を動かす派に因縁つけるのはやめろ。
守れないなら....
死ね。
市ねじゃなく、死ね!!だ。
- 616 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 02:38:15.67 ID:Rx5lt3E2
- >>609
それは妄想ではなく事実だろ(笑)
工作できない奴が完成品を待つのは当たり前だからな(笑)
キットが劣ってる話にすり替えるなよ、そんな話は上でとっくに出てるよ(笑)
だんだん要所に突っ込めなくなって来てるぞお前(笑)
- 617 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 02:53:13.22 ID:Rx5lt3E2
- >>600
全ての分野が知識不足だ…みたいな言い方されてもねぇ(笑)
キット組めない奴はキットの知識不足は当たり前だしな…
そんな当たり前のことを無理に突っ込もうとするからもはや突っ込みですらなくなってしまっている(笑)
お前はボクシングについて詳しいのか?そうじゃないだろ?そんな話をしてやろうか?
あげくに暇そうって何だよ…
ほんの少しの書き込みが暇そうかよ(笑)
もはや突っ込みにすらなってないぞ(笑)
- 618 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 02:57:14.49 ID:Rx5lt3E2
- 俺からの質問の答えはどうした?
こっちはお前らの質問にはちゃんと答えてるぞ…
他人には答えさせて自分は、答えられないか(笑)
- 619 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 02:59:23.80 ID:UEedcH9U
- 連休で忙しいんじゃね?催促するなよ。
- 620 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 03:02:33.83 ID:Rx5lt3E2
- >>615
じゃあお前もオロナミンCがどうたら因縁つけるのはやめろよ…
自分は良くて他人はダメなのか?
それ単なる自己チューだろ(笑)
さらには自分の思い通りにならんからって死ねってか(笑)
- 621 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 03:20:22.83 ID:A2LGUm8M
- >>618
よおきちパー(笑)
キットが高額だと思った理由も、完成品の方が追加工しにくいって話にもお前は答えてないよなぁ(笑)
自分が理解出来ないことは全部“いつの時代”って言葉で返そうとしてる奴が何ほざいてんの(笑)
バカが(笑)
- 622 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 03:22:22.34 ID:A2LGUm8M
- そもそも自分で“可能性がある”って言ってるのに、
>>それが事実だろ(笑)
なんで商品化が決まってもいない物に期待するのが事実なんだ(笑)
こいつ本当におかしいぞ
- 623 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 05:28:44.48 ID:lQZ+N44B
- (1000系、2600系0番代除けば)だいたいの車種がでそろってるよな。ええ時代や。エンドウの時思うと・・・
基地パーも十数年前も早く生まれてたら変わっていたのかなーと。キット派だったりしてな。
>>610 ホント、あーいうのが減らず口というだけど、無駄に相手したってシコリが残るだけ。
北の国(北海道やなくて独裁の方やで)と思えばいいんじゃねぇー。
帰りしなみた電光掲示板のようにthrough、through
- 624 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 06:04:21.27 ID:DE36U+KX
- 452 名無しさん@線路いっぱい 2013/04/27(土) 19:48:43.67 ID:2VgSzqiT
鉄コレの600形2次車、戸袋窓支持が黒Hゴムってエラーだろ。
それに試作品でスモークグレーだった戸袋窓ガラスが製品版では透明って詐欺や!
- 625 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 06:16:30.69 ID:Rx5lt3E2
- >>622
可能性があることそのものが事実だろうよ…
意味わかってる?
- 626 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 08:53:08.80 ID:tnC8+zzP
- >>620
615は『俺はお前の嗜好を咎めるつもりは無いからお前も人の嗜好を咎めるのは止めろ』って事だろ。
- 627 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 11:19:37.27 ID:8xg3jsYQ
- >>626
咎めないけど死ねってならガンガン咎めてもらった方がいいんじゃない?
咎める程度なら性格が悪い程度の問題だけど言うに事欠いて死ねってのは人間としてかなり問題があるぞ。
不必要に完成品に固執する意味は無いし、ましてや製品化されてないものを前提に語るのは言語道断だけど、実際に現時点でのベストバイは何かと問われるとキットが次点以降に来ることが多いのは確かだな。
- 628 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 11:23:34.49 ID:8xg3jsYQ
- >>620
死ねなんて書いてる時点で議論放棄してんだからお前もこれ以上絡むな。
続けたければどこか適当なキット関連のスレに行ってやってくれ。
- 629 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 11:59:11.09 ID:5OqAU5Wn
- 600形オクでGET
動力とトレーラー台車買ってきました到着楽しみ
- 630 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 12:25:22.47 ID:N45mxL6b
- >>626
事の発端は加工厨がトラブルや多少のエラーは自分で解決しろと
ドヤ顔で言ってきたことだからな
その上でエラーはとにかくメーカーにクレームを入れて出来れば直させるという
金を出して購入した者として当然の行為を否定したことが原因だ
スレで愚痴を書くことすら許されないような発言をされては
たまったものではない
>>629
トレーラー化の対応製品はまだ発売になってないのに?
- 631 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 12:28:44.85 ID:f6PwBUT0
- >>630
TT-03Rで代用、なんでしょ…
グレーのカプラーポケットさえあれば、どうにでもなるし
- 632 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 12:44:58.63 ID:dIFXZQ74
- カプラーはこういう場合黒でも構わん様な気もするなぁ
TNみたいな形状表現パーツならともかく
実物に似てない純粋な機能的パーツなら黒子みたいなもんだし
- 633 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 14:44:00.76 ID:2Zy5QoD0
- >>632
カプラーはグレーの過渡カプラーに交換する手もあるね。
- 634 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 14:54:21.54 ID:A2LGUm8M
- >>作るのは手段であって目的ではない。
もうこの時点で感覚がズレてるからなぁ
自分で組んでいく行為を楽しむ人の気持ちが根本的に理解出来ないだろうし
>>630
GMキットと鉄コレの話は
>>未塗装論外
からスタートしただろ?
- 635 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 15:11:32.02 ID:3zJJj1jk
- >>634
そう言ってる割には「じゃあ材料一通り用意するから作ってくれよ
見返りは作る楽しみがあるからそれで良いよね」て言ったら
全力で拒否するくせによ
言ってることとやってることが矛盾してるんだよ
- 636 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 15:59:12.05 ID:0AI8vD+f
- 80形の時と違って600形と350形には0250がすんなり入った。
気が利くねぇ>冨技
- 637 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 18:09:27.39 ID:A2LGUm8M
- >>635
バカかお前なに言ってんの
そりゃ全く知らん奴から頼まれたら断るだろうけど、従兄弟や親しい友人のプラモとかなら俺は作ってやったことあるし
お前の周りにはケチが多いんじゃね?
或いはお前みたいな奴だからそういうケチが集まるかだな
個人的な八つ当たりでレスしてきて何が矛盾だ
アホか
- 638 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 18:11:57.07 ID:QyN9e7iB
- もうここも名鉄スレみたいに工作スレと完成品スレに分けたほうがいいのかなぁ…
- 639 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 18:24:44.49 ID:9LCFWIpy
- 別にこのまんまでいいよスレ保守の手間省けるしw
廃止厨は大津線スレの保守をよろ。
- 640 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 18:59:55.91 ID:DE36U+KX
- >>616-618 >>620 >>625
↑
基地外で生まれ、きちパーで遊んだ、
超きちパー兄さん誕生。
- 641 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 19:00:06.04 ID:rZ2DIusT
- 技量向上のためか塗り替え品やキット組み立て品を継続的に良心価格で出品してくれる人とかいるよ。
- 642 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 22:48:35.53 ID:Rx5lt3E2
- >>621
そういうことも、それなりにちゃんと答えてるんだけどなぁ(笑)
それがわからない本当のバカなのか、わかっててわからないふりしているのか釣りなのかは知らないけど…
万が一そうだとしてもお前らは、それ以上に俺の質問スルーしまくりだろうがよ(笑)
まぁそうやって論点避けて逃げまわったところで己の心根で気づいている良心には、ふたは出来ないであろう…
さて、事実についてだが、もう少し噛み砕いてやろうか…
キットが完成品よりも上であるのならばキットが完成品以上に売れていなければおかしいということだ…
だが現実は、そうではなく『完成品>キット』だよな…
この事実をお前らは、どう覆すんだ?って話だ…
この公式から、てめぇで答え出してみろ(笑)
>>628
今朝の連打で『そろそろ規制リストに入りますよ』の警告が来たから、そろそろやめるよ…
誰かが通報したのかもな…本当にバカは死ななきゃなおらないとは良くいったものだ(笑)
- 643 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 22:51:07.06 ID:m4weJ33A
- テクニックの安売りは愚か、さらに以前出してた者としては相場破壊しやがる
から迷惑千万だ。
オークファン辺りで同類の加工品相場検索したら何人入札したかも分かり、
需要読めるからその価格辺りに出せば確実に儲かるのに。
- 644 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2013/04/29(月) 01:24:08.22 ID:B6LO/ukZ
- >>615
アナル拡張の初期段階でつか?
- 645 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 01:31:02.96 ID:RzlkjxvQ
- >>642
ここを読んでいるほとんどから作る楽しさを知らない=模型の楽しさを何も知らない、
ただ買うだけの輩が勘違いのデカい口叩いてるな、としか思われてないことにさえ
気づいてない、全てにおいて貧しい愚者。
まあせいぜい金失コレ漁りに狂騒してな。富テクの思うつぼ。
- 646 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 01:41:10.36 ID:zhFiDNYg
- 幕張
昨日より鉄ヲタブースは客少なめ
京阪ブースブースはついに列が亡くなり個数限定解除。
途端に10個とかキチガイ注文殺到www
最期は古事記用巨大エナメルバックを持った息子連れが『全部くれ』つって終了wwwwww
- 647 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 01:45:05.87 ID:bv00diO4
- >>646
7 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2013/04/28(日) 23:45:19.76 ID:lLCmprfW
>>1
激しく乙!!
では、前スレでキボンヌされた、ニコニコ超会議に乞食カバンを持ち込んで
京阪特急色鉄コレ目当てに息子を連れてフォークダンスを踊ってみたを撮ってみたwww
http://iup.2ch-library.com/i/i0907719-1367160040.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0907720-1367160040.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0907722-1367160040.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0907723-1367160040.jpg
- 648 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 02:50:24.03 ID:w3mmD4m/
- >>642
人には散々
>>説得力がない(笑)
とか言っといて、自分のことは
>>そういうことも、それなりにちゃんと答えてる
と棚上げ
手先だけじゃなくて頭も不器用だな
流石きちパー(笑)
- 649 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 09:41:15.11 ID:TEsahPUU
- さようなら、きちぱー兄さん。
- 650 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/30(火) 09:00:33.29 ID:ONIsJQ5y
- 京阪10人も満たない人の中、撮ってたお前w顔割れしてんだから今度見つけたら即効その人に謝りに行けよ、もし行かなかったらお前晒して、撮られた当人に言って警察に突き出すからな!
