■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新潟市都市開発スレ 71
- 1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:43:38.33 ID:eezNmgcx0● ?PLT(12345)
-
日本海、信濃川・阿賀野川の両大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれる『政令指定都市 新潟市』、
将来の発展を願い都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。
前スレ
新潟市都市開発スレ 70
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1328878152/
- 2 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:03:09.43 ID:RqkLuSno0
- >>1
乙です。
- 3 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:43:57.00 ID:jmEPtuQ00
- 本土最南端
大隅半島の港町 志布志市
http://www.youtube.com/watch?v=H7DztvByDaI
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=QuitbBDQ2kI
鹿児島県志布志市
http://www.youtube.com/watch?v=B0Hf-_fEZkE
- 4 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:59:33.80 ID:R0p5KYKd0
- 『新潟の密約:中国の民有地取得と市の密約@』坂東忠信(13分)
http://www.youtube.com/watch?v=fGZY_W_HNSc
『新潟の密約:羅津港が50年契約A』坂東忠信 (14分)
http://www.youtube.com/watch?v=nhEUfaJBxWg
- 5 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:00:04.88 ID:2kvUskAZ0
-
中国、新潟市内に“広大な土地”取得!目的はなんだ?2012.02.23
中国が新総領事館建設の名目で、新潟市内に国内最大級、東京ドームよりも広い土地を取得していたことが分かった
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120223/frn1202231539003-n1.htm
- 6 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:01:05.45 ID:2kvUskAZ0
-
中国、新潟市内に“広大な土地”取得!目的はなんだ?2012.02.23
中国が新総領事館建設の名目で、新潟市内に国内最大級、東京ドームよりも広い土地を取得していたことが分かった
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120223/frn1202231539003-n1.htm
『新潟の密約:中国の民有地取得と市の密約@』坂東忠信(13分)
http://www.youtube.com/watch?v=fGZY_W_HNSc
『新潟の密約:羅津港が50年契約A』坂東忠信 (14分)
http://www.youtube.com/watch?v=nhEUfaJBxWg
- 7 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:12:24.25 ID:4raM+rvw0
- ゴルフ場の東側の土地なんだろうな。
- 8 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:00:09.96 ID:0d0M/Phw0
- 気前よく中国さんに南区を全部差し上げようぜ
- 9 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:36:00.12 ID:f5qyi3ZV0
- ttp://www.udc.or.jp/activities/design/14th-sakuhin/daijin-01.pdf
ttp://www.udc.or.jp/activities/design/14th-sakuhin/daijin-02.pdf
これについて語ろうぜ
- 10 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:16:18.40 ID:KpdvHuTA0
- この雑誌、立ち読みして笑った。
新潟県の紹介を書いた人はまるでここの住民みたい。
「東北扱いは厳禁」
「長岡市で新潟市をほめるな」だってw
ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2012/20120305/
- 11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:26:28.19 ID:+Xw2Fzd50
- メディアシップ まだタワークレーンつかないな
- 12 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:12:10.95 ID:pIj1LQcB0
- 篠田とシナの愉快な仲間たち
- 13 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:36:44.59 ID:rpO0nnAL0
- 快進撃・アップル社支える「日の丸工場」の底力
ttp://president.jp/articles/-/5580
- 14 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:00:54.25 ID:Z+r8gTB30
- いつもだ
上越中越人はレスが終わるころを狙って「くそいなかえつ」「東北と仲良くやってろ」
とかいつもレスが終わるころを狙って書き込むやつがムカつくんだよ!
- 15 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:06:14.60 ID:Z+r8gTB30
-
下越が馬鹿にされないようにするには新潟市が大阪市や名古屋市ぐらいの大都市を目指さないといつまでも馬鹿にされっぱなしだぞ・・・
- 16 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:59:03.89 ID:7iW3UA150
- せめて仙台くらいには…
仙台は地下鉄とプロのオーケストラあるね
- 17 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:25:33.64 ID:8ueVNtOZ0
- 例の板、ラーメンの話題が持ちきりだなあ
新潟はいつからこんなキモいニートばっかになったんだ?
- 18 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:37:31.80 ID:E4PTGIT20
- >>17
このスレよりまともだとは思う
いっそのことこのスレもラーメンの話題にしたら?
ラーメンで新潟に煽りくれる馬鹿は容易に粉砕できるしw
- 19 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:46:53.90 ID:KANyG5Jr0
- 新潟市は漫画アニメの街にするとか言ってるけど、
万代や古町はやめてほしいよね。
鳥屋野潟南部あたりにあにめいとやとらのあなを移転させて、
秋葉原見たい感じにしてほしいね。
- 20 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:49:53.41 ID:E4PTGIT20
- >>19
そんな遠くに移して誰が行くんだよ
メイトとかは新潟駅から歩いて5分ほどの距離にあるのがいいんじゃないか
それに鳥屋野潟はスポーツ施設と公園に造りかえるんだろ?
イメージとしてもあり得ない
- 21 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:50:23.89 ID:Z+r8gTB30
- 「渋谷・新宿・池袋・秋葉原・銀座・六本木・汐留」のように全国的に有名な町があるのは東京ぐらいしかない
大阪でも梅田か難波ぐらいで全国的には知られていない
- 22 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:55:57.22 ID:Z+r8gTB30
- 新潟って名前はダサイのに「万代」だけは近代的なのが不思議
- 23 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:06:38.30 ID:wObUOD9U0
- >>21
大阪は道頓堀とか心斎橋だな
- 24 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:18:59.99 ID:8ueVNtOZ0
- 篠田と泉田は州構想で日本の天下を本気で取ろうと考えてるのか?
市民も県民もそんなことは望んでない
そんな器もない野郎どもが巷で騒いでる領事館移転騒ぎで
誰がこいつらに同情するかよ
オール与党の好き放題独裁で市民県民に迷惑かけるのもいいかげんにしろや
- 25 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:34:31.08 ID:2id/YWN00
- じゃあ共産党にも任せるのかw
- 26 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:36:47.67 ID:wObUOD9U0
- 僕は公明党です
- 27 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:51:02.41 ID:E4PTGIT20
- >>24
馬鹿は引っ込んでろ
そのほうが少なくても恥はかかずに済むから
- 28 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:06:02.51 ID:sW2UwtoG0
- >>11
>メディアシップ まだタワークレーンつかないな
タワークレーンはまだ立っていないが、鉄骨の骨組みはかなりできてきた。
- 29 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:13:01.24 ID:2e/Xy0Ls0
- 新潟市議会議員、死体で発見。外傷なし”の記事。
売国新潟市長篠田が以前勤務していた地方紙、新潟日報本日版に出ていない!新潟は今、
中国が土地を取得しようとしている場所であり、市長篠田は土地売却推進派。
地元の議員も死亡記事を何故掲載しないんだろう?
今年の7月から中国が8億人に海外ビザを発行し民主党はソレを受け入れる予定だ。
新潟に軍事訓練を受けた人民軍がなだれ込むわけだ。
http://www.youtube.com/watch?v=qvI2WTjflnI
【まんが】中国の民族浄化 チベットはいかに侵略されたか(すこしグロ)
新潟県民は売国の民主政治家を糾弾せよ! 新潟を中国に売り渡した朝鮮人政治家を!
- 30 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:16:59.61 ID:KQWvnSXx0
- 誰と戦ってるんだろう。
- 31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:21:07.66 ID:rpO0nnAL0
- 下越厨に比べたらかわいいもんだ
- 32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:40:57.92 ID:84jp+MIT0
- なんで長岡で新潟をほめると駄目なん?
- 33 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 04:03:57.49 ID:951yEdze0
- これは是非とも実現して欲しいね。
ミネアポリスのスカイウォークのように冬にも対応したペデストリアンデッキや
全天候型のテラスを採用するなどの若干の手直しを加えて進めてもらいたいね。
http://www.udc.or.jp/activities/design/14th-sakuhin/daijin-shushi.pdf
http://www.udc.or.jp/activities/design/14th-sakuhin/daijin-01.pdf
http://www.udc.or.jp/activities/design/14th-sakuhin/daijin-02.pdf
- 34 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 04:42:12.12 ID:oPDi0Rgg0
- 過去レスでよく柏崎原発の再開を道具に使うようなこと言ってたやついたが
深夜に建屋に煙が出たそうじゃないか
もう収まったらしいが
確か中越沖地震が起きた時も火災が起きて、その後も小火が起きたんじゃないか?
よくもまあ平気で言う馬鹿がいたもんだ
こういう空気が読めないやつはチョン国へ逝け
- 35 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 04:58:54.91 ID:l8OArIBq0
- >>33
屋上で田植えとか・・・近くに田んぼあるのさ・・
- 36 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 05:41:58.33 ID:951yEdze0
- >>35
近くに田んぼあるのさ・・って、金沢駅前と勘違いしてないか?w
万代シテイから田んぼまで何キロ離れてると思ってるんだ?あんw
- 37 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:25:08.55 ID:l8OArIBq0
-
新潟なんて建物より田んぼの方が多いのにww屋上で田んぼってww東京なら理解できるがww
- 38 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:31:26.04 ID:l8OArIBq0
- ちょっと行けば十分自然があるのに川沿いに緑や屋上に田んぼとか都会ぶりしてる考えがもうね・・
- 39 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:40:21.77 ID:BHU9tFMN0
- 市に田んぼがたくさんあるからこそ
その象徴として中心部に作り、紹介したりするんだろ?
それを都会ぶりとか考えるってどんだけ田舎根性なんだよ
- 40 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:50:27.35 ID:fILqoaWh0
- ちょっとちがうと思うが一利ある
あたらしい新潟駅をおりたらすぐに田んぼの広場みたいなのつくればそれはそれでいいとおもうんだが
デザイン的にかっこよくもできるよ
イベントとして手植えや刈りもやればおもしろいし
秋-春の間の景観をどうするかはちょっと悩むけど
新潟らしいじゃんそのほうが
- 41 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:07:14.19 ID:eRB+5IYZ0
- 何で田んぼだけに着目するんだよ?
ステレオタイプか?
- 42 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:10:29.51 ID:eRB+5IYZ0
- その公園化計画の屋上田んぼはオプション的な扱いだぞ、
オマケに過ぎない小さなものを何とか煽ろうと必死だな
- 43 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:30:03.17 ID:rNnXUm+j0
- 新潟駅に田んぼなんか造って欲しくねーよ!
下越が馬鹿にされるだけだろうが!
新潟市が目指さなければいけないのは大阪市や名古屋市レベルの大都市だろ
- 44 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:34:41.25 ID:rNnXUm+j0
- こんな感覚のくせに平気で北陸や、その他の都市を馬鹿に出来る神経が信じられない
そんな市民レベルの今の新潟市の姿がこれ
・森のような癒やされる自然がまったく無い
・中心部であろうとも建物を駐車場の奥に建てる店や会社ばかりで、とても街とは呼べない殺風景な郊外のような景観
(具体的にいうところの新潟駅南口から弁天線、紫鳥線沿いや上所から美咲町あたりまでの東新潟エリア全体)
・古くから根付いた伝統や文化や情緒ある市街地の衰退をなんとも思わず
郊外の大型SCをひたすら礼讃してる民度の低い住民
ただひたすら郊外型社会の発展を礼讃してる人間に郷土を愛する資格は絶対に無い!
郊外ロードサイドやテナントビルの集合体の万代からは文化は生まれない
文化が成熟してるかどうかが、その街の価値を決める
古町が衰退したのは、その街の文化を軽視し街を、いや地元を愛してない住民の文化レベルの無さ
まったくよくそんなんで他の都市を馬鹿に出来るよなあ
- 45 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:51:10.76 ID:Yn52zmVT0
- >>43
平山新潟県知事(2004年3月14日)
http://www.city.niigata.jp/info/kikaku/gappei/kyougikai/ngk/kaisai/gijiroku/n04.html
> この新潟が、
> 札幌、仙台、広島、福岡が「札・仙・広・福」と言われるなかに、
> 「札・仙・新・広・福」と、
> 「新潟」という字を真ん中に入れたいと思っていた、
> 私の悲願でもあります。
篠田新潟市長(2007年度)
http://www.city.niigata.jp/info/kocho/machi-talk/19-2/shicho.html
> 新潟市は,
> 札幌,仙台,広島,福岡に並ぶような
> 地方中枢拠点型を目指すということで,
> 全国からも好意的に受け止められている。
- 46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:52:16.41 ID:18yprbve0
- 古町の衰退は歴史の必然。
江戸、明治初期の船運が物流の主役だった時代は終わった。
- 47 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:29:42.43 ID:fILqoaWh0
- >.41
水田って綺麗だとおもわないか?
稲穂って美しいぞ
はっきりいって新しい新潟駅のデザインつまんないぞ あんなの居酒屋じゃん
ステレオタイプの期待にも応えるのも重要だぞ
- 48 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:40:58.41 ID:mTWQhgt8O
- 地方中枢拠点都市は、なろうとしてなれるものではないからね
確固としたブロックを確立し、その中での大拠点にならないと
余所との絡みもあるし
- 49 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:51:13.28 ID:tuCAXMoZO
- まぁ新潟市は観光客目あてに田んぼを世界遺産にしようとしている破廉恥な市だからな
- 50 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:15:19.39 ID:BHU9tFMN0
- もちろん今からなれる!
って宣言しているわけじゃない
努力しだいではなる可能性を秘めているということだろう
新潟はその可能性がある位置、地形であるのは確か
あとはそれを市や県や国がどうするか
住民がどうするかにかかっている
今のままでは難しいだろう
- 51 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:59:29.95 ID:Gt6Yk4cA0
- >>48
>地方中枢拠点都市
新潟が目指すべきは、対岸貿易での広域関東の内陸部をターゲットにした港湾都市。
県外に影響を及ぼすことができるのは、対岸貿易での港湾に限られると思う。
- 52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:01:46.43 ID:Gt6Yk4cA0
- >>44
古町の商店主か?
- 53 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:25:13.63 ID:7h+/Z1FI0
- >>51
その通り
- 54 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:43:08.13 ID:mTWQhgt8O
- >>51
完全同意
新潟は札幌仙台広島福岡とは街の性格が明らかに違う
対岸貿易なら首都圏も後背地になるだろし
- 55 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:46:33.94 ID:oPDi0Rgg0
- マジレスするなら州構想だの道州制だの言うなら
あまりにも広すぎる県を分割すればいい
JRみたいに
除雪費が出せないくらいにオーバースペックな道路網が多いなら
一部、道路を国に返上してもいい
- 56 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:52:54.26 ID:Gt6Yk4cA0
- >>53>>54
商業では首都圏に勝てるわけがない。
空港では羽田や成田に勝てるわけがない。
港湾では横浜港や川崎港には勝てない。
例外的に日本海側対岸貿易に関しては広域関東内陸県なら新潟港が有利。
- 57 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:57:11.48 ID:3nCOW3KG0
- 札仙広福は無理でも、
せめて、埼玉や東京支店管轄にならないくらいにはなってもらいたい。
国の出先も同じ。
その点、新潟州を目指すのは非常に良いこと。
- 58 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:01:22.65 ID:M6YzXPq90
- 広域関東州の日本海側窓口担当っていうのが実状。
東北でも北陸でもない。
- 59 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:27:49.40 ID:7h+/Z1FI0
- 埼玉と群馬が新潟都連携したがっていることの意味を知るべき
- 60 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:36:22.46 ID:tuCAXMoZO
- 関越道と上越新幹線沿いってだけだよバカ
勘違いすんなカッペ
- 61 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:43:02.10 ID:7h+/Z1FI0
- >>60
馬鹿だろ?w
- 62 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:43:07.37 ID:aRtFXiuf0
- >>51
だからと言ってやっていいことと悪いことの区別はつけた方がいいな。
- 63 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:04:18.80 ID:tuCAXMoZO
- >>61バカはてめーだ
関越道と上越新幹線が出来てから何年経つんだボケ
動きが鈍いバカ百姓に埼玉が呼び掛けたんだよカス
- 64 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:13:59.93 ID:Gt6Yk4cA0
- >>44
>建物を駐車場の奥に建てる店や会社
どのようなお客をターゲットとしているかによって様々な形態がある。
公共交通利用者を主なターゲットとした例
某都市の商店街:整然としているので歩きやすい。
http://www.geocities.jp/kouhoubeya/_gl_images_/P8050038.JPG
近所の人を主なターゲットとした例
新潟古町:前が駐輪場になっている。自転車利用者以外は歩く気にならない。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/792/36/N000/000/000/131873710332413219691_2011_0925_130814-IMG_0935.JPG
マイカー利用者を主なターゲットとした例
新潟駅南:前が駐車場になっている。マイカーで行くには便利。
- 65 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:14:13.16 ID:7h+/Z1FI0
- >>63
馬鹿だろ?w
- 66 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:07:50.23 ID:BHU9tFMN0
- 明かなあおりには反応しなくて良い
- 67 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:22:57.78 ID:JPsVk4u70
- >>49
それは金沢駅前の広大な百万石田んぼのことだろw
世界遺産認定の裏口工作は見事に失敗したけどなw
- 68 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:18:36.53 ID:rurlcXox0
- >>19
学生やニートがそんな公害にいけるかばかw
- 69 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:21:40.96 ID:rurlcXox0
- >>47
新駅舎ってせめて仙台駅のような重厚なやつに変えてくれねーかな。
- 70 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:22:21.32 ID:rurlcXox0
- >>50
正直、新潟は住みにくいよ。それが変わらない限り、何も変わらない。
- 71 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:23:12.75 ID:rurlcXox0
- >>55
国に頼るな。
- 72 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:28:30.55 ID:rurlcXox0
- つか、新潟市は今後マイカー利用率を下げるためさまざまなことを仕掛けてくるらしいな。
- 73 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:55:07.36 ID:e77KKIqy0
- >>71
国に頼らないと言うなら何で除雪が行き届かないんだ?
無駄使いが過ぎてるからだろう
金もないくせによけいな理想ばっかに使って
市民生活や経済流通のことはまったく頭にないだろう、あの馬鹿は
昔の「夜霧のハウスマヌカン」思い出すわ
- 74 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:39:59.47 ID:/pGFUyB60
-
駐車場の奥にある建物ばかりで歩いて買い物する人には歩行者から店に入るときに不便。
それに新潟市の除雪は下手糞
なんなんだあの除雪の仕方は
道路が除雪されてないところもあるじゃないか
- 75 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:41:45.80 ID:fWNJzZeuO
- >>63
埼玉も百姓は多いんだけどなw
まぁそんな事すら知らんのは辺境の地に住んでる証拠だな
西日本の田舎暮らしの方ですか?
- 76 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:17:29.06 ID:OIBVOid+0
- スッキリ広々な駅前にすると、人が少なく見えてマイナスな気がする
真ん中を歩く人よりも、壁に沿って歩く人が多いでしょ
大宮駅みたいになる
- 77 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:19:43.39 ID:krSGD1gE0
- >>55
なるほど。
新潟県を上越県、中越県、下越県の3県に分割すれば
新潟州は少なくとも3県を統括するいわゆる”地域””地方”ということになり
新潟市は札仙広福のような”地方中枢都市””ブロック管轄都市”になれるね。
これは賛成したい!
- 78 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:46:17.17 ID:VZ5ABHyB0
- >>73
25年に1、2回しかない出来事のために
毎年除雪車、人件費維持とか
それこそ無駄使いになるだろ
- 79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:10:46.02 ID:Z8hTdxmD0
- >>77
分裂した県なんてのは、これしかない。
http://www.t-hito.or.jp/kids/yumeoi/zoom/5-1.pdf
- 80 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:57:37.18 ID:qOIhfBPU0
- 良識版の【札幌・北海道スレ】で新潟を中傷する書き込みがあったので、反論しておいた。
- 81 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:52:03.30 ID:/pGFUyB60
- 新潟市民・県民が皆、田中角栄のように地元愛が強くて県民全員が田中角栄と同じことを思っていたらどうなってる?
これが現実だったら東京や大阪のように大都会になれる可能性はありそう
もしも今景気が良くてバブル時代で田中角栄がいたらどうなってるんだろ
整備新幹線は実現してるだろうね
北陸新幹線の負担金問題も角栄がいたらどうなってるでしょう
- 82 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:46:29.40 ID:krSGD1gE0
- やめろ!
新潟県民が皆いまだに田中角栄大先生を崇拝していると県外の人間に知られたら
指刺されて笑われるじゃないか!
- 83 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:47:29.68 ID:m8Y8D5/HO
- >>81田中なんぞロッキードで逮捕される前から国民に叩かれていたよ
過剰なインフラ投資でインフレを引き起こした悪党としてね
- 84 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:06:13.41 ID:VZ5ABHyB0
- 過剰に批判する人も、過剰に賛成する人も
いなくなってくれ
- 85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:40:44.45 ID:BP/SUHzJ0
- >>80
ありがとう。 そういうの凄く大切な事だから助かります。
- 86 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:48:17.10 ID:krSGD1gE0
- >>80
ちなみにどんな批判だったのか教えてくれないか?
- 87 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:20:38.88 ID:/KhJ2jqi0
- 新潟はどんだけ雪と角栄の話が好きなんだよw
普通、雪の話題なんか出てこねーだろ
- 88 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:46:49.38 ID:3ZblfUsK0
- 近く、新潟市に行く機会があるんだけど
新潟駅にも小島屋あるかな?
あそこのへぎそばは絶品だから
ないなら遅めの夕食に長岡駅になるんだけど
- 89 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:28:47.82 ID:oLJG6GFmO
- >>88
ないよ
小嶋屋は長岡近辺かな
新潟市内は殆ど撤退した。
- 90 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:37:46.49 ID:h/T8AVLb0
- >>87
お前のようなアンチ新潟が雪と角栄の話が好きなんだろw
- 91 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:41:35.97 ID:3ZblfUsK0
- 勘違いしていたな
小島屋のそばは基本的に長岡周辺だけか
ココロ長岡で味を楽しむかな
美味しいし
- 92 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:54:20.59 ID:h/T8AVLb0
- >>89
新潟駅ビルcocolo本館にあるぞ。
俺は新潟駅前の弁天通りの須坂屋も気に入ってる。
須坂屋
http://www.niigatown.jp/cgi-bin/gourmet/web/index.cgi?c=store1&pk=ng10154
- 93 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:55:44.22 ID:h/T8AVLb0
- >>91
新潟駅ビルcocolo本館にあるぞ。
- 94 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:16:27.65 ID:3ZblfUsK0
- なんだ、新潟駅にもあるのか
前回は酒の肴になめこおろしを頼んだから、今回はのっぺを頼むとしよう
でも新潟だと、やったぱり、のっぺは冷たいかな
- 95 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:21:46.10 ID:h/T8AVLb0
- >>94
普通は冷たいものが出てくるよ、冷たい方が出汁の味が利いてるから。
あと出来たら、もうひとつ須坂屋もアタックして今後のコースの候補に加えてくれ。
ここのヘギ蕎麦は勿論うまいが、酒と酒の肴が豊富でうまいよ。
- 96 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:23:18.48 ID:h/T8AVLb0
- あと>>89、適当こと言うなよ
- 97 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:33:09.77 ID:h/T8AVLb0
- >>94
継ぎ足し情報ですまん
あと、小嶋屋は万代シテイ伊勢丹7階レストランフロアにもあるよ。
- 98 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:40:27.16 ID:3ZblfUsK0
- 須坂屋、覚えておくよ
- 99 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:41:41.15 ID:3ZblfUsK0
- 美味しい蕎麦屋はいくつあってもいい
- 100 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 04:45:33.49 ID:ZSb5gZ3I0
- >>89
はアンチ
ただ新潟を叩くだけじゃなく
真面目に質問してきたお客さんにまでうそつくとか
どんだけ陰湿なんだが
- 101 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:36:40.42 ID:OcsrskpT0
- cocoloってルミネにすることはできないの?
cocoloって地方っぽくてダサイ名前なんだよな・・・
首都圏と同じルミネだったらいいのに
- 102 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:00:11.10 ID:YiJ3EPKn0
- 基本南関東以外の駅ビル運営は支社ごとだから無理でしょ。
福島にあったルミネをわざわざ仙台支社標準のエスパルに変えるくらいだし。
全社で統一とかあれば別だろうけどね。
ただ首都圏と同じだといいってのが凄く田舎っぽいと思うよw
- 103 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:06:32.45 ID:hZe8lk2M0
- >>77
その場合、上越県、中越県の県都争いが勃発しそうだな。
直江津、高田、柏崎、長岡、小千谷、十日町........
- 104 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:40:22.82 ID:O2XJW6Wz0
- 元々越後国は上中下越の区分けが、それほど重要でなかったんだよ
だからいくら煽ってもノーダメ
- 105 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:07:37.83 ID:hcvdUSDI0
- >>104
>元々越後国は上中下越の区分けが、それほど重要でなかったんだよ
そんなことより雪だの田植えだの草刈だの稲刈りの方が大問題だったからな。
- 106 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:28:22.21 ID:UOYgDa4j0
- 米国の都市はダウンタウンに超高層が集積しているので
都市景観が非常にインパクトが有る。
日本の都市は東京と大阪以外は需要はそこまで無いので超高層を分散化すると
本当にスカスカの悲惨な街並みに成ってしまうぜ。
地方都市は身の丈に有った都市開発をするべきで、それは無秩序に分散開発せず
1街区集中超高層化とその他地区の高さ規制。
その典型例が新潟。
ポツン……ポツン………ポツン……と超高層が散らばり迫力も無い。
- 107 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:41:47.55 ID:5ZcQEQuE0
- >>86,85
「新潟には高層ビルがポツンポツンとしかないので街並みが見すぼらしい」
みたいなことでした。
反論として「新潟は日本海側の拠点都市として将来の発展が期待される。今は街づくりの発展段階・・・」
既に削除されています。
- 108 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:55:47.65 ID:CyIezejIO
- メディアシップが2〜3階くらいまで鉄骨が組み上がってきた。
まだ中央部分だけだが本体の大きさが想像できるところまできた。
- 109 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:27:58.61 ID:RXKPuBqa0
-
>>106
>都市景観が非常にインパクトが有る。
そのインパクトの有る都市景観を誰が望んでいるのだ。
仮に新潟にそういう景観があったとしてどういった効果があるのだ?
観光資源か?
- 110 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:42:23.28 ID:OcsrskpT0
- 高層ビルがぽつぽつあるのなんてショボイ街だから嫌い
新潟は東京・名古屋・大阪レベルの大都市を目指して欲しい・・・
- 111 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:44:37.64 ID:Qnq1rWtz0
- >>106
そんな単純じゃないから、まちづくりは。
- 112 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:45:58.19 ID:mH1VPVP30
- >>109
別にビルオタとかじゃないと前置きしたうえで
見てくれだけじゃダメなのは当然だけど見てくれを疎かにするのも良くないと思う。
- 113 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:46:23.52 ID:mH1VPVP30
- >>111
まあそんなうまくいかないよな。
- 114 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:47:11.36 ID:Qnq1rWtz0
- 大和跡も5階くらいまで複合で
あとはタワマンだろうね。
NEXT21との調和で、85mくらいだろうけど。
- 115 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:53:28.13 ID:Qnq1rWtz0
- 来月中旬に基本構想発表するらしいから、
青写真も出てくるだろうな。
なんだかんだで楽しみだわ。
- 116 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:12:12.87 ID:OcsrskpT0
- 磐越道4車線化 新潟商議所要望
新潟商工会議所は27日、定例の常議員会を開き、新潟市と福島県いわき市を結ぶ高速道「磐越自動車道」(新潟中央インターチェンジ〜いわきジャンクション)について、福島側の沿道商議所が進めている全線4車線化に向けた要望活動に参加することを決めた。
昨年末に福島側から打診され、検討を続けてきた。
東日本大震災後、東北地方の太平洋側の港が被災した影響で、新潟東港などのコンテナ貨物取扱量が急増。これを受け、磐越道で大型車など通行車両が増えた経緯がある。昨夏の新潟・福島豪雨でも「復旧・復興支援道路」の役割を果たした。
新潟商議所によると、県内では亀田、新津、五泉の3商議所も参加。
福島側の会津喜多方、会津若松、郡山、いわきを合わせた8商議所で国土交通省などへの要望活動を4月上旬をめどに行うという。
経済新聞
- 117 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:27:39.95 ID:Qnq1rWtz0
- 個人的に磐越道の4車線化は急がなくていいと思う。
その分、日東道と新潟山形南部道路を急ぐべき。
- 118 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:06:38.42 ID:ZSb5gZ3I0
- >>107
言ってること間違ってないやん
>>106の言うようにそのとおり
しかもその反論は正しいが
札幌の人がすぐに理解してくれるとは思えない
これ以上の発展は無理だろとかどうせ言われるんだろ
>街づくりの発展段階
俺もそう見ている
新潟市の都市作りって分散分散と言っているが
150万〜200万都市を目指した作りって感じがする
静岡の場合コンパクトで駅周辺に集中させ、分散していなくとても便利で景観も良い
しかし将来150万とかになるには中心部が狭すぎる、結局副都心とか作って無理に分散させるしかない
でも新潟は最初からもっと大きな都市を目指した作りで今はその途中
完成した時に、これで良かったなと思うと思う
もちろんそれにはまだまだ課題はたくさんあるし
150万都市になれるかは、日本海側沿岸の他国や国の動きによるけどね
- 119 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:27:56.29 ID:OcsrskpT0
-
日本海側にも大阪市レベルの200万人都市があって欲しい
- 120 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:09:36.92 ID:zMEjInck0
- 今の情勢だと80万維持が精いっぱいだよ。
東日本大震災で、ちょっとは東京分散化の流れが起きてくるかと思ったら、
ぜんぜんそんなことがない。びっくりだわ、この国の危機感のなさに。
- 121 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:24:43.88 ID:sDFKNfcr0
- ここと新潟議論板はライバルニート板
かつ協力ニート板
そんなに日本の天下が欲しいのか?
どれだけ怖いもの知らずなんだよ
田中角栄が中央で受けた罠があることも知らんとはなあ
- 122 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:26:19.12 ID:VIKfju/y0
- >>112
かっての古町を知っている者ならわかると思うがそんな見てくれなんぞ、街の賑わいとはなんら関係ないことはすぐわかるはずだが。
- 123 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:24:23.14 ID:5ZcQEQuE0
- >>106
良識スレで、札幌がこんな書き込みで新潟を誹謗したのだな。
よーし、いくらでも反論するよ。
- 124 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:44:41.56 ID:+QDSthcs0
- 新潟の中心一等地に、マンション?
人事だと思って好き勝手にやってくれますね。
- 125 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:42:36.10 ID:l4qQDexg0
- 高層部はマンションだろうね。
- 126 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:55:41.31 ID:ZSb5gZ3I0
- 古町に
130、110、85の3棟
万代に
140、105、80の3棟
駅周辺に
120
さらに県庁が90mくらい
確かに分散してるよなぁ
もしこれがすべて駅前にあったら壮観だろうなぁ
ついでに湯沢のビルも集めて・・・
- 127 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:04:46.46 ID:O2XJW6Wz0
- 古町や駅周辺にマンションあっても駐車場代が高くて手がでないよ
- 128 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:02:27.05 ID:ZSb5gZ3I0
- 車なくても生活できそうだけどな
- 129 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:23:44.48 ID:3ZblfUsK0
- 駅前や万代のオフィス街ならクルマはいらなさそう
新潟駅まで徒歩5分の東大通で2食付の下宿が月6万円ほどだったから、中心地でマンション買えるような人が駐車料金を払えないはずがない
- 130 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:15:23.67 ID:b/b2IwkU0
- ソコだけで生活するのならな
お前らちょっとズレてね?
新潟にいれば中心部にいても、車がないとやっていけない事くらい解るだろと
- 131 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:41:10.00 ID:tjchitcg0
- あるに越したことないが、別にやってけないことはない。
実際、車なしで生活してる人はたくさんいるよ。
- 132 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:38:50.81 ID:xO7kWtxrP
- 中古の軽自動車でも所有して車の費用を最小限にすればええやん
- 133 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:54:02.98 ID:P+K6R7aS0
- つか年寄りとかどうやって生活していると思ってるの?
