■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世界で最も食い物の不味い街wそれは東京!ww12
- 1 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 09:56:09.26
- みんなが東京に入国して気づくこと
あれ?やっぱ食べ物が不味いじゃん
あんなにテレビで美化されていたのに全部嘘だった!!
そんな食べ物の世界一不味い国、東京を語ろう
※前スレ
世界で最も食い物の不味い街wそれは東京!ww 11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1391737945/
※東京は日本ではないのでスレタイを少し訂正しています
- 2 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 10:33:41.05
- >>1
お前頭おかしいんじゃね?
- 3 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 11:24:10.09
- >>1
クソスレ乱立させんな屑
- 4 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 11:25:45.12
- >>1
ありがトンキン
- 5 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 11:25:56.11
- デパ地下ケパブw
- 6 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 11:50:22.84
- 【慰安婦問題】 在米日本人が韓国系住民から受けるいじめ・嫌がらせ 「食べ物につば」 「冷えたご飯」
1 :影のたけし軍団ρ ★:2014/02/15(土) 11:34:56.98 ID:???0
米カリフォルニア州グレンデール市に「慰安婦」像が設置されている問題で、抗議のため1月に同市を訪れた地方議員団は10日、
国会内で報告会を開き、現地の日本人子弟らが韓国系子弟らから受けているいじめの実態を報告、対策の必要性を訴えた。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392431696/l50
議員団によると、同市では、韓国系住民が約1万2000人に上るのに対し、日系住民は約100人と圧倒的に少ない。
議員団が複数の日本人保護者を対象に行ったヒアリングでは、こうした状況下で、現地の学校に通う日本人子弟らが
「韓国人の子供に、食べ物につばを入れられた」「韓国の子供たちが、独島(竹島の韓国名)は韓国のものだと怒鳴ってきた」などの被害を相談していることが判明。
未然に被害を防ぐため、「外では私の名前を日本語で呼ばないで。話しかけるときは英語で」と親に懇願する子供もいたという。
報告会ではこのほか、「日本人だと分かると、ラーメンにつばを入れられた」「韓国系レストランで、冷めた白いご飯しか出されなかった」といった被害事例も紹介された。
- 7 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 12:02:25.76
- 「入国して」って煽りのつもりなのかな?
小学生レベルの精神年齢のアンチ君らしいけど
- 8 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 12:25:33.00
- ここでずーっと東京の飯が不味いとただ言い続けてる奴って何かいいことあんの?
いくら喚いても晩飯のオカズが一品増えるわけでもあるまいに。
- 9 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 13:09:01.21
- >>1
乙ですw
- 10 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 13:14:18.01
- 以下の主張は全部反論されてますので
トンキンは家賃が高い → 集客力と客単価でお釣りがくる。家賃の安いど田舎のほうがいいコック雇えるとでも?
地物に乏しい → 地物の有無と食のレベルは別問題、むしろ食材が集まる場所ほどレベルが高いといえる
水がよくない → 大した要素にはならない、浄水器一つで片が付く。水源に一流レストランがあるのか?
流行り廃りが激しい → これも無意味。逆に最先端の発信地であり、本物だけが残っていくってこと
客が濃い味好きw → なんの根拠もない偏見、散々データで反証を提示済み
- 11 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 13:17:36.24
- 北海道民の証言
>もってまわった言い方は申し訳なく思うが、たとえば仮に毛蟹を名産物としている
>土地があったとして、その毛蟹が、まずどこに行くかということは、
>経済学の基本中の基本なのではないかと思うのだ。
>食料基地の住民にまわる食材は、一番後回しになる
>食材は、大きなマーケットに向かう。食材の鮮度は、マーケットの大きさに比例し、
>大きなマーケットほど、その食材を安く提供できる。北海道稚内市で生まれ育った
>私の経験でいうと、これまでの人生で一番美味しい海産物は、東京で食べた。
>ちなみに料理人の腕は、おおむね人口に比例する。しかしそれ以上に深刻で言葉を
>選ばなければならないことは、職業道徳がマーケットの大きさにおおむね比例しているということだ。
>なるほど、東京にはひどい業者はいるだろう。しかし、地方の業者はもっとひどいうえに淘汰されない。
ttp://blog.goo.ne.jp/william1787/e/bc807633eabead3cd1750c49a1460a5a
- 12 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) NY:AN:NY.AN
- 「〜トンキン」と言っているのは全て(大阪府)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376543277/89
89 : ストマッククロー(大阪府):2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vuJLJiFMP
日本のヨハネストンキン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376479164/383
383 : ストマッククロー(大阪府):2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vuJLJiFMP
トンキンヒトモドキ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376493070/39
39 : ストマッククロー(大阪府):2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vuJLJiFMP
トンキン弁はオカマ言葉w
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1376458507/43
43 名前:M7.74(大阪府)[sage] 投稿日:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:WRJ8xw6WP
トンキン弁はオカマ言葉w
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375919039/287
287 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:0hWQBJulP
セシウムまみれトンキン
http://hissi.org/read.php/lifeline/20130816/UHlXQytaekRQ.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341818546/923
923 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PyWC+ZzDP
トンキンヒトモドキ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375919039/361
361 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PyWC+ZzDP
セシウムまみれトンキン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375919039/398
398 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PyWC+ZzDP
日本のヨハネストンキン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330158337/555
555 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PyWC+ZzDP
セシウムまみれトンキン
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1376458507/61
61 :M7.74(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/n8VMmrgP
セシウムまみれトンキン
- 13 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 14:35:38.93
- でも現実に東京の飯が不味いというのは事実ですし
- 14 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 14:45:57.50
- 東京のどこで何を食ったかいってごらん。
食ったこともないくせに(苦笑)
- 15 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 15:13:27.25
- 東京の悪口を言っているのは、特定の屑と思われる。
なぜなら、言動が常に同じだから。
東京のどこで何を食べたかも言えない
地方の美味い物も説明もできない
自分がどこに人間かも言えない
きちんと名乗って食べもものについて語れる人間は、まずいといっていない。
- 16 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 15:37:18.62
- 地方人ですがトンキンで飯食ったり茶しばく時は場所代と割り切ってます
味?気にしなければ問題ありません
- 17 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 15:39:58.93
- >>11
稚内よりは札幌がいいかもね
道北だけじゃなくて各地の美味い物が集まるし
トンキンまで離れると話は変わるけど
- 18 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 15:41:38.48
- 焼き魚にコーヒーw
- 19 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 16:16:15.98
- >>15
大阪人の生きる価値が無い汚物・元都民のことですね
- 20 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 16:27:54.81
- アンチの田舎でシンコや煮ハマのような仕事してある鮨が食える店が10キロ圏内にある?
- 21 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 16:36:30.16
- 素材がいいから仕事不要
@北海道
- 22 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 16:38:31.47
- うまい素材をさらに旨くするのが仕事なんだけど
- 23 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 17:25:35.35
- >素材がいいから仕事不要
にしん漬けやイカの沖漬けはなんなの?
- 24 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 17:27:20.93
- それ以前に、10キロ圏内で北海道まで逃げちゃう時点で負け犬
- 25 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 17:31:37.37
- 北海道には豊富な素材がある
東京には伝統の職人技がある
アンチの地元にはどっちもないってことさ。
だから東京に嫉妬して、北海道にすがっている。
ところが北海道民は、「人生で一番美味しい海産物は、東京で食べた」
あわれだね、アンチ君は。
- 26 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 17:56:50.46
- トンキンは>>11にすがっているw
- 27 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 17:58:02.88
- >>23
それ寿司?
- 28 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 18:43:04.92
- 個人の主観丸出しのブログや、金が動いてるガイドやTV番組では東京は肯定されることが多いけど
顔の見えない一般意見ではけなされる
どちらを信じるかはそれぞれだけど、都合のいい方を押しつけるのは見苦しいよね
- 29 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 18:47:07.73
- ニヤニヤ
- 30 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 20:24:16.72
- × 顔の見えない一般意見
○ 顔も出せない汚物のひがみ
- 31 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 20:27:09.53
- 東京の飯に不満を持ってる人が各地にたくさんいるなら、
なんでこのスレにいろんなタイプのアンチが集まってこないんだろうねぇ。
いつも同じ臭いの卑怯で無知な馬の骨しかいませんね。
- 32 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 20:36:57.46
- これが北海道の現実
@ ろくな子が育たない!!!
十代の薬物乱用率・・・全国ワースト1位! ttp://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/hf/hfc/genko/std/std_yobou.htm
女性の喫煙率・・・全国ワースト1位! ttp://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/hokkaido/asa031126.htm
小中学生の学力・・・一科目以外は全科目でワースト5入りw ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%AD%A6%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%AD%A6%E7%BF%92%E7%8A%B6%E6%B3%81%E8%AA%BF%E6%9F%BB
A 性が乱れる!!!
妊娠中絶率・・・全国ワースト1位! ttp://www.jicef.or.jp/wahec/ful408j.htm
性病感染率・・・全国ワースト1位! ttp://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/hf/hfc/genko/std/std_yobou.htm
B 金にだらしない!!!
給食費滞納額・・・全国ワースト1位! ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20061127wm01.htm
C 死ぬまで金にだらしない!!!まるで寄生虫!!!
生活保護率・・・全国ワースト1位! ttp://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpax200501/img/fb1.2.4.2.gif
老人医療費・・・全国ワースト1位! ttp://www.eikanken-okinawa.jp/kikaku/iryo/iryo13/iryo2.htm
- 33 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 20:48:15.89
- 十分集まってきておるわ
- 34 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 20:54:17.95
- お前10周年くらい頑張ってるんだろw
複数人格キャラディケイドをやれよ元都民w
- 35 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 20:57:40.78
- 大阪府泉大津市のコンビニで、偽千円札を使ってコーンポタージュ缶を買おうとした男が捕まったそうです。なんだか全てにおいてスケールが小さすぎて笑えるんですがいくら時給800円のド底辺でもコーンポタージュ缶1つくらい時給の6分の1くらいで買えるだろうに。
- 36 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 20:58:20.60
- 関西では定期的に常軌を逸したレイプ魔が逮捕されるんですがこれもなかなか。人間のクズ、鬼畜強姦魔の素性は住所不定の無職、名前は中西雅宣(44)ですよ。
神戸・尼崎・河内長野市など各所で強姦脅迫動画撮影などを行い現金まで盗み取っていたそうです。
14歳はレイプじゃなくて同意の上でも違法です!うらやまけしからんとか言ってる場合じゃないです!
- 37 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 20:59:54.32
- 生まれも育ちも大阪人です。
仕事や家庭の事情で、今も(仕方なく?)大阪市内に居ます。
特に東京への対抗意識が大キライです。
意識している時点で、嫉妬や負けを認めているようなものだと思うのですが。
はっきり言って、東京の人は大阪なんて数多の田舎の一つとしか見てないのに。
「大阪ルール」的なのも勝手だと思います。
マナーも最悪です。
大阪人は、他県から嫌われているのをもっと自覚すべきだと思います。
恥を感じるべきだと思います。
私は大阪人ですが、東京の人の方が好きです。
自分の中の「大阪人っぽい」部分は、嫌いです。
私みたいな大阪人は、少数派ですか?
あなたorあなたの周りに大阪嫌いの大阪人、居ますか?
- 38 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 21:02:47.99
- 元都民て都内にいたときって、どんな仕事してたのかな?
私の予想だと、多摩地区辺りの期間工らへんが怪しいんだけど
そして1日三食、従業員食堂でB定食290円食べて、
東京のメシマズ━━━━━ッ!!
こんなハズじゃない、東京だよ?
そして田舎から抱えてきた中古ノートパソコンを駆使()して本当の東京()探しを始めて、のめり込むうちに培った中途半端な知識が現在進行形で墓穴を掘り続けているという()
50歳ぐらい?
もっと上かな?
- 39 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 21:04:29.86
- 仕事上多くの関西人との関わりがありますが大阪の人間だけはほんとに嫌いです。
私の嫌いな大阪人の共通する特徴を挙げていきます。
なにかと調子に乗ってる。 五月蝿い。人を小バカにしたようなしゃべり方。無遠慮。がさつ。貧乏ゆすり。口臭い。やたら急かす。
訳のわからない言葉の略し方をさも当たり前のように使う。自分の価値観の押し付けがひどい。大阪弁を治さない。口が悪い。一の事聞いたら百返さないと気がすまない。
一言でいえばウザいです。
穏和な性格の人間とあったことがありません。
ほんとに生け簀かない田舎もんです。
- 40 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 21:05:02.21
- 誰か元都民の作ったキャラまとめていたのがいたな
- 41 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 21:05:17.47
- 本当に大阪人は東京への対抗意識が凄まじいですよね。
何か、憎悪にも似た固着や執拗さがあると思います。
ぶっちゃけ都会に住む人はそういう暑苦しいものが嫌いですし、煙たいだけなので相手もしてません。
にもかかわらず無駄な対抗意識が本当に多い。
よく大阪人はこういった書き込みを見ると「こんなとこで悪口を言うお前らのが汚いわ!」とか言ってますが、あからさまに喧嘩腰なのは大阪人のほうです。
何かといえば東京と比べ、大阪人同士の会話でも「東京なんかクソくらえ」みたいな。
それに対して今まで黙ってきたのが東京人です。
しかし物事には限度があります。
こちらは黙っているのだからもういい加減やめればいいものを、いつまでもネチネチとしてるのは大阪人じゃないですか。
黙ってれば「澄ましてる!」「かっこつけてる!」「冷めてる!」などと言い、こちらが何か言い返すとまた悪口。
私はそういうとこに大阪人独特の汚さや卑怯さを感じています。
「何をしてでも勝てればいい」
そんな精神が表れてますね。
ちなみにこれは憶測などではありません。
私が昔付き合っていた恋人もいちいち「〜だよね」「〜だぜ」などと東京人のマネをし、「かっこつけてる」みたいなのを冗談交じりで皮肉ってました。
また、SNSなどでも大阪人同士が集まるとすぐに「東京の人は○○やから〜」などと悪口のオンパレード。
そのくせ自分達が一番!と強い誇りを持ってるようで、「大阪人は情に厚いからな〜」などと主張してきます。
もう大阪人がこだわりや誇りを持ってるのは十分わかりました。
でも他県民を押しのけてまでアピールすることではないし、本当に誇りがあるのならわざわざ口に出さなくてもいいのです。
にもかかわらず口に出すのは、自分達が劣等感を持ってるから強がってるんじゃ?としか思えません。
そうなるとただの負け惜しみですね。
あと、大阪は柄が悪いしチンピラや異常者とか図太い人がウヨウヨいますよね。
それはすなわち沸点が低く、いきがってる人が多いということです。
カッときたら何をしでかすかわかりませんし、周りの目が見えていません。
強がることで優越感に浸り、手段を選ばず子供じみたマネをする人種がどこなのか…自覚を持ってほしいです。
- 42 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 21:15:04.89
- 全ての大阪人がそうだとは思わないが。
元都民が屑であり、大阪贔屓であること。
このスレにも頻出する「日本のヨハネストンキン」等を連呼してる奴が大阪在住なこと
それが、元都民がズタボロにされたとき、負け惜しみのように出てくること
これらのことは事実ですね。
大阪人が屑なのではなく、大阪の屑が粘着してると解釈してます。
- 43 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 21:42:33.89
- 修羅の国トンキン
- 44 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 21:47:56.06
- >>23
北海道の食べ物ですが、江戸前寿司の「仕事」とは関係ありませんね
- 45 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 21:59:59.80
- お前は、いずしや沖漬けの軍艦も知らんのか。
- 46 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 22:01:00.68
- 大学時代に大阪に住んでいましたが、結果的に2年で実家に戻りました。
本当に大阪が合わなくて限界でした。
もちろん自分が未熟なところもありましたが、マナーの悪さ、人のデリケートなところにズケズケと入ってきて無責任、自己中心的な考え、など大阪特有の気質のせいで精神を病んでしまい結果的に大学生活を無駄にしてしまった感じです。
なのでもはや嫌いというより恨んでさえいますし可能な限り関わることを避けたいと思っています。
海外にも住んだことありますが、未だに大阪で出会った以上の恐怖、いらだち、絶望感に遭遇したことはありません。
- 47 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 22:33:11.57
- >>45
いずしと江戸前寿司の仕事とどう関係があるんですか?
イカの沖漬を軍艦巻き?載りませんがなw
ホタルイカか何かと勘違いしてへん?
- 48 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 22:56:56.28
- ほんとお前は無知だなぁ。ほらよ。
沖漬けの軍艦
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1001102/dtlphotolst/P10618829/
http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A140309/14004707/dtlphotolst/P23694261/
握りもあるぞ
http://kimcafe.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=21062739&i=201312/08/45/c0030645_21115464.jpg
http://tabelog.com/yamagata/A0603/A060302/6005093/dtlphotolst/P3548682/
- 49 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:07:27.24
- >>42
同意
- 50 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:08:12.81
- >>48
江戸前寿司とは違う北海道の生寿司ですね。
どこに江戸前の仕事が?>>23サン。
- 51 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:11:38.75
- >>42
大阪の食べ物が美味しいからってそこまで敵視しなくても…
- 52 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:12:38.21
- >素材がいいから仕事不要
じゃなかったのか?
別に江戸前じゃなかろうと素材を加工してるねぇ。
富山のホタルイカ沖漬けだって同じこと。
そのままでしか食わないほうが原始的なだけ。技術があれば加工もする。
そもそも、素材を加工することを否定するなら、関西寿司なんか最低ってことになるぞ。
各地の個性を尊重することが大事だって、何度教えたらわかるんだか。
東京コンプで盲目になりすぎ。
- 53 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:13:43.79
- 大阪を敵視はしてないよ。
大阪人が屑なんじゃなく、元都民が大阪の屑なだけ
そう書いてあるっしょ。
- 54 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:16:24.23
- >>52
素材の加工と寿司の「仕事」は別物だと思うが…
北海道は基本海老を蒸したりしないし江戸前寿司とは別物ですがね
- 55 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:21:45.23
- また無知まるだしか。
一番旨い海老である車えびは、加熱したほうが美味いからそうすんだろうに。
- 56 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:23:40.72
- >>55
牡丹海老の方が旨いがな
- 57 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:26:29.29
- 牡丹より葡萄の方がうまいけどな
- 58 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:28:12.04
- ところで東京の人って東京湾の海老食ってるの?
- 59 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:32:23.26
- >クルマエビは食用エビ中で最も味がよく、高値で取り引きされる。
>「オドリ」は握りません。顔馴染で注文する方は、一人もいらっしゃいません。
>生で食べるより、茹でた方が旨いんです。
>湯掻いた方が圧倒的に旨いので、「オドリより、茹でたのを召し上がって下さい。」
ttp://www.inh.co.jp/~penaeusj/japonicus.html
- 60 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:35:03.12
- >東京湾の神奈川寄りでは、タチのいい鮨ネタがいっぱい獲れます。
>シャコは小柴です。アナゴは野島です。そして、クルマエビは横須賀沖が一番です。
>対岸の富津も悪くないですが、残念なことに型と数が揃いません。
>何で江戸前が一番いいのかというと、甘みだとか、香りだとか、茹でたときの色合いだとか、
>総ての点でダントツだからです。
(リンク同上)
- 61 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:37:18.55
- >>59-60
東京湾の水質についても書いてるよねw
- 62 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:39:05.50
- 車えびと同等の味でもっと安い海老もないわけじゃないが、
残念ながら北海道では獲れません。
- 63 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:40:04.13
- ごめんね、北海道より美味い海老がとれちゃって。
- 64 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) 23:41:07.46
- セシウムまみれトンキン
- 65 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/15(土) NY:AN:NY.AN
- すべて大阪府
361 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PyWC+ZzDP
セシウムまみれトンキン
555 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PyWC+ZzDP
セシウムまみれトンキン
61 :M7.74(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/n8VMmrgP
セシウムまみれトンキン
- 66 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 00:38:26.05
- 相変わらずトンキンはブランドに弱いなぁ
養殖の車海老と天然の牡丹海老、どちらが美味いかって話なのに
- 67 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 00:49:38.17
- 車海老は養殖でも天然にひけをとらないレベルに上がってきてるんだが
- 68 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 00:58:30.71
- 車海老は天ぷらで食べたいな
抹茶塩を軽くつけて
- 69 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 00:58:32.32
- 車えびと同等でもっと安い海老もあるよって教えてあげてるのに。
チャンスボールあげても打ち返せない元都民。
負け惜しみしか脳がないのかね。
- 70 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 00:59:52.12
- >>69
元都民さんに相手して欲しいんだね
寂しい奴w
- 71 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 01:01:44.54
- 海老を茹でたから駄目なんて言い出したら、箱寿司なんてどうすんだろうw
- 72 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 01:06:43.22
- ごめんね、一番美味い海老が東京湾でごめんね。
- 73 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 01:23:41.13
- >>70
アッー!
- 74 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 01:29:35.60
- >>46
> 大学時代に大阪に住んでいましたが、結果的に2年で実家に戻りました。
> 本当に大阪が合わなくて限界でした。
> もちろん自分が未熟なところもありましたが、マナーの悪さ、人のデリケートなところにズケズケと入ってきて無責任、自己中心的な考え、など大阪特有の気質のせいで精神を病んでしまい結果的に大学生活を無駄にしてしまった感じです。
> なのでもはや嫌いというより恨んでさえいますし可能な限り関わることを避けたいと思っています。
> 海外にも住んだことありますが、未だに大阪で出会った以上の恐怖、いらだち、絶望感に遭遇したことはありません。
大阪のどこの大学入学してどこに住んだの??
上新庄、下新庄、関大前のスラムにはプライバシーは無いと思え。
- 75 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 01:31:22.33
- 札幌で評判の回転寿司、東京に進出してんだね。知らんかった。
回転寿司都内最強の評判だわ。アホの粘着も時には役に立つ。
回転寿司は食わない派だが、一度いってみようと思う。
あらためて思ったんだが、江戸前寿司も傲慢になってるといずれ取り残されるかもな。
確かに、江戸前の仕事ももはや過去のものになりつつあるのかも知れない。
うかうかしてると、関西寿司が江戸前に席巻されたように、北海道流の生寿司に圧倒
されてしまうかも知れない。
身近な値段で新鮮なネタが食えるというのは、やはり大きな魅力だからね。
- 76 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 05:29:27.34
- いや、君はシンコや煮ハマをうまいうまいと食べてればいいんじゃないかな
- 77 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 05:37:07.87
- そうかい。
こっちは江戸前が至高だなんて思い上がらないだけさ。大阪寿司だって好きだよ。
古いものには古いものの良さがある。それでも、時代の流れの中で消えていくものもある。
煮はまなんて、出す店が減ってきてるしね。
江戸前の仕事では、煮はまには柚子をふったりするんだ。
抹茶塩なんて下品なものに憧れていないで、君もそういうものを
実 際 に 食べてみるといい。美味いぞ。
それと、美味くて安い(といっても高級だが)のは、足赤な。
君が和歌山県民を詐称したときに教えてあげたんだが、気づきもしなかったね。
- 78 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 05:43:36.68
- 大阪の食べ物も好きだし、大阪人を見下したりはしないが、
食ったこともないくせに、東京の食べ物に偏見を持ってる元都民のような汚物は見下しますんで。
- 79 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 05:44:24.44
- 汚物の元都民はオモニの汚好み焼きでも喰って死んどけw
- 80 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 05:51:14.50
- 東北の羽生が金、北海道の葛西が銀
信越や関西もメダル獲得しましたね
暖かい四国や九州、沖縄はさておき、やはり食べ物の美味しい地域は強いんですね
- 81 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 05:53:23.04
- >>77
抹茶塩って下品か?
- 82 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 05:59:08.65
- 下品な大阪の朝鮮汚物「元都民」w
- 83 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 06:00:23.92
- >>77
あークマエビね、はいはい
・北海道の野草と言えばクレソン
・ベトナムの朝飯と言えばブタメシ
・安くて美味い海老と言えば足赤 ←new!
ご苦労さん。
- 84 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 06:04:30.07
- 美味い海老に抹茶の香りなんか邪魔者以外の何物でもなかろう。
ただ、高級和食っぽさに酔ってるだけじゃねーか。
そんなことより、塩の質を気にしろよ。
東京じゃ、とんかつ屋ですら岩塩を何種類も置いてあったりするぞ。
トンキンはブランド好きなんて揶揄するくせに、
元都民本人が一番、ブランドつーかイメージに弱いんだよな。
いろんな意味で、脳無い人間だから仕方ないが。
- 85 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 06:08:44.80
- >>93
俺は一度も、「それしかない」なんて言ったことはない。
お前が知らなかっただけだろうが(笑)
ベトナムの朝飯にしても、「豚?馬鹿か?」って、パンしかないと決め付けたのは
お前のほうでしょ。これまたクレソンと同じく証拠のスレがあんのに、何すり替え店だか。
クマエビ以外、車えびと同等の味で安い海老を挙げてみな。
- 86 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 06:19:23.07
- >>84
君の言ってることは美味い刺身にワサビの香りは邪魔ってのと同じだよねw
- 87 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 06:21:48.41
- >>85
だったら最初からストレートにクレソン、ブタメシ、クマエビって言った方が早いし男らしいだろ。
クネクネ回りくどい言い方しないでさw
- 88 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 06:41:24.04
- >>86
そりゃ違うな。特に鮪と山葵なんて合うけど、抹茶ってどうよ?
引き立たす香りもあれば、台無しにする香りもある。
つーかお前、単に料亭風だから憧れてるだけじゃん。そこが下品なんだよ。
>>87
クレソンも豚飯もストレートに実例として挙げてますが?
人には身勝手な質問しまくるくせに、自分が知識を問われるとごねだす癖治したら?