例え何ヶ月、何年経っても逃げんじゃねえぞ、この犯罪者が!、ルール内で販売店から買ってたわけで、お前の晒しで被害出てれば完全にお前の人生オワタwww、許して貰えるかどうかはお前の誠意次第w
まず晒したスレに全部謝りでも入れとけ、被害者が見てる可能性あるからなw
- 651 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/30(火) 09:05:14.18 ID:ONIsJQ5y
- >>650は>>647に対してだからな、被害届け出れば警察介入でお前もネットから特定まずまずだなw
- 652 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 01:14:26.77 ID:EZb5+ipt
- デジカメで撮った画像晒すのってどんな罪状になるの?
ちょっと興味が沸いた。
- 653 : 【大凶】 :2013/05/01(水) 01:32:32.66 ID:b4oQTvUX
- 大吉なら19000増結セット発売
- 654 : 【豚】 :2013/05/01(水) 01:33:05.72 ID:b4oQTvUX
- 改めて、
大吉なら1900増結セット発売
- 655 : 【末吉】 :2013/05/01(水) 01:51:33.04 ID:oC5AT5I+
- >>652
何やった結果こういう画像を撮られたかもきっちり事情聴取されると思うけどね
後ろ暗いところだけ黙ってて済む話にはならんと思うけどな
転売品は新品未使用でも古物営業法でいうところの
>使用されない物品で使用のために取引されたもの
にあたると解釈できるんじゃないか?
懲役と罰金刑に関する規定もあるみたいだしねぇ
法に則るなら結果的にヤケドすることになるのはどっちなんだという話で
- 656 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 09:05:38.64 ID:MRVVOJxS
- >>653
19000の増結セット出なかったらお前のせいだからな!覚えとけよ!!w
- 657 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 15:11:09.08 ID:b4oQTvUX
- >>656
大吉より、大凶、豚のほうがむずかしいwwwwんだぜ
- 658 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 19:35:16.88 ID:dw/PCwM+
- 大凶は裏シクレみたいなもんかw
- 659 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 00:56:52.59 ID:oNqA8ry7
- あーあ もういいよ
- 660 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 10:07:02.76 ID:KX3i/3cM
- たかが電車の、それも走らない模型の転売で法的措置とか騒ぐ大袈裟さが笑ける。
フィギュアやブランド品、同人誌のスレで同じ事ほざいて来いよ。
滅多打ちにされるだろうがね。
所詮鉄模スレのこういう流れの根本は嫉妬。
したい欲しいやりたい儲けたいが自分は出来ないが他人が出来てると
喚きたくなる、という訳で。
- 661 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 11:14:32.42 ID:RfQAT4MV
- そういえば京阪700(3代目)形ならまだどこも商品化してないよね?
GMでも鉄コレでも藻でもどこでもいいから出さないかな?
- 662 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 12:59:43.82 ID:ooeCun3N
- GMから顔だけ出てきて…
ならありそう
- 663 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 13:29:53.67 ID:cCUM9t1B
- てか鉄コルでもうリーチかかってるらしいじゃん。
鉄コル600の車体、屋根を外すと700のパンタがつく場所に謎の角穴があるらしいよ。
- 664 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 14:14:59.21 ID:EFK/kzN1
- >>663
パンタの位置同じだけど。
ヒューズボックスとクーラーだよ。
ちなみに80のクーラーは700とほぼ同じ。
そして角穴の位置は80のクーラーのツメとドンピシャ。
将来的な準備だと思うよ。
リーチのリーチくらい。
80も非冷房屋根機器の逃げ穴あるから、こちらも期待できる。
次の鉄コレはまず京阪線系統だろうね。大津はその後じゃないかな。
- 665 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 17:47:55.26 ID:Vh25ZQBO
- 19000て!(笑)
- 666 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 20:16:14.73 ID:xZ12Efya
- 支線向けワンマン車の最終形式か?
10000系と9000系を足して割ったような…て、殆ど変わらんやん。
- 667 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 22:08:06.51 ID:EzC4Dyn9
- 近鉄880もリーチかかってるのになー
- 668 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 00:46:03.05 ID:onAb/ger
- そうやって何時までも出ないパターンだってあるよね
- 669 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 01:28:43.06 ID:MSh5ZZ8I
- もう勘弁してやれよ
- 670 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 07:10:43.64 ID:Qqemy/yx
- 浜大津えらい行列らしいが、アホらしいな。
金と時間の使い方間違ってんじゃね?
そこまでの価値あるんか?
- 671 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 07:44:04.93 ID:2qZf5lF7
- 11日に各駅で売り出すのに並ぶのは、やはり
17段の開放売り狙い?
- 672 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2013/05/03(金) 07:48:16.15 ID:ghEUqxKx
- >>670
人によりけり。
趣味なんてそんなもんでしょ。
- 673 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 07:49:53.18 ID:Qqemy/yx
- >>671
各駅ではない。
本線主要駅な。
- 674 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 07:52:09.26 ID:Qqemy/yx
- >>672
これはこれは、高速バス遠征ご苦労さんです。
- 675 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 08:01:09.04 ID:7j+UTs4N
- >>673
一瞬、名駅に見えた
- 676 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 08:26:43.50 ID:Qqemy/yx
- >>671
17弾の解放売りなんてあるの?
- 677 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 09:05:56.62 ID:URkm1rGa
- 浜大津折角来たが有り得ない数だ。
- 678 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 09:37:27.65 ID:onAb/ger
- >>671
開放というか解放というか開封というか
17騨の600形2次車と350形が販売される
- 679 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 10:12:14.51 ID:ZigXnPpt
- >>678
それ今日の浜大津だけだろ。
11日はないはず。
- 680 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 10:34:19.56 ID:onAb/ger
- 嗚呼
11日以降の各駅売りでは無いな
- 681 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2013/05/03(金) 15:06:45.62 ID:ghEUqxKx
- >>674
自走だよ。
夜行高速バスは東名の事故渋滞で1時間以上遅延、8時半頃着いたようだ。
わしは5時半着。一般道迂回したけどあんま変わらない。
- 682 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 15:44:39.55 ID:Qqemy/yx
- あれっ?バスって言ってなかった?
失礼or2
- 683 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 19:06:25.99 ID:ZigXnPpt
- つまり、バスを運転してきた、とな?
- 684 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 19:28:16.70 ID:F6dSzyIP
- どうやら浜大津の状況を端からみても先週のニコ超の売り方がいかに雑多か解る
様は、みんなに売れ渡る様にすべきなのに
流石に阪急の売り方を見習うべき
- 685 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 19:37:55.40 ID:vj7O0V3J
- 今回の600、濃いグリーンがダレてる個体が多いね
- 686 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/03(金) 19:58:52.78 ID:KsDIZ9qa
- 今日の開封売り、600形しか買わなかったけど
浜大津までの交通費足すと2両1編成で約4000円也。
ネットの晒し売りと変わらなかった_| ̄|◯
- 687 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 00:03:07.47 ID:YsqRthsK
- 3種類買わなかったのか
人気がばらついたのかな
- 688 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 01:00:35.40 ID:6nV6d3+x
- 浜大津で一晩アーカスとかもうね。
- 689 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 01:13:35.36 ID:ELXdbAuz
- おーい山田君、座布団全部m(ry
- 690 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 07:03:13.56 ID:7tQgijXq
- 大行列の面子見て全員「ああ・・・カス・・・」
これは追従でなくリアルタイムで思った
- 691 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 07:36:51.69 ID:Ze0j17HE
- たかがグッズで、1キロ程度の列って…
さすがに現地で唖然としてた
こんな状況で1個しか買えないのなら、超会議2か11日に買うのが、数段幸せだよ…
- 692 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 07:44:15.09 ID:mZspNotn
- しかしよくあんなとこまで1000人近く?ワラワラと集まってきたもんだな・・・
発売開始時間までに来て買えなかった人がいたんなら、前代未聞の大行列、
あるいは究極のテンバイヤー潰しの必殺技だとは思うが。
- 693 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 08:06:48.78 ID:Ze0j17HE
- 関西の連れ数人と会う絡みで、前日から関西にいて、
その流れで浜大津に乗り込んだようなもんだからなぁ>自分
(買ったら、そのままクルマで東へ…)
そんな複数の用事がなかったら、多分浜大津には並んでなかった
- 694 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 08:25:07.93 ID:9nNm1ZvS
- >>692
浜大津9:24着の電車で行ったが、行列している人を数えたら800人弱。
琵琶湖ホテルの真ん中より手前くらいだったかな。
最後尾の札を持っていた係の人も、買えない可能性が高いですと言ってて、実際その通りに。orz.
あの大行列には開いた口がふさがらなかったが、まぁ、納得の上で並んだから仕方ない。
11日は、万一、残業確実な仕事帰りまで残っているなら買えるけれど、仕方ない。あきらめます。
- 695 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 12:28:42.47 ID:nBxmO2FI
- まぁ『今から並んでも....』は何かトラブルがあって(例=巨漢社員がブース内でコケて1カートン踏み潰すとかw)売り切れた時にクレーマーが暴れないように安全圏の時でも絶対言うのがお約束だけどな。
- 696 :名無しさん@線路いっぱい。:2013/05/05(日) 01:40:44.90 ID:cxOVeFmv
- 最後尾の札に書いてあった文言は確か、
京阪電車 ”うりば”
最後尾
ではなかった?
電車(の模型)を売っているのだから
正しいとは思うが・・・・・
- 697 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 01:52:35.07 ID:Q4kId8PT
- ”のりば”w
- 698 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 05:45:53.22 ID:LOyrK9FI
- 「うりば」は阪急では?
