■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハンバーガーについて語ろう
- 1 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/01(月) 22:43:21.85
- 他にスレが無いようなので立ててみました。
- 2 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/02(火) 14:26:26.74
- 2
- 3 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/02(火) 15:18:48.07
- サン!(アホになる)
- 4 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/02(火) 15:44:05.25
- このスレつまらないですね
どうしてでしょうか?
スレ立てる前に考えました?
レスが付くかな?とか、おもしろいかな?とか
それなのに立てたとしたら、あなたセンス最悪です
それとも、やはり何も考えることのできない人ですか?
文面から察するに何も考えていないんですよね?
でも、少しは考えてくださいよ、あなたが立てたこのクソスレを読まされた人達の迷惑を
せっかく楽しく掲示板を読もうとしたのに、こんなクソスレを見つけちゃって興ざめです
もう、すっかりやる気なくなってしまったというか
はっきり言って、あなたのネタってブラクラや死体画像以下です
相手して欲しいんですか?
友達いないんですか?
もちろん恋人なんていないですよね?
ええ、たぶん、あなたは一生一人きりで過ごすことになると思いますよ
でもまあ、そんな事はどうでもいいんです、私が言いたいのはとにかく、これ以上クソスレを立てないで欲しいってことだけなんです
掲示板があなたの立てたクソスレで埋められていくのが我慢できません
あなたにも人の迷惑が理解できるのであれば、二度とこんな事はしないでくださいね
- 5 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/02(火) 16:59:07.61
- ↑長いな
- 6 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/02(火) 21:08:42.13
- ミミズは入ってない?
- 7 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/03(水) 01:45:44.13
- んなもん入れたら採算取れないだろうな。
- 8 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 15:42:20.64
- MACorMOS?
- 9 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/06(土) 16:17:55.93
- SASEBO!!
- 10 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/13(土) 16:59:44.89
- ケンビーズ
- 11 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/14(日) 22:13:36.50
- LOTTERIAまずい
- 12 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/14(日) 22:34:14.67
- エビバーガー
正体は○ル
- 13 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 15:51:24.47
- 朝はMacのソーセージマフィンとコーヒーで200円
- 14 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 23:31:40.50
- 韓国の歴史では、2002年5月25日には全国犬肉食堂連合会(略全犬連)と
犬肉食品研究所がソウルの有名レストランで、犬肉をトッカルビ(小さなハンバーグ
風の焼肉)にしてバンズにはさんだ
「犬肉バーガー」など犬肉料理と美容クリームなど、「犬の加工商品のプレゼンテー
ションと試食会」を催し、韓国の犬食文化を内外にアピールした。
このイベントに対し、韓国の愛犬団体から猛烈な抗議デモ運動がおこった。
- 15 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 00:01:33.32
- とにかくピクルスが入ってないと気に入らない
- 16 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/19(金) 20:16:51.34
- Macのハンバーガー100円→120円
チーズバーガー120円→150円
になるそうだ。
そのかわりポテト等が安くなるって。
- 17 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/21(日) 15:45:31.39
- ↑痛いよな
- 18 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/24(水) 16:29:52.46
- >>16
いつから?
- 19 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/24(水) 19:15:23.32
- 連休明けからだったと思う
- 20 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/24(水) 22:16:17.12
- しかし マックのハンバーガー
昔に比べてヘルシーになったが
あまり美味しいと思わなくなった
- 21 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/25(木) 12:28:51.51
- >>16
ホームページ見たけど書いてなかった
- 22 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/26(金) 10:07:28.83
- オマエの目は節穴か
- 23 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/26(金) 15:35:44.75
- ビー玉です
- 24 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 15:24:07.68
- マックが値上げしたら
モスに乗り換えるか
- 25 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 16:29:38.39
- ようこそハンバーガー板へ!
さあ遠慮せずどんどん書き込んで下さい。
- 26 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/27(土) 16:30:06.44
- マルチ死ね
- 27 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/28(日) 20:43:25.28
- MAC値上げするから連休中にさんざん食っとこう。
- 28 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/30(火) 06:46:26.99
- 山崎パンのバーガーうめえ
- 29 :もぐもぐ名無しさん:2013/04/30(火) 17:59:35.46
- 5/7からマクドナルドでマックダブル190円発売だって
ダブチ好きだから食べに行こうかな
- 30 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/02(木) 16:12:38.31
- ↑マックダブルとダブルバーガーとどう違うの?
- 31 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/06(月) 00:45:43.91
- ハンバーガーの綺麗な分け方
ttps://www.youtube.com/watch?v=B-X430GCcpo&feature=youtube_gdata_player
- 32 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/06(月) 16:41:34.95
- 今日友達とMac行ってきた。
明日から一部値上げするらしいが、店内のどこにも
そんな表示はなかった。
もちろん口頭での説明はない。
友達も知らなかった。
Macは客に値上げについてもっと周知させるべきだ。
- 33 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/06(月) 17:25:05.20
- フレッシュネスバーガーが一番だと思うの
- 34 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/06(月) 18:31:32.76
- 佐世保バーガー旨いね!
- 35 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/07(火) 08:25:03.67
- 今日からMac、ポテトとかナゲット値下げするらしいから
行こうかな
- 36 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/07(火) 16:33:03.55
- フレッシュネスのアボカドバーガー食べたい
- 37 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/10(金) 16:46:49.95
- 今日初めてマックダブル喰ってきた。旨かった。
値上げになったチーズバーガー150円より、
あと40円払ってマックダブル喰ったほうがいい。
- 38 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/10(金) 20:38:02.57
- >>37
同意
- 39 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/11(土) 05:37:00.71
- 値上げしておいてさらに高額の商品を勧める。
わたしは貧乏人ですが、こういうステマ(笑)は願い下げです。
その辺のコンビニで惣菜パンでも買うか、いっそ牛丼屋にでも行きます。
- 40 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/11(土) 08:08:23.93
- やっぱりモスバーガー
- 41 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/12(日) 17:53:41.74
- Macポテト190円
- 42 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/13(月) 12:31:04.87
- ↑
150円じゃね?
- 43 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/13(月) 18:32:55.62
- どっち?
- 44 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/14(火) 15:38:58.69
- ポテトS150円が正解
- 45 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/16(木) 07:36:55.45
- 今日も朝マックしてから出勤だな
早く土曜にならないかねえ 嫌だ嫌だ
- 46 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/16(木) 15:57:16.06
- >>37
パテ一枚40円だもんな
- 47 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/17(金) 17:10:02.04
- マックダブル − チーズバーガー = 40円
- 48 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/18(土) 21:45:53.93
- スーパーサイズミー知ってる香具師いる?
- 49 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/20(月) 10:23:44.86
- 今日は月曜なので朝マックしたよ
- 50 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/20(月) 14:30:06.69
- ハンバーガーはパティとバンズのバランスが大事だよね
よい素材で作ったパティにはそれを受け止める力のあるパンが必要
- 51 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/20(月) 22:52:59.60
- 高級ハンバーガー店って行く?
- 52 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/21(火) 00:52:54.97
- パンに長い爪楊枝刺さってるハンバーガーが出てきた店なら
- 53 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/21(火) 16:21:28.43
- 俺食った事ないけど、>>52のような
ハンバーガーはどうやって食えばいいの?
- 54 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/21(火) 17:53:56.74
- 横からだけど
かぶりつけない大きさのは分解して食べてるよ
- 55 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/21(火) 21:29:32.88
- ハンバーガーとサンドウィッチは
片手で持って食べられるものでないと
- 56 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/21(火) 23:33:10.72
- ロッテリアのエビバーガー派です
- 57 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/22(水) 10:56:31.13
- >>55
サンドウィッチ伯爵
- 58 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/22(水) 13:11:26.20
- >>53
テレビで紹介されてる店ではたいていぶっ潰すことを推奨してる
- 59 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/24(金) 17:47:15.94
- ピクルスはいらない
- 60 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/25(土) 12:29:43.15
- >>58
だな
ぎゅうっとかなり強めに押しつぶして紙に包んで食べる
食い物として見て良いかは別としてビッグマックも出来たては
とてもかぶりつける幅ではない
- 61 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/26(日) 15:37:28.64
- ロッテリア派
- 62 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/26(日) 16:36:09.54
- 自作派
- 63 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/27(月) 12:41:55.58
- ビッグマックは不味いが、マックダブルは旨い
- 64 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/27(月) 18:27:17.68
- マックの60秒ルールはまだ生きてるの?
今日大量に注文したら結構遅かったんだけど
- 65 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/27(月) 19:35:13.59
- >>63
同感
- 66 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/27(月) 20:10:17.22
- >>64
60秒ルールが生きてても無料券1枚くらい大量購入の上得意様には痛くもないだろ
- 67 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/28(火) 09:16:40.28
- マックシェイクのバナナ味めちゃ旨い
- 68 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/28(火) 19:09:27.09
- マックのハンバーガーみんなよく食べてるね
- 69 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/28(火) 19:19:15.40
- >>68
安いからね
マックのチキンクリスプ100円めちゃ安い!
- 70 :もぐもぐ名無しさん:2013/05/31(金) 13:12:34.60
- 今日マックのマックダブルの包装紙が発売当初と変わってた
- 71 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/01(土) 13:08:42.51
- マックの女店員「何になさいますか?」
俺「あなたが今履いてるソックスを」
- 72 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/01(土) 17:35:50.13
- ↑
続きはこちら
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1201754139/l50
- 73 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/02(日) 16:54:12.30
- ロッテリア派です
- 74 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/02(日) 18:32:16.62
- 立石バーガー派
- 75 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/03(月) 09:47:10.50
- Macの女子店員が履いている、黄色の「m」の字が刺繍されている
黒ソックス、ヤフオクに出品してくれないかな
- 76 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/03(月) 10:29:30.26
- そういう板に行けよ童貞
それとも板名も読めないシナチョソか?
- 77 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/04(火) 10:10:31.04
- MOSの旨さとMACの安さのいいとこ取りをした
ハンバーガー屋できないかな
- 78 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/04(火) 10:16:38.17
- MACは電器屋とかでどうぞ……
- 79 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/04(火) 10:28:43.50
- >>77
昔は有ったんだけどね
マックのCMでバーガーブームになって個人経営の便乗店が乱立したから
100円バーガーの美味い店も多かった。
(吉野家のCMで、これまた類似店乱立時代w)
そういうところだとビールを出す店も多くて良かったのになw
ドラマにもなった「孤独のグルメ」で「日本のファーストフードって何でガキ臭いんだ?」
みたいなセリフが有ったが、下戸の主人公が言うな!と思ったよw
ビールに合う物ばっかり出してるのに肝心のビールがない店ばっかだからガキ臭いのにねw
- 80 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/04(火) 10:44:20.09
- マックなんかビール出さないくせにモロにビール向きなホットドッグが朝マックだからなw
あれは気が狂ってるww
- 81 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/04(火) 13:30:15.14
- マックは「美味しいだろこれ」と思わないと食べられないから
- 82 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/04(火) 21:26:58.15
- グーテンバーガーが美味かった。
- 83 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/05(水) 07:10:29.14
- マイク・ハガー
- 84 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/05(水) 10:35:34.77
- 近くにバーガーキングできないかな
- 85 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/05(水) 14:43:46.00
- >>79
何でそんなに沢山「w」を使うのかが理解できない
書いてある内容は本当につまらないしどうでも良いようなことだし
- 86 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/06(木) 00:47:16.28
- >>82
わかる。でもいま食べたらマズイだろうね間違いなく
- 87 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/06(木) 08:01:21.06
- フレッシュネスバーガー
- 88 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/06(木) 08:56:16.07
- MOS>>バーガーキング>>MAC>>LOTTERIA
- 89 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/07(金) 01:03:28.16
- なるほど。ハンバーガーだけで順位つけると(ポテト含むサイドメニューは除外)
バーガーキング>マック>モス>ロッテリア、かなあ〜
ウエンディーズ(再上陸後は食べてないけど)とフレッシュネスはモスと同等くらい
- 90 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/07(金) 01:17:56.23
- >>85
>理解できない
バカだからじゃん?w
>本当につまらないしどうでも良いようなこと
いやぁ、まいったよ、その方面じゃキミに敵いそうもないわw
- 91 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/07(金) 14:10:28.15
- wを使うと楽しい 今まで人に馬鹿にされてきたから
- 92 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/07(金) 18:26:15.28
- マックに小さい子供連れて来ている若い母親、
大切な成長期に、マックみたいなジャンクフード
食わせちゃダメだろうが!
- 93 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/07(金) 20:18:07.00
- 子供の内にあれこれ禁止すると大人になってから・・・・・・
- 94 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/07(金) 22:08:00.19
- 毎日来てるわけでもなかろう
- 95 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/07(金) 22:34:17.72
- >>88,89
ドムドムバーガーの立ち位置はどのへん?
- 96 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/07(金) 23:20:35.90
- 逆に最近のドムドムってどう?店舗少なすぎて出会わない
前は通学途中にあってよく行ったけどもう15年くらい食べてない
- 97 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/08(土) 02:03:21.49
- >>95
もちろん底辺。
あとはイオンさんが片付けてくれるのを待つだけ。
- 98 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/08(土) 03:45:29.58
- >>92
戦後の混乱期に碌なもの食ってなかった爺さん婆さんが元気なんだから
特に問題なかろうて
- 99 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/08(土) 07:13:41.36
- >>98
あいつらカビた脱脂粉乳とかマーガリン大量に食ってるけど長寿
- 100 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/08(土) 21:46:52.21
- >>99
喰えた人は幸せじゃよ。
友は野末の石の下〜♪
- 101 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/09(日) 09:59:56.71
- マックのバナナシェイクなくなって残念
- 102 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/09(日) 10:13:08.97
- シェイクの存在自体を忘れてたよw
- 103 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/09(日) 16:41:48.49
- 今まで安さと速さ最優先でマック選んでたが、初めてモスでハンバーガー買ってきて
マックのハンバーガーとモスのハンバーガーで食べ比べてみた。同じハンバーガーなのに、味の違いが凄いんだな
モスの方が美味しいってよく聞くし、確かにモスの方が肉とパンって感じがして美味しいけど、
マックの方がチープな味がたまらなくて、癖になるなww
- 104 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/09(日) 17:16:23.90
- かなり早からモスがある地域に住んでます。
初めてマックを食べたときの衝撃は忘れられません。
は大袈裟ですが、マックこそスァストフードの王道なんだなと思った。
何年か前にモスはわが町30年の歴史に幕をおろしました。
- 105 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/09(日) 20:49:53.68
- チープなのがクセになるのわかる〜
ただ、マックは定番のハンバーガー類は好きだけど、
サイドメニューが好きじゃないんだよなあ。特にシェイクとかマズー
- 106 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/09(日) 20:59:07.28
- シェイクはキツイよね、あれ・・・なんであんなにまずいのか
マックで飲み物頼む時はいつもQooのすっきりブドウだわ
あと個人的にはマックナゲットとジューシーチキンセレクトは好きだったりするw
- 107 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/10(月) 10:13:52.11
- 俺はシェイクとドリンク両方頼む
- 108 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/10(月) 13:11:59.30
- まずいかどうかは人によるだろ。
- 109 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/10(月) 15:27:46.14
- いちいち書くのも野暮だと思うけどシェイクはスレチだ
その辺にしとけw
- 110 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/11(火) 00:38:19.60
- このぐらいの時間に起きてると、妙にハンバーガーが食べたくなる今日この頃
でも食べると太るんだよなぁ・・・グギギギギギ
- 111 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/11(火) 19:46:56.15
- ハンバーガーの話じゃないけど、
今マックでチキンナゲット5個入り買うと、
もう一つプレゼントセールやってる
しかしマックのナゲットは何であんなに
全部同じような形なんだろう
ハンバーグと同じで鶏肉ミンチにして
押し固めているんだろうか?
- 112 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/11(火) 22:52:12.47
- そりゃそうじゃね? 値段下げるために機械化できるところは機械化して大量生産してるだろうし
肉作って型に嵌めてると思うぞ
ナゲットやハンバーガーに限らないけど、モスはマックに比べてちょい高めだが、一つ一つ作ってる感
マックは安い代わりに、徹底して統一規格作ってる感
ロッテリアや他のバーガーショップは近所にないからわからない・・・どんな感じなんだろうな
- 113 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 05:46:36.94
- ファストフードのハンバーガーはおいしさ勝負じゃないよね
小さいときからマックを食べ慣れてたらジャンク的にそっち食べたくなる時が無性にあるし、
店舗数の勝利と思う
- 114 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 07:51:31.78
- >>111
http://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/chicken/2201/
チキンナゲットはこういう物だと思っているので不揃いの方に違和感を感じる
不揃いだとナゲットと言うよりもただの鳥ミンチの唐揚げに思えてしまう
- 115 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 07:54:56.21
- >>112
値段を下げたいなら最も無駄なカウンタースタッフを機械化するべき
http://getnews.jp/archives/39824
http://rocketnews24.com/2012/06/25/221273/
- 116 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:00:14.52
- >>113
実際は美味しさ勝負なのに客が価格ばかりに捕らわれて
美味しくないのを選択してそのイメージが構築された感じ
- 117 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:13:57.68
- >>116
おかしな事言ってるな?
「客が価格を重要視」したんだから「実際」は美味しさ勝負じゃないだろ
オマエの個人的願望と実態を同義にしちゃダメだよ
- 118 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:33:54.12
- >>116
外食の中でも、ファーストフードに限っては美味しさ重視じゃなくて、「好みの味」を「好きな時」に「好きな値段」で食べたい重視だろ
単純に美味しさ重視ならホテルのハンバーガー食べるし、価格重視だけならスーパーで惣菜やパン買った方が安いわ
ファーストフードは実際にはそれほど安くねえよ
それに好みの味=美味しさ、じゃない。上でもあったが、チープで癖になる味を求めてる客もいるし
- 119 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:34:02.18
- 十分うまいと思うがな
- 120 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:34:37.42
- >>117
マクドナルドで言えば、客が想定以上に100円マックばかりを食べるので
味で勝負できる自慢の期間限定メニューを食べてもらえない事象が発生する
しかし100円をやめたら来店自体が滞るかもしれなくて怖くてやめられない
そんなジレンマガが発生していると認識している
- 121 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:38:14.58
- ハンバーガー100円終わったがなw
それにマックが求めてるのは味で勝負じゃなくて客単価が上がるセットメニューだww
- 122 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:38:59.31
- >>120
だからさー?オマエ「味で勝負!味で勝負!」って煩いけどさ?