- 89 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 06:51:59.87
- 稚鮎の天ぷらには抹茶塩合うと思うがな。巻きには使いたくないな。
ま、好き好きだが、食ってからいってくれ。
お前のは単なる見栄だから、下品なんだよ。
- 90 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 06:55:00.32
- 元都民くんの殺し文句 抹茶塩(笑)
- 91 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 07:06:38.14
- 西日本でよく獲れる、ヨシエビやシラサエビを出して、車えびに負けないぞって
いってくるかと思えば、薄っぺらな抹茶塩自慢。
ほんともっとマシな関西人とチェンジして欲しいわ。
打ちやすい球投げてやっても打席から逃げちゃうんじゃ、話にもなんねぇ。
- 92 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 07:10:59.14
- 東京だと蒸し海老と生の海老の両方を楽しめる
北海道は生オンリー
はいっ、東京の勝ちーw
- 93 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 07:29:32.21
- 抹茶塩とか随分前のネタ出してきたな
元都民はあの頃から変わってないドン百姓ぶりw
- 94 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 07:46:45.04
- >>91
そんなもんいちいち言ってやらないとならないのかw
高校生の頃、ダチが赤線で汚れた英和辞書を自分に見せ「どうだ俺はこんなに勉強してるんだぞ」と自慢したが、
みんな俺の知ってる単語ばかり
いちいち赤線引かなくても常識で知っとるわって話だよな
お前が意気揚々と出してくるクイズにも同じ臭いを感じる
- 95 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 08:21:58.75
- 焼き魚にコーヒーw
- 96 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 08:25:13.08
- >>92
北海道でもスーパーとかチェーンの持ち帰り寿司は蒸し海老使ってるよ
つまりそういう事だ
- 97 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 08:30:58.03
- そうか、北海道ではスーパーやチェーンの持ち帰り寿司が一番旨いのか・・・w
- 98 :元都民:2014/02/16(日) 08:47:33.13
- おはようございます
ネタも最高シャリも最高の寿司でも心がこもっていなければただのネタとシャリの塊となってしまいます
それならむしろスーパーのパックの寿司の方が美味しいかもしれません
争いはやめて楽しく東京の食い物について情報交換しませんか?
- 99 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 08:52:34.43
- 魚のデパート高島屋水産直営の鮨屋もスーパーやチェーンの持ち帰り寿司に負けてしまうの?
- 100 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 09:11:31.56
- >>98
はいはいおいしんぼおいしんぼ
- 101 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 10:17:13.68
- 北海道では蟹も生のままでしか食べないの?
- 102 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 10:21:20.27
- トンキンヒトモドキ
- 103 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 10:31:03.62
- >>101
煽り?
ボイルが普通ですけどズワイやタラバの刺身もありますよ
トンキンで蟹の刺身、いくらで食べられますか?
- 104 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 10:34:11.28
- えっ?エビは生でしか食べないのになんで蟹はボイルするの?
- 105 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 10:39:36.07
- 北海道ではカニミソも生のまま啜るの?
- 106 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 10:42:16.43
- カニを茹でるなんて仕事は邪道
- 107 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 10:49:36.37
- 北海道部落
北海道自体が部落
北海道人は部落民
- 108 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 10:57:16.88
- >>107
> 北海道部落
> 北海道自体が部落
> 北海道人は部落民
静内町を開拓したのは淡路島の士族だが。
- 109 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 11:01:28.16
- そうか、関西の士族は屯田兵にならなければならないほど貧困だったのか・・・w
- 110 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 11:12:24.24
- >>109
むしろ北海道開拓民には関西人は少ないほうだが
移住者の出身府県 戸数別(明治15年〜昭和10年)[28]
出身府県 戸数
青森県 68,855
秋田県 64,067
新潟県 61,636
宮城県 51,831
富山県 48,445
石川県 47,901
岩手県 40,318
山形県 39,009
福島県 33,122
福井県 27,392
東京府 21,862
徳島県 17,970
略
大阪府 5,033
略
沖縄県 67
その他 5794
総数 717206
- 111 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 11:14:46.66
- 関西の
屯田兵は
やくたたずw
- 112 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 11:15:34.51
- ここのトンキンはろくに映画も見てないんやな…
- 113 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 11:16:39.82
- >>112
北の零年は最高のギャグ映画でしたね
- 114 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 11:17:22.32
- >>110
それ、単なる移民であって士族じゃありませんので
はいっやりなおしw
- 115 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 11:39:18.83
- >>114
大阪は4人ですね。
http://www.asahi-net.or.jp/~XJ6T-TKD/tonden/meibo/syussin.html
- 116 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 11:44:29.10
- >>98
新橋の立ち食い寿司は安くて美味いよ。
魚河岸のほうじゃなく、桜庭公園の入り口にある店がお薦め。
>>103
なんでお前が北海道人面してんだ?
- 117 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 11:55:51.91
- >トンキンで蟹の刺身、いくらで食べられますか?
相変わらず、値段のことばっか気にしてるドケチ民族だな。
冷凍の蟹なんかいくら安くても意味がない。
東京人は、そんな安物に興味ないんだよ。激しくどうでもいい。
札幌だと、東京と大差ないぜ。
一番いいのは道東の漁港の浜茹でだ。
前にその話書いたら、
「浜茹でなんかない」って無知晒して大恥かいたじゃん。
また、「トンキンが葉といえば浜茹でしかないと決め付けた!」?
飽きたよそのパターンw
- 118 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 12:05:32.47
- >>117
>葉といえば
?
興奮しないで落ち着いて。
- 119 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 12:07:10.38
- で、その美味しい美味しい立ち食い寿司はいくらなの??
だいたい刑務所の受刑者でさえ座って食うぜ!!
- 120 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 12:18:40.93
- 気にするのは値段ばっか(苦笑)
たまには、味のほうを気にしたらどうだ?
ネタのレベルとか、聞くことはいくらでもあるだろうに。
味には全く関心がなくて、ひたすら安さばかり気にするドケチ民族とは
話が噛み合わないわ。
東京の情報「交換」じゃなかったのか?
そっちの情報はどうした?また自分だけ聞きまくりか?
第一、元都民あてにレスしたのに、なんで名無しが噛み付いてくんだよ(苦笑)
- 121 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 12:22:32.31
- おーい、元都民、「楽しく東京の食い物について情報交換」じゃなかったの?
こちらは美味しい店を紹介したんで、よろしく頼みますよ。
- 122 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 12:28:35.55
- 馬鹿なんだよ、汚物(元都民)w
- 123 :元都民:2014/02/16(日) 12:34:03.32
- >>116
情報ありがとうございます
ネタは注文聞いてから切り分けるんですよね?
>>121
返事が遅くなりすみません
常に貼り付いてるわけではありませんので…
- 124 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 12:48:59.88
- >葉といえば
アホですか
- 125 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 12:51:00.08
- 立ち食い寿司ってのがわからないようだね。
回転と同じくらいの値段で、もっと寿司らしい寿司が食えるよ。
そういう安くて美味しい店が東京にはたくさんある。
で、君の情報は?
- 126 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 12:53:10.93
- 「楽しく情報交換」といいつつ自分は何も書かず名無し自演で煽りまくる元都民
誰が見てもバレバレだぞ
- 127 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 12:54:36.36
- >>67
>車海老は養殖でも天然にひけをとらないレベルに上がってきてるんだが
これとか
鹿児島アクアファーム株式会社|良質な活き車海老の養殖
ttp://www.k-af.jp/
ダイフク水産株式会社|種子島・屋久島の良質な活き車海老の養殖 ...
ttp://www.daifukusuisan.jp/
- 128 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 13:00:41.18
- >>77-78
スレタイに合わない見識と意見だと思う
>>79の様な下衆がいるなかで
>>81
>>>77
>抹茶塩って下品か?
これは確かにそう思う
下品ということでもないだろう
私は抹茶塩はもちろんカレー塩もかけたい
その店にあればだけど
海老の天ぷらに、最初は天つゆ、次は抹茶塩という風に
- 129 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 13:15:11.32
- 単なる虚栄心で自慢する心根が下品なのさ。言ってる奴の姿勢の問題。
それと、スレ違いに該当するのは、
「スレタイに合わない見識」ではなく、「スレタイと無関係な書き込み」
反論は自由であり、スレ違いどころか議論の中核なので。
反論を規制するルールなどどこにもないから。当たり前だけどね。
- 130 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:00:47.33
- 大阪の下品な朝鮮汚物、糞コテ元都民
- 131 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:11:13.46
- 元都民さんは、でっかい車えびに抹茶塩ですか?
「半端なサイズの海老なんか食わない」って言ってましたもんね。
- 132 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:21:55.17
- >>128
>最初に天つゆ
ここが東京人だよなぁ…
- 133 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:31:19.76
- その持って行き方だと、エセ大阪人が天ぷらにはソースやねんとか言いだしそう
- 134 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:31:29.63
- そんなこと好みの問題でしょ。
天つゆに飽きたら抹茶塩と、味に変化をつけて食べるのは普通だし。
「抹茶塩で食べる俺は上品」みたいに勘違いして、他人の好みにまで難癖をつける。
そういう姿勢が下品なんだよ。
- 135 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:34:31.76
- ソース文化の大阪民国www
- 136 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:39:18.09
- 大阪ばかりじゃなく、沖縄なんかでも天ぷらにソース使うね。
それはそれでいいんじゃないか。土地土地の個性なんだから。
東京コンプに凝り固まって、天つゆを小ばかにしてる奴が阿呆なだけさ。
>元都民
以前、餃子を酢だけで食べるといったら、君は腰を抜かしていたけど、
豆腐を塩で食べたりはしますか?
「こっち」では、居酒屋のメニューにあったりしますけど。
- 137 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:46:39.96
- トンキンで天丼食ったら真っ黒けであまだれかかってたんだけど正気か?
- 138 :元都民:2014/02/16(日) 14:50:26.55
- >>136
おぼろ豆腐に塩、とかチェーンの居酒屋にでもありますわw
- 139 :元都民:2014/02/16(日) 14:52:37.40
- カレー塩はイカ天やゲソ天に合いますね
柚子塩は東京にはないのかなぁ…
- 140 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:58:02.08
- 世界中のどこに行っても大阪弁を通す。
● 近所に贔屓のお好み焼き屋が3軒以上ある。
● おかんがスパッツを愛用している。
● FM802のステッカーを車に貼っている、あるいは貼っていた過去がある。
● 「おもろないヤツ」といわれることが、最大の屈辱だ。
● モロゾフカップが使わないのに家にある。
● エスカレーターで左に立っている奴を見ると、こいつよそ者やと思う。
● 会話中に『ウソやん、まぢで、そうなん』は必ずゆう。
● ビートルズのハード・デイズ・ナイトを聴くと『突然ガバチョ』を思い出す。
● 「スジャータ、スジャータ、白い広がりスジャータ。スジャータが9時をお知らせします」。時報CMといえばスジャータである。
● 市道7号・豊中亀岡線の中央環状〜牧落間のことを「ロマンチック街道」と呼ぶのは恥だと思っている。
● のこぎりを見ると、ヒザにはさんで、刃をしならせながら、金属などの固いもので、たたいてみないと気が済まない。
● 「あーちゃん」といえば、故笑福亭松鶴の、「たかこ姫」といえば、笑福亭仁鶴のそれぞれ嫁だということを知っている。
● お好み焼きをおかずにご飯を食べるのは当たり前だと思っている。
- 141 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:58:41.04
- ● 論理的な説明が下手で「どばー」などの擬態語が入りまくる。
● 街で芸人に会うと気軽に声をかける。
● 新聞などで「米朝対談」という見出しを見て、桂米朝師匠の対談だと勘違いしたことがある。
● 深夜CMといえば「雁亭」と「ホテル新東洋」と「味園」と「グランシャトー」と「うめだの洞」と「ハナテン中古車センター」だ。
● ひらかたパークを「ひらパー」と言うのは、菊人形より恥ずかしい。
● 電話をかけるときに「あのぉ〜、もしもしぃぃぃ〜〜〜」と藤山寛美の物まねをしたことがある。
● アメリカ村で、馬おじさんの演説を聞いたことがある。
● かつらの『フォンテーヌ』の文字を見ると「ふぉんて〜ぬ♪」と節をつけてしまう。
● ドラマで街金やヤクザが出てくると、いつも大阪弁なのが腹が立つ。
● その発音がヘタだとさらにむかつく。
● 人の話を聞いてるフリをしながら、常に自分のしゃべるネタを考えている。
● 何事にもオーバーに話をする。
● 「バーン」と銃で撃つマネをされると「ううっ」っとやられたリアクションで返すのは礼儀だ。
● いまだにUSJとUFJを言い間違える。
● いつでも会えそうなタージンだが、まだ街で見たことがない。
● マルビルの電光掲示板が無くなったのが寂しい。
● 平日の夕方は「ちちんぷいぷい」だ。
● ローカル番組に東京で輝きを失ったタレントをよく見る。
● 1週間でやしきたかじんと上沼恵美子どちらかを見ない日は無い。
● グループの中で大阪人が自分だけだと分かると、笑いに関してはプレッシャーを感じる。
● かしまし娘とちゃっきり娘とフラワーショーのメンバーの名前を全部言える。
- 142 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:59:11.54
- ● おかんは、毎朝、MBSの「ありがとう浜村淳です」と「ごめんやす馬場章夫です」を聞くヘビーリスナーだ。
● 大阪出身だというと必ず「家にたこ焼き器があるの?」と聞かれることにうんざりしているが、実は家のどこかに眠っている。
● 国道176号は「いなろく」、国道171号は「いないち」と呼ぶ。
● ダジャレを言いそうになって飲み込んだ事がある。
● パルナスは全国展開の会社だったと信じてやまない。
● 百貨店で値切ろうとした事がある。
● 昼ご飯は「きつねうどんと白飯」でもOK。
● 冷蔵庫に必ず塩昆布がある。
● ボケた後、頭をしばかれても腹が立たない、というよりしばかれるのを望んでいる。
● 「ノックは無用」の魅惑の変身の谷まさるを谷しげるだと思っていたことがある。
● 大阪をスタイリッシュに撮った映画「ブラックレイン」は、うれしいけど、どこかこそばい。
● 阪神百貨店の地下で立ち食いしたことがある。
● 「ノックは無用」と「ノンストップゲーム」は立て続けに見ていた。
● 「淡路」といえば、淡路島ではなく、阪急京都線の上新庄の手前の駅だ。
● たかじんの番組はどれも似た内容だがつい見てしまう。
● 朝は「おはよう朝日です」に、とりあえずチャンネルを合わすが、いまだに真剣に見たことはない。
● キダ・タローがズラではないかという話は飽きた。
● 番組名を繰り返すだけのテーマ曲を聞くと「キダタローの作曲?」と思ってしまう。
● なので、キダ・タロー作曲の近鉄バッファローズの応援歌は、初めて聴いた瞬間からすぐに歌えた。
● しかしながら、近鉄バファローズの最近の英語交じりの応援歌には合点がいかない。
● カメラのナニワの社長の似顔絵は、大久保玲だと信じていた。
● おかんの乗ってるママチャリには、雨傘や日傘を差す “さすべー” が付いている。
- 143 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:59:38.63
- 東京だから無いってことはないが、あんまり見ないね。
で、東京の情報交換は?
名無しでケチつけまくるだけの、自演屑=元都民
- 144 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 14:59:42.62
- ● もちろん、ひったくり防止用の“網”も自転車のかごに付いている。
● おまけに手袋までついている。
● 共通語のことを東京弁と言う。
● テレビ番組に向かって自然とツッコミを入れてしまう。
● タクシーは黒塗りにきまっている。
● 大阪焼などという食べ物は大阪には無い!と声を大にして言いたい。
● カレーに生卵を入れるのはごく普通の食べ方だ。
● 夏の高校野球はNHKよりABCだ。
● 巨人ファンだと口外できない。
● スーパーで、オバちゃんに順番をさりげなく抜かされた事がある。
● ヨドバシカメラは値引きをしないので説明を聞いて商品を見て、買うのはミドリデンキか日本橋である。
● 1〜10まで数えるのには音程が必要だ。
● アルプス一万尺を聞くとカメラのキタムラを思い出す。
● 梅田の歩道橋上でTVのインタビューを受けたことがある。
● 店では店員を「ねーちゃん!」「にーちゃん!」と親しみをこめて呼ぶ。
● 「モータープール」という言葉が他地域では通じないことに軽いカルチャーショックを受けた。
● 東京へ行くと「〜でおま。」だとか「〜でっか?」など普段は絶対に使わないような大阪弁をついつい使ってしまう自分が嫌だ。
● ケンタッキーのカーネルおじさん人形を見ると、胴上げしたくなる。
● 「ABCDE〜す」正しい読み方を知っている。
● 笑点は何がおかしいのか分からない。
● 携帯メールはいつでも大阪弁だ。
● 長話の最後にオチが無いと腹が立つ。
● パソコンで「まっちゃまち」を「松屋町」に変換出来ないのが納得出来ない。
● 今でも南海淡路ラインのことを『大阪湾フェリー』と言ってしまう。
● なんばウォークのことを今でもたまに「虹のまち」といってしまう。
● 同様に、ホワイティ梅田を、今でもつい「ウメチカ」 と呼んでしまう。
● 遵法精神というものがない。
- 145 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:00:14.97
- ● 「マイ大阪」の歌が歌える。
● いかついオッサンでも「飴」のことは「あめちゃん」とチャン付けして言うのはけっこう可愛いと思う。
● 鶴橋駅が焼肉臭い事を大阪人以外に言われるまで気付かなかった。
● ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。
● 会社の面接で慣れない標準語でかみまくったことがある。
● 「とれとれピチピチ〜♪」とふられると、自然に「カニ料理〜♪」と続けてしまう。
● 家の自転車に「さしたまま傘を立てる棒」がついている。
● ひったくりに遭ったことがある。
● ひったくりをしたことがある。
● ムービングウォークでは歩くのが常識だ。
● 梅田で小腹が空いたら、阪神の地下へ直行する。
● たよしの看板を見るとつい「♪た〜んた〜んた〜ぁよし」と歌ってしまう。
● 関東の人に「儲かりまっか?」と大阪弁もどきで話しかけられると、仕方なく「ボチボチでんなぁ〜」と合わせるが非常に疲れる。
● よく"さかいし"と、"たかいし"を聞き間違える。
● 京橋グランシャトーのCMソングを歌える。
● ♪腹減った〜めぇしくわせ〜♪と、お茶碗をお箸で叩きながら歌ったことがある。
● 知りあいが大阪に来たら、とりあえずくいだおれ太郎と対面させる。
● 松屋町といえば「にんぎょとゆいのぉ」だ。
- 146 :元都民:2014/02/16(日) 15:07:20.79
- >>143
具体的な店名を上げないのが私のモットーですが、とある牛丼屋で食べたうどんは悪くなかったかな
- 147 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:07:57.00
- >元都民
嘘をつけ。お前の地元に豆腐を塩で食わす店なんかないだろ。見栄をはるな
あるというなら実例を出してごらん
- 148 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:08:31.78
- >>139
都民だったと言い張るのに
都内の質問が多いよねお前w
- 149 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:09:15.73
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 150 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:11:16.43
- >>139
イカ天だのゲソ天って、それっておやつ扱いだろう
江戸前の天ぷらと同列に語るなよ
- 151 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:14:24.69
- >>147
冷静に考えてみろ。塩だぞ塩
- 152 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:15:28.61
- 豆腐を塩で食ってうまいのか?
こじゃれてるから塩で食ってるだけだよな?
- 153 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:16:22.69
- >>146
そのくせ二郎がどうこう書いてるよねお前w
- 154 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:16:25.61
- >>146
うどん出してる牛丼屋なんて殆どない。店名書かない意味が全く無いな。
なか卯のうどんはゼンショー系列になってガクンと味が落ちたよ。
東京の情報といいつつ、うどん。しかも牛丼屋ときたか(苦笑)
なんで東京でうどんなんか食うの?
讃岐にいって蕎麦食ってるようなもんだぞ。
- 155 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:19:55.86
- 沖縄の島豆腐なんか海水塩で食わせる店普通にあるぞ
- 156 :元都民:2014/02/16(日) 15:20:16.47
- >>152
よい豆から伝統的な製法で作った豆腐は塩だけで美味しいですよ
- 157 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:24:50.90
- うちの地元一丁丸ごと茹でた豆腐を出してくるのが「湯豆腐」なんだよな
それに好みでからし醤油か塩で食う
- 158 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:28:02.63
- >元都民
すまん、こちらは牛丼屋レベルには興味がないので、
安いといってもせめて千円以上の食い物で頼む。
何か、東京のお薦めはありますか?
こっちはこれを挙げておく。
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13114843/dtlrvwlst/3491598/18310414/
千円で究極のカツカレーが食える。
ちなみにこの店、岩塩が10種類くらい置いてあって好みで選べる。
- 159 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:30:55.22
- 元都民の地元にはないんじゃないか。逃げてるじゃん。
見栄はって知ったかはみっとみないよ。
↓
156 :元都民:2014/02/16(日) 15:20:16.47
>152
よい豆から伝統的な製法で作った豆腐は塩だけで美味しいですよ
- 160 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:31:01.83
- >>156
塩より醤油のほうが合う
塩かけるよりなにもかけないほうがうまいだろ
- 161 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:33:44.78
- 相変わらず都合のわるい質問から逃げる元都民w
- 162 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:34:02.32
- 東京だと、とふろあたりでもできたての豆腐を塩で食うけど、
元都民の地元にはないようです。
答えられずに逃げてます。「店名は出さない」は無効。
精通してれば、店名ださずとも説得力ある説明ができますよ。
つーか、この場合、店名出さない意味がない。豆腐の紹介するだけなんだから。
- 163 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:36:51.03
- 毎日書き込みお疲れ様
大阪から東京まで出稼ぎにきたけどいじめられたんだね
その恨みを今果たしてるんだね
がんばれ 応援してやるよ
- 164 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:37:03.37
- >>155
それ、沖縄の食べ方ではないですね
- 165 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:37:13.56
- ちょっと待ってろよ!
今元都民さんは美味しんぼのバックナンバー探してるところなんだから!!
- 166 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:43:12.50
- >>164
そうなのか
店主は沖縄の人でうちは普通に塩で食べると言ってたが偽物なのか、あの店主
- 167 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:43:35.92
- 金城:うおおおお
ブラック:らあめえええぇぇぇぇえ
- 168 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 15:51:25.12
- >>166
沖縄ではスクガラスと言うアイゴの稚魚の塩辛を乗せて食べます
俺としては茗荷や生姜を薬味に使いたいですね
- 169 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 16:09:24.97
- スクガラス豆腐は別メニューであるよその店
- 170 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 16:16:14.92
- >>169
メニューにあっても塩で食うなんてやらんよ
沖縄ではスクガラスで食べるのが一般的
- 171 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 16:18:34.70
- なんでマズメシの代表格沖縄語っちゃってんの?
- 172 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 16:18:40.12
- 酷い店主だな
沖縄を知らないと思って客を騙してやがったのか
- 173 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 16:26:22.20
- 沖縄の居酒屋で豆腐を頼むと勝手にスクガラスが乗ってくるよ
- 174 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 16:26:49.97
- コテできれいごとをいいながら、名無しでボロクソに貶す。
都合の悪いことには、ぐだぐだと言い訳をして逃げ回る。
根性の腐りきった二枚舌の元都民。
- 175 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 16:28:19.21
- >>137
>トンキンで天丼食ったら真っ黒けであまだれかかってたんだけど正気か?
本当に東京の天丼は黒いかググってみました
天丼 東京
http://i.imgur.com/qmpx12o.jpg
天丼 関東
http://i.imgur.com/MP71Lo2.jpg
天丼 大阪
http://i.imgur.com/CFSwbik.jpg
天丼 関西
http://i.imgur.com/0Zc5FYE.jpg
- 176 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 16:39:06.10
- 出来立ての豆腐を塩で食うのも美味いが、煮汁がしっかり染みて茶色くなった豆腐も美味い。
おでんの豆腐などは、茶色いほうが好きだな。
江戸には小鍋仕立てってやり方があって、煮奴なんてのもある。
煮込みの豆腐のしっかり味の染みたのも美味い。
こんな感じ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/27/92/c0107392_1543311.jpg
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/21417/640x640_rect_21417619.jpg
濃い味と薄味、どっちが美味いとか下らない。
濃いか薄いかじゃなく、美味いか不味いかの問題だよな。
- 177 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 16:39:47.52
- >>172
どこの店だか知らないけど豆腐にスクガラスは沖縄以外では受け入れられないぜ
だから塩で食べさせてるんじゃないかな
- 178 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 16:44:37.64
- 東京には、濃い色の天丼もあれば白っぽい天丼もどっちもある。
あまだれ?
それは天つゆだと、何度おしえたら覚えるんだか。
で、黒いからなんなの?
お好み焼きだって、ソースで黒光りしてんじゃん。
- 179 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 16:53:10.17
- 関西の人気店のソースカツ丼
>かかっているソースはちょっと濃すぎるかというほどしっかり濃い味。
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28027638/dtlrvwlst/2931652/8391081/
玉子まで真っ黒ですな。
濃い口醤油の甘辛いのは拒絶するくせに、ソースの甘辛さは平気な関西人。
関東だけが黒いでも濃いわけでもなく、醤油で黒いかソースで黒いかが違うだけじゃん。
- 180 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:04:43.83
- このカツ丼は見た目で不味いと分かる。
ウスターに一回くぐらせたものが美味い。
ソースはバラソースで
- 181 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:11:58.38
- 濃いだの黒いだの言うなら、札幌の味噌ラーメンや富山ブラックはどうなるんだ?
イカの沖漬けなんて、それこそ醤油で真っ黒で相当濃い味。
北海道や富山は濃い味好きの味音痴なわけ?
- 182 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:12:49.59
- ソースと醤油は違うものだから同列で「どっちも真っ黒w」と語るのもなぁ
片方は濃くて片方は普通と評価されてるなら、素直に味が違うんだろうな〜と思うんだけど
- 183 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:15:04.61
- 元都民は自分の性根が黒いから
黒いのが嫌いなんだろ
- 184 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:18:00.73
- 評価されてるんじゃなく、関西人が一方的に勘違いしてるだけ。
なんで醤油が黒いのは駄目で、ソースで黒いのはいいんだ?
言い訳になってねーぞ。
単なる関西人のご都合主義じゃねーか。
- 185 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:21:54.48
- ソースの中で泳がせる、それが大阪流やっ!
