5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2chでバイクレースに出よう!

1 :ひろゆき@管直人 :2000/09/23(土) 03:56
http://homepage2.nifty.com/links/Page/race-annai/Info3..htm <150分耐久・カテゴリ >
SPクラス SP12・SP50混走
12月 3日(日)茂木 北
のバイクレースに「チーム2ちゃんねる」として出ます。
ライダーさんは一人確定してますが、人材募集をしてますです。
ライダーさんをあと1人、メカニックさんを4人。後援のモトチャンプ。
無線設備を提供してくれる無線板の人。横断幕をつくってくれる主婦板の人。
キャンピングカーを貸してくれる車板の人。ネット中継をしてくれるモバイル・ネットワーク板の人。
打ち上げのお酒を用意してくれる酒板の人。媒体に伝達してくれるマスコミ板の人。
メディカルドクターの医者板の人。レポートをあげてくれる文学板の人。
騒いでくれるイベント好きな人達。。。

200 :薬板住人dynaric:2000/11/21(火) 04:53
バイクレースにドーピング検査ってないのですか?
無いなら覚醒系の薬を差し入れますが....。
あと、眠れないときの睡眠薬とか、緊張を押さえる抗不安薬とかもあります。

201 :『53』:2000/11/21(火) 05:25
>200
無敵のオラオラ状態になる薬を下さい。

つ〜か、すげ〜ことになってるけど、
みなさん、今回はミニバイク(原付)の耐久レースですよ。
鈴鹿8耐なんかをイメージしないで下さいね。

202 :ほんねまん:2000/11/21(火) 09:46
薬物は許さん。


203 :車板住人:2000/11/21(火) 10:52
無線のレンタルといえばダスキンレントオールはどうだ。小型のタイピンマイクが
使えるものや、モトローラの感度のすげー良い奴までいろいろあるよ。
他にもレンタル品が多岐にわたりあるので、意外といいかも。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 11:22
4輪はいつやるんだ?
ドライバーになってやろう

205 :ID付き名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 11:34
>>198
パーソナル無線も良いよ

206 :ID付き名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 11:43
>>198
PHSトランシーバ モナー

207 :棄て:2000/11/21(火) 12:32
会社の福利厚生にないか?
当社には12台あるぞ、省電力トランシーバ。
そういうのを集めれば大丈夫さ。


208 :医者&バイク板住人:2000/11/21(火) 13:33
医者はもういる?

209 :高出力"猿"人:2000/11/21(火) 14:12
ロゴのステッカー欲しい。おいらのZZRに貼りたい。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:28
こんなチームじゃ恥ずかしくて走れんぞ!!

211 :したぼく@オマエモナ01主催:2000/11/21(火) 14:36
日曜日の同人板のイベント「オマエモナ01」で、10万円ほどの黒字が出たんで、
バイクレースに寄付したいんですけど、お金はどこに送ったらいいです?
ひろゆきさんの所に現金書留で送る形でいいですか?
それとも、Race-off運営委員さんの方に送った方がいいですか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:45
横断幕って主婦じゃなきゃだめなの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:45
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(=゚Д゚)< 抜くなよ ゴルァー!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

なんてカウルに描いたらどうですか?


214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 15:04
料理板の人達に頼んで差し入れ作ってもらうとか。
材料費は出せよ、幹事。


215 :最悪板住人:2000/11/21(火) 18:37
最悪板からはどんな手伝いが出来るでしょうか?

216 :アイドル画像板住人:2000/11/21(火) 18:39
アイドル画像板からはどんな手伝いが出来るでしょうか?

217 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/21(火) 18:48
オカルト板からはどんな手伝いをしましょうか?

218 :名無しさんって優香:2000/11/21(火) 19:43
芸能板からはどんな手伝いをしましょうか?