- 699 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 05:58:48.67 ID:fYHHcMup
- バスコレの京阪バスセットを去年9月のスル関バスまつりで“先行販売”した時には
昼前に完売したけど、午後に追加搬入して全員買えるようにしていた。
(結局閉場時点まで残っていたようだけど)
その分各営業所での一般販売分が減らされた事になるんだけど、要は京阪にやる気が
あればそういう対応もできるはずだって事。
ただし今回の場合は売り場を午前中しか確保できない(午後は別の物産市に使っていた)
ので、同じ対応は難しかったかもしれない。
- 700 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 11:58:02.22 ID:jsD7sOFu
- 午後から別に予定が入っているのなら尚更鉄コル、それも600特急色だけの販売に絞ってしまえば良かったものを。
え?17弾晒し?んなもん日比谷で捌け。
- 701 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 13:10:52.09 ID:pXdOtbOB
- 日比谷だけとかマジ勘弁してくれ
そもそも特急色のみの販売なら、わざわざ浜大津までいかない人も多いだろ
- 702 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2013/05/05(日) 17:04:37.18 ID:hvZYRZKQ
- >>698
京阪もやってます
- 703 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 20:42:07.62 ID:Y8JlqfLa
- >>701
特急色のついでに晒し売りが欲しくて
わざわざ大阪から浜大津くんだりまで出かけた
800系乗って思ったが
過渡で室内灯つけれる模型が欲しい
- 704 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 23:12:31.87 ID:V8eMXWYV
- >>701
その意味では、旧3000系のDVDや向谷CD2013の(関西での)先行販売も
兼ねていたからなぁ>浜大津の先行販売
にしても、語り草レベルの大行列だったよね、ホントに…
2巡どころか、1巡目でさえ買えないくらいの長蛇の列って、一体…
- 705 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/05(日) 23:21:21.65 ID:F4xfaXun
- >>704
俺が超カリアゲのキム何とかだったら迷わず関係者は強制労働レベル。
- 706 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/06(月) 17:30:28.80 ID:Nr91ry0d
- >>705
また無慈悲な....
- 707 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/06(月) 17:33:25.20 ID:AGtf+noO
- むしろ無慈悲なのは京阪電鉄
- 708 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 18:23:57.77 ID:/T1Ypo6m
- なんで浜大津にあんなに集まったの。
11日になればそこかしこで買えるのに。
- 709 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 18:53:45.20 ID:Cc8/9BjM
- >>708
旧3000のファイナルDVDや、向谷CD2013の先行販売も兼ねていたからね…
あとは、5/3に目立ったイベントが他になかったこともあるのでは?
- 710 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 19:46:58.85 ID:+eCEymBS
- >>708
俺の場合開封売りの600形一般色が目当てで大阪から出向いた。
(既に序で2BOX買ってたんだけど…)
最近は基本的に通常の駅売り以外の販売会には極力行かないようにしてるが
今回は開封売りに釣られた。
前回行ったクリスマスの中之島牛歩もキツかったが…
- 711 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 20:24:34.95 ID:Vjrm6GPU
- >>710
600形2次の一般色ならウチは剰ってるくらいなのに…
ウチは350形の開封目当てで行って1両かよ!みたいな…
- 712 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 20:43:57.06 ID:Cc8/9BjM
- こちらは、事実上連れとの付き合いで行ったようなもの
別件で、前日から関西に出向いていたこともあって、それなら行くのが必定とも
なった事情もあったけどね
17弾自体は、既に京阪ばかり数十両引いていたこともあったけど…
連れが「いくらでも欲しい」ような状況だったこともあったし、
バラばかり引いてたんで、10両を束ねる外箱が欲しいこともあったなぁ
- 713 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 21:43:39.14 ID:+eCEymBS
- >>711
俺は既に350形を2両入手してたんで浜大津では350形は買わなかったわ。
今のところ2両の内1両の屋根と床板を反転させて、なんちゃって偶数車を作って2連組ませてる。
で、浜大津で買った600形は内1両が塗装に難有りの個体を引いちゃった。。。
現行仕様に興味があるならラッピング車の種にでもしたいところだが
守備範囲が1970〜1997年までなもんでどうしようか考え中。
- 714 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 22:05:12.11 ID:Vjrm6GPU
- >>713
700形が有るじゃないか!
701-702の排障器時代なんて涙モンだと思う。
で、出来た頃には製品化…
- 715 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/07(火) 23:11:24.18 ID:qDmeMnVG
- >>708
みんな早くほしいのと連休であったこともあるだろうね…
俺は600の一般色が目当てだったよ(笑)
- 716 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/08(水) 00:09:25.28 ID:qepG0dkt
- んぎの丸栄レポでモデモのびわこ号晩年型が塗装済み完成品の状態で参考出品として載ってるね。
なんか色調がちょっと前までの旧特急色みたいに明るめだけど。
てか、昭和初期仕様と時代は重ならないけど、車番は63号以外にしてほしいな…
- 717 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/08(水) 13:23:09.70 ID:hVqGaFuv
- >>716
去年の静岡ホビーショウに出してたやつな。
そろそろ1年経つからお願い長谷川さん。
- 718 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 00:12:12.60 ID:y4FNc7yx
- 名古屋の京阪好きだが・・・
実は丸栄イベント(知らなかったらスマソ)で、一応藻に800,蟻に復活3000を直接キボンヌしておいた
ちなみに既出だがGMもフラホ化、T車の設計、台車の転がり改善も行うとのこと
京阪3000もフラホ化したいな
- 719 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 00:59:42.88 ID:PY8XExfn
- 動力改善はすると言ってたかな。年内とか。フライホイールだったら片持ちは無くなるかなぁ…。
台車互換無くなるんだったら、また厄介だね。
台車改良せんかったら多分だめだしなぁ…。
- 720 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 01:47:39.87 ID:PY8XExfn
- すまない。GMスレの、誤爆だ…。
ところで、京阪初参戦と行こうと思っているのだが。
行くなら、中之島駅かな・・・。
- 721 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 06:16:13.80 ID:sHGPzeP6
- 中之島や淀屋橋、天満橋は屋根があって風雨がしのげるからいいよな。
- 722 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 07:19:43.97 ID:AKVd3U4d
- >>721
雨らしいからなぁ…
三条は三条大橋まで並ぶんだっけ?
四条なら地下通路だからマシか…
- 723 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 11:37:12.97 ID:1XY35pQa
- 浜大津があれだけ阿鼻叫喚で、まだ並ぶんかいな?
- 724 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 11:57:34.41 ID:5EVlmxO6
- 今度は分散するだろう。
でも関東は1限ぽんで、遠征してくやついるだろうな。
- 725 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 17:25:58.53 ID:7XIonhVe
- >>724
上大岡と横須賀は2限なんだが…
- 726 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 17:30:03.36 ID:7XIonhVe
- 横須賀は120個限定か…(横須賀さいかやHPに記載)
上大岡との掛け持ちは相当厳しいと予想
- 727 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 18:25:09.60 ID:AKVd3U4d
- >>725
地元浜大津が1限だったというのに…
- 728 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 18:30:00.08 ID:7XIonhVe
- 横須賀さいか屋、8:30には60人以上並んでいるのかなぁ
上大岡で朝1に整理券を貰えば、8:05発→8:24横須賀中央着の快特に乗れるかと
いずれにしても、横須賀のリミット時間は8:30になると思う
- 729 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 18:56:21.15 ID:fYb2WZzI
- >>727
浜大津は、というより京阪の駅売りの場合は行列を見て
当日販売開始直前に販売数を発表するような所があるから、
そりゃあ単に集まりすぎたんだろう
でも百貨店の場合はチラシの表に書かないといけないから
予め決めておかざるをえんだろ
- 730 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 22:54:53.04 ID:6fxhYCa3
- 80型の京橋みたいに、無くなったつっといて後からまた出してくるミラクルあると思ってたがw
- 731 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 22:58:51.17 ID:7XIonhVe
- あとは、明日の夜の時点で販売個数を掲示しているかだなぁ>上大岡
掲示個数÷2以上の人が並んでいたら、ループは黄信号か赤信号、と…
- 732 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 23:57:17.45 ID:3eI6PR7R
- 単純に総数はいくつなんだろう?
- 733 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 00:54:00.43 ID:uznfJVI/
- >>732
多分6000個じゃないか?
6000個だと仮定した場合、超会議は各日400個程度、浜大津で700個程度販売している。
1箱60個入りと仮定して近似値で求めると、420+420+720=1560個程度が既に発売済。
残り約4500個を17箇所、横須賀が120個となると…。
1箇所120個〜360個程度となるね。
かなりの争奪戦になりそうだ。
- 734 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 00:56:13.19 ID:uznfJVI/
- ところで、上大岡ってどこに並ばせるのだろう。
3階正面入口って、10時前はエレベータでしか行けないような…。
- 735 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 01:02:03.02 ID:X3UeJymO
- 鉄コレは最低7000故から生産
- 736 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 02:04:12.24 ID:K926wiMi
- >>735
下津井とか売り切ったんだろうか
- 737 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 02:21:58.17 ID:T2wf7EXp
- 今回は箱がイケてないから、飛ぶようには売れないよ。
羽つき箱なら、まさに飛ぶように売れるのに・・・・
- 738 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 07:00:09.76 ID:2AV/HZvb
- >>736
この間、下津井の公式サイト覗いたら完売御礼でしたよ
- 739 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 07:12:24.72 ID:6wY0EsR4
- いよいよ明日か。
今回は鉄コレだけでなくDVDとCDも発売されるから列の進みがやや遅くなりそう。
明日は京阪鉄コレ祭に参戦するぞ!!
と思っていたが、突然出勤を言い渡され…(怒)
というわけで友人に購入依頼しておいた。
- 740 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 07:29:53.80 ID:SGZNkt8Q
- まあ、買えると思うけど、近くの地元駅で始発前から
並ぶか。
- 741 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 07:40:49.39 ID:ZJKA1u9k
- >>734
京急3F改札前の入口でないか。
あそこなら、雨が降っても大丈夫。
但し、徹夜するなら外になるが。
- 742 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 08:05:43.45 ID:Ypob6Gyd
- 明日雨だし地下駅での行列の方が長くなる予感だな。
- 743 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 08:07:39.49 ID:Ypob6Gyd
- >>739
今回から京阪カードの会員に限り通販可能になったから通販狙ったらどうだ?
http://www.e-kenetmarket.net/
- 744 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 08:09:54.36 ID:pSzgKd5C
- >>734,741
今までの流れだと…
・バスターミナル側のシャッター前で徹夜状態
(深夜1:15頃には通路のシャッターを閉めるはずだけど、
その時にいないと、恐らく徹夜の整列はできないように思う)
・4:30頃にシャッターが開いたら、エレベーターがある入口の前にスライドして整列
・6:45頃に百貨店の人が来て、3Fの駅入口まで誘導
80型の時は、自社製品でもないのに、本当に神対応だったけど…
自分は、日付が変わった頃に上大岡へ行く予定(夜まで用事があるもんで)
- 745 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 08:18:26.38 ID:MQSfV4PT
- >>743
今からカード作成間に合うのかよw
- 746 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 08:38:25.30 ID:Ypob6Gyd
- >>745
持ってなかったのか。悪い。
カード持っている友人に念のために代理購入頼んでみては?