- 186 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:24:23.32
- >>178
あほかあれはアマダレや
あと醤油黒いんちゃうごま油であげるから黒くてくどいんや
- 187 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:25:56.50
- 太白も知らない無知
- 188 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:26:25.78
- >>184
純粋に味が違うんだろ
醤油の種類が違うから黒いだけ!とは言うわりに、ソースの種類が違うから黒くても濃く感じないんじゃないかな〜とは思わないわけ?
一概に濃い薄いというのも、「薄味の佃煮」と「濃い味の味噌汁」では前者のほうが実質塩分等多くても、後者が濃いと判断されるからねえ・・・
- 189 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:29:53.96
- >>187
江戸前()全部が太白やと思とんのか無知
- 190 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:36:43.65
- 太白は白いけどくどくて胃もたれすることには変わりないけどな
- 191 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:41:10.23
- 大阪では天ぷら油に何を使ってるの?
業務用のサラダ油?
- 192 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:46:21.87
- うちは最近ヒマワリ油
以前は白締油
トンキンは業務用のゴマ油?
- 193 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:48:59.42
- あ、悪い俺大阪ちゃうわ
- 194 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:49:32.16
- >あほかあれはアマダレや
お前の田舎じゃなんて言うか知らんが、こっちでは「タレ」というのは「垂れる」ものをいう。
天丼の丼つゆはさらっとしてるし、鰻や焼き鳥のタレとは作り方も違う。
鰻屋のタレみたいに、「継ぎ足してずっと使ってる」とかしないんだよ。
無知乙。
>ソースの種類が違うから黒くても濃く感じないんじゃないかな〜
↓
>かかっているソースはちょっと濃すぎるかというほどしっかり濃い味。
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28027638/dtlrvwlst/2931652/8391081/
- 195 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 17:51:07.04
- 大山崎町には、いまだにエゴマ油を使っている天婦羅屋があった。
- 196 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 18:07:29.64
- >>192
ははは、やっぱりおやつ扱いの天ぷらですね、沖縄といっしょw
- 197 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 18:09:13.70
- >>194
だからテンツユじゃなしにアマダレがかかっとた言うとるんじゃドアホシネカス
- 198 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 18:15:33.26
- >>194
それソース=濃いというそれキチガイの思いこみだからww
- 199 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 18:19:35.70
- 濃い口醤油=濃いと言い張ってるキチガイが何いってんだか。
>テンツユじゃなしにアマダレがかかっとた言うとるんじゃドアホシネカス
はいはい、どこの店?
脳無い料理はデパ地下ケバブで間にあってますよ。
- 200 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 18:19:44.75
- 大阪では紅ショウガも天ぷらにするんだっけ?w
- 201 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 18:20:16.74
- 豚肉の天ぷらも大阪
- 202 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 18:23:03.08
- >>201
> 豚肉の天ぷらも大阪
姫路駅まねきの肉天そばは美味
- 203 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 18:24:13.92
- >>189
誰が全部といったんだw
妄想バカw
- 204 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 18:24:43.21
- >>202
あの駅そばがうまいとかないわ
- 205 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 18:26:42.93
- >>190
胃腸がわるいんじゃのーの
- 206 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 18:44:45.81
- >>199
神田神保町?の名前覚えてないわ
くさい白菜のつけもんと味噌汁がついてきた
味噌汁はうまかったわ
- 207 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 18:50:45.18
- はくさいはくさいというダジャレのつもりっすか?
- 208 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 19:18:19.59
- >>206
> >>199
> 神田神保町?の名前覚えてないわ
> くさい白菜のつけもんと味噌汁がついてきた
> 味噌汁はうまかったわ
いもやではないな。
あそこは味噌汁が不味い。
- 209 :元都民:2014/02/16(日) 19:24:44.26
- 地方人に痛い所を突かれる
↓
狂ったように叩く
叩くためなら捏造言いがかりもお構い無し
↓
捏造を既成事実化し勝利宣言、悦に浸る
↓
地方人呆れて来なくなる
この繰り返しだな
商業ビルのケバブがデパ地下ケバブになったり
- 210 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 19:30:34.20
- >>199
うんうん
濃い口醤油=濃いと言い張られてるから同じようにソース=濃いと言い張ってるんでしょ
- 211 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 19:32:18.93
- >>208
不用意に「不味い」なんて言うとブチ切れるキチガイが常駐してるんだから、ちゃんと「口に合わない」と言えよクズ
- 212 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 19:38:21.18
- >神田神保町?の名前覚えてないわ
元都民 お店はいつも 健忘症w
- 213 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 19:41:09.66
- >商業ビルのケバブがデパ地下ケバブになったり
デパ地下ケバブは、あだ名だよ。
議論的にはちゃんと商業ビルとして扱ってるが、それでも実在しないんですが?
デパ地下ケバブの次は、あまたれ天丼。
実在しない脳無い料理はもういらないっていっただろ。
- 214 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 20:04:22.79
- 大阪人はバレンタインチョコは黒いと言って突き返すほどの漢なんやでしかし!
- 215 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 20:09:26.98
- >>214
> 大阪人はバレンタインチョコは黒いと言って突き返すほどの漢なんやでしかし!
バレンタインデイは元々関西ローカルの風習だが
- 216 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 20:13:17.92
- >>212
ボケ老人だからなw
- 217 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 20:13:50.14
- 焼き魚にコーヒーw
- 218 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 22:18:05.13
- 黒醤油を知らなかったバ関西人がカルチャーショックを受けて、
「スープが黒い〜、黒い〜」
()
お味は?
黒いスープを飲み干しましたかwwwww
- 219 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 22:23:56.43
- 以前、立ち食い蕎麦屋にやけにうるさい客がいると思ったら関西人だった。
うどんのつゆを見て、「なんやこのダシ!真っ黒や!」
その後も黒いだの辛いだの散々悪態をつきながら、結局汁を全部飲み干して、
「おっちゃんスープお代わりや、まずいんやからサービスやで」
けっこう気にいったらしいw
- 220 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 22:30:06.45
- >>208
いもやの味噌汁が不味い?
あの値段であの味噌汁に文句を言うほうがおかしいと思うが。
いもやじゃないことは、おしんこでわかってるはずだし。
カモフラージュするための工作レス臭いな。
いもやに行ったというなら、店内や接客や味やおしんこの特徴を書いてみ。
- 221 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 22:56:02.26
- いずれにせよ、丼つゆではなく「タレ」をかけた天丼なんてあり得ないな。
東京に人間でもつゆとタレの区別がついてないのがいるから、
関西の汚物が理解できてないのも無理は無いが。
天つゆのことを「天タレ」とは言わないでしょ。
だったら、天丼にかかってるのはなんなんですかってこと。
そばつゆを「そばタレ」と言わないのと同じ。
関西には、つゆの文化がないからわかりにくいんだろうが。
- 222 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 23:26:47.63
- 元都民は食ったことが無いのがあからさまにバレバレ
東京憎しで成り済ましや自演も含めてよくやるよこの汚物は
- 223 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 23:31:05.62
- タレは焼き鳥とか焼肉でしょう
関西ではうどんスープですからね
日本語もおかしくなってるのでしょう
- 224 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 23:48:01.50
- 元都民のカスは食べ物板に都市計画板等、あらゆる東京スレで暴れてるんだなww
使う言葉や内容、コピペがそのまんまだからID変えてもバレバレなのに本当に頭悪いんだなこいつwww
- 225 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/16(日) 23:50:14.89
- 鰻の蒲焼のタレが元じゃないかな。
それが焼き鳥に流用されたんじゃないかと思う。
串に刺して、タレをつけて炭火で焼く。両者はよく似てるよね。
焼肉は大阪生まれの食べ物なんで、本来関東にあてはめる言葉がなくて、
適当にタレってことになっちゃったんじゃないかと思う。
しかしまあ、醤油で黒いのは駄目で、ソースで黒いのはいいんだとか、
ほんと身勝手な話だよな。
ソースべっちゃりのどこが薄味なんだよw
しかも、さらにマヨネーズまでかけたりするくせにね。
- 226 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 07:42:56.61
- 馬鹿だな
黒い丼つゆを甘ダレと皮肉られているのに
その言葉からタレについて講釈するとか
- 227 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 08:52:35.75
- トンキンの読解力ではそこまでの解釈ができないんやろね
- 228 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 09:01:09.17
- 必死に言い訳痴呆人w
- 229 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 09:07:24.90
- >>225
醤油が黒くて不味く見えるというのは、関西では普通は透き通ってるうどんの汁の色の話だったと思うけど、そこにソースを持ち出すお前はうどんにソースかけるということか・・・気持ち悪い奴だな…
まさかそもそもの味付けが違う料理を持ち出して比べるなんて馬鹿なことはしてないよな?
- 230 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 09:12:38.32
- トンキン名物下品な汁かけご飯だから汁であってる
- 231 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 10:06:42.82
- 地物地物叫ぶくせに大阪の地ソースについては語れない元都民
- 232 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 10:56:28.77
- >うどんの汁の色の話だったと思うけど
うどん粉にソースかけてるじゃん
- 233 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 10:59:41.58
- 天ぷらうどんの天ぷらや肉まんにソースかけてるよな
- 234 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 11:02:09.55
- こちらは蕎麦文化なので、黒いつゆのうどんを美味い美味いと食ってはいません。
うどん粉をソースで真っ黒にして、美味い美味いと食らってるのはそちら側。
- 235 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 11:05:55.49
- 東京の食の情報交換と見栄をはっておいて、
元都民が語ったのは、牛丼屋のうどんだけw
なんで蕎麦文化の東京でうどんなんか食うんだ?馬鹿なの?
- 236 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 11:40:08.94
- 食系まとめブログでも東京の飯のまずさがガンガンまとめられるようになってきてるのに
ここで一人ニートが奮闘してても無駄だっつうのw
- 237 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 11:52:02.87
- じゃあ、そこから具体的な意見を抜粋して、ここにも張れば?
例によって、口だけですか?
- 238 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 11:55:28.50
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337555318
関西人が関東の味付けが「濃い」や「塩分が多い」なんて言うてる人は、
多分・・・実際の関東の味付けを知らん人ですわ・・・・
ただ、人の噂や知らない内に出来上がった「概念」だけで言ってるだけやと思います。
また、逆も真なりで「関西の味付けは薄味」という関東人も関西の味付けを知らない人です。
昔はさておき・・・
現在の実体験で言わせて貰えば、大阪人の私が言うのも変ですが「東京の方が絶対に美味い!」と思います。
料理店[和食/洋食(フランス・イタリー)/中華]の全てが東京が優れてるし選択肢も多いです。
関西の発祥とする「懐石」にしても東京の方が安心して利用できますわ。
それと簡単なフレンチやイタリーでも「ドレスコード」を敷いている店も多いので同じ金を使うにも「値打ち」があります。
私事情ですが、
海外の客人が日本に来たときには東京で会席してます。
ロケーション・店のレベル・選択肢の多さは関西(大阪・京都)は比べ物になりませんわ。
残念ながら、今や大阪・京都には適処がありませんなぁ。
もう、関西(大阪・京都)の関西料理は時代遅れ(店主の石頭)で、既に終わっています。
- 239 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:09:58.59
- 東京に来て、安物のうどん食ってまずいと言っている。
おのぼりが、駅地下あたりで飯を食ってまずいろ言っている。
所詮その程度の話なんだな。東京のこと、何も知らないだけじゃん。
ちゃんと両方知ってる人は、>>238みたいな結論になるってこと。
- 240 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:13:40.08
- 駅のホームの立ち食いきしめんでも美味い名古屋に謝れ
- 241 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:16:29.55
- >>236
どこのブログ?
- 242 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:24:45.20
- だーら、名古屋ならきしめんだろ。東京なら、そばだろ。
讃岐いって、そばがまずいって騒ぐのはただの馬鹿だろ?
東京でうどん食って騒いでる奴もそれと同じ。そういう意味だよ。
- 243 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:28:05.12
- 名駅に立ち食いそばもあるけど、東京のそばより断然美味いよな
- 244 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:28:58.59
- 今度は脳無い蕎麦かw
- 245 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:36:10.80
- 東京のそばは不味い中国産だけど、名古屋のだと三河から入って来るしなー
- 246 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:42:50.29
- なるほどなあ。
確かに、東京の駅はまずい○RE系の立ち食い蕎麦がはびこってしまった。
どうやら、駅の食べ物の問題らしい。
道理で、駅地下だの駅ビルだの商業施設だのにこだわるわけだw
- 247 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:45:01.70
- すがきやとココイチがまずいのは、どうしてくれるんだ?
パスタデココのあんかけスパには、ちょっとはまったけどw
- 248 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:47:48.46
- だからそういう安いチェーン系の店でも普通に食える店多いだろ?名古屋は
東京は牛丼屋の米からファミレスのランチ、富○そばとかの麺系チェーンから何まで
安いとこは全部不味いだろ、輸入食材と事故米使いすぎにも程がある
- 249 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:53:25.26
- >だからそういう安いチェーン系の店でも普通に食える店多いだろ?
いやだから、まずいんですけどw
>安いとこは全部不味いだろ
残念でした。安くて美味いのもいっぱいあります。
蕎麦屋でいえば、文殊やかめや、せんねん蕎麦など。
福しん>>>>>すがきや、だし。
ご都合主義でいってるだけですな。
それと、安物だけ強くても美味いとはいえない。
名古屋に、こういうレベルのきしめん屋があんの?
http://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/2006-08-02
- 250 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:56:28.50
- まーたそういう例外を強く強く主張して覆したいようだけど、
東京で美味い飯食えるところが少ないことを自分で補強しちゃってることに気づけ
- 251 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 12:58:33.23
- 吉そば、つぼみ家などは、国産そば粉だしね。
地元のことはよく知ってる上に贔屓目に見てしまい、東京のことはよく知らずに
いっている。それだけのことだね。
- 252 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 13:09:03.14
- >東京で美味い飯食えるところが少ない
少なくないんだが。
むしろ、君の田舎より美味い店は多いと思うぞ。
実際、行きたい店がありすぎていつも迷う。それが現実なんですけど?
立ち食い蕎麦なら、大手チェーン以外は、ほぼはずれない。
富士そばやあじさい以外の店が、現実にたくさんあるわけで。
それを君が知らんだけだ。
まずい大規模チェーンしか目に入ってないんでしょ。
それこそ食べログでもいい、ちゃんと事実を自分の目で見てごらんなさいな。
- 253 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 13:18:27.40
- 痴呆人くんは東京で牛丼屋のはしごをするの?
- 254 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 13:27:28.16
- >>234
ならトンキンうどんはクッソ不味いで合ってるし、うどんもまともに作れない地方の飯が美味いとも思えないからトンキン飯は不味いのも合ってるな
- 255 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 13:45:38.54
- 東京 蕎麦◎ うどん× ラーメン◎ パスタ◎
汚物の地元 蕎麦× うどん△ ラーメン× パスタ×
これが現実。
- 256 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 13:53:46.66
- 少し現実を教えてあげよう
例えば、神田の立ち食い蕎麦事情
http://www.gori.sh/tsoba/eki_kanda.htm
38軒の店が出てるが、まずいといってる富士そばは、その中の2軒だけ。
そういう店しか田舎者は知らない、そんだけの話なんだよ。
立ち食いレベルですらこういうこと。
ランクが上に行けば、さらに東京には美味い店が増えてくる。
それなのにアンチは、牛丼屋だの立ち食いそばだの、その程度の話しかできない。
だから、負け犬の遠吠えって言われるわけ。
- 257 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 14:21:19.34
- セシウムまみれトンキン
- 258 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 14:22:53.50
- そんなにうどん食いたければ
都内に五島うどんや稲庭うどんの専門店があるんだからそこ行けよ
- 259 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 14:32:23.96
- トンキンはうまそうな店は多いよ
- 260 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 15:09:56.06
- ■2002年1月 大分恩人殺人事件 大分県の吉野諭さん(73)が自宅でメッタ刺しにされて死亡。
中国人留学生と韓国人留学生の2人を逮捕。
中国人留学生2人が逃亡。
吉野さんは実行犯となった留学生たちの面倒を親身になってみていた恩人。
■2003年1月 横須賀差し入れ殺人事件 神奈川で裏山で工事に従事していた中国人に丸山剛さん(79)が、
みかんやお茶を差し入れ た。
工事終了後,中国人らがその家に押し入り暴行を加え金品を強奪。
なおその際,剛さんの呼吸器具をとりはずし殺害。
逮捕された際「施しをするのだから金があると思った」と供述
■2003年6月 福岡一家4人殺害事件 松本さん宅に押し入った中国人留学生グループのうち1人が最初に風呂場で入浴中だった奥さんの千加さんをレイプ。
他の2人が室内を物色中に長男の海君(11才) を見つけたので、頚椎を折って即殺害。
夫が帰宅するまでの間、暇つぶしとして千加さんを「拷問」
カード等の暗証番号を聞きだした。
中国人の"拷問"とは「生きたまま苦痛を与えつつ、刃物で順番に肉を切り取っていく」というもの。
死亡した時、最後に肉を切り取った人間は罰ゲーム「8歳の娘ひなちゃんを殺す役」
最終的に千加さんに致命傷を与えた男がひなちゃんを殺すことになった。
何も知らずに帰宅した夫の真二郎さんを待っていたのは地獄の光景
「俺は死んでもいいから、娘だけは助けてくれ」 と土下座の嘆願も無視し、真二郎さんの目の前でひなちゃんを絞殺。
金のありかを言わなかったので、真二郎さんも絞殺。
■2010年10月 西条男性刺殺事件 中国籍元実習生が殺害、被害者の心臓取り出す
愛媛 西条市明屋敷の独居男性殺害事件で、殺人容疑で逮捕された中国籍の元実習生孔祥猛(コン・シャンモン)容疑者(28)が、 三並清さん(64)を殺害後に
三並さん方を物色した可能性が高いことが県警特別捜査本部による血痕のDNA鑑定などで分かった。
被害者方の実況見分などで預貯金など無くなった物はないかどうか資産関係の捜査もしており、
強盗殺人容疑や窃盗容疑の可能性も視野に捜査を進めている。
- 261 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 16:36:46.40
- 美味い店の存在は否定しないが、そこに行くために出す金額がドンと高くなるのが都内だわ
場所代と人件費しか反映されてない
- 262 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 17:31:33.24
- また同じこと書いてるのかこのアホは
- 263 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 18:14:00.94
- >そこに行くために出す金額がドンと高くなる
かめやや文殊やよもだそばや吉そばに行く金もないの???
>場所代と人件費しか反映されてない
集客力の違いはどうして反映されないの?
スレの冒頭から指摘されてってけど。
- 264 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 18:21:34.07
- おや、各地を実際に食べ歩いてるプロは、自称旅人の元都民さんと違う意見のようだぞ?
>私は農産物流通業者。日々、全国津々浦々の旨いもんを食い倒れる。さすらいの食い倒ラーとは私のことだ。
>東京駅からほど近い「神田」って、渋い大人の町(というかサラリーマン天国)だと思うのだが、
>昼飯を食おうと思うと選択肢が一杯ありすぎて困る。どこもかなり工夫していて激戦区なのだ。
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2004/11/post_412.html
- 265 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 18:34:26.53
- そこそこの値段でおいしいってことがないよなあ
5000以上出してからの話になる
しかもそういう店でも美味いとは限らない、立地だけで生き残れちゃってる店多すぎが東京
同じ底辺同士のチェーン系で1,000円以内で食っても都内の方がまずいという
- 266 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 18:37:14.80
- 同じことをくりかえして書く病気
- 267 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 18:46:24.22
- 目の前の書いてあることも読めないつーか、涙目で喚いてるのかね。
>同じ底辺同士のチェーン系で1,000円以内で食っても都内の方がまずい
これ、完全にキチガイの思い込みでしょう。
関西人には本気で言ってる奴がいるらしいが。
↓
>東京の吉野家は辛すぎる(味が濃すぎる)。大阪の吉野家のほうがウマい。
全国どこも同じ味付けなのに・・・・
- 268 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 18:51:16.36
- 味付けの濃淡はともかく、東京の米は一番安いの使ってるのは業界の常識
味盲も多いから事故米とか平気で卸される
- 269 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 18:54:25.60
- 何の業界だよw
脳内業界かw
- 270 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 19:35:07.29
- まずい底辺チェーンの代表といえば、大阪王将w
- 271 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 19:36:52.08
- 東京には、さすがにびっくりラーメンほど不味いとこはなかった。
都民の多くがあまりのまずさにびっくりしたという・・・・
あれは大阪渾身の企業ぐるみのギャグだったのか?w
- 272 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 19:39:33.08
- 同じ関西でも天下一品や王将はがんばってるのにこの差はなんなんだろう・・・
- 273 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 19:51:43.54
- 焼き魚コーヒーだの屋台のケバブだの安チェーンだの、アンチからは底辺の話題しか出てこないね
- 274 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 19:54:20.63
- ありふれた食い物でもあれこれ講釈つけて喜ぶのがトンキン
この通りやな
- 275 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 19:55:13.85
- そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを
週に四回も五回も食ってみろ。
尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴も
いっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。
何度か身体に良くて美味いものを目指したがそれじゃ駄目だ。
結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
- 276 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 20:08:56.78
- 【東京(笑)】書店で座り本読む4歳男児の足踏みつける
IT会社社長を逮捕・送検
男児(4)の足を踏みつけたとして、警視庁赤坂署が東京都港区赤坂、
IT関連会社社長、倉島明男容疑者(39)を暴行容疑で現行犯逮捕していたことが17日、
同署への取材で分かった。男児は足に軽傷を負っており、同署は同日、傷害容疑に切り替えて送検した。
同署によると、容疑を認めている。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/injury_case/?id=6107507
- 277 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 20:23:05.99
- 東京ってまた雪なんだって??
こっちは積もらないからうらやましいな。
- 278 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 20:30:36.01
- >ありふれた食い物でもあれこれ講釈つけて喜ぶのがトンキン
「ケバブ屋台でも大阪は本職を呼ぶ」なんて、鼻息荒くしてたのはどっちだよ。
イカ焼きだのたこ焼きだの、安物に講釈たれたがるのはどっちだつーの。
- 279 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 20:58:07.19
- コピペで荒らし始めたかアンチ
- 280 :元都民:2014/02/17(月) 21:08:24.07
- 安物ですか…
食べ物の価値を値段で判断するのも東京人の特徴ですね
自分は味で判断します
- 281 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 21:21:05.48
- という割には、値段とサービスばかり気にしてるようですが?
↓
405 もぐもぐ名無しさん 2014-02-02 10:38:20 ID:
>>395
昼の定食
焼魚(半身じゃなくて丸ごと)、ごはん(お代わり自由)、味噌汁、刺身、小鉢×2、漬物、コーヒー
これで800円って東京にある?
- 282 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 21:24:43.69
- 「それは俺じゃない」とか、バレバレの自演は見飽きたので、
美味しいものの具体例を書いてみなよ。東京の情報交換といったのは元都民。
牛丼屋のうどんしか語れないのかい?
- 283 :元都民:2014/02/17(月) 21:26:32.21
- >>281
味がよいのは言うまでもないのでは。
- 284 :元都民:2014/02/17(月) 21:29:24.03
- >>282
美味しい店があったので店主と話したら関西弁でした。
店名を上げないのは私のモットーですのでここまで。
- 285 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 21:30:49.92
- 日本のヨハネストンキン
- 286 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 21:32:41.62
- 「東京にある?」と聞いてるのは、値段とサービスじゃないか。
いつもながら、無意味な言い逃ればかりだな。
美味いものを、具体的に語ってごらんなさいな。
- 287 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 21:34:04.63
- >>284
漠然としすぎ
ふざけてるのか
- 288 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 21:40:34.83
- 関西の人がやってるお店なら自分も知ってるが、さすがに飲食店だと関西弁を使わないぜ。
客に失礼だからな。
やっぱり料理の内容は何も語れない元都民。
こいつほんとに、食い物についてはまるっきり音痴なんだろうね。
- 289 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 21:43:31.44
- 美味い物をたらふく食べてお会計時に「え?この値段でいいの?」と驚くのが地方
東京は不味いは言い過ぎかもしれませんがこんな店がどれほどありますか?
- 290 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 21:45:27.94
- >>289
自分の行き着けには、たくさんありますが、何か?
まず君の具体例をどうぞ。
こっちはいつでも出せるというか、もう出してありますんで。
- 291 :元都民:2014/02/17(月) 21:46:50.23
- 店の味は茶碗蒸しでわかりますね
自分は薄味なのに余韻がある、銀杏の入った茶碗蒸しが好き
- 292 :元都民:2014/02/17(月) 21:51:16.79
- >>288
店員同士関西弁で話していましたが
- 293 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 21:52:57.57
- >>289
こてがぬけてるぞw
- 294 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 22:03:06.94
- そりゃ東京なら薄味なのは当たり前。
自分の行き着けでは、焼き魚定食に茶碗蒸しだけじゃなく、刺身もつきますがなにか?
http://livedoor.blogimg.jp/jntwanhpld/imgs/3/9/39e40bff.JPG
刺身の代わりにコーヒーじゃないと嫌なのか?
- 295 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 22:29:42.60
- これも新橋のランチ。
http://fallindebu.net/archives/4207562.html
鳥の竜田揚げに、刺身小鉢、焼き鯖、冷奴、茶碗蒸し、あら汁、お新香
これでもコーヒーつけなきゃ駄目か?
- 296 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 22:37:39.50
- デブリーマン乙
- 297 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 22:51:16.55
- >>295
おかずが6品ですか、w
- 298 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 23:55:57.40
- 行き着けの寿司屋。
鮪は大間の生(季節で変わるけど)他、ネタは全て天然近海物。
この前だと、自家製のからすみと生牡蠣を食べて、握りが15貫と鉄火巻き。
生ビールに酒(酔鯨・純米)ちょっと飲みすぎてしまって、万近くいったかと
思ったけど1人7千円で済んだよ。
- 299 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 23:58:06.79
- トンキンヒトモドキ
- 300 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/17(月) 23:58:42.10
- トンキンの握りは小さいからな
- 301 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 00:03:45.10
- そのほうが、いろんな魚を食べられるからね。
でかきゃいいってもんじゃないだろうよ。それこそ品が無い。
安く腹いっぱい寿司食いたいなら、お決まりの一人前を頼めばいいし、
そういう方向性なら、立ち食い寿司だってある。
新橋の店を教えたろ。
元高級店が立ち食いになった店で、ネタもしっかりしてる。
この時期なら、寒ブリも生の鯖もおいてる。鮮度がいい証拠だ。
3千円も出せば、腹いっぱい食って飲めますよ。
- 302 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 00:07:29.76
- 立ち食いか…
- 303 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 00:13:13.55
- ご自慢の江戸前寿司じゃないのか
- 304 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 00:21:53.68
- >>300
> トンキンの握りは小さいからな
そのため東京の寿司屋には「波の下」という隠語があります。
- 305 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 00:22:04.94
- 寿司なんて函館市場でええわ
- 306 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 00:27:28.16
- 元都民は朝鮮海苔巻きでも喉に詰まらせて死んでろ汚物www
- 307 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 00:31:30.31
- 函館に行く旅費で、美味い寿司が何回も食えるぜ。
脳内旅行だから、そこまで考えないのか?