すべての人が車あるわけじゃないだろ
移動手段車だけってわけじゃあるまいし
- 134 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:56:25.46 ID:b/b2IwkU0
- やっぱりココの人オカシイ・・・
新潟民とは思えない
- 135 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:16:26.29 ID:+cEl7fjYO
- 西掘ローサのテナント料が市議会で問題になっていると日報に載ってたな。
膨大な血税が投入されている。
- 136 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:40:22.26 ID:UxVjfU3r0
- 秘密のケンミンショーに新潟がでないのは秘密がないからだろ
つまり新潟県は東京と同じ文化だ
- 137 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:19:55.41 ID:pW5SOx0F0
- >>101
駅ビルならルミネという考えがそもそも田舎者だな
首都圏で駅ビルといえばアトレ
- 138 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:42:55.03 ID:P+K6R7aS0
- 突っ込みどころがあまりにもありすぎて
反論する気が起きないわ
- 139 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:47:00.70 ID:5LycUpeV0
- 新潟って全国で人口減少4位くらいだよね?これからの発展は期待はできないよな
- 140 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:40:00.73 ID:i3Kx2l9Z0
- 今やってるフジの番組見ると雪国って楽しそうだよな
- 141 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:57:51.69 ID:VaruVx1v0
- 工業生産額
北海道 :5兆7871億円(人口554万人、面積83,457Ku)
北陸4県:14兆3351億円(人口548万人、面積25,207Ku)
新潟県だけだと
5兆2557億円(人口240万人、面積12,584Ku)
新潟県と石狩支庁だと秒殺だろう。
- 142 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:00:22.44 ID:VaruVx1v0
- 人口は新潟の方が石狩より少しだけ多いよ。
- 143 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:58:46.43 ID:N2fkdNzE0
- 各駅 速達 最速達
東京−上越 2:16 1:48 ―
東京−富山 2:54 2:18 ―
東京−金沢 3:16 2:36 ―
参考
東京−新潟 2:20 2:01 1:37
http://tou.ch/news/article/6322511/
北陸新幹線は富山・上越?・長野・大宮では必ず止まるので最速達がない。
- 144 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:09:50.06 ID:jNHU3+L20
- >>134
まともな人間はここ来ないって
で、よけいなとこにやたらコピペする精神病もいるし
- 145 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:20:28.34 ID:z4rfumL4O
- 俺はかつて古町で車無しで生活してたよ。
車がなくて不便を感じたことはなかった。
勤務先、スーパー、病院、コンビニ、飲食店、その他、何でも徒歩圏内にあったからむしろ便利だったよ。
たまに車を使う必要性がある時は、レンタカー借りてた。年に2、3回しかなったけど。
車がなきゃ生活出来ないって奴は、業者だろうな。
車売れないと困るよな。
- 146 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:38:33.87 ID:NoGT0U/G0
- 北陸スレではキムが新潟の陰口・悪口言いたい放題で暴れてるし、
地方新興政令市スレではチビ岡人が自分が大将と勘違いして暴れてるし、
ここでは下越厨が複数のIDを使って暴れてる(まだ今のところ来てないが)
あ、キムはどこでも粘着して暴れてるなw
- 147 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:55:27.35 ID:ufd1DA0wI
- 気にして見に行くのが悪い。気にするな
- 148 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:33:19.98 ID:M1fmVoMH0
- 匿名の書き込みは「壁の落書き」程度に考えましょう
http://www.lifehacker.jp/2012/02/120223-trolls.html
- 149 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:13:06.83 ID:HpIu8uB/0
- メディアシップ建設現場
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201202/29/21/b0128621_2236588.jpg
- 150 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:27:04.49 ID:nTOSi6w/0
- >>137
自分が田舎者だと認めたくないと思ってるほうが田舎者だろw
大都会になって欲しいと思うなら首都圏と同じでもええじゃないか
- 151 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:30:35.86 ID:FtErKpy00
- 佐渡汽船、3月末に自動改札化 新潟・両津の旅客ターミナルに導入
佐渡汽船(佐渡市)は今月末、新潟、両津の両港の旅客ターミナルに自動改札機を導入する。
スムーズな乗船が目的で、両ターミナルに3基ずつ設置する予定。
1日からはQRコード(二次元バーコード)を活用するインターネット予約を始める。
同社や県、国土交通省などでつくる「佐渡航路活性化協議会」が2009年度から進めている乗船改善策の一環。
新潟日報2012年3月1日
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/32724.html
- 152 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:54:46.96 ID:rNfnCbhd0
- >>147
そう言うオマエは、
スパイ天国の富山スレで>>135をそのまま書いて陰口工作活動していただろ。
バレるとまずいからって「気にして見に行くのが悪い。気にするな 」とか言って、
どんだけ陰湿でセコイやつなんだよw
- 153 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:05:46.42 ID:m1uL13Pw0
- >>151
簡単なアンケートを書かないと有人改札を通過できない佐渡汽船に、
自動改札なんてまったく必要ないと思うけどね。
短い時間に何千人もの人が通過するわけでもないし、
税金補助がなく純民間投資でやるんだったらいくらでもやってくれって感じだね。
佐渡汽船は数年後に超新型の最新鋭カーフェリーを就航させるらしいな。
佐渡金銀山が世界遺産に認定されれば観光客の需要は飛躍的に伸びるだろうけど、
当面は新潟県と佐渡市の血税でやってくれよ。
- 154 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:25:45.32 ID:UwuEdO9p0
- 【UU】uniqlo undercover 3大都市圏以外の取扱店舗一覧(全国32店舗)
札幌エスタ店、仙台アエル店、イオンモール新潟南店、アピタタウン金沢ベイ店
イオンモール倉敷店、紙屋町サンモール店、ミーナ天神店、キャナルシティ博多店
- 155 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:56:00.36 ID:IpRNsCNk0
- 財界にいがたにBRTに懐疑的な記事が載ってたな。
沖縄のゆいレールを例にモノレールが街を活性化するそうだ。
那覇は30万都市だが街は都会でモノレールは満車、実に羨ましかった。
新交通をつくる会委員はろくに視察もしないでBRTをゴリ押ししたそうだな。
バッカじゃねーの
- 156 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:24:20.99 ID:9Dzw8bWz0
- 何を造りたいかじゃなくて、
何が造れるかだよ。
ガキじゃないんだから。
- 157 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:26:46.74 ID:3XdIsgn60
- >>155
マンション販売、オフィスビル・テナント募集・・・するにしても、○○駅前・徒歩1分、
○○電停・徒歩2分(LRTの場合)と、BRTバス停から徒歩5分w じゃハッタリが違うられなw
- 158 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:32:42.20 ID:+Bby6t/m0
- そりゃ理想はモノレールだろうけど
建設費用、作る場所の問題だろうな
市がどのくらいモノレールを作ろうと検討したのかは知らんが
- 159 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:33:41.62 ID:+Bby6t/m0
- でも今回BRTになったからと言ってもうモノレールが作られないと考えなくても良いと思うよ
LRTになってしまったらもう無理だと思うけど
- 160 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:48:30.99 ID:9Dzw8bWz0
- >>157
いや、モノレールは必要ないから
- 161 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:43:58.89 ID:AjaT8F5m0
- モノレールのある街は何か無機質な感じがしてあまり好きじゃないけどなあ
積雪対策としては有効かもしれないけど、新潟の町並みには合わないと思う
- 162 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:49:14.24 ID:+Bby6t/m0
- 東京、湘南、多摩、千葉、大阪、那覇、広島、北九州
- 163 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:08:57.06 ID:2ZB9VNy80
- 日本の都市型モノレール
東京モノレール 羽田空港線 17.8 km
多摩都市モノレール 多摩都市モノレール線 16.0 km
千葉都市モノレール 1号線 3.2 km 2号線 12.0 km
大阪高速鉄道 大阪モノレール線 21.2 km
北九州高速鉄道 小倉線 8.8 km
沖縄都市モノレール 沖縄都市モノレール線 12.9 km
(湘南モノレールは都市型とは言えないと思う)
モノレールは少なくとも10km程度の距離でないと効果を出さない。
- 164 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:25:10.32 ID:EOVzmXXI0
- 仙台空港アクセス線 仙台駅
http://www.youtube.com/watch?v=Sl2X3F3ndVE
この動画を見ると仙台が羨ましい
ちゃんとJR東日本関東支社と同じチャイムに発車メロディーも流れるし
なんで新潟市が仙台より南にあるのにダサイローカル駅なんだよ!
発車メロディーやJR東日本関東支社と同じチャイムが流れないのはなぜなんだ!
新潟市は都会でも交通的に考えると田舎すぎるんだよ!
電車はボロイ、駅はボロイ、発車メロディーはならない、電車もギシギシ音をたててボロすぎだし・・・
- 165 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:13:17.52 ID:Q5aQyQNi0
- よそはよそ
うちはうち
- 166 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:33:28.17 ID:IpRNsCNk0
- >>164
新潟市の公共交通サービスは政令市では勿論
県庁所在地の中でも最低ランクであるのは間違いない。
それを行政が補填しようとしているが、あの市がやることだから信用しない方がいい。
- 167 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:45:47.86 ID:EOVzmXXI0
-
新潟市は全国の県庁所在地や政令指定都市でも一番交通の面では田舎ってことじゃないか
札幌でさえ地下鉄がある
仙台でさえ地下鉄がある
千葉はモノレール
横浜も地下鉄
50万都市でもJR以外の私鉄が走っている
それに山形や秋田、青森でも発車メロディーが流れてるのに新潟で流れないなんておかしすぎるだろ!
新潟県民は何も思わないのか!
- 168 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:49:36.18 ID:EOVzmXXI0
- 「まもなく列車がまいります」
ってわざわざ新潟版にする必要あんの?
仙台駅でも関東と同じ人がアナウンスしたり関東と同じチャイムや発車メロディーがながれてるのに
新潟版にする必要ないと思う
- 169 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:53:10.40 ID:EOVzmXXI0
- あの電車のボロサをなんとかしてほしい・・・
せっかく新潟市は政令指定都市で都会なのに電車がボロイから都会って感じもしなくて残念だな
- 170 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:57:47.94 ID:Rmdtx1hPP
- だって車利用を抑制させる強制力が弱いもん
- 171 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:59:01.60 ID:Rmdtx1hPP
- >>169
大阪環状線乗ってこい
- 172 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:15:04.30 ID:b6ZOq/3C0
- >>167 車と上越新幹線とイオンモールあれば他いらない
- 173 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:24:57.24 ID:ZGFMJqvD0
- >>167
だが村上君よ、全国の私鉄はJR空白地帯を補うかたちで存在するが、
新潟市は東西南の3方向にJR路線が延びてるから、その点は良いほうだぞ。
ただ南区方面と東区山ノ下地区は弱いのは事実ではあるがな。
つくづく新潟電鉄廃止が悔やまれるな、始発着駅が中途半端な位置が仇だが、
あれが青山あたりから越後線に乗り入れたら利便性が増して存続してただろ。
白山浦の住民の騒音・振動・渋滞による反対で追い込まれたものだがな。
- 174 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:26:16.19 ID:EOVzmXXI0
- >>172
お前みたいに新潟がどうなってもいいと思ってる市民ばかりいるから新潟の交通の便が良くないんだよ
いい加減に新潟県民、特に新潟市民はなぜ交通の便がよくなって欲しいと思わないんだ
こんな馬鹿な市民がいるから新潟市が何も変わらないんじゃないか
政令指定都市になれたというのにボロイ電車に発車メロディーもならない
- 175 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:27:49.94 ID:EOVzmXXI0
- >>173
お前、俺を村上君と言って村上を馬鹿にしやがって
村上君といい始めたのは1年前だろいつまでそんなこと言ってんだ新潟君
- 176 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:29:03.03 ID:EOVzmXXI0
- 東三条君など村上君など新潟市以外を「君」を付けんじゃねーよ!
- 177 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:32:13.16 ID:Q5aQyQNi0
- お前首都圏に引っ越せよw
- 178 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:34:32.95 ID:Rmdtx1hPP
- 村上とか地の果てだな
- 179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:34:36.52 ID:EOVzmXXI0
- 新潟が目指す都市は名古屋や大阪ぐらいの大都市じゃないと駄目だということに築かないのか新潟市民は夢が無いね
都会の悪口ばかり言って
下越がこれだけ馬鹿にされてるのに・・・
- 180 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:43:23.62 ID:CI0kbK/B0
- >>164
JR新潟支社や新聞の投書欄に投書してみたらどうだろう?
- 181 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:08:02.98 ID:HcrSUAko0
- 新潟君
w
- 182 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:21:20.85 ID:+Bby6t/m0
- 確かに新潟市のJRは他の県庁所在地と違って充実してるよな
私鉄がない私鉄がないと言うが
JRとどちらが良いかと言ったら
JRの方が良いだろ
あとはそれを補う交通が待たれるところだ
- 183 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:22:07.44 ID:Q5aQyQNi0
- 下越と新潟一緒にすんなw
- 184 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:41:11.94 ID:X1bo/F9z0
- >>179
おまえだろう、あちこちの関係ないスレで荒らしてるのは
- 185 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:43:08.95 ID:ZNeJDP8f0
- なんでそこまで発展にこだわるかね・・・日本海側なんて人口減少凄いのに都会に憧れるのはもうあきらめろよw
都会が好きなら東京に移住すればいいだろ
- 186 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:06:23.32 ID:IpRNsCNk0
- >>185
こういう人が多いのも新潟の特徴。
今のところ生活していく上で不自由さはないかもしれんが
近い将来都市間競争が進めば埋没・衰退していくのかもな。
- 187 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:12:35.72 ID:zBnUO0pY0
- 新潟市の未来は明るいよ!
中国様が何とかしてくれるよ!
- 188 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:34:16.00 ID:XdIAynPJ0
- >>164
長岡は5月から発車メロディ導入なんだが…
- 189 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:48:44.50 ID:7qJEjD51O
- 泉田による北陸批判、さらに勢いづいてるなw
- 190 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:53:22.99 ID:WYfu218q0
- >>188
まじか、初耳だ。何の曲?
- 191 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:52:46.34 ID:+Bby6t/m0
- >>186
だな
若い人は東京に行けば勝ち組、新潟に残る人は負け組って考えている人多い
若者の流出、高齢化がどんどん進み 社会減になり
それにより子ども生まれず、年寄りがどんどん死んでいくため 自然減にもなる
では東京にあるものを新潟にも作れば良いかと言えば
そうじゃないと思う
新潟独自のものを作っていくべき
それにより若者の流出を防ぐというより、新潟市で何かやりたいと思う人が増え
さらには周辺の県、また首都圏からも人が集まる場所になっていくと思う
- 192 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:22:07.87 ID:X1bo/F9z0
- だったらオーバースペックな道路網や金のかかるスタジアム作るよりは
民業圧迫しないようにする方が県外へ行かなくても雇用が促進されて
活気が出るんじゃないか?
しかも金が足りないから除雪ができないなんて言い訳は恥もいいところ
- 193 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:31:45.63 ID:7G4MikWM0
- 新潟駅の高架事業で計画してた道路って見直しかかってんのな
駅周辺の道路ばっか開発凍結
この都市ダメだな
高架だけやってなんの意味あんだよ
- 194 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:38:52.32 ID:+Bby6t/m0
- >金が足りないから除雪ができないなんて言い訳
それは別の話じゃね
毎年最高10〜20cm程度しか積もらない都市に
毎年80cm積もっても良いように予算を組んでおくほうが無駄だろ
- 195 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:01:09.95 ID:yrtYRN3/0
- tes
- 196 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:57:51.27 ID:htuDvDui0
- >>182
JR路線空白地帯(鳥屋野地区・山ノ下地区・松浜地区・大野白根地区)を埋める有効な新交通路線は、
@中央区環状線(既に計画化されてるBRTルートにあたる)
新潟市の欠点である中心街の軌道系交通空白地(商業集積地・官庁街・大型公共施設等)が
新潟駅を中心に全て結ばれ、鳥屋野地区も補える。
A新潟空港・白根線(競馬場−松浜−山ノ下−朱鷺メッセ−万代シテイ−県庁−大野−大通り団地−白根)
環状線が山手線だとすると、これは中央線にあたるルートになり、
これによって朱鷺メッセ・フェリーターミナル・山ノ下地区・松浜地区・大野白根地区が補える。
- 197 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:02:13.72 ID:Bd19PrRk0
- >>164
東北方面は盛岡も福島も10年以上前から普通に発車メロディ流れてるよ。
その当時、新潟駅の目安箱?みたいのに投書したら、
メロディ導入には100万円以上金がかかるので無理と答えが返ってきた。
まあ、新潟駅も高架化完了でメロディ導入するんじゃね?
- 198 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:02:17.39 ID:6jdetwT+0
- >>196
万代シテイ(商業集積地の中心)と県庁前(官庁街)が2系統路線のジャンションとなり、
新潟駅を補完するサブターミナルの役割りを果たす。
- 199 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:23:59.20 ID:dQs1rFPv0
- A列車やろうか
- 200 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:53:46.87 ID:Uuqx2ybb0
- >>196
いいアイディアだね。
特に旧黒埼までは新潟交通電鉄線跡地があるから
ここにBRTを走らせれば、8号線を回避できるから定時&速達が
高まると思う。
- 201 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:06:23.93 ID:hc9uSbEK0
- >>167
いや並みの県庁所在地よりは普通に便利だと思うよ。
それこそJRなんかはそこそこだしバスだって市民が言うほどひどいとは思わない。
発車メロディとかは個人的にどうでもいいかなw
- 202 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:57:34.47 ID:bElFkheG0
- >>182
問題は新潟市に市内電車と言う概念がないということだよね。
一時期まではバス市内線が担っていたけどここ20年くらいで大きく変わってしまい
その役目を果たすのが難しくなってしまった。特に駅南方面に市街地が広がったのに
公共交通圏として取り込めていないのが痛い。
- 203 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:59:03.96 ID:eCc7VjMJ0
- 上所駅と紫竹駅を新設すれば、駅南のほとんどの地域が最寄駅まで1km以内になる。
- 204 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:50:06.98 ID:yHlkf4M20
- 玉竜と千代の富士
河原乞食文化の現代はこの意味が理解できない
- 205 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:37:53.77 ID:LNpMIchG0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm17128743
新潟市中国領事館売却隠蔽問題
ちょっと見て欲しい
これが今まで大した問題になっていないのはおかしい
犯罪率が間違いなく上がるの責任を私有地だからとか外務省になすりつけ市長が堂々と許している
新潟日報は何してる?
残念ながらこの街はとことん赤くなってしまった
どこの国が5000坪の大使館敷地を有しているか?
何らかの拠点になってしまってからじゃ遅い
- 206 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:50:01.93 ID:+grwsPsH0
- 185 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:43:08.95 ID:ZNeJDP8f0
なんでそこまで発展にこだわるかね・・・日本海側なんて人口減少凄いのに都会に憧れるのはもうあきらめろよw
都会が好きなら東京に移住すればいいだろ
↑お前何言ってんだよ!馬鹿じゃねーの!?
じゃあこの「新潟市 都市開発」はなんのためにあるレスなんだよ!
都会になってほしいと思う人のためにスレじゃねーのかよ!
そんな感情で新潟市に都市型店舗が建つときに自慢できるのが信じられない
しかもよくそんな感情で他の北陸の都市や他の都市を馬鹿にできるよな・・・
東京に移住すればいい?お前は地元愛がないのか!新潟が人口減少とか馬鹿にされてるのに築かないのか!
こんな感情でお国自慢をやってること自体考えられない!
都会になってほしいと思わない人に地元愛をする資格はない
- 207 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:57:12.12 ID:QEB1Dq6L0
- 村上君おはよう
- 208 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:01:17.94 ID:p0ARzDPB0
- >>197
でも今の時代に発車メロディが無いというのは逆に今どき貴重かも。
(どこの都市も発車メロディ化してしまって稀少価値が無くなってしまったから)
だからむしろこのまま昔の発車ベルのまま残すべき。昔を懐かしむ鉄道マニアが
全国から来るかも。
- 209 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:55:22.96 ID:xYI8Moxk0
- 鉄道のない白根って今開発がすごいよね。
去年はマックが復活。サイゼリヤも出店。
・平成26年 屋内プール、白根バイパス一部
・平成28年 白根バイパス全線開通
ミスタードーナツは今作ってるみたいだし、ケーズデンキも出店のうわさが。
- 210 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:05:06.59 ID:qFs2KG1l0
- だからナゼそこまで鉄道にこだわるんだよ
今更ムリなことで熱く語られて、スレ主面は非常に迷惑です
- 211 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:06:02.57 ID:wbQuAMKr0
- >>191
同意。
居住地カースト意識が強いのが新潟人だと思う。
東京進出=表舞台進出、新潟残留=底辺組、みたいな。
自分も昔新潟市役所落ちちゃったけれど、受かってたら
今頃政令指定都市なんだからと他市町村を馬鹿にしていた
だろうな。
- 212 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:38:39.81 ID:qGa73JdZ0
- >>209 売国企業ばっかじゃん
- 213 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:44:49.99 ID:a8j3UMM00
- >>211
地元で卑屈になるとか愚かすぎるわ。
まあ新潟に限らずそういう意識はあると思うよ。
日本の価値観は東京の価値観に支配されてるから。
- 214 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:36:53.47 ID:TR3t2/yF0
- 地元愛もいいけど一度県外出て仕事してみろとは思うな
東京でも大阪でもいいから新潟ばかりにいないで、外の空気吸ってみろって
もっと地元が好きになるから
- 215 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:27:42.15 ID:O3RI7XxZ0
- 俺新潟に住んでるけど両親県外だからあんまり新潟人としてのアイデンティティないなぁ
親も言葉も全然新潟弁はなさないし、周りに親戚もいないし
周りにいる根っからの新潟県民ってやっぱなんつーか思考が田舎っぺなんだよねぇ
新潟市こそが至高みたいな
ほんと視野狭っ!て感じだよ
県外に出てみて故郷の良さがわかるとかいってる奴もいるけど
結局新潟人の両親から生まれたなら、蛙の子は蛙結局田舎っぺに変わりないんだよね
思考回路が田舎っぺ
県外にいった奴ってやたら新潟は新潟はって見下すよね
だから、県外に出ても無駄だと思うよ
田舎っぺ思考は死ぬまで治らんから、両親新潟人なら諦めた方がいいよ
- 216 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:36:38.93 ID:hc9uSbEK0
- >>214
地元愛というか住んでる地域に意識を投影しすぎじゃねって思うわ。
そんなの意識するのは損失だと思うし。
>>215
これはまたとんでもない田舎者思考の方ですね・・・。
- 217 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:39:05.47 ID:QEB1Dq6L0
- 文章が過去に何度も見たパターンなんだが・・・
- 218 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:41:36.17 ID:XOCyuRcv0
- 俺は、少し足が不自由なんで車生活を今までも、これからもクルマ生活をする。
しかし、新潟に来て思うのが、他都市では決してクルマで移動しない層の市民が、
猫も杓子もクルマに乗ってる。渋滞も駐車場も溢れてるし。
そのため延々とバイパスやら、希薄な使い捨て郊外開発ばかり。
公共交通機関を発達させたほうが、クルマの利用者も恩恵があるし、
結果、都市開発も低コストに済むと思うのだけど。
- 219 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:49:23.74 ID:r63iTWiWI
- 金沢•片町再開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330731958/-100
- 220 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:50:12.53 ID:O3RI7XxZ0
- >>216
おたくのご両親はどちらの出身かな?
- 221 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:58:17.33 ID:qFs2KG1l0
- >>218
他都市に比べれば新潟は渋滞の少ない都市だと思います
まさか紫鳥線や和合線が混んでる程度で渋滞とか言わないよな?
- 222 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:00:42.11 ID:TR3t2/yF0
- 車社会いいじゃん
渋滞と言っても東京に比べれば大したことないし、あっちじゃコンビニのレジもトイレも渋滞だぜ?
俺は昨年新潟に戻ってきて、車生活を満喫してるわ
東京じゃ若いのに車も乗れない、車の楽しさを知らない奴らがかわいそうとすら思うよ
まあ公共交通機関が発達するに越したことはないけどね
- 223 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:01:22.03 ID:hc9uSbEK0
- >>218
まあ公共交通と自動車交通の分担がうまくいけば
本当に車が必要な人にとっては利便性上がることになるからな。
商用車とかも含めて。
>>219
新潟ですよ。あなた田舎っぺ認定して終わりでしょうねw
- 224 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:03:24.53 ID:hc9uSbEK0
- >>222
都内も渋滞酷いけど
首都圏で中途半端な郊外だったりすると道路整備がまったく追いついてなくて大変だよなあ・・・。
- 225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:04:17.45 ID:H4LAhAp2P
- >>218
郊外⇔郊外は車移動をせざるを得ないが郊外⇔中心市街地は公共交通で移動する人が少ないのは確か
なんだかんだ言っても車の方がずっと便利で楽で快適で自由度が高いからね
もし仮にバスも電車も山手線と同じく3分間隔で運転してても家から乗り場、乗り場から目的地までの移動が億劫
冬は寒いし夏は暑いし雨の日は服が濡れるし、やっぱりドアtoドアが至高なんだよ
だから車通勤禁止という強制力がなければモータリゼーションは進む一方
- 226 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:06:59.31 ID:O3RI7XxZ0
- いやだなぁ
両親新潟出身で新潟に住んでるとかって
田舎っぺ一族丸出しじゃん
- 227 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:09:11.71 ID:H4LAhAp2P
- >>224
確かに、追い越し禁止で40km/h制限の幹線道路とかよくある
- 228 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:11:02.55 ID:hc9uSbEK0
- まあ俺みたいに歩きたい人は珍しいんだろうな。
デッキ―に関屋駅から歩いて行くって言ったら驚かれたしw
もちろん車も使いますよ。
出来れば公共交通という選択肢が残ってほしいなあと思う今日この頃。
- 229 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:11:54.29 ID:TR3t2/yF0
- >>224
そうそう
だからこそ新潟の道路整備は立派だと思うよ
都市規模も割りに渋滞がホント少ない
- 230 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:12:20.83 ID:H4LAhAp2P
- >>226
首都圏なんか田舎者2世だらけだぞ
いくら生まれた時から都会に住んでても田舎者のDNAは抜けないからな
- 231 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:18:01.49 ID:TR3t2/yF0
- そういえば以前、上所に駅を作るみたいな話があったけど、流れたんだっけ?
新潟駅と白山の中間
- 232 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:01:32.72 ID:+grwsPsH0
-
車社会なんて全然良くねーよ!
車がないと移動できないところなんて誰も住みたいと思う人はいないと思う
電車社会のほうが車が無くても便利出来るから絶対にいい
学生とか車の置くスペースがない所に住んでる人にとって車社会なんて超ー不便だと思うけどなー
- 233 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:03:46.18 ID:+grwsPsH0
- 電車社会のほうが車が無くても便利出来るから絶対にいい
↑ミス
電車社会のほうが車が無くても便利な生活が出来るから絶対にいい
少子高齢化の時代だというのに車社会なんて絶対に不便・・・
- 234 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:05:41.96 ID:yHlkf4M20
- >>214
引きこもりに何を言ってもダメだから
所詮、親元から自立するのが怖いだけ
だからお国自慢するしかない
- 235 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:11:49.75 ID:+grwsPsH0
- >>234
そんな感情で新潟市に都市型店舗が建つときに自慢できるのが信じられない
しかもよくそんな感情で他の北陸の都市や他の都市を馬鹿にできるよな・・・
こんな感情でお国自慢をやってること自体考えられない!
なぜそんな感情でお国自慢なんてやってるんだ?
新潟市民は車社会がいいなんて田舎者丸出しw
公共交通機関を使って移動しながら歩いて観光や買い物をするほうが楽しいだろ
- 236 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:14:14.21 ID:VRO2by7w0
- 関屋駅前のオンボロアパート邪魔だよな
さっさと取り壊してバス乗り入れできるようにしてほしいわ
- 237 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:21:41.02 ID:LLi2fpy60
- http://blogs.yahoo.co.jp/n_sugaya_99/42894666.html
- 238 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:24:44.93 ID:qFs2KG1l0
- >>235は荷物抱えてショッピングしてください
私は荷物が煩わしくなれば車に積みますけどw
- 239 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:26:17.73 ID:qFs2KG1l0
- >>236
関屋駅裏(西大通り側)のボロアパートの方が不気味w
- 240 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:31:16.93 ID:4hdCKG5gO
- 飲み会があるときは電車&バス、
普段の通勤や買い物は車だな〜。
万代シテイや古町は駐車場が多いから、買い物も普通に車だ。
- 241 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:36:09.40 ID:Ld0KYYeJ0
- ぶっちゃけ、新潟駅周辺や万代も徒歩圏内だからクルマは要らないんだよな
天候が荒れてなければ古町も十分に射程距離だし
同じ新潟県に住む俺からしたらこんな感覚
逆に新潟市郊外に住む人からしたらクルマは要るのかもしれないが
- 242 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:18:39.07 ID:1jMmz76d0
- 市郊外に住む人と中心部に住む人では買い物の感覚が違うんじゃないのかな。
中心部では、通勤通学の途中とか、欲しいと思った時にちらっとよって買いに行くだけだから、
それほど荷物の量も多くならないし。
逆に荷物が気になるほど多い人はまとめて買う傾向があるからでは。
- 243 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:40:57.65 ID:Zf9uxJZF0
- >>189
国から金もらって、まだ文句言ってるのかw
- 244 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:46:08.36 ID:VRO2by7w0
- >>239
それよ、それ
北口のほうね
- 245 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:54:09.64 ID:Ld0KYYeJ0
- >>243
北陸新幹線は新潟県からいくら貰っているの?
で、最も恩恵を受けるはずの金沢がいくら払っているの?w
- 246 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:59:39.86 ID:Zf9uxJZF0
- >>245
石川も福井延伸決定で金払う
- 247 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:02:38.32 ID:Ld0KYYeJ0
- >>246
石川県が本気で2000億超のお金払えると想っている?
ついでに石川県、なかんずく能登半島の人が納得すると想う?
- 248 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:11:33.78 ID:Zf9uxJZF0
- >>247
今月に認可降りるのに、新潟違い今更払えないとか言えないw
納得するか否か、能登半島の人に聞きに行くわけか?
- 249 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:27:17.27 ID:Ld0KYYeJ0
- >>248
能登半島の人に聴いて観たらどうだ?
- 250 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:31:49.56 ID:TR3t2/yF0
- 金沢の話題はもういいよ
- 251 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:43:38.05 ID:kkaYKPE/0
- 北陸や金沢の話題なんて依頼して立ててもらったこのスレでやれよ。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査211★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1330780539/
しかし、情弱ヘタれ右寄りは文句ばっかりだな。w
したらば新潟議論板w
新潟中華街&領事館移転を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/687/1286370871/
- 252 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:51:45.09 ID:Ld0KYYeJ0
- >>251
依頼して立てるなよ、そんなスレw
- 253 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:56:45.18 ID:kkaYKPE/0
- >>252
隔離スレの役割とキム君たちのおもしろ語録が飛び出すスレだからキープは必要だよ。w
- 254 :転載:2012/03/03(土) 23:17:16.39 ID:kkaYKPE/0
- 6976 名前:名無しの歩き方@朱鷺BBS 投稿日: 2012/02/15(水) 01:17:35 ID:H.wkF0DY0
久しぶりに(東京から)新潟市に行ってきましたけど、相変わらず街でかいですね。
ただ、5年くらい前を思い出すと中心部の活気が著しく低下しているような気がします。
戦災の影響が少ない割には道路が広く、インフラも整備されているのに活かしきれていない感じで、非常にもったいない印象を受けました。
新潟駅から中心部に向けて歩いていると、途中で大きな繁華街があったり、
橋を渡ったり(河の周辺のきれいな緑地や河口の港や施設などには目を奪われます)、
橋を渡ると市場や古いお菓子屋さんなどのお店が複数あり、街歩きがとっても楽しいです。
このBBSみていると投稿激減している感じですが、みんな街に興味がなくなってしまったのでしょうか??
ちなみに自分は仕事の都合で現在金沢市におりますが、金沢市の人が新潟市に行くと「(街は古くて汚いが)とにかく街に人が多い」と必ず言います。
逆に新潟市の方が金沢市を訪問すると「金沢に関して(駅など)建築物が立派で、大都会の印象」が強いようです。
金沢は街は小さいのですが(お金もかけていますし)、アピールが上手な印象を受けます。
一方、新潟市は他の地方都市より都市基盤がしっかりしているのですが、全然活かしていない印象です。
食べ物とか、絶対に新潟の方が安くて新鮮なですが大したリピートのない高価な古都の食材が雑誌等でクローズアップされるあたりも、
新潟、もっと戦略的に意識を変えてください、と言った感じです。
突然の投稿、大変失礼いたしました。
- 255 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:20:19.91 ID:jUgp6nV80
- 184 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 10:47:59
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/687/1286370871/4381
伏せ字にするのが適当だったと反省しています。
お手数ですが削除していただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
185 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/03/01(木) 11:50:36
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/687/1286370871/4381
相手方に迷惑がかかってしまうと思うので削除願えませんでしょうか。
お願いします。
186 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/03/03(土) 10:55:16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/687/1286370871/4381
相手方に迷惑がかかってしまうと思うので削除願えませんでしょうか。
よろしくお願いします。
187 名前:名無しさん[sagemange] 投稿日:2012/03/03(土) 19:13:50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/687/1286370871/4381
伏せ字にするのが適当だったと反省しています。
お手数ですが削除していただけませんでしょうか。
よろぴくお願いします。
188 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/03/03(土) 20:48:30
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/687/1286370871/4381
相手方に迷惑がかかってしまうと思うので削除願えませんでしょうか。
よろぴこお願いします。
4381って何が書かれてた?
- 256 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:25:47.17 ID:kkaYKPE/0
- >>255
わからないけど、
たぶん民有地を所有し売却した不動産会社名を晒したんじゃないのかな。
- 257 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:27:46.75 ID:kkaYKPE/0
- >>255
まちBBSの新潟市スレでも晒されてるけどね。w
- 258 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:31:06.42 ID:Zf9uxJZF0
- >>243
これにマトモ反論ってできなかったね
能登半島言って聞いてこいとか・・・
- 259 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:32:35.35 ID:Zf9uxJZF0
- ×能登半島言って聞いてこいとか・・・
○能登半島行って聞いてこいとか・・・
- 260 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:33:05.19 ID:Ld0KYYeJ0
- >258
だから能登半島に行って聞いて来いよ
国からどころか、新潟県から多額のお金を貰って北陸新幹線は出来る
- 261 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:37:31.60 ID:Zf9uxJZF0
- で、最も恩恵を受けるはずの金沢がいくら払っているの?w
↓
福井延伸でお金を払っていきますが・・・・
↓
能登半島行って聞いてこい(°Д°)ハァ?
- 262 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:44:31.17 ID:kkaYKPE/0
- でも金沢以西の新幹線は山形・秋田新幹線のようなフリーゲージが有力視されているよね。
その場合は在来線の寒冷地仕様整備のみになるみたいだけど関係自治体の負担金は少なくて済むんじゃないの。
既存の在来線の運行が三セク化になるかどうかは不透明だけどね。
それより先走って建設した福井駅のコンクリート高架どうすんの?w
- 263 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:52:49.91 ID:Zf9uxJZF0
- >>262
フル規格は敦賀まで
石川は福井の県境まで負担するで
- 264 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:01:11.48 ID:86HS8dy/0
- >>263
石川県の財政が持つの?w
- 265 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:25:04.31 ID:7+VctlGk0
- 新潟市と関係ないから無駄理論
上越マジかわいそうだわ
- 266 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:38:49.13 ID:86HS8dy/0
- >265
はっきり言って自業自得
当時の前知事でさえはっきりと反対していたのに
- 267 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:38:59.61 ID:6nMtABG00
- 在来線が死ぬからな
- 268 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:46:29.70 ID:+Y8KbrmQO
- 新潟県の強い政治力によって、
北陸新幹線より上越新幹線が先に建設されたという
「神話」が北陸にはあるらしいねw
- 269 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:58:38.50 ID:HtqSjHRyO
- 当時決定された基本計画3路線は上越、東北、成田だからな
これは当時の自民党三役のお膝元だったのは周知の事実だからな
知らないのは厚顔無恥の新潟人だけw
- 270 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:34:05.31 ID:a51QOsPh0
- >>269
そういう僻みにしか思えない記事を1面に載せる某カルト地方紙の愛読者は消えろよw
- 271 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:07:47.63 ID:6DOH/H3s0
- 泉田はすげえよな
国と徹底抗戦して780億勝ち取ったわけで
新幹線が来れば何でもいいみたいなノーテンキなカス自治体とはわけが違う
- 272 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:37:18.10 ID:9uj8I51w0
- 各駅 速達 最速達
東京−上越 2:16 1:48 ―
東京−富山 2:54 2:18 ―
東京−金沢 3:16 2:36 ―
参考
東京−新潟 2:20 2:01 1:37
http://tou.ch/news/article/6322511/
北陸新幹線は富山・上越?・長野・大宮では必ず止まるので最速達がない。
- 273 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:37:09.24 ID:um/iPRAf0
- E2で東京‐新潟は
1:30になるけどね
- 274 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:10:49.62 ID:XwOtmmRb0
- >>255
あそこはここと同じで負け犬板だからな
- 275 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:27:05.11 ID:i81Y9NUI0
- 整備新幹線は角栄のお陰だろ
新潟県内にはまだ整備新幹線の区間が残ってるんだよ
上越新幹線の空港延長と羽越新幹線が
これは本当に実現できるのかよ・・・
- 276 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:11:39.92 ID:kGQZ2VHpP
- 復興型のBRT
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120304t15016.htm
新潟の都市型BRTと合わせて、全国的に話題になるでしょうね
- 277 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:18:34.64 ID:um/iPRAf0
- 新潟は
BRT駅と呼称するらしいよ。
- 278 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:23:52.66 ID:HtqSjHRyO
- >>270オマエらは田舎者らしく他県のメディアは信じないクセに地元メディアは信じるよな
昔の知事が脅されて北陸新幹線を認可したとか
ププププププ知性の欠片もないニイガタ人は総理大臣の頃の角栄しか知らない恥ずかしい民族だからな
- 279 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:28:30.47 ID:6S3NPXFJ0
- 新潟って新幹線の本数少ないよね
越後湯沢の半分ぐらいだし
ほとんど二時間オーバーの鈍足
なんとかして欲しいね
- 280 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:10:09.34 ID:W/vDk65a0
- 【3.11あの日】〜東日本大震災〜体験記録Vol.1【絆の足跡】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1327227025&LAST=50
- 281 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:32:23.52 ID:9uj8I51w0
- >>276
長距離ならBRTの効果が望める。
新潟のように短距離では、ほとんど効果がないように思える。
- 282 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:46:38.41 ID:XWpCosJz0
- 俺はBRT肯定派だが、
さすがに、白山駅〜新潟駅だけだと効果は限定的だと思う。
市民病院までできて初めて、目に見えた効果が現れると思う。
ただそれでも、中心部一新のインパクトと言う意味で、
先行整備はいいと思うけどね。
- 283 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:59:42.37 ID:vluuSaFR0
- LRTは日本各地にあるけど、BRTでは新潟市が初なの?