美味い不味い、ソレ誰がナニで決めるの?
どうやらオマエの舌は「価格」で決まる様だけどさ?
- 123 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:43:20.63
- >>122
俺が美味しいと思うもの=世間が美味しいと思うもの / 俺が不味いと思うもの=世間が不味いと思うもの
俺が高いと思うもの=世間が高いと思うもの / 俺が安いと思うもの=世間が安いと思うもの
俺の価値観=世間の価値観
まぁ稀によく見るって類の人なんだろww
- 124 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:45:59.18
- >>121
ようやく勇気出して少し上げたが思い切って120円も廃止するべきだろうね
20円上がったところで利益率の高いセットメニューの注文が増えるわけもなく
- 125 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:48:07.45
- セットメニュー注文数増えて客単価上がったって発表あったがなww
その分客数は減ったがww
つか本当何も知らねーで思いつきで書いてんのな、お前・・・逆に感心するわ
- 126 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:54:07.88
- マックスレになってるなw
でもまあ嫌いじゃないよマクドナルドも
あれもあれで一つの個性だし、よくやってると思うよ
- 127 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:54:12.89
- >>123
対面販売が嫌だし代わりに注文してくれる友達もいなくなったから
もう10年以上どこのファストフードも食ってないよ
>>115のシステム導入してくれるなら食うわ
いずれにしても味で勝負できない飲食店なんてものは存在しないので
飲食店ではなく自販機なら味の勝負ではないのでますくても俺は食う
- 128 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 08:59:31.79
- >>127
ホント自己矛盾のカタマリだなオマエw
対面販売が嫌なのに飲食店と自販機を味で線引とかさ?
オマエの好き嫌いや友だちの有無は自販機の性能と関係無いんですよ?
お坊ちゃまの俺ルール基準で書いちゃダメだってw
一応掲示板なんだから
- 129 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 09:00:51.04
- モスは間違いなく味で勝負だね、十数年前の印象だがw
ロッテリアはアイデア勝負か、十数年前の印象だがw
更に昔にはこんな番組もあったなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4173817
- 130 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 09:01:24.18
- 10年以上食ってもいないのにドヤ顔で「味勝負(キリッ」って語っちゃったのかwww
読んでもいない見てもいない漫画やアニメを、知ったかぶって語っちゃう痛い人だったのかー
・・・真面目に恥ずかしいな、うん・・・草生やす余裕がないわ
- 131 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 09:08:28.92
- >>129
>モスは間違いなく味で勝負だね
いや?、味勝負なら合い挽きに回帰なんてバカはしなかったろうね。
最近ようやく牛100%に戻したらしいけど。
あそこは「イメージの奴隷」が客なんだよ。
「どこそこが産地です、野菜が新鮮でナンタラ契約農家です」
そういう「理屈」を買ってくれるのがモスの客。
- 132 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 09:08:50.59
- >>128
マクドナルドが59円の時代に自販機で120円のグーテンバーガー食ってたから
ちなみに今はダイソーの100円バーガーを食ってる、無言で買えるからな
- 133 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 09:12:01.07
- ※10年前の自分のイメージです
レスにこの注釈必須だから付けとけよ
- 134 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 09:23:21.96
- マックの値上げは別に構わんと思うけど最近企画力が弱いよな?
もっとガンガン週刊誌並みにネタ出して低学歴釣って行く方針でないとツラいだろ
結果として金銭的なお得感も無いと駄目だけど、あの規模の企業なら出来るはずだし
今までもやってきたはずなんだがな?最近サボってる様に見える
- 135 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 10:04:38.43
- >>132
ダイソーの100円バーガー?
スーパーでヤマザキバーガー買った方が安いのに
- 136 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/12(水) 10:09:33.29
- ヤマザキバーガーはレンチンでグーテンになるな
- 137 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/13(木) 12:15:14.29
- 14日からマックで炭酸飲料全サイズ同じ値段になる
この期間Sサイズ頼むやついるんだろうか?
- 138 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/13(木) 18:53:09.56
- マックでチキンクリスプトチキンナゲットを
頼み、チキンクリスプの肉を小さく噛み切って、
ナゲットのソースにつけて食べる
- 139 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/13(木) 21:23:25.73
- >>138
お前天才だわ・・・ちょっとチキンクリスプとナゲット買ってくる
- 140 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/14(金) 03:08:40.32
- モスバーガーの菜摘は旨いかもしれんが満腹感には程遠い
パテをダブルにできないものか
- 141 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/14(金) 03:55:56.05
- 腹へったぞどうしてくれる
- 142 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/14(金) 04:41:40.69
- コンビニでも行ってこい
- 143 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/14(金) 16:25:57.79
- 今日からマックで炭酸飲料LサイズもSサイズと同じ100円
なので、ファンタグレープを頼んだ
ハンバーガー一口食べるごとに飲んでいたが
なかなか減らない
Lサイズ1OO円安いわ
- 144 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/15(土) 17:49:15.49
- プレーンバーガー知ってるやつ居る?
- 145 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/15(土) 20:46:19.79
- >>144
一回もの珍しさで食ったことある。
ようつべの動画で知って注文したことがあるから探してみては?
- 146 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/17(月) 23:25:12.42
- >>113
やっぱり味で勝負する気だったね、500円超えバーガー投入
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170MO_X10C13A6TJ0000/
- 147 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/17(月) 23:38:32.37
- サンバイザーは食えない
- 148 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/18(火) 01:40:50.44
- フレッシュネスとか行って500円出したら比べ物にならないほどうまいものが食えるのに
- 149 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/18(火) 07:34:37.17
- >>148
マック並の企業体制もなしにそれが出来るのおかしくないか?
どっかですげー無理してない?
- 150 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/18(火) 07:41:10.97
- >>149
お前は飲食業わかってないよ
大企業なら何でもできるし本来最強とか思ってないか?
TVの見すぎ、脅し決まりすぎ。
大企業チェーン、フランチャイズ、
大規模になればなるほど質も価格も零細に勝てないんだよ?
- 151 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/18(火) 07:56:46.97
- >>150
それはどうかな
○○なほど●●ってw
何ごとも言い切るやつはバカだと言い切っておく。
- 152 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/18(火) 08:47:41.31
- まともな反論もできてないww
- 153 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/18(火) 09:52:18.55
- >>150
個人経営の安くて旨い食堂は店主の取り分を削って成立させているわけで
大規模フランチャイズは大量仕入れと大量生産で原価を下げれるわけじゃん
それで同じものを作ればどう考えても小規模の方が苦しいのに
それ以上のクオリティを出せるって、その帳尻をどこで合わせるのかな?
- 154 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/18(火) 13:58:00.04
- 確かに
極小個人バーガー屋でもラインギリギリで踏ん張りつつ
美味いバーガー提供してるところあるからな
小回りが利く個人店舗らは独自性で売り出すしかない
大手はもう供給体制が出来上がってるから
そう簡単にへこたれることはないな
フレッシュネスはあの個人の小さな店舗から
よくあれだけ大きく成長させたと感心させられる
飲食業なんて美味くて当たり前なんだから
不味かったから捨てたとかドヤ顔でほざく自称食通は論外な
- 155 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/18(火) 16:15:14.24
- >>143
たけえよw 真下のスーパーで500ミリ88円で売ってるぞ
- 156 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/18(火) 17:31:05.68
- 今日マックの炭酸飲料Lサイズ100円買おうと
思って聞いたら、その存在を忘れていた
スプライトがあった
十何年ぶりに飲んだ
- 157 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/18(火) 21:42:55.19
- >>145
会計の時、店長出てこなかった?
- 158 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/19(水) 10:59:02.84
- >>153
それで?だから?
客が払う「価格」と受け取る「質」に全く関係ない話を始めて何がしたいの?
- 159 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/19(水) 11:43:13.09
- >>157
いや、まったく
普通に出てきたよ
- 160 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/20(木) 07:03:04.35
- >>157
プレーンバーガーのレジ打ちは、
店長クラスでないと分からないそうだ
- 161 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/20(木) 21:48:45.58
- プレーンバーガーとは
普通のハンバーガーから
ケチャップとマスタードを
抜いたもの
たしかピクルスもなかったと思う
- 162 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/22(土) 08:17:33.84
- マクドナルドが単品で史上最高価格バーガー
販売を発表
BLT+ハバネロ520〜570円!(地域によって異なる)
ちなみに史上最低価格はホットコーヒー orアイスコーヒー0円
ハンバーガー65円、チーズバーガー80円もあったな
- 163 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/22(土) 08:36:06.97
- 162
だから、マックの品質なんてたかが知れてる。価格を上げ品質も上げル。でも不味い。価格を上げた事で客もへる。すでにマックはプラスリーダーじゃあないし。
- 164 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/22(土) 11:47:24.57
- でも残念な味覚の人が喜んで食べるんだ
- 165 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/22(土) 16:42:24.40
- もす>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>まっく>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ろって
- 166 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/22(土) 17:41:02.92
- 漏れは
MOSのてりやきバーガー最強!
だと思う
- 167 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/22(土) 18:23:52.84
- てりやきバーガーにだけは用がないわw
逆に
- 168 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/23(日) 03:35:20.93
- >>162-163
限定メニューなんだから評価は食ってからにしろよ
>>164
残念な味覚と言うかさ、マルちゃん正麺とかがある時代に
チキンラーメンやカップヌードルが生き残っているのと同じでは?
到底ラーメンとは思えないあれらも別の食物として独特の味わいがあるから
成立しているわけだろう
- 169 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/23(日) 03:44:12.15
- カップヌードルなんてちょっと味が変わっただけで大騒ぎだったしな
- 170 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/23(日) 06:19:09.53
- カップめんは非常食としてもこれからも生き残るけど、マクドナルドはわざわざ不味いもの食いに行くところだろ
- 171 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/23(日) 12:45:57.04
- マックはいくら高い商品を出してもパテが冷めると臭いが嗅げないくらい
臭くなる正体不明の原料を使っている以上同じなんだよね
その糞不味いパテが大きくなっただけでさらに体に悪いってもんだよ
- 172 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/24(月) 02:26:41.88
- >>171
100%ビーフを謳う場合は法律で牛肉以外は一切使えないはずなので
正体不明の原料はありえない、臭うとしたら牛のどっかの部位の匂いだろうね
でも全部赤身のはずだから内臓などの匂いではない、腐敗臭も保健所に止められるから
ありえない 結論 牛肉は本来あれくらい臭い
他の飲食店や加工品はそれを抑える調理や処理を施しているものとおもわれる
スーパー等で買えるお肉も同じ、マクドナルドはコスト削減のためにそれをスルー
という推測が成り立つ
更に突っ込むと匂いの根源は、たぶん牛に食わせている「餌」が違う、育て方自体が違う
正体不明の原料が入るとしたらその段階の可能性があるな、たぶん品質の悪いコーンで
作った飼料と鶏の肉骨粉など、あくまで推測だが
ちなみに鶏肉骨粉はマグロの養殖にも使われている、まさにシー○キン
- 173 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/24(月) 10:57:44.82
- >>172
牛肉は本来あれくさい臭い さけで正解で飼料云々は要らんかったようだ
なんと穀物飼料よりも牧草を食ってる牛の方が臭いらしい
http://mgkitchen.jp/blog/?p=567
- 174 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/24(月) 16:17:12.19
- バーガーじゃないが、
マックでシェイクのヨーグルト味
期間限定で販売!
俺はかなり好きだが
- 175 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/24(月) 17:05:13.18
- このスレでマックの商品は不味すぎて論外だ。マックの商品は語る価値なし。
- 176 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/24(月) 22:53:18.19
- マックのカルビ焼き肉バーガー
復活してくれないかな
マック史上最高に旨かったと思う
- 177 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/25(火) 02:02:07.72
- 語る価値なしといわれても、スレみてるとマックばっか行ってるんだなーと思うよ
チェーン店でもお高めのクア・アイナとかの話サッパリでてこないし
- 178 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/25(火) 02:11:47.43
- そもそも数が全然違うから掲示板で比較的話が盛り上がらんのは当たり前
- 179 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/25(火) 02:38:18.35
- それにしてもマック多すぎっつー話じゃね?
- 180 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/25(火) 11:21:48.37
- >>177
クア・アイナって何屋?
- 181 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/25(火) 11:46:17.76
- >>180
バーガー屋
少ないが一応チェーンだね
価格帯はフレッシュネスよりも↑だしビールも出してるから
バーガーチェーンとはいえガキ向けではないな
んまいよ?
- 182 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/25(火) 13:02:15.54
- ガキ向けじゃないと上から目線のくせに
んまいよ?とか園児口調でほざくおっさんの底辺具合は異常
- 183 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/25(火) 13:17:58.97
- どこでスイッチ入ってんだよオマエはw
分かりやすいやつだなw
- 184 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/25(火) 13:37:29.85
- 単芝イタいですね
- 185 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/25(火) 20:56:07.70
- 俺の知る限りでマックは最低最悪の不味さのバーガー屋だな。まだロッテリアのほうがまし。マックの話題が多いのはマックしか食った事のない奴ばかり。
- 186 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/25(火) 21:04:49.77
- ロッテリアも似たようなもんだろ
でもバーキンは直火だけの事は有るよ?
マックはどこにでも有るからバーガー=マックみたいな空気は仕方ないかもね
- 187 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/26(水) 06:20:47.33
- ステマナル
- 188 :ピンクスライム:2013/06/26(水) 09:44:00.39
- ピンクスライム肉
まず用意するものは安い肉。犬や家畜のえさ用で人間の食用とならない「くず肉」。
、それを洗濯機に入れてきれいに洗い、家庭用洗剤や肥料として使われているアンモニアにつけて消毒し、病原菌の増殖を防ぐ。
そして、これをミンチにしてから食品添加物で味を付けて完成。
ピンクスライム肉のできあがり。(アンモニアの取扱いには注意して下さい)
- 189 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/26(水) 11:35:49.72
- スレチだが、マックの女店員の制服が
変わってズボンになってた
カウンター越しに見る足が良かったのに
- 190 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/27(木) 21:56:39.11
- >>185
マックがまずい云々なんてただのバイアスだよ
そして店舗の雰囲気の差が大きい、高所得者が多くいる地域のマックは
建物のデザインからして別物であり内装のセンスもいい、当然客層もいい
もしかしたら、こっそり別物を出してるかもしれん
- 191 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/27(木) 23:15:18.16
- バイアスというか、多数派が嫌いな人なのかも
- 192 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/28(金) 00:38:56.91
- 高所得者地域のマックとかギャグで言ってんのか?
- 193 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/28(金) 00:42:06.38
- どうせ文句言ってるようなのに限ってマックの味が変わったら激怒すんだよw
カップヌードルの謎肉みたいにな
- 194 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/28(金) 05:32:29.58
- 別にそんな事は気にならないが、マックのある所か高所得者の多い街なんて頭イカれてる。その街は貧乏人の街だな。マック=貧乏人専用だ。
- 195 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/28(金) 08:47:49.10
- マックに対してどんだけコンプレックス持ってんだよw
- 196 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/28(金) 12:59:56.82
- >>193
文句は言ってないけど、マックの味が変わったら絶対に行かなくなる
あのジャンク味がたまに無性に食べたくなるんだよねw
- 197 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/28(金) 20:52:34.02
- マックのカルビバーガー復活して欲しい‥
- 198 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/29(土) 05:49:49.65
- 取りあえずマックはなくなった方がいい。あんなデフレの申し子。
- 199 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/29(土) 13:19:55.11
- オマエの嫌いな店の話とか誰も質問してないから書かなくていいよ
- 200 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/29(土) 16:09:59.89
- 200達成!
- 201 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/29(土) 18:00:36.28
- マック以外の話はないのか?バーガーはマックだけじゃない。マックしか知らないのけ。
- 202 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/29(土) 18:18:23.63
- 今はバーガーも2極化だよね、誰でも知ってるチェーンか高級店か。
ここで立石の話しても誰も喜ばないだろうし。
でも外食特化の板じゃないから自作系で盛り上がるなら
俺は別にそれでもいいけどね。
自分で焼かなくてもバーガーバンズもスーパーで普通に売ってるご時世だし
- 203 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/29(土) 23:18:37.04
- >>201
お前はどうなんだ?
- 204 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/30(日) 00:43:33.59
- 別にリッチでもない!あのクソ不味いマックの話しはつまらない。根本的にマックは企業的に大嫌いなだけ。
- 205 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/30(日) 01:20:51.11
- 地方だと、休日の昼どきとかになると、
マックのドライブスルーに黒い軽ワゴンばっかりが道にはみ出してまで並んでる。
明らかに底辺向けになってるよ
- 206 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/30(日) 05:16:05.85
- バーキンとモスは、あと50円安くていいよね
モスはホットドッグ値上げとかチョーシぶっこいてる場合じゃないと思うんだけどw
- 207 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/30(日) 06:45:57.31
- マック押してるやつはステマだろ
- 208 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/30(日) 07:03:02.78
- そんなにマックの話がしたいのかよw
どんだけ好きなんだ?ww
- 209 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/30(日) 07:39:49.05
- マック=底辺住人やだやだ 土日になるとドライブスルーに並ぶ底辺住人ども。味覚オンチか他を知らないかの底辺住人。
- 210 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/30(日) 11:31:06.40
- 中野の人気ハンバーガー屋でAV撮影が行われていた事が判明、地元住人騒然★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372485063/
オェー
- 211 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/30(日) 14:18:10.18
- そんなにマック語りたいならせめてハンバーガーの話をw
- 212 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/30(日) 14:36:45.28
- みんな頭固いよな
ここは食べ物板でハンバーガースレ
>>1にも「とりあえず立てた」みたいなコメントだけ
別にパン屋のハンバーガーだろうが自作バーガーだろうがOKなんだぞ?