- 308 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 00:35:52.74
- 地方は安くて美味いといいつつ、いざとなると北海道にすがりつくことしかできない。
もうさ、「地方」じゃなく北海道道が美味いっていいなよ。
- 309 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 00:39:24.19
- そういえば、北海道で大人気の回転寿司屋が東京に出店してたな。
お前の地元にはあるの?
- 310 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 00:41:45.61
- なんか腹一杯になるまで食うという行動が、なんかね
誰からも注意されなかったの??
- 311 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 00:53:44.68
- >>307
函館市場は岡山だけど無知自慢か?
- 312 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 00:58:50.61
- >>307
なにそれあおってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 313 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 01:00:48.19
- サンマルクの回転寿司か
愛知ひとつと西日本エリア限定だな
- 314 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 01:16:43.37
- 最強の回転寿司は長次郎だろ??
- 315 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 01:35:30.11
- 【愛知】魚を食べない名古屋人…県「美容に効果あり」と名古屋嬢にアピール
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392443414/
- 316 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 01:41:55.63
- >なんか腹一杯になるまで食うという行動が、なんかね
このアンチに言ってくれ。こっちは話を合わせてあげてるだけなんで。
↓
>美味い物をたらふく食べてお会計時に「え?この値段でいいの?」と驚くのが地方
>函館市場は岡山だけど無知自慢か?
北海道発でもないのに屋号にしてる田舎チェーンなんか知るわけないしょ。
岡山の店なのに、「函館市場」を商標登録してるしw
↓
>函市自慢の創作寿司
>コリアン風手巻き
http://www.saint-marc-hd.com/hakodate/menu/hi-season.shtml
あんまし笑わすなwww
- 317 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 01:48:10.83
- > 函館に行く旅費で、美味い寿司が何回も食えるぜ。
> 脳内旅行だから、そこまで考えないのか?
となりまちなんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 318 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 02:09:35.39
- だから、そんな田舎寿司屋知らないってば(笑)
そんなローカルネタが全国に通用すると思ってるのかね。
名前だけ北海道からパクってる店じゃ、全然対抗できてませんけど?
- 319 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 02:12:19.99
- 岡山発の「函館」ではしゃいでる関西人(笑)
そんなだから、全国区で通用しないんだよ。
- 320 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 02:13:07.00
- 三沢勝也
火曜日は札医大精神科に行く日
- 321 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 02:13:08.81
- 知らないのにあおっちゃったのが恥ずかしいよね
さらにむきになって言い訳とか
- 322 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 02:16:29.30
- >>319
寿司なんて岡山発の函館回る寿司でじゅうぶんだろ?
トンキンは江戸前()くっとけって
- 323 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 02:20:11.68
- >>322
仕事してある鮨食ってみろ
考え変わる
- 324 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 02:22:38.65
- なんだかんだ言っても北海道ではスーパーのパック鮨が一番旨いんだよ
- 325 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 02:24:54.10
- >>323
最初からそっち食っとけよ
ネタ自慢の寿司なんかどうでもいい
- 326 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 02:27:58.49
- >>325
あ?
もの知らないからいってるんだが
- 327 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 03:45:31.63
- 東京の「根室花まる」や「函館鮨金」は、ちゃんと北海道発の直営店なのに、
岡山発の「函館」(笑)
関西にはそんな店しかないのか。
そんな田舎ネタが、東京で通じると思ってたの?
田舎者の勘違いの典型だな(苦笑)
- 328 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 03:49:48.50
- 大体アンチのレベルは分かったろ
こっちのいってる食べ物の味の1/10も知らないと思う
- 329 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 03:57:28.56
- いくらネタをふっても、「これは」って美味しいものの話が
アンチからは何一つ出てこないもんね。負け惜しみだけで生きてる感じw
- 330 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 04:04:23.19
- 岡山の店なのに、「函館市場」を商標登録して、
自慢の寿司は、「コリアン巻」www
さすが韓災人、薦める寿司屋も一味違いますなw
- 331 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 04:49:43.10
- なんだやっぱ北海道が一番じゃん。
- 332 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 05:46:17.78
- >>329
ズケズケ大したことない物まで自慢しまくるトンキンと違って、地方人は奥ゆかしいからね。
- 333 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 07:29:59.67
- 毎日書き込みお疲れ様
大阪から東京まで出稼ぎにきたけどいじめられたんだね
その恨みを今果たしてるんだね
がんばれ 応援してやるよ
- 334 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 07:41:36.58
- 奥ゆかしく焼き魚定食600円コーヒー付きw
- 335 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 09:25:13.99
- 長州人だが東京も大阪もうまいね
麺はうどんとラーメンしか食わないんだが、やはり小さいときからの習慣か
そばはまったく食わん、瓦そばまずいし
- 336 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 09:32:01.08
- ぶっちゃけ東京だろうが大阪だろうが北海道だろうがどこに言っても賛否両論のはずなんだが、東京だけ異常に反応してるよな・・・・
少なくとも具体例ガーとか嫉妬ガーとか言って言い訳してるのは東京だけだという事実が出てる。
- 337 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 09:58:28.82
- 全国の特産品だけを持ち出して東京を異常に叩いてる奴が言っても説得力がないよw
- 338 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 10:27:59.78
- スレ違いのオリンピックネタまで自慢してるほか、散々関西賛美してまくっておいて、「奥ゆかしい」とかw
具体例を出さずに、「地方は美味い」と自慢しまくってるだけじゃん。
厚かましさの代表みたいな奴が何いってんだかw
- 339 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 10:34:25.17
- >>335
山口のうどんは美味いよね〜、あの小ねぎがたまらん。
- 340 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 11:00:01.85
- 少しでも悪く言われると我慢できないガキの東京と比べると日本のどこでも奥ゆかしいけどなw
相手が関西だと余計に発狂するところが笑えるwww
- 341 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 11:10:11.90
- このコピペが笑えるのはマスゴミに限らず都民の厚かましい人間性を上手くとらえてるからなんだよね。
台風がくるようです。強いです。
↓
今台風は九州にいるようです。
↓
和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね
↓
名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
今は東北が大変です。がんばって
- 342 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 11:19:42.61
- >少しでも悪く言われると
「世界で最も食い物の不味い街wそれは東京」ってのは、「少しだけ」なのか?
悪口をいっておいて、「ちょっといっただけで怒る東京人は厚かましい」って、
厚かましいのはどっちだよw
まったくどういう神経してんだか。
自分のやってる中傷を全て棚上げして、東京を悪者にしてるだけじゃないか。
厚かましさの権化みてーな奴だな。
- 343 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 11:23:36.20
- 中傷w
少し悪く言われただけですぐに被害者面する厚かましさは他の県にはないぞwwww
- 344 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 11:27:51.66
- 毎日毎日悪口を言い続けておいて、「少し悪く言っただけ」ってのは厚かましくないのか?
そうやって自分の行為を正当化することを、日本では「厚かましい」というんだよ。
- 345 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 11:39:59.46
- 気にくわない書き込みを悪口と被害妄想して、妄想ルールを日本の常識のように語る厚かましさwwwww
- 346 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 11:42:54.40
- デパ地下ケパブw
- 347 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 11:59:42.37
- 「世界一不味い」ってのは悪口じゃないのか?
- 348 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) NY:AN:NY.AN
- 少し悪口を言っただけwww
↓
89 : ストマッククロー(大阪府):2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vuJLJiFMP
日本のヨハネストンキン
383 : ストマッククロー(大阪府):2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vuJLJiFMP
トンキンヒトモドキ
39 : ストマッククロー(大阪府):2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vuJLJiFMP
トンキン弁はオカマ言葉w
43 名前:M7.74(大阪府)[sage] 投稿日:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:WRJ8xw6WP
トンキン弁はオカマ言葉w
287 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:0hWQBJulP
セシウムまみれトンキン
923 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PyWC+ZzDP
トンキンヒトモドキ
361 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PyWC+ZzDP
セシウムまみれトンキン
398 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PyWC+ZzDP
日本のヨハネストンキン
555 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PyWC+ZzDP
セシウムまみれトンキン
61 :M7.74(大阪府):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/n8VMmrgP
セシウムまみれトンキン
- 349 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 12:07:58.32
- 岡山の寿司屋が、「函館市場」を商標登録しちゃうのは、
奥ゆかしいのか?w
- 350 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 12:24:14.97
- >>347
言った奴にとっては真実
- 351 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 12:29:40.63
- そういうのを「悪口」っていうんだよ。
世界なんか知らないくせに、個人の願望で「世界一」とか決め付けるな。
- 352 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 12:45:57.66
- 悪くいってる自覚はあるのかw
- 353 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 12:47:02.01
- なんかもう、ケチをつけたいのに東京側の反撃にあって毎度ズタボロにされてストレスがたまり、
愚痴をいってるようなもんだな、元都民はw
- 354 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 12:47:33.01
- それにしてもトラフグうまいか?
小さいころから年に一回ぐらい親戚の集まりで食ったが、何がうまいのかわからん
関西なんかじゃありがたがってるみたいだが
- 355 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 12:48:48.04
- >>350
それは精神病患者が思いこんでるのは本人の中ではかえられないからなw
- 356 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 12:50:51.04
- そりゃーゼロとは言わないけど店舗数の割りに美味い店はずっと少ない
ホテルのバイキングが一番安牌という
- 357 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 12:50:51.38
- 東京の食にだって駄目な点もいろいろあるから、せめてもう少し知識と体験がある
アンチがいれば、こんな一方的にはならないはずなんだがな。
そういう地方人が来ないのが問題。
馬鹿で無知な元都民が粘着してるせいで、かえって東京を叩きにくくしてるのかもw
- 358 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 12:55:21.19
- >>356
その少ないってのは、どうやって調べたんだい?
お前の「脳無い調査」に過ぎないだろうが。
東京のどこで何食ったかも説明できないくせに。
例えば>>256や>>264を踏まえてなんかいってみな。
「昼飯を食おうと思うと選択肢が一杯ありすぎて困る。どこもかなり工夫していて激戦区なのだ。」
各地を食べ歩いてる人が、そういってるぜ。
- 359 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 12:57:36.84
- 俺の場合は新宿、渋谷、池袋駅周辺の店はだいたい1度ずつは食べ歩いてるぞ
その結果として不味いと言ってる
他の人も大抵山手線の西側でだと思うけど
- 360 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:02:24.17
- で、新宿・渋谷・池袋を「一度ずつ」程度食べ歩いただけで、東京の何がわかると?
そういうのを、「わかったつもり」っていうんだよ。
都内でも駄目なエリアを、ちょびっと通りすがっただけじゃねーか。
そんなんでわかったように東京全体を評価しちゃう時点で、頭がわるすぎる。
ちなみに、どこで何を食ったかいってみな。
詳細も覚えてないような程度で、悪く言うもんじゃない。
その程度の常識くらい弁えなよ。
- 361 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:03:14.75
- でどの店かと聞かれれば回答に窮する訳ですねいつも通りw
- 362 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:04:17.35
- >他の人も大抵山手線の西側でだと思うけど
なんでだよ(笑)
東京駅や成田・羽田を起点にする人だって多いだろうに。
銀座も神田も知らずに、東京を語れるとでも思ってるわけ?
- 363 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:04:37.46
- 具体名出して営業妨害するほどの常識なしは地方民にはおらんよ
そんなことする池沼は都民ぐらい
で、朝一番で警察が来てはじめて真っ青になる都民というパターン
- 364 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:05:39.19
- いつも思うんだが、ここに凸ってくる都民余裕なさ過ぎ
- 365 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:06:22.34
- な、いつも通り答えられなかったろw
こんなレベルよw
- 366 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:06:41.61
- そーいや銀座のス○ヒロは閉店だってな
ああいう良心的な店がつぶれてしまうのが東京なんだよなあ
- 367 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:08:34.24
- 褒めるならともかく、具体的に店名出してディスったら訴えられて人生詰むからやめとけ
池沼都民の挑発に乗るこたねーぞ
秋葉周辺だとかんだ食堂は有名だよな、あそこは普通に美味い
- 368 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:09:35.98
- 悪くいってる自覚だけはあるんだなw
- 369 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:10:33.24
- 一つ二つといい店はあるんだけど、やっぱり全体でみるとダメなんだよなあ
チェーン系が特に
東京で食える米と水の不味さがダイレクトに店の評価に繋がってる
- 370 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:11:14.43
- >具体名出して営業妨害するほどの常識なしは地方民にはおらんよ
はいはい、食べログのリンクいくつもはって、☆2.70とかはしゃいでましたが?
なんでお前が、地方代表面なんだよ(笑)
結局いつもの汚物じゃんw
- 371 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:12:04.15
- 出ましたチェーンw
いつものパターンw
- 372 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:12:14.11
- そんなに東京人の反論が聞きたくないならグウの音も出ないくらい地方の食い物がどんだけ美味いか語れば東京人も黙っちゃうんじゃね?
いつも出てくるのはラーメン二郎と牛丼屋、あとは観光客向けの黒い天丼屋w
アンチ見てるとネタはテレビから引っ張ってくるばかり、何か生活そのものに余裕が感じられないんだよなw
まあいつぞやの富山県民みたいに富山東京両方の食に通じてるまともな人間は本来そういう下らないことを言わないけどねぇ
- 373 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:12:20.39
- 東京=田舎者の集合体
- 374 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:18:15.40
- >>367
> 褒めるならともかく、具体的に店名出してディスったら訴えられて人生詰むからやめとけ
へー、じゃあグルメ外食板やラーメン板なんかは逮捕者続出じゃねーの?w
- 375 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:23:22.95
- >>355
その通り
キチガイがいくら喚いてもメシマズなはいっしょ
- 376 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:23:42.47
- そもそもこんなとこで東京の食い物がどうとか明けても暮れても
愚にもつかないようなこと言って憂さを晴らしてるような奴らに
いまさら詰むような人生があるのかよw
とっくに終わってるだろww
- 377 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:25:44.56
- >>376
ここでしょうもない煽りして年を越すアンチ君もいたしな。
- 378 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:26:14.22
- >>375
食べてみたいにまずいまずいと騒ぐ精神病患者のことをいってるんだけどw
- 379 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:26:59.39
- 新橋や神田ほどではないが、渋谷や池袋にだって美味い店は山ほどある。
池袋の例は以前もあげたけど、再掲しとくか。
かぶと、うな轍(鰻)、一栄、中村屋、大黒(蕎麦)、
A-RAJ(インド料理)、サイゴンレストラン(ベトナム料理)
魚真、さくら寿司(寿司)、萬屋松風、魚金(魚料理)
キッチンABC、タカセ(洋食)
うわ、書きつかれたw
ちなみに全部いったことのある店。中華もいっぱいあるし、書くほうが疲れるわ
美味い店が少ない?
馬鹿じゃねーの。
- 380 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:28:45.12
- 東京でしか食えない料理出す店が見事に一つもねーなw
自爆都民乙
- 381 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:30:14.74
- そして食べたこともないのにいつも通り文句w
- 382 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:36:16.67
- >>380
東京流の鰻は、東京独自の料理だぜ。
一栄で出してる変わり蕎麦なんかもな。
「見事に一つもない」?
相変わらず、無知すぎて話になってませんな。
江戸色の薄い池袋あたりでもそういう店がちゃんとある。
A-RAJの本格南インド料理なんかも、地方じゃ滅多に食えませんぜ。
むしろ、お前の地元に、東京で食えない料理があるのかよ(笑)
- 383 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:46:33.15
- その程度の調理もできない地域ってあるのかね?
- 384 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:48:46.64
- 池袋は、つけ麺の本家本元でもあったな。
今でも、つけ麺の元祖のお弟子さんの店が、立教通りの入り口で頑張ってる。
立派な地元の名物じゃんか。
今じゃ、関西にまで進出して行列できてますが、普及しちゃあかんのか?
美味いから普及するのに、話が逆だろ。
- 385 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:50:25.19
- >>383
で、お前の地元に、東京で食えない料理があるの?
お前の地元で食えないものなら、東京にはいっぱいあるだろうな(笑)
- 386 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 13:54:42.80
- >>385
いっぱいあるけど?
- 387 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 14:04:43.59
- >>386
ホンタクとか?
- 388 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 14:16:43.83
- 府民「ビビりすぎて心臓止まったw」
道民「おれもw」
都民「マジびっくりしたな」
県民「ヤバすぎクソワロタったwww」
トンキン「はぁ?心臓止まったら書き込めないだろ本当ならソース出せよ馬鹿体験したならどこで体験したかも書けるだろさっさと書けよクズ」
府民「いきなりこいつ何言ってるの?」
道民「さすがトンキンw」
都民「都民の俺もこれにはどん引き」
県民「キチガイすぎクソワロタったwww」
トンキン「正しいこと聞いてる俺がキチガイなわけないだろさっさとソース出せよ妄想野郎ソースソースソースソースソース」
一同「完全にキチガイだなw(スルーしとくか)」
トンキン「はい俺の質問に答えずに俺罵倒したからお前ら同一人物確定他板で府民がトンキン言ったから府民確定な府民クズ府民クズ府民クズ府民クズ府民クズ府民クズ」
トンキン「何か言えよコラ」
トンキン「完全論破されて逃走wじゃあ次の板に正義を執行しに行くかwww」
そしてこのスレに。。。
- 389 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 14:40:51.43
- >>386
何があるんだい?
- 390 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 14:54:18.95
- >>385
同じ献立は食えても同じ料理は食えないよ
- 391 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 14:57:52.07
- 食べログで美味いと言われる3.5以上の店が、新宿にも渋谷にも池袋にも100軒以上あるね。
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/rank/5/
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/rank/5/
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/rank/1/
こりゃどうみても、「美味い店がありすぎて迷う」というほうが正解だな。
少ないとかいってる奴はどこを見てるんだろうね。
- 392 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 15:01:18.70
- >>390
そんなことを言ったらお互い様だ。
で、料理そのもので、東京にないものがあるのかい?
こっちにあって君の田舎にない料理は挙げたよ。
なんなら、池袋単独でお前の田舎と比較しましょうか?
- 393 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 15:04:38.94
- >>388
結局逃げてるだけw
- 394 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 15:26:39.97
- なんだ池袋単独相手でも逃げちゃうのか(笑)
もう東京全体じゃなく、池袋だけで相手してやるよ。
お前程度が相手なら、銀座や新橋を出すまでもないわw
- 395 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 15:28:38.02
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 396 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 15:40:31.95
- 池袋で完勝(笑)
- 397 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 15:42:54.19
- >>391
そんな地方のローカルネタ持ち出すなって昨日の負け惜しみ君が言ってた
- 398 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 15:43:34.12
- 結局アンチが出来る事にげることだけ
- 399 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 15:50:40.46
- 自分で試しもせずタベログw
- 400 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 15:55:17.74
- 自分が食べた店を先に挙げてありますが?
- 401 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 15:56:33.19
- 池袋ですら評価高い店がありすぎて、とても全部は行ききれないんだ、すまんな。
- 402 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 16:01:33.28
- 長州でトップレベルと思われるラーメン屋は海平
http://tabelog.com/yamaguchi/A3502/A350201/35001408/
これでも関西関東だと、中堅レベルなんだろうが
おでんも含めて地元じゃ最高だ、何せ俺んちから徒歩30秒だからな
- 403 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:08:45.70
- >>393
逃げてるだけと思うからお前はキチガイなんだよ
- 404 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:16:04.74
- あほのお陰で、池袋でよさげな店を見つけた。
この店は知らんかったわ。月末に池袋行く予定があるのでいってみる。
http://10yondai.blog67.fc2.com/blog-entry-880.html
他にも、のど黒のしゃぶしゃぶが食える穴場も発見。
- 405 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:16:33.93
- イオンとコンビニくらいしかないクソ田舎の連中にとっては想像の範疇を越えているんだろうな
- 406 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:18:21.40
- キチガイにとっては聞いたこともない店のブログのアドレスはる作業って楽しいのかなw
- 407 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:20:45.72
- >>403
で、君の田舎で食えて、池袋で食えない料理は?
中取りが飲める店はあるかい?
- 408 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:25:16.62
- >>406
いや、そこなら駅から近いし行動範囲だし。実際に行ってきますよ。
別に高い店でもないし、なんの問題もないぜ。
- 409 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:25:46.61
- 自分が行きたい店の情報が得られる分
アンチ君が食べログの星の少ない店をせっせと探す
作業よりは有意義なのでは?
- 410 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:35:15.56
- >>407
あるよ
- 411 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:38:38.37
- 行ったと言うだけなら誰でもできる
ブログ検索して張るだけなら誰でもできる
はてさて、これはマーケティングの一種ですかな・・・?
確かに雇われているなら病的に否定意見を拒絶するのにも合点がいきますなwww
- 412 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:42:54.37
- 自分は、具体例すら出さずに「あるよ」
相手の出した具体例は、「行ったと言うだけなら誰でもできる 」
こいつの脳はどこまで自分に都合よくできてることやら(笑)
>>410
じゃあ、実例をどうぞ。
- 413 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:44:43.70
- 自分の地元なんだから、あちこち言ってるのは当たり前。
特別クソ高い店は挙げてないし、普通に庶民がいける店だぜ。
地元民が行ってないわけないだろうが(苦笑)
- 414 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:45:23.60
- >>410
ホンタクとか?
- 415 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:47:10.96
- >>403
あ?なんの結果もだしていないマジキチがなにいってやがる
- 416 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 17:58:01.46
- 池袋にすらビビって逃げ回る奴が、東京を叩いてたのか。
身の程知らずにもほどがあるな。
- 417 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 18:01:14.79
- 食ったというだけなら誰でも書けるよな
漁港の600円焼き魚定食(コーヒー付き)とかw
- 418 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 18:06:37.03
- >>412
自分がいつもやってることだけどなw
- 419 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 18:28:51.32
- さすがにそれは反論になってないだろw
- 420 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 18:41:11.53
- 食ったことなくても英国料理は世界一不味いのは常識だが、日本ではそれに東京も名を連ねてるだけだという話さ
- 421 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 18:50:14.29
- まあ言うだけタダってやつだけど、匿名掲示板で明けても暮れても同じことしか言わない
キチガイより世間はミシュランの審査員を信用けどねww
- 422 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 18:53:10.83
- >>420
へえ
ローストビーフも食べたことないのか
- 423 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 19:29:54.52
- >>420
池袋にすら勝てない食の貧しい田舎の分際で言えることじゃないよ。
- 424 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 19:33:53.75
- 関西では、その世界一不味いというイギリス式の朝食を、好んで食べていますね。
たぶん、お茶では負けまくってるだろうし。
- 425 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 19:37:03.09
- そうそう、イギリスより関西のほうが、味付けが濃いんですけどw
濃いほうが下品で不味いんだよね?
牛肉を好むのも、イギリスのパクりだし。
もう、イギリス>>>関西ってことでいいかい?
- 426 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:07:59.34
- イギリス>>>関西>>>>>>越えられない壁>>>>>>トンキンw
ということか
- 427 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:14:18.70
- >>379
これ見て思ったんだけどやっぱり東京独自の料理とか
その店目当てに観光客が東京に来るほどの店はほとんどねーわと思った
せいぜい東京来たからついでに一番美味い店何かな〜?って程度だし
名古屋で言うならひつまぶしの蓬莱軒、味噌煮込みの山本屋、
味噌カツの矢場トンとかあるわけじゃん
そこしかモノがない料理・それだけ目当てに観光客が来るぐらいのがさ
- 428 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:16:44.37
- >>422
ごく一部で認められた部分があっても英国料理は世界一不味いという通説はまかり通ってるからね
東京も同様だが、そのごく一部のまともな部分にすがって大衆の意見から耳を塞ぐのは世界でも東京だけでしょうね
- 429 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:20:05.98
- 何を勘違いしてるんだか。
東京(江戸)生まれの料理、江戸前寿司や江戸前天ぷらなどは、全国に普及した。
名古屋の料理には、そこまで普及しなかった。それだけのことでしょ。
ひつまぶしはけっこう認知されたけどね。
味噌煮込みうどんとか天むすとか、相手にされてないだけ。
- 430 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:22:28.45
- >>428
だから、池袋相手にグーの音も出ない食の貧しい田舎者が偉そうなんだって。
池袋 > イギリス >>>>>>>>>汚物の田舎
これが現実でしょ。
- 431 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:22:44.56
- サミットがあっても東京の料理店は呼ばれず関西の吉兆が呼ばれるという
それが全てだなあ
- 432 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:22:54.27
- 相手にされてないというのは流石に妄想が過ぎるんじゃないかな〜www
なら観光客は食わねえよwwwww
観光客に相手されるような名物がない国の人の僻み空想は凄いなwwwwwwwwwwww
- 433 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:24:27.54
- >>430
時代を作ったと言っても過言じゃない大国イギリスの上に立とうと必死のトンキンwwww
- 434 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:24:42.65
- 仮に江戸前寿司や天ぷらが江戸発祥で広まっていったということにしても、
その本場として全然存在感ないよね
日本一美味い天ぷら食いたかったら〜ってなったらほとんど関西や東海の店があがるし
- 435 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:26:56.44
- >>428
後付けのみっともないいいわけwww
>>426
のいちゃもんといいほんと屑だなお前wwww
- 436 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:28:00.03
- >>434
例えばなんという店だw
- 437 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:28:43.35
- >日本一美味い天ぷら食いたかったら〜ってなったらほとんど関西や東海の店があがるし
どこが?