- 284 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:08:53.21 ID:XWpCosJz0
- BRTというインフラ自体なら名古屋がやってる。
- 285 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:43:00.94 ID:/PX9WDU6P
- でも全然Rapid(快速)ではない
- 286 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:47:14.25 ID:NvitZEHn0
- 市民病院、ビッグスワン、新潟駅、新潟空港を一筆書きで結ぶようにすれば効果出そうだな
朱鷺メッセ、ピア万代を経由すれば観光客需要が見込めるし
- 287 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:58:16.31 ID:/PX9WDU6P
- 名古屋市のように所得に応じて年間1000円、3000円、5000円で市バスに乗り放題の敬老パスを導入した方がコスパは高いと思う
- 288 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:03:53.27 ID:9uj8I51w0
- 長潟−ビッグスワン−市民病院ルートは、民家がほとんどない。
普段の需要は見込めるのか?
Jリーグの観客はBRTでは役不足。
新潟駅−イオン−アピタ−亀田駅の方が需要が見込める。
- 289 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:07:22.83 ID:/PX9WDU6P
- 浦添みたく広大なパークアンドライド駐車場にすればよろしい
- 290 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:22:22.90 ID:9uj8I51w0
- 市民病院−スワン−長潟 <<< 長潟−イオン−アピタ−亀田駅
━ JR − BRT
白山駅−古町
┃ │
┃ 万代
┃ │
┗━━新潟駅━━┓
│ ┃
市民−スワン−長潟 ┃
病院 │ ┃
イオン ┃
│ ┃
アピタ−亀田駅
- 291 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:27:14.50 ID:oEOsdNwa0
- 商業施設ばかりまわってもねえ
住宅地を縫うように路線を設けて、目的地が駅や商業施設行きになっていないと・・・
つか普通はそうなのに、新潟のバスってなんでなんとか営業所行きとかばかりなんだろ
- 292 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:11:58.71 ID:um/iPRAf0
- >>291
営業所=車庫だから。
街のど真ん中に車庫は作らないよ。素人さん。
- 293 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:30:30.31 ID:It3gqdVt0
- >>283
被災地のJR線で採用予定。たぶんこっちが初になる。
- 294 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:32:10.86 ID:It3gqdVt0
- 今日の日報の社説でBRT叩かれてたなw再考求むって。
それにBRTより自転車道整備という投書もw
マスコミもBRTつぶしに変わってきたw
- 295 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:36:43.53 ID:It3gqdVt0
- 当然だろうね。新潟のBRTには問題があるって人おおいし、評判悪いし。
- 296 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:00:35.45 ID:oEOsdNwa0
- >>292
車庫はわかってるて
君らの大好きな鉄道の発達している街を走るバスは、○○駅〜△△駅行きとか、○○駅〜□□団地行きってのが普通じゃん
しかしキミは失礼な人だな
そんなんだと友達できないぞ
- 297 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:30:49.33 ID:diBA8yzK0
- 今新潟〜東京
高速バスで2800円なんだな
安いなぁ
- 298 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:45:15.46 ID:um/iPRAf0
- >>296
地方都市ではよくあるケースじゃね。
新潟駅〜他の路線ばっかになるのは。
そもそもバスが待機できる駅前なんて新潟駅くらいしかないしな。
新潟の場合、古町万代が目的地だったけどそれが崩壊してから官民ともに
その目的地となる施設整備がバラバラになっちゃってるから酷だと思うわ。
- 299 :298:2012/03/04(日) 18:46:18.56 ID:um/iPRAf0
- あれIDかぶってる。
自分は初出なんで。
- 300 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:55:27.44 ID:um/iPRAf0
- >>296
新潟駅前以外の駅を終点にするメリットはないから
- 301 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:12:28.04 ID:PI+cS3LI0
- >>297
その2800円でも新潟人にゃなけなしのゼニ、清水の舞台から・・・な気分で支払う2800円なのら。
- 302 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:14:24.45 ID:NATbjqRq0
- >>293
BRTといっても国道併用になるみたいだから、
鉄路消滅に危機感を募らせる地元は反対してるよ。
あくまで復旧開通までの「つなぎ」という事らしいが、
BRTを口実にJRが鉄路再建を放棄しようとしてると受け取られている。
- 303 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:22:46.57 ID:um/iPRAf0
- 何をどうとっても、BRTの方が優位なんだよ。
東日本はこれを足掛かりに、主要路線以外はBRT化に乗り出すかもね。
俺も、そっちの方が経済上いいと思うよ。
県内だと、飯山線、只見線、米坂線かな。
- 304 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:28:46.78 ID:bt0ZCVsp0
- JR東も鉄路復旧は考えてません、とはっきり言えばいいのに。
本当に鉄路復旧するつもりなら、BRT作る分だけ時間と金が
余計にかかるだけ。
BRTが鉄路復旧までの仮復旧の位置づけだとしたら
バスの代行運転で十分だろうに。
- 305 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:32:30.58 ID:um/iPRAf0
- >>304
市民の意識形成ってのが重要なんだよ。
なぜBRTなのか?って論理で正しくても、
その理解がないうちに、決定したのを押し付けると反発を招く。
建設費、維持管理費、柔軟性、などなど何をどうとっても、BRT>鉄路になる。
これは新潟のBRTもおなじ。
- 306 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:37:32.67 ID:bt0ZCVsp0
- 三陸道が気仙沼から仙台まで開通したら
BRTと高速バス、どっちが優位かは判断つかない。
BRTだと、途中で乗り換えが発生するし。
気仙沼線は仙台まで乗り換え無しでいけるから
存在意義があるのに。
- 307 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:13:09.79 ID:um/iPRAf0
- 高速バスを
BRT路線に乗り入れさせることもできる。
鉄路を持たないメリットだよ。
道路がすべて、鉄路みたいなものなんだから。
よほどの大量高速輸送が必要とされてる路線や
ネットワークを構成するろ重要幹線じゃないかぎり、
ほぼすべての面でBRTの方が優位なんだよ。
- 308 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:34:46.23 ID:CinKoZAg0
- >>294
計画が大っぴらになる前から篠田にBRTの問題点を投書してきたが無視の一点張り。
市役所幹部と古町商店街の独断と偏見で決まったようなもんなんだよ。
- 309 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:43:03.77 ID:86HS8dy/0
- 長岡市のように市役所や県庁の機能を一部古町に移転させるだけで大分変わらないか?
BRTだ、モノレールだ言う以前にやることがあると思う
- 310 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:08:17.73 ID:9uj8I51w0
- 路面電車(LRT)とBRTの比較。
線路がある分、建設費が高くなる。
廃止にする場合も、線路を撤去しなければならないので割高になる。
LRTは道路に線路があり、二輪車や歩行者にとって邪魔な存在となる。
特に二輪車が線路に巻き込まれたりスリップして転倒する場合が多々ある。
線路の鉄粉が腐食して茶色くなり景観を損ねる。
LRTは全ての路線を専用としなければならないが、BRTは全てを専用線にする必要がない。
LRTよりはBRTがマシに思える。
- 311 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:09:45.85 ID:9uj8I51w0
- >市役所や県庁の機能を一部古町に移転させる
市民、県民の迷惑を考えてから書いてくれないか。
古町は行きにくいので不便。
- 312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:14:06.52 ID:+Ag8lyuT0
- 行きやすくすれば不便でなくなる訳だ。
- 313 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:19:15.40 ID:86HS8dy/0
- >>311
例えばパスポートの申請で新光町にいくより、古町のほうがはるかに便利じゃないか?
- 314 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:21:37.74 ID:0EG8g9LY0
- >>282
そのインパクトは文字とおり一瞬だろうなwww。
いずれはローサのリニューアルと同じ運命。
交通なんてものは所詮ただの手段でしかないわけで。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1329915972/508
人が集まらないのもあるが家賃が高すぎるので出してももたない。
古町界隈の家主の感覚はバブル期のままで現状把握しないで
まだステータスあると信じてる節がある。
何年空いていても資産価値があると思って下げることはまずない。
同じようにまだステータスあると思って知らずにひょっこり借りる
若い奴が出てくる。あこがれの中心街で店出してみたものの
家賃・光熱費とのコストで採算合わず数年でクローズってのはある。
田舎の親が代わりに滞納分払って追い出されるケースもみかける。
裁判所があるからというのもあるが弁護士も相談が絶えないので
非常に美味しい。郊外というか新潟島から出れば大抵は採算合う。
古町に憧れ最後は泣かされた野心持った若い人たちはいる。
家賃が高い以上、服屋と美容室の価格も決して安くならない。
それでも田舎から出てきた専門学生や高校生はオシャレのために買う。
あの界隈で1,000円カットとかも無理。3,000〜4,000円が相場。
- 315 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:27:31.85 ID:9uj8I51w0
- >>312>>313
>行きやすくすれば不便でなくなる訳だ。
県庁
ところで県庁の何を古町に移転するのか?
市役所
白山駅から徒歩圏。駐車場あり。
古町に行き易いのは、新潟島の古町以西のみ。
それ以外の地域からは行きにくい。
>パスポートの申請
朱鷺メッセにあったような?
古町に作るよりも、新潟駅付近の方が遥かに便利。
車なら県庁の方が便利。
- 316 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:33:29.51 ID:86HS8dy/0
- >>315
朱鷺メッセと古町
どっちが行きやすいかわかった上でのレスかい?
- 317 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:35:58.64 ID:9uj8I51w0
- >>316
マイカー利用者は、無料駐車場のある朱鷺メッセの方が便利。
市役所は一般市民はあまり利用しない。
通勤者は白山駅から徒歩圏の現在の場所の方が便利。
一般市民が利用するのは区役所になる。
公共交通利用者向けに、新潟駅付近に中央区役所の支所を設置するのが望ましい。
マイカー利用者は駐車場のある現在の場所が便利。
- 318 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:37:57.41 ID:86HS8dy/0
- >>317
市内をなるべく車を使わないための新交通システムの流れじゃないのか?
- 319 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:50:38.31 ID:9uj8I51w0
- >>318
結果として、大多数のマイカー利用者が避ける場所になる。w
- 320 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:52:52.07 ID:+Ag8lyuT0
- マイカーを抑制する策が必要だね。
- 321 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:53:50.16 ID:86HS8dy/0
- ID:9uj8I51w0
おまえ、ageてまで何がしたいんだ?
市街地のマイカー抑制をするのは、新潟市だけでなく全国のモデルケースになるだろう
- 322 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:03:32.00 ID:RrwMDaZ/0
- >>317
マイカーを使わない人の視点が欠如してるから却下
- 323 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:18:59.84 ID:uydnU2X1O
- >>317
ちなみに無料は30分だけね…
- 324 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:33:16.02 ID:9uj8I51w0
- >>321
市役所や県庁は市民県民が利用するためにある。
古町の一部の住人の都合で>>309のように、市役所や県庁の機能を一部古町に移転させるなんて発想が嫌なだけ。
>>322
>公共交通利用者向けに、新潟駅付近に中央区役所の支所を設置するのが望ましい。
>>317参照
>>322
入場から最初の60分無料、以後30分までごとに100円
http://www.tokimesse.com/access/map/
あの辺りでは一番安い。
- 325 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:33:40.28 ID:foAvEIWt0
- >>320
逆に言えば、マイカー派が利用してみたいと思わせる位の利便性のあるものを整備してもらいたいね。
街中に民間投資を呼び込むくらいのインパクトのある交通システムを。
- 326 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:43:23.16 ID:9uj8I51w0
- >>325
古町が街中と考えることに無理がある。
新潟駅が街中と考えれば、JR三路線+市内のバス網が完備している。
最近だけでも、ジュンク堂、ロフト、ビックカメラ、アニメイトなどお宅系ショップの民間投資があった。
- 327 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:50:58.20 ID:foAvEIWt0
- >>326
新潟市は他の政令市と比較して、中心部に人が少なすぎて活気が感じられない。
あまりにもマイカー偏重でバランスが悪いんだよ。
- 328 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:51:24.01 ID:bK3HH4J60
- きたきた。いつものやつw
古町は街中だよ。どんだけオフィスや店があると思ってるんだか。
- 329 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:58:07.99 ID:CinKoZAg0
- >>326
古町が街中と考えているのは市役所と地元商店街のバカ共だけ。
世間一般では既に駅周辺と万代に移行してるのが認めてもらえない。
- 330 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:00:10.64 ID:bK3HH4J60
- 三越があり金融街があり
多くの飲食店がある古町が街中ではないとなw
頭悪いんだな。
- 331 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:00:39.59 ID:9uj8I51w0
- >>327
新潟駅付近は人が多い。
>>329
× 古町が街中と考えているのは市役所と地元商店街のバカ共だけ。
○ 古町が街中と考えているのは市役所の一部の人間と地元商店街のバカ共だけ。
- 332 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:04:20.35 ID:+Ag8lyuT0
- どうしても商業だけで話を進めたいんだね。だから発想に解離が出る。
- 333 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:04:35.51 ID:foAvEIWt0
- >>331
もっと他の政令市に行ってみたほうがいいよ。
- 334 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:06:54.22 ID:foAvEIWt0
- そもそも、新交通が古町の為に導入すると思い込んでる時点でアレだな。
- 335 :298:2012/03/04(日) 23:08:12.96 ID:um/iPRAf0
- いつもこの流れあるからわかるけど
不毛だよ。現状に乗っかってる人は現状が変わらない限り認識を変えることは決してない。
- 336 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:08:36.05 ID:bK3HH4J60
- 前から、古町を見境なく目の敵にしてるのがいる。
なんなんだろ?
- 337 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:12:14.23 ID:bK3HH4J60
- 俺は新しいショップができるなら、
万代や駅がいいと思ってるけど、古町に廃れろとはまったく思わない。
おまえとの
この違いってなんなの?
古町がおまえに何をしたんだ?
- 338 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:13:40.99 ID:9uj8I51w0
- >>336
以下参照。
324 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:33:16.02 ID:9uj8I51w0
>>321
市役所や県庁は市民県民が利用するためにある。
古町の一部の住人の都合で>>309のように、市役所や県庁の機能を一部古町に移転させるなんて発想が嫌なだけ。
- 339 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:14:56.45 ID:CinKoZAg0
- >>336
補助金タレ流しが無ければ誰も文句いわないだろ?
そもそもへなちょこ交通システムだってドブに捨てるようなもんだし。
- 340 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:17:48.82 ID:bK3HH4J60
- >>338
あっ、それだけなんだ。
ちなみに、俺は古町利害関係者でもなんでもないけど、
一部移転はありと考えてるよ。
- 341 :298:2012/03/04(日) 23:20:21.02 ID:um/iPRAf0
- 古町、というか古町商店街という団体は街づくりに関する市政批判する際に
敵としてわかりやすいからな。しかも現状古町は上手くいっていないから、
その現状に乗っかって批判する層は必ず現れる。
補助金の問題があるなら批判されるべきなのは古町と言うより市役所だと思うがな。
- 342 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:20:33.82 ID:i81Y9NUI0
- 新光町に中国総領事館が移転するなら新光町が「霞ヶ関・永田町」のような感じになれば面白そうなのにな
- 343 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:20:41.90 ID:foAvEIWt0
- >>338
では、新しい都市交通を導入する事については?
- 344 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:21:41.58 ID:+Ag8lyuT0
- 古町を利用する機会が少なく、駅や万代を利用する機会が多い、が市民の共通認識なら成立するね。
- 345 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:29:23.49 ID:CinKoZAg0
- >>341
しかも市制批判の際は何様だといわんばかりに態度デカイからな。
救済されてるわりには成果あげられないくせに。
- 346 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:30:49.98 ID:86HS8dy/0
- つーか、今は新潟駅周辺が充実しているから、古町どころか万代もやばいんじゃないの?
- 347 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:31:05.47 ID:bK3HH4J60
- >>345
は>>341を読み違えてね?
- 348 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:01:34.29 ID:15usZmvW0
- 万代は更新期かな。
メディアシップと三井不動産の所が再建中だから、
工事期間中はどうしても、穴があく。
- 349 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:04:35.04 ID:DOWM/mUgP
- >>348
そしていずれは国土交通省跡地も
ネッツトヨタ跡地の動向も気になるが・・・
- 350 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:06:35.94 ID:15usZmvW0
- >>349
ネッツトヨタは加賀田組本店でしょ。
複合になるかどうかは知らんが、
工期6か月だから、たいしたものはできないだろうね。
マックが入るとかそんな情報もあったけど。
- 351 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:51:22.51 ID:maMMc2D20
- 無機質な文体コピペ特徴のアンチ古町駅前マンセー厨=トヤ魔コピペ荒らし
- 352 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:17:10.18 ID:s7arlz+M0
- >>328
>きたきた。いつものやつw
古町嫌いが1人だと思っているのか。
今日だけで少なくとも2人はいる。
ID:9uj8I51w0 ID:CinKoZAg0
以下も古町嫌いに準ずる。
ID:86HS8dy/0
- 353 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:19:29.99 ID:s7arlz+M0
- 343 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:20:41.90 ID:foAvEIWt0
>>338
では、新しい都市交通を導入する事については?
339 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:14:56.45 ID:CinKoZAg0
>>336
補助金タレ流しが無ければ誰も文句いわないだろ?
そもそもへなちょこ交通システムだってドブに捨てるようなもんだし。
- 354 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:22:01.85 ID:s7arlz+M0
- >>346
>今は新潟駅周辺が充実しているから、古町どころか万代もやばいんじゃないの?
新潟駅前は万代口となっていることからしても、万代は駅前の一部。
駅から700mの伊勢丹なんて完全に駅前に含まれると思う。
- 355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:27:20.65 ID:s7arlz+M0
- >>351
>無機質な文体コピペ特徴のアンチ古町駅前マンセー厨=トヤ魔コピペ荒らし
以下の2人とIDが違うのはどう説明するのか?
ID:9uj8I51w0 ID:CinKoZAg0
複数IDを駆使しているとでも言いたいのか?
508 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:55:53.09 ID:WWR6AZkh0
トヤ魔www
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
http://watanabekikaku.com/phot/kimagure/ChiikNOT/shinmina/toyama1.jpg
http://f.hatena.ne.jp/pansypunkz/20060926110508
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1284028555/508
- 356 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:39:24.65 ID:s7arlz+M0
- >>355
念のためだが、以下もIDが違っている。
ID:s7arlz+M0≠ID:Mao9CLCy0
459 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 00:39:47.48 ID:Mao9CLCy0
トヤ魔www
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
http://watanabekikaku.com/phot/kimagure/ChiikNOT/shinmina/toyama1.jpg
http://f.hatena.ne.jp/pansypunkz/20060926110508
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1284095344/459
maMMc2D20 ← 古町嫌いが1人でトヤマコピペと同一人物だと思い込んでいる馬鹿。w
実態は古町嫌いは何人もいるし、トヤマコピペは新潟の人間ではない。
- 357 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:00:36.66 ID:G8ilOnpL0
- 3 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/16(火) 19:33:51 ID:nFWcbB4D0
【荒らし】金沢系新潟人の特徴【無視推奨】
・古町を敵視する
・新潟の実状に合わない話を持ち出す
・中央区 投資 市議会 周辺 均等 重心をキーワードに持論を展開する
・賛成すれば実現するでしょう を多用する
・新潟市民の多数派の考え方 と自分の意見を多数派に置き換える
・軌道系交通機関を古町と関連つけて反論する
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
以上のような輩を見つけたら、レスせず放置しましょう。
- 358 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:09:20.99 ID:s7arlz+M0
- >>357
金沢系新潟人が何人もいるわけだな。w
- 359 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:35:43.52 ID:l6uDu/SW0
- 焦りの火消し連投が図星であることを物語っているw
- 360 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 06:01:36.57 ID:vGZuDeki0
- 金沢系新潟人というのは池沼新潟道路のことかね?
- 361 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:29:51.05 ID:/AEE1jbZ0
- 新潟市は政令指定都市だというのに田んぼが多すぎるというか無駄に土地が広い
中央区という名前なのにビックスワン周辺に建物すらないとはどういうことなんだ!
- 362 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:30:04.89 ID:g9i6c8LN0
- おはよう村上くん
今日も元気が良いね
- 363 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:40:24.27 ID:/YUQsX090
- >>361
田んぼの真ん中にビッグスワンを建てた。
- 364 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:23:21.94 ID:CwlFyHuJ0
- >363
田んぼの地権者、立ち退き・土地代あわせて一気に大金持ちになったんだろな。
新潟飛び出して表参道のペントハウスで豪遊生活か。
- 365 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:10:54.93 ID:BWaP+XaN0
- 古町嫌いの人は
なんで、ことごとくみんなageカキコなんだ?
- 366 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:17:10.09 ID:BWaP+XaN0
- 駅前も駅南も万代も古町も発展大歓迎!
って考えにならないのだろうか。
- 367 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:29:11.86 ID:fxtq9jgf0
- 古町嫌いが何人もいるのは事実。
街BBSを見れば分かるが、古町も文字が出ると半分以上の人が古町を叩いている。
10くらいの別個のプロバイダなので一人芝居でないことは確定している。
その中の何人かが、お国自慢にも書き込んでいるということだろう。
新潟市民には古町嫌いがいなくて、1人の金沢系新潟人の仕業だと決めつけたいのだろうが無理がある。
- 368 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:38:26.09 ID:fxtq9jgf0
- 以下参照
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1329915972/495-532
- 369 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:43:02.68 ID:9vT3rr0R0
- >>366
90年代は発展してたがな
- 370 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:47:31.25 ID:2xa623Ku0
- >>367
俺は別に1人とは決めつけてないよ。
古町嫌いな人は、やっぱり古町って行かないのかな?
その辺すごく疑問なんだけど。よほど、世界が狭いのかな。
- 371 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:50:50.26 ID:fxtq9jgf0
- 以下参照
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1329915972/511
- 372 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:51:35.77 ID:2xa623Ku0
- 好みにどうこう言うつもりはないけど、
ただでさえ狭い新潟で古町は嫌いとか言ってたら、
行く場所なくならね?
古町嫌いの書き込みはなんか見てるととにかく必死なんだよね、
目の敵にしてるかのように。なんなんだろ。
- 373 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:20:27.71 ID:9vT3rr0R0
- 古町嫌いばっか言ってるやつらは歳何歳?
古町へ行かないんじゃなくて、そもそも行きにくい街づくりをする方がおかしいんじゃねえか?
おまえたちの幼稚なオタク議論にはうんざり
政治批判もできないやつは日本人として失格
そういう先人に対して敬意を払う気持ちがなくてあれ欲しいこれ欲しいなんて言うやつは
税金をいっぱい払ってください、財産がなくなるまで
- 374 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:36:04.47 ID:/AEE1jbZ0
- いい加減にいろんなスレで俺が話すと「村上君」って言うの1年前からやめろって言ってんだろうが!新潟市民!
俺は真面目に新潟市のことを話してるんだよ!邪魔しないで欲しい
- 375 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:38:14.28 ID:/AEE1jbZ0
- いい加減さー
東三条君とか村上君とか新潟市以外のやつが書き込むと「君」付けするのマジでやめてほしいんだけど
いい加減にしろ
おい新潟市以外をなめてんのか?
- 376 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:54:33.10 ID:dnlxlNfw0
- >>361
ビッグスワンがある鳥屋野潟南部地区や石山地区は当初の区割り案では江南区だったが、
鳥屋野潟南部地区と石山地区の住民は旧市内の意識があって亀田町と同じ区割りはヤダとゴネて、
鳥屋野潟南部地区は中央区に、石山地区は東区になったんだよ。
その辺の事情をもっと調べてから書き込みをやれよ、あちこちのスレで暴れてる村上君w
- 377 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:30:51.20 ID:PS9FwOOw0
- あのね、他の都市に行って本当の繁華街というのがどういう物か目に焼き付けたほうがいいよ。
古町なんてアホらしくなるから。実質繁華街がないから仕方なくイオンモールに流れてるの。
行政の支援にズブズブになってなければ、ここまでダメ出ししないんだけどな。
- 378 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:37:11.87 ID:CyMnR3YbP
- イオンモールに流れる奴らなんか万代で服を買えない貧乏人と守銭奴だろ
- 379 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:11:37.12 ID:/AEE1jbZ0
- >>376
村上君と言うなって1年前から言ってんだろ!ド田舎新潟市民!
政令市で日本一ダサイイメージな新潟市。仙台市レベルにもなれないクソ田舎新潟市(笑)
- 380 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:18:50.83 ID:/AEE1jbZ0
-
県外から田舎扱いされて悔しいなら都会アピールすればいいのになぜしないんだろうねw
これだけ新潟市が米と雪のイメージしかなくて馬鹿にされてるのになぜ市民は何も動かないの?悔しくないの?
- 381 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:41:31.85 ID:Cq+k5fcJ0
- 都会アピールとかw
ここだけにしとけよ
- 382 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:48:38.14 ID:YgNs5+Ce0
- ID:/AEE1jbZ0
いいかげん精神病院に入院しろよ
- 383 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:36:19.33 ID:UENg2nd+0
- 村上君はやっぱりアンチ新潟なんだね。
んで、村上のどこに住んでいるんだっけ^^
- 384 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:34:11.34 ID:9be4QkwM0
-
いい加減に村上君と言うなって言ってんだろ!
1年前から言ってるはずなのになぜやめない
- 385 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:36:50.72 ID:9be4QkwM0
-
個人情報なんか知って何が面白い!
俺は真面目に新潟市のために話してるんだぞ!俺を馬鹿にしてんのか!村上を馬鹿にしてんのか!
どっちなんだ!
俺は真面目に新潟市のために話してるんだから村上君とかいちいち言って邪魔なんだよ!
「君」と言うな!俺は子供じゃねえ!村上市民は子供じゃねえ!
村上市民に失礼だ!
- 386 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:43:38.16 ID:9be4QkwM0
-
ド田舎新潟市民から村上を馬鹿にされたくないよな〜w
新潟市なんて政令市であることだって全国にアピールできなていし観光地すらないし
新潟市に観光地なんてある?新潟市に住むメッリットのよさが分からない
あんなに交通の便が悪いところに住んで何が楽しいだろうねw
あんなクソ田舎新潟市に住むより東京のほうがいいだろw
- 387 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:31:40.74 ID:UENg2nd+0
- 必死だね^^
- 388 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:15:28.62 ID:Z+Ga7wT20
- 下越ってなんか暗いよね
- 389 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:12:59.63 ID:1eaaMExI0
- 村上くんのキャラは
金沢人が新潟人に願う反応
なんで新潟のことをバカにするんだ! 都会だ!
とか
しかし本物の新潟人はそんな反応しない
- 390 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:15:51.83 ID:9be4QkwM0
- いい加減に村上君と言うなと言ってるのになぜやめない(怒)
- 391 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:28:50.74 ID:QI4CMm2K0
- 下越って訛りもひどいし
交通の便悪いし
東京からも遠すぎるし
なんか暗い
なんか、全体的に色で表すとグレーって感じの場所だよね
- 392 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:36:02.67 ID:7PLZ6BsVi
- 下越って東京から300キロ以上も離れてるんだね
なんか新潟県って上越中越は首都圏に近いけど下越のあの東北にめりこんじゃったみっともない部分って
仙台より東京から遠いんだね
なんか下越ってとーほぐ丸出してみっともないね
訛りも強烈だしなぁ
- 393 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:37:37.33 ID:7PLZ6BsVi
- くそいなかえつ
- 394 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:40:17.33 ID:7PLZ6BsVi
- どいなかえつ
ばかえつ
くそいなかえつ
東京からとおくて不便な場所の下越
みっともないね
早くとっとと仲良しこよしのお隣庄内だとか会津みたいな冴えない地域に吸収されればいいんじゃね?
だって下越のオーラって東北丸だじゃん
新潟県の恥部って感じだよねくそいな下越って
- 395 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:44:14.46 ID:7PLZ6BsVi
- 湯沢〜東京 150キロ
くそいな下越の山北〜東京 450キロ
何この東京からの遠さ
だせーなー下越ってw
- 396 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:52:52.83 ID:Ogn4kXJDi
- 臭いよ下越
- 397 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:55:46.93 ID:asDn+UNQi
- 下越人ってなんで訛ってんの?
親からの遺伝?
下越人って訛りが酷いから頭悪そうだよね
- 398 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:03:42.58 ID:UENg2nd+0
- 村上君がいなくなったら下越厨がでてきたwww
- 399 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:04:05.09 ID:C4+stssoi
- 新潟県って下越だけ東北に鋭く食い込んじゃっててみっともないよね
訛りもあの辺は強烈だしなぁー
- 400 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:07:04.49 ID:C4+stssoi
- 下越って高速対面だし電車も単線ばかりで交通が不便でまさに東北って感じだよね
みっともないよなぁ
- 401 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:13:09.20 ID:9be4QkwM0
- 新潟遠景
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120704.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120705.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808033.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808035.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120714.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008122320.jpg
新潟夜景
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131157753.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131192147.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131207758.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297176410130.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg 信濃川夜景
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
政令市新潟の都市型高層マンション
シティータワー新潟
http://www.ct-niigata.com/
新潟駅連続立体交差事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/renritsu.html
駅前広場・高架下交通広場整備事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/hiroba.html
新潟市ホームページ 新たな新交通システム
http://www.city.niigata.jp/info/kotsu/
- 402 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:50:56.34 ID:OyxEaQYti
- 下越って東京から遠くて通勤圏外だよね
湯沢とかの人は普通に首都圏通勤してるのに
でもって東京で地下鉄とかバリバリにのってテレビに出てくるような芸能人御用達のオシャレなお店で都会ライフエンジョイしてるのに
下越って東京から遠すぎるから田舎臭い生活しかできないよね、
あ、でも庄内とか会津とかは近いから通勤圏内だね
どんな仕事してるのかな?土方とか?穴掘りとか山の掘削作業とか道路工事とか原発のがれき処理とかかな?
田舎臭い生活ですね、下越って(笑)
- 403 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:56:34.86 ID:OyxEaQYti
- 下越の先ってなにがあんの?
会津?庄内?秋田?青森?福島原発?(笑)
あはは
日本にとってどーでもい地域とか終わってる地位ししかないんだね
中越の先には埼玉があり東京があり横浜があるよね
上越の先には名古屋があり京都があり大阪があり神戸がある
下越の先には
庄内、秋田、青森、会津、福島原発(笑)
終わってるね下越
あ、下越の高速とか鉄道が貧弱な意味がわかった!
下越の先にはなーーーーんにもないもんね(大笑い)
- 404 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:59:56.17 ID:OyxEaQYti
- これが新潟県で有名な下越蔑視ってやつです
ちょっと歴史をひもとけばすぐわかるよ
新潟県内で下越って昔から差別されてる地域なんですよ
- 405 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:03:39.21 ID:OyxEaQYti
- 京から近い順に
上越中越 下越(庄内会津)
自ずと意味は分かりますよね?
昔から県内で下越に対する差別は残ってるんですよ
- 406 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:08:01.97 ID:OyxEaQYti
- ここをみている県外の皆さん
あなたの身近にもし新潟出身者がいたら聞いてみてください
上越中越下越佐渡どこの出身かってね
下越や佐渡と答えが帰ってきたら
あ、あの差別されてる地域の人なんだぁって思って距離を置いた方がいいよ
下越の歴史を調べればどんな土地だったか意味がわかりますよ、佐渡は言わずもがな
一見平和に見える現代も色々と根深いものが残ってるんですよ
バーイ 新潟県の事情に詳しいものより
- 407 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:11:26.60 ID:9be4QkwM0
- 新潟遠景
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120704.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120705.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808033.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808035.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120714.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008122320.jpg
新潟夜景
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131157753.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131192147.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131207758.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297176410130.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg 信濃川夜景
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
政令市新潟の都市型高層マンション
シティータワー新潟
http://www.ct-niigata.com/
新潟駅連続立体交差事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/renritsu.html
駅前広場・高架下交通広場整備事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/hiroba.html
新潟市ホームページ 新たな新交通システム
http://www.city.niigata.jp/info/kotsu/
- 408 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:26:09.15 ID:zvtd3b+qi
- みなさん、数年前に下越で起こった、村八分騒動覚えていますか?
村民が村のイワナ掴み取り大会に参加しなかったことでその住民がゴミ出しを禁止されたり様々な嫌がらせを受けたというあの事件おぼえてますよね?
その村民は以前から不審に思っていた村のイワナ掴み取り大会の会計について抗議の意味を込めて不参加したんですよね
でもって村をあげてのこの仕打ちです
下越という土地は昔からそうです
こんな平成の時代なのにね
- 409 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:15:19.16 ID:9be4QkwM0
- 新潟遠景
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120704.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120705.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808033.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808035.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120714.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008122320.jpg
新潟夜景
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131157753.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131192147.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131207758.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297176410130.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg 信濃川夜景
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
政令市新潟の都市型高層マンション
シティータワー新潟
http://www.ct-niigata.com/
新潟駅連続立体交差事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/renritsu.html
駅前広場・高架下交通広場整備事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/hiroba.html
新潟市ホームページ 新たな新交通システム
http://www.city.niigata.jp/info/kotsu/
- 410 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:24:14.55 ID:zvtd3b+qi
- やめてれーーー!
下越の真実と暗い過去と差別がることを言いふらさないでくれーーーーーー!
うわーーーーわーー!
ぎぁーーーー!
などと言い積み木を崩そうとする子供の心境なんでしょうねきっとわら
- 411 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:27:24.67 ID:zvtd3b+qi
- 私は新潟県のことについてはなんでも知ってるんですよ
新潟県生まれ新潟県育ちな自分ですからねぇ
厄介な人間にとりつかれちゃいましたよね(笑)
どうせなら金沢とか富山の人間だった方が良かったですよね!
同じ県内の人間だから余計にたちが悪いんだよね
悩みの種ですね(笑)
- 412 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:35:15.92 ID:zvtd3b+qi
- とーほぐくそいなかえつ(笑)
- 413 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:38:18.76 ID:zvtd3b+qi
- とーほぐくそいなかえつの産業って村八分とせんべい作りくらいでしょ?
- 414 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:15:37.50 ID:fLVfhHVLi
- 下越は暗い
何故なら東北みたいなヘンテコリンな位置にあるから(笑)
- 415 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:17:13.16 ID:fLVfhHVLi
- 新潟県って地図をみると下越の部分だけバッチリ東北に『グイッと』食い込んじゃってるよね
とても恥ずかしいね下越って(笑)
- 416 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:40:07.28 ID:9PahN4aSO
- 東北地方に鋭角に食い込んでいるのは下越地方の県北地域だろ。
訛りも村八分も県北地域のはなしであって新潟市民はなんとも思わない。
スレチだから新潟県スレでも立ててそっちでやってくれよ。
- 417 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:51:37.09 ID:YJSUaZC7i
- あー
下越のあの東北へのめり込みっぷりに嫉妬するわー(笑)
- 418 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:58:30.86 ID:YJSUaZC7i
- するどいよなぁ
下越の東北へのめりこみっぷり!
すごいよなぁ
下越って東京からも遠くてなんか僻地って感じが東北チックで素敵ですよねー
- 419 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:59:16.58 ID:YJSUaZC7i
- 下越は暗い
これ定説
- 420 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:07:48.16 ID:7ICX0HgN0
- このスレ度々キモイ香具師が湧くけどなんなの?
- 421 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:09:13.88 ID:9PahN4aSO
- ここは政令市である新潟市民が語り合うスレなので、
スレチの田舎者は遠慮してくれよ。
- 422 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:48:41.24 ID:Z5Sf04GF0
- >>420
下越地方の人に人生を壊された人らしい。
- 423 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:02:27.94 ID:BYnMD+OLi
- 下越から首都圏に通勤通学できないけど
でもそのなんていうか首都圏からの遠さっていうか閉塞感がなんかいかにも裏日本東北です!