もちろんスーパーの惣菜棚で半額GETもOKだぞ?
なんでマックとか貧乏とかAVとかスレチ話してんの?w
- 213 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/30(日) 17:04:01.54
- スレタイが「みんな大好き♪ハンバーガー」とかだったら
どこの何が好きだとか、パン屋のやつはどうだとかいう話になったかもね
- 214 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/30(日) 22:52:09.25
- MOS>>>KING>>>MAC>>>LOTTERIA
- 215 :もぐもぐ名無しさん:2013/06/30(日) 22:55:47.85
- >>209
ヒルズ店はどう解釈するんだ?
- 216 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
- むかし、一度だけ御茶ノ水の辺りの会社に伺ったときに、
お昼として、ハンバーガーを買ってきてもらったんだけどすごく美味しかったのに
名前を忘れたわ
バンズに胡麻がたっぷりで、ボリュームあった。
また食べたいな
- 217 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
- ずいぶん昔に撤退したけど
デイリークイーンのハンバーガーをもう一度食べたい
- 218 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
- >>217
海外旅行に行けば良いと思う
- 219 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
- バーガーキングのワッパーもう一度
食べたいな
1個で十分満腹になる
- 220 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
- >>218
ハワイとベトナムにDQあったんだけど、
メニューにハンバーガーがなかったんだよ〜残念
- 221 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
- マックの「BLT」とは、
ベーコン
レタス
トマト
のこと
近所のマックでは単品530円だった
- 222 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
- マナル関係ないから
- 223 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
- マックに言われるまでBLT知らなかったんじゃね?w
- 224 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- マックが期間限定でクォーターパウンダージュエリー販売
単品価格1000円!
- 225 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- クォーターパウンダージュエリー美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 226 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- マックが期間限定でクォーターパウンダージュエリー3種類を販売
単品価格1000円!
それぞれ1日限定 数量限定
7/6 GOLD RING
7/13 BLACK DIAMOND
7/20 RUBY SPARK
どう思う?
食べた人感想聞かせてちょ
- 227 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- さすがQPでサクラを雇うマック様w
ネットのステマなんか基本中の基本ですよね!
- 228 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- その金で品質を上げればいいのになぁ
- 229 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- 肝心の1/4ポンド肉がクソだしな
しかも実際には1/6ポンドくらいだしな
- 230 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ?2BP(0)
- tst
- 231 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- >>226
まず食べる気がほとんど起きないな。
GOLD RING:3つの中で一番マシかも?これでパティもちゃんとこだわっていたら食べたいと思った。
BLACK DIAMOND:疑惑のトリュフの産地。これだけ目玉となる食材の産地が分かりやすいところに書かれていない。
RUBY SPARK:信頼出来ないアボカドフィリング・・・・まえ、アボカドのソースが使われたバーガーをマックで食べた時、その時のシリーズでそれだけ唯一まずかったんだよな。アボカドのソースが邪魔していて
- 232 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- >>167
同意だな。
いくらモスがてりやきバーガーの元祖とはいえ、あんなソースの味しかしないようなのはちょっとのな。
モスバーガーなら看板商品(?)のモスバーガーが安定かな?
- 233 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- だよね、あんなやつもちょっとのな。同意だな(笑)
- 234 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- >>226
マックのバーガーが
1個千円だなんて
ありえない
- 235 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- ロケットニュースとかアフィブログみたいな幼稚なネタで儲けてるアホ共は
こういうのを嬉々として買うだろうな
- 236 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- おまえら、自作でマック並のコストでマック以上に旨いの作れる?
- 237 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- 朝マックのマフィンはパンがうまいから200円でも結構満足する
昼間のマック?行くとしたらクォーターパウンダーチーズ(単品)しか食いません
- 238 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- >>236
ソーセージマフィンなら国産豚ひき肉と超熟マフィンで1個100円で収まってマック以上の味になる
- 239 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- 仮にクォーターパウンダーBLT520円だとして、完全自作でもハンバーガーでもないけど
セブンゴールドの金のハンバーグ258円と金の食パン2枚入り128円で残り134円で
好みの具材を買えるから、かなり良さげなハンバーグサンドが作れるぞ
- 240 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- バカバカしいw
マック行くくらいならバーキン行くわ
- 241 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- >>240
バーガーキングのことだと気づくのにしばらくかかった
マックとロッテリアとモスとフェレッシュネスしかないぞ、モスは3店舗が閉めた
以前はウェンディーズもあったが潰れる前に食っとけばよかったと後悔してる
ヨーカードでセブンゴールド扱ってることがわかったのでポッポでメガポテト買って
食品売り場でパンとハンバーグ買ってレンジでチンだw
- 242 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- マックの1000円バーガー食った人、
本当に1000円出す価値があるのか
評価して下さい
- 243 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- Googleでブログ検索でもすれば?
レポーター気取りの自意識過剰が下手な写真付きで有難い評価をなさってるよ?w
- 244 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- マックのマックダブルは旨いが
ビッグマックは不味い
マックシェイクのバニラ味は旨いが
ヨーグルト味は不味い
- 245 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- ゴミの話はもういいって、食い物の話しようぜ
- 246 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- オメーらマックしか話題がネーのかよ!所詮味オンチな連中には何でもうまいか?マックなんて下の下だ!
- 247 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
- バーキンももうちっと数増えればなぁ
俺はテイクアウト専門の客だし
かと言って通り道にはバーキンがない。
という事でモスで我慢している現状。
- 248 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- 221からのステマがあからさま過ぎてもうね
- 249 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- フレッシュネスはあと50円下げて回転率上げたほうが儲かると思うんだがな
- 250 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- >>249
フレッシュネスはあと50円下げると回転率上がるのか?
- 251 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- そんくらいが適正価格だと思うけどね
今は実力以上に高いと思う
- 252 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- お前ら、頭大丈夫価格はお前らが決めるんじやない。今の値段はやすい。安いだけでなく品質を上げてくれれば高くても構わない。高いと思うなら食うな。
- 253 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- 値段なんかどうでもいい。うまければいいんだ。値段が気になるなら食うな、そういう奴はマックでもいけ。
- 254 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- いよいよ明日マックの1000円バーガー
販売か
- 255 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- 日本マクドナルド、ついに明日1000円バーガー販売!
その名も「GOLD RING」
ここからはネタバレ
ゴールド リングとは、どうやら
パイナップルの事らしい。
「ゴールドに輝くパイナップルとドイツの食肉マイスターが監修した
スモーキーな厚切りベーコン、1/4パウンドビーフパティとなめらかな
食感のモントレージャックチーズをサクッとした食感のカイザーパンでサンド。
10種類以上のスパイスで仕上げたコク深いBBQソースとパイナップルの
さわやかな甘みをご堪能ください。」
だそうだ。
食べた人感想聞かせてね。
- 256 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- 今度のサクラはどこに頼むんだろう?
- 257 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 今はバカッターのネタ探しに必死なかわいそうな人が多いからそいつらがやるだろ
- 258 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- バーガーにフルーツ挟むとかキチガイだな
食う価値無し
はい次
- 259 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- はい、下らないマックの話しは終わり。1000円にしても品質か伴わないのが三流フード。
- 260 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- >>255
その中では厚切りベーコンが原価が一番高いかな
厚切りベーコンとパテが2重で入ってるのか、味がしつこくなるような気がしないでもないな
モントレージャックはよくあるチーズだしな
何かあまり1000円の有り難みを感じる構成じゃないなぁ
- 261 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- マクドナルドの迷走っぷりは相変わらずひどいな
- 262 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- どうでもいいよ
うちから一番近いのモスだし
- 263 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- うちはご当地バーガーがあるからチェーン店いらずだ。
- 264 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- モスはホットドッグ値上げしたけどバーガーは辛うじてまだ使えるな
- 265 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- ゴールドリング食ってみたよ
結論から言うと金の無駄
ポテトで口直しをはかるレベル
ベーコン→味しない上に食感が全然ベーコンじゃない
パイナップル→全部台無しにしてる
パテ→従来通りだが邪魔され過ぎて食感しかない
バンズ→ゴマ邪魔
- 266 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- >結論から言うと
いや、だからね?
そもそも誰も聞いてないから
帰っていいよ
- 267 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 帰れって言われてもステマしろって命令来てるんだろ
- 268 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- アホー
下らないマックのレポなんかすんな!語るだけムダ、あんなゴミバーガー。
- 269 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 1000円バーガー買うてきた。刮目せよ!このあふれ出る高級感!!!
http://pbs.twimg.com/media/BOdb3X1CYAAVIYm.jpg
https://twitter.com/Jinsichi/status/353352102615080960
一方モスバーガーで1000円払うとこんな感じです
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/787832611.jpg
https://twitter.com/painapou/status/353368009898868739
- 270 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- バカじゃねぇのw
モスでスパイシーモス食うわ
- 271 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- >>269
大金はたいて食うもんじゃないな
コンビニので充分
- 272 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 十分というかコンビニのほうが・・・w
- 273 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- >>269
何なんだろう、この田舎もんが背伸びして無理してお洒落して外してるような感覚..
何か変なんだよなぁ..
原田はApple社在籍当時、アメリカ生活もしててそこそこアメリカかぶれだと思ってたがな
何かズレてる
- 274 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 話題作りとして機能してるから株主対策だね
- 275 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- >>269
ついったーの人にちゃんとネタ提供しててえらいw
- 276 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- さすがマック
高いけど買っちゃう
- 277 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- デカめだし、ベーコンとパテが2重に入ってるからさぞカロリーが高いだろうなと思ったが、
やはりゴールドは、849kcalとそこそこのカロリーだったw
- 278 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- よそのハンバーガー屋も、牛丼屋みたいに競争したら面白いのにね
相手がマックじゃ規模が違いすぎてやる気にならないのかもしれないけど
マックの○○に対抗してモスが○○を発売、
1000円に対してロッテリアが15円バーガー限定発売!とか
そういうのがあると楽しいw
- 279 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
- 意外と低いな?
その辺の駄チェーンのり弁と変わらんじゃない
- 280 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- >>278
そう言う競争が本当の資本主義の自由競争ではあるね
- 281 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- 俺もGOLD RING食べたけど、
食べた人の意見を総合すると
どうやら1000円出す価値はないみたいだな
- 282 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- 当たり前じゃんw
千円ってモスなら3個買える価格だろww
俺ならバーガー2種買って家でビールでも飲むわw
- 283 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- そんな安売りを競争しても仕方ない。そんなのを望む馬鹿な底辺の人が多いからデフレがどんどん進む。いい物はそれなりの値段をつければいい。馬鹿なマックを見習う必要なし。いい物は高く、それなりの物はそれなりすればいい。買えない人は仕方ない。
- 284 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- だからオマエは必死長文で御高説打つ前に改行覚えろってんだよサルw
- 285 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- 1000円あったらクォータパウンダーチーズ単品シャカシャカチキン1個ポテチ2袋と缶ジュース買うわ
- 286 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- このスレも馬鹿と世間知らずが多いな。特に284
- 287 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- 赤面指プルw
- 288 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- まあ改行も出来ない馬鹿が他人を馬鹿扱いしても誰も同意しないわな
- 289 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- いや、価格による競争と中身による競争の両方やるべき、それでコスパが上がっていく
- 290 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- 普通にハンバーグ焼いて ご飯とハフハフ、ハフッ!がめっちゃ旨いだろ
ハンバーガーとか食文化の劣ったアメリカの食い物
- 291 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- ハンバーグも日本文化じゃないが
- 292 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- >>290
で?そんなお前が何の用でこのスレに?
- 293 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- デニーズで1000円のメニュー喰うよりは満足感あったぞ?
- 294 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
- 大きいハンバーガの上手な食べ方がわからない(´・ω・`)
- 295 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 箸で食え
- 296 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 分解して食べる!
- 297 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- マックの1000円バーガー第2弾は7/13(土)販売!
その名も「BLACK DIAMOND」
ここからはネタバレ
「BLACK DIAMOND」とは、どうやら
黒トリュフの事らしい
「“黒いダイヤ”と異名を持つ黒トリュフをフォンド・ボー仕立てにした
トリュフソースと、1/4パウンドビーフパティ、芳醇な香りのグリルマッシュルーム、
ビーフの旨みを引き立てるグリルオニオンとエメンタールチーズと卵黄を贅沢に使い
甘みたっぷりに仕立てたブリオッシュでサンド。
ビーフの旨みとトリュフソースの奥深い味わいをご堪能ください。」
だそうだ
トリュフと言えば産地が気になるところだが、はっきりと書いてない
食べた人感想聞かせてね
- 298 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- マックで1000円払うくらいなら、
ステーキガストで1000円の熟成ロースステーキSサイズに
ライス、カレー、パン、サラダ、フルーツ、デザート、カキ氷
食べ放題のほうがずっといい
- 299 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- ↑
スープを忘れてた
- 300 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- 300
- 301 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- マクドナルドで売ってるものは食い物だと思ってないから、
何で駅のそばでゴミ売ってるんだろう?と思ってる
- 302 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
- おまえらゴミだとか何とか言いつつマックの話ばっかなのな?
そんな大好きなの?
俺はバーキンのバリューセット食うよ
- 303 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 悪意のある捏造スレに注意してください↓
【悲報】 モスバーガー と マクドナルド の 比較画像が話題に wwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373086536/
このスレでは1000円のマックとモスの比較画像が挙げられてるけど、
モスの方の画像には630円のメニューが挙げられています。
(チーズカレーチキンバーガー280円+サラダセット350円=630円)
※チーズカレーチキンバーガーは2012年3月1日〜2012年6月中旬までのメニューであり今は販売されていません。
- 304 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- マックもモスもバーキンも好みが分かれるだけなんだし
叩きじゃない方向で盛り上げてほしいもんですなあ
ロッテリアは海老カツバーガーとかいうのがおいしいと思う
マックはチーズバーガー
モスはテリヤキチキン
近所の個人ハンバーガー屋は高いだけあって別のうまさ
- 305 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 何度も書いてスマンが、マックで期間限定で
販売されたカルビバーガーは極上だった
- 306 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- マックの話題しか出来ないの!
- 307 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 山崎バーガー(鉄分入)最強
- 308 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- >>306
じゃあお前は何の話が出来るんだ?
- 309 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- じゃあ、ハンバーグラーの話でもするか。
- 310 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- Bグル板の方はバカなネトウヨに荒らされてるから
こっちはバーキンとかロッテリアでもいいよ
- 311 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 今1000円出したら牛丼何杯食えるか
- 312 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 3杯食えるね
卵付きで
- 313 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- すき家の玉子かけ朝食5回食えるぞ
- 314 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
- 1000円で丸大チキンハンバーグ20個食えるな
- 315 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- 丸大のハンバーグだけはタダでも要らないな
いくらなんでも不味すぎる
チキンハンバーグなんて、あれ地雷中の地雷じゃん
- 316 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- 23区なのにチェダーチーズが近所で買えないからネット注文
バンズは自家製が面倒(おいしいの作ろうとするとカロリーがすごいことに)
ハンバーガーって意外と自作難しいんだよね
- 317 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- どこかのなんとかバーガーを忠実に再現する義務でもあんのか?
食パンで挟んどけよw
- 318 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- チェダーチーズ自体はスーパーとか行きゃ売ってると思うがな
- 319 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- >おいしいの作ろうとするとカロリーがすごいことに
自作と関係ないな
- 320 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- 別に自作スレでもないんだけどねw
- 321 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- >>320
何が言いたいんだよ?
自作について語ってるのに自作と関係ない事書いてたら突っ込まれて当たり前だろ?
- 322 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- ただ文句つけたいヤツの集まりなんだろうよw
- 323 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- 多分、自作はスレチか板違いと解釈してる奴なんじゃないの
- 324 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- 自作スレでもないんだから、自作と関係ないこと書いてあるからって
いちいち突っ込まんでも、そこは流せばええんや、って話だと思った
- 325 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- >>324
要らないこと突然書かれても困るっしょ?
- 326 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- いいや困らんけど
ケチつけるより乗っかってったほうが話も展開するんじゃ?
- 327 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- お前ら、そろそろ本題に戻れ
- 328 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- はーい
- 329 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- >>326
支離滅裂な書き込み支持するお前が分からん
本人か?
- 330 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
- 水道橋にあるI-Kousyaというハンバーガー屋
高いけど割とおいしかったよ
- 331 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
- ハンバーガーに入ってるピクルスって
きゅうりなの?
- 332 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
- 何か分かんなくて食ってたのか、すげーな
- 333 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
- >>332
そんなもんだろ
- 334 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
- そのうちタマネギのみじん切り見て
「バーガーに入ってるこの白いつぶつぶ何なの?」
とか言うのが出るぞw
- 335 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
- 「てりやきマックって牛肉じゃなかったんだ…」
って言うてりやき好きなら割とよく居る
- 336 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
- あの甘辛いテリヤキソースのパテが何で豚でなく牛だと思えるんだよww
すき焼きバーガーとかの売り逃げ企画じゃあるまいし
しかしマックのテリヤキがあの価格で健在なのは俺の中でオカルトだよ
よそも含めた豚パテ自体を悪く言うわけじゃないがマックのは不味すぎる。
- 337 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
- てりやきはMOSが一番!
- 338 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
- そういえばモスは合い挽きから牛100%に戻したんだろ?
試した人どう?最近寄れないんで試してないんだけど
- 339 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
- 【100%】肉食野蛮人を論破するスレ【土下座】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1372498031
- 340 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
- 日本マクドナルドが1000円バーガー第2弾を明日販売!