天ぷらだったら、池袋で、関西や名古屋に勝てますがね。
北口駅前の天丼ふじの圧勝だわ。
- 438 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 20:44:57.59
- 痴呆名物、手抜き天ぷらw
- 439 :元都民:2014/02/18(火) 22:11:48.69
- 食べ物で勝ち負けとか下らないですね
- 440 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 22:25:11.33
- >>439
お前がいつもやってることじゃんw
- 441 :元都民:2014/02/18(火) 22:31:30.25
- そもそも美味いか不味いかなんてのは主観的な物ですから。
天ぷらだってそうです。
例えば鮎の天ぷら。
最高の鮎を最高の技法で揚げる天ぷらは確かに美味しいですが、
その人の故郷の川の鮎、例えば四国出身の人にとっては四万十川の鮎。
きっと「なんちゅうもんを食わせてくれたんや」と言う味でしょう。
人を喜ばすことは簡単ですが人を感動させることは難しい。。
- 442 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 22:33:11.56
- この元都民は東京のメシ叩きと見せて無能を晒すから実は都民援護だな
- 443 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 22:40:00.05
- >>441
はいはいおいしんぼおいしんぼ
- 444 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 22:54:38.68
- つまり俺の地元の池袋の天丼に勝るものはないというわけだな。
- 445 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 22:56:16.41
- 元都民に食わすなら、・・・・・エイの天ぷらとかか?
- 446 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 23:00:08.25
- 元都民 「これが故郷の味なんですよ、よかったら一つどうですか」
日本人 「はあ、頂きます、う、こ、これは・・・」
元都民 「紅生姜の天ぷらです」
日本人 「なんちゅうもんを食わせてくれたんや・・・」
- 447 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 23:04:47.65
- >サミットがあっても東京の料理店は呼ばれず関西の吉兆が呼ばれるという
まじめな店なら、そんな余慶な仕事はせずに客を大事にする。
おおかたでしゃばって、宣伝に利用しようとしただけ。
いかにもって話じゃないか。
- 448 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 23:05:41.02
- >>441
おまえ、いま腹抱えて笑ってるだろ
- 449 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 23:07:32.99
- >>447
> >サミットがあっても東京の料理店は呼ばれず関西の吉兆が呼ばれるという
>
> まじめな店なら、そんな余慶な仕事はせずに客を大事にする。
> おおかたでしゃばって、宣伝に利用しようとしただけ。
> いかにもって話じゃないか。
国益よりも自分の店の利益を重視するんですね。
金田中や新喜楽は非国民なんですね。
よく分かりました。
- 450 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 23:10:13.78
- 無職が国益を語るの巻
- 451 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 23:25:47.97
- >>447
なんでそんなに関西を憎むの?
- 452 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 23:30:18.44
- 俺に聞く前に、>>431の東京コンプの理由を聞いてくれや。
いつも順番がすっとんでるぜ。
料理屋が国益とか言ったら思い上がりだろ。
お偉いさんに媚び売るより、自分の店の客を大事にするほうが本道というもの。
政治家だの芸能人に媚びてる店って、ろくなもんじゃないぜ。
元都民は口先と裏腹に、ブランドに弱すぎるだけさ。
- 453 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 23:35:38.55
- >>451
おまえが大阪人でこよなく関西を愛してるからだよ元都民w
関西に恨みは無いからが、おまえが住んでて好きだからフルボッコにしてやるよwwww
- 454 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 23:49:43.64
- 同じ天ぷらでも、さつま揚げに関しては、関西のが一番美味いと思うな。
別に関西を憎んでなんかいないぜ。話が逆だろ。
東京憎しで、東京の名物にケチをつけまくってる既知害が全ての元凶じゃんか。
- 455 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 23:52:32.52
- 修羅の国トンキン
- 456 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 23:53:24.05
- >>450
> 無職が国益を語るの巻
保険屋だが。
言っておくが元都民ではない。
- 457 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/18(火) 23:55:54.24
- >>452
> 俺に聞く前に、>>431の東京コンプの理由を聞いてくれや。
> いつも順番がすっとんでるぜ。
>
> 料理屋が国益とか言ったら思い上がりだろ。
> お偉いさんに媚び売るより、自分の店の客を大事にするほうが本道というもの。
> 政治家だの芸能人に媚びてる店って、ろくなもんじゃないぜ。
> 元都民は口先と裏腹に、ブランドに弱すぎるだけさ。
それではペリー一行に饗応した八百膳は、自分の客を大事にしない店なんですか??
- 458 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:00:28.73
- 八百膳も超高級だったからな。茶漬けの話は有名だろう。
接待の事情まで知らないが、その手のやたら勿体ぶった店は俺は信用しませんな。
古今東西関わらずね。
「本物は悪さをしないもの」って、小笹の先代の言葉のほうが信用できる。
保険屋って、ケバブ君かい?
まずさ、自分のお尻ふいてから出直しておいで。
- 459 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:01:59.28
- >>458
ケバブ??
誰のこと??
元都民なら別人だよ
- 460 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:04:19.15
- おやそうかい、文体と臭いがそっくりだぜ。
イタリアだのギリシャだの騒いでた誰かさんにね。
駅弁大好きっ子でしょ。隠したってわかるよ。
- 461 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:06:08.50
- >>458
それよりもお前、昼間からここに書き込んでいる文学部卒の豊島区民だろ??
仕事は???
日本人の3大義務って知っているよな??
お前の仕事は??
仕事もしないで、昼間からこんな過疎板に書き込んでいたの??
生きていて恥ずかしくない??
生計は何??生活保護???
- 462 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:09:57.55
- >>460
若い時はバッパーしてたからな。俺だ。
お前もイタリアやギリシャに旅行したようだが、何で回った??
俺はユーレイルパス
- 463 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:11:46.15
- 5分待って寝る
- 464 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:12:03.77
- だから、俺の質問に答えるのが先。
順番と礼儀を守りな。
それと、ここは食べ物板。君の鉄ヲタ趣味に付き合わせるな。
板の空気くらい読みなよ。
- 465 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:14:09.48
- >>464
俺は保険屋
昼間から書き込んでいるお前の仕事は何??
- 466 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:14:57.47
- >>465
お前の質問には答えたけどな。
お前の仕事は何??
- 467 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:15:06.30
- 君がイタリアでどんな食事をしたか、それについて君は逃げまくったままだ。
こっちは、飯の話でググってもわからん現地ネタを書いたよ。
イタリアにいって、トラットリアの一軒もいかずに、
時代遅れの鉄道飯ばっかの奴と会話は無理。
しかもどこぞの駅弁とか、どえらい古い地球の歩き方ネタだったな。
- 468 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:16:05.11
- 焼き魚にコーヒーw
- 469 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:16:47.58
- つーか、この団塊の鉄ヲタっぽい加齢臭といい、
ダボハゼのような身勝手な質問厨といい、
元都民そのものなんだがなw
- 470 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:17:44.40
- 仕事の話から逃げまくるトンキン
- 471 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:22:00.17
- はあ、個人情報はいわなくていいんじゃなかったのか?(笑)
流通関係ですよ。それ以上はパスさせてもらうわ。板違いだぜ。
で、イタリアの飯の話はどうした?
駅弁と駅の安食堂しか語れないやつのくることじゃないぜ。
それと、デパ地下(商業施設?)ケバブの釈明もできてない。
「嘘でした、ごめんなさい」は?
- 472 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:26:34.36
- 美味しんぼに加えて元都民のバイブルがまたひとつ。相当昔の地球の歩き方w
東京についてもこいつの食知識って、古いガイドブックそのまんまなんだよねw
壁の穴とか、いまどき絶対出てこない店が出てくるのなw
- 473 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:29:28.61
- >>464
ほおおおおおおお
流通系ですね。
それでは質問します。
その前に質問ですが、専門用語で質問してもいい??
ギャバとかレットとか、
当然知っていますよね??
こっちは信用保険の引き受けをやってますので当然知っています。
- 474 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:35:25.63
- >>473
若さ若さってなんだ?
- 475 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:36:05.84
- >ギャバとかレットとか
流通っていってもいろいろあるんですが?
イタリアの鉄道ネタもそうだったが、常識が欠如してんね君。
板の空気くらい読めという最低限のマナーすら守れない。話の順序も守らない。
まず、君が答えるべきこと、釈明すべきことがあるだろ。
話はそれからといったはず。
汚物まみれのまま、すりよってくるなw
- 476 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:43:41.08
- 元都民の前職は卑しい保険屋か
パチンコ屋・不動産・金貸しと並ぶ賎業四天王で汚物らしいなw
- 477 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 00:51:21.83
- 汚物の地元より、池袋のほうが飯が美味いってことで今日はFAw
- 478 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 01:08:40.47
- >>475
2番に行ってきます。
そこで2番とはどこですか??
流通系ならわかるよね??
- 479 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 01:10:28.38
- >>476
現職の取引信用保険専業の保険屋ですが。
ちなみに日本には2社しかないので個人特定可能ですよ。
- 480 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 01:11:18.99
- 元都民は東京名器物語でいってろよ汚物wwww
- 481 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 01:15:56.95
- >>475
それでは流通業のあんたに質問します
前任者が仕入れた不良亜在庫を処分したいと思います。
会計処理はどれになりますか??
1 不良在庫
2 流動負債
3 損金
どれですか??
流通業界の人間ならすぐに答えられますよね??」
- 482 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 01:23:36.06
- そういえばスーパーやコンビニのレジ打ちも、一応流通業の従業員なんだよね。
- 483 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 01:28:34.33
- 俺なら低下評価損(売原賦課)で貯蔵品に計上する
- 484 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 01:31:32.06
- >>478
その符丁店によって違うぜ。どんだけ自分の脳無い常識に凝り固まってんの君?
スーパー卸だけが流通業じゃないんですけど(苦笑)
例えばね、築地の仲卸でそんな質問しても通じないぜ。
ま、こちらは答える義理もないし、板違いの既知害質問はスルーしますんで。
- 485 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 01:32:28.16
- >>483
お見事だけど、損金処理したほうが控除できて特になるんじゃないかな?
- 486 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 03:46:10.30
- 各地を実際に食べ歩いてるプロは、自称旅人の元都民と違う意見ですね
>私は農産物流通業者。日々、全国津々浦々の旨いもんを食い倒れる。さすらいの食い倒ラーとは私のことだ。
>東京駅からほど近い「神田」って、渋い大人の町(というかサラリーマン天国)だと思うのだが、
>昼飯を食おうと思うと選択肢が一杯ありすぎて困る。どこもかなり工夫していて激戦区なのだ。
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2004/11/post_412.html
- 487 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 10:18:17.28
- >>484
なんだ逃げたか
- 488 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 10:19:26.55
- 焼き魚にコーヒーw
- 489 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 10:31:41.38
- 食べ物の話から逃げ回る元都民。バレてないと思ってるのかね。
- 490 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 10:35:04.33
- スレチな話題をスルーされたら逃げた逃げたと騒ぐくせに、自分が都合の悪いときは平然と「スルーしとくか(キリッ」できるキチガイトンキン様かっこいぃぃぃぃぃっ!!!!
- 491 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 10:38:11.92
- セシウムまみれトンキン
- 492 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 10:39:36.74
- へ?
それってまんま元都民じゃんw
食べ物の話からは逃げ回り、スレどころか板違いな既知害ぶりを発揮してますが?
- 493 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 10:41:08.64
- で、池袋で食えない地元の料理は見つかったのか?
ハンデつけたげてもやっぱり逃亡か?
- 494 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 11:06:37.63
- こちらの質問は、全て食べ物に関すること。スレ違いではありません。
スーパーの便所の話や売れ残りの話は、スレどころか板違いの荒らし行為。
スルーされて当然ですね。
- 495 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 11:36:27.66
- スレチの話する奴の言い訳ってどこでも同じだよな
トンキンの考え方にあわせると同一人物なのか
- 496 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 12:48:15.06
- 経費で好きな飯が食えるときでも、それが東京だと全然うれしくねーわ
- 497 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 12:54:01.08
- 田舎にとじ込もって来なきゃいいだけ
- 498 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 13:01:37.88
- すでに引きこもってるさ。経費も妄想。
東京にあれだけ美味い店があるのに、自分は食えないからひがんでるだけ。
- 499 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 13:03:40.34
- そんなに東京の飯が美味いならわざわざ地方にグルメ旅行に来る都民なんかいねーよ
外にもいけないような引きこもりニートの都民が粘着してんだろ
- 500 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 13:05:02.58
- >>496
池袋に来いよ。いい店教えてやるぜ。田舎者でどうしていいかわかんないんだろ?
なんなら、新宿・渋谷でもいいぞ。
- 501 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 13:13:45.69
- 東京に来る田舎者、みんなアホ面下げてご苦労さん
- 502 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 13:29:16.97
- >>98
情報交換というのはこういうスレみたいにやるんだよ
お前みたいに妄想だけでは情報交換とは言わない
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392627417/
- 503 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 13:32:14.10
- >よく関西人は『東京の味は不味い』とか『塩分が多い』などと言いますが、
>わたしは大阪よりも美味しいと感じます。
>ただ単に醤油の色が濃いとかで判断されているだけの味覚音痴がタワゴトを並べているようにしか感じません。
>わたしはずっと生まれてから関西ですが、東京のどんな下町でも蕎麦屋の出汁も丼も、
>はてまたイタリアンやフレンチでも関西に勝ってると思います。
>東京にお住まいの皆様は本当にうらやましい限りです。
>東北にお住まいの文化人類学者のK・S先生が、世界中で最高の美味しい料理が
>簡単に食べれるのは東京とラスベガスだと話されたのも真実だと思います。
>関西人が関東の味付けが「濃い」や「塩分が多い」なんて言うてる人は、
>多分・・・実際の関東の味付けを知らん人ですわ・・・・
>ただ、人の噂や知らない内に出来上がった「概念」だけで言ってるだけやと思います。
>また、逆も真なりで「関西の味付けは薄味」という関東人も関西の味付けを知らない人です。
>昔はさておき・・・
>現在の実体験で言わせて貰えば、大阪人の私が言うのも変ですが「東京の方が絶対に美味い!」と思います。
>料理店[和食/洋食(フランス・イタリー)/中華]の全てが東京が優れてるし選択肢も多いです。
>関西の発祥とする「懐石」にしても東京の方が安心して利用できますわ。
>それと簡単なフレンチやイタリーでも「ドレスコード」を敷いている店も多いので同じ金を使うにも「値打ち」があります。
>私事情ですが、
>海外の客人が日本に来たときには東京で会席してます。
>ロケーション・店のレベル・選択肢の多さは関西(大阪・京都)は比べ物になりませんわ。
>残念ながら、今や大阪・京都には適処がありませんなぁ。
>もう、関西(大阪・京都)の関西料理は時代遅れ(店主の石頭)で、既に終わっています。
- 504 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 13:38:45.92
- >>496が馬鹿なだけで、勉強や仕事をしに東京にくる地方人は優秀だからね。
ちゃんとわかってる関西人もいるというか、実際に来て食べ歩けばわかること。
元都民のように、「駅近くの商業施設」しか知らないんじゃ、わかりっこないけどね(笑)
- 505 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 14:02:31.81
- 痴呆人は痴呆なので駅を視認できる範囲でないと迷子になってしまうのです
- 506 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 14:35:17.62
- 東京育ちの自分としては、東京が特に優れてるとは思わない。
地方もかなりあちこちいったが、各地に美味しいものがある。
ただ、元都民のいうように地方はどこでも安くて美味しいということはない。
地方の都市にいって飯を食おうとすると、「あれ?」ってなることはむしろ多い。
下手をすると、出張で仕事が長引いて遅くなったら、どこも店が開いてないなんて目に合う。
知らない土地で美味しいものを食べたいなら、しっかり情報収集をして食べる場所を選ばないと駄目だ。
自分の体験からすると、それが楽だったのは、福岡と富山。意外と難しかったのが札幌。
- 507 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 16:42:18.55
- 都民しか擁護しないのが東京のメシだってことだ
- 508 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 17:27:15.49
- >北海道稚内市で生まれ育った私の経験でいうと、これまでの人生で一番美味しい海産物は、東京で食べた。
>生まれてから関西ですが、東京のどんな下町でも蕎麦屋の出汁も丼も、はたまたイタリアンやフレンチでも関西に勝ってると思います。
>大阪人の私が言うのも変ですが「東京の方が絶対に美味い!」と思います。
あら?
- 509 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 17:43:45.26
- ケチをつけてるのは東京のどこで食ったかも言えない未食厨だけってことだ
- 510 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 17:52:38.53
- たしかに東京では焼き魚にコーヒーはつかないよねw
- 511 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 17:53:28.89
- 一言、東京のこの店で食べたよって書けばいいのに
- 512 :よこ:2014/02/19(水) 17:54:35.31
- わかる!
- 513 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 17:58:44.31
- デパ地下(駅ビル等も含む)でケバブは売ってないよねw
- 514 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 18:03:16.23
- 元都民は、現在の東京の人気店を一軒たりとも知らないんだよ。
出てくるのは、牛丼屋レベルか、大昔の有名店ばっか。
相当昔の東京グルメまっぷみたいな本の知識しかない。
じゃなかったら今時、春木屋だの壁の穴だのの名前が出てくるはずがない。
知識が20〜30年くらい古い。
- 515 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 18:10:19.89
- ボローニャの駅弁云々ってのもそれくらい昔の旅行ガイド本にのってた話らしい。
今はもうないw そんな古いネタを自慢げに語ってる老害爺だからな
- 516 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 18:55:15.40
- トンキンは家賃がな…
- 517 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 19:10:34.98
- しかし全然進歩しねーよなバカアンチ共はw
- 518 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 19:37:46.32
- そういえば新橋駅でハナマサの弁当食ったともいってたな。
そのハナマサも今は店名が変わっていた。
同じく駅の弁当に固執してたケバブ君の主張。
「中東やインドや 韓 国 に比べ、日本は香辛料の種類が少ない」
魚の大きさや小鉢の品数にこだわる焼き魚コーヒー病も、韓国人の性癖と同じだ。
キムチやナムルなど小皿をいくつも出すのがかの国の習慣。
駅弁マニアの団塊で在日=元都民
「イチローは韓国の皆さんに謝罪すべき」なんて言っちゃった汚物w
- 519 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 19:48:48.26
- 元都民の10年ぐらい前のログ掘り起こしたりしてびっくりしたが
そこまで粘着してどうしたいんだ?、あとまた10年同じこと続けるのか
もう中身いろんなやつが演じてるだろ
- 520 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 19:55:03.26
- 10年前?そんな前の話知らんけど?
10年も前から同じこといい続けてるのかwwww
- 521 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 20:07:21.55
- なんかどっかに2005年ごろの元都民のレス張ってたやついただろ
まあIDがでんからひっちゃかめっちゃかでグダグダだがな
そのころから粘着してるやつもいるんだろ
- 522 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 20:11:51.92
- そんなことまで調べたの?2005年のログなんてよく調べ上げたなw
そうとうな暇人だね君も。
- 523 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 20:18:13.24
- もちろんそうです
元都民をいためつけて遊ぶためなら何の苦労でもありません
- 524 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 20:26:02.94
- 探したのおれじゃねーよ、といってもどうしようもねえな
どちらかっつうと自称東京人の言ってることのほうがまあまともだなと
俺がはじめて書き込んだのが確か、「味の好みは人それぞれ
東京の店も千差万別だろ」、というようなこと書いたんだが
- 525 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 20:26:54.92
- 汚物がまた下らない自演工作してるみたいだなw
- 526 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 20:29:11.40
- なんにせよ、下らない中傷と自演をしてる「元都民」がいるのは事実。
そいつが有利になるように、叩きにくくしてるってのはね。
10年もはりついてる奴がいるとしたら、元都民本人しかいねーよ。
- 527 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 21:11:04.19
- 元都民はコテだから目立つけど同じくらい粘着してる東京人もいるよな
- 528 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 21:52:55.46
- はいはい、元都民さんは悪くない、悪くない。
悪いのは東京人なんだよね。
- 529 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 22:43:11.76
- 元都民に対抗するために築地の歴史を調べた東京人もいたようだし、
彼の存在が東京人の教育に役立っていると思われ
- 530 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 22:51:44.62
- みっともないなおっさんw
- 531 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 23:04:22.83
- 元都民に「対抗」ってのは日本語として変だよ。
ゴキブリを見つけて殺虫剤を取り出すことを「対抗」とは言わない。
「駆除」というのが普通だね。
築地の歴史の件って俺は知らないけど、それこそいろんな人に汚物扱いされてきたんだろうな。
ゴキブリの歴史は人類の歴史よりずっと長いからな。
- 532 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 23:09:18.14
- 10年来頑張ってる元都民って本物のクズなんだな
人生のかなりの時間をここで東京の食い物が不味いとか言って浪費したんだw
- 533 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 23:11:09.63
- >>484
文学部→流通 か…
百貨店?
- 534 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 23:31:33.69
- >>533
せめて食べ物の話しなよおっさん。
この発言についてはどうすんの?
↓
865:もぐもぐ名無しさん[sage]:2014/02/14(金) 00:10:43.99
>>860
日本の香辛料と言えばワサビ、山椒、ゆず胡椒くらいですからね
中東に限らずインドやスリランカ、韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
- 535 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 23:51:58.54
- 日本のヨハネストンキン
- 536 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 23:53:51.21
- 今帰宅
今日も昼間から、自称「流通業界」のくせに不良在庫の処分の会計処理を知らないが
池袋と新橋の店に詳しい豊島区在住の卒業論文がラテン文学のはずなのに、バルガス・リョサ
を知らない文学部卒が書きまくっていたの??
- 537 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/19(水) 23:59:20.31
- 元都民が発狂中
一体どこへ向かってるだこの汚物はw
- 538 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:02:01.95
- このおっさんはちょっと興奮すると見境なくすからなぁ
本題を完全に見失って脳内の宿敵と戦っちゃってるし
早く病院いけよ屑荒らし
- 539 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:02:17.96
- でも普段トリップ付けてるコテがここだけ外したりするものかねぇ・・・?
他板のレス張り付けてるアホもいるし、他板他スレで東京ボロクソ言われてる恨みを持ち込んで自演してる東京人もいるように見えるんだが
- 540 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:05:41.84
- 結論・・・生きる価値のない汚物『元都民』が死ねば解決
- 541 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:07:11.89
- 流通業勤務なんだろ??
それなら基本の3Pって何??
教えて??
俺は保険屋なので知らないです。
- 542 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:07:48.62
- 普段からコテのつけはずししてる自演屑ならここにいますけどねw
- 543 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:11:41.20
- >>542
3Pを教えてよ!!
流通業なんでしょ??
それとも脳内流通業???要するに無職???
- 544 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:11:42.27
- コテは外してもオナホは肌身離さない大阪の糞コテ元都民ww
- 545 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:14:27.03
- >今帰宅
普段から、「これから出社」だの「今帰った」だの、
仕事してますアピールをしてるのは誰だっけ?
今日はなんで「元都民」ってコテつけないんですか?
「保険屋」と同一人物だってバレるのがこわいから?
いらぬ心配ですよ。とっくにバレバレですからw
- 546 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:14:44.27
- >>544
3Pを教えて
流通業なんでしょ??
これは基本中の基本ですよ。
要するにお前は流通業も糞で無職なんですよね??
- 547 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:15:45.30
- >>545
じゃあ保険に関する質問をしたら??
「大数の法則」とか免責とか
- 548 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:19:31.49
- 個人でフリート契約は可能ですか??
でもかまいませんよ。
あと10分で寝ます。
- 549 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:21:16.97
- 無職じゃない程度の当たり前のことを
なぜそんな必死にアピールwww
こんな頭悪い奴はじめてみたwwwwww
- 550 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:24:11.56
- 文学部は俺だけど、豊島区在住って誰よ?
ほんといい加減、自分には複数の敵がいることくらい理解しなよ。
でなんで、俺がリョサを知らんことになってるわけw
知らないわけないでしょうが。
- 551 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:36:05.26
- 日本は韓国に劣るとか、在日まるだしの発言を晒されて焦って発狂してるんでしょうな
- 552 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:49:07.85
- 元都民よ、お前以前は業界紙記者だっていってなかったか?
いつから保険屋に転職したんだ?
- 553 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:50:45.35
- 元都民さんは料理人だ!って名無しが自慢してたこともあったなw
- 554 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 00:55:18.77
- どう考えてもこいつが料理出来るようには思えないw
- 555 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 01:06:52.54
- もはや東京の飯の話もどこへやら。
このアンチは食べ物のことなんか実はどうでもいいんだろうな。
- 556 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 02:54:58.54
- これが、アンチ東京の在日汚物=元都民の本音
↓
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
デパ地下ケバブの件で追い詰められて狼狽し、本音をもらしちゃったというわけ
- 557 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 08:01:15.55
- 唐辛子とかよく使ってるしトンキンよりは扱い慣れてんじゃねーの?>ニダ民族
- 558 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 10:36:13.47
- 焼き魚にコーヒーw
- 559 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 10:40:23.19
- トンキンヒトモドキ
- 560 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 10:49:56.32
- 都民がムキになりすぎで逆効果だよねえ
- 561 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 12:11:49.12
- >>560
都民を胡散臭く見せるための元都民の工作に乗せられたバカ
- 562 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 12:37:27.13
- つーかそれ、元都民でしょ
- 563 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 12:56:28.16
- 東京を疑うバカは世界中を探しても元都民しかいないことに決めたからな
- 564 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 13:18:18.23
- >>560
それを眺めるのが面白いわけなんだがw
- 565 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 13:22:12.76
- といえば、ますます元都民の名無し自演が有利になるよね?
キチ害の自演を必死に支援する奴がいるとは。
元都民さんは大喜びで、君にすりよってくるだろうな。仲良くやってくれ。
- 566 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 13:29:43.93
- このスレには、世界中のアンチ東京が終結してんの? そのわりにはえらいマンネリですね
- 567 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 13:32:34.02
- 自演といえばトリップ外れてるからキチガイトンキンがマッチポンプで叩くために登場させることもできてるんだよなw
アンチスレに殴り込んでくるキチガイならやってそうwww
- 568 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 13:44:55.77
- どうでもいいよ。
アンチ東京の本音はこれだし。
↓
>日本の香辛料と言えばワサビ、山椒、ゆず胡椒くらいですからね
>中東に限らずインドやスリランカ、韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
確かにある意味、「世界中から」集まってるなw
世界の中のごく一部みたいだけどwww
- 569 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 13:54:22.79
- 韓国人荒ぶる
- 570 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 14:28:17.36
- デパ地下ケパブw
- 571 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 16:54:48.18
- なんでチョンはそんなに東京嫌うん?