- 747 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 09:12:22.14 ID:MQSfV4PT
- ちょ、ちょっと待て。
クレカならなんでもいいって訳じゃないだろ。京阪カード限定だよ。
それ持ってる友人いるかなんてどんな天文学的確率を求めているのだw
- 748 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 09:13:40.42 ID:MQSfV4PT
- あ、それから俺は>>739とは別人だから念のため。
- 749 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 12:40:04.81 ID:neqg70Fi
- 徹夜してまで買うぐらいなら、転売屋から買えよw
雨も降るし体壊してたら馬鹿らしいぞ、そんなことは冷静なリーマンのすることじゃないわ
- 750 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 12:52:30.31 ID:bsy0jptV
- >>749転売屋さん
代わりに並んでくれるのですね。ありがとうございます。
- 751 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 14:27:17.96 ID:neqg70Fi
- 本当に根性捻くれてるよなw
- 752 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 16:39:46.92 ID:FlfKqHR3
- 転売屋からの現物入手なんて高だけのい中古品なのにな(笑
- 753 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 18:02:40.00 ID:oDTBBpbY
- 雨で黄色いパッケージがしわしわに波打ちそうな予感…
- 754 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2013/05/10(金) 18:37:35.50 ID:eSeI5RwD
- 黄色いパッケージ(スリーブ)だけなら5枚くらいあるけど、誰か要る?
雨で濡れたなら交換してあげるよ。
ただし横浜在住の方のみ。
引き取り手がなければ明日の紙のリサイクルに出します。
- 755 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 21:26:15.66 ID:0QU8MlU/
- >>754
ヤフオク出してみ?
500円くらいで売れるぞw
- 756 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 21:38:36.91 ID:0QU8MlU/
- っつーか、関東で徹夜しなきゃとか言ってる奴はバカなの?
ニコ超の初日に朝9時に海浜幕張まで着いたらループできますたって報告があったのになんで翌日に幕張まで行かなかったの?
入場料1500円をケチって徹夜っスかw
仮に1500円払っても朝9時に着いてれば無制限買い放題+ミノルのサイン貰い放題+生ゲル降臨まで楽しめたのに。
ま、小雨降る中、
お疲れちゃーんwww
- 757 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 21:43:59.63 ID:o7XNvBky
- >>747
京阪カード以外にも他社発行のVISAカードとマスターカードが使えるって書いてたよ
- 758 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 22:26:35.12 ID:kF63w8QH
- >>756
長文乙
- 759 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 22:36:39.12 ID:pSzgKd5C
- >>756
幕張も浜大津もしっかり行った当人
それでも上大岡には行くw
行列の様子を肌で感じていたいから…最早マゾレベルだ(自虐)
- 760 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 00:27:46.01 ID:0KwjJKzO
- >>759
ああ、それ俺も当てはまるわw
さて、上大岡か中央のどちらかに参戦するか。
- 761 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 04:14:04.02 ID:BdQ734mb
- >>759-760
俺も同じで、あの殺伐とした京阪祭りその物が好き(笑)
- 762 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 04:50:32.66 ID:hm6a8zoF
- 横浜線の初電に只今乗車中。上大岡に向かっている。眠いから東神奈川まで仮眠するわ。
- 763 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 04:50:52.24 ID:0FGhpYqf
- 上大岡、指定場所にスライド完了
列は30人位
- 764 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 05:13:11.18 ID:KDYfts1e
- スレチになるが、上大岡もいつもの京阪祭りのように「鉄コレとその他グッズの購入列は同じ」なのか?
俺は鉄コレはいらねえから旧3000DVDだけ手に入れればいいのに、今回も鉄コレ軍団の巻き添え食って長時間並ばされることになるのか?あぁ…orz
- 765 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 05:36:13.78 ID:YvAyfCa9
- >>764
それ、並ぶ必要あるの?
- 766 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 05:44:39.79 ID:KDYfts1e
- >>765
昨年の明治公園ではそうだった。俺は鉄コレ以外の旧3000グッズさえ買えればいいのに、あの80形鉄コレの列に巻き添え食って長時間並ばされたんだ。。。
今日もあの日の再現なのか…
- 767 :762:2013/05/11(土) 05:50:59.40 ID:hm6a8zoF
- 上大岡に到着した。改札口を通り越した付近。
- 768 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 06:50:52.09 ID:0FGhpYqf
- 上大岡は580個限定
- 769 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 07:00:37.29 ID:0FGhpYqf
- 上大岡は既に200人以上の大行列
- 770 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 07:03:17.62 ID:RQ7Jsv5z
- 290人分だからもうすぐ定員かな
- 771 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 07:05:37.18 ID:gLFRXpNF
- 上大岡フォークは無理そうだな
さいか屋に行って整理券もらえたら持ってる男だね
- 772 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 07:06:26.68 ID:APy2Xsu8
- 浜大津ですら1限にしたんだから
結局1限になるんだろ?
- 773 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 07:13:04.45 ID:dBM6767y
- 目が覚めたら何故か八王子に居た>>762さーん!返事して!!
- 774 :762:2013/05/11(土) 07:41:42.55 ID:hm6a8zoF
- >>773 3Fのエスカレーター脇に、座って並んでいます。横浜線内は、大口到着した時に起きました。
- 775 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 07:50:12.12 ID:ItpX37ML
- 横浜線
人身事故の為運転見合わせ
- 776 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 08:28:34.56 ID:reYJ3+8M
- 京阪の駅は1回につき何個買えるのでしょう?
- 777 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 08:42:11.47 ID:YvAyfCa9
- その時の行列の長さによって変わる。
- 778 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 08:54:37.20 ID:pJe40w1S
- 日本橋価格は9800円也
- 779 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 09:34:00.52 ID:KDYfts1e
- 上大岡、鉄コレ整理券配布終了の表示あり
- 780 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 09:38:36.57 ID:hm6a8zoF
- >>779の前、いつの間にか購入のための列が出来ている。おいらもこの後仕事だから、少しでも早く購入したいから並んでいる。
- 781 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 09:39:04.32 ID:9v2dagA8
- 8時15分には配り終わったよ>上大岡
で、横須賀はどうだい?
- 782 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 09:43:26.90 ID:0FGhpYqf
- 横須賀も鉄コレの配布終了
- 783 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 10:34:54.36 ID:iTskGagf
- 京阪史上前代未聞の売れ残り駅続発ワロスw
個数制限無しwww
- 784 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 10:53:00.93 ID:gb3quN4D
- >>778
大暴落する・・かも・・
- 785 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 10:54:59.54 ID:gG1vuNLB
- 追加で買ってと駅員に言われた。衝撃!!!洛楽2本目ダブル看板も驚くけどさー。今後も平和でありたい
- 786 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 11:01:34.59 ID:iTskGagf
- >>778
日本橋ボークスのレンタルボックスから京阪600型特急色を引き上げる奴
のアホ面を見てみたいもんだw
そして「こいつバカじゃねぇの?」って言って指差して笑ってやりたいねwww
- 787 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 11:13:55.86 ID:YvAyfCa9
- 今回、改造か塗替目的でなけりゃ複数欲しくはならない代物だからの結果だろけど、本線系じゃこうはいかんだろね。
- 788 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 11:33:22.40 ID:A/3dktY2
- でも実際に4千なんぼで売り抜けた勝ち組が居て、買っちゃった負け組も居るわけだ。
- 789 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 11:35:38.26 ID:YvAyfCa9
- 確かに、実際はそうだわな。
今も札入れて現在進行形でガクブルな奴も居るだろし。
先行販売の時点で早まっちゃいけないと言う教訓だな。
- 790 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 11:40:35.53 ID:b/e0dlhk
- 浜大津行かんで良かった。一週間待てば近場で買えるしね。ええ教訓だわ。ホンマ。
- 791 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 11:50:22.91 ID:5na/oxpH
- 今日は京阪に一切お金落とさなかったが…良いんだろうか?
しかし、オクすごいねぇ。80件ぐらい出品されてるよ。
カウンター外に助役が一人、カウンター2名(男性と女性)、奥で箱バラシ?
9時半で列は消えたが、完売せず…。
しばし待っていると、個数制限表示取り外し。4個買ってるる人も。
女性駅員は、完売しませんでしたねーーーーもっと来ると思ってたのにねーーーーーとのこと。
- 792 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 11:56:50.78 ID:b/e0dlhk
- 興味なければそれ正解!見合わせた人結構多いんちゃう。今回の車両、本線ちゃうし 滋賀に行かなのれんしねぇ。
入札も少なめやない。塚だな。転売ヤーも廃れて結構!いいやない。
- 793 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 12:10:08.49 ID:iTskGagf
- 尾久で慌てて2,000円で処分する人も居れば、まだ5,000円なんてアホな
値段出してるバカ居るのな。
浜大津の阿鼻叫喚にしろ今日の駅売り売れ残りにしろ、転売ヤーざまあw
- 794 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 12:17:37.97 ID:dBM6767y
- >>791
奥見て来たが、タクヤとヤスハルとアキラ&ナオキの必死っぷりを見て切なくなったわwww
まぁ幕張で激写された転売親子以外の幕張転売屋の大勝利に終わったということか。
- 795 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 13:02:48.14 ID:T38CL7VU
- TM20動力が売り切れてたんでスルーした700形なら即買いなのに
- 796 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 13:25:57.12 ID:0FGhpYqf
- 関東も大雨ざまあwと言う感じかも
色落としで必要だから良かったんだけど
- 797 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 15:54:47.05 ID:bnibD+tG
- >>791
これを見て逆に転売屋がくるのでどうせ今日の終電までには掃けると思うぞ。
- 798 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 18:04:52.32 ID:KjFu/Rli
- 先ほど、京橋にて鉄コレ、DVD、CDを無事購入して帰宅しました。
今回は、ここも祭りにはなりませんでしたね。
- 799 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 18:16:11.90 ID:5na/oxpH
- 18時であるんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
マジ、驚きやわ。
1900 の特急塗装とかだと、凄かったのにね。
まぁ、どれだけの数を作ったか発表されてないが…12000以上は作ったのかな?