その名も「BLACK DIAMOND」
詳細は>>297を参照されたい
食べた人感想聞かせてね
- 341 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
- おぉ、ステマ始まったか
- 342 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- >>341
ステマなんて言葉ができたせいで自分にとって理解出来ないものや
不都合なものは何でもステマで片付ける輩が多くて困る
- 343 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- 個人的にこんなの出来たらいいなと思うことで
地下野菜工場+ファストード店という構成で肉は大豆肉など植物タンパクを使って
トマトやレタスもついさっきまで栽培中だった完全無農薬野菜を収穫してすぐに
食べられて栄養バランスに優れて体に悪い要素がほとんどなくて安くて美味しい
そんなのが出来ないものかね、ほぼ無人運用の大規模野菜工場のおまけ事業として
店舗の方も完全無人化で、分厚いアクリル板越しに野菜工場を眺めながら食えたり
http://www.youtube.com/watch?v=tuczyfIjC7I
- 344 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- ガストバーガー&ドリンクバーで時間つぶすのが好きだったのに
やめちまったんだよなぁ
- 345 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- >>342
そう言うけどさ
>>297がある時点で>>340の書き込み要らないだろ
- 346 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- 誰でもわかるようなことを「ここからはネタバレ」なんて訳知り顔で書くようなのは頭オカシイかステマかのどっちかだろ。
- 347 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- マッシュルームの食感がよかった。旨かったよ。
ただ、年齢的なものかもだけど12時に喰っていまだにもたれぎみ・・・
- 348 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- >>343
サブウェイが野菜ラボで近い事やってるだろ、10%だっけかな、それ位の野菜は補ってるらしいが
商品全部の野菜を補うとしたらかなり設備投資が必要なので、
ファーストフード店の儲け位じゃペイ出来ないと思われ
メンテナンス性から言って水耕になるだろうし、水耕だと多少風味は落ちる
- 349 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- http://matome.naver.jp/odai/2137369049402363401
- 350 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- 1000円のマックを提供するなら、それ相応な落ち着いて食べられる環境も提供しなきゃだめだろ
大抵のグルメバーガーの店舗ってカフェやダイナーぽい店が多い訳だし
何か取って付けたような成金趣味なんだよなぁ
- 351 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- >>350
俺は悪いとは思わんけどな?
その「何か取って付けたような成金趣味」に釣られる連中のおかげで
100円マック維持されるなら万々歳だよw
もっとバンバン盛り上げてあげないと
俺は買わないけどねw
- 352 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- 各1日数量限定でそんなに売り上げに貢献してるかね
つか、多分このやり方では1000円バーガーに労働力が取られ過ぎて、
定番メニューとして常時販売するのは無理なんじゃないかと読んでる
だから、始めっから話題作り目的のみの1日限定販売
- 353 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- いいんじゃないの?それで楽しめる客がいるのは事実だよ
- 354 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- 高級路線を目指したいなら最低限、ビッグアメリカ並みの期間を
継続販売出来るような高価格帯の拡充が必要だと思うけどね
今回の売り上げは企画宣伝材料費等考えるとたかが知れてる気がする
暖簾代的ブランドイメージの向上も必要だと思うし
- 355 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- 結局は来店率だし、週ジャン並に企画乱発しなきゃなんなかったのは事実だから
もう「月刊・週間千円バーガー」とかやればいいんだよw
釣られる人は釣られてくれるし「高級路線で行きますよ」という事で
株主に対する言い訳も成り立つだろ
- 356 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- 出来れば、高価格帯でキラー商品が一つでも欲しいとこだね
クォーターパウンダーでは弱い気がする
- 357 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- >>356
常態化したメニューで高価格帯を維持する必要は無いんだよ
どうせ話題作りの釣りとCMは止められないんだから
とにかく「限定!」とかの高値メニューで延々釣って行くのは正しいと思う
どうせ続けたところで質は維持できない
- 358 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- その辺を原田がどう考えてるかだね
それじゃ、今迄のやり方をアンカリングして想像し易いビジョンなだけだからね
誰でも思いつくと思う
- 359 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- そもそも原田って何であんなにBグル板で嫌われてんの?
- 360 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
- 本日1856〜2054 テレビ朝日系列で
シルシルミシル超必見人気No.1ハンバーガー&牛丼屋(秘)新企画SP
放送あり!
- 361 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
- 俺TV見ないから結果だけ教えて
まあどうせ高値商品や値上げの話題作りや言い訳に枠買っただけだと思うけど。
- 362 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
- マックの1000円バーガー
今回もダメだったみたいだな
- 363 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
- やっぱマックダブル旨いわ
- 364 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
- MOSが1000円バーガー作ってくれたら買うのに
- 365 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
- 金額はどうでもいいんだ
- 366 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
- 今日は休日で雨なので、ハンバーガー屋はどこも
家族連れでいっぱいだ
- 367 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
- >>364
どんなものになるのか分からんのに
- 368 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
- 家で食パンバーガー
- 369 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
- オレはメンチカツマフィン
- 370 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
- ポプラで売ってたチーズバーガーにレタスとトマトとピクルスを加えて食べた
これもなかなか。
- 371 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
- マックは立て続けに単品至上価格最高の商品を
売り出しているが、何が狙いなんだろう?
話題づくり?
- 372 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
- これだけの物をスピーディーに出来るのはマックだけと言う事を証明したかったと原田が言ってたよ
立て続けって言っても3日だけだからねぇ
こんな1メニュー1日だけなんて話題は続かないので、期間限定で話題性を引っ張るなら、
乱発しなきゃならなくなると思うがな
そんな事よりベースの質の改善をしたらどうなんだか
- 373 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
- BLTとハバネロトマトを至上最高価格520円〜570円
(店舗によって異なる)で売り出したかと思ったら、
もう1000円商品を立て続けに売り出した件
- 374 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- 1回目も2回目も値段相当の満足感は自分にはあったからいいよ
ただ、2回目のやつは確かに旨かったけどわざわざパンに挟まなくてもいいんじゃねって感はあった
1回目のはハンバーガーらしさがあったと思うけども・・・
3回目も楽しみにしてはいるが、アボカドが入るということで苦手な食材なのでちょっとおいしくいただける自信はないかもw
- 375 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- アボカドは1回目のパイナップルよりは
ハンバーガーに合うんじゃないか
- 376 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- モスバーガーがビーフ100に戻ったって聞いたんで食べてきた
やわらかい肉だと思った
マックの噛みごたえがあって牛の匂いがしっかりするのを食べ慣れているとちょっと物足りない
- 377 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- MOSの照り焼き最高!
- 378 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
- 近所のおばちゃんが新しいメニューを考えたのよーとか言われたら、それ程興味示す奴が少ないだろうに
ぶちゃけ、今のマックはそう言うレベル
- 379 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
- 褒めすぎだろ
まだ近所のオバちゃんメニューの方がマシ
- 380 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
- 興味示すかどうかは近所のオバちゃんの普段の料理の腕にもよる
- 381 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
- IKKOとかが作った料理は食いたくない
- 382 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
- それオッサンだから
- 383 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
- 日本マクドナルドが1000円バーガー第3弾(最終)を明日販売!
その名も「RUBY SPARK」
「ドイツの食肉マイスターが監修した特製チョリソ5枚と
ディップのように濃厚なアボカドフィリング、
1/4パウンドビーフパティとハラペーニョを練り込み
スパイシーに仕上げたペッパージャックチーズを厚く
パリッとした皮のソフトフランス風バンズでサンド。
まろやかなアボカドソースと刺激的なチョリソの
コントラストをご堪能ください。」
だそうだ
食べた人感想聞かせてね
- 384 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
- チョリソは正直あまり惹かれないなぁ
- 385 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
- そういや、先日のシルシルで第三弾も作る工程まで写してたもんな
- 386 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
- それよりバーキンのバリューからJr消えたのがショックだ
- 387 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
- バーガーの話じゃないが、マックフロート270円って
コーラかアイスコーヒーSサイズに
ソフトツイストを組み合わせただけじゃないか?
別々に買えば200円で済む
- 388 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
- スレチ自覚して荒らしながらageるとか、相当図々しいね
どんな甘やかされ方したらこんなドーブツできるんだろね
- 389 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
- >>383
食ってみたい気もするが、マクドナルドの店内ってそういうの食う環境じゃないよな
- 390 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
- 地元の駅前にはマックしかないから、ハンバーガー食いたいときは電車かバスを使います
- 391 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
- マックの1000円バーガー
今度こそ期待してるぞ
- 392 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- 1000円セットみたいなの前やってなかったか?
あっちのほうがお得だと思うの
- 393 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- 本格バーガーみたいなのは好きな客の方も既にお気に入り有るし有名店も有るだろ?
わざわざマックに行かないよね。
高いからとか話題だからとかで食ってるわけじゃなし
どういう層が釣れてるんだろ?
- 394 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- とにかく話題になれば飛びつく奴っているだろ
- 395 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- なんだ、土建成金かw
- 396 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- ハンバーガー、温野菜サラダ、皮付きポテトのディッシュがあれば食うんだがなぁ
- 397 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- 香港のマクドナルドではあったような
- 398 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- 1000円マック やっぱりたいしたことなかった。
チキンフィレとフィレオフィッシュも買ってきて良かった。
- 399 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- 400
↓
- 400 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- ttp://hello21.com/photos/uncategorized/p1040005.jpg
これ美味そうだな
- 401 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- >>400
そんなこと言われてもああそうだねとしか言いようが無い
ラッキーピエロは実際うまいけどな
値段も高くないし
- 402 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- ラッキーピエロって北海道のハンバーガー屋なのか、道理で聞いた事ないと思った
- 403 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- ねらーは道民も多いな
- 404 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- Macの1000円バーガー
第3弾もダメだったみたいね
Mac次はどう出るか
- 405 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- 決まってるよ、100円マックの充実さ
もう手に取るように分かるよ
どうせ連中に他の道なんて無い
- 406 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- >>400
350円ならありかも
- 407 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- 44
- 408 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- >>405
逆に限定メニューを出し続けるしかない
それよりもカウンターのメニューを戻すか
海外ののように客がタッチパネルを操作する方式を採用するべき
- 409 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- 新作メニュー作るセンスが最低だからなぁ
- 410 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- >>408
>逆に限定メニューを出し続けるしかない
いやそれは定期だからw
既にルーチンワーク
- 411 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- 1000円バーガーは今迄より開発に手間がかかるだろうからねぇ
原田がどの程度続けられるもんだか
- 412 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- 千円千円って騒ぐけど大した事やってないし
いつもの話題作りと同じじゃん
アイコンなんちゃらにストラップにグラスやらビッグアメリカ
いつもと何が違うんだよw
- 413 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- シルシルで製作過程を見たけど、ビッグアメリカよか全然手間かかってると思うよ
- 414 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- まぁバカどもにそう思っていただく為にTV枠買ってんだけどねw
- 415 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- 実際に工程があるんだから、馬鹿も何もないだろ
どうしても持論に持って行きたいらしいな、アホ
- 416 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- なんでTVで流れているのが「実際の工程」だと思い込んだの?
- 417 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- >>416
では、実際の工程とは?
- 418 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- >>417
結果から逆算してみれば?
まあマックの場合、語り尽くされているし
画像検索でも見るも無残な結果なわけだが
- 419 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- >>418
何その上から目線w
お前が勝手に言ってる事に、何で俺が労力払わなきゃならんの
お前がやれよw
- 420 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- 極論に草生やすバカってどのスレにも沸くんだねねぇ
- 421 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- TV猿は本当に面白いな
TVに死ねって言われたら死ぬんじゃね?
- 422 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- マクドナルド極悪論か、はいはい
- 423 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- >>421
まぁ君がTVは元より世の中全てが信じられないと言う気持ちは分かるよ
実際、お前くらいゴミのような人生を送っている奴っていないもんな
- 424 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- 日本語が不自由な国の人だったか
はいはい←w
- 425 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- マック大好き!
- 426 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- >424
世の中が悪いんだ!と、そうやって全てを他人のせいにする
自分がチョンだからって、他人も同類に思わないでくれ
チョンが日本で生活するには苦労があって屈折してしまったんだろうな、可哀想に
- 427 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- TV信者が自己肯定するのは勝手だけど
あの世界は相当異常で特殊だぞ?
- 428 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- MOSが一番だ
- 429 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- 2013年7月20日(土)限定販売 マクドナルド1000円バーガー第3弾、クォーターパ
ウンダー ルビースパークを標高1129mで食う。 http://picasaweb.google.com/100069354258327135953/YgxZHG#5903352396119483570
- 430 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- >>429
見たけど見つけられない
- 431 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- 千円ってモスやフレッシュネスで3個食える価格なんだけどね
- 432 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- モスのチーズバーガー190円買うなら同じ値段でマックダブル買うよ
- 433 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- 確かに俺もそう思う。
モスのチーズに190円の味はない。
- 434 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- >>432
マックダブル旨いよな
- 435 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- モスのドライブスルーって
作り置きしてるの?
- 436 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- モスのチーズは置いといて、だからと言ってマックと言う選択肢はないなw
- 437 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- そもそも1000円で3個買えるって話で
なんで190円のチーズが出てくるのかイミフだけどね
- 438 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- 三個じゃなくて五個買えるよね
- 439 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- まぁ、>>432が全然関連性のない話題を振ったんだろうな
- 440 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- マックじゃ8個買えるや。
- 441 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- 1000円をゴミにするのか
- 442 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- 流れをぶった切ったのは認めるがスレチではないと思うのだよ
- 443 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- マック以外の店の話題が出た途端、流れをぶった切って難癖w
スレチじゃなくてステマに見えて仕方ないww
- 444 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- Nosバーガー 亜酸化窒素ガス使用のエスプーマソースが売りで
食べ過ぎると笑いが止まらなくなる
- 445 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- 魔苦怒南榴奴
- 446 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- イナゴとかハチノコたっぷりのバーガー出したとこが22世紀を制す
- 447 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- 海外だと意外とウケる国有りそうだな
- 448 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- ミミズじゃね。あれはビーフより高い。
- 449 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- Bグル板からここに誘導するステマ基地外は何とかならないのかね
- 450 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- ここ別に店やチェーンに話題限らないといけないわけでもないし自作もOKスレだし
無視すりゃいいんじゃね?それに夏休みだし、どうせサルも増えるよ
あとステマとか基地外なんとかしたいならとりあえずsageた方が良いね
- 451 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- サルサのステマが酷いんだが
- 452 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- sage
- 453 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- >>452
ageてんじゃねーよ
- 454 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
医 師が告 白する“が ん 治 療の真 実”
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/540.html
★知らなければ死ぬ が ん の秘密
★が ん の 究 極 の治 療 は 薬 も病 院も必要なく、自宅で0円でできます
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 455 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- ↑
見たけどスレチ
- 456 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
- >>449
Bグル板にはマックのスレ多杉なので
こちらに一本化する
他社との比較も書き込めるし
- 457 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
- そんな願望はこのスレと関係無いから
- 458 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
- 本当にここの住人は話題がない奴ばかりだな。ハンバーガー=マクドナルドしかないんだな!
- 459 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
- チェーンの話がマック多めになるのは仕方ねーよ
三大都市離れればマックしか無いところなんていくらでも有るし
しかしコンビニバーガーは、そんなに人気無いかね?
悪くないジャンルだと思うが
- 460 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
- コンビニバーガーは不味いだろ
- 461 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
- それこそマックに調教されてんだよ
コンビニはコンビニで美味い
- 462 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- 千円札にぎりしめてモスバーガーへ!
千円マックなんざアホくさくなるわな
- 463 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- いやぁ、1000円ならチェーンじゃないグルメバーガー屋に行くよ、
それ程暑くなけりゃ、木陰があるオープンテラスででもグルメバーガー食って、
アイスラテを啜りながら、のんびーりしてた方がいいいやね
- 464 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- グルメバーガーっていう言い方は逆にどうかと思う
- 465 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- 単に使い古されているだけでは?
他にチェーン店ではないハンバーガー屋の通称的な名称が思いつかんからね
- 466 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- >>462
はぁ?劣化モスに行くならバーキンでワッパー食うわ
- 467 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- モスはムダに高いんだよね
モスバーガー単品で300円切らないと話にならない。
ビッグマックが同価格帯だから何か勘違いしてるんだよ。
- 468 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- ビッグマックとマックダブルの差は、
パティ1枚とレタスだけ
- 469 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- >>468
お前の近所のマックではビッグマックにパテが3枚入ってんの?
それとも逆に1枚しか入ってないのか?w
もしくはマックダブル側でパテ以外の何かがダブルなのか?
オリジナリティに溢れてるな
- 470 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- ビッグマックのソースとケチャップマスタードが同じ味に感じるようだし
もう何食っても一緒なんじゃね
- 471 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- >>468は、どちらも食ったこと無いんだろうなぁ。
- 472 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- .
>>468の言い訳 マダー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
- 473 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- >>469
間違えた
バンズだ
- 474 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- バンズ
ハンバーガーバンの場合、上部は英語で「クラウン」(crown、「冠部」)、
下部は「ヒール」(heel、「かかと」)と呼ばれ、上下合わせて1つと数える
Wikiより
- 475 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- ばん?
- 476 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- >>468
ビッグマックもマックダブルもパティは2枚だろうが!アホか
- 477 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- ダブルと比べるならダブチだろうけどね、まあダブチ自体も不当に高いと思うけど
マックダブルは贔屓目に見ても160円辺りが適正価格だな
これでも相当大目に見てやってるよ
そもそもマックダブルなんてアメリカじゃ1ドルメニューじゃねぇか
- 478 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- >>476
>>473
- 479 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- マックの謎肉はただのタンパク質だと思って食えばいい
クォーターパウンダーの方はまともな肉ではあるが高い
逆に言えばまともな肉食いたきゃ400円弱は出さないと食えないとも言えるが
- 480 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- それもう素直に他店行けって事になるね
- 481 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- 中間部はクラブ(club)
crownとclubとheel3つ合わせてバン(bun)
バンが2個以上でバンズ(buns)
- 482 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- しかし日本のハンバーガーは何故か一組のバンをバンズと言う
- 483 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- パテ
ハンバーグに似た肉料理
Wikiより
- 484 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- >>479
マックの肉は牧草を食べて自然に育ったオージービーフの主に赤身
謎でもなんでもない
- 485 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- >>484
その「オージービーフ」というものが謎なんだよ
- 486 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- オジー・オズボーンが食いちぎったビーフです。
- 487 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- >>485
普通にオーストラリア産の牛肉だよ
- 488 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- オジサンのビーフを使ったやつのことだろjk
- 489 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- http://blog.livedoor.jp/act_ion/archives/65737712.html
中野の人気ハンバーガー屋でAV撮影が行われていた事が判明
まちBBSではこの店に関してだけ
管理人が必死に削除アク禁連発してました。
なんでだろうね?