- 572 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 17:00:56.33
- 【国際】日本大使館に汚物投げる、竹島問題で抗議・・・韓国ソウル市の元区議★2
1 :ウィンストンρφ ★:2014/02/20(木) 15:12:53.04 ID:???0
韓国の聯合ニュースなどによると、19日午前、ソウルの日本大使館前で、男が「独島(竹島)はわが領土」
と訴えながら汚物の入った袋を投げ、警察官に取り押さえられた。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392876773/l50
男は罰金を払い釈放された。
- 573 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 17:23:21.57
- 胡麻や生姜やカラシすら知らない奴が、和食を語っていたのか。
- 574 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 19:59:37.34
- トンキンが憎いんでケバブ
羨ましいケバブ
- 575 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 20:39:19.18
- 毎日良く飽きないね
てかそんなに書き込む時間よくあるよ
- 576 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 20:49:22.46
- 食べ物の話では都民に全く歯が立たないわ正体は見抜かれるわ晒されるわw
せめて都民にいちゃもんつけて憂さ晴らしするくらいしかないぞコンチクショー
- 577 :元都民:2014/02/20(木) 20:50:29.73
- インド等が香辛料文化の先進地域だという書き込みになんでそんなに反発するのでしょうか
日本の醤油文化も誇れるとも思いますけどね
牛肉に一番合うソースは醤油だとも思いますし
- 578 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 20:57:29.28
- >中東に限らずインドやスリランカ、韓国など
インドやスリランカはわかるが、なんで韓国が入るの?
完全にそこだけ浮いてますけどw
- 579 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 21:02:33.85
- >中東に限らずインドやスリランカ、韓国などは・・・
>北海道、北陸、九州、大阪など食べ物が美味しい地方は・・・
定評のある地域の後ろにこっそり底辺を付け足すのは、
元都民の好む、姑息な常套手段だね。
>牛肉に一番合うソースは醤油だとも思いますし
今さらざーとらしいフォローをしたら、自演を自白してるようなもんだぞw
しかも美味しんぼかよw
- 580 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 21:30:36.31
- 修羅の国トンキン
- 581 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 21:40:09.06
- このあとは、保険屋さんキャラで「今帰宅」wして
3Pがどうの騒ぎ始める?せめて7Pくらい認識しとけ。
それと、顧客の心理誘導の5つのステップくらい保険屋自称するなら体得しとけよ。
- 582 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 21:55:26.79
- ウリは元禄以来の生粋の関西人ニダ。
でもトンカツとオデンは東京がうまいとおもう。
あのサクサクなトンカツは関西にはない。
- 583 :元都民:2014/02/20(木) 22:10:01.18
- 確かに豚料理は東京に一日の長があるかもしれませんね(^-^)
- 584 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 22:17:03.49
- 東京のメシマズ記事が結構増えてるなあ
主に水と米についてが多いけど、都民の舌の悪さについて突っこんでるレスも多い
- 585 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 22:22:01.34
- 自演汚物の元都民は自分の頭の悪さを心配したほうがいいよw
- 586 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 22:28:27.83
- >東京のメシマズ記事が結構増えてるなあ
っていうから、探してみたら、全然見つからないんだこれがw
逆にこういうのが見つかってしまうんだけど?
↓
>よく関西人は『東京の味は不味い』とか『塩分が多い』などと言いますが、
>わたしは大阪よりも美味しいと感じます。
>ただ単に醤油の色が濃いとかで判断されているだけの味覚音痴がタワゴトを並べているようにしか感じません。
>わたしはずっと生まれてから関西ですが、東京のどんな下町でも蕎麦屋の出汁も丼も、
>はてまたイタリアンやフレンチでも関西に勝ってると思います。
>東京にお住まいの皆様は本当にうらやましい限りです。
>現在の実体験で言わせて貰えば、大阪人の私が言うのも変ですが「東京の方が絶対に美味い!」と思います。
>料理店[和食/洋食(フランス・イタリー)/中華]の全てが東京が優れてるし選択肢も多いです。
>関西の発祥とする「懐石」にしても東京の方が安心して利用できますわ。
>それと簡単なフレンチやイタリーでも「ドレスコード」を敷いている店も多いので同じ金を使うにも「値打ち」があります。
>私事情ですが、
>海外の客人が日本に来たときには東京で会席してます。
>ロケーション・店のレベル・選択肢の多さは関西(大阪・京都)は比べ物になりませんわ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337555318
- 587 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 22:31:09.94
- まとめ記事で増えてる話なのにヤフー知恵遅れしか持ち出せない都民
- 588 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 22:41:25.23
- わかったからいい加減に死ねよ汚物(元都民)w
生きる価値も無いくせにいつまでも生きてんじゃねーよ汚物(元都民)wwww
- 589 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 22:42:14.29
- 自分の舌じゃなく、検索情報でまずいまずい騒いでるだけなんだね。
東京のどこで何を食ったかも言えないしね。
- 590 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/20(木) 22:46:13.06
- 元都民へ
日本より韓国のほうが、「香辛料の使い方に一日の長がある」の?
- 591 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 00:10:58.37
- トンキンて関西や韓国が少しでも評価されるとすぐ狂うよなw
どんだけコンプ持ってんだよwwwwww
- 592 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 00:19:05.37
- わかったから早く死ねよ汚物(元都民)w
生きる価値も無いくせにいつまでも生きてんじゃねーよ汚物(元都民)wwww
- 593 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 00:22:24.45
- いやそれ、コンプじゃないし。
韓国が評価されたからじゃなく、日本の悪口だからですよ。
日本の香辛料が、山葵と山椒と柚子胡椒だけってw
そりゃ、突っ込まれて当然でしょ。
間違いだらけの変なレッテルを貼られたら、否定するのは当たり前。
コンプでもなんでもありませんし、いたって冷静に反論してますが?
でやっぱり、韓国賛美の日本叩きまで擁護しちゃうんだねwww
- 594 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 00:35:11.31
- コンプ持ちってワンパターンに長々と言い訳するよな
- 595 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 00:42:06.11
- あらあらw
日本人は韓国にコンプもってるって、主張しちゃうわけ?wwww
もうなりふり構わずだな、元都民よw
失言の言い逃れようとムキになるから、すぐ挑発にのってしまう。
馬鹿なのは知ってるけど、完全に正体バレちゃっていいのかw
- 596 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 01:18:24.64
- 日本>韓国
東京>関西
関係が類似してると、はからずも証明しちゃった元都民w
さすが自爆王。いつも期待以上の墓穴を掘ってくれるねw
- 597 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 06:20:27.55
- >>424
>関西では、その世界一不味いというイギリス式の朝食を、好んで食べていますね。
>たぶん、お茶では負けまくってるだろうし。
東京はカリカリに焼いた薄いトーストでイギリス式ですね
- 598 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 06:50:50.65
- 大阪は朝鮮式
- 599 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 07:33:38.57
- 焼き魚にコーヒーは痴呆式
- 600 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 08:57:26.10
- 毎日書き込みお疲れ様
大阪から東京まで出稼ぎにきたけどいじめられたんだね
その恨みを今果たしてるんだね
がんばれ 応援してやるよ
見えないけどww
- 601 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 10:17:58.48
- 関西にいじめられたからいっぱいスレ立てたけど、相手にしてもらえなくて寂しいからこのスレに殴りこんで暴れてる子が言っても、負け犬の遠吠えにしか見えないよ?という忠告
- 602 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 10:25:01.74
- 毎日書き込みお疲れ様
大阪から東京まで出稼ぎにきたけどいじめられたんだね
その恨みを今果たしてるんだね
がんばれ 応援してやるよ
見えないけどww
- 603 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 11:28:29.26
- すさまじいブーメランだなw
頑張れよトンキン
- 604 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 12:48:07.68
- >東京はカリカリに焼いた薄いトーストでイギリス式ですね
じゃあ、関西の厚切りトーストは何式なわけ?
- 605 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 13:37:24.20
- なんか最近の汚物は、風評があるからだの関西コンプだの、
ストレートに主張ができなくなって、グダグダの言い訳ばっかだな。
とうとう我慢できずに本性を晒して、韓国賛美しちゃってるし。
そもそも、東京で飯食ったこともない奴がケチをつけようというのが土台無理な話。
もう限界なんじゃね?
- 606 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 14:32:10.05
- デパ地下ケパブw
- 607 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 17:37:43.96
- ギリシャのケバブはおれが言ったはなしだがネタにされてんのかw
東京のどこか忘れたが写真でもとっときゃよかったな
おれが無粋な対応したせいでトルコのおっちゃん機嫌悪かったからな
写真取れるような雰囲気じゃなかった、午前中から大声で本場の味付けか、とか叫んで
とか態度悪かったからな
- 608 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 17:59:01.09
- >新宿で食った
↓
>東京で食ったんじゃない
↓
>いや東京で食ったのは確かだ
↓
>東京のどこか忘れた
言うことが、コロコロ変わる、ケバブ君w
- 609 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 18:57:14.93
- 毎日書き込みお疲れ様
大阪から東京まで出稼ぎにきたけどいじめられたんだね
その恨みを今果たしてるんだね
がんばれ 応援してやるよ
見えないけどww
- 610 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 19:42:40.95
- 597 名前:もぐもぐ名無しさん :2014/02/21(金) 06:20:27.55
>>424
>関西では、その世界一不味いというイギリス式の朝食を、好んで食べていますね。
>たぶん、お茶では負けまくってるだろうし。
東京はカリカリに焼いた薄いトーストでイギリス式ですね
に対して
598 名前:もぐもぐ名無しさん :2014/02/21(金) 06:50:50.65
大阪は朝鮮式
はどう言うことなんだ?
東京のトーストは薄くカリカリだろ
東京に正しいイギリス式を守っている人たちが他県よりも多いのは事実
実はそれはコンプレックスだったのか?
それとも、この様に事実を否定できないときは、仮想敵国である大阪を朝鮮扱いして誤魔化すのが常なんだな
- 611 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 19:52:07.57
- 大阪人という名の朝鮮人がファビョーン
- 612 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 20:12:17.13
- また、朝鮮にコンプレックスとか言ってるし。
で、関西のトーストは何式なわけ?
てか、東京は日本式の朝食が主流で、関西はイギリス式の朝食が主体。
パンのほうが手っ取り早いからだろうな。
- 613 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 20:13:57.91
- >ギリシャのケバブはおれが言ったはなしだがネタにされてんのかw
>東京のどこか忘れたが写真でもとっときゃよかったな
元都民、お店はいつも、健忘症w
- 614 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 20:16:20.08
- 「デパ地下みたいなきれいな商業施設」のケバブ屋なんて、見たことないがな。
ケバブ屋がどんな場所にあるか知らない引きこもり。たまには外出しろよw
- 615 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 00:48:47.48
- でもトンキン飯って不味いんだろ
- 616 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 01:27:06.22
- 東京に来る機会もない田舎の引きこもりには、どうせ縁のない話やろ?
田舎には田舎の良さがあるんだから、あんまりひがむなや
別に東京の飯が特別美味いってわけじゃない
ただ、美味い店の数や料理の選択肢が、ちっとばかり田舎より多いだけだよ
- 617 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 01:29:23.00
- そうそう、部屋の中で東京への憎しばかり燃やしてないで、
外に出て地元の美味いものを食えばいいだけ。
そうすれば、変なコンプレックスも消えると思うよ。
- 618 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 01:44:30.82
- 六本木 麻布で飯喰ったことの無い奴らの妬みスレか
- 619 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 05:34:21.16
- >>607
東京人向けの味付けにしないと売れないからトルコのおっちゃんも不本意だったのかも
- 620 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 06:02:22.98
- まだ言ってるのか脳無いケバブw
現地の味に忠実な本格派の料理が一番充実してるのは東京
たとえば、ベジミールスが食える店を探してみると、
日本で3番目の大都市大阪ですら二軒しかないのが、
東京だとその10倍以上の店がある。
それだけぶっちぎり状態だということ。
- 621 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 06:46:40.97
- 憎いんや!東京が憎いんや!
- 622 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 09:18:16.62
- あーあ、また話すり替えちゃったよトンキン
卑怯なのか読解力のないアホなのか…
- 623 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 09:53:54.96
- 馬鹿なんだよ、汚物(元都民)はw
- 624 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 10:10:16.86
- その基準で言えば日本で一番人がいるにも関わらず、うどん屋が某県の10分の1以下しかなかったり、お好み焼き屋が某県の10分の1以下しかない東京はぶっちぎりで日本料理が劣ってるということになるが・・・
やはり東京ではなくトンキンなのかな
- 625 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 10:17:44.04
- 馬鹿なんだよ、汚物(元都民)はw
- 626 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 10:21:38.10
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 627 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 10:31:55.16
- 焼き魚にコーヒーw
- 628 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 10:50:29.17
- うどん屋の数ですら東京がトップなんだが?
http://todo-ran.com/t/kiji/13485
- 629 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 10:54:40.10
- >うどん屋が某県の10分の1以下しかなかったり、お好み焼き屋が某県の10分の1以下しかない
こんなデタラメな数字を言い張るってことは、やっぱり負け犬なんだな
- 630 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 11:01:48.81
- >>618
> 六本木 麻布で飯喰ったことの無い奴らの妬みスレか
平日の真昼間から書き込みをするような人間が六本木や麻布で飯食っている東京の不思議。
失礼、自称文学部卒の流通業でしたね。
- 631 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 11:42:53.14
- 東京にいれば、飯食ったことくらいあるよ大概は。
お前にとっては、文字通り想像もつかないことなんだな(苦笑)
- 632 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 11:53:16.39
- イオンの魚コーナーで鯛の内臓を捨てようとしたので無料でもらってきた。
卵巣は出汁と日本酒で煮て、腸は塩水で洗って白みそと出汁と塩で甘い味噌漬けにしました。
いやーー
酒が進む進む
- 633 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 13:09:19.32
- さぬきうどん屋以外クソ不味いから論外なのは世界常識
- 634 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 13:55:06.71
- >六本木や麻布
むしろ都民でも一回も行ったことない奴いるだろw
地方の金持ちの方がそういう所行った経験ある
今都民ってホント貧民多くなってるからなあ
- 635 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 14:02:33.04
- >地方の金持ちの方がそういう所行った経験ある
ねーよ(苦笑)
東京にいれば、なんだかんだいって行く機会があんだよ。
ヒルズだけじゃないんだよ、田舎者くん。
自分だと、先日知人が麻布十番でちょっとしたパーティやったんで
顔出した。その前は、六本木に取引先あってしょっちゅういってたし。
広尾でバイトしてたこともあるよ。
とかね、普通の生活の中で普通に行ったりするんだよ。地元なんだから。
君には実感わかないんだろうけどさ(苦笑)
- 636 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 14:13:33.21
- しかし、なんで地方より金持ちが多い地元民より、地方のほうが多いって発想になんだか。
悔しくて、無茶苦茶でも言わずにいられないんだろうな。かわいそうに。
お前自身が、東京に夢もちすぎなんだって。
別に、銀座だろうが六本木だろうが、
東京在住者からしたら、ただの街に過ぎないのにね。
東京コンプの持ち主には、聖地かなんかに思えるんだろう。
- 637 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 14:19:08.83
- は?
金持ってんのに地方に留まる理由なんてないんだが?
>>634のとおり地方で金持ってる奴はみな六本木やら麻布にいくよ
金もってんのに地方にいるって何の罰ゲームだよwww
- 638 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 15:05:01.71
- 痴呆人は銀座の吉野家へ行くのが夢なの?
- 639 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 15:14:52.98
- アアンドの前で待ち合わせなんて、学生時代にすらやってたな。
俺は外苑前に行くことのほうが多かったけど。
そこから歩いて散歩して六本木ってのも時々やってた。
青山から渋谷か赤坂まで出るほうが多くて、六本木はたまーにだったけどね。
- 640 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 15:18:08.98
- >>634がいってるのは地方在住者が上京した場合のことでしょ?
地方の金持ちが東京へ移住するって話じゃないよね。
- 641 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 15:18:24.81
- アマンド 六本木の前で
これが有名なアーモンドか
と感慨にふける痴呆人がいたw
- 642 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:00:47.35
- 元都民は神谷町って知ってる?
神谷バーと区別つく?
溜池山王は知らないよね。赤羽橋とかもっとわかんないよね。
- 643 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:07:27.28
- セシウムまみれトンキン
- 644 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:10:23.63
- >>642
で、そこに美味い店があんの?
- 645 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:12:06.16
- 東京と関東の区別もつかない田舎汚物の大阪ッペ元都民には無理ww
- 646 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:20:55.81
- 君の田舎じゃあるまいし、あるに決まってるでしょ。
神谷町には有名なカレー屋があるし、溜池山王の近くはひつまぶしの美味い店があったな。
赤坂よりの裏通りとかランチで入るといい店多かった。
赤羽橋は飯食ったことないけど、探せばいくらでもあるっしょ。
麻布十番まで行けばわんさとあるしね。
- 647 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:22:54.05
- つーか、どんなエリアの話をしたのかすら、通じてないんだろうなw
こっちのローカルネタでごめんね。
都心でもメジャーじゃない駅とか、地方の人にはわかんないよね。
- 648 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:24:15.51
- 自分は東京はゴミゴミしたエリアじゃない方が好きだな。
私鉄沿線の商店街が元気なのは人口の多い東京ならでは。
食い物は他県産ばかりだがw焼き鳥やコロッケなんかは悪くない。
- 649 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:26:50.83
- >>646
カレーもひつまぶしも地物使ってなさそう
- 650 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:28:54.67
- たまに美味い店があると連日大行列なのがトンキン
地方ならその辺の店で十分美味い
- 651 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:30:54.66
- >>648
馬鹿かお前
私鉄沿線の商店街だって
地方のシャッター街にくらべたら
ゴミゴミして嫌気がさすんだが
- 652 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:33:40.71
- >>651
まぁトンキンがうじゃうじゃいてうざいけどw
トンキンって道を空けてもらう時にすみません言わずに無言で押すからうざいよね
- 653 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:34:10.86
- 銀杏並木→青山霊園→青山公園→六本木
四谷→ニューオータニ→紀尾井町→麹町
春先の散歩でよく歩いたな。
ちっともゴミゴミしてないよ。都心を知らないんだね。
- 654 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:38:22.39
- >>652
本当
東京がちっともゴミゴミしてないとか
地方のシャッター街とか限界集落の良さを知らない世間知らず
- 655 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:38:32.71
- >地方ならその辺の店で十分美味い
焼き魚にコーヒーがつくことを、日本では「美味い」とはいいませんw
- 656 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:44:26.12
- あの〜、銀杏並木や外堀公園の、どこがゴミゴミしてるんでしょうか?
都心のど真ん中ですが、こういう場所なんすけど?
↓
http://yodies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-05-2
http://www.meijijingugaien.jp/walk/sight/season.html
http://www.bigme.jp/000-000-03-04/03-04-05/03-04-05.htm
http://www.f-banchan.net/tokyo/yotsuyadote/yotsuyadote.htm
- 657 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:46:01.65
- へえ
都心のど真ん中って限界集落より人口少ないんだwww
- 658 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:50:55.70
- ゴミそのものの元都民w
- 659 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:52:58.22
- 痴呆ではケパブでさえも高級料理の部類に含まれるのでデパ地下(笑)で売っているのです
- 660 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:58:07.96
- 東京に
住んだことも無いのに
元都民(笑)
- 661 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 16:59:35.66
- 排気ガスの中植木の横を歩いて癒されるトンキンw
- 662 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 17:07:42.16
- 大阪のボロ屋でオナホに癒されるヒキコモリ汚物中年『元都民』w
- 663 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 17:09:38.36
- まあ、大自然とはいかないけどね(笑)
センスのいい町並みを歩くのもいいもんだ。絵画館前から千駄ヶ谷方面もいいよ。
で、ちょっと落ち着く美味しい店でお茶したりとか。
知っとくといろいろ使い道もあるんだが、君には縁がないんだろうな。
別にいい散歩コースも美味い店も東京だけにあるわけじゃない。
つまらない嫉妬してないで、地元で楽しめばいいのに。
- 664 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 17:15:21.23
- 山間部から大都会へ、そして小笠原
それが東京なんだよ
- 665 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 17:21:42.46
- >>664
小笠原の食べ物は美味しかったですか?
- 666 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 17:23:32.84
- スレタイに「東京」とあればどこにでも湧く東京コンプの田舎朝鮮汚糞『元都民』
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392973962/l50
147 : 膝十字固め(大阪府):2014/02/22(土) 16:21:35.39 ID:ns6Wq70oP
日本のヨハネストンキン
- 667 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 17:45:32.63
- >>614
なんか世界のいろんな屋台があつまってる様な場所で、ほかにも各国の店があったが
あの懐かしい逆三角形の肉の塊が会ったから、懐かしくて買ってしまった
でも味がマイルドで、うまいけど日本人にあわせてんのかなと思った
- 668 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 17:45:56.77
- 東京不景気すぎて愛知に仕事求めてやってくる奴いっぱいなのに
何をいってんだか
- 669 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 17:56:55.96
- 愛知名物デパ地下ケパブw
- 670 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 19:37:37.21
- >うまいけど日本人にあわせてんのかなと思った
はいはい、それがこれの伏線なわけね
↓
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
場所も覚えてない反日レポはもういいから
- 671 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 19:53:23.32
- なんでアンチ東京の地方人は、
そ ろ い も そ ろ っ て
食った場所も店名も覚えられない知恵遅れしかいないの?
東京の食に疎い奴なのは確実だから、評価する資格ないよね。
- 672 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/22(土) 21:01:50.06
- アド街で末広町はじまったよー
- 673 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 01:37:36.86
- >>642
>元都民は神谷町って知ってる?
>神谷バーと区別つく?
>溜池山王は知らないよね。赤羽橋とかもっとわかんないよね。
ぷっw
東京に来た田舎者が必死に路線図見て書き込んで「わかんないよね」って
>>644
>>>642
>で、そこに美味い店があんの?
溜池山王でひつまぶしとか
>>646は東京メトロの宣伝マンみたいだ
- 674 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 02:13:06.56
- 赤羽橋は東京メトロの駅じゃないぞ(笑)
田舎者が無理すんな。
- 675 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 05:43:32.00
- >>674
- 676 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 07:29:40.93
- 大変だね東京の田舎者は
そういうのを覚えるわけ?
- 677 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 07:31:11.04
- 職場の東京の人は溜池なんとかは行ったことないってさ
- 678 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 07:56:16.70
- >>667
催事の出店だったのでは?
なら商業ビル=デパートの催事場というのも説明がつくし
常設じゃないから東京の人が知らなくても不思議はない
- 679 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 08:03:01.93
- ケバブ展wwwwwww
- 680 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 08:05:11.96
- >>671
行ったことないから
- 681 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 08:12:39.61
- アンチは不味い店を糾弾するのを目的にしていないからね
トンキンの食レベルが少しでも向上することを願っている
- 682 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 08:17:28.01
- >>664
>>665 の返事マダ?
- 683 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 08:40:52.49
- だったら、具体例をあげてどこが駄目なのか、教えてほしいなぁ。
地方の美味い店も挙げて、どこがどう凄いかも聞きたい。
東京で食ったもの聞けば、牛丼屋とか催事の屋台とかばっかだし。
地方は美味いというから、どんな店なのかと思えば、焼き魚コーヒーだしw
どうみても、ものすごい低レベルの人が口先だけ強がってるみたいにしか
見えないんだよなぁ・・・、
- 684 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 08:45:55.05
- >>681
で?レベルの高い店はどこの何よw
- 685 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 08:49:07.63
- 他の土地では食えない食べ物にしてその土地の名物ってのがないんだよなあ
例えば本当のひつまぶし食べたかったら名古屋まで行くしかないような
都民の言う江戸前寿司だの天ぷらだのはどこでも食えるしろもの
- 686 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 09:08:45.63
- 素材を他県に頼ってる以上、技術さえあればその他県で食った方が美味いんだよな
家賃も安いし
里帰りした職人が美味い地物を使って良心的な値段で提供する、これがいいよな
- 687 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 09:12:47.96
- 冷凍パックされたようなのをチンして食って喜んでるのが都民だもの
全国から色んな産物が集まる〜なんていうけど、それ日本全国どこでも一緒だ
地場の食べ物といい料理人、この二つともが劣ってるくせに自画自賛する救えない味盲揃いが都民
- 688 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 09:14:11.87
- >>678
催事のケバブ屋台のトルコ人とやりあってたとかw
発想が大阪人丸出し(爆笑)
センスが田舎くさすぎて、言い訳すればするほど、
どんどん現実の東京から遠ざかっていくwww
>>685
太白油100%の本物の江戸前天婦羅が、お前の住むど田舎で食えるの?
小柱と三つ葉と芝海老の掻き揚げすらなさそうだな。
煮きりで食う寿司すら知らなくて、寿司に醤油はつけないといったら、
驚いて腰を抜かしてたくせに(苦笑)
結局、江戸前をパクってるだけじゃん。
一部の地域は郷土色を上手く生かしてるけど、大半はただの劣化コピー。
中でも一番劣化した例が、アンチの地元の回し寿司ってことさ。
- 689 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 09:24:31.68
- >>688
小柱とか東京人が思ってるほどじゃないけどなぁ
北海道の生ホタテの方が好み
- 690 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 09:57:31.96
- >>686-687
素材と技術、どっちも本場に劣ってるのは、大阪の河豚くらいでしょ。
江戸前寿司に関しては、一級の素材も地場にあるし、技術水準は上。
さらに江戸前寿司の場合、地魚単品じゃ形にならないしね。
>>688
〆の掻き揚げの話だぞ。帆立は単品だろうに。
ほんとなんにもわかってないのな。
貝が大きればいいと思ってるんだろう、いかにも田舎者って感じだよ。
- 691 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 10:14:59.79
- >>690
地場=東京の海 って事?