って感じがしてどことなしにドン臭くていい味だしてるよね下越って
その点上越中越はたにがわが走ってたり、国道17号、関越道などといった首都圏でも同じみのアイテムが見られるし、首都圏通勤圏だからどことなしに関東チックな雰囲気がして下越のその独特な東北オーラがないからちょっと上越中越は味気ないよね
- 424 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:08:54.75 ID:BYnMD+OLi
- 下越ってせんべい工場があったり、豪農の館とかあったり白鳥がシベリアから飛んできてして
どことなしに『極東』あるいは『環日本海』
というなんとなくウラジオストクっぽいうら寂しさ感、暗さがなんかいい味だしてるよね〜
そういえば長岡は山本五十六の繋がりでハワイのホノルルと姉妹都市になったらしいよね
なんか、長岡とかってアメリカンな雰囲気だけど
たしか新潟市はハバロフスクとかどっかの怪しげな都市と姉妹都市だったよね?
いいよなぁー、そういう胡散臭い感じがいかにもザッツ下越って感じがして
そういう胡散臭さ中越にも欲しいねぇ
- 425 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:13:35.57 ID:BYnMD+OLi
- 下越の道路看板って日本海東北道とか磐越道とか国道7号とか49号とかなんていうか
暗い名前がオンパレードだよね
都内の人が国道17号の看板を日常的に目にしてるけど7号とかって青森とか秋田とか山形とかのへんの暗い地域の住民が目にしてるんだね
国道7号の看板は下越や青森秋田山形の人にとっては日常の光景なんだよね
いいなぁ、下越って東北臭くて(笑)
- 426 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:15:07.69 ID:BYnMD+OLi
- 下越ってなんか新潟県の極東って感じだよね
- 427 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:16:26.65 ID:BYnMD+OLi
- だいたい下越ってあの強烈な訛りからして笑えるわ
下越って存在自体がお笑いだよね
- 428 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:19:57.71 ID:xL1YUgU/0
- そーいがー
- 429 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:21:56.99 ID:BYnMD+OLi
- 下越訛りバリバリに話すヤンっていう変な司会者がいた新潟のお笑い集団『なまら』なんてあったけど
あれ名前なまらじゃなくて『下越』にした方が面白いと思うよ
聞いただけでクスクスと笑いがこみ上げてくる地名ってなかなかないよね(笑)
新潟のお笑い集団『下越』!
いいねー
- 430 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:25:03.35 ID:BYnMD+OLi
- あ、でも下越って新潟県外の人は『げえつ』だとか『しもごえ』だとか正確に読めないらしいよね
だったらお笑い集団『下越(ゲーツ!)』
ってした方が面白いと思うね
- 431 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:29:39.11 ID:BYnMD+OLi
- 新潟市=ハバロフスク
長岡市=ホノルル
なんか、方やエスキモーみたいな感じで寒々しいけど、方やアロハシャツって感じで真夏のイメージだよね
長岡市はこれからハワイとの交換留学だとか交流を増やすみたいだよね
新潟市はウラジオストクだっけ?
いいなぁ、交換留学したらロシア語勉強できるじゃん!
ロシア語ってなんかマニアックでいいよねぇー
俺も勉強したいけどウラジオストクはやっぱり寒そうだから遠慮しとくわ!
あったかいホノルルが良いや!
自分英語はペラペーラだけどホノルルの独特な訛りに憧れてるんだよね
アロハシャツきてハワイ訛りの英語話す長岡人を駅前で見たら気軽に話しかけてね♪
- 432 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:34:02.08 ID:hur89c5Ei
- ギャハハーーーー!とーほぐバカ越のかっぺが東京目指して関越南魚沼で逮捕だってさwwwwww
中3男子、関越道を無免許運転…家の車運転
読売新聞 3月6日(火)11時58分配信
新潟県警高速隊は6日、新潟市内の中3男子生徒(15)を道交法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕した。
発表によると、男子生徒は6日午前4時15分頃、新潟県南魚沼市の関越自動車道をワゴン車で無免許運転した疑い。
男子生徒の家族から「ワゴン車がなくなっている」と6日未明に届け出があり、県警が捜していたところ、関越自動車道上り線を走行中のワゴン車を発見。塩沢石打インターチェンジで停車させた。新潟市内から120キロ以上の距離を運転したとみられる。
ワゴン車には知人の少年(19)も同乗しており、「東京方面に向かうつもりだった」と話しているという。県警はこの少年についても道交法違反のほう助容疑で調べている。
最終更新:3月6日(火)12時51分
- 433 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:41:06.28 ID:hur89c5Ei
- だからずっと俺は言ってんだろ!(笑)
下越のカッペは関越に乗ってこっちにくんなって!
過去スレの俺の書き込み読み返してみろ!!!(笑)
つい最近は関越の小出トンネル上りで下越のかっぺ新潟ナンバーと同じ東北仲間の会津ナンバーのかっぺが横転事故起こしやがって
もうこっちにくんなって言ったはずだぞ!!!!
この事故は起こるべきして起きた!
でもさ、下越民ってバカだよね
どんだけ東京に憧れてんだよ、中学生からこれだもんな(笑)
まあ、下越から東京って新幹線も高いからけちって中学生同市便乗して上京しようとしたんだろうな(笑)
- 434 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:47:08.85 ID:hur89c5Ei
- >>432
南魚沼署グッジョブですヽ(´o`;
南魚沼署の皆さん本当にお疲れ様です思い起こせば
最近では上国でフジテレビのとんねるずの番組のロケの事故で事情聴取したり、
フジロックで渋谷の音楽プロデューサーを麻薬取締で逮捕したり
まあ、天下の南魚沼署ですわ!あっぱれ!お疲れ様です。
こっちは関東絡みの事件で手一杯なのにね、特に今はスキーシーズンで首都圏人だらけの南魚沼でさぁ
くだらん下越のかっぺ中学生がてこずらせやがって!
死ね上京クソ田舎越!!!
- 435 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:54:10.41 ID:hur89c5Ei
- 新潟市都市開発スレ 70
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1328878152
ていうか関越の長岡〜関東方面で新潟ナンバーつけた田舎っぺ丸出し下越人が走ってるんだけど
正直あんまりこっちにきて欲しくないんだよね
運転下手だし、なんか田舎臭くて垢抜けしてないから
正直邪魔なんだよね
- 436 :すでに警告してたのにね:2012/03/06(火) 17:55:20.46 ID:hur89c5Ei
- 新潟市都市開発スレ 69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1327542179
そう言えば昨日関越の小出トンネル上り線でで新潟ナンバーと会津ナンバーの車が接触したようで会津の方が腹出してひっくりかえってた
すみませんが、とーほぐ会津人と同じくとーほぐ田舎っぺ下越人はこちらにこないでもらえますか?
っていうか関越通らんでください
あっちからなら磐越通った方が東京近いでしょ?
ただでさへ冬は関東ナンバーで溢れかえってるのにどさくさに紛れて下越のカッペが関越に乗ってんじゃねーよ
こきたねー下越のカッペ
そのせいで渋滞おきてましたよ
でも、雪も何もないトンネルの中でひっくり返るってよっぽどのバカだよね
会津も下越も日本海東北道とか磐越道みたいな対面通行の高速しかないからね
関越の二車線高速の走り方しらなかったのかな?
まあ田舎っぺクソ田舎越人だから仕方ないか
神様がとーほぐ田舎っぺの下越会津人は関東にくんなボケっていう神様からの警告だったんだろうね
- 437 :あーあYahooトップで恥さらし上京クソ田舎越:2012/03/06(火) 17:59:12.55 ID:hur89c5Ei
- 17時53分更新
元オウム信者 起訴内容認める写真
飲酒摘発ねつ造 警部補を逮捕写真NEW
中3男子 関越道を無免許運転
新iPadの名称は「iPad HD」?NEW
震災 黙認されたNHK違法配信
豪サッカー界内紛で新団体も
貸主の本木、提訴取り下げも
大島優子「震災とAKB」語る
今日の話題(40件)一覧
警察発表のとーほぐクソいな下越中学生の供述
『東京に行きたかった』
(笑)
- 438 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:37:53.52 ID:XMTCQa+F0
- 馬鹿が絶好調でなによりです。w
- 439 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:15:49.29 ID:YgNs5+Ce0
- いつものことらてば
- 440 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:19:23.09 ID:0/Xl0fa/0
- とりあえずグリーンジャンボで5億円当たったら新潟駅南のレクスンの最上階に部屋を買うわ
東京に出たいとも思うけど、あそこは遊ぶところで住む場所じゃないからな
気心の知れた地元がなんといっても一番だし、新潟市なら住むに当たって何の不便もないし
- 441 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:43:34.33 ID:lvGweuyv0
- 下越厨きもーい(´∀`)ケラケラ
- 442 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:54:07.66 ID:z6bIEkd+0
- 下越厨早くガンで死ねよ
- 443 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:25:17.35 ID:0/Xl0fa/0
- 夕方までは穏やかな天候だったけど、今になって風がかなり暴れているな
新潟にもいよいよ春の一番風かね
- 444 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:54:24.15 ID:VWd/ekluI
- もしや下越厨=村上くんだったりする?
- 445 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:56:56.45 ID:8nam0pPz0
- そんな分かりやすいことに気づいてない奴いたんだw
- 446 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:31:30.06 ID:VWd/ekluI
- やっぱみんな知ってるんだねw
- 447 :298:2012/03/07(水) 01:57:24.80 ID:BjvMs5hC0
- 本当に=かどうかはだれにもわからんが
互恵関係が成り立ってるからなwww
異常さという点でも共通する部分はあるし。
- 448 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 09:35:53.76 ID:9wmWIEdx0
- 南魚沼死ね
- 449 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:15:48.29 ID:ao0K0x2P0
- 新潟州ってかなり進んでるんだね。
新年度に新潟市が専門の部署(課クラス)を設置するって発表あったとき、
ちょっとやりすぎじゃね?と思ってたけど、
国の方でも、法案提出があるらしい。
なるほどな。と。
5年後に、部分的道州制を取り入れた新潟州と州都新潟市が誕生してるかもね。
- 450 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:56:03.72 ID:MbWDKOvA0
- 軌道系交通だとかビルなんかで揉めてる方がまだマシだった
- 451 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:24:35.22 ID:s2i+tMvR0
- 橋下が政権とったときに
道州制はかなり進むだろうね
- 452 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:26:23.24 ID:kTvSXxFU0
- ファシ下
- 453 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:56:30.23 ID:KFdWUSIv0
- とりあえずこの間に新潟は誘致活動しよう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000089-spnannex-base
DeNA ハマスタと7年契約 使用料13%に引き下げ 一部広告収入球団に
スポニチアネックス 3月7日(水)11時54分配信
DeNAは7日、横浜スタジアムとの球場使用契約の詳細を発表した。
契約年数は7年で、球団が入場料収入の25%を支払っていた使用料は13%に引き下げられた。
春田真オーナーは「7年で終わる話ではない。球場あっての球団」と語った。
スタジアム側が球団に支払っていた年間数億円の協力費は廃止となり、球場内の看板広告料は従来通り球場側に入るが、
新たに外野フェンスに帯状に設置されるディスプレーの広告は球団側の収入となる。
球団のグッズを販売するショップをスタジアム内に設置するだけでなく、スタジアムがある横浜公園内にも常設。
電光掲示板など老朽化が目立つ設備の改修にも取り組むことになった。
- 454 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:37:02.56 ID:s2i+tMvR0
- いや横浜はイラン
- 455 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:12:42.69 ID:FI6OrODj0
-
下越をこれ以上「田舎」と馬鹿にするな!
- 456 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:13:32.71 ID:FI6OrODj0
- 新潟遠景
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120704.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120705.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808033.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808035.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120714.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008122320.jpg
新潟夜景
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131157753.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131192147.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131207758.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297176410130.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg 信濃川夜景
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
政令市新潟の都市型高層マンション
シティータワー新潟
http://www.ct-niigata.com/
新潟駅連続立体交差事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/renritsu.html
駅前広場・高架下交通広場整備事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/hiroba.html
新潟市ホームページ 新たな新交通システム
http://www.city.niigata.jp/info/kotsu/
- 457 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:19:07.52 ID:FI6OrODj0
-
中越って関東から嫌われてるから下越だけを差別するんだろ?
中越人って「かっぺ」とか田舎者の方言使ってるんだなw
田舎の野は中越人だろ!あんな馬鹿でかい雪が降る中越なんて関東人は行きたくないと思うからw
くそいなちゅ♪
- 458 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:23:56.64 ID:FI6OrODj0
-
やっぱり糞田舎中越って関東から嫌われてるから下越を馬鹿にするなかw
中越人って下越を差別するから
「群馬や栃木って東北に近いし田舎だから馬鹿にされそう」
「中越人って東北に近いところを馬鹿にするんだろ?栃木や群馬が馬鹿にされそうだから中越に行くのが嫌だな」
なんて思われてそうw
田んぼしかない中越だし何も魅力がないんだからw
一方下越は政令指定都市の新潟市がある♪
- 459 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:48:13.54 ID:MbWDKOvA0
- だから下越(正確には阿賀野川以北)と新潟は別モン
- 460 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:19:02.44 ID:TYEUXkrc0
- 昔は同じ下越でも新潟市から県境の山北町を抜けるのに2時間くらいかかったからなぁ
今は高速が通っているから大分近くなったんだろうけど
そこから山形県に入ってすくの温海町の道の駅『夕日の町しゃりん』だったかな
確かにそこから観た夕日は絶景だった
- 461 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:31:24.17 ID:10q0XfBB0
- 下越でも新潟・燕・弥彦と五泉・阿賀と新発田・村上は違う
中越も新潟に近い三条や加茂、海沿いの柏崎、山の魚沼地方では別もの
- 462 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:59:35.50 ID:ao0K0x2P0
- ヽ フハ _ ミ
i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\ r'⌒ヽ
ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ } ミトー }
}ノノ _.’- 'ノノ 冫=} ,' ,.‐'" { {い) / ノ_
.ハj⌒ i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,' ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
l. f⌒ヽ.{ ”´-'' " `、 ',〈.、,.. ,.‐'´ `' 、``丶、
i、 i ⌒> l! r, ノ l )__.. -ァ /
i \(( lj , ‐--.ィ ! Y´_ ./
`、 こ、. { j i j ゙i゙ {
ヽ リ \ `_'二. ,' /ノ 丶、,、イ
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
- 463 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:28:54.14 ID:wFTC0H7K0
- 今日のシンディローパーのLIVE行った人誰かいるかい?
- 464 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:15:33.89 ID:fId4/qfe0
- 下越は暗い
- 465 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:57:17.91 ID:zFvdDsMy0
-
中越は暗い
田んぼと米、雪のイメージしかない裏日本中越
- 466 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:01:44.52 ID:zFvdDsMy0
-
笑ってこらえて
「あなたは中越人をどう思いますか?下越がばかにされて許せますか?」
- 467 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:46:27.41 ID:zFvdDsMy0
-
下越が東京に行けないからって下越を馬鹿にすんじゃねーよ!
東京に遠くて行けないところなんていっぱいあるだろ!
東京に遠いからと下越を馬鹿にすんな!何が関越道だ!
過去のスレでも言っただろ!関東にも東北自動車道や東北新幹線があることも知らないのか!
あ、そうかあ!中越って東京に遠いから関東に東北道や東北新幹線があるのを知らないのか!
中越は角栄のお陰で交通の便が良くなっただけだろ!中越なんて糞田舎で何も魅力なんてないんだよ!
- 468 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:15:39.14 ID:zFvdDsMy0
-
新潟県は東京に遠いのが普通だろ!
何が湯沢は通勤圏内だよ!湯沢なんて東京に毎日通勤できるわけないだろ!
新潟県は関東地方でもなく北陸地方で湯沢が東京に毎日通勤できるなんて嘘つくな!
湯沢なんてただの山奥にある田舎町じゃねーか!
湯沢ってバブル崩壊後に関東から人から人来てくれなくて暗いないからド田舎なんだよね
下越から湯沢を通って東京に行くときにいつも思うんだよな
「湯沢にはあんな下越を馬鹿にする人がいるんだなー」って
もしも関東人がこれを見たら
「湯沢は田舎をアピールして田舎を観光地にしてるのに東北の田舎を馬鹿にするなんてありえない」
なんて思われてんだよw
湯沢人って皆お前みたいなしゃべり方するやつばっかりなんだw
無理やり標準語を使ってる田舎者湯沢人って感じだよw
あんな気持悪い言い方してw
あれで標準語だと思ってんのか湯沢人w
- 469 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:50:48.09 ID:fId4/qfe0
- 下越は暗い
- 470 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:51:25.67 ID:fId4/qfe0
- 下
- 471 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:52:12.32 ID:fId4/qfe0
- 越
- 472 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:52:45.20 ID:fId4/qfe0
- は
- 473 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:53:13.16 ID:fId4/qfe0
- 暗
- 474 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:53:44.39 ID:fId4/qfe0
- い
- 475 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:01:05.06 ID:zFvdDsMy0
- く
- 476 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:01:36.75 ID:zFvdDsMy0
- そ
- 477 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:01:59.43 ID:zFvdDsMy0
- 田
- 478 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:02:17.47 ID:zFvdDsMy0
- 舎
- 479 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:02:43.11 ID:zFvdDsMy0
- 中
- 480 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:29:40.13 ID:fId4/qfe0
- くそいなかえつ
- 481 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:30:24.56 ID:fId4/qfe0
- 下越ってなんで暗いの?
やっぱり東北にめり込んじゃってる影響?
- 482 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:05:37.52 ID:fId4/qfe0
- 下越人て東北みたいな東京からも大阪からも遠いヘンテコリンな場所に住んでるから訛りが強烈だよね
- 483 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:23:57.28 ID:p3dQvFEY0
- アル中越のばーかばーか
- 484 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:58:49.42 ID:EY3rSaPJO
- これは虚しい・・・・・
虚しすぎる。
- 485 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:31:53.89 ID:fId4/qfe0
- 下越って庄内、会津地域に通勤通学してるんだよね
上越中越からは考えられないわ
- 486 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:33:15.20 ID:avKUxkoLO
- 新潟は下越以外糞田舎だろ
まして豪雪地域…
- 487 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:52:46.78 ID:tZQFM/ImO
-
※新潟県は全域が豪雪または特別豪雪地帯に指定されています
- 488 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:05:11.35 ID:p3dQvFEY0
- くっされアル中越人w
息が酒くっせーぞ。迷惑だからあっちいけ。しっしっ
- 489 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:09:07.38 ID:y5ULLlHQO
- 今日のNHKの原発番組で新潟人発狂しててワロタwwwww
絶対ここにいる奴だろwwwwwwwwww
- 490 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:14:29.91 ID:feHwb6eg0
- >>489
どのように発狂してたの?
- 491 :日本国内に中国領土出現か-2011.03.08-:2012/03/09(金) 00:23:29.37 ID:G0ber5fN0
- >中国政府は新潟市と名古屋市での領事館建設用地の取得にこだわってきたが、尖閣事件で頓挫した。
>それが野田政権の方針もあり、まず新潟市中心部の民有地約4500坪が中国政府と売買契約された。
>新潟県庁から徒歩数分の一等地、名義は株式会社「新潟マイホームセンター」である。
>センター側は政治的背景は一切ないと強く否定、詳しいことは明らかにできないと語った。
- 492 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:29:22.22 ID:Mv8vPn6V0
- ここ数日、街の情報よりも基地外どもの戦いばっかが目立ってるな
まあどうでもいいが
それよか明日アルビの開幕だぞ
- 493 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:48:22.76 ID:oAzYBSkx0
- 5 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:31:53.89 ID:fId4/qfe0
下越って庄内、会津地域に通勤通学してるんだよね
上越中越からは考えられないわ
↑通勤してるわけねーだろ!
新発田や新潟辺りに通勤だろバーカ
- 494 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:49:52.02 ID:oAzYBSkx0
- 上越中越人は勘違いしないでほしい!
庄内や会津が近いからって勝手に通勤してるなんて思われたくねんだよ!
庄内や会津なんていく気にもなれません!糞田舎中越のくせに生意気である
- 495 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:13:41.15 ID:iy1N6InWi
- 下越の人には首都圏に通勤通学っていう概念がないんだよね
湯沢から毎日たにがわで新幹線と地下鉄使って東京に通勤してる俺からみたら下越はちょっと可哀想な気もする
あんな息苦しい東北みたいな暗い場所にずっと閉じこれられてるんだから
- 496 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:18:58.89 ID:oAzYBSkx0
-
湯沢人は嘘つくな!東京に遠くて行けないのなんて当たり前だろうが!
村上市は去年、高速が出来たばっかりだし新幹線もないんだから・・・
北海道や九州でも東京に遠いんだから下越だけを馬鹿にすんじゃねえよ!
- 497 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:22:25.90 ID:oAzYBSkx0
-
村上市や胎内市は東京に行かないのは当たり前。
旅行でしか行かないよな〜
通勤・通学ではほとんどが新発田市や新潟市である。庄内に行くのなんてありえない!
あんなド田舎は行くはずがない!
中越人!これが下越の常識なんだよ!
- 498 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:26:56.46 ID:jcdMr5tai
- >>488
まえにたにがわに乗り損ねて、くそいな下越方面からやってくるときとかいう緑のラインの古い新幹線にのったんだけどさぁ
あっちの連中って東京まで2時間以上もかかるからピクニック気分で平気で車内で酒盛りしてるんだよね
酒臭い上にスルメ食ったり家から持参した沢庵いりの弁当食ったりで臭いったりゃありゃしなかったよ
あの臭いで完全に気持ち悪くなって吐いて速攻高崎から別の新幹線に乗り換えたわ
こっちは1時間足らずで東京だからそんな飲み食いしてる暇もないけど、あっちは東京から遠いから気分はピクニックや遠足みたいなもんだろうね
これだからとーほぐ下越のカッペは嫌になるわ
っていうかこっちに来ないで欲しいわ下越人
臭いよ!
- 499 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:27:16.55 ID:oAzYBSkx0
-
東京に行けなくて不便ですが何か問題でも?
新潟市が通勤・通学の都市圏となってますのでご心配なく。
- 500 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:29:10.93 ID:oAzYBSkx0
-
かっぺとか方言は栃木辺りの方言ですか??www
中越って東北みたいな方言使ってるんだね!栃木や茨城みたいな東北系の方言だしw
米と雪しか自慢できないくせに生意気だ!
- 501 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:31:38.34 ID:oAzYBSkx0
-
酒を自慢してんのは中越人だろ!
中越人のせいで新潟市は政令指定都市なのに田舎扱いされて迷惑なんだよ!
ド田舎中越のくせに下越を馬鹿にしやがって!政令指定都市にもなれない中越w
米と雪しか自慢できないんだなwいつまで中越は角栄時代なの?もう時代は平成だよ
新潟市は政令指定都市の時代だよw
- 502 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:35:00.64 ID:oAzYBSkx0
-
中越は今頃新幹線とか高速があって東京に近いとか自慢してるなんて糞田舎者だなw
大都市圏に住んでる人はそんな自慢しないけど?
やっぱり中越ってまだ角栄の昭和の時代なんだw 時代遅れだなw
- 503 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:39:48.15 ID:UN5j0gY7O
- 同じ県民なのにお互いにいがみ合って、
しかも他県のことを平気で蔑む。
新潟県民ってチョンそっくりだな。
- 504 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:40:45.00 ID:jcdMr5tai
-
でも東北の下越もイイなぁって思う時もあるよ
だって東京まで遠すぎるからそれまでの時間ピクニック気分で飲み食いできるもんね
なんか懐かしいよ、遠足みたいで
こっちなんかたったの1時間だからなぁ
高崎なんて20分だよー
味気ないよなぁ
あとあっちの方って東北にちかくて訛りも強烈だからどことなくこころが癒されそうだよね
たにがわなんて首都圏のサラリーマンしかいないから標準語だし
みんなビジネスオーラぷんぷんでなんか味気ないんだよね
下越に住めば忘れてしまっていた子供の頃の懐かしい記憶が蘇ってきそうだよね♪
正直羨ましいよ
下越(笑)
- 505 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:43:20.23 ID:oAzYBSkx0
-
俺はこんな田舎は嫌だと思っていますが?
東北を馬鹿にしてるのに「羨ましいな」なんて言わないでくれる?
逆に馬鹿にしてるようで腹がたつんだよ!
- 506 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:47:23.13 ID:jcdMr5tai
- そういえばこの前下越のカッペちゃん中学生が下越からわざわざ東京に行く為に親の車を勝手に使って東京まで向かったらしいよね
でもって120キロも南下した中越南魚沼で御用になってニュースを賑わせていたよね
なんだか微笑ましいよね
よっぽど東京に憧れてたんだろーなー下越のかっぺちゃん
こっちなんか東京なんて単なる職場がある場所にすぎないし、一時間もあれば向こうについちゃうんだけどさぁ
小さい頃から関東なんて当たり前の存在だったから珍しくもなんともないんだよね
そーだなぁー例えるなら新発田の人が新潟市に行く感覚?
まあ、東北下越みたいな場所に住んでる人にとってはまさに憧れの地だったんだろねー
まあ、南魚沼までの120キロ、時間にして約2時間も気分は関東人になれたんだからよかったかな?
でも、迷惑かけないでよね
とーほぐ下越の田舎越ちゃん♪
- 507 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:52:25.65 ID:bJ8HLcAa0
- わざわざ東京まで行って派遣の仕事かよw
ご苦労様
- 508 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:58:24.07 ID:/zdV1Mmm0
- でも、下越だと俺が高崎に行くよう気分で簡単に会津とか庄内とかに出れちゃうから羨ましいよなぁ
おれ内緒にしてたけどぶっちゃけ東北大好きなんだよね
東京に近くたってなにも面白くないよ
地下鉄とか人混み大嫌いだよ!
でも、東北だと訛りとか面白いし、田舎で癒されるし福島原発とかあったりしてなんかエキサイティングだし
SLとかも磐越西線あたりは走るんでしょ?
被災者も同じ東北繋がりで新潟市にはいっぱいいるらしいから、なんか癒されるよね
いいなぁー下越っていつでも東北と一緒で
- 509 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:06:33.34 ID:/m4EpcQBO
- ここまで全て下越厨の自演です。
↓ 続きをどうぞ
- 510 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:26:57.06 ID:58yOfU4Zi
- >>508
下越ってなんていうか独特の陰気なムードが漂ってるよね
高速道路を北上して三条燕インターを過ぎたあたりからどことなく東北オーラが漂ってくる
燕から北側のかの地平線の彼方まで広がる田んぼ
もしあの田んぼのど真ん中で一人車から降ろされたらどうなるんだろうって、考えるだけでぞっとする
そして新潟市が近づくに連れて道路看板日本海東北道、磐越道、国道7号、国道49号といったように東北ムード全開でとてつもなく不安で、暗い気分になる
あ〜こんな北国まできちゃっったよー
東京から遠くてなんか暗くて不安だよー
みたいな感じで泣きたくなる
- 511 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:34:04.36 ID:58yOfU4Zi
- そして、鶴岡何キロ、酒田何キロ、会津若松何キロなんていう看板を見るととてつもなくうら寂しい不安で暗い気分になるんだよね
でも、逆に関東方面に車を走らせると長岡の関越分岐で『北陸道ここまでここから関越道』の看板辺りからなんとなく明るい気分になってくる
いよいよ関越かぁ〜って
そしてキロポスト表示も練馬からのキロ表示になり、小出トンネルを超えると東京まで100キロ台になる
いよいよだなぁって明るくなってくる
小出トンネルを超えると前方には魚沼盆地が広がり県境が目視でき関東の空が見えてくる
周り見渡せば走る車のナンバーは品川、横浜、練馬等々の首都圏ナンバーで溢れかえり
車のラジオも関東のラジオが入り始める
首都高の道路情報も電光表示されるはじめ、下越の上京かっぺ中学生が捕まった新潟県最後のSA塩沢石打パーキング辺りに
『いよいよ、関東だな』
と、気分はどんどんハイになってくる
やっと関東に帰ってきたんだって
- 512 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:10:30.56 ID:58yOfU4Zi
- 下越っ京から遠いから下越っていうんだよね
東京からも京都からも遠い僻地
- 513 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:21:45.48 ID:58yOfU4Zi
- でも東北に近いってのが唯一の取り柄かな
東北に近いから震災の避難民もいっぱいいるし、物資輸送の拠点にもなった
東北と下越は一心同体
運命共同体
- 514 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:23:04.41 ID:58yOfU4Zi
- 上越中越はそんな東北と下越の蜜月関係からおいてけぼりでちょっと可哀想
正直嫉妬しちゃう
- 515 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:30:03.17 ID:bJ8HLcAa0
- 頭おかしいわ
- 516 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:03:08.20 ID:GfylceDji
- 下越人ってなんか訛ってるよね
やっぱりあの東北みたいなヘンテコリンな位置にある影響?
- 517 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:45:46.23 ID:Lpq4ugkii
- 下越ってなんか不安な位置にあるよね
そう簡単に関東に出られないよね
- 518 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:14:32.43 ID:5TxEofOY0
- >>小出トンネルを超えると前方には魚沼盆地が広がり県境が目視でき関東の空が見えてくる
長岡から南下してトンネルを越えるにつれて雪雲が厚くなり、豪雪地に突入した気分で暗くなるの間違いじゃねえの?w
- 519 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:34:34.07 ID:Y4PJ2BQ4i
- 新潟県はやっぱり確実に県内対立あるね
上越中越(関東系)と下越(東北系)
- 520 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:37:34.16 ID:Y4PJ2BQ4i
- 気質が違うんだろうね
きっと
下越の人って視野狭いから出世しないんだよね
上越中越の人は視野が中央を向いてる
新潟県の偉人、有名人は殆ど上越中越出身なんだよね
- 521 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:45:00.10 ID:lm834lLSi
- 下越っていつもなんで暗いの?
会津若松何キロとか日本海東北道の看板とかなんか怖いんだけど
あと佐渡汽船とかもなんか怖いよー
- 522 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:47:22.33 ID:lm834lLSi
- 新潟市の先って何にもないよね
だから行くようないんだよね
庄内とか会津とか裏日本日本海側の日本一の過疎地域しかないよね
あんなきみわるい所に住んでて不安にならない?
関東からも遠すぎてなんか不安な場所だよねー
下越って(笑)
- 523 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:53:58.61 ID:lm834lLSi
- 下越のなんか怖い地名、物件名
佐渡汽船
極真航空
新潟日報
聖籠
新発田
胎内
味方
月潟
巻
日本海東北道
磐越西線
米坂線
羽越戦
国道49号、7号、113号
酒田何キロ鶴岡何キロ会津若松何キロの看板
沼垂
万代橋
- 524 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:55:23.64 ID:lm834lLSi
- あはは
下越人が反撃したいのにできなくてイライラしてるのが笑えるw
だって反撃したら県内仲悪いことばれちゃうもんねw
いいわー、このジレンマみてるの
楽しい♪
- 525 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:15:33.26 ID:8yhFNuSli
- >>523
マリンピア日本海
北海道航路
新潟空港
岩船
津川
日本海夕日コンサート
日本海タワー
両津港
堀川のかまぼこの看板
安田
五泉
粟島
新潟ナンバー
田上町
五頭連峰(ごずって読み方がなんか怖い)
この辺の名前もなんか寒々しい感じがして不気味っていうかなんか怖い
- 526 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:19:51.23 ID:8yhFNuSli
- 濁川
月岡温泉
瀬波
瓢湖
水原
笹川流れ
この辺も結構じわっと怖いよね
- 527 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:22:17.67 ID:8yhFNuSli
- 自分的に下越のなんか怖い看板地名ベスト5は
極真航空
北海道航路
日本海夕日コンサート
佐渡汽船
日本海東北道
この辺がかなり怖いよね
他の人はどう?
- 528 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:23:46.28 ID:0PJHpi7O0
- 東北大 2012年度前期日程の合格者(2008人)の都道府県別割合
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120309t13020.htm
*1位、宮城県 : 285人(全体の14.2%)
*2位、東京都 : 127人
*3位、山形県 : 121人
*4位、栃木県 :
*5位、新潟県 : ←←← 新潟
*6位、岩手県 : 112人
*9位、福島県 : *99人
10位、青森県 : *90人
12位、秋田県 : *83人
東北6県合計 : 790人(全体の39.3%)
- 529 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:23:49.74 ID:8yhFNuSli
- あと
新潟市と姉妹都市の
ウラジオストク
ハバロフスク
環日本海っていう響きもなんか不気味
- 530 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:25:18.52 ID:8yhFNuSli
- あとドカベンの絵のタッチもなんか怖い
主人公かな?なんか目がないよね
バスとかに描かれてるアレ見るとなんか暗い気分になる
- 531 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:26:22.41 ID:8yhFNuSli
- あーー!
これも怖い!
古町民謡流し
これもヤバイわ!
- 532 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:32:51.83 ID:8yhFNuSli
- あー
これも怖い!
潟東(かたひがし)
なんだよ潟東って
超こえーーーーーー!
これと巻き合わせて巻潟東これが最強に怖いわー
- 533 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:34:44.66 ID:8yhFNuSli
- 多分ここを見てる新潟人は
『そーそー、言いたいこと何かわかるw』
っていう心境だと思うよ
地元民ならではの微妙な感覚わかるのよね?w
だって30年以上新潟県に住んでる僕がいうんだから間違いないよ
- 534 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:40:41.88 ID:BYAinUw+0
- FIFAが新潟市陸上競技場を視察
U−20女子W杯開催に前向き
日本で8月に開幕するU―20(20歳以下)女子ワールドカップ(W杯)の開催候補地を視察中の
国際サッカー連盟(FIFA)は9日、新潟市を訪れ、同市陸上競技場をチェックした。
FIFA競技運営部のオリバー・フォクト部長は「課題はあるが、解決できると思っている」と前向きに語った。
会場は今月末に正式決定する予定。
視察には、日本サッカー協会や県サッカー協会の関係者らも同行。観客席やロッカールームなどを確認した。
県サッカー協会によると、照明の明るさや更衣室が足りないことなどが課題という。
この日、FIFAは練習場として予定している新発田市や聖籠町のグラウンドなども調べた。
新潟日報2012年3月9日
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/sports/33006.html
- 535 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:55:21.48 ID:sqVCwFa30
- >>523
聖籠の所は聖籠町文化会館とするとより怖さに拍車がかかる
これ地元民の常識
では、俺から一つ
りゅーとぴあ
ふるさと村
この辺も結構怖いよw
- 536 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:22:08.42 ID:N+363wvfP
- 怖いって、霊脳者ですか
- 537 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:22:23.16 ID:0ohYNahK0
- なんだかんだ言っても、
県内で一番の都会は新潟市。
だれも否定できない。
いくら東北ネタで煽ってもムダ。
- 538 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:27:53.00 ID:7Onxu8je0
- ここで煽ってる人達って、いったい何と戦ってるんだろうw
ほんと視野が狭いというか、器が小さいというか・・
ネタが無いから、落とさないようにする為なのかね。
- 539 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:33:29.25 ID:l27bwyUx0
- 人達っていうか、書き込んでるの一人だから・・・
- 540 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:19:09.86 ID:pJ3PnfCI0
- くそいな
- 541 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:41:55.24 ID:Y0L+4ukI0
-
,. -──────- 、
. , ',. -‐- 、. ,. -‐- 、ヽ. 考えねばならない……
//::::::_::::: ` ー--‐'´::::::_::::::ヽヽ 政令市を目指す自治体は、自らその移行への方法……
l l::::::::::::::::`ヽ、::__:;:::‐'´:::::::::::::::::! i 市町村合併について……!
. i |::─‐- 、::::::::::::::::::::::::::::;: -─‐::::| l そして…… 備えねばならない……!