- 490 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- まちBBSって不動産業と繋がってない?
- 491 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
- >>487
まず、その「オーストラリア」とは何かってことだ
- 492 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
- 豪州食肉家畜生産者事業団を通した肉だろ。
- 493 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
- バーキンが近所に有る奴羨ましいよ
マックがこれだけ使えねえラインナップだとフレッシュネスかモスに行くしか無い
- 494 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
- ググレカス
- 495 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
- マックもそうだが、モスやロッテリアも
BSE問題の時吉野屋みたいに販売自粛
しなかったという事は、全部オージーなのか
- 496 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
- >>495
牛肉に関しては、マックとロッテリアはオーストラリア、モスは加えてニュージーランドも
産地は牛丼だと相当味に響くかもしれないが、ハンバーガーだとそうでもないからなんとでもなるんじゃないか?
- 497 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
- 朝マックは安い割にうまいけどな
うまいのはマフィン本体で具はおまけみたいなもんだが
- 498 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
- オマケっつか邪魔な
朝寄るならモスだろ
- 499 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
- というか朝マックには「ハンバーガー」と言える物すら無いからスレチだね
マフィンに豚パテにベーコンに鶏肉だし
辛うじてバーガーバンズに挟まってんのはイミフで不味い魚フライ
牛がバンズに挟まってる「ハンバーガー」どこよ?
- 500 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
- マックのメニューの分類では「サンドイッチ」だからねぇ。
その下にハンバーガーや揚げてるやつがあるけど、朝は需要に合わせ変化。
スレ違い? こまけーことは…(AA略)
- 501 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
- >>500
いや、別に俺は構わないんだけどさ?
そうすっと
「モスライスバーガーだってバーガーだ」とか
「バーガーチェーンが出してるんだからホットドッグもOKだ」とか
「やっぱオニオンリングだよ」とか
そういう事になりそうだから止めといた方が無難かなと
それに、別にここマックスレじゃねーし
マクドナルドの俺ルールはスレタイと関係無いだろ?
- 502 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
- 500達成
- 503 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
- >>502
だから何?お前が500を踏んだ訳でもないだろうに
- 504 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
- >>501
だね。
だからライスバーガー、オニオンリングの専用スレを建てといたほうがいいな
- 505 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
- そうだね
だからここではもうマックの話はスレチで禁止ね
- 506 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
- >>503
スレ主だよ
- 507 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- >>506
2ちゃんにスレ主なんて概念はねーよ
- 508 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- 自分のスレが伸びて嬉しいとか
キリ番で燥いだりとか
やっぱ食い物系の板は10年前で感覚が止まってる人多いなw
- 509 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- パティ レタス チーズ ピクルス 単品価格
てりやきマックバーガー: 1枚 あり なし なし 280円
マ ッ ク ダ ブ ル: 2枚 なし 1枚 あり 190円
マックダブルがどれほどお買い得か分かるだろ?
- 510 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- ↑
ずれた
- 511 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- 俺だったらバーキンでワッパーJr買うわ
マックの豚パテ不味すぎ
テリヤキとか無さ過ぎアレ
- 512 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- >>511
マックで豚パティなんかあるの?
- 513 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- >>512
テリヤキマック
- 514 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- >>512
マフィン系
- 515 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- イングリッシュマフィン系は強化して欲しいなぁ
フレッシュマフィンも結構売れてるっぽいじゃん
- 516 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- マフィンOKならKFCのサンドも仲間に入れてやれよ
うまいよ?
- 517 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- マフィンのバンズ不味い
- 518 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- それじゃ、マフィン自体が嫌いなのか、特定商品のマフィンが嫌いなのか分からんわな
- 519 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- てか朝メニュー全部不味い
- 520 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- まだマックスレと勘違いしてるバカが居るな
Bグル板から出てくんなよ、臭いから
100円マックとクーポンに釣られてろw
- 521 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- だが、手作りハンバーガーとか作ってるような奇特な人がここにいるのかねぇ?
- 522 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- いや、俺はイングリッシュマフィン系の味自体が好きなの、うちでも頻繁に食べてるしね
マックに限らず、ロイホやベックス、後単独のカフェ等でも結構、
イングリッシュマフィンは置いてて注文してる、あの生地がいんだよなぁ
- 523 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- >>521
最近はHBも流行だし
スーパーでもバーガーバンズやマフィン売ってるよ?
「奇特」とか言うほど少数派なら、あんなもんとっくに棚から消えてる
俺も自分でハンバーグ焼く時は買う事もあるよ?
- 524 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- ここの板やスレ等何処から考慮しても、既製品のハンバーガーについて語るスレか、
手作りハンバーガーかの線引きはないな
- 525 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- ないない
全部アリ
- 526 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- 朝マック食うぐらいなら松屋の朝定食食うわ
- 527 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- はいはい
牛めしバーガー牛めしバーガー
おもしろいおもしろい
- 528 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- ケツ毛バーガー
- 529 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- あるソースによる近所の人の話によると「この野郎!早く不正選挙の証拠を取ったビデオを渡せよ!」
という怒鳴り声の後に、人が壁に叩きつけられる様な音がし、
その後「この野郎!早くしないと殺すぞ!」という怒鳴り声がしたという。
そして、この近所の人が最後に聞いた叫び声は、7階の手すりにぶら下がっていた男が
「あの選挙は不正選挙だった〜!」と一言叫んだ後、地面に落ちて行ったという。
伊丹市の投票用紙。回数と執行年の記載なし。こんなものを使ってもいいのか?
古い用紙を隠しておいて使いまわしできることになってしまう。
PP合成紙なら経時変化を防げるから採用している?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137513421341013116774.png
伊丹市開票所。全く「折り目」のない似たような筆跡の票がどっさり。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137507060826713204060.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137507056990413204367.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137507059077613204439.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137507062991513130082.JPG
名古屋市西区で無効票となるのを承知の上で投票・撮影し、開票立会。自分の無効票はみつからず。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137521805122813204405_201307211916000.jpg
- 530 :もぐもぐ名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- ↑
スレチうざ
- 531 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- マルチに反応するだけ無駄やで
- 532 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- https://twitter.com/inotayuta/status/349200507706957824
いのた@inotayuta
いやー平日なのにさ。
なんで混むのさ。
ワッパーJr何個作ったと思ってんの?
ちょっとさ空気読もうよ。 pic.twitter.com/F6RGJKeGVr
2013年6月25日 - 1:21
https://pbs.twimg.com/media/BNicAvmCYAIhTIi.jpg
- 533 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 横須賀でネービーバーガーを売りにして商売してるが、客に噛み付いて非難轟々のクソ店
ハニービーの糞ップリが晒されてるwwww
http://loco.yahoo.co.jp/place/0053535beebd8be22e27ab3c2e92ee422e0f6741/review/?sort=-rating&page=4&
- 534 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 532のは廃棄品だったってことで話が終わったな。
- 535 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 昔ハンバーガーの自販機あった。
今もあるのかな?
- 536 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- あるよ
- 537 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- 不味いよな
- 538 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- パンと肉と野菜。
単純に見ればものすごく理想の組み合わせなはずなんだが。
- 539 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- >>537
自販機バーガーは辺鄙な設置場所で夜空を見上げながら
冬の寒い深夜に熱々のを独りで食べるのがいいんだよ
今ここには他に誰もいないけど、これが口に入るまでには
様々な人現ドラマがあったんだろうなと思いを馳せながら
- 540 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- >>539
今は自販機バーガーは辺鄙な場所のうらびれた店にあるけど
元々はそうじゃなかったからな
現存する店のイメージだけで語ってほしくないなあ
- 541 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- 【Twitter】 冷蔵庫で寝る店員が現れる 今度はほっともっと
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375510486/
- 542 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- ↑
スレチだけど、
酷いよな
そんな事すればどうなるか分かっているだろうに
- 543 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- 日曜のマックのドライブスルーの
混み方は異常
- 544 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- マックに限らんけどフィッシュフライ系って何であんなに高いんだ?
モスでもどこでも一度は試すようにしてきたけど、あんなもん単品でもう100円安くていいだろ
マックなら100円マックに有ってもいいくらいだ
家で冷凍食品の魚フライを食パンに挟んで食うのと変わらんどころか
そっちの方が美味いくらいだろ
- 545 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- フィフィは昔は100円マックだったな
- 546 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- >>544
まあ魚は安定供給が難しいとか事情があるんじゃないの?
モスやバーキン、フレッシュネス、ドムドムは特に他のメニューと比べて高い感じはしないと思うけどな
- 547 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- 原料にタラ類を使うと高くなる
長年の乱獲で減ってるからな
最近の安い白身魚フライは全然違う魚が使ってあるのが多い
不味くはないんだけどタラだと思って食べるとやっぱ違うんだよね
- 548 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- そもそもタラである必要も無いけどね、バーガータイプの食い方で
- 549 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- フィレオフィッシュも牛肉パティもチキンナゲットも
一度身をミンチにして、つなぎを加えて固めてるのかな
- 550 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- パティ レタス チーズ ピクルス 単品価格
てりやきバーガー 1枚 あり なし なし 280円
チーズバーガー 1枚 なし 1枚 あり 150円
ダブルマック 2枚 なし 1枚 あり 190円
↑ やっぱりダブルバーガーだ
↑
どうせずれるだろうが合わせられない
- 551 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- >>548
同じレベルの味にできるならな
ならないから各国でタラ又は近似種が好まれる
- 552 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- >>551
同じも何も今のレベルじゃあの価格は高いって話なんだけど?
原料が何だろうと魚のフライで美味ければ良いんだから
だいたいタラなんて繊細で微妙な味や風味の魚なのに
あの状態で「タラです!(キリッ」とか言われても「だからなに?」としか言い様が無い
深海魚だろうがナマズだろうが安くて美味けりゃファストフード合格
- 553 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- >>549
マックのフィレオはシルシルミシルでやってた
3枚おろしのタラを金属容器にギッシリ敷き詰めて冷凍して厚板にしてから
タイル状に切り分ける、だから1枚に数匹のタラの身が混ざるがミンチではない
- 554 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
- >>552
味障様は流石やな
- 555 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
- 555 GO!GO!GO!
↓
- 556 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
- 大手バンバーガーチェーンの俺の中での
今までで旨かったバーガートップ3
1位 マックの期間限定販売のカルビバーガー
2位 モスの定番てりやきバーガー
3位 バーガーキングのワッパー
- 557 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
- デイリークィーン何故なくなったんや・・・
- 558 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
- モスのテリヤキは間違ってもねーわ
- 559 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
- テリヤキバーガーって物自体が苦手だから全然分からん
つーかバーガーに使う豚肉はベーコンだけで十分だよ
- 560 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
- モスのバイト店員で洗脳されかかってたやつにテリヤキバーガーゴチになって
この味なら俺にも出せると言ったら開発者の苦労がわかってないと言われた
それで、そいつのうちの台所にあったものだけで完璧に再現してやった
- 561 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- 0から生み出す苦労と既にある物を真似る苦労じゃ雲泥の差だろw
真似るだけなら中国人でも出来る
- 562 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- 真似とか真似じゃないとかではない
美味いか不味いかだろ
ジャンクフードに何を求めてんのよ?おまえらw
- 563 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- >>562
訳分からんこと言うなよ
- 564 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- >>562
だよな。
所詮ジャンクフード。
体に悪い食い物と分かってて何を馬鹿議論してんのかね、こいつらw
- 565 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- まったくだよ
Bグル板で「中国産!危険!」とか連呼してる職業右翼なんとかしてほしいわ
- 566 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- 毒を食らわば皿まで(^ω^)ペロペロ
- 567 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- >>564
同意
むしろ、中国・韓国産のほうがまさに「ジャンク」と呼ぶにふさわしい。
国産の食材なんてこの世から消えてしまえばいいのに。
- 568 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- 吉野家のうな丼はちゃんと中国産と明記してるのに、
すき家はしてない
スレチスマソ
- 569 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
- 最後の晩餐はモスの照り焼きチキン
- 570 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
- チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 571 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
- >>570
おまえ「マダムシンコJのスレでステマしてるBBAだろ
- 572 :569:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
- >>571
俺もマダムシンコスレ行くからびっくりした(´・ω・`)
まぁ 俺はアンチ活動だけどなw。
- 573 :571:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
- >>572
あいつワンパターンだからすぐ分かるよなw
- 574 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
- 近くの安売りドラッグストアで激安のバーガー売ってるけど
不味いだろうな
- 575 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
- チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 576 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
- >>575
マダムシンコのスレに帰れよ
ステマババァ
- 577 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- さて今日もマック行くか
- 578 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 俺はモス行くわ
- 579 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- >>575
シンコ関係者さん
今はチキンサルサはあるけど、チキンタツタは無いですよww
- 580 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- いつも注文するメニュー
マックダブル、チキンクリスプ、アイスコーヒーS、
マックシェイクS
計510円なり
- 581 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 582 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>556
何処迄を大手チェーンと定義するかで変わって来るよ
- 583 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>581
can you speak japanese ?
- 584 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- 近所に有れば助かるのはバーキンだけど、あそこは繁華街メインだからなあ
もろ住宅密集地のうちの近所じゃ無理だ
モスが助かるけど出来の割に高いんだよな
モスバーガー単品で300円切ってりゃもう少し使えるのに
ホットドッグ値上げとか馬鹿な事やってるしw
- 585 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- ハンバーガーのパティをステーキ用の肉に
すれば満足いくと思う
- 586 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>581
>>579
- 587 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>586
だから何?
今売ってるチキンサルサは買う価値0の激マズだから
さっさとチキンタツタに戻してほしいだけなんだが
- 588 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- 関係者なんてこんなとこ見てないし仮に見ても意味無いよ
戻せだの何だの自意識過剰もいいとこだなw
本部にメールでもしてやれよ
- 589 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>587
ならマックに直接連絡しろよカス
- 590 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>574
それたぶんヤマザキのだろ
https://www.yamazakipan.co.jp/product/05/burger.html
大抵のスーパーやダイソーでも売ってる、そして普通にうまい
なんかもう最近さ、車で行ってテイクアウトするくらいなら上記の物や
コンビニのバーガーなどを買って車内で食えばいいやって思う
カウンターで注文して待ってるのもドライブスルーも馬鹿馬鹿しい
- 591 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- マジレスすると、やっぱりモスなどの大手バンバーガーチェーンで
多少待ってでも注文して食うほうがダイソーなんかよりずっと
旨いと思う
有名ラーメン店に並んで食うのと、インスタント袋面食うのと同じ
- 592 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- 当たり前のこと言うなよ
恥ずかしい
- 593 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- だよなぁw
そうでなければとっくに潰れてるっての
でもどこも高価格路線になっちゃうし、低価格帯の広域チェーンか
そこそこ食える安いコンビニバーガーみたいなのは欲しいね。
でもヤマザキバーガーは悪く無いと思うよ。レンチンすれば結構食えるし
酒呑みは基本どこでも持ち帰りだからな。
- 594 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- でも、俺だったらセブンでブリトー買うな、バーガーじゃないが
- 595 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- スーパーとかで売ってるバーガーというとヤマザキばっか語られるが
伊藤製パンも一応それなりに種類出してるんだよね
バーガーのシリーズ
まだ食べたこと無いけど
- 596 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 597 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- >>596
だから置いてない商品を何で毎回連呼すんの?
キチガイはマダムシンコのスレに帰って頂けませんかね?
- 598 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 599 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- メガマック美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 600 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- 山パンのでもまあ我慢できるが
時々 ピクルスのアクセントがほしくて
モスやマックに走ってしまう
- 601 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- >>598
>>599
ムキになって連投してる暇があるなら、シンコスレにお帰りなさい。
- 602 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 603 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- ヤマザキのバーガーって量がしょぼ過ぎるので腹一杯にならんしなぁ
100円マック食う感覚なんだろうけど
- 604 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- >>600
ピクルスを常備しておけよ
- 605 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- >>603
じゃあ100円マック感覚で2個買えばいいじゃんw
どうせ持ち帰りオンリーなんだから、家でレタスでもキャベツでもピクルスでも
好きなもん追加しろw
レンチン後にな
- 606 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 俺の場合、ヤマザキバーガーみたいな総菜系的な商品って、
会社の休憩や出勤等の調理しにくい環境の時にお手軽に買う物であって、
せいぜい一緒に買った揚げ物とかを一緒に挟んじまう位かな
家で食うなら自分で一から作るなぁ、バンズが小さいからあまりてんこ盛りに
挟めないんだよね
- 607 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- イチから作るのはハンバーグがめんどくさそうだね
- 608 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 当然バーガーバンズも自分で粉ねってオーブンで焼くんだろうしな
一からなんだし
- 609 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 時間がある時はハンバーグも作る時もあるが、
一般的にファーストフードチェーン店でもパテを挟んでない物も何とかバーガーと
呼称しちゃってるからね、所謂パテを挟んでなきゃハンバーガーにならん訳でもないと思う
バンズは冷凍してあるから何時でも作ろうと思えば作れるけどね
- 610 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- それなら製菓・製パン板行った方が良いね
- 611 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 最初からそれを言いたかったのか?w
食材はそん時次第だよ、パテを冷凍している場合もあるし、俺は毎日自炊してるので
FF店がパテを含まない物もバーガーと言ってるいる以上スレチではないと思うけどね
- 612 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- じゃあそれで押し通すのも別に良いと思うよ
- 613 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
。 。 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
, -'―'-、 ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
/i\(::( ・ω・) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
⌒'⌒/::、====m=<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
.しー-J ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ←>>602
"⌒''〜" し(__)
- 614 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- ホットゴールドマサラ美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 615 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- >>591
まずモスの店舗が少ない、それだけを目的にそこまで行かねばならぬのがネックだ
むかしモスの店舗がもっと多くて知人がバイトしてた頃はよく行ってたから
モスのクオリティは認めるが、今はイベント化しないと食いに行けないな
マックでさえも店舗の拡散具合ではスーパーやコンビニの比ではない
そのような購入の手軽さやコスパなどを総合的に判断した結果だよ
あとね、コスパが割に合わなくても独特の味わいをもった自販機バーガーが
行動圏内から消滅しカウンター注文の面倒さ加減からファストフード自体が
長いことご無沙汰だったんで飲食店まで行かなくてもそこらの店で100円で
バーガーが買えるようになっていた事を知ったその感動から冷めきってない
- 616 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- >>614
チキンタツタのステマはどうした?