京阪っていままで 6000とかって聞いてたような。
- 800 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 20:05:35.65 ID:YvAyfCa9
- やっぱり需要の差だろうねぇ。
必ず2箱ないと編成にならない1900や2000と比べた時点で需要は半分だし、
実車は1編成しかないから工作しない人にとっちゃ1セットあれば十分な訳で。
購入した実人員は今までとあまり変わりないんだろうけど、一人当たりの購入数が少なかったんだろうなぁ。
- 801 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 20:44:38.62 ID:T38CL7VU
- 京津線ならともかく滋賀県オンリー路線なら需要なくて当たり前だな
田舎で人口少ないし
- 802 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 01:21:09.62 ID:Wowv25Ya
- これが800系ならお祭りだったろうなぁ
- 803 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 01:25:51.64 ID:T9Vvzc2q
- >>802
ソレでも本線系統には敵わんだろうけどな。
- 804 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 01:47:01.85 ID:QdRsFx/L
- 半年以上ダダ余りで売れ残ってる事業者だってあるというのに…
- 805 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 01:48:16.53 ID:w1wVqF61
- 阪神かいな? まだ売ってるよね。
- 806 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 02:09:14.72 ID:tGCFQrjH
- >>799
今までの限定が複数個必要に対して今作は一本有れば十分だからねえ
一次車も今までの流れで行けば通常塗装入ってくるだろうし・・・
- 807 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 02:43:35.42 ID:Wowv25Ya
- >>806
だからなんの“流れ”だよ
1900の時も2000の時も80形の時も
>>これは増結車も出る
だの
>>両運非冷房フラグ
だの騒いでる奴が居たけど、音沙汰無しだろ
前向きなのは結構だが現実見ろよ
- 808 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 03:22:57.64 ID:xjPg8gMf
- 今回ばかりは、冨技の通常弾に京阪600と350があるんで少しぐらい夢を見てもいいんじゃね
- 809 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 06:58:10.49 ID:FrOFZnSB
- 俺、600一次車の通常塗装出てもたぶん買わないわw
昨日買った奴塗り替える。
- 810 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 07:11:20.37 ID:Kys2vngd
- そのほうがきれいにできる腕のある人もいるからな
でも出ると買っちゃうんだよw
- 811 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 08:17:16.40 ID:T9Vvzc2q
- >>810
まぁ、コレクションだからな。
600形は外面シル無しのハズなのにシル有りぐらいの塗装の段差だったりするんで、遊ぶ用は結局はプール行きになりそうだけど。
- 812 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 09:44:39.00 ID:URk66BDH
- 8000系 新塗装さがしてて たすかった 再生産
5000系バリ展
- 813 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 09:56:41.75 ID:T9Vvzc2q
- >>812
マイクロエース A6871
京阪5000系 3次車リニューアル 新塗装7輌セット
マイクロエース A6872
京阪5000系 4次車リニューアル 旧塗装7輌セット
マイクロエース A2858
京阪8000系新塗装 8輌セット
また旧塗装が品薄になりそうね。
- 814 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 10:09:10.31 ID:w1KmrKcy
- >>813
活躍期間からしてまだ旧塗装=伝統の特急色の方が全然長いからね
とは言え新塗装再生産だけはうれしいかな
- 815 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 11:16:37.82 ID:M7y4oK3R
- なんで8000新塗装再生産?
逆に旧塗装には再生産できない事情があるのかな?ダブルデッカー側面絵柄の版権問題でっか?
- 816 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 12:00:56.66 ID:0z/QvZEk
- 8000旧塗装の方が再生産すれば売れるのにと思うのは俺だけか?
- 817 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 13:04:21.54 ID:URk66BDH
- なじみのない新塗装…
たしかに旧塗装のほうが いいよね…
現行仕様ばかり 叫ばれるなか 京阪はやっぱあの二色塗りのほうが
- 818 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 14:22:50.89 ID:miQ7aMVW
- 重めの色合い、濃い色を下、軽い色合い、薄い色を上に置くのが自然で人間の視覚に違和感ないんだとさ。ドレッシングの油が分離しているみたいにさ。国鉄湘南色やスカ色、気動車色などは絶妙なパターンだな。
新色は特急色も快急色も標準色も逆パターンなのでイライラくるから不人気だったりして
- 819 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 14:48:55.54 ID:PxWBR6H+
- 関東では鉄コレ600特急色をアキバのレンタルボックスで¥4800〜
販売してました。
- 820 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 14:52:28.27 ID:PxWBR6H+
- 連続カキコです。
昨日は枚方市駅で購入しましたが、なぜかアイツの姿が・・・・
万博で阪急「京トレイン」の時もいた「な○い」の姿が!
うるさいしチョロチョロしてうっとしい奴!
- 821 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 16:10:52.86 ID:WE8Q/jS4
- >>818
京都市堀川線の保存車の中に、デビュー当時の濃い茶色&「腰羽目だけクリームに塗られたのがある。
だけどもあのコンタと相まってカッコ悪いのなんの。 京津線低床車(形式が二ケタ)もそうじゃないかな?
「電車は生まれた時の塗装が一番良い」原則に反するけど、断然引退直前の塗装のほうが良い。
そういう賛同意見を求めてるんだよね。 よね?
- 822 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 17:04:44.64 ID:xV4JudFx
- 3000系に旧一般色とかあんま合わない気がする(特に前面)
- 823 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 17:38:28.98 ID:RlK0Gf+E
- gmキット接着乾くの待ってて、京阪電車イラスト集みてたら何やストレッチしたなってきて
http://iup.2ch-library.com/i/i0915649-1368347845.jpg
260でもタイプだし、1700系もどき 。
- 824 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 18:22:41.55 ID:BRws9MNd
- 今日までに全駅完売したのかね?
- 825 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 19:13:31.89 ID:S6U1kzl8
- >>819
関東でその価格だったら良心的じゃね?
往復の交通費考えたら。
関西でも某個人経営店で3,600円という良心的価格である。
- 826 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 19:47:21.92 ID:YGl/UQdN
- 何を持って良心的というかだろうけど。
だいたい 2500円程度のものを 4000円ぐらいだからねぇ。
そんなもんか、高いか微妙じゃないの?
- 827 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 19:53:06.20 ID:HhyqcJs6
- じゃー関東鉄コレを関西で売ったら4800円かー(^-^)v
- 828 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 19:54:39.59 ID:YGl/UQdN
- そもそも、買う輩がいなくて、投売りになるよ。
- 829 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 20:36:48.43 ID:1xl+MWeP
- >>807
80両運は、もしかしたらやるかも知れない時の金型準備にしか過ぎないので。
- 830 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 20:48:30.27 ID:YGl/UQdN
- 金型は彫りなおすだろうから、設計上だけかもね。
- 831 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 21:18:00.54 ID:Qk4r6IGK
- >>812-813
情報源は?
んぎにもなかったぞ。
- 832 :ググレカス大佐:2013/05/12(日) 21:21:58.55 ID:T9Vvzc2q
- >>831
品番書いてるんだから…
10月だってよ。
- 833 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 22:20:28.66 ID:Qk4r6IGK
- >>832
了解。
しかし600特急色は売れ行きが最初悪かったが昨日中に完売した駅もあったらしいな。
ブローカーと言うか転売屋が買ったんだろうが。
- 834 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 22:36:31.63 ID:T9Vvzc2q
- >>833
アレだけ残ってたら逆に買わないと思うよ、常識人なら。
駅が開いた後に買いに行ったけど誰も並んでないし、9時前になっても人数は少なかったし、途中で1限に減らす素振りも無かったし。
買いまくった人の目的は恐らく改造用。
大津線の車両は、例えば260形の4次車なんて500形に改造後に700形に再改造された車両もあったりと、リサイクルしまくりなのは知ってるだろうけど、600形1次車は妻面が300形の原形を留めてるんで、先祖帰りさせるには持ってこい。
ポール時代やらパンタ時代の特急色にしたり、末期の緑濃淡にしたり、色々出来るし。
- 835 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 22:50:40.99 ID:Qk4r6IGK
- >>834
そうだね。
逆に言うと売れ残りを狙った転売屋は常識人ではないということだな。
- 836 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 23:05:09.06 ID:T9Vvzc2q
- >>835
まぁ、何つーか、頭が悪い…
関東では超会議は特例として、百貨店は難関気味だったみたいなんで、関東で頭抱えてる人は居てそうだけど…
- 837 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 23:55:39.29 ID:1znR42HM
- >>836
関東ね…
【超会議】初日は朝1なら3〜4巡できた(2日目は行っていないけど、買い放題の時に買っていれば…)
【上大岡】2巡・4個で限界だった
【横須賀中央】2巡・2個+1個で限界
自分も含め、上大岡→横須賀へのスライド組は10人以上いたようだった
と言うことで、上の3か所は全て自分で確認した訳だが(苦笑)、300や350への改造、
一般色への色直し用も考えると、今回の特急色は実際にある程度要るんだよね…
- 838 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 00:24:25.13 ID:LIxwZ410
- 2個以上買う奴は転売してるだろうな疑惑、鉄ヲタ≒転売屋
どの面下げて転売屋批判できんだ?オクに溢れかえる京阪、結局転売屋の嫉みのなw
- 839 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 00:51:19.04 ID:0/6P25A+
- >>838
俺も2個買ったが1個は俺のものでもう1個は友人への贈呈用だ。
- 840 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 00:54:49.56 ID:GjNVKw2b
- 売れ残る=欲しい人には行き渡った=転売屋から買う必要無し
この公式が成り立つだろ。
- 841 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 01:03:30.90 ID:0/6P25A+
- でも売れ残っていた駅も結局掃けたらしいぞ。
- 842 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 01:16:42.60 ID:LIxwZ410
- 転売屋が買い占めたんだろ、1個売ろうが、2個売ろうが定価より高く売れば転売屋
駅にいける人間で日曜日に行って買えると思ってる人間がどれだけいるよ、わかるよな
- 843 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 01:19:46.46 ID:YM8TSOSh
- >>842
お前の文章は区切りとか疑問形なのかとか、正直よく解らない…すまん。
何か怒ってるか妬んでるかしてるのだけは解るけど。
- 844 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 01:38:01.64 ID:K1BJBiCq
- とりあえず>>842が今回は土曜日の発売だと
把握してない程度には関心がないのだと分かるな
- 845 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 02:14:11.04 ID:FO67b0IE
- 京阪は、初参戦だった。
1900は塗装が好きなので、欲しいなとも思ったのだが・・・。
600の一次は思い入れもあり、その前にするのも考えると、6個購入・・・。
7時40分到着、9時から2限で販売開始。
2回目はけっこう並んだけど、3回目は10人もいなかったんじゃないかな?
現地で一緒になった人は、少しおいて4回目・・・行ってたけど、列なくなったので個数制限撤廃。
1個だけの人もけっこういたからねぇ。
スターと価格上げるのはどうかって思うが。
オクで売るといっても。まぁ、オークション利用料分だけ乗せてスタートは良いんじゃね?
ここまで揃ってしまうと、片開きの車体が欲しくなってくるねぇ・・・。
- 846 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 08:44:26.78 ID:Z6IeVKme
- >>834
あかん。これ読んでもう5〜6個欲しくなってきたw
- 847 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 11:19:54.39 ID:JLihafpB
- 京阪鉄コレ瞬殺伝説崩壊したな
これ位いつもまったり買えれば良いんだが
浜大津の大行列は何だったんだと感じてしまうのは俺だけか?