, -、ヽ:::::::::::::::\:::::::::::::::/::::::::::::::::::/.r‐ 、 不測の事態に……!
. { r.、| |:::: -─。‐;::::::::::::::::、‐。─-::::::::| |-、 }
! !-.|.l::: ` ー1 ::::::ト-‐'´:::::::::|.ト、l l つまり…… わしなら……
l ト、l.!: ` ー-1 ::::lー-‐'´:::::::|.!_フ ! 常に近隣市町村への配慮をして、合併後のメリットを提示し……
. ヽニ|!: r‐一' { :::::} `ー-、:::::|l_,ノ 常に尊敬を集めておくくらいの
. l::: l `ー----‐'′ |:::::| 用心は、したろうってこと……!
l:: !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !::::l そうすれば野々市町との合併に
. /l::::.. ____ ..::::::l\ 持ち込むことだけはできた……!
_,.イ:.:.:.:i:::::::.......  ̄ ̄ ̄ .....:::::::::::/:.:.:.`!、._ おまえらは迂闊にも
‐''"´:.:.:.l:.:.:.:.:.:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.|:.:.:.`'''ー それを怠ったんだ……!
:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.`i、ー----------‐ァ1:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.: となれば、当然その報いは
:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \::::::::::::::::::::::/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.: 受けねばならない……!
- 542 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:39:00.83 ID:8YXWUZck0
- いくら東京に近くても湯沢とか豪雪地帯には住みたくないな
まして東京まで通勤とかアホでしょ
都内に住む金が無いって自己申告してるようなものだし
上越は意外と住みやすいと聞くけど、新潟市以上に娯楽がない
富山や長野に近くてもさほどメリットも感じられない
なんだかんだ言っても新潟市は住みやすいよ
- 543 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:44:57.06 ID:8YXWUZck0
- >>504
高崎まで20分www
わざわざ新幹線代出して高崎で何するの?
高崎にあるものは大抵のものは新潟市で揃うよね
- 544 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:48:00.05 ID:8YXWUZck0
- >>511
塩沢PAに関東ナンバーなんかいねえよwwww
長岡ナンバーの軽自動車だらけだろw
- 545 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:51:26.80 ID:8YXWUZck0
- 県内で住むなら新潟市1択
湯沢なら村上の方がマシ
長岡と上越なら上越のが良さそうだが、それでも新潟市には適わない
高齢化で過疎化の進む地域が新潟市をどう煽っても無理
- 546 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:20:36.87 ID:GwbzmoAM0
- 新潟市は遠出しなくてもそこそこいろんなものが揃うからな
雪も県内の他地域と比べれば少ないし新幹線もあるし
- 547 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:28:14.21 ID:0ohYNahK0
- 新潟市はズバ抜けた存在なんだから、もっと広い心で。
雪解け後の山菜楽しみだね>中越
高田の桜観会楽しみだね>上越
- 548 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:38:26.73 ID:GWLOQ3kt0
- >>538-539
>>29 >>205 >>491
あたりのレスを飛ばすためじゃないの?
- 549 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:31:00.22 ID:0DIZ9/3b0
- >>528
優秀だな。新潟からトンペーって結構多いんだね
- 550 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:44:43.99 ID:H+I01+TC0
- このスレ書き込みの9割が金沢人だなw
- 551 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:58:32.07 ID:f12ihosb0
- 下越ってなんか暗いよね
東京からも遠くて不便だし
山形とか福島近くてなんか不気味だし
言葉も訛りまくってるし
なんか住んだら鬱病になりそう
- 552 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:03:05.15 ID:f12ihosb0
- 書き込みみてると下越の人ってやっぱり物凄い劣等感持ってるんだってのがすごくわかる
やっぱり東北って日本の後進地域の象徴みたいなんだからね
東京からも大阪からも遠くて不便だし何もないし、暗いしコンプレックス持ってるのがすごくわかるね〜
- 553 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:07:08.45 ID:f12ihosb0
- >>550
僕は生まれも育ちも根っからの新潟県民だよ
まあ、両親県外の人間だけどね
だから新潟県の事情は熟知しまくってる
多分僕の書き込みをみてる人は痛い位理解してると思うけど(笑)
下越の人が東北視されたくないコンプレックス抱えてる
そのコンプレックスの部分をつついて反応を楽しむのが僕の趣味みたいなもんかな
あ、下越のなんか怖い名所、地名思い出した
安田アイランド
新潟遊園
村上大祭
この辺もなんか怖いね
- 554 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:14:19.06 ID:f12ihosb0
- >>546
そうかねぇー?
昔ならともかく今ってさ県内どこに行っても同じような物店しかないよね
イオンがあり原信がありコメリがありその他どこにでもある全国チェーンの飲食店ばかりの風景
新潟市にあるものなんて殆ど長岡上越にもあるし今なんて柏崎三条新発田小千谷六日町レベルもあるもの似たようなもんだね
マニアックなものなんてネットで全部そろっちゃうしなぁ
新潟じゃないと特別ってなくなっちゃたよね、残念ながら
- 555 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:24:49.84 ID:f12ihosb0
- 湯沢民Aさんの生活
毎日7時のたにがわで大手町に通勤
越後湯沢から東京まで新幹線でたったの1時間
地下鉄に乗り継いで丸ノ内高層オフィスで仕事して
仕事終わったらテレビに出てくるようなオシャレなお店で食事して飲んで
で22時30分の越後湯沢行のたにがわで帰宅
白根に住む東北下越人の新潟市民Bさんの生活
朝起きて家の前の除雪車に積もった雪を変な雪落とし棒で落として農道走ってセブンイレブンで買い物して会社まで出社
蒲原弁バリバリの職場でらこってやぁなどと意味の解らない会話をし、昼休みは近くに何もないから会社でかーちゃんが作ったたくあん入りの弁当を食べる
会社終わったあとは飲みに行くこともなく車でかぁちゃんに頼まれた野菜を原信で買う、途中吹雪に巻き込まれて農道から田んぼに転落
- 556 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:30:18.25 ID:f12ihosb0
- こんなこと言ったけど俺生まれもそだちも新潟県南魚沼だよ!
東京までたったの1時間、高崎まで20分、新潟県で一番東京に近い場所♪
関東までETCの通勤割引適用区域♪
下越って東京まで遠いくて不便ですよね
たとえば山北辺りの人って東京出るのに一体何時間かかるの?
湯沢に出るだけでも日が暮れそうじゃない?
山北〜湯沢 250キロ 普通に走って7時間
冬なら倍かかって15時間位?
下越って不便ですね♪
- 557 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:32:22.45 ID:f12ihosb0
- ほら散々下越の悪口言ったから今度はとーほぐらくそいなかえつに住むあなた方が南魚沼叩く番ですよ〜
早く叩いて!
- 558 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:39:37.15 ID:f12ihosb0
- 下越人って東北人だから日本人として劣るんだよ
だから昔から下越人って上越中越から差別やバカにされてるんだよ
どう?悔しい?ホラっ!
こんな下越を見下しバカにしてる憎き南魚沼人の私を叩きなさいよ!
ほら!たたけ!劣等くそいなかえつ民ちゃん!
- 559 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:45:30.01 ID:f12ihosb0
- >>546
ついこの前
とーほぐ下越新潟市のかっぺ中学生がな、なんと親の車を勝手に盗んで東京目指して南魚沼まで120キロも南下して関東目前にして捕まってたよね(笑)
あれ、遠出しないんじゃなかったの??(笑)
そのカッペ中学生の動機が
『東京に行ってみたかった』
だってさ(大笑い)
下越のカッペってパワーあるよなぁ
そんなに東京に行きたかったの??(笑)
こっちに住んでると東京なんて近いし、別にいつでも簡単にいけちゃうし、生活の一部だからなんとも思わないけど
下越のかっぺには珍しくて行ってみたい場所なんだろうね
東北人てやっぱり東京に憧れてるんだね
- 560 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:17:06.39 ID:XRBCyRht0
-
いい加減に東京に憧れてる人を馬鹿にすんじゃねーよ!
東北だけじゃネーだろ!東京に憧れてるのは四国とか九州なんて特に東京に遠いじゃねーか!
それなのに下越だけを馬鹿にすんじゃねーよ!
東京に憧れて東京に住みたいと思ってる人なんて大勢いるんだからその人たちを馬鹿にして夢をだいなしにすんじゃねえ!いい加減にしろ!
- 561 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:24:38.03 ID:XRBCyRht0
-
東京に遠いのなんて仕方ないだろ!地方は東京に遠いのが当たり前だろ!
角栄が村上に高速も新幹線も作ってくれなかったんだから仕方ないだろ!
それなのに下越を馬鹿にすんな!東京に遠いところなんていっぱいあるだろうが!
北海道・九州・四国・山陰など
それに比べて新潟市は新幹線で2時間で行けるんだから九州や北海道よりはマシだろうが!バーカ!
- 562 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:28:33.38 ID:XRBCyRht0
- 新潟遠景
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120704.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120705.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808033.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808035.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120714.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008122320.jpg
新潟夜景
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131157753.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131192147.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131207758.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297176410130.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg 信濃川夜景
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
政令市新潟の都市型高層マンション
シティータワー新潟
http://www.ct-niigata.com/
新潟駅連続立体交差事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/renritsu.html
駅前広場・高架下交通広場整備事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/hiroba.html
新潟市ホームページ 新たな新交通システム
http://www.city.niigata.jp/info/kotsu/
- 563 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:34:35.35 ID:XRBCyRht0
- 関東・甲信越 モバイルSuica〈首都圏・新潟地区〉・東京モノレール・東京臨海高速鉄道など)
PASMO(東京メトロ・京王電鉄・京浜急行電鉄・ゆりかもめ・東武鉄道・東京急行電鉄・小田急電鉄・都営地下鉄・西武鉄道など)
せたまる(東京急行電鉄世田谷線) - 2012年3月中旬販売終了、同年秋使用終了予定
でんてつハイカード (日立電鉄交通サービス)
バスICカード(山梨交通グループ各社)
りゅーと(新潟交通・新潟交通観光バス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E8%BB%8A%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
乗車カード ウィキピディアより
大都市近郊区間
大都市近郊区間とは、JRの旅客営業規則(以下「旅規」という)第156条第2号に規定する区間である。
東京・大阪・福岡・新潟の近郊に設定されており、それぞれ東京近郊区間・大阪近郊区間
福岡近郊区間・新潟近郊区間という。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93
- 564 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:39:39.45 ID:XRBCyRht0
-
そういえばこの過去のスレで湯沢人がUXの全力ライブしかみない人いたよなw
日テレのニュースエブリィーは大1部と第2部、たまに「気になる」や「きょうコレ」とかほとんど東京のニュースをやってる番組があるのに
湯沢人ってわざわざ新潟のニュース見てるんだねw
関東人になりきってるつもりの湯沢人
- 565 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 11:44:37.54 ID:2x1qYxSr0
- さっきからf12ihosb0とXRBCyRht0が必死に連投しているけど
見ていて不愉快だな。
特にf12ihosb0はな。
ここはただの地域叩きスレですか??
- 566 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:13:30.16 ID:9aFhGSlk0
- 湯沢に住んで都会人気取りだからなw
バブルが弾けたマンションを100万とかで買ったんだろうな
- 567 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:34:54.18 ID:JCXMYsJI0
- 湯沢じゃないだろ
なんぼなんでも露骨すぎる
- 568 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:22:44.08 ID:vuzlK7lI0
- 荒しの自演に参加してんなよ
- 569 :名無しの歩き方@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 14:48:44.39 ID:JaPX4C060
- 黒崎 鳥原 真砂 寺地
なんかもじわじわ怖い地名
黒崎てバカにされてたけど
新潟市西区に吸収されたんだよな
新潟島以外の中央区(信濃川の南側)は
昔は低地で水漬しだけど
中央区になってイメージ上がった
- 570 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:54:03.26 ID:ifhKaNa20
- 声優、目指さないか 新潟に養成所
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001202270012
- 571 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:49:46.26 ID:f12ihosb0
- 湯沢だよ!
生まれも育ちも南魚沼♪
南魚沼についてなーんでも聞いていいよ!
ちなみに南魚沼の人はほぼ100パーセント下越は東北っていう認識だよ!
あと下越ってなんか暗いよね(笑)
残念ながら\(^o^)/
- 572 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:56:23.92 ID:f12ihosb0
- >>569
俺的に怖いのは
極真航空
佐渡汽船
北海道航路
日本海夕日コンサート
寄居中学校
この辺は鉄板だね
あと次新潟の怖いCMシリーズやらない?
じゃ俺から
滑って転んでバンザーイの新潟アイスリンク!
楽しさいっぱいの安田アイランド!
あと峰剛一がナレーションやってた山登りのCM(最近になって映像同じでナレーターが変わった)
あと昔のNSTの深夜全番組終了後の悲しい音楽w
あと、レディース4が4時45分で強制終了→変な昔のアニメの流れ
この辺が怖いなぁ
- 573 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:02:07.48 ID:f12ihosb0
- 知ってた?
新潟テレビ21が開局する時の試験放送で怪物くんが放送されてたのw
知らねーだろーなぁ
あとさ、また怖いシリーズいい?
昔のテレビ新潟のあのマークが怖かった!
なんか北海道みたいな形のとんがったマークw
わかるやついるかぁ?
なんでこんなに詳しいかって!?
だって僕は生まれも育ちも新潟県だもんーんぎゃはは〜
あ、でも流れてる血は新潟とは無縁だけどね
あんたらみたいな根っからのイモっこカッペちゃんとちゃうねん!w
ぶあっはっはー
- 574 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:04:45.47 ID:f12ihosb0
- あとさぁ
昔おでんだねっていうコマーシャルやってたのわかる??w
売る覚えなんだけど小さな姉妹がきたキツネにであって目と目とがあってまいった!
とかそんな感じのうら寂しい感じのCM
昔の欽どこが終わった辺りに流れてたよねー
話変わるけど下越って何で暗いの?
- 575 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:09:46.35 ID:PNW7mU1W0
- Appleの製品にも燕市の企業が関わってるんだな
Yahooニュースで出てた
- 576 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:10:37.12 ID:f12ihosb0
- ところでさぁ
新潟市の月潟とか味方とかあの辺の田んぼのど真ん中の住人て一体全体どこで買い物とかしてんの?
半径10キロ位田んぼしかないじゃんw
近所のヤマザキショップとかかな?
新潟市って不便だね
あの辺て鉄道もないよね
あんなど田舎で一体全体どうやって生活してんのかな?
多分あの辺のじいちゃんばあちゃんが新潟市に出るとしたらバス停まで車で送ってもらって15分30分位バス待ってそこからバスで新潟駅まで1時間
新潟駅まで出るまでで2時間もかかるじゃんw
湯沢で2時間つったら東京で東海道新幹線に乗り換えて小田原辺りまで行けちゃう時間だよ?
下越って本当に不便な場所だよね(笑)
- 577 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:16:33.47 ID:f12ihosb0
- 私が新潟県民ならではの視点で語ってることここの住民は嫌なほど理解してるよね(笑)
でもって南魚沼叩きたい!叩きたいけど叩いちゃうと県内仲悪いことばれちゃうし、一応嵐は金沢人という設定だからそのストーリーがこわれちゃうしね♪
いいんだよ!気にしないで気が済むまで憎き南魚沼叩きなさいよ(笑)
ほらほらー叩け叩け!にっくき南魚沼叩け〜〜♪
- 578 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:17:27.65 ID:kuu+PE6E0
- 荒らしはジジィか?w
いい歳して可哀そうだな。
- 579 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:18:57.04 ID:f12ihosb0
- >>578
多分35歳位だと俺は思うね(笑)
- 580 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 19:23:22.34 ID:2x1qYxSr0
- >>578
どこの田舎者かは知らないが。
いい歳して荒らししているなんてみっともないね。
- 581 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:25:53.10 ID:kuu+PE6E0
- >>579
uxの試験放送とか欽どこ?とか化石級のジジィだろ。w
おい、爺さん。 虚しい人生だな。w
- 582 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:26:24.12 ID:dy8dCru20
- 新潟関連のローカル掲示板まわって地元情報収集してます
- 583 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:36:15.80 ID:f12ihosb0
- >>580
荒らしで思い出したけど
昔よくNSTで土曜の午前10時位から車のアラシの自動車テレフォンショッピングっていう番組やってたの覚えてる?
生放送でさぁ、昔NSTにいた(今もいるかもしれがw)長谷川アナって奴が司会してたよね
あいつ見た目が松村邦洋に似ててさぁ
確かゲストで松村こなかったっけ??w
あとはサンコンとかさぁ、へんなちょっと腐り掛けの微妙なゲストでてたよね(笑)
でもって番組が終わるとレックサンワの住宅販売の番組じゃなかったっけ?
あ、あれは日曜日だったな(笑)
そんなレックサンワも猛潰れて20年位たつかね?
三条の八号沿いにあった草ボウボウになったあの社屋いまもあるかね?(笑)
- 584 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:43:30.38 ID:f12ihosb0
- 日本人の都会人としての序列って
東京、大阪、名古屋
から近い所に住んでるほど都会人だと思うよ
だから新潟県民で都会人としての序列最下位は下越だよ
例えば人口15万足らずの三重県桑名市の住民と
新潟市の住民どちらが都会的な生活してるかといえばもちろん桑名だよね
そういうことなんだよね
でもってそれらの地域に住んでる人が日本人の約70パーセント
70のすぐしたに上越中越があってそのしたに福島とか富山があって下越かな
下越って富山より東京から遠い地域沢山あるよね
下越の人は都会順に日本人を並べたら下位15パーセント位だと思うよ
- 585 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:25:18.69 ID:KkXoTzBGO
- 新潟を離れて久しいが、CMといえば
パーンと言ったらトラヤのパン
と
サーウーンドー北越〜
だろ
はたーちにーなーったらーにじゅういち〜
- 586 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:26:33.99 ID:3ZePCd1+0
- こいつ統失なのか?
- 587 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:16:37.61 ID:n+YDiSWE0
- >>555
突然ですが失礼します。これを読んで、あれを思い出した。
けっこう、面白い。
■仙台人公認 仙台人の一日
朝6時起床
昨日の残りの牛タンカレーと笹かまで軽い朝食
ガラガラの市営南北線に乗車、仙台に到着
8時伊達政宗公を想いながら青葉城を遥拝
8時30分横浜出身の営業所長に挨拶。見栄を張って昼食を奢る約束をする。
10時お茶の時間、お茶菓子はずんだもち。見栄を張って同僚におごる。支払いはカッコよく七十七銀JCBカード
11時同僚の組合員から民主党応援の回覧が来る。キレると怖い同僚なので受け取る。
12時お昼はアメリカ産牛タン定食と韓国産牡蠣フライの優雅な食事。営業所長に奢る約束をすっぽかす。お金はないので見栄を張って七十七銀JCBカード
13時知人から私用電話、自分の利益になりそうな話だけ聞く
14時お客から商品の在庫を聞かれるが「ないです、うちにはないです」と追い返す
15時おやつは白松がモナカ。また見栄を張って同僚におごる。支払いはやっぱりお金はないので七十七銀JCBカード
15時30分図書館から本の返済を促す電話に「オダズナ!」と一喝。
16時2時間前の顧客からクレーム、東京本社の重役に怒られる「ゴシッパラヤゲル!」
17時残業する同僚を無視して帰宅の途につく
17時30分崇拝する仙台第一生命タワービルに一礼
路線価格の下落したサンモール一番町商店街を歩いてにぎわいに貢献する
18時00分青葉城に最敬礼と一礼
18時30分同僚と居酒屋へ。おでんの串をごまかす。支払いのときはトイレに逃げて同僚に押し付ける。
ガラガラの市営南北線に乗車、泉中央のマンションに到着。
妥協して結婚したブスな嫁にうんざりする。
腹子飯をかきこみながらテレビでベガルタ仙台観戦
22時サッカー終了後、2ch、お国自慢板で岡山をたたくが、岡山人に罵られ撃沈
0時歌手で仙台出身の清貴のポスターに敬礼、
自分もいつかあこがれの東京で活躍する日を夢見ながら就寝
- 588 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:15:00.69 ID:PLgMqrDQI
- @pepper_mania_1: 金沢の片町、新潟の古町なんかよりよっぽど栄えてるね
って新潟市在住の人が言ってるんだから古町の惨状が伝わってくるよな。
- 589 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:18:46.29 ID:Frhrcsvk0
- 新潟遠景
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120704.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120705.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808033.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808035.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120714.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008122320.jpg
新潟夜景
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131157753.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131192147.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131207758.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297176410130.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg 信濃川夜景
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
政令市新潟の都市型高層マンション
シティータワー新潟
http://www.ct-niigata.com/
新潟駅連続立体交差事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/renritsu.html
駅前広場・高架下交通広場整備事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/hiroba.html
新潟市ホームページ 新たな新交通システム
http://www.city.niigata.jp/info/kotsu/
- 590 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:21:19.99 ID:Frhrcsvk0
-
中越人のくせに県庁所在地である新潟市を馬鹿にしやがって生意気なんだよ!
中越に比べれば全然マシなほうだろうが!下越を馬鹿にすんなと言ってるのになぜやめないんだ!
一体何が原因で下越を馬鹿にしてんだ!!
中越は県庁所在地のある下越のお陰で成り立ってんだろ!
中越はそういう行政がなにもないくせに生意気なんだよ!
中越人は米でも作ってりゃいいんだよ 雪かきでもしてろよ 裏日本なんだから
- 591 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:28:40.34 ID:Frhrcsvk0
- 上越で地滑りが起きて避難勧告が出たってニュース見たよ!
やっぱり糞田舎の証拠なんだよね中越って!
中越も上越みたいに糞田舎的な大雪なのかな!?
首都圏からはあんなところ観光で行きたいと思う人なんていないと思うよ!
あんな何もない中越なんて暗いよね♪
一方下越ではそんなに雪は積もってませんよ♪
新潟市には何も雪が積もってないですからね
中越に比べて新潟市は政令指定都市でもあるので首都圏から観光客は来なくても人口が多いのでご心配なく
- 592 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:31:05.04 ID:Frhrcsvk0
- 関東・甲信越 モバイルSuica〈首都圏・新潟地区〉・東京モノレール・東京臨海高速鉄道など)
PASMO(東京メトロ・京王電鉄・京浜急行電鉄・ゆりかもめ・東武鉄道・東京急行電鉄・小田急電鉄・都営地下鉄・西武鉄道など)
せたまる(東京急行電鉄世田谷線) - 2012年3月中旬販売終了、同年秋使用終了予定
でんてつハイカード (日立電鉄交通サービス)
バスICカード(山梨交通グループ各社)
りゅーと(新潟交通・新潟交通観光バス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E8%BB%8A%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
乗車カード ウィキピディアより
大都市近郊区間
大都市近郊区間とは、JRの旅客営業規則(以下「旅規」という)第156条第2号に規定する区間である。
東京・大阪・福岡・新潟の近郊に設定されており、それぞれ東京近郊区間・大阪近郊区間
福岡近郊区間・新潟近郊区間という。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93
- 593 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:35:25.75 ID:Frhrcsvk0
-
新潟市内を走るJR
越後線・信越線・白新線・磐越線・羽越線・弥彦線
湯沢では
上越線w
湯沢ってモバイルスイカも使えないし電車は3両編成だし不便ですよねw
村上〜新潟〜長岡では7両編成だよ!
首都圏と同じモバイルスイカも使えるし新潟市内の路線バスには「りゅーと」の乗車カードも使えるから湯沢より超ー便利だよ!
不便ですね湯沢ってあんな山奥でw
- 594 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:10:20.68 ID:v85wL69K0
- でも下越からやってくる新幹線なんか沢庵くさいんだよなぁ
- 595 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:12:24.28 ID:v85wL69K0
- >>593
あとさぁ
なんかどさくさに紛れて長岡の名前出さんで欲しいいんだけどぉ
中越までとーほぐ臭くなるじゃんw
- 596 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:23:46.99 ID:v85wL69K0
- 大宮駅の地上ホームの路線看板
■湘南新宿ライン
(東海道線直通) 新宿・横浜・平塚・小田原方面
(さいたま新都心・浦和・西大井・新川崎・保土ヶ谷・東戸塚は通過)
7 ■特急「成田エクスプレス」 成田空港方面
8 ■高崎線・上越線・両毛線 熊谷・高崎・前橋・水上・長野原草津口方面
9 ■宇都宮線 小山・宇都宮・黒磯方面
11 ■宇都宮線 小山・宇都宮方面
■高崎線 熊谷・高崎方面
■東武線直通特急「(スペーシア)日光・きぬがわ」 東武日光・鬼怒川温泉方面
(栗橋駅までは宇都宮線経由)
ばっちり上越線入ってるね!
あれ下越の羽越線とか米坂線とか磐越西線とかわ〜〜???
あれれ〜何でないのかなぁ??(笑)
やっぱりくそいなかえつだから?
首都圏人にとってもおなじみの上越線♪
- 597 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:29:15.80 ID:v85wL69K0
- 僕たち首都圏関越自動車道ファミリー♪
練馬
所沢
川越
東松山
本庄
高崎
前橋
渋川伊香保
沼田
月夜野
湯沢
六日町
越後川口
小千谷
長岡
あれれ?下越の地名ないじゃん!
仲間はずれだね(笑)
とーほぐいなかっぺ下越ちゃんはどこファミリー所属??
あ、ごめん。気にしてること聞いちゃったかな?
下越は…
日本海東北道(新潟市〜青森県)ファミリー♪
磐越自動車道(新潟市〜福島県)ファミリー♪
でしたね(笑)
良かったじゃん東北と仲良しで(大笑い)
- 598 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:33:11.31 ID:v85wL69K0
- 下越ってなんかいつでも東北と一心同体ですね♪
いいなぁ〜とーほぐと仲良しこよしの関係で!
下越の人って上越中越が嫌いなんでしょ〜??
だったら東北いっちゃいなよ!
もともと庄内や会津の一部は下越だったんだから違和感なく溶け込めるよきっと!
あはは〜♪( ´▽`)
- 599 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:34:50.34 ID:v85wL69K0
- >>585
アイノウ♪
ユーノウ!
ヒーノーヤー!
も忘れないでね♪
- 600 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:38:19.53 ID:v85wL69K0
- >>599
おい!下越厨!!!
日曜の早朝にやってた田宮RCカーグランプリの龍文堂のCMも忘れんな!
- 601 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:44:37.20 ID:v85wL69K0
- 僕は君たちと違って中途半端な新潟県人じゃないんだからねー
なんでも知ってるんだよ(笑)
うん?ちみたち
長谷川アナの『サンバ!サンバ!サーンバ!!!』
NST主催のサンバでカーニバルのCM覚えてるかね?
でも、厄介な奴にからまれちゃって君達も可哀想にね
同じ県民から下越はとーほぐだなんてからかわれちゃってさぁ
まさかそんなネタで同じ県民から煽られるなんて10年前は夢にも思ってなかっただろうね(笑)
- 602 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:32:42.03 ID:20TkpQuJ0
- 新潟関連のローカル掲示板まわって地元情報収集してます
- 603 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:40:19.66 ID:eOKasaiX0
- 新潟在住歴が長い金沢人だろ。
在日韓国人が日本に詳しいのと同じ。
- 604 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:45:11.12 ID:v85wL69K0
- あはは
僕も荒らしは金沢人だとおもう(笑)
- 605 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:13:59.82 ID:vXVbVFCA0
- やっぱり金沢人だったんだな。
- 606 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:14:50.12 ID:v85wL69K0
- そうだよ!
- 607 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:36:41.09 ID:lK6hDvVW0
-
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
新潟 金沢
- 608 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:13:38.64 ID:67Iy5AO30
- こうやって決めつけてたら
本籍が新潟県の免許証をアップされた過去があるんだよなw
- 609 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:33:35.55 ID:v85wL69K0
- >>608
この前さ免許紛失して再発行しに行ったら本籍地の欄が完全に消滅してたよ
前は空欄だけど欄は残ってたのにね(笑)
あー魅せてやりたいなぁ
南魚沼市が本籍地のぼくの免許証〜♪
ばーい、金沢人♪
- 610 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:39:36.83 ID:v85wL69K0
- 本籍地空欄でよければ免許証アップしてもいいよ!
あ〜そういえばパスポートには本籍地出てたよね〜
なんならパスポートアップしましょっか!?
あはは〜
(結構気持ちがいいこの瞬間♪)
- 611 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:50:06.87 ID:LGzd391T0
- >>610
うp
- 612 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:52:21.85 ID:v85wL69K0
- >>611
オーケー♪
ちょっと待ってて♪逃げないでね!
アップしたらコメント必ずしてくれる?
例えば
『どうせ友達から借りてきた奴だろ!(怒)』
とか
『コピー乙!』
とか
そんなコメントしてくれる!?(笑)
- 613 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:59:33.99 ID:v85wL69K0
- >>611
ねー!反応ないけど逃げちゃったの!?
返事ないとアップしないよ!
今さがしたらバッチリ本籍地付きの昔の免許証でてきたよ!
それアップしちゃおっかぁ〜?
- 614 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:01:49.06 ID:zqrmBh4/0
- >>610
顔写真と氏名も無修正でうp希望 (;´Д`)ハァハァ
- 615 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:06:32.71 ID:v85wL69K0
- >>614
そんなのできるわけないじゃん!
バカじゃないの?あんた頭の悪い人?
ねーっていうかぁ、どーしちゃったのー???
怖くなって逃げちゃったのかなぁ〜?
負けちゃうのが恥ずかしくてさぁ(笑)
準備はできてるのにな〜
ID変えちゃダメだよ!
- 616 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:21:14.50 ID:fAWyBq++0
- >>615
いいから見せろよw
お前からうpしてもいいといったんだろ?w
- 617 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:23:20.03 ID:v85wL69K0
- 結局みんな私が怖くて逃げちゃうんですよね(笑)
本当みなさんいかにも下越人ですよね〜
口だけでかいこと言っていざとなると逃げちゃうの下越人の性質そのまんま(笑)
ザッツ下越人ですよね〜(笑)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhYH-BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnKj-BQw.jpg
- 618 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:26:23.12 ID:fAWyBq++0
- >>617
青カードってw
交通違反で捕まったの?w
それとも免許取得したばかりのガキ?w
それでここでいきがっているわけだwww
- 619 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:31:17.32 ID:v85wL69K0
- >>618
そうだよ!
忘れもしない1999年3月首都圏関越自動車道下り小千谷トンネル出たところでネズミ取りに捕まったよ!
っていうか、そんなことまで言っちゃう私って超太っ腹(笑)さすが中越人ですよね♪
あ、ごめん金沢人だった(笑)
それにしてもあなたま〜た負けちゃったね(笑)
あはは、気持ちいい!この瞬間♪
みんな、顔を引きつらせて握りこぶしを握ってこの書き込み見てくれてるんだぁって思うとニヤニヤしちゃってヤバイっすw
ばーい!憎き金沢人より♪
- 620 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:33:07.46 ID:fAWyBq++0
- >>619
13年もあるのに何でゴールドにならないんだよw
- 621 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:38:24.13 ID:v85wL69K0
- あはは
面白いね(笑)
こういうの負け犬の遠吠えっていうんだろうね(笑)
せっかく金沢人だと威勢張ってたのにこの様だからなぁ(いとあわれw)
ただただ笑っちゃうよね♪
この瞬間があるから下越厨やめられないんだよねぇ(笑)
今度は何にしよっか!?小学校の卒業証書とかそんなの?
- 622 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:38:27.03 ID:nqUOj1yU0
- 知らない人もいるかもしれないけど、本籍はわりと簡単に変えられるんだよね。
あと本当の出生地やどこに住んでいたかは戸籍謄本じゃないとわからないからね。
免許証やパスポートでは出身地の特定はできないんですw
横レスすみませんね。ノシ
- 623 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:40:38.78 ID:v85wL69K0
- >>622
はいはい、その通りですよね(笑)
ニヤニヤがとまらない((笑))
- 624 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:44:15.47 ID:v85wL69K0
- さ〜て
なんだか気持ちが良くなったのでちょっとふるさと村の方へ下越叩きのねた探しに行ってきます♪
みなさん、私を倒す為に試行錯誤今日も頑張ってくださいね!
私は小心者の下越人ちゃんと違って逃げませんよ〜(余裕の構え)
あはは〜ニヤニヤが止まらない
運転してて職質されないか心配(笑)
- 625 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:49:12.91 ID:fAWyBq++0
- >>624
で、13年も青免許のままの理由は?
- 626 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:02:37.74 ID:CyLN8gEii
- 下越厨死ねや
- 627 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:17:43.27 ID:IG3eX2/C0
- 下越厨がなんと言おうが下越厨は金沢人
免許証まで偽造してまで南魚沼陣をアピールするバカ
- 628 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:19:38.95 ID:9tSpArFOi
- 免許証のみならずパスポートまで偽造するキチガイ金沢人
- 629 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:31:26.13 ID:J7l7OEymP
- 俺は中越人だけど魚沼より新潟の方が親近感あるよ
というか魚沼にまったく親近感ない
魚沼?新潟県のお荷物豪雪地帯じゃん
- 630 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:38:53.00 ID:J7l7OEymP
- ちなみに俺のばあちゃんは中之島出身ね
寺泊と柏崎にも親戚がいる
訛りなんて新潟も中之島も柏崎も全然変わらんね
- 631 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:44:02.08 ID:25sdQJWh0
- 三条、加茂、柏崎、魚沼、長岡が同じ中越というのに違和感が…
- 632 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:56:52.81 ID:J7l7OEymP
- 分水は下越、田上は中越 なんでか知ってる?
下越厨の嫁は分水出身、よって下越人、残念だったね(笑)
- 633 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:41:09.14 ID:v85wL69K0
- >>629
例えばさぁ
明日魚沼、南魚沼が消滅してそこが琵琶湖みたいになったと想定してみよう♪
さぁ、そしたらどうなる?
新幹線断絶
関越自動車道断絶
上越線断絶
国道17号断絶
完全に新潟県終了だね(笑)
新潟県だけじゃない日本が大変な事になるよね(笑)
あ〜関東と陸続きじゃなくなるから残された新潟県は文句なしに東北になっちゃうね(笑)
- 634 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:47:14.21 ID:v85wL69K0
- でもさぁ、これが仮に新潟市とか下越のどっかの市町村がまるごと琵琶湖みたいに湖に明日なったとしても他の新潟県民、日本人に何の影響もないよね(笑)
生活も全く変わらず普通に過ごせます♪
つまりそういうことなんだよね♪
下越は明日なくなっても別にどうでもいいような場所
新潟県民並びに全国民にとってもどーでもいい場所
さぁ、魚沼、南魚沼がなくなったら一番泣くのは下越人だよね(大笑い)
あはは〜
また下越負けちゃったね(笑)
あ、なんていったけど下越って土地が海抜0メートル以下のところだらけで、ポンプで土地が維持されてるんだっけ?(笑)
ポンプが止まると確か下越って水没しちゃうんでしょ?