219 :あなたの後ろに名無しさま:2000/11/21(火) 20:09
メディカルスタッフとしてなら、週末なら参加OKですけど?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 20:10
車板からはどんな手伝いをしましょうか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 20:27
>>220
>>1を参照してくれ

222 :ナナシー連チャン:2000/11/21(火) 20:53
キャンピングカーとはどんなものを積むんでしょ?
普通に寝床andキッチンとして使うのでしょうか?
それともバイクを運ぶトランポとして使うのでしょうか?
誰か答えて〜。

223 :本家あみいご:2000/11/21(火) 22:39
ごみ箱からできることはありますか?

224 :むむーん:2000/11/21(火) 22:40
つーか簡単なんでいいからホームページ作った方がいいんじゃないんですか?いまさらかもしれませんが
それじゃ2ちゃんの意味内かな(笑)?

でもやっぱ何がどこまで決まったとかまとめて書いてあった方がいいなあ
どこの板が参加しているのかとか分からんし、2ちゃんだけでは
スレが上がったり下がったりしてるからわかりずらい。

事後報告も見たいしね、写真取る人いるならその写真見たいし〜
ツーわけでHP希望

225 :Race-off運営委員:2000/11/21(火) 22:46
>>199 >>203 >>205-207
小電力トランシーバーが現実的のようですね。
お持ちの方がいればお借りしたいです。
無ければ携帯で代用、と。

>>200-202
薬物は止めときましょう、、

>>204
取りあえずこの企画を成功させてから、、
ひろゆきは「vitzワンメイクはどうよ?」とのことでした。

>>208
今は>>193に書いたような感じですが、気軽に応援に来ていただけると嬉しいです。

>>209
間に合えば当日、参加者には配布しようかと考えています。

226 :Race-off運営委員:2000/11/21(火) 22:52
>>210
そう言わずに、、

>>211
ひろゆきと相談の上ご連絡します。

>>212
作ってくれる方大募集中です。ツアーバス用と応援用。共用出来るかな?

>>213
バイクはバイク板の方の所有物なのでカラーリング出来るかどうか。
あとは実際に色を塗る時間があるかどうかですね。

>>214
勿論実費はお出しします。野菜や肉の持ち込みも大歓迎かもです。

>>215-218
お手伝いでも応援だけでもなんでもありです。
みなさんの板上で宣伝してくれるだけでも。

227 :Race-off運営委員:2000/11/21(火) 22:56
>>220-222
トランポはすでにありますので、キャンピングカーなどがお借りできるのでしたら
ライダーやメカニックの控え室として使えるかな、と。
キッチンとして使うことも考えていますが、場所があるのならアウトドア
でバーベキュー気分もいいかもです。

>>223
応援バスツアーへおいでませ。

>>224
hp板の方に作ってもらいたいですね。板に書いておきます。

228 :Race-off運営委員:2000/11/21(火) 23:33
しまった。resが抜けてました。
>>219
是非お越し下さい。
メディカルスタッフさんとしては、何も活躍することが無いのが一番だと思いつつ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:09
キャンピングカーなんて恥さらすのもいいとこ.
本気で言ってる?

230 :Race-off運営委員:2000/11/22(水) 00:24
>>229
有効な機能じゃなく、普通は数人のチームでやってる様なレースに
2ちゃんねるの力で過剰なまでにドワーッと参加しよう!という趣旨ですので。
レースをおかずにどこまで遊べるか、とそんな感じ。

231 :ううむ:2000/11/22(水) 00:26
http://homepage2.nifty.com/links/Page/race-annai/Infotop.htm
ここ読んでみましたが

>このIRCカップは「レースを楽しむ」場所の提供を目標に開催しています。
>ですから、目を吊り上げて「勝ち負け」を意識しすぎて、
>ピリピリばかりしているライダーさんは、参加をご遠慮ください。と、いうのが本音です。
>一言加えると「真剣に楽しむ」場所です。レースですから、最低限のルールやマナーは
>守っていただきたいです。「楽しい=ふざける」というのは違いますよね。

あんまし気合入れて応援するのも気が引けますね・・・(^^;
大人数になるとついついヒートアップしてしまいそうなので
ホノーボノマターリと逝きたいところですね〜

232 :ID付き名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 01:09
お写真なんかいかがでしょう

233 :ID付き名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 01:40
ネガ(もちろんフジ)でASA800あるよ

234 :Race-off運営委員:2000/11/22(水) 01:59
>>233
およ?ASA800だと荒くないですか?