浜大津の大行列に並んだ人は
何て日だ、今日は一体何て日だと感じていたはず
一昨日の京急が4個、さいか屋が3個計7個が限界か
秋も恐らく京阪鉄コレを出すんだろうなと
今回位まったり買えれば良いんだけど果たして
- 848 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 12:42:58.41 ID:Z6IeVKme
- 今回だけの珍事だな。
二個買い前提で本線で8連なんかで走ってるような車が出たらまた瞬殺だよ。
- 849 :cbz:2013/05/13(月) 12:45:42.55 ID:M0CrKZ4U
- 特急色、ヤスハルとかcmmが連投終了した後は2800円位まで反転しそう。
- 850 :(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/05/13(月) 13:23:38.28 ID:GULGb646
- 5000再生産age
- 851 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 13:53:34.05 ID:sIYLZBED
- 相変わらず兵隊使って買わす京都のアホ鉄社、オクで600型特急色、3000円終了。いつも恥ずかしくないのか…
- 852 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 14:17:19.97 ID:G+i0ytMy
- >>847
俺は元々ひとつ買えれば良かったし、開封売りも買えたから満足してる
3時間並んだけど、本読んでたらあっちゅう間
- 853 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 16:26:50.14 ID:vjpQLPV5
- 5000系は登場時の前サボ仕様が欲しかったのになあ。
旧色だけかな?今回買うのは。
- 854 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 17:51:34.47 ID:Z6IeVKme
- >>853
前回製品が出たときに、新旧塗装入れ換えての発売は予想できてたからね。
問題はこの次があるかどうかだよなぁ。金型弄って1次車リニュ前4+3とか出してくればすごいけど。
- 855 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 21:02:12.96 ID:3yUVWKjb
- >>852
俺も開封売り目当てで関西在住なのに初めて浜大津行ったけど
景色も良いし800系にも乗れたし
並んでる間に目の前を模型の本物特急色が2〜3往復してたし良かった
- 856 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 21:16:19.42 ID:LIxwZ410
- そうそう、一人1個で充分なのだよ、2個も3個も買う馬鹿は転売屋認定でいいんじゃね?
友人の為、人に頼まれたとか決まり文句聞き飽きたわ、欲しければ自分で並べ
ニワカ転売屋が今回も増殖したわけで、京阪も転売屋ありきで売ってますやんw
転売屋憎しって思ってる奴は、僻み嫉みの貧乏人か同属嫌悪で間違いないねw
- 857 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 21:37:18.90 ID:Z6Sjz+AW
- てめ、うざいな。
一般塗装にすることもできない腕無き者と認定してやろう。
- 858 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 21:39:12.34 ID:LIxwZ410
- 一般塗装は売ってますがなw
- 859 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 21:40:16.82 ID:Z6Sjz+AW
- ふぅん。。。一次型の一般塗装売ってるんか?
- 860 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 21:56:57.30 ID:SfDVWteV
- >>855
あの祭りに参加することにも意義ありだからね…
晴天に恵まれ琵琶湖も綺麗で良かった…
- 861 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 22:06:52.04 ID:fjCsAoOu
- 転売屋さんへ
一般色に塗替えして出品すればいいと思うよ。
- 862 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 22:19:32.36 ID:YM8TSOSh
- >>846
恐らく一般色もそのうち出そうだけどね。
多分、何故か窓シル付になってそうなんで特急色を改造用に複数買ってしまった…
最終的には、片開き、シル付、雨樋低めの260形1次の最終日仕様なんかに改造してみたいんだが、何せ腕が…Orz
>>855
ウチは、ミシガンと立体駐車場しか見えんかった…
とにかく、寒かった…
>>861
多分、最近の子ってそういうのには興味無いんじゃないの?
俺がやっても2両で1,000円ってトコだろう…Orz
- 863 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 22:31:37.33 ID:G+i0ytMy
- また出た
根拠の無い1次車通常色発売案
- 864 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 22:54:20.28 ID:Z6Sjz+AW
- まぁ、出るかもしれないけどね。
出るとしたら、オープンパッケだろうね。
だが、値段的に今買っても後で買っても変わらんと思うがね。
前にも書いたが。いま2両セットで一般的な2割引き価格で2016円だろう?
この値段差なら、あきらめもつくだろうに。
- 865 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 23:00:55.75 ID:c6TiCHRr
- オープンパッケってのは願望から出た予測だろう
しかし中敷きの透明プラに型番が書いてあるのは他には使いまわさないってことなのかな
- 866 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 23:10:41.65 ID:YM8TSOSh
- >>863
何か悪いコト言ったみたいだな…すまん。
別にお前の3時間を無駄にしたいとかそんな気は全く無かったんだよ…
そうだよな、寒風の中待ち続けたのに、特急色なんかよりよっぽど欲しかった一般色が出た日にゃ、もう、憤死するよな…
すまんかった。
>>864
ネットなら3割引も有るけどね。
昇圧改造前がモデル化されたら、ちょっと欲しいけど、そのまんま一般色化だったら保存用に1つでいいわ。
って、結局買ってるんだろうけど…Orz
- 867 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 23:14:14.09 ID:HT/CGmW1
- アプローチはいろいろだがキボンヌはキボンヌであって見苦しいことには違いない
- 868 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 23:31:18.40 ID:Y3RH1mQr
- 出るだろうね
くらいでも見苦しいの?行き過ぎは確かに見苦しいけど、俺はそのくらいいいんじゃね?と思うが。
- 869 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 23:55:51.09 ID:YM8TSOSh
- >>867
正直言うと、加工用に特急色は余分に買ったから一般色は別にキボンヌでも無かったり…
って、キボンヌ拒絶症な人は誰と戦ってるんだ???
- 870 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 00:11:25.92 ID:K6h4dznh
- 別に一般色にしなくても、ライトケース銀にするだけでバリ展できるし。
塗り替える腕もないのに、2個限につられて余計に買ってしまった分の有効活用。
- 871 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 00:52:05.46 ID:chUna8/b
- >>866
どこで買っても、予約なしで一般的な価格は2割引きだろう?
もっとも、店頭売り3割引きだって知ってるが。
ネットだと多くなるだろうが、250円安いだけで送料込価格にしたらどうなんだい?
- 872 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 00:58:29.54 ID:weLkpR/Q
- >>871
まとめ買いで送料無料とか、探せばいくらでも…
どうせ何個か買うんだろうし、動力やらトレーラー用のパーツやらパンタやら何やらで1万円ぐらいになって、その頃には送料無料になってたりするのはよくある話。
つか、正直どーでもいー話だが。
- 873 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 01:14:56.96 ID:chUna8/b
- あのよ。
あとから幾らでも条件付ければどうにでもなるだろ。
もっとも。正直どうでもいい話なのは同意する。
- 874 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 01:34:45.90 ID:b4UDNdMy
- >>366
どこをどう読み取ったら特急色より通常色が欲しかった…なんて話になるのかが全く理解出来ん
- 875 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 06:34:16.38 ID:OMjJ5RHv
- 俺も>>366読んで特急色より通常色が欲しかった…なんて話になるのかが全く理解出来ん。
- 876 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 11:23:51.21 ID:b4UDNdMy
- >>866の間違いだな
申し訳ない
- 877 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 11:52:12.82 ID:iqTtWxF8
- 転売ヲタの話題逸らしですぞ〜、言い訳お好きですな〜w
- 878 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/15(水) 20:46:42.90 ID:1GYQcBI+
- 特急色は塗装のダレを見越して3編成購入→選りすぐりパーツ組み換えで 1編成捻出完了。
ぞぬかポポどちらかで定価程度で処分できる?
- 879 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/15(水) 21:09:17.45 ID:VL/KoXbr
- 自分がこれはって思うもん、減額されねー訳ないだろう?
- 880 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 10:37:23.73 ID:4hBqC6/e
- >>878
俺も同じことやった事がある
鉄コレの富山地鉄14760映画DVDの限定特典品をAMA○NEで4編成購入して
選りすぐりパーツ組み換えで2編成完璧な出来栄えの製品を捻出
塗装の乱れたものや窓ガラスの銀サッシの塗装不良品を組み合わせた2編成は
億で購入価格以上で売り飛ばして、付属のDVDも売り飛ばしたから
逆に黒字で良品編成が入手に至った。
- 881 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 12:19:27.84 ID:9mZh+I0u
- まぁ買う方もそれぐらいのリスクは織り込んで買ってるから。
しかしあのDVDって、ビックワンガムに例えるとガムに当たるものだと思うけど、わざわざ買う奴いるんだな。
- 882 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 19:18:44.70 ID:NI8e6vyH
- 自慢することじゃないだろうに。
まぁ、一般販売するから、それ買うがね。
- 883 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 21:35:10.58 ID:xSLGeDoQ
- >>881
鉄コレスレでもえらい言われようだったけどそんなにツマラン映画だったの?
F-15Jの機動飛行空撮シーンにのみ価値があるベストガイみたいに
列車の走行シーンにのみ価値がある映画とか?
- 884 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 22:08:33.33 ID:NI8e6vyH
- J の機体が飛んでたのか???
- 885 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 22:16:46.03 ID:9PwXczZ9
- むしろDVD抜きを購入価格以上の金を出して買うやつがいることにびっくりだ
DVDを手にしたくないあまり余分に金を積んででも
死蔵や破棄すらやりたくないほどのひどい映画だったのか
- 886 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 22:59:37.39 ID:2juhbgBR
- >>883,885
映画第1作と比べると、それはあまりにも…
- 887 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 23:06:45.31 ID:vnDjbNWy
- >>883
前作は監督自体が鉄道好きで、舞台である島根県出身でもあるから、電車の走行シーンだけ見ても愛着が感じられるな。
ラストのデハニ10の空撮とかちょっと胸熱になる。
ストーリーはお伽話っぽいけど俳優陣がうまいから自分的には良かった。
第二弾は前作がまあまあヒットしたから無理矢理作った感がある。
別に鉄道が舞台じゃなくてもいいのでは?みたいな。
元京阪3000運転シーンで中川家礼二が素で嬉しそうなのは笑ったけど。
ストーリーも妙に女目線なのがなんだかな…鉄道が舞台なくせに鉄道員の仕事振りを否定してどうすんの?と。
- 888 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 23:16:52.26 ID:Y9jm3bF8
- この鉄道映画って、1作目のときから、シリーズ的に続けて行こうって意志があって始まったんじゃなかったかな
思い違いか?