- 692 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 10:22:39.18
- >>690
大きければいいとは思ってないけどね
美味ければいい
地物が弱いくせに地方に喧嘩売るのは東京の食をも否定することになると思うけどね
- 693 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 10:22:55.00
- トンキンヒトモドキ
- 694 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 10:42:44.97
- こっちが悪口を言われてるのに、なんで東京が喧嘩を売ってることになるのだろう?
被害者が入れ替わってしまうのは、在日特有の思考回路なのだろうか。
- 695 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 10:56:44.46
- スレの趣旨に沿った書き込みを悪口と感じてしまう時点で、このスレには不要な存在なわけだがw
- 696 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 11:48:45.66
- そんなに東京人に反論されたくなきゃ個人ブログでやればいいのにw
- 697 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 11:50:35.62
- >>687
> 全国から色んな産物が集まる〜なんていうけど、それ日本全国どこでも一緒だ
え?じゃあこの時点で地場の素材が云々なんて自慢も無効だし地方にメリットないじゃんww
- 698 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 12:03:20.47
- >>697
鮮度は度外視かよw
これだからトンキンは…
他県産が各地で食えるならプラスαの地物が重要やろ
- 699 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 12:06:36.23
- >>698
大概の物は空輸便で朝漁港で揚がってその日の夜に食えるだろ
昭和で頭の中が止まってるのかおっさん?w
- 700 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 12:08:04.39
- >>698
湘南、三浦、千葉あたりの海産物は朝獲れが午後にはスーパーに並ぶんですが。
- 701 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 12:09:00.69
- 東京湾の生活排水垂れ流しの環境で育った海産物はさぞおいしいんだろう
- 702 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 12:09:45.90
- 汚物本日も自爆中
- 703 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 12:15:02.04
- 東京湾の水質は瀬戸内海や三河湾といった大都市を擁する海と大差ないぜ?
やっぱりおっさんの頭の中昭和で止まってんだなw
- 704 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 12:22:33.65
- >>703
瀬戸内海は違うぞ。
あれは海というよりも海水が流れる河です。
鳴門、明石ではまさに激流
- 705 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 12:42:21.61
- 生活排水って
今は浄化設備が整っているのにどこの田舎者?w
- 706 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 12:42:41.67
- 何が言いたいんだかよく分からん書き込みだな
瀬戸内の水は入れ替わるのに一年半かかる
浄化に追いついてないってことだろ
- 707 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 13:43:45.17
- >>685
どこでも食えるなら食えるとこ書いてくれよw
- 708 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 13:57:54.96
- マジな話し、田舎行くとまともな天ぷらの専門店ってないよな
蕎麦屋がついでにやってたり仕出し屋や料亭が出す程度
- 709 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 14:08:26.46
- なぜここの「地方人」はここまで頭が悪いのか?
- 710 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 14:27:50.60
- >>699
大概のもの以外は?
- 711 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 14:48:37.22
- 焼き魚にコーヒーw
- 712 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 14:53:59.41
- >>709
だな
地方のことも全く知らないしな
ただのヒッキーじゃね
- 713 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 15:33:48.67
- >>692
掻き揚げにするには小柱がいいんだよ。
実際、小柱が入ってるのとないのでは、香ばしさが全然違う。
だから、掻き揚げの素材の一つとして揚げたのに。
まるっきり頓珍漢なケチをつけてくる、無知な田舎者には困ったものだ。
- 714 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 15:37:22.81
- >>689
コテつけ忘れてるぞじいさんw
- 715 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 15:44:13.77
- 鮮度っていうけど。
網でとって野締めもしくは氷締めされた魚と、釣って神経抜きした魚では、
鮮度が全然違う。
天然近海物・釣り・神経抜きとなれば完全に高級魚であり、そうした魚は、
大都市の市場へ向かう。
さらに、高級魚の殆どは白身魚で、獲れたてより〆てから1日以上寝かせたほうが美味い。
ただ、産地に近ければ新鮮で美味しいってわけじゃないんですよ、馬鹿汚物君。
せめて、大好きなの京都・大阪の利点も否定しちゃってることにくらいは気づこうよ。
- 716 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 15:50:53.03
- だから、こういうことになるわけだ。
北海道の人も証言してるな。
>食材は、大きなマーケットに向かう。食材の鮮度は、マーケットの大きさに比例し、
>大きなマーケットほど、その食材を安く提供できる。北海道稚内市で生まれ育った
>私の経験でいうと、これまでの人生で一番美味しい海産物は、東京で食べた。
ttp://blog.goo.ne.jp/william1787/e/bc807633eabead3cd1750c49a1460a5a
- 717 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 15:54:52.46
- 貝柱でも使い道が違うのに、やはり痴呆人はピントがズレてるぜw
- 718 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 15:58:38.43
- >>715
地方は取れたて鮮度が漁港がとかひとくくりで言うけど長野、岐阜、山梨、群馬、栃木みたいな内陸県は一切念頭にないからなw
アフォとしかいいようがないw
- 719 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 16:14:15.24
- かき揚げの話してんのに生ホタテだってさw
田舎者の考える事は理解できんww
- 720 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 16:24:45.76
- 日本のヨハネストンキン
- 721 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 16:40:13.72
- 瀬戸内海に面した広島にだって、内陸部はあるしね。
広島の山間部では、サメを食う習慣がいまだに残ってる。
なんでなのかって話。
そもそも、関西の中心京都市からして、山の中の盆地で加工食だらけなんですがね。
産地重視なら、京懐石は駄目駄目ってことでおk?
- 722 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 16:41:59.03
- 困るとパクりコピペを貼る大阪の田舎もん『元都民』哀れw
- 723 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 17:15:56.30
- 紅ショウガでかき揚げみたいのを作るところもありますしねw
- 724 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 18:51:29.17
- 痴呆人フルボッコwwwww
- 725 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 19:23:14.07
- 大阪ケバブwだが、東京がまずいと言ったことはひとつもないぞ
テッサロニキで食ったのが衝撃的過ぎて、イスタンブールもカイロも東京も
それに比べてたいしたことなかったということ
それ以外だと、エジプトのコシャリ、ぶどうの葉でくるんだおにぎり、コフタ
ターメイヤなどが、日本にないグルメだったと言っただけ
いまなら東京ならコフタやターメイヤもコシャリも食えるだろ
- 726 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 19:25:50.94
- 政令指定都市 一般外食ランキング
www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm
外食費ベスト10
東京都区部224,239
岐阜市 194,656
川崎市 193,199
横浜市 182,428
名古屋市181,802
さいたま市176,279
京都市 168,305
金沢市 168,221
宇都宮市163,606
高知市 161,800
- 727 :726:2014/02/23(日) 19:28:40.61
- 大阪市 159,470
大阪では、外食産業は低調。
東京と比較すると、年間に7万円
横浜市と比較しても、2万円以上少ない。
大阪はベスト10に入れない。
ちなみに、福岡はそれ以下。
”自称”食の街は、信用しない方が良い。
外食費少ない=外食をしない=外食産業が育っていない=外食にかかわる人の所得が低い=外食文化が低調
つまり、マジレスだが。。観光で訪れても飯が不味い。
政令指定都市のベスト10にも入れない、食文化が低調な街で、メシは期待するな。
- 728 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 19:29:14.12
- >東京もそれに比べてたいしたことなかったということ
祭事の屋台1軒食っただけで、何いってんの?
それさえうろ覚えのしどろもどろだったじゃん君。
新宿だ→いや東京じゃない→いや東京で食ったのは確かだ→どこだか忘れたw
こんな奴に偉そうに評価する資格があると思ってんの?
- 729 :726:2014/02/23(日) 19:31:55.07
- もちろん都市の規模もあるから、
高知の食文化が大阪より優れているとは言わない。
が、大阪は都市の規模と比較して、食文化の低調さが顕著。
札幌市 119,617
↑
こんなところで、外食に期待することが間違っている。
- 730 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 19:49:54.14
- 東京、普通と思う。
まずくはない。
ただし、縄文好みの味付け。
- 731 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 20:07:11.37
- 東京で飯食ったこともない田舎者が何いってんだか(苦笑)
- 732 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 20:08:09.73
- >>730
と男は意味不明な事を言っており
- 733 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 20:09:52.37
- >>728
東京が入ってるからムキになって攻撃するんだろうが
もし東京で最高のシシケバブ、もしくはドネルケバブを食べさせてくれる店があったらいってみたいよ
中東の市場へ行けば、日本で味わったことのない刺激的な香辛料が腐るほどある
それが最高だった、ただ日本で売られてるのは日本人向けにマイルドなんだろう
もしかすると中東で食ったら「何だこの味付け?」と言う風に嫌う日本人もいるかもね
俺は中東を何年もかけて放浪したから、むちゃくちゃおいしいと思っただけ
- 734 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 20:10:30.47
- 弥生時代から生きてんだよ
関西の厨二病舐めんな
- 735 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 20:12:07.26
- なぜデパ地下ケバブは誰も聞いてないギリシャだの中東の話しをしたがるのか?
- 736 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 20:17:23.66
- ちょっと海外留学したOLさんがドヤ顔で語る「私の海外体験」みたいなもんだろw
スルーしとけww
- 737 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 20:24:02.30
- >中東で食ったら「何だこの味付け?」と言う風に嫌う日本人もいるかもね
で、こうなるわけだ。
↓
>韓国などは香辛料の使い方に一日の長があると思います
悪いけど、一番各国の本物の味を楽しめるのはアジアでは日本、日本国内では東京だから。
まずは、東京で食べてみてからなんか言ってくれ。
食ったこともなしの脳無いケバブに用は無いんで。
- 738 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 20:38:27.51
- ぼくのかんがえたさいきょうのけばぶ
- 739 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 20:40:48.70
- ケバブ君が食べたのって、ドネルケバブだよな?
ギリシャのケバブには、どんな香辛料・香草が使われてたわけ?
本格インドカレーが万延してる東京で、今さら驚くと思ってるのかね。
- 740 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 22:08:04.33
- 海外生活が長かった日本人が東京に戻ってきて美味い料理屋に行って
これなんか違うってなってホテルの日本料理やバイキングでほっとするのはよくある話
そんだけ東京の飯は不味い、これは間違いない
- 741 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 22:10:40.83
- 何言ってんのコイツ
- 742 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 22:26:44.10
- こういうバカでも語れるのが2ちゃんねるのいい所
- 743 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 23:10:29.38
- 結局、ギリシャも香辛料も、全部適当なはったりだったってことさ。
- 744 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 23:59:50.08
- 大阪ケバブだが、とにかく香辛料はすごかった
シシケバブニしろイスタンブールのドネルケバブにしろ
日本で味わったことのない香辛料だからとても新鮮だった
ファラフェルにしろターメイヤにしろコシャリにしろ
日本でまったく味わったことのない味だったからはまりまくった
毎日ターメイヤのサンドイッチ食ってたわ、それとコシャリ
中東は飯がうまいので正直永住してもええわ
- 745 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 00:14:11.60
- >>744
↑
アルカニダw
- 746 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 02:18:19.48
- >使われていた香辛料は何?
↓
>とにかく香辛料はすごかった
この程度で香辛料自慢しちゃうとか、さすが大阪クオリティw
主に使うコリアンダーやクミンなどは、東京ではとっくに馴染みの香辛料なんだけど、
田舎者には衝撃だったようですね。
- 747 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 03:20:08.06
- とにかくすごかった!!
- 748 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 04:31:59.25
- ◎ケバブのスパイスについて聞いてみました
Q 本場のケバブのスパイスはどんなものが使われてましたか?
東京人 クミンとパプリカはわかったな、胡椒は勿論ね。後はわからなかったなぁ。
そんなに特別なものは使ってないと思う。スパイシーだけどインド料理ほどじゃないね。
大阪人 とにかくすごかったんや!
日本国内でも、スパイスの浸透度にはかなりの地域差があるようですw
- 749 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 05:23:21.30
- ここで問題です。
元都民の好きな香辛料はなんでしょう?
ヒント:ここまで出た香辛料をよく見てみましょう
- 750 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 05:37:29.23
- すごかったのかw
- 751 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 09:29:14.96
- 大阪ケバブだが、とにかくすごかったんや!!
- 752 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 09:59:04.00
- せやっ!わいらはとにかくすごいんや!!
- 753 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 10:09:15.14
- ×→日本で味わったことのない香辛料だからとても新鮮だった
○→犯国部落で味わったことのない香辛料だからとても新鮮だった
日本語は正しく!
- 754 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 10:21:30.39
- 本格インドや本格四川に比べたら、トルコやギリシャの料理はマイルドなほうなのにね。
香辛料の利いた外国の料理を食べたことがなかった田舎者には、衝撃だったんだね(笑)
あれだけ偉そうに自慢して、香辛料の種類もわからないとか(苦笑)
大阪や韓国は香辛料に関して、「一日の長がある」んじゃなかったのか?
大阪人、すごいすごいと、口先ばかり
- 755 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 10:28:05.16
- 修羅の国トンキン
- 756 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 11:37:47.20
- とにかくすごいんや!!
- 757 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 12:15:08.00
- 莫大くんにすごかったくん、お元気ですか?
- 758 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 12:21:37.59
- 飲食業界の人が言ってたけど、東京の食物屋には「普遍性に洗われていない」のが時々ある。
よく言えば尖ってるけど、実際は一部の物好きだけに支えられてる店が生き残れる町。元のパイがでかいからね。
それは間違いなく東京の良いところだと思うけど、東京人以外には「なんじゃこりゃ」しか感じてもらえないし、普遍性は無いよ。
「東京の食物屋は不味い」って言われたら「そうですねー」って言っとけば良いんだよw
- 759 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 12:22:58.31
- そうかー、何かよく分からないがすごかったのか
それじゃあやっぱり大阪の大勝利だよなぁw
- 760 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 12:24:00.63
- そういうのとは別に、食器や屋内の掃除が行き届いてない所多すぎ
かゆいところに手が届くという感覚は東京ではほとんど感じない
- 761 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 12:25:07.56
- こういう突拍子もない珍説を言い出す奴って東京で江戸、明治から続く老舗とかどう考えてんだろうなー
- 762 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 12:27:08.56
- そういう老舗を遠慮なく潰してきたのが東京だろに何を言ってんだ
- 763 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 12:28:09.02
- 東京の食を一刀両断に喝破しちゃう俺ってカッコいい!
みたいな自己陶酔ぶりにワロタ
- 764 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 12:39:25.68
- 痴呆のケパブってどんな香辛料を使ってるの?
トウガラシとか生ニンニク?
- 765 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 15:54:59.38
- おいおい、香辛料ネタはあっさり降参かよw
まさかほんとに、「すごいんや」しか言えないとは・・・・
>>749の答え、「コリアンダー」
- 766 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 16:27:33.48
- セシウムまみれトンキン
- 767 :758:2014/02/24(月) 16:30:19.97
- 東京には田舎者には分からない味がある、って意味だよ。
「本当に良い店ならば」自分の行きつけの店が貶されても気にならない、なんだったら空いてくれて嬉しいって感覚は東京人独特のもの。
田舎だと万人受けしないとすぐ潰れちゃうからね。
- 768 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 16:44:04.33
- こいつの場合、どうせ東京にくることなんかないんだから、
「そうですねー」という意味がないよ。
- 769 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 16:53:55.39
- 特に大阪人の東京コンプや勘違いは、ちゃんと自覚させてあげないと、彼らのためにもならないと思う。
「関東は濃い味」とかね。いい加減意識を変革すべき時期にきてるでしょう。
奢ったままでいると、伝統ある関西の食文化そのものがどんどん劣化してしまう。
>>503のような話が、冗談じゃなくなってきてる。
吉兆や件のホテルの一件みればわかるでしょ。
関西人は、食に関してもっと危機感を持つべき。
「大阪の吉野家は薄味や」なんて、言ってる場合じゃない。
自分は関西料理が好きなので、本気で心配しています。
- 770 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 20:12:49.14
- 汚物元都民(大阪府)w
- 771 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 22:35:17.72
- こっちでは地元で栽培したそばを食べてるけど
東京は?
- 772 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 22:37:21.08
- こっちってどっち?
まずそこから話を聞こうか。
- 773 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 22:38:19.49
- ☆2.70w
- 774 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 22:40:53.11
- 山口ですけど?
- 775 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 22:49:43.44
- 東京って日本中から嫌われてるんですねw
- 776 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 22:55:05.94
- そば生産量がすくない県なのに不思議
ttp://jp1.com/ranking/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%E8%95%8E%E9%BA%A6%E3%81%9D%E3%81%B0%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E9%87%8F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
- 777 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 23:01:14.97
- 山口33位www
- 778 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 23:01:18.49
- 山口はうどん県じゃボケ
元都民は瓦そばを自慢してたけど、うどんのほうがずっと愛好されてる。
また元都民の成りすましかよ。レベルが低すぎだつーの
- 779 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 23:05:14.08
- 山口の蕎麦はとにかくすごいんや!!
- 780 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 23:10:43.08
- 今日は地元の蕎麦と地元の野菜てんぷらを食べたけど東京は?
東京は蕎麦生産量何位なの?
あと瓦そばは地元ではあんまり食べませんね
- 781 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 23:16:15.93
- どうしても関西を倒したいトンキンが想定外の山口に責められて混乱中w
- 782 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 23:17:11.42
- てっさに使うのは安岡ネギ。てっさが山口の料理である証拠ですね。
- 783 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 23:25:26.09
- で、
東京で地元産の蕎麦食べてるの?
ねえ、答えてよ。
- 784 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 23:26:19.25
- 汚物の分際で山口県民面すんな汚らわしい。
野菜の天ぷらだ?山口の食文化まるっきり無視してんじゃねーぞ。
関西の精進揚げとは違うんだぞ。
萩のイカ天やごぼう天をちゃんと知ってんのか?
萩の名物語ってみろよ。
- 785 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 23:26:47.06
- >>780
お前は前のソースも読めないのか
- 786 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 23:28:24.56
- >>783
各地からよい蕎麦粉を選んで使ってると回答済みだが?
山形産や福島産はまずいとでも?
- 787 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 23:33:10.54
- 産地でありさえすればいいというなら、中国やオーストラリアで蕎麦食ってなさい。
こっちは、一番美味しい蕎麦粉を各地からそろえて食べますので。
- 788 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 23:42:36.46
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 789 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 00:14:46.33
- 萩と言えば、アマダイと白イカ、っていったらまた、
「トンキンが決め付けた!」って逆切れしちゃう?
萩のアマダイの美味さも知らないくせに、山口県民面すんな汚物
- 790 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 00:16:39.86
- 大阪汚物w
- 791 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 00:35:29.43
- で、ご自慢の大阪のてっちりの河豚は、どこ産なんですか?
もっとも下関の河豚も実は、あちこちから集まってるんだけどねw
- 792 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 01:40:35.95
- 【兵庫】ひきこもり期間が7年以上の人が7割以上、30代以上が約半数…ひきこもり相談拠点開設 4月にも官民連携で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393229368/
- 793 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 06:29:26.27
- 俺が引きこもってるのは全部東京が悪い
- 794 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 07:35:20.61
- とにかくすごいんや!!
- 795 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 07:42:33.15
- 元都民の好物はコリアンダーw
- 796 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 08:46:18.99
- 山口県民に凹られて完全に怯んでるトンキンワロタw
- 797 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 08:58:57.29
- 萩の産物も答えられない偽山口のくせに(笑)
- 798 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 10:30:56.95
- ぼくがかんがえたさいきょうのやまぐち
↓
771 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 22:35:17.72 こっちでは地元で栽培したそばを食べてるけど
東京は?
774 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/24(月) 22:40:53.11 山口ですけど?
- 799 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 11:00:08.59
- 【朗報】 2ちゃんねる全板に強制ID導入キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393065178
- 800 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 11:28:55.85
- 山口県民強すぎwwww
- 801 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 11:58:21.24
- せやっ!とにかく山口はすごいんや!!
- 802 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 12:14:30.20
- 富山県民の半分も説得力のない自称山口県民w
- 803 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 12:31:47.46
- 山口人マジやべーw
たぶん過去にこのスレに現れた地方人の中でも最強クラスじゃね?www
俺らトンキン人が束になっても絶対勝てる気がしねーってw
- 804 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 12:38:31.70
- 都民の連投自演がひどいスレ
- 805 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 12:39:33.18
- 山口県人がドーベルマンなら俺ら東京人なんてせいぜいチワワ程度だよな。
- 806 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 12:50:31.04
- せやっ!アホ阪にトラフグを売ってやってる山口はとにかくすごいんや!!
- 807 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 12:52:45.08
- 強制IDはくるし、近畿に中国から風が吹いてくるぞ。
山口県民詐称なんかやってるはしゃいでる場合か?
半分山口人の俺が言うけど、山口の食い物は美味い。
魚の代表は書いたけど、うどんとかまぼこも美味いぞ。あとみかん。
ただ、コーヒーラーメンはまずいw
そばとラーメンは、東京のほうが好きだ。
- 808 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 13:57:10.32
- だけど焼き魚にコーヒーで大喜びする地域もあるんだぜ
- 809 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 14:38:10.39
- トンキンヒトモドキ
- 810 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 14:51:30.18
- http://gokublog.up.seesaa.net/image/070627_meibutsucurry.jpg
これもカレーメシか?
- 811 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 17:06:58.66
- それ日本のカレーじゃないでしょ。
カレーを完全にグチャ混ぜにするのは、韓国人の習慣だからね。
- 812 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 17:27:02.28
- 汚物完全に舐められてる
- 813 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 18:01:35.63
- >>754
信じてもらえるかどうかわからんが、大阪ケバブだが
バックパッカーなんで当然中国は何度か行った
三国志大好きなんで曹操の南昌や劉備の成都にも行ったよ
本場の麻婆豆腐は下唇がしびれまくって最高だった
調味料買いまくったよ
- 814 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 18:10:35.37
- そうか、中国もとにかくすごかったのか!
- 815 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 18:48:01.13
- でもトンキンには名物ないよな
- 816 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 18:51:00.85
- だけどフグ料理の三ツ星店はあるよ
- 817 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 18:52:44.27
- 名物ないから余所の真似してお金払ったら誉めてもらえたのか
- 818 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 18:57:46.20
- トンキンの人間性を考えると三ツ星付けないと毒食わせてただろうからなw
脅されたか賄賂もらわないと何年たってもフグ調理できない下手くそだらけな上に本場でもないトンキンでフグ食おうという発想しないし
- 819 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 18:59:33.60
- 麻婆豆腐(笑)
こういうのは食べたなかったの?
http://www.timeout.jp/data/files/00/00/00/02/30/74/fe2197d38b34a4db74085e351bbc23093e3651f1_tn482x298.jpeg
http://yumeirotansaku.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/12/17/tiinnsyokudou.jpg
- 820 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 19:06:24.90
- 東京生まれの料理はたくさんあるんだけど。
地方にコピーされまくったということなのに、
なんで「名物がない」とか言われなくちゃいけないのかねぇ。
で、河豚資格に3年の経験が必要な山口は、大阪よりレベルが低いと?
てっさも大阪がパクってるのに?
てっさに使うネギは、山口特産の安岡ネギなんだけど?
たくさんのオリジナルを全国に発信した東京と違い、
山口から素材も医術もパクってる大阪がでかい面すっと、
ドーベルマンに噛みつかれるぞ(笑)
- 821 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 19:11:05.22
- もし、大阪人がふぐ刺しを考案したら。
技術のいる薄作りなんかにはせず、皿に高価な伊万里を使うとか、あんな美しい盛り付けとか
絶対思いつかなかっただろうな。
山口県人って、完ぺき主義でものすごく几帳面だからね。
アマダイのたてかた一つとっても、ものすごく気を使う。
荒っぽい福岡人とは対照的なんですよ。
てっさにもその県民性がよく表れている。
- 822 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 19:15:11.71
- 事実、何年かけても事故が多いのは学習能力がないからだろうし、本場と呼ばれる下関でもないだろ
いきなり大阪コンプレックス爆発させないでくれるかなキチガイトンキン
東京生まれの料理がどうしたの?
故郷の国と同じように起源主張したところで、名物がないことは変わらないな
- 823 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 19:22:27.45
- 名物がないどころか寿司も天ぷらも世界的に知られてるくらいなのにw
- 824 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 19:26:38.56
- >>814
中国うまかったよ
山東省だとチンタオビールが生で1L4元、60円ぐらいで
きくらげとたまごの炒め物や牡蠣の炒め物なんかをつまみによう飲み食いした
チンタオの香港中路にジャスコがあって、日本食も普通に手に入ったんで
納豆なんかも手に入ってみんなでビールパーティやったよ
なにせ中国はミネラルウォーターよりビールのほうが安いからw
- 825 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 19:35:22.96
- いきなり大阪コンプって、>>818で大阪人が自爆してるじゃん。
河豚免許とるのに未経験でも可なんて、大阪くらいなもんだろ。
東京でも飲食店での死亡事故はずっと起きてないんだけど?
素人が釣った事例があるだけ。
大阪では河豚が釣れないってのが自慢なのか?
- 826 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 19:36:26.54
- >>824
なんで、>>819はスルーなの?
- 827 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 19:37:03.53
- とにかくうまかったんや!!
- 828 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 19:51:21.48
- ☆2.70w
- 829 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 19:56:39.68
- >>826
ああごめん、それ麻辛豆腐か麻婆豆腐か見分けつかなかったんでね
ただ成都で食った麻婆豆腐はうまかった
だから現地のスーパーで本場麻婆豆腐のもとを30個くらい買って日本に帰った
これで作ったら、日本の豆腐でも、唇がしびれまくる麻婆豆腐が作れたよ
とにかく中国は何食ってもうまかった
- 830 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 20:00:21.37
- とにかくビールが安かったんや!!