235 :Race-off運営委員:2000/11/22(水) 02:10
つか、今はisoですか。。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 07:43
後援のモトチャンプって
「オフ会」のことを「電源をオフして集まろう」って書いていた雑誌のことですか?

237 :ひろゆき@管直人:2000/11/22(水) 10:30
わーい、メディカルドクターさんもどうにかなりそうね。
ライダーは、事故に対しての保険もかけてはいますが(HARTとかいうやつ)
基本的には自己責任でやってもらってます。
医療ミスもそのリスクの一つかと、、、

とはいえ、事故るほどマジでやられてもこまっちゃうので、
気楽に楽しみたいものですです。


238 :ID付き名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 13:23
>>234
昔にくらべたら全然いいよ

239 :ID付き名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 13:24
>>235
ASAのほうが好き

240 :古武士@武道板:2000/11/22(水) 13:42
オフ板の方で応援バスツアーの参加表明しました.
協力できる事はバスジャックの制圧...は出来ないか..
古い小電力トランシーバーなら一つ持ってます.

241 :じさま:2000/11/22(水) 14:12
なんか…
話がゴチャゴチャになってる気がする
私はイチ抜けた〜(-_-;

242 :ちょこち@隠居ちう:2000/11/22(水) 16:04
当日遅刻車組、人数だいじょぶそうならわしもひろってほしー!
前日深夜まで仕事なので当日じゃないと行けないんだよね......

243 :しんちゃん:2000/11/22(水) 16:44
>>242
俺も当日参加なんで時間帯が合えば乗せていけるけど。

244 :219:2000/11/22(水) 18:55
>運営委員
ごめんなさい。メディカル"ドクター"を募集していたんですね。
私はドクターじゃなくただの看護婦でした。
はやとちりごめんなさいでした。

245 :金持ち喧嘩せず:2000/11/22(水) 19:19
今知った。何が出来るかと考えているが
今の段階では、人的な応援は足で纏いと思います。
一番あって困らない「お金」をまぁカンパみたいな
カタチですが・・・・
その様な受付窓口はあるのでしょうか?


246 :Race-off運営委員:2000/11/22(水) 19:39
>>240
いらっしゃいませ。トランシーバーはペアですか?

>>241
( ̄ー ̄)ニヤリッ

>>242-243
補完よろしくです。

>>244
ナースさんも大歓迎です。そんな謝らなくっても。
ひろゆきはドクターと書いてますが、彼はドクターとナースの違いもよく知らないので。
参加お待ちしています。

>>245
いやー、お金は結構ですよ。その気持ちだけで十分です。
無事に終わるように祈っていただければそれで幸せ。。

247 :(・ε・)チュー:2000/11/22(水) 20:55
うみゅ。
参加(現地入り)しないとレポートは・・・やっぱ無理ですよね?
あ、文学板住人じゃないですけど、
個人的にそういうことするのが好きなので
ドキン君でも協力できるような事があったら声かけてください。
でもドキン君でも出来るんなら誰の協力も必要ないですね。


248 :オニギリ:2000/11/22(水) 22:55
こんなイベントがあるなんて知らなかった(汗
筑波サーキットから30分ほどの所に住んでおります。
写真撮ります! どっちかつーとレースそのものより、
働いてる人、応援してる人、ただ騒いでる人、そういった
方を撮りたいデス。
1日がかりのイベントなら、36枚撮りでだいたい10〜
15本くらいは使うでしょうか?
フィルムスキャナー持ってるので、撮影後はWeb上で公開
可能です。
当日、勝手に押しかけるつもりですが、いちおう、名乗り
あげておきますね。

249 :質問〜:2000/11/22(水) 23:47
12月 3日(日)茂木 北
筑波東のとは別にやるって事?