- 889 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 23:20:44.48 ID:r1JXI2nF
- もしこれがつまらん映画のDVDなんかじゃなくて
京アニ製作の鉄道むすめのオリジナルアニメなんて
代物だったらDVD付きが瞬殺になってたんだろうな…
- 890 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 23:28:57.70 ID:2juhbgBR
- 「けいおん!」ラッピング鉄コレ付の「けいおん!」BD…想像したくはないわなぁ
- 891 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 23:29:59.82 ID:2juhbgBR
- >>890(自己レス)
その意味では、「ちはやふる」でそれをやられると…
妻板の都合で、マジで買ってしまいかねないw
- 892 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 23:31:07.20 ID:8K4QK2UF
- >890
能登の方から、両手を打つ音が...
- 893 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/16(木) 23:47:01.18 ID:2juhbgBR
- >>892
それ「も」本当にやられたら、マジで破産する…(映画のBDかぁ…)
大真面目に数日前に能登半島へ「戦地巡礼」したばかりで、
実物も(2両並びも絡めて)激写してきたのよ…
- 894 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/17(金) 07:01:57.64 ID:+g1dGc4T
- よかった、マンガ好きじゃなくて
- 895 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/17(金) 10:52:21.49 ID:/QVS/7c+
- >>890
その悪夢を打ち払うべく、プラッシが大津線けいおんラッピング車の完成品の販売を発表したのだが誰も話題にしてないな....
- 896 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/17(金) 11:30:17.94 ID:SRQ8PZu2
- 流石に値段次第じゃね?
無動力で7000円程度ならキット組んだ方がいいし
- 897 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/17(金) 11:42:58.05 ID:uXd2LUMP
- >>895
ここ本線スレだし、大津線スレでは話題になってるからそれ。
- 898 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 10:29:34.83 ID:wLhIjRdY
- きちパー兄さん、GMスレで暴れとるわw
- 899 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 12:24:39.25 ID:nlX4PsqQ
- きちぱー兄さんって、このスレのどの辺りを荒らしてるの?
- 900 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 17:35:10.87 ID:sBILUCAr
- 暴れていたのは顔文字君と、その相手だろ?
俺の書き込みは少ないよ…ここに比べればな(笑)
- 901 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 18:55:22.38 ID:KCCOCebA
- 久しぶりキチパー兄さんwww
5000,8000が再生産されてよかったですねwwwww
- 902 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 19:22:20.40 ID:Pb5YmyjS
- あの気持ち悪いのまだ生きてたのか
また
>>鉄コレの勝ち!!
が始まるんかね
- 903 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 19:41:28.31 ID:sBILUCAr
- >>901-902
5000も8000もいらねえよ(笑)
鉄コレの勝ち…あったり前だっっつうの!貴様ら工作厨は鉄コレ様に頭下げとけ(笑)
さぁ生きるために飯食ってくるわ!エネルギー蓄えてから、また来てやるよ(笑)
- 904 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 19:52:13.16 ID:R9LeQ5Br
- この板どこも同種の兄さんだらけだよ
- 905 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 19:55:53.96 ID:ETlWoAYN
- >>903
モーターすぐ焼けるのに勝ちwwwww
ライト点灯しないのに勝ちwwwww
品質不安定なのに勝ちwwwww
中華模型なのに勝ちwwwww
- 906 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 21:32:05.96 ID:lEp3HeGG
- >>904
京阪系限定の事柄だろ?
- 907 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 22:14:51.70 ID:sBILUCAr
- >>905
鋭い指摘だがモーターがすぐ焼ける…ライトが点灯しないは
走らせることが少ないコレクターの俺には全く問題ない…
品質不安定なのは逆に嬉しいぞ(*^o^*)それだけ限定的プレミア価値があり大いに満足!蟻よりも再生産率低いって凄い価値じゃないか(*^o^*)
事業者限定の遠征も楽しい!
中華製も工作しない限りはプラの質も特に問題ない、それより今まで製品化に恵まれなかった形式が安値で製品化されるメリットのほうが大きいだろ?
結局、鉄コレはコレクター向きなんだろうけどね
- 908 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 22:57:01.65 ID:R9LeQ5Br
- 果たしてそうかな>安価者
どのスレも受身で要望ばっかで、
鉄摸やる気あんのかってのばっかりだぜ。
まあこんな俺みたいなガキのレスに釣られちゃダメなんだけどね・・・
- 909 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 22:57:03.30 ID:a8MX+GaD
- まぁ、中華代表の蟻、特に2630系や2200系の顔面に比べるとどれも素晴らしい出来だと思えてくる…
いや、蟻も爺も鉄コレもほとんど持ってるし、蟻も改造用に数編成中古で集めてるけどね…
鉄コレは、コレクションにももちろん良いけど、安めの価格設定だから躊躇なく弄れるのが良い。
爺は大津線など板キットを作るのが楽しいのは良いけど、昔のクオリティであの値段は高いか。
どうせならエボで1700とか1800、1810に1900新旧辺りをバリ展すれば上手く行きそうなんだけど。
売れたら蟻が完成品を出してきそうではあるが。
- 910 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 23:09:19.77 ID:w8k4OuOo
- 今だエンドウモーターなのに勝ちwwwww
ライト点灯しないのに勝ちwwwww
価格高騰なのに勝ちwwwww
国産なのに低品質なのに勝ちwwwww
- 911 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 23:13:17.78 ID:R9LeQ5Br
- おまえなくせに勝ち・・・
- 912 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 23:30:36.60 ID:sBILUCAr
- >>908
いや〜あの造形であの値段は神だろ?
工作出来ない不器用にとっては特にな(笑)
ところでお前ら蟻2200の顔が悪いのはわかるが2630は、どこが悪いんだろ?
何かが違うとしか、言いようがないんだが、説明出来る人いるかな?
- 913 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/20(月) 23:33:16.23 ID:R9LeQ5Br
- 他スレで揚げ足取られた(それを俺の忠言を聞き入れない理由にしてて惨めw)俺のにタイプミスなんかより
この改行が酷いよな・・・
ってどっちかというとおまえはこっち側の人間のようだが。
敵味方の区別はつけろよ・・・
- 914 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 00:14:41.85 ID:92QgPGxR
- >>912
固定窓が大き過ぎる。
イメージ的に、300形の固定窓で言えば、元の窓ガラスの大きさに合わせた固定窓にすべき所を、260形みたいに窓枠外側に合わせた大型固定窓にしてしまったような感じ。
- 915 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 00:30:46.44 ID:zXjtg/WV
- >>914
サンクス!窓に関しては言われてはいたが、良くわからんかった…もう一度現物見てわからないなら眼科行ってくる(笑)
>>913
お前、意味不明(笑)
- 916 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 03:55:59.91 ID:FIcJ44t2
- 例え、エンドウの国産モーターの信頼感が高くても
田植えばかりする、低脳白痴なレスは初期の蟻の発煙仕様以下だと言いたいなあ
- 917 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 05:14:29.03 ID:0L83eriV
- >>912
お前が説明しろよ
不器用厨
- 918 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 08:23:13.41 ID:qaE6AQDr
- http://hissi.org/read.php/gage/20130520/c0JJTFVDQXI.html
- 919 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 14:02:12.60 ID:GSOgbXSA
- きちパー兄さん、必死チェッカーベスト入りか。
- 920 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 18:34:56.62 ID:l6+tdQ7H
- 何でわざわざ基地害児の宣伝するんだろw
http://hissi.org/read.php/gage/20130521/R1NPZ2JYU0E.html
- 921 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/21(火) 23:02:39.60 ID:RGtVZIEr
- 鉄ヲタなんて、世間ではアニヲタ以下の扱いだからな
甘んじて受けるしかない、あと限定品出るとニワカ転売屋≒鉄ヲタになるw
- 922 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/22(水) 05:01:36.68 ID:hNYjrKwr
- 自称不器用で、キットを組んだこと無いのに貸しレイアウトで模型を見て総合評価(笑)する目はあって、1日中2chにへばりついて、自説は決して曲げずに、自分が手を出せないキットを楽しむ人間を妬んでネチネチと粘着質にGMスレや京阪スレを荒らす
やったねきちパー
とうとうチェッカー入り
- 923 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/22(水) 21:02:05.70 ID:8SHBzYgf
- ああ、あの負け犬か(笑)
基地害児でいい。
- 924 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/22(水) 23:21:19.13 ID:LpvcZ4EQ
- きちパー兄さんチェッカー入りww
所詮鉄コレが勝てるわけがないのに
と、いうかキチパー兄さんは爺が嫌いなんかね?加工がいるってか?
- 925 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/22(水) 23:47:15.50 ID:8SHBzYgf
- 致命的な負け犬坊やである基地害児は、不器用なのが悔しくて悔しくて仕方ないから、僻んで僻んでGMスレを荒らしたんだよ(笑)
悔しいねぇ、そんなに僻むなよw
- 926 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 05:54:57.40 ID:MZLcWxW7
- ところで、今回の鉄コレで600形が大人気だった最大原因は
けいおん電車もあるが
やはり、中二病でも恋がしたい!にサブミナル的に600形がでまくったのが最大の勝因ではないだろうか?
- 927 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 07:10:05.31 ID:jp7QoiTO
- 気持ち悪い
- 928 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 08:10:45.61 ID:XaeQ0CF/
- 次の鉄コルが出るまでgdgdとこんな調子でお送りしたいと思いま〜す。
- 929 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 15:44:50.46 ID:x/Pyt/ER
- >>926
なにそれ?
それもアニメなのか?
京阪が出てるのか?
みんなが知ってるような前提で書かれても
- 930 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 18:19:48.61 ID:n4wVWV9r
- けいおんって何?
気持ち悪いw
- 931 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 18:20:35.74 ID:n4wVWV9r
- けいおんって何?