さっきの湖の話、下越の場合冗談抜きにあり得る話だから笑えないね(笑)
- 635 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:04:14.83 ID:v85wL69K0
- 下越の土地の現状
3 新潟平野の現状
〜 新潟の生活基盤を支える農民と農業用施設〜
信濃川、阿賀野川等の下流地域は、農民が24時間排水ポンプを運転することにより、今の土地が維持されていますが、この排水ポンプが止まるとJR新潟駅周辺の繁華街を含む約2万ヘクタールの土地が水没してしまいます。
http://www.pref.niigata.lg.jp/nochikanri/1200502852078.html
この排水ポンプが止まるとJR新潟駅周辺の繁華街を含む約2万ヘクタールの土地が水没してしまいます
この排水ポンプが止まるとJR新潟駅周辺の繁華街を含む約2万ヘクタールの土地が水没してしまいます
この排水ポンプが止まるとJR新潟駅周辺の繁華街を含む約2万ヘクタールの土地が水没してしまいます
この排水ポンプが止まるとJR新潟駅周辺の繁華街を含む約2万ヘクタールの土地が水没してしまいます
この排水ポンプが止まるとJR新潟駅周辺の繁華街を含む約2万ヘクタールの土地が水没してしまいます
- 636 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:45:36.83 ID:J7l7OEymP
- >>633
琵琶湖みたいになる、意味不明
魚沼郡が消滅、有り得ない
- 637 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:55:22.29 ID:J7l7OEymP
- ちなみに中越地震で新幹線が運休したときしかたねかったすけ新潟空港までわざわざ行って飛行機で東京に出張いったれや
んますぐ羽田に着いたれ
要するに新幹線が断絶したら長岡や湯沢よりも新潟の方が東京に近いってことらっや
- 638 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:04:05.65 ID:oTVtyTzx0
- 100万円で湯沢の中古ワンルーム買った
キム沢出身のニートジジイが暴れてるwww
- 639 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:12:02.65 ID:J7l7OEymP
- 中越人同士仲良く話そうぜ♪下越厨とかいう人
新潟のバイパスと長岡のバイパスはドライブするのに最高だからよくどちらにも出かけるよ
今日は新潟の古町に行ってきたぜ
- 640 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:17:50.98 ID:oTVtyTzx0
- 来ないwww
- 641 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:31:52.27 ID:oTVtyTzx0
- 標準語・・・そうです
キム語・・・ほうです
キンモ〜wwwww
- 642 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:34:11.70 ID:oTVtyTzx0
- 標準語・・・〜しなさい
キム語・・・〜するまし
キンモ〜wwwww
- 643 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:04:01.52 ID:v85wL69K0
- >>633
でもこう見るといかにも南魚沼が新潟県にとって重要なポジションであるかがよく分かるよね
仮に下越の関川村とか山北とか新潟市とか新発田とかが明日なくなったって日本人にとってなんの影響もないもんね(笑)
でもさぁ、他の新潟県が南魚沼嫌いで他所にいけっていわれたら南魚沼って自動的に関東の群馬県に入るよね
そしたら残りの新潟県は自動的に東北の仲間入りだね
あ、群馬に入りたいってすり寄ってきてもダメだよ(笑)
だってそっちが南魚沼いらないって言ったんじやん(笑)
もう、永久に新潟県と南魚沼は仲直りできないよね
永遠に残りの新潟県は東北(笑)
南魚沼ってどう転んでも結局は勝ち組なんだよね♪
- 644 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:06:18.25 ID:v85wL69K0
- 俺さぁ黙ってたけどぶっちゃけ長岡人なんだよねぇ
長岡の事ならなんでも聞いていいよ(笑)
- 645 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:11:51.52 ID:+p7EScqq0
- 下越厨のレス数が凄過ぎるw
2位以下を大差で引き離して堂々のトップ!
もはやキチガイレベルの廃人w
- 646 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:17:37.38 ID:v85wL69K0
- >>639
へー長岡の人って下越の方にドライブに行くのかぁ
僕は南魚沼人だけどこっちは断然群馬だね
こっから20分くらいでもう関越トンネルだからねぇ
長岡から下越って60キロ位かな?
こっちから60キロ向こうに行くと前橋のちょい手前まで行けちゃうよ。
下越の方までは新潟市まで150キロ近くあるだけどこっから150キロ南下したら所沢辺りまで行けちゃうんだよね♪
下越って山北とかあの辺って隣が庄内とかなんだよね?いいなぁ下越って東北に近くて!
- 647 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:20:25.62 ID:v85wL69K0
- >>645
いやいや、そんなに褒めないでくださいよ(笑)
僕の全盛期を知ってればこんなもんじゃないって分かるでしょ??
まだ全然本気じゃないよ。
昔は一日で300レスとか普通にしてましたからねぇ
金沢人は粘着気質なんです(笑)
- 648 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:58:16.21 ID:Frhrcsvk0
-
新潟市内を走るJR
越後線・信越線・白新線・磐越線・羽越線・弥彦線
湯沢では
上越線w
湯沢ってモバイルスイカも使えないし電車は3両編成だし不便ですよねw
村上〜新潟〜長岡では7両編成だよ!
首都圏と同じモバイルスイカも使えるし新潟市内の路線バスには「りゅーと」の乗車カードも使えるから湯沢より超ー便利だよ!
不便ですね湯沢ってあんな山奥でw
- 649 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:03:58.94 ID:Frhrcsvk0
-
下越は庄内に遠すぎますよ!鶴岡市役所〜村上市からでも80キロ以上もかかるんだよ!
年に一回も鶴岡には行かないんだよね!
通勤・通学では新発田・新潟方面が当たり前だし村上から新潟までは70キロ 鶴岡までは80キロ以上だよ!
高速も新幹線も鶴岡とつながってないから全然遠いんだよね!下越は東北と高速交通体系がつながってないので東北ではありませんよ!
北陸です!
湯沢ってバブル崩壊後に首都圏からの観光客が減ってしまったんだねw
新潟市は首都圏からの観光客が来なくても政令指定都市でもあるので人口が多いのでご心配なく
- 650 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:12:31.22 ID:Frhrcsvk0
-
南魚沼ってモバイルスイカも使えないし電車は3両編成で超ー不便そうですね
村上〜新潟〜長岡までは7両編成だよ!
新発田〜新津・新潟〜長岡までは大都市近郊区間でモバイルスイカも使えるよ!
南魚沼って米と雪のイメージしかなくて暗いんだよな〜
- 651 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:13:08.82 ID:pbsa20/M0
- つかマジで湯沢人が煽ってんのかよwww
田舎で豪雪地帯で他にやる事無いんだろうけど
まだキムに偽装していた方が観光とかで新潟市に対抗できるもの持っているだけ良かったんじゃね?
湯沢みたいな何も無い所の人間に煽られてもツマンネーヨ
- 652 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:19:57.88 ID:v85wL69K0
- ご覧の通り新潟県は県内対立が確実にあります
そりゃそうですよねもともと上越中越と下越(庄内、会津含む)は別々な県だったんですからね
関東気質の上越中越と東北気質の下越とではあうわけがありません
やはり新潟県は分裂するしかないですね
- 653 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:20:12.09 ID:Frhrcsvk0
-
東北に行ってる下越人を馬鹿にしてる魚沼人がいるけど東京のテレビ局だって東北に行って東北の報道をしてるよね?
東京のほうがすごい東北と交流してると思うけどな
テレビを見てれば分かるけどミヤネさんとか報道ステーションとか皆東京と東北で中継してるよね
- 654 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:20:23.57 ID:PY2USMi70
- これはもう、住んでいる地域の問題じゃないな。
この人、廃人。
- 655 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:25:11.94 ID:v85wL69K0
- 下越をからかうのって本当に楽しい♪
僕のライフワークになってます(笑)
日本人の格付けって東京、大阪、名古屋に近い順番だからね
いずれの地域からも一番遠い下越の住民は日本人として劣るんです
そこのコンプレックスをつついて反応を見るのが楽しくて楽しくて仕方ないのよね♪
だからかれこれ10年もやっても辞められないの
東北の劣等民族下越人をからかうのは本当に楽しい(笑)
- 656 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:26:38.05 ID:Frhrcsvk0
- 下越は庄内に遠すぎますよ!鶴岡市役所〜村上市からでも80キロ以上もかかるんだよ!
年に一回も鶴岡には行かないんだよね!
通勤・通学では新発田・新潟方面が当たり前だし村上から新潟までは70キロ 鶴岡までは80キロ以上だよ!
高速も新幹線も鶴岡とつながってないから全然遠いんだよね!下越は東北と高速交通体系がつながってないので東北ではありませんよ!
北陸です!
湯沢ってバブル崩壊後に首都圏からの観光客が減ってしまったんだねw
新潟市は首都圏からの観光客が来なくても政令指定都市でもあるので人口が多いのでご心配なく
- 657 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:30:37.49 ID:Frhrcsvk0
-
魚沼って米と2メートル以上の雪が積もる豪雪地帯のイメージしかないんだよね!
下越の新潟市は政令指定都市で県庁所在地でもあるからね!
81万人の政令指定都市。
魚沼はダサイ米作りが盛んな農村南魚沼w
- 658 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:43:43.60 ID:v85wL69K0
- 新潟県は昔からこうなんですよ
上越中越人は下越を見下しています
まあ、歴史的に下越の事を知ってればどういうことかはわかりますよね
みなさん(笑)
- 659 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:45:08.78 ID:Frhrcsvk0
-
上越中越下越ってどういう意味だか分かりますか?
越前・越中・越後とは昔の京都から近い順です
上越・中越・下越も京都から近い順です
下越は北陸ですよ!
- 660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:46:03.29 ID:v85wL69K0
- 下越ってポンプが止まるとなくなっちゃう土地だからなくなるまでのわずかな時間僕は下越をバカにして下越人の生きる気力を掻き立てていきたいと思います。
- 661 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:47:05.32 ID:Frhrcsvk0
-
中越って関東に近いのを自慢するだけなので中越なんてド田舎だし誰も行きたいとも思わないし住みたいとおも思いません。
中越って豪雪地帯だから住む場所じゃないと思うよ
- 662 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:49:27.19 ID:Frhrcsvk0
- 新潟遠景
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120704.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120705.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808033.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808035.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120714.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008122320.jpg
新潟夜景
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131157753.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131192147.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131207758.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297176410130.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg 信濃川夜景
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
政令市新潟の都市型高層マンション
シティータワー新潟
http://www.ct-niigata.com/
新潟駅連続立体交差事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/renritsu.html
駅前広場・高架下交通広場整備事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/hiroba.html
新潟市ホームページ 新たな新交通システム
http://www.city.niigata.jp/info/kotsu/
- 663 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:57:23.74 ID:v85wL69K0
- >>652
中越と下越の境界線でもある三条と燕も険悪な仲っていうのは有名な話だからね
下越人ってバカだから仲が悪い関係を金沢人にばれたくないもんだから必死に新潟県は中が良いとか嘘つくんだよね
そんな嘘言っても意味ないですよ、今はネットの世界ですからね
上越中越人はむか〜しから下越を東北の土人として見下してます
新潟県の歴史文献を見ればすぐわかります
下越という土地は歴史的に野蛮人の住む土地だと昔から言われてますからね
- 664 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:09:13.70 ID:8OIMs0d20
- 久しぶりにスレに来てみたら相変わらずだった
まぁ、春だしな
- 665 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:10:48.09 ID:6KNAjwrN0
- 話変わるけど下越の人ってなんで訛ってんの?
やっぱりあの東北みたいな変な位置にある影響?
- 666 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:23:21.13 ID:8781AZwI0
-
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
新潟 金沢
- 667 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:31:04.70 ID:QAWdsqGQ0
- 湯沢雑魚過ぎワロタ
- 668 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:33:16.79 ID:obTFOkFT0
- キムwww
くっせえwww
- 669 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:47:52.03 ID:hI6zKAuHO
- ようやく下越厨がリアル南魚沼人だと分かってきたようだね
頭の悪いとーほぐイナカッペ下越人にw
- 670 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:09:31.36 ID:FNJ8Zb9K0
- 新潟を監視する為に湯沢に潜伏してるニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| キム /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 朴
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
- 671 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:34:43.73 ID:9txnfROH0
- そう思わないと自我を保てない下越人w
- 672 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 05:04:30.51 ID:wxWsV9Ez0
- この隔離スレを見てますよアピールすんなよ
その書き込み1つで数十レス書くエサを与えることになる
- 673 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:52:31.75 ID:ADyrL8rI0
- >>668
下越は訛ってるだとか
下越は東北に食い込んでて暗いだとか
下越は高速道路が対面だとか
下越は東京から遠くて不便だとか
下越は鉄道が単線でSLが走ってるだとか
下越をバカにしてる犯人は金沢人だとおもうよ。
下越厨は湯沢人を装った金沢人の仕業
これ定説
- 674 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:15:30.64 ID:Fa4zZ2Ho0
- やっぱり金沢人だったんだな。
- 675 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:34:50.47 ID:ADyrL8rI0
- 当たり前じゃん!キムに決まってんじゃん!
ところで話は変わるけど自分は越後湯沢から毎日たにがわで都内に通勤してるんだけど
以前寝坊してとーほぐくそいな下越方面からやってくるときとかいうなんかボロい車両で緑の線が入った新幹線に乗ったんだけど
乗る時ドアが空いた瞬間車内から沢庵系統の強烈な悪臭が漂ってきたんだけど
下越の人ってなんで車内で飲み食いすんの?
やっぱりとーほぐ田舎っぺ下越って東京から二時間以上もかかるからピクニック気分でウキウキしちゃうからなのかな?
本当に下越人って存在自体が生ゴミみたいな感じだよね
みすぼらしく臭いんだよなぁ、下越人って
やっぱり東北人て日本人の二軍だね
- 676 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:38:50.42 ID:ADyrL8rI0
- あ〜下越からかうの本当に楽しくて愉快だわぁ
下越人がここを見て怒り狂ってる姿を想像するとにやけ笑が止まらないわ(笑)
まあ、恨むなら下越みたいなヘンテコリンな東北に生んだあんたの親を恨みなさいよ(笑)
まあ、下越みたいなポンプで土地がやっと維持されてるような危険な場所に住んでる親も親でバカなんだけどね(笑)
- 677 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:52:16.81 ID:ADyrL8rI0
- まさか、下越人も最強のアンチが新潟県出身だとは夢にも思ってなかったんだろうね
思い出すよなぁ
今から7年前位に下越下越って煽ってたら荒らしは金沢人!とか勝手に思い根治ゃっててさぁ
でもって私がフシアナつかって新潟IP出した時のあの衝撃(笑)とスレの凍りつきっぷり(笑)
今思い出しても笑がこみ上げてきてどーしようもないわ(笑)
あ、僕は通りすがりの金沢人だから気にしないでね!
南魚沼とかなーんにも関係ない金沢人なのでよろぴく♪
- 678 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:08:48.93 ID:iO64FAySP
- 昨日の中越人です♪
>>646
ガラガラの関越道を走るよりある程度車の密度が高い無料道路をドライブした方が楽しいからな
それと俺は長岡じゃないから
>>658
見下してるのは新発田より向こうの所謂県北という地域と東蒲原郡だな、まじでざいご
新潟には感謝してるよ、
もし新潟の人口が富山とか山形と同等の30万人都市だったら上越新幹線もなかっただろうし民放も4局なかっただろうからな
- 679 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:20:26.32 ID:ADyrL8rI0
- >>675
下越人って東北みたいな場所に住んでるから秋田とかと同じく酒ばっか飲んで胃が悪い人が多いらしいね
だから下越の胃がん発生率って上越中越よりかなり高いらしいよ!
多分新幹線の車内が沢庵臭いのは下越人の胃が悪いからその悪臭が車内に充満している影響と考えられるね
本当に下越人て生ゴミみたいな存在感だよね
笑えるよね
俺金沢人だけど下越人は人間と思ってないよ、生ごみ(笑)
- 680 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:23:58.80 ID:ADyrL8rI0
- 下越人ってなんで出っ歯で口が臭い人が多いの?
- 681 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:32:01.57 ID:iO64FAySP
- 俺は月に一度新幹線に乗るけど沢庵のにおいなんて一度も感じたことないぞ
- 682 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:33:43.44 ID:ADyrL8rI0
- 俺金沢人だけど
新潟県でも上越中越は関東だとおもってるよ。
下越っていうの?あの地図みると東北の山形あたりにグイグイっとめり込んじゃってるあのみっともない部分
あそこは完全に東北だね
あれよく見ると福島山形よりあの部分北にめり込んじゃってるのな(笑)
ありゃ完全に東北だわ東北以上に東北
しかも日本海側(笑)
あんな恥ずかしい部分に住んでて死にたくならない?
バーイ通りすがりの金沢人より♪
- 683 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:39:01.08 ID:iO64FAySP
- いや柏崎を除く中越も緯度的に東北だよ、小出なんか福島県境からたった30kmしか離れてないもの
しかも只見線なんか走ってる、只見線って管轄してるのは新潟支社ではなく仙台支社だぜ、知ってた?
よって新潟県は上越地方と柏崎以外完全に東北
- 684 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:50:18.15 ID:QVoW/rkR0
- ざいごっちゅうのは在郷町のことで、元々は田舎という意味ではなかった。
在郷町っていうのは城下町や港町,門前町,宿場町なんかと違って、農村部や街道沿いに自然発生的にできた町のこと。
新潟でいう在郷町は巻とか内野とか、もともと新潟町でなかった集落がだいたい当てはまる。
新田開発による湖潟の排水が進むまでは、在郷町のあるような微地に集まるしかなかったんだろうね。
で、なぜざいごが蔑称になったかというと、新潟町はもともと港町で中世以降はかなり都会だった。
新潟町民にとって、郊外である在郷町からくる人(在郷者)は、そのまま田舎者っていう解釈が成り立ってしまったんじゃないかな?
だから旧新潟町在住でない人、もしくは出身者でない人が「ザイゴモン」っていう言葉を使うとオカシイから気をつけようね。
東区と西区はだいたいザイゴだよ。姥ヶ山もザイゴ、河渡もザイゴ、坂井もザイゴ オーライ?
在郷町の人が在郷町ですらなかった東蒲原なんかを蔑んでいるのは滑稽ですよ。
- 685 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:50:35.74 ID:ADyrL8rI0
- >>681
俺は毎日新幹線で東京に通ってるけど同じ越後湯沢からの新幹線通勤の仲間も下越からの新幹線は沢庵臭いから絶対に乗りたくないって宣言してるよ
だから俺はいつも越後湯沢始発のたにがわに乗るようにしてる
下越人と同じ新幹線に乗るとなんか吐き気がするだよなぁ
下越人って一体全体何食ってんの?もしかして健康のためにウンコとか食べてんじゃないの?
あはは、ウンコ食ってるとか言われてヤンの下越人(笑)
- 686 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:56:58.65 ID:iO64FAySP
- >>685
じゃあ免許証アップしたぐらいなんだから定期券アップしてよ
俺も中越人という証拠として免許証アップしてやろうか?
- 687 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:08:22.67 ID:ADyrL8rI0
- 一番ウケたのがさぁ
この前東京駅から帰りの新幹線でたにがわに乗ったんだけど終点の越後湯沢でホーム降りたらさ
変な東北人丸出しのかっぺヅラ丸出しの下越陣が隣のホームに来る新潟行のときに乗り換えようとしてさぁ
済ました顔でホームに並ぼうとしたら乗務を終えたたにがわの車掌に
『次のときに乗り換えですか?この場所に電車止まらないのでもうちょっと先で待っててください』
って言われてヤンの(笑)
あれちょーーーーーーうけたんだけど
多分東京駅からときに乗ると下越のかっぺ丸出しで恥ずかしいからたにがわに関東人ぶって乗ったんだろうけど
とんだ赤っ恥かいててクソワロタわ!
本当下越人てバカだよね♪
俺は生まれも育ちも金沢人だけど毎日下越人の田舎っぺな行動を観察する為に越後湯沢までかよってるよ(笑)
ここまで極めてる荒らしは他にいないだろうね♪
- 688 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:25:27.58 ID:i5xlfPgo0
- >>687
私はあなたとは逆で高崎から越後湯沢まで通ってますけどわかります(笑)
結構いますよね♪越後湯沢までたにがわに乗ってきて済ました顔でときに乗り換えようとしているとーほぐ田舎っぺ下越人!
そんなにときに乗るのが恥ずかしいのかなぁ?
私も帰りに越後湯沢から上りに乗る時はかならず越後湯沢始発のたにがわにしてますよ
あの下越方面からやってくる電車の独特な硫黄臭嗅いだら吐き気を催しますからね
下越人は存在自体が公害みたいなもんですね♪
私は生まれも育ちも群馬出身ですが下越っていうあの東北地方にめり込んだ変な地域は山形県だと認識してます
- 689 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:28:10.92 ID:i5xlfPgo0
- あはは
下越人が握りこぶし握りながら顔を真っ赤にして僕の書き込み見てると想像すると笑がこみ上げてくる
ニヤケわらいが止まらない(笑)
通りすがりの金沢人より♪
ほんと下越って、いつも負けてばかりだよね(笑)
さて仕事します!
- 690 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:04:08.97 ID:C66o0hqC0
- 683 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:39:01.08 ID:iO64FAySP
いや柏崎を除く中越も緯度的に東北だよ、小出なんか福島県境からたった30kmしか離れてないもの
しかも只見線なんか走ってる、只見線って管轄してるのは新潟支社ではなく仙台支社だぜ、知ってた?
よって新潟県は上越地方と柏崎以外完全に東北
- 691 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:10:26.76 ID:C66o0hqC0
-
中越は東北電力だという事を知ってた?
お前らは平気で電気を使ってるけど中越の電気は東北電力だよ!
中越人はパソコンを使って東北を馬鹿にしてるけど電気は東北電力だよ!中越人!
- 692 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:11:41.48 ID:hI6zKAuHO
- よって新潟県の県庁所在地は上越にすべきだと思います
新潟市はありゃ山形の副県庁所在地でいいよ
- 693 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:13:20.02 ID:C66o0hqC0
-
東京に行ったときさ中越人っぽい人が歩いてたのを見かけたけど
「東京はこれぐらいの程度で雪かきしてるんだ。中越なんてそんな程度で雪かきしないよ」
って言ってた奴いたよ
すぐに糞田舎中越の人だって分かるよねw
でも東京人があの話を聞いたら「中越って糞田舎で雪がいっぱい降るところなんだ」
って思われてると思うよw
- 694 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:15:15.82 ID:hI6zKAuHO
- 俺上越人だけど下越と庄内地域が区別つかないよ
同じに見える
前に下越の連中と話したけど訛りがあまりに強烈で通訳欲しかったくらいだよ
あいつら完全に東北人だね
- 695 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:15:26.93 ID:C66o0hqC0
-
新潟県と同じ市は新潟市だろ!
県と市の名前が違う上越のくせに県庁所在地なんてなれるわけねーだろ!
ド田舎山形と一緒にすんな!
- 696 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:16:58.43 ID:QVoW/rkR0
- 我々が長岡や魚沼を憎むようになるまでヤメないつもりなんだろうか?
変な改行のせいか非常に読みづらくて、皆読み飛ばしているというのに・・・
- 697 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:17:56.45 ID:C66o0hqC0
-
上越って地滑りが起きて避難勧告が出たってニュース見たよ!
やっぱり上越って住む場所じゃないんだね
上越はあんな馬鹿でかい雪が降る糞田舎なんだw
- 698 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:19:42.66 ID:hI6zKAuHO
- ここ上越では長野編入の話がくすぶってるんだよね
上越は長野市に糸魚川は白馬に編入したいんだってさ
まあこの辺は東北の下越なんて眼中にないからそういう意見が出て当然ちゃ当然だけどね
同じく南魚沼も利根郡に合併した方がよさそうだね
新潟県は解体が一番いいよ
- 699 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:23:36.06 ID:hI6zKAuHO
- 下越は福島あたりと一緒になって瓦礫処分場にした方がいいと思う
どうせ下越って近い将来水没してなくなっちゃうんでしょ?
ポンプ動かすだけ金の無駄だから早く福島の瓦礫下越に埋めてポンプ止めて水没させろよ
- 700 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:32:02.70 ID:hI6zKAuHO
- そういえば下越って村上のつぼみ菜とかいう山菜から放射能が出たとか
村上の鮎から放射能がでたり新潟市の水道水から放射能がでたりしてたけど大丈夫なの?
下越って確か水俣病も発症しちゃったりしてるんでしょ?
やっぱり下越ってそういう影響で奇形児とか多いのかな?
ここは上越だから関係ないけどちょっと好奇心があって聞いてみました
- 701 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:42:43.43 ID:hI6zKAuHO
- 僕も上越人だから東京に行く時は越後湯沢から新幹線に乗るんだけど
確かに下越方面からやってくる新幹線の車内はたくあん臭いね
まあ、たくあんっていうよりウンコの臭いかな?
やっぱり下越だと東京まで遠すぎてウンコしたくなるけど小心者で恥ずかしくてトイレに行けなくてウンコもらしちゃうのかな?
だから自分も越後湯沢始発のたにがわに乗るようにしてるよ
でもそんな苦痛も二年後の新幹線開業で解消されるけどね
そういえば下越って新発田も豊栄も村上も五泉も胎内もどこもかしこも新幹線ないんだよね
大変ですね これからも下越人はウンコ我慢しなきゃいけないんだもん
- 702 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:53:21.05 ID:hI6zKAuHO
- 上越も中越も新幹線が縦貫してるのに下越だけなんで新幹線がないの?
高速も上越や中越は片側二車線だけど下越にある日本海東北道とか磐越自動車道ってなんで対面式なの?
あの辺正面衝突事故だらけでしょっちゅう通行止めになるしよく人が死ぬよね
まあ、別にとーほぐ下越のカッペが何匹死のうが上越中越には関係ないけどね
もしかして下越の高速が貧弱なのは下越人はさっさと死んでくださいっていう国からのメッセージなんじゃないの?
- 703 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:19:16.60 ID:iO64FAySP
- もし新潟が富山、山形レベルの30万人都市だったら関越道は対面通行らこて
当然上越新幹線もない
- 704 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:26:25.91 ID:C66o0hqC0
- 新潟遠景
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120704.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120705.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808033.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808035.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120714.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008122320.jpg
新潟夜景
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131157753.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131192147.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131207758.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297176410130.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg 信濃川夜景
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
政令市新潟の都市型高層マンション
シティータワー新潟
http://www.ct-niigata.com/
新潟駅連続立体交差事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/renritsu.html
駅前広場・高架下交通広場整備事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/hiroba.html
新潟市ホームページ 新たな新交通システム
http://www.city.niigata.jp/info/kotsu/
- 705 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:29:54.70 ID:C66o0hqC0
-
今度、新潟空港から成田に飛行機でも行けるようになるんだよ
新潟県は空港と高速道路・新幹線で首都圏に行けるようになるんだ
新潟空港 ホームページ
http://www.niigata-airport.gr.jp/
- 706 :金沢人:2012/03/12(月) 14:13:55.40 ID:hI6zKAuHO
- 下越人(東北人)一匹の命の重さ=ダニ一匹の重さ
異論ある?
- 707 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:16:14.37 ID:C66o0hqC0
-
下越は東北ではありません!
北陸ですがなんか文句ある?
東京のほうが東北と一番交流があると思うけどなー
いつもテレビ見ないの?東京のテレビ局が東北に毎日のように報道してるのにそんなのも知らないんだ
- 708 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:20:11.82 ID:C66o0hqC0
-
たしか魚沼人ってわざわざ新潟のUX見てるんだっけ?全力ライブとかBSNの方言とかわざわざ新潟のニュース見てるんだなw
東京のニュースをやってる番組もあるのに・・・
- 709 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:20:44.82 ID:hI6zKAuHO
- 下越の人って水俣病とか大丈夫なの?
下越の人と結婚して変な子供とか生まれたりしないかな?
- 710 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:21:02.88 ID:QVoW/rkR0
- >>684
ごめんごめん、河渡はざいごじゃなかった。訂正します。
主立った街道がなく、砂丘とその後背湿地しかないしか、在郷町すら発生しなかったんでしたね。
ちょっと前まで、ざいごの人たちが河渡モンって蔑んでいたのを思い出しました。
立ち位置的には、在郷モンが平民とすると、河渡モンは非人や穢多って所でしょうか。
- 711 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:22:18.59 ID:C66o0hqC0
- >>709
熊本の人って水俣病とか大丈夫なの?
- 712 :金沢人:2012/03/12(月) 14:27:03.10 ID:hI6zKAuHO
- まあ、でも下越人って存在自体が水俣病みたいなもんだから変な子供生まれたって仕方ないか
訛りは酷いし顔は身体障害者みたいだし、すんでる場所も陰気で暗いし
まあ、普通の日本人としての生活は無理だよね(笑)
- 713 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:35:51.93 ID:ZIU9y0oF0
- 原発事故で県内では魚沼が一番放射能が検出されたけど、
やっぱり人体にも被害があったんだね
このスレ見てると脳に影響が出るんだなーってのがわかる
- 714 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:22:37.59 ID:dlW1vVpe0
- にんにんに〜がた (^。^)/
- 715 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:41:07.03 ID:nF1k/kLe0
- 新潟駅前のすきやのある交差点だけど、歩行者が危ない。
歩車分離式信号にするか歩道橋を前後左右に拡張してくれ。
- 716 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:43:59.87 ID:nF1k/kLe0
- あ、歩道橋っつーか、ペデストリアンデッキを駅前からラブラまで伸ばすって、どーよ?
- 717 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:48:06.65 ID:i5xlfPgo0
- 皆さん下越叩き盛り上がってますねぇ〜
私は今日二チャンネルを始めた長岡人の村田です
いやぁ、この下越厨とかいう青年が言ってることは同意できることが多々ありとても興味深いですね〜
いや、実はね私も以前から下越のあの東北臭さと暗さについて気になっていたんですよ
やっぱり我々中越人は思うことは一緒ですね!
私はいわば中越の代表ですのでこれから私を中心として東北下越地域をあざ笑って行きましょう♪
え?なに?私が偽長岡人だって?
じゃあ、なんなら免許証でもアップしましょうか?(笑)
私は長岡人ですので私の意見が中越人の総意と思っていただいて結構です
くそいな下越のみなさん宜しくね♪
- 718 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:49:25.77 ID:i5xlfPgo0
- >>715
>>716
おい!東北田舎っぺ下越人w
お前沢庵臭いんだよw
お前だろ新幹線の沢庵臭の犯人はwww
- 719 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:02:20.95 ID:i5xlfPgo0
- 下越てさぁ、地図でみると東北に思いっきり『ぐいぐいぐい〜っ!』
っとめり込んじゃって山形福島よりもっと深く東北にめり込んじゃってんじゃんw
なにあれ?w
みっともねーよなーくそいな下越w
俺長岡人だけど下越ははっきりいって同じ県だとは思えないのね
長岡から北側って何にもないから生まれてから一度も足踏みいれたことないわ
っていうか、普通の日本人なら長岡から北側って用ないよねw
そういえばこのスレに書き込みあったけど下越ってポンプで土地が維持されてるんだって!?
あはあは、超こえーーーー!
ポンプ止まったら下越水没じゃんw
あんなとこ人が住むとこじゃないね♪
バーイ中越人の代表でありボスの長岡人より♪
え?なになに?俺が偽長岡人だって?
なんなら免許証アップしましょーかー??w
♪( ´▽`)
- 720 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:13:22.18 ID:JB9O9OqY0
- >>717
688 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/03/12(月) 10:25:27.58 ID:i5xlfPgo0
>>687
私はあなたとは逆で高崎から越後湯沢まで通ってますけどわかります(笑)
おい、当初の設定が群馬県だったはずじゃないのか?
だんだん雑になってきたなw
ま、誰が見ても下越厨だと分かるから、皆お前のキチガイっぷりを鑑賞して笑ってるけどなw
- 721 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:15:11.30 ID:iO64FAySP
- >>719
そんなこと言ってるから中越地震、中越沖地震、豪雪という自然災害に見舞われるでしょ
要はばちが当たったってことよ
ちなみに私は三条の長岡より所謂嵐南(五十嵐川より南側)の人間だが
根っからの中越人です、中越人同士仲良くしようぜ♪
イオンモール新潟南には何度か行ったことがあるがリバーサイド千秋には一度も行ったことありません(笑)
- 722 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:23:24.30 ID:JB9O9OqY0
- 下越厨は自演ミス防止としてキーボードの隅に
「只今、長岡人を演じ中」とか「只今、群馬人を演じ中」とか張り紙を付けた方がいいぞw
- 723 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:31:58.63 ID:i5xlfPgo0
- 自分は正真正銘の長岡人だけと下越は正直新潟県の粗大ごみだと思ってます!
中越代表の長岡人の僕がいうんだから間違いないよ!
っていうかさぁ
下越人ってなんで訛ってんの?あとさあの東北に思いっきりめり込んでるあの位置に住んでて恥ずかしくない?
粗大ごみの下越早く山形行けよ!
これは一個人の意見じゃないからね♪
中越代表の長岡人の意見だよ!
え?なになに?長岡人の証拠見せろって??
いいよ!免許証アップしようか!?
ぎゃはは〜♪
- 724 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:35:58.88 ID:hI6zKAuHO
- ここの東北下越さぁ、昔は下越厨を金沢人だと思っていて単なるキムの新潟県の分断工作だと思ってたのに
最近は下越厨がどんどん南魚沼人である証拠晒して薄々下越厨がリアル南魚沼人だと気付いてきて
書き込み内容が段々反南魚沼になってきてるのが超笑えるw
よっぽど南魚沼に対してムカっ腹たってるんだろうね
あはは ウケるわ(^皿^)
- 725 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:38:47.62 ID:i5xlfPgo0
- >>724
そうですよね(笑)
新潟県は確実に県内対立があります!
私は長岡人ですが正直下越みたいなヘンテコリンな位置にあるいずれ水没してなくなるような土地は今のうちにポンプ止めて沈めてしまった方がいいと思ってます!
- 726 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:41:16.11 ID:ES5cSAmb0
- 相変わらず金沢人の書き込みが9割以上を占めるスレだなw
- 727 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:44:47.85 ID:i5xlfPgo0
- あはは、私が免許証アップするんじゃないかビクビクしてアップしろ!っていう書き込みがないのが笑える
そんなに僕が怖いの?くそいなかえつのとーほぐ田舎っぺ下越人ちゃん(笑)
下越ってなんか北にありすぎて暗いし、東北オーラバリバリで薄気味悪いよね
あとポンプが止まると下越って水没しちゃうんでしょ?
下越って笑えるねまるで粗大ごみじゃんw
バーイ中越代表長岡人より♪
- 728 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:50:17.59 ID:hI6zKAuHO
- くそいなかえつ
- 729 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:50:58.48 ID:QAWdsqGQ0
- これが放射脳か
- 730 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:51:07.35 ID:X6CR6sAu0
- まだ末尾「i」が残ってる。
- 731 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:54:02.82 ID:hI6zKAuHO
- どいなかえつ
- 732 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:56:24.83 ID:iO64FAySP
- なんで新潟〜新発田は無料都市高速なのに新潟〜三条はノロノロ国道なんだ、不公平じゃないか
三条の人間は新発田に少しライバル意識を持ってる
- 733 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:59:05.54 ID:X6CR6sAu0
- なんか勢いが無いなぁ。
もっと狂気な勢いで書き連ねてたのに、今は相手する奴を待ってる感じだ。
なんか物足りない。
下越厨も丸くなったな。もう普通だ。
- 734 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:00:45.92 ID:i5xlfPgo0
- >>733
まあ、私も結婚しましたからねぇ
子供もできましたし
いつまでも学生気分って訳には行きませんよね〜
- 735 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:02:35.56 ID:N7Gt3d660
- こんなパパやだ。子供がかわいそう・・・。
- 736 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:03:43.28 ID:wKV70dWq0
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2012/02/12(日) 19:23:13.16 ID:NQdaeKWq0
今この板の新潟市スレが異常に荒れているんだけど、だれの仕業?