>ライダーさんは一人確定してますが、人材募集をしてますです。
>ライダーさんをあと1人、メカニックさんを4人。後援のモトチャンプ。
決定してる1人って?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 00:04
>248
期待しています.
画像とかアップしたらURL教えて下さいね

251 :ID付き名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 00:24
あっスキャナ無いや

252 :文学的演繹法:2000/11/23(木) 01:03
>>95

253 :ひろゆき@管直人:2000/11/23(木) 01:56
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=event&key=974912144
日付まちがえてるので、上記のスレッドにかいてくださいー。


254 :dynaric:2000/11/23(木) 04:46
薬板住人に何が出来るのでしょうか...(^^;

255 :ひろゆき@管直人:2000/11/23(木) 05:28
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=event&key=974912144
こっちのスレッドにお願いですー。。
幸せになれる薬とか、、(^^;


256 :名無しさん@無線:2000/11/24(金) 00:47
27Mhz 800wのリニアアンプなら提供出来るが。

257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 00:55
FFDQ板住人でも何か出来るかなぁ。
・・・・・・ヘイストかけましょか。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:05
衛星、ケーブル放送板住人です。
もう少し早く知っていればスカパー371chのKITまんぞくCH
(つくばテレビ)に取材してもらうよう要望したのだが・・・
残念!


259 :『53』:2000/11/24(金) 09:17
もっかい言うけど、
みなさん、今回はミニバイク(原付)の耐久レースですよ。
鈴鹿8耐なんかをイメージしないで下さいね。


260 :『53』 :2000/11/24(金) 09:28
>オーナー
本番用の外装パーツ
(フェンダー、カウル、スクリーン、タンク&シート)を
大至急購入したほうがよさそうです。

ステッカー貼る余地も無いほどボロボロ(ほんねまんゴメン)なので。



261 :ほんねまん:2000/11/24(金) 11:42
来週早々にも注文しますかねぇ。<カウル
タンクは高いから無理。
スクリーンは多分借りれる。
カウルだけなら3万位かな?
つーか
誰か塗ってくれるんすかね?


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:40
CDRのページのくせに変なソフトがあるぞ!
http://cdr.muuz.ne.jp/

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:37
>262
どれが変なソフト?見に行ったけど判らなかった

264 :じさま:2000/11/25(土) 01:11
取り敢えず
カッティングシートで「2ちゃんねる」「逝ってよし」「オマエモナー」は
切り抜いておきます。
文字サイズ、フォント、色の指定をしてください。(青と赤ってのは、ひろゆきに聞いた気がする)


265 :『53』:2000/11/25(土) 01:23
>ほんねまん
タンクとシートってイクラすんすか?
あとさ、Fフェンダー付けようよ。
いや、単純に好みなんだけど・・・。


266 :ロメル:2000/11/25(土) 02:20
こなさん、みんばんは。
ほのぼのチームのライダーのロメルと申します。
なんかエライ大掛かりになってきたのでちょっとプレッシャーに
なっております。
まあ、我々は完走目標チームなので、とりあえず俺のヘタレっぷりを
見て笑っていただければ幸いと思っとります。
というわけで皆様、よろしくお願いします。

267 :通りすがりα:2000/11/25(土) 03:06

  253 名前:ひろゆき@管直人投稿日:2000/11/23(木) 01:56
  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=event&key=974912144
  日付まちがえてるので、上記のスレッドにかいてくださいー。

って書いてるんだが、こっちのスレ進行していいのか…?

268 :名無しのエリー:2000/11/25(土) 14:17
2ちゃんねるって色んなところで盛り上がっているのねぇ。
マンモス校の文化祭のようだ。

269 :かもん(漢字党東海支部長):2000/11/27(月) 18:11
しくしく・・・
ドキュメントの企画書蹴られてしましました。
NHKのばか。

270 :じさま:2000/11/28(火) 22:59
その昔、NTTの事を「みかか」と言っていた時代がありましたが、
その頃NHKは「みくの」って言っていたのでしょうか?ヽ(。_゚)ノヘッ?