570 もぐもぐ名無しさん 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
575 もぐもぐ名無しさん 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
581 もぐもぐ名無しさん 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
596 もぐもぐ名無しさん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
598 もぐもぐ名無しさん 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
602 もぐもぐ名無しさん 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 617 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- チキンタツタっておいしい?
おいらは 照り焼きがいいけど
- 618 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- >>617
美味しく無いし、他スレから流れてきたステマBBAだからマジレスしない方がいいよ・・・
- 619 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- マクドナルド自体がステマ推奨だし
- 620 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- ステマになってないQPサクラには笑ったけどなw
- 621 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- >>608
一からなら、先ずは小麦を蒔くのと牛を飼う事から始めてだな・・・
- 622 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 馬鹿か、常識で考えろよ
まずビッグバンで宇宙を作るところからだろ・・・
- 623 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- あほ
- 624 :なんでも鑑定団 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- ハンバーガー高くね?
- 625 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 高えよw
何でパンにハンバーグ挟んでレタス乗せただけで500円とかするんだよ?
- 626 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- アメリカだとマックダブルは1ドルだけどねw
日本はサンドイッチとかバーガー系高いよな
もうアメリカ格好良いみたいな時代でもあるまいし
- 627 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 安いのを探せばいい。ごちゃごちゃ乗せてないのなら150円以下が妥当だな。
- 628 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- サンドイッチも暴利だよな
あれはハンバーガーよりボッタクリw
- 629 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- >>628
いや、逆だろう
サンドイッチは、少しずつ色々な種類の肉や野菜や素材が使われる場合が多い。
ハンバーガーなんてパンと肉とピクルスと調味料だけ
しかもどれも家庭で容易に長期保存できるものばかり。
原価云々を別にしたとしても、利便性やサービスの面でハンバーガーの方がボッタ。
サンドイッチに多く見られる素材は家庭での保存に向かない物が多く使われている。
- 630 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- SUBWAYで野菜MAXと注文すると
凄い事になるらしい
- 631 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- >>630
無料で出来るやつを全部をマシマシにしたことあるが、気休め程度。
大して変わらん。
- 632 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 盛りの悪い店員にあたったんじゃね
サブウェイは盛りの良い店員にあたれば、まぁそこそこ増えるよ
サンドイッチはパテって言う概念がないから、その辺も影響してるかも知れんが
- 633 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 以前SUBWAYでエビアボカドサンドをテイクアウトしたんだが、塩の塊入れただろ!ってくらいしょっぱくて捨てたことある。
ちなみに秋葉原店で対応したのは主婦っぽいBBAだった。
あれからトラウマでサブウェイには行っていない。
- 634 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- そこでチキンタツタですよ。
- 635 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- >>634
分かったからマダムシンコのスレに帰ってくれませんかね?
- 636 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- お前もしつこいね
- 637 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- サブウェイの野菜ってドレッシングか何か
かかってるの?
- 638 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- サブウェイはドレッシング数種、かけるもかけないも全部選べるだろ
「かかってる」も何も無いだろうが
- 639 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- SUBWAYはスレチになるのか?
- 640 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- いいんじゃねぇの?誰も困らねぇし
それにマックなんか存在自体がスレチみたいなもんだろ
- 641 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- ケンタのサンドってうまい?
地元にマックかケンタしかないから、ケンタに行こうと思ってるんだけど
- 642 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- ケンタのサンドは肉がパッサパサで不味い。
あっさり胸肉が好きなやつならOK
- 643 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- そこでチキンタツタですよ。
- 644 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- >>643
「そこで」じゃないですよ。
さっさとマダムシンコスレにお帰りなさい。
ステマおばさん
- 645 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- マダムシンコがなんだかわからない
ハンバーガー屋なの?
- 646 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 「チキンタツタ」もしつこくてウザイのは大前提として
いちいちそれに反応する「マダムシンコ」とかいうのもウザイわ
- 647 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- スイーツは対象外だからなw
- 648 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- マダムチンコ
- 649 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- はい
- 650 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- >>646
それに反応するおまえもうざい
- 651 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 馬田虫ンコ?
- 652 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- >>642
俺は胸肉の方が食べごたえがあって好きだな
プリップリでジューシーな柔らかいもも肉とかそもそもパンに合わんて
- 653 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- モスがマックやロッテに比べて
確実に旨いのは何でだろう?
注文を受けてから作る事しか思い当たらないが
- 654 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- そらマックやロッテに比べて高いからな
あの価格で不味かったら誰も相手にしないよ
それでもあと50円安くて良いと思うけどね
- 655 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- モスで売り出してるナンってスレチなのかな?
- 656 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- ナンとかラップとかドッグ系は避けたほうがいいんじゃね?
別にここにねじ込む必要もないし
- 657 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- >>656
やはりチキンタツタだね
- 658 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- そうだよな。
やっぱり、チキンタツタは最高だよな。
- 659 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- マダムシンコに引っ込め
- 660 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>657
邪魔
- 661 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- いい加減マダムシンコスレに引っ込めよ
- 662 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- モスバーガーはソ-スの味付けや野菜でごまかしているがパテはくそまず。
- 663 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- そこでチキンタツタ一番好きなバーガーです!
- 664 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- うんうん、月見なんていらないよね
- 665 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- マックの60秒ルールはまだ生きてるのか?
今日「お席までお持ちします」と言われてから
5分ぐらい待ったんだけど
多分コーヒーを落としてたんだと思うけど
- 666 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 666は悪魔の数字
- 667 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- じゃあその逆の>>999は天使の数字?
- 668 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 999は次スレを立てる数字
- 669 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- さあ行くんだ その顔をあげて
新しいスレで 心を洗おう
- 670 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>663
マダムシンコスレに帰れ
いい加減うざい
- 671 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 未だ無視ンコ?
- 672 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- 有りそうで無かったもの
「カレーバーガー」
有ったかな?
ナンにも合うぐらいだからバンズにも合うんじゃね?
- 673 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- ttp://lacittadella.co.jp/images/800_800/6ym.png
- 674 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- >>672
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7e/b1/happysugi999/folder/1449139/img_1449139_63497298_0
- 675 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- >>673
あら美味しそう!
マックなのかな?
- 676 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- フレッシュネスバーガー
- 677 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- クアアイナ最高だー
- 678 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>672
カレーパンでいいやん 80円くらいだし
- 679 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>672
http://i.gzn.jp/img/2007/06/26/wendies_burger/wendies_burger09_m.jpg
http://www.mylifenote.net/2010/05/10/20100510moss01-thumb.jpg
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/18400/18400016.jpg
http://hamburger.jp/photo/special694_83.jpg
http://winwin-a.com/blog/wp-content/uploads/2012.8.31%E3%82%A8%E3%83%99%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/i/f/i/ifive/1077172_396455350458988_1563357900_o.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090602/08/namadabe/68/24/j/o0405045010190179171.jpg
http://www.hamburger.jp/photo/special694_84.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/d/a/t/datsushi/TS3M0227_convert_20120206215721.jpg
http://i.gzn.jp/img/2007/06/21/mos_curry_chicken/mos.jpg
http://www.hm.h555.net/~michinoekiawaji/karry.jpg
- 680 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>679
おまえも暇だね・・・
- 681 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- マックにしてはマイルドマサラはけっこうイケた。
- 682 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>680
こんなもん5分もかかんねえよ
- 683 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- ドヤ顔で画像貼って専ブラ重くするバカ消えて
- 684 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>683
この程度で気になるほど重くなるってどういう環境だよ?
- 685 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- と言うか、クリックしなくても勝手に画像が表示される専ブラ使ってるの?
怖すぎるだろう。
- 686 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>685
普通はサムネだわな
それはそうと、有る無しが問題になってる時にあるよっていう時には画像が一番分り易いのに
何で難癖つけるのかよく分からん
- 687 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- サムネ表示でもデータ自体は素で読み込まれるから重くなるね
- 688 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>687
どんな低スペックだよ?
- 689 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>688
低スペックとか人を馬鹿にすんの良くない
処理能力の低いPCでも頑張ってる人は応援しなきゃ
- 690 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 動画も迷惑なんだよね
貼る方はチョーシぶっこいてドヤ顔だけど痛いだけ
アタマ有る奴は自分でとっくに調べてるのに、バカなサル相手に無駄に拡散。
10年持った動画も翌月消されちまう。
なんの良い事もない。
- 691 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 取り敢えず>>679を貼ってキメ顔してる馬鹿はsaku 依頼出してこい
- 692 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>690-691
ドヤ顔とかキメ顔とか勝手に決めつけて何言ってるんだ?
嫌なら見るなよ
- 693 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>689
低スペックならかちゅ〜しゃとか古い専ブラがいいね
クリックするまではリンク先は表示しないから
- 694 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- ↑韓流でフジ批判されたときの岡村と一緒だなお前w
- 695 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- え?
- 696 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- お前らそろそろ本題に戻れ
- 697 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>694
>>692
- 698 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>696
自治厨気取りのハゲは黙ってろや
- 699 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>698
自治厨気取り乙
- 700 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 700まで伸びたか
- 701 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>689
PCのこと何もわからん情弱ならともかく
低スペックなのを承知であえて使うのなら一切文句は言えない
俺はとてつもなく低スペックな人間だが好きで貧乏やってるから
カレーパンやヤマザキのバーガーやチキンクリスプしか
食えない人生でも誰にも文句は言わない
それでも、その程度で重くならないくらいのPCは持っているが
- 702 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- ↑
チキンクリスプ旨いじゃん
- 703 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 味の決め手はピクルスと野菜。
- 704 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- ピクルスは野菜に含まれないの?
- 705 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- >>704
そりゃ材料が野菜なら野菜だろ
日本の漬物だって同じことだろ?
- 706 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 野菜でしょ
ケチャップだって野菜だし。
- 707 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- バーガー食いに行ってピクルス抜きたがるとか
お子ちゃまにも程が有るよね
- 708 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- わかるw
ピクルス抜く奴は本当にガキだと思う
そういう事いうとイチイチひとの好みにケチつける方がガキとかいう馬鹿いるけど
ピクルス抜くやつは本当にガキ
- 709 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- ガキで結構
使ってるピクルスが不味過ぎ
- 710 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- >>709
ションベン臭いガキのオマエが行ってる三流店のが不味いだけじゃん?w
女子供は、とにかくもう酸味が悪で甘味が善!みたいなのも多いからな
なに食っても「甘くて美味しい〜」だろ?w
お陰様で野菜自体や野菜系ジュースの味はどんどん捻じ曲げられ
日本の八百屋からマトモな品種のトマトは姿を消し、真夏にリンゴ売ってるし
真冬にイチゴ売らされる始末。
狂ってるなw
- 711 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 本当、日本の市場は狂ってるよ
これも日本人という民族が狂っている証拠
会話すればわかるが日本人て本当に狂ってると思う
- 712 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- >>710
勝手な思い込みが激し過ぎなやつだな
- 713 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- >>711
お前何人?
- 714 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- >>712
思い込みも何も実際そうじゃん
オマエにはスーパーや八百屋の棚も「思い込み」に見えるのか?
- 715 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- お前ら日本人自身が
「自分達はまともで狂ってない」って思い込んでるからじゃん
現実を見ろよ日本人は狂ってるってのは世界の常識だろ
- 716 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- えっ?
- 717 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- また本題から外れだした
- 718 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- まあまあ、
チキンタツタでも食べて仲良くしろよ
- 719 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- マダムシンコスレに帰れよステマBBA
- 720 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- >>718
売ってねーよアホ
- 721 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 売ってなければ作ればいいだろ
あ、
安易にジャンクフードで食事を済ますだけのやつには無理かwww
- 722 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 子供にジャンクフードを食わせるDQN母親
- 723 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 別に、買って済ますルールのスレじゃないんだけどね
Bグル板や外食板じゃないし
- 724 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 俺チキンクリスプ2個とアイスコーヒーSとシェイクSで420円!
- 725 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- ベトナム戦争で捕虜になった米兵にベトナムの看守が一生懸命材料を集めてハンバーガーを作ったそうです。
しかし牛肉が足りずに川エビを足してニョクマムで味付けしたところ、米兵には喜ばれたそうです。
- 726 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 漫画のお話?
- 727 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- >>722
実際はジャンクと言うほど悪くもないけどね
おやつに菓子パン食わせて夕食に手作りハンバーグ食わせるのと大差ないし
お弁当の強い味方「冷凍食品」なんかを使うとほぼ同じようなもんだな
- 728 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- パティやポテトも冷凍だもんな
- 729 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- >>721
おまえ馬鹿だろ?笑
- 730 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 若い男女のマクドナルド離れ 高い マズい 値上げで客減少減益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377466372/
- 731 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- スレチなのだが、今日マックでスカートの女店員発見!
なのでこちらも見てね
↓ ↓
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1370176164/
- 732 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- /) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} お前ら俺がモスまで連れていってやる。
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| ,.、 |:: : : :;! むっちゃ美味いからついて来い
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
- 733 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- >>710
【環境】地球温暖化の影響でリンゴの「甘み」が増す…30年前と比較して酸の割合が14%減少、糖度が5%上昇
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376602022/
- 734 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- ↑
スレチ
- 735 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- ナンのスレ立てようかと思うけど、
伸びないだろうな
- 736 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- マクドナルドが生まれ変わったんだ
ピクニックだ!
- 737 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 変わらないだろ、表に出ないだけで後ろで悪さし続けるんだから
- 738 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- >>364
匠味とかいうのやってなかった?
1000円かどうか忘れたけど高いやつ
- 739 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- >>738
やってたねぇ
モスは無駄なことばっかやってるよな
産地だのヘルシーだの考えてバーガーチェーン行かないっての
アンケート真に受けるとかバカ過ぎるよ
- 740 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- それはべつにかまわんとおもう
マックの1000円のはアホかと思ったけど。
メニュー無くすのといい、提供の制限時間といい
ここ数年経営者のおつむを疑う試みが増えた
それによる話題性がたいしたことない上にプラスに働いてないし
- 741 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- >>740
でもその2chで滅多打ちにされるマックに、モスはいつまでたっても勝てないじゃん?
真面目ちゃんだか何だか知らんけど味も産地も拘りも、どれも中途半端だからな。
逆にマックはアンケ無視でメガマックとかアメリカシリーズとかオマケで客は釣れたんだよ。
プラスに働いたんだよ。でも釣り続けなければならない方法で千円バーガーとか馬鹿やったから
それでそっぽ向かれただけ。
それでもモスは勝てない。もっとバカだからw
- 742 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- なるほどねえ
特にモスを積極支持したわけでもないのにこの論調とはお里が知れるねえ
- 743 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- >>738
それ食べた!w
懐かしいなー。けっこうおいしかったよ
- 744 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- >>742
なぁにw
なんの論理も理屈も無く皮肉しか返せないお前さん程じゃないよ
- 745 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 返す必要を感じないからねえ
短絡的にマックvsモスの構図を作ってしまってる思考停止君に対しては
- 746 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- > それでもモスは勝てない。
会社規模の問題だと思うんだけどな
- 747 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- >>745
でもレスはしてしまうんですね?w
特別持論も論理も無ければ、停止する思考すら持たないけどレスしてしまうんですね?
反射的にw
プップゲラゲラ
- 748 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- マック推しの人ってかわいそうな人ってイメージ
- 749 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- マック推し自体は別にどうとも思わんが
その中に程度の低い人がいるのはわかった
- 750 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- いつ誰がマック推してんの?
- 751 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 752 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 対立厨ってのはどこにでも湧くなまるで蛆だわ
- 753 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- またまた本題から外れてきた
- 754 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 意外と自作バーガーの話出ないのな?
スーパーでもバンズ売ってんのに
此処の住人は、やっぱ買うだけ?
- 755 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 作るのめんどくさいだろ
- 756 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- でも後は、その辺の惣菜屋か100均でハンバーグ買ってきて
後は家に有るもん挟んじまえばバーガー完成だぜ?
別にハンバーグでなくベーコンエッグでもいいけど
それでもメンドイのか?めんどいのかなぁ・・・・・
- 757 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 料理板のほうがいいかもね
- 758 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 買った方がおいしい
- 759 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- >>755
TV番組「アメリカ人は何を食べてきたか?」のバーガーの回
「誰も料理したくないんです」ってセリフを思い出したw
- 760 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- ハンバーガー用のバンズなんて一々買わないからなあ
食パンに適当に挟んで食う
これもハンバーガーだというならここで語ってもいいが
俺はサンドイッチの一種だと思うから語らない
- 761 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 語ってるじゃんw
- 762 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- >>761
語らないという宣言まで語ったことになっちまうのか
世知辛い話だねえ
- 763 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- その程度の人間の安い煽りに乗ることはない
- 764 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- >>751
そういう人結構いるけど、我が家的にはありえない。
- 765 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 何か食べ物板の表示がおかしくなってる
- 766 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>756
バンズも焼くし(たまにだけどね)、作ってるよ
でもこのスレでは盛り上がらなそう。ていうか
マックが好きな人と、マックが嫌いな人が集ってるスレってイメージ
- 767 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- バーガー類の体への影響は、スーパーサイズミーを
観れは分かる
- 768 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>767
あの監督もちょっとオカシイっつか誇張が激しいからなぁ
極端すぎるんだよ、毎日スーパーサイズ食って病気!病気!ってw
それにポテトが腐らない的な後日談も彼の痛さに追い打ちをかけるね。
水分飛ばした揚げ物に塩してあるんだから、中身はともかく、そら表面はカビないよ。
先ずマック叩き有りきというだけの印象で、あれでは逆効果だよ。
むしろそこまでのシナリオだったと疑いたくなるほど痛すぎる。
- 769 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>767
確か23,4日でドクターストップかかって中止になった
ヘタレ映画だろ?