905 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/12(日) 20:07:29.18 ID:Mmrp3nRG0
>>900
昔の「下越厨」は一晩で1スレ潰すくらいのパワーがあったけど、
今はそんなこともなくなったな。
自分の免許証や自動車の一部画像をうpしてみたりかなり痛い人だよ。
907 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/12(日) 20:11:32.69 ID:vs4sp3IK0
面白いことに、新潟市スレだけに完全にこもってるんだよね。
かなり痛い人だよ。
かなり痛い人だよ。
かなり痛い人だよ。
かなり痛い人だよ。
かなり痛い人だよ。
- 737 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:06:46.87 ID:X6CR6sAu0
- 下越厨は会話をすることは無かったはず。模倣犯の可能性あり。
- 738 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:07:23.86 ID:i5xlfPgo0
- 我が息子ももう3歳と1歳です
早いですよね〜
昨日は彼女と食事に行ってきました
これ始めた頃はまだ学生の名残があって超貧乏な生活(家は裕福ですが)を送っていたのですが、役員になって以降はまあ、正直金が腐る程入ってきまして
今はすっかりリッチなダンディおやじになりまた
さて、来月はまた中国です
このところあまり日本にいれないのが残念です
本当はくそいなかえつとか言って遊びたいんですけどね
- 739 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:09:49.38 ID:wKV70dWq0
- 十年も荒らし続けるクルクルパー
- 740 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:10:22.50 ID:hI6zKAuHO
- それを知ってるクルクルパー
- 741 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:11:18.20 ID:wKV70dWq0
- アハハハ
十年も荒らすなんて信じられないよ
ユキホリがんばってねw
- 742 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:17:12.45 ID:i5xlfPgo0
- ここで、コラムです
この前一年ぶりに新しい輸入車(車種は内緒)を買ったのですが今度は私にしては珍しく内装をブラックレザーにしました
私は本当はベジュレザー、とかタンレザーとか明るい系の色が好きだったんですけどね
小さい子がいると、もうめっちゃくちゃなんですわ
明るい系の色選ぼうなら一瞬にして廃墟とかします
お子さんお持ちの方は分かりますよねこの悩み
- 743 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:17:12.81 ID:Fa4zZ2Ho0
- 木の芽時とはよく言ったものですね。
- 744 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:19:41.34 ID:i5xlfPgo0
- まあ、下越だなんだと散々言ってますが皆さん安心してください。
私はいずれ日本を出るつもりです。
出るまでの間は面白いので下越虐めて楽しませてください。
許してくださいね。
いずれ日本からいなくなりますのでね♪
- 745 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:23:35.90 ID:hI6zKAuHO
- 10年も下越厨に負け続けてるクルクルパー
- 746 :ゲッパリラ皇帝:2012/03/12(月) 21:47:28.36 ID:sn1yfsGU0
- 新潟のおかしい地名
グリーンピア津南→津南グリーンピア
マリンピア日本海→日本海マリンピア
朱鷺メッセ→メッセ朱鷺
↑こうすべきじゃね?
- 747 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:15:08.19 ID:JB9O9OqY0
- >>いつまでも学生気分って訳には行きませんよね〜
いや、お前はいつまでも幼児のままだよw
- 748 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:14:55.81 ID:QsoGY4az0
- 県内で問わず、新潟人が好きなラーメン屋
ここの自称上越中越人か立っている馬鹿が答えられるかな?
- 749 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:46:20.25 ID:m9ZQtXJg0
- こんばんはとーほぐ在住のくそいな下越人さん(笑)
- 750 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:10:14.26 ID:nRmz2n1A0
- ここでお馬鹿な連投をするやつは、このスレを潰すと同時に新興政令市スレに同情が凄まじく集まっている
新潟市スレ民は町スレに移動しているし、ここを荒らしている馬鹿は無駄な量力ご苦労様w
- 751 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:36:31.76 ID:m9ZQtXJg0
- 下越って東北にめり込んでて羨ましいね
例えばこのセリフって煽りになりますか?
でも、当たり前のことを言ってるだけなんだけどなぁ
- 752 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:02:32.18 ID:7SowQNAn0
- >>751
そういえばタイはどうでしたか?
温かったですか?
- 753 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:59:05.26 ID:eUKizrZs0
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ お前ら俺のことを引きこもりの喪男だからってバカにしてるだろ?
( 人二二金二) なめたら痛い目に遭うぜ!俺とスパークリングでもしてみるか?
|ミ/ ー◎-◎-) この貧乏人どもが!本当の俺の実力をお前達は分かっちゃいない
(6 (_ _) ) はっきり言って俺はなぁ、お前達とは違うんだよ!
_| ∴ ノ 3 ノ お前らなんか足元にも及ばない基地外さ!!
(__/\_____ノ お前らは俺のように一日中2chで富山や新潟の工作員と戦う事ができるか?
/ ( || || いや、できないだろうな
[]__| | I LOVE ヽ お前らはどんな車に乗ってる?
|[] |__| KANAZAWA ) 俺はアウディに乗ってるぜ!
\_(__)三三三[□]三) 欧州車はいいぞ!高速を200km走行しても安定感バッチリだ!!
/(_)\::::::::::::::::::::::::/ 車だけに限らずそうだな…
| 百番街|::::::::/:::::::/ 俺のフォルダは対工作員用の富山・新潟ネタで埋まってるぞ!
(_____):::::/:::::::/ もう一度言っとくが俺はお前らとは違う人種なんだ!!
(___[]_[] まあ言ってることのほとんどは嘘だけどな(笑)
- 754 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:24:28.24 ID:NHsbJFq4O
- 通報して晒し上げれよ
- 755 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:48:01.05 ID:WLYyGcva0
-
中越って糞田舎で本当に羨ましいなー
何もない中越なんてホント最高だよ
雪が2メートルも積もるところなんて誰も行きたくないと思うからねw
魚沼の米なんてまずそうだな〜ただの白いご飯だしw
- 756 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:48:46.03 ID:vJ+sDeX6O
- ※nRmz2n1A0
↑
コイツが政令スレを追放された元凶です
- 757 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:50:35.00 ID:WLYyGcva0
-
魚沼の米しか自慢できないw糞田舎中w
- 758 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:50:50.54 ID:WLYyGcva0
- く
- 759 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:51:13.30 ID:WLYyGcva0
- そ
- 760 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:51:28.38 ID:WLYyGcva0
- 田
- 761 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:51:44.61 ID:WLYyGcva0
- 舎
- 762 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:52:05.20 ID:WLYyGcva0
- 中
- 763 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:56:38.60 ID:WLYyGcva0
-
県庁所在地でもない糞田舎中越の魚沼がいつも新潟といえば南魚沼がテレビに出るというのはどういうことなんだ!
なぜ県庁所在地・政令指定都市である新潟市がテレビに出ないんだ!
魚沼の米しかないくせに生意気なんだよ!
- 764 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:58:17.44 ID:m9ZQtXJg0
- ところで下越人ってなんで訛ってんの?
やっぱり東北みたいな変な場所にある影響?
BSNで今すぐ使える新潟弁講座とか恥ずかしくないの?
- 765 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:58:48.04 ID:WLYyGcva0
-
くそいなかなか
- 766 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:01:23.17 ID:WLYyGcva0
-
BSNなんて見てるの?中越人ってw
俺は下越人ですが若い人は皆標準語に決まってるじゃないですかー!
中越人ってUXとBSNの地味なテレビ見てるんだねwしかも県内のニュースが多い奴じゃんw
日テレとかテレ朝は東京のニュースをやってる番組もあるのにBSNの方言なんて見てるんだwダッさw
あんなテレビは嘘ですよね?あんな方言使いません!若者は標準語ですが何か?
- 767 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:02:00.03 ID:m9ZQtXJg0
- 下越って地図でみると福島、山形に思いっきりめり込んでさらには秋田までめり込みそうな勢いだよね
あんなパンツの食い込みみたいな恥かしい場所に住んでて自殺したくならないの?
下越って東京からも遠いし、高速も対面通行しかないし、鉄道も単線だしなんか見捨てられてるよね
ちょっと哀れな感じがしますね
- 768 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:41:40.64 ID:m9ZQtXJg0
- 下越(東北人)人は人間として他の日本人より劣ります
- 769 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:31:04.69 ID:NHsbJFq4O
- >>767
おまえは、精神異常者として認定されてる。
隔離施設で生涯終われ蛆虫。
- 770 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:41:30.79 ID:6R1VSsv5O
- 新潟県は下越厨の様な精神異常者を作り出す土地なのである
- 771 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:40:06.64 ID:PhXei36+0
- 全員自作自演バレバレ
- 772 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:58:24.58 ID:rrRedpDk0
- >>746
新銀行東京とか
首都大学東京の方が、おかしいだろ
- 773 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:41:18.32 ID:/qnEkNQu0
- 新潟と金沢はいいライバルだなあ
- 774 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:26:26.67 ID:oxgRCA+O0
- |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i| |||i|!i| ||!i|| |||ii┃ ∧_,,∧
i| ||!i|||!i!i ∧ シクシク i|!i| ||!i||ii|||┃ <ヽ`Д´> 二段重ね高架の都市高速・・・
< /ヽ--、___ ..┃ _| ⊃/(___
/<_/____/ ┃ / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━
| ...:::: || | シクシク・・・新幹線札幌開業ずっと先ニダ・・
i |..:::.. ./| | / _ ∧ _∧ - … /i...
| / .| | / (_< ;`Д´>ヽ ):. /.;|.
! / ⌒⌒ / / ⌒、 ソ'.'):: / /|
ノ / / ヽ .,/ :/::::: /./i _|::::...
.ノ / ノ ,\_.ノ:::: ./ /::::
/ ;_ _ -─ー _:::: / /:::
. / / ヽ / /:
- 775 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:57:59.77 ID:ezYD/NkJ0
- >>774
ロート製薬でニート生活
http://www.youtube.com/watch?v=-GnHQVLxHdk
ニート製薬
http://www.youtube.com/watch?v=dmpXWj80yJM&feature=related
- 776 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:29:12.65 ID:R5GlB4L40
- これから長岡駅のココロまで行って小島屋のへぎ蕎麦を食べに行ってくる
今度こそ酒の肴にのっぺだな
- 777 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:22:34.00 ID:u+bssw0QO
- 下越は暗い
何故なら東京から遠くて東北だから
- 778 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:57:02.78 ID:xu4xXXbx0
-
______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (尿_潟) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| -二二二二- |::| <
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|小|~ \ / ~|便|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|\
- 779 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:16:21.85 ID:ju6ynls70
-
______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=下=- |, | -=越=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (尿_潟) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| -二二二二- |::| <
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|小|~ \ / ~|便|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|\
- 780 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:03:39.19 ID:QFt3JTvT0
- 下越厨キモさ爆発中(・∀・)ニヤニヤ
- 781 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:08:03.80 ID:ZskFo1YB0
- 下越はいつもどんよりしてますね
何故なら東北だから
- 782 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:09:23.27 ID:B3Ajgqp70
-
中越は中越地震という暗いイメージしかないんですよ
上越は長野県北部地震もあって暗いイメージですね
- 783 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:03:00.30 ID:dmcqx4vAO
- 下越に行くと不安な気分になるんだよね
何故なら東北だから
- 784 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:49:13.65 ID:B3Ajgqp70
-
中越に行くと不安な気分になるんだよね
何故なら豪雪地帯で米しかないし中越は町がショボイし
- 785 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:55:41.87 ID:dmcqx4vAO
- 下越って東京から遠くて下越から近い山形とか福島に仕事で通ってるらしいけど
下越の訛りが強烈なのってもしかしてそれが原因かな?
- 786 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:04:23.41 ID:dmcqx4vAO
- 下越って東京からも遠くて過疎地だから近くの福島原発に出稼ぎに行ってるってマジ?
下越からだと福島って磐越自動車道で一本だから簡単に通えるよね
いいよなぁ下越って東北で
- 787 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:15:32.80 ID:dmcqx4vAO
- 下越の人って福島が水源の阿賀野川の水飲んだり、村上のつぼみ菜たべたり、村上の鮎食べたりしたから
頭が放射能で侵されてるってマジ?
村上のつぼみ菜とか鮎とか新潟市の水道水とか震災直後放射能が出たとか報道されてたけど大丈夫なの?
- 788 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:19:52.61 ID:dmcqx4vAO
- 下越の人って水俣病に昔かかっちゃったりしたけど
その後の体調はどんな感じ?
- 789 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:33:51.60 ID:6VeLDJbB0
- >>785-788
さすがにその書き込みはアウトだろ。
今はこういう風評110番もあるからな。
http://net-110.com/sos/sos7.html
- 790 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:37:20.12 ID:dmcqx4vAO
- 下越の人って水俣病とか村上のつぼみ菜とか鮎とか新潟市の水道水とか色々大変だけど引っ越し考えたりしないの?
- 791 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:40:30.95 ID:B3Ajgqp70
- >>785-788-789
さすがにその書き込みはアウトだろ。
今はこういう風評110番もあるからな。
http://net-110.com/sos/sos7.html
- 792 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:42:30.93 ID:dmcqx4vAO
- そういえばここで誰かが福島からの避難民が何千人越えただの張り切ってデータはってた人いたけど
避難民が乗ってる福島ナンバーの車放射能大丈夫なの?
新潟市内は物凄く福島ナンバー多いよね
さすが何千人も避難してるだけあって新潟市だと三台に一台位福島ナンバーみたたよ
でもさあ車から放射能でるらしいけど下越の人は大丈夫なのかな?
- 793 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:43:25.36 ID:B3Ajgqp70
- >>785-792
さすがにその書き込みはアウトだろ。
今はこういう風評110番もあるからな。
http://net-110.com/sos/sos7.html
- 794 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:49:38.69 ID:dmcqx4vAO
- >>791
以前ここで新潟市民が群馬や魚沼人は放射能に頭が侵されてるとか
事実無根の風説散々流してたのでそのサイトに通報したよ
魚沼の農産物なんていちども放射能物質が出た報道ないのにね
逆に下越は実際に水俣病が発生してたし村上のつぼみ菜や鮎から放射能がでたり
新潟市の水道水から放射能がでたりしてたのにね
下越人が群馬や中越は放射能で頭がおかしくなるとか事実無根の風説ながしてるんだよ
だからそのサイトに通報しておいたよ
- 795 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:53:31.72 ID:B3Ajgqp70
-
お前が下越を東北扱いして馬鹿にしてんのに何ふざけたこと言ってんだよ!
いい加減にしろよ!
- 796 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:54:00.48 ID:0b/knhyu0
- 南魚沼の養殖ニジマスから放射性セシウムが検出されましたよ。
- 797 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:55:59.35 ID:dmcqx4vAO
- ところで今現在の新潟市内の避難民何人くらいいるの?
相変わらず福島から持参した放射能あびた車に乗ってるのかな?
これ新潟市の子供大丈夫なの?
以前からここで張り切って避難民が何人増えたぜ!とか言ってた人避難民データよろぴく♪
- 798 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:00:59.43 ID:0b/knhyu0
- 十日町の保育園で2万7000ベクトルの放射性セシウムが検出されましたね。
- 799 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:03:16.58 ID:dmcqx4vAO
- よく子供ってさ車についた埃に指でバカとか書いたりしてるけど
新潟市内は避難民の車だらけでその車にバカとか書いて
その手を洗わないで下越のつぼみ菜とか鮎食べたりしたんでしょ?
二次被爆どころか三次被爆までしてる危険性ないのかな?
一応放射能の防衛策としてうちの息子には下越の子供がいたらちかづかないように注意してるよ
- 800 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:06:36.71 ID:mnOEDuOPP
- 下越厨は自分が六日町の人間か塩沢の人間かも言えない小心者だよ(笑)
- 801 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:21:05.52 ID:tK9T5sNy0
- >>800
前から六日町ってずっと言ってんじゃん(笑)
ところで僕も生まれも育ちも中越の代表長岡だけど下越は福島からの避難民だらけだから
なるべく下越には近づかないようにしてるよ
あ、近づかないようにとか言ったけど下越なんて何があるわけでもなく
その先には山形と秋田と青森とあと終わった県の福島位しかないから一生下越に行くことはないと思うけどね(大爆笑)
バーイ、生まれも育ちも中越長岡出身の下越厨より♪
- 802 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:25:15.90 ID:6S+ZGSvT0
- ご覧とおり新潟県内は県内対立が確実にあります
分裂は必至でしょうね
- 803 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:38:56.33 ID:6S+ZGSvT0
- 新潟県内は昔から仲が悪くて有名ですからね
解体したほうが良さそうですね
下越は東北で決まりでしょう
- 804 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:13:04.56 ID:rD2CKpsY0
- 震災がれき受け入れ準備大詰め 新潟、長岡など5市が近く正式表明
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120314/ngt12031419380006-n1.htm
受け入れを拒否する他の自治体と新潟県民の民度の差だな
このスレでホウシャノウガーで煽っている馬鹿どもはもっと低脳だけどw
- 805 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:16:44.58 ID:1WQSaNto0
- http://3rd.geocities.jp/oreuf2qp/
- 806 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:29:04.65 ID:rD2CKpsY0
- >>805
さすがにそれは通報されるんじゃね?
- 807 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:31:47.69 ID:x3VHUVL1O
- >>804つまり新潟県に全部がれきが行けば良いよね^^
泉田も国による集中管理を希望しているし(o^∀^o)
- 808 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:38:24.47 ID:ZVR+6tWF0
- 下越厨もキムとして煽られている時は強気だったけど
実際自分が住んでいる所を煽られると弱いんだなw
通報とか、お前が言うなって感じw
湯沢のマンションがバブル崩壊で資産価値が1/10以下になったんだろうけど
そのわずかな煽りにも耐え切れなくなって引越しするんだねw
そうでもなければ湯沢から東京に通勤する意味もないしね
エア引越しだろうけど、次はどこの住人として現れるのかな?w
- 809 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:42:16.70 ID:ZVR+6tWF0
- 下越厨はたにがわで通勤しているのが自慢らしいけど(全然自慢じゃないけどw)
たにがわって北陸新幹線できたら廃止じゃね?
東京-新潟間の需要は変わらないけど、東京-湯沢間の需要は激減だからね
通勤大変だねw
マンションの支払い頑張ってねwww
- 810 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:42:19.09 ID:rD2CKpsY0
- >>808
せめてスレくらいは読もうぜw
俺が下越厨とかw
- 811 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:46:51.56 ID:DCYAf91C0
- へー、下越厨ってやっぱり南魚沼人だったんだね
やっぱり新潟県って基地外の巣窟だったんだね
- 812 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:48:36.11 ID:fn0dvGqi0
-
そう、南魚沼とか群馬とか放射能爆発汚染地域を移動してること自慢してるやつ
なんて基地外だろうねwwwwwwwwwww
- 813 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:54:03.31 ID:ZVR+6tWF0
- あと下越厨の特徴としては、意外だが新潟市はあまり煽らない
大抵村上方面だけ出して煽ってる
まあ湯沢市と新潟市では勝負にならないのが最初からわかっているんだろうな
湯沢に住んでみてまわりに何も無いのが実感できているんだろうね
買物もわざわざ新幹線で高崎まで行くみたいだしね。不便だね。
早く引越しできるといいねw
- 814 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:59:18.82 ID:B3Ajgqp70
-
村上市なんて方言使わないよ
普通じゃない?若い人が方言使わないのって
新潟市民は勝手な思い込みで村上が方言使ってると思われてるのがイライラするんだよな
- 815 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:01:47.32 ID:rD2CKpsY0
- >>813
湯沢市ではなくて湯沢町ね
PCと携帯からの二人三脚を毎日ご苦労様です
- 816 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:04:28.75 ID:ZVR+6tWF0
- 仮に村上市と湯沢市のどちらかに住めと言われれば断然村上だな
湯沢みたいな豪雪地帯は嫌いだし、何より海が近いのが良いね!
今なら津波が…とか言われるかもだけど
雪崩や地すべりに比べればその発生頻度は遥かに低い
村上なら笹川流れも綺麗だしね
それにまわりが山ばかりだとどうも閉鎖的な気持ちになるんだよね
囲まれている!逃げ場が無い!みたいな
まあ山に囲まれた下越厨には分からない気持ちだろうけどね
- 817 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:07:01.97 ID:ZVR+6tWF0
- >>815
え!?町なの?
湯沢って市ですら無いんだ…
だせえw
町民乙wwwwwww
- 818 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:07:42.58 ID:DCYAf91C0
- これだけ県内対立が酷いんだから新潟県は確実に分裂した方が良さそうだね
上越中越→群馬長野
下越→山形福島
でも、あれだよね下越厨は下越厨で下越はつぼみ菜や鮎や新潟市の水道水から放射能が出たとか煽ってるし
下越人は下越人で南魚沼や群馬は放射能汚染だとか煽ってるし
同じ県内人同士なのにまるで取っ組み合いの喧嘩状態だよね
ここまで県内対立が酷い県も他にないよね
でも、下越厨が下越と福島山形をセットで見てるように下越人も群馬と南魚沼をセットでみてるあたり
やっぱり南魚沼は関東で下越は福島とかと自分たちで互いに認識しあってるんだね(笑)
僕は正真正銘の金沢人やけどやっぱり新潟県は分裂するしかないと思います
- 819 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:09:41.82 ID:ZVR+6tWF0
- >>818
キムに戻ったw
町民乙wwwwwwwww
- 820 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:11:08.82 ID:B3Ajgqp70
- >>818
そんなの出来るわけありません。
もし中越が関東地方に入ったら天気予報はどうなりますか?
「関東は晴れるでしょう」と言って豪雪地帯の湯沢は雪が多いのにテレビ局に文句言ってもお前らが関東がいいって言ったのが悪いんだぞw
- 821 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:15:19.44 ID:fn0dvGqi0
-
新潟市の現在の積雪 0cm
湯沢の現在の積雪 187cmwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 822 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:22:19.62 ID:koIubwfp0
- 今まで溜まっていた下越人の鬱憤が一気に大爆発って感じだね
やっぱり昔から下越って上越中越人から嘲笑われてきたから相当恨みが溜まってたんだろうね
でも、ここを見ている県外の皆さんやっとわかったでしょ?
新潟県内はご覧の通り上越中越の下越の間に根深い対立関係があるんです
やっぱり新潟県は
上越中越→群馬長野
下越→山形福島
に分裂すると思いますよ!
- 823 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:22:54.22 ID:fn0dvGqi0
-
毎回毎回県内で対立があるとか顔真っ赤にしてながら言ってる奴って
下越厨だけですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 824 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:25:08.57 ID:koIubwfp0
- 僕は長岡人だけど知り合いの下越人も自分たちは中越なんかに親近感はない
福島や山形の方が近いし通勤通学もしてるし、よっぽど親近感あるとか凄い東北弁で話してたよ
下越人からみた中越って群馬とか長野に見えるらしいね
- 825 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:30:34.41 ID:koIubwfp0
- でも、下越人が南魚沼と群馬を関東として同一視してたって意外だね
やっぱり南魚沼から見たら新潟市も庄内も同じエリアとして見えるように向こうから見たら南魚沼イコール関東なんだね
やっぱり同じ新潟県として見てなかったんだね
そこからしてやっぱり新潟県民の意識って上越中越(関東)と下越(東北)違うんだね
- 826 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:31:41.05 ID:fn0dvGqi0
- 関東wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
放射能汚染エリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自慢してんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 827 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:32:02.50 ID:koIubwfp0
- >>823
そう?
下越厨も下越人もお互いに放射能放射能ってやりあってんじゃん(笑)
同じ新潟県民同士なのに
対立関係があると見なすに十分です
- 828 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:34:59.89 ID:ZVR+6tWF0
- 県内に対立なんてありません
新潟市は政令市で港湾を含めアジアの拠点にもなれる可能性がある
長岡の花火は全国どころか世界に誇れるものだし
上越の高田公園の夜桜も毎年見に行ってるほど美しい
湯沢のスキー場やフジロックも大切な観光地
佐渡も世界遺産認定に向けて頑張っている
笹川流れから親知らずまで全てが新潟県の誇れるものだよ
クズは下越厨だけ
- 829 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:35:26.59 ID:rD2CKpsY0
- >>827
震災がれき受け入れ準備大詰め 新潟、長岡など5市が近く正式表明
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120314/ngt12031419380006-n1.htm
受け入れを拒否する他の自治体と新潟県民の民度の差だな
このスレでホウシャノウガーで煽っている馬鹿どもはもっと低脳だけどw
- 830 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:35:39.28 ID:koIubwfp0
- でも、下越の人って水源が福島で汚染された水道水今でも飲んでるんでしょ?
去年村上のつぼみ菜や鮎食べちゃった人大丈夫なのかな?
あと、下越って地理的に近いから福島からの避難民が何千人もいるらしいけど、放射能汚染大丈夫なの?
あと、新潟沖で取れたマダイからも放射能物質出てたらしいよね
下越って相当汚染されてるよね
だって食べ物からジャンジャンでてるじゃん
大変ですね新潟県は
- 831 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:35:43.61 ID:fn0dvGqi0
- そう下越厨が死ねばみんな幸せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この世にいらないのはお前だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 832 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:36:56.07 ID:koIubwfp0
- >>829
うわー…
震災がれき(放射能)引き受けるんだぁ
上記の地域の汚染確定だね
- 833 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:44:43.25 ID:rD2CKpsY0
- >>832
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331763133/l50
- 834 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:46:57.55 ID:koIubwfp0
- これだけ県内対立が酷いともう上越中越と東北下越の関係修復は不可能だよね
やっぱり上越中越は関東
下越は東北として気心が知れた山形福島と仲良くやっていくべきだと思うね
新潟市には福島からの避難民が多数いるらしいけど友情も深まっただろうし
上越中越と下越(東北)の溝はますます深まったよね
そういえば震災当初長岡で福島からきた避難民の子供がいじめられたとかニュースになってたけど新潟市ではそんな話ないもんね
やっぱり同じ東北同士心が通じるんだろうね
あと、下越は水俣病でも苦しんでたし同じく放射能の心配を抱える福島とは障害繋がりで深い友情みたいなもんが芽生えたんだろね
- 835 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:48:53.90 ID:ZVR+6tWF0
- 湯沢人になって煽るがバブル崩壊で引越しを決意w
長岡人になって煽るが、地元ネタをあまり知らないので上手く煽れず相手にしてもらえないw
キムになったら余計に自演バレバレw
大変だねw
まあどんな煽り入れても新潟県は一体だからね
合併拒否されている金沢とかみると、ここまで一体感のある県も珍しいんじゃない?
結論
クズは下越厨だけ
- 836 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:51:53.28 ID:fn0dvGqi0
-
クズは下越厨だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クズは下越厨だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クズは下越厨だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 837 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:53:49.06 ID:dmcqx4vAO
- 中越マンだけど下越は東北だと思ってるよ!
- 838 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:57:13.52 ID:ZVR+6tWF0
- >>837
ようクズ
- 839 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:28:48.53 ID:ZVR+6tWF0
- あれ?下越厨も痛い所つかれて黙っちゃたかw
バブル崩壊と南魚沼の放射能の件で煽られたのが相当堪えたのかな?
まあ大丈夫だよ
新潟は県が一体となってそられの問題も解決していくさ
でもまた夜に荒らすのかな
クズはどこまでいってもクズだからなあ
- 840 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:36:52.19 ID:XmDrkS2j0
- 対立なんてあったらこんなに合併がうまく進んでるはずがない
- 841 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:39:12.79 ID:hYLmSFTF0
- でも下越の人が必死に県内対立を隠そうとする気持ちも分かるよ
だって下越人にとって新潟県の分裂イコール下越の東北入りを意味するわけだからね
下越の人って謹慎憎悪っていうか、下越自体が庄内とか会津みたいな変な暗い位置にあるじゃん
同じ親戚みたいなもんなのに、なんか東北だとイメージ的に暗い嫌なんだろね
でもさ、そんな心配しなくても全国民はみな思ってるよ下越は東北だってね(笑)
- 842 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:41:24.48 ID:hYLmSFTF0
- >>840
新潟県は県内対立確実にあるよ
- 843 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:41:52.77 ID:8ga7gtfXP
- がれきは山形県が一番受け入れてるだね
今後、狭苦しい埼玉県ですら受け入れるんだから
広大な新潟県は早急に進めた方が、かっこがつくね
- 844 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:45:22.25 ID:hYLmSFTF0
- >>843
山形って下越も含むんじゃないの?
だって地図見ても同じような位置にあるよね
これ余談だけど自分は南魚沼人だけど下越と庄内と会津がどれも一緒に見えるんだよね
位置関係とかもさっぱりわかんない
でもこれってさ例えば下越の人が南魚沼と群馬も同じに見えるのと一緒ってことだよね
南魚沼人代表の意見として言います
下越と庄内と会津って同じような位置にあるけど恥ずかしくないの?
- 845 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:51:15.48 ID:hYLmSFTF0
- >>800
六日町って言ってんじゃんずっと(笑)
ヤブセンとかハヤカワとかニッポンの話とか覚えてないの?
自分の経歴は北辰小学校→六中→六高→早稲田→大手商社→会社経営だよ
年収は4千万位
子供は男が二人
これ位情報言ってんだから早く特定してよ!
地元じゃ結構有名だよん♪
- 846 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:54:22.42 ID:hYLmSFTF0
- >>839
ゴメン、仕事してたわ(汗)
仕事っていうか取引先とチョメチョメだけど(爆)
いなくなったと思ってもしかして喜んでたのかな?(笑)
残念だったね
10年近くこれやってんだからそう簡単に消えませんよ(笑)
割りと最近暇なんで(^^;;
まあ、来月は中国だからあまり書き込みできないかもね
寂しい?(笑)
- 847 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:55:46.58 ID:hYLmSFTF0
- っていうか、結構俺の亜種っていうかニセモノいてワロタw
特徴つかんどるねw
でも、言ってる内容は僕と同意見だなぁ
頑張ってね亜種さん♪
- 848 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:58:35.88 ID:hYLmSFTF0
- ちなみに北辰小学校の校庭にある子供の銅像のモデルは加藤君ねw
- 849 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:19:54.28 ID:dmcqx4vAO
- ガレキは下越に捨てたほうがいいんじゃないの?
福島からのアクセス抜群だし、下越なんてまともな交通網もないし東京から遠い僻地だからさ
兼外人が来る観光地もないから別に影響ないし
考えてみたら下越って明日なくなっても日本人には何の影響もないよね
- 850 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:29:57.22 ID:dmcqx4vAO
- 下越ってさ海抜0メートル地帯だらけでポンプが止まると下越って無くなるんでしょ?
だったら福島からのガレキジャンジャン受け入れて下越を三メートルくらいかさ上げしたらいいんじゃね?
そうすれば将来水没が確定してる下越もなんとか土地を維持できるし、福島のガレキも片付いて一石二鳥じゃん
下越って確か福島からの避難民も多数いるらしいし、土地が福島からのガレキでできてると思えば
福島の人も懐かしくなって居着いてくれるんじゃないの?
そうすれば下越の過疎化も防げて一石三鳥(^皿^)
- 851 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:40:31.60 ID:dmcqx4vAO
- 下越人って東北だから訛りも強烈だよね
あれみっともないよなぁ
下越なんて明日なくなっても他の日本人の生活になんの影響もないから
爆弾でもおっことして下越人根こそぎ消し去った方がいいんじゃね?
あ、でも下越って海抜0メートル地帯だらけだからいずれ水没して全員いなくなるからまっいっか(^皿^
バーイ南魚沼人より♪
- 852 :本物の下越厨:2012/03/15(木) 19:25:49.56 ID:ZskFo1YB0
- 今度下越で自殺した友人の葬式に行くんですが、もし葬式の食事でつぼみ菜な鮎やマダイが出てきたら食べても平気でしょうか?
あと下越の飲料水は阿賀野川という福島水源でさらには水俣病の水銀中毒で有名な河川の水らしいですが飲んでも平気でしょうか?
あと、それらを敬遠して食べなかった場合下越関川村の村八分訴訟のような村八分等の制裁を食らう心配はありませんでしょうか?
その辺のとこ東北下越地域の皆さん回答よろしく( ̄^ ̄)ゞ
- 853 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:45:15.56 ID:mnOEDuOPP
- >>801
お前いっつも南魚沼とは言うけど六日町とは言わないだろ
この前免許証アップした時も南魚沼郡までしか晒さなかったし
- 854 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:56:55.59 ID:mnOEDuOPP
- 六日町の一人の人間が新潟県は中越と下越の間に対立があるだとか
下越の方が訛りが強いなど必死に言ったところで所詮は1人の人間の意見
だから母集団の数を考えろっつーの
早稲田出たのだったらそれぐらいわかるだろ
嘘ついてんじゃねえよ、早稲田に失礼だろ
- 855 :本物の下越厨:2012/03/15(木) 19:58:09.14 ID:ZskFo1YB0
- >>617
よ〜く見るとこの免許証の本籍欄、南魚沼郡の次に六日町の六の部分が少し見えますねぇ
私があなたを本物の南魚沼人と認定します( ̄^ ̄)ゞ
下越荒らしの犯人は南魚沼人で確定です♪
- 856 :本物の下越厨:2012/03/15(木) 20:05:43.48 ID:ZskFo1YB0
- >>617
それにしても、六日町って今は南魚沼市ですよね。
それなのに南魚沼郡六日町って相当昔の免許ですよねぇ
もう10年位前じゃないですか?
ってことは彼はここで下越厨下越厨と言われるずっと前から本籍六日町だったという証明になりますね
ここで誰かが下越厨は本当は金沢人だけど荒らすためにわざと本籍地を移したとかいう線は消えましたねぇ
彼は正真正銘の南魚沼人と言えるでしょう( ̄^ ̄)ゞ
- 857 :本物の下越厨:2012/03/15(木) 20:09:29.39 ID:ZskFo1YB0
- でも、三島市って何なんでしょうかね?
静岡県の三島市ですよねぇ
あ、そういえば一ヶ月位まえに新潟市スレでNHKのど自慢が三島市だとか言って下越厨騒いでましたよね!
昔住んでたとかなんとか
これで点と線が繋がりましたね!
あいつは静岡県に関係が深い人間です!
下越って静岡県関係者からも嫌われてるんですね(笑)
- 858 :本物の下越厨:2012/03/15(木) 20:11:10.56 ID:ZskFo1YB0
- 新潟市都市開発スレ 70
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1328878152
あ〜のど自慢今日は静岡県三島市だったんだね
懐かしいなぁー
おれぶっちゃけ三島に住んでたんだよね♪
三島について聞いてもらってもいいよ♪
例えば幸原のヤオハンが今は何になってるとかその近くの山崎デイリーが今は別なコンビニになってるとか!
南魚沼ほどじゃないけどサラッとなら答えられるよん♪
これです!
奴は静岡人で確定!
今度から静岡関連スレも叩かなくちゃですね♪
- 859 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:12:10.40 ID:fn0dvGqi0
-
下越厨とかいう一人の低能クズが市町村の代表だと思い込んでる超弩級の頭の悪さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 860 :本物の下越厨:2012/03/15(木) 20:13:43.44 ID:ZskFo1YB0
- たかだか一人の低脳にそんなに沢山wつけてカッカしなくても(笑)
あはは
よっぽど頭に来てるんだろうね(笑)
- 861 :本物の下越厨:2012/03/15(木) 20:22:46.98 ID:ZskFo1YB0
- 僕は下越が大好きですよ!
その理由は以下の通り
下越は東京から遠い
下越は東北に位置しているからど田舎で癒される
下越人は訛りが強烈で癒される
下越には今だ村八分文化が残っており興味深い
下越の高速道路は対面通行だらけで生命の危険が感じられスリルがあって楽しい
下越は福島からの避難民が多くて癒される
下越から首都圏に通勤はできないのでど田舎生活が楽しめる
下越は雰囲気が東北丸出しで暗いから癒される
下越は東京からも大阪からも遠いから変な人が流入しずらく安全だ
下越には観光地が皆無なので県外人がいなくて静かである
下越には北朝鮮の貨客船が往来するので朝鮮の香りがする
下越の寄居浜に行くとタダで北朝鮮に旅行ができる
下越はつぼみ菜や鮎、マダイなどが美味しく、そして水は福島が水源の阿賀野川だから美味しい
下越の東北への鋭い食い込み地図で見ると癒される
下越には新幹線がないのでのんびりしている
下越の周りは庄内、会津なので何もなくて癒される
などなどあげたらきりがないです。
アイラブ下越♪
- 862 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:27:05.94 ID:mnOEDuOPP
- >>860
この動画よく見とけよ
http://www.youtube.com/watch?v=g5uTssV-wbM
南魚沼から集団でバスに乗ってアルビレックスの試合観戦だって
あはは、全然対立心なんてないじゃん
1人で必死になって莫迦じゃないの?w
- 863 :本物の下越厨:2012/03/15(木) 20:31:46.23 ID:ZskFo1YB0
- >>862
人違いじゃないんですか?