ステッカーの件は、何としても参加者の分だけでも確保したいと思ってます。

…‥・と、ドクターとナースがいれば問題ないと思いますが、
取り敢えず上級救命講習修了証持ってるけど、やり方忘れた(^◇^;)

山野草料理なら作れますが、たまにラリパッパになる場合があります。
(まだ1人も殺してません)

あと何だっけ?
バイクに貼り付ける、「2ちゃんねる」と「逝ってよし」と「オマエモナー」の
書体及びサイズを大至急送信願う(ラスタデータは駄目よ。。。どうしてもベクトルデータ無き場合は、
なるべく高解像度の白黒2値TIFF若しくはBMPでお願いします。)


271 :ろくでなし:2000/11/28(火) 23:19
>>266
がんばってくらはい。ヘタレでも笑ったりしません。(ほくそえむ程度)

>>270
電話マニアはみかかって言うですよーー、今でも。


272 :井の頭線(Polymorphia<nomoney>):2000/11/29(水) 03:42
このイベントは内輪ネタだからね、、、喜んでみる視聴者は
2chの人しかいないので、却下されたんでしょう、、その企画書>風俗大魔王

273 :かもん(漢字党東海支部長):2000/11/30(木) 19:56
>井のwe_are頭さん
NHKのBSに出した企画書は
「人はインターネットでなにをするか?〜ネット社会の可能性と人間(仮)」
ってなタイトルで
・インターネットだけで生きる「.com男」
・ネットビジネスに賭ける中小企業の実体
・インターネットによる呼びかけで集まる若者達
(この部分にバイクレースネタつっこんだのによぉ)
・ネットストーカーの手口etc...
・・・ありきたりのネタっぽかったから仕方ないけどね。
一応冒頭にはネオ麦の一件つっこんで、
2ちゃんねると少しでもリンクさせようと思ったんだけどねぇ。
俺の準備不足というか、勇み足サミーだった。
ほいでもって、もう少しバラエティーチックにして別の所に持ってたら
「時間がない」と一蹴されちった。(ローカル局だけど)

274 :井の頭線(Polymorphia<nomoney>):2000/12/01(金) 02:52
僕の親、NHKの会長と知りあいだったから、、頼んであげれば良かったですね。
でも、会長じゃ意味ないかなァ、、たのんでも、、なは


275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 12:04
なんだかわからんけど、頑張ってねー

276 :びびんば:2000/12/02(土) 20:56
ホントは、カメラを担いで行きたかったなあ。
身体の調子に自信がなかったので、パスしたけど、
みなさん、ガンバッテくださいな。

277 :筆記:2000/12/02(土) 22:40
デジカメ買っちった。
記録屋として活躍…できるかな?

278 :車板住人:2000/12/02(土) 23:28
H″(PHS)と通信ケーブル買っちゃった(予備のPCバッテリーも)
当日の実況中継しても良いですか?
(本当はデジカメも欲しかったけどボーナス前だしね)


279 :2ちゃんねるグッズ開発担当:2000/12/03(日) 19:57
ステッカーの件で
スタッフ用にはゴールドタイプの限定品を用意しました。
(販売予定無し)


280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 21:45
あ、今日じゃないか!
結果はどーよ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 21:46
あ、来週か

282 :2ちゃん初心者:2000/12/04(月) 03:14
>279 2ちゃんねるグッズ開発担当 殿

私にも、ゴールドタイプをください。
お願いします。
くれないのであれば、こーくーこーえんで
ひっきーになり
その後、電話しまくります。

283 :Race-off運営委員:2000/12/04(月) 03:37
中継歓迎です。差し入れ歓迎です。わくわく。

284 :競馬板住人@茨城在住:2000/12/04(月) 13:00
近いので行こうかな…
車券売ろうかな(嘘)