- 770 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 偶に食いたいだけなのにいちいちバン買ったり作ったりしてらんねー
- 771 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 今朝、フレッシュネスバーガースレ にいた奴出てこい。 食い終わったら「フレッシュ!」て 叫ばないと店員が片付けてくれな いって書いたお前だよ。
大恥かいたわ。ふざけんのもいい加 減にしろよ。
- 772 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- しょーもなー
- 773 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>771
まさかやったの?
- 774 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 当たり付きハンバーガーないかな
- 775 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 今の時期なら翌日に食ったら当たるだろ。
- 776 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- だね。
マクドナルドのバーガーは
保存料を一切使用していない自然食品。
この時期は買ったらすぐに食べたほうがいいね。
- 777 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- えっ?!
- 778 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- さて、大月見でも食ってくるか。
もちろん株主優待券で。
- 779 :もぐもぐ名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- バーガーじゃないが、マックシェイクグレープ味
期間限定で販売中
Sサイズ140円(ちと高い)
そういや今日はスカートの店員いなかったな
- 780 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/01(日) 13:08:27.77
- >>771
あれはフレッシュじゃなくて「フィニッシュ!!」って叫ぶべきw
- 781 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/01(日) 16:01:33.81
- そして女子店員に向かって射精する
- 782 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/01(日) 16:19:03.38
- 童貞の書き込みって全然おもしろくないのに本人はドヤ顔だから困るよね
- 783 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/01(日) 16:40:40.46
- >>782
童貞、乙
- 784 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/01(日) 19:36:22.41
- そろそろ「フレッシュ・ゴードン」がリメイクされてもおかしくない。
- 785 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/01(日) 20:26:50.39
- フレッシュ・ゴードンて名前のままでのリメイクは無理でしょ。
フラッシュ・ゴードンと紛らわしいって本家から訴えられて
DVDも出てないし
- 786 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/02(月) 02:34:51.25
- 1年ぶりくらいにまともなバーガー食ったからカキコ
千葉の海浜幕張のJERRY’S UNOのブルーチーズバーガー1480円(ポテト付き)
とにかくデカイね、バンズデカイ
バンズ少しフカッとしている、表面は焼かれて硬めになってるけどがパリパリではないね
パティはパサツキ気味だが中々に満足できる牛の味
ブルーチーズの塩っぱさが強い、とにかく塩っぱくて卓上調味料使うとかそれどころじゃない
それでも無理に、ケチャップとマスタード使ってみたけどバーガーそのままの方が美味いね
マスタード使うと塩っぱすぎで耐えられないし、ケチャップだと甘みが合わない
ナチュラルチーズも使われてるみたいだけど、ブルーチーズの強烈さで吹っ飛んでる
レタスは薄くパリッとはしている、ピクルスはまあピクルス
オニオンフライは殆ど主張してこない、それほど牛とチーズのパワーがある
パサパサパティとの兼ね合いはマイルドとは離れていて親和性はない
ただ「うーん俺はハンバーガーを食べている」という感想にはなる適度なジャンクさを感じる
この値段帯のバーガーに感じたい感覚じゃない気もするけど、心地のよいジャンク感
ポテトはさっくり揚がっていて美味い
満足感あったんで、、気が向いたら再訪したい
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309020229110000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309020229110001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309020229110002.jpg
- 787 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/02(月) 05:20:27.34
- その価格で満足感薄かったらどうしようもねぇよ
- 788 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/02(月) 06:09:58.81
- モスバーガーのトマトや1000円マックのパイナップルなど、
すっぱ系の食材はハンバーガーに合うのか?
1000円マックは不味かったけど
- 789 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/02(月) 06:21:38.94
- 別にモスとか千円マックは関係なく酸味はバーガーに合うよ
- 790 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/02(月) 06:43:06.70
- >>788
すっぱ系の食材が合わなかったらピクルス入れないだろうな
- 791 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/02(月) 11:54:29.35
- ハワイ系のハンバーガー屋で、パイナップルが入ったのを食べたとき、おいしかったよ。
酢豚にパイナップルが嫌いな人はイヤだろうけど。
- 792 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/02(月) 12:12:07.24
- 豚といえば果物、というほどパイナップルは合うからな
果物入ってると発狂するのはバカ舌のガキだけだから相手にしなくて良いのにね
- 793 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/02(月) 13:54:00.85
- http://www.youtube.com/watch?v=Rqk7mplWaj4
http://www.youtube.com/watch?v=620TThnCjSg
- 794 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/02(月) 19:56:00.50
- >>787
好みに合わないとか美味しくなってない店とかはこの価格帯でもゴマンとあるよ
チェーンの低価格バーガーと比べると客観視されてないからね
- 795 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/02(月) 22:14:06.48
- >>792
だよね。
パイナップルアイスに豚バラ焼いたのとか最高に合う
- 796 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 03:22:41.25
- >>792
何でも合うってもんでもなかろう
量のバランスや1キレの厚さや食感、食材ごとの味がチグハグにならないような調理などは必要だと思う
肉々しいのには合いそうだけど
- 797 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 03:37:54.59
- >>796
当たり前じゃん?何言ってんの?バランスなんて取って当たり前
誰も山盛りのパイナップルに一匙ミートソースかけろなんて話はしていない
- 798 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 03:58:40.73
- バランスとれてなかったらハンバーガーにパイナップルもまずいものはありえるって話だけどな
- 799 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 04:05:57.34
- 何でそんな駄目なレアケースをわざわざ引っ張ってこないとダメなワケ?w
有り得るから?だから何?
- 800 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 04:53:38.59
- 品のないやりとりですな
- 801 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 07:05:53.96
- >>797
バカ舌のガキ乙
パイナップルにミートソースは定番だよ
- 802 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 08:02:13.17
- 定番つってもあなた、>>797のレスを曲解しすぎw
- 803 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 10:49:43.34
- なんかスイッチ入っちゃったんだろ?w
モロ中二って感じだし
- 804 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 15:26:44.06
- 何だろう?
これからマック行く時のワクワク感は
モスやロッテではないんだよなぁ
- 805 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 15:41:03.46
- 底意地の悪い奴だなぁw
ミスやトラブルに対する期待だとハッキリ言えよww
- 806 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 15:46:33.85
- 最近はマック60秒ルール無視してる。
何度も書くが。
- 807 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 15:56:00.00
- やっぱりみんなマックばかり行ってるんだな
- 808 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 16:28:51.01
- 品性が知れるレスが増えた
- 809 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 17:11:53.96
- そんなに自分のレスを卑下するなよ
- 810 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 17:31:44.61
- マクドナルドのチーズが嫌いなんだよな
- 811 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 17:36:16.07
- 卑下されたくなければ相応の発言をしなきゃねw
- 812 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 17:40:19.12
- マナルはBグル板でやってほしいわ
出来ればジャンクフード板作ってそこでやってほしい
- 813 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/04(水) 06:30:52.50
- ↑
マナルとは?
- 814 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/04(水) 06:37:38.47
- マックでしょ
マクドナルド
あそこはもう専スレ以外では、無い物として考えても良いと思うんだけどね
なんか「あたりまえ」「普通」って勘違いしちゃってる子が居るよね
- 815 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/04(水) 07:10:21.86
- フレッシュネスからパティの代わりにでっかいマッシュルームを
挟んだ新作バーガー販売!
旨いのか?
- 816 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/04(水) 07:33:46.31
- もうないが、1000円マックと100円のチキンクリスプ10個と
どっち買う?
絶対チキンクリスプだよな?
- 817 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/04(水) 08:38:01.25
- どっちも買わない
絶対に選べと言われたらラップに変更で1000円マック
荷物にならんし1個なら捨てやすい
- 818 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/05(木) 08:17:46.82
- マックダブル5個買う
- 819 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/05(木) 09:49:04.50
- >>815
あそこは何出しても外さないから
とりあえず不味いってことはないと思うよ
- 820 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/06(金) 16:21:30.38
- 田舎なのでフレッシュネスが近くにない‥
- 821 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/06(金) 17:59:22.45
- 高級住宅街なのでファストフード食べれる所が近くにない…
- 822 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/06(金) 18:13:28.67
- ロッテリアもない
マックは死ぬほどあるのに‥
- 823 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/06(金) 19:04:08.57
- 相変わらずチーズ月見は安定の美味さ
- 824 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/06(金) 19:12:38.79
- r==、-.、
‖ \\
‖ .マヘ
‖ マヘ
ゑ マヘ
(^ア^:) |`ヽ.ムィ-'-'=-、__,ィヽ
∪∪ ) L/ ., 、 、 \,' i ヨウブン!
しし / ./!.!.i .! .i、 ! ゙、\
i | 人|ヽl\| | | ! ゙、ヽ! ヨウブン!
l l ノ \ノ ノリヽ }
.乂.儿_ス__ィ / ノil/ スっテマ!
\)¨ ( _/
ソ 効 \
/ .\
く____⊥イ
__// ヽ-!」 」 」
弋ノ
- 825 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/07(土) 13:04:32.03
- 月見バーガーの玉子って、原価数円だと思うけど、
それを挟むだけで値段が跳ね上がる事についてどう思う?
- 826 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/07(土) 13:17:56.84
- 原価とははどうでもいい。調理手段や保管コストもあるし。
ただあの中途半端な卵焼きの何がうまいのかわからん。
- 827 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/07(土) 13:19:30.24
- あれは数年前から冷食になったんじゃなかった?
レンチンか湯煎で、今はもう焼いてないでしょ?
- 828 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/07(土) 14:58:40.42
- >>825
客寄せの特売で1個数円程度で売られる卵だけど卸売価格は1個20円くらいなんだってね
- 829 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/07(土) 15:19:12.53
- >>827
マックが焼かないでも他の何処かの会社で焼いてるんだが
- 830 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/07(土) 16:51:28.00
- コスパの一番いいバーガーはマックダブルかチキンクリスプか
はたまたドラッグストアの激安バーガーか?
- 831 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/07(土) 18:18:29.34
- マックダブル単品190円は地味にコスパ最高とゆーうわさ。セットはどーなのかね?
- 832 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/07(土) 18:35:01.67
- マックのセットなんか一番用無しだろ
要らん飲み物押し付けられて高くなるだけじゃん
店内うるせぇから打ち合わせとかにも使えないし
飲み物で待ち合わせに使っても相手が来たら「じゃあ出ようか」で決まりっしょ
- 833 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/07(土) 19:43:15.38
- さっきマックで高校生(男女)が騒いでて店側が警察呼んでたwww
出禁らしく名前書かされててそのまま警察に連行されて行った
補導だな
- 834 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/07(土) 20:08:09.51
- マックの月見バーガーおいしかった!卵がプルプルしてるよね。トレーに敷かれたシートにはお店で焼いてるって書いてあったよ。下の方に小さく一部店舗では工場で焼成とはあったけど
- 835 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/07(土) 23:57:16.49
- モスバーガーのスパイシーモスチーズが昔から、一番すきだけど、
ケンタの和風チキンカツも美味しくて
ずっと好きです。
- 836 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/08(日) 00:13:42.33
- >>833
迷惑客には毅然とした態度で対応し、企業としての社会的責任を果たす。
さすがマック。
- 837 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/08(日) 02:01:00.37
- でもそういうのってヘタすると仕返しに来たりする連中居るからな
要注意だな
- 838 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/08(日) 03:31:56.19
- 親父とマック行くと、ドリンク頼まないで水くれと言っているのが
恥ずかしい
- 839 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/08(日) 15:13:38.43
- 乞食みたいだなお前の親
- 840 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/08(日) 15:44:44.24
- いや、親父ってことはそれなりに歳だろうし分かるよ
炭酸もジュースも行かないだろ?酒もないし
お茶やコーヒーは胃が荒れるし飲み物は水が一番って人多い
モデルとかもそういう人多いんだよな
コーヒーとかお茶は内臓だけじゃなく髪に良くないらしい
- 841 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 04:34:21.74
- >>840
ろくでもない都市伝説にふりまわされているどうしようもない層な
- 842 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 05:03:38.82
- そういうのがいるから成り立つ商売がたくさんあるので
- 843 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 09:45:38.63
- 俺思うけど、マックフライドポテト頼んだら
ケチャップ付けるようにしたらもっと売れると思う
- 844 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 09:48:17.14
- おまい、味覚は大丈夫か?
ケチャップなんかつけない方がずっと美味いんだが。
- 845 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 10:11:59.54
- つけてもつけなくても不味いだろ、人の食うものじゃない
- 846 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 10:18:13.96
- お大事に・・・
- 847 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 11:24:32.90
- 何がお大事にだよ、人が食う材料使ってないだろ
- 848 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 11:39:06.95
- 具体的にどんな材料を使っているの?
- 849 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 11:39:58.75
- >>843
ケチャップは希望すれば貰えるし、上のように要らない人もいるので
標準ではつかない。
- 850 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 12:02:30.94
- それよりマクドナルドの話をこのスレの標準から外して欲しいんだがね
Bグル板に幾らでもお友達が居るだろうが
- 851 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 12:31:21.12
- >>845では味の問題だった筈なのに、何故か>>847では材料の問題にすり替わってる
- 852 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 16:05:53.65
- >>850
Bグル板にはマック板多杉でどこに書いたらいいか
分からんのでここに書いてる
- 853 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 17:31:16.88
- >>852
何すっとぼけてんの?
総合スレ有るじゃん
- 854 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 17:38:18.08
- まあここでマクドナルドの話をしても問題無いだろ
ハンバーガーの話しなんだから
それが嫌ならここ見ない方がいいよ
- 855 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 18:15:33.81
- 給食で出た煮込んだハンバーグ あれ美味かったなー
パンにはさんで食べたわ
- 856 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 21:40:18.80
- 俺はマルシンハンバーグパンに挟んで食べたわ
- 857 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 21:51:39.87
- >>856
給食で?
- 858 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/09(月) 21:53:22.63
- >>844
子供の頃にとある特殊な高校の学祭に行った時にポテトにケチャップ付けて売ってて
最初は「変なの〜」って笑っていたんだが、これが食べると意外に旨くて妙に納得した
学祭の模擬店って何故かバーガーやらないよな
- 859 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/10(火) 00:48:51.26
- >>858
>学祭の模擬店って何故かバーガーやらないよな
「何故か」というけどさ
何で「何故か」と思ったの?
- 860 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/10(火) 21:37:03.10
- モスに切り替えよっかなぁ…
- 861 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/10(火) 22:02:44.77
- そうか・・・
やっぱりドムドムは不味いか
- 862 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/11(水) 02:43:17.77
- 甘辛チキン好きやで
- 863 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/11(水) 05:20:36.72
- ウェンディーズって旨いの?
- 864 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/11(水) 09:27:32.15
- マナルみたいに不味くはなかったような
- 865 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/11(水) 17:16:20.19
- バーキンってなんでワッパーJrがオフィシャルサイトに出てないの?
実際には売ってるみたいだけど
- 866 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/11(水) 20:28:39.45
- MACorMOS?
- 867 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/11(水) 20:36:52.47
- 両方ねーわ
スーパーの惣菜バーガー最高
- 868 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/11(水) 20:40:52.61
- 【速報】 韓国、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ! 「日本人には天罰が必要」と笑う。
韓国では、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてるのは普通です。そして旨い旨いと全部食べるですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。
韓国の東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドでは、観光客には「ツバを吐きかけてやるんだよ!」と店員が自慢していたことが分かった。
ツバを入れているところを見た観光客がマクドナルドに報告すると、韓国マクドは「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを起こしてしまった」というワケの分からない言い訳をしていたという。
「韓国の日本人に対する接客水準は世界最低レベルですから。小便やツバを入れることは、昔も今も韓国では常識ですから」と笑う。
- 869 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/11(水) 21:18:16.60
- >>866
じゃあトロンで
- 870 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/11(水) 21:23:32.13
- 超漢字じゃないの?
- 871 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/12(木) 13:04:57.60
- 日本マクドナルド 9/13〜9/19の間、
ビッグマック1個買うと1個無料券進呈!
しかし不味いしな‥
- 872 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/12(木) 13:17:56.30
- ビッグマック美味いやん
えびフィレオも美味いし
- 873 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/12(木) 14:20:06.00
- 本スレだと値上げでオワコンって事になってるが
- 874 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/12(木) 15:25:58.12
- ヒグマうめぇよ
- 875 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/12(木) 15:54:00.32
- ヒグマて。ラッキーピエロ限定か?
- 876 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/12(木) 18:30:29.70
- ビッグマック不味いがな
- 877 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/12(木) 18:42:57.30
- 不味すぎてビックリマックだ
- 878 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/12(木) 18:55:26.81
- 明日から値上げなんだよなビッグマック
- 879 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/12(木) 20:02:55.42
- 何?
明日からサービス始まると見せかけてか?
- 880 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/12(木) 23:16:00.06
- 【悲報】社長の変わったマクドナルド「値段を9段階に!ビッグマック290→390円」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378805426/
【外食】『ビッグマック』の値段、立地により最大80円差--日本マクドナルド、空港や観光名所では最も高く [09/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378771388/
ってな具合さ
- 881 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/12(木) 23:27:33.37
- ビッグマックに390円出すならモス行った方が良いな
どうせビールに合わせる俺は持ち帰りオンリーだし
セットに用は無いからなw
・・・・・ていうかフレッシュネスもライバルに浮かび上がる価格帯なんだが?
390円って・・・・・・
- 882 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/13(金) 00:16:14.66
- 290円のところは390円にならないだろw
- 883 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/13(金) 07:22:31.91
- 今日はビグマク食べる
- 884 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/13(金) 17:31:58.20
- ん?