私は長岡人ですが下越大好きですよ!
え?長岡人じゃないって?
なんなら免許証アップしましょうか?あ?
下越が大好きな理由は上にあげたとおりです( ̄^ ̄)ゞ
- 864 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:35:20.71 ID:mnOEDuOPP
- >>863
おう、早くしろよ
- 865 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:35:50.02 ID:DwOaq9zy0
- まだ下越厨の爺さん頑張ってるのか?w
- 866 :本物の下越厨:2012/03/15(木) 20:43:28.59 ID:ZskFo1YB0
- はい、どーぞ(笑)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgeeABgw.jpg
- 867 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:47:16.60 ID:dmcqx4vAO
- やっぱり中越人の仕業だったんだね
- 868 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:47:21.27 ID:mnOEDuOPP
- 転勤のある人は大変だな
俺は住所変更しても面倒だから免許証の住所は変更しないぞ
- 869 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:48:47.35 ID:dmcqx4vAO
- やっぱり県内対立は確実にあるね
- 870 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:10:05.03 ID:ZVR+6tWF0
- >>866
おいおい
>>617と付箋が同じじゃねーかwwww
もう少しうまくやれwwwwww
- 871 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:12:53.50 ID:dmcqx4vAO
- これだけ県内対立があるならやっぱり分裂しかないね
- 872 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:15:22.37 ID:ZVR+6tWF0
- しかもよく見れば>>866は本籍欄も無いwww
これは免許証偽造で通報した方がいいかな?
- 873 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:27:21.09 ID:SIOLVxPN0
- 精神分裂病
- 874 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:30:53.49 ID:ZVR+6tWF0
- 今調べたら最新の免許は本籍欄が無いんだな。失礼した。
でも>>866と>>617は付箋や隠し方が同じだから、
あきらかに同一人物が2枚の免許を持っている事になる
>>617は有効期限年を隠しているから、紛失と偽装して免許を再発行した可能性もある
これがどういう犯罪かは知らんが、普通では無い事は確か。
とりあえずログは保存した。
いよいよこのスレから逮捕者が出るかもな…
- 875 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:37:37.04 ID:dmcqx4vAO
- 夢に見ていた下越厨逮捕が目前!
なんだかワクワクしてきた(^皿^)
- 876 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:45:19.33 ID:ZVR+6tWF0
- >>875
お前もだよw
自作自演もあからさま過ぎるだろw
いいから身辺整理しとけ
- 877 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:51:04.68 ID:SSnN6c1ji
- 釣り板から誘導されて来ますたw
このスレ面白いっすねw
全部一から読んだけど下越叩き面白いっすねw
実は俺も新潟県南部人ですが参戦しますw
く そ い な か え つ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvOCABgw.jpg
- 878 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:57:22.88 ID:dmcqx4vAO
- 長岡人に続き新たな南魚沼人キター(笑)やっぱり一人どころじゃないんだね
やっぱり下越って中越から馬鹿にされてるんだね(^皿^)
- 879 :本物の下越厨:2012/03/15(木) 23:00:07.14 ID:ZskFo1YB0
- あはは〜
彼女との食事から戻ったらこの有様(笑)
気持ちのいい〜展開ですね♪
下越がフルボッコにされすぎワロタw
- 880 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:48:17.50 ID:BqiJi/tp0
- 下越厨のくだらない人生に幸あれー!ヽ(´ー`)ノ
- 881 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 03:25:35.80 ID:DWARu/iF0
- まあしかし静かな新潟もこれから大変だ
中国総領事館に瓦礫受け入れ
せいぜい頑張ってくれたまえ
- 882 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:28:23.58 ID:hbvOYIyU0
-
魚沼は米と豪雪地帯のイメージしかないんだよ
下越と山形を一緒にしないで欲しいなー
山形市は大都市の仙台と一緒だよ
下越から山形市は遠いしあんなド田舎と一緒にして欲しくないんだよな
魚沼は米と豪雪地帯のイメージしかない暗い
糞田舎中 くそいなかなか♪
- 883 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:41:56.66 ID:hbvOYIyU0
-
よくも政令指定都市がある下越を東北扱いして馬鹿にしやがって!一体どういうつもりなんだ!
県庁所在地と政令指定都市は下越にあるのになぜ下越を馬鹿にするんだ!
県庁所在地は下越なんだよ!
, 、、 ,,
,' ____ " 、、
, ' /新●潟_\ ',
; /(. ゚ )三( 。) \ ;
; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;
; | u ,|rェェェ|、 u | ; ___________
; \. uヾ`ニニ´ / .;j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 884 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:24:57.37 ID:B8yDKgwG0
- 免許証複数持ちはヤバいな
下越厨オワタ
- 885 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:24:38.80 ID:e8lTCw2i0
- このスレなんかやばい怖い
- 886 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:46:09.91 ID:MAQSUrJy0
- 廃墟になっていた東大通の大和産業ビルのところに、
今日、車で通ったら建築計画のお知らせ看板が出ていた。
どんな開発か知ってる人いる?
- 887 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:13:30.33 ID:/xPaceip0
- 死のう田、新潟市の花街活性化とか
風俗店街にさせる気か?
- 888 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:23:58.26 ID:MAQSUrJy0
- 古町の大和跡は商業・オフィス・マンションの複合ビルで地下はローサ直結。
まぁ、高さは80〜100bくらいになるかな。
核テナントはどこを誘致するんだ。まさかの山下家具?w
- 889 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:38:21.72 ID:Np/qZHI40
- http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yamatsutsuji/20120210/20120210180901.jpg
- 890 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:44:16.94 ID:b2eUX+iv0
- >>889
仙台市?
- 891 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:46:28.89 ID:FYcJCGCY0
- >>866
なんか腹立つんだよな、こいつ
まあそっちがそうならこっちも中越叩かせてもらうから宜しく
- 892 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:13:51.28 ID:Pu90NLhM0
- >>888
NEXT21の展望台を配慮して80mくらいだと思う。
核テナントは、スーパーでしょ。
イオンとか原信とかそんな感じじゃないかな。
- 893 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:40:31.40 ID:BqiJi/tp0
- 下越厨って憐れな生き物だね( ´,_ゝ`)プッw
- 894 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:58:27.21 ID:b2eUX+iv0
- 今日の新潟市と長岡市と柏崎市はすこぶるいい天気だったな
タクシー使わないで散歩がてらに帰宅してぽかぽか陽気でいい気持ちだった
- 895 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:03:33.93 ID:9NuknB7hP
- >>892
同意
NEXTの並びに建てる以上、某景観団体がNEXT以上の高さは認めないだろう
- 896 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:18:50.45 ID:7yhM75Yl0
- もう下越厨とかいう廃人のクズの話題なんてどうでもいいよ。
>>892
たしかに現在の古町に中央資本の核テナント進出は難しいから、
広域に集客するテナントというよりは新潟島及び古町住人の需要を満たす供給で精一杯だろうな。
古町七番町D地区再開発事業なんていってるけど、
地元企業の商業と地権者のテナントが精一杯で集合住宅なんて、
近接地にグランドメゾンの高層マンションが売れ残っているのに需要があるわけないだろ。
清水建設が再開発の事業者として参加しているようだけど、
どれくらいの戸数を考えているのかによって規模がかなり変わってくるね。
結局、地下は旧大和のデパ地下みたいな地場優良店の集合体。
1〜4階は商業・金融・飲食・市の公共施設等で埋めて、5階以上が集合住宅といった感じだろうね。
たぶん自走式の立体駐車場も併設されるだろう。
地下1階〜地上4階までは商業・業務、4〜20階までは集合住宅で80bくらいで落ちつく感じだね。
- 897 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:51:59.04 ID:VcaxX9gm0
- いや、俺は結構な規模になると思ってるよ。
高さはNEXT21に配慮して80m前後だろうけど。
延床で言えば60,000くらいになるんじゃないかな。
- 898 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:12:51.99 ID:7yhM75Yl0
- >>897
僕の考えとしては古町の需要はすでに新潟島及び古町近辺に限られていると感じる。
新潟駅から白山駅までのBRTが起爆剤になるとは税金の無駄遣いでしかない絵空事しか思えない。
大和跡地を主とした古町7番長に延床60,000uの需要があるとはとても思えないね。
(宝塚会館・かに道楽のWithビル・山下家具跡地が放置されている現状。)
もう古町は商店街利権のお花畑脳から脱却して、
魅力あるオンリーワンだけが生き残り路面店などが集積した奥座敷的な位置付けでいいと思うよ。
様々な側面から、これぞ政令市新潟の受け継がれてきた文化というブランド地域として確立していくべきだろう。
大好きな古町を否定しようとは思わない。
本物だけが生き残って魅力ある街を形成していってもらいたいと切望しているよ。
- 899 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:24:34.11 ID:rOYujVnBP
- 俺はザ・タワー新潟みたいな高層塗り壁マンションにして駐車場部分を広く取り
車社会の新潟に対応した駐車場率200%のマンションがいいと思うね
- 900 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:28:40.17 ID:VcaxX9gm0
- 再開発もビジネスだから。
かなりの、保留床を確保しないと再開発はやらんのよ。
で需要だけど、さすがに商業・事務所なんかでは埋まらない。ホテルもない。
で、出てくるのはマンションなわけよ。
で、マンションってのは毎年毎年需要があるわけ。
今はリーマン前バブルのがはけてないだけであって。
なんでも介護施設や高齢者マンションも要れるとか言ってるしね。
- 901 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:38:34.74 ID:VcaxX9gm0
- 11〜20F マンション
7〜10F 高齢者マンション
6F 高齢者施設
地下1〜5F 商業・オフィス
北側1/3の敷地に自走式立体駐車場、モール沿いは路面店
西堀沿いに銀行窓口、柾谷小路側は、3mくらいセットバックするだろうね。
- 902 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:02:10.18 ID:ODMP3intP
- 東京三菱の入ってる明治安田生命ビルも再開発に入れるんだろうね
- 903 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:39:26.85 ID:rOYujVnBP
- 三菱東京UFJ銀行にはアクセス便利な新潟駅前周辺に移転してもらおう
- 904 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:44:24.48 ID:VcaxX9gm0
- 三井住友が来週から、グランドメゾンに移転
- 905 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:48:17.67 ID:1Th2tL/i0
- >>899
どうも分らないのは、グランドメゾンが売れ残っているのに何故マンションなのかだ。
古町は集約化すべきではないだろうか。
辺縁部にあるイタリア軒などを大和跡に移転するなどの改革が必要だと思う。
需要もないのに商業・オフィス・マンションの複合ビルなんて馬鹿げている。
- 906 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:49:25.99 ID:/8WRpBEI0
- がれき受け入れたら、空港拡張用の埋め立て材にしちまえ。
- 907 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:53:00.89 ID:1Th2tL/i0
- 計画的に行ったのではなく、結果的に集約化されたのが本町。
1〜5番町は廃墟になったが、6番町は活気に満ちている。
古町や西堀東堀なども柾谷小路付近に集約化すべき。
無駄に広いと全体が閑散とした状態になる。
- 908 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:07:27.83 ID:0BMSu5JyP
- >>905
ただの高層マンションだったら当然売れないだろうね
だが便利なマンションなら売れる、その要素が駐車場率200%
さらにスーパーやコンビニを併設したらもっと良い物件となるよ
- 909 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:12:26.60 ID:3qKG2FAK0
- >>908
あの辺りの駐車場の相場は2万円くらいか?
駐車場率200%だと、毎月の駐車場代が4万円くらいになる。
そんなマンションが売れるか。
駐車場無料のマンションは、売値が高くなるので、これまた売れない。
>スーパーやコンビニを併設
古町には気の利いたスーパーやコンビニはないか。
- 910 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:15:50.30 ID:0BMSu5JyP
- >>909
普通、マンションの駐車場率って100%だぞ
当然マンションに住みたいけど車が2台置けないから一戸建てに住む人がいる
そもそも古町を含む中心市街地に住むって時点で凡人の所得じゃ無理だろ
- 911 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:10:40.11 ID:4iZpHvXt0
- >どうも分らないのは、グランドメゾンが売れ残っているのに何故マンションなのかだ。
売れ残りが再開発が完成する時期にははけてる予想だからでしょ。
まさか、古町だからグランドメゾンが売れ残ってると思ってるの?
- 912 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:51:12.51 ID:HhevbqNf0
- 唯一といえば清水フードが隣にあるシティタワー西堀くらいか
しっかしあそこも概観が良くないし、今じゃあそこが狭く感じる
まあバスの通りがいいから、人が入ってるくらいで
- 913 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:59:57.85 ID:wjbkxVZrQ
- スーパーなど、特養老人ホーム、高齢者用マンション、災害備蓄庫などを備えた10階程度のビルにするみたいだね。
- 914 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:04:14.65 ID:G+wfwouq0
- 人通りの多さ(見た目)
本町>古町>西堀>東堀
- 915 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:05:23.43 ID:EleoBEaH0
- 新潟の3大オワコン
古○商店街
西○ローサ
アル○レックス
- 916 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:54:56.99 ID:3qKG2FAK0
- >>911
>売れ残りが再開発が完成する時期にははけてる予想だからでしょ。
完売するまでに何年もかかるような場所に更に建てたところで、まともに売れないのは目に見えているということ。
今後マンションを建ててもグランドメゾンより更に完売までの時間がかかる。
好景気にでもなれば話が別だが。
- 917 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:21:34.91 ID:fHUDKte90
- >>916
シティタワー(駅南)、アデニウムタワー(万代)、パストラルハイム(万代)などなど、
在庫があるって知ってた?
- 918 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:27:05.51 ID:3qKG2FAK0
- >>917
完成時期
グランドメゾン → シティタワー(駅南)、アデニウムタワー(万代)、パストラルハイム(万代)
完成時期を考慮するとグランドメゾンは一番売れてない。
- 919 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:45:46.95 ID:fHUDKte90
- 万代や駅南のマンションに在庫が大量にあるって知ってるんだ。
なんだ、じゃあ馬鹿というよりいつものアンチ古町君だったか。
いや、でも馬鹿には変わりないか笑
上大川には15F84戸が着工しましたね。
リーマン前の在庫がはけて、新規供給が始まってきたんですよ。
わからないかなぁ?
- 920 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:39:39.03 ID:3qKG2FAK0
- >アンチ古町
前々から書かれているが、古町の補助金垂れ流し嫌いは何人もいる。
古町嫌いが1人だけだと決めつけたいようだが事実は違う。
ここでも複数IDで古町批判が書き込まれているし、街BBSでは10くらいの別プロバイダで古町が批判されている。
- 921 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:56:06.72 ID:3qKG2FAK0
- >>919
探せはまだまだいくらでも出てくる。
1人の人間が10くらいのプロバイダと契約してるとでも言いたいのか?w
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1279939925/65
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1279939925/73
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1279939925/81
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1279939925/383
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1279939925/394
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1279939925/605
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1279939925/765
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1279939925/768
- 922 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:02:42.78 ID:oj1ykz9iO
- 古町なんて、駅周辺や万代に比べて予算ついてないのに、批判する奴いるんだな。
西蒲区や南区の箱もののわけわからん予算とかを批判するならわかるけど。
古町の補助金投入に腹立てる奴って無知過ぎる。
そんな奴はスルーに限る。
- 923 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:05:25.30 ID:3qKG2FAK0
- >>922
古町付近の人以外は怒っていると思うよ。
街BBSではアンチ古町が圧倒多数。
- 924 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:10:42.13 ID:oj1ykz9iO
- 西区民だが全然腹立たないぞ。
古町なんて他の地域に比べて全然予算がついてないのに、なんで腹立てるんだ?
冷遇されている地域に腹立てるって理解できないな。
まちBBSは無知な奴が多いんだろ。
- 925 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:29:51.34 ID:fHUDKte90
- >>924
だよなあ。
新潟市なんかかなり古町偏重にならないように気を使ってると思うんだが・・・。
まあ中途半端すぎて目の無い街になってるわけだがw
- 926 :925:2012/03/17(土) 19:34:07.52 ID:fHUDKte90
- ありゃ?
>>925は新規ですんで。
- 927 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:46:41.02 ID:fHUDKte90
- >>925
君、おれとIP被る事よくあるねw
プロバイダーNCVでしょ?
>>920
誰が1人と決めつけたんだ?
自意識過剰じゃね?
- 928 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:51:39.88 ID:PdI4QiSw0
- 159 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:38:50 ID:ZzzSHTTG0
>>107
古町終わった・・・郊外はクソ・・・・という意見はあるが、
新潟駅周辺は・・・・・と批判的な意見はないね。今のところ。
だから、新潟駅半径1キロを中心に発展させて、それからでいいんじゃないの?
162 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:08:47 ID:ZzzSHTTG0
うちの職場の人Sさんの場合、
出勤は車、夫人の勤務先は桜木IC付近なので、夫人も車
家には2台分+来客用の車庫あり
毎日の食材は・・・夫人が帰りに立ち寄る(当然クルマ)
休日のお出かけはイオン・アピタ・サティ・ふるさと村・競馬場・・・・・・県立植物園、日帰り温泉、スーパー銭湯
外食は弁天線・紫鳥線・笹出線・河渡周辺または亀田駅〜鵜ノ子IC周辺のラーメン屋・回転すし、焼肉
さらにホームセンター・家具(東京インテリアやニトリ)、時間つぶしに漫画喫茶・・・
そして、DVDレンタルも・・・・スポーツ観戦(ビッグスワンなど)も・・・・
携帯電話ショップも・・・・・・・すべて車
で、最近運動不足による肥満に気付いたみたいで、某スポーツクラブに入会、これも車で移動
168 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:57:39 ID:ZzzSHTTG0
新潟のボウリング場も車でしか行けないよね?
- 929 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:27:04.26 ID:3qKG2FAK0
- >>924
街BBSで書いてはどうか。
あそこならプロバイダが表示される。
- 930 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:32:16.55 ID:G+wfwouq0
- 別にプロバイダが表示されなくてもいいんだけど。
- 931 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:33:57.34 ID:3qKG2FAK0
- >>927
>というよりいつものアンチ古町君だったか。
いつものアンチ古町君は複数人いるのか?
このスレには、少なくとも私以外に1人はアンチ古町がいる。
多分数人いるのだろうがプロバイダが表示されるわけでもないので証明できない。
どれも書き込みの内容は区別がつかないくらい似ている。
○ というよりいつものアンチ古町君達の中の1人だったか。
× というよりいつものアンチ古町君だったか。
- 932 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:34:36.50 ID:NjvstA1e0
- ほとんどイメージだけで語ってる奴が多いんじゃない
このスレよりも2ch色みたいのが強い連中が多い
- 933 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:34:38.57 ID:G+wfwouq0
- そういや、
BRTにしても、駅南から作るべきだ!
とか血眼になって、訴える人がいてびっくりしたわw
古町、嫌いならそれでいいと思うけど、
なんか嫌いってのにも必死がすごいある感じがする。
もう古町が目の敵ってそんな感じで。
どういう人なんだろ
- 934 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:35:24.09 ID:3qKG2FAK0
- >>930
プロバイダが表示されないスレになんか書かないで、堂々とプロバイダが表示される街BBSに書き込め。
- 935 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:37:58.55 ID:G+wfwouq0
- >>934
ごめん。意味が全くわからない。
それなら、君はここにこなきゃいいんじゃないか?
- 936 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:39:20.00 ID:3qKG2FAK0
- >>933
BRTを駅南に通しては迷惑。
専用車線は論外だが、2両連結のBRTは他の車の通行の妨げになる。
追い越しはしにくいし動きが鈍い。
一般のバスを短時間間隔で走らせた方が便利。
一般のバスを10分間隔で走らせる >>> BRTを20分間隔で走らせる
- 937 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:40:28.68 ID:3qKG2FAK0
- >>935
プロバイダが表示されないスレでしか書けない腰抜け。
- 938 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:41:33.67 ID:NjvstA1e0
- ふつうの新潟市民なら古町に復活してほしいと思ってるでしょ
2ちゃんねるとかまちBBSみたいな異常空間だとアンチ古町で溢れかえってる
ように見えるけど一般世界でそんな奴見たこともないw
- 939 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:43:00.82 ID:3qKG2FAK0
- >>938
何で古町が衰退しているのか?
復活して欲しいと思っているなら買い物に行く。w
- 940 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:43:06.74 ID:G+wfwouq0
- >>937
プロバイダが表示されるのと、されないので何が違うん?w
ってかそんなに、俺に街BBSに来てほしいのか?
- 941 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:44:33.70 ID:NjvstA1e0
- ネットでしか古町叩けない腰抜けが笑わせんなよバカw
- 942 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:45:14.45 ID:VySDrwI80
- >>936を見ると、自分の想定した設定で勝手な功罪を書き連ねているようにしか見えないな。
- 943 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:46:23.23 ID:G+wfwouq0
- 狭い新潟で古町嫌い って
よほど世界が狭いんだろうな。
って前に書いたら、アンチ古町はだんまりしてしまったw
- 944 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:47:22.85 ID:VySDrwI80
-
三井住友銀行が駅前から古町へ移転しますね。
- 945 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:49:27.35 ID:G+wfwouq0
- >>944
普通の新潟人は、これで駅前ザマー なんかまったく思わない。
古町も万代も駅も頑張って欲しいから。
でも、アンチ古町の人は、ぐぬぬぬぬ って本気で思ってそうなんだよ。
なんなんだろ、これ。
- 946 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:52:13.37 ID:G+wfwouq0
- @古町で買いたいものある?
A古町で食いたいものある?
B古町で見たいものある?
俺はないな
- 947 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:52:50.63 ID:AsBIIHDj0
- >>941
リアルでは、”古町なんて行く気がしない”と誰もが普通に言っている。
汚い自転車が大量に駐輪されているし、駐車設備は貧弱だし、行きたいと思うようなショップもない。
こんなことは日常茶飯事で言われている。
だから古町は著しく衰退している。
ネットでは、リアルよりもかなり控えめに叩いているのだが。www
- 948 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:55:15.02 ID:G+wfwouq0
- また俺と同じIDがw
根本的に認識がまったく違うんだろうな。
誰も古町にパルコを造れとか思ってないんだよね。
どうもその辺勘違いしてる人が多そう。
- 949 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:55:18.09 ID:NjvstA1e0
- まあだからこれから復活するんだろ
大和跡地も北光社跡地もようやく決定したらしいしな
三井住友も移転してくるしBRTもできるし
発狂しながら叩いてる気がしれないんだけどw
- 950 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:58:09.47 ID:G+wfwouq0
- 古町を擁護している人に逆に聞きたい。
古町のどこがいいの?
おすすめとかあるの?
- 951 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:58:14.85 ID:VySDrwI80
- >>947
ぼくのまわりのはなし
- 952 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:58:23.66 ID:G+wfwouq0
- 世界が狭いんだろうな。
古町で飲んだことすら本当になさそう。
- 953 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:59:26.80 ID:NjvstA1e0
- 有名な寿司屋とかいっぱいあんじゃん
まあそんなとこに行くような層には見えないけど
- 954 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:59:42.39 ID:AsBIIHDj0
- >>951
950 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:58:09.47 ID:G+wfwouq0
古町を擁護している人に逆に聞きたい。
古町のどこがいいの?
おすすめとかあるの?
- 955 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:00:19.45 ID:VySDrwI80
- だれか古町擁護してる?
IDかぶってるから名前に何か入れて。トリップとは言わないから。
- 956 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:01:46.16 ID:G+wfwouq0
- >>953
>まあそんなとこに行くような層には見えないけど
↑あっよくわかるw
鍋茶屋とか、そういう存在自体を知らなそうw
- 957 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:01:50.35 ID:AsBIIHDj0
- >>953
古町辺りの取り柄は、おっさんや爺さんが行く料亭程度しか見当たらない。
それ以外では出番なしだな。
- 958 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:03:05.41 ID:AsBIIHDj0
- >>955
古町のどこがいいの?
おすすめとかあるの?
- 959 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:03:36.06 ID:VySDrwI80
- >>957
いやいやいや。そこを探求する面白さは持った方がいいよ。
- 960 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:06:05.92 ID:G+wfwouq0
- 丸伊はお勧めだよ。
メディアの露出度が高いみなと寿司よりも好きだわ。
>>959
ほんとその通りなんだよね。
まだガキなんだろうな。
- 961 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:07:33.93 ID:G+wfwouq0
- 古町にある寿司屋は10件もないよね。西堀とか周辺含めればたくさんあるだろうけどさ。
- 962 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:16:31.34 ID:VySDrwI80
- 東堀のLife、味酔、霜鳥、キむすこ
ま、このあたりかな。
あとはソウズ。
- 963 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:27:32.17 ID:VySDrwI80
- >>958
新潟でおすすめ、って何ですか?
飲食服飾雑貨とか問わないんで。
- 964 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:36:56.10 ID:I5OXVBIs0
- 古町にしか無いもの。
僕の場合はリーガルショップ(万代店閉店)、
後は彼女のプレゼントを購入するショップとしてティファニーやヴィトン。
大和のデパ地下は良く利用していたけど残念。
後はかに道楽が無くなったのも残念。三吉やせきとり、とんかつ太郎、
下の喜ぐちなど昔からの老舗があるのもうれしいね。
後は美味しいものを食べて夜の街を楽しむんだったら断然古町だね。
駅周辺のスナック等は出張族相手の客商売だから、その場限りの対応なんだよね。
今の若い連中は低所得だから夜の街で朝まで金を使って飲むなんて考えられないかな。
- 965 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:42:34.17 ID:oZgFi2N40
- 古町っていってるのに西堀や東掘の店を出してくるのはいかがなものか?
- 966 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:51:19.81 ID:VySDrwI80
- じゃあまず古町の範囲指定をしてください。話しはそれからですね。
- 967 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:59:54.46 ID:oZgFi2N40
- 古町なんだから住所で古町通1番町から13番町まででいいんじゃないの?
西堀、東掘含めたらそれこそ本町や上大川前通あたりも含めないと変だろうし。
- 968 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:04:53.37 ID:GWFFJNRa0
- 万代、駅前地区に対する古町地区の話だろうから
本町や西堀東掘は含まきゃ変だろ
- 969 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:05:32.27 ID:NjvstA1e0
- そんなせこい突っ込みして誰にどんな得があるんだろう
- 970 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:07:29.31 ID:VySDrwI80
- 俺の中では4番町から9番町まで。
(鍛冶小路から広小路)
その先を上、下、と見てます。
西堀と東堀沿いくらいなら「古町に行く」の範疇かと思いますが。
さすがに13番町は範疇に入らないと思いますので、その分東西にストレッチするイメージで。
- 971 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:20:24.29 ID:VySDrwI80
- 何かいい例えが無いかと考えました。
クルマではどうでしょう。
セダン、ミニバン、スポーツ、軽自動車、
趣味嗜好が異なるなか、知らない世界を無闇に煽る構図が一部に見られます。
セダン派は軽自動車の良さを、ミニバン派はスポーツの良さを、理解する必要もあるでしょう。
家族構成や年齢など、土台になるところは異なって当然。
ただ相手を否定できるほどの知識や経験を持ち得ていないうちは、まずは情報交換を。
だからこそ>>958の趣味嗜好が知りたかったです・・・。
ほろ酔いですのでうまく伝わる日本語か、不安ですが容赦の程を。
- 972 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:47:27.20 ID:HAEUgtbm0
- 別に古町アンチではないが、三井住友銀行が駅前から古町に移るのはいただけないな。
これで駅前から都銀が消えることになる。
出張で新潟に来る人にとっても痛手だろ。
- 973 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:21:12.22 ID:hy0yQtg10
- >>972
今はセブン銀行とか、提携サービスを使えば手数料ゼロになるよ。
出張族じゃないけど、都銀ユーザーなんで。
- 974 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:04:32.74 ID:h2LyEdG30
- >>964
とんかつ太郎は、数あるたれカツ丼の店の中でも
別格だと思ってる。
- 975 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:28:26.37 ID:5wT1p1tc0
-
ビックスワン周辺は試合があるときに車や人があんなに溢れてるのになぜ清五郎とかの町を整備をしないんだ?
新潟って変わってんじゃないの?
試合のときに車が動かないぐらい渋滞してんのに道路を全部3車線にしないとか馬鹿だな
あんなに土地が余ってるのに・・・
- 976 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:41:35.35 ID:jBRSc56m0
- 古町を不自然なまでに貶めないと気が済まない病
駅南の湿地帯を開発しろとか簡単に言っちゃう病
オススメあるか言ってみろ病
荒らしよりはマシだけどねー
- 977 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:02:54.07 ID:h2LyEdG30
- アンチ古町はどいつもこいつも、
なぜかage書き込み。なんなんだろ。
- 978 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:04:15.36 ID:hy0yQtg10
- >>975
試合があるのは年間何日?
イベントを加えて込み合うのは何日?
- 979 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:35:57.30 ID:QMVrdhgT0
- メディアシップ、とうとうタワークレーン取付作業がはじまった。
でかいのが一機だな。
- 980 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:45:24.40 ID:KX7UIWFy0
- アンチ古町=粘着トヤ魔コピペ荒らし
- 981 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:24:01.91 ID:iCIObYLTO
- 今まで古町・万代島・駅南と高層ビルが分散しててやや締まりの無い風景だったが
空白地帯の万代にメディアシップが出来る事でバランスが良くなるな
ビル同士距離があるのは変わらんがなんかようやく背骨が入る感じ
- 982 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:08:26.01 ID:K19/K5sn0
- ただ、同じ新潟県内在住でも新潟市に行っても、新潟駅周辺があまりに充実しすぎていて万代や古町に行こうとする気にならないんだよなぁ
一人や二人なら新幹線のほうが圧倒的に安くて早いのもあるし
- 983 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:26:46.09 ID:YSTWKIsY0
- 今やってたAKBINGOでまた南魚沼が出てたけど下越厨が調子こきそうだな。
メディアシップどんどんデカくなってきたな。
- 984 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:09:42.48 ID:dBqgSUIn0
- >>981
あとは流作場交差点にアパのツインタワーと、
新潟駅周辺にあと1本、大和跡地にあと1本出来ればそこそこの景観になるな。
古町地区:グランドメゾン・NEXT21・大和跡地
万代地区:メディアシップ・アデニウム・アパツイン・朱鷺メッセ万代島ビル
駅周辺区:シティタワー・JR用地新ビル
万代地区を中心にいくつか取り囲む景観になる。少し離れて新光町の県庁も。
越後線鉄橋からの車窓や各ビルの展望フロアからの眺めが良くなるだろうな。
- 985 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:15:01.68 ID:0fnW6XyS0
-
/ /
〈 /丶、
/` ‐- _ /: : : : \
/ ‐- _. /`ヽ: : : : : : .
′ 〃 {⌒丶: '.; : : : : :. /
{ `丶、 { 〉: : :∧: '; : : : : i /
∧ > ∧: : : : :'; :}: : : : :} /
{::::ゝ、 _ .. -‐::::/: : : : `爪: : '; : : : :i: }: : : : :} /
. i|::::弐{ニ=- _,,.....::::::::::::::::::/: : : : : : /|:ヽ: } : : : l: }: : : : :|/
. l';::::弐{ニ=-=ニ弐:::::::::::::::::, <\: : : : : :/ : |○: : }: : : :l: : : : : : 〉 /
: \弐{=-=ニ弐::::::::::.... :": : \\: : : : : :ノ : : : : : : : :l: : :_:_/ /
';. : :`弌三弐斗: : ´: : : : : : : : \,> : : : : : : : : l : : : : / /
、 : : 〈 ∨: : : : : : : : : : : : : : : /: : :/: : : : : l: :l : : / '
\:∧_〉: : : : : : : : : : : : : /: :∠:_:_:_:_:_:」:⊥/ /
丶、: : : : : :_: : : :-‐: : : : : :} : : : : : : : :_/ 入
<: : : : : : : : : : : ノ : : : : /7´ ー--‐ `丶、
` ‐-=ニ ニ=ァく / _ ≧=-
(` -弌_ ,....:::::ニ=-‐  ̄
` ‐-=ニ=‐- -=ニ=≦ _
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/30/94/a0028694_15281237.jpg
- 986 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:37:51.45 ID:h2LyEdG30
- 大和跡は、居住機能が高齢者マンションだけだと
10F程度になり得る。
普通のマンションも入るなら、20Fくらいになるけど。
まぁ今月中の発表だ。
- 987 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:46:41.50 ID:6UaFiidEP
- 中心市街地の景観よりも女池の田んぼをどうにかした方がいいと思うぞ
- 988 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:48:53.79 ID:6UaFiidEP
- 新幹線から見える女池上山の田んぼのことね
- 989 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:55:33.96 ID:K19/K5sn0
- 新幹線駅から5分くらいの景色はかなりすごいと思うけど?
つーか新潟駅で2台の新幹線が振動音を鳴らしているところはすごい迫力
もう16両編成の新幹線があるんだろ?
東京までグリーン席で乗りたかったな
- 990 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:57:21.31 ID:DMEWjd4V0
- >>987-988
調整区域ではなくなり、宅地化の予定だった気がします>上山中学あたり
新和あたりにもあるけどね、田んぼ。
- 991 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:12:12.95 ID:yEiVCiZ10
- >>990
おぉ!調整区域の縛りから開放されたのか、それは良かった。
なら宅地化されるな。
あの辺はサーパスとか乱立してたから一戸建て&公園が望ましい。
小中学校やショッピングセンターや外食チェーン店も多いし、
宅地化されて当然なのに今まで調整区域だったのが残念だった。
- 992 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:55:14.29 ID:6UaFiidEP
- 女池上山は病院と宅地を併設した土地区画整理をしたいと財界にいがたに書いてあったな
でも高さ規制で病院を誘致するのに難航しているとのこと
>>989
今日偶然乗ったよ、16両編成
- 993 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:09:36.42 ID:yEiVCiZ10
- 女池上山は新交通の中央区環状ルート沿いであることが、
都市計画線引き変更の決め手となったのかな。
そこんとこ考慮して病院なら高さ規制を多少緩和してもいいのにな。
まさか新大付属病院くらいの高さを想定して開発するのか?
- 994 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:42:51.60 ID:cGdsBaus0
- >>984
それが全部建つと、各放送局お天気カメラ中継は壮観な景観になるな
- 995 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:04:42.86 ID:K19/K5sn0
- 新潟市か
結構いろんな街に行ったけど、大好きだな
今は離れているけれど生まれが新潟人だからかな
- 996 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:19:45.83 ID:6UaFiidEP
- せっかくコメダ珈琲店が出来たんだから小倉トーストでも食ってくればよかった
- 997 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:46:02.42 ID:2akb102n0
- 玉竜と千代の富士
- 998 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:22:39.06 ID:KuZCrUla0
- 日本フリスビードッグ協会
http://www.frisbeedog.co.jp/
http://www.frisbeedog.co.jp/hp-data/about/about_jfa.htm
本部所在地 : 新潟県新潟市
- 999 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:41:06.60 ID:M29HUom80
- 梅
- 1000 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:41:41.84 ID:M29HUom80
- 宇目
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
317 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)