- 831 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 20:03:53.77
- あと記憶に残ってんのはマルセイユのカフェで食ったクロワッサン
現地のユースで知り合った日本人2人と一緒に行列のできてるこの店に言ったんだが
とりあえずクロワッサンとコーヒーを頼んで2階でゆっくり食おうといったんだが
そのクロワッサンが外がさくさくで、中がしっとりで、みんなびっくりして
こんなうめえクロワッサン食ったことねえよー、感動したのが思い出にあるな
10年以上前のことだからたぶん東京で探せば食えると思う
- 832 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 20:07:01.45
- 中国美味いよなあ
- 833 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 20:13:58.01
- 東京で麻婆豆腐食ったら、
花椒じゃなくて普通の日本の山椒が入ってるのが出て来て
ビビったw
- 834 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 20:19:33.99
- >ああごめん、それ麻辛豆腐か麻婆豆腐か見分けつかなかったんでね
はあ?
「歌楽山辣子鶏」と「水煮魚」ですが?
まるっきり頓珍漢なこといってるな。
どんだけ上っ面なんだよ。
その程度なら、池袋でも食えるのに。
池袋>>>>>>>>>>>>>>脳無い旅行、ってことでFA
- 835 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 20:29:34.30
- >>834
どうせ信じてもらえないだろうが、おれも2枚目は辣子鶏っぽいなとおもった
だが四川省のこと言ってるんだろうと思ってそういったんだが
おれは中華専門家じゃねえからな、中国の入国スタンプは10個ぐらいあるが
脳内旅行ではないよ、広州の人民中路にある中華の大御所や
中国大酒店の飲茶とかしらんだろ
- 836 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 20:40:02.95
- >>825
はいはいwwお前の敵()は大阪だよなwww大阪コンプ君wwwww
- 837 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 20:50:08.69
- ドイツでは、「ジャーマンポテト」
イタリアでは、「グリーンサラダ」「駅弁」「駅のセルフ食堂」
ギリシャでは、「屋台のケバブ」
エジプトでは、「コロッケ」
中国では、「麻婆豆腐」
さすが汚物の脳無い旅行。
見事なほど安直で薄っぺらだなwwww
- 838 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 20:53:45.51
- 元都民とかけて「香菜」と解く、そのココロは?
正体はコリアンだーw
- 839 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 20:57:05.92
- すごいな
四川、山東だけでなく広東にも行ってるのか
- 840 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 20:57:37.98
- 元都民さんは狐狸庵先生の作品が好きなの?
- 841 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 21:00:10.87
- 絶対に元都民を許さない
- 842 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 21:28:42.49
- 池袋に完敗したのがそんなに悔しいの?
- 843 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 21:36:25.59
- 元都民が敗北するまで叩き続けてやるから覚悟しておけ
- 844 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 21:52:15.42
- 日本のヨハネストンキン
- 845 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 22:00:19.98
- 焼き魚にコーヒーw
- 846 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 22:17:24.30
- イタリアにいって、駅弁しか語れないw
フランスにいって、クロワッサンしかw
四川にいって、麻婆豆腐しか語れないw
田舎中年の想像力と知識の貧困さには呆れるばかりだな
- 847 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 22:26:17.83
- ☆2.70w
- 848 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 22:34:15.77
- >>846
実際に旅して美味いと思ったんだから良いんじゃね
つかバックパッカーが高級レストラン巡りでもするかと思ってるのかw
バッパーが食うのは夢と自由、想い出なんだわ
美味い物食いたいならツアーでも行けよ
- 849 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 22:46:44.58
- ツアーで美味いもの食えるかよ(苦笑)
イタリア行ったときは、個人宅にお世話になった。
現地の人といかに仲良くなれるかが、美味いものを食べる秘訣だ。
お前は、旅のことも食のことも、何一つわかってない。
ましてここは食べ物板。
田舎の引きこもりでも語れるような、ありふれた食べ物の話なんぞ恥でしかない。
お前の妄想程度のものなら、池袋ですらもっと本格的なもんが食える。
脳無い貧乏旅行ネタなら、旅板の貧乏スレでやれ。
- 850 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 23:02:38.27
- 物欲や自己顕示欲の塊やな…
- 851 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 23:03:18.93
- 夢と自由、想い出で逃げる準備の痴呆人w
- 852 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 23:14:37.07
- イタリーの個人宅で何食わせてもらったの?
醤油は持参したの?w
- 853 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 23:24:14.58
- 旅の食の楽しみっていうのは、必ずしも高級レストランを巡ることじゃない。
かといって、
バックパック背負って、駅のスタンドの飯ばっかり食うことでもない。
現地の人の中に溶け込み、その土地の食文化を肌で感じる。
地元の人の家庭でご馳走になったり、地元民の集まる大衆的な食堂や酒場に行く。
そういう体験を全くしてないんだな、元都民は。
金使うかケチるか、そういう金視点でしか見れない。
夢どころか、人とのコミニケーションを想定できず、屋台だの駅弁だの、
若くて放浪をしたなら、普通現地の人に世話になってるもので、
美味いものもそれとともにあるのに。ウルルンとかだってそうだろ?
孤独で貧しい食事しか語れず、人との交流が感じられない君は脳無いレポからは、
とっても寒々しく悲しいものを感じるよ俺は。
- 854 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 23:52:54.99
- 百聞は一見にしかず、百見は一労にしかず
バックパッカーごときではその地の本物を体験する事は出来ないのだよ
- 855 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 23:57:58.22
- ネットで体験した気になってる汚物の元都民ww
- 856 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 00:03:42.08
- とっくに無くなってるとも知らずカビの生えた「地球の歩き方」の駅弁ネタを聞きまくっていた汚物w
- 857 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 01:18:29.79
- 大阪ケバブ君の、旅先での唯一の人との交流
デパ地下のケバブ屋のトルコ人と険悪なムードになったことw
- 858 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 05:45:01.33
- 普通につまらんし聞く価値もない
よそでやれと言ってるのになぜデパ地下ケバブはしつこいのか
- 859 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 05:51:38.85
- >>853
大衆食堂はよくて屋台はダメなのかw
- 860 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 06:04:09.16
- 自分の旅が一番!他人の旅はダメ!
クレソンやブタメシと同じ物を感じる
ケバブ君は他人の旅を否定したりしてないよな
- 861 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 06:09:09.86
- ここは東京の飯のまずさを語るスレ
何言ってんのお前
- 862 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 06:10:07.23
- でもどこの店が不味いかは一軒もなしw
- 863 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 06:19:42.85
- でも不味いのは変わらないw
- 864 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 06:21:24.37
- アンチが仲間割れしてるw
- 865 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 06:24:46.15
- >>863
お前のなかではそうなんだろうな
食ってなくても、お前のなかではw
- 866 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 06:31:00.59
- たとえ食ってなくてもいいじゃないか
人間の妄想力は無限大だ
- 867 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 06:33:35.87
- 元都民は汚物だろw
- 868 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 07:15:45.71
- >ケバブ君は他人の旅を否定したりしてないよな
いや、自分のイタリア飯の話をデタラメ扱いして、ありもしない駅弁のことまで
しつこく聞かれましたけど?
- 869 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 07:19:37.24
- まあとにかく、ケバブ君の脳無い旅行のネタバレをしたら、
元都民っぽい人がブチ切れてるようですね。
なんでいつも、本人じゃない人が怒り狂ってるんでしょうね(爆笑)
- 870 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 07:37:34.62
- 妄想で事実を歪ませるのは
- 871 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 07:37:40.98
- 北海道の野草と言えばクレソン!
ベトナムの朝飯と言えばブタメシ!
敵に仲間が現れたら自演!
- 872 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 07:52:22.65
- 山口と言えば蕎麦!w
- 873 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 08:09:40.12
- クレソンも豚飯も一例として挙げただけで、「〜といえば」なんていってないのにね。
むしろ、「ベトナムの朝食と言えばフランスパン」と決め付け、豚飯もあるよって出したら
「豚?馬鹿か?」と否定しちゃったのは君。話が逆だろ。
自分の無知を棚にあげて逆ギレ捏造せんように。
自演の件も決め付けてないよ。
なんでいつも都合よく他人が現れては怒り狂うのか、
不思議だねぇ〜って言ってるだけ(笑)
- 874 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 08:10:17.56
- デパ地下らしき場所でケヴァブ!w
- 875 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 08:13:45.30
- クレソンとか豚飯とか知らない人間からすれば激しくどうでもいい
お前らの思い出なんかに興味ねぇし
- 876 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 08:16:02.83
- 東京のラーメンといえば二郎!
- 877 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 08:17:20.51
- 焼き魚と言えばコーヒー!w
- 878 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 08:31:56.65
- イタリアと言えば駅弁!w
- 879 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 08:36:19.24
- ケパブと言えばデパ地下!w
- 880 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 08:44:01.60
- 東京のデパ地下まっずーwww
- 881 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 08:50:01.92
- とにかくすごいんや!!
- 882 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 08:51:40.93
- トンキンが壊れたwww
- 883 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 08:57:16.01
- ベトナムで食ったホビロン美味かったなあ
東京で食える?
- 884 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 09:01:04.38
- 食えないよ
- 885 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 09:15:04.39
- アメ横で売ってるけど?
http://www.another-tokyo.com/archives/50449512.html
- 886 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 10:16:16.94
- 前言っただろ、東京ではおおよその物を揃えられると
- 887 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 10:21:28.83
- まあ本場のホビロンと同じ塩じゃないんだけどね
- 888 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 10:27:16.71
- >>887
えっ、本場から輸入してるんですけど?
- 889 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 10:27:24.36
- お前の地元では食えるわけ?
東京を叩く理由に全くなってどころか、完全な自爆じゃんか(笑)
- 890 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 10:28:39.34
- 塩は日本製です
すいませんでした
- 891 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 10:31:51.07
- 確認もせずに「食えないよ」なんて自分で書いてしまい、完全に自滅。
汚物民族はやることが雑で主張だけ強気っていうけど、ほんとだって思ってしまう。
同胞の名誉のためにも、ぜめてもう少し頑張ったら?
口先だけじゃ、東京では通用しませんよ。
- 892 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 10:36:42.11
- セシウムまみれトンキン
- 893 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 10:37:54.10
- 絶対に大阪を許さない
- 894 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 11:13:44.65
- なんで大阪を守ってるの?
- 895 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 11:26:33.57
- グルメ嗜好の都民は出来るだけ地方旅行してそこで食事するからなあ
東京から出る頻度が低い貧民ほど東京の飯は美味いと言い張る
色んな意味で汚染されたり中国産が一番蔓延してる都市にして水も最低
よくこれで虚勢を張れるもんだわ
- 896 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 11:28:36.17
- 東京は地方旅行しないと美味い物が食えないからなあ
- 897 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 11:41:00.04
- まずお前自身が、東京で食ってから言うべきじゃね?
田舎で嫉妬してるだけじゃ、何もわからんぞ。
- 898 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 11:42:00.76
- だけど中国産冷凍シロサバフグで大喜びなのは大阪だぜ
- 899 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 11:43:10.33
- 絶対に大阪を許さない
- 900 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 12:11:30.49
- 全世界から食材も料理人も集まる、それが東京なんだよ
- 901 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 12:13:13.27
- ☆2.70w
- 902 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 12:21:47.96
- ホビロンには抹茶塩!
- 903 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 12:30:49.52
- ホビロンにもコーヒー!
- 904 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 12:50:26.34
- ホビロンにはベトナム産の塩があうのに
抹茶塩ねえ・・・
- 905 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 12:53:53.41
- ボビーオロゴンプロデュースのホビロン!
- 906 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 12:56:40.65
- 東京ではてんぷらも何でも抹茶塩だよ。
- 907 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 13:07:02.16
- 東京のデパ地下w
- 908 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 13:09:18.24
- ここまでアンチから、東京で食べた料理の具体例なし。
ろくに東京で食事したことすらない奴が騒いでるだけ。
- 909 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 13:16:52.10
- ホビロンとはほんとにビックリするほど論外を略したもの
byみんち
これ豆な
- 910 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 13:17:47.46
- >>872
ボランチだろ
- 911 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 13:59:45.52
- しってるか?
大阪って白い粉を好むんだぜw
- 912 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 18:58:46.42
- 大阪民族は小麦粉だがキチガイトンキンはヤクだよんwww
- 913 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 19:05:16.64
- 大阪民国人がクスリキメてまた訳の分からん書き込みをしてる
- 914 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 19:08:57.16
- 図星突かれてトンキンがまた発狂してるぞw
- 915 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 19:57:32.48
- なんかほかの人と全部一緒くたにされてんだな
イタリアの駅弁って何だよ、俺が言ったのはギリシャのケバブと
中国のメシ、マルセイユのクロワッサンだけだ、地元の人との交流?、それは普通のことだ
パレスチナへ行ったときは2週間ホテルを予約してたが
結局地元のパレスチナ人の家に10日間泊めてもらったよ
途上国ほど地元の人が歓迎してくれた、グアテマラではしつこいほどうちに泊まってくれと誘われた
エルサルバドルやコスタリカでも地元の人に泊めてもらった
- 916 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 20:02:25.55
- ふふ、外国での乞食自慢ですか
- 917 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 20:03:05.03
- シラネーヨ
スレ違いだつってんだろハゲ
- 918 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 20:15:56.84
- >>916
そうですね、楽しかったですから
メシも行く先々でご馳走になったんで
豆のスープもたまごの揚げ物のサンドイッチも何でもうまかったですよ
とにかく親切な人がたくさんいた、
中国でも地元の陽気なおっちゃんに何度もおごってもらいましたよ
- 919 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 20:19:04.00
- イタリアで駅弁しか語れない、フランスでクロワッサンしか語れない。そんなバカが二人もいるの?
- 920 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 20:44:50.19
- イタリア駅弁はまったく知らんが、マルセイユのクロワッサンは地元のユースホステルで知りあった
日本人と3人で行列のできてるカフェで食べてめちゃうまかったと言うこと
なにか誹謗中傷されるようなことか?
おれは東京に対して何の敵意もないのに
どうしてそこまで敵意や憎しみ満載で攻撃してくるのかわからん
- 921 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 20:47:55.12
- >>915
コテハンにしろよ
- 922 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 20:48:40.18
- デパ地下ケパブw
- 923 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 20:58:09.14
- 誰も聞いて無いのに
- 924 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 21:01:55.87
- 元都民はベトナムでユースホステルとか言ってたな(笑)
- 925 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 21:03:54.54
- 話のネタがクロワッサン・・・w
- 926 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 21:23:58.04
- >>852
>イタリーの個人宅で何食わせてもらったの?
>醤油は持参したの?w
まさか
醤油をじゃぶじゃぶ掛ける東京人とはいえ
海外でそんなことする訳ないだろ
- 927 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 21:25:36.55
- >おれは東京に対して何の敵意もないのに
たった一軒のうろ覚えケバブ食っただけで、「東京のは大したことない」
とわざわざ言いにくる奴がか?
「大阪は本職を呼ぶ、東京はクソ不味い」と書いたケバブ君は別人だと?
エジプトコロッケまで同じもの押してるのにか?
バレバレだよ(苦笑)
- 928 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 22:31:29.18
- 「大阪は本職を呼ぶ、東京はクソ不味い」と書いたケバブ君は別人だと?
ぜんっぜんしらんわ、大阪は本職を招くって何だよ?
ターメイヤは日本人の口に合うんだよ、誰が食ってもうまいと言うだろう
固定IDじゃないともうでたらめだな、他人とぐちゃぐちゃにされてしまうな
- 929 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 22:39:14.85
- ギリシャのケバブにしろエジプトのコロッケにしろ、
誰もが食うようなものじゃない。
全く同じ珍しいものを同じ場所で食って、
全く似たような貧しい食い物の話だけして、
全く同じように、東京で食ったケバブを貶して、
そういう人間がピンポイントに同時に居合わせて、
2号が現れたら入れ替わりに1号はぴったりこなくなる
誰が信じるんだよ(爆笑)
- 930 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 22:39:17.18
- こんなクソスレでなぜまじめな話しようとしてんの?
- 931 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 23:20:32.10
- 駅弁君、ケバブ1号、ケバブ2号、3人もリュック背負ったお上りくんがいたとしよう。
全員、スレ違いな上に食体験が貧しすぎて話がつまらない。
池袋で食える外国料理の水準にすら遠く及ばない。
- 932 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 23:29:21.80
- >>931
池袋って、在特会が反中国人デモをしてたところ??
いやーーー。不法中国人がいるなんて国際的な街ですね。
- 933 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 23:32:35.70
- >>931
池袋ではどんな国の料理が食えるの??
- 934 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 23:45:41.05
- >>931
その立教大学と巣鴨プリズンとウエストゲートパーク(笑)の池袋ではこんな料理を食えますか??
トルコ、パラグアイ、南アフリカ、マダガスカル、マレーシア、中南米、パラオ、
ミャンマー、タンザニア
ここでは月替わりで各国のエスニック料理を食える店があります。
- 935 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 23:46:09.50
- バックパッカーくん一号は銀座の鮨屋に入った元都民くんだよねw
- 936 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 23:49:05.72
- >>935
高いので銀座の寿司屋には行ったことないです。
大森と蒲田と京急羽田で食べました。
- 937 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 23:52:52.14
- 修羅の国トンキン
- 938 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/26(水) 23:58:01.43
- >>936
なにトンチンカンな事を言ってるのさ
てめーの話なんかしてねーよw
- 939 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 00:17:25.63
- >>934
お前はほんとに真面目だなw
相手は適当に質問するふりして
いつも通り逃げるだけとわかっているのにw
- 940 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 00:32:40.65
- はっきり言ってこのスレは、あげあしを取って笑うスレなんだぜw
- 941 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 01:01:37.85
- >>934
「ここ」ってどこよ?w
池袋にはこんな店があるぞ
http://supertoscana.blog45.fc2.com/?no=346
基本メニューだけで、トルコ、ペルー、チェニジア、モルディブ、アメリカ、
イギリス、メキシコ、スペイン、カナダ、イタリア、ドイツ
さらに月替わりでいろんな国の料理がある。ビールは60カ国揃ってる。
マレー料理は有名店があるしな。
「ウエストゲートパーク」って、ただの西口公園じゃねーかwって
地元民は笑ってましたがね。
- 942 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 01:48:05.76
- ここって、神戸市灘区
http://www.jica.go.jp/kansai/office/restaurant/ku57pq000005lfv4-att/monthly_ethnic2012.pdf
JICA関西
今日食ったジャマイカ料理はたいして美味くなかったが全部食った。
現地人が一生懸命作っているんだから、全部食ってあげないとすまない気持ちになる。
- 943 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 02:02:35.85
- ぷっ、外務省所管のODA期間で本部は東京じゃないか。
しかも、月替わりであれこれ食えるってだけ。
東京持ち出すまでもなく、普通の店で常設の各国料理が食える池袋の圧勝でした。
- 944 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 02:04:49.63
- >>920
何でか教えてほしい?
- 945 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 04:06:00.60
- >>928
>ぜんっぜんしらんわ、大阪は本職を招くって何だよ?
君はその発言を受けて直後にその人物とそっくり同じ体験を語り
話題をそのまんま引き継いでいる。
そのレスを読んでいなければできないことだ。
「ぜんぜんしらん」はずがないのになぜ今さら嘘をつく?
- 946 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 06:09:28.31
- http://oryouri.2chblog.jp/archives/8256037.html
- 947 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 06:20:58.41
- もうバレてないと思ってるのは元都民本人だけじゃん
- 948 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 06:23:46.41
- 他県はトンキンほど民度低くないでFAだろ
飯にはロケーションも重要なのは常識だけどガチクズに囲まれていい気分な人間がいないってこった
実際、食べ物の味に地域的な格差なんてないだろうしな
- 949 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 06:49:37.08
- 他県の悪口を言いたがる奴の程度が低いだけ。
東京はそういう連中の標的にされやすいんだろうな。
- 950 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 06:49:59.37
- 悔しいので思い付いたままに悪口を言ってみたという風情だねw
- 951 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 06:51:36.38
- 「FA」なんて目にするの何年ぶりだろうw
- 952 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 07:00:19.98
- 東京の悪口言ってるような、それこそ民度の低い地方人なら、
池袋の食い物だけで、十分だってことがわかった。
東京全体はおろか、銀座や神田を持ち出すまでもない。
まあアンチの程度が低すぎるだけだが。
- 953 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 07:57:54.10
- 銀座ってこことか?
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13110571/
- 954 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:06:24.61
- 銀座の名店を教えてやるよ
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13115898/
- 955 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:16:29.65
- あら、店名出すのは営業妨害になるから、しないんじゃなかったっけ?
高得点が山ほどあるんだから、別に一軒や二軒じゃ全体の評価にならないし。
駄目な店には東京人の評価は厳しいという証拠にしかならない。
むしろ、まずい店に高得点がついてる例を出さなきゃ意味がないこともわからない馬鹿(笑)
- 956 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:18:12.78
- 怒ってる怒ってるw
- 957 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:21:34.36
- テレビでも取り上げられた銀座の名店だよ
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13091441/
- 958 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:22:22.28
- 2.70もそうだったが、雰囲気重視の店は東京では評価が低いってことになる。
雰囲気がよくても安くても、味がよくないと東京人は納得しないって証拠じゃんそれ(笑)
しかも、関西の店はそのランクの評価しかされてないしwww
- 959 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:25:03.08
- 銀座でてんぷら食うならここだな
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002420/
- 960 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:29:00.30
- ほいよ。銀座のランキング、全1,736件
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/rstLst/RC/?SrtT=rt
アンチの挙げた店って、その中の何位かな?
4.0以上がこんなにある街って、関西にあるの?(笑)
- 961 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:30:11.59
- >>959
ハゲ天って有名なところなのに
- 962 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:30:58.26
- おれの銀座のおすすめの店だ!
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13011576/
- 963 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:32:39.25
- 有名なら美味いと思ってる田舎者(笑)
ハゲ天はもはやチェーン店だよ。そんなことも知らないのか。
- 964 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:34:37.75
- 銀座はラーメンも美味いっ
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13002736/
- 965 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:40:05.85
- チェーン店だらけの東京はどこで食っても不味いってこと?
- 966 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:43:00.99
- だから、池袋の天丼ふじで十分だって教えたろ、君には。
- 967 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:46:49.76
- 銀座はスイーツも美味い
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13007752/
- 968 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:50:52.30
- ま、こんだけ実名晒したんだから、もう「営業妨害になる」って言い訳はなしだな。
アンチ東京は、東京のどこで食べたか具体例出してね。
自分の言葉で語らなきゃいけないんだろ?
あてにならない食べログなんかすがってないで、自分の体験を語ってみようか。
- 969 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:50:54.17
- 銀座といえば蕎麦でしょ!
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13104130/
- 970 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:51:36.84
- 銀座ってすごいな・・・w
- 971 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 08:54:16.78
- お前の馬鹿さ加減のほうがずっとすごいと思うぞw
- 972 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 10:11:03.33
- >>968
>>あてにならない食べログなんかすがってないで、
>>960プレミアム会員さんチーーッスwwww
- 973 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 10:11:29.17
- だけど焼き魚にコーヒーをつける店は銀座にはないよ
- 974 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 10:49:10.44
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 975 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 12:13:37.94
- デパ地下ケパブw
- 976 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 13:00:53.81
- で、東京のどこで食ったの?やっぱり食ったことない奴が騒いでるだけ
- 977 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 14:04:56.43
- はい
- 978 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 14:27:20.32
- 日本のヨハネストンキン
- 979 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 14:30:26.98
- とにかくすごいんや!!
- 980 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 14:51:08.72
- 負け組ほど嫉妬が激しいわけで。アンチ東京がまさにそれ。美味いもの食ってる勝ち組は逆に東京が一番という。
- 981 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 16:20:54.85
- ねーよ、東京の失業率わかって言ってんのかよ
どう考えても格差拡大で負け組増殖中の最先端が都民
- 982 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 16:34:29.58
- 失業率?え?
- 983 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 16:40:23.57
- 地方の地盤沈下の深刻さがまるでわかってないなこいつ。
- 984 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 16:41:44.10
- トンキンヒトモドキ
- 985 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 16:42:25.11
- 焼き魚にコーヒーw
- 986 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 16:56:40.19
- どこで食べたか書いてなきゃ食べた証明にはならないけど、書いてないからって食べてない証明にもならないんだけどな
まあネガティブな評価からは悪口だ悪口だと言って逃げ回ってるキチガイトンキンには難しい話か
- 987 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 17:03:50.39
- 地元以外の味が口に合わずに不味く感じるのはよくある話
当然そういったスレはいくつも立ってるんだけど、そういう「よくある話」を許容できずにギャーギャー喚いてるのはここスレの人だけだと結果が出てるんだよね
それどころか他板の気に食わないコテ叩きスレまで懸命に維持してるあたり、本当に民度が低い地域なんだな
- 988 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 17:05:34.14
- >>986
文の前後が矛盾してるw
- 989 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 17:18:32.63
- こんだけ言われて店名も出せない。しかも何年もずっとまともな具体例出せてないんじゃ、言われて当たり前。
- 990 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 17:26:04.49
- 自分の態度が悪いから叩かれてるのに、相手の民度のせいにするな汚物。
- 991 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 17:36:12.75
- 立食蕎麦や立食寿司でも旨い店は沢山ある。ラーメンもある。僅かな知恵さえあれば底辺でも旨いもんが食える。選択肢の多い東京でならね。
- 992 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 17:57:58.49
- トンキンがキチガイだから叩かれてるのに空想大阪のせいにしてるゴミが何か言ってるぞwww
- 993 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 18:05:10.30
- 食べログひろって一生懸命戦おうとする奴がまともだとでも?w
- 994 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 18:12:28.63
- オナホ片手に大阪在住高齢糞コテ『元都民』の汚自慰ちゃんが大阪じゃないだってwww
- 995 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 18:20:22.43
- はいはい、いいから食べ物の話を具体的にしてごらん。店名無しはもうダメだからね。
- 996 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 18:23:12.76
- 【リアル】PLおじさん【ゲイ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1364225661/
大阪の汚物、糞コテ元都民=PLおやじ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1392733322/
【自治】汚物の元都民
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1391826074/
- 997 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 18:33:36.78
- デパ地下ケパブw
- 998 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 18:35:50.14
- 大阪の汚物、PLおやじ=糞コテ元都民は生きる価値無し
- 999 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 18:39:40.27
- 元都民は汚自慰ちゃんwwwwwwww
- 1000 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/27(木) 18:43:22.18
- 焼き魚にコーヒーw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★