気持ち悪いw
- 932 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 19:18:02.55 ID:XaeQ0CF/
- けいしんせんのぐおおおんって鳴る警笛のことだよ。
- 933 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 21:40:43.35 ID:TJlRxpq3
- >>929
京阪石山駅の出札窓口に行くと何となくわかる
- 934 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 22:06:36.99 ID:Hg5ufejG
- 大津線の話は大津線スレで
ここは本線スレ
- 935 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 01:39:48.81 ID:lgMPqV3I
- 過疎るよりマシ
- 936 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 03:38:13.77 ID:YwwcEh+g
- 阪神なんて野球板かと思うぐらいにネタが無いものね
京阪は、京都アニメのアニメロケーション協力するからネタにはなるが
本線ネタなら、たまこマーケットなんだが
出町柳の改札ぐらいしか出てない
やっぱ、中二病のアニメ2期に期待するしかないな
- 937 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 06:22:00.38 ID:jGAO9X+I
- >>935
ここは敏腕のスレ保守人が居るから過疎っても平気なんだけどな。
むしろ京津線スレは過疎ると落ちるんで、あっちの話題はあっちでやってくれと言いたいw
- 938 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 08:05:10.38 ID:z+um60Fm
- >>937
いや、彼が廃止されちまった説が出てるぐらいだし、そうなるとこのスレが廃止されちまう説が急浮上…
- 939 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 10:30:36.97 ID:+dhtsd3Z
- _,. -―――- 、
/: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
/: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
/: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
/: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
/: :.|: :./ V\: ! ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
/: : :ハ: :| ヾ ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
/: : : : :.V:! x=ミ x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
/:/: : : : /: :! 、、 、 、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
// |: : : /| :八 - 、 ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V うんたん♪ うんたん♪
{! 从: i'´ ̄::::>、 `ー ' イ!V /: : /: / |: :/
_人_ /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く V
`Y´ /::::::://:::/:::::| >< /:::丁´:::::::::::::V゚}∩ *
/::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
. /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::} っ
//:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧ , ィ´
/:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
!:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
|::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ *
- 940 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 11:55:45.87 ID:lgMPqV3I
- >>936
お願いだから無理やりアニメと結びつけないでくれ…
ラッピングされてるならまだしも
- 941 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 15:16:58.25 ID:f3lSowDe
- 京阪石山の出札って駅員手作りの厨二病POPかい?
あれ前は浜大津になかった?
浜大津の暮らしっく広場の駅名キーホルダー、穴太だけすぐ完売なのは厨二病のせい。
- 942 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 15:47:26.70 ID:uqOs4CJD
- きちぱーの次はアニオタかよ
- 943 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 20:52:37.51 ID:iaXObRzy
- モデモのびわこ号(戦後仕様だから通常方向)60型の予約始まってるね
一応、この特急色でも本線入線歴はあるよね?
- 944 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 20:58:18.27 ID:iaXObRzy
- >>942
アニメに関しては(特に京アニ)京阪公認ですからご自愛ください
続レススマソ
- 945 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 21:21:57.59 ID:f3lSowDe
- >>942
京阪クラスタって事でちょっと見てみたけど、始まって3分で見るに耐えなくなったけどね。
- 946 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 00:03:24.92 ID:TBBuZ4cz
- >>944
まさとしさんも大好き叡山電鉄も忘れずに
- 947 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 02:36:53.08 ID:B1Q47TdJ
- なんで京阪が運炭列車運行するんだよ
- 948 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 05:54:56.48 ID:/i1mHq/+
- 京阪系の江若鉄道なら貨物輸送に石炭ぐらいはありそうだ
- 949 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 08:10:58.27 ID:6cre+yoD
- >>947
うんD列車走らせるよりマシだろ。
西武ファンの皆さんごめんなさいw
- 950 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/25(土) 10:24:35.08 ID:g4UNSICl
- >>949
京阪にもあったんだが。
北浜、天満橋、淀屋橋の便所汲み取りにな。
113-153-103にバキュームカー積んで。
あと京都市電の円勝寺電停〜京津線経由粟津でも。
- 951 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 04:19:46.24 ID:yCuKi3Rj
- ババ貨車な
- 952 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 10:16:42.52 ID:YUDjhbbe
- >>950
昇圧後も、新たに改造された2両編成の電動貨車が、しばらく同じ用途で
使われていましたね。
- 953 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 10:34:58.29 ID:xk520fJO
- >>952
97年ぐらいだっけ?
3駅の便槽が浄化槽に改良されたんで汲み取りの間隔が大体半年ぐらいと長くなったんで
結局廃止されたよね
とはいえ、日本で最近まで非営業用区間でも積載貨物「糞尿」が存在(緊急時の代替輸送は除く)したのはおけいはんだけともね…
- 954 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 14:30:27.36 ID:n+hVt1gy
- そんなに近年まで大都市の地下駅に汲み取り式のトイレがあったなんて・・・
- 955 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 16:18:57.63 ID:+eYnlotS
- >>TBSラジオ954
早い時期の地下はあとからポンプアップ設備設けるの大変だったからね。
- 956 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/26(日) 18:56:44.69 ID:bFJFzwa/
- >>905
モーター焼けるって…
どんだけ暴走厨なんだよww
鉄コレモーターは乾電池4本6Vが常用
12V以上も流したりしたら焼けるに決まってるんだよ。
- 957 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 03:19:04.42 ID:9vMOOE9X
- 一週間も前のレスに反応
そして反論出来ないモーター以外の点はスルーですかw
- 958 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 08:46:00.02 ID:aflZh5Rg
- >>957
キット造ったって、ライトは点かんが?
それ以外に手に入れる方法があるってなら教えてみろ。
口空けて、完成品待つ
とか気の長い話なら氏ね。
- 959 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 11:28:50.36 ID:EnxlGv7U
- みなさん今日もご自愛ですか?
- 960 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 11:35:58.58 ID:ad/BK8//
- >>954
2〜3年前まで八幡市駅の樟葉側の端っこにボットン便所あったよ。
- 961 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 12:32:37.72 ID:ngUG1V52
- >>958
鉄コレやキットの点灯化も出来ないかw
所詮は転売屋か?
- 962 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 14:40:21.16 ID:jMOUnwKm
- ババ貨車作った神は居ませんか?
確かライトは1810系から編入の1900系と同じでしたよねー?
- 963 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 15:23:38.42 ID:pirLw+jK
- そろそろ次のスレ準備せよ
- 964 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 15:41:00.05 ID:9vMOOE9X
- >>956
誰が完成品を待つなんて言ったの?
自分で適当なドナー探して組み込めば良いやん
アホか
- 965 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 17:59:06.39 ID:shrDOyNg
- >>962
次の事業者特注にいいんじゃね?
臭いつきで。
たぶんそれでも瞬殺!うんこに集る銀蝿どもよ!みたいな。
- 966 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 18:52:24.27 ID:omm5+VC7
- 宇治線100周年か…
秋の鉄コレあるとしたら宇治線の歴代車両からか?
関係ないが、6月から13000系1編成がヘッドマークを取り付けて運転される。
- 967 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 22:10:09.67 ID:sZDgjKEw
- 鉄コレは、600系1300系どっちでも歓迎!1700系でもいいよ!
- 968 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 22:11:43.39 ID:ftxdUiQO
- ま、13000系だな宇治線ならば。
- 969 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 22:51:25.61 ID:MViwsM6n
- 転売屋アホ鉄、限定鉄コレ何回も出すなや!全部損したくないから常連使って釣り上げやろ!
- 970 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 23:21:32.44 ID:vz0hpMhJ
- 13000は爺がいいな
あと8030の再販キボンヌ
- 971 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/27(月) 23:51:24.97 ID:ftxdUiQO
- >>970
8030系、引退に合わせてクラシックタイプの8連&7連を出してくると思ってたんだけど。
タイミング的にちょっと遅いんで、もしかしたら金型的にダメなのかも?
- 972 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 06:24:06.90 ID:ijr8h5it
- >>971
ダブルデッカ−側面絵柄の権利的にダメなんじゃないかに1票。
- 973 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 07:35:15.77 ID:e6lblQgf
- 転売屋で不器用な奴ら気持ち悪いなw
- 974 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 07:40:47.87 ID:jQalsOMg
- >>972
アレの権利って、一体何処が持ってるの???
- 975 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 07:52:36.97 ID:1mgqlEfq
- >>968
あー13000いいな。ぜひ事業者限定鉄コルで出して欲しい。
たまには鉄コルパスしたいから(本音
- 976 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 14:58:31.34 ID:83yZ2ejN
- >>961
面倒
ってか、そこまで執着してない。
- 977 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 22:38:22.28 ID:v8CFNwJp
- 次のスレそろそろよろしく
- 978 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 00:15:55.03 ID:UR/zXjzj
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1369754048
次スレ
- 979 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 00:32:42.09 ID:8KwvI4yS
- 1810・1900初期
1300・1700
本線600(2代目)・700
移動変電車
昇圧後の貨車3両
構内入換車
「プラ製品で」キボンヌ
- 980 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 01:50:37.66 ID:vuTLP6V/
- とりあえず8000系に色合わせた3000系きぼん
- 981 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 04:18:38.87 ID:/VPxbKNL
- 元70型の構内入換車はありかも。
15m級小型電車の範疇で。
- 982 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 05:03:47.58 ID:QW4LzlWr
- >>979 お前は金属製品に何か恨みでもあるのかよwww
- 983 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 06:28:27.96 ID:sQGPzT/5
- >>978
とりあえず鉄コル1900の4連セット一般流通オープンパッケではよ。
- 984 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 07:12:01.15 ID:ePioHaOZ
- 13000のBトレ出ないかな
- 985 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 08:31:53.41 ID:X0q4RF9N
- キハ07、キハ08キボンヌ
- 986 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 11:03:49.16 ID:sAm36SYo
- NGIでずっと旧3000系画像でてるが、出る伏線ではないの??
- 987 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 12:11:55.73 ID:IgtR5MhX
- アレが伏線ってのはとっくの昔に否定されてるってば。
どうせ3000出すなら初代3000でしょやっぱ。
- 988 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 13:05:44.36 ID:ss2vTysi
- >>987
電動貨車?
あの一族だけで鉄コレ1回分出来るんじゃないか?
- 989 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 17:44:53.57 ID:IgtR5MhX
- >>988
え、事業者限定じゃなくて?(汗
あれなら1日半は持つんじゃないかなと。
- 990 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 22:15:55.30 ID:L35EHsrs
- 旧3022だけでいいよ。
- 991 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 10:27:14.21 ID:l051E95R
- 181+182もいいよね
- 992 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 10:55:01.41 ID:6W0LGJCo
- >>975
同意13000良いなぁ〜俺もたまには鉄コレパスしたい!
- 993 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 22:17:43.43 ID:TMZdxxIr
- あと7
- 994 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 23:20:09.22 ID:NO18ZBiW
- まともな色の旧3000系出ないか?
- 995 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/31(金) 01:19:08.88 ID:10M+BP91
- 800系を是非…
キットでも良いし
- 996 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/31(金) 01:29:33.24 ID:+CF6ZYlh
- >>995
元・琵琶湖汽船か…
- 997 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/31(金) 01:34:18.46 ID:R8GNasXA
- >>996
そっちはいつか鉄コレでやりそうな気がする
- 998 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/31(金) 07:09:41.50 ID:lCX7mIuC
- とりあえずオープンパッケ一般流通でなんか出してよ。
トーマスでいいから。
- 999 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/31(金) 08:39:58.88 ID:lCX7mIuC
- あー2400とか2200につける幌枠が欲しい。
幌じゃなくて幌枠ね。
- 1000 :名無しさん@線路いっぱい:2013/05/31(金) 08:42:07.25 ID:lCX7mIuC
- 1000なら蟻から1000きぼん。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)