ビッグマックが旨くなってるぞ?
相変わらず食べにくいが
- 885 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/13(金) 18:33:54.49
- そういう釣りはいいからw
- 886 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/13(金) 20:22:03.00
- >>881
でもモスはハンバーガーって呼ぶのやめちゃったしなw
- 887 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/13(金) 20:38:45.92
- >>886
そうか、じゃあロッテリアにバーキンにフレッシュネスか?w
俺は別に構わんよ?
- 888 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/13(金) 20:50:05.18
- モスの菜摘バーガーって
前はお持ち帰り出来なかったけど
今回も無理ですか?
久し振りに食いたい!
- 889 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/13(金) 20:56:08.03
- マクドって、まだ値段上げんの?
別に高くしても良いけど、
味と値段が合わないんだよね。
もう限定商品も面白くないしマクドには
2年ほど行ってない。
もしかして、今は味改善されてるんですか?
- 890 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/13(金) 21:14:31.03
- どんどん劣化してます
- 891 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/13(金) 21:15:40.96
- >>889
>もしかして、今は味改善されてるんですか?
逆、むしろ落ちてるね
焼きの工程で抜いてるんだろうけどパテ自体が以前より不味く感じる
「焼いている肉」を食べている感じがしない
レトルトのハンバーグを湯煎で温めたハンバーグを思い出すと近い。
- 892 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/13(金) 21:55:46.71
- >>890
>>891
ですか…。もしかして!って思ったが。
もう、撤退にむかって
走っているんでしょうかね?
せめて、目新しいレギュラーメニューが
もう一度見たかった。
- 893 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/13(金) 22:20:22.29
- 893
- 894 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 00:18:27.88
- >>867
>スーパーの惣菜バーガー最高
賞味期限切れまじかの売れ残り肉を使ってるんだけどなww
- 895 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 00:20:05.61
- >>881
>ビッグマックに390円出すならモス行った方が良いな
ビッグマック280円だろうがww
- 896 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 01:18:34.17
- いつの時代を生きてるんだ
- 897 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 04:46:15.39
- >>891
肉の焼いた味やにおいが好きならやっぱバーキンかな。
- 898 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 04:53:42.80
- >>888
今回のは出来たよ
といっても何ヶ月か前だけど。
今年は猛暑がとんでもなかったから
夏の間は鮮度とかを考慮して持ち帰りさせない配慮がひょっとしたらあったかもしれん
>>889
原田末期の運営は頭悪いと思わされることが増えたけど(メニュー表撤去、制限時間内サービスと無料、1000円など)
ハバネロとかナゲットソースの変わり種とかはマックにしてはけっこう旨かったよ
- 899 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 05:05:35.11
- バーガーの利益率あげるなら
マックだし単価上げる路線より
思い切って小さくして安くするほうが向いてるんじゃないかな
直径7〜8cmくらい、パティもペラペラのミニマックw100円(80円くらいでもいいかもしれん)
加熱時間も短縮できるだろう
4つ5つ合わせても量的にビッグマックより少ないくらいで実は割高だが目新しさで騙す
それを3個入りとか5個入りとか10個入りとかなるべく複数を基本で売る
なんなら味に5〜10バリエーションくらい変化つける
(といってもケチャップやカレーソースやサワークリームを少しはさむ程度)
- 900 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 05:41:17.09
- >>895
あれ?
サービス券もらおうと思って買ったら350円だった
- 901 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 08:14:08.96
- >>900
320円みたいだ。すまぬ。
- 902 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 11:56:26.90
- ビグマクの中間のバンズはいらない
そうしたらマックダブルと変わらないか‥
- 903 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 13:38:04.37
- ビッグマックソースの立場が無いじゃないかw
- 904 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 13:50:32.49
- クズレタスとゴマバンズさんが何か言いたそうにしている
- 905 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 14:07:20.45
- ビッグマックのクラブ不要論ってのは極稀に聞く話だが
その度に「じゃあ店で頼む時に抜いてもらえよ」と思うんだけど
なぜそうしないんだろう?
追加じゃないんだから価格にも影響しないし、何故頼まないんだろう?
ピクルスもそうなんだよな、
わざわざ掲示板で「ピクルスいらない、嫌い」と書くんだよね?
なぜかそういうのが稀にいる。
バーガー食っといてピクルス嫌ってのも相当ヘンテコだと思うけど
じゃあ抜いてもらえと思うんだがな。
- 906 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 17:08:46.54
- >>899
それただのハンバーガーだろう。
専用品のパティやバンズを使うとかえって高くなるし。
- 907 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 17:31:50.84
- 素のハンバーガーはもう完全に「買わなくてイイです」ってポジションになったなw
「他のバーガーの素材だし一応売ってるけど100円で買われても損だから120円ね」っていうw
だんだん正直になってきたw
「ケツに火が付いてきた」とも言うがwww
- 908 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 17:45:21.71
- マックの本スレで揉めてるが、商品価格9ランク細分化に伴って
単品は安いけどセットだと高いとかいう設定が出てきたみたいだな?
有志で作ってたDBどうなるんだろね?今後。
単品とセットでランク分けて続けるとか相当骨だな、地域も当てにならないみたいだし。
- 909 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 19:20:58.00
- メニューにS7とかS8と書いてあるので、単純にそれで区別するしかなさそう。
その数字も7と8では7の方が一律に高いのではなく
ビッグマックは7の方が高く、クォーターパウンダーは8の方が高いとかややこしい。
- 910 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/14(土) 20:08:46.26
- なんだそりゃw
結局そんなの最高価格前提で行かないと駄目じゃん
後から店が価格帯設定変える可能性も有るわけで
- 911 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/15(日) 16:38:40.18
- で、マックちゃまは盛大に自決なさったって事で
こうなってくると2ch的にはKFCやモスが平和的代替ってところか?
フレッシュネスでもいいけど店舗数であんま盛り上がらんか?
このチャンスに借金しまくってでも店舗数増やすべきだと思うんだけどな。
まぁどこもそうだけど。
- 912 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/15(日) 17:17:53.53
- KFCのチキンバーガーとマックのチキンクリスプと
どっちが旨いの?
- 913 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/15(日) 21:41:59.64
- >>912
胸肉が好きならKFC
- 914 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/15(日) 22:33:41.84
- ビッグマック無料券もらったけどもう食いたいと思わない
- 915 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/15(日) 22:48:08.96
- ハンバーガーはマックが普及していない当時は夢の食い物だった。
学校給食の献立に乗るとみんな大喜びしてジャンプしたもんだw
- 916 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/15(日) 22:50:58.01
- ヒグマくいてぇ
- 917 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/16(月) 02:36:41.12
- 俺もヒグマの刺身わさびで食べたい
- 918 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/16(月) 08:01:14.32
- トドの缶詰なら北海道に売ってるよ
- 919 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/16(月) 16:28:33.96
- マックシェイクのグレープ味旨ま!
ヨーグルト味の数倍旨い
- 920 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/16(月) 17:57:11.56
- イオンタウンの駐車場の外れにあったマック潰れてた
かわりにその近くの交差点に新しいマック出来てた
- 921 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/16(月) 18:17:12.10
- マックってどれくらいあんの
- 922 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/16(月) 19:19:54.26
- 国内3300店ぐらい
- 923 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/16(月) 19:26:04.80
- >>921
まだ縮小計画実行中だけど日本は直営とFC合わせて3200くらい
年内に3000店強程度まで縮小する計画みたいだな。
日本マクドナルドの「客」は、とっくに小売店の直接的な「客」では無くなってるってのに
本スレは、相変わらず分かってないサルばっかだなw
文句書きゃ意味があるとでも勘違いしてるのかねぇ?ww
まだまだ続くぜ?FC依存。
これが何を意味するのか、全然分かってないよな。
- 924 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/16(月) 20:04:41.23
- >>923
何で縮小するの?
- 925 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/16(月) 20:22:49.70
- >>924
おいおいw
言われないとワカンネぇ?マジで?
逃げる準備に決まってんじゃんwww
一般客なんて、とっくに「日本マクドナルド」の客じゃないんだよw
連中笑ってるぜ?
2chなんかで、自意識過剰なサルどもが客のつもりで居るぜ?・・・ってさw
- 926 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 00:07:43.41
- 連中笑ってるぜ
2chなんかで、自意識過剰な>>925が分析のつもりで居るぜ?・・・ってさ
- 927 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 04:15:21.28
- ぉゃぉゃ?・・・・何だか急にマック養護入りましたよ?w
- 928 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 04:28:12.79
- MACよりMOSの方が格式高い気がする
- 929 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 09:26:28.18
- 作るの遅いやん
- 930 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 09:28:48.03
- ↑
その分旨い
- 931 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 09:35:41.94
- だね。
ハンバーガーにも熟成期間は必要。
できたてよりも、作ってから10分ほど寝かせることで
ソース、パンズ、パティに一体感が生まれる。
- 932 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 10:02:35.14
- その間に冷めちまうなw
- 933 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 12:01:48.64
- ライトを当てて温めるんだよ
- 934 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 12:50:51.15
- LEDライトなら冷めちまうなw
- 935 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 12:55:23.16
- 今度初モス予定なのでとりあえずモスバーガー頼んでみる
- 936 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 14:23:51.93
- >>935
モス好きだけど弱点が有ってな
おれんちの近所で朝モスやってねーってところだw
- 937 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 16:33:25.37
- 朝マックは何を食っても不味い
- 938 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 16:36:29.78
- マックポーク復活を望む奴が居るのは俺の中でオカルト
テリヤキ系の存在は、もっとオカルト
- 939 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 16:39:11.71
- そうかな
確かに俺もマックは好きじゃないけど
真顔でチュパカブラを見たとか
自分は宇宙人だとか言う奴よりは現実的だと思う
- 940 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 18:37:13.65
- MOSのテリヤキは旨いと思う
- 941 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 19:09:00.90
- 俺の中ではMOSのテリヤキも無い
MOSだろうがブリだろうが照り焼きそのものがオカルト
- 942 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/18(水) 07:58:33.58
- 日本の照り焼きは外国人には大好評なんだそうだ
- 943 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/18(水) 09:20:01.35
- 豚肉と合うからね
- 944 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/18(水) 10:46:25.07
- 漢字で書くな、あれはテリヤキ
- 945 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/18(水) 13:00:27.30
- 沖縄のエンダーで飲んだルートビア
やっぱアメリカ人味覚おかしいわ
- 946 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/18(水) 17:30:34.26
- ↑
お酒・Bar板へ行け
- 947 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/18(水) 17:39:06.80
- >>945
俺もルートビアは飲めなかった
なんか防錆潤滑油の様な臭いだった
- 948 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/18(水) 21:16:53.51
- ハンバーガーケチャップとマスタード抜きで
食えるやつが解らん
- 949 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/18(水) 21:27:06.55
- つーか「ピクルス抜いてください」とか、気が触れてるとしか思えんw
- 950 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/18(水) 22:04:32.28
- 頭が悪いからそう思うんだよ
- 951 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/18(水) 23:11:11.41
- アタマが悪いからピクルス嫌いなのにバーガー屋行くんだよね
- 952 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/18(水) 23:14:49.10
- ピクルス嫌いだけどハンバーガーは好きって奴は普通にいるだろ
- 953 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/18(水) 23:28:54.69
- ピクルス抜きは作り置き回避の一手段だって書いてあったな
- 954 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/19(木) 01:15:07.44
- >>949-951
幼児の口喧嘩か
- 955 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/19(木) 10:33:28.87
- >>953
マクドナルドはもうそれで回避できないけどね
作り置きしたのを組み立ててるだけだからさ
- 956 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/19(木) 10:51:16.94
- >>955
そうなんだよなw
『注文受けてから「組み立て」てます!だから出来たてです!』
だもんな
- 957 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/19(木) 10:52:37.52
- 照り焼きとテリヤキがどう違うって?
- 958 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/19(木) 11:49:09.05
- (V) ∧_∧ (V) フォッ
ヽ(・ω・)ノ フォッ
/ / フォッ
ノ ̄ゝ
- 959 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/19(木) 21:25:59.06
- 粘る
ピクルス好きだけどハンバーガーは嫌いって奴もいるだろ
- 960 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/19(木) 23:22:21.49
- >>956
佐世保に行ったとき、注文を受けてから玉ねぎとミンチを混ぜ始めるハンバーガーショップに行ったことがある。
肝心の味の方は、書く必要ないでしょう。
- 961 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/19(木) 23:24:00.42
- >>957
照り焼きは醤油とみりんと日本酒を混ぜたソースで焼く。
テリヤキは醤油とメイプルシロップと白ワインを混ぜたソースで焼く。
- 962 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/19(木) 23:33:06.49
- テリヤキはタレかけるだけだろ
- 963 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/19(木) 23:44:34.81
- >>962
テリヤキはキッコーマンアメリカ支社の現地社員が考えたソース
- 964 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/20(金) 02:21:55.05
- ビッグマックのレタスは細切れにするんじゃなくて
一枚レタスにして欲しい
彼女を前にして細切れのレタス指でかき集めて食べるのが
恥ずかしい
- 965 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/20(金) 02:44:48.84
- 俺それが嫌でいつもチキンも一緒に買ってビグマを紙で包んで食べてるわ
- 966 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/20(金) 12:17:42.14
- 今度フィレオフィッシュが無料券もらえるそうだけど、
今フィレオフィッシュっていくらなの?
HP見たけど書いてなかった
- 967 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/20(金) 14:29:12.19
- >>965
紙で包んでくださいとかラップしてくださいって注文時に言えば包んでもらえるよ
- 968 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/20(金) 15:48:31.42
- うん
確かにビッグマック旨くなってる
ステマじゃないよ
- 969 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/20(金) 16:06:08.82
- >>968
今までも何回か、というか結構頻繁にカロリー表示変わってるんだよね?
何を変えてるのかは全然知らないけど数字だけは変わってる
- 970 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/20(金) 22:51:36.74
- >>967
mjk今度からそうするわサンキュー
- 971 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/21(土) 05:45:05.69
- >>966
あとダブルチーズバーガーも無料券あるよ (26日まで
ちなみにビックマック無料券持ってる人も26日まで有効だから気をつけろw
- 972 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/21(土) 07:15:38.28
- >>971
細かいが、
×ビックマック
○ビッグマック
- 973 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/21(土) 07:56:28.60
- ドリンクを「氷なしで」って頼むとその分
多く入れてくれるの?
- 974 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/21(土) 08:10:24.75
- 規定の量入れるだけだから多くなるとか無いよ
- 975 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/21(土) 17:32:44.04
- 相変わらすマナルのステマばっか
- 976 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/22(日) 06:32:09.41
- ピクルス好き
いっぱい入れてほしい
- 977 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/22(日) 11:08:41.65
- >>976
ハンバーガーをハンバーガーたらしめるのは
ピクルスだと思う あとマスタード
それがなければ、ハンバーガーなんてただの焼き挽肉をはさんだパンだ
- 978 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/22(日) 11:11:09.66
- それ言ったらタマネギも必須
マックですら省かない
- 979 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/22(日) 11:36:23.48
- ピクルス単体は好きだけどバーガーには無理
- 980 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/22(日) 13:43:33.48
- それを言うためにわざわざバーガースレ来るって気が狂ってんの?
- 981 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/22(日) 14:04:35.33
- バーガー自体も好きだからここにも来るんだよ
ピクルス無ければ普通にウマイ
- 982 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/22(日) 14:08:13.01
- きざみたまねぎ入ったハンバーガーうまいよな
- 983 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/22(日) 19:19:36.64
- http://www.j-cast.com/2013/09/10183442.html?p=all
ピザーラ店員また不潔「バイトテロ」写真 ピザケースの隣にネズミの死体、「これは完全にアウト!」
これ、謝罪しないのか
- 984 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/22(日) 22:53:35.65
- 次スレ
「ハンバーガーについて語ろう★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1379857919/
- 985 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/22(日) 23:01:41.71
- サブウェイみたいにピクルスの量を指定できるハンバーガー屋があるといいな。
俺は大盛にする。
- 986 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/22(日) 23:28:28.83
- >>985
バーキンとかチョンテリアなら出来るだろ
- 987 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/23(月) 07:18:26.08
- サブウェイで野菜MAXにする
- 988 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/23(月) 07:47:23.25
- 残念
サブウェイはスレチだ
- 989 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/23(月) 09:27:15.40
- サブウェイを手で丸く固めてハンバーガーにする
- 990 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/23(月) 09:31:31.61
- ぼちぼち次スレに行こうぜ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1379857919/
- 991 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/23(月) 11:31:01.23
- マクドナルドのハンバーガーもウェブのメニューのカテゴリーではサンドイッチと表記されてたりしてw
まぁ、ハンバーガーはサンドイッチの一ジャンルだからな
- 992 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/23(月) 11:39:49.05
- サンドイッチスレだったらよかったね
でもここはバーガーだ
- 993 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/24(火) 03:10:22.76
- サンドイッチとハンバーガーの違いは何だろう
ハンバーガーつってもライスバーガーやチキン・フィッシュetcもあるから
バンズやパテで区別ってわけでもないんだよな
- 994 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/24(火) 06:20:27.74
- 俺も丸と四角という形の違いしか分からない
- 995 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/24(火) 06:35:05.87
- ホットドッグは除け者なのか
- 996 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/24(火) 06:48:30.42
- ホットドッグもサンドイッチもそれぞれ別ジャンルとして人気確立してるし
専スレあるしねぇ
- 997 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/24(火) 06:55:20.29
- ハンバーガーやホットドッグはサンドイッチの1ジャンルってところだろう
- 998 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/24(火) 07:01:02.75
- でもここサンドイッチスレじゃないしな
- 999 :赤白一等星酒呑童子:2013/09/24(火) 12:43:04.03
- フィレオフィッシュに小骨一つ、でもマクドナルド好きだし応援してるし、レアなのでそのまま食べた。
- 1000 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/24(火) 13:35:14.11
- しかたねぇな、糞スレだが誘導で終わらせるか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1379857919/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
176 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★