285 :yoko:2000/12/04(月) 13:11
>>284
買います。コッソリ売ってね。

286 :映像制作板住人:2000/12/05(火) 15:15
「映像制作板」からきた「ギョーカイ」です。よろしくです
ビデオ編集なんてのは、こちらで参加できるのでしょうかね?
当方お仕事で番組やCM等の編集をしている「ポスプロ」のオーナーです
何か力になればと思い「イベント板住人」氏の案内でやってまいりました

>>267 もあったので、
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=event&key=974912144
にも、マルチカキコ(!?)させていただきました。

もし可能なら、D欲しいですね。名古屋にこれるかたで、
あごあり、はこ、あしはなしで、いろつき、つかみなし

当方、JTTCなどのレースドキュメント(仙台放送)
F1GPX鈴鹿(東海テレビ)等の経験アリ。

で、素材はなんになるんでしょうかね?まだつめてはいらっしゃらないとは思いますが
miniDV、DVCPRO、βcam、VHS、Hi8での対応を考えております(中継車あるならD2でも可!)
もし引き受けられるようでしたら、当日の撮影班(撮影犯)のかたに連絡したこともあるのですが、、、

当日もさし迫っていますが、まずはご連絡まで、、、

287 :ギ印:2000/12/06(水) 00:33
>266 ギョーカイ氏

こんな所で奇遇です。

ウチの会社の中継車はさすがに「ちょっと借りまーす」って持っていけない
ので、観戦に徹します。へへへ。

観戦に行かれるのでしたら、お会いしたかったですけど、編集がんばって
くださいナと。



288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 10:46
普段はすごい仕事してるけど、プライベートで会社の備品を借りれないので、
今回のイベントは見学に徹する。

って人が多そう。
さすが2ch(笑)

289 :ひろゆき@管直人:2000/12/06(水) 14:07
うーん、、撮影機材とスタッフがいないんですよねぇ、、、


290 :ひろゆき@"管直人" :2000/12/06(水) 18:35
紛らわしから、さげてかくのら。。。

291 :かもん(漢字党東海支部長):2000/12/07(木) 00:47
当日はさすがに行けそうにもありません(泣)
たしかししょがデジタルカメラで撮るといっていたような・・・
記憶違いかもしれん。
>286のギョーカイさん
編集室はただで貸してくれるのでしょうか?
「切り張り君」があればテロップは紙焼きで持ち込みます。
遊びなんで全然いいですよ。
といっても、当日の収録に行けないので誰かの撮った奴を編集するだけですけど。



292 :気象板の人:2000/12/07(木) 21:41
12/9は「晴れ間は見ることができそう」、そんな天気になりそうです。
でも、朝方は東京と比べると少し寒くなります。皆様気を付けて下さいね。

僕もかもんさん同様、当日はさすがに行けそうにもありません。
個人的な話になりますが、じさま様、色々お心遣いありがとう御座いました。
明日も時間が許せば、上記程度の”天気予想”させて頂きます。それでは。

293 :ID付き名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 22:15
>>参加者全員にお知らせです。<<
当日又は風呂からの参加者は**カイロを必ず持っていくように**
寒いですよマジで。

http://www.edogawa.com/kenko-land


294 :Race-off運営委員:2000/12/07(木) 23:27
■緊急のお知らせ■
新宿集合の段取りが変更になっています!メールを確認してください。

295 :yoko:2000/12/08(金) 00:09
レス294が大事なことなのでageです。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:48
あげ

297 :見学希望者:2000/12/08(金) 00:48
誰でも、参加できますか??
どこに集合ですか??
詳細はどこに書いてありますか??
教えて臭い。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:55
ギリギリになって大変だ〜

299 :Race-off運営委員:2000/12/08(金) 00:55
>>297
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=974728015
こちらのスレッドを見てちょ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:59


